【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前950
リアサス無し、オドメーター無し、メットイン無し、セル無し
だけど新開発OHVエンジン、39kgの車重で、国産 59800円
原付の原点を問うチョイノリについてあれこれ。

いよいよ発売!インプレ、カスタム紹介ジャンジャンしてね!

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.htmlOpen

過去スレは>>2
2774RR:03/03/26 22:14 ID:W4hncWCM
過去スレ
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045023973/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043948244/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043419800/
【バイク】 スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043161520/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043161408/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042704581/
関連スレ
【いざ】チョイノリで遠乗り 21【佐多岬】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048480988/
記事
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0122/27npr_ks9999_27.htmlOpen
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0122/18npr_st9999_18.htmlOpen
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0122/99npr_yk0122_99.htmlOpen
3774RR:03/03/26 22:14 ID:DH6hVF+2
■メーカーサイト
[choinori:チョイノリ]
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html

■関連スレ
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1042/10427/1042704581.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161408.html
スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161520.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10434/1043419800.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043948244.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045023973.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/

4774RR:03/03/26 22:20 ID:BuFmCdYN
ヤッター8台目
5774RR:03/03/26 22:22 ID:RMT0jeP1
1桁ゲト
6774RR:03/03/26 22:22 ID:IqKpeG/5
だって2馬力だろ?
7774RR:03/03/26 22:28 ID:yKdPkCvO
1.5kWだろ?
8774RR:03/03/26 22:51 ID:W4hncWCM
ホットプレートの消費電力が約1kW
チョイノリは1.5kW
焼肉がジューシーに焼けるホットプレートの1.5倍のパワー
すばらしい
9774RR:03/03/26 22:52 ID:Xtm9us2E
漏れも1桁ゲト!ズザー!
10774RR:03/03/26 23:00 ID:ajzLysXF
(・∀・)フタケター
11774RR:03/03/26 23:08 ID:kIbHW2qR
3月中旬、近所のバイク屋の店頭にアイスブルーと黒あり
まよって迷って本日再訪問
黒は見にいった次の日に売れたとのこと
オレンジの現物が見たかったので入荷予定を問い合わせて明日又聞きに行く
しかしアイスブルーはまだそこにポツーンと
最初見たときはキレイだと思ったんだけど「残ってる」というだけで引いてしまう複雑な心理・・・

12774RR:03/03/26 23:18 ID:gwyJI0DB
漏れはアイスブルーだよ〜んよ〜んよ〜ん。

理由:濃い色&鮮やかな色は色あせると(´・ω・`)ショボーン。白は汚れが目立つ。
   ブルーとベージュで悩んだ結果、ブルーに決定。


   オッサンが自家用車選ぶ時に、グレーが無難と思うのと同じような理由(w
13ゴノレゴ:03/03/26 23:41 ID:as9cYzWO
13げと!
14774RR:03/03/27 00:44 ID:MZDSXme2
>>12
漏れも、チョイ買うならアイスブルーがいいなぁと思ってまつ。
理由は同じ。オレンジやイエローは色あせそうだし、白や黒は
泥はねとか目立ちそうだし・・・んでアイスブルー。

>>11の状況を想像すると何となく寂しそうなアイスブルーチョイ(´・ω・`)
15774RR:03/03/27 01:22 ID:PO0IdKz6
age
1611:03/03/27 02:41 ID:P+tVYG0a
>>14
引き取ってやってよ!
おっちゃんに言っておさえといてもらうから(w
大阪だけど取りに来れる?
17774RR:03/03/27 02:43 ID:P+tVYG0a
多重スマソ
オレンジとかってそんなに色あせ危険なもの?
確かに店に停めてあった緑色の中古ズークは汚い色になってたな・・・
18774RR:03/03/27 02:50 ID:RA/iL4QO
オレンジというか赤系統って紫外線に弱い色なんだよね。
赤メタの車とか古いアルトとか、
ポテトチップスの袋も陽に当たってると黄色くなってくる。

まっかっかじゃなければ大丈夫なんじゃない?
1914:03/03/27 05:45 ID:MZDSXme2
>>16
引き取ってやりたいのは山々なんだけど、当方さいたま。
・・・大阪で買って、乗って帰れと言うのは無しでw

>>18
オレンジは年数経つと白っぽくなりそうなイメージがあって。
鮮やかで、チョイノリのデザインに合ういい色だと思いますけどね。
20774RR:03/03/27 07:22 ID:HEOD5o9m
色あせする頃には買い換えてるだろ・・・・。
21774RR:03/03/27 07:53 ID:qm+rfcqp
22774RR:03/03/27 10:31 ID:xvIADPDx
俺の頼んでる店はまだ未定・・・・・・・
この偏りは何?(^^;
23774RR:03/03/27 10:49 ID:4wDf+btO
チョイノリを値引きしてる店。儲けあんの?
24774RR:03/03/27 11:51 ID:kBBsU4TW
先日、初めてチョイの現物みたんだけどさ
バイク詳しくないんだけどさ
なんかマフラーがエンジンより前についてるよね
相当めずらしいよねあれ
25RK ◆KcaH4vYtV. :03/03/27 13:01 ID:abtueHm5
>>23
あるわけがない。
人件費考えたら、定価で売っても怪しい。
購入後のオイル交換とか、そういうのもやってくれないといやん。
うちの店では、絶対に在庫では置かないとさ。
注文が入ったら、取ってもいいけど、極力他のにして欲しいだと。
26774RR:03/03/27 13:08 ID:ipAI4tWb
俺の買ったお店は
ナンバー代行 8000
納車整備   15000
だった。

高いのは解ってるんだけど
おいらもほぼ同業者だから
何もいえんかった。。。
2726:03/03/27 13:09 ID:ipAI4tWb
あ、値引き無しね
28774RR:03/03/27 13:14 ID:bBUg/jrY
ナンバー代行って・・・
15分でナンバー取れるのにな
29774RR:03/03/27 13:15 ID:EXVE8hZF
>>28 バイク屋の納車整備料の是非を議論するスレpart2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044062496/l50
30小さな器:03/03/27 13:39 ID:DaSVeuWR
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
31んー:03/03/27 14:00 ID:7z0iMLLw
>>21
イイですね、コレ。
かなり怖い気もしますが
獣医連れて行く時、ヘルメットかぶせて犬を乗せたい。
いやしかし却って危ないかなー。
32774RR:03/03/27 14:11 ID:abtueHm5
>>28
役所までワープできたらね。
33774RR:03/03/27 14:21 ID:DpYthZ7I
俺の買ったお店は
ナンバー代行  1000
納車整備    10000
自賠責3年で  13???
合計88000円ぐらいなり〜
34774RR:03/03/27 15:44 ID:GQzrSXxE
web_ranking
35774RR:03/03/27 20:16 ID:P+tVYG0a
>>21
ラジオフライヤーやん、コレ!( ´∀`;)
冗談みたいだけど・・・似合ってると言えば似合ってる
36774RR:03/03/27 21:13 ID:dTDFR+W6
オイラのチョイは
ナンバー代行
納車整備
自賠責2年
半ヘルメット
消費税
全てで83000円ポッキリ!

ちなみに半ヘル無しで78700円の店も有った。(松屋町)
37774RR:03/03/27 21:45 ID:gsm7M4id
色あせの話が出てるけど、ステッカー剥がすのに柑橘系エキスの入った
シールはがしスプレーを使ったら見事に光沢が飛んでしまったよ。

今日チョイノリ、バラしてみたけどフロントカウル前面だけは外せ
なかった。ハンドル引っこ抜かないと駄目かもね。
なんか風強くてチェーンがゴミ噛んじゃってジャリジャリだったんで
チェーンクリーナーとチェーンオイル買ってきて清掃、そのあと
某用品店ピットでオイル交換してもらったらBP量り売りで270円だった。
こんなに安くて楽なのか。
38774RR:03/03/28 00:25 ID:aVVxzJz5
↑たしかにチョイのフロントカウルは電気、ブレーキ等のハーネス類を全て抜いて
ハンドルを外さないとダメなので面倒だな。
39774RR:03/03/28 00:25 ID:Qp2EpxGn
これ塗装無しのソリッドだよね>外装
やわらかめのバフかけたら光沢戻ったりしないかな?
40774RR:03/03/28 00:36 ID:6WQ1MMnI
              (ヽ,,    
        __,,,,,,,))))ヽ,i彡  
       (・  |   ◎ 彡ミ  
        >イ|      彡ミ  
         ̄| ̄ヽ_  彡彡ミ  
          |  /   彡ミ  
          ヽ∠__ 彡ミ 
        彡彡彡彡彡\ミ    
        /    彡彡彡| 
       /彡彡彡彡彡彡 
       |         \
   / \ ヽ           \  
 //\ \|        \
丶◆| ̄ ̄ ̄   ノ        \
   | | ̄ ̄ ̄""\            .|
   | |        ヽ           |ノ⌒ミ
   丶◆        \__|        | )))ミ
                 ヽ     / ((((
                 /    /ヽ    )))
                /   /\ \   ((
                \  \  \ \   )),
                  \ \ //
                  //  ■
                  ■


41774RR:03/03/28 08:31 ID:o2qf9qLk
隣町のSBSまで行ったらアイスブルーがあったので見積もり出してもらっていたら、
しばらくしてそれは売約済みだったことが判明・・・ちゃんと分かるようにしといてくれw

でもって納期は4月中旬頃だと。やはりベージュと黒は未定らしい。
42774RR:03/03/28 11:47 ID:ZbCFXsFl
チョイノリライダーに質問

当方バイク暦なし、ちゃりんこノリです。
時速30キロぐらいで走行中、向かい風、横風の影響すごいですか?
夜間、雨天時、走行の危険性はどうですか?
雨天時の泥はねは服につきますか?

漫然と自転車より太いタイヤとそうスピードがかわらないこと、
ヘルメット着用などかんがえて、安全だと考えてるのですが・・・
43774RR:03/03/28 13:29 ID:mhF7tQd7
30km/hぐらいでは何も問題なし。
泥ハネも無し。
44774RR:03/03/28 13:41 ID:1LXaG6lr
>>41
税金のこと考えたら4月にずれ込んでよかったんじゃない?
4月1日時点での所有者に一年分の税金がかかるから・・・
まー1000円程度といえばそれまでだけど
4542:03/03/28 13:43 ID:UNOV3wPo
>>43
ありがとうございました。
46774RR:03/03/28 14:19 ID:42k1oApI
チョイノリライダーって尻軽女と似た響きがあるな
47774RR:03/03/28 14:41 ID:HwU9yxsI
>>46
なんで??
48774RR:03/03/28 17:11 ID:1Pd1f2ea
チョイノリサイドカー
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/ms/osaka2003/custom.html#choi
> 反響を見て市販化も考えます」とのこと。
嘘だろ!(オイ
49774RR:03/03/28 17:40 ID:ZcdQJ6V5
そういや、漏れ、モンキーに似たようなサイドカー(サイドキャリア?)を
付けてるヒトを地元で何度か見てるんだよなー。

どうゆう手続きとか必要なのかワカランが、堂々と走ってる(w)から、
イケるんじゃないのかな。
50774RR:03/03/28 17:42 ID:Hn/3IN9X
>>48
おお!マジで公道はしれんの?これ。
サイズ的にミニカー登録できないかな・・・
51774RR:03/03/28 21:30 ID:1LXaG6lr
>>48
三輪以上扱いになるのかな?
しかしいいなああああ
ちなみにバイク雑誌に載ってたケンツのにょりーんと長いマフラーもカコヨカッタ
変にカスタマイズするバイクパーツって好きじゃないけど、あれはチョイノリのスタイルにフィットしててよさげだった
52774RR:03/03/28 21:47 ID:MYzhlSSj
サイドカースレが詳しいだろうが、原付でも側車付き二輪登録できる。
53前793:03/03/28 21:55 ID:VsFiX3Fk
取りあえず購入してから400km走行しました。
今後距離計も付ける予定です。

リザーブ切り替わりは2.4リッター
リザーブだけでも相当走れます。
ちなみにリッター約56kmの燃費です。
坂道が少ないので、今度は坂道を混ぜたテスト走行に切り替え
ガソリンも2回しか入れていないので、データはこれからどんどん取っていきます。

オイルチェックもこまめにしていますが、そうは減らない模様
量が少ないだけに心配でしたが、これからもチェックしていきます。

ヘルメットは4月に出るアライのヘルメットか、鱸のヘルメットどちらかにします。
やはり内装外して洗えるのが理想です。

以上、報告です


サイドカーいいなぁ
54774RR:03/03/28 22:26 ID:x3wF+ceH
チョイノリで買い物とか無理?
せめてオプションでカゴとか付けられれば即買いなのに
55774RR:03/03/28 22:27 ID:MYzhlSSj
>>54氏、お買い上げ決定です。
56774RR:03/03/28 22:28 ID:OPIAJ2dr
>>54
付くだろ
って釣り?
5754:03/03/28 22:31 ID:x3wF+ceH
あ、即レスサンクス
公式見た後で来たんだけどw
じゃ買いますか

あとどれくらいまで積み込み可能なんですか?
カゴによりますが
5854:03/03/28 22:34 ID:x3wF+ceH
公式にありますたw
回線(ryじゃなく氏ぬことのないようにします
59774RR:03/03/28 22:35 ID:MYzhlSSj
>>57 写真では普通の原チャやチャリのカゴと変わらん様に見える。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/accessories.html
60774RR:03/03/28 22:38 ID:6QVZ0CBc
チョイノリの黄色見たときは恥ずかしくて無理だと思ったけど
白黒カラーのが不自然じゃなかったんで欲しくなった。
6154:03/03/28 22:40 ID:x3wF+ceH
>>59
確認しますた。
これって前に付ける?
個人的に後ろがいいかと
62774RR:03/03/28 22:44 ID:MYzhlSSj
>>61 後ろ。説明の所にリアキャリアが必用って書いてるよ。
63774RR:03/03/28 22:56 ID:MYzhlSSj
つーか、リアバスケットって書いてるし....
64774RR:03/03/28 23:27 ID:SkGPM4i1
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/accessories.html
リアキャリアと泥除けの間が結構あいているように見えるけど
ここに横から開けるケースみたいなの付けられないかな?
そうすればメット入れ場に良いと思うんだが。
65774RR:03/03/29 00:09 ID:bVTw6Opu
チョイノリ5000円引きで購入しますた。
俺より安く買えた奴いる?
66774RR:03/03/29 00:24 ID:lcW9TMxK
>>65
どう言う状況で買ったかによるから
五千円の値引きと言われても判断しかねると思われ
車体・整備・保険など全て(乗り出し価格)を書くのが良いかと....
もれは乗りだし価格六万八千円で
車体・リアキャリア・ボックス・おじさんヘルメット・
保険・納車整備+商店街の割引券2000円分でした。
67774RR:03/03/29 00:58 ID:bVTw6Opu
>>66

5千円引きというのは本体価格から5千円引きという意味。59800円→54800円
全部合計だとヘルメットホルダーのオプションと自賠責5年分を付けて
乗り出し価格87320円ですた。(・∀・)
68774RR:03/03/29 01:49 ID:aiMrKprn
メットホルダーは必須ですね。
これまでヘルメットをハンドルにぶら下げていたんだけど本日
盗まれました。
69ゴノレゴ:03/03/29 02:02 ID:SJsS8aX9
持ち歩けよ!
70774RR:03/03/29 02:18 ID:lcW9TMxK

>>67
車体の値引き額でしたか…

車体+整備= 60000
アクセサリー・その他=サービス(タダ)
(キャリア&ボックス&おっさんメット+2000の割引券)
保険 : 7940-
計 : 約68000円

>>67さんは
車体 : 54800-
OP  :  1000-
保険 : 18320-
整備 : 13200-
  計 : 87320-

高めじゃない?

>>68
ヘルメットの盗難&悪戯があるからとバイク屋の親父が
キャリア&ボックスサービスしてくれたよ
やっぱチョイは地域密着店で買うに限るね
71774RR:03/03/29 02:20 ID:lcW9TMxK
>>70追加

販売証明は整備中にコーヒーあげたらタダで貰いました。
72774RR:03/03/29 02:21 ID:xdgmuFq2
>>70
つか、チョイでそんなに負けてくれるわけない・・。
儲けでるどころか大赤字のヨカン。
73774RR:03/03/29 02:27 ID:lcW9TMxK
チョイを負けてくれたと言うよりも
OP&要らない物の処分で安くなってるだけだけどね....
チョイは整備費込みで店頭59800-税込み
うちは良く買うからってのもあるけどね
74774RR:03/03/29 08:52 ID:IYXCqFg4
みんなけっこう安く買ってるなあ
3年自賠責で乗りだし87000円だった。
何より、安いとこ探すより、早く納車になるとこ、重視しました。
75774RR:03/03/29 15:05 ID:bOLI91qc
2ヶ月乗ったけど、
路側帯に避難しながら走るのに疲れた。狭い道幅でバスや
トレーラーに抜かせるのもかなりの恐怖だし(←路面のコンディションが
もっとも最悪の場所を走りつづけなければならないストレスもある)
信号待ちからの発進でも迷惑かけまくり。
50`出るまでの時間を短縮出来れば車の流れにのれるのにね。
スピードでないから安全なんて嘘。ある程度スピードでないと
危険だよ日本の狭い道は。けっきょく快適なのは深夜のコンビニ
買い出し時位。ひるは絶対死亡事故起きるよ。イラついた車が
無理な追い越しかけてきて巻き込まれるとか。

とにかく次の車両探しを始めてる。タフで馬力のある実用車ねらい。
76774RR:03/03/29 15:23 ID:Gwdpaq//
>タフで馬力のある実用車ねらい。
アドレスV100とかが宜しいかと。

バスやトレーラーが通る道を避けて通るのがチョイノリ、
いや原付一種の走り方かと思われ。
裏道等の制限速度30Km/h道路を選んで、堂々と走るのが吉。

命と免許の危機を抱えて車の流れに乗るのではなく、
命と免許を積極的に守る走り方を選ぶ事が出来る精神と環境を
併せ持つ人の為のバイク、それがチョイノリ。
77774RR:03/03/29 15:34 ID:wYKCrgAt
>>75
まったくもって同感
昔、原付乗ってた事あるんで運転には自信持ってたけどやっぱ怖いわコレ
30km制限ぐらいの市街地走るんなら問題ないんだけど
78774RR:03/03/29 16:05 ID:bVTw6Opu
やっぱチョイノリは裏道を走るのが一番イイ!(・∀・)
79774RR:03/03/29 16:29 ID:OpMP6owj
台湾みたいに、みんなスクーターなら問題ないんだけどねえ
周りのこと考えるとやっぱ中免無いとだめかあとおもた
80774RR:03/03/29 17:26 ID:QrDBz/rl
>>76
75は釣りだよ。
チョイで50Km出ないし、それ以前に2ヶ月前には発売されてないw
81774RR:03/03/29 18:19 ID:G51UMRFK
>>76
いいこと言った!

>>75
危ない道は乗らないことだな。。。
所詮、原付だからスピード出るマシンも法的アウト。
この話も、ループしまくり。
82774RR:03/03/29 18:59 ID:lcW9TMxK

もれは安くかったんだなぁ〜
>>74氏みたいに納車の関係で買った人は多そうだね
金額は大体8万円代の人が多いのかな?
うちの近所の自転車&スクーター取扱店は大抵一台はあるし
地域密着&競争してて安くてサービスが良いんだろうね

(´-`).。oO( >>75氏はチョイを何で選択したんだろう
83774RR:03/03/29 19:24 ID:IxEF07Ec
ズークみたいなもんか?
84774RR:03/03/29 19:37 ID:4FXGcjTG
あれで4psあったら買うんだけどな〜
8575:03/03/29 19:42 ID:bOLI91qc
釣りじゃないっつーの、それに50`出るよくだり坂なら。
法の話は出るのは承知だけど、車道左寄り走行とはいえ、初速から
30`に達するのさえ時間がかかるのは路側帯走ってる自転車と車道で
追い越してくる車との間でサンドイッチ状態になって自分も周りも危険
だよ。危なくない道や裏道走れって言ってるけど、車の通らない道なんて
少なすぎて目的地に着けんぞw
チョイノリをけなしに来てるんじゃないんだよ。実際2ヶ月近く使用して、
マンセーばかり言ってられん状況がある。車やバイクを何台も乗り継いできて
チョイノリのここが不味いと言った意見があっても良いんじゃないの?
法とか、粘着レスとかいって追い出すばかりじゃなくて、こういう
インプレもあるのは信じてほしいですね。


86774RR:03/03/29 20:05 ID:/zvBgQ2f
>>85
確かに!俺も解かるねぇ。
87774RR:03/03/29 20:05 ID:6RfWnlf3
>>85
散々出されてきたネタだから、今更書かれても、って観があるんよ。
おばはんはどうかわからないけど、少なくともバイク板の住人は
そんなもん割り切って買え、でコンセンサスがとれてるし。
88774RR:03/03/29 20:17 ID:YgE9yD7y
漏れは複数車線があるとこ走る時、一番左の車線中央を堂々と走るね。
路肩付近は路面悪いし、凸凹をよける時に追い越し車両との接触が考えられるし。
こちらは法規守ってるんだから、余計な遠慮は無用だと思う。
89774RR:03/03/29 20:50 ID:OeSjPEww
>>88
いい事いった
つか、チョイノリじゃないけど、60キロで普通に走ってたとき無理に
抜いてきた糞ベンツがいまだに腹立つ
90774RR:03/03/29 21:32 ID:d6p0OQ6k
>>37
モデリングワックス塗れば。
http://www.nextgeneration.co.jp/htm_tamiya/06239/06239_1.htm
9181:03/03/29 21:34 ID:BGWF/c6N
>>85
言ってることは間違いじゃない。
>>87が言ってる通り、今まで散々出てる。
結論から言うと、「チョイノリ」というネーミングがメーカーの製作意図であり,
それを分かって乗るんだよって事さ。
間違っても、このスレでチョイノリは速いといったレスは過去に無い。

漏れは,坂の多い団地に住んでるんでチョイノリ買った。
普通の買い物,ゴルフの打ちっぱなし,本屋等・・・
チョイノリのおかげで行動範囲がすごく広がった。
軽いんで、暖かくなったら車に積んでキャンプにも連れてくつもり。
ただ、ほんとにスピードは出ないんで、
一度走って危ないと思った道は走らないことにしてる。。。
そして意外だが、>>88の言うとおり
片側2車線以上ある道のほうが安全で、マターリ走れるんだなぁ。
これは以外だった。。。
片側1車線で交通量の多い道が一番危ないと思う。
92774RR:03/03/30 02:46 ID:poA5w3vU
通勤で自転車一時間漕いでるが、少しでも負担減らしたいので、チョイの
購入考えてるんだけど、スレ読んでると少し不安になるなぁ(w
通勤は、ほとんど裏道みたいな所を通るんだけど、途中、産廃処理場の
近くも通るから、大型ダンプもよく走ってるし・・・
(しかも、片側一車線・交通量多し)

他のバイク買え!!と言われそうだけど、チョイに乗ってみたいんだよな。
93774RR:03/03/30 03:08 ID:spBd9KZc
>>92

交通状態によるけど、場合によってはチョイノリ選択するのも良いかと
心配ならば、普通の原チャリ買った方が良いかもしれないし
94774RR:03/03/30 03:25 ID:U+lzoOA/
漏れは通勤片道15`、そのうち約2/3が片側一車線。
抜け道的道路だから朝夕の通勤帰宅時には車はかなり多い。
そんな中をチョイで端っこ走ってるわけだから神経使うよ、マジで。
目一杯左に寄っても抜かされずに自分以降が金魚の糞状態になること多し。
大げさかもしれんが、運転中前方見るよりミラーで後方見てる時間のほうが長いかもw
道路状況にもよるけど日常的に長い距離乗るならチョイは不向きかもね。
でも本来の用途のちょい乗りにはまさにうってつけだよ。
この面では大満足。
実際、バイクに乗って近所のコンビにまで、って行動が劇的に増えたしね。
95774RR:03/03/30 07:40 ID:komiVipe
鬼燃費と見た目の可愛らしさ
これ以上何を望むのさ
パソコンで言えばキューブ型PCだよ
無理に高性能CPU積むより違った使い方しようよ
96774RR:03/03/30 08:08 ID:ExLK4FQg
試乗してきた。
漏れモトコンポも持ってるが、モトコンポよりは全然実用性があると感じた。
97774RR:03/03/30 08:09 ID:loNl/0m1
さらなる燃費とトルクのうpを狙って、本日トルマリンチューンをやってます
100均の肩こり用トルマリンシートを燃料ホース等に貼り付けるやつ!
こんなチューンがchoiむきで楽しい♪
98774RR:03/03/30 08:25 ID:Di7HOEn8
結局チョイノリのオススメできない点というのは、
スピードが出ないという事なんですか?
99774RR:03/03/30 08:31 ID:7LWR6+pq
>>98
スピードが出ないのはオススメできない点ではなく
チョイの持ち味だと思う。
スピードの出す必要のない場面で使うなら異様に楽しい乗り物だからオススメできるよ。
100774RR:03/03/30 08:53 ID:DJGnYSOB
ちょいのりらぶり〜
ついでに100ゲト
101774RR:03/03/30 09:13 ID:83elEAwz
とにかく
右ミラーは、「高さ増しステー」で顔の高さに近付けたほうがいいよ。
自分の防寒着等で見ずらいし視線だけ動かせばミラー見れるようにしないと
前方不注意になりがちだから。もちろん左も付けたほうが安全度が増すけど
後ろにいる全ての車、原付が抜きにかかってくるから
俺はダブルミラーにしてるよ。
10292:03/03/30 12:30 ID:poA5w3vU
>>93
レス、サンクスです(・∀・)!!
今度、買うのが初原チャリになるので、皆が書いてる様に、あまりスピードが
出ない方が初心者には向いてるのか!?
それとも、ある程度スピードが出て交通量に乗れるバイク方が良いのか!?
過去ログ読んで、も少し、考えてみます・・・
103774RR:03/03/30 14:40 ID:T/+scjr/
スクーターを靴に例えるならば、チョイノリは正にサンダルなのですよ。


某バイクメーカーさんは某スクーターのCMで こう言いました。

  「家から5キロの大冒険」

スクーターにとっては、5Kmですら大冒険なのです。
では、ちょい乗りと言える距離は・・・・・。
104774RR:03/03/30 15:22 ID:poPcvmkD
飛脚というのをご存知か
彼らはわらじを履き、自分の足で日本中を飛び回っていたんだ
チョイノリで遠乗りができないわけがない
105774RR:03/03/30 16:06 ID:i0a1KPW5
飛脚は一人で全国を飛び回っていたのですか?そりゃすごい
106774RR:03/03/30 16:46 ID:9+oEUkxU
伊能忠敬を出せよ!
107774RR:03/03/30 17:18 ID:poA5w3vU
飛脚=佐川急便
108774RR:03/03/30 18:05 ID:qxg60xbk
殆ど深夜のコンビニ位しか原付つかわねーから
速度でなくても問題ないけど
確かに昼間走ってると怖い思いするな
109774RR:03/03/30 19:26 ID:iY2RgQ+B
チョイノリ飼うつもりで貯めてた貯金(3万円)が
愛車マジェスティの消耗品交換の費用になってしまいますた・・・(⊃Д`)

