「バイク板に報復攻撃!!車板特種部隊」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理
同一スレタイを車板にたててしまった人の代わりに
立てます。俺ホントはライダーなんだけど,ゴメン!
2774RR:03/02/11 19:34 ID:e5EPG1l/
>>1
いいよいいよ
気にするな
3774RR:03/02/11 19:38 ID:391sGj5p
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ●ヽ (´∀` )そんなことより>>1よ、走りにいこーぜ!
   ◯┓┏◯ ) \_____
   /・ ̄・ヽ  )
   |lll◎  | /┫
   Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ
   | ∂.| ̄フ ∂ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ
4774RR:03/02/11 19:38 ID:zs42XLD3
(・∀・)イーヨイーヨ
5774RR:03/02/11 19:42 ID:Gt855+v6
バイク糊は、心が広いから ぜんぜんOK
6774RR:03/02/11 19:46 ID:OaoQGRty
いらっさい
7774RR:03/02/11 19:48 ID:Gt855+v6
なんか バイク糊ばっかだな。
元々の趣旨は
車糊の特種部隊が バイク板を荒らしに来る筈だったんだが・・・
8774RR:03/02/11 19:50 ID:r2Aa6J6D
>>3
おっチョイノリのAAなんてあったのか
AA職人は器用だなー

>>1
がんばりやー
9774RR:03/02/11 19:52 ID:SIibt1PF
チョイノリ今日発売
10774RR:03/02/11 19:53 ID:+NtZ11LO
特殊じゃないんですか?
11業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/11 19:53 ID:u/EXW/lV
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>1 がんばってね。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
12774RR:03/02/11 19:53 ID:08PAV2+y
へっ? 車板特殊部隊?? ゲラゲラ

おつむ逝ちゃってますね ガハハ
13誘導:03/02/11 19:53 ID:nks9ICQJ
14西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/02/11 19:54 ID:WuWXxMkk
西  |д゚)<>>11
      おっ!業物氏ハケーン
15愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 19:54 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 特種だってさ>>12
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
16774RR:03/02/11 19:55 ID:zheBjXLz
>>1を応援するスレになりますた!!
ガンガレー>>1

17774RR:03/02/11 19:55 ID:nks9ICQJ
特種・・・?
変異かね?
18774RR:03/02/11 19:55 ID:08PAV2+y
特種ね・・ ちょっと捻ってあったのか・・・
19代理:03/02/11 19:56 ID:oCqWQdNm
冬は雪や凍結(地方によるが)で路面状態は4輪に有利。
ライダーはどう克服している?
20774RR:03/02/11 19:56 ID:Gt855+v6
21愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 19:58 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< どういう攻撃が行われるのか激しく期待
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
22774RR:03/02/11 19:58 ID:Gt855+v6
その又 元レス 140位の書き込みが発端

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044902527
23774RR:03/02/11 19:58 ID:nks9ICQJ
元レスか・・・まいったな













元スレだろ・・・痛いな
24774RR:03/02/11 19:58 ID:nks9ICQJ
25774RR:03/02/11 19:59 ID:Gt855+v6
すまん
90位からだった
26774RR:03/02/11 20:01 ID:anGM3gDH
>>25
その何位ってのは車板の呼び方なのか?
27774RR:03/02/11 20:02 ID:391sGj5p
>>1よ、>>24は踏んだらやばそうかな?
28774RR:03/02/11 20:02 ID:08PAV2+y
スペシャル スペルマ ソルジャー













アメリカの3流映画みたいでし
29代理:03/02/11 20:03 ID:oCqWQdNm
>>27
事故るよりいいかも。
30774RR:03/02/11 20:04 ID:Gt855+v6
>>26
>>22のリンク先レスのレス番号90付近が元だよって 言ってます。
31774RR:03/02/11 20:04 ID:stPSU6aI
>>26
90くらいから
32774RR:03/02/11 20:06 ID:Gt855+v6
お茶目な彼は、車板にこれを作りました。

やさしい>>1が不憫に思ってバイク板にも作りました。
はー
誰か削除依頼 だして
33774RR:03/02/11 20:06 ID:nks9ICQJ
・・・で、攻撃はまだかね?

かつての、厨房板vsペット嫌い板…くらいの戦争キボンヌ
34774RR:03/02/11 20:07 ID:391sGj5p
>>29
1さんからの返事キターーーーーーーーーー¥(´∀` )ーーーーーーーーーーーー!!
35774RR:03/02/11 20:07 ID:anGM3gDH
>>30-31
了解!

っていうか。モナー板が山崎渉の総攻撃を受けてるんだが!
36愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 20:07 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 攻撃キボン・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
37774RR:03/02/11 20:07 ID:anGM3gDH
あーモナ板ホントひどいな・・・
38盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/02/11 20:08 ID:Arqito5d
310サニーがほすぃ4枚の丸目
39代理:03/02/11 20:09 ID:oCqWQdNm
何かこの雰囲気だと皆寛大だから
戦争より和平を望む予感!
40774RR:03/02/11 20:09 ID:nks9ICQJ
・・・モナ板、たいへんな状態だね
41774RR:03/02/11 20:09 ID:anGM3gDH
あーひでー!
モナー板全滅かよ
42業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/11 20:10 ID:u/EXW/lV
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 来ないなら行ってしまおふ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
43774RR:03/02/11 20:11 ID:nks9ICQJ
なんか、モナ板の惨状見てたらさ…クルマ板から落ちてきた
はぐれ厨房なんかどーでもよくなってきた
44774RR:03/02/11 20:11 ID:NPRtH8+N
1=(゚д゚)シメジ
45愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 20:13 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ホントだ!凄いな!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
46代理:03/02/11 20:13 ID:oCqWQdNm
っていうか,
車板特殊(特種)部隊の隊員はまだきていないのか。
敵前逃亡は銃殺刑だぞ!
47774RR:03/02/11 20:15 ID:nks9ICQJ
( ´Д`)<bc?
48774RR:03/02/11 20:15 ID:knmwJ3kE
モナ板の歴史は受難の歴史だな。
49774RR:03/02/11 20:16 ID:Gt855+v6
>>46
せめて 市中引き回しの刑で・・・
西部劇見たくロープで ずりずりと
50774RR:03/02/11 20:17 ID:hT8Bjot+
>代理さん

雨、雪、路面凍結の時の4輪っていいとおもう。
バイクじゃグリップきかないからね。
車間距離あける、速度出さないぐらいかな。
51774RR:03/02/11 20:19 ID:Gt855+v6
車番からのネタ(種)は、まだかいな
52代理:03/02/11 20:22 ID:oCqWQdNm
おかしいな。内弁慶なのか?
53業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/11 20:22 ID:u/EXW/lV
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < モナ板凄かった・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
54774RR:03/02/11 20:26 ID:anGM3gDH
>>52
もーいいよ(・∀・)カエレ
552M@難民:03/02/11 20:27 ID:08PAV2+y
モナ板 あと20分持つかな・・・
56774RR:03/02/11 20:27 ID:nks9ICQJ
                   才才才才才才才才
                        __‖__
         ∧∧            (__‖__)
        (゚ Д ゚ )           ⊂‖⊃
         | ヽ            db
        i、_」  |           ‖
_|___|_______|_》____|_____/||\__|
|
|          ∧________
|         /             \
         | 終了だゴルァ!!     |
          \________
57774RR:03/02/11 20:31 ID:Gt855+v6
>>53
モナ板って何処?
気になってるが、見つけられない
58業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/11 20:32 ID:u/EXW/lV
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < ここだよ。
  γ つ×ヽ     http://aa.2ch.net/mona/
   ヽ____ノ
59774RR:03/02/11 20:34 ID:Gt855+v6
ありがd
早速 逝ってきます
602MB@難民:03/02/11 20:35 ID:08PAV2+y
モナ板のスレ墜ちて逝ってる・・・

取り敢えずpingでも撃てないのかな?
611Z ◆lGznC4.V6g :03/02/11 20:35 ID:iG7zX2wn
モナ板は山崎の嵐だな
62774RR:03/02/11 20:36 ID:r2Aa6J6D
>>60
どこにping撃つのよw
63いつものアレ:03/02/11 20:36 ID:hOOmSzRn
「まあコーナリングでは四輪に勝てないから、バイクは直線番長に徹するしかないからね」
64774RR:03/02/11 20:38 ID:anGM3gDH
愛媛みかんはの中の人も大変だな
モナーだから
652MB@難民:03/02/11 20:38 ID:08PAV2+y
                 ∧∧
                 (,,゚ー゚)  チビシイモオチマスタ
               〜(,,_っっ
66774RR:03/02/11 20:39 ID:VI2BaCFi
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ●ヽ (´∀` )そんなことより>>63よ、走りにいこーぜ!
   ◯┓┏◯ ) \_____
   /・ ̄・ヽ  )
   |lll◎  | /┫
   Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ
   | ∂.| ̄フ ∂ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ
67774RR:03/02/11 20:42 ID:Gt855+v6
>>63
いらっしゃ
みんなー
恥寝ての特種部隊員さんですよ〜
68代理:03/02/11 20:45 ID:oCqWQdNm
おーいスーパースポーツ乗り
直線番長だとの評価に何と答える?
69774RR:03/02/11 20:46 ID:nks9ICQJ
おっしゃるとおりです
おやすみなさい
70774RR:03/02/11 20:49 ID:Gt855+v6
番長は死後
71774RR:03/02/11 20:51 ID:Gt855+v6
次の方 どうぞー
72774RR:03/02/11 20:53 ID:8JmtSrns
敵前逃亡銃殺スキー。
73774RR:03/02/11 20:55 ID:L/v+Vg3o
本当はちょっと車が羨ましい。

ってほんとでつか?
74774RR:03/02/11 20:58 ID:R/TrRPp6
てゆー時もある
75774RR:03/02/11 21:00 ID:h5wpqPce
いいよねぇ〜…マイバッハとか
76774RR:03/02/11 21:12 ID:R/TrRPp6
オイオイ、車板トクダネ(→特種)部隊かよ。

何のトクダネ見してくれるの?
77774RR:03/02/11 21:22 ID:JpNzyn+s
ヲィバイク糊ども!

特にアメリカン糊よ、
話が長いし、革臭いんだよ!!
唯の暴走族だから(照w
って、またそこから小一時間シャベンナヨ。
万歳みたいに乗ってるし、
尾前はそんなに脇が蒸れ易いのかと問い詰めたい。
市ね
78774RR:03/02/11 21:23 ID:h5wpqPce
>>77
 おつかれさまです。
 しかし残念なことに、このスレは終わっております。
 おやすみなさい。
79774RR:03/02/11 21:26 ID:8RWn8k6n
>>78
反論出来ないで逃げでつか?
80業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/11 21:27 ID:u/EXW/lV
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < アメリカンに乗ってないのでどこに反論していいやら・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
81ぶらぶら:03/02/11 21:28 ID:qr9fOKFd
( ゚Д゚)<アメリカンも、乗ってみると楽しいモンだったよ。
すり抜けしたり飛ばしたりする気は起きなかったけど。
82愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 21:28 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< まずは軽く様子見だな
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
83774RR:03/02/11 21:29 ID:h5wpqPce
いや・・・ホントに終わってると思ワレメ
こっち逝こうよ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041290297/l50
84へたれNo.1:03/02/11 21:30 ID:cVgTiRO5
せめてバイク乗り全体にネタふってください。
85越後の旦那:03/02/11 21:32 ID:3dppKbud
>>77
漏れアメリカン興味ないから(w

さぁ、次の燃料いってみよー!
86774RR:03/02/11 21:44 ID:Gt855+v6
>>77
また、新しい種で参加してね。

こー なんかないかなー
いかにも特種攻撃って感じの攻撃

例えば・・・・・
観光地で駐車拒否されるだろー とか
87歩行者@通院中:03/02/11 21:44 ID:MOW42QoK
どちらも
事故して歩道まで突っ込むなよ
88ぶらぶら:03/02/11 21:54 ID:qr9fOKFd
( ゚Д゚)<>>86町営の駐車場にタダで停めさせてもらえました。
あるいは50円とか、激安。
困って交番に聞いたら、路駐okな場所を教えてもらえたりとか。
89774RR:03/02/11 21:58 ID:Gt855+v6
じゃあねー 
洗車機つかえないだろー とかは
90盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/02/11 22:05 ID:eKO4zIzz
俺の近くの駐車場、
賃料設定¥35,000(平均)だし、
車買えても、維持が出来そうにない。
91774RR:03/02/11 22:18 ID:B1+ui9p1
福岡空港近辺でバイクを預かる駐車場キボン
92774RR:03/02/11 22:25 ID:R/TrRPp6
>>86
だから...トクダネ攻撃!
(トクシュ→特殊)

いまいち盛り上がりに欠けるな。
オイ車版トクダネ部隊、次のトクダネ攻撃キボンヌ
93愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/11 22:26 ID:S/kgS7Hl
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< キボンヌ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
94774RR:03/02/11 22:43 ID:Gt855+v6
あっ とくだね とも読めるのか・・・・
しまった、このタイトルの提案者本人なのだが・・・・

これは痛い攻撃にあった・・・
元レスの笑いすぎより 痛い
95山崎渉:03/02/11 22:58 ID:h+Eu58qr
(^^)
96774RR:03/02/11 23:05 ID:1pbG0mY+
煽りならまどかにならってきたら?
97774RR:03/02/11 23:14 ID:TtmSidkj
朝イカ対策スレか?
対策するべくも無く自爆すると思うが・・・
98774RR:03/02/12 01:37 ID:LAWbqQ/z
age
99774RR:03/02/12 07:44 ID:bxUXBrNP
今夜も期待してるよ。

  車版トクダネ部隊の強者達!
100774RR:03/02/12 17:07 ID:vXZ8C9f3
バイクは道路の左側走ってろ!!
101774RR:03/02/12 17:13 ID:eTvH3wHg
自動車は道路の右側走ってろ!!
102774RR:03/02/12 17:13 ID:gdzVkcj+
なんだとぉ!!!プンプン
103774RR:03/02/12 17:15 ID:wAVD0ndc
「左端」と書かないところに>>100の優しさと弱さを感じる。
104774RR:03/02/12 17:16 ID:gdzVkcj+
つまんねぇ。帰るか。
105774RR:03/02/12 17:23 ID:T2ZtV3Xc
バイクは端によって小さくなってな

ゴミは道の隅に溜まるもんだ

106774RR:03/02/12 17:26 ID:TLQgM9RJ
>>103がスルドイ事言った。

総攻撃(もっとキツイヤツ:但しこのスレね)に激しく期待!
107774RR:03/02/12 17:28 ID:eTvH3wHg
自動車は中央線によって大きくなってな

バカは道の渋滞にはまるもんだ
108774RR:03/02/12 17:31 ID:wAVD0ndc
>ゴミは道の隅に溜まるもんだ


・・・違法駐車してる4輪とか?
109774RR:03/02/12 18:11 ID:vXZ8C9f3
すまん、当たり前の事を書いたつもりだった・・・
俺としては、こんな突込みを期待してた。

「日本は左側通行は当たり前」とか「車もだ」とかを
期待したのだが。
思わぬ方向に行ってしまった。
優しいなんて言われて困ってしまった。
110774RR:03/02/12 19:20 ID:0dfOJ2vP
え〜と…
あやまってもらっても(汗
111774RR:03/02/12 19:22 ID:0dfOJ2vP
結局、ここにはバイク糊しか居ないというわけか。
112774RR:03/02/12 20:18 ID:1nfQTaoa
(´-`).。oO(名前欄に女の名前入れてスレ立てれば大繁盛だったのに・・・)
113774RR:03/02/12 20:19 ID:vXZ8C9f3
来ませんね 〜
お客様(特種部隊)
訓練ばかりじゃ 退屈ですね。
114774RR:03/02/12 21:05 ID:QH0qqotZ
>>84の書いたようなネタ持って早く来いよ!得ダネ部隊殿。
115774RR:03/02/12 21:05 ID:MYTXaQMr

      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧         ∧_∧         ∧_∧  
 (    )         /  ・ω・)        ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ     ...../____ノ         (つ  と)
 ヽ___ノj                    (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
116774RR:03/02/12 22:45 ID:VeE05asD
日 凸  ▽ ∇ ㈼
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ㈼ ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ) < 暇だな・・・・・
_________|つ∽)_  \_____________

———————————

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
117774RR:03/02/12 23:08 ID:LAWbqQ/z
演 料金所で渋滞作ってるんじゃねー !!
118774RR:03/02/12 23:44 ID:QH0qqotZ
すまんな。

一応料金所までには手袋はずしてハイカも用意。
支払い後は即出して、左寄せで手袋したりと気は遣ってる
つもりだが。バイクにETCないしね。

ハイ、次いってみよ〜。
119774RR:03/02/12 23:52 ID:LAWbqQ/z
習 チケットが曲がって機械に通らないって言われて
時間掛かってんじゃねーよ!!
120FZ海苔 ◆0pDx4Ycl5Q :03/02/12 23:52 ID:GKN3z+xA
平和だな・・・
戦争どころか良スレの予感(´Д`;)
121774RR:03/02/12 23:53 ID:WsNP/t99
タイヤ二個の癖に
122774RR:03/02/12 23:54 ID:AlxYhhCt
ゴメンネ。
少しでも時間短縮しようとポケットに素で入れてるから曲がっちゃうんです。
カードホルダーだと飛んでく場合もあるしね。

アイ、次。
123774RR:03/02/12 23:56 ID:LAWbqQ/z
演習 終了
なかなか 良かったよ 本番もがんばってくれたまえ
>>121
やっぱりあれか、内情に詳しすぎたか?
124774RR:03/02/12 23:58 ID:aGs7YkuB
申し訳ありません。

タンクバッグを装着してればそんなには曲がらないんですけれど、
バッグ類を持ってきて無い時はジャケットのポケットに入れるわけで・・・・
そんなときに限って雨なんか降ってきちゃったりして、
カードは曲がるし、濡れるし、機械に通る訳無いですね。


もうちょっと毒のある攻撃をキボンヌ
125774RR:03/02/12 23:59 ID:e7coemwI
ここに来る車板の人って優しいですね
126774RR:03/02/13 00:01 ID:+MQkuN1j
>>125
車は大人の乗り物だからな
127業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/13 00:02 ID:sWmyVuBA
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 特ダネきた?。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
128774RR:03/02/13 00:02 ID:5eskDLjn
>>124
演習は終わってるって
>>125
LAWbqQ/zは、最初から「演」習と書いているからバイク糊だよ。
129774RR:03/02/13 00:03 ID:aJRigXNW
タイヤ4個も着いてて室内で座って居られるんだから、
太〜か気持ちで待つヨロシ。

こちとらタイヤの数半分なのに高速料金は半分じゃないんだよ。

ホイ、次!
130774RR:03/02/13 00:24 ID:aJRigXNW
スレタイに期待してみてるヤツ多いんだから、

もっとこう〜、なんつ〜か、あるだろ?

刺激的な報復攻撃が。
131774RR:03/02/13 00:26 ID:DZXmuCSv
抱腹攻撃の方がいいな。
132774RR:03/02/13 00:29 ID:clsEDaId
寒そうだから冬は乗らないで下さい
133774RR:03/02/13 00:30 ID:5eskDLjn
>>132
ご忠告 有難うございます。
一考 させて頂きます。
134774RR:03/02/13 00:33 ID:5eskDLjn
ごめんごめん 勘違いした。
135774RR:03/02/13 00:43 ID:5eskDLjn
車板に広告してきますた
136774RR:03/02/13 00:50 ID:nxiocc0V
137774RR:03/02/13 00:53 ID:5eskDLjn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これぞ 「「「「特種」」」」 ぞれと
138774RR:03/02/13 02:28 ID:yYgDtcLq
        
139774RR:03/02/13 02:47 ID:5eskDLjn
タイヤが無いから却下
はい次の方 どんぞ
140774RR:03/02/13 03:10 ID:5eskDLjn
夜勤age
141774RR:03/02/13 03:56 ID:io32aix+
演習
>>132
スキーをしてる人に寒そうだな、とかわざわざ言う人がいますか?
好きで乗っているし、それだけスポーツ的な要素も濃いんですよ!


マターリ。
142774RR:03/02/13 06:13 ID:GeVRsasr
バイクに乗ってるヤシらってもてないだろ?
まぁおまいらが粋がって走ってる隣で
ぬくぬくとイチャイチャしながら走ってるからw
143774RR:03/02/13 06:15 ID:io32aix+
>>142
いらっしゃい!
待ってたよ!
144774RR:03/02/13 06:27 ID:GeVRsasr
まあ、これから女の子連れてボードに行って来るから。
バイクのりたちには一生できない芸当だなw
あ、つれてく女の子が居ないからバイク乗ってんのか。

帰ってきたらまた遊んでやるからな
145774RR:03/02/13 06:39 ID:XAAAbgZu
ん?俺車も持ってるから心配しないでいいよ
お前無職か?
仕事しろよ
146774RR:03/02/13 06:46 ID:XAAAbgZu
俺のIDかっこいいな
車板の人はこないんかな
147774RR:03/02/13 07:34 ID:Khs2W2Rl
>>144
あ、大丈夫。
目的によってバイクとクルマは使い分けてるから。
彼女もバイク乗りだし。
クルマonlyと比べて、遊びの範囲も広がって楽しいよ。

はい、次の方どぞ。
148774RR:03/02/13 08:26 ID:Pl4GHAKN
何だ,やっと来たと思ったらバイク乗りは4輪を持っていないという
固定観念の妄想野郎か。合理的な攻撃のできる奴は来ないのか?

と,このくらいの煽りを入れてくれい!
149774RR:03/02/13 09:53 ID:5eskDLjn
2人糊の時感じる背中のぬくもり?感触は
ほんま えぇのー

後ろに乗った時の スリルと感触
もっと えぇのー
150越後の旦那:03/02/13 10:09 ID:KsLOA81F
まだまだ低質な特種だなー。
もっと修行しる。

はい、次。
151774RR:03/02/13 10:48 ID:9FFa1ZCK
>>149
良いなぁー 羨ましいなぁー
152774RR:03/02/13 11:32 ID:9FFa1ZCK
特種
「発覚!バイク糊は9割以上が貧乏」
総務省調べ 駐車場が持てない、中古の軽すら買えない人が大半
1536らっち:03/02/13 11:36 ID:L1o48o5m
バイクで出かける意味を知っているから、バイクで走りに行くだけさ。
車だとアレが出来るコレが出来るってのはメーカーのキャッチフレーズに踊らされているだけの話しやろ。
154774RR:03/02/13 11:39 ID:I4vAl836
>>152
田舎のバイク乗りは比較的裕福なのが多いけどな
都会に行くにつれ貧乏化〜
155774RR:03/02/13 11:44 ID:MfTu+dzM
あのー、両方持ってるヤシは
どちらの味方につけば(・∀・)イイ!のでつか?
156774RR:03/02/13 11:49 ID:9FFa1ZCK
>>155
状況を見て 劣勢側につけ
この板の常識!!
157774RR:03/02/13 11:53 ID:6YHvLdkc
>>152
色んな見方もあるんじゃないか?

まんず、貧乏の基準とはなんぞや?
まぁ仮に基準を決めたとしてだ、
確かにバイク板にも居るとは思うけど、車板にも居るだろぉ。
フルローン、サラ金付きの強者も。

駐車場が持てない、中古の軽すら買えない人が大半とは、
都内に住んでる若いヤツならあたりまえではないのかねぇ。

バイクの半分以上は中古の軽より高いとおもわれ。
ハーレー集団、GL集団、あれはどう見ても道楽だろ。
まぁ若いのは72回払いのローンかもしんないけどね。

私は車は1台(97年式独車)、バイク2台所有のやや中年です。

はい、次のおかず行ってみよー!
158155:03/02/13 11:55 ID:XKoGrfnZ
じゃあ両方の意見を

車は
運転手にDQNが多い
バイクは
運転手にDQNが多い
159774RR:03/02/13 12:13 ID:6YHvLdkc
軍事境界線引きの予感...
160774RR:03/02/13 12:53 ID:9FFa1ZCK
総務省調べ なんて嘘に決まってるジャン
種だよ 種
お昼の定時訓練 終了
161774RR:03/02/13 12:54 ID:+MQkuN1j
車板住人の煽りスキルを鑑定するスレはここですか?
162774RR:03/02/13 12:55 ID:aWSarjts
取りあえずシメジ精鋭部隊来て欲しい
163774RR:03/02/13 12:56 ID:9FFa1ZCK
>>161
そうです、純粋に車板の住人には、5段階評価がされます。
164某Z:03/02/13 12:59 ID:P4FDySK4
>>157
貧乏スレを見れ。
165774RR:03/02/13 13:05 ID:Rd6b61UK
というか航空機パイロットの俺からすれば オマイラ ミンナ クソダナ
166774RR:03/02/13 13:05 ID:VhS985g5
というか航空機パイロットの俺からすれば オマイラ ミンナ クソダナ
167774RR:03/02/13 13:09 ID:9FFa1ZCK
>>165
お舞らに 地べた這いずってる 俺らの気持ちが 解るかぁー
俺らも、いつかは 飛んでやる!!
168774RR:03/02/13 13:11 ID:Pl4GHAKN
>>165>>166
戦闘機にでも乗ってんの?
たぶんここを覗く奴は民間機や旅客機には興味ないよ。
もし,戦闘機乗りならこんな所見る暇あったら,金正日
を拉致してくれ。
169774RR:03/02/13 13:12 ID:9FFa1ZCK
>>いつかは
すまん 嘘書いた
既に、車も川も跳び越したことある。





痛かったけどな。
170774RR:03/02/13 13:14 ID:Od2Wj4+7
車にGTウイングつけている奴はホン(゚д゚)シメジ
バイクにステッカー貼っている奴はブナ(゚д゚)シメジ
171774RR:03/02/13 13:20 ID:9FFa1ZCK
>>170
1行目が余分だから、訓練に成らない
バイク糊ならもっと痛いとこ突けよ
どして?
173774RR:03/02/13 13:22 ID:9FFa1ZCK
>>172
縦長だから
はい 次の方〜どんぞ
174774RR:03/02/13 13:25 ID:tiY5xNAs
演習用

どうしてバイク乗りはデブではげで小汚くてくさいの?
175774RR:03/02/13 13:25 ID:aWSarjts
>>171
(゚д゚)シメジ
176774RR:03/02/13 13:32 ID:tyCd/yw/
>>171
わらた<メール欄
177774RR:03/02/13 13:49 ID:9FFa1ZCK
もしもし 子供相談室 状態だな。

>>174
「?」で終わられると、応戦しようが 無いんですけど。
あのね、それは仕方ないんだよ

車より便利で近くに止めれるし、お上の意向でヘルメットをかぶるし
ディーゼル車の排ガスで空気が汚れているからなんだよ。

だからね
車さえ無くなれば みんなでデブれるし
車さえなくなれば ヘルメットも要らなくて済むかも知れないし
車さえなくなれば 小奇麗で居られるんだよ。
車って 悪いよね 解った?
178774RR:03/02/13 14:06 ID:gaf0DCBe
もっとも、極稀に車も倒れるわけだが・・・。
179774RR:03/02/13 14:07 ID:9FFa1ZCK
>>176
なるほど Lv.な。
180レプリカ乗りはきもい:03/02/13 14:31 ID:E7U79++y
なんで?
181774RR:03/02/13 14:45 ID:9FFa1ZCK
>>180

>>84の書いたようなネタきぼん
182ミラ PARCO:03/02/13 15:01 ID:SxxbSh3B
ミラ PARCO
183774RR:03/02/13 15:21 ID:3ao22wM2
なんでバイク海苔って、隼の自慢したがるの?   

     隼出たときは滅茶苦茶言ったくせに。
184774RR:03/02/13 15:26 ID:TqUBGYyD
>>183
バイク海苔は、実は加藤隼戦闘隊のファンだからです。
エンジンの音〜♪轟々と〜♪
185774RR:03/02/13 15:29 ID:gaf0DCBe
隼は征く雲の果て〜♪


あぶね〜、思いっきり>>184と被るところだったよ・・・。
186774RR:03/02/13 15:47 ID:0ov8AYuC
なんでイカ某は、乗ってもいないのに隼の自慢すんの?

