昭和43年生まれのバイク乗り 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレがDAT落ちしたので勃ててみました。
中年ライダーの入り口?人生の分岐点?
2774RR:02/09/16 12:22 ID:zVbnbNzn
(・∀・)イイ
3774RR:02/09/16 12:22 ID:77VGC1pL
今度も落ちるか?
4774RR:02/09/16 12:27 ID:zVbnbNzn
ヤッパ(・A・)イクナイ
5774RR:02/09/16 12:28 ID:9zUShrlf
落ちないように上げる
6774RR:02/09/16 12:31 ID:bxZNF1qc
で、どうすりゃいいの? どうしたいの? どうなってるの?
7774RR:02/09/16 13:41 ID:bH/+YECM
>>1
入り口っつーかすでに数歩踏みこんでますが何か?
最近自分が脂ぎってきて、しかもオヤジ臭しててすごくイヤ。
8774RR:02/09/16 14:16 ID:p+Lw7vCt
(゚д゚)y-~~ タバコ吸うからよけいに臭い俺。
9774RR:02/09/16 15:47 ID:a+aMFdOu
腹出てきた。そして胸がタプタプする。
林道走って胸が揺れた時、ちとショックだった。
女の人は大変だね。

しかし、歳とともに体が緩くなっていくのねん。

10774RR:02/09/16 20:47 ID:ZmVbYzK+
マディな林道でバイク倒したら、
起こすのにとても苦労した。
体力無くなったなあ。
11774RR:02/09/16 22:05 ID:P+TB3onQ
お前ら日頃の鍛練が足りんぞ。
かく言う俺も体に締まりが無くなって来た。
朝立ちはするけど(P2からの流れで...)
12774RR:02/09/16 22:34 ID:bI//tXTx
先月末だけど北海道、1週間いってきた。
いやいや、辞めたわけじゃないよ。
勤続10周年の休暇を全部この旅行に突っ込んだ。

5泊全部テント泊で、6日で2300km走ってきた。
自分的にはこんだけ長くて走りまくって野宿しっぱなしのツーリングは
初めてで、あ〜バイクって楽しいなぁと思ったよ。
体力そんなにないから、体はつらかったけどね。

雨のなか宗谷岬目指してオロロンラインを走ってるときは、
何してんだ俺は、エエ年して、とか思ったけど、行ってよかった。
またいきてー。

そうそう、体力なくてすぐ疲れるし、不摂生だからすぐ汗だらだら、
だからちょっとしたツーリングでもものすごく充実感を得られるのが
この年代のメリットでは?
13774RR:02/09/17 00:08 ID:mk9sfAgx
俺はこの歳になって、体力減退はまだ感じないが、
なんか妙に涙もろくなった。
まさかこの俺が「最○兵○彼○」を見て涙するとは(;´Д`)
14774RR:02/09/17 01:06 ID:ymuo1Jsy
涙もろい...
俺もツレの結婚式とかで誰かが昔話をスピーチするとノスタルジックな気持ちになって
ついウルウルとなってしまう。
15とらねこ:02/09/17 09:28 ID:a8pgrJyE
前のスレ堕ちちゃったんですね。
とりあえず、復活おめ!
16774RR:02/09/17 10:58 ID:jtd0mJqB
嫁や子供から臭いといわれる。
特に枕付近。
17774RR:02/09/17 18:45 ID:defTgMwe
>>16
誰の稼ぎで生活できとんじゃゴルァァアア!!
と言ってみろ
18774RR:02/09/17 21:05 ID:LGrdT9fo
>>17

でも、子供に「とーたん」と言われるとでれでれになる罠
19774RR:02/09/17 21:07 ID:Qf6Q7ggi
ところで家族と一緒にツーリングに行ったりするのか?
嫁さんタンデムとか、子供をタンクに座らせて、とか。
20774RR:02/09/17 23:05 ID:kUA/VCFk
子供タンクに座らせて嫁は別のバイクという人を知っている
21774RR:02/09/18 07:38 ID:lqw+dD19
>>20
どーやって固定すんの?詳細希望。
22774RR:02/09/18 09:22 ID:GFx3Z+/P
>>20
姉貴のだんなの父親が甥っ子に同様のことをしていた。
ゴリラのタンクに座布団を乗せてハンドルに捉まらせていた。
23とらねこ:02/09/18 09:55 ID:CBxtme+m
>>18
子供嫌いの人でも、自分の子供だけは可愛いらしいです。
24774RR:02/09/18 10:27 ID:GFx3Z+/P
>>17
嫁の家の家業を手伝って糧としているので其れは云えない罠
25774RR:02/09/18 20:56 ID:8TcVo6j6
>>24
でもアンタが働いてるから稼ぎがあるんでしょ?
嫁の実家の家業かどうかは関係ねーぜ!

「じゃクビ」と言われたらあやまりそうだが。。。
26774RR:02/09/18 21:49 ID:gnDxpAtz
首よりバイク没収のほうがつらそうな罠
27774RR:02/09/18 22:22 ID:UAREqUou
前スレが落ちたのは漏れが朝だちの事書いてしまったから?
スマソ 上げときます
28774RR:02/09/19 02:00 ID:lkgWJVlz
昔、ツーリングクラブって結構有ったけど、ジャンパーは赤と青のど散らかって感じじゃ無lかった?
漏れは5人の仲間でお揃いのスウィングトップだったからお決まりの赤だった。
お前らはどうよ?
29774RR:02/09/19 07:32 ID:dfqhlV70
>>28
別にツーリングクラブ自体を嫌ってはいなかったが
正直、お揃いはダサいと思っていたので
作ったのはせいぜい中に着るTシャツくらいかな?
それさえも寝巻き以下の扱いだったけど。
30S44年1月型:02/09/19 07:52 ID:diQTcWLX
>>23
まさに俺(w

どんな子供を見ても自分の子供よりカワイーのは見た事ない(キパーリ

間もなく9ケ月になる娘は朝イチでウンコしやがった。
…で漏れも子供嫌いだった。
31774RR:02/09/19 10:40 ID:BsD3aq0M
世界一かわいい我が子をタンクに乗せていたら
凹みましたがなにか?

>>23 24
IDがCBXとGF
ナツカスィー
32とらねこ:02/09/19 13:46 ID:IzFhj666
今回のIDは、666でつ。
33774RR:02/09/19 13:52 ID:+KYrIJke
>>32
悪魔の子かよ!

今週末はデートがキャンセルになったので久しぶりに遠乗りしてこようかと。
犬吠にでも行っておみやげには染みせん買ってきます。。
3431:02/09/19 15:09 ID:RHZja2+b
>>24もナイスなIDで再登場キボンヌ

35774RR:02/09/19 18:27 ID:uDr83JL3
今週末の3連休はツーリングだ!
走るぜぇ(喜
36774RR:02/09/19 19:30 ID:lB9c49L8
おぅ、うらやましいぜー。
きをつけて逝ってこい!ところで・・・
どこまで逝くんだYO
3735:02/09/19 20:44 ID:O3PhwBW3
>>36
ありがと。
こちら、関西在住。
岐阜、長野界隈の山中をグリグリ走ってくるよ!
38774RR:02/09/19 21:10 ID:Asnov4P/
>>1-37
子供が生まれると走りまで守りに入りませんか?