110774RR:03/03/30 23:29 ID:u2V/bpvI
サス付きのマウンテンバイクとチョイノリ、
今どっちにしようか迷ってまつ…。
どうしよう…。
皆さんどう思いまつか?
111774RR:03/03/31 00:12 ID:QnSxenG3
>>110
用途や使用状況、予算がわからないことにはなんとも
「高速バスで行こうか新幹線にしようか迷ってます」
っていうくらい唐突な質問のようでつ
112774RR:03/03/31 00:16 ID:al4AdciR
ベンリィにするかカブにするか、チョイにするか・・・
113774RR:03/03/31 00:25 ID:4wQHKmym
>>110
そりゃマウンテンバイクでしょう。
運動にもなり維持費もかからない歩道を走れると、人に勧めるならば
どこをどう考えてもチョイノリの出番は無いです。
 あの姿、振動、音、何にも無しっぷりに目がいってしまう人以外は
マウンテンバイクのほうが、ずっと楽しめると思います。
114ゴノレゴ:03/03/31 00:28 ID:gGzNPrtW
うん、悩んでるうちは買わぬが吉
115774RR:03/03/31 00:41 ID:zLHDg+5S
チョイノリで切符を切られた神の降臨はマダでつか?
116774RR:03/03/31 01:03 ID:LhWw4guv
お前らチョイノリを車に積む事はできますか?
積めたらかなりウマー(゚д゚) なんですが。
117774RR:03/03/31 01:42 ID:FAeZuuh3
>>116
車種にもよるので…
118774RR:03/03/31 01:46 ID:KIJjutv+
>>116
ま、どんな車でも乗ると思う。
KSRを普通のセダンの後席に乗せた写真見たことあるし。
119774RR:03/03/31 08:34 ID:dLUeo1po
>>115
スピード違反はともかくとして二段階右折や一時停止無視で
切符切られる人はいそうな気がします
120774RR:03/03/31 12:28 ID:c3lF4whL
折りたたみ可能なハンドル出ないかな
121774RR:03/03/31 13:07 ID:7j6aIqhg
>>110
チョイノリを買うとすれば、まぁ(店によるが、大体)8万くらいかかる。
8万あれば、それなりのマウンテンバイクが買えると思う。
「いいもの買った」という満足度は、マウンテンバイクを買った場合の方が、そりゃ上じゃないかな。
チョイノリは、言い方は悪いが「おもちゃスクーター」感覚。
でもそのチープ(よく言えばシンプル)っぷりに惹かれるなら、買いだと思う。
もちろんスクーターだから、ペダル漕ぐ必要もないしさ(w

便利さだけど、それは使用する環境に因ると思う。
このスレで何度もガイシュツだけど、チョイは国道の車の流れに乗れないから、
普通のバイク感覚で使用する気でいたら苦痛を感じるよ(w
裏道抜けるにしても、車のよく通る道なら自転車の方がすり抜けやすいと思う。

>>112
個人的にはベンリィ好きだけど。ジジくさ(略。

>>120
(・∀・)ソレダ!!
122774RR:03/03/31 13:44 ID:zb1Ri976
>116 厨よ。チョイノリ好きなのはわかったが、他のスレでアラシするんじゃねぇよ。
123774RR:03/03/31 14:33 ID:aNV2E7oQ
メーカー、関係者 各位へ
チョイノリを折りたたみ可能なハンドル、サドルにして下さい。
セダン等の車に積載可能なモデルの開発お願いします。
メリット@自宅内へ保管可能とする為
Aレジャーで使用可能
B自宅から離れた駐車場へ行き積んでくるまで移動
このBの使用法で助かる人は多いはず
124774RR:03/03/31 14:57 ID:SBhYAXLQ
>>123
チョイノリを折りたたみ可能なハンドルサドルにするのは値段あがっちゃうから
オプションとして希望するか、アフターマーケットに希望だしたほうがいいような
125774RR:03/03/31 14:59 ID:Sj7wr7u1
>>123
常時、ガソリンタンクのあるバイクを車に乗せてると、くさいと思うんだが・・・。




漏れも欲しい!ていうか、1BOXだからすでに載るんだけど、もっと小さくして
126774RR:03/03/31 16:53 ID:SBhYAXLQ
いやチョイノリと合体できる軽を開発するべき
すずきならやってくれる
値段は598000でw
127774RR:03/03/31 16:56 ID:/Kv/FldC
ツインの尻をちょっと伸ばしてチョイノリ積めるようにして、
究極の下駄の完成!というのはどうだ?
128112:03/03/31 17:03 ID:al4AdciR
>>121
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
129774RR:03/03/31 17:11 ID:V5j7Tfed
>>126-127 
  _,, ,_
(  ゚ Д゚)< ・・・・・。                  アルトバンでええやん(ボソ
130774RR:03/03/31 17:26 ID:/Kv/FldC
>>129
雰囲気が違いすぎるから嫌〜
安っぽいプラスチッキーなツインの方が似合うとは思わない?
コンセプト一緒だし(w
131774RR:03/03/31 17:34 ID:pqWv9nbR
ツインバンとかツインワゴンが発売されれば問題解決なワケだぁね。


・・・・・・別メーカーになるが、ミゼット2でええやん・・・。
132774RR:03/03/31 17:52 ID:hsd8rjjk
ラパンのピックアップ、かっこよかったな・・・・。
133774RR:03/03/31 18:07 ID:V5j7Tfed
    ( >ツインの方が似合うとは思わない?  )
 ___ __ oO○ ―――――――――――――― '´
(  ゚ Д゚)<  思いません。
      チョイノリ二台積んで後ろから眺めたら、リアガラス越しにチラリと
     とぼけたお顔が並んで激しく萌え!とか夢にも思いません(キッパリ

  ラパンピックもだけど、トレーラバモスを出しやがれと小一時間(略
134初心者:03/03/31 18:27 ID:hA9mHCo6
今月免許取ったばかりで質問があるんですが・・・・OK??
135774RR:03/03/31 18:43 ID:yaSYLoYf
名前欄に初心者と入れたり、質問良いですか?質問をすると
叩かれるぞ。   で、用件を聞こうか・・・
136774RR:03/03/31 18:45 ID:303G7unB
初心者って書けば、何でも教えて貰える免罪符じゃないぞ
と叩いてみる。

で、用件は?
137774RR:03/03/31 18:49 ID:pqWv9nbR
っつ〜か、「OK??」とか言う前に質問しちまえばエエやん。
それで叩かれたらそん時ゃそん時だ。
  _、_
( , ノ` )       で、用件を聞こうか・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
138初心者:03/03/31 18:51 ID:hA9mHCo6
あ、すみません
質問はチョイノリって長い距離走るのには向いていないんですかねぇ?
139774RR:03/03/31 18:54 ID:pqWv9nbR
向いてない。キッパリ。
でも、不可能ではない。
しかし、オススメしない。

  _、_       単独質問スレの削除依頼を出しておくように。 
( ,_ノ` )y━・~~~   
140初心者:03/03/31 18:57 ID:hA9mHCo6
あそ。
んじゃぁの
ばぃばぃ〜♪
削除依頼
やり方知らんし調べんの面倒なんでほっときますは。
141774RR:03/03/31 19:01 ID:pqWv9nbR

  _、_        
( ,_ノ` ) n∫    無理に叩かれようとせんでもよろしい。
      ,!..,,.,,.
     ┗━┛
142なんか雰囲気違うな・・・:03/03/31 20:13 ID:CaWYw/bl
今、本気でスクーター購入考えてるんだけど、
チョイノリの盗難被害遭遇率ってほかと比べてどうっすかね?

本当なら、そういう耐久消費財的なものにはカネかけるタチなんで、
十数万してもしっかりしたスクーター買いたいし、それくらいの資金は
あるんだけど、うちの近所、お世辞にも治安がいいとは言えないんで。
高校のヤンキーとか多いし・・
近所の人が新品のスクーターがあると思ったらすぐ無くなったり、
いつの間にか明らかに部品寄せ集めのスクーターがあったり、
そうかと思えば骨だけになった残骸が捨てられてたり・・・

それならあんまり盗む気になれない安物がいいかなって。
そんなに遠出するわけじゃないし。文字通り近所へのチョイノリ程度。
ホンダのTODAYとどっちがいいか悩んでる。
4万円差だけあって、むこうは盗難防止とかリヤサスとかスターターとか
しっかりしてそうだし・・・
143774RR:03/03/31 20:20 ID:x0TcYQD5
2馬力しかない乗り物を好んで盗む奴などいないと思うが・・・
144774RR:03/03/31 20:28 ID:yaSYLoYf
>>141
大人の対応Good job!
>>142
原付だとチャリをパクる感覚と同じような気がするんで、「手軽に盗める」
「時間帯が決まってる」「動けば良い」が当てはまりそうなチョイノリはヤバい・・・ と思う。
145774RR:03/03/31 20:42 ID:QnSxenG3
盗難、イタズラ関係、俺も気になってます
キーカバーつけようかとか考えてたけど、今日店頭で見たらキーカバーどころか、
ハンドルの上からのぞいたら配線剥き出しでキートップがどうの以前の問題のような気が・・・
店の兄ちゃんに聞いたら「まあ防犯とかイタズラとかそういうとこは削ってありますから。この辺はスイッチ、程度に思っておいてください」って。
正直なのはいいけど不安がらせるなよ〜( ´д`;)

146774RR:03/03/31 20:50 ID:CaWYw/bl
>>144
高価な原チャリ:高価ゆえに狙われやすい
安物の原チャリ:手軽ゆえに盗まれやすい
ってことか。
まあ、バイクなんて盗まれると思うなら最初から買うなって感じだけどな。
高ヤンの感覚からすれば、高価なものを盗む(乗り回す)ほど
自慢になるから究極の安物チョイノリは対象外って気もしたけど・・・
まさかチョイノリに数万かけて盗難警報装置つけるのもバカだし。
また、バイク屋に行って悩むことにする。
もう一つ、近々ホンダがチョイノリ対抗車を出すって噂も
気になってるし。

本当は、車のトランクに積んでおける「モトコンポ」みたいなのが
理想なんだよ。駐輪所よりは安全だろうし、遠出するときに積んでおいて
「現地での足」って感じに使えたらなお良しって。
モトコンポはラクーンに取って代わられたからなぁ。
147774RR:03/03/31 20:52 ID:jD10YtbB
うーん、それなら自転車の方が数倍良いよ・・・
148774RR:03/03/31 21:15 ID:YwIixW3V
>>146
モトコンボは携行用バイク、ラクーンは電動アシスト自転車では?
取って代わる?ものではないような・・・
モトコンボも出た時はあの小ささに感動したもんだ。。。
で、モトコンボ乾燥重量42kg vs チョイノリ39kg
チョイが折りたためれば完勝だったのに!
チョイノリの軽量化はやはりすごいでつ。
更なる減量とハンドル折りたたみに期待シル!
149774RR:03/03/31 21:28 ID:E1T6EHZA
>148
取って代わられたっつーんだから、80年代あたりの話してるの気付けよ。
で、昔のラクーンの写真
ttp://csx.jp/~dio/racoon.htm
150774RR:03/03/31 21:55 ID:CaWYw/bl
いや、確かにあそこまで割り切るなら、いっそ折りたためたら
それこそ最強だったのにとは俺も思うよ。
ちょっと昔のzookだって、後一歩違うアプローチがあったらって
思ったのに・・・

別にチョイノリとラクーンが同系列のものとは思ってない。
自転車とバイクの区別くらいついてるつもりだが・・・

ただ、「車のトランクに積めるほど手軽な」って意味では、
昔はcityのトランクにモトコンポ積んでたのが強烈に
印象に残ってて、そんなイメージで手軽・気軽に現地の
足として使えるような、もっとも近いものが今の「折り畳みラクーン」に
なったって言いたかっただけなんだが・・
なんか、たった一言にめっちゃ揚げ足とられたような気がする・・
151774RR:03/03/31 22:40 ID:yaSYLoYf
これは知らなかった。
ラクーンコンポ
http://www.honda.co.jp/news/2000/2000316.html

まぁどんなに安い物でも、盗られた時って無茶苦茶凹むもんだから
盗まれ難さでチョイか それ以外の原付で迷ってる場合だと、チョイは見送って
気に入ったバイクに防犯装置を付けていく方が、精神衛生的にも良さげですわなぁ。
152774RR:03/04/01 00:07 ID:jtv39EY/
うおーやっと黒チョイがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

と、いっても納車は水曜日だが(^^;
まぁなんにしろ物が来たようなのでヨカタヨ
153774RR:03/04/01 00:15 ID:d2Vat5g5
>>152
オメ!
自分のことのようにうれしいYO!
写真うぷ汁
154152:03/04/01 00:33 ID:jtv39EY/
>>153
できたらして見るっす。
155148:03/04/01 07:25 ID:CBeaKkwX
>>146
スマン。m(__)m
確かにそのむかーしラクーンと言う名のバイクがあったよな気もしてたが。。。
思いださんかったよ。。。
揚げ足取るつもりは無い。
純粋に漏れはボケ。
逝ってきまつ。
156774RR:03/04/01 08:50 ID:f7o4Jfcl
盗まれやすいっていうのは近くのバイク屋さんもいってた。
配線が上から覗き込んだらみえてるから、いちころですよ。
ってにこにこしていうし、ガソリンも盗ってくださいっていう構造なんです。
アハハって笑いながら言ったりしてるんですよ。
そのバイク屋さんはしきりにチョイノリは買わないでっていう態度でしたけど。
うちも駅前すぐのマンションだったりして、盗まれる率がかなり高いので
気になって買うのまだ迷ってます。
157774RR:03/04/01 09:05 ID:WBxIZhz/
チョイノリにアブスって状況に激しく萌えるんですが
だれかやってる香具師いないの?
158774RR:03/04/01 09:11 ID:ab065uaj
>157 本体並に高いじゃないですかw
盗難保険のほうが効率がいいと思います。
159774RR:03/04/01 09:19 ID:hov14A92
 盗まれやすさなんてスクーターならどれも殆ど変わらないだろ。
それよりもDQNが30`巡航が基本のチョイを欲しがるかどうかだ。
最初は物珍しさから盗まれるかもしれないが、じき放置されるんじゃないか?
160774RR:03/04/01 10:08 ID:yLvAbNiV
30キロどころか、20キロぐらいで巡航してる珍走なやつらにとっては
十分なスペックじゃない?w
161くりあ:03/04/01 10:11 ID:jTMvEGuW
ズバリ何色人気なのかなぁ?昨日黄色買ったけど、他の色売れてなかったら変更できるらしい
んで迷ってます!!^^;何色がかわいいとおもいますか?
162152:03/04/01 10:43 ID:C1KXqq36
>>161
オレンジも意外と捨てがたい。
俺が買ったとこでも多いみたい。

でもオサーンなのでわしは黒にしますた。

163774RR:03/04/01 10:47 ID:O+EsllsQ
私も、オレンジと黒で悩みました。
んで、黒にしました。

えーえー、オサーンですよ・・・
164774RR:03/04/01 10:52 ID:ubtHrBDu
>>156
ベランダに置いとけばいいやん
165774RR:03/04/01 12:17 ID:d2Vat5g5
ちょいのり珍そうだんができたらかわいいね
さして五月蝿くもなさそう
で、遅いからみんな御用
166774RR:03/04/01 13:19 ID:hov14A92
原付の珍走といえば2尻3尻当たり前だが、
チョイでやったら勇者だな。
167774RR:03/04/01 14:03 ID:vwvajmMk
>>156
高いのを買わせる前フリみたいな
168156:03/04/01 14:22 ID:bTSwIXIo
迷ってるってかいたけど、欲しくてしょうがないw
昨日見た時点で、黄色と黒が2台ならんでた。
帰りにかっちゃうかな・・・。お金とハンコだけでよかったっけ?
盗られないように車とチェーンでつないでたら大丈夫だよね
169774RR:03/04/01 14:32 ID:d2Vat5g5
>>168
買って玄関に置くべし
回覧板をもってきたとなりのおばちゃんに「あらかわいいバイク」と言ってもらえ
170774RR:03/04/01 14:58 ID:DVUFWHB9
そして>>168は乗りだし価格の理不尽さに世捨て人になり
公園の片隅でその生涯を閉じたという。

                    完
171774RR:03/04/01 15:14 ID:KFZMjY1H
まあ、チェーンロックをぶった切ってまで盗むシロモンじゃなかろう。
建造物等に括り付けて「チョイ盗り」を防げば、大抵大丈夫じゃないかな?
(軽いので、「お持ち帰り」が一番恐い。)
フレームむき出し部分があるので、チェーンやワイヤーも通しやすい。
172774RR:03/04/01 15:22 ID:WBxIZhz/
>>168
安いチェーンはやめとけ、すぐに切られるから。
家の中に入れるほうが安全だよ。
173156:03/04/01 16:14 ID:qAeQ0ufv
みなさんご助言ありがd。
駅前マンソンなので、まじでチョイ盗りがありそうなので怖いでつ
あと、廊下や玄関にバイク置くことはできなくて、部屋の中も
狭いのでおくとこないです。とりあえず、太そうなチェーンを
目立たせておくぐらいでいこうと思います。よし。まじで買うぞ!
オサーンなので黒かw
174774RR:03/04/01 16:18 ID:d2Vat5g5
>>173
チェーンはGOZZILAロックがお勧めといってみる
赤いのとふとさと値段が(・∀・)イイ!!
チョイノリ盗るのにあれをきるのはやる気なくしまっせ
175774RR:03/04/01 17:33 ID:O+EsllsQ
漏れも、GOZZILAロックを買う予定。
車両本体の一割弱の値段なのがチョット鬱・・・
176774RR:03/04/01 17:40 ID:WBxIZhz/
漏れはシャリィだけどゴジラ使ってるよ。
それでも不安な日々を送ってる。完璧はあり得ないからね。
出来ればクリプトナイト、金があればアブス買うけどなぁ。。。
\1000くらいのU字だけは絶対やめれ、余裕で切れるから。
あいつを信頼したばっかりに漏れのモンキーは。。。。

しつこくスレ違いスマソ
177774RR:03/04/01 19:00 ID:2DkyfeE3
バイク初心者なんですが、
チョークレバーって何の機能があるんですか?

あと、エンジンかけた後も、しばらくレバーを引いた方が良いらしいですが、
どのくらいの時間引いたままにしておけばいいですか?
178774RR:03/04/01 19:02 ID:6dsEEKlI
179774RR:03/04/01 19:10 ID:2DkyfeE3
エンジンが暖まるまで、普通はどのくらいの時間が必要なんだろうか・・・


「カブる」ってのも恐ろしいし・・・ すぐに戻したらエンジンに悪そうだし・・・
180774RR:03/04/01 19:29 ID:jZP0cmIP
>>179
1分以内
オイルの量考えたら長いのはヤバすぎでしょ
181774RR:03/04/01 19:29 ID:+0j/qNy8
>>179 チョイは知らんけど、例えばBMWだと「暖機不要、すぐ走り出せ」という指定もある。
暖機時は通常の混合気だと薄いから暖機するわけだし、チョークは混合気を濃くするために
あるわけだから、適正(薄くも濃くもない状態)をチョークで調整できるなら、すぐに
走り出しても問題はないかと。勿論クリアランスは狂っているから全開はやめた方がいいだろけど。
182774RR:03/04/01 19:46 ID:tl+uWeQV
>>180
チョイノリに関しては、一分以内では次の信号でとなってしまう罠。
最近はあったかくなったからか、当たりが付いたのか、チョーク不要な事も多い。
おおむね3kmくらいは走らないと、完全には暖まらない。

が、そのときは大抵目的地についている罠。
183182:03/04/01 19:48 ID:tl+uWeQV
× 一分以内では次の信号でとなってしまう罠。
○ 一分以内では次の信号で止まってしまう罠。

回線切ってi(ry
184774RR:03/04/01 19:55 ID:6dsEEKlI
>>177 チョークを戻してエンジンがとまりそうなら戻さない。止まらないなら戻す。
185774RR:03/04/01 20:03 ID:jZP0cmIP
>>179>>182
ごめん暖気の時間だと思ったわ。

186774RR:03/04/01 20:04 ID:+0j/qNy8
>>184 というか、チョークには中間状態も存在します。
「エンジンが止まりそうになる手前まで戻す」でよいかと。
187774RR:03/04/01 20:28 ID:RC+W0G39
っていうか、チョークはエンジンの始動時のみに使うもんだ
188774RR:03/04/01 20:36 ID:+0j/qNy8
「チョークを戻してもストールしない」までがエソジソ始動時だと思うんで特に矛盾はしませんが。
189774RR:03/04/01 20:55 ID:EQfwlhNm
二秒くらいで戻してたよ・・・。別にそれでエンジンが止まらなければOKなのか。
190774RR:03/04/01 21:33 ID:pOFBUR48
駅まで2.5kmの通勤に欲しいけど、駅前の原付駐輪所に置いといて盗られたりイタズラされたりするかもってのが悩むなぁ。
ヘルメットをどうするかも悩みどころだし。
それさえ大ジョブっぽかったらすぐ買うんだけど。
191774RR:03/04/01 21:58 ID:cEVd4a23
自転車か中古メトインスクータにすれ、 いやまじで。
192774RR:03/04/01 22:23 ID:QdC933qP
>>189 OK 使わずにエンジンかかるならそれでもいい。
193152:03/04/02 09:44 ID:/pMWhttL
あぁ、納車の日だというのに雨だ鬱
夕方までに止まないかなぁ
一応カッパ持参ではあるが
194774RR:03/04/02 09:45 ID:+Gs4NRbs
チョイノリ購入計画中。
スクーター購入って初めてなのですが、

本体以外にかかる費用ってどのくらいなんでしょう?
任意保険は自動車の「ファミリーバイク特約」を付帯させようと
思ってますが・・
あと、「これは絶対につけておくべき」オプションとかあります?
合計いくらくらいかかるものでしょう?

>>190
通勤に使うなら有人の有料預かり所がいいのでは?
できれば、出入り口に管理人が常駐してるところ。
どうせ最近は無料って少ないし、逆に有料でも無人(コイン式の
チェーンロックとかタイヤロックのみ)ならほとんど野放し。
有人なら、多少なりとも安心でしょう。
自転車預かり所の費用って大体の会社は交通費として認めてくれるよね?
となれば無料にこだわる必要ないし(月契約だから私用でも使えるし)、
多少高くても安心そうなところを探してみては?
195152:03/04/02 09:57 ID:/pMWhttL
>>194
自賠責2年、諸経費込み84970円が、わしの買値っす。
もっと安いところもあると思うけど。

ちなみにリアキャリア(3000円)だけつけてます。
196156:03/04/02 10:03 ID:3wBI9D8o
昨日、よし!買うぞ!と意気込んでいたものです。
帰りに店によって見ると・・・・なんと定休日・・・(´・ω・`)
今日でなおします。
リアキャリアって3000円の価値ありますか?
197774RR:03/04/02 10:05 ID:cPKUmsTp
>>196
ある!
198大型乗り:03/04/02 10:23 ID:MopmVj8i
チョイノリ100だせやゴルァ!
199199:03/04/02 12:35 ID:onZt5ngD
200200:03/04/02 12:35 ID:onZt5ngD
200CC
201774RR:03/04/02 13:16 ID:CUQfWFro
うーん、雨天走行してきたのですが、
思わぬ構造上の欠点を知ることに・・・
フロントフェンダー先端が水飛沫を受けきれずに、わずかに浮いた
泥水がそのままヘッドライトの隙間やフロントカウルに付着混入

他社のスクーターでは考えられない汚れ方です。
白の人はヤバそうですよコレ。
つまるところフェンダー先端が5センチほど足りない、
どうしたものか・・・
超強力粘着両面テープで「塩ビ」か「プラ板」か「アクリル」で延長
してみるか。うーん悩むな。
202774RR:03/04/02 13:26 ID:LkOMeQtc
>>201
別に悩むほどの事でもなかろう。
他社用か、社外のフェンダーが簡単な加工で付くし。

ま、たしかにFカウルが結構汚れてびっくりはする罠
203774RR:03/04/02 13:27 ID:zzo+oENE
156を見ると安物買いの銭失いの様な気がしてきた。
まあ2マンなら買ってもいいかな
204774RR:03/04/02 15:28 ID:tWnC7EJ0
キター!本県第1号だそうです。
早速、街中乗り回したが、あんまり見ないなあ。
ちなみに、オレンジです。
他の色は、まだ納車にならんらしい。
やっぱ音、振動はゴーカートみてえだな。
205774RR:03/04/02 17:18 ID:qcMQIL0S
 「ちょいのり」が試乗車としてスズキ店に置いてあったので、試乗してきました。
長所:30Km/hがあんなに楽しいなんて、
     VANVANにスーパートラップを付けた感じ。
   1500ccの車でも1速で登る坂でも平気。(体重92Kg)
   エンジンオイルの交換などメンテしやすそう。
短所:振動が強くて、お尻がかゆくなる。
   ガソリンタンクからキャブへのパイプなどが丸見えなので、悪戯が心配。

総合:60000円バイクとして買うより、30Km/hを楽しむバイクです。
   買う値打ちあり。
   
206774RR:03/04/02 20:02 ID:Vrdz5gwj
ヤマハ本社に、黒チョイが電動パッソルと一緒に置いてあったよ
他社製品研究の為か?
207774RR:03/04/02 20:31 ID:I3ZsyLgR
>>205
あなたのインプレ、すごく(・∀・)イイ!!
漏れも、全くもって同感!
208152:03/04/02 21:04 ID:UHXtDQFa
先ほど黒チョイ納車されますた。

いきなりの雨の走行でしたが・・・
205氏の言うようになんか意味もなく楽しいです。

とりあえず、走行距離なんかも計りたい気もするのでチャリ用の
メーターなんぞを増設しようかと画策中です。
あと、ちょっとしたフックもつけようかな・・・。

なんと言うか、はなっからスピードは出ないものと考えて乗っているので
非常にのんびりと、穏やかな気持ちで乗る事が出来ます。
ある意味悟りの心境でしょうか(笑)。

なんか通勤用に買ったのですが、チョイがメインになって車は
セカンドカーと言う扱いになりそうです。

写真はデジカメがなかったのでとりあえず携帯で・・
小さくてスマソ
ttp://www.ar.wakwak.com/~non-limit/image/cyoi01.JPG
209774RR:03/04/02 21:05 ID:qF/ZxhM4
>>201
漏れは白のチョイノリ。
前に1時間ぐらい雨の中走ったが、言うほど汚れなかったぞ。
ていうか、汚れは気がつかんかった。
いったい、どんな道を,何キロのスピードで走ったんだ?
漏れは、そんとき30km/hぐらいで、アスファルトの道走ったが。。。
210774RR:03/04/02 21:38 ID:A1fiWThl
>>208
カコ(・∀・)イイ!!
6万とはおもえんな・・・
211774RR:03/04/02 21:44 ID:3mGm23ch
チョイ黄ゲット〜
クラクション音が最高だね
212152:03/04/02 21:51 ID:UHXtDQFa
小猿氏のがドロンパ号なら
うちの黒チョイは「チョメジ」になるのだろうか(^^;