自分は不細工なイナヅマ乗ってるくせに。
あと、町中でしかクルマにケンカ売れないのに。
187774RR:03/02/13 15:53 ID:9FFa1ZCK
>>185
乗ってないのに ちょいのり自慢するより
心が豊かになるだろ
どうせなら「隼」で フカしたいんだよ
188774RR:03/02/13 15:54 ID:9FFa1ZCK
あっ 番号間違えた
189774RR:03/02/13 18:32 ID:3Ztars5L
>>165
会社or国の飛行機借りて操縦してるだけのクセにエラソなヤツだ。
自分で買ってからホザきな。
190774RR:03/02/13 18:37 ID:9FFa1ZCK
それは・・・ 趣味の人も居るからね。
ライトプレインとかグライダーとか
こう言うのも航空機じゃない?違うの?
191774RR:03/02/13 18:47 ID:GWhiTJlv
航空機には間違いないが・・・
だとしたら、カヌーに乗ってるヤツに「船を操舵している俺からすれば オマイラ ミンナ クソダナ」って言われたのと同じだな。
192774RR:03/02/13 18:54 ID:9FFa1ZCK
>>191
居るよな、誇大妄想へき
 この前のクルージング楽しかったー   実は漁船
193774RR:03/02/13 18:58 ID:3Ztars5L
ところで「車版特ダネ部隊」はまだこないの?
194774RR:03/02/13 18:59 ID:GWhiTJlv
>>193
間違えた。「版」→「板」すんません、だみつお。
195774RR:03/02/13 19:00 ID:9FFa1ZCK
ついさっき 広告は出しておきますた
196774RR:03/02/13 19:33 ID:Khs2W2Rl
日 凸  ▽ ∇ ㈼
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ㈼ ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ,,) < そろそろ来るかな?
_________|つ∽)_  \_____________

———————————

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
197774RR:03/02/13 20:01 ID:9FFa1ZCK
向こうでレス付いてました。
こっちに来て欲しいですた。
198774RR:03/02/13 21:36 ID:5eskDLjn
なかなか 来てくれないので あっちで 探してきました。

バイクはイタズラされたり盗まれるのがネック
おまけに暑いし寒いし音楽は聴けねーわタバコはすえねーわ
いいことなしじゃん
199774RR:03/02/13 21:46 ID:y12A+nGY
>>198
お前がおもてるほど寒くないんだな、バイクは。
原チャリとは違うのだよ、原チャリとは・・・


# 夏は死ぬほど暑いけどな
200774RR:03/02/13 21:47 ID:5eskDLjn
200get
201774RR:03/02/13 21:48 ID:YjEJ2+Zl
>>198
H-VTECのサウンドが俺の魂の音楽さ♪


--- りとんばい すぺつぅのり ---
202774RR:03/02/13 21:48 ID:5eskDLjn
>>198
実は、その全てを克服している友達がいる。
203774RR:03/02/13 21:49 ID:rusrZLzU
・・・で、特種は来たの??
204愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/02/13 21:49 ID:whVHx/XH
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< こっちは囮だったようだナ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
205774RR:03/02/13 21:55 ID:5eskDLjn
思うんだけど 向こうで 探して
こっちで 反撃すると 特種部隊員が居ないので
一方的にたこ殴りにできる
それはそれで スッキリするのだが
暫くすると 何か むなしい
206774RR:03/02/13 22:12 ID:veDasPR2
車板の特種部隊って、まとまってねぇんじゃないか?
演習して逃亡の繰り返しだろ。

まぁややハデなスレ立てちゃって期待してんのに。
本来、攻撃される側の方がイライラしてこない?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/13 22:14 ID:Eez3wrld
バイク板的にすり抜けってどうなのよ。
目の前ふらふら走られると危ないので
さっさとすり抜けて視界から消えて欲しいんだけど。
208774RR:03/02/13 22:14 ID:5/5fx7eT
期待を持たせておいてスカらせる、これが特種攻撃だったりして。
209774RR:03/02/13 22:32 ID:zHZXRtiU
かもな。あっちに広告でてるよ。
210代理:03/02/13 22:33 ID:ic31Mq40
たぶん,車板の特種部隊って
ドラテクと相手を論破するだけの論理展開・文才の両方を有していないのでは?
どちらかが欠けていると敗れて去ってしまう。
211774RR:03/02/13 22:34 ID:5jbLM2rR
>>199
ゲン茶利より寒くないの?
なんで?
212774RR:03/02/13 22:46 ID:B+iWaXHW
>>211
あう使いは氏ね
213車板の特種部隊:03/02/13 22:58 ID:0ov8AYuC
呼んだ?
まだ打ち合わせ中なんだよ。仕事終わるまでまてよ。
214774RR:03/02/13 23:07 ID:5/5fx7eT
>>213
打ち合わせしてるのか、仕事してるのか、どっちだ?
215774RR:03/02/13 23:08 ID:QN5tFs3C
>>211
バイクに乗ってみろ!ワカルカーラ

>>213
呼びまつた。
早く特種ネタの打ち合わせ終わらせてくだちゃい。
216自己完結:03/02/13 23:09 ID:5/5fx7eT
ああ、そうか。
特種攻撃の打ち合わせじゃなくて
仕事の打ち合わせなのか・・・。
217自己完結から一人ツッコミ:03/02/13 23:10 ID:5/5fx7eT
仕事の打ち合わせ中に2ちゃんねるに書き込んじゃアカンて!
218車板より:03/02/13 23:47 ID:/02S0AaY
バイク海苔みなさん!
事故には十分に注意して、怪我しないように走ってください。
私も渋滞中とか、後ろから近づくバイクには道を譲る様に心掛けています。
峠とかでも、窓から手をだして「先行って」合図をしますので抜かしてって下さい。
それでは、さよなら
219774RR:03/02/14 00:04 ID:+51TPkuW
あら、おわっちゃった。
220774RR:03/02/14 00:55 ID:mwg5OJs8
>>218
・゚・(ノД`)・゚・ 気を遣ってくれてありがとう!
221774RR:03/02/14 01:03 ID:QM0OcJgu
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222774RR:03/02/14 01:09 ID:Z5ZGy2H3
オーイ山田くん。>>218に座布団10枚!

   今夜はこれで終わりか...週末だな
223774RR:03/02/14 01:17 ID:Pb4QBOgv
オイ、車板の「バイク板に報復攻撃!!車板特種部隊」の
>>51以降に行って投票キボンヌ。
224ZX12R神 ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/14 01:21 ID:fZLg2Tnj
225223:03/02/14 01:23 ID:Pb4QBOgv
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044944805/l50

↑忘れてた。負けるなバイク海苔!
226774RR:03/02/14 01:41 ID:kHqDkZIf
何でここに来る車糊はやさしいのだろう?
やっぱり、双方の板で煽っているのは免許無の厨房だろうか。
いや、それは、それとして親睦を深めていいのだろうか と小一時間
227774RR:03/02/14 01:45 ID:e06540pU
ここの車海苔達、バイク海苔達は個人の予想よりオトナなのだろう。
228774RR:03/02/14 02:39 ID:zXSkt/gX
あう と 朝以下 の立てたスレッドへの書き込みは禁止
間違っても2getとかしなよう

バイク板&車板共通の「鉄の掟」

OK?>?
229774RR:03/02/14 02:41 ID:kHqDkZIf
>>228
先生質問
基本中の基本だと思うんですけど
あう と 朝以下 の立てたスレッドって
どの様に見分けるのですか?
230774RR:03/02/14 02:48 ID:zXSkt/gX
>>229
1のname欄を見て判断してね
231774RR:03/02/14 02:57 ID:kHqDkZIf
>>230
解る人しか解らない説明はNGです。
具体的に説明してください。
用語は実際の画面とそろえてください。
表記E−mailをメールと説明はNG
232774RR:03/02/14 02:59 ID:1xccPcOK
>>231
早く寝ろ
233774RR:03/02/14 03:01 ID:kHqDkZIf
>>232
子供 みっけ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:39 ID:Glmi9CL2
おい!バイク板のクソ野郎ども!
出張してきてやったぞ。

おまいらイタすぎるんだよ。わざわざ車板まできて「バイク>>>>>車」みたいなクソスレ建てるな!
どうせ毎朝寒いのにバイクで出勤・通学してるんだろ?ププ
ボンビー君たちは車を妬んでいるのばればれなのにな。プププ
235LB ◆go19450806 :03/02/14 03:41 ID:boowNd1i
専ら、両方持っている人間の方が多そうだが。
236774RR:03/02/14 03:43 ID:LactjsvB
>>218
あんたいい人だ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:44 ID:Glmi9CL2
なんだ、だれもいないのか。
まあ、2輪でがんばってる諸君はどうせ土曜日も勤労に励まないといけないだろうから早くクソして寝ろよ。
238774RR:03/02/14 03:44 ID:LactjsvB
>>234
いらっしゃい。良く来たね!
マターリしてって
239774RR:03/02/14 03:47 ID:LactjsvB
>>237
(´Д`;).。oO(でも確か明日は金曜だったよな・・・)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:50 ID:Glmi9CL2
今日はもう金曜日だアフォ。
早く寝ろ。
241774RR:03/02/14 04:03 ID:lNU3FKup
わざわざ来られたみたいなのにすまんの。
正直、この時間帯は住民が少ないもので。

何か、こう、適当に煽っていただけると、明日のレスに繋がると思います。
正直、私も寝ます。
242774RR:03/02/14 06:20 ID:mwg5OJs8
日 凸  ▽ ∇ ㈼
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ㈼ ∩ [] % 曰 (゚Д゚,,) < すまんね、昨夜は早仕舞いだったんだyo
_________|つ∽)_  \_____________

———————————

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
243774RR:03/02/14 07:27 ID:vosCVOo5
(決算期の真夜中に書き込みできる>>237って、よっぽど窓際か単なるバカ学生か・・・。)
244774RR:03/02/14 07:31 ID:ZqEc1Fs+
>>243
DQNタクシー運ちゃんだとおもいまつ。
245774RR:03/02/14 08:11 ID:MGv/pYAl
バイクばーかばーか

寒いし濡れるし頭河童になるし靴駄目になるし小汚いしメット臭くなるし車内フェラ出来ないし未だ乗ってるの?って顔されるし

腰痛い。


でもチュキ。

246774RR:03/02/14 10:22 ID:kHqDkZIf
けっきょく 向こうのあれは 車糊だったんだろうか?
247774RR:03/02/14 15:43 ID:HmJeRcob
で、ある感じ。
248774RR:03/02/14 15:47 ID:g5iFzs6u
>>245
うん、だから車も持ってるから心配には及ばないよ。
249774RR:03/02/14 18:42 ID:dfY1KyMe
でもさぁ、
バイク板に、「車の方がイイんだぞ!」ってわざわざスレ立てする香具師って
少ないよな・・・・
はっきりいって、バイクなんて眼中ないんだろな。どうでもいい、と。

痛々しいよ。わざわざ車板まで言って、自慢するバイク海苔って・・
250774RR:03/02/14 18:53 ID:yt813n61
 構図としては、偽バイク糊が挑発レス立てて反論してきた車糊に
車も持ってるバイク糊が反論する。
 これが真相のような気がします。
 車糊に勘違いが多いという事を踏まえた巧妙な煽りだと
 バイク板でこれやってもsageられる事が多いのはこの為かと
251wgpproxytn0301.skyweb.jp-t.ne.jp:03/02/14 19:27 ID:UHwcG2qx
test
252774RR:03/02/14 19:38 ID:b+d8g87b
挑発スレ立ててんのって、あう使いじゃないの。
相変わらずのスレ立てやってるからな。

さっき車板見てきたけど、バイク板に比べると立ってるスレタイが全体的に
荒いと感じたよ。その上あうだろ。
そりゃ特種部隊でも組んでバイク板に来る気持ちも解かる。

それとも、普段すり抜けられたり、ドアミラー折られてムカ入ってんのかな。
おーい、教えれ!車海苔さん達よ。
253774RR:03/02/14 19:47 ID:rhzkEo2I
でもよ、車板の連中ってあう使いのスレに盛り上がってるぜ。
バイク板だと“4ね”が最低10レスは続いて、
せいぜい20〜30。いいとこ50レスだろ。
その上、ほぼ撃墜レスだもんな。車海苔は優しいのか暇なのか?
254774RR:03/02/14 22:00 ID:HkVcHCbf
優しくてヒマなんだと思われ
255774RR:03/02/14 23:00 ID:x0U2PfQN
クルマのほうがエラいと言っているクルマ乗りは
バイクのほうが速いとイキがってる厨房と同レベル。

 ど っ ち も ま と め て 逝 っ て 良 し 。
256774RR:03/02/15 00:15 ID:rK6cwUea
暇だな.....草野球のエール交換を思い出した!

フレーフレー車海苔
フレッフレッ車海苔 フレッフレッ車海苔 オー

と、バイク海苔が書いてみる

257774RR:03/02/15 01:23 ID:aDARPFyI
>>俺も
がんがれ がんがれ 車糊
フレー  フレー  特殊部隊
テロテロ テロテロ 特殊部隊
まだかな まだかな 車糊
オー パチパチ パチパチ パチパチ パチパチ
258774RR:03/02/15 08:48 ID:SJK1wB5i
>>256-257
藻前ら!
肝心の車海苔がこないのにここで応援しても無駄でつ・・・
259マークU海苔:03/02/15 17:14 ID:MvsVVF3n
誘導されて車板から来ますた。

260ヴナ(゚д゚)シメジ:03/02/15 17:46 ID:hut+gC7V
(゚д゚)シメジ
261774RR:03/02/15 18:34 ID:aDARPFyI
>>259
特種部隊の人じゃないみたいだけど
足跡を残してくれてありがとう。

この次は、特種任務を引っさげて来てください。

がんがれ がんがれ 車糊

車板の偽バイク糊の出没先に >>257 を
貼り付けると 火消しができそう。
262774RR:03/02/15 20:25 ID:ZziZGCvy
車板の>>96がオモロイ事言った。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044944805/l50

あっちはしらけてるんだよね。なんつ〜か、こぅ〜まとまりが無いな。
いい意味でも、悪い意味でも。
263774RR:03/02/15 20:25 ID:PvG5O8bU
目くそがわめいてるよ
 投稿日 2003年2月11日(火)20時05分 投稿者 流れ者 削除

俺っちも2chに顔出しちゃいるが、あそこはまともなの1,クズ9だね
特に2チャネラーと名乗るってるのは愚か者ばかりだ
(あそこの功罪は認めちゃいるよ 企業の不祥事が明らかになったのはあそこのおかげだからね)

が、「漏れは藁う」などとあそこだけのルールを他にまき散らしてるヤツなぞ、カス以下だね
おまえらのせいでヒロユキ氏がン百万円の賠償金を支払う羽目になったのを忘れちゃいねぇか?
ハンドル無しの774Rとか、いろいろ付け替えてあおってる馬鹿よりコテハンで通してるカワ
モト氏やEROギブソン氏のほうがが百万倍まともだよ

ここはバイク好きの掲示板さ バイク馬鹿で言葉尻がちょっと足りないヤツだっているさ
そういうヤツを引っ張り上げるのもそういうことに気が付くヤツの仕事じゃないかい?

「特定の…個人を非望中傷するな」っていう約束を無視するなら、ここにいちゃいけない
------------------------------------------------------------------------
ごもっともです!
 投稿日 2003年2月11日(火)20時28分 投稿者 支那竹マシ〜ン 削除

 流れ者さんに同感です。あれはいまだに痰壷ですね。ごみだめ・・・
ま、巨大掲示板なので、光る言葉もたまに見つかりますが。
--------------------------------------------------------------
http://www.godspeed.co.jp/cgi-bin-common/bbs.cgi
264774RR:03/02/15 20:30 ID:ZziZGCvy
>>259
もっと連れておいでよ。バイク好きになるかもよん。

>>263は何だ!核攻撃か?
265GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/15 21:03 ID:iFveoYfV
タンツボじゃねえ、肥溜めだろ

と居直ってみる
266774RR:03/02/15 22:42 ID:X+rSDnXs
結局、このスレの役目は終わったのかい??
267774RR:03/02/15 23:08 ID:aBjgUWh4
>自分が必要としてない情報はどんなに内容が濃くてもゴミ

だね。
268774RR:03/02/15 23:19 ID:mbZsk2lM
ゴミを排除した純粋培養生物は、人間社会そのものから必要とされない。
269774RR:03/02/16 21:14 ID:2YmeAaBL
どっかに特種はないのかぁ?
270774RR:03/02/16 23:28 ID:y7Wb2k5r
こんばんは、バイクの利の皆さん
車板でのお仲間の発言を何とかしてでダサい。
271業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/16 23:29 ID:OKP14PBG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 特ダネまだ?。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
272774RR:03/02/16 23:32 ID:Uelfx/JW
編集長!特ダネです!
273774RR:03/02/16 23:37 ID:jTxK6ter
デスク!特ダネでもなんでもいいから、おもしれー事ありませんか?
274774RR:03/02/16 23:40 ID:JI+DHUSt
ある夫婦には、3才になるかわいい男の子がいました。
ある嵐の晩、子供は夜中に突然目が覚め、雷の恐怖と寂しさで、両親の寝ている寝室へと向かった。
寝室へ入ろうとしたその時!
なんと母が裸になり、父の上に乗り、「あぁ〜ん!子供が欲しい〜」と腰をふっているではないか!
子供はそれをじっと見つめていた。
そして次の日の夜、子供は夜がふけるのを待ち、寝室へと向かった。
子供はな…なんと、おもむろに服を脱ぎ捨て、裸で父の上にまたがり「プレステ欲しい〜」と叫んだのであった

おしまい
275774RR:03/02/16 23:42 ID:tDwRkbJ6
よかった!
感動した!
276774RR:03/02/16 23:46 ID:Uelfx/JW
ほのぼのしました
277774RR:03/02/16 23:54 ID:CvpWwzdU
泣けました
278774RR:03/02/16 23:56 ID:6PEJ3qRc
目からうろこです
279774RR:03/02/16 23:59 ID:GRxyQ0Jj
>>274ドッカで見た
280774RR:03/02/17 00:01 ID:kkzqn5fG
>>279
ん、拾い物です。オカ板
281774RR:03/02/17 00:15 ID:kkzqn5fG
「おまんの方」  作詞・作曲:つぼいのりお

夜のとばりのその中に この世を儚んだ女がいました
その名は おまん おまんの方
お万さんはある時、旅に出ました
苔(コケ)むした細い道を、お万さんは歩きます
お万こけるな おまんこけるな
お万さんは森の中を歩いて行きました
お万さんは木の小枝にひっかかりました
お万、小枝にひっかかる おまんこえだにひっかかる
お万さんは奈良の都で鹿を見ました
お万さんはその中の小鹿にさわってみました
お万、小鹿にさわる おまんこじかにさわる
お万さんはさらに旅を続けます
目の前に大和時代の古墳が見えました
お万、古墳だよ おまんこふんだよ
お万さんは旅から帰り、家に着きました
しかし、柱時計が壊れていました
お万、壊れているよ おまんこわれているよ
お万さんはマンガを描くのが好きでした
その中で、こまわり君が好きでした
お万、こまわり描く おまんこまわりかく
お万さんの家から小判が出ました
お万さんは盗まれないように 小判の番をしました
お万、小判、番する おまんこバンバンする
お万さんの唄はまだまだ続きますが
今度またもっとつっこんでお話しましょうね
今度またもっとつっこんでお話しましょうね
お万、お万、おま〜ん( ´Д`)
282774RR:03/02/17 00:17 ID:gqTBZKpf
>>281
次はキンタの冒険(大冒険?)だな
283774RR:03/02/17 00:33 ID:eCuHTqD9
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
284774RR:03/02/17 01:30 ID:uE6NM1Em
>>タービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。

タービンがついててそんなに変わらんかったらアホ臭くてだれもターボ車なんて買わないでしょ。
140キロで抜かれたGT−Rは、別にキミのことを気にもとめてなかったと思うよ。
免許取りたてで140キロで興奮してるキミには悪いが、このスレにはバイクで300キロ出したことあるヤツがウジョウジョいるYO.
がんばれ、初心者!!
285774RR:03/02/17 01:37 ID:BE+klX5p
>>284
がんばれ、初心者!
286774RR:03/02/17 01:55 ID:gqTBZKpf
このコピペに反応するとは・・・
ある意味凄いな
287774RR:03/02/17 04:34 ID:QhFb1VXd
有る意味、純粋にバイク板だけ見ているヤシは神のGTOなんぞ知らないかも。
むしろ車板にバイクスレを立てるようなヤシが・・・(w
288774RR:03/02/17 04:55 ID:BE+klX5p
>>287
ここでも釣られまくってたな
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032692189/405
289284:03/02/17 07:37 ID:itRg7l+1
>>288 そういうことか。。。
やられた。。。逝ってきます。。。
290774RR:03/02/17 10:45 ID:l2qSzZ06
>>289
逝ってらっしゃい
なるべく早く 帰って鯉よ

「車板特種部隊」夕餉奇対は、初心者を応援しております。
がんがれー
291774RR:03/02/17 12:50 ID:fV4KYDFD
age
292車板特種部隊:03/02/17 17:40 ID:JWluh62s
やい!バイク海苔ども!
この前は仕事から帰ったら、バタンキューと寝てしまったんで正直済まなかった。

ところで、バイクにはキーレスエントリが無くてツマンナイな。
JHにも見捨てられ、GL1500でもETC仕えなくって可哀想でつね(w
293774RR:03/02/17 17:50 ID:fV4KYDFD
>>292
JOGってスクーター知ってる?
何故か?らしき装備があるんだなぁ
バイク糊から見ても不思議だけど。
294774RR:03/02/17 17:53 ID:8w+gptrs
>>292
そうなんだよ。オレのGSXにもキーレスついてないんだよ。
自動スライドドアもパワーウィンドウもないんだよ。
ドアもついてないから困ったもんだ!!
295774RR:03/02/17 18:04 ID:QhFb1VXd
何故かシートベルトもエアバッグも無いんだよなぁ・・・
俺のバイクって欠陥車?
296774RR:03/02/17 18:06 ID:t1mMcUrH
シートベルトは付いてるが、エアバッグはない。
297774RR:03/02/17 18:36 ID:QhFb1VXd
>>294
俺のは代わりにグラブバーがついてまつ



でも何故かABSは有ったり テヘ
298車板特種部隊:03/02/17 18:36 ID:JWluh62s
>>293
そうか・・リモコンJOGか。駐輪場の中で探すのに便利だな。

>>294
クルマ用で後付のキーレス有るから、付けてみたらいかがでしょう?
でも開けるもんねーか(w

>>295
電動格納ミラーもないでつね。NRとかはどうなんだろう?
プレリュード2台分なのに結構造りはしょぼいよな。全部CFRPって
わけじゃないし。
299774RR:03/02/17 18:41 ID:QhFb1VXd
>>298
もちろん、sage進行でなくてもいいでつよ。

こいつはスクーターなのに電動格納ミラー、小粋なあんちくしょう
http://www.kymco.de/produkte_roller_granddink250.htm

その名はキムコ(藁
300774RR:03/02/17 18:42 ID:QhFb1VXd
あ、>>297のリンクは>>296の間違いでスマソ
301774RR:03/02/17 18:44 ID:fV4KYDFD
>>298
どっちでも良いけど 私はsage

一部高級車同様 私のバイクもスペアタイヤが積んでない。
あなたの車は 積んでますか?
302車板特種部隊:03/02/17 19:08 ID:JWluh62s
>>301
スペアタイヤ、有るよ〜  ( 'o')ハッ 高級車じゃないってことなのか?!
・・・っていうか、スペアタイヤ積んだバイクって、
ベスパくらいしか思いつかないんだけど?

>>299
いいナ。冷蔵庫に入ってるような名前以外は。
303特種迎撃部隊:03/02/17 19:44 ID:6RdDHQjL
電動可変スクリーン(ウィンドシールド)ってクルマに付いてないよな。
そんなのつまんねーよ。
304車板特種部隊:03/02/17 19:56 ID:JWluh62s
>>303
ほほう・・・それはスゴイな。
で、お主のバイクに付いてるのか?
305774RR:03/02/17 20:14 ID:Kc3Pzp4N
>>298 比較対象にプレリュードってのもすごいな。
オマエの愛車か?ショボいな。
多分プラグやバルブの数はその辺のクルマより多いんじゃねぇか?
306特種迎撃部隊 :03/02/17 20:34 ID:VdRe/Tmn
>>298ワラタよ。
アリストフルオプション1台分でもいーべよ。
ジムニー5台分でも笑えたかも。

そーいや、バイク海苔用エアジャケットはあるんだよな。
バイクと繋いで事故って飛ばされると膨らむんだよ。
そーゆーのだと繋いだの忘れて膨らんでるヤツ見かけそう。
307車板特種部隊:03/02/17 20:49 ID:JWluh62s
>>305
ばーーか。
プレリュードのプライベートステージってののCMで、
背景に、NRで乗り付けた女が写ったのよ。
バイクの方が高いじゃん!と突っ込んだのは書くまでもない。

漏れはプレリュードなんて不便なクルマには乗ってない。
やっぱりクルマは4ドアか5ドアだね。便利だし。
お前らバイクしか持ってないのか?バイクのパーツとか運ぶのに
不便じゃないか?別にいじらないからイイのか?

・・・で、聞きたいんだが、305よ、お前の愛車はNRなのか?
すごいね〜
楕円ピストンなんて意味の無い物によくもまああんなに金と労力を・・
レギュレーションなけりゃ単なるV8にしてるよな。
さすが嫌味な会社、ホンダ。クルマは剛性無いし・・
308業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/17 20:51 ID:1XbrGb7Q
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < ホンダのオートマ車はなぜあんなにブレーキ効かないんだろぅ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
309特種迎撃部隊:03/02/17 21:01 ID:VdRe/Tmn
そーだ、あったな。
プレリュードのCMでNRで乗り付けてる女いたよ。

でだ。何で脇役にあーゆーのを使うんだ?
知る人がみればプレリュードがピエロだぜ。

楕円ピストンはマムコから発想したのかね。
310車板特種部隊:03/02/17 21:05 ID:JWluh62s
>>308
ねぇ。
バイクだってそうでしょ?さんざん2stのスクーターで儲けたくせに、
なにがクリーン4だっ!
だったら今まで売った2st、全部回収してエンジン積み替えやがれ!
あ、当方、2stDIOで駅まで通勤しております。
311774RR:03/02/17 21:13 ID:AkPIul5M
     ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | -=・=- -=・=-  |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |

ムーミンがこのスレに疑問を抱いたようです

 
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /

それはラスカルも同じでした
312車板特種部隊:03/02/17 21:25 ID:JWluh62s
>>311
スマソ。本題を忘れていた。
とにかく、バイクがクルマより速いだの、ブレーキが利くだの(おぃ)、
挑発すんな!朝ヤン、いや、イカだとかいう腐れバイク海苔のことだよ!

それから俺のDIO煽るな!さっさと抜け!クルマの時は煽らない癖に。
おまいらは弱い物いぢめが好きなのか!?
313ハインツ平常心:03/02/17 21:26 ID:FPVLF876
車を買ったで候。
314774RR:03/02/17 21:51 ID:l2qSzZ06
何か 変に 盛り上がってるな。
挑発するなと 言われても
ここのレスは 特種攻撃を希望している訳で・・・
一様 専守防衛をするレスだと理解していた訳で・・・
315車板特種部隊:03/02/17 21:54 ID:JWluh62s
>>314
・・・ちょっと考えさせてくれ。
316774RR:03/02/17 23:53 ID:l2qSzZ06
>>315
車板特種部隊 持ち時間を使い切りましたので。
之より 1特種 24時間以内にお願いします。
317車板(ry:03/02/18 00:27 ID:nAhWytfZ
じゃ、軽く・・・

バイクは冷暖房完備でステキでつね。
夏は暖房、冬は冷房が良く効きそうで。

あんまり攻撃を思いつかないので、バイクの免許取って、ちくちくと
隠れて攻撃を仕掛けようかな。
っていうか、もっと反応してくれんとつまらん(涙
318業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/18 00:30 ID:cc6T9uKu
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < まぁそう焦らずに気長に練ってください。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
319白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/18 00:57 ID:wcpHjA2r
|ー゚)2輪の免許ないけど、足跡さん★
320774RR:03/02/18 01:18 ID:mjpp6nZd
>>317
いや、マジできついよ
冬はまだ良いよ足の下にでかい湯たんぽ抱えてるから。
信号などで止まったら あったか ほえほえーって感じで
夏は最低 危険だからってメッシュジャンバーやツナギを
着て走ると、脱水症状で意識が朦朧とするし
ね、すり抜けしてでも風を受けたい、1秒でも早く着きたい
解るでしょ、あの走りは、しかたないのよ。
321特種迎撃部隊:03/02/18 02:08 ID:GPdMYoOH
おおおおお油断したら盛り上がっとる。

>>304
どーせオレ様のバイクにも付いてないさ。どーせツマランバイクだよ。けっ。
てゆか、可変スクリーン付いてるバイクって、ほとんど乗用車。
これもある意味ツマラン。なんだ、バイクってツマランのばっかじゃん。

>>320
おぬしのは湯たんぽでござるか?まだまだ甘いのぉ。
拙者のはダルマストーブでござるよ。寒い日も安心!!とほほほほ。
322774RR:03/02/18 02:22 ID:n96VX4aE
>>319
いらっしゃい!( ・∀・)つ旦~ 
マターリしてってな。
323774RR:03/02/18 13:38 ID:18Y0oEcv
12時間経過
324白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/18 13:45 ID:wcpHjA2r
>>322さん
ありあと〜ヽ(´ー`)ノ

バイクの維持費って安くていいね…。
とか、一応書いてみる。
325車板ry):03/02/18 13:51 ID:rb+w2k6M
>>320
渋滞時はさっさと行ってくれ。当たるなよ。一応隙間はあけてやるからな。
ところで、シグナルスタートで遅いバイクって嫌だな。
ちゃんと回せば俺の車より絶対速いはずなのに、”これくらい回せば、
車なんてブッチさhahaha”てな感じのバカ。

こっちも4000rpmくらいしか回してないのに、後ろみて”ぎょ”
としてるバイクの多いこと。
特にリッターだな。ちゃんと回さないと引き離せないぜ〜♪
326774RR:03/02/18 13:58 ID:18Y0oEcv
ちょっと 白ごまさん聞いてよ
維持費はやすけど、保険が高いのよ
30歳未満不担保でも隼だと新規で30万位するのよ
車両が高いからなんだけどさ〜

いやね〜、325さん 違うのよ あんまり 離れると 白蝿の餌食になるのよ
だから、 まってて あげてるのよ 自然界では単独行動は
い の ち と り 解った?
327白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/18 14:08 ID:wcpHjA2r
>>326さん
隼キタ━(゚∀゚)━!!
うちの腐った250ccのバイクは月850円だよ。
所詮250ccだもんね…貧乏臭くて悪かったよ。ゴメソ。
去年まで本当に腐ってたから、売ってしまおうかとオモタヨ(w

免許も命も大事にしろYO!
328車板ry):03/02/18 15:59 ID:rb+w2k6M
>>326
じゃ、どけよ。
前に他車が居た方がつかまんないぞ。
で、なんでぎょっとするの?(笑)

しかし隼の保険代高いな・・・3年分でまた車両が買えるじゃんか(笑)
俺の車も最初の2年、車両も入ってたけど年間12万だった。
車両が高いんじゃなくて、大事故起こしやすいんじゃないのか?隼って。
そういや、隼出た時に、道志みちをデートでドライブしてたら、
隼がいきがって抜いてきたな。とても下手くそな追い越しだった。
しばらく走ると、冷凍マグロみたく道に転がってた。
のってた奴は無事だったみたいだが、下手糞に刃物だったなあれは。
笑わせてもらった。
329車板ry):03/02/18 16:19 ID:rb+w2k6M
追い打ち。
花粉の季節だな。
ヘルメットの中の人も大変だな。


・・・ま、漏れも駅まではスクーターなワケだが(涙
330774RR:03/02/18 18:41 ID:18Y0oEcv
>>329
花粉より 虫の季節の方が 早いバイクにはきついです。(涙
331車板特ry):03/02/18 19:56 ID:M4m/F5fR
>>330
カナブン、カブトムシが当たると死ねそうでつね。
332774RR:03/02/18 20:54 ID:+6R4lCHK
高速走行中に鳥に当たって事故ったって話を聞いたことがある。
嘘か本当かは知らんが。
333774RR:03/02/18 21:00 ID:mjpp6nZd
>>332
鳥に当たってメットのシールドが割れるのを見た事は有る。
334774RR:03/02/18 21:06 ID:rWuBUJ01
原付で50kmくらいで走ってるとき額にスズメが突っ込んできたことがある
ジェッペルだったから猛烈に痛かった。

あの時のスズメさん元気だろうか
335774RR:03/02/18 21:28 ID:0ccxliRS
>>334
いつも貴方の左肩にとまっていますよ
336774RR:03/02/18 22:13 ID:Y3xElXnb
>>329
ヘルメットの中に人など!!