…と問うてる自分の走りは守りに入る程ではない罠


漏れも今週末は伊豆に走り行って干物食ってきます( ̄ー ̄)
3935:02/09/19 23:41 ID:TU2C7VJe
>>38
幸いなことに(?)独身です・・・
しかし、同じく私も走りは守りに入る程のレベルではない・・・

俺はソバを食おうかな!
40774RR:02/09/20 00:17 ID:5zcTZgBF
俺も同じでそんなレベルじゃない・・・・・

35氏と同じで独身・・・・

もう、寝ます。
4135:02/09/20 01:22 ID:ncY04J2Y
>>40
おおっ!そーなのか。
結構、独身っているのかな?

明日も仕事だ・・・私も寝ます。
42ティン粕:02/09/20 03:10 ID:KL/3rpV8
漏れも独身・・・
てか友達も独身率高いんだおな(汁

今日彼女が実家に帰ったので夜明けに鎌北に朝練にでもいくべ。
43774RR:02/09/20 10:09 ID:ZgrqdfKf
仲間内で俺だけ売れている。
正直みなが羨ましくなる昨今...鬱
44とらねこ:02/09/20 10:39 ID:Z0lezL0w
ツーリングにはいい季節になりますた。
明日又は、明後日からの連休でツーリングに逝かれる方も多いでしょう。

さて、どこに逝こうかな?
45猛禽類海苔:02/09/20 12:34 ID:syQ/FFEP
俺、土曜日仕事です。(TДT)

みんな、気を付けて走ってね。
4635:02/09/20 20:36 ID:YJCwE7Jt
明日から交通安全週間・・・という話を聞いたが・・・ホント?
なんかヤだな・・・
47774RR:02/09/21 00:18 ID:T6BSwz5A
漏れ、明日もあさっても、ずーっと仕事だ。
おまえら、気をつけて逝けYO。
無事にもどったらツーレポ読ませてくれ。
48774RR:02/09/21 00:36 ID:a1ZToCSS
おお、漏れもずーっと仕事だ。

ネズミ、事故に気をつけてマターリ楽しんできて。

もうガンガル年頃じゃないしな。
信号ダッシュでピンクスクーターに抜かれてもヨシとせよ!
4947:02/09/21 06:34 ID:S6LINgbe
じゃ、仕事にいってくる。
眠いage
50774RR:02/09/21 06:38 ID:DK8guOIf
交差点でボケ〜と信号待ち。
ゼルビスが前を走り抜け、その後をザンサスが行く。
しばらくしてMBX80が行き、肉棒をクビにかけた入倉さち子がかっこいいハングオンで50getしていく。
反対側からは珍車が通りすぎた。
隣の歩道を、豚姫のR6が走ってら、
俺の後ろにはアルカディアの面々がビールで乾杯してる。
こんなにたくさんの種類の阿呆が走ってるのはバイク板だけだろう。
俺も、そんなたくさんの阿呆の一人なんだな。
これからはもう、バイク板にいたくたいな・・・

とか思った、交通裁判所帰りのくたくたなつじつかさ。
51774RR:02/09/21 09:19 ID:IJjwLI5I
仕事もツーリングもがんばれよー。

漏れは今日だけ休み。
明日明後日仕事。火曜納品。大丈夫か。
52とらねこ:02/09/21 09:30 ID:onnQ23pH
交通安全週間だったら各地でねずみ取りやってるんでしょうね。
ツーリング中に引っ掛ったら楽しさ半減です。
調子に乗ってスピード上げないように気を付けねば。
53774RR:02/09/21 09:34 ID:5piy0Pi8
すり抜けして列の先頭に出る時オレンジの線を跨いで走るなよ。
交通安全週間の時はおまわりがそれをよく見ている。
54774RR:02/09/21 16:28 ID:inEWqeFz
先週、蔵王エコーラインをオフ車でのんびりと走ってたら、

下り坂で
前が詰まっていて対向車が来ているのに、
オレンジライン跨いで追い越していくスーパースポーツ系バイクが4台。
追い越した後、手を挙げて謝礼されてもなあ。違反だよ違反。

同じバイク乗りとして恥ずかしくなった。
みんな交通規則は守ろう。
ああいう人たちが事故起こすんだよなあ。
いい迷惑。
55774RR:02/09/22 01:40 ID:C/VW2gO9
ねずみ、やってるねぇ。
みんな無事だとEけど・・・
56age:02/09/22 21:39 ID:AwuFXhuX
スレ落ちしないようにage
57774RR:02/09/22 22:27 ID:XN+hb/Hv
>>55
罰金痛いから気をつけようねぇ。
罰金分だけ先にパーツ買っちゃって、
「これを買ったんだからもう捕まるわけにはいかん!」
と心に重石をかけるのはどうだろか。
58774RR:02/09/22 22:38 ID:V7dYWxDE
>>57
でもさ、すいーた道だと
アクセルオソ!
単車海苔の条件反射だと思われ
逝った香具師どもが帰ってくるまで死守age
59774RR:02/09/22 22:47 ID:FNQS0VnO
普通はパーツ付けたらそのパーツの性能を確かめる為に
ガンガン走るから余計捕まり易くなると思うがどうか?

リッターフルカウル系のバイクはちんたら走るとエンジンだれるから
かっとびたくなるんじゃないだろうか。
傍から見ると危ない追い越しに見えても本人達は普通にいつもやってる
事をやってるだけなのだから別にいいのではないのだろうか?

交通法規なんてものは守ってる奴は誰もいないと断言できる。
凝り固まった思想で世の中が上手く行くなんて事はありえない。
人殺しも盗みも麻薬もレイプも理由があればやってもいいと思うがどうか?
法律で縛られた世の中が一番良いなんてのは世界が見えていない証拠。
人は人口が増え過ぎるのを戦争によって防いできた歴史がある。
近いうちに大量のジェノサイドが起こるだろう。
当然日本も巻き込まれる。
そう、歴史がリセットされる時が近づいてきているんだ。
選ばれた人達による歴史は地球ではなく火星から始まる。
お前らが選ばれているかどうかは解らないがな・・・・
60774RR:02/09/22 23:05 ID:7JOwtl/3
>>59
煽りだったらつまらないねぇ。
マジだったら逝って良し。
守るべきものはルールじゃなくて
マナーです。
61774RR:02/09/22 23:12 ID:XN+hb/Hv
>>59
星新一、降臨か(W
62774RR:02/09/22 23:15 ID:f06r+i2G
昭和42年生まれだがまぎれこんでよろしいかな?
63774RR:02/09/22 23:19 ID:7ZCIhEdN
どうぞー、いくらでも。
64猛禽類海苔:02/09/23 12:03 ID:6o8pUTjx
ツーレポ希望 (;´Д`)ノ

ただいま、仕事の昼休みです。
65774RR:02/09/23 21:37 ID:D6/0E3gv
秋は中央道方面激混み。

雨の中ご苦労様ですと思いつつ後ろから来るライダーの邪魔にならないように
よけて渋滞の中を嫁と喧嘩しながら車でぶどう狩り。
66774RR:02/09/23 22:10 ID:6nVin4Ky
兵庫の東側、川西〜猪名川あたりをダラダラと。
今日は秋空が高くて、雲がポッコリ浮かんでて、涼しくて、
道路を流してただけなのに気持ちよかったよ。
ただ、県道13はいつもながらえれー渋滞。