>>209
先ほどの夜間雨中走行でライトの前に激しく水しぶきが
あがってるの見えますた。
まさに>>201氏の言ってるような汚れ方をしそうな巻き込み方です。
ちなみに30km/hしか出してません。。
213774RR:03/04/02 21:57 ID:tWnC7EJ0
ただ通勤時間は長くなりそうです。
今まで、5分でしたが、8分になりそうです。
朝の3分は大きいけど、チョイ乗ってると、
その3分が楽しめる気がするのは、今年だけでしょうな・・
来年はもっといいのが、出そうな予感・・・(他メーカーで)
現代は価格ビッグバン!
ただこのチョイはいい!たしかに満足しました!
気にいった!2輪ゴーカート。
ただ九州までは・・、あいつすげえな。サルだっけ。
214774RR:03/04/02 22:11 ID:St89j4XF
他のチョイ海苔と目が合った時の合図はどうする?
215774RR:03/04/02 22:18 ID:9cqwsnz2
難解部品でオドメーター(付きスピードメーター)見てきたけど、
当たり前のことだがスピードメーター部分、MAX120〜160km/hなんだな
あれつけると大ジョッキでミニ缶のビール飲むような感覚になっちゃうな
チョイ用パーツが出るのを祈って待つか・・・
216774RR:03/04/02 22:24 ID:clTrC5I3
>>213
小猿さんですよ。
しかしこのスレで「ホンダが何か出す」ってカキコ見かけるけど本当なのかな。
チョイノリ並みに割り切った装備で出してくるとは思えんし、かといって程々装備だと
トデイと共食いしそう。

>>214
なかなか通り過ぎれなくて、気まずい空気が…w
217152:03/04/02 22:26 ID:UHXtDQFa
>>213
2輪ゴーカートに激しく同意w
218774RR:03/04/02 23:55 ID:4+G44RoJ
BS-1でチョイ乗りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
219774RR:03/04/02 23:57 ID:XvW/fJFt
みてまつ♪
220774RR:03/04/03 00:00 ID:yF/R4bu5
見た。ま、この長さならこんな内容だろ。
221774RR:03/04/03 00:05 ID:gP0S7rp6
ScootCarってのは日本で買えますか?ていうか乗れる?
http://www.scootcar.dk/Secma.htm
こういうやつも出してほしい、、、
222774RR:03/04/03 00:25 ID:8IQBX9OS
>>221
 免許区分は普通自動車免許になると思うが、
 二人乗りを法的にクリアー出来るかが問題だ。
223774RR:03/04/03 01:01 ID:dQoqG+2v
俺のロックはダイソーで買った100円のロックとハンドルロックだけ。
厨房相手にはこれで十分だろう。

それにしても、チョイノリに限り歩道走行を認めて欲しい!
224774RR:03/04/03 01:08 ID:mfVqItkd
レシーブのまま走ってるの忘れてガス欠してしまった!!
押してガソリンスタンドに入るのかなり恥ずかしかったよ。
225774RR:03/04/03 01:12 ID:8IQBX9OS
>>224
 リザーブだろ(w
226774RR:03/04/03 01:13 ID:N+4lcqmU
○ちょい大きめの車で、チョイノリを積む。
○素直に、ツインで動き回る。

どちらが良いかな?
227774RR:03/04/03 01:27 ID:NDiAJqvw
チョイノリをリミッタ−カットしたらどの位でるのだろう?
意味無いかも知れないけどゴ−カ−ト気分≠ナチョイ気になってみた。
やったヤツいる?いる訳ないよな・・・
228774RR:03/04/03 01:32 ID:7ChDTQxQ
>>226
○ツインの助手席を外してチョイと出かける
>>227
夜釣りする間があったら試乗してきなさい!!!
229774RR:03/04/03 01:38 ID:5hoC7UP4
>>227 カットできたヤツは神
230774RR:03/04/03 02:01 ID:zzyVwvMr
>>224-225
ごめんワラタ
231774RR:03/04/03 04:24 ID:K6ybP0j4
自分のチョイノリ写真をアップしました

ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030403042347.jpg
232774RR:03/04/03 06:54 ID:8Z6T2fLV
>>231
新車って嬉しくてしょうがないよね、自分も2日置きに洗車してます。
でもシートカバーだけはすぐ買ったほうがいいよ、安いし
おばはんの自転車が倒れてきてハンドルの先っぽがシート突き破るなんてこと
はよくあるから。納車おめでと。
233774RR:03/04/03 07:34 ID:z/a4HLWH
>>231
便利なのは、わかるけど、リアボックスないほうが・・・
いや!いい、いい!リアボックス!
でも俺は買う気がなくなった。ボックス。
234774RR:03/04/03 07:36 ID:MHJjantn
バイク詳しくないんでてっきり玄人間の隠語かと思ったよ
レシーブw
235774RR:03/04/03 07:47 ID:uW+fpEZG
>>231 おめ。
漏れもリヤボックス買うか悩んでる。
真横からの写真キボン!

>>233
迷うよなぁ〜。
チョイにジャストフィットのが出ないかな。。。
236774RR:03/04/03 07:50 ID:jr0OpWIv
チョイノリ欲しいんだけど最低納期一ヶ月以上って言われたyo
都内で即納出来るトコ無いっすか?
237231:03/04/03 07:51 ID:K6ybP0j4
>>232
シートカバーは撮影で外しています。

>>233
取り外しがボタン1個で出来るので便利でつ
  ↓外した写真
ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030403074828.jpg
238774RR:03/04/03 07:54 ID:z/a4HLWH
やっぱ、外したほうが、チョイっぽいな。
239774RR:03/04/03 07:56 ID:O7TKZzDA
>>237
黒の艶が高級感あって(・∀・)イイネ!!
(・∀・)カコイイ!!
240231:03/04/03 08:05 ID:K6ybP0j4
これがボックス外した後のキャリア部分
ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030403080344.jpg
241231:03/04/03 08:10 ID:K6ybP0j4
これから乗ってきます。仕事で使ってるので

ノシ
242205:03/04/03 09:01 ID:8IQBX9OS
インプレその他

長所
  ディスクブレーキまでは行かないが、ドラムのわりにガッツンブレーキではない。
     結構、滑らかで、それでいて効きは十分。
  後輪リジットは、違和感無し。
     無理して、アスファルトの荒れている道を探して走ったが、問題無し。

短所
  下り坂で、エンブレ無し。どんどん加速する。
     長い下りでは、ブレーキの容量が不安。

まぁ、結論は、変わらん。買いだ。
俺も買う。
243774RR:03/04/03 09:23 ID:wNIsNoyV
>>240
黒チョイのツヤって思ったより綺麗なんだな〜。
漏れはもっとマットな感じっつ〜か無塗装成型色
みたいなのを想像してたよ。
これならマジョーラが下塗りなしで塗れるな。
244774RR:03/04/03 11:19 ID:+qU76DEy
今日初めてチョイノリ乗りました
車にも原付にも追い越されますね
後ろに迷惑かけながら走ってる感じです
それと道が少しでも段差があるとかなりガタガタきます
そのせいか首が痛い…

晴れた日に散歩するのにちょうど良い感じかな
チョイノリは20km/h以上出して乗る物じゃないね
ほのぼのするための乗り物だな
245774RR:03/04/03 12:33 ID:avP/pmuM
>>243
まじおらでつか!? 塗装代の方がt(ry  w
246774RR:03/04/03 13:25 ID:7RJLKGHw
>>236
俺の近所では、オレンジが売れ残ってずっと店先でショボーンしてるよ。
俺はそこで契約して三日で納車してもらった。U字ロックまで貰ってコミコミ80000だったよ。

都下だけど知りたい?
247Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/03 13:56 ID:hNMpN602
新品カウル+Rフェンダーっていくらするんでしょうか…
何か常に生暖かい視線を感じてアシにできないぽ…。
XLは駐輪拒否られたし……。
248232:03/04/03 14:04 ID:8Z6T2fLV
>>247
いや、キミはドロンパのまま貫き通してくれ。

>>237
はずしてたのね、ごめん

249774RR:03/04/03 14:04 ID:fmLW0lpz
>246
どこ?おいらM市だけど近かったら行きたい!
250Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/03 14:06 ID:hNMpN602
ドロンパかなり盗まれそうなんだもん罠
やっぱ白いカウル買ってカッティングシートで牛柄に…。
251774RR:03/04/03 14:16 ID:dkMMqFWd
>>247
参考価格
レッグシールド前 4,900
レッグシールド後 5,800
リアフェンダ    1,400
交換をバイク屋さんに頼む場合は工賃が0.9Hほどかかります
店によって値段や工賃が違う場合がありますので注文前には見積りとってね
252774RR:03/04/03 15:08 ID:4w/iUNM3
お。小猿がこんなところに・・・
そういえば、カウルオークションで売ってなかったっけ?w
253774RR:03/04/03 16:47 ID:GA/cIgNW
当方バイク経験なしの自転車乗りであります。
チョイノリの購入を本気で検討してるんだけど、
自賠責の他に任意保険とかにも加入しといた方がいいんですか?
254774RR:03/04/03 17:14 ID:efN9maP5
>>253
自賠責は被害者救済のためのもので、加害者になってしまった場合は
あなたには何の保障もありません。また、その救済も最低限のものですので
ぜひ任意保険にも加入しましょう。
自動車の保険には何か入ってる?入ってれば、それに付加させる特約がありますよ。
255774RR:03/04/03 17:51 ID:7RJLKGHw
>>249

田無市。どうよ?
256221:03/04/03 18:28 ID:R6LHMo5n
>>222
2人乗りじゃだめなんですか。Qカ一がひ一人なのは日本では2人は禁止だから?
欧米や中国?でもあるっていうのに。
原付き3and4輪の区分ができてこないと困る時代になってきたと思う。
257774RR:03/04/03 18:52 ID:o/zWSY/X
小猿氏以外のチョイノリ初めて見た。駐輪場で停めてる所だけど....
258信州人:03/04/03 19:13 ID:IK96EbbL
つーかCMやってるのね
びっくらした。
259774RR:03/04/03 19:17 ID:BbDpXLQ+
昨日NHKのBS1でチョイノリのことが経済ニュースでちょっとやってた。
で、チョイのラインは13人だとか、チョイの組み立ての工程数は7だとか
組み立てラインそのものが工場のどこででもすぐに作れる簡易なものだとか
なかなか凄い代物だった。
そして、締めにスズキはチョイの更なるコストダウン、販売価格5万円を目指すとのこと。
260774RR:03/04/03 19:24 ID:xRI7EIDU
>259
メディアからは「デフレ大競争時代にアイデア駆使して国産死守!」と
ウケがいいようだけど大丈夫なんかね。
261253:03/04/03 19:40 ID:0eS/SfNR
>>254
素早い回答をありがとうございます。やはり任意保険にも入っておくべきか…
自分は自動車も持ってないんで保険などは一切ありません。
実家の親は車を持ってるんですが、それの保険でも良いんでしょうか?
262774RR:03/04/03 19:47 ID:7dQ6WsFt
>>261 ファミリーバイク特約が使えるはず。親に聞きましょう。
263774RR:03/04/03 19:49 ID:8IQBX9OS
>>261
 車の保険が家族限定など付いていれば、駄目。
 家族限定の条件は、民法で言う親族でなく、いっしょの家で生活している事が条件。
264253:03/04/03 20:24 ID:0eS/SfNR
>>262-263
ありがとうございます、後ほど電話ででも訊いてみたいと思います。
質問ばかりで申し訳ないのですが、仮に新規で保険に入る場合どれくらい取られるのでしょうか…?
265774RR:03/04/03 20:43 ID:jD/whBv6
>>264 年令も大きくかんけいしてくる。20未満なら10万くらいから
バイクの保険 Part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048518490/l50
266RK ◆KcaH4vYtV. :03/04/03 20:46 ID:JYNKjYD/
>>263
住んでなくても、住民票が実家にあれば(法律上の同居)問題なし。
267774RR:03/04/03 21:00 ID:jD/whBv6
スレ違いだが
自動車保険でいう家族は、「記名被保険者と配偶者、その同居親族あるいは別居の未婚の子」
で、同居、住民票は関係ないと思うんだが...
268RK ◆KcaH4vYtV. :03/04/03 21:03 ID:JYNKjYD/
>>267
しらんかった。スマソ。
どっちみち、未婚なら問題ないわけか。
269774RR:03/04/03 21:41 ID:ccmMhyjJ
先週、しまなみ街道をチョイで往復した。
疲れた・・・
270774RR:03/04/03 22:57 ID:ovq3aeL/
自分で売り上げ減らしてよろこんでる鱸は( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
271774RR:03/04/03 23:15 ID:zzyVwvMr
>>270
IDがオバQ
ウラヤマしい
272774RR:03/04/03 23:38 ID:4c3GDKuq
往復だと約154kmか。>しまなみ海道
273269:03/04/03 23:51 ID:JkLH7HGZ
向島の因島大橋の下まで車に乗せて行ったのでそんなには走っていないと思うけど・・
かなり重たいトレーラーを引っ張っていったので大変だった。
疲れたけど面白かったな〜
274231:03/04/04 14:29 ID:iaaqZtwJ
東京モーターサイクルショーに行く予定(土曜)
チョイノリのカスタムとか撮影してきます。

チョイノリには乗っていきません。
あとコンパニオンとかは撮影しませんと前もって言っておくテスト
275774RR:03/04/04 15:14 ID:zsbCdDJo
>>274
お〜♪
期待してまっせ。
276774RR:03/04/04 18:14 ID:bLZUACsn
最近、近所で買った人がいるらしく、オレンジのチョイノリが家の前を走るのだが、
なんか金属音みたいなシャリシャリした音を立てて走ってる(w
何気に煩いバイクだね。

知り合いの牧場に一台買ってやろうかと考え中。。。
277774RR:03/04/04 18:26 ID:WxwKucLc
>>276
そりゃ白チョイでカッティングシートで黒の模様を・・・ゴホゴホ
278152:03/04/04 19:12 ID:8Duq/Wwu
黒チョイに白カッティングでも(ぉ
279774RR:03/04/04 19:17 ID:zyjivRun
>>276
ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030404191454.jpg
俺ではないよな?
俺は北国だじょ!まだ雪あるもん!
280774RR:03/04/04 19:37 ID:zyjivRun
ついでに
ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030404193643.jpg
これがフラッシュオンの撮影。
281774RR:03/04/04 20:15 ID:ceX9OKaS
フラッシュオンは合成に見える...
282百姓 幸せの黄色いハンカチ 武田鉄矢:03/04/04 20:20 ID:6NLzbYL0
ちょいのりではなく
あいのりはでないのか?
283774RR:03/04/04 20:20 ID:zyjivRun
いや、デジカメde同時プリントで、全自動修正しました。
すまん!カメラは得意でないのだ。
ま〜チョイノリ乗ってるぐらいだかね。俺。
284774RR:03/04/04 20:48 ID:nZCqbNIp
>>279
朱色が似合いそうだ。
285774RR:03/04/04 20:58 ID:t+phQ2yk
さっきバイク屋から連絡あって頼んでたオレンジが届いたって( ゚∀゚)
(色については現物見てから決定しようと思ってるんだけど)
どちらにせよ土、日はさむので納車は月曜日
この二日、寝不足っぽー!
286初心者 ◆BLT.A.K.O. :03/04/04 22:20 ID:9f1NkW+3
>231
きょうかんななをはしってなかったか?
7じごろ246ふきん

スマソ、スペースキーがいかれててへんかんできない
287774RR:03/04/04 23:05 ID:IO3YzQAv
おい!おまいらこんなのどうだ?

 春のバイク板関東オフ!!!【大黒番外4月[さいたま開催]50〜125ccもOK】

☆場所 第一候補 秋 ヶ 瀬 公 園
      第二候補 道 の 駅 川 口 (雨天)
☆日付と曜日  4 月 2 6 日  土 曜 日 1 4 : 0 0 〜
■集合場所 >>72氏のマップ有
 秋ヶ瀬公園
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.34.422&el=139.36.54.366&la=1&fi=1&sc=4
 ※(R17BP使う場合)田島交差点はボーっとしてると下くぐり抜けちゃうので注意しる!
  秋が瀬は一本道沿いとはいえ結構たくさん駐車場あるんで、この辺↓が無難じゃないかと思う
    http://just-out.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030320051139.gif
■今回の趣旨 
    『暖かくなりますた!免許とりたてで、初ツーリングの>>112氏をみんなで励ましながら馴れ合う』
□予定スケジュール  追加したい事有ったら意見レス!( ´∀`)ドウゾ
  PM2:00 さいたま祭り開始(合図はありません)
  PM2:01 馴れ合い(腹減った方は弁当持ちこみ可。しかしゴミは持ちかえり)
  PM3:30 『馴れ合い?壮絶!殺伐ジャンケン大会』
      通常、勝った方が商品を持ち主から貰えまつが…まったく逆です。
      負けたヤシが………【持ち主から奪い去る】ことが出来ます。
      又…衣装担当の「ばるるかん氏」が、この日参加され『女装用具』を持ちこんだ場合…
      ジャンケンし、勝ちたくも無いのに 堂々勝ち残ってしまたヤシが……
      『さ い た ま の 女 神』に 晒 さ れ ま す   藁
  PM4:00 2chバイカーに晒し上げられた『さいたまの女神』と、「記念写真」等した後 雑談 馴れ合い
  PM5:00 エンジンかけない10秒ほどの『ちょっとハザード』後…自由行動、又は帰宅。
■詳細天気予報
    http://ime.nu/www.bioweather.net/
■バイク板基本事項、禁止事項は大黒OFFとほぼ同様w(>>1記載)
288231:03/04/05 00:09 ID:AWZj7Uan
>>286
走っていたかも、仕事の荷物運ぶのに15号線走って
環7に出て走ったから

遅くてスマン
今まで仕事していた
289774RR:03/04/05 00:13 ID:Ti6NXMHr
今注文すると1ヶ月待ち
大人気だねチョイノリ!
290231:03/04/05 00:16 ID:AWZj7Uan
ちなみに大田区から板橋区まで走ってきました。

で、途中に原因不明のトラブルで現在エンジン不調
明日のモーターサイクルショーの後アルバイトあるので
深夜にチョイを点検してみます。

いきなりエンジンストップするようになった。しかも走行中に
怖かったよ…無事帰ってきたけど
291774RR:03/04/05 00:45 ID:E9AmR0xX
>>290 小猿スレにでは「キャブのエアベントチューブが詰まって油面が狂う」という
トラブルがあったようですので、フロートチャンバーを大気開放してるチューブを抜いて
様子を見てはいかがでしょう?
292231:03/04/05 01:06 ID:AWZj7Uan
>>291
情報ありがd
アルバイト終わったら見てみます。
293231:03/04/05 01:07 ID:AWZj7Uan
明日の為に寝る…ってもう日付変わってるから今日だな
294774RR:03/04/05 12:35 ID:CEU2I5Gj
すんません。
チョイノリのサービスマニュアルとパーツリストを入手したいのですが、
どなたかこの2冊のパーツナンバーわかる方いらっしゃいますか?
(番号5ケタだったような…)
よろしくおながいします。
295774RR:03/04/05 12:44 ID:dMmjFz3j
サービスマニュアルは、40−21630では?
きょう入手しました、4千円を越えました。
自分はトゥデイ乗りだから、趣味での購入とはいえ、高かった。
ちなみにチョイノリの、
営業機種記号 X5K3
車名及び型式 スズキBAーCZ41A ですね。
296774RR:03/04/05 13:41 ID:JbNEv0eF
ひさしぶりだな!>>295
297774RR:03/04/05 15:29 ID:V1xiK7Fa
通勤用としてはどうかのう??
距離は車で15分くらい。
298774RR:03/04/05 16:29 ID:fbIBse6z
通勤用にチョイノリを選択→メットインのスクーターにしたら?
好きで買ったチョイノリを通勤に使う→もちろんOK!
299774RR:03/04/05 16:50 ID:diqf9c66
>>297
15分ってだけだと分からないでし…
通勤に使うならチョイはお勧めしないです
趣味の範囲がベストかと、、
もちろん通勤に使う事は出来ますよ!でも割り切りの出来る人
じゃないとダメかもね
300***:03/04/05 17:40 ID:4YKwS1l+
インプレお願いします。
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
301RK ◆KcaH4vYtV. :03/04/05 18:07 ID:7eVwMtdC
>>294
どういう意図か知らないけど、普通に「ちょいのりのパーツリストとサービスマニュアル下さい」って言えば買えますよ。
302774RR:03/04/05 18:31 ID:dMmjFz3j
>>295だけど >>301へ
自分もそう思った(和良
だけど注文していたマニュアルがようやく今日、手に入ったので丁寧にレスしました。
読んで判るのは、カムとカムドリブンギヤは一体成型樹脂、
カムドライブギヤも同一素材の樹脂 と写真では想像できるのと、
興味としては他には、ウェイトローラーが三個だという事。
303774RR:03/04/05 18:41 ID:YfhS7SPC
>ウェイトローラーが三個

細かい所までコストダウンの手が入っとるな・・・。
304774RR:03/04/05 18:52 ID:dMmjFz3j
>>303
正直に言えばショボイと、つい思った。
けれど、本来が汎用エンジンの流用だからと、納得したのです。
数の問題で言えば、自動車のホイールナットの数が興味深いのです。
自動車史上最少のホイールナット数は3個です。
シトロエン2CVがそうでした。
同時代のフィアット500だって4個なのに・・
305RK ◆KcaH4vYtV. :03/04/05 18:55 ID:7eVwMtdC
>>302
まるでレーサーだな。
単位がgではなく\だけど。
スズキまんせー!
306774RR:03/04/05 19:01 ID:dMmjFz3j
>>305
微笑みながら言うけど、
実は銭単位だよ、たとえ自動車でもね。
1円99銭と、99銭の違いに購買部の社員は、
出世を掛けているかも!
307774RR:03/04/05 19:44 ID:vy6T59pv
ウェイトローラーが三個って、どこぞのメーカーがやってなかったか?
308774RR:03/04/05 19:46 ID:dMmjFz3j
>>307
自己検索すべし!
309774RR:03/04/05 20:14 ID:e9uUO7BO
310774RR:03/04/05 20:14 ID:e9uUO7BO
>>306
ミスった
それだと結局1円違いやん
311774RR:03/04/05 20:21 ID:dMmjFz3j
>>309と310
冷静だからミスっていないよ。
1円違いやん・・
のレスポンスが社会人ではないなと、
つまり、勤め人ではないなとオッサンは受け取ったですよ。
312774RR:03/04/05 20:41 ID:8yg0VP2p
>>311
オレアンタ嫌い
313774RR:03/04/05 20:46 ID:dMmjFz3j
>>312
僕はそうでもないよ、良く知らないけど・・
314774RR:03/04/05 20:48 ID:JbNEv0eF
あははは〜

やってるね!
315774RR:03/04/05 20:50 ID:YfhS7SPC
みなさ〜ん、チョイノリネタ以外の事に
細かいレス入れるのは避けておくのが吉ですよ〜。
316774RR:03/04/05 20:54 ID:dMmjFz3j
>>314
アミッ! であり、
友と言うよりも我が息子かな?
準備を始めよう!
楽しき「エンジン付き乗り物」
が全てさ!!
317774RR:03/04/05 20:56 ID:dMmjFz3j
>>315
は「根に持つ」ような性格だから・・
318774RR:03/04/05 20:58 ID:9sVq6Vsy
>>306
普通なら購買以前に設計者が先に考えてると思うが。
部品価格とか加工賃とか作業工賃とか。
319774RR:03/04/05 21:13 ID:dMmjFz3j
>>318
もし貴方が実際に製造会社の従業員だったら、
僕は失礼をしているのだが、
設計者は理想主義者、つまり夫ですね、
購買は現実主義者、女房ですね、
というのが別分野の人間の実感です。
320774RR:03/04/05 22:04 ID:cF/0UE5O
>>303
レッツIIも3個だよ
321774RR:03/04/05 23:02 ID:e9uUO7BO
>>311
そんなつまらん詮索はどうでもいいが
銭単位だよ、の例に1円99銭と99銭を比べるのは変じゃないか?と
言いたかったわけ、分かった?
ま、これくらいで目くじら立てるようなおっさんは
ロクな学歴なんてもってないんだろうなと受け取ったですよ
322774RR:03/04/05 23:23 ID:T0jtaCdt
チョイのスレもなんだか
殺伐としてきましたな(哀)。
323774RR:03/04/05 23:46 ID:kooDntYj
学歴板にでも、いってくれ!頼む!ここはチョイノリなのだ!
6万円バイクなのだ!楽しく乗れればいいじゃん。
324 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/05 23:49 ID:enwjr8XL
コストダウンネタ、も一個ね。
テールランプアッシー止めてるネジが3個なのよ。穴は4つ開いてるのに3箇所しかとめてない・・・。
最初はネジの閉め忘れだと思ったんだが、後でリアキャリア取り付けるときの取り説にちゃんと「3箇所止め」で
図解されてた。ここまで徹底してると感心しまつ。
325774RR:03/04/05 23:51 ID:cc70Hb9W
純国産ってのは本当ですか?
326まただまされたな、ワトスン君!:03/04/05 23:57 ID:eII9l7ds
チョイノリとあいのりどっちを買うか迷っています………
327774RR:03/04/06 00:01 ID:p1fEep9l
>>324
もしかして、均等に三ヶ所じゃなくて

 ボルト              /
┌有り―――――――有り┐
|●              ●|
|    テールランプ    |
|有り              無し|
|●              ○|/
└――――――――――‐┘
こんな配置なんでしょうか。
328327:03/04/06 00:10 ID:p1fEep9l
あ、テールアッシーだったか・・・   すまん。
>>326 さては>>282と同一人物ですなw
329774RR:03/04/06 00:12 ID:BxQtYqhP
今日初めてベージュ色見た
なかなか渋くていいなー。がらっとチョイノリの雰囲気が変わって見える
なんか、こう”量産型”、”一般兵用”って感じ
派手な色は苦手だけどあんまりシンプルすぎるのもなんだか・・というオサーンに人気が出そう
330774RR:03/04/06 00:30 ID:I8agOoDU
>>321 高校中退だろ、学歴的には中卒。
で?      どうしたいの人生を!
331774RR:03/04/06 00:33 ID:xFH1wobl
このバイク可愛い!(・∀・)
お前ら可愛いと思って買ったの?
こんな可愛いバイクが街中走ってると思うと‥。
俺も早速購入しますた。(・∀・)
332774RR:03/04/06 00:37 ID:DVGEA7/z
今、自分のチョイ(キャリア有)見てきた。
パーツ名こそ違えど>>327の図が、ほぼドンピシャ。
ネジがないのは車体右下側なので、キャリアの下から
テールASSYを覗くと、>>327の図を左右反転した状態になってる。
333774RR:03/04/06 00:54 ID:I8agOoDU
>>327,332
なるほどとおもった。
良く考えたら、自動車だって標識番号は二点支持だわね。
334774RR:03/04/06 02:40 ID:ma5siUXj
>>325
 機械メーカーに勤めていたからですが、
 部品のほとんどは、中国製と思われます。組み立てだけが国産。
 あと、樹脂(プラスチック)部分ですが、ランナー(プラモデルの捨てる部分のプラスチック)の再利用が考えられます。
 または、ペットボトルか何かのプラスチックの再利用?本物の?原油から作られた最初の樹脂からでは、あの価格では無理と思う。

