二輪免許取得日記[教習所編] Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:02/12/05 14:50 ID:004M6III
>>947
ありがとうございます。
>>948
まったくその通りです。
たしか、半年と聞いたんですが。
友達は3ヶ月とか。
どれが本当なのか。。。
953774RR:02/12/05 14:53 ID:CFQuu19r
もしも三ヶ月でも年末には間に合うからOK!!
954774RR:02/12/05 18:00 ID:dlSblr5q
>935
 ふあいとおおおおっ ←気の抜ける応援
955774RR:02/12/05 18:19 ID:dlSblr5q
>940:安全確認
 乗車のときに、またぐ前(右側に足を出す前)に右後ろを振り返る
 とかの動作からして、自転車でもイスでもかまわないから、何百回
 も実際にやってみて、「何も考えないでも、乗車しようと思ったら顔
 が勝手に振り向く」くらいにしておくのが良いです。
 交差点での左右確認とかは、それより難しいですが、同じように、
 何百回もやったほうが、「超過を防げるのでお得」です。

 さすがに、何万キロとか実走行しなれないと、本当にはクセにはな
 らないですが、交差点とかで、顔が勝手に左右を振り向くクセが付
 いているおかげで難を逃れたことは、何回もあります。
 安全確認は、ダテではないです。小笠原流式のお作法の類いでは
 ないです。
956774RR:02/12/05 18:21 ID:rnL8N46E
本日普通二輪の免許交付に行ってきて、その脚で教習所へ大型二輪の申し込みをしてきました。
来週から教習開始です。
今年中に免許交付になるように再来週には卒検を受ける予定でいます。
957774RR:02/12/05 18:27 ID:dlSblr5q
>943:学科のテスト
 そりゃ まあ プロですからね。
 実際には、即、プロとして通用するというわけには行かない
 ですが、それは、会社とかでも同じことでごんす。
958774RR:02/12/05 19:32 ID:7a8ZRHeO
新スレは?
959774RR:02/12/05 20:05 ID:SfGpHMnp
大型落ちまくって悲しい・・・
12時限乗って、まだ3こしか進んでない。
960774RR:02/12/05 20:19 ID:1uh3Rvsp
961774RR:02/12/05 20:46 ID:/0HaDTyf
>>960
ありがとママ
962dati:02/12/05 22:07 ID:onE9k7fx
教習はじまりました。初日から乗るなんて聞いてねえよ。ブーツは履いてたものの
スーツに防具付けて間抜けな姿。バイクにまたがって、最近自転車にも乗ってない
事に気付く。クラッチのつなぎがうまくいかないけれど走りました。
963774RR:02/12/05 22:15 ID:eD7A90gm
>962
せっかくだから新スレへどぞ〜〜〜。
964774RR:02/12/05 23:59 ID:4DlXc5tB
いやこっちを使い切ってから。
965935:02/12/06 01:03 ID:1O33bUmI
>954
お、応援されてる。
うれしいづら。ありがとう。
来週もがんばっちゃうもんね。
966774RR:02/12/06 01:23 ID:baEot5D0
人の書き込みを見てると久しぶりに教習に行きたくなる。
あんまり楽しいものでは無かったはずなのだが・・・
967774RR:02/12/06 01:25 ID:hruwrEK6
バイク乗ってるとすぐに靴がダメになるのに気付いた
968774RR:02/12/06 01:41 ID:r3jqbOUk
シミュレーターやりました
実車と全然違いますね
教官に聞いたところ、1,500万円で買ったらしいのですが
それほどの価値はあるかなあ…
969774RR:02/12/06 01:44 ID:xXON7LFE
あれはあくまでも定価でホントはすごい安い。
医療機器のMRIもメーカーの定価は6〜7億
でも実際販売価格は1億くらいなんだなこれが
970774RR:02/12/06 02:20 ID:hruwrEK6
MRIは今は安くなりました
今のトレンドはfMRIだね
定量性がPET並みにに良ければ文句ないんだけど
971774RR:02/12/06 10:36 ID:Fpng/Go+
>>955
クセになったはいいけど、フィットネスクラブのエアロバイクに乗るときも
後方確認してしまいまつ(w
972774RR:02/12/06 14:06 ID:EBgkl+9Z
昨日、卒検受かったよぅ!(普通二輪)
973774RR:02/12/06 14:19 ID:qwGhb2XF
>>971
休憩するときも右足はペダルの上?

>>972
|
| ∧   ・・・
|ω・`)
| o
|u'
|      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' △
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| <ヲメ!
|
| ミ
|    △
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974青SPA:02/12/06 20:19 ID:gek2Qdbw
>>973
か、かわいい⊂´⌒つ*´∀`)つ
975774RR:02/12/06 23:19 ID:Cn7EvsOG
イヤ〜ン アン
976774RR:02/12/07 14:44 ID:jUTzt8j1
976
977dati:02/12/07 20:09 ID:sI3hFWqe
教習2日め。昨日より乗れたけど、雨のこと考えてなかったのでずぶ濡れ。
おじさん風のひとが教習してました。それでも、彼は年下。
44歳の自分より上はいないかも。
978774RR:02/12/07 20:22 ID:OZC0S5Gu
フト思ったんだけど・・・

二輪免許しか持ってない人が75歳になったら・・・
初心者講習を二輪で受けるのかなぁ?