3回くらい前の車に突っ込みそうになった。気をつけねば。
67774RR:02/09/23 22:24 ID:uWYBN4yh
>>66
渋滞は嫌ですねー。

自分の場合、
オフ車で足つきが悪い(両足つま先ツンツン状態)ので
渋滞で微速前進〜停止の繰り返しはとってもツライ。


秋はいいですねー。食べ物、紅葉、温泉etc.
来週、十和田湖方面に行って来よう。
68昭和42年型:02/09/23 22:26 ID:HQvG9yVH
よくみたら41年スレまであるじゃん。41年があって43年があって....鬱。
69774RR:02/09/23 22:36 ID:evBEVa+l
>>68
自分でスレ立てよう。

自分が、このスレのpart1を立てたときは、
他には41年スレと48年スレしかなかったよ。


自分は早生まれ(1月生まれ)なので、
42年スレにも、お邪魔します。
70774RR:02/09/23 22:48 ID:YYfZ9Y/p
あー、漏れも43年前期型。
42年スレもいーねー。
れーさーれぷりかマンセー!
71昭和42年型:02/09/23 22:51 ID:HQvG9yVH
スレの乱立は見苦しいような....
俺までそんなことしたくないような....
72774RR:02/09/23 22:55 ID:evBEVa+l
>>70
80年代後半〜90年代初めのレーサーレプリカの音っていい音だよね。
今 流行の「スパトラ」の迷惑な音。ただうるさいだけ。安眠妨害。
73774RR:02/09/23 23:08 ID:5lXTGCp0
>>71
乱立なんて事はないですよ。
結構、このてのスレは書き込みが多くて盛り上がってます。

書き込みの少ない、その他のゴミスレより はるかにマシ。
74774RR:02/09/23 23:22 ID:Xg7odQuQ
>>71
ぢゃあこちらで先輩。
>>72
胴衣。パーンとはじける2st。2万回転eng。
音だけで車種がわかったね。
パラ、タンデム、広報廃棄、スクエア4、V4、V3、V2、
書ききれん。
7535:02/09/23 23:55 ID:c49VgW01
ツーリングは無事終了。
お蔭様で、事故も無く、オマーリサンにもお世話にならずにすみますた(w

岐阜は高山を拠点に清美、宮村、久々野、荘川・・・R158、せせらぎ街道、他・・・などなど・・・
山中を駆け巡ってまいりました。
天気も良く、とても心地よい3日間でした。山の中、奥深くは少し寒かったけど。

皆様も、これからの良い季節に、良い走りを楽しめますよう・・・
76774RR:02/09/24 00:43 ID:9DT20Rcl
>>72
剥げ胴

せっかく娘を寝かしつけても家の前の道をガキスパトラが通過しただけで
起きちゃうんだよね。

でも直4では起きないデキタ娘は9ヶ月(^^)
77猛禽類海苔:02/09/24 08:14 ID:4Ky+sqNX
(TДT) 渋滞ばかりの報告だけど、楽しかったみたいだね。


私は、44年製ですが、此処におじゃまさせて貰ってます。
78とらねこ:02/09/24 10:26 ID:t/x6BJm2
日曜日に、奈良の高山ダム・布目ダム付近をブラブラして来ますた。
途中、道を間違えて迷走したりもしましたが、これはツーリングのお約束みたいなもんですからね(w
10年前の地図を持って逝ったら、道の名前(番号)が変わってるんです。
景色とワイソディングを満喫してきますた。(紅葉の季節にもう1度逝こう)

ねずみ取りは見かけませんでしたが、奈良市手前の峠道(80号線)で
ローリングの取締りをやってますた。
革のツナギを着た原付スクーターのにいちゃんが捕まってたです。
79コギャルとH:02/09/24 10:27 ID:BxCaZQgW
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
8035:02/09/24 11:18 ID:k+5kmpGP
>>78
高山ダム・布目ダム・・・わお!めちゃ地元!
80号線では、取り締まりをよくやってます。
ペイントやセンターラインポールのあるクネクネ区間ですね。
昼(朝かな?)は二輪、夜は四輪が走ってます。

私は、柳生・月ヶ瀬・布目ダム界隈によく行きますよ。
家から、80キロ程度のショートツーリングってカンジです(w
81774RR:02/09/24 22:06 ID:oSGXDLSX
3連休、やはり、みんな、まったりツーリングが多いね!
3連休で、
四国を一周したぜ!
とか
九州を一周したぜ!
とか
無茶な距離を想像させない、マッチョくないレポが
このスレらしくてイイ(・∀・)
82774RR:02/09/24 23:51 ID:SG1AfexE
無茶したくても出来ないお年頃なのハァト
わかるでしょチュッ
オヤジドウシダカラ
83昭和42年型:02/09/25 00:18 ID:qSkTU4Ya
無茶したい、という欲望はあるんだけど椎間板ヘルニアを患った腰が
言うこと聞いてくれないのさ(涙
84774RR:02/09/25 00:48 ID:jh2GvZUC
ていうか、みんなトレーニングしる!「まだ」30半ばだぞ(w
85774RR:02/09/25 00:54 ID:kkaFnyYN
婚姻体験済みってのはどれ位いるんだ?

おいらは気配なし
86774RR:02/09/25 01:04 ID:YSZSUCsm
昭和44年1月生まれの俺はここで発言してもいいですか?
学年は同じよしみとして・・

>>85
心配するな!俺も独身だ!!バツイチだが・・
87774RR:02/09/25 05:37 ID:xq6496Up
そりは、婚姻体験済み、となる。
おりも、婚姻体験済み、となる。
88774RR:02/09/25 07:08 ID:QcFPDLFA
85>漏れも売れているが、
まだのヤシあせるな!海苔たいバイクにもなかなか乗れなくなるぞ!
…子供はカワイイが…嫁は  (;´Д`)
結婚前CBR900 →結婚後G-AXIS
89S44年1月製:02/09/25 07:25 ID:eZISYD2d
>>86
おっ同月生まれ♪
おいらもこのスレだす

>>85
漏れも既婚&娘1人だが、やはり廻りに離婚組みは少なくない。
ある意味金の掛かる遊びだから理解してくれる人を慎重に
探さないと…。

養育費の相場は5マソ/月×20歳までだそうだ(ガクブル
90774RR:02/09/25 11:59 ID:YQLsD1hv
無事に帰ってきて何より(´ー`)ノ

こちら連休はありませんですた(TдT)
仕事落ち着いたら多少休みとりたいなぁ。

姉貴が検切でSRX4手放すので貰う事になりますた。
思えばバイクに手を染めたのも姉貴の影響だったなぁ。
いまやすっかり車の人だが。
91とらねこ:02/09/25 13:45 ID:z16Odlqf
車乗ってる人に「ツーリング逝った」と言っても、
「どうして車で逝かないの」とか言われてしまいます。
「車の方が楽だし、ナビ憑けて逝けば道を間違えなくてもいいのに」とか。

バイクで逝くからいいんだーっ!!...と思われ。
92774RR:02/09/25 19:18 ID:4y7Z7Yws
車と比べててもなぁ…
やっぱバイクじゃないとね♪