335774RR:03/04/06 02:52 ID:epk2qh9W
スケルトンカウルで出して欲しい。蛍光グリーンとかピンクとかケバケバしい色で。

336 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/06 03:20 ID:picp4NLp
>>334
揚げ足取るつもりもないですが。
再生プラスチックより、石油から作るバージンの方が遥かに安く作れます。
それがゆえにに再生プラスチック市場がなかなか盛り上がらないのです。
街中から回収、仕分け・・・した上で再生するのと石油原料から直接プラスチック原料を
作ることを考えれば、納得でしょ。
337231:03/04/06 03:54 ID:xkOkkWzC
モーターサイクルショーいってきました。
写真見せるのにwebどこか借りてきます。
どこにしようかな
338774RR:03/04/06 08:37 ID:rNgsibi3
MCショーの鱸ブースには、クロとベージュのチョイノリが置いてあったYO。
マタぐのもよし、持ち上げてその「軽さ」を確かめるのもよし…。
でクロの香具師なんだけど、よーく見るとアオっぽく見えるんだけど…
アオをおもいっきし暗くしたらクロっぽくなった…て感じ。
うーんクロもイイなぁ…。
このハナシ既出?
339774RR:03/04/06 13:44 ID:R+7fewoe
チョイが走ってるのはじめて見た。オバハンだったけど、車にびびりながら
ヨチヨチフラフラと走っていた。きっと買ったこと後悔してるに違いないと思った
340774RR:03/04/06 14:02 ID:ICpYvWyZ
っていうか時速60とかでるんですか?
341231:03/04/06 14:04 ID:xkOkkWzC
>>339
40ちょっと越えるくらいしか出ません。
坂道使って50くらい
342774RR:03/04/06 14:05 ID:RtyfzWe2
近くの店に行って初めて原物を見た。
隣のレッツ2と比べても小さい。
黒は1週間で納車できるらしい。
どうしようか・・・激しく衝動買いの予感・・・
343231:03/04/06 14:05 ID:xkOkkWzC
>>340でした
スマン
344774RR:03/04/06 15:48 ID:ckhqGRVt
今日チョイノリ納車だったものっす。
水色?のチョイ買いました。
なんか足の裏をくすぐられてる感覚に陥ったのは俺だけかな?
まー、しきりにバイク屋さんから
「距離とスピードでないよー」と言われたのが
印象に残ってますw
345774RR:03/04/06 15:53 ID:QYt69LSn
SUZUKI制作のバイク、特に最近のは酷すぎる。
その中でもチョイノリ。このバイクの非道さは極悪を極める。
次々と興味を示す2ちゃんねらー。遅すぎるバイク。公道では回避不能な一般車からの煽り。

昨日俺は、工房の弟とバイク屋に行った。
弟はチョイノリを選んだんだが、速すぎる一般車の流れについていけずセルシオにはじき飛ばされて人生ゲームオーバーとなった。
チョイノリはもう少し速くすべきである。
346774RR:03/04/06 15:58 ID:kUgUro5i
何処を立て読み?面白くないよ>>345

そんなことより漏れのとこの店前においてあったチョイノリが
他のヤシがバイクを止めようとしたときにでも当てられたのだろうか
横倒しになってガソリンドッパドッパ噴出してやがったw

爆発されても困るので起こしておいてやったが
どうも安定性に欠けるような・・・ま、しゃーないか
347774RR:03/04/06 16:06 ID:uj/M2Ixp
>>345
2chのバイク板、特に最近のは酷すぎる。
その中でもチョイノリスレ。このスレの非道さは極悪を極める。
次々と興味を示す2ちゃんねらー。遅すぎるバイク。回避不能な板住人からの煽り。
昨日>>345はバイク屋に行った。
>>345は止める店員の言う事も聞かずチョイノリを選んだんだが、速すぎる話の流れについていけず5万円台のバイクに文句タラタラ。
>>345はもう少し過去レスを読むべきである。
348774RR:03/04/06 16:28 ID:qSPAkgjJ
ベージュ今日納車でした。
家に帰るとき結構注目を浴びたけれども、
珍しいからなのか、それとも単にうるさいから
かは定かではない。
349152:03/04/06 16:53 ID:2zdJvF9f
別に通勤に使ってるが困らんがなー

350231:03/04/06 17:14 ID:xkOkkWzC
仕事で使っても問題ないよね。
前のスクーターより燃費良くなったおかげで、支給ガソリン代が浮いてウマー
351774RR:03/04/06 17:31 ID:zImEq34D
たった今、家の前をちょいが通過しますた!

排気音じゃなさそうな音がしてますた!

あ〜いいなぁ〜
352774RR:03/04/06 18:05 ID:RtyfzWe2
>>349-350

一日何kmぐらい乗ってる?
過去スレでは月100kmメド、それ以上だとレッツIIとあったのだが。
353まただまされたな、ワトスン君!:03/04/06 18:07 ID:OmeuejWb
確かにそうですね………
で す が………
コーンに生まれたこの気持ちが貴方に分かりますか?
しゃきっと咲かせて見せましょう
しゃきっと歯ごたえ
以下略………
354774RR:03/04/06 18:31 ID:LDFBofOK
チョイがアメリカ特殊部隊の現場(イラク内)の足として導入された模様です。
355152:03/04/06 19:40 ID:2zdJvF9f
>>352
いや、まだ納車一週間も経ってないけど・・
とりあえず1日20kmX25として500km乗る事になるのかな?

356352:03/04/06 20:15 ID:RtyfzWe2
折れの場合、通勤に使うとなると1日15kmなんで、
毎日はきついのかと思ってるんだが。
1日20km通勤で走って疲れない?>355
357774RR:03/04/06 20:30 ID:0/acukwV
馴らし運転の25Kって有り得ない・・・

バイク屋から帰る時、メーター振りきって帰って来ますた。
358774RR:03/04/06 20:45 ID:6YK1QFGl
片道10キロくらいならたいした距離じゃないんじゃない?
道路の状況にもよるかもしれないけど
359カレ━(゚∀゚)━ライス!!!!!:03/04/06 21:39 ID:nM9Pa6cB
かなり欲しいんですが片道約20Km通学は正直キツイですか?
360774RR:03/04/06 21:59 ID:Q21r4JjO
乗ってる方にお聞きしますが、
ちょいのりって急坂は登れないと言うのは事実ですか。
町内に20%を越える坂があるため自転車が使い物にならず
原付を買いたいのですが、登れないなら止めようかと迷っています。
(表示あるとこでは23%が最大ですがさらに急坂もあります)
361774RR:03/04/06 22:09 ID:h9Rwe7/E
登れます!
平地で最高45kでますから、坂の勾配はともかく、
長さにもよりますが、ほとんどは登れると思います。
ただ、峠越えなどは、できないと思います。
峠には峠用のバイクもあるし、チョイにはチョイの場所があります。
362774RR:03/04/06 22:10 ID:o09UuvH7
かなり急な坂でも止まってしまうことは少ないと思いますね。
私の場合(75キロ)13キロ位で粘ります。自転車を押して登るよりかなり早いです。
363774RR:03/04/06 23:23 ID:rMCrc7zp
俺が聞いたバイク屋さんのお話
周知の事実だけど、一日片道2キロで計4キロを想定して
作られてるみたいっす。チョイは。
だからあんま長い距離は止めた方が無難かも
364774RR:03/04/06 23:28 ID:0Ohn34zj
発電機エンジンの次は芝刈り機エンジンかなぁ。
エンジンだけはまともなの積んでくれてもいいのにな
365774RR:03/04/06 23:31 ID:3XeH40NW


 【看板変更】大治郎!がんばれ!【緊急動議】@バイク
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049636019/l50


 大治郎の回復を祈って看板変更を議論中。
 看板の提案&投票をよろしく。
 午前0:00を目処に集計、申請の予定。


あと、↑これをバイク板内各スレにコピペよろ。
366774RR:03/04/06 23:33 ID:kOKM0Uic
>>363
2000キロ以上を1ヶ月未満で走りきったんだから大丈夫だって
367774RR:03/04/06 23:47 ID:epk2qh9W
>チョイノリ
ホイールベアリングがぶっ飛んで急に走れなくなりそうだ罠。
368774RR:03/04/06 23:56 ID:KDHkhU9z
小猿の場合は何ヶ月も乗ろうというノリで走ってたわけでなく・・。
そしてしょっちゅう整備してもらってたわけで・・。
369774RR:03/04/07 00:07 ID:DAqeyMXS
チョイノリかTODAYでかなり迷ってます。
どっちを買うのが賢いですかねぇ?
370774RR:03/04/07 00:10 ID:YBnhhqw2
用途次第
371774RR:03/04/07 00:20 ID:P7c7D0lK
同じく迷う
372774RR:03/04/07 00:21 ID:wZ4dRpJ/
迷ったらTODAYにしておく方が間違いない
373774RR:03/04/07 00:24 ID:YBnhhqw2
確かに。チョイ買って「TODAYにしとけばよかった!」というのは
激しくありそうだが、その逆はなさそうだ。
374152:03/04/07 00:31 ID:B0LaZ155
>>356
おそレスですまんが
俺は平気だよ。

ってかまだ2馬力が楽しくってなぁ。
なんかね意味もなく楽しいんだよコレ。
375RYU:03/04/07 00:52 ID:kh9VdBMt
今日、用があって色々なバイク屋さんへチョイノリしてきたんだけど、
店舗によって在庫状況はまちまちのようですね。
あるバイク屋さんでは、試乗車で使っているオレンジ以外の
「アイスブルー」「イエロー」は即納って所もあれば、
一ヶ月待ちというバイク屋さんもある状態。
suzuki直営店の方が以外と無い状態だったりして・・・。

そんな中で、某バイク屋さんでは、質問攻めにw
「どうですか?どれぐらい走れますか?」などなど・・・
コミュニケーションツールとしてもチョイノリは良いようですw

>>374
激しく同意。
割り切って乗っていれば、スピードとかって気にならないし、結構楽しいんですよね。
走っていて、ニコニコしている自分がいますw
376334:03/04/07 01:35 ID:QNYgKzBS
>>336
 禿げしく納得
377231:03/04/07 01:47 ID:eSeYV/zA
>>352
仕事の状況にもよるけど、長い距離の場合は1日240km走った事もあります。
あと200kmで1000kmに到達します。一ヶ月かからなかったなぁ
>>360
速度は落ちるけど昇りますよ。
20%の坂だと15〜20km/h位だったと思う。当方体重80kg
ただし距離が長い坂だとスピードが落ちていくので>>362のスピードまで落ちる事もあります。


仕事があったので斜め読みレス
明日も仕事なんで寝ます
378231:03/04/07 01:49 ID:eSeYV/zA
あ、忘れていた
東京モーターサイクルショーのチョイノリ撮影したのをアップしました。
サイドカー無かったので鬱
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/
取りあえず今日はこれだけアップ
仕事の無い日に順次写真追加していくつもり
379774RR:03/04/07 02:32 ID:Plio70am
>>378
おつかれさまでつ!
ドクスダのカスタムはなんべん見ても強烈だなー
380774RR:03/04/07 04:18 ID:dQKhfouN
チョイノリ早く乗りたいなぁ。
381Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 04:35 ID:1t5+ikXj
>>368 なんか誤解されてるようだが…
2500`で、オイル交換4回。タペット調整一回。
その他整備なし。
しょっちゅうって言うのかな、これ。
しかもまだ手放す訳じゃないから、何ヶ月も乗る…。

で、坂の話。
スズキの人曰く「団地の坂とかを登れる」ってのがコンセプトらしく、結構すいすい登ります。
長くても、急でも大丈夫。
ローギアードなのはこの為らしい。
382タイカワ人:03/04/07 04:58 ID:1/3bAUqW
モーターサイクルショーでチョイノリにまたがりました。
で、カタログ見てどうしても気になってたのでよいしょと
持ち上げてみたら、ホントに軽くてびっくり。
ヨユーで一人で担げる…。盗難は怖いけど車に積んだり担いで階段を
移動したりできて便利そう。
383774RR:03/04/07 06:41 ID:Jzx5Bja2
>>381
たとえ想定外の使い方でも、約20日間で4回以上点検受けてりゃ
しょっちゅう言われて当たり前だと思うが。
普通、2500kmまでにやる事といったら、点検2回オイル交換2回
がいいとこだと思っていた。

>その他整備なし。
人的ミスの疑いでも、点検やSケーブル補修とかチューブ詰まりの件は
整備に入るんじゃないのか。

なんか「結構すいすい」とか、全体的に胡散臭さが気になったので突っ込ませてもらう。
384774RR:03/04/07 08:18 ID:fG39ACb9
>>383
まあ、そこまで突っこまんでもと思うが。。。
オイル交換4回は念のためじゃないの。
自分で乗ってみてのインプレなら説得力有るが
小猿の方が説得力は大きいぞ。

>>378
グッジョブ!
漏れのと同じ白のチョイがリアバスケット付けて写ってる!
これ付けるかどうか悩んでたんだよなぁ。
で、カッチョ悪そうなのでやめた!
次は白のリヤボックス付けてる写真をおながいします。
385152:03/04/07 08:56 ID:6K4c7T2F
>>383
そもそもおまえは何でこのスレに張り付いているのかと小一時間。
言いたいことは判るがなんでそんなに毒があるのだ?
386774RR:03/04/07 09:01 ID:ZbokAYCo
>>383
藻前の方がうさん臭い。
チョイノリは、月100Kmの走行が目安だと鱸は言っておるゾ。
んでもって、最初の1か月、あとは6か月ごとのオイル交換を推奨している。
100km+600Km+600Km+600Km+600Km=25000Kmだからして、鱸の推奨どおりだと思われ!
したがって「しょっちゅう」じゃなくて「適切」という評価が正しい罠。

メーカーのアナウンスを無視して、自分勝手な基準を押し付けようとする藻前の方がうさん臭いんだよ!
387774RR:03/04/07 09:58 ID:m/oo1YUR
ちょいのりって、実際ヒット商品なのか?漏れたちだけか?もりあがってんのは
388774RR:03/04/07 11:01 ID:a86Dkx7/
いや売れてるんじゃない?
大型とかより
389774RR:03/04/07 11:51 ID:dQKhfouN
早く黒チョイ来ないかなぁ。
390231:03/04/07 12:32 ID:eSeYV/zA
>>384
モーターサイクルショーの写真だから白のリアボックス無いよ
391384:03/04/07 16:34 ID:fG39ACb9
>>390
ショボーン。。。

ところで、前うpしてくれた黒チョイのリアボックスは
純正オプションでつか?
あの、取り外しがワンタッチってやつでつ。
392Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 16:39 ID:1t5+ikXj
>>383 別にどうでもいいんだけどさ。
じゃぁ、漏れは何もインプレしないから後は>>383が買って2500`をオイル交換二回で完走してから色々インプレしておくれ。

なんだったら車両貸したるから宗谷岬行ってこい。
393774RR:03/04/07 17:05 ID:zfUxK8ed
いいなぁ、やり遂げた者にのみ許されるその余裕(w
394Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 17:29 ID:1t5+ikXj
>>393 別に余裕とかではなく。
漏れのインプレが気に入らんようだったので、だったら体感してもらおかな、と。
ちょっと熱くなっちゃった。てへ♪

そうそう、今日はチャリンコで登る事が不可能な程急な坂を走ってきますた。
やっぱり、するすると登りますよ。
395369:03/04/07 18:13 ID:JTE/IkNs
近所のバイク屋のオッサンにチョイノリ購入を検討している…と言ったら、凄い勢いで否定されますた。
やっぱりチョイノリ売っても大した利益にはならないのかなぁ。
未だ思案中。チョイノリかTODAYか…
396Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 18:16 ID:1t5+ikXj
>>395 原付が欲しいならTODAY。
楽なチャリンコが欲しけりゃチョイ。
この位の感覚で行かないと後悔する鴨。

ところで、いっつも10万以下の新車に「レッツU」って選択肢がないのは何故?
漏れなら迷わずレッツ買う。
397Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 18:18 ID:1t5+ikXj
しまった。これじゃチョイが安かろう悪かろうみたいではないか。

チョイは、時間に追われず、気ままに走ってると最高に楽しいかも。
まさに「チョイノリ」。
コンビニとか、ちょっとしたお買い物がちょっとだけ楽しい。
でも暖気せんとストールする罠。
398774RR:03/04/07 18:23 ID:87RLRbhQ
注目度は断然、チョイだよ。
50ccスクーターで、どうこう言う気はないけど、
今なら、チョイだ!
他の50スクーター高すぎだもの。
399Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 18:25 ID:1t5+ikXj
>>398 目立つ、という意味ならね。
ただ、作りこみ、利便性なんか考えるとチョイの方が割高な気はしないでもない。
スピード(馬力、加速)や防犯装置は兎も角として、メットインは便利よ…。
400231:03/04/07 18:45 ID:eSeYV/zA
いま帰宅しました

>>391
純正じゃないです。
GIVIのリアボックスです。着脱が1ボタンでできるので便利
6500円くらいで購入しました

>>399
メットインあると確かに便利だよね。
取りあえず自分は加速をしなくても良いので仕事にもチョイ使ってます。
リアボックスがメットイン替わりなので以外に便利になりました。
401774RR:03/04/07 18:55 ID:QNYgKzBS
速さを追求するなら、いくらでも選択肢はあるだろう。50ccに拘らなければリッターバイクを買えばいい。
50ccでのんびり楽しく走りたければチョイだ。
402369:03/04/07 19:04 ID:JTE/IkNs
>>396
なるほど…自転車か原付か、とな。
となるとやはりTODAYということになるのだろうか、いやしかし…迷うな。

>レッツU
恥ずかしながらバイクには疎いもので…どんな感じなんでつか?
403774RR:03/04/07 19:18 ID:nLobcCYd
トダイとレッツとチョイとディオ
すっげー悩む。
チョイのかわいさが捨てがたくて踏み切れない
404774RR:03/04/07 19:21 ID:SzEmXAWR
405Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 19:25 ID:1t5+ikXj
>>402 http://www1.suzuki.co.jp/motor/Lets2st/
↑レッツU。ちょっと値段が上がってるな…。
>>401 色々言おうと思ったが、スレ違いになるからやめた。

特にチョイを勧めはしないけど、結構イイ奴ですよ、チョイは。
406Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 19:28 ID:1t5+ikXj
>>403 あえて言うならば。
速いのはレッツ。
楽しいのはチョイ。
Dioは4stDioかな?4Dioには乗った事ないからわかりません。
トダイはトダイで、無難な感じ。
407774RR:03/04/07 19:38 ID:hgnbbndM
>>406
速いのはZZ

そして、ストック状態で日本車最速のスクーターは7PSセピアZZだった。
なんたって、リミッター無し(爆
408774RR:03/04/07 19:38 ID:9YksY0tA
メットインと燃料計付き
みたいなタイプでないかなぁ。
+1万くらいでもいいから
409Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/07 19:51 ID:1t5+ikXj
>>407 わかってるっつーの。

>トダイとレッツとチョイとディオ
>すっげー悩む。

って言ってたからアドバイスしただけだい。

>>408 +1万じゃ無理…
つーか、それなら大人しくトダイにしとくのが無難かと…

410369:03/04/07 19:58 ID:JTE/IkNs
>>404-405
サンクス。
レッツUはオサレな感じだけど、やはり若干値がはるのね…
がぁああぁ、迷う。
411152:03/04/07 20:27 ID:m1LnuzAW
でもな、気になってるなら試乗してみろとw

チョイは乗らないとわからんよ〜
漏れは後悔無し
412384:03/04/07 21:32 ID:USBLoA+E
>>400
サンクス。
GIVIのボックスってのは南海とかでも売ってるんでつか?
それと,色も選べまつか?(白がほすい)
413774RR:03/04/07 21:42 ID:9jilaZce
チョイ乗り中,携帯着信音聞こえず,バイブ気付かず。
414774RR:03/04/07 22:06 ID:IDVyRMRD
>>412
GIVIってブラック、シルバーとかだぞ
415774RR:03/04/07 22:41 ID:Plio70am
本日納車でした、俺チョイ
で、半日走り回った感想です。想像以上にパワーなーい(w
坂を上れるか上れないかと言えば確実に上れる。
けど、必死感がものすごく伝わってくる。
総合的に見て原付の購入を迷ってる人がいるとしたらまず俺はtodayをオススメする。
でも、即購入を決めるのではなくてまず店頭に行って眺めてみろ、と。チョイノリも。
そこでおまえをびりびりと惹きつける何かを感じたら迷わずチョイノリを買え、と。
道具としての潜在能力は確実にtodayが上だろう(実際に俺は乗ってないわけだが)
でもここから先は「犬派か、猫派か」並にきっちりした答えのない選択だと思う。
出先で店から出てきて駐車しておいた自分のチョイを見たときにわき起こるあの感覚は
チョイノリ乗りでないと感じられないものだろう。
416774RR:03/04/07 22:46 ID:Plio70am
ちなみにホームセンターの駐輪場でメットの金具をいじってたら、隣に自転車停めたおっちゃん(じーちゃん)が話しかけてきた。
「これ、最近出たスズキのアレやねえ。話題の」
「えへへ、そうですー」
「へー後輪クッションあらへんねんなあ」
「ええ、いろいろ削ってあるんですよー。この辺スカスカやし」
これで値段の会話とか入ったら、まるで安物のCMみたいでした。

417774RR:03/04/07 23:33 ID:/CVj/r+L
自動二輪の免許とって初めて買ったバイクがチョイノリなわけだが





楽しいなコレ
418774RR:03/04/07 23:33 ID:k0pwBV2X
漏れは今パッソル2(2スト3.8馬力変速無し 最高速55Km位)に乗ってます。
遅いですが結構楽しんでます。
4スト2馬力でも変速機構をもつチョイノリが、このパッソル2並みの走りなら
禿げしく乗換えキボンヌなのですが・・・
419231:03/04/08 00:26 ID:1HwAT3Q/
>>412
まあ種類あるから、店頭で実物見てから購入したほうが良いからね。
参考までに
ttp://www.daytona.kbs.co.jp/givi/
他にもリアボックス売ってる会社もあるからくくってみてください
420231:03/04/08 00:27 ID:1HwAT3Q/
くくって→ぐぐって
421774RR:03/04/08 00:55 ID:ydS9fXP1
チョイage
422774RR:03/04/08 01:13 ID:39/4I6yO
Nチビ小猿って、何だか、長野県自治スレの、
「大石」見たいだ、正体を見せちゃっているかな?
と思っちゃう。
玄人だぜ!・・・
423Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/08 01:19 ID:7JSnflaX
>>418 パッソル2は知らんが、パッソルとチョイを比べても間違いなくパッソルの勝ち。
…ブレーキ以外は。
ブレーキは無駄に効くし、走安性も悪くない(と思う)。
旋回性は良好。

でも、楽しいよ。チョイノリ。
424Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/08 01:20 ID:7JSnflaX
>>422 正体?
玄人でも何でもないですよ。ただのガキンチョですよ…。
425774RR:03/04/08 01:30 ID:tT0Yr4Mh
>>403
かわいさに惹かれるならスクーピーも候補に入りそう(と、もっと迷わせるようなことをイッテミル)
426774RR:03/04/08 01:32 ID:tT0Yr4Mh
>>400
メットインスクーターにGIVIのボックス付けると収納力2倍
427774RR:03/04/08 02:05 ID:So36O6Gl
注文していたオレンジのチョイノリ、ついに俺のところにもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今、中型ネイキッドと原付スクーター最速のZZにも乗ってるけど、
4ストの2馬力とは思えないパワー感。
平地だと結構パワーあるじゃん。
もっと非力だと思ってた。
軽いからかな?
慣らし中のため、20km/hくらいで走ってきたけど。
本当に安く済ませたいとか、変わった物が好き、ちょこっと乗るだけの人にお勧め!
普通の足なら、やっぱ2ストのスクーターを薦めるけど。

>>416

俺もホームセンターで声かけられた。
珍しいらしい。
428774RR:03/04/08 02:07 ID:39/4I6yO
>>424
内定が決まっていると思う。
429774RR:03/04/08 02:15 ID:39/4I6yO
たぶん、電通系ではなくて、どちらかと言えば、
博報堂系の一次下請けだと思う。
430774RR:03/04/08 03:01 ID:d18jKz2D
Todayおやじ出て行け!
431774ZZR:03/04/08 03:06 ID:dVU5PX0J
俺も行楽のおともにちょい海苔花王かなぁ
432231:03/04/08 04:44 ID:1HwAT3Q/
写真追加と、他のバイク等もアップしました。
チョイノリ以外はかなり適当に掲載しています
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/
433RYU:03/04/08 04:46 ID:VjpiDbP6
チョイを買うのにお奨めタイプ
1.現在、レーサーレプリカや、ツアラーに乗っている人
2.約10km圏内が通勤・通学先の人
3.初めて原付を買う人
4.気長な人w

お奨め出来ないタイプ
1.改造とかが好きな人
2.今まで、原付を乗ったことのある人
3.スピードorパワーを求める人

自分のタイプがお奨め1.だった。
母様がお奨め3.だった。
そして、ほとんど母様に奪い取られていますw
自分のFZRが廃車決定状態なのですが、チョイノリonlyと言うのはマジで無理ですね。
そこそこの距離を走ることが多いので。
(一例 川崎→秋葉原w)
434774RR:03/04/08 08:49 ID:cFEnihQs
自分は1〜4に全部当てはまり、考慮中。
でも月100kmってのを考えると、
2の10km圏内→5km圏内だと思うが。
435774RR:03/04/08 09:28 ID:aakah89+
意外とすり抜けずらいねコレ
何度も左側、キックペダルかスタンドかそのあたりをガリガリ削っちった
前乗ってた奴がかなりの前傾姿勢で乗るミニバイクで、
そんで今回初スクーターなんでチョイに限った話ではないのかもしれないけど
436774RR:03/04/08 09:29 ID:aakah89+
づらい
437RYU:03/04/08 09:29 ID:VjpiDbP6
>>434
販売促進のためですw
でも、実際5km圏内ぐらいだとチョイだとあっという間の感じがします。
のんびり走り、「あ。良い感じで走ったな」って感じがするのは10kmぐらいかな。
まぁ、10kmでも、チョイだと30分以上かかりそうな感じがしますけどねw
438RYU:03/04/08 09:33 ID:VjpiDbP6
>>435
私も一時期、同じ状態だったんですけど、右のミラーが気になって左に寄りすぎてしまう感じです。
すり抜けの時は右ミラー抜くというのも一つの手ですw
左右ついている状態だと、横がすごく長い感じがしますよね。
左買おうと思ったけど、すり抜け出来なくなりそうなんで今はストップ中w
439774RR:03/04/08 09:51 ID:hFcA+9+5
チョイを買うのにお奨めタイプ
1.自転車に乗るのがイヤになった人。

お奨め出来ないタイプ
1.運動不足の人。

普通は自転車のかわりに使うんでしょ。または遊びで買うか。
普通のスクーターと比べちゃかわいそう。
440Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/08 10:13 ID:7JSnflaX
私はすりぬけしやすいと思ったけど…。
NSR50やDioと比べて。
441774RR:03/04/08 13:11 ID:MdrRZ2D0
>>439
以前、原付スクータを買って
その便利さを堪能しましたが、
あまりにも便利すぎて運動不足が心配になってきたため、
廃車にしてマウンテンバイクを買いました。