・・・いなかったら凄く怖いな・・・・
337774RR:03/02/18 23:05 ID:mjpp6nZd
なんか 自殺志望者に
「解るぞ その気持ち 俺はもっと辛い思いをしているんだ・・・以下略」
みたいな 説得しているみたいな レスで応戦している・・・
なんだかなー
338774RR:03/02/18 23:55 ID:p3wuchhM
バイクの名前はわからんが、
やたらちっちゃいバイクのってるガキ、ウザい
音だけ大きくてノロいし、ふてぶてしい表情
なんであんな安物のおもちゃ乗っていい気になれるんだ?
信号待ちでひょっこり出てきて前トロトロ走ってんじゃねーよ!
轢きコロされるぞ!
339 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/19 00:16 ID:GaKCBLHs
>白ごまタソ
いらっさいませ。
わたくすは車板の雑談スレに何度かおじゃましてるでつ(トリップで判断つけてくだちい)。
その内、また向こうにおじゃましま‥‥‥ さっき書き込んだじゃん、おれ

>維持費
以外とかかるんだ、これが‥‥鬱  
340 :03/02/19 00:17 ID:mnoRWJS7
>>轢きコロされるぞ!

最後に弱気だな(w
341774RR:03/02/19 00:21 ID:ig3fPCnm
>>338
車板の方ですか?
心配しなくてもそんなガキはすぐにバイク降りてDQNクラウンやエスティマに乗りはじめます.
342774RR:03/02/19 00:26 ID:QCgmzeSt
でも、どんな国産車も、






多分オイラのボロカマロ君より確実にブレーキ効くし。

いや、ブレーキだけじゃ無く他の所でも確実に(w
343白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 00:32 ID:tH0nnvzI
>>339 ◆GJeFUSEz5Qさん
必死こいて探しますた(・∀・)ニヤニヤ
よろ〜です。

維持費、車よりも単品は安いっぽいんですが、
スパンが短いっぽいのでお金かかるんでしょうねぇ。
ん?お金掛かるの?まぢで?


んと、燃料燃料。
維持費かかるったっても、タイヤ全部で10万もしないだろう〜?ヽ(`Д´)ノ

大きいバイクは結構値段逝きそうだなぁ…。( ´・ω・)
344774RR:03/02/19 00:34 ID:C8pMR1t+
>>343
タイヤ3000キロで交換な車種もあるでよ
345774RR:03/02/19 00:34 ID:dT5ji9w2
一本26000円4000キロで交換でつ
346RR:03/02/19 00:35 ID:d4DBM1+8
タイヤでつか?
走行距離6000キロで交換。前後あわせて約4万円ナリ。
車種は隼。
347774RR:03/02/19 00:35 ID:WQzREk5X
>>343 ビッグバイクだとハイグリップなら3000キロもたないよ。工賃込みで前後で6万くらい。オイル交換とタイヤ交換はセットだったりする。
348GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/19 00:47 ID:5mT4FH/b
維持費(保険を除く)だと

原付(&原二)<軽二輪<軽四輪<普通の四輪<大型二輪<普通じゃない四輪

かしら?
349特種迎撃部隊2:03/02/19 01:19 ID:wTmNy+Q1
原付(&原二)<軽二輪<軽四輪=大型二輪<普通の四輪<普通じゃない四輪

じゃん?


350特種迎撃部隊2:03/02/19 01:43 ID:wTmNy+Q1
くらえ車海苔ども!

      VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                           人人人人人
( ・∀・) ニヤニヤ                    ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
                          ^Y^Y^Y^Y^Y 

( ・∀・)ノ ウンコー                   ヽ(・∀・ )ノ ウンコー

やべぇ、ウンコー仲間になっちまった...

それはそうと、軽二輪<軽四輪の間に普通二輪が入るな。
351白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 01:53 ID:tH0nnvzI
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
みなさんどもでし。そぉか、タイヤそんなにもたないのか…。
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…

この不景気なご時世。ミニバンとか流行ってる中
どんなに頑張っても2名乗車なんて



カコ(・∀・)イイ!!じゃね〜か。
うちもリアシートとっちゃおっかなぁ〜( ^∀^)ゲラゲラ
つか、車とバイクなんて維持できねーよヽ(`Д´)ノ
352774RR:03/02/19 02:05 ID:DHcT33yk
白ごまさん 夜戦 お疲れ様です。
今後ともよろしくお願いします。
353白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 02:30 ID:tH0nnvzI
|ー゚)ノ しつもーん。
なんで、バイク糊の人は殺伐とされてるんですか?
「殺すぞ、(゚Д゚)ゴルァ!!」という目をしてます。
その割には、バイク糊の人とタムロってますよね。
寂しがり屋さんなんですか?

あと、私、非常に痛いです。ヽ(`Д´)ノ

>>352さん
空気が違うので窒息寸前です。⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
354774RR:03/02/19 02:41 ID:pb33ruET
>>353
バイクに跨ると目つきの変わる人が多いのです

こち亀の本田かよw
355774RR:03/02/19 02:46 ID:7M+Fn2iN
>>353
前傾してるのが多いから 目つきは良くないかも
アルペンスキー競技も同じようなもんだ
356車板住人:03/02/19 04:03 ID:MoR3BdY/
フュージョンのスレ無いの?
357774RR:03/02/19 04:15 ID:Vts8/hba
フジョンスレ有った筈だけど、
さっき落ちちゃったみたいだね

>>353
なんでだろなぁ・・・
メットの開口部が小さいから目が強調されるとか?

群れるのは、普段は単独行動だから
週末とかにタムロいたくなるとか?
盆栽傾向の人に多い
358774RR:03/02/19 04:18 ID:RTDjfcUo
>>347 ビッグバイクでつが、F100、R130。ミシュランでも前後25,000エソ。
15,000`で交換。貧乏なので勿論自分で(つД`)
359業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/19 08:13 ID:LJmn3HID
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < おりの2st125の維持費は保険さっぴいても。
  γ つ×ヽ     平均的な250ccのバイクよりかかったりなんかして
   ヽ____ノ
#燃費とオイル代とタイヤ代が・・・
360774RR:03/02/19 10:15 ID:DHcT33yk
>>353
空気が違って すみません。
でも、バイク降りると こんなもんです。
バイクに乗って モバイルすると ご期待に沿えるかもしれませんが
書き込む前に 逝ってしまうかもしてませんので試していないです。
361白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 10:26 ID:tH0nnvzI
。・゜・(ノД`)・゜・。バイク板の人達はやさしい人が多いぞ。
(自分の車のスレが荒れ腐っているので、なお更そう感じる)
車板だとくだらん質問書くと荒れるのに…。

ここの住人の心に打たれて、本当は来月クイックシフトか
ブースト計をつけようかと思っていましたが、
夫にメットでも買ってあげようという気になりますた。
362車板ry):03/02/19 11:31 ID:FylAKOl8
しろごまさん、援護さんくすです。
なんか居心地が良くて居座ってます(w

うちの車もターボなんでつが、ブースト計はつけてません。ナビとかキーレス
とか、快適装備ばかり・・・(バイクには無縁な装備だなおまいら(w))

タイヤかー、 前の車では峠ばっか走ってたから、5000キロで交換
してましたね。外側しか減らないんだこれが。キャンバー付ければヨカッタ。
インに寄りすぎて縁石にひっとしてサイドウォールに穴あけたりね。
クラッチは3万キロごとにいっちゃうし。その度に6万円・・・
ブレーキパッドはスポーツタイプのに交換したら、1万キロしかもたない。
オマケにローターの攻撃性が強くて、2万キロ毎に交換。
とどのつまりはエンジンマウントをとめてるボディ側にクラック!
エンジン降ろして修理代20万・・・

で、下取りは3万円(号泣
363774RR:03/02/19 11:49 ID:7ThQmBZN
白ごまさん 夫は甘やかしてはいけませんよ。

車板ry)さんどうぞどうぞ遠慮なさらずにゆっくりしていってくださいな。

安い維持費ですね、私、タイヤ交換300キロ位でブレーキパッド交換は5,6百キロ
ローターは千キロ位 その他諸々 年200万位ですかね。
こんな車は普段乗ると体調崩しますから、経済的なバイクが一番ですよ。
と言いつつ 普通の車よりは維持費高いですが・・・
364車板ry):03/02/19 12:03 ID:FylAKOl8
>>363
すごい車ですね〜

俺は金無くて、普通のラジアル入れてましたからね。Sタイヤも考えた
けど、ボディも消耗品になっちまうんでやめました。

ラジアルの方が、突然砂利道になっても平気というのもあったんですが。
(ほとんど一人で深夜の山道を走ってた)
土曜の夜に300キロくらい走ってたなー。ほとんど峠のみの一筆書き。
で、日曜には死んでました。バイクの方が健康的そうでいい鴨。

・・・攻撃になってないじゃん・・・
365774RR:03/02/19 12:09 ID:RTDjfcUo
まぁ変なのがくれば一発で荒れるから、
それまでマターリ茶でも飲んで待てばよきかと…
366774RR:03/02/19 13:24 ID:7ThQmBZN
>>364
サーキット専用車だから、仕方ないですよ
タイヤは2,3時間でワイヤー見えるし、月に1,2回走るとどうしてもお金掛かるんですよ。
でも、15インチのSタイヤって4本で6万しないんですよ安いでしょ。

バイクの前後2本の方が高いんですよ(涙
しかも、ハイオク指定で9Km/Lって燃費も何とか成らないかと(涙
367車板ry):03/02/19 14:30 ID:FylAKOl8
>>366
なるほど、サーキット専用車でしたか。
峠走ってたときは、14インチだったからまだ良かったですよ〜
今の車は単なるファミリーカーと化してますが、16インチ・・・
一応15にも下げられるみたいだけど。
この前、玄関先でサイドウォールが傷ついてる事が発覚!
1本だけ交換しようと思ったら、「4WDなんで1本だけ外径が変わると
駆動系に無理がかかりまつよ」・・・確かに。
結局ヤフオクで中古タイヤ買いました・・・
368車板ry):03/02/19 15:21 ID:FylAKOl8
>>369
バイクのタイヤですけど、友達に聞いたら、前後で5マソくらいだって
言ってましたよ。
ダンロップのフロントが120/60ー17、リアが170/60−17
だそうです。
”ミシュラン使ってるか、安いタイヤ屋さん知らないのでは・・」と
言っておりました。
369バイク&車乗り:03/02/19 15:41 ID:xAJweMuj
このスレ、”バイク乗りがバイクの事を車乗りに優しく教えるスレ”
に見えるのはオレだけか?(w)
>>353
>>357
目つきが悪くなるのは、メットが重くて首が痛いから、
前かがみ気味で上目使いで前見るじゃん。
乗ってる自分はあんまり気にしてないけど、
端から見ると目つき悪く見えるものかもな。

たむろすのは、やっぱり寂しがり屋は多いからだろ、
自分も含めて(w)
370774RR:03/02/19 15:51 ID:7ThQmBZN
>>369
目つきの悪いのは、
何でもイイからお札出すでしょ
真正面からお札の顔を見る
今度はお札を傾けで上から見る
ね、目つき悪いでしょ。
371白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 15:53 ID:tH0nnvzI
未来へのレス(w >>368車板ry)さん
てことは、バイクのタイヤの話ですね(w
と、思ったら>>369さんがレスしたーヽ(´ー`)ノ

んと、夫のバイクは110/70R17 150/60R17とメモに書いてありますた(w
ようしらん。前後で3マソくらいだったような気がする〜2輪かん
んでもって、車は225/45/17です。サーキットでびうはまだ当分先っす。
何しろ私がアレなんで(w(ミショーン壊すがな)

>>363さん
はい〜。んでわ、夫には高額の保険でも掛けときますね( ̄ー ̄)ニヤリ←そーじゃなくて。

>>369 バイク&車乗りさん
解説ありがd。目つき悪いというか「鋭い?」
ヤパーリ寂しがり屋さんなのですね。でも、何話してるわけではなさそうですよね…。
ちょと不思議な光景でした。

燃料は考え中…バイクの事わからんから、ネタが無いYO!ヽ(`Д´)ノウワーン
372774RR:03/02/19 16:01 ID:7ThQmBZN
>>368
あのー 自分の場合 正直に言って Sタイヤ(195)の幅より バイクのリアの方が広いです。
バイク屋で普通に買ったから高かったですけどリア工賃込み5万でした。
通販だとリア1本3から4万だと思います。
373バイク&車乗り:03/02/19 16:07 ID:xAJweMuj
>>370
激しくワラタ(w)
でも、言いえて妙だな(w)

>>371
目つきが鋭いのも、意味合い的には同じかな?
例えは変だが、
>>370 の話が丁度良くて解りやすい(w)

たむろしてる連中は、結構色んな話してる。
まぁ、他愛もない話でマターリしてる......ってな感じだけどね。
ヲレも含めて暇人が多いから、何でもネタになって結構面白いよ。
374車板ry):03/02/19 16:20 ID:FylAKOl8
>>372
それはそれは・・ って、190でつか?
200って今あるのかな。

しかし、燃費といい、バイクのメリット感じられないなぁ(w

うちの車、たぶんしろごまタンの旧型だと思うけど、町海苔で8キロくらい
かな。葬式にも行けて、子供を乗せてお買い物、たまには200キロ巡航も
こなすオールラウンダーでつ。
375774RR:03/02/19 16:41 ID:7ThQmBZN
>>374
200です。

高速ツーリンでは、1時間毎の給油を余儀なくされます。(涙
3761Z ◆lGznC4.V6g :03/02/19 16:51 ID:NxrfJzkz
 ∧ ∧
 (,,・Д・)
ヾ(__ノ旦~
バイク板の方が親切な人多いのか…
おりのタイヤはもう溝なくて倒し込むたびに
ヤナヨカーン…
377774RR:03/02/19 17:00 ID:Vts8/hba
>>375
12R━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

そんなに燃費悪いんかいな、って
距離は稼げてるのか(w
378車板ry):03/02/19 17:11 ID:FylAKOl8
まあ、250キロ巡航で1時間持つならたいしたものだと
おもいますが・・・
379774RR:03/02/19 17:15 ID:7ThQmBZN
>>377
車種って何で解るの?
高速で11から13位で200毎に給油です。(クラブ員は皆頭変)
はっきり言って 黒鳥は同じペースでも燃費五割り増しです。
300Kmの移動なら無給油で走れる黒鳥の方が早いと確信しています。
380車板ry):03/02/19 17:50 ID:FylAKOl8
隼はもっと燃費良さそうでつね。
前にR129だったかな? 隼と一緒になったんだけど、
160くらいで併走したけど、エンジン、3000くらいしか回ってない感じ
だった。(バイクは高回転型なんで5000くらい回ってるかも)
トルクフルそうなんで高速燃費も良さそう。

まあ、下手糞が乗るとすぐに勘違いして死にそうでつがね(w

ところで、高速で遠出すると、何回も同じバイクに抜かれます。
きっと、PA、SAでダラダラしてる時間が長すぎる為とおもわれ。

こっちは捕まるの怖くて、せいぜい140くらいしか巡航しないけど、
結局、料金所抜けるのは一緒くらいだったりして(w

観光ツーリングだったら車の方がパッキングの手間が無くて、実は
フットワークが軽いかもね。駐車場の手間はあるけど、ジャンパー着るのも
時間かかるみたいだし。
381774RR:03/02/19 18:05 ID:7ThQmBZN
給油だけなら 早いですよ。
実際450Kmを友達と3台で2時間掛からず移動したことが・・・
勿論途中で給油してます。

殆どの場合は、1時間走って1時間休憩してます。
382774RR:03/02/19 18:05 ID:Vts8/hba
>>379
200って12Rだけじゃなかったっけ?
漏れのはリッターだけど150 (´・ω・`)

>>380
俺の場合、先を急ぐと言うよりは移動そのものを楽しんでるというか。
ダラダラ流すのも良いし、目を三角にして走った後にPAで放心するのも(w
料金所の手間や給油時間も考えると、殆どノンストップ可能なクルマのが早いと思う。

浜松までならバイクの方が速いでしょうな、
なんつってな。
383特種迎撃部隊員:03/02/19 18:50 ID:GxjcQS2C
漏れ昔V-MAXに乗っていたが9〜11km/Lくらいだったな。
で、股下15LタンクなんでSA2ヶ所ごとにきゅうゆー。
面倒ですた。

今のX11は13〜15km/Lで22Lも入るので
燃費走行なら無給油300行けまつ。
384車板ry):03/02/19 19:13 ID:FylAKOl8
友達のバイクってのが、500cc2stなんだが、
リッターバイクと燃費あんまり変わらないな。
奴は普通は9キロくらいとか言ってたyo!
200くらいならホンダの1100XXとかいうバイクと
加速同等だそうで。
ま、どっちにしろ環境に厳しそう。
4stでも触媒付いてないとNOx垂れ流しだから、かえって始末に
悪いとか笑ってたよそいつ。
385774RR:03/02/19 20:05 ID:DHcT33yk
>>383
ふっふっふ 12Rも捨てたもんじゃないよ
不調を訴えた12R糊が、80Km/hで高速を走りました。
何と18Km/lを記録 やる気になれば300は、夢じゃない?

>>384さん
「1100XXとかいうバイク」が「黒鳥」です。
よく走るんですよ。
386774RR:03/02/19 20:51 ID:tCOTHjh9
YZF-R1(998cc152ps10.7kgm174kg)が高速省エネ走行で30km/L越しまっせ。
やる気になれば500は、夢じゃない?
387白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 20:56 ID:tH0nnvzI
GDBB (1994cc280ps38kg-m1430kg)慣らし運転中に10.8km/l・街乗り8.5km/l
やる気になってもたぶん500kmは無理;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

形式で書かれてもわかんないYO!ヽ(`Д´)ノウワーン
っても、どこどこのメーカーの何々って書かれてもわからんけどな。
388バイク&車乗り:03/02/19 20:57 ID:bw5ef/8m
燃費の話ですな。
ヲレの乗ってるのは、買ったばかりの頃は18km/lだったのに、
今じゃぁ10km/l行くか行かないか......(今年で6年目)
>>384
2st500って思ったより燃費いいんだね......
昔乗ってた250ガンマ4型は8km/lだったよ......
389774RR:03/02/19 20:58 ID:C8pMR1t+
そのまんま名前なんですが
390バイク&車乗り:03/02/19 21:03 ID:bw5ef/8m
>>387
ここで出てるのは全部型式じゃなくバイクの名前だよ(w)
ドカとかBMWとかなんか、更に分かり辛い(w)
DOCUTI916とかBMW K1200とか、これが名前なんだ罠(w)
391白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 21:12 ID:tH0nnvzI
>>389-390さん
そ、そうなんですたか…まぢバイクの事わからないのですよ、失礼しました。
って、車の事もよくわかってないんですけども…。
12RとかX11ってのも名前なんですか?
つか、そんなん自分で調べて来いですね。は〜ぃ。

GDBBは丸目のインプレッサSTiの形式ですた。失礼。
392バイク&車乗り :03/02/19 21:17 ID:bw5ef/8m
>>391
そうなんです(w)
12Rは正式名称 ZX-12R
X11はまんま X11が正式名称
"バイク”をつけてググるとすぐに出てくるよ。

インプSTi羨ましい(w) byプレオ乗り
393774RR:03/02/19 21:24 ID:DHcT33yk
車??(240/31.5)高速12km/l・街乗り3.8km/l 700Km楽勝
バイクペースで高速8km/l 500Km楽勝
にしても、町糊悪すぎ ゴホッ(血
394車板ry):03/02/19 21:35 ID:FylAKOl8
うちのクルマはナラシで遠出したとき、14キロを記録しましたわ。
ワンタンクで500キロを余裕で超えました。
280ps車の中では一番燃費良いんじゃないかな。小回りも利いて便利。

>>388
そいつのバイクはツーリングで14キロを記録したらしいです。
一緒に走った事あるけど、スゴイ加速ですな。
うちのもゼロヨン13秒前半なんだけど、パワーバンドに入った時の
ロケットぶりには感動でした。乾いた音もいいね。
クルマとは正反対の、ああいうのがバイクの存在意義じゃないかなぁ・・
・・・なんか、他の大きいバイクってみんな珍走団みたいな音なんだもん。
峠では、立ち上がりでおいてかれ、コーナーで追いつくパターンですた。
395バイク&車乗り:03/02/19 21:46 ID:bw5ef/8m
>>394
2st500はまんまレーサーだもんなぁ......
2st250でもあさっての方向にスッ飛ぶバイクはあるけどな(w)
でも、オイラのバイクも加速なら負けませんぜ(w)
元々、バカトルクに魅せられて買ったバイクだし(w)
でも、今は国産じゃ50cc以外に2st売ってないんだ罠
2st500なんか、元々数える位しか出てないけどね
396白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 21:57 ID:tH0nnvzI
>>393さんの車??はなんだろう…。街乗りと高速の差がすごいんですが…。

>>394 車板ry)さん
自慢か?自慢なんだな?ヽ(`Д´)ノウワーン
どぉせ、馬鹿みたいな3ナンバになって無駄に重くなっちゃったんだよ〜〜〜。

>>395 バイク&車乗りさん
プレオ(・∀・)イイ!!
自分用で欲しいっすぅ…。
つか、夫のクソバイクも2st。
だから、捨てれなかったでつ。

いざとなったら、あのバイクうっぱらって車弄るダス(・∀・)ニヤニヤ
397774RR:03/02/19 22:03 ID:DHcT33yk
聞きたい? ヒントは水平対向6気筒3.3l 海外仕様は260メータで240巡航OKよ
398GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/19 22:08 ID:HNXx2WfL
>>349
亀レススマソ
そっちの方が実態に近いかも。
(ウチの二輪は輸入モノなんでけっこう銭が・・・)
399白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 22:17 ID:tH0nnvzI
>>397さん
アルシオーネSVX ??
一瞬ポルシェ?とかおもいますた〜。
(指摘してくれた知人の人ありがd★)
400バイク&車乗り:03/02/19 22:18 ID:bw5ef/8m
>>396
プレオいいでつよぉ〜<悪魔の囁き(w)
オイラのはRS Limited2 MTでつ
でも、ダンナさんのバイクを売るのは勘弁(涙)<バイク乗りの思い(w)
>>397
もしかしてレガでつか?(w)
もしそうだったら、ここに来てる人ってなにげにスバル乗り多い?(w)
401774RR:03/02/19 22:39 ID:DHcT33yk
>>399
>知人の人ありがd
どこ?どこで指摘されたの?
うっ誰かと居るんだな 浮気だな
>夫には高額の保険でも
保険金目当てで 知人の男性とってパターンだな
>あのバイクうっぱらって
保険の加入料払う気だな

おーい 旦那 早く気づけよぉー

おしいバイク糊をなくしました・・・合掌
402白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 22:48 ID:tH0nnvzI
>>400 バイク&車乗りさん
ぉぉ。メチャ早じゃないっすか。まぢうらやますぃ。
うちの営業さんが、プレオ試乗しろしろ煩いんですよ。
試乗なんかしたら、うっかり買っちゃうじゃないか(w

>>401さん
んなわけないっす(w
メッセンジャーですた。
期待に添えなくてすまぬ〜。
で、レガとアルシオーネどっちが正解なんすか?
(スバル車て決め付けてるし)
403774RR:03/02/19 22:55 ID:DHcT33yk
白ごまさん
そうですか、お相手はメッセンジャーですか。
くれぐれもTV出演されませんよう気をつけてください。目指せ完全犯罪!!
ちなみに レガに3.3Lは、無いと思います。
404バイク&車乗り:03/02/19 22:59 ID:bw5ef/8m
少しづつ脱線しながらもマターリでいい感じだな、ここ(w)
>>401
ナーイスツッコミ(w)
>>402
いいっスよぉ〜
でも、燃費は最悪っスよぉ〜(涙)
ハイオクだし街乗り10km/l走らないし(涙)
>>403
そっか、無かったっけ......
水平対向6気筒だからレガしか出なかった(w)
405車板ry):03/02/19 23:03 ID:FylAKOl8
>>397
アルシオーネSVXでつね。珍しい・・・

>>396
いえいえ・・GDB試乗しましたけど、スゴイ剛性ですね。
ウチのは、すさまじくピーキーで、荒っぽい、280psになった
最初のモデルですんで、加速は同じくらいでしたけど、あの剛性には
くらっときますた。

次はGDC試乗してみよっと。
406バイク&車乗り:03/02/19 23:16 ID:bw5ef/8m
>>405
やっぱりスバル乗り多いな(w)
何か、バイク乗りと共通するものがあるのだろうか......
407GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/19 23:23 ID:HNXx2WfL
>406
最近までミニヴァンを出していなかったし、
水平対向をずーっとつくっているし、
こだわりがあるところが気に入っているのかも。
408白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/19 23:27 ID:tH0nnvzI
ヲタ好み( ´,_ゝ`)プッ
とか、スバヲタウゼー!!とか出てきそうだけど出てきませんねぇ。
てことで、私が書く
「ドコドコうるせーんだよ( ´,_ゝ`)プッ」
「街で280psもいらねーんだよ、どこ走るつもりだ?」

これで、ホソダヲタが出てくれば完璧〜。

バイク乗りの人は、自分の体を剛性するんですか?(w (オクカンカ低い)


馴れ合いうぜー!の前に自分で煽ってみますた(w
409774RR:03/02/19 23:36 ID:DHcT33yk
白ごまさん おひさー
なかなか レスが無くて ターゲットの帰宅かと思ったYO!
首尾よく逝って 今からアリバイ作り?
煽んないと レス時間が空きすぎてアリバイに成らないもんね。
応援します がんがれー
410バイク&車乗り:03/02/19 23:39 ID:bw5ef/8m
>>407
確かにそうかも......
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いっていう、
好みがはっきりしてる車作るよな、スバルって。

>>408
そうそう(w)
ぬゆわキロとか出してタンクを両足で思いっきり押さえて、
更に、両腕でハンドル支えてるから、やっぱり自分の体もフレームだな(w)
CB1000SF乗り曰く"ぬゆわキロだすとフレームがよじれるから恐い恐い"だそうだ(w)

......つて事で、全然煽りになってませんな(w)
411GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/19 23:52 ID:HNXx2WfL
私はいすゞヲタなんですが、スバルは「同盟国」みたいなもんで
好きです正直。
(かつて、スバルビッグホーンなんてのもあったし)
バイクが水平対向なので、その点でも親近感あります。

いすゞヲタ仲間、けっこうスバルに乗り換えてます。(B4多し)
「好みがはっきりしてる車」に激しく同意です。
412( ´,_ゝ`)プッスレの弐 ◆PUPUb2p2o2 :03/02/19 23:52 ID:8SlMlTWx
よよよキロは出してはいけませんぞw
413バイク&車乗り:03/02/20 00:04 ID:Ldelq6EF
>>411
やっぱりそうだよねぇ〜......
いい車は多い筈なんだけど、なにげに嫌いな人も多いんだよなぁ......スバルって......
GSかなり羨ましいです、はい。
でも、あと10年は我慢かな、オイラの場合......

>>412
はて、なんの事でござりましょうや......
首都高で遊んだ時は楽しかったなぁ......
家帰ってからブルブル震えてたけど(w)
414特種迎撃部隊員B:03/02/20 00:04 ID:CzzB9gCq
>>411
BMWですか 良いですな
二人乗り解禁で更に本領発揮ですな
私のバイクにタンデムシートは付いてないぞ はぁー
415 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/20 00:05 ID:xQ4zMcWQ
ぢつは私もスバルだったりして。イソプワゴソ(E-GF8)
冷やかしで入ったスバルデーラーで、付いたセールスに「私もBM乗ってまつ。R100でつ」
言われて、ついでに雑談で、音楽話(Jazz)で盛り上がってなし崩しに。。バイク
(BMのR1100R Roadster)で車のデーラーに逝くもんじゃないな、と。
ターボ、燃費悪すぎだYO!ヽ(`Д´)ノ
416GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/20 00:13 ID:nOyMpSg9
二人乗り解禁になっても乗せる人が・・・

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/|  |)
417774RR:03/02/20 00:14 ID:BuQ6OAmF
>>416
乗せてくれるなら俺乗るよ
二人でグロ画像の話題で(;´Д`)ハァハァ しながらタンデムしませう
418 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/20 00:18 ID:xQ4zMcWQ
>天上院
お風呂でナソパ?。

つか、添乗員氏のGSて、何年型でした?
419GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/20 00:20 ID:nOyMpSg9
>417
グロ、最近ネタ切れ・・・

関連スレは落ちてしまいましたが、高速二人乗り解禁は
もう少しというところで某クソ議員にひっくり返されてしまいました。

分割以来、車板を見ていませんが
また見に行きたくなりました。
420GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/20 00:22 ID:nOyMpSg9
>418
素行がバレてるし・・・
いえ、ナンパできない小心者なのでお店で(以下自粛

ちなみに97年式です。
1150には負けん!!
421白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/20 01:16 ID:E37xojMS
>>409さん
ん?誰だろう?おひさ〜?
アリバイ?????
もすかすて、煽られてる?