ところでおまいら何歳まで乗る覚悟?
漏れは年金が貰えるくらいまでは!
と思ってるけど明日事故っちゃったりしてなぁ〜(W
93774RR:02/09/25 19:34 ID:Bwemq2N/
S43年オフ開催しる!!
94774RR:02/09/25 20:25 ID:ADiC35lp
>93

何処で?
95猛禽類海苔:02/09/25 20:27 ID:ADiC35lp
>94の追記

片道3時間くらいで日曜日なら行きますよ。
96キトゥン:02/09/25 21:58 ID:ybeOhRyU
どのエリアの人が多いのかな?。
ちなみにオレは奈良・・・(地方だな)
まぁ35氏ととらねこ氏とは近いかもしれん
97猛禽類海苔:02/09/25 22:24 ID:ADiC35lp
俺、・・・・・・・・・・・愛知県(大きな田舎です)
9835:02/09/25 22:53 ID:AkcY1M/n
>>96
アタリ。奈良です。
99774RR:02/09/25 23:43 ID:yyNC+xSA
↓100どうぞ♪
100774RR:02/09/25 23:45 ID:CQVNOmk3
今度の日曜は福井の某自動車学校でのスポライに参加だ
101キトゥン:02/09/25 23:46 ID:n2pmRHjw
100ゲット&ちょっとAPE100欲しい
102キトゥン:02/09/25 23:47 ID:n2pmRHjw
わー!!最悪や!格好悪い!!
10399:02/09/25 23:55 ID:BhpllA4D
おしかったね。
104774RR:02/09/26 00:26 ID:1JOn18GH
>>100
スポライかぁ、ちゃんとした運転を教えてもらいにいくのも
おもしろいよね。
って、あれ?スポライって、安全運転講習ではないのかな?
ジムカーナとかするのかな?
105774RR:02/09/26 01:20 ID:VBMeiDQm
俺「新しいバイク欲しいのだけど・・」
妻「今乗ってるのまだまだ綺麗やん」
俺「高く買い取ってくれる内に売れば追金安くすむし・・」
妻「っで幾ら位いるの??」
俺「下取り30万として残り80万程ローンで・・」
妻「マジで実家に帰ろうか?それともあんた出ていく?」
俺「・・・・」

今晩あった実話です
独身の内に好きなバイク乗っとけ!!
10699:02/09/26 01:46 ID:jsBTjzfd
DoCoMo同じ。漏れもケコーンする一月前に
忍から刀に買い替えたのYo。
もう10年前の話だYo。
いまも刀なのYo。
険切れだYo。
金欠Yo。
鬱Yo。
107とらねこ:02/09/26 09:55 ID:BaZj/dx0
>>96
大阪人でんがな。

>>106
エイプ100!
108774RR:02/09/26 10:52 ID:q0scN443
106で名前の99を消し忘れたYo。
とらねこさん、れいぷ買うジェニがあったら
刀の車検をとるYo。走れないバイク海苔なのYo。
またがるだけなのYo。でも、いつか必ず講堂に復活するから
そん時はよろしくね。
109774RR:02/09/26 11:16 ID:wcIQ4MYE
一生涯バイク海苔だな。
こんなに(・∀・)イイ!!乗り物、やめられんわ。
110774RR:02/09/26 19:41 ID:WqHzvF1F
age
11143年型1月登録:02/09/26 21:50 ID:MQ28zHQj
俺らの年代でカブ マンセーなヤシいるか?
どーしても年寄り向きのバイクとしか思えんのだが、
若者には人気だよなぁ。燃費や耐久性はイイとは思うが、
60歳過ぎてじゃないと、乗る気はせんなぁ。
112774RR:02/09/26 22:06 ID:Ow2slUkQ
>>111
素カブのスタイルはおっさんくさいけど、カブラはえぇやん。
モーターショーに出てたダートカブラも良かったし。

まぁ有れば楽しいと思うが、基本的に前傾で
速いバイクじゃないと燃えないクチなんでどうも(藁
113774RR:02/09/26 22:28 ID:+Jtc7lCF
セパハンまんせーって事でよろし?
114774RR:02/09/26 22:48 ID:Z7P3PHp/
>>113
胴衣ですねぇ。

16〜20歳の多感な頃にレーサーレプリカ全盛だったんだからしょうがないでしょ(w
11543年型1月登録:02/09/26 22:49 ID:MQ28zHQj
112>まぁ有れば楽しいと思うが、基本的に前傾で
速いバイクじゃないと燃えないクチなんでどうも(藁

やっぱそうだよなぁ 俺らの頃ってRZ50やMBXとかARなんて
ノーマルでぬわわキロ出るバイクがマンセーだった訳で、
カブの中古なんか1マソも出したら買えたもんなぁ。
田舎に眠ってるMBXレストアしようかな。
116774RR:02/09/26 22:52 ID:dw8bYW3l
>>114
うむ、だから元々セパハン仕様のマシンをわざわざアップハンに換える神経が理解できぬのじゃ・・・。
117猛禽類海苔:02/09/27 00:15 ID:ay8vZM7L
俺もセパハン大好きです。

稲妻をセパハンにしました。←乗りにくかったw
118774RR:02/09/27 07:24 ID:f0toSAnJ
>>116
たしかに前傾姿勢でないと怖くてのれなひ。
でも段々と体が硬くなって前傾がきつくなるのでアップハンかと。
後何年もつかな腰?
119とらねこ:02/09/27 09:49 ID:IRcpi1y/
アプハンのレーレプか...。
セパハンのオフ車とどっちがいいんだろ(w
120猛禽類海苔:02/09/27 10:48 ID:8mt7HQri
腰痛持ちなので最近、隼が辛いです。(泣

現在、オフ車物色中

AX-1がイイナァと思う今日この頃
121774RR:02/09/27 10:55 ID:LE0YXPFA
120の考えは間違ってる。
腰には隼の方がやさしいんだよ。
オフやアメリカンは姿勢が直立になるから逆に腰によくないよ。
前傾でしっかりニーグリップして乗るのが腰には一番良い。
段差とかでの衝撃も分散されるからね。
がんばってね。
122774RR:02/09/27 12:40 ID:6NpibZib
120じゃないが、この頃関節の具合がアヤシイ
シフトの時に激痛が走ったり、手首が曲がらんようになったり…
これって痛風か? スクーターに替えなきゃいかんのか?
外科に逝ってもワカランとか言われるし…鬱
同じ症状持ってるヤシの情報キボンヌ!
123猛禽類海苔:02/09/27 13:33 ID:ZDEMVLvU
>>121

そっか、背中が痛いのは、筋力が落ちてきたからかも・・・・
鍛え直します。

でも、オフ車ホスィ。
124774RR:02/09/27 15:08 ID:kzuWW2ia
>123
ならAX1などといわずにジェベルにしる。
スズキ海苔だろゴルァ(゚Д゚)!!
125猛禽類海苔:02/09/28 00:03 ID:XI3eKegW
>>124