チョイノリは非常に便利でエコロジな近距離移動具。
足の代わりではなく遊び心で買うというのも
よいかも知れない。



442774RR:03/04/08 14:46 ID:/qZJHkhh
なんでいちいちトダイと比べるのか
このスレでトダイ奨めてるヴァカは場違いだからカエレ、いや氏ね
さらに「北」へ逝け!むしろ在日韓国DQNだろ?日本から出てけよ

いや俺の勘違いだった。ホンダウイング関係者だろ?妨害工作ご苦労だな
今日も工賃ぼったくってるかw
それともホンダマンセーなおっさんか?爺さん無理すんなよ速く氏んでね〜♪




さてチョイノリでSisterPrincessのDVD買いに行ってくる。

443774RR:03/04/08 15:26 ID:pstJ2J9x
ちょっと欲しくなってきた。
これってコンビニフックは標準装備ですか?
オプションですか?
444774RR:03/04/08 15:29 ID:XWlUftyR
百均でS字フックでも買ってきなさい
445774RR:03/04/08 15:32 ID:pstJ2J9x
なんだ無いのか・・・・・・
446774RR:03/04/08 15:47 ID:l61wve07
みんなはメットどーしてるの?持ち歩き?
447まくがいやー:03/04/08 15:56 ID:ZHgMjCh+
質問ですが。
エンジンのカリカリ音。
気になりません?
448774RR:03/04/08 15:58 ID:z5Fbs/oE
≫447
ソレはきっと故障です。
449774RR:03/04/08 16:15 ID:W8C9ZJ6A
>>442
灯台元暗し
灯台はいいぞー
灯台買えよー
灯台さいこーw
450Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/08 18:15 ID:7JSnflaX
>>447 シャリシャリ音なら標準装備。
納車時からありますた。
タペット調整後ある程度静かにはなりましたが、5分くらいで復活しますた。

仕様みたい。
451369:03/04/08 18:56 ID:qPW0d1ni
>>433
お勧めタイプの2と3に当てはまりまつ。

今日バイク好きの友人にチョイノリとTODAYで迷ってることを告げたら、
ニヤニヤしながらチョイノリをすすめられますた。
あー、こいつ絶対楽しんでやがる。
452774RR:03/04/08 18:58 ID:0TX077d3
スレ違いで申し訳ないんですが何回か話題が出てるレッツのスレってある?
453RYU:03/04/08 19:30 ID:VjpiDbP6
お奨め出来ないタイプにちょっとでもひっかっていると、乗ってみてから、
「なんだチョイノリダメジャン!!」
って感じなんで、お奨め出来ないタイプにも引っかかるか見てくださいねw

>>440
他の原付を乗ったことがないので分からないのですが、
FZR(レーサーレプリカ)の場合、前傾だから抜けていくポイントが見えるというか・・・・
そういう意味で、抜けていけるポイントがちょっと分かりづらい感じが今はしますね。
でも、かなり小回りが効くんで抜けやすいのは事実。

母様が提案してきた改造ポイント
1.フロントの所に小物入れをつける。
2.前面を着せ替え可能にする。
母様。 ドロンパ号の影響受けすぎですw
454774RR:03/04/08 19:42 ID:LVTDmULm
今日キャリアとメットホルダー付けてもらいました
キャリアは必須だろーコレ。ノーマルのままだとリアのランプ類が尻のすれすれなんで、服の裾やカバンで隠れちゃう
メットホルダーはまあ普段メット持ち歩くからいらないと思いつつちょい掛け用に付けました。
しかし、ネジ頭が外側に来るとは思わなかった・・・。六角あれば簡単に外されちゃうのな
それと取り付け位置は勝手にシートのあたりだと思ってたらハンドルだったのかー

ところでトデーを薦める人に対して異様な反応してる人がいるけど過剰反応じゃないか?
確かにチョイノリマンセースレではあるけどスズキの宣伝スレじゃないんだから、
実際に乗った個々人がいいところ悪いところインプレッションした上で正直な感想を書くのは悪いことじゃないと思う
一方的に「チョイノリなんて糞。トデー買え」という煽り(釣り)は問題外だけど
455774RR:03/04/08 20:03 ID:ydS9fXP1
チョイノリ乗りたい
456774RR:03/04/08 20:06 ID:PGH4MiRQ
>>452
【2スト】50ccスクーター総合スレ Part.6【4スト】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046611166/

一番近いのはここだろうね
457774RR:03/04/08 20:07 ID:/Nadj3Gm
>>454 メットホルダは用品店で売ってるのと同じ様なもんみたいだね。
気になるなら盗難防止ネジにする。
458774RR:03/04/08 20:08 ID:Yu1a9DOM
>>454
>それと取り付け位置は勝手にシートのあたりだと思ってたらハンドルだったのかー

漏れもシート付近だと思ってた。
うちの近所に置いてあるチョイもハンドルにメットがかけてあって
見るたびに純正のホルダーつかえばいいのにと思ってたのだが、
そういう仕様だったのか。
459774RR:03/04/08 21:08 ID:8F8yq5Et
確かに六角レンチがあれば余裕でホルダーごとメット盗られるわアリャ。

今はハンドル根本ギリギリに付け替えてコンビニフック代わりにしてるがね。
460774RR:03/04/08 21:21 ID:LVTDmULm
>>459
>コンビニフック
その使い道があったか(゚∀゚)
鍵かけておけば安心してお弁当も吊したままに・・・
461231:03/04/08 22:11 ID:1HwAT3Q/
>>460
袋破られて持って行かれる罠
462774RR:03/04/08 22:19 ID:wTewDRZz
>>460
まぁメットホルダー外してまで弁当盗む奴は少ないだろうから安心だわな。


…お互い 物凄い勢いで勘違いしてると思うのは気のせいだろう。
463774チョイノラー:03/04/08 23:29 ID:n6GTRI3+
俺は普通自動車免許(AT限定、しかもペーパー)なんですけど、
この前思いきってチョイノリを購入しますた。
一応原付バイク初購入です。バイクって風受けたりするんで怖かったり
するじゃないですが?
チョイノリだとそんなスピード出ないんでまたーりと
30キロで走って楽しんでます。
バイクに反対してた家族もチョイノリの外観にほれたようで
評判は上上。
困るのは結構目立つことっすかねー。
「これがチョイノリかー」とカコイイバイク(大型)に乗ってる人たちに
声掛けられたりしますた。まー今だけだろうけど。
あー、関東県内のチョイノリ乗り集めてー。
なにするわけでもなくチョイノリ談義・・・。
464774RR:03/04/08 23:36 ID:So36O6Gl
それにしても、チョイノリは乗ってて楽しいな。
可愛いし、しかも安いし、買ってよかったよ。
収納が全くないのと、キックでしかエンジンが始動できないのは残念だけどね。

>>446

そのためにヘルメットホルダーがあるんだろ!
465774RR:03/04/08 23:41 ID:7DOpVRBV
>>463
そして一ヶ月経つとDioに乗り換えるな。
466774RR:03/04/08 23:52 ID:Q/jRmmgb
>>465 いや、免許を取りに行くな。
467774RR:03/04/08 23:59 ID:dFAbrt1B
>>463
>あー、関東県内のチョイノリ乗り集めてー。
>なにするわけでもなくチョイノリ談義・・・。

いったい関東圏内で何台売れたのか・・・
想像するだけで恐ろしいな。
1000台近く(バックオーダー含む)は売れたかな?
468774チョイノラー:03/04/09 00:04 ID:7c3VDCUx
いや、所詮ビビリ君なんでそれはないかと
チョイノリで自分満足っすから<465.466

まー、値段が値段ですから我慢しませう<464
469774RR:03/04/09 02:51 ID:kbEM6Ru8
age
470774RR:03/04/09 03:12 ID:v8yV3QqB
リヤスプロケ小さくした使徒いないのかな?
わしもあえて用途はないんだけどチョイ欲し〜!
リゾート地の足に良さそうだよね。
RVの後ろにちょっとカスタムしたチョイをおんぶさせる。
お洒落だー。
471774RR:03/04/09 03:36 ID:oXgHwFTn
こてって性能的にどうなの?
通常のスクーターに比べて
>>1に書いてある以外でなにかあるの?

教えて訓ですまそ
472774RR:03/04/09 08:13 ID:iqpGufTS
何度も申しますがチョイは使用者の環境、過去のバイク(車含む)歴が判らないと
アドバイスし難い乗り物です。
ただ一つ言えるのは自転車より楽で速いということです(藁
473472:03/04/09 08:16 ID:iqpGufTS
>>471
すいません、他のスクーターに比べてでしたね。
遅いです。以上
474774RR:03/04/09 08:23 ID:zFqXnEsr
何でも値段を下げればいいのではないというは、マクドナルドの教訓で得たはずだとおもうけど。
ただ、今まで乗らなかった層が乗るようになって、社会の二輪に対する認知度が増せばいいよね。
二輪版サンデードライバーやDQNも増えて危険度は増すだろうけど
475774RR:03/04/09 09:11 ID:qP26cSLE
>>470
漏れもいまそれを考えてた。
39kgをおんぶできるラダーにフックできるパーツないかなぁ
476774RR:03/04/09 09:51 ID:5PH4IUH0
増えるのはDQNというより周りを見ない(見られない)不慣れな女性陣じゃないのかな
DQNはこんなとろくさい乗り物乗りたがらないだろう
477774RR:03/04/09 12:11 ID:D/1KguAK
ほんとに30以上でないんですか?
それってかなり危険じゃないですか?
478774RR:03/04/09 12:13 ID:dUMK1M7A
そんな危険そうな所を走るからだろうがヴォゲ
どこで30以上でないって書いてある?
出しちゃあいけないんだよ
479774RR:03/04/09 12:14 ID:KVv8uwJl
>>477
どこを読んでるんだ?
480Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/04/09 12:16 ID:K++m9ncJ
近所のバイク屋には殆ど置いて有るな。
チョイノリ目当てで店に来ている客も多いみたい。
でも、走ってるのは殆ど見ないのは何故だ!
481774RR:03/04/09 12:19 ID:oXgHwFTn
実質何キロでるの?
482774RR:03/04/09 12:28 ID:KVv8uwJl
>>475
ttp://www.intertecinc.co.jp/carrie/tail/option.html
最大積載量30kg
人柱になりましょう
483774RR:03/04/09 12:57 ID:rc+7X8BP
満タンにしたら100キロは走れるかな?
484774RR:03/04/09 13:01 ID:YTajJaKW
>>483
例のデータしかしらないけど、余裕でいけそうだよ。
485774RR:03/04/09 13:02 ID:3C9JQjFQ
>>483
走れます
486152:03/04/09 13:06 ID:9GndEOMx
>>481
過去ログ読めバカチン
487774RR:03/04/09 13:20 ID:ea+NY0sm
>>470
そもそも小さいスプロヶ自体売ってるのか?
488774RR:03/04/09 14:16 ID:5C5YLQza
車の免許取ったので、ついでに初原付買おうと思っており。
で、チョイノリ買おうと思っております。

東京に住んでるんですが、半分くらいのとこまでは行けますかね?w
489774RR:03/04/09 14:18 ID:LCgoTdp9
「半分くらい」ってドコやねん(w
490774RR:03/04/09 14:20 ID:5C5YLQza
>>489
いや、まあ、東京の端っこくらいから、山手線の中腹くらいまで、つーかw
491774RR:03/04/09 14:57 ID:MCB94sWp
>>490
奥多摩から皇居くらいまでかぁ。そりゃ時間かければいけるわな。
492774RR:03/04/09 15:00 ID:bARfv5t1
>>488
ああ、ちょうどいいところに君がいたね。どこまでいけるかやってみてくれないか?
宗谷岬までいくライダー募集してるんだけど、どう?

【ドロンパ】 チョイノリで遠乗り 23 【贈呈】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049361437/l50

ここで立候補してくれないかなー
493774RR:03/04/09 16:25 ID:pbK6iCMq
お前らの中でフロアマットやシートカバー買った人いませんか。
特にマットは材質が気になる。足拭きマットみたいな素材なのカシラ。

それとステップにはどう固定するんだろうか。マジクテプだったら萎え。
494774RR:03/04/09 17:08 ID:W93Fngxj
両面テープ
495231:03/04/09 17:10 ID:t1y+t4uX
>>493
純正じゃないけど、シートカバーは付けてます。
このあいだ盗られたので、同じ物買いました。

フロアマットは両面テープで固定するそうです。
自分は付けていませんが
496774RR:03/04/09 23:10 ID:aXmGcQCy
禿しくスレ違いスマソ。

片手で傘を差しながら乗ったら違反なん?

「さすべぇ」装備して傘を差しても違反なん?
497774RR:03/04/09 23:17 ID:Dct/LDUw
>>496
違反ではないが、風圧で傘が持ってかれるから
非常に危険。いくらチョイノリでも。
498774RR:03/04/09 23:18 ID:HUqSNPw+
何ださすべぇって?
499774RR:03/04/09 23:24 ID:vRrXjY4O
>>496
オマエ、カンサイ人だろ?(w
500774RR:03/04/09 23:29 ID:q1tkrbxt
>496
自転車でも、傘さして乗るのは違反(罰金5万円)だよ。
バイクも当然ダメ。
501774RR:03/04/09 23:49 ID:qPyDbndp
そろそろ教えて君対策に実走データをテンプレ化しておこうよ
>>で参照できるようにして。↓こんな感じ

平地での限界速度:40km/h前後
下り坂での限界速度:50km/h前後
・住宅地での独走、すり抜けなどは楽々だが、交通量の多い場所、急勾配、スピードが必要とされる場所では煽られる危険性もありやや辛い
・急勾配はツラめだが、上らなかったという事例は今のところなし
燃費:
オイル交換時期の目安:初回1ヶ月(点検も兼ねて・・) 以降6ヶ月
使用例:
Aさん・毎日の通勤に片道15km/約○分 Bさん・毎日の通勤に片道20km/約○分

・一日の想定走行距離は〜10km
・2500km走破してもマシン、ライダーともに存命中
・現在の所決定的な欠陥、故障例の報告はなし

>チョイは、時間に追われず、気ままに走ってると最高に楽しいかも。
>まさに「チョイノリ」。(小猿)
チョイノリカスタムへの展望
http://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/
--------------
勝手に引用、リンクすまんす
購入希望者が聞きたいデータを追加、訂正していっておくれ
502774RR:03/04/10 00:07 ID:naV7DBKe
>>499
なんでカンサイジンとわかってん?カンサイジンやけど、不思議や。
503管 菜迅:03/04/10 00:13 ID:kTLrTdxs
関西人ゆ〜な!
504774RR:03/04/10 00:21 ID:qkF7rB2E
中古で3万円切るなら買っても良いかな
505774RR:03/04/10 00:29 ID:naV7DBKe
>490は違反では無いと言う
>500は違反だと言う
どちらが正解なんや?

>498は「さすべぇ」を知らない、不思議や。
506774RR:03/04/10 00:30 ID:D9qNDbs3
すまん、さすべぇ知らないっす。東京
507774RR:03/04/10 00:45 ID:DkhDY1M9
違反か違反じゃないかは知らんが、非常に危険であるな。
「さすべぇ」は傘ホルダーのようなモノと推測するが、
これも30Km/h前後で走る乗り物では風に煽られて危険であろう。

っていうか30Km/h前後で走ってたら、傘なんぞ何の役にも立んぞな。
508774RR:03/04/10 00:55 ID:naV7DBKe
本来ママチャリのハンドル部分にボルトで固定して、傘の柄を
強力クリップで挟み手を使わずにして傘を差して乗れると言うアイデア商品。
大阪のオバチャンのチャリンコには必ず付いてる。
509 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/10 01:23 ID:GDclcOJV
フロアマット、使ってます。と言うかリアのBOX&カゴ以外すべて装備してます。
フロアマットの素材は薄手のカーペット見たいな感じ。車の純正フロアマットの感じか?
マジックテープで止めるのでその気になれば「チョイ盗り」し放題・・欝。
ステップからの振動が結構来るので、その分の緩衝材としては効果あると思う。

フロントバイザーは¥6,000-もするのだが、全く風除け効果は無いです。小さな車体相応の大きさなので
風は直に顔に!!伏せても40km/h弱では・・・意味無い。自己満足はしてます。

シートカバーはPVCのカラフルなレザーで彼女にミシンしてもらったほうが良いな。目立つぞ。
510774RR:03/04/10 01:25 ID:cI7RKvn4
大阪人恐るべし
そんなの初めて聞いた
511 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/10 02:06 ID:GDclcOJV
マジレスですが・・
大阪のおばちゃんは「さすべえ」標準装備ですよ。
雨の日の雨傘だけじゃなく夏は日傘をさします。
天下茶屋、天神橋筋6丁目、新今宮辺りでは夏は日焼け防止に
長い手袋をして麦藁帽子で日傘げチャリを優雅に行き交ってます。
512774RR:03/04/10 03:56 ID:pOQvT7/q
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030315_04.html

うちの近所はかなり売れてる。
今月は廃れた自転車屋にも置かれるようになっていた。
ノボリとポスターをよく見かけるので営業ががんばってるようだね。
513774RR:03/04/10 04:10 ID:Uv5w/60D
age
514774RR:03/04/10 12:01 ID:/4HkiJjb
オマエラもっと語れよ!
515774RR:03/04/10 12:03 ID:/4HkiJjb
オマエラ語れよ!!
516774RR:03/04/10 12:06 ID:KIY8ndW3
オマれよ!!
517ぽろぽろ:03/04/10 12:09 ID:DNQIvOgR
何言うとんねん、雨の日は歩くより、さすべえに傘つけたチャリの方が
足が濡れんちゅうねん。おばはんは危ないっちゅうねん!
518774RR:03/04/10 13:24 ID:Daoq9a+q
今思った事だが、悪路を走行する時立って膝をくの字に曲げると膝でショックを吸収してくれるから
少し楽にに走れる。で、シートをホンダバイトのように高さを調整可能な物に
変えてかなり高い乗車位置にすると良いのでは?今の乗車位置だと突き上げが大きいので・・・

519Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/04/10 16:11 ID:bHFwMi6c
>>518
悪路走行時ぐらい、スタンディングすればいいやん。
自転車でもするやろ。
520774RR:03/04/10 17:19 ID:PwunTIIi
チョイノリ納車したー。
用途:通学&ちょっとした買い物程度
元からビビリであんまスピード出さないし。
欲しい物買ってワキワキしてるせいもあって駄目な所が見つからない。
521152:03/04/10 17:29 ID:o8TGa+Gw
>>520
納車オメ〜〜
かわいがってやってちょ


ところで納車から、はや1週間・・
まだ納車以来ガソリンを入れてないが・・・いつなくなるのやら。

あと、向かい風でもスピードが落ちるってのも新鮮だったりする(笑)
522774RR:03/04/10 18:31 ID:TtmDMeto
30代中盤だが、駐車時にかなり気を使ってる。
なんかイタズラされそうで、長い時間駐車できん。
家と職場は安心できるけど、かなり頑丈なロックをしても
なんか、心配・・・
一度パチンコ屋に駐車して、30分隠れて監視したが、
みんなジロジロ見たり、立ち止まったり、指さしたり、
けっこう見てるんだよなあ。
自己満足かもしれんが、ちと不安。
523774RR:03/04/10 18:33 ID:8oSqmkhF
>>522
>一度パチンコ屋に駐車して、30分隠れて監視したが、

・・・(^^;
524774RR:03/04/10 19:35 ID:c0p6D3aN
>>522
30分も隠れてたんかい…
チョイノリをじろじろ見てる香具師よりよっぽど怪しいw

まぁ、気持ちはよく分かるけど。
525きでぃー:03/04/10 19:39 ID:Att9JfoO
オマエらは、ワックス掛けとかしとるか?
リアフェンダーはやりづらい罠
526774RR:03/04/10 20:16 ID:+cqiZIiU
↑ねじ3本で止まっているので外せば?
527774RR:03/04/10 20:52 ID:6GBBqp4r
チョイノリで二人乗りできますか?
チョイノリにハイオク入れたら可能ですか?
528774RR:03/04/10 20:54 ID:GgOpKVlm
二人乗りできません。後者の質問の意味が理解できません。
529774RR:03/04/10 20:56 ID:D9qNDbs3
まぁ頭のネジが数本足りない子でも買える値段ですから
530きでぃー:03/04/10 20:59 ID:Att9JfoO
まず、シートが・・・
531きでぃー:03/04/10 21:01 ID:Att9JfoO
いや、おんぶすれば!!
532774RR:03/04/10 21:31 ID:iQIxKJRW
あまりにも安いんで三台買っちゃいました。
一台は街乗り用、んでツーリング用、あと観賞用。
533512:03/04/10 21:53 ID:pOQvT7/q
>>526
リヤフェンダは6×16のスクリュが4本だよ、リヤコンビネーションランプが3本。

今日ボトルホルダと折りたたみ式ミニミラーをつけた。
リヤボックスかっこわるって皆言うてるけど俺のはどうかな↓
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030410214915.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030410215015.jpg
534774RR:03/04/10 22:08 ID:Li1gYc4m
>>533
リヤボックス、良い感じですね。
足下の丸いのは?、これも良さそう。
ただ、ドリンクホルダはどうかと思う。
535チョイノリ:03/04/10 22:16 ID:AFXDhtWq
ハイオクいれたらエンジンのかかりがよくなったような気がします
536512:03/04/10 23:12 ID:pOQvT7/q
>>534
丸いのは、Dスタンドでまったく同じネーブルオレンジの防水工具バッグが
売っていたので、何時でもchoinoriを分解できるようにヘキサゴンレンチとか
Tレンチとかドライバーとか入れてます。
ミラーを折りたたみ式にしたのは、バイクカバーが均一にかけられるように
するためで、ドリンクホルダは・・・ダメですかw
じゃあ缶タバコでもホールドしとこうかな。

>>535
俺も前にハイオク入れたんですが、相性良くなかったので
今はレギュラーオンリーです。
小猿氏が上で言ってるように暖気すると(俺は3分位)良い感じで
スルスルと走り出します。
537XLR乗り ◆DLgReTUywI :03/04/10 23:31 ID:9QpKyI3x
>>536
折りたたみミラーがなんか(・∀・)イイ!!
チョイノリに似合ってる気がしる。

ドリンクホルダーは漏れもXLRに付けてますよ。
ただし、走行中には飲みませんが(w
漏れは空き缶を入れて灰皿にしたり、
ペットの奴を入れて信号待ちや休憩時に飲んだりしてまつ。
けっこう便利でつよ。
538774RR:03/04/10 23:54 ID:sXzEO47A
>>533
このリヤボックスめちゃくちゃカワ(・∀・)な!
こんな色の売ってるの?塗ったの?
539231:03/04/11 00:18 ID:5lcbE3A2
512さん
ドリンクホルダー良いです。
自分も付ける予定です。

但し給料後に(号泣)

あ、既に1000km走りました。
エンジンオイルの減り方は、ゲージ半分
まあこんなもんでしょう
540774RR:03/04/11 00:34 ID:HCjXq89M
>>539 ダイソーのドリンクホルダーなら100円ですよ
541774RR:03/04/11 00:36 ID:6REMMVvo
>>532

そんなに買ってどうすんの?
542231:03/04/11 00:51 ID:5lcbE3A2
>>540
100円が無駄に出来ない状態でつ
543774RR:03/04/11 00:58 ID:6REMMVvo
チョイノリに乗るためにわざわざ燃料をONにしたりOFFにしたりするの面倒。
ONのままにしていたら駄目なの?
544152:03/04/11 01:15 ID:k9xauE3C
>>543
オンオフはちゃんとやってねと念を押されましたが・・
545774RR:03/04/11 01:30 ID:6REMMVvo
>>544

だって面倒なんだもん。
546774RR:03/04/11 01:32 ID:lYLf6W+C
漏れは、長時間停める時だけOFFにしてる。
買い物する時の店先等、ちょっと停めておく程度ならONのまま。
547774RR:03/04/11 02:34 ID:E2BXf6d0
>533
Macでも積んでると思った…
548774RR:03/04/11 03:49 ID:pQLwdlDs
4月の頭に買ったんだけど、納車が中旬から下旬って遅くないっすか?
549512:03/04/11 06:59 ID:7OM33cmV
>>537
>>539
ドリンクホルダー、なぜか付けたくなりますよねwなんでだろぅ。
なんか用品店行くと必ずドリンクホルダーが置いてあって、
「買わなくちゃ」みたいな使命感が・・・

>>538
実はコレYAMAHA製でボックス上部にchoinoriに不釣合いなマークが
付いてますのでスズキのエンブレム探して貼りつける予定です。

>>547
グワァ!!的確な突っ込み入れられたせいで「i Mac」に見えてきたじゃないか、
せっかく気に入ってたのにどうしてくれるんじゃ!!w
550774RR:03/04/11 07:17 ID:uC1ipgSQ
ドリンクホルダーはコンビニフック代わりだもんね。
ダイソーの針金のは結構しっかりしてまつ。
551231@会社からもばいる:03/04/11 10:47 ID:BJ0mtqoC
>>512
>>549
あと>>550
給料出ました(アルバイトの方)
ダイソーの見てきて購入し、付けたら使用して報告します。
本日会社の仕事が遅いので、深夜の報告になります
552152:03/04/11 11:30 ID:EZ0GbKJP
>>548
在庫が無いところ破損なもんでしょ。
漏れ発注が3月10日ぐらいでのうしゃが4月2日
553774RR:03/04/11 16:56 ID:oRUquN7a
>>512
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030315_04.html
だいたい、原動機付き自転車がバイクの真似をするから15万円を超えてしまうんだ。
これと、一度裕福を味わった世代は、高級バイクにうんざりしている。
カメラでもそうじゃないかな?
高級一眼レフカメラを持った事の無い連中は、憧れるが、実際、重たいし。大きいし。
結局、一番売れているのは、レンズ付きフィルムだろ。よほど、凝らなければ、写りはこれで十分。
原付も本来のあるべき姿になってきて、ペダルを漕がずに移動したいって要望を満たす物になってきたのだ。
554774RR:03/04/11 16:57 ID:pQLwdlDs
>>552
そーゆーもんなんだぁ。俺初バイクなもんで。。
レスサンクス
555774RR:03/04/11 17:07 ID:3O8aDUdt
>>553
言いたいことには同意だけど、
レンズ付きフィルムが一眼レフや普通のカメラより売れるのは
一度使ったら終わりだからでしょ。
556774RR:03/04/11 17:12 ID:tm+HDHi2
レンズ付きフィルム vs ただのフィルム の比較でおながいします
557774RR:03/04/11 17:28 ID:NLhULmzr
>>556
それもおかしいだろ(w

マジレスすると、一眼レフとコンパクトじゃねぇの?
558まただまされたな、ワトスン君!:03/04/11 17:38 ID:6qDx0DNO
>>535
気のせいです
559553:03/04/11 17:44 ID:oRUquN7a
>>555
 そらそうだけど、俺、一眼レフカメラ3台、レンズ9本持っているけど、年に4本程度しかフィルムを使わんよ。
 ツーリングに行く場合でも、カメラを持っていくのがウザイんだ。結局、現地で、レンズ付きフィルムを買っているよ。
560774RR:03/04/11 19:33 ID:X8v/llGm
>559
>一眼レフカメラ3台、レンズ9本持っているけど