>>408 バイク&車乗りさん
んじゃ、バイク乗るたびに筋トレできていいですね〜。

>>415 ◆GJeFUSEz5Qさん
にゃんと!そうだったのかぁ…。

ここのスレの人で「〜を埋める」ってののスレので日曜日のに行く人って居るんだろうか??
海浜幕張のやつね〜。
422774RR:03/02/20 01:49 ID:CzzB9gCq
わーん バイク板なのに スバリストに占拠されたよー
車板特種部隊 恐るべし
とか言う 私もスバリスト

でも、バイク板レジスタンス   ・・珍 1万円 はいりまーす
インプなんて、でかくなり過ぎだろ!!
ふっ レガが でかくてインプで勝負したんだろ?
その時の レガより大きくなって 小さくした
意味 まったく無いじゃん!! 三菱も同じく
423白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/20 01:56 ID:E37xojMS
>>422さん
今度のレガシィは3ナンバになるらすぃ〜じゃん
んでもって、シングルタービンになるらすぃ〜じゃん

スバル馬鹿じゃん
424774RR:03/02/20 02:05 ID:BuQ6OAmF
本末転倒なお話ですな
425車板ry)@湾岸M風(w:03/02/20 02:44 ID:pMEUpFJf
”くくく・・・ 大分浸透してきたな・・・
さんざんゴタク並べても無駄だ。おまいらはインプ買うんだよ。
それも、旧型のGC8をだ。”

”もうバイクなんかで300キロ以上出す時代じゃないんだyo・・
長尾峠でコーナーの侵入で負けて、コーナー途中から全開されちまったら
・・・あのクルマには何したってかなわないぽ・・・”

”774RR、なにしてるの?”
”いや・・ちょっと、昔集めた4ドアセダンのカタログを見てるだけだお・・”(注:インプのセダン)

・・・と、いうワケで皆さん、スバル4WDはイイですよ。
雪道なんてバイクの10倍は速く走れますし(w

・・・かくいう私は、友達と同じ500Γが凄く欲しいです・・・
>>395タン
トルクじゃ駄目なんでつよ・・萌えないんです。
センパイの300ZXを運転しても萌えないんです。
クルマはターボじゃないと駄目だし、バイクなら2stじゃないと・・
フリクションロスが無い様なフィーリングが好きなんです。
426 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/20 02:58 ID:xQ4zMcWQ
スバルだぁ?おめでてーな( ´,_ゝ`)プッ

>トルクじゃ駄目なんでつよ・・萌えないんです。
痩せ我慢でつか? EJ20じゃ「トルクってなーに?おいちいの?」てなもんだな(藁

#ま、あれだ。一応迎撃のポーズは取らんと(w
427業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/20 03:20 ID:INagR9ci
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 三菱乗りでつが。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
428バイク&車乗り:03/02/20 08:23 ID:P+99gGMf
>>421
そうでつね......
でも、そろそろ筋肉がつかない年齢になりそうでつ......
それでも乗り続けるでしょう......バカだから(涙)

>>425さん
体が置いていかれるドッカンパワーは乗ってて楽しいぞ(w) by GSF乗り
やっぱりか......友人のは500ガンマだったか......
あとはRSVくらいしか2st500って知らないけど......
でも、手に入ったとしても、車検通るのか?(w)
ちなみに、オイラのプレオはもち4駆でつ

>>426
.....とかいいながら>>426さんもスバル乗りでそ
モロ格好だけな罠でつね(w)

>>427
今回のラリー参戦しないんだっけ?>三菱
でも新しいエボ発表してたよな......
日本車ライバルメーカーの争いって構図を楽しみにしてるんだけど.....
429774RR:03/02/20 10:03 ID:CzzB9gCq
>>427
三菱のディーラー(サービス)は、「最近」親切ですよ
そこだけかもしれないが、思わず 新しいの買って上げようかと
思ったよ。でもなー でかいんだよなー そうだ、スマートに乗ろう!?

つか、でかい車は、邪魔なんだよ
最近 すり抜けしにくいと思ったら 車がでかくて成ったからか?

煽ってみたけど どう? いい線逝ってる?
430774RR:03/02/20 10:16 ID:yBCu8sDv
っつーか、車とバイク両方持ってるヤツって
ほとんどバイクメインなヤツだろ?

ってことはバイクだけじゃやっていけないから車も買うんだろが!

走りに関してはお互い一長一短があるから、一概にどっちが(・∀・)イイ!とは言えんけど
「どっちか一つだけを選べ!」と言われたらみんな車を選ぶんじゃネーノ?
431774RR:03/02/20 10:19 ID:vN5OOHE1
>>425 雪道でバイクの10倍の速度…それは禿しく遅いと思うw
432白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/20 10:19 ID:E37xojMS
今週末は天気悪いですね〜(・∀・)ニヤニヤ
バイクの人は寒いのに雨で大変ですねぇ〜〜。
果たして、明日の幕張は何人来るのダロウカ?(w

スバル車に乗ってる。ディーラーに行った瞬間即決させられた。
アクセル踏むともっさり走り出す。マジで。ちょっと、感動。
(中略)マキネンもいいって言ってたし。(中略)
それだけでも個 人的には大満足です。

イマイチ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

三菱…デルクールが降りちゃったから…どうなるんだろう。
まぢ心配。来年は本当に戻ってこいよ〜ヽ(`Д´)ノウワーン
433774RR:03/02/20 10:44 ID:t1iA00g4
みんな、おとなげない「すり抜け」に対して突っ込んでやれよ

ギレン風に読んでね

私は断言する 「傘」であると

車の事ね
434( ´,_ゝ`)プッスレの弐 ◆PUPUb2p2o2 :03/02/20 10:50 ID:mhvhd+6p
白ごまさんを発見しますた
435774RR:03/02/20 10:52 ID:3fmejoA9
(・∀・)ノ プレオー
436バイク&車乗り:03/02/20 11:46 ID:P+99gGMf
究極の選択的に選べと言われたらだが......
>>430
うんにゃっ、バイクを選ぶよ。
オイラはバイク中毒者(w)だから、バイクに乗れない日が続くとイライラするので(w)
車は、まぁ、あれば便利(カッパ着なくていいとか荷物積めるとか)ってレベル。
乗れないと禁断症状が出るなんて事はない(w)

>>432
車買ってヘタレと化したオイラは行かないと思われ(涙)
でも、ツーリングだったら大雨でも行く人(w)

>>435
いいぞぉ〜っ、プレオ(@_@)
437車板得だね部隊:03/02/20 11:47 ID:Y+V6cwch
フフフ・・・ そうそう、バイクのパーツを運ぶのにもクルマが必要だし、
みんな段々クルマが欲しくなる・・・ほーれほーれ(w
作戦は成功しつつあるな('')(,,)('')(,,)ウンウン

>>326
屈っ、まあ新型みたく等長エキマニ入れれば良くなるんだけどね。
2.5リッターにすれば500ps以上も狙えるらすぃですが、
チューニング費用で家が建ちます(w
確か580psのGC8で実測310キロ、筑波58秒台だったかな。
だから、トルク出そうと思えば出せるんだよ。でも金が無いから出来ない
だけなんだよ。わかったか!プソプソ

>>431
そう?俺は雪降ってもスクーターで帰ったぞ。
10キロくらいで。でかいバイクじゃかえって駄目だったと思うけど。
家に着いたらカゴに雪積もってたくらい壮絶だったから。
あの状態じゃ、クルマでも100キロが限界かな・・と思っただけ。
438774RR:03/02/20 12:23 ID:oz18Okkr
>437
>431にとっては、100キロなんてのは激しく遅いのでしょう。
439特種迎撃部隊:03/02/20 12:41 ID:N1QhVcVd
バイク@積雪路。
原付クラスならノーマルタイヤでもだいたい30キロ走行、
瞬間最高は50キロくらい。圧雪路だとこの半分。
オフタイヤ履いてたらもちっと逝けるんじゃないかな。
10倍だとエラいことに・・・

南の地方は雪が降ると事故と渋滞と通行止めが強烈なので、
そんなときはバイクが便利。
440774RR:03/02/20 12:50 ID:JIBHB1fs
>>432
バイク板には 神のGTO を知らない人がけっこう居ますので念の為、
まぁ、このスレ覗くような人は知ってるか。(w
441バイク&車乗り:03/02/20 12:55 ID:P+99gGMf
>>437
バイク仲間曰く、”雪が降ると、変なバイク乗りが出現する”だとか(w)
仲間が見たのは、”メットに回転灯取り付けて、横滑りながらもキレた走りをした女性のOFF車乗り"
だそうな......
仲間がコマのように2回転したのを見て、”大丈夫ですか?”とか声を掛けられたんだそうな......
442ぶらぶら:03/02/20 14:13 ID:uR0qaWIz
( ゚Д゚)<ホカイドーで雪道80km/h巡航したから、10倍だと800km/hかよっ!
クルマには敵わんぜ。
443車板得だね部隊:03/02/20 14:22 ID:j/77Ymcb
10倍はオーバーだったな。
まあ、雪降ってても、人をのっけて走れる、とでもしておいてくれ。
豪雪の時は、バイクどころかフツーのクルマも立ち往生してたしな。
(俺ってバイク板住民よりバイク海苔してるのか?!原付だけど。)
444白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/20 15:01 ID:E37xojMS
なんか、随分もりあがっちゃってるじゃないですかっ。

>>433さん がのた〜。すり抜けは自爆して氏んでください。くらいの気持ちです(w

>>434 ( ´,_ゝ`)プッスレの弐さん ハケーンされますた…。

>>435さん ヽ( ・∀・)ノ インプーー

>>436 バイク&車乗りさん 普通そうでしょうねぇ…。ちぇ。

>>437 車板得だね部隊さん
もう、ここの板のヤシらは車が欲しくて欲しくて、今週末は間違って
スバルディーラーに駆け込むモノと思われ(w

>>440さん そーいえば、なんか釣られてる人いますたね…気をつけるです。

なんで、バイク乗りのヤシらって、普通免許もってないのがいるの?
どうして?(あう使い)
445774RR:03/02/20 15:29 ID:t1iA00g4
観測史上?の大雪の時 郵便配達の「お兄さん」が坂でこけてました。
郵便物を心配したのは、私だけ?
雪の日ぐらい 仕分けに専念しろよと 私は言いたい
あの状況じゃ 誰も怒らないよ。
可哀そうレスになってしまった。

大事な郵便物を濡らすなんて、配達を軽にしろ軽に
やっぱり車の方がいいんだよ!

俺 バイク糊(誤爆
446車板得だね部隊:03/02/20 16:45 ID:j/77Ymcb
>白ごまタン
間違ってもミツ●シのディーラーには逝かせてはイケマセンね。
エボなんぞに手を出した日にゃあ・・・(w

>>445
郵便は赤カブ。これ定説。
やっぱりバイク好きなら雪でも雷雨でも乗るよな?(ニヤ
447774RR:03/02/20 16:56 ID:t1iA00g4
>>444
なんで、高学生は、普通免許もってないのがいるの?
どうして?(あう使い)

意味解る?
448バイク&車乗り :03/02/20 18:07 ID:40bUxjFQ
>>444
何故なら、車を必要と思っていないから(w)
バイクで楽しめればOKと思ってるヤシは多いのよ。
ヲレもそんな一人だったんだけどね。

>>447
そりゃ18歳越さないと普免は取れないっしょ。
......って、普通に答えたら面白くないなぁ......
そうか、学生は勉強に忙しくて時間が無いからか(w)
449774RR:03/02/20 18:21 ID:t1iA00g4
>>448さんが>>444さんへの 煽りレスに答えちゃ駄目でしょ
折角、無い知恵絞って 煽ったのにぃ
450赤えろあーる:03/02/20 18:21 ID:ly/dODEq
バイク板で水平対向がどうのこうの言ってるから
BMW Rシリーズについて語るスレかと思っちゃったよ。

といってるアタクシは、2輪のときからンダマンセーです。
とりあえず車板から召喚されてやってきました。
451白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/20 18:35 ID:E37xojMS
>>447さん
なんで、学生じゃないのに2輪だけの人がいるの?どうして?
いあ、最近知ってびっくりしますたのでした。
漢だね。

>>448 バイク&車乗りさん
バイク一筋を貫きとおしてる人は漢だと思うのですよ〜。
でも、やっぱりビクーリしますた。

>>450 赤えろさん
ホソダヲタ キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

今週末、千葉スバルはお客様感謝ディでつ。
具合が悪いので今日はこれくらいで退散予定。
|)彡 サッ
452774RR:03/02/20 18:49 ID:t1iA00g4
>>451
それはね、どこの学校にも合格できなかったんだよ。
453特種迎撃部隊員:03/02/20 19:24 ID:itdZIVit
ちょっと居ない間に、なんなんだ車板スバリストの総攻撃か。
いまいち空気の流れが読めずにスマン!

え〜漏れはバイクとスロットを取ったら廃人だな。
が、やはり車も持ってる。
何故か...双方それぞれじゃなきゃ無理。っつうかTPOがあるよねぇ。
↑これホンネっす

年を追うと、バイクに夢中→車に夢中→バイクに夢中、だけど車も必要。
と、推移。だから官能部分は両方解るよ。

今まで所有バイクが外車の場合、所有車は国産。
バイクが国産(逆車含むね)の場合、車は外車。やはり維持費の関係でつな。

現在はバイクがHONDAのでっかいの、車はBMWの真ん中くらいの
に乗ってるけど、何故か車で飛ばす気になれん。
バイクでは飛ばしてる(つもり)だけどね。

漏れは、バイクは操縦と車は操作くらい違い。微妙だし、人それぞれだと
思うよ。この辺は。

と、マジレスしてみる。
454バイク&車乗り:03/02/20 19:56 ID:40bUxjFQ
>>449
ヤパ-リ?
でも答えてみたかった(w)
>>450
ンダのバイクは面白みが無い......
......とバイク乗りがバイク乗ってた人を煽ってみるテスト
オイラは"......バカ?"って感じのが好きなので(w)
あっ、兄キにはンダの車薦めますた(w)
>>451
やぁ〜っ、寒さが身にしみる世代になってきたので......(涙)
455774RR:03/02/20 19:56 ID:CzzB9gCq
>>453
その図式は・・・
わたしは、カワサキのでっかいのと国産2台、しっかり車でも走ります。
ただ、走る車では公道が辛いので、もう一台と成りました。
456バイク&車乗り :03/02/20 19:59 ID:40bUxjFQ
>>453
ヤパーリ、バイク乗りからバイク取ったら廃人ケテーイでそ(w)
禁断症状には絶えられませんがな(涙)
よって、彼女が居たとして、ケコーン前提になったとして、
ケコーンの条件にバイク降りろと言われたら、別れマス(w)
"私とバイクとドッチが大事なの?"言われても、
"バイク"と答える事請け合い(w)
それ以前に、彼女オランガナ-(泣笑)
457特種迎撃部隊員:03/02/20 20:05 ID:5JNWpWwX
漏れ既婚者だけど、ケコーンの前提として。
”道楽はバイクと車とスロット”を先制攻撃宣言しました。
(たまにフーゾクも)
458 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/20 20:05 ID:vRsuJY8P
おりはどっちかを取れと言われれば、ヤパーリバイクだなぁ。
車に関しては、一番最近給油したのが1月4日だっつーくらいだし(w

雪国在住の上、公共交通機関が役立たずだから、車は必需品ではあるが、趣味グルマ
でなくても構わん、てとこ。
ようは、車とバイクの両方持てと言うことか。
460774RR:03/02/20 21:52 ID:HXn59Hep
>>459
正解。

それと、もし凹んでいるならパチンコとかスロットは負け分がミサイルに
化けるので止めましょうよ?

私は勝っているウチに足を洗いますた。
461774RR:03/02/20 21:52 ID:Gh5KlvmA
こんな名前の車を出してほしいよな
のぞみ、ひかり、ひかりレールスター、こだま、ドクターイエロー、EASTi、
やまびこ、あさひ、とき、あおば、Max、こまち、つばさ、あさま、はやて、
しなの、富士、はやぶさ、さくら、みずほ、あさかぜ、出雲、瀬戸、サンライズ、
カシオペア、北斗星、トワイライトエクスプレス、日本海、北陸、あかつき、
出羽、つるぎ、なは、彗星、月光、銀河、明星、金星、ちくま、さんべ、
ニセコ、大雪、津軽、能登、あぶくま、十和田、きたぐに、くろよん、せっつ、
こまどり、はと、カートレイン、シュプール、アルプス、鳥海、妙高、東海、
あさぎり、ふじかわ、ひだ、北斗、ライラック、ノロッコ、ばんえつ物語、
ゆふいん、ゆふいんの森、つばめ、ソニック、にちりん、サンダーバード、
雷鳥、はつかり、ひばり、白鳥、いなほ、すいごう、あやめ、しおさい、谷川、
なすの、赤城、伊豆、伊豆マリン、あまぎ、踊り子、スーパービュー踊り子、
リゾート踊り子、アクティー、ホームライナー、アーバン、湘南ライナー、
あずさ、スーパーあずさ、かいじ、はまかいじ、ひたち、スーパーひたち、
はるか、やくも、はくと、はくたか、海峡、はまなす、新快速、中央特快、
青梅特快、ムーンライトながら、ムーンライト松山、新幹線リレー、うなづき、
江戸、やすらぎ、パノラマエクスプレスアルプス、やまぐち、お召し列車、
金太郎、ロマンスカー、ビスタカー、レッドアロー、スペーシア、ラピート、
ミシガン、EXE、スーパーはこね、はこね、えのしま、サポート、ホームウェイ、
さがみ、あしがら、初詣号、芙蓉、銀嶺、長尾、朝霧、きぬ、けごん、しもつけ、
りょうもう、ちちぶ、小江戸、川越、ベルニナ、アルファリゾート21、
リゾート21、丹沢号、成田エクスプレス、エアポート成田、スカイライナー
462774RR:03/02/20 21:57 ID:CzzB9gCq
このやしカ出ニこあゆ?
463774RR:03/02/20 21:59 ID:Gh5KlvmA
こんな名前の車を出してほしいよな
大和、武蔵、長門、陸奥、伊勢、日向、金剛、比叡、榛名、霧島、三笠、
出雲、朝日、青葉、扶桑、山城、畝傍、千代田、五十鈴、秋津洲、時津風、
天津風、高雄、鳥海、妙高、摩耶、香取、川内、十和田、浜名、夕張、
朝霧、足柄、那智、鬼怒、酒匂、阿武隈、最上、北上、利根、多摩、
長良、筑摩、木曽、天龍、球磨、霰、霞、雷、榊、松、雪風、春風、
島風、海風、浜風、磯風、五月雨、霧雨、秋月、涼月、睦月、葉月、
文月、綾波、敷波、浜波、高波、陽炎、不知火、村雨、春雨、信濃、
葛城、赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴、翔鳳、大鳳、隼鷹、迅鯨、回天、海龍、
咬龍、魔龍、震洋
464バイク&車乗り:03/02/20 21:59 ID:40bUxjFQ
>>459
......ってか、バイク乗りは車も持つようになるって事カモナ......
465774RR:03/02/20 22:02 ID:Gh5KlvmA
兵器と列車に共通して使われている愛称
隼、疾風、銀河、朝日、青葉、富士、朝風、紀伊、暁、妙高、鳥海、
鬼怒、天龍、朝霧、足柄、東海、彗星、月光、阿武隈、信濃、赤城、
長良、筑摩、剣
466774RR:03/02/20 22:04 ID:JMNw5b8v
HOST:EAOcf-15p126.ppp15.odn.ne.jp
467車板特だね!舞台:03/02/20 22:33 ID:lolm3ApQ
>>464
そりゃそうだ。
バイクに深くはまっていくにも車は必要かと。
だって、スペアのエンジンとか買ってもバイクじゃ運べないじゃん。

ま、優劣なんて無いとおもふよ。別の乗り物だしネ。
ただ、リッター乗っただけで、直線速いぞ!って吠えてるバカは
車板に来ないでくらはい。
峠で走り込んだ人は車の速さも知ってると思うし、比較するのも
ばからしい(ブレーキングポイント、コーナリングスピード、加速、
両者全然違います)のが分かると思う。
まあ、俺は峠なんか全然行けない状態だけどね・・・
仕事は拘束時間長いし、休みの日は子供が遊べとせがむし・・・・
子供乗せて本気で攻めたら下手すりゃ首折るし・・・
468774RR:03/02/20 22:38 ID:snv9G1hs
国産大型+軽2輪所有のタイヤが真ん中しか減らない
ヘタレです。

子供が出来たので、スバルでTRAVIQの見積もりを
とったらおいらのHX20Sの初期型は下取りが22万
でした。(泣

営業は満面の笑みで頑張りました。
とか言って追い討ち掛けるし。

NAなんて大嫌い。

バイクはターボ付きのほうが下取り低いんだぞ。
(除くGPz)
469774RR:03/02/20 22:41 ID:oz18Okkr
車が無いと、バイク乗れるところにバイクを運ぶ
ことができないんだよう。
470774RR:03/02/20 22:43 ID:2CG++LKs
>>467
だが事実、直線だけは速い。
471774RR:03/02/20 22:48 ID:BuQ6OAmF
>>470
だからどうしたって言いたいんだろ
472バイク&車乗り:03/02/20 22:52 ID:40bUxjFQ
>>467
だね。
自分で運転しないにせよ、バイク乗りは車の世話にはなってる。

車板で煽る連中に関しては、まぁ放置に限る......
......ってか、なんでわざわざ車乗り煽るのかが分からんわ......
まぁ......一般車で一時停止しないヤツとかはムカツクけど、
そんなのバイクでも居るし、それで車板で煽ってもなぁ......
全然関係のないヤツに喧嘩売ったって意味ないのになぁ......

ヲレも直線速いバイク乗ってるけど、"バカトルクの加速が好き"ってだけで、
別に自慢になる話でもなければ、煽りのネタにもならん罠(w)
473774RR:03/02/20 22:54 ID:CzzB9gCq
車板でリッターは早いと言っているのは 脳内所有者だよ。
本物の所有者は、その速さに酔いしれてて、わざわざ言いに行かないよ。
実際、走っている奴って視界から消えるか、道譲るかして
車なんか相手にしてないだろ。
474774RR:03/02/20 23:01 ID:2UV41B4j
峠で車追いかけるの面白いよ。
でも追われるのはイヤ。
なにせブレーキングポイントは車の方が深いからね。
当てられたら勝てないないよ。
475バイク&車乗り:03/02/20 23:01 ID:40bUxjFQ
>>470
そりゃ、
>>471
の言う通りだろ。
ラリーで一緒に走ってレースしてる訳でも無きゃ、
優劣なんて意味のない話だからな。

>>473
基本的にそうだね。
まぁ、ムカツク危険な走りしたヤツに対しては追って行ってハイビーム当てるか、
"コイツは来るだろうな"と思った時点で先に警笛鳴らすけどな。
何もしてないヤツに喧嘩売ったり煽ったりはしない。
476バイク&車乗り :03/02/20 23:11 ID:40bUxjFQ
>>474
速い車の後ろついて走るのは、"見てて感動する"って意味で"面白いから"ってのはあるな。
477○祖:03/02/20 23:13 ID:558qPatP
マターリと逝こう。
478774RR:03/02/20 23:20 ID:4XDv6NLe
ここはマターリするスレか?
>>476
お前、車板逝けや!
479バイク&車乗り:03/02/20 23:41 ID:40bUxjFQ
オレはマターリするスレだと思ってたが?
>>476
いいじゃん、両方好きなんだから。
マターリじゃなくなるんなら消えるけどね
480業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/20 23:50 ID:SYjsIR2y
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 4G63は素晴らしい。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
481白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/20 23:58 ID:E37xojMS
>>480 業物さん
エボ5??
482特種迎撃部隊員:03/02/21 00:00 ID:NzL97Xv2
まぁ、なんだ。
折角の交流&激突と言うことで、その時のペースで行こうや。

図式としては、
スレ当初:バイク海苔−−−−−×−−−−−車海苔               
スレ中盤: バイク海苔−−−−×−−−−車海苔
スレ後半:  バイク海苔−−−?−−−車海苔               
スレ現在:  (バイク海苔=<?>=車海苔)

みたいな感じで書いてみる。 
483特種迎撃部隊員:03/02/21 00:04 ID:NzL97Xv2
やべぇ、ズレた。見苦しいのは勘弁してくれぃ。

ところで車名の話出てたけど、ニハ、とか、モハ、とか電車みたいのも
簡単でイインジャン。

モハ2600アル、とか。
484774RR:03/02/21 00:05 ID:Uzs2NUM6
>>483
どこが簡単なんだか
しかもかっこ悪いし
485特種迎撃部隊員:03/02/21 00:34 ID:NzL97Xv2
チッチッチッ。簡単、和式だよ。ほとんど英語じゃん。
和の心。

ってちょっと無茶か?
486774RR:03/02/21 00:38 ID:oRDTyw5O
白ごまさん 体調よくなったの?
487特種迎撃部隊員:03/02/21 01:09 ID:NzL97Xv2
心に残るバイク...初めて乗ったナナハン、SS750かね。
2st750、無茶苦茶なバイクだったな。何もかも。
カバンにいつも予備プラグ持ってたよ。

心に残るくるま...FJ20DETのR30だね。
200万掛けて400馬力が限界だった当時。それもグロス。
2400ボアUP、T−TURBOまでしてだよ。
パワーウインドウなんて無かったしな。

両方とも今可動状態で乗ってたらプレミアだよ。
維持費もだけど。

皆はん、そーゆー心に残るのアル?
488車板特だね撫体(ナデナデ:03/02/21 01:18 ID:RpTQ9kKd
(・∀・)特種部隊スレにまたーりムードが入ってますた!(・∀・)フシンセンスレフウ

>>468
バランスいいのにね。<HX20S
トラビック、試乗したけど良く走るしボディ剛性に感動した。
ノーマルなのに220キロメーターがついてた。7人乗せて200キロで
巡航出来るそうで。

>>480
業物タン
ギャランVR−4? 親父がのってたよ。
489ぶらぶら:03/02/21 01:20 ID:5qRHqBqD
( ゚Д゚)<SS750に乗れたなんて正直うらやましい・・・・・

マイファーストバイク、SDRはいつまでも心に残っております。コンセプトがストイックすぎ。
490774RR:03/02/21 01:21 ID:oRDTyw5O
あるよ
CB750 Four K2  <−フォア?綴り合ってる?

国産初のディスクブレーキ 750のくせにキック付いてたし
マフラーなんて4本出し しかもスポーク
車の様なエンジンで 乗りにくかった 大型免許の必要性を感じたバイクだな
491車板特だね撫体(スリスリ:03/02/21 01:35 ID:RpTQ9kKd
>>487
スゴイですねー いいなぁ、2st750。
R30もイイ!っていうか2.4リッターキット、高かったでそ?

印象に残ったバイクならやっぱり友達の500Γかなぁ。
4本のマフラーから白煙を吹き出して抜かしてく姿ときたら。
NRに乗ったオサーンをアキバで見た時より衝撃的ですた。
492特種迎撃部隊員:03/02/21 01:36 ID:NzL97Xv2
>>490
シブイ!当時はそっちの方が高かったんだよねぇ。
本田宗一郎曰く”こんな大きいバイク誰が乗るんだ!”と言わしめた話は有名。
当時の750では完成度はピカイチなんじゃないの?

一方SS750は2500rpm以下でエンストかカブリ。
5500rpm以上で天然ウイリー&車体ヨレヨレ。
テストライダーが200km出したらしいが、真っ直ぐは走んなかったろうな。
あのカラカラクォーンクォーンの排気音。真っ白の煙幕。
曲がらない、止まらないバイク。意地と見栄だけで乗ってたよ。
でもSSって500が一番ジャジャらしいね。トルク無い分かね。
493白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/21 02:56 ID:qmrfpYrb
>>486さん
まだ、だめっぽいっす〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃セナカイターイ

心に残る車…先々代乗ってたアトレーかなぁ。カワ(・∀・)イイ!!ヤシですた。
バイクはスクーターしかのったことないよ、10年以上前に。メットインタクトでつ。
494バイク&車乗り:03/02/21 08:04 ID:froPFq7E
ヲレの心に残るバイク.......
RG50E(w) 最初に買ったバイクがコレ
オヤジっポイけどリミッターがなくって、更に中古で安かったこのバイクを購入
レーサーレプリカ全盛だった頃、最初はかなり恥ずかしい思いをしたが、
乗ってるうちにドンドン好きになっていったんだよね。
"そのうち、RG250Eが欲しい"なんて思ったよなぁ......
495774RR:03/02/21 12:01 ID:UpXW//1l
見に行っちゃったよ・・・
プレオRS 中古89万だった・・・ ほすぃ
でも、スバリストって言われたくない・・・
4961Z ◆lGznC4.V6g :03/02/21 13:07 ID:5s7nfTav
      ∧ ∧
     (,,・д・)
     ヾ∪ つ
  ≡ ○==○       旦~~

スポーツカー欲しいな
497バイク&車乗り:03/02/21 13:28 ID:v8x0RDuz
>>495
甘いっ!(w)
言われるんじゃなく、名乗らなきゃっ!(w)
498774RR:03/02/21 13:44 ID:LPs5fKzT
>>495
名刺の肩書き部分にいれてみそ。「スバリスト」って。
499白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/21 13:49 ID:qmrfpYrb
スバヲタって自分で言ってるぶんには良いけど、
他人にスバリスト?とか聞かれたりするのはいやだなぁ…。

>>495さん
いいよぅ。プレオRS。
でも、keiスポーツ(だっけ?)もいいかもしれない…。
あと、10月にマイナーチェンジもすくは新しい軽自動車投入?
ともかく、10月にスバルの軽自動車に何かしらアクションがあるらしい。です。
(うちの営業タン談)
500774RR:03/02/21 13:52 ID:FVhkVsZP
ごひゃく
501バイク&車乗り :03/02/21 14:10 ID:v8x0RDuz
>>498
ナイスアイデ-ア!(w)
>>499
そう?
自分で名乗ってるうちに気にならなくなるぞ(w)
Keiワークスだね。SUZUKIの。
でも、どっかのHPで"悩んだ結果プレオRSにした"って人がいたと思ぉ......
スバルの軽自動車にアクションかぁ......ちと気になる......
502774RR:03/02/21 14:22 ID:o0PJFutS
スズキのツインはどうだ!