想像してみるとオモロイねw
979774RR:02/12/07 20:32 ID:L91i2mpO
>>951
>S字やクランクの出口は停まっていいんだよ
教習コースによりけりです。
出口が一通路の場合等、課題中に状況確認して
対応動作を要求されます。
該当コースで勝手な一時停止は課題不通可です!
980774RR:02/12/07 20:49 ID:txnE6L8J
>>979
いや、教習コースでS字・クランクの出口に一通は無いはず。
981980:02/12/07 20:51 ID:txnE6L8J
補足ですが教習所で一通のコース自体無いよ。
982774RR:02/12/07 21:10 ID:g/c8vbdT
本日、卒検合格しました!
小型教習でしたが、苦戦続きで倍時間オーバー、卒検も1回落ちてしまいました。
原因は一本橋。これだけの為にオーバーし続けたと言っても良いでしょう。

小柄で腕力も体重も無い私(女・30代)にはバイクは無理なのかな・・・と、
弱気になった事も有りましたが、最後の最後、殆どマンツーマンで
見て貰った指導員さんのヒントで、今までは何だったの?!と言う位に
出来るようになり、限定解除への意欲も高まりました。
小型に限って有効な方法かもしれませんが、参考までに書いてみます。

1 停止線より少し余裕を持って手前に停車 
2 アクセルを7000rpm位に回す
  かなりの振動と音ですがメーターは絶対に見ないようにする。
  発進前に下を向くとバランスを崩すそうです。
  視線は停止前から、ずっと橋の向こうの真正面に向けたまま。
3 勢い良く発進したら、ハンドルを痙攣させるように細かく左右に動かす。
  肩や腕の力は抜いて。小型のタイムは5秒なので粘る必要は有りません。

あと、後輪ブレーキを親指の先で細かく踏むようにしたのも良かったと思います。
足サイズが22.5cmなので、ペダルに届かなかったら大変という意識が有り、
ステップの足位置が常に前過ぎたようです。足位置は重心に微妙に
影響しているようで、前位置だった時は一本橋も上手く出来ませんでした。
また、靴の中で親指を丸めるような感じにすると良いかも。

壁に突き当たっても、ヒントは必ずどこかにあると思います。
教習中に流した汗と涙が宝石に変わる日が必ず来ます。
応援してますよ!

追伸:ここでおにぎり貰うのが夢でした。おにぎり貰えますか・・・?
983774RR:02/12/07 21:22 ID:/12INM0p
1000!
984774RR:02/12/07 21:23 ID:+QoSYjGo
>>982 最後まで諦めずに良くがんばりました!限定解除もガンガレ!

   >>982   さ   ん   合   格     ワッショイ
  /■\   /■\ ./■\  /■\.  /■\
 (´∀` ) ( ´∀`) (∀`  )  (  ´∀) ( ´∀` )
 ⊂   つ ⊂   つ⊂   つ⊂   つ⊂    ⊃
  ( ヽノ   (ヽ  (  ヽ ( ノ  ) ) ヽ  / ,、丶
  し( __)  (_)_)  (_)し'  ( .__)_)(_).(_)

   お      に      ぎ       り    ワッショイ

  /■\    /■\    /■\    /■\  ./■\
 ( ´∀` )  (  ´∀∩  (  ´∀)   ( ´∀` ) ( ´∀` )
 ( .つ⊂ ) (( (つ    ノ  _ノ  ._⊃ ))⊂    つ⊂  ⊂ )
  (ヽ  (    ) )  )( ) ) /     ノ   ノ  ( ヽ (
  (_)_)  ( .__)_)  (_)     し' ( .__)    し(_)
985982:02/12/07 22:19 ID:P9hok89e
>>984 ありがとうございます。
感動の余り、むせび泣いております。
986774RR:02/12/07 22:34 ID:5LQgn8G5
>>981
折れが取った教習所は一通ダッタヨ。
愛知県名○屋自動車学公(港公)
>>979の様な感じだった
987774RR:02/12/07 22:34 ID:1Liloryk
千!
988774RR:02/12/07 22:36 ID:1Liloryk

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
989774RR:02/12/07 22:38 ID:1Liloryk
989
990774RR:02/12/07 22:38 ID:1Liloryk
そろそろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
991774RR:02/12/07 22:39 ID:1Liloryk
せん
992774RR:02/12/07 22:40 ID:1Liloryk
濡れだけかよw
993774RR:02/12/07 22:41 ID:1Liloryk
994774RR:02/12/07 22:42 ID:1Liloryk
994
995774RR:02/12/07 22:42 ID:1Liloryk
10000!
996774RR:02/12/07 22:42 ID:cv6ShPjB
WW
997774RR:02/12/07 22:42 ID:1Liloryk
神!
998774RR:02/12/07 22:43 ID:+VGZnHBP

 8の字1000回!
999774RR:02/12/07 22:43 ID:Ebd2ZP3S
1000
1000774RR:02/12/07 22:43 ID:1Liloryk
1000−−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。