使わんのなら売れば?。豚に真珠夫人(w

そこそこいいバイク買う足しになりそう(w
561774RR:03/04/11 21:35 ID:7H432SCJ
>>553
普通の人は別に1眼レフになんか憧れないだろ、20年前じゃあるまいし。
今は本当にこだわる人向けの高級品と、必要十分で安価な品との二分化がすすんで
ミドルクラスが滅びていると色々な世界で言われているのに、何を妙なことを言うのだ。
というか
>一度裕福を味わった世代は、高級バイクにうんざりしている。
これがよくわからん、データを交えて解説してくれ。
562774RR:03/04/11 22:35 ID:pQLwdlDs
age
563774RR:03/04/11 23:04 ID:xrth97w9
>>559

カメラ付き携帯買え!
これならいつも持ち歩いているから忘れることもなくなるし、
カメラ持ってない時でもいつでも撮れるぞ。
100万画素クラスのカメラが携帯に搭載されるのだ。
564774RR:03/04/11 23:04 ID:neeJHhqv
>>552 発注した時点で代金は払うんですか?それとも納車の際に?
565152:03/04/11 23:27 ID:k9xauE3C
>>564
納車のときに一括で払ったけど・・
一応予約金は払っておいた。
1000円だけどねw
566774RR:03/04/11 23:36 ID:pQLwdlDs
>>564
俺は発注の時点で金払ったよ
567774RR:03/04/12 00:04 ID:eZSm92Ni
なんかシティーモール内の女物の洋服屋に服と一緒に飾ってあった
黄色い奴
わざわざディスプレイ用に仕入れたのかなあ
6万のオブジェクト
568231:03/04/12 00:44 ID:JlN78lPY
ドリンクホルダー、ダイソーのは止めておきます。
ガッチリ取り付きそうですが、今回は付けない。
569774RR:03/04/12 00:47 ID:RlVPGyu6
>>567
店員が駐輪場を兼ねて停めてるとか
U字ロックかかってなかった?
570774RR:03/04/12 02:13 ID:y/lSZPUI
age
571774チョイノラー:03/04/12 03:13 ID:asfA6Mic
今日・・というか昨日自分初めて一人でチョイノリに
ガソリン入れに逝きますた。
逝ったGSがセルフじゃなかったんですけど
1.6L入れて192¥・・・ウマー!いかどうかはわからんが
やっぱりチョイノリいいー!
エンジン音が気になりだしたがそこはご愛嬌か?(藁)
572774RR:03/04/12 07:57 ID:pWyNJhip
>>571
1.6lでどのくらい走れた?
573774RR:03/04/12 09:11 ID:/YyeGHZm
街乗りだけで100km走ってレシーブに切り替え。満タン2.3Lちゅーとこやな。
574774RR:03/04/12 09:14 ID:AvqXEmNA
距離メーターないから、計れないと思います。 ちなみに納車10日目ですが、まだリザーブにはいたりません。 いろんなとこ走ってるから、距離はわかんねえよ。
575774RR:03/04/12 09:14 ID:cOUrqGmr
隠語キター
576774RR:03/04/12 09:17 ID:mNftcTE3
>>573
(・∀・) ニヤニヤ
577774RR:03/04/12 09:31 ID:/YyeGHZm
=573やけど、通勤だけにしか使わんから解るんよ。
距離は車で確認済み。
578774RR:03/04/12 09:44 ID:mNftcTE3
(・∀・) >>573>>224
579774RR:03/04/12 09:48 ID:63p+ihvD
(゚∀゚ )
580774RR:03/04/12 09:49 ID:/YyeGHZm
>578別人です。

俺は39歳のおっさんや。
581774RR:03/04/12 09:51 ID:mNftcTE3
>>580
(・∀・) ゴメンネ
582774RR:03/04/12 09:52 ID:cOUrqGmr
ホップステップレシーブ!!
583774RR:03/04/12 09:53 ID:63p+ihvD
>>580
マチノリは大体国道?それとも抜け道?
584774RR:03/04/12 09:53 ID:BQc1/iMd
http://www.lo-po.com/?2982
ラブレター郵便局
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=712453274
sky♪love
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=22&id=5213
拾萬円クイズ付メル友サークル
http://www.mailinlove.com/click.phtml/11656
18才以上の出会い大人の恋を探そう(男性も無料)
http://www.mecha-mote.com/index.php?a=1641
女性の入会が多いです。めちゃモテ!!
http://www.pink7.net/sig/
わりきり学園
出会い系!!!!!!
585774RR:03/04/12 14:52 ID:P4tabLeU
               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ●ヽ (゜∀゜ )<DQNレシーバーキターー!!!!
\レシーブ!!/     ◯┓┏◯ )  \_______
  ∧_∧      /・ ̄・ヽ  )
  ( ´∀`)      |lll◎  | /┫
  (  つつ     Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ
  )  ) )      | ∂.| ̄フ ∂| =3
 (__)__)       \_ノ ̄ヽ_ノ
586774RR:03/04/12 14:56 ID:YqmxmU9T
>>585
IDがもっさりテーブルキターーー
587774RR:03/04/12 16:04 ID:y/lSZPUI
age
588774RR:03/04/12 16:20 ID:sQfSSw1q
過去スレ読んでないのでガイシュツだろうが、国産で6マソなら、中国で材料調達して、
中国で作ったら4〜5マソ円で売れるんじゃないかと言ってみる。
輸送代&関税がかかりそうだが。

個人的には国産マンセー
589774RR:03/04/12 17:12 ID:is4YV4hK
月曜日にチョイノリ黒買ってまいります。
自賠責1年で83330円だそうです。
たかい?やすい?
590774RR:03/04/12 17:27 ID:DF+tZ6mw
店頭の在庫のアイスブルーチョイ、発注で一ヶ月待ちの黒チョイ・・・ どっちにしよう・・・
591774RR:03/04/12 17:34 ID:y/lSZPUI
やっぱ黒チョイは人気あるのかなぁ。。
592774RR:03/04/12 17:48 ID:qn9FlVWw
いつまで作る気だろう。
次のバイクはこれにしたい
593774RR:03/04/12 17:52 ID:Kw3RyCrd
チョイノリの専用ネジだってよ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52816619
594774RR:03/04/12 18:18 ID:x/sRWBL6
>>583
府道3割、市道7割。ちなみに片道10`ジャストで信号16個。
595774RR:03/04/12 18:25 ID:ZOAboLSP
>>593
確かに鉄おおいわな
596774RR:03/04/12 18:27 ID:y/lSZPUI
ねじが2,280円・・((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
597774RR:03/04/12 18:34 ID:mzqNJG2m
>>593
高すぎるぞゴルァ
598774RR:03/04/12 18:41 ID:pRYRX9IP
ホームセンター末端価格だと、
どのくらいの値段?
599774RR:03/04/12 18:46 ID:3SwtYu3g
>>594
スピード飛ばしてる?
で、例のアレ入れ替えるのが何往復目だった?
600774RR:03/04/12 18:47 ID:Wy1QVkRM
同じぐらいの値段になるだろうけど
ネジがだいぶ余る
601774RR:03/04/12 19:18 ID:x/sRWBL6
>>599
慣らし中なのでスピードは赤ランプ点等したらスピード落すちゅー程度。

週休二日やからだいたい火,水曜日にレシーブが・・・・。
602774RR:03/04/12 19:20 ID:w3F2rN03
なぁ、オマエラ、このバイクって鉄ばっかじゃん・・・。
603774RR:03/04/12 19:31 ID:sgdnjtOt
今日発注してきますた。
納車は今度の木曜。
604774RR:03/04/12 19:32 ID:GrzDP9NV
今日、チョイノリ黄色買いました。自賠責保険1年で73880円でした。 値引きはしてくれませんでした。
605774RR:03/04/12 19:59 ID:y/lSZPUI
>>603
なんでそんなに早いの?!何色?
606774RR:03/04/12 20:02 ID:1kqU1yeS
http://vatican.rotten.com/motorcycle/
チョイノリキャンペーンやってるぞ。
607774RR:03/04/12 20:04 ID:2h+/7mf3
>>606
URLでバレバレ
グロ系メイクだろ?
608774RR:03/04/12 20:05 ID:/e2gmDiG
>>598
ホームセンター価格はわからないけど
ネジ屋で買えば250円ぐらいかな

しかし特許出願中っていうのはネタなのか?
609774RR:03/04/12 20:20 ID:UsUfc+Q8
>>608
たしか、バイクのネジは、ピッチとか長さの規格が違うはず。
ネジ屋で断られたことある・・・。

610774RR:03/04/12 21:19 ID:hEEgugSG
>>609
宣伝必死だな(w

つっこむのが面倒だ。
誰か頼む。
611774RR:03/04/12 22:00 ID:ZOAboLSP
>>610
ス○キ関係者様、遅くまでごくろ−様です(W
612774RR:03/04/12 22:03 ID:JZtcttd1
ネジばっかりよくしたってつまんねーと思うが…
613774RR:03/04/12 22:11 ID:zm7nDSdn
>>609
俺のバイクはチョイノリじゃないけど
ホームセンターで買ったネジ使ってるけどなー
614774RR:03/04/12 22:23 ID:AazPhOlv
606 :774RR :03/04/12 20:02 ID:1kqU1yeS
http://vatican.rotten.com/motorcycle/
チョイノリキャンペーンやってるぞ。



607 :774RR :03/04/12 20:04 ID:2h+/7mf3
>>606
URLでバレバレ
グロ系メイクだろ?
615774RR:03/04/12 22:23 ID:8VxNrHKw
ネジの規格なんぞ、「ISOor旧JIS」と「ミリorインチ」以外に有るんかいな?
616774RR:03/04/12 22:49 ID:IVpLV/zy
>606
ギョエーだまされた!!
617774RR:03/04/12 23:21 ID:VfFlJjKx
細目っていうピッチの細かい奴があったよ

ちょいじゃないけど・・・
618774RR:03/04/12 23:27 ID:8eVefosM
ドリルでシート下のフレームに穴あけ。
で、パンチングシートを装着。
うん、カコイイ!!
619774RR:03/04/12 23:39 ID:eZaQtU6A
お前らチョイノリ乗ってると煽られるんだけど、なんとかならない?
今日なんか、車との距離差が2メートルくらいしかないのに強引に右折しようとした馬鹿がいたぞ。
620774RR:03/04/12 23:42 ID:8VxNrHKw
>>617
スイマセン、「並目or細目」ってのを忘れてますた。

>>619
どんな道で?
621(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :03/04/13 00:18 ID:fLGyMgd1
来週の水曜日に免許とリに行きます
多分受かると思うのですが(わからんけど)
そんままその日、次の日くらいに乗りたいんですが納車とか色々時間かかりそう・・・
買うのに免許っているんですか?ないなら明日あたり下見にいこうかとおもうちょるのですが
622 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/13 00:47 ID:99vKjY0W
>621
買うのに免許はいりません。
明日にでも手付け金支払ってきても良いかも。

ただし、「チョイノリ」は初心者が安易に乗るものではないと個人的には思ってるので、
イワユル「普通の原付」で交通感覚、防衛運転を身に着けてから乗ってほしいと思われ。

贅沢を言えば4輪にのって「加害車」がわの経験も持った上で乗りこなせるシロモノです=チョイノリ「


阿保が平気で左折巻き込むので気をつけてね・・・せめてもの進言。
623ワイルドばんばん:03/04/13 01:07 ID:4m24Nf/t
銀河鉄道の鉄郎って、最後はチョイノリのねじになったんかいな?
624ワイルドばんばん:03/04/13 01:11 ID:4m24Nf/t
林道走りたいんだけど、距離メーターないの?
ダートでジャンプとかはしないけど、急勾配とか昇りたいな
625774RR:03/04/13 01:40 ID:zlpR7oeG
>>624
それ相応に必要性があるのならパーツかってきてつけたらよろしい
ドロンパみたいに
つーか他には付け替えた人いないの?
急勾配は上らないことはないけど「ふんぎゅぅうううう〜」という感じなんで、
爽快感はないと思うよ
それ以前にショック堅いからガタガタ道は相当危険
626774RR:03/04/13 01:46 ID:7SclBr4j
>>622
「チョイノリ」は初心者が安易に乗るものでない。
「普通の原付」で交通感覚、防衛運転を身につけてから・・オマエあほやろ!
初心者にしたらチョイみたいな軽い,小さい,加速悪い,乗りやすいに決まってるがな。
それから、物足り無さを感じて来たら普通の原付買ったらええんちゃうか?
オマエは単車の事を知ってる振りしてるタダのアホタン。
627152:03/04/13 02:11 ID:9uq/rbSd
>>626
横レスだが
乗りやすいとかの事を言ってるんじゃなくて交通の感覚と言うか
カンの事言ってるんじゃ無いかな。

漏れももともと車乗りだから、逆にチョイでこのへんにいると死角だろうなぁ
とか、こいつ左折しそうだなぁとか・・ある程度予測できるわけよ。
まぁ普通の原付でその感覚がつくかどうかはわからないけどね。
だから四輪の経験があったほうがいいと言うのはいえると思うのだが?
628774RR:03/04/13 02:46 ID:7SclBr4j
>>627
四輪の経験は無いより有る方がエエのは誰でも分かってる事。しかし初心者が
(16歳で初めての原付・車の免許持ってるが20年来のペーパードライバーが原付に
乗りたくなった)原付乗ろうか、との状況の話ししてるんやろ?あんた大人の考え
で、単車選んだったらチョイノリが適してると思わんか?
629774RR:03/04/13 03:42 ID:iPV26WRe
屋根付きチョイとか出ないかね。
あと、フロントカウル代えればいろんなパターンが出来きてたのしそうだ。
削ってみるのも良いかも。
630774RR:03/04/13 04:06 ID:KxQKP1Fr
ツォイノリ
631231:03/04/13 04:10 ID:bLB5p0H+
>>625
自分はメーターを付け替える予定ですが、
そのメーターを選別中です。
現在、デイトナ、キジマ、キタコが候補

付け替えたら、自分のチョイノリ写真もwebスペースに追加します。
ただ最近、会社での配達の方が忙しくて、なかなかパーツを付ける時間がとれません。
1〜2ヶ月以内には付けます。
632774RR:03/04/13 04:34 ID:zlpR7oeG
>>631
おー俺もメーターはそのうち付け替えるつもり
MAX100km/hぐらいのメーターってないのかな?
>>628
内容はともかく同じ関西人としてそういうふうな無理からな関西弁レスはなんか目障り
633231:03/04/13 04:50 ID:bLB5p0H+
>>632
キタコが120のメーター出しています。
但しモンキー、ゴリラ専用らしいので、自分は候補から外しています。

なかなか100以下のメーター見つからないです。
>>631で候補上げた物、全て140表記ばかりです。
3つに絞っているので、後は実際原チャリなどに取り付けているバイクのを見せて貰ってから決めます。
634774RR:03/04/13 05:00 ID:vuLFt2Ke
レッドバロンでもチョイを買えるそうだ。
ただし、納車に1ヶ月ぐらいかかるそうだ。
635774RR:03/04/13 11:07 ID:bszYI/xW
見積り出してもらいました。
待ってる間にコーヒーが出てくるステキなお店でした。
自賠責二年とU字ロックで94840円でした。
ただ、ワタシが欲しい黒チョイは納期不明とのこと。
オレンジとイエローならすぐ納車できるみたいです。
まぁ、気長に待ちます。



636774RR:03/04/13 11:15 ID:3TIVCb6O
34歳のオサーンです。
先日、黒チョイが納車されました。
発表直後の発注にもかかわらずようやくの入手でした。

で、すでに書き込まれているように、時速40キロまでですねぇ・・・
しかし、これはこれで、と割り切って使えばなんだか妙に楽しい楽しい。
自然と顔がニヤニヤしてきます。
フルフェイスヘルメット必須です(w

試乗した仲間たちにも評判は上々!
周囲にチョイノリが増えそうです。
637152:03/04/13 11:57 ID:9uq/rbSd
>>628
あなたの考えが間違ってるとは思わんけど一応私見。

慣れたら買い換えると言うのは・・チョイと非現実的ですな。
後々普通のスクーターの性能を求めちゃうのなら最初っからチョイは買わないほうがいい
と思います。
慣れるまでは自分でスピード出さんようにするぐらいの事は
やっていただかんとw
まぁなんにしろ、ペーパー状態でしたら車の居なそうな道で徐々に慣らす
のは、やるほうがよいと思われ

普通のスクータも乗った事があるけど、たしかにスピードが出る=危険と
判断するならチョイのほうが安全。
でもスピードが出る=緊急回避などはしやすい、と思うのですよ。
チョイ乗ってるとある程度先読みできないと逃げられん事もありそう。
実際乗っての感想てね。

ちなみに大人の考えで買ったのではないんですよ漏れの場合は。
単に予算と、オモロそうだなぁってだけですんで。
しかもオモロそうだなぁってのが一番大きいw

と、長々書いてもなんかズレた事書いてる気もするがこんなとこで
文章苦手だす低学歴DQNなんで
638774RR:03/04/13 12:44 ID:Vq31RhFx
初心者が安易に乗れるバイクて何処の何ちゅーバイクやねん?
639774RR:03/04/13 13:04 ID:Vq31RhFx
>>637
あんたも安易な考えでチョイノリ買ったわけやな。
640某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/13 14:04 ID:ri9OhodO
初心者が安易に乗れるバイクねぇ…
そんなものは存在しない、かな。

どんなバイクだって"安易"に乗ってりゃ危険さね。
チョイでもGSX−R1000でも一緒。
同じ速度で走ってるなら、R1000の方が安全とは思うけれど。
スピードが出ないバイク=ブレーキもそれなりのバイクって事だから。

まぁ、チョイのブレーキはオーバースペック気味(レッツからの流用)な上、軽いからよく止まる訳だが。
641774RR:03/04/13 14:17 ID:kRK6Q7hs
初めてチョイ(黒)が走ってるところを見た。
しかも国道1号(川崎)・・いい度胸だ(w
642774RR:03/04/13 14:56 ID:JzlcPA80
アクセル急激に踏むと
エンジン止まるようになってしまったのはなんでだろー
643774RR:03/04/13 14:57 ID:9uq/rbSd
>>642
踏むからチョイが起源を損ねたのでは?
644774RR:03/04/13 14:58 ID:gdz8nyA7
2国走ってたのはおいらです
都内某所から川崎まで約23Kmの旅でした

楽しいです>チョイ

RS50→RS250→GSX-R1000と乗り継いでの末のチョイノリなもんで
それなりに道は選んでるつもりですよ〜

帰りに信号待ちで声かけられました
645774RR:03/04/13 15:13 ID:tq2t5i4Q
>>644勇者!!
646774RR:03/04/13 16:03 ID:bszYI/xW
今朝見積り出してもらったお店から連絡がありまして
18日には黒チョイがやってくるらしいです〜。

いまから楽しみです。
647774RR:03/04/13 16:51 ID:1kpSP36O
黒チョイ人気があるね
648774RR:03/04/13 16:53 ID:tq2t5i4Q
はぁ〜チョイチョイっと。
649774RR:03/04/13 16:56 ID:kRK6Q7hs
>>644
おう、そうだったのか。ガンガッテクレ-
650774RR:03/04/13 19:59 ID:GKwD3RZF
このバイクだけで20キロ以下で走る場合に限り歩道走行を認めて欲しい!
車道走ってると後ろの車が気になってしょうがない。
651774RR:03/04/13 20:13 ID:W11DJX/F
フロアマットってホンダも出してたんだね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52827432
652774RR:03/04/13 21:47 ID:NDc76AMN
白もイイぞ。
653774RR:03/04/13 22:35 ID:Vq31RhFx
チョイはやっぱネーブルだろう。
654774チョイノラー:03/04/13 23:08 ID:UnVSPM5u
黒とオレンジは人気あるらしいっす。。。
そんななか青チョイな俺・・・ウマー
655774RR:03/04/13 23:10 ID:NBZzB9Fg
俺も黒以外を選べばよかったなぁ
そーすれば今頃手元に・・・。
656774RR:03/04/13 23:10 ID:YN/18R6y
やっぱオレンジだろ

今日、交差点でエンストした…
エンジンかけなおす過程がこっぱずかしかったよ、
あと、左折のウインカーつけたらもの1秒間に5回くらい
ウインカーと一緒にフロントライトが点滅した。
657774RR:03/04/13 23:12 ID:NBZzB9Fg
>ウインカーと一緒にフロントライトが点滅した。
それって普通なの?壊れてるの?
658774チョイノラー:03/04/13 23:14 ID:UnVSPM5u
俺はキックでエンジンかけるの好きになってきた。
これはこれで・・イイ!!

今日エンジンがかかんねーと焦ったんですが
ガソリンのコック?みたいのOFFにしていた・・・
659774RR:03/04/13 23:14 ID:wGwiyshX
>>650
ちょっと空き地で(オフロードで原チャ!)遊ぶのに値段だし
買おうかと思ってたんだがそんなの夢のまた夢?
660   :03/04/13 23:19 ID:nyfA1WRY
今日バイク屋へ遊びに行ったらDIOが新車で9万8千円で売っていた
たぶん値切ればもっと値切れる
チョイノリ買う意味を感じなくなった
661774RR:03/04/13 23:22 ID:Vq31RhFx
うっかりスタンド上げた状態でキック蹴ったら,スタンドにキックペダルが
食い込む。(アセル
662しかし    :03/04/13 23:25 ID:nyfA1WRY
フルフェイスで乗る勇気はないな
663774RR:03/04/13 23:30 ID:FNg9eBZd
>>655-657
自分の選んだ色が最強!
最初にこの色がイイ!と思った感覚は大切だよ
664774チョイノラー:03/04/13 23:31 ID:UnVSPM5u
今663がいいこと言った!
俺の青に決めた理由はアニメキャラが青いバイクを・・・
665774RR:03/04/13 23:36 ID:NBZzB9Fg
>>663
おk 黒最強!!
666774RR:03/04/13 23:42 ID:FNg9eBZd
あとから決めた色は「この色でもいいよな。だって・・・」といいわけを自分に用意して納得しようとする
でも自分が最初に撰んだ色ってのは有無を言わさず自分の感性が撰んだ色だから
自分にいいわけせずに正直に撰んだ者は常に最強に違いない
667152:03/04/14 00:25 ID:qXEWTiJ3
>>662
フルフェイスでのってまつ(^^;
668231:03/04/14 00:41 ID:GnEp+tm3
>>662
フルフェイスで(以下略)
669774RR:03/04/14 00:52 ID:4uV1ziwF
>>662
フルフェイスで乗る予定でつ
670774RR:03/04/14 01:02 ID:G4yzkvWb
派手なフルフェイスに真っ黒いプロテクター入りジャケット。
他のバイクに乗る時と同じ格好して乗ってまつ。

車が追い抜いていく時に、常に充分な間隔を開けていくのは、
変な威圧感でも与えているってことなのだろうか?(w
671 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/14 01:22 ID:niCGx54X
>>670
漏れも上下黒いレザー。ハカイダーのような格好&シンプソンで乗ってます。
初心に帰るとGパン、素手で乗ってたころに戻りたい気もするが・・・戻れない。
672774RR:03/04/14 01:40 ID:6UmuDj24
リヤボックスつけたら音が反響するようになってえらい事に・・・
673774RR:03/04/14 01:45 ID:4uV1ziwF
あぁ!納車が待ちきれん(;´Д`)ハァハァ
674774RR:03/04/14 01:53 ID:HHPqttwU
これオイルが漏れるんですけど・・・
675トオノリ:03/04/14 02:16 ID:JNSGHa6J
昨日、足立区のヤマダ系列家電量販店でリヤバスケットを付けた小金井市
ナンバーのチョイを見たよ。でも、足立区にあるSBS西新○のステッカー
が貼ってあった・・・。
ってことは、もしかすると小金井から足立区まで、通勤か通学の足として
チョイを利用しているのか!?
だとしらタフな御仁だな。
676774RR:03/04/14 02:28 ID:BVSkPRZi
>>675と同じような内容だけどさ
足立区のスタンドで働いてるんだけど、平塚あたりのナンバーだったかなだったかな?
チョイノリじゃねぇなともう一人の兄ちゃんと話してマスタよ。
677774RR:03/04/14 02:33 ID:Yv+Dy6b1
もうこの話出てるかな
キックのギアで大量に不良が出て大変だったんだよ
スズキがメディア向けに発表する席でさあエンジンをかけるって時に
「ガキッ」って音が出てキックのギアとシャフトの溶接部分が割れちゃって。
検査でえらい大変だったんだから。
今売ってる奴は大丈夫だと思うけど、
初期の人で折れたらクレーム修理効くと思うんで店に相談して下さい。
スズキは不良に対してホンダよりずっと甘いからねぇ・・・・
678774RR:03/04/14 12:35 ID:u6JO6r0D
チョイノリを買う為のお金も貯められない工房のオレは逝ってよしですか?
679774RR:03/04/14 13:30 ID:7QAtHyB+
サントリー・レシーブ
680774RR:03/04/14 13:49 ID:p2SVhB7L
>>678

原付だとはいってもできれば、任意保険も余裕で入れるぐらいの経済状態で乗って欲しいものです。
681774RR:03/04/14 14:57 ID:O26558ZL
>>678
ガンガレ!