ガソリン車は49マン。チト高い250cc並みのお値段。もちろん、オプションとか
あるから、これだけど済むとは思わない。

が、二人乗りで高速に入れて、2輪と料金は同じ。ETCも付けれるだろう。
燃費も20km/Lくらいは行く。大型バイクより燃費がいいかもしれない。


ああぁ、悩む・・・・・・










悩まないけどねw
503バイク&車乗り:03/02/21 14:38 ID:v8x0RDuz
>>502
HPで見て思い出した(w)
そう言えばこんなのがあたねぇ.....
......んが、ヤパーリ、バイクの代わりにはならん罠(w)
504774RR:03/02/21 14:48 ID:UpXW//1l
車種が・・・・・
特種部隊に攻撃されてるって言うより、侵食されてる。
505車板特種部隊:03/02/21 14:49 ID:uy7C995C
ミドルネームにするとかね
例)「鈴木健一」→ 「鈴木”スバリスト”健一」
俺も嫌だなぁ。スバリストってよばれるのは・・まあ1台しか乗ってない
からいわれないか。どうも、「レオーネに乗ってる頑固ジジイ」みたいな
イメージあるなぁ。

スバルからデミオみたいの出ないかなぁ。インプワゴンもイイんだけど、
もうちょい短いやつがいいな。奥様に免許とらせたらどうせATに
しなきゃいけないので。
506774RR:03/02/21 14:51 ID:UpXW//1l
カワサキ&スバル糊        濃過ぎる 怖い
507バイク&車乗り:03/02/21 15:04 ID:v8x0RDuz
>>506
オイラはスズキ党のスバリスト(w)
オイラは自分で濃いと思ってる(w)
508774RR:03/02/21 15:14 ID:UpXW//1l
メモメモ
カワサキ&スバル糊 濃過ぎる
スズキ&スバル糊 濃い
スズキ&スズキ糊 笑い
ホンダ&ホンダ糊 社員 
509車板特種部隊:03/02/21 15:22 ID:uy7C995C
>>508
スバル&スバル海苔、これ最強。
バイクはラビットね。

H&H海苔は定期買い換え義務が課せられてたりして・・・
ZCエソジソ(1.6リッターDOHC)のタイミングベルトも純正供給
打ち切りみたいだしね。
バイクも部品供給悪くなっってるんでわ?
510赤えろあーる:03/02/21 15:25 ID:XyDl6Z2b
>>508
社員つーか信者。


つーか患者?(w
511774RR:03/02/21 15:28 ID:o0PJFutS
ホンダ&スバル はどうだ。
512バイク&車乗り:03/02/21 15:35 ID:v8x0RDuz
>>510
激ワラ-タ-ヨ(w)
>>511
裏切り者?(w)
513Y社とS社の2st乗り:03/02/21 15:55 ID:vEHVnRdx
オリの車は日産車。
いいものは良い。
こだわりはそれだけ。
514774RR:03/02/21 16:02 ID:6QGgyWw4
バイク板のR海苔ハケーン
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044102147/124
515774RR:03/02/21 16:03 ID:UpXW//1l
>>513
良いものは良い・・・日産?・環境?・・・・・2st?・解らん?
516Y社とS社の2st乗り:03/02/21 16:33 ID:vz2pU1Wy
補足
オリのは15年経ってるボロ車。
今の日産には興味ない。
5171Z ◆lGznC4.V6g :03/02/21 16:34 ID:5s7nfTav
昔の日産はよかったなぁ・・・

518774RR:03/02/21 16:47 ID:UpXW//1l
うんうん ほんとぅ 昔の日産はよかったなぁ・・・
519業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/21 16:48 ID:7zDJNmKn
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < パルサーとか好きだったなぁ。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
520774RR:03/02/21 17:05 ID:UpXW//1l
>>519
パルサーを過去にしないでください。<−と何故怒る?
521バイク&車乗り:03/02/21 17:10 ID:v8x0RDuz
だいぶ前に見かけた昔のブルーバード、
カコヨカッタyo〜!
522 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/21 20:25 ID:bet43H01
BMW2輪(Rシリーズ)& スバル  ……は、どないでつか?
523774RR:03/02/21 21:24 ID:RMme6Z/V
>>522
飛行機馬鹿

だってぇ〜スバルの前身が中島飛行機だもーん(藁
524車板ry):03/02/21 21:24 ID:uy7C995C
>>522
頑固おやぢ    ・・・かな?
525バイク&車乗り:03/02/21 21:30 ID:3KudAFbM
>>522
ボクサー!(笑)
526774RR:03/02/21 21:45 ID:oRDTyw5O
キハ&カワサキは?
527車板ry):03/02/21 22:10 ID:uy7C995C
>>526
キハ?電車?
528特種迎撃部隊員:03/02/21 22:12 ID:iSuXQoI8
>>517->>518
激しく同意!

初めての車はボロボロのハコスカ

6連メーター角目のシルビアRS

R30

ホントーに良かったなぁ。
L6 2.8改3LのZも流行ってた...ソレタコデュアル。
529774RR:03/02/21 23:24 ID:oRDTyw5O
「特種迎撃部隊員」が敵のぺーすにはまってる罠。
俺今まで所有した車
日産 6台
トヨタ3台
本田 3台
三菱 2台
スバル1台
マツダ1台

バイク
カワサキ 5台
本田   2台

やっぱり 日産、川崎が良いなー
530774RR:03/02/21 23:26 ID:vZpFZiRP
いや、車はスバル、バイクはホンダだ。
531Y社とS社の2st乗り:03/02/21 23:34 ID:hHlNTHfp
いや、車はラリーベース車、バイクは2stだ。


ゴメン、ただのオリの趣味。
532530:03/02/21 23:43 ID:vZpFZiRP

ID に Z が入っているが、バイクはホンダだ。
ID に FZ が入っているが、バイクはホンダだ。
533774RR:03/02/21 23:46 ID:oRDTyw5O
俺は、後ろを走りたくない。
2stは、友達なくすよ   (ボソッ
534774RR:03/02/21 23:50 ID:oRDTyw5O
日産と川崎の好きな理由
  「2癖は有る」
535GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/21 23:50 ID:GPUkTMKV
その昔の2スト軽四はさぞかし壮絶だったんでしょうな・・・
536774RR:03/02/21 23:55 ID:oRDTyw5O
>>535
家族で乗って近所の坂を白煙ばかりで登らなかった。
俺、降りて歩いたのを思い出したよ。 (ウァーン
537774RR:03/02/21 23:57 ID:xjGwFdV7
>>533
特にTZRの後方排気は凄かった。
538GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/02/22 00:00 ID:0jKA3/hZ
>536
ブチ回せばパワーが出そうなものですが、考えてみれば
あのエンジンに人間数名+車体・・・
539車板特だね部隊:03/02/22 00:55 ID:HBTIpjHX
ふふふ。迎撃員を味方につけたぞ(w

バイクは知識としてだけだけど、好きなのはスズキかな。
チョイノリ、面白そうだね。
車は・・スバルも好きだけど、ダイハツも好き(w
モーターショーのモデルがキュート。

>538
親父が昔、乗ってましたよ。360cc2st。
38psだったっけなぁ、、4人乗せて130までは出てましたね。
家には2stオイルのペール缶がありますた。ぽわーーんと気持ち良い
音ですた。ニオイが籠もって辛かった(親父のタバコのせいも有る)

>533
500Γの友達は、それを言われると、「じゃあ抜けばいいじゃん」
と言ってニヤリとするそうでつ。

ま、触媒すら付いてない4stバイクも大差ないよ。ばっちり触媒が
付いてるクルマ海苔としては。
5401Z ◆lGznC4.V6g :03/02/22 00:59 ID:+rw9gs+X
      ∧ ∧
     (,,・д・)    >539、そりゃあスバル360だな。
     ヾ∪ つ
  ≡ ○ ̄ ̄○       旦~~

確かに38馬力ぐらい。
2st250とあんまり変わらんな・・・
541車板特だね部隊:03/02/22 01:13 ID:HBTIpjHX
>540
ちゃいますよ〜 スバル360じゃないでつ。
ちなみに、その当時の2st350ccのバイクよりパワーでてました(w
すでにクランクケースリードバルブだったです。市販バイクが追従したのは
80年代中盤じゃないかな?
5421Z ◆lGznC4.V6g :03/02/22 01:45 ID:+rw9gs+X
      ∧ ∧
     (,,・д・)     <>>541、ぬうっそうなのか・・・
     ヾ∪ つ
  ≡ ○ ̄ ̄○       旦~~

間違えちゃった・・・
543774RR:03/02/22 01:54 ID:Pk46xOZ4
544車板特だね部隊:03/02/22 02:16 ID:bgLZKK3N
>>543
ホント、困りまつね・・・
ああいう奴って、白のGTO NA(フルエアロ)AT買っても、
”速い!”って自慢するんだろうね。
545774RR:03/02/22 02:27 ID:o6pMuwNz
バイク乗りが抵抗する間もなくクルマ乗りに懐柔されるスレはここでつか?
546特種迎撃部隊員:03/02/22 02:40 ID:sZfIKCnm
友達の処でスバル360現役(ナンバー付)で保存されてます。
しかも、初年度登録からずーっと持ち主変わってません(じっちゃん)
すごいですー。
547白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/22 06:09 ID:XYH7UE7r
リアルでバイク乗りの人に煽られようと思ったのに
ココのスレ読んでなかったよ(´・ω・`)
548特種迎撃部隊員:03/02/22 07:00 ID:rK3u6bqV
>>529ワリィ。
敵の懐かしい時代の車攻撃に部隊の大半を失いかけてしまった。
なんせ、漏れが車に夢中だった頃の話でのう。
JSPの韓国軍兵士と北朝鮮兵士状態になっちまった。

と、言うことで反撃!
え〜、ここのスレに訪れている車板兵士の中には
原付ノーヘル時代(へたすりゃ2輪ノーヘル時代のお父さんいる?)
に乗っていた原付があったろ。

今の原付は60キロ出んのが当たり前だけど、
当時は性能的にスクーターには50キロの壁があったよな。
ギア付きは80キロくらい出なかったっけ?MB−5とか。

そこでだ、車板兵士達よ、車の免許に手が届くまで何乗ってたん?
チャリオンリー以外のヤツはバイクマンセー時代があったはずだろ。
結構DAXなんかのボア上げてダウンマフラー入れて、
”そこまでやんなら中免とれよ”なんてヤツいたんジャン?
どうよ?ん?

漏れは、バイトしまくって、
ロードパルS(最高速50キロ)
SS250(最高速不明)
4フォア(最高速不明)

限定解除(激辛時代で28回かかったよ)、自動車免許取得でし。
549774RR:03/02/22 11:05 ID:WylhYfQK
こんな名前の車を出してほしいよな
ティーガー、ケーニヒスティーガー、ヤクトティーガー、シュツルムティーガー、
ポルシェティーガー、パンター、ヤクトパンター、フェルディナント、
エレファント、ナースホルン、マルダー、ラング、プーマ、ルクス、ウーフ、
フラミンゴ、ヴェスペ、フンメル、メーベルヴァーゲン、オストヴィント、
ヴィルヴェルヴィント、クーゲルブリッツ、ケーリアン、ヴュルフラーメン、
マウルティーア、ブルムベーア、ビゾン、グリレ、カール、アダム、エヴァ、
オーディン、トール、ロキ、ジウ、レオポルド、重グスタフ、V-1、V-2
550774RR:03/02/22 11:14 ID:VloJiYle
<<549
そりゃ「戦」う「車」
551774RR:03/02/22 11:23 ID:2ebDbukk
90式は…?
552774RR:03/02/22 11:27 ID:2ebDbukk
考えてみれば車なんて名前で買う奴ろくにいんだろうから
豊田03式家族用一箱型豪華仕様車その1…程度で良いんじゃないか?
553774RR:03/02/22 11:39 ID:sZfIKCnm
>DAXなんかの
名指しで呼ばれたかと思ったよ。
まさに、その仕様 120にリーチでしたが、
110で白蝿に捕まったよ。

 この時代だと、車の免許を持っていても、車を買えなくて
バイクって学生、沢山居たんじゃないか?
 俺もそうだけど。
554バイク&車乗り:03/02/22 12:40 ID:VGGrjXY8
>>548
RG50Eは90km/h出たよ。
リミッター無かったからね。
でも、オレが乗ってたのはNS-1が出た頃だったりする。
555白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/22 12:49 ID:XYH7UE7r
555(σ・∀・)σゲッツ!!
556774RR:03/02/22 13:02 ID:sZfIKCnm
>>555
インプ!! ってかいてふぃしかったッス
557774RR:03/02/22 13:03 ID:PU+5ijD3
CRC‐556!
558557:03/02/22 13:04 ID:PU+5ijD3
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン… ハズシタ
559774RR:03/02/22 13:07 ID:sZfIKCnm
CRC−って長いからだよ!!
クレ556ならGETできたかも
560車板特だね部隊:03/02/22 13:11 ID:nh7htguu
>>548
まあ・・16の誕生日に原付取りましたがなにか?
1.5万でスクーター買いますた。のーへるOKでしたがフルフェ
かぶってました。
色々やったなぁ・・・ 70キロくらいは普通に出たね。
561Y社とS社の2st乗り:03/02/22 16:17 ID:O0Otac69
オリの初めてのスクーター、
メーター70キロまで刻んであった。(ノーマルで)
色々やらんでも、ホントにそこまで普通に出たね。
562車板徳種部隊:03/02/22 16:54 ID:lQS9vvdr
>>561
対抗意識もやさなくても(w
まあ、免許取った日に友達のリードSSで75キロまで出したけど。

Vベルトなのに変速無しだったんで、わざわざ他車種のにクランク交換、
他車種のシャフトを削ってもらいクラッチ側が付くように加工。
今から考えると、チョイノリよりひどいスクーターだったな。
エンジンもリジッドで振動ひどかったし(ウインカー落ちた)
ホンダのスカイだったが。
563バイク&車乗り :03/02/22 17:29 ID:mvmTxvwH
免許取ってオヤジのスクーター初めて運転した時は、
30km/h以上出せなくてコワカッタyo-!
564特種迎撃部隊員:03/02/22 20:18 ID:0j4D4F9F
>>561
そりは初代JOGでねえかい?
全開で70キロまで刻んであるメーターも振り切ってたべ。
当時の原付スクーターの中では加速も良かったよな。

違うの?
565557:03/02/22 20:25 ID:PU+5ijD3
事故を起こす原付が多かったら、7.2馬力くらいに押さえられたんぢゃ
なかったっけ? その前は平気で80km/hくらい出せる原チャリはあったと
思うよ。 今も昔も珍は珍ということですな。 ちゃんと普通に走っているやつも
いたのにね。
566特種迎撃部隊員:03/02/22 20:43 ID:0j4D4F9F
>>565
そーだわな。
あのまま今の技術で原付放置してたら、市販ベースで最高速100キロ
くらいの余裕だろ。
でも今はノーマルで60キロリミット、ヘル義務、30キロ制限、二段階右折。
いまの珍はある意味かわいそーだね。

そーいやー、自動二輪にヘルメットが義務化されたのって、昭和40年代初め
だったそうだけど、数年は取締りをしなかったらしいな。
悠長な時代だったわけだ。(漫画のナナハンライダーに書いてあった。)
当時の貨幣価値としては高かったからかね。値段しらんけど。
まぁ、その時期のバイク自体が新車でリーマン給料の10倍近かったらしいから
バイク海苔は大変だったろうな。

ちなみに初代CB750の新車価格は37.5万円。
その時のリーマン新入りの給料2万円。てーへんなもんだったらしいよ。
567774RR:03/02/22 20:58 ID:sFIEiwPf
その当時、月賦は一般的だったのかな?
568特種迎撃部隊員:03/02/22 21:07 ID:Sr5ZwS+m
月賦はあったんじゃん。但し金利は高かったろうな。

しっかしその時代の少し後に、スカイラインGT-Rが世に出たわけだが、
150万以上したっつうんだから凄いよな。
S20って言うんだっけ?あのエンジン。

ヤバイーまた話題がタイヤ4つにズレそう。
2輪攻撃のネタ考えよう。
569赤えろあーる:03/02/22 21:20 ID:pLgNGiN/
打倒JOG
570バイク&車乗り:03/02/22 21:20 ID:hbXhzxDj
そういえば、みんなバイクはなにで選んだんだろ?
ヲレは、バカトルク(w)
最高速なんか、出す勇気も腕もないからな(w)
バカトルクなら、とりあえず捻れば60km/hの領域でも使える。
あとは、シルエットに惚れるっつ〜のはあるけどね。
571557:03/02/22 21:32 ID:PU+5ijD3
イメージ。
メーカー、テクノロジー、レース活動・・・いわゆるアイデンテチチーですな。

ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、ドカ、BMW、アプ・・・・・・・・・・・・・・・・
正直なところ、今どこまで機械としての性能にメーカー間の差があるか?
って話で砂。

私はホンダ。 とりあえず、微妙なやる気が好きですw
572Y社とS社の2st乗り:03/02/22 21:34 ID:o3BWzTld
>>564
その通り!  遅レス スマソ。

今じゃヘルメット無いと、息ができないオリ(w
573業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/22 21:59 ID:X4jP8639
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>570 2スト。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
574特種迎撃部隊員:03/02/23 08:21 ID:bLKnNiCJ
>>571
各メーカーねぇ〜。

ホンダ:無難で優等生。車体毎の当りハズレもないしな。
ヤマハ:Vブースト、5バルブなんて一応冒険心はある。
スズキ:リッター以外では軽自動車が売れている。
カワサキ;無骨、荒々しい。バイクらしいと言えばバイクらしいよな。
ドカッティ.ハーレー.ビュエル:個性まるだし。流行とか関係なし。
BMW:人間の感覚とかを本当に良く研究してバイクを作ってると思うよ。
アブリリア:あの国の人は陽気だからね。

とか言っても、ハーレーとアプリリアは運転したことはありましぇん。
575774RR:03/02/23 10:10 ID:gN1wjuwl
>>568
L20じゃないか?
576557:03/02/23 10:19 ID:iVxrZoQW
>>574
このイメージというのが全く不思議。 ホンダは優等生といえば優等生なんだけど、
国別にうまく仕様をあわせているというだけなんだよね。それで充分と言えば充分w
米国仕様のCBRに乗っていたことがあるんだけど、これが走るステージを選び
まくり。あぁ、これが米国仕様なんだと実感したよ。

カワサキは、男カワサキ!なんだけど、例えば、ネイキドのゼファーなんか、
ネイキドの火付けをしたマシンなんだけど、姿勢からエンジンの特性から何もかも
やさいしかった。レプリカブームなんか最後発。どう考えてもこっちが優等生w

ホンダは裏番(フル!)かもね。
577バイク&車乗り:03/02/23 13:02 ID:AyYGRfvD
>>576
へぇ〜......知らんかった>ホンダのアメリカ仕様
ちなみに、オレのイメージ
ホンダ:優等生
ヤマハ:秀才
カワサキ:荒くれ
スズキ:......バカ?(w)
でも、オレはそんなスズキが好き(w)
ちなみに、最近は女性の方がカワサキを選ぶよね。
だから、最近は"女、カワサキ"のような部分もあるかなぁ......なんて言ってみる。
578774RR:03/02/23 13:15 ID:9KvzhBgl
カワサキは昔から親切設計だよ。
ニュートラルファインダーや格納式荷掛けフックなんかいち早く採用してる。
そんな所が女ウケするのかもね。
イメージと裏腹にスパルタンなのがヤマハ、あんまり荷物を積むってコトを
考慮していない作りのバイクが多いね。
579白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/23 14:09 ID:fACcKgzE
車乗りだけど、バイク板のOFFに参加しちゃおっかなぁ〜(・∀・)ニヤニヤ

アプリリアは好きかも〜。(デザインが)
性能の事はようわからん〜。
580白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/23 15:23 ID:5QzlMadG
参加中。ポツーン…………。
581バイク&車乗り:03/02/23 15:49 ID:AyYGRfvD
>>579
アプリリアのRS250は、スズキのRGV-ガンマのエンジンなんだよね〜.....
エンジンをチューニングするだけで全然違ったものになってるんだよね〜......
>>580
なになに?
どっかに行ってる?
オイラは自宅で休養中でございます......
582白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/23 16:11 ID:L/xBXRE+
>>581 バイク&車乗りさん
マリンスタジアムの駐車場〜。
GS添乗員さんにあいますた。ニヤリ。
でも、具合悪くなってきたので早退〜〜〜。
583バイク&車乗り:03/02/23 16:29 ID:AyYGRfvD
>>582
そっかぁ......
オレもいけばよかったかなぁ......
次回、晴れてたら行くかな......
584白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/23 17:13 ID:fACcKgzE
今日お邪魔したOFF。最初駐車場間違えたので、駐車場代2回も払ったよ!ヽ(`Д´)ノ
1200円もかかったーーーヽ(`Д´)ノウワーン
もまえら、駐車場代とか掛からないからいいな。うらやますぃーじゃないか!!

しかも、税金も安そうじゃないかヽ(`Д´)ノウワーン

>>583 バイク&車乗りさん
雨でもバイクで来るんだよ(w
585バイク&車乗り :03/02/23 18:06 ID:AyYGRfvD
>>584
はっはっは〜('ー')
場所さえあれば駐車場代掛かんないんだぞぉ〜('ー')
羨ましいだろぉ〜('ー')
車検を自分で掛けたら5万円でお釣りが来るんだぞぉ〜('ー')

OFFの次回は考えておきます、はい(w)
586特種迎撃部隊員:03/02/23 21:38 ID:Ow88Gpvu
>>575
L20はOHC6発で普通のGTのハコスカ、ケンメリに
載ってた非力なやっちゃ。

確かS20だと思ったな〜DOHC6発!
GT−Rのハコスカ、ケンメリに載ってたエンジン。
今じゃ可動車は全国で100台無いそうな。
500万以上するらしいし。

誰か知ってるやついない〜。(調べっかな)
587774RR:03/02/23 21:45 ID:oAeJuF1Y
>>586

   _, ._
  ( ゚ Д゚)<貴方の言うとおりです・・・
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。

588774RR:03/02/23 21:58 ID:iexLgV04
>>586
S20はZにも載ってなかったか?
589特種迎撃部隊員:03/02/23 22:13 ID:Ow88Gpvu
>>586
ど〜もです。スッキリしたよん。
甘えてすみませんが、セレステっていう車あったよねぇ。
どこのメーカーだっけか?

>>588
Zは聞いた事ないな。L20にターボは付けたけど。
ジャパンターボとかの時代にな。
あのころのZってさ、タコ7000回転がフルスケールなもんだから
吹けないL20でもメーター針の動きだけレーシーだったんだよ。

>>584
バイクも場所、時期、警官の胸先三寸で駐禁切られるっす。
俺、過去2回切られてる。例の輪っか付けられるよ。
590車板ry):03/02/23 22:21 ID:4JU+pVID
S20が載ったZは、Z432と言います。
4バルブ、3キャブレター、2カムシャフトから来てます。
ボディが薄いレーシングバージョンの432Rというのがあって、
禿しくレアです。
591バイク&車乗り:03/02/23 22:24 ID:zrMe08l0
>>589
バイクで駐禁、マジっスか!......
罰金って、車と同じくらい取られるんですか?
592774RR:03/02/23 22:26 ID:p4XyzCDR
>>588
限定車かなにかじゃなかったっけ?
普通はL20が積んであって、LDクランク流用でry
593774RR:03/02/23 22:59 ID:oAeJuF1Y
>>590
   _, ._
  ( ゚ Д゚)<Z432とか言うコテハンの人もいましたな。・・・
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。

>>589
ランサーセレステ?
594 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/24 00:46 ID:RTgJeC8D
どっかのスレでオフがあったんでつか?
‥‥つーても、オフ会場とは遠く離れた所に住んでるわたくす。。(´・ω・`) ショボーン
595白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/24 00:57 ID:zzaCPbcs
>>594 ◆GJeFUSEz5Qさん
ここ〜↓
【他の所】○○を2chバイカーで埋めよう!【大黒も】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041519905/l50


ついでに、毎週金曜日。ここ〜↓
【北風】幕張PAに2chねら〜集合5【荒天】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043426359/l50
596 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/24 01:11 ID:RTgJeC8D
(・∀・)白ごまタソ、サンクスコ!!ですた!(・∀・)
(・∀・)関東はOFFがイパーイありそうでうらやまスィ!ですた!(・∀・)

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045586507/l50
(・∀・)ここも結構OFFやってるのですた!(・∀・)キカイガアッタラキテネ>all
597白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/24 01:28 ID:zzaCPbcs
>>596 ◆GJeFUSEz5Qさん
信州(・∀・)イイ!!
雪が無くなったら、温泉巡りに行くダス。
598774RR:03/02/24 04:33 ID:zz4xTbpR
車板の特種スレ落ちたな
599774RR:03/02/24 04:38 ID:6ndkTz0N
意図的に消されたのでわ...

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044092801/l50
このスレがおちなくて、そっちが落ちるのはアレだ
600さんいち ◆fye31iqwUQ :03/02/24 09:18 ID:DDvoip/R
600ゲーット!!

(・∀・)アヒャヒャ
601774RR:03/02/24 12:12 ID:ZsnNicf9
今日もマターリ逝きましょう
あ・・・ バイク乗りてぇー
あ・・・ 車も乗りてぇー
602白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/24 12:30 ID:zzaCPbcs
外は雪ですが、もちろんバイクに乗るんでしょうねぇ( ̄ー ̄)ニヤ

>>559さん
圧縮があったようですよ〜。タブン
603774RR:03/02/24 13:40 ID:ZsnNicf9
雪ですか?
こちらでは、雪が降ったら授業中止で遊びます。
それほど雪が珍しいのです。

バイクに優しい地域に住んでて 良かった。
車もスタットレスなんて買わないよ。
問題は雪が降った時、交通が麻痺することかな。
604車板ry):03/02/24 14:50 ID:G7HCWX35
多少雪が降ってもノーマルタイヤで走れるくるまでヨカッタ・・・
一応、チェーンは積んでるけど。前に巻くとドリフトしておもろいでつ。
605特種迎撃部隊員:03/02/24 20:08 ID:Gim50hB5
>>591
マジっす。反則金は1万いかなかったと思う。
俺が出頭して切られてる間に、やはり原付で駐禁輪っかを
付けられていたらしき女子高生が、
"罰金払えな〜い、援交しちゃうよ〜"とか言ってましたが
メスポリは表情ひとつ変えずだった。俺は笑ったけどな。

>>593
ありがd。三菱か。
出もしねぇのに200か220キロまでメーターあったな。
ハコスカなんぞ240キロありましたからな〜。
しかし、今の180規制とやらの根拠がわからん。

>>602
当たり前だのクリトリス!もちろんバイクで通勤したよ。
この程度の雪ならなんてことないな。
さすがに積もられるとアウトっすな。
606バイク&車乗り:03/02/24 20:26 ID:43IGGese
>>605
なるほどね〜......
1万円いかないならまだ納得できそうだね。
しっかし、そのガキはバカそうだな......
607774RR:03/02/24 20:53 ID:cK7IlvY2
>>605
もちろん変わりに払ってやったんだよな。
馬鹿でも、おいしい話だ。
608特種迎撃部隊員:03/02/25 00:49 ID:x5ujbFN2
>>607
そっか、払ってやって、傷とセーキの舐め合いすりゃよかったな。
くぅ〜悔やまれる。同時に警察署出たんだよなぁ。
並んでエンジン掛けてたんだから...ウゥ〜。

俺のナナハン単亀頭、全開で100rpmだな。2stでつ。
609774RR:03/02/25 00:58 ID:MD1Sezlw
ナナハン・・・直径?半径?容積?

!長さ
610774RR:03/02/25 01:06 ID:hlpQvo/8
迎撃部隊員が迎撃されますた。

おテテの節と節を合わせてフシアワセ、ナームー、チーソ!
611774RR:03/02/25 01:13 ID:MD1Sezlw
あーーーーー 友軍を撃墜してしまった。
大本営へ報告報告 敵車両多数大破 我軍損害 激チン1
612特種迎撃部隊員:03/02/25 01:42 ID:x5ujbFN2
友軍よ。スマン!見栄を張った...。

実の容積はワンツーファイブ。全開3分でクランクシャフトが限界っす。
613774RR:03/02/25 01:59 ID:eh44I2q+
>>608
2stって、一往復でもう爆発?
ナナハンは7.5ccでふか?
614Y社とS社の2st乗り:03/02/25 02:32 ID:qk/jlGVY
>612
パワーはすごい出てるんですという事でちゅね。
615774RR:03/02/25 02:33 ID:MD1Sezlw
750cc 牛乳瓶約3本・・・
127cc キンカン1本・・・

http://www.kinkan.co.jp/products/products.htm

マジレス蚊?

見え張りすぎ イエレーカード!!
616白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/25 02:36 ID:JLl1UB5k
(・∀・)ニヤニヤ
617バイク&車乗り:03/02/25 09:08 ID:C2FbcSrj
朝っぱらからこんな話にレスつけるヲレって......
......とか思いながらも、激ワラタよ(w)
618774RR:03/02/25 11:05 ID:PiI2n9fp
>127cc キンカン1本・・・
12・・・7?
キンカンLで110cc この差は何?
あっ キャップ容量ね。 納得納得
619774RR:03/02/25 11:33 ID:bmxDowat
(・∀・)ニヤニヤ
620774RR:03/02/25 12:34 ID:XJNHtBkK
全開でクランクシャフトが先に参るなら、ピストンの硬度と容積を
長く保つ添加剤なんかも使えまへんなぁ。どないしまひょ。
621774RR:03/02/25 12:50 ID:F6Dvlytb
少し重要なことなのだが、シリンダーサイドのことを考えようw
rpmが全てではあるまい。(と思うが、実はワカランw)
622774RR:03/02/25 13:41 ID:PiI2n9fp
復活剤、添加剤は、高価でですがよく効きます。




このネタ何時まで続けるの?
623774RR:03/02/25 13:56 ID:12KFeC78
いまだにキャブレター式の
バイクが多いのが笑える。
624774RR:03/02/25 14:12 ID:PiI2n9fp
>>623
新種 大歓迎

いまだにキャブレターが有ると
思ってる車糊が笑える。(車の事だよ)
625バイク&車乗り:03/02/25 14:28 ID:C2FbcSrj
>>623
キャブの方がアクセル開度に対してリニア(でいいのかな?)に混合ガスを送れるから、
FCRとかTMRとかがチューンUP品として使われるんだとオイラは思ってるんだが、
実際のところはどうなんだろ?
626774RR:03/02/25 14:40 ID:j5+tEjnd
VFR02 なんか高地にあがると、アイドリングが落ちるよ。FI のくせして。乗鞍では
エンストしまくり。その代わりいうのもなんだけど、右腕の感覚の延長線のような
動きをしてくれる。霧吹きの部分も燃焼効率を上げるようにしているみたいだし。

バイクは高回転高圧縮のエンジンだからコントロールが難しいという話も聞いたこと
があるよ。車用くらいだと、CPUの能力がちょっと足りないらしい。でも、これからは
FI に変わっていくんでしょうね。キャブメーカーはどなる?
627車板ry):03/02/25 16:35 ID:wAlu1PKv
ソレックスまんせー(・∀・)ノ
628774RR:03/02/25 16:51 ID:MYGtCdeI
629車板ry):03/02/25 17:01 ID:wAlu1PKv
>>628
なんでやねん!ちゃうがな!
気の利いたクルマに付いてたキャブだよ!(・A・)ゴラァ
630774RR:03/02/25 18:40 ID:PiI2n9fp
>気の利いたクルマ
・・・TAXI!!