実は、・・・・・・・・・・・・・・盆栽ゴリラ持ってます。(汗

メーカーに拘りは無いです。自分が気に入ったバイク乗ってます。
126774RR:02/09/28 00:06 ID:c28kcY8m
つーか、AX-1はOFF者じゃねーだろ。
デュアルパーパスもどき。ジャマハは
TDRとかだしてたな。ドキュソな単車、
ホスィ・・・
127XJR:02/09/28 00:16 ID:F8ySgyjG
この間の連休に2泊3日でツーリング行ってきました。1100K走りました。
どこもおまわりばっかで気持ちよく走れなかったな。昔に比べて、腰や尻がすぐ
痛くなるんだよね。
128TL−S海苔:02/09/28 00:28 ID:XoId1/iH
>>126
俺もTDRホスィ・・・
125の奴が・・・
129(゚Д゚;):02/09/28 00:45 ID:wwbCd66a
オレはninja900Rからビックスクーターに乗り換えました。

ついでに、HPも作った
http://wgp.fc2web.com/index.html
130774RR:02/09/28 01:30 ID:1fAwIBWm
漏れはアップハンっていったらスーパーバイクレース(空冷時代)のイメージだから
抵抗が無いどころかかえって憧れるな。
峠最速はDTスーパーバイカーズっていうイメージだったから
速く走るには寝かし込んで押さえ付けてっていう乗り方で、
でも今のバイクにそれをやると何かしっくりいかなくって(鬱
131猛禽類海苔:02/09/28 01:42 ID:XI3eKegW
>>126

スマン。 余りよく知らないで選んでるから・・・・・
形がオフっぽかったからイイナァとおもったの。
132774RR:02/09/28 15:35 ID:Z3zhZrtx
>>129
リザルトのスペルが違う。
133774RR:02/09/28 18:29 ID:Tcc22tDG
今日も仕事。明日も仕事。
天気もよくないし、バイクに全然乗ってない。

ロードバイクに乗りたくて17歳で免許取ったのに、RZ250R以外はオフ車一筋。
ビッグバイクで余裕のクルージングもしてみたいが、一応体が動くうちはオフ車に
乗り続けるつもり。

つうわけで、同い年のオフ車海苔が増えるのはうれしいぞ。
134774RR:02/09/28 18:37 ID:BJ0D8BlS
箱根辺りでオフやりたいね。
43年度オフ(44年1月だから43年ではない)
135774RR:02/09/28 23:46 ID:4C/6sOBj
箱根・・・
ガンガレー
136774RR:02/09/29 02:22 ID:DTz9Rhvr
何故か、最近、単車に乗りたいという気持ちが起きてきた。
日に日にこの衝動が抑えられない。ヤベー買っちまいそうだ・・・。
137774RR:02/09/29 15:34 ID:9gsA3Bxc
身体が動くうちほど速い倍句に野老と思ってる漏れは、精神的大人にはいつまでたってもなれません(w
138猛禽類海苔:02/09/29 20:20 ID:zsORfEqW
アルパイン☆の革ジャケ飼いますた。(喜
たまたま在庫でサイズが良いのがあって良かったよ。

・・・・・・・箱根、う〜ん行けるかなぁ?
139アフォ:02/09/29 22:43 ID:ugS59aja
箱根って岩手県から何_離れてますか?
140774RR:02/09/30 00:44 ID:Uqu6UqBy
この年代はやはり、
「そんな体が動くうちからハーレーなんか乗らんでえぇやろが」
なんだろうか(藁

ソフテイルとかダイナが(,,゚д゚)ホスィとか思いつつ、
乗れるうちにとSSを選んでしまう漏れ。
141774RR:02/09/30 03:54 ID:fjvlxKwG
44年製 就職バイト経験一切無し 童貞独身

極上物の旧車未走行新車だと思いたい。
142774RR:02/09/30 09:22 ID:8acIuV47
極上物の旧車未走行新車と認定します。




プレミアは付かないがな(w
143774RR:02/09/30 09:30 ID:EI/7eNqC
>>141
バイクで例えるならマニア心さえくすぐらない超絶不人気売れ残り車

慣らしがこれからなんて惨め過ぎて考えたくもない
保管状態も屋根付き車庫保管・公道未走行なんだろうけど
コンディション維持メンテナンスなんて期待出来ないから中身はサビサビなんだろうなぁ...
144774RR:02/09/30 10:25 ID:KupaottI
>>143
おまい、そこまで言うか・・・
141がカワイソウじゃないか・・・
せっかく141が殉笑してまで
ネタをふってくれたのに!!!
141がMVX250F以下なんて、
あ・ん・ま・り・だーーー(w
145774RR:02/09/30 11:36 ID:GmYLobsz
MVXはオーナーズクラブがあるじゃん。

141はCS250以下じゃないか?
146774RR:02/09/30 11:46 ID:JobO/hFT
141は「ドリームCB750フォア」と思われ。
147774RR:02/09/30 11:56 ID:A9GKpZMK
このスレは「141をバイクに例えると・・・」になりますた。
148774RR:02/09/30 12:01 ID:lg5kOztu
141はホンダプリモ店に置いてあるモトコンポ。
149774RR:02/09/30 12:13 ID:9Dy5wGTW
お前らの中で家建てたヤシいるか?
折れそろそろかなって思ってるけど、
家建てちまったら、もうバイク買えねえよな。
150猛禽類海苔:02/09/30 12:35 ID:kYZQ0Vz2
>>149

俺は、家持ちだよ。
10年前に買いました。(親と割り勘だけどね)

月のローンが約12マソで後15年ほどある。
でも、隼を買ったよ。
151とらねこ:02/09/30 14:30 ID:HCyOCBxW
家を建てるお金なんて...。
「貧乏金無し」でつ。
152774RR:02/09/30 14:50 ID:9Dy5wGTW
>>150
月12マソ払ったうえにブサか・・・。
余程の高給取りか、共稼ぎ?
どちらにしても裏山し。
153猛禽類海苔:02/09/30 16:16 ID:l6Bq7pOy
>>152
まだ独身です。・゚・(ノД`)・゚・

手取りで約30マソくらいです。<自営業です。
154774RR:02/09/30 17:54 ID:1R9JSDdn
家はおいといて、独身ってのがウラメシヤ〜
ウラヤマスィ〜
・・・離婚したいってことじゃないYo、念のため。
155キトゥン:02/09/30 18:28 ID:fyK7tcVO
家か・・・・考えただけでしんどくなるトピックだわ。
オレとヨメはそれぞれ長男長女の取り合わせだからいずれは実家に
と思いつつ公団暮らし。
でも明らかにヨメの実家の方がデカいので将来マスオっちまう可能性大。
156774RR:02/09/30 18:50 ID:hLSI0wD2
家か…ホスィなぁ
月の小遣い2マソに減らして貯金してくれと嫁に
頼んだが、3ヶ月後にビトンのバックに変わった罠
157774RR:02/09/30 19:28 ID:9Dy5wGTW
折れも家ホスィ・・・。
てかこのぐらいの歳になるとそろそろって考えるね。
でも、地方公務員の安月給、手取り20マソないんじゃ
家を取るか、バイクを取るかになるんだよな。
158774RR:02/09/30 19:42 ID:9M3i3kMR
44年前期型なんだけど、今現在免許取りに行ってる。
中免ね、(今じゃ普通二輪て言うのか?)