ところで、チョイユーザーの人
全開走行時にクラクション鳴ります?
2月納車以来はじめてそんなシチュエーションの遭遇したんだけど
鳴らなくてチョットあせった。
いろいろばらして遊んでるから漏れのせいかなー?
682152:03/04/14 17:06 ID:7Ti7ggLA
>>681
ちゃんと鳴るよ〜。
683774RR:03/04/14 19:56 ID:K1XEts8K
チョイノリに いろんな改造パーツでないかなw
実際ノーマルで40kmくらいですか? 2psですもんね・・
684774RR:03/04/14 20:05 ID:4uV1ziwF
たった今黒チョイ納車しましたー♪
685 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/14 20:09 ID:niCGx54X
近々、ウエイトローラを交換して実験しますので。
結果をお楽しみに!!
686某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/14 20:09 ID:OjQi2PLW
>>681 鳴らない…漏れだけじゃなかったのか。
クレームで交換してくれるだろうか。
スズキの中の人には言ったんだけどな…。

>>683 結構簡単にいじれて速くできるらしい。
漏れは振り分けバック製作ちぅ
687某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/14 20:10 ID:OjQi2PLW
そうそう、プーリーはレッツからの流用らしい。
ハイスピードプーリー使える鴨
688まただまされたな、ワトスン君!:03/04/14 20:21 ID:HlheaZQj
車輌本体価格を馬力で割ってみよう

トゥデイ
94800円÷3.8馬力=1馬力当たりの価格 24947円 

レッツIIスタンダード
105000円÷6.1馬力=1馬力当たりの価格 17213円

チョイノリ
59800円÷2.0馬力=1馬力当たりの価格 29900円

スーナ50S
99000円÷4.84馬力=1馬力当たりの価格 20454円

という事で
レッツIIスタンダードが一番早い割りに安い!!
17213円

そして
チョイノリが一番遅い割りに高い!!
29900円
689某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/14 20:22 ID:OjQi2PLW
>>688 今更何を?
利便性なんかで前々から散々外出だと思ったが…。
690774RR:03/04/14 20:26 ID:cL5igTv5
新発見だと思ったんだろう。
そっとしてやれ。つつくと刃物振り回しそうだ(w
691まただまされたな、ワトスン君!:03/04/14 20:31 ID:HlheaZQj
>>690
新発見ではない大発見じゃ( ̄ー ̄)
692152:03/04/14 20:31 ID:qXEWTiJ3
まぁ数字だけでしか物事を見られないんだろうね・・・。
693774RR:03/04/14 20:33 ID:0PKJKBz8
>>688
( ゚д゚)ポカーン…
694まただまされたな、ワトスン君!:03/04/14 20:34 ID:HlheaZQj
数字というより加速だ罠………

12年前に
JOGに乗っていたので
去年
2ストの
ビーノ チューイチ バージョンを買おうとしたが
まあ4ストは2ストより
加速悪いけど試しに4スト買ってみるかと
4ストの
スクーピーを買って
あまりの遅さに
すぐに売り飛ばしてしまったからね

そしてすぐに
ビーノ チューイチ バージョンに買い換えますた!!
695まただまされたな、ワトスン君!:03/04/14 20:36 ID:HlheaZQj
チョイノリスレは元気が良いね( ´,_ゝ`)ニヤ
すぐに反響がDELLのが笑える( ´,_ゝ`)ナハナハナハ
熱いねチョイノリスレは( ̄ー ̄)
696774RR:03/04/14 20:39 ID:DZWWnr0M
今日ファミレスの帰りに彼女とバイク屋の前を通ったら店先にチョイが。
二人で買ってしまいそうなヨカーン。
697774RR:03/04/14 20:43 ID:CYm6eD7K
ワトスン君!はオモシロイなぁ。
みごとに自爆してるってのがナイスだ。

ビーノ チューイチ バージョン
189000円÷6.3馬力=1馬力当たりの価格 30000円
698774RR:03/04/14 21:05 ID:CSx5lmWn
漏れ、RMX5万で買ったから
50000/40=1250円!
(・∀・)イイ!!
699某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/14 21:11 ID:OjQi2PLW
そんな事言ったら27V、缶コーヒー一本。
120円÷4.5ps=26円/ps
700某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/14 21:11 ID:OjQi2PLW
なひゃく
701774RR:03/04/14 21:13 ID:rxK1lqVf
てか、チョイノリにターボ付きますか?
スーパーチャージャーでも良いけど。

あと、チョイにHID(ry
702774RR:03/04/14 21:17 ID:rxK1lqVf
てか、某猿氏よ。
チョイに27Vのエンジンフルチューンして載っければ?
こんな使い方ならお布施使ってもオケなのでは?
703774RR:03/04/14 21:23 ID:p/Rsi0rd
>>某猿さん
鳴りませんか・・・
自分もおもいっきし初期のロットのチョイなので
初期ロットものに出てるのかな?

初期購入者のほかの人いませんか〜?
704某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/14 21:32 ID:OjQi2PLW
>>702 お布施はもう残ってませんョ。
つーか、エンジンスワップってあんまし好きくないんですよ…。

パドレス以外。
誰かパドレスV100作ろうぜ。

>>703 ウチのも初期ロットだと思います。
一瞬「プ」って鳴ってる気がしないでもないんですよね。
705RYU:03/04/14 21:38 ID:Id9wSnHC
昨日、初めてチョイノリを洗車してみましたw
バイク屋さんの言うとおりに、カー用品の洗剤を使わずに台所洗剤で。

自分のは白なんで、やっぱり汚れは目立つ〜
アイスブルーとイエローもかなり汚れが目立つ様子。

で、洗車していて気づいたこと。 あぅ〜。
右横が擦れているぅ〜。
母様に文句を言ったら、転けたのは弟らしい・・・
なぜあのバイクで「転けることが出来た」のか、不思議なのですが。

他に転けた人います??
706774RR:03/04/14 21:42 ID:xxb1IJ0B
スズキ スイフト
790000円÷88馬力=1馬力当たりの価格 8977円

安!
707RYU:03/04/14 21:42 ID:Id9wSnHC
私のは鳴るにはなるんですが、速度が出ている影響か・・・。
音が聞こえないように感じるのは事実ですね。
まぁ、フォーンの音自体、かなり変な音ですから。
子供用自転車の電子音のような・・・・。
708774RR:03/04/14 21:51 ID:k4lEtxND
調整用のネジをぐりぐりして、音が出るようにしたら?
709774RR:03/04/14 21:51 ID:Kc8u+dab
ちょいのりをこの値段で出せるなら
マジェやスカブ高すぎだよ
SOHCの古いエンジンでぼったくり!
710774RR:03/04/14 21:52 ID:PiBH0zDb
>ホーン
エンジン回転数で音色が変わりますよね(w
711774RR:03/04/14 21:58 ID:TA1t/hHc
音がいまいち恥ずかしいので
鳴らさないようにしている。
・・・だから鳴らないでも問題なし。(鳴るけど)
蛙を踏み潰したような音じゃない?
712age:03/04/14 22:02 ID:FR788UMK
>>705
ダートでスライドさして転けたよ。
713774RR:03/04/14 22:14 ID:YETir4wO
>>696
俺の女友達も原付欲しがってるんですけど、
事故った時の事が心配ですね。
>>670-671のバイク乗りも結構な装備して乗ってますし。
2輪ですから転ぶ事もある訳で・・・・・
714774RR:03/04/14 23:24 ID:A1Zm2ySN
>>713
その気持ちわかる
俺も女友達が原付免許取ろうとしてるの聞いてなんか手放しで「頑張れ」といえなかった
公道走る二輪はどれだけガードしても危険は拭いきれないからねー
まあそんなことを心配するのは、むしろ失礼だし大きなお世話なんだろうから、
相手の判断力を信じて危険性と安全対策についてしっかり教えてあげるのが一番なんだろうな
715774RR:03/04/14 23:53 ID:EPxn8B+n
所で皆さんのチョイノリは何色ですか。
私はオレンジの香具師ですが。
716774RR:03/04/15 00:06 ID:RhByNEAQ
>>715 死ね。アンケートはやめろ。死ね。絶対死ね。きっと死ね。
717774RR:03/04/15 00:09 ID:qotQrEuH
回転レシーブ
718774RR:03/04/15 00:22 ID:1/8NdTto
チョイノリなら保険書などの書類を積んでいなくても許してもらえるの?
だって積むところないからどうにもできない。
719774RR:03/04/15 00:30 ID:Rp2TFodL
>>718
シートとタンクの隙間に挟んでおきましょう。
720774RR:03/04/15 01:23 ID:BZOyJEF0
>>553
銀爺がカメ板から出張って来て、バイク板の人たちに迷惑掛けてんじゃないよ!
しかも>>553は銀塩過激派だろ!
721774RR:03/04/15 01:27 ID:c8rzAzt3
http://vatican.rotten.com/motorcycle/
チョイノリキャンペーンやってるぞ。
722774RR:03/04/15 01:34 ID:xF3wBKxj
>>721
59800円なんて頑張って売るモンじゃないと思うが。
723774RR:03/04/15 01:42 ID:1/8NdTto
>>719

そんなとこに入れといたら盗まれるじゃん。
724 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/15 01:52 ID:X6zcPadm
>>707
ホーンが余りにもチャチなので(鳴ったり鳴らなかったり・・・・)。
自転車用の「指で弾くベル」を付けました・・・歩行者にはこのほうが音の到達度が高いようです。
車に連発!!!する場合には、歩行者が先に気づく→車のDQNに視線移動→DQN気付く漏れに気付く
→漏れが中指立てて・・・怒る!!って感じ。
自転車ベルお勧め!!
725 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/15 02:26 ID:X6zcPadm
キックが滑るので、チョッと工夫しました。
効果ありますよ。安いし
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030415022357.jpg
726774RR:03/04/15 02:27 ID:G5RdBNIS
>>713
こけて怪我するのも心配だけど、顔にキズが入ったら、女性にとってはかなり
キツイことだと思う。野郎なら貫禄つくんだけどね。
フルフェイスだと顔面は守れるけど、女性は化粧するから嫌がるだろな。
どうしても乗りたいようだったら、フルフェ着用を強く勧めた方がイイと思う。
727774RR:03/04/15 02:43 ID:E1faphfK
今まで車のドライバー暦は10年ほどなのですが、今回初めてのバイクと
いうことでチョイノリを購入しました。
おととい黒が納車されました。
バイクでの30キロの速度感に緊張しまくりです。
キックでなかなか上手くエンジンがかけられないヘタレな自分なのですが、
上手くエンジンがかけられるコツってあるのでしょうか?
728774RR:03/04/15 02:54 ID:D37CIzZ/
アクセルを軽く開けて、キック。

開けすぎると、混合気が濃くなるのではなく、ガソリンが液体の
ままピストンまで行って湿気る(しばらくエンジンがかからない)
ので注意。(つか、エンジン一般の注意だなこりゃ)
729231:03/04/15 03:08 ID:sjW/9z5y
>>725
良い感じですね
自分のもキックに工夫しているので、暇な時に写真撮影してアップします
730774RR:03/04/15 03:11 ID:zpbtMRaZ
プラグがかぶったら煙草でも吸いながら一服しましょう
その間にガソリンの残量チェックをすると効率的です
キャップを開けてのぞき込んでみましょう
タンクの中は暗いですがくわえ煙草で照らせばバッチリです
731231:03/04/15 03:16 ID:sjW/9z5y
>>730
㌟㌞
732まただまされたな、ワトスン君!:03/04/15 06:09 ID:qzPx6sig
>>697
実用的には1馬力あたり安いスクーターもいいが

自分が好きな外見のスクーターを買う場合は
1馬力あたりいくら高くても買う罠………

実際俺が今乗っているフォルツァの
1馬力あたりの価格は
25863円だ………

569000円÷22馬力=25863円
733774RR:03/04/15 07:50 ID:XSggEYwN
>>727
自分のも新車のうちはかかりにくかったよ。
チョーク開けても8回ぐらいキックしてやっとかかった。
それでも、ある程度乗るうち1発始動するようになりますた。
今では、1回でかかるのが当たり前です。
734774RR:03/04/15 08:36 ID:lh2f1zzM
>732 おもんない
735774RR:03/04/15 10:09 ID:1mgomggg
キターーーーーー
736774RR:03/04/15 10:31 ID:+kKPZK8v
DQNフォルツァの100倍好印象なのがチョイ
737774RR:03/04/15 10:40 ID:1mgomggg
kita-
738774RR:03/04/15 11:02 ID:+kKPZK8v
しかしチョイのCMのねーちゃんの乗車姿勢はなんかおかしくねーか?
739 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/15 17:31 ID:X6zcPadm
実験台になってみますた。レッツ用ハイスピードプーリー(デイトナ製@\7500)取り付けてみた〜。
特に問題も無くサクサク付いた。因みに純正ウェイトローラーは14〜15g(正確に量れず)
だったので、10g×3でテスト。チョッと軽すぎたみたい。
加速は遅くなるけど下りで55km/h超える!!メーターの針が60kmに迫る姿は異様な感じ。

でも最高速UPだけならスプロケで対応をお勧め。元に戻そうか真剣に考慮中。
740某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/15 19:33 ID:Mr6ma9jT
>>739 ちゃんとセッティング出たら面白そう。
ただ、チョイのエンジンは超低回転型なので、変速しきるか微妙…
741まただまされたな、ワトスン君!:03/04/15 19:49 ID:qzPx6sig
>>736
原付免許しかなくて
しかもお金が無いので
チョイノリしか乗れないから
ひがんでいるのか………
かわいそうに( ´,_ゝ`)プッ

まああんたの脳内では
フォルツァより
チョイノリの方が
100倍格好良いと思っている訳ね
まっおめでてーなと言うしかないか( ̄ー ̄)

>>734
別に面白い記事書いたつもりは無い………
笑わせるつもりで書いたわけじゃねー死
742某猿 ◆OpwdfOSARU :03/04/15 19:53 ID:Mr6ma9jT
>>741 どうでもいいけど、本当に金なきゃ中古のディオとか買ってるだろ…
ディオ、よく3マソくらいで売ってる。

で。もう帰れ
743774RR:03/04/15 19:55 ID:K3yNmLdL
スレ違いの駄レスで長文たぁ、救いようがないな。
744まただまされたな、ワトスン君!:03/04/15 19:57 ID:qzPx6sig
>>706
確かにかなり安いねスイフト
日本で一番安いのか?
1馬力当たりの価格は?
745774RR:03/04/15 20:04 ID:54MJ5flb
南の反対は
(・∀・)キター!!
746774RR:03/04/15 20:05 ID:5pUXcYre
なんで相手にするの?ヴァカ?
747774RR:03/04/15 20:12 ID:xF3wBKxj
>>738
それより以上にゆっくり走っているのが気になる。
748まただまされたな、ワトスン君!:03/04/15 20:13 ID:qzPx6sig
きのこのこのこ元気な子 ♪
捕りたて一株まるごと舞茸 ♪
おいしい舞茸 う ん こ ♪
749774RR :03/04/15 21:15 ID:Bq/MdwJF
乾燥39`。

担がれて盗まれそうだ・・・どこにしまう??
750774RR:03/04/15 21:22 ID:k71kR3n/
玄関に入れてる。
751774RR:03/04/15 23:29 ID:Zjj2viHO
>>725

 実は製品は既に対策済みでつ。
 現行のチョイは初期に比べ滑り止め加工&ペダルの大型化していまつ。
752774RR:03/04/15 23:39 ID:+kKPZK8v
どして激安スレにはこうも香ばしいじいいさん集まるんだろか
753774RR:03/04/15 23:40 ID:rBeGxtXC
>>751
そうですね。
先週に納車された私のチョイも、キックペダルにギザギザが付いてます。
大型化もされてる様子ですね。
754774RR:03/04/15 23:47 ID:DjCQyacM
もっと頑張って宣伝して欲しいな、このバイク。
755774RR:03/04/15 23:56 ID:abHhQf/v
>>753
俺のは超初期チョイ,ギザギザキックペダルに交換出来そうでつか?
756 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/16 00:16 ID:WKJhvg4d
>>755
初期型は後でレアになるので交換せずに自信をもって改良後の奴らに見せびらかす
のが良いかと・・・
漏れのは製造1700番台だが威張ってシンプルなキックペダルを自慢するけど。→
自己満足(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
757 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/16 00:38 ID:WKJhvg4d
>>749
乾燥39kgで燃料、オイル、リアキャリアなどで実重量は45kgぐらいにはなってると思う。
小柄な彼女を「お姫様だっこ」する練習には良いぞ!!。お姫様だっこって難しいと痛感(W
758774RR:03/04/16 00:50 ID:rnraMCFK
>>755
すいません・・・
見比べてないのでわかりません・・・
周囲にオーナーがいないもんで。
想像ですが、コストを考えれば、当然ペダルだけの変更でしょうね。

チョイノリオフでもやれば話が早いのかな?
759774RR:03/04/16 00:52 ID:bj3ZRi29
>>752
じいいさん?
760774RR:03/04/16 07:50 ID:pp8QNpj9
昨日、納車2ヶ月目にしてやっと燃料がリザーブに切り替わった。
パワーがスーッと落ちてく感じでストップ。
これは来たなと思い、リザーブに切り替えたら、すぐに始動。
バイク初心者だけど簡単。
燃料計いらんわ。
それと、自分の車セレナの荷台にチョイを積んでみた。
チョイの車長が意外に長くて斜めにしないと乗らなかった。
ミラーもたたまないとだめぽ。
それと車内がガソリン臭くなるので長時間は積めないと思われた。
やはりキャリアは必須だな。
761774RR:03/04/16 08:09 ID:w8LG+SsF
>>760 車につむなら燃料コックOFFにしてキャブのドレンからガス抜いたって下さい。
臭う事は臭うけど、大分ましになるとオモワレ。あとは窓開けて風通す、と。
762774RR:03/04/16 09:09 ID:MKK3GzZn
>>757
お姫様だっこはコツさえ掴めば簡単と言ってみる。
チョイは彼女と違ってこっちに合わせた重心移動をしてくれないからな(w
でも確かにチョイを軽々もてるようになればお姫様だっこも楽勝かも。
763760:03/04/16 11:44 ID:pp8QNpj9
>>761
レス、サンクス。

>キャブのドレンからガス抜いたって下さい。
このやりかたを教えてくらはい。m(__)m
764774RR:03/04/16 12:39 ID:w8LG+SsF
765774RR:03/04/16 13:00 ID:4o0VwydD
コンパクトに折りたたみ可能なフレームの販売をキボンヌ
766774RR:03/04/16 13:34 ID:NdWtCvqX
ガソリンの下のコックをONにしていても動かなくなっちゃって
RECってとこにしたら動くようになったんですけど原因はなんですか?
767774RR:03/04/16 13:37 ID:vgpcIsPQ
ガス欠
768774RR:03/04/16 13:40 ID:w8LG+SsF
>>766 RESだしょ。↓のリザーブタンクの項を参照。
ttp://page.freett.com/jk/bikebbsfaq.html
769774RR:03/04/16 13:44 ID:68BnUKZX
録音かよ!(笑)
説明書良くよまんと
770760:03/04/16 15:03 ID:pp8QNpj9
>>764
ありがとん。
勉強になりますた。
チョイのマニュアル見てみまつ。
771774RR:03/04/16 15:25 ID:FY/QrfCx
チョイに色塗ろうと思うんだけど
車用のスプレーでやっちゃってもダイジョブですか?
772774RR:03/04/16 16:44 ID:Sf45YOkg
ええかげんチョイノリ話秋田。
みんな元の生活にカエレ!!
チョイノリ乗ってるやつはいいが乗ってもないのに連帯感だすな。
うぜー!!
773774RR:03/04/16 16:53 ID:v6QS7uB5
なんでこのスレみてるんだろう・・・
774774RR:03/04/16 17:27 ID:pp8QNpj9
ほんとになぁ。
チョイノリのスレでいったい何の話をしてほしいのか?
ほしいのか?・・・?
775774RR:03/04/16 17:29 ID:jjyFw5x4
小猿スレの誤爆??
チョイノリの話をしないで、何の話をしろというのか小一時間(ry
776774RR:03/04/16 18:14 ID:Re1SZPdr
そっとしといてやろうよ。
777774RR:03/04/16 18:24 ID:9tAOSC3S
ふぃーばー
778774RR:03/04/16 19:06 ID:uVSracUF
ちょいはまだ品薄状態が続いてんのかな。
近所のバイク屋に5色くらい並んで置いてあったから、もう解消したのかな
単体で見るのもイイけど並んだ姿もカワイイね
779774RR:03/04/16 19:13 ID:OiZjK5SC
俺のチョイ,ロットナンバー10013XXかなり初期なのだが・・・
780迂闊者 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/16 20:38 ID:WKJhvg4d
ハイスピードプーリーのセッティングが満足いくレベルに仕上がった。
全体的に5km/h位底上げされた感じ。スタートして40km/hまで一気に加速。
その後ペースダウンして平坦路なら50`手前で巡航出来る。下り坂では60`でた。

十分普通のスクーターのスピードだと思うんだけど、なぜか違う。道の端っこを
コトコト走ってこそchoinori 魅力を失ったようで少し後悔ギミ・・・・
781774RR:03/04/16 20:54 ID:9mcjk4Yj
>>780
おお。とりあえず世界で一番早いかもしれないちょいのりゲッツおめでとう
782774RR:03/04/16 21:17 ID:uaO9yqdg
純正でリアキャリアとフェンダーの間につけるカバンが出てるって話は既出?
漏れ今日注文してきまつた。
783774RR:03/04/16 21:28 ID:Ke8DPHjy
ガス欠初体験。
だんだんスピードが落ちてきて、
「ついに自分もガス欠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」と思った瞬間、
あせりよりも、何故か妙なうれしさのほうが大きかった。
コックをリザーブにする時もわくわくしていたw
784774RR:03/04/16 21:45 ID:fUyMzkoz
レシーブ、RECと新語が続々・・・
785774RR:03/04/16 22:37 ID:5apXsGJh
MOTOメンテナンスでchonoriの分解記事アリ。
786774RR:03/04/16 23:41 ID:gLoIwUSo
>>782
あのスペースにはまるかばんないかなと思って探してたんだけど純正で出たのかー
787迂闊者 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/17 00:18 ID:Yl7ukAw0
>>783
慣れると、乗ったまま切り替えることが出来るよ。かなりヤウ"ァイ格好になりますが。
駐車時に燃料コックをOFFにする癖にしようと思うと、再出発の際にONにするのを
忘れがちなので、自然と体得できます。
788782:03/04/17 00:20 ID:dQSY8QOG
>>786
うん、今日チョイの一ヶ月点検でバイク屋に行ったら、たまたまスズキの営業の人が来てて激しく薦められたよ。
まだ正式に発表されてないとか言ってたけど、資料のコピーは見せてもらった。
リアキャリアにマジックテープで巻きつけて吊るすタイプだった。2500エソだって。
材質とか色とかは白黒コピーの資料だったからわからんです。
バイク屋の人も知らなかったみたいだけど、営業の人曰くもう結構出回ってるらしい。
手に入れたら画像うpするよ。
789512:03/04/17 00:29 ID:rZsefKVE
↓これのことか?黒・青・黄 しかないじゃん、オレンジの俺はふてくされ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/option/bag.html
790512:03/04/17 00:32 ID:rZsefKVE
2500円じゃ違うようだね。オレンジもあるの?
791782:03/04/17 00:35 ID:dQSY8QOG
>>789
いや、違うっぽい。
あのスペースにぴったり入りそうな三角形に近い形してたよ。
チョイ専用のオプションだと思う。
注文時、色の指定は聞かれなかったから単色だけかも。
漏れもオレンゲチョイだから変な色だったらふてくされ。
792774RR:03/04/17 00:58 ID:TrptCJWs
三角かー
全色の汎用性を考えたら無難に黒系かもね
外してワンショルダーのかばんとして背負えたら激しく欲しいけど・・・
早く画像見てみたいっす
793774RR:03/04/17 01:57 ID:/nGHxtPj
ウチも60才過ぎのオカンが チョイを欲しがってるので買う予定。

個人的には 原チャは二段階信号とか 欝な規制があるので、
55ccバージョン 『チョイノリ55(Go!Go!)』
なんて有ったらベスト!

ってか「焼きついてボーリングしたら、排気量50cc超えた」って言って黄色ナンバー取得するの、可。ですよね?

微妙にスレ違い または既出だったら スマソ
794774RR:03/04/17 02:52 ID:gwkQZGzV
なんでみんなリザーブに切り替えなきゃ走れないくらいぎりぎりまで乗るんだ?
走行中にいきなりパワー落ちたら危ないじゃん・・・
乗ったまま手探りでコックひねれるんならいいけどさ
ってこれも危ないけど
795774RR:03/04/17 02:55 ID:gwkQZGzV
あ、ガイシュツか・・・スマソ
796774RR:03/04/17 04:03 ID:sfiKJOqB
漏れは乗ったままコック切り替え楽勝なんだけどな(´∀`)


最近、近所で漏れと同じオレンジチョイを見かけるようになった、
なんだかスゲーうれしーのと同時にライバル心が!!
797774RR:03/04/17 05:12 ID:p0hJqOLR
もうちょっとだけ速くならないかなぁ。。
798774RR:03/04/17 05:25 ID:d+a7tO3u
チョイノリ盗まれたらどのくらいショックかな。。
ていうか みんなU字とかつけてる?
799774RR:03/04/17 05:55 ID:TrptCJWs
>>796
ごめんそれ俺
800サイト捏造 ◆yLZIhyuIYo :03/04/17 08:44 ID:8+7L1Edg
>>793
めっきシリンダーがボーリングできるのか or ボアアップキットあるのか
と小一時間問い詰められないことを祈りま
801774RR:03/04/17 10:16 ID:hO8InKhc
ようやく明日は給料日っ!
朝一でお金下ろして、チョイのアイスブルー探しに行ってきま〜す( ̄ー ̄) ニヤリッ
つーか近所のバイク屋さん、オレンジやホワイト、ベージュなら何処でもあるのに
アイスブルーがまったく無い・・・
802512:03/04/17 10:22 ID:rZsefKVE
>>780
立ち上がりの加速フィーリングも良くなったってこと?
10gはフィットしなかった言うてるけど結局何グラムで落ちついたんですか。
ウェイトローラーはデイトナのSUZUKI車用外径17.0mmですよね?
とりあえず>>780氏には詳細データをキボンしてみる↓

          │純正14.0g│デイトナ12.5g│デイトナ10.0g│デイトナ9.0g│デイトナ8.0g
-──────┼──────────────────────────
平ら0〜30km/h│   
平ら0〜40km/h│
平ら0〜45km/h│
平ら0〜50km/h│
平ら0〜55km/h│
平ら0〜60km/h│
上り0〜30km/h│
上り0〜40km/h│
上り0〜45km/h│
上り0〜50km/h│
上り0〜55km/h│
上り0〜60km/h│
下り0〜30km/h│
下り0〜40km/h│
下り0〜45km/h│
下り0〜50km/h│
下り0〜55km/h│
下り0〜60km/h│


803774RR:03/04/17 13:49 ID:zW/h9N67
ヨシムラからリプレイス出るってほんと?
39,800円だって。
804774RR:03/04/17 16:33 ID:+AfVKkcZ
ビッグキャブキットとか出ない?
805774RR:03/04/17 17:17 ID:Bf3JtPC+
かーわいい!
806黄色が好きだな:03/04/17 21:22 ID:Z63EEU8w
バイク人気投票
http://www.mebimomo2.com/mvote/vote.cgi?id=takejm

Choinori   12位
チョイノリ50 18位
807774RR:03/04/17 21:43 ID:r3Z5I/v7
ホンダのBITE(バイト)とチョイノリ、
今ドッチにしようか迷ってるのでやすが、
ドッチがイイと思いまっか?
808774RR:03/04/17 21:48 ID:k5UqWV7m
>>806
今見てみると、
8位 Choinori 65票
18位 チョイノリ50 53票

1位 SKYWAVE250 110票


・・・え〜っと・・・・・。
809774RR:03/04/17 21:57 ID:EmqEjm06
なんでスプロケ変更の勇者いないの?
810774RR:03/04/17 21:58 ID:RiNTkEJE
なら付くスプロケを教えてよ
811マンチョ:03/04/17 22:13 ID:Ruedlotx
歯磨きしたあとって気分爽快だよね
812774RR:03/04/17 22:39 ID:2Rqs686g
契約シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!



でも納車来月(´・ω・`)
813774RR:03/04/17 22:44 ID:XTI8k1nG
>>808
今見てみると…
1位  Choinori 718
2位 SKYWAVE400 113
3位 SKYWAVE250 112

…コラコラコラ
814774RR:03/04/17 22:51 ID:qWnuOAYv
>>807
金銭的に余裕があるならバイトのほうがイイね。
でも値段が倍 以上違うからな〜
815774RR:03/04/17 23:09 ID:TrptCJWs
>>813
俺も今投票したから719になったよ(w
816774RR:03/04/17 23:15 ID:fyqPxUHU
カウンターよりチョイノリへの投票の方が多いんだが
817迂闊者 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/17 23:45 ID:Yl7ukAw0
>>802
カスタムはそれなりの費用が掛かるので、無料で詳細データーとかは希望しないのが常識。
ヒントは十分得てると思うのであとは自分でやって味噌。
818774RR:03/04/17 23:49 ID:Yi3YOxBo
このCMかな?