1,2共に面白かった。
631特種迎撃部隊員:03/02/25 18:50 ID:s5pel38S
ケイヒンまんせー(・∀・)ノ

っつーかただいまぁ。今からスロット打ってきまつ。
もちろんバイクで。
632774RR:03/02/25 19:28 ID:MD1Sezlw
>>631
それはすごい、
アロンアルファーの宣伝をおもいうかべてしまた。
633774RR:03/02/25 19:45 ID:JZ9kDzCW
>>623
一応釣られレスですが、バイクのFIって車に比べてパラメータが多いんで
難しいみたいよ。まぁバイク信奉者的には繊細度ではバイク>車って感じかな。
素人的にはやっぱりパーシャルスロットル時の制御が難しいのかなとも感じる
のだが最近はメガスポーツあたりは皆インジェクションなんでそのうちキャブ
車の方が希少になるかもね。
634 ◆GJeFUSEz5Q :03/02/25 21:41 ID:FWQnVeLF
ユーノスロードスターにFCRを付ける改造してたショップがあったような気がする。。
うろ覚えなんで、知ってる香具師@車板、いたらよろすく
635774RR:03/02/25 21:44 ID:T2ENKFeT
何で他スレに比べて,ここは平和なんだ?
スレタイが泣いている?
636774RR:03/02/25 21:54 ID:ATOVLPcf
>>633
お前、オートバイの愛読者だろ?
「メガスポーツ」なんて恥ずかしい呼び方してるからすぐ分かった。
メガってなんですか?
メガって?
637白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/25 21:55 ID:JLl1UB5k
◆GJeFUSEz5Q さん
すまねぃ、マタークわからん(w

>>635さん
そりは、みんなバイク乗りだから。
638774RR:03/02/25 21:58 ID:T2ENKFeT
メガは広辞苑によるとギリシア語で「大きい」「巨大」の意,とある。
639774RR:03/02/25 22:02 ID:UMCUjOLs
>>636 むしろ知ってるオマイが・・・
ところでO誌だけの呼称とは知らんかった 勉強になるなやこのスレ。
640774RR:03/02/25 22:09 ID:MD1Sezlw
「バイク版に抱腹攻撃!!車版特種舞台」いいタイトルだ
641774RR:03/02/25 22:13 ID:goQDoIZ5
642特種迎撃部隊員:03/02/25 22:21 ID:FNo8FM05
ただいまぁ〜。
猛獣王→金太郎→大花火...負けた!

今、流れ何?キャブ、スレタイ?  >>640がいい事いった!

ソレックス、タコ足エキパイ、デュアルマフラーを組み合わせて、
”ソレタコデュアル”と言っていた時代はキャブまんせー。
っつーか、キャブしか無かったね。

まぁインジェクションマップも精錬されてる今、個体差は少なく
なって、トルク、バワーカーブもキレイと。
面白みではどっちかね。
643774RR:03/02/25 22:29 ID:MD1Sezlw
おかえりー 帰ってから うがいしたかー?
ところで、大花火ってまだ置いてる所が有るの?
マージャン部屋に2万で買った中古が1台置いてあるが、
俺、目押しとかバッチリだよ 絶対負ける気がしない。
644774RR:03/02/25 22:31 ID:SGQ57yna
車のFIはセンサーいっぱい付いてるけど
バイクのはショボショボ。
まだまだってな感じだね
645774RR:03/02/25 22:33 ID:eHONHxCg
>>644
やっぱバイクはスペース的に厳しいのかね〜
646業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/25 22:35 ID:oNyEL6mT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 回転数の幅が広いし排気量あたりの出力も大きいからね。
  γ つ×ヽ     でも将来的にはバイクも全部FIになりそう
   ヽ____ノ
647特種迎撃部隊員:03/02/25 22:43 ID:v18m0Mas
>>643
消え行く大花火。近所にはまだまだ有るよ。
純正Aタイプまんせー(・∀・)ノ

業物氏の言うとおりキャブも消え行くな。
今の半導体技術ならスペースは問題無しとみた。
648バイク&車乗り:03/02/25 22:43 ID:4IhUUmMc
FIの問題は、技術レベル次第って事かもな......
でも、キャブ車のジェミニをサーキットの走行会で見たことがあるけど、
ナカナカに速かったよ。
エンジンルームはマジでシンプルだったなぁ......
649特種迎撃部隊員:03/02/25 22:49 ID:v18m0Mas
>>648が懐かしい事いった!
昔の車ってエンジンルームがスカスカで路面見えてたよ。
650774RR:03/02/25 23:11 ID:4iVbJ9Ef
FIの制御より各種情報を検出するセンサーの方が問題なんでない?
その手のパーツに持病もちの車(2/4輪共に)は結構あると聞くが。
二輪でも四輪でもセンサーの汚れ等によるトラブルをいかに減らすかが問題だと何かの雑誌で読んだ気がする。
651774RR:03/02/26 01:25 ID:9NJ1v2AL
GPz750F(空冷)だっけ?インジェクションだった奴。
調子悪くしたのが多くてキャブに交換するのが主流だった。

そんなことより2stにインジェクション付けたいな。
652557:03/02/26 01:32 ID:wauXf2Vq
>>651
トラックの不要放射の電波とか無線にやられていたらしい。
電磁共存性(日本語にすると烏賊飯いなw)なんか考えられていない時代だからね。
車だと金属の板に覆われていたから、コントローラーが誤動作しにくかったん
だろね。2st はないでしょう。なんか雑誌で、V3で2つか4stで残りひとつが2st
なんていうのをホンダが開発しているとか載ってたけどホントかねw
653774RR:03/02/26 01:36 ID:ZgpUO6HI
>>651
俺も乗ってた・・・
大きな声では言えないが・・・今も昔も余り変わらない
654特種迎撃部隊員:03/02/26 02:32 ID:9Q6FMPMg
>>652
そういえば、昔トヨタのインジェクション機構が、トラックの
不要放射電波で誤作動を起こした話はあったな。
なんでもフル加速するそうな。
キルスイッチねーからこえーな。
NHKで特集組んで実験してたよ。
655バイク&車乗り:03/02/26 08:37 ID:GcGEp5uf
>>649
そうなんだよね〜......
昔の車って、バイクと同じくらいにシンプルだったんだよね〜.....
あれっくらいシンプルなら、自分でイジってみたくなるよなぁ......

>>654
それは......凄ッゴイ嫌なんだけど......(涙目)
今でもそんなの走ってたらャだなぁ......(泣)
でも、運転してるやつが慣れてて”うん?またフル加速しやがった......”
とかいいながらブレーキ踏んでサイドブレーキ引きながら気にも止めずに走ってたら......
......やっぱャかも.....(泣)
656557:03/02/26 08:43 ID:wauXf2Vq
車のATの暴走ってのは、実はこれか?
657774RR:03/02/26 10:02 ID:ZgpUO6HI
>>655
>加速しやがった
走行中、キーOFF  再スタート 之常識?
車もバイクも経験 多数有り
違法CB何とか成らないかな〜
注意 車の場合、直線でやらないと事故るよ。
某メーカーは、クレームで現地に電波計測に行ったYO!!
658バイク&車乗り:03/02/26 11:49 ID:GcGEp5uf
>>656
あっ......それはあり得るね......
>>657
違法CBに関しては、国にやる気がないみたいだよ。
証拠を提出しても何にも無かったって話があるからね......
659774RR:03/02/26 11:55 ID:+8m2Zccb
でもさー、スロットルバルブなんて、アクセルからワイヤーで
ひっぱてるわけだし、全開にはならないよね。
ただ、スロー系統はエアコン用のアイドルアップは有るんで
影響あるんだろうね。
違法CB逝ってヨシ。

4輪と違って2輪がインジェクション化が遅れてる原因は、
排ガス規制が緩いのと、CVキャブばかりでスロットル操作が下手な
ライダーが多いからじゃないのかな。逆に言えば直操作キャブしかない
2stにはかえって向くかも。V-Dueみたくシリンダー直噴射は難しい
とは思うが。
660774RR:03/02/26 14:24 ID:guB//bv2
>>659
確かにスロットルバルブ全開には、成らんよな。
 でも、自分の意思と関係なく4千や5千回転迄 上げられたら普通の人はどう思うか。
 自分のバイクなら6速で確実に140超えるよ。
 ギアを下げれば済むんだけど、異常事態初体験で出来るかどうか。
 車なんて後でリコール?で直されたし、某ユニットからノイズがのる
とかで対策品に交換、その後発生せず。
 その時は、ABSコントローラーの暴走でブレーキリリースされっぱなしだった。
(40位からでも止らない制動距離が伸びると言うもの)
 2,3回経験して クレーム出し続けてたら、対策品でましたって事だった。
 こういう場だから詳しくかけないけど、それほど古い話じゃないよ。
661バイク&車乗り:03/02/26 16:34 ID:GcGEp5uf
>>657
そう言えば、ATだとPレンジにシフトが入ってないとエンジン切れないんだよね......
Pレンジに入れるって事は、いきなり急ブレーキ掛けるようなモンだよね、たしか......
ってことは、頑張ってブレーキ踏む以外に無いんだよね、やっぱり......
>>659
でも、CVは燃料が漏れなくていいのは確かだ(w)
昔、CVじゃないバイクで燃料コックを閉じるの忘れて、
戻ってきたらガソリンがダダ漏れしてた事があったよ。
>>660
ヲレのバイクは160いってた......と思う。
まぁ、ギアを下げる.....ってか、クラッチ握ればいいんだね。
でも、3速以下でいきなり回転数が上がったら、ウィリーの可能性大か......
662774RR:03/02/26 17:23 ID:guB//bv2
>>661
キーOFFでエンジン切れない車は見てみたいな
「かからない」と勘違いしてないか?
それに、ATで「N」レンジでかけれる車は意外と有る。
後は、ランプが付く程度、ブレーキ踏めれば良し、
って言うか、エンジン停止時はブレーキの効きは甘いんだけどね。

多分、バイクは同じかライバル。
成った事が無い人には解らないだろうけど、クラッチ握るのは勇気が要るのよ
もし、吹け切ってエンジン壊れたら如何しよう ってな
実は、その時すり抜け中、3速か4速 取った行動は、
6速に上げて リアブレーキ
結局速度が上がるので 2速に落として走行 って感じかな
まあ、稀な事象だから仕方ないけど
663774RR:03/02/26 20:10 ID:cuyjBwBp
>>660
いや、あくまでスロー系統なんで、どう考えても3000rpm以下
だろ・・・
それに無負荷で3000と6速で3000じゃ、スロットルの開き具合も
違うだろうって。

とはいえ、普通のクルマでも驚くと思うし、暴走の原因になるだろうな。
ATなら特に。しかし違法CBって放送局並みの出力だろ、いい加減に
取り締まって欲しい。

>>661
CVキャブと負圧コックを混同してませんか?
CVキャブはダイヤフラム付きで、スロットル開度がそのままスロットル
バルブの開度とはならず、ガバっと開けてもキャブの流速が同じに
なるような機構。ホンダ(京浜)が開発。S600とかからついてたはず。
初代CB750はCVじゃないとおもた。
CV=コンスタント・ベロシティー

今のバイクではないけど、RZ250ではアイシングがよくおきてた。
そういうときの為にキルスイッチがあるんだよな。
664バイク&車乗り :03/02/26 20:19 ID:/S+FHonG
>>662
いや、Pレンジに入ってないとキーが回らないハズ......
うろ覚えだから、”確か......違ったっけ?”ってな感じなんだけどね。
665バイク&車乗り:03/02/26 20:23 ID:/S+FHonG
>>663
あっ......違ったっけ?
同じモンだと思ってたよ......
やっぱバカだヲレ......(涙)
666774RR:03/02/26 22:11 ID:inYVaGJu
エアフロセンサーが誤作動おこしてしまうのだらう
だからと逝ってスロットルバルブかなぜ勝手に開くのかはしらんが
667774RR:03/02/26 22:12 ID:jLAWb9rp
よし!いまだ

666プロテクト発動!
668774RR:03/02/26 22:13 ID:V6BfwKmQ
>>667
プッ
669特種迎撃部隊員:03/02/26 22:15 ID:pBxD9+BC
>>655
ちなみに初代のスープラだったな。
メーカー名とか車種とか言わないし、画像もぼかしてたけど
みりゃ解るって。

>>661
えっ!俺の車はPでなくてもNでスイッチ切れるよ。
で、Pじゃないとかかんない。

>>663がIQ高い事言った!
俺はバイクの運転IQとスロットIQだけは高い男。
670774RR:03/02/26 22:42 ID:xgL96di5
2stはエンジンからの混合気の吹き返しが酷く、インジェクションに向かないと聞いたことがある。
5〜6年前にホンダがGP250でテストをしていたが、結局モノにならなかったようだ。

ところで、2輪のインジェクションだと、低開度での扱い易さを向上させるために
非線形スロットルを採用する例があるけど、4輪でそういうのってある?
671774RR:03/02/26 22:46 ID:LUi+DKJ6
>>670
なら直噴はどうなん?
実現すればかなりよさげに思えるんだが。
672バイク&車乗り:03/02/26 22:53 ID:/S+FHonG
>>669
あっ、そうか......
PかNでエンジン切れるんだ......
でも、Pじゃないとエンジン掛けられないんなら、
結局は止まらないとエンジンは掛けられないのね......
673774RR:03/02/26 23:01 ID:xgL96di5
>>671
筒内噴射はレースの場合レギュレーションで禁じられている(ハズ)ため
技術開発が進まないのが現実かと。
後は、インジェクターがクランクの回転に確実に同期して燃料を噴射できるかどうか、かな?
674774RR:03/02/26 23:15 ID:cuyjBwBp
>>670
500も走ってたよね。伊藤真一が乗って、予選で200マイル出して、
200マイルライダーの称号をもらった。

>>673
ディーゼルの技術を応用すればOKかと。
675774RR:03/02/26 23:50 ID:ZgpUO6HI
>>672
AT乗った事あるの?少なくとも俺のは、
「P」でないとキーが抜けないだけ
D,2でもOFFはできるの
「N」なら止まらなくても、ブレーキを軽く踏めばエンジンはスタートできるの
車速なんて見てないの、様はストップランプが点く状態ならセルは回るの
大体、全メーカー、全車種、同じなわけ無いじゃん
自分のと一緒だと、決め付けて物言っちゃ遺憾。
それに、両方とリコール(公かどうか知らんが)で対策ユニットが出て
全車交換になったから、そういった事象が他にも有ったんだろ。

>>666
たぶんスロットルは、開いてないと思う。
自分の場合はエアコンかかったり、スタート直後のアイドリング上昇の様な
「もさー」て感じの回転上昇だったから、決してアクセルを踏んだような
急激な上昇じゃなかった。

この話は、之くらいで勘弁してくれ メーカーと車種を書いちまいそうだから。
676774RR:03/02/26 23:56 ID:ak+mlb1Q
しかし、まだまだバイクのFIはバカコンのレベル
気温、気圧、空燃費、排気温、ノックセンサ、可変吸気、吸器量・・・
吸気だけでも実装されない技術がたくさんある
進化はまだまだですね
677バイク&車乗り :03/02/27 00:00 ID:Ga/wyErr
>>675
>この話は、之くらいで勘弁してくれ
了解、知識不足ですんません。
ちなみに、兄キのがATだから運転はしてます。
ただ、ここいらの話って、実際に試してみないとわからない部分があるので......
まぁ、車のマニュアル見れば書いてるんだろうけど、基本的に見ないからね......
......あっ、見ないのが悪いのか......(涙)
678白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/27 00:23 ID:dr/18W/M
AT車は運転する機会がないので、操作がいまいちわかりません…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
679車板徳種舞台:03/02/27 01:10 ID:eh3Aup8+
おひさ〜
漏れもAT車じゃないんでわかりませーん(w
でも、キーは回せるんじゃないのかな。

>白ごまタン
漏れは、GDB試乗時、バックに入れられませんですた(w

クルマだと旧車にインジェクション付けるのは良く聞くよね。
モーテックとか付けてね。(30万円の外国製フルコン)
バイクもモーテック付けたりしないの?高いからやんないのかな?
680774RR:03/02/27 01:54 ID:R/Ztvfmn
いやだなー みんなで 白樺っくれて
パーキングに入っていればクラッチ踏まなくてもエンジンかかりますか?
バイクもエンジンかけるときPに入れるんですか?
タイトル道理の煽りれすらー
皆さん無視しましょう
681774RR:03/02/27 01:55 ID:R/Ztvfmn
自作自演を1つのレスでやってやんの ばーか
682774RR:03/02/27 01:56 ID:R/Ztvfmn
眠いから コンピュータ間違えた スマソ
683774RR:03/02/27 01:57 ID:R/Ztvfmn
何がしたいの?
684774RR:03/02/27 01:58 ID:R/Ztvfmn
自作自演 ごっこ
685774RR:03/02/27 02:00 ID:R/Ztvfmn
皆さん すまん、ここに酔っ払いが3人いる。
このマシンの前だけ大うけしている。 ごめん
だいひょうし
686774RR:03/02/27 03:45 ID:GeA71K5Y
>>670
車にも非線形スロットルありますよ。
低開度がぐわっと開いてパワーが有るように見せかける奴とか(w




電子制御スロットルもあります。
トラクションコントローラやスタビリティコントローラに便利。
687774RR:03/02/27 11:32 ID:XGwHBBoH
以前、買った中古車のマニュアルが、受験勉強の参考書の様に
赤線や注意が書き込まれていてびっくりした。
特に、凄かったのはATの使い方の所 路面状況による推奨ポジションに
マーカーが、鬼のように付けられてた。

私は、マニュアル見ないに一票

見ない  2票    見る  0票
688774RR:03/02/27 11:50 ID:+tunm4HO
マニュアルは詳細に見る必要はないけど、構成くらいはチェックしておいたほうがいいよ。
たとえば、上のATの説明なんか、MTユーザーにとっては驚くくらいページを割いて説明
があるんですよ。運転を簡単にするためのATなのに説明だけは非常に多い。
不思議でしょw ATというものに対して認識を新たにすると思いますよ。ABSの説明も
あります。その限界についてとか。意地になって見ないというより、目ぐらい通したって
バチはあたりません。目を通しましょう。最近の電気製品と一緒です。禁止事項くらいは
知っておきましょう。

見ない  2票    見る  1票
689白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/27 11:56 ID:dr/18W/M
納車後、嬉しくて嬉しくて取説熟読してしまいますた。

見ない  2票    見る  2票
690Y社とS社の2st乗り:03/02/27 12:14 ID:tNsG3uOL
納車されてから15年、はじめて存在を知った・・・。
車検証のファイルの中にあったよ。

見ない 2票  見る 2票  DQN 1票
691車板ry):03/02/27 13:04 ID:terGlwys
納車後、デフオイルの交換周期が知りたくてそこだけ読みますた。

見ない 2票  見る 3票  DQN 1票
692774RR:03/02/27 13:34 ID:+tunm4HO
ぜひ読もうよ。

見ない 2票  見る 3票  DQN 1票 読むことを薦める 1票
693774RR:03/02/27 16:12 ID:G55ckdqN
読もうと思っても、持ってない。

見ない 2票  見る 3票  DQN 1票 読むことを薦める 1票 持ってない 1票
694774RR:03/02/27 20:03 ID:VVq8z0Qv
読もうと思っても、英語で読めない。

見ない 2票 見る 3票 DQN 1票 読む事を薦める 1票 持ってない 1票 読めない 1票


695774RR:03/02/27 20:07 ID:eEFcFTsX
 分厚いなー...と,おもったら,
英語,ドイツ語,フランス語の3篇だった.
英語のところを読んだ.

見ない 2票 見る 4票
696774RR:03/02/27 21:13 ID:R/Ztvfmn
>>695
残り消すなよ。
あんたと同じマニュアルで読めないに1
日本に売る気無いのか ゴゥラー

見ない 2票 見る 4票 DQN 1票 読む事を薦める 1票 持ってない 1票 読めない 2票
697車板ry):03/02/27 21:26 ID:terGlwys
あ゛〜 でも、英語の方が伊太利亜語しか書かれてないより全然いいね。
フィアットとかドゥカとかさ。
698ドカ海苔:03/02/28 01:48 ID:gkiSiSNQ
>>697
今や、ドカは日本語の取説があるのです。
しかも、メーカーのサイトにpdfで公開されていて、誰でもダウンロードできます。
さらに、主要なボルトの締め付けトルクやオイル容量などの基本的サービスデータも公開されてます。
さらに、パーツリストだってpdfで公開されてます。(こちらは日本語版は無し)


最近のモデルに限られますが。
699774RR:03/02/28 10:06 ID:3RF8TxWR
俺様に英語のマニュアル読ませんなーっっ!!凸
つーことで、絵とスペックだけ見る。

見ない 2票 見る 4票 DQN 1票 読む事を薦める 1票 持ってない 1票 読めない 2票 絵だけ見る 1票
700774RR:03/02/28 10:40 ID:OUpuiiwq
何か良レスの予感

見るって人で全部読む人は、何人くらい?
おれ見るのは、時計の合わせ方と、タイヤのサイズ位だよ
今の車、登録後11年目に突入、運転席のドアの後ろに
傘が入るのを最近まで知らなかった。
見てみたら、ビニールに包まれた純正の傘が入ってた。
701バイク&車乗り:03/02/28 10:50 ID:katYAZrP
なんつ〜か、車やバイクのマニュアルの件で、
こんなにも盛りあがるとは思わなんだよ(w)
>>698
なんつ〜気前の良さだ......
ドカに好感が持ててきたよ。
日本車じゃ、サービスマニュアルを購入するのなんか普通だからなぁ......
しかも、日本語のマニュアルまであるのか......
そういえば、うちの近所にドカのショップができてたもんなぁ......

でも、車体は高いよな(涙)
702バイク&車乗り:03/02/28 10:58 ID:katYAZrP
>700
確かに、オーディオの操作方法は確認した。
あとは、Dラーが必要な部分は全部説明してくれたからなぁ......
そういう意味合いでは、オレは読んだ人かもな(w)
でも、兄キの車のマニュアルまでは読んでない(w)

見ない 2票 見る 4票 DQN 1票 読む事を薦める 1票
持ってない 1票 読めない 2票 絵だけ見る 1票

その他?
マニュアルを見る人について
自分の車のマニュアルは見る 0票 他の家族の車のマニュアルも見る 0票
703774RR:03/02/28 11:30 ID:p/Y3feQK
>>702
借り物の車は、普通読まないでしょう。
俺、マニュアルが読めなくて時計の合わせ方がわからかったよ。
2年目にしてOFF会で他の人に合わせてもらった。
バイクの逆車って、意地?お上へのアピール?のつもりか日本語の
マニュアル無いんだよなー ホンダあたりなら日本語載ってるのかな?
704774RR:03/02/28 11:40 ID:9Pijv19I
>>703
バイクの逆車は、日本のメーカーが売っているのではなく、どっかの販売店が
勝手に輸入してきて勝手に販売しているという形をとっています。 法の抜け目と
いえば抜け目。 だからお上にアピールすると逆の結果になるかもねw

ホンダなら国内仕様を出しているので、それの日本語マニュアルがあります。
多少仕様違いはあると思いますが。
705774RR:03/02/28 11:51 ID:p/Y3feQK
いやいや、私の言ってるアピールって言うのは
「あくまでも海外向けですよ」って言う事よ
706774RR:03/02/28 11:55 ID:l4A3FBWj
車好きよ、こいつなんとかしてくれ。
バイクのフルモデルチェンジって?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046353564/l50
707774RR:03/02/28 12:00 ID:p/Y3feQK
ここに来て下さってる 車好きに無理を言ってはいけません。
厄介者には、かかわらず ここでマターリしましょう。
708774RR:03/02/28 12:28 ID:3RF8TxWR
>>700
パルサーだな。
中古で買ったから傘は付いてなかったが、あれはいいクルマだった。
709774RR:03/02/28 12:32 ID:3RF8TxWR
>>703
ヤマハのYZF-R*だな。<時計

ちなみにホンダも日本語は載ってない。
>>695 の言うとおりの三ヶ国語。分厚いぜ。
710703:03/02/28 13:15 ID:p/Y3feQK
>>709
ブッブー
711車板ry):03/02/28 14:03 ID:rOvNrr/s
>>706
いやぁ、結構正鵠得てない?
車だと個性が必要な場合、セリカ、スープラみたく形変えてるもん。

隼、T−MAX、チョイノリは個性的だけど、あとはイマイチだね。
(過去にはそれなりに有るかな。)
リッターSSも形似てて車名書いてないとわかんないよ。
乗らない人には。

と、報復攻撃チクチク(w
712774RR:03/02/28 14:12 ID:p/Y3feQK
あいーんは、個性的過ぎて・・・

初代スープラは、BMWのぱくりだし、
MR2もクライスラーのぱくりだし、
せりかも、フォードのぱくりだし、
せるしお、しーまは、言うに及ばず、
結局 車に個性なんて無い

と 応戦してみる
713774RR:03/02/28 14:16 ID:p/Y3feQK
今面田之種個々出羽止目様
714白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/28 14:34 ID:QDsfTlHT

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!正直、日産車の区別がつきません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
715774RR:03/02/28 14:43 ID:p/Y3feQK
>>714 車検証で確認しなさい。

泣いてる車はスバル?
グリルがえばってるのが日産
石を投げて当たるのがトヨタ
屋根を押してへこむと本田
突然止るのが三菱
白くて小さいのがダイハツで
白以外の小さいのがスズキ
残りが外車
716774RR:03/02/28 14:46 ID:p/Y3feQK
ごめん 爬虫類マツダが抜けてた。
717白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/28 14:55 ID:QDsfTlHT
>>715-716さん
Σヽ(゚Д゚; )ノ他人の車の車検証見るの?

現行スカイラインとZの区別がマタークつかないんだよなぁ…。
つか、自分の乗っている車以外はワケワカラン。
718774RR:03/02/28 15:08 ID:p/Y3feQK
白ごまさん NEW Zとセリカが一緒に見えるなら兎も角、
スカイラインとの区別ぐらい付くでしょう。・・・たぶん
私は、スカイラインもZも1度も走っているのは見たこと無いですが・・・
スカイラインって発売後1年以上経つはずなのに何で見ないんだろう?
719赤えろあーる:03/02/28 15:17 ID:vSEaCaCi
>>718
V35クーペとZ34は後ろから迫ってくると区別が難しいです。
「Zがキター」と思ったら抜かれて初めて「ぁ、スカイラインだ」

まぁヘッドライトをよく見りゃわかる話といえばそうなんだが。
7201Z ◆lGznC4.V6g :03/02/28 15:21 ID:Kize1TfL
 ∧ ∧
 (,,・д・)
ヾ(___ノ旦~

個人的にルーフは
見分けつかんです…
最近のワゴンも
見分けつかん……
721白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/28 15:25 ID:QDsfTlHT
(゜д゜)<あらやだ!この前近所で走っていたZは「試乗ホニャララ(忘れた)Z」って横にドーン!と
書いてあったのですぐわかりますた。
722車板ry):03/02/28 15:39 ID:rOvNrr/s
よく見ると、ZじゃなくてSだったり・・しないか。

ところでこんな電波スレが立ってます。一票を投じよう(w
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046282383/l50
723774RR:03/02/28 15:46 ID:p/Y3feQK
最近 車を見ない でかいパイ論が動いてる。
724白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/28 15:51 ID:QDsfTlHT
>>723さん
一度眼科に行くことを勧める
725774RR:03/02/28 15:53 ID:p/Y3feQK
この前、眼鏡屋に逝ったら 眼科に行けって言われた。
726774RR:03/02/28 18:03 ID:p/Y3feQK
白ごまさん 何かコメントしてよ ネタじゃないんだよ
本当に言われたんだよ。

でも、くるところが違うといわれると嫌で逝ってないけど・・・ごめん こっちはネタです。
727白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/28 18:08 ID:QDsfTlHT
>>726さん
ぁぁ。ごめんなさい。いま、WRC第3戦トルコの真っ最中なの。
SS3がスバルの1,2で自分的に祭りに入ってますた(・∀・)

グレーとかボヤーとした色の車の認識が遅れると大変な事になるので
眼科逝け。
って、眼鏡屋でいわれたってことは、なんか治療か必要なんですかねぇ?
お大事に。
728業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/28 18:34 ID:vgaN2J+m
 |  | ∧
 |_|Д゚)  新型セリカはいつまでセリカなんだろぅ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#おりの中でセリカはST20x/18x/16x
729特種迎撃部隊員:03/02/28 18:55 ID:ltl4iF4O
俺の中でのスカイラインも現行前で終わったね。

●●|−−−|●●  がスカイライン!