お気楽独身なんで免許とれたら中古でなんか買うつもり。
やっぱ、オンロードタイプでないと嫌なんだが、お勧めある?
400ccきぼーんなのじゃが。。
15999乗り:02/09/30 20:47 ID:DSAz9bCs
独身なのにマンションかいました、去年。
勿論フルローンだす。7月は保険や税金、ボーナス払い等々で
30万くらい払いますた(勿論マンション関係だけ)
1人で3LDKは広すぎっす。
6畳の和室は布団しか敷いてません。
並みのサラリーマンなのに・・・。
別に欲しくもなかったのに・・・。

鬱だけど絶対氏なない。 
160猛禽類海苔:02/09/30 21:02 ID:JdPvTgFl
>>159
俺は、親と弟が居るから淋しくないよ。
只、楽だから嫁さん貰う気になれないだけ。

最近、ハムスター貰ったから世話で大変だよ。
5匹も増えたしねw
161774RR:02/09/30 21:12 ID:d9XxWl0h
>>157
無礼な質問は承知の上だが手取り20マソ無いってマジ?
ワシもS43生まれで小さな市の痴呆公務員だが残業代抜きで35マソ
はあるぞ。
まぁ優良企業の同年代のサラリーから見ると鼻で笑われそうな額なのは
確かだが・・・。
162116:02/09/30 22:02 ID:wyGSPlrS
遅レススマソ

>>121
俺も結構前傾きついスズキの国内絶版リッターVツイン乗ってるけど、
バイク乗ってて腰が痛くなった事はないな。
車に長時間乗ってた時には何度もあるけどね。
やはり直立に近い方が負担かかるんだろうな。

>>122
足の親指やくるぶしに激痛が走るなら痛風疑った方がいいよ。
俺は31才の時に痛風持ち認定され今も薬飲んでる。
ちなみに体脂肪率15%前後で(´)Д(`)ライダーでもないし、
酒は滅多に飲まないのだが、なるときはなるようだ。
行くなら外科より整形外科だよ。
薬飲むようになってからは一度も発作は出たことない。

てゆーか、こんな話題にのれちゃう年になったんだなぁ。しみじみ。
163774RR:02/09/30 22:09 ID:9Dy5wGTW
>>161
恥ずかしながら、大学に2浪して入り
入ってから2留したから、勤続8年目なんだわ。
基本給が25マソぐらいでも、何かと引かれて手取りは20以下だね。
S43年生まれって、皆結構稼いでたのね・・・。グスン
164122:02/09/30 22:15 ID:hLSI0wD2
162>スレ違いの質問で放置されてもしょうがないと思ってたが、
(・∀・)イイヤシだね君って。サンクス!整形外科に逝ってみるよ。
165774RR:02/09/30 22:49 ID:ukm1Aiqu
>>163
元気出せ! 漏れは無職だ!!
166774RR:02/09/30 23:00 ID:1uxxps2T
>>158
400ccにお勧めは無い。別に中免を馬鹿にしてる訳じゃなくて、
このクラスはかなり昔にバイクとしての進化が途絶えている。
漏れらがどーてーだった、レプリカまんせー時代のカス、燃え残り
ばっかり。限定解除して大型海苔な。維持費なんか全然かわらないぜ?
といってみるテスト・・・
167業物 ◆jcxE1/A2 :02/09/30 23:03 ID:TMPxkiUH
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>158 RVF400、SV400/S
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
168猛禽類海苔:02/09/30 23:52 ID:JdPvTgFl
>>158

inazuma400 大きくて楽だった。
169158:02/09/30 23:53 ID:9M3i3kMR
>>166
>400ccにお勧めは無い。別に中免を馬鹿にしてる訳じゃなくて、
>このクラスはかなり昔にバイクとしての進化が途絶えている。

本屋でカタログ本を買ってきたけど、確かにそんな気がする。
限定解除が教習所で出来るようになったからじゃろうね。
どーてー時代は確かにレプリカまんせーだったな。(W
Mrバイクやらオートバイとか見ながらよだれ垂らしてたよ。

>>167  RVF400、SV400/S チェックしてみるっす。さんくす。

170774RR:02/09/30 23:55 ID:9Dy5wGTW
同じくイナズマ400 大きいので大型免許取るための練習用に
又はCB400SF いろんな意味でよくできたバイクだと思うYo

癖があるのが好きなら前者、ないのが好きなら後者か。
こんなもんでどうだ?
171158:02/10/01 00:04 ID:NLRjHHdH
>169
>170

イナズマ、CB400SFね。
明日仕事の帰りにレッドバロンに行ってみる。
あぁ、なんかもう買う気満々になってしもうた。
まだ、教習始まって2時間しか乗ってないのに。(W

でもこの先ケコーンとかすると気軽に買えなくなるし
今のうちだすな。

しかし、2時間の教習でバイクの引き起こしとかやっただけで
筋肉痛だよ。年を感じるな。というより運動不足すぎか。。
172774RR:02/10/01 00:09 ID:MzyH2M8R
>>171
教習ガンガレよ
同年代として応援してるぜよ!
173774RR:02/10/01 00:25 ID:wrxRVY4m
>>171
俺も同年代として応援するぞ。
というか応援しなくても、歳食ってからの教習はすごく楽しいぞ!
教習でバイク乗れると思うだけで、楽しいだろ?

オンロード400のお勧めで、CB400(ホンダ)、INAZUMA(スズキ)と出たなら
SR400(ヤマハ)もいいと思うよ。
174774RR:02/10/01 01:21 ID:ZCL67rOI
オフ車乗ろうよ。
そんでテク磨こうぜ。

うまくなるの諦めるほど老け込むには早いよ!

業物が同い年は知らなかった…。
175166:02/10/01 02:54 ID:S6otQ84Y
>>171
不本意だが、GSX400S KATANA を推挙しておこうかな。
KATANAシリーズ最強って事でさ。教習ガンガレー。
でも、どうせなら大型海苔(以下略
176業物 ◆jcxE1/A2 :02/10/01 07:46 ID:2sqVc3rP
>>174
 |  | ∧
 |_|Д゚)  すいません、上がってるスレ片っ端から書いてるもので。
 |文|⊂)   43年生まれではないでし
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177774RR:02/10/01 09:03 ID:d8g91ziQ
>>176
何年生まれか晒してみる!
って、もうおちてるか・・・
後輪キボンぬage
178とらねこ:02/10/01 09:39 ID:WEAHqI3v
>>171
教習の初めは半クラを多用したため、手が筋肉痛になりますた。
シミュレーショソ教習の時は、酔い止め薬を飲みましょう。(酔います)
179774RR:02/10/01 14:19 ID:0F22fU1C
普通免取ったら時を移さず大型にチャレンジ(試験場)
変な癖をつける前に受けると意外と合格率高いよ。
試験場で落ちるやつの基準ってまったく乗れていないか、
我流で乗っていて試験管の印象を悪くしている奴なんだよ。
180774RR:02/10/01 21:22 ID:b5OHh0ac
今更一発試験逝く香具師はいないんじゃないかなぁ・・・
あれはあれなりに面白いんだけどねぇ・・・
181774RR:02/10/01 21:30 ID:9o0wbn1c
>180
結構いるみたいだぞ
試験場で交付待ち見学した限りでわ
182774RR:02/10/01 21:41 ID:qNRYjM2Q
>>181
ほおー、漢だねぇ、そいつら。
金がないだけだな。昔の漏れだ。
いや、今もか(鬱
183774RR:02/10/01 22:55 ID:gFBUaHBx
今年の春に試験場で大型二輪の免許を取得しました。
ええ、貧乏なんです。・゚・(ノД`)・゚・
184猛禽類海苔:02/10/02 01:59 ID:De2laAfP
<<東海オフ>> スレより抜粋