チャー↑ チャー↑ チャーン↓
パラッパ↑ パラッパ↓ パラッパ↑ パラッパ↓

この曲は誰の唄?
819774RR:03/04/18 00:32 ID:HJkgH3ol
お前ら!
この可愛いバイク、思ったより速くないですか?
最初は4ストの2馬力だということを聞いてからは、メチャキチャ遅いのかと思ってたら
坂道を除けば思ったより加速するじゃん!(4スト2馬力とはとても思えない)
最高速は伸びないけど、加速は4ストの2馬力とは思えないくらい良いし。
820774RR:03/04/18 00:57 ID:tkoK0/ue
>>817
>無料で詳細データーとかは希望しないのが常識
 ∧⊂ヽ /
 (゚Д゚,,)ノ シェーー!!
  | ⊃|  \
  |  |
  ⊂ノ〜
  ∪
821231:03/04/18 01:12 ID:9kBMYLmE
おひさしぶりです。
チョイノリ用にスピードメーター等を注文してきました。
距離計付きのね。

来週あたりに大幅な改造します。
既にウェイト替えた人もいるみたいですね。

変更した物から順次写真アップしていきますのでお楽しみに
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/
ここに順次アップします
822231:03/04/18 01:17 ID:9kBMYLmE
>>739
自分もデイトナのをチョイスしました。
付けてみて、色々試してみるつもりです
823231:03/04/18 01:36 ID:9kBMYLmE
スプロケの話も出ているけど…
チェーンとの組み合わせ等で検討中
やるつもりはあります。
824迂闊者 ◆iUqQmjIJH2 :03/04/18 01:55 ID:LUQn8tDM
>>821-823
モンキー用のチェーンが#420なのでスプロケも420しか売ってないですね。
Fスプロケはモンキー用に外見は似てるんですが・・・。
変速比を変更しても2PSは2PSなので吸排気の改善も必須ですけど、
社外品の開発待ちかな〜と思ってます。
825231:03/04/18 02:18 ID:9kBMYLmE
>>824
スプロケ&チェーンに関して、やっぱり同じ所で止まってしまっています。
選択肢が無いので(T_T)

吸排気に関しては、ケンツのマフラー&キャブの大きさ変更すれば少しアップしそうですが、
ここは改造するとチョイノリの醍醐味が消えそうなので…

仕事用で使っていて、荷物でかなり重量かかるので
プーリー色々試して実験中です。
高速仕様じゃ無いので、参考にはならないかも
826231:03/04/18 02:25 ID:9kBMYLmE
ちなみにメーターはトリップ付き
会社に走行距離申告しないとガソリン代出してもらえないので
827小将軍 ◆nump1s4LVs :03/04/18 04:10 ID:crx/+Dnj
外出かもしれないが、
今月発売のチャンプUに、2チョイノリが載っているぞ。 
http://www.champ-u.com/
828774RR:03/04/18 07:21 ID:dmTi66DT
質問です
当方ちょいのり物凄く欲しいのですが体重115kgの豚野郎なのです、















ちゃんと動いてくれますかね(;TДT)。
829774RR:03/04/18 07:37 ID:rUZ4EJug
昨日買っちゃいました。ベージュです。今日の夕方持ってきてくれます。
坂道が少し心配ですが、最近のガソリンの高騰を思うと2500ccの
車は気軽には乗れなくなりました。
830774RR:03/04/18 07:52 ID:NkMhPRu3
>>828
前スレに130kg デブさんのインプレあるよん!
831774RR:03/04/18 09:34 ID:7YyQQ4CI
>>829
今まではスタンドで萬札を出す必要があったと思いますがチョイなら500円玉で
お釣がきます。これでオイルショックも乗り切れるでしょう(藁
832774RR:03/04/18 10:29 ID:IpivUkoV
チョイが納車されて一週間。
結構、乗り回してるつもりなんだが・・・
で、ガソリンの残量が気になって頻繁にタンクキャップ開けて覗いて見てるんだけど、
毎回ナミナミと入ってる。

いつ無くなるんだ?(w

833774RR:03/04/18 14:01 ID:Nr7S26Go
チョイノリ黒、買ってきましたー。
たまたま覗いたら昨日入荷ということで即納・・・。
嬉しいー(T-T)

値段も乗り出しで78980円くらいでした。
乗り回すぞー。
834231:03/04/18 15:26 ID:9kBMYLmE
>>832
自分は約3日に一度は給油しています。
早いと1日2回給油
835774RR:03/04/18 15:34 ID:UxP4MejJ
↑あなたは根性があります(何が?)(藁
836774RR:03/04/18 15:41 ID:Ob4u7JqP
なんでオレンジ人気ないの?
837832:03/04/18 16:05 ID:IpivUkoV
>>834
うむぅ、やはり単純に距離の問題なんだろな・・・
838774RR:03/04/18 17:26 ID:2Vw+KT8Y
>>836
なんでわかるの?
839774RR:03/04/18 17:52 ID:FQORePOr
俺が買った店ではオレンジ人気色だよ
おかげで納車5月・・・
840231:03/04/18 20:00 ID:9kBMYLmE
>>835>>837
仕事で相当乗ってます。
今日は休み…だったのに配達いってきた
841きでぃー:03/04/18 20:04 ID:3JNPn53/
ちょ〜ノリ!!ですな・・・
842774RR:03/04/18 20:19 ID:43Wss7kP
セルつけてくれよ
843774RR:03/04/18 20:27 ID:2VbuJrWS
3〜4キロぐらいの距離をはしるぐらいって店のひといってたんだけど10キロぐらい走ったらだめかなー?
844774RR:03/04/18 20:31 ID:K0tA/GCl
バッテリー無しでセルどうしろと・・・
845774RR:03/04/18 20:34 ID:K0tA/GCl
あ、ロードパルとかはゼンマイ式だったな。
846231:03/04/18 20:37 ID:9kBMYLmE
>>843
満タンからリザーブになるまで走っても平気でした。
走行状態にもよるけど
847774RR:03/04/18 20:41 ID:2Vw+KT8Y
リザーブX
レシーブ○
848231:03/04/18 20:42 ID:9kBMYLmE
>>847
アリガd
849231:03/04/18 20:44 ID:9kBMYLmE
>>843
ただし、2回目給油して走行していたときに、いきなりエンジンストップ等の支障がでたので、
あまり長距離は勧めません
850231:03/04/18 20:50 ID:9kBMYLmE
>>847
にトス
851774RR:03/04/18 21:28 ID:v/E4Dt46
>>842
何でセル要るの?
これ以上重くなったらチョイの魅力無い。。。
むしろ、35kgぐらいまで軽量化できんかな。
852774RR:03/04/18 21:30 ID:rgXaQoT0
俺は半月で100キロは走ったな。
武蔵野市から所沢までチョイノリしたり・・・

おかげで今修理中だよ ウェーハッハ
853231:03/04/18 21:31 ID:9kBMYLmE
>>851
やろうと思えばできそうです。
35kgは無理かもしれんが
854774RR:03/04/18 21:50 ID:2Vw+KT8Y
チョイ乗って1ケ月,400`走ったけど何ともないよ。

ゼンマイ式ぜひチョイに付けてホスイヨ。
855774RR:03/04/18 22:07 ID:9tX6QdA/
今日Myチョイノリちゃんが納車されました〜^^
ルン♪
856774RR:03/04/18 22:11 ID:H6gi1bjn
チョイ乗りよりも怜タンに乗りたい
857不明な…:03/04/18 22:16 ID:UCWLGzl1
今日バイク店にあったチョイノリ(白)に手を付けてきました。
858藤次郎:03/04/18 22:16 ID:KepH++j2
(うわさですが)来月、プラス一万円ほどで、セル付が出るらしい・・・。
でも、私はセルなしチョイノリを購入する予定です。
安い方がいい♪
859774RR:03/04/18 22:22 ID:2Vw+KT8Y
>>852
何処を修理してるの?
860774RR:03/04/18 22:22 ID:kpgqkPOj
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
861774RR:03/04/18 22:25 ID:e1/+OYXY
>>858
16パーセントも値上げしてセルだけしかついてこないの?
862774RR:03/04/18 22:45 ID:7VRyzwB9
>>858
来月は出ないよ
863不明な…:03/04/18 22:52 ID:UCWLGzl1
6月には2期ロット分の受付が始まるって言ってたな…。
864774RR:03/04/18 23:05 ID:tXvx5aD9
セルが付くだけじゃなくメットインできたらいいな〜
それなら絶対今我慢して新型買う
865774RR:03/04/18 23:06 ID:hozAxvgw
>>858
>>864
 結局TODAYじゃん。
866774RR:03/04/18 23:07 ID:H6gi1bjn
素直に原付二種を買えよ
867774RR:03/04/18 23:07 ID:DnZ2aTbo
チョイノリ二種だしてくれ
868774RR:03/04/18 23:11 ID:hozAxvgw
869774RR:03/04/18 23:25 ID:hozAxvgw
>>844
 ぜんまい(w
870774RR:03/04/19 00:11 ID:S2Zuhyvk
>>865
ワラタ。
871774RR:03/04/19 00:21 ID:KDt+EChs
質問なんですが、
まだ生まれて一回もバイクに乗った事が無いのですが、
自転車代わりに乗りたいと思い始めたのですが、
そういう人にはチョイノリお勧めでしょうか?
872774RR:03/04/19 00:26 ID:4U185XNM
>>871
そんな君はヤンマーの耕運機から!
873774RR:03/04/19 00:31 ID:Wd9R9Ay0
>>871
自転車よりはかなり楽で快適ですが(坂等で)交通量の多いところでも歩道を走れないので
怖いです。初めてバイクに乗るならTODAYの方がイイのでは?
まあ、乗る場所(地域)にもよりますが・・
874871:03/04/19 00:36 ID:KDt+EChs
>>873
初心者のためのバイク購入相談スレでも聞いてみたんですが、
坂道がキツイって言われたんですが…?
875774RR:03/04/19 00:39 ID:ZUs4RmyB
>>871
自転車代わりにやったや、チョイをオススメ。
876774RR:03/04/19 00:40 ID:40lT7zVG
一般的にはGSX−R1000よりメジャーなチョイノリ。
いっそのこと「チョイノリワンメイクレース」や「チョイ
ノリ世界一決定戦」やればどうでしょう?
877871:03/04/19 00:40 ID:KDt+EChs
>875
坂は大丈夫っすか?
878774RR:03/04/19 00:46 ID:M8t4DFvb
自分で漕がない分、チョイノリの方が楽。
チョイノリが登れない坂を自転車で登るってのは
並大抵の根性じゃ足らん(w
879871:03/04/19 00:49 ID:KDt+EChs
>878
んぢゃ大抵の坂は大丈夫ってことですよね?
ありがとうございましたっ!
チョイノリにしちゃおうと思います。
ちなみに黒。
880774RR:03/04/19 00:50 ID:ZUs4RmyB
>>877
スピードは落ちるが住宅が建ってある程度の坂道なら問題なし。
881774RR:03/04/19 00:55 ID:rqysaYU0
近所で自分のと同じオレンジチョイが停まってるのみたんだけど、
ハンドルの所に100均フックが(コンビニフックとして?)かかっていた
まさかここの住人?それとも誰でも考えつくことなんかな
882774RR:03/04/19 02:14 ID:cqGlWsF5
漏れも付けてます( -▽・)ノ
つ〜か漏れも最近近所にリアキャリア付けたオレンジチョイを見る。
仲間がふえて嬉しいよ
883774RR:03/04/19 02:33 ID:cAwf/KhI
漏れも早く仲間になりたい
884774RR:03/04/19 04:05 ID:WHKQ6Ebx
>>830
御教授有り難いのですがスレ落ちてるのか見られないのです¥・・・・。
885774RR:03/04/19 05:04 ID:sK/rgCdD
912 774RR sage New! 03/02/25 13:33
ひさしぶり、デブです。因みに130Kgです。
チョイきたので約束のインプレッション
最高速・・・35位 信号の無い300m位の直線が有れば40は超えそう
普通の街中で私の場合、40に達する事は、まず無いでしょう。
 片側2車線の道路でのシグナルスタート、真ん中までは歩行者の勝ち
交差点通過位でやっと20位。
0−50用の計測ラインで私では、30まで加速できません。
例の近所の坂、足を着かずには登れません助走区間が有れば別ですが大道り
からの左折でほぼ0からの加速です。
10Km/h未満しか出ず、結局バランスが取れずに足を使って登る羽目に
2stの軽自動車でも2速で登らなかったから急は急なんですけど。913 774RR sage

>>912
インプレありがd。大変そうですが実用レベルでしょうか?


914 774RR sage New! 03/02/25 13:59
>>912
失礼な事書いて申し訳ないが、ロードパルに学生が二人乗りしたような物でしょうか。
それだけ走れば予想より良いです。


915 774RR age New! 03/02/25 14:01
130Kgのデブには、受け狙い以外は・・・
片側1車線の道では、泣きそうです。
体がでかい為、車が抜くに抜けず(おばはん車が引っかかる)渋滞の先頭になります。
抜いていかない車が悪いのに、冷たい視線を背中で浴びて余計に寒いです。
自分的には、中学校の校区位の行動範囲なら良いかと、
正直な所狭くて、腹が非常に邪魔に成ります。くあんたまもきついです。
886231:03/04/19 05:05 ID:9wvnkp4P
>>884
ログ保管していたので載せます
83 774RR sage 03/03/02 21:19 ID:OPJgjYqS
>>76
でぶです。
6台目で報告したけど もうよめないのですな。
じゃあもう一度
有る程度助走区間が有れば何とか成ると思う。
私の家の近くの急な登り坂は、左折で入る為、助走区間が取れません。
普通に登るのは難しい、登りはするが、最初速度が遅くバランスを取るのが困難。
 押す方が楽かと言われれば・・・・・・ビミョー
 ちょっとづつは、加速するからその内何とかなる。

平坦加速について
 私の場合、2百M位(信号1区間)で35位がMAX?
 街中、通常走行で速度違反は、起こせない?
 片側2車線の交差点を渡りきる頃に20位まで加速できる・・・かも
交差点を渡る加速で 最大のライバルは「歩行者」 奴らは、速い!!

これが、130オーバーの「デブちょいのり世界観」 参考になった?

之だけは言いたい。「買って損は無い」
ちょいのって走ると、「顔の筋肉と腹の筋肉がぬるみっ放し」 何故か楽しい
887231:03/04/19 05:06 ID:9wvnkp4P
うあ、被った。
すまん
888774RR:03/04/19 05:55 ID:Jsv2n/3q
前に誰か書いていたけどエンジンを始動するのが大変だ、
キック キックしてもなかなかプンプン言ってくれない
これ乗ってって映画を思い出した。おじいさんが長年仲たがいした
遠くに住む弟に会うために耕運機でとことこ田舎道を走っていく話。
なんかロマンのある乗り物だ。
889774RR:03/04/19 06:21 ID:c8ga41rE
というかさー 激しく既出だろうけどさー
スクーターをバイクって呼ぶの止めようや スレタイ変えろや
フレームがあるものをオートバイって呼ぶんだって 特に股下のフレームだぞ
これは 自 転 車
890774RR:03/04/19 06:26 ID:rqysaYU0
クラブの先輩が乗ってた車はクランクでエンジンきりきりまわすタイプだったよ
(実際に見たことはないけど)
山道の途中で止まってしまってみんなでヒーコラまわしたらしい
ロマンといえばロマンだけど町中で落ちたらやばめ・・・(w

891774RR:03/04/19 06:29 ID:rqysaYU0
>>889
自転車板いってみ
自転車のことを「バイク」って呼ぶのがむこうでは普通みたいだぞ
ママチャリのパンク修理について聞きに行こうと思ったけど怖くて聞けなかったもん、俺
892774RR:03/04/19 06:51 ID:M8t4DFvb
バイク 1 [bike]
 (1)モーターバイクの略。
 (2)自転車。
  「マウンテン-―」
三省堂提供「大辞林 第二版」より


>スクーターをバイクって呼ぶの止めようや
>これは 自 転 車
ふむ。するってぇと、スカブー650等も自転車になるのぅ。

な〜んてベタなツッコミは置いといて、
「究極価格破壊自転車」ではワケワカラン可能性があり、
「究極価格破壊スクーター」では、2文字も増えてしまう。
まるで、スクーターからマニュアル車に乗り換えたばかりの工房みたいな
チマっこい区分けなんざすんなや。
893774RR:03/04/19 08:18 ID:+tRZdgHh
わしいっぱいおっきいの乗ってきたけど
スクーターも立派なバイクって思ってるぞ。

オートマでも繊細なコントロール技術が活かせるだけの
感性の乗り物になりうる。

絶対速度が全てでもないしな。
894774RR:03/04/19 08:29 ID:+tRZdgHh
あと>>889の懸念を深読みすると、
スクーターはニーグリップできなかったり下半身ホールドが難しい構造
であることから、初心者などはついハンドルを力で保持してこじる乗り方になる
傾向にあるということなんじゃないかと。

ハンドルこじると自然なコーナリングで無いばかりか危険でもあるし、
バイクの醍醐味であるリアステアのスポーティーな気持ちよさは味わえない。

ここに関してはわしも同感ではある。
だからハンドルにしがみつかないように意識して乗って欲しいね。
895774RR:03/04/19 09:05 ID:WHKQ6Ebx
>885-886
大変参考になりました、何とかなりそうですね
免許取得に向けて頑張りたいと思います「貯金も(w」。
896774RR:03/04/19 14:06 ID:kg1O3xmZ
先週注文した黒チョイが本日納車でした。
さっき乗ってみましたが、意外に加速がよくて驚きました。

しかし、乗ってると笑いがこみ上げてくるのはワタシだけでしょうか…。
897774RR:03/04/19 14:08 ID:+0aU+6Ib
前にもいたな・・・
で、フルフェイスににしたらしい・・・
898774RR:03/04/19 14:09 ID:HQjl5Urf
明日買いに行こう。
899774RR:03/04/19 14:23 ID:iFCwfISt
>>880
 自転車では押して登るのも大変な坂でも、チョイは平気で登る。
 ただ、これが1Km以上も続くなら、エンジンが逝きそう。
900782:03/04/19 15:00 ID:KOlGhJK3
901774RR:03/04/19 15:25 ID:wK5xQoHs
>>900
おぉ!? イイ(゚∀゚)!!
完全防水じゃないのがオシイが、買ってみようかなぁ?
リアボックスの下ならズブ濡れになりにくいかも知れないし。
902801:03/04/19 16:42 ID:RXbrII/b
アイスブルー買っちゃいました!!
しかーし、リヤキャリア、メットホルダのオプションが欠品中なので
オプション待ちで納車が来週末(´・ω・`)ショボーン
お値段はチョイ本体にオプション、自賠責2年、整備登録料に
盗難保険などで約\98.000でした。
ちと高かったのですが、他のお店だとアイスブルーが納期未定だったので・・・
ちなみに当方、東京町田周辺に住んでますが近辺のバイク屋さん、
オレンジだと何処も即納可能でした。
903774RR:03/04/19 16:50 ID:usBZFM/z
>>900
うぷ、さんくす。
なかなか、いい感じですね。
私も購入を検討してみよう。
904774RR:03/04/19 17:16 ID:e1QklsfL
軽自動車の後部座席倒して乗せられる?
中心街なもんでいきなりはちょっとね
905782:03/04/19 17:30 ID:KOlGhJK3
キャリアバッグ(これが正式名称ッポイ)使ってみた感想なんだけど、以外と物が入る(゚∀゚)
500mlペットボトル3本は余裕で入り、まだまだ入る感じ。
ちゃんと底板が入っているので荷物入れた時の型崩れもあんま気になりません。
ただ、出し入れするファスナーが横にしかついていないし
口もそんなに開かないから中身を出し入れする時は手探りでするしかないかと。
 
上部には持ち運びするためにか、持ち手がついてまつ。
漏れは持ち運ぶつもりないのでマジックテープのとこを外せないように縫い付けてしまおうかなと検討中。
簡単に外せるから盗難されたら嫌だしね。
 
>>901
防水性の方は防水スプレーかければ十分かな。
リアボックスの下なら上部のしわに水が溜まる事もないデソ。
どうしても濡れたくない物を入れる場合はビニールに入れてからバッグに入れればオッケーかと。
でも雨の日走ったら泥跳ねで汚れそうだなぁ。
 
全体的に買って良かったと思っておりまつ。
リアキャリア使ってる人は買ってみてはいかが?
906まただまされたな、ワトスン君!:03/04/19 17:39 ID:lqFD/pmA
今日
仕事帰りの途中
高校生の乗るチョイノリオレンジ発見しますた!!

なかなか格好良くてビックリ!!
速度は40Kしか出ないと聞いていいたのに
実際は60K近く出ていたのでまたまたビックリ!!

しかし運転しているお兄ちゃんは
車に抜かれることが当たり前だと思っているらしく
左の縁石にぶつかりそうなくらい
左側ギリギリを走行している
しかも右ミラーをちょこちょこ見ながら走行
って言うか右にしかミラーがないが………
しかもエンジンからは
今まで聞いたことないような
ものすごい異音に近いうなり音が発生している
なんか乗っているお兄ちゃんがかわいそうに見えてきました
チョイノリは原付スクーター界の軽トラです
やっぱりチョイノリは買わないほうが良いと思いますた!!
レッツ2スタンダードの方が早いしメットインだし………
907774RR:03/04/19 19:41 ID:trXQxICm
ちょいのりじゃまだ、危ない
事故を増やして「バイクは危ない」と言う風潮を助長する気か!
908774RR:03/04/20 00:05 ID:Eq7sfqXS
>>890
たぶん文意が通じないと思うよ、昨今じゃ。
クランク棒で自動車のエンジンを始動するなんて、
歴史知識として知っているだけでも少ない。
昔は死人だって出たって話だけどね・・・
909774RR:03/04/20 00:12 ID:29QB1eQI
ロープ引っ張り式は>
910774RR:03/04/20 00:19 ID:Eq7sfqXS
>>909
たぶん自動車に比べれば小排気量のエンジンなのでしょう。
でもないかな?
いつの時代だか、
消防ポンプがロープ引っ張り式だったような気がします・・
911774RR:03/04/20 00:28 ID:aAl97l+x
>>908
ケッチンで大腿骨粉砕骨折とか聞いたことある
912山崎渉:03/04/20 00:33 ID:RdCmZbv/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
913774RR:03/04/20 00:43 ID:LuqR86yr
っつうか何でお前ら初めてバイク買う奴にチョイノリじゃなくTODAYなんて薦めるの?
チョイノリじゃ初心者には向かないというならそれはそれでいいが、
何故わざわざあんな中途半端な糞バイク(TODAY)薦めるわけ?
素直に2ストのスクーター薦めろよ。
914藤次郎:03/04/20 02:06 ID:u/ILiUrC
行きつけのバイクショップで聞いたところ、プラス一万円でセル付は、
二月くらいから出てる話らしいです。
その店の社長さんが言うには、来月あたりに出るのでは、とのこと。
セル以外の追加はないらしいです。
プラス一万円で、69800円。
店頭販売価格は、レッツ2スタンダード84000円、トゥディ85000円のお店です。
チョイノリは現在54800円、ということはセル付は64800円くらい。
なんかお得感減少(^^;)
やっぱりセルなしで充分です。
915774RR:03/04/20 02:10 ID:ytO8b1fD
メットインと前カゴとリアキャリアがなきゃ初心者には向かないよな
916山崎渉:03/04/20 02:16 ID:CZ2JfKyX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
917231:03/04/20 02:32 ID:o51aBjx+
>>905
買いたいけど、荷物出し入れするのがキツイから
自作で作ります。

丁度良い物を見つけたので
918774RR:03/04/20 10:11 ID:5UwihXDH
リアキャリアの形が悪いんじゃない?
もっとリアフェンダーに近いくらいの高さにできないかなー?
ひょっとしてテールランプとかナンバープレートを、その低い
キャリアにつけたら法的にいかんぜよとか?
919774RR:03/04/20 20:28 ID:5lK6bZtk
>900
漏れ・・・・これチョイノリ購入時におまけで・・・・




貰いましたが何か?
920774RR:03/04/20 20:47 ID:EQplCPh1
自慢大会!始まり!始まり!
チョイ乗ってる人に多そうだな。
921不明な…:03/04/20 22:02 ID:GA5mAeGC
エンジン下部・前方にセルの取り付け用と思わせる未処理の箇所あるね。

#チョイノリのチェーンはホンダのレーサーRS125(現在のは分らない)と同じらしいね。
922774RR:03/04/20 22:50 ID:uXTmC6oW
>>919
要らんのやったら、くれ!

>>920
ちみみたいな評論家はきらいだ。
ちみの自慢できることは何だ?
923774RR:03/04/20 23:50 ID:SCALlKeS
今週 納車!
ヘルメ買って準備万端
チョイ用に新しい服もかっちゃった!
924774RR:03/04/20 23:51 ID:SCALlKeS
名前はスカルケスにしましょかね、、、、
925774RR:03/04/20 23:52 ID:9O5ztrdr
黒チョイ( ゚д゚)ホスィ。
マフラーとウェイトローラー換えて
採り合えずスピードアップ仕様にしてみたい。
926774RR:03/04/21 00:02 ID:vNlwFPdl
チョイノリはどーやったらスピード速くできますか?
927774RR:03/04/21 00:09 ID:+RSkTqCi
チョイノリはホンダの中華バイクと戦う日本のエースなんだな。
それにしても、なぜホンダは中華バイクで国内産業に牙を剥く?
デフレスパイラルなんぞ加速させて、どうする気だ?
928774RR:03/04/21 00:11 ID:F9ehOHI6
>>926
 R1のエンジンを積む
929774RR:03/04/21 00:12 ID:84FA0Hqg
↑速くしたけりゃ他のに汁!
930774RR:03/04/21 00:25 ID:P0VovrQs
ハンガリーでチョイを作れば、
あと5000円は安く出来る・・かな?
931不明な…:03/04/21 00:39 ID:HBbFfe0U
>>927
ホンダはもうダメポ バイク売れない 売れる車はfitのみ
第二の日産直前…

>戦う日本のエースなんだな
2月頃だったか国会で共産党議員が遠回しに突っついてますた。
932774RR:03/04/21 00:42 ID:qRpiQnjl
プラモデル代わりに買って部屋で弄くり倒して〜!
軽いから部屋にも運び入れられる。
933774RR:03/04/21 01:10 ID:OUA+oAVy
>>923
チョイ用の新しい服ってどんなのかったの?
僕も服装までコーディネイトしたいのら。
934774RR:03/04/21 02:59 ID:MwD0pcNp
>>926
ニトロを(r
935774RR:03/04/21 06:35 ID:4wRJOX1S
よし、俺もユニクロ行ってコーディネートするぞ。
936774RR
チョイ乗りセル付き再来月発売予定。定価二万円高だがレッツ2STdとの金額差が無いので需要があるかどうか悩んでいます