ちなみにバイクのマニュアルは英語で読めんです。

見ない 2票 見る 4票 DQN 1票 読む事を薦める 1票 
持ってない 1票 読めない 3票 絵だけ見る 1票
730業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/28 18:57 ID:vgaN2J+m
 |  | ∧
 |_|Д゚)  スカイラインは32まででいいや・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
731774RR:03/02/28 19:17 ID:rsvSKqkH
スカイラインはGT-B(S54B)まででそ。
732特種迎撃部隊員:03/02/28 19:27 ID:ltl4iF4O
セリカはさぁ、2T−G〜S20っつうの。←間違ってたらスマソ
いわゆる1600GT〜2000LBだなぁ。←古過ぎっかな

当時はスープラが後継車種だと思ってたよ。←トヨタ音痴、日産マンセー野郎。
しっかし1600でGTと付いてしまうところがイイ時代。
あのころは税金の格差で、3ナンバーは憧れでつたな。
733業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/28 19:30 ID:vgaN2J+m
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ヨタはカローラWRCちっくなの出してくれてたらなぁ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
734特種迎撃部隊員:03/02/28 19:49 ID:ltl4iF4O
業物氏、言える。

そう言えばさぁ、このスレ平均年齢高めの予感なんだけど
車歴、バイク歴おせーて。

俺の車歴
ハコスカGT ローレルSGX シルビアRS R30RS−T
レパードアルティマ 180SX パジェロ ダッツンWキャブ
サファリ BMW525 サファリ BMW528T の12台

俺のバイク歴
SS250 CB750FA エリミ250 VTZ250
GSX−R250 ビラーゴ400 ZX−4
GPZ900R V−MAX ゼファー1100 BMWK100RS
X−4 CBR1100XX X11 の14台

結構乗った感じはしてたが、こうして書くと飽きっぽいし、
ポリシーがねーな。    
735白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/28 20:42 ID:QDsfTlHT
車歴も、バイク歴も少ないので。
(゚д゚)/32歳。
いじょ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
736774RR:03/02/28 21:13 ID:1Xg1f0Ab
2stインジェクションバイク

今は亡きBimota 500V Due
737774RR:03/02/28 21:19 ID:kOydcy4r
そういや、クルマのディスクブレーキって
なんで穴があいてないの?
738774RR:03/02/28 21:23 ID:OUpuiiwq
もれも車種書きたいが・・・
正体がばればれに成るから書けない・・・
自己所有車、15台
自己所有バイク7台位 バイクに関して記憶がはっきりしない・・・

仕事でレガシーのWRX優勝車現物も運転した事が有ったりする。
739774RR:03/02/28 21:27 ID:OUpuiiwq
ごめんよー この時間は目がよく見えないんだよ
WRX 間違い WRC が正解
やっぱり 医者に行ったほうが良いかな?
動いてる物は、よく見えるんだけど・・・
740白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/02/28 21:43 ID:QDsfTlHT
>>738-739さん
正体ばれるとやばい職業の方?
741774RR:03/02/28 22:21 ID:tn1GaChM
やばいってゆーより
はづかしいんだと思うぞ
742業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/28 22:24 ID:vgaN2J+m
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>737 アフターパーツだと穴開いてるのもあるよ。
 |文|⊂)   耐久性の為だとおもふ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
743バイク&車乗り:03/02/28 22:52 ID:t/jPTEhJ
オイラの乗ってたのは以下の通りでつ。
バイク
RG-50E GF-250 RG-250ガンマ(4型マジでフルカウル仕様)
GS-400E(型は新らしいタイプの方) GSF1200S

VIVIO(RX-R) PLEO(RSLinited2)
バイクはGSF以外は全部中古、VIVIOは貰い物でした。
ちなみに、オイラはそろそろ味噌地に没入しそうな年齢でつ(w)
744774RR:03/02/28 22:57 ID:OUpuiiwq
皆、若いなー
>>740 別に職業はばれてもかまわんよ。
>>741 そう、はずかしいの
風呂に入ったら、字が読めるようになった。
年かな? さっきは見えなかった。
745おっさんゼ ◆mOSSAN.RX6 :03/02/28 23:21 ID:Wkx+x0LB
>>737
32R
746774RR:03/03/01 00:51 ID:PCmbzVvH
>>737
穴は開いてるの多いよ、ベンチレーティッドディスク。
ピンホールが少ないのは車でピンホール開けるとクラック入るのが多いから。
BNR32とかね。

車の電子制御関係やってたので変な車には結構乗りました。
バグやら障害が出るとなかなか笑えます。
公道では笑えませんけどテストコースは安全だし広いので。
747車板ry):03/03/01 01:05 ID:/n0fjiEV
漏れも車歴はひみつ。特定されたらかなわん。歳は白ごまタン+1。

迎撃タン、、、渋い、渋すぎる。きっと+10以上は行ってるとおもわれ。
748特種迎撃部隊員:03/03/01 07:44 ID:WKlhHRgl
車板ry)氏。
バイク板の中に”40歳以上のライダー”ってスレがあるんだけど、
俺、その中にはまだまだ入れましぇん...くらい。

合計26台つったって、ほとんどが中古っす。
特に若い頃はボロ中古買ってオートローンの嵐で苦労したよ。

車もそうかもしれないが、バイクなんて腕が凄く上がったって
勘違いするくらい進化したね。パーツも含めて。
乗り手のヘタレさを技術がカバーしてる。
749バイク&車乗り:03/03/01 08:20 ID:aVVZWLRH
>>748
確かに、ヘタレなヲレの腕をGSFはカバーしてくれているなぁ......
まぁ、オレがヘタレ過ぎて、GSFに迷惑掛けてる部分もあると思われ......
何せ、Uターンが苦手だし(涙)
750車板ry):03/03/01 17:22 ID:tcQqF9X0
>>748
あ、失礼しました。
まあ、この歳になったらあんまり年齢差って気にしなくなりつつあり・・

インプ、乗って思ったことは、「誰でもテクが上がった気になれる」
ってことですた。

ロールがすごかったり、トルクステアが出たり、スライドからグリップ
した時にトリッキーな挙動を示すクルマとかで練習しないと、
上手くならないと思うんですが・・

どんなクルマでも基本的な動きは同じ(ランエボ除く)なんで、
限界内と限界を超えた挙動を覚えた方がいいかと・・・

オサーンの小言ですた(w

バイクは知らないけど、スクーターなら、ラブ3とDIOではフレーム強度の
違いは凄く感じたなぁ。今でもやろうと思えばスタンド擦りながら
コーナリング可能だけど。(こけたら仕事PCあぼーんなのでやらない)
751774RR:03/03/01 18:50 ID:x48dxHeT
>>750
>ロールがすごかったり、トルクステアが出たり、スライドからグリップ
した時にトリッキーな挙動を示すクルマとかで練習しないと、
上手くならないと思うんですが・・

という記述には異議あり。
ロールがすごいこと,トルクステアがあることはドライバーのテク向上には
無関係と思われ。ロールが深いことがアライメント変化につながりコントロール
性が悪化するのでそれを修行に組み入れるというなら別だが。
ただ,サスが柔らかければ前後の加重移動はしやすくなるから,ドリフトの
きっかけは作りやすくなるけれど。
上手くなるには,限界が高すぎず,スライドしているときのコントロール性
がよいこと,すなわち,トリッキーでないことが必要。
逆ハン切っても即座に応答しないほどのトリッキーさは百害あって一利なし。

752774RR:03/03/01 18:54 ID:x48dxHeT
>>751の訂正
加重移動→荷重移動
753いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/01 19:40 ID:YbKS4kqs
まあ、挙動が素直なのに越したことはないってこってすな。
でも、操縦性がメタクソな車に乗っても上達はすると思うの。
要は入力に対する結果としての挙動をどう理解するかが問題であって、何も考えずに
乗ってても上手くはなんないよね。
ロールが大きい車に乗ってれば、ロールを抑える操作が身に付くと思うよ。
自己弁護に必死な漏れw
754774RR:03/03/01 20:44 ID:lwI0INPg
>>753
 それには走行距離が逝っている営業4ナンバーバンが最適ではないかと.
サスは抜けきっている上にローパワー,タイヤは細くて扁平率は70位..と.
限界は凄く低いから,挙動を覚えるにはとてもよい教材かと.
755いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/01 20:56 ID:YbKS4kqs
>>754
最初の車はそんなんですた。
S58年式のダットサン・バネット。コラム4MT。
死ぬほど曲がらない&止まらない車でした。
でも楽しかったなぁ。
756特種迎撃部隊員:03/03/01 21:11 ID:l+6/fgKK
ダットサン・バネットか...懐かしいな。
でもあの頃の峠車海苔は71か86が流行ではなかったかい?
2T−Gか4A−G搭載の。俺はシルビアRSの頃だ。FRマンセー!
757774RR:03/03/01 21:21 ID:KbFzBoit
車の運転上手いなーと思う人はバイクも乗ってる率が高いように思うがどうか?
758特種迎撃部隊員:03/03/01 21:40 ID:l+6/fgKK
こうゆう事ではないだろうか?

運転の最中、自分が意識している情報量はバイクの時が圧倒的に
多いんではないかい?
それに、状況に応じた迅速な判断と正確な操作を公道レベルなら
やはりバイクのほうが多いだろう。
それが車を運転する時に役立っているのでは、と考えた。

例えば自分が優先道路を走っていて、前方100メートルの路地から
その道路に出ようとしている車があると。
そこで自分が車の時は出てこないのに、バイクの時は出てこられてしまう。
対向右折車、急停止タクシーしかりだ。
そうゆう車はバイク海苔では無い人が多いだろう。

路面、風、周りで好き勝手動いている車、バイク、自転車、子供、老人。
すり抜けでは車間の影さえ気にして走る。
加害しない、被害を受けない運転はバイク海苔なら一部のDQNを
除いて皆心がけているはず。

まぁ、車、バイク双方のいいとこ取りなのではないかな。
759白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/01 21:50 ID:U6I5uHc+
(゚д゚)/ いだてんさんハケーン!!

ごめ、酔っ払いでつ…。
760いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/01 22:28 ID:YbKS4kqs
>>759白ごまさん
ハケーンされますたΣ(゚д゚)ハッ

>>758
漏れは車からバイクへ行ったクチだけど、18でバイク乗り始めてたら今頃生きてないと思うw
自制心もテクもないガキの漏れが乗ってたら、まず谷底間違いなしだね。

>>756
バネットは親のお下がり(っていうのか?)だから選択の余地は無かったのね。
漏れはあまり走り屋臭く見えないコロナクーペが欲しかったのだがw
ほんでもバネットで筑波山に行ってたぞ。金屏風を積んで。
今思うと、完全に馬鹿だな漏れw
761774RR:03/03/01 22:51 ID:WAV9F6qV
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!正直、国産車の区別がつきません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
762特種迎撃部隊員:03/03/02 09:58 ID:2M5WOyUd
ふぁ〜っ。おはよう皆の衆。
起きたばかりなんで>>761の斬新な振りに頭が付いていかん。
今日は晴れて暖かくて。だけどこの風じゃな〜。
横風受けてたら45度バンクで直進だぁな。
763車板ry):03/03/02 18:12 ID:LvEqnCOY
今日は花粉が凄くて脳味噌腐ってまふ。

>>751
確かに、トルクステアは単に車の設計が悪いからですね(w
ちょっと乗せてもらった、ストーリアX4(ブースト圧1.8キロ)は、
4WDの癖にもの凄いトルクステアでした。
不等長ドライブシャフトの賜物。

言いたかったのは、どんな硬いサスの車でもコーナリング速度、
限界付近はロールしてるでしょ。スタビをガチガチにしても限度有るし。
その時にドライブミスや外乱受けたら、どんな挙動を示すか、
それがわかりやすいのが限界低い車だと思うんですよ。
で、限界越えた時にトリッキーな動きをするのに慣れると、
それへの対処方法も身に付くでしょう。

GC8なんか、限界越えても挙動が穏やかなんで、下手でも、
”俺は上手い”って錯覚おこしちゃうかと。

>>757
同意。
バイク乗ってると路面状況とか周りの車とかをシビアに状況判断する
のが身に付くためでは?

原付乗ってると後ろを気にするのが癖に(w
対向右折車に見落とされて接触された事もありますた。
俺じゃなかったら死んでたかも。アクセル開けて逃れたからねぇ。
764557:03/03/02 18:18 ID:h7i6krDL
>>757,763
すまん、バイクにも乗っているだが運転はヘタぢゃ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
765特種迎撃部隊員:03/03/02 22:30 ID:QqSTW6Pz
俺も車で遊んでた時期があったので多少は解るが、
ドリフト遊びの時期とゼロヨン時期なので、コーナリング時
の限界グリップ走行については感度が悪い。

でね、ドリフト遊びの観点から言うと限界が高いチューン(車)は
危険なんよ。所詮素人だから。
限界低い→スライドし易い→スライド開始→落ち着いて操作
→多少の外乱もクリア(例えば当時86)
限界高い→スライドしにくい→スライド開始→迅速正確な操作
→外乱についていけない(例えば当時MR2)
俺のシルビアRSなんて限界低い低い。だからウデも上がらなかった。

当方FJ20、いろはで4A−GのMR2にとっとと置いていかれた
もんだ。しかも相手はAT。
こりゃー直線番長しかねーなとR30改に乗り換えゼロヨンに励んだ
わけっす。
当時、東八のゼロヨン出場車なんて、本当に400Mで計測して
せいぜい12秒切る程度ならスゲーと言われていたんではなかったかな。
チューンに100〜200万掛けてやっとこさだもんね。
いまのストックGT−Rのマフラー換装くらいでしょ。

しかーし、バイクなら多少の自信はあるよん。←氏に頃とも言う
766774RR:03/03/03 00:37 ID:B25Z6DNz
おらは、車なら・・・

サーキットでGT−Rに6割位の割合で勝ってる? 10台中5番目よりは速い?
新車価格1/2以下の車でだ。古いから実際の購入額は7万だけど。
持論 安さは速さだ。

よく会う人が言っていた どんなサーキットも300周以上走れば
そこそこ速くなるって 車は、特に関係なと 妙に納得

車も、バイクも、楽しければ何でもいい
サーキットだろうと、直線だろうと同じ事、
バイクは、高速道路をDQNで走るのが好き
新幹線をぶち抜くのは、めちゃ快感・・・・・だろうな(妄想という事で)
767774RR:03/03/03 12:03 ID:0YEbM6di
御指名 白ごまさん 特種くだちゃい
煽ってくれよ たのむからさー
768白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/03 17:37 ID:OKwYWWOg
にょ?>>767さん。なにか御用?

煽られるのは得意なんですけどねぇヽ(´ー`)ノ

丸目インプなんて1,2速もっさりしてて発進がもたつくじゃねーの!
ターボラグがありすぎて、そこらの車よりおそんじゃねーの?(
MC後のC型のツインスクロールターボや等長エキマニがうらやましいんだろ?(w

これでいい?(w

午前中洗車してワックスかけましたら、この天気だぁ!わっはっはっヽ(`Д´)ノウワーン
769774RR:03/03/03 17:53 ID:0YEbM6di
ありがd
洗車雨男って私の事
免許とって20年、24時間以内に雨の降らなかった日は、2日
渇水時に親兄弟、友達にまで 洗車しろと言われるしまつ。
実際降るから不思議だよ、逆に普段は洗車はするなと言われます。
770Y社とS社の2st乗り:03/03/03 22:36 ID:Qzoae0s3
雨も上がり、久しぶりにボロ車を洗車機に入れてあげますた。





室内に水が漏れてきますた(鬱〜
771774RR:03/03/03 23:43 ID:B25Z6DNz
もうすぐ777かかった人 当たりです。
自己に注意776と778」は、当たらずで縁起良いです。
さあ 皆さんでチャレンジしませう。
772774RR:03/03/04 04:00 ID:T8ZU0PeS
当たりは俺がもらうわ
773774RR:03/03/04 04:01 ID:T8ZU0PeS
ageちまった・・。
774バイク&車乗り:03/03/04 08:34 ID:+TY2Mwl0
774RRではないが774ゲット!(w)
バイクと車の両方乗ってて上手いってのは、
バイクは一歩間違ったら痛い思いするのはバイク乗りなんで、
そういう意味合いでは、普通に車運転してるヤツよりも
気は使ってるんじゃないかなと思う。
でも、ヲレも運転技術はない(w)
できるだけ危険地帯を考慮して事前に避けるようにはしてるけどね。
775774RR:03/03/04 10:29 ID:FBKgEROy
勝負!!
776錯乱坊:03/03/04 10:57 ID:ipQ3Vwc0
え?
777774RR:03/03/04 10:58 ID:UhXt5P46
幸運!!776
778774RR:03/03/04 18:25 ID:hKRHQBS7
縁起なんてかつがねーYO!

。゜゜(´□`。)°゜。
779774RR:03/03/05 00:30 ID:LAFxSGrj
最近伸びないね
780774RR:03/03/05 01:17 ID:vOhjnMJN
じゃー、最近、車、バイク問わず氏にはぐった、もしくはコロシはぐった、
経験談ないー。

に、ついてそれぞれの立場で指導、非難するって進行ー。
と、振った本人は眠いので寝るわ。では明日。
781774RR:03/03/05 01:20 ID:LAFxSGrj
>>780
日本語がわかりません
782白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/05 01:57 ID:JI4r04xE
ネタがない。
前は軽の1BOXだったのだけど、今の車になって
横風に怯えなくていいから楽〜ヽ(´ー`)ノ
783774RR:03/03/05 02:08 ID:LAFxSGrj
白ごまタン こんばんは、
夜更かしすると お肌に悪いでつよ
784赤えろあーる:03/03/05 04:04 ID:blT69arF
>>780
要するに、最近クルマやバイクで氏にかけた、あるいは誰かを
頃しかけたような経験談についてディベートしましょう。

ということではないかと。

理解はできたのだがいかんせんネタがないサンドラ。
785バイク&車乗り:03/03/05 15:23 ID:Qp2RMX0b
頃されかけた話といえば、一時停止しないで突っ込んでくるヤシに
頃されかけるって思いをする事はあるわなぁ......

一時停止線で止まらないヤシ!
ヲレが一時停止すると、後ろで急ブレーキかけるヤシ!
ヲレが何度も何度もブレーキ踏んで"止まるぞ止まるぞ"
ってやってるにも関わらず、突っ込んできてぶつかり掛けて逆ギレするヤシ!
勝手にバカやって自滅するのはいいが、ヲレを巻き込まんでくれ(涙)

......って思うことない?
......ってか、みんな一時停止してる?
786白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/05 15:29 ID:JI4r04xE
ぁぁ。踏み切りで一時停止すると、怒られますねぇ(w
クラクションブーブー。
787774RR:03/03/05 17:32 ID:ahk46dJn
で、タマに後ろに気をつかうと、前からオマワリサンが…(涙
788774RR:03/03/05 18:05 ID:7QGgTTQf
ああ、それは俺も思うな<一時停止
一度ヒヤリとさせられたりキップ切られりゃ普通は学習すると思うのだが…。
最近の若者は学力だけでなく学習能力も低下しているらしい。
789774RR:03/03/05 18:41 ID:yLvhaEYe
一度、踏み切り超えた処で前が使えて止って
後ろのやしが踏切内で対向車線の遮断機降りた時の顔
今も思い出す、 泣きそうな顔してじたばたしてた。
790銀の青汁:03/03/05 22:13 ID:bnv7S0g+
漏れは車乗りでバイクも乗るんだが(バイク乗りって程ハマッて無いのでね)
殆どの車乗りってバイクに冷たいよな。
渋滞中とかわざと寄せてくる香具師とか。
バイク先に行ったところで藻前に損は無かろうと思うんだがね。
みんなそんなに毎日嫌な事あるのか?
791774RR:03/03/06 00:02 ID:WC1Zv+76
バイクで後ろにクルマがいるときは一時停止から最徐行にスイッチするのが大人の対応かと。
事故を起こさないだけじゃなく、周囲に起こさせないのもベテランの義務。

自分がクルマのときは、後ろがダンプじゃない限り確実に一時停止すべし。
自分一台だけのときもね。それがベテランの義務。
792774RR:03/03/06 02:00 ID:AS6dl4ll
>>791
ちょっと待て 踏み切りは
後ろに何が居よう居まいが、一時停止すべし
これが、法規ってもんだ

実際、止まらず、走りすぎれば、事故にならないと思うのは俺だけ?
止まるから、エンストしたり 脱輪したりと 事故になると思うのは俺だけ?
そもそも、電車もいったん停止すれば、事故にならないと思うのは俺だけ?
793車板ry):03/03/06 02:11 ID:yZm4bkO0
俺も信号ないかぎり、踏切では止まるなぁ。

>>792
踏切は、電車は何にも増してエライ、という態度の現れです。
JRの西八王子駅の西側の踏切、朝は破壊したくなったものだ・・・
794774RR:03/03/06 02:54 ID:kHKdckvF
>>792
踏切をなくせばいい。実現してる路線も幾つか有る。
795いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/06 08:07 ID:nNyyrl6B
死ぬ目は見てないし、殺しかけてもないなぁ。
ハブボルト折れてタイヤ飛ばしたことはあるがw
あと、甲府−大月間下道30km、記憶が無かった事とか(居眠り)。

踏切…線路のないつくば市民にとっては関係ない言葉ですな。
だからたまたま踏切通るときは妙に緊張するw
>>792
車高短車はつっかえますが、何か?
796銀の青汁:03/03/06 10:03 ID:jAND2lpc
つくばって線路がないの?
ウマヤラスィ。
横浜戸塚の大踏切はトンネル作るそうだ。
797774RR:03/03/06 13:27 ID:7FnQMHDX
>>795
車高短車・・・しばらく読めなかった 積丹のことな
だから、走り過ぎれば 勢いで通過できるでしょ。
昔じゃないんだから、全部信号踏切にしたらいいのに。
798774RR:03/03/06 14:15 ID:OOPAh5ZA
ttp://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/
面白い珍走HP発見!
痛い・・・痛すぎるっ!


決して荒らすなよ!
799バイク&車乗り:03/03/06 14:26 ID:aJlwtPQ+
>>791
>バイクで後ろにクルマがいるときは一時停止から最徐行にスイッチするのが大人の対応かと。
>事故を起こさないだけじゃなく、周囲に起こさせないのもベテランの義務。
結果的に、後ろが来てる時はこうする(ってか、こうなる)んだけど、
これってホントの一時停止じゃないんだよね。
でも、それ以上に後ろが全然止まるつもりが無いから、
一瞬でも止まれない時が多過ぎるんよ。
結果的に徐行でそのまま過ぎ去る形になる事が何度もあるよ。
800錯乱坊:03/03/06 15:35 ID:y8M8IbBq
>>791
その言い訳が警察に通用すればね・・・
801バイク&車乗り:03/03/06 16:04 ID:aJlwtPQ+
>>800
確かにね。K察はそんな事には聞く耳持たないよ。
オレは、一度K察の交通違反を通報して、調書を作る為に出頭したことがあって、
その時に、一時停止についてK察の人に聞いた事があるんよ。
そしたら、
”一時停止は絶対に行なって下さい。それで後ろからぶつけられたら、
 100%ぶつけた方が悪いんですから。
 逆に、一時停止せずに交差点などに入って事故を起こした場合、
 結果的に一時停止を行なわなかった人が悪いということになります。”
って言われたよ。
802774RR:03/03/06 17:18 ID:aH0qKl6f
警察がなんと言おうが、怪我したら損なんじゃないの?
悪いのは100%後ろ。そりゃ誰だって知ってる。
カマ掘られてまで正義を貫くのは個人の勝手だけど、
この場合は一時停止しないのが安全運転だと思うな。
803錯乱坊:03/03/06 20:01 ID:FiF+hjZ4
>>802
ケースバイケース
実は私は一時停止といいながら、最徐行してブレーキランプを点けつつ左足を地面に付けるだけだったりするのだ。
804バイク&車乗り:03/03/06 20:22 ID:zD2dn4aE
>>803
オレもそんな時が多いよ
805774RR:03/03/06 20:46 ID:lxV7WfUw
うちの地域はみんな止まるなぁ。
俺もいつも止まってるけど煽られたり文句言われた事ないや。
私鉄沿線だから踏み切りが異常に開かないわけじゃないからか?
806774RR:03/03/06 23:00 ID:iZP+pMAS
>>802
>ケースバイケース
801は「この場合」ってちゃんと書いてるようだが。
807774RR:03/03/06 23:03 ID:iZP+pMAS
すまん、一つずつずれた。
808774RR:03/03/07 00:18 ID:nf65xrVy
K札に気づいた後ろが一旦停止 したら 言い訳できない罠
するかしないか解らん怪我で 切符切られるのは嫌だな
当てられたら、チャーンスって事で金をふんだくる。
809774RR:03/03/07 00:24 ID:nf65xrVy
すまん、K札に気づいた場合の事な
左右確認で電車見る奴入る?
俺は、物陰のK札を確認してるけど
当然、「K札良し」なら止まらず走り抜けるぞ。
確認しきれない場合は、確認できるまで徐行
K札に気づいた時は、後ろなんて知ったこっちゃ無い。
810錯乱坊:03/03/07 00:27 ID:/pHxKgPa
ま、とりあえず左足は一瞬でも地面につけておこう。
811774RR:03/03/07 00:36 ID:nf65xrVy
>>810




車も?
812錯乱坊:03/03/07 01:47 ID:/pHxKgPa
>>811
私は止めないよw
813白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/07 01:50 ID:U8VPdFaz
よし!んじゃ、今度一時停止のたびに
左足を地面につけるべく特訓する。

左足ブレーキより難しいやん…(´・ω・`)
814774RR:03/03/07 02:04 ID:nf65xrVy
白ごまさん 左ハンドル車なら簡単ですよ。
「簡単」ちょっといいすぎかな?
815白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/07 02:12 ID:U8VPdFaz
816774RR:03/03/07 02:46 ID:FnrTBA0W
>>810
左足地面作戦は有効って言うやついるけど、ダメだよ。
無意味って白バイのあんちゃんからも聞いたしね。
ちゃんと停まってるかどうかを見るってよ。
817774RR:03/03/07 03:29 ID:nf65xrVy
白ごまさん
 そうそう まさにこんな感じ
でも、体を出しすぎると危ないです。
踏み切りの鉄柵にぶつかっちゃいますよ。

>>816
今だと、3段階 一旦停止って奴を推奨しているそうな。
踏み切りは別かな?
聞いてると、あんたやってるの?って言いたくなる内容ですが。 
818錯乱坊:03/03/07 10:30 ID:Z6z4z64b
>>816
何! そうなの?(´・ω・`)ショボーン
ちゃんと止まっていても左足を着いていないとダメと聞いてるし。
やっぱ、何がなんでも止まるか! と言いながらも停止線で止まって、見通しが悪い
T字路だったので、ゆっくり出て行って見えるところまで出てブレーキを掛けたら、
後ろからゴツンってのがありましたw チト、後ろのプラスチック部品が壊れた程度でしたが。

そこのT字路では、昔一回、前の右折の軽トラの後ろをついて行ったら、なぜか曲がり
切れなかったらしく突然バックしてきて、どうしようもなくぶつけられた事がありました。

そこを通るのをやめましたw

ん!これか! 踏み切りを渡らない、一旦停止のあるところを通らない。
これが、問題回避するひとつの方法w
819774RR:03/03/07 11:02 ID:HTvUs1Mu
>>818
お上の推奨3段階一旦停止って事故になるのね。怖ぁー

3段階一旦停止 1.停止線で止る 2.フロント面一で止る 3.見える位置で止る

やると、事故か・・・

物陰のK札は、見えない処で一回止ったと言い張れば良いかも、
確か停止線から手前2M以内は、OKだったような気がします。
820バイク&車乗り:03/03/07 11:46 ID:43EwBtte
やっぱり、みんな”一時停止”って気にはしてるんだね。
なんか安心したよ。
821774RR:03/03/07 13:17 ID:HTvUs1Mu
>>820
ニャーんすとしては、財布と点数を気にしてると思いますが。
822774RR:03/03/07 18:05 ID:nf65xrVy
あっ ニアンスでつね
当然、あらゆる事象に対しての「身の安全」を気にします。
823バイク&車乗り:03/03/07 20:12 ID:Ac7ik6bR
>>821
まぁ、それもあるだろうな(w)
オレもそれは考えるからな(w)
>>822
どちらかというと、オイラもコッチ優先でつ。
やっぱりバイクって、事故ったら痛い目に合うのは自分だからね。
824いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/08 07:53 ID:+S6YUo/h
正直、踏切での完全停止は、茨城県内ではウザイ。
つーか、漏れのクラッチがw
さすがに交通量が多いところでそんな馬鹿はしないが。
ウチの教授がさ、夜中に赤信号で停止すると
『君ねぇ。僕は時間を無駄にする人間は嫌いなんだよ』
てのたまうお方だったのよ。
まあ、言い訳だけどさ。
825774RR:03/03/08 18:12 ID:OUSpunFe
>>824
「俺はおめぇみたいな人間が嫌いなんだよ」
つってやれよ。
つかまると罰金&点数は運転者持ちなんだからさ・・・
>>824
警察に捕まったら更に時間と金が無駄になる罠。
827774RR:03/03/09 01:54 ID:v3mUJ4HI
>>825
禿胴
モノを教える人間の気構えではないな。
つーか大学教授なんつーのは、
変人しかなれないから、
ある意味教授としてはマットウなのか?(w
828バイク&車乗り:03/03/09 07:46 ID:dzpkt63T
>>827
科学の教授だったら、マッドサイエンティスト......(w)
なんて思ってたのはオイラだけか?(w)
829774RR:03/03/09 12:38 ID:33UGAIwr
>>824
教授をしょっちゅう乗っける必要があるってことは
電車の無い場所ってことだよね。
ってことは、つくば、那珂、大洗のいずれか、かな?

茨城って信号の無い交差点での事故や、
信号無視による事故も多いのでお気をつけあれ。

#研究所には、つくばや東大をはじめ、
#各地から優秀な連中が集まってるんだが、
#地元民の意識の低さは相当なもんだからなあ。
#ま、「優秀な人々」も社会適応能力が著しく低かったりするんでアレなんだが。
830774RR:03/03/09 21:23 ID:xH7SY1aD
★ねえキミたち、バイク嫌い板を作ろうよ! @車板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047120658/

厨房が暴れてます
831いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/10 07:53 ID:Djo6wPj2
>>829
まさにそのつくば。
まあ、大学生なんざ所詮教授の引きあっての立場だからさ。
逆らえナカターヨ。
ちなみにウチの教授は博覧強記のきょうきが違う人だったので。
頭がいい、顔がいい、背が高い、で、神様が一つだけ与えなかったモノが人格だって
のは、ゼミでは公然の秘密w
832774RR:03/03/10 17:13 ID:d9T9kv8+
湾岸戦争や、日鮮戦争が勃発したら、車の維持はかねかかるんだろうなぁ
今のうちに家の車とバイク、満タンにしておこう
で、有事の際は、車からバイクにガソリン移しながら使うの
ばいく まんせー
えねるぎー事情悪化 はんせー
833バイク&車乗り:03/03/10 18:36 ID:SIghdnob
>>832
まんせーにはんせー
ワラタヨ(w)
834774RR:03/03/10 21:32 ID:P1vqPIG6
>>830
 また余計なものを輸出しちゃったな・・・(;´Д`)
835白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/10 22:28 ID:/F5vh4mC
>>834さん
回収してくれ。
836774RR:03/03/11 10:33 ID:vrmF5/Uo
最初の頃と 随分雰囲気が違うが・・・
れす じみー に伸びてるな。

そろそろ 暖かくなって いやーなあの虫みたいに湧いて出るのか?
837774RR:03/03/11 11:19 ID:ozA947zA
初心者の事か?
まさか、バイ・・・・
838錯乱坊:03/03/11 12:04 ID:9lCTlLaz
いや、春休みb(ry
839774RR:03/03/11 22:33 ID:Cd45pVgG
...で、次スレどうするよ?
840車板ry):03/03/12 02:49 ID:9Ys6vKlp
次スレ・・・ ”バイク海苔とクルマ海苔がマターリ馴れ合うスレ”で良い?

近況:
仕事と花粉で死んでるよー 子供は熱出しちゃうしさー DIOのタイヤも
パンクしたー ついてねええええ(半泣)
841バイク&車乗り:03/03/12 08:04 ID:bE6+e36B
>>840
基本的にOKだと思うけど、何かパンチが欲しいねぇ......