934 名前:(゚д゚)シメジFD ◆FD3STpR6 投稿日:02/10/01 22:32 ID:seLZeErQ
宣伝スマソ。車板の者です。
浜名湖SAでオフをやりますので、もしよろしければ参加してください。

◎●●/第8回車板東海オフin浜名湖SA\●●◎
日時:10月5日(土)21:00集合
集合場所:浜名湖SA、上り線
当日のイベントは特に考えていませんが、何かやりたいことがあったら言ってください。
21:00浜名湖SA集合、ハザード
  Uマターリ
22:00ハザード
 Uマターリ 
23:00ハザード
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1032282386/l50


俺は、結構参加してるけど・・・・・こんなのあるけど、どう?
185774RR:02/10/02 08:37 ID:k64rlRsv
おはage
186774RR:02/10/02 10:18 ID:00ZCAs1L
これまた遅レスだが
>162
同じマシン海苔のようですな(´∀`)
俺はRだけどそちらは?
今は車検+整備中で乗れない日々が続いてるけど。

>166
昔の400の香りは今なら600で味わえるって感じがする。
187とらねこ:02/10/02 10:23 ID:kebd0t3u
>>183
試験場で取得できるなら、それに越した事はないです。
で、何回で通りました?
188猛禽類海苔:02/10/02 20:39 ID:De2laAfP
やっぱり興味がないみたいね。

忘れてくれ。
189774RR:02/10/02 23:36 ID:gTPg2zum
age
190774RR:02/10/03 00:02 ID:vQz1abwv
>>187
中型を教習所でとったあとに、
記念ということで一発、限定解除に挑戦してみる、というのも面白いかもね。
で、ダメだったら即教習所。
「漏れが限定解除に挑戦した時は。。。」
とカタれる(w
191183:02/10/03 04:07 ID:YNSG+AJv
>>187
8回だった。
教習所に通うよりは安く済んで良かった。

>>190
いいかげん、中型とか限定解除とか言うのやめや。
昔の中型→普通自動二輪、昔の限定解除→大型自動二輪だぜ。
今、限定解除って言うと、普通自動二輪小型限定を取得した奴が
普通自動二輪限定解除って意味になる。
192とらねこ:02/10/03 09:46 ID:fRYBMioe
>>190
僕の場合、16年前に3回目の卒業検定でやっと受かった状態でしたから、
そういう無謀な事は思いつきもしませんですた。

>>191
8回も...乙かれ様ですた。

でも、大型2輪免許ではありますが、限定解除の方がピンとくる年頃だったりします。
193774RR:02/10/03 20:07 ID:U5rlyN2N
>188
寂しい事言うなよ同輩(´∀`)
大黒だったら逝けない事も無かったけどな。
194162:02/10/03 20:33 ID:uTsZSbJT
>>186
俺はSです。特にアクが強い初期型。もう惚れまくり。
早く帰ってきて乗れるといいっすね!

>>184=188
名古屋だから都合ついたら行ってみるよ。
高速代ケチって三ヶ日から乗るか。(爆)
でもハザードないし・・・。
195猛禽類海苔:02/10/03 21:15 ID:xo5DcRTZ
>194

・゚・(ノД`)・゚・  ありがd

俺もカナダ仕様だからハザード無いです。
196'02年式650S青 ◆xf62tU8OD2 :02/10/04 01:17 ID:Rt4paw8O
>>184
浜名湖SAか〜。
どうしようかな〜。
地元なんだよな〜。
上り線側か〜。
仕事が早く終わったら行ってみようかな〜。

ところで三ケ日IC〜浜松西ICって料金いくらだっけ?
197774RR:02/10/04 01:24 ID:5jayWlzm
ブサ海苔、おまい愛知だったよね。関東と関西の中間だから
漢字になって号令かけてみれ。184で、どう?っていわれても
あんなのじゃ、なにカキコしていいのかみんな判らなかっただけだYo
たぶん・・・
198猛禽類海苔:02/10/04 08:44 ID:iLJ0umbl
>>197

亀レススマソ。
寝てしまいました。

あれは、車板の企画ですが、毎月1回位どこかのSAでオフ会してます。
現在、養老、上郷、浜名湖の各SAで、マターリ話しをしネタを披露して解散
その後有志によるカラオケと言う内容になっています。

第1回の時、刀海苔の方が中継をしてくれただけでバイクの参加が
無いそうです。
10/5は、車ではなくバイクで行く予定です。

このスレで、集まりたいねという趣旨のレスを見て、近郊の方がみえれば
便乗で、オフをしてしまうのも方法かなと思いレスしました。
只、妻帯者の方は夜出られない場合が在りますからどうかなと思い敢えて
原文のまま載せました。

幹事は車板のシメジFDさんですが、よろしくお願いします。

読みにくいレスでスマソ。
199猛禽類海苔:02/10/04 08:48 ID:iLJ0umbl
追記

参加して頂ける方は、お手数ですが>>184のスレに参加表明をお願いします。
200774RR:02/10/04 09:42 ID:qDifQQXX
スレの進行は遅いけど200だね
201とらねこ:02/10/04 10:56 ID:w3HtoO1p
>>199
遠すぎる...。
ED仕様なんでハザード無いし...。

それ以前に、夜ふかししなくなって11時には寝てますね(w
202774RR:02/10/04 11:06 ID:CTv7WUiZ
>>201
ED仕様って・・・前スレのネタか?
203猛禽類海苔:02/10/04 12:44 ID:iLJ0umbl
>>201

(TДT) 遠いっすか。
俺も、夜更かしは苦手なので、顔見せて一寸話ししたら帰ります。

いつもは19時〜21時の間で開催なんですけど今回は、深夜のドライブ
をするそうなので遅い設定です。

皆さん、これくらいの時間だとどうですかね?
204774RR:02/10/04 14:09 ID:NyxaohLH
翌日茂木に行くのに反対側に行くのはつらいであります。

まぁ、また機会があったら声かけてくだちぃ(´ー`)ノシ
205猛禽類海苔:02/10/04 23:35 ID:L1DGH9+g
今、幹事役の人に昼間に出来ないか提案中。
多い方が楽しいと思うからね。

又、企画があがればお知らせします。
206'02年式650S青 ◆xf62tU8OD2 :02/10/05 02:02 ID:vzLRACjh
浜名湖SA、今夜か〜。
車板の人達の中に入っていってもな〜。
話が合わないだろうな〜。
四輪には乗らないからな〜。(この歳なのに普免無し)
俺のバイク、ハザード無いしな〜。

仕事が早く終われば22:00、遅くとも23:00ぐらいまでに行って
バイク用駐輪場でマターリしてまふ。
207774RR:02/10/05 06:45 ID:Y/fu7KLJ
うー、今朝は少し寒いなage
208猛禽類海苔:02/10/05 08:32 ID:QrL7NyRf
>>206

僕は、20代後半で大型とりました。
バイクの知識は15年前くらいで止まってます。(゚д゚;)y-~~

基本的に車の話しより雑談が多いですよ。

バイクは、02のガンメタリミテッドです。
アルパインスターの革ジャケ着ていく予定です。
寒かったら黒のタイチジャケにします。
209猛禽類海苔:02/10/05 18:27 ID:4A6XqIVT
今から出ます。

寄り道してから逝くので9時到着予定。

10時くらいまでしか居ないのでお願いします。

尚、トレーラー駐車場側に集合出そうです。
210774RR:02/10/05 20:49 ID:Rrt8CmZ1
つーことは、そろそろ蛙ころだな。
まーブサ海苔、きぃつけてな!
211194:02/10/05 21:32 ID:3F6G/4AI
>>209
結局行けなかった。ゴメソ
懲りずに誘ってちょ!
212猛禽類海苔:02/10/06 00:37 ID:Vnn7g9uy
只今、無事帰宅しました。

バイク、友人(ハヤブサ)と2人だけでした。(T T)
合計35台集まりましたよ。

>>210
ありがd。

>>211
次があるさ。のんびり行きましょう。
213'02年式650S青 ◆xf62tU8OD2 :02/10/06 03:47 ID:bTWH3QlB
バイク用駐輪場に停めてハザード軍団を遠くからながめてました。
214774RR:02/10/06 04:40 ID:xGz73AU5
>>213
なんとなく、気持ちは判る。
215774RR:02/10/06 09:20 ID:1GP0nXXE
限定解除取りに教習場いったら教官の方が年下だった
(´・ω・`)ショボーン
216774RR:02/10/06 20:48 ID:1vZGPlZI
>>215
まじですか。
教習受けるの躊躇しちゃうよね。
でも、きちんと指導を受けて下さい。金払ってるんだし。
217昭和42年型:02/10/06 20:55 ID:vDNQCkLb
年上・年下、のこだわり、って無くなって久しい
218774RR:02/10/06 21:02 ID:6Qp9p4SQ
>>217
まじですか。昭和45年生まれですが、
S45スレがないので、こことS41スレ覗いてました
今まで、黙っててすみません
219猛禽類海苔:02/10/06 22:16 ID:Vnn7g9uy
>>213

(´・ω・`)ショボーン
10時30分くらいまで居ました。
ずっと入り口を見てましたけど・・・・・
出来れば会いたかったです。


名無しに戻る良い機会なので戻ります。
220774RR:02/10/06 22:53 ID:geXIFx16
来週末ってまた12,13,14と3連休だな。
みんなはツーリングか?家族サービスか?それともご出勤か?
休日プラン、おしえれ。
221'02年式650S青 ◆xf62tU8OD2 :02/10/06 23:54 ID:bTWH3QlB
>>219
22:00〜23:00までいたよ。
23:00のハザード点滅を横目に見ながら浜名湖SAを出て行ったんだけど。
22:30っつうと、腹の調子悪くしてトイレでウ○コひり出して頃だ・・・
・・・なんて恥ずかしくて言えない。(TдT)
222210:02/10/07 01:21 ID:p5LHdaMi
>>219
774RRになるの?漏れが「ブサ海苔」って詠んだからか?
だとしたらスマソ

>>220
きっちり仕事。同士はいるか?
223'02年式650S青 ◆xf62tU8OD2 :02/10/07 02:46 ID:Csp9xmsQ
>>220
世間一般の人達が、連休だ何だと浮かれはしゃいで遊ぶことができるのも
人が遊んでいるときに働くサービス業の方々がいるお陰なのです。
感謝しませう。

>>222
てなわけで・・・同士よ!
224774RR:02/10/07 08:15 ID:grBgIio9
>>220
俺は、日曜日だけ休みなので1人でプチツーリングに行こうとおもてる。
行き先は、検討中です。

>>222
きにするな〜♪
コテやめただけだよ。叩かれるのやなだけだからだよ。

>>223
はじめは、きもかったよ。年齢層も低いしね。
話しをしたら普通の人だった。
前回、カラオケ行ったときのアニメソング連発は、勘弁して欲しかった。
225とらねこ:02/10/07 10:09 ID:fLFq5HW8
>>212 猛禽類海苔さん
35台も集まったのですか。
乙かれ様ですた。

遠くから来られた人もいたんでしょうか?
226774RR:02/10/07 13:05 ID:VpZRi3HL
>>225

遠くて三重県の方が見えましたよ。
主体は、静岡県の人が多かったようです。
227774RR:02/10/07 22:37 ID:pXFOBrud
AGEとくね。
228774RR:02/10/08 12:11 ID:hzNHZGCa
落ち過ぎage
229774RR:02/10/08 21:35 ID:Dlu5BZss
あ〜またそろそろ仙人風呂の季節だね〜
来月くらいからだっけ。
230774RR:02/10/09 00:48 ID:7r43yz92
230か。
SL230上げ。
EDレーサーから乗り換えたら、楽チンすぎ。
歳とったなぁ、俺。
231とらねこ:02/10/09 09:38 ID:b80KtbGj
楽チンバイクに心揺らぐ時もありますが、
もう暫くはフルカウルのバイクでがむばりたいと思います。
232774RR:02/10/09 23:07 ID:2vlEgZtf
この歳になると、マターリ250オフ車がいいなぁ。
750オフ車は重い...
233774RR:02/10/09 23:25 ID:iX0Nj50F
>231
自分もおんなじ。
今はリッター乗ってるんだが、街中ですれちがうオフ車とか
ビクスク見るたびに、次はああいうのもいいかな、と
234774RR:02/10/10 06:46 ID:3h7sKUOp
あくまで、サブとしてならいいと思うけど
一台だけだったらやだなぁ、ビクスク・・
235とらねこ:02/10/10 10:50 ID:NyryLjfu
オフ車は軽いから街乗りとか楽チンなんですよね。
オフタイヤは、ちっとグリップ悪いですけど。(たまに滑ります)

高速は、フルカウルとか楽ですが。
と言いつつ、バイク暦18年にして、バイクで高速走ったこと無かったりします(w
236774RR:02/10/10 10:54 ID:o9gM8aVV
>>235
高速走らない何かポリシーみたいなものがあるの(?_?)
237じみねこ:02/10/10 11:16 ID:xLN1hV/T
>>236
俺は怖いから乗らない。
238774RR:02/10/10 13:32 ID:MDs6gmUU
えぇっ?高速のほーが、ある意味安全ジャン!
怖いつったら、一般道のほうが上だよ
239774RR:02/10/10 17:03 ID:UOKqKGqF
高速のほうが怖いに一票。
理由は、車にとっても高速は広いので自由度が高く
後方確認もなしでいきなり車線変更してくる率が急上昇。
トラックなんかは後ろからきてるの分かってても前車に追いつくと
車線変更してくる。はっきりいって体当たりしてくる。
バイクじゃ命がいくつあっても足りない。
それに検挙されたら取り消し喰らいそうだし(w
あと、一般道より風がきついのも鬱。
240キトゥン:02/10/10 22:34 ID:ndYk7tOb
CRM250の場合、軽快ダッシュのおかげで街乗りではかなり元気良く
走れるが、高速に上がってしまうと恐怖におののく草食動物の様にハンドルを