車板ry)さん、気持ちはよぉ〜く解るっ!
特に花粉! オイラはアレルギーの薬を飲み続けてまつ......
でも、DIOのタイヤはそんなに高くないから、
泣きが入る程ではないと思われ...... いきなだとショックだけどね
842774RR:03/03/12 10:39 ID:pO1fMGVV
>>841
こうですか?
次スレ・・・ ”バイク海苔とクルマ海苔がマターリパンチ馴れし合うスレ”で良い?
>>840
子供の熱はツキじゃないよ、親の管理 医者に言われなかった?
843車板ry):03/03/12 13:29 ID:YUQz5BWY
>>842
カミさんに言ってくれ(w 俺が言ったらしばかれます。
管理ってもなぁ・・・家の中に閉じこめておかない限り、
風邪が移ることは避けられないしなぁ・・・
ちなみに、インフルエンザの予防接種はしてます。
まだ2歳だから機会が少ないけど、幼稚園入ったらすごいんだろうな・・・
844774RR:03/03/12 14:07 ID:pO1fMGVV
>>843
2歳ならなおさらだ、神さんに遠回しでも言わないと・・・
幼稚園で貰う病気は、子供より親の方が参ります。
いまから、体力付けときましょう。(親の方)
845774RR:03/03/12 21:36 ID:ARvvSq+1
昔、1度罹ったら大丈夫と言われた水疱瘡やおたふく風邪も
罹った事のある親にも遷るそうだ
本当に気をつけましょう。
846 ◆GJeFUSEz5Q :03/03/13 00:15 ID:pBA3MQbQ
もうすでに車orバイクの話題でもなくなってるし。。  藁
847白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/13 00:34 ID:JetoEemO
この前の日曜日、房総半島にいったんですが。
バイクの方「すごく」多かったですねぇ。

と、強引にもどしてみるテスト。

もうタイヤの溝がないぽ(ノД`)シクシク
848774RR:03/03/13 01:11 ID:c363gX0S
>>846
気にするな、バイク糊と車糊がマターリ馴れ合うスレだから
仕方ないですよ。
話は、変わるがここ一週間、車に乗ってない。
1台要らないかと思い始めてる 困ったもんだ
一人で乗るのに4台有っても仕方が無いと家人にぶつぶつぶつぶつぶつぶついわれるのも辛い
さてどうしたものか。   独り言
849 ◆GJeFUSEz5Q :03/03/13 01:19 ID:pBA3MQbQ
>白ごまタソ
>もうタイヤの溝がないぽ(ノД`)シクシク
漏れのタイヤ、何年も使ってカチカチに固い上に、見事に釘が刺さってるので、
イヤでも交換でつ。12月に、スタッドレスに換えた時にハケーンした。。
それ以前に、そんな何年も使うなや(゚Д゚)ゴルァ!と言われそうだが、春から秋は
バイクがメインだし(藁

今月、DUNLOPからでたディレッツァにする予定。。。たぶん。
850錯乱坊:03/03/13 01:24 ID:1zkRxSrS
寒い。バイクで遠出をするにはまだ寒いのぉ〜。
春の前が冬、それががサダメとはいえ、つらいのぉ。
851774RR:03/03/13 01:36 ID:c363gX0S
もれ車の1台は、2,3ヶ月でタイヤ1セット使うけど
別の車は8年間換えてません、車検の時もヒビだらけって言われたが・・・
とてつもなく金かかる1台の維持費で他の迄、メンテで来ません。
最近は、バイクでガス代けちってます。
852774RR:03/03/13 13:56 ID:RVveHLP3
>>851
迷惑なので、問題が出る前にメンテしてください。
それまで乗らないで下さい。
できないなら金食い虫を処分すべし。




以上マジレスのテスト
853バイク&車乗り:03/03/13 19:45 ID:JHtQM2PQ
>>842
レス遅れてスマソ
"バイク海苔とクルマ海苔がマターリパンチの応酬で馴れ合うスレ"
ってどう?
854車板ry):03/03/13 20:16 ID:pwKjW92h
>>844
カミさんが、コドモに風邪ひかせないよう、気を付けない人だったら
言ってます。
でも、神経質に気を使う人なんで、それでも移るのは仕方ないかと。
(ちょっと過保護とも思うくらいだし・・)
まあ、風邪全然ひかないのも問題有りなんで仕方ない・・・

今朝、やっと熱下がって一安心。

次スレタイトル・・・ 猫パンチ(肉球で)なら受けても良いな(w
855774RR:03/03/13 21:07 ID:c363gX0S
>>854
>猫パンチ(肉球で)
猫缶の宣伝だっけ?肉球 うりぃうりぃやるの
猫ちょっと痩せ気味だけど、台詞と動作が妙ーにあっててイイ!!
昔は、猫を沢山飼ってたんだけど、ちっこいの(子供)が大きくなる
までは、飼えないな。
 どっちかというと子供より猫の方が好きなんだけど。
856白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/13 21:35 ID:JetoEemO
ヽ( ・∀・)ノ インコー
857774RR:03/03/13 22:21 ID:c363gX0S
白ごまさんは鳥鋤ですか。
ほっほー インコですか。
しゃべると可愛いでものね。
「熱い、熱い、熱いよー」
858774RR:03/03/14 01:38 ID:8NvjSzHj
イソコよりもイソコー...

....鬱氏。
859774RR:03/03/14 09:59 ID:bJhNIHIL
ツモ!!
りーつも、順ちゃん、三色、いーぺーこー、どらどら
倍満
イソコ ツモれて良かった
860774RR:03/03/14 10:32 ID:vcR6GpK1
夢のような、綺麗な手だ 親でつもりたい
861774RR:03/03/14 10:38 ID:asullWtb
淫行?
エチーでつね
862バイク&車乗り :03/03/14 18:32 ID:f9odHjFF
>>854
>>855
んじゃぁ......
"バイク海苔とクルマ海苔がマターリ猫パンチの応酬で馴れ合うスレ"
ってどう?
863足骨折厨より:03/03/14 19:53 ID:DzcxJrJX
【マターリ猫パンチの応酬】車海苔vsバイク海苔【馴れ合い】

ってのはどう?
864774RR:03/03/14 22:52 ID:bJhNIHIL
【マターリ猫キック】車海苔vsバイク海苔【馴れ合い猫パンチ】

まぶたを閉じると 猫の動きが・・・
カワイイィィ
865バイク&車乗り:03/03/14 23:37 ID:oeX/m0eu
>>863
なかなかですな(w)
>>864
これイイかもっ!
866Y社とS社の2st乗り:03/03/14 23:57 ID:K3hHORni
>白ごま ◆QPrx.GDBBMさん

>>830の件 回収完了いたしました。
867774RR:03/03/15 02:03 ID:CyYCFJ4n
やはり オーソドックスに
「バイク板に抱腹攻撃!!車板特種舞台」
868774RR:03/03/15 17:40 ID:xDXU8uSq
age4
869774RR:03/03/15 17:50 ID:J4PJ0uRR
test
870車板ry):03/03/15 19:23 ID:cO6SLvRU
【マターリ猫キック】車海苔vsバイク海苔【馴れ合い猫パンチ】 に一票。
871バイク&車乗り :03/03/15 22:27 ID:VnhLu/4+
>>870
オイラも1票
872774RR:03/03/17 01:30 ID:FOs5MXXo
age
873774RR:03/03/18 17:23 ID:oXzw/Gal
何?このスレ
874774RR:03/03/18 18:31 ID:bozgVBWu
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | -=・=- -=・=-  |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |

ムーミンがこのスレに疑問を抱いたようです

 
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /

それはラスカルも同じでした
マターリ
875774RR:03/03/18 18:41 ID:WCc7rud7
疑問に思うのはかってだが、あげるなよ。

【マターリムーミンキック】車海苔vsバイク海苔【馴れ合いタスカルパンチ】 に一票。
876774RR:03/03/18 18:42 ID:WCc7rud7
ごめん 間違えた

【マターリラスカルキック】車海苔vsバイク海苔【馴れ合いムーミンパンチ】 に一票。
877白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/19 00:33 ID:WKuHt/Ph
ドラスタ、2りんかんから15%引きセールのハガキが来てた…鬱。
878γ子:03/03/19 20:27 ID:B6JBpQW4


  ミ_ヾ_
彡 /   ヽ   <なにが15%引きですか!
ヽ_《_》_|     半額くらい景気のいいこと汁!
 (____)
 | i iハル)))〉 \\
 ヽiリ ゚ヮ゚ノリ   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∩ …
   _/し' //. V ;´・`) 
 (_フ彡      / ⊃⊃ 
879 ◆GJeFUSEz5Q :03/03/19 23:55 ID:xZ/nu2Xy
明日は仕事帰りに車のタイヤ交換。。
¥62kが吹っ飛ぶ。。。
880いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/20 02:20 ID:dIM+mims
age.
881774RR:03/03/20 03:06 ID:ZFhVmxyk
>>874
ウチのカミさんが気に入ってんのよ、それ。

【ムーミン.ラスカル?】車海苔vsバイク海苔【ネコパンチ!キック!】

と、一見"何だろ"と思わせるスレタイ。
882774RR:03/03/22 00:30 ID:QTeD57BC
まあ、連休ということでご祝儀age
883 ◆GJeFUSEz5Q :03/03/22 01:26 ID:jMfx29Of
スレタイを論議しても、すでに閑古鳥やん、このスレ。。。
でもカキコしてみるテスツ

昨日、車のタイヤを交換しますた。DLの新作DZ101。
4年越しのBS S01と比べるのもナンだが、結構良さげ。

車はともかく、バイクがフカーツして、今禿しく嬉スィ。
バッテリー積んで、オーバーホールの済んだサスを取り付け、今年初海苔。
ヤパーリバイクの方がいいな、うんヽ(´ー`)ノ
884いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/23 08:16 ID:1bGWfCKB
漏れもそろそろタイヤ換えなきゃ。
銘柄、何がいーですかね?
何せ初心者なもんで。
モノはR1-Zで、勿論、盆栽ですが何か?
とてもじゃないけどバイクで攻める気は起きません。ヘタレでつ。
885774RR:03/03/24 02:01 ID:FqpLo7Jx
ミニクーパーホスィ。27マソで出てたけど・・。
買ったらバイクに乗れなくなりそうだ。車の修理と修理代で・・。
それはそれですんげぇ楽しそうな生活なのだが・・。
毎日車の下にもぐってハァハァ。だけど。
自分には夏暑く、冬寒い屋根の無しのタイヤの少ない乗り物の方が合ってる気がするんですよ。
どっちも鉄心臓ついてるし。
トイウワケデ「猫パンチ」に一票。
886白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/03/24 19:01 ID:H/oQRlke
具合悪くて、運転出来ない( ゚д゚) 、ペッ 

>>885さん
買ってしまえ!(・∀・)ニヤニヤ
887774RR:03/03/24 21:26 ID:sjBfuZYv
っつか、車もビケも、ウインカー白にする流行(ハヤリ?)、
早く廃れないかな、、
この前、白ウインカーのMkUワゴソとマジェ250がダブルで右折レーンから急発進。
対向車の俺@直進(営業者)でチョットビビターヨ。
逆光で見えなくてほんとガクガクブルブルだった、
いや、右折信号出るかでないかで行った俺もDQNなんだけど、、、、スマソ逝ってきます。
888774RR:03/03/24 21:27 ID:sjBfuZYv
スマソsage
889774RR:03/03/25 10:39 ID:AV7SWKvO
原付買ったら、通勤時間半分以下に成りました。
燃料消費も 半分以下に成りました。
天気によって、設定時間の変わる目覚まし作ってくれませんか?
カシオさん、セイコーさん、シチズンさん、よろしくお願いします。

って ここでこの書き込み良いのかなー
890いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/26 13:39 ID:msp6mrPy
今日も天気だオイルが煙い。
暖かくなってきたら一発始動出来なくなってきた。
鬱だ…
891バイク&車乗り:03/03/26 17:00 ID:ZRABK83o
自宅のPCのマザーが壊れ、新しいマザーで直したはいいが
2chを見なくなってたオイラ......
久し振りに会社から......
>>889
原付は今ドンドン燃費が良くなってるからね〜......
しかも、渋滞に巻き込まれんからね〜......
とりあえず、マターリ雑談する分には何でもOKっしょ
>>890
ヤマハなら、オイルはカストロール?
2st250はそうなんだよなぁ......
ヤパーリ、キャブの調整する必要があるかもね〜......
......とか言ってみる。
892774RR:03/03/26 18:32 ID:Egi0jmyN
ちょっとしまったことが、げんちゃボアアップしてオイルが足らなくなると嫌だから
薄い混合にしようと買ってきたのが、粕とロールの植物油だった。
植物油って腐りやすいんだよね、何で合成にしなかったと 小一時間
しかも、100:1でゲンチャリじゃ へたすりゃ半年はもっちまう。
893いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/27 07:55 ID:Fbu3iYKf
>>891
うん。カストロのTTSほーみゅら。
キャブやる前にやらなきゃいけないことが目白押しのヨカーン。
35000km走行の貰い物バイクだし。
894774RR:03/03/28 05:34 ID:6I90B/Mf
age.
895774RR:03/03/28 09:16 ID:TqSvPveE
近くに大学が有るんだが、最近 原付学生が目立つように成った。
あいつら、冬場の移動はどうしてたんだろう? 車って事も無さそうだし。
話は別だが、通勤通学に2輪使わないなんて、時間を無駄にしてるようなもんだ。
車しか乗らない連中の気が知れん
896774RR:03/03/28 09:18 ID:Ou6i5mAE
889
ドコモのアプリであったよ
897いだてん ◆sEP71T6qxY :03/03/29 12:59 ID:LAXDFTnM
南海逝ってきたんだけど、思いの外車組もいたのでビクーリ。
ちっちゃい子とかもいたから、家族サービスで車だったのかな。
つっても、車はDQNなエステマやラルゴ目白押しだった訳だが(んなに多くはねーだろ)。
一番ハズーだったのは、他の店の駐車場に停めてきて、アナウンスで呼び出されてた
馬鹿だな。
898774RR:03/03/30 18:31 ID:8acuhoKN
afe
899いだてん ◆sEP71T6qxY :03/04/01 08:18 ID:yWUzb2V1
バイクでも夜が辛くない時期になってきたねぇ。
嬉しい限り…なんつってたら、ちょいと目を離した隙に、車のバッテリーがあがった。鬱。
両方に愛を注ぐのって難しいのね。
900白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/01 08:26 ID:QVfFYxn9
>>899 いだてんさん
あらら…。バッテリーですか…。いだてんさんの車のバッテリー小さいから…。
うちみたいに、最初から無駄にデカければ…(違
なんで、うちのあんなに大きいんだろう…?

んでもって900(σ・∀・)σゲッツ!!
901774RR:03/04/01 08:59 ID:mScZRCkp
私もよくバッテリーあがってます。
車は、上がるものと考えて 使う2,3日前に充電するようにしてます。
バイクは セルを回す前にお祈りする様にしてます。

車は ボンネット上げればすぐバッテリーだからまだ良いですが、
バイクは、バッテリー取り出すのに30分くらい格闘します。
しかも、他のと繋いでかけれないし、今時キックも付いてないし
はずせてもシールド用の充電器持ってないし。

古い物を大切にするのも大変でつ
902774RR:03/04/01 09:14 ID:09uuK4rA
>>901
寿命じゃなければ、押し掛けでかけてセルの分保存しておくってのはどう?
小容量のバッテリーだとセルをがりがりやってるだけで結構な負荷だし。
903774RR:03/04/02 01:45 ID:LIVDG1kY
>>902
皮者は、2速に入らないのですよ。すなわち、押しがけは無理でつ。
それに、300Kgは、あろうかというLマシンは、巧く押せません。
 だいたい、自己満足でメーカーがライトのスイッチを取るから、
たまに乗る程度じゃ禄に充電もしやしない。
 まー 年に数回しか乗らない私もわるいのかも知れないが・・・・
904774RR:03/04/02 01:55 ID:LIVDG1kY
しかし、車は便利だ
やはり、月に1度乗るか乗らないかだが、簡単に充電できるから困った事が無い?
最近は、小技も身に着けて始動率100%だれもやらないだろうけどこの小技はすごい
車を使わない時は、「バッテリーを外しておく」これで次回使用時も安心できます。
905774RR:03/04/02 06:53 ID:gvqyDeWE
>>903
バイクを軽く押しながらシフトアップすれば2速に入りますよ。
300kgを押しつつシフトチェンジができればだけど(w
906いだてん ◆sEP71T6qxY :03/04/02 09:24 ID:IxisauNO
>>900白ごまさんゲトオメ
大きいことはいいことだw

>>904
一応バッテリーのキルスイッチ(だっけか?)は付けてるんだけど、使ったことはない。
だって、追加メーターのピークとかのデータが消えちまうんだもん。
ちなみに、車でも一人で押し掛けしますが何か(友達居ない言うなw)?
907774RR:03/04/02 11:48 ID:zhfyL8O1
>>906
すごい 指摘だったなー 時計位、いいやって思ってたんですが。
追加メーターも消えるのか?不覚であった。
もしかして、シフトチェンジのタイミングブザーの設定も消えてる?
最高速 ?52Km/hのデータも消えてる?
確認しようにも、雨でボンネット開けてバッテリー繋ぎたくない
908いだてん ◆sEP71T6qxY :03/04/02 12:54 ID:LbWxM6l7
>>907
そりゃバッテリーの端子外せば、他に電源無いんだもん、消えるよね。
つっても、物によってはメモリーに入ってるデータは消えないみたい。
レビックは大丈夫だったね。
漏れのメーターはDefiだけど、メーターは消える。
一々ワーニングランプの設定し直すのめんどい。
漏れのバッテリーはポメックのドライだから、持って三日くらい。
しかも一回セル回したら、20分は走行して充電しろとかいうし。
しょーがないから二日に一遍は乗り回してる。
こういうことのために走行距離が嵩むのは正直辛いんだけどね。
何の為にエンジンまで弄ったんだかw
909774RR:03/04/02 15:12 ID:uOIG/Axw
>>907
ふと思ったんだが、車種にもよるがECUの学習機能が着いてるものはリセットされるんじゃ
ないか?リセットにお作法があるものもあったと思うが、30秒位バッテリーを外すという車種も
あるし。
910774RR:03/04/02 17:39 ID:zhfyL8O1
>>905
そうなの?川車でも 2速入るの 知らんかった・・・
坂を使ってためそう・・・ 400は、駄目だったけどなぁ
掛からなかった時の、坂の押し戻しが、地獄だったから・・・
でも、かかる可能性が有るなら・・・

>>909
ECUは、諦めてます。 初期設定に戻るだけだし、
サーキットまでの道中で も一度、覚えるかなー って思ってます。
永井電子の追加メーター?の れぶ警告の設定の方が大事なわけで・・・
911774RR:03/04/03 10:53 ID:pFRd08wp
最近、ここ はやらないなー
車版へのバイク住人撃退に忙しいのか、車版の人は出不精なのか
後ちょっとで、1000ナノに無ー
912白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 11:08 ID:gk/qDk92
>>911さん
ネタが無いw
913774RR:03/04/03 11:41 ID:pFRd08wp
白ごまさん 前から書こうと思ってました 「好き」です。
914白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 11:59 ID:gk/qDk92
>>913さん
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お金を要求されるのかしら?
915774RR:03/04/03 12:21 ID:bLWZj78u
>>914
カラダを(ry
916白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 12:39 ID:gk/qDk92
(  ゚Д゚)⊃⌒I これで許せw
917γ子:03/04/03 13:18 ID:kBgt7uTX
     ,.,.,.,...、
     , '´    ヽ
     | i iハル)))〉  
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ   十万円金貨ですか!
     / つ つI
918774RR:03/04/03 14:01 ID:pFRd08wp
でも高いんだよなー 「プレオ」
919白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 14:13 ID:gk/qDk92
|ー゚) これなら安いよ
http://www.subaru.co.jp/pleo/08/08_04.html
920774RR:03/04/03 14:18 ID:pFRd08wp
RSでATじゃなきゃ やだ。
921774RR:03/04/03 15:06 ID:pFRd08wp
RSの値段出すなら、インプの安いの買えそうだし、インプはWRXじゃないとやだし
WRXの値段出すなら、スカイラインの安いの買えそうだし、スカイラインはクーペじゃないとやだし
クーペの値段は、出せないから やっぱり 原付で我慢します。

922774RR:03/04/03 17:50 ID:pFRd08wp
サイファ? 足のある車 買いに行きました。
中が狭くて 帰ってきました。
やっぱり、「プレオ」かな?
乗り物、先月も1台買ったし、1月に車検 通したのもあるし、
2月以降にエンジン掛けてないの2台あるし、やっぱり買うの止めようかな
>>913のネタの為に「プレオ」までかったら 家人に殺されそう
923白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 18:08 ID:gk/qDk92
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ンネタだったのか…w
ところで、>>922さんIDにFRでてますぜw

プレオよりもVIVIOの方がいいなぁ…。(程度の良いのがあればだけど…。)
924774RR:03/04/03 19:10 ID:PayJ6Z6z
確かに、「好きですプレオ」だもんな、
俺は、ネタじゃなく・・・
925774RR:03/04/03 19:54 ID:Oz463hBk
>>923
愛してるって言ってるじゃん、、、、
926白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/03 21:48 ID:gk/qDk92
>>925さん
止まない雨はないじゃん
927錯乱坊:03/04/03 21:51 ID:ecCrpeBU
晴れの日も続かないのだな。
928いだてん ◆sEP71T6qxY :03/04/04 13:30 ID:X7DXpkZs
わはははは、ワラタ。
何ですかこの流れは。漏れが居ない間に盛り上がりやがって。
しかし白ごまさん、なんでその流れで「お金を要求されるのかしら?」
て思考になるんでつか?

んでは漏れは白ごまさんは>>913に譲るとして、白ごま号をば…
あ、代車はいだてん号でいいでつか?MC28サソは喜びそうな気がするがw
929白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/04/04 17:42 ID:fyY0exDP
いだてんさん
だーれーが譲るかぁ〜〜!!( ゚д゚) 、ペッw
ローンだけ譲ってあげるね。
それなら歓迎〜〜ヽ(´ー`)ノ

>なんでその流れで「お金を要求されるのかしら?」
野生動物と同じで、人に優しくされるのになれてないからw
何か裏があるのでわ?と思うのですたw

ところで、花粉症のヤシら。4月に入ってからはどう?
もう杉じゃないよねぇ。
930いだてん ◆sEP71T6qxY :03/04/04 20:35 ID:SaBwt1Ca
白ごまさん

いだてん号はタイヤ安いよ〜
RE01一本一万ちょっと。
燃費は14km/L。
維持費、掛かりませんぜ旦那。Sタイヤも二万しないし。
しかしグリーソ税制で10%うpの罠w

ローンは、謹んで辞退させて頂きましw
931γ子:03/04/05 02:51 ID:EG5l4NKH
      ,.,.,.,...、
     , '´    ヽ
     | i iハル)))〉  
    ヽiリ TヮTノリ どなたか私のじゃんけんミラー見ませんでした?   
     / つ つ  盗まれたようです〜〜〜ぅ
932774RR:03/04/05 14:12 ID:viobu7PH
932
933774RR:03/04/06 00:27 ID:E0y45Iup
933
934774RR:03/04/06 06:21 ID:qpJYLt4O
935774RR:03/04/06 06:30 ID:lkmq6H9G
車板 CQGmtt6x = qpJYLt4O
936774RR:03/04/06 07:18 ID:qpJYLt4O
>>935
ちがうよ
937いだてん ◆sEP71T6qxY :03/04/06 19:55 ID:Eetebc2l
覆面に捕獲されますた…鬱死。
938774RR:03/04/07 10:24 ID:TGEN7i7c
白ごまさん 最初の方で言ってた
旦那のバイク売って、保険かけて、・・・って実行したのかな?
939774RR:03/04/07 20:39 ID:0aBgedZH
今日は1日、平穏でした。
桜が取っても綺麗で、車では進入禁止の道路をスクーターで
「てけ てけ てけ」って人の歩く速度でノーヘルお花見しました。
上見て走ってたら 巡回のおまわりさんに、「たまには、前も見ろって」声を掛けられました。

日本人に生まれてよかったと感じた一瞬でした。
940774RR:03/04/07 22:08 ID:9cMJFKGn
桜を取ってはいけません
941774RR:03/04/07 23:30 ID:81Q+1TcV
車板、またバイクスレだらけでウゼー
加藤大治郎が死んだのはきっと車板にバイクスレが乱立したからだよ
942774RR:03/04/07 23:57 ID:0aBgedZH
さっきまで、病院に居たけど まだ死なせません。
イラク情勢の動いてる時だから、頃合では有りますが・・・
943774RR:03/04/08 12:07 ID:eGsGrg3v
医師団しだいって事?
昭和天皇じゃ有るまいし。
特種にしては、黒すぎる。
944774RR:03/04/09 10:44 ID:HBXiZm/1
おはようございます。
バイク板の皆さん、2輪は危険ですから4輪へ乗り換えましょう
両方お持ちの方は、2輪を処分しましょう。
加藤大治郎さんが回復されるようお祈りしましょう。
2輪が無ければこの事故も無かった・・・はず。
945774RR:03/04/09 11:01 ID:zYiciHku
>>944
四輪が無ければセナも死ななかった・・・はず

国内で年間一万人も死なずにすむから
みんなで四輪を処分しましょう。


と、釣られてみる
946774RR:03/04/09 11:51 ID:/D2M4gxD
( ´-`).。oO( 2輪がなければ、そもそも4輪も存在し得ないのでは・・・)
947774RR:03/04/09 13:31 ID:EumAsM+l
( ´-`).。oO( 馬車から発展した4輪に 2輪の存在は無意味かと・・・)
948774RR:03/04/09 13:33 ID:EumAsM+l
>>945
その何割が、2輪が絡むの?
949774RR:03/04/09 21:25 ID:HBXiZm/1
2輪居なけりゃ、死亡事故は半分以下だろうな。
950774RR:03/04/09 22:21 ID:PNwBS0ye
4輪いなけりゃ、2輪の死亡事故は激減だな
951774RR:03/04/10 00:05 ID:glWM7XdS
正直、1人で乗る車が ピザ屋の見たいので良いから全部2輪に乗り換えれば
渋滞も、大気汚染の 随分 改善されると思うけど。
952774RR:03/04/10 12:30 ID:7hyooG58
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2045/49cc-talk/kyata.htm
バイクの排気ガスは車よりはるかに汚いので汚染は悪化するでしょうね。
953774RR:03/04/10 12:45 ID:G/aJLdk0
>>952
車とバイクの比率からトータルの排ガス量比べてあるデータないかい?
954774RR:03/04/10 13:04 ID:WSRbkhvA
捜してみる
955774RR:03/04/10 13:54 ID:WSRbkhvA
http://www.jama.or.jp/eco/exhaust/table_01.html
良いデータ無かった…( ´Д⊂ヽ
ただ、現状の排ガス規制でも2輪車は優遇されている(軽自動車もだが)のと
2サイクル車が珍しくなかった過去と走行距離の短さから言って
2輪車が環境に厳しいのは事実と思われ。

2輪車はいまだにキャブレターが標準だし…
956774RR:03/04/10 19:37 ID:f/VQLTS8
>>950
それを知ってて乗ってしまうライダーという生き物は
もうアフォかヴァカかと。
957774RR:03/04/11 00:38 ID:EOmlaSOZ
>>952
良く解らないのだが、排ガスの規制濃度と排ガスの総量の兼ね合いは、
無視して良いのか? 表の単位が解らないので・・・
同じだけ汚染するのに移動してる距離は2輪の方が少ないって事無い?
難しいから、細かい事抜きにして 50ccの原付と2000ccの車で
40倍排ガスが出るのなら40倍汚染して イコールでは無かろうかと
過給器付なんて更に倍、無駄な自重を運ぶのにガソリン多く要るし
同じ理由で軽自動車も甘いのではないかい。
958774RR:03/04/11 00:41 ID:EOmlaSOZ
ごめん
同じだけ汚染するのに移動してる距離は2輪の方が少ないって事無い?
間違い
同じだけ汚染するのに移動してる距離は2輪の方が多いって事無い?
ただしい
959774RR:03/04/11 00:56 ID:EOmlaSOZ
>>955
リンク先、抜粋
「シルフィの排気ガスは、都会の空気よりもきれいです」
真顔で排気ガス吸う方が綺麗!!、その内、排ガスで
自殺できなくなるとか言う4輪DQNが要る(居た)が
試しちゃ駄目よ、間違いなく 「死ぬ」
物が燃えれば、酸素が減る事 忘れてないか?
こんな事言う、友達持った俺は おいしいですか?不幸ですか?
960774RR:03/04/11 01:01 ID:EOmlaSOZ
ちなみに、そいつは「某自動車学校の教官」してます。
961774RR:03/04/11 11:19 ID:ovg6ILtI
大気汚染より、大量の酸素を消費する車のほうが「悪」
大気汚染より、大量のガソリンを消費する車のほうが「悪」
大気汚染より、大量の二酸化炭素を排出する車のほうが「悪」
大気汚染より、地球温暖化の方が 深刻な問題と思われ
962いだてん ◆sEP71T6qxY :03/04/11 12:13 ID:4OzpnHQF
個人的なことをいうと、漏れの車とバイクは燃費が変わらないだけに微妙な心理。
>>961の言いたいこともよく分かるけど、燃料消費を考えればバイクの中でも
リッター車と2stは悪だと思うのだが如何に。
どちらも好きな乗り物だけに、どちらも改善の努力をして(゚д゚)ホスイ。
なんつってるとこのスレの意味が無いよーな気もするがw
963774RR:03/04/11 18:36 ID:ovg6ILtI
改宗しました。
2輪が「悪」
964774RR:03/04/11 21:19 ID:EOmlaSOZ
環境汚染してる奴に善も悪もあるか!!!
よって、人類が「悪」
965774RR:03/04/12 02:35 ID:GX2sTk5a
善悪決めてどうするんだ

ここは、車祝詞バイク祝詞が マターリする所なの
ねっ、白くまさん
966γ子
    ????????
      ,.,.,.,...、
     , '´    ヽ   
     | i iハル)))〉  
    ヽiリ ゚ヮ゚ノリ   
     / つ─○──
 ̄ ̄ ̄ ̄ │し、白くま?
       │
       │
       │
       └────
      /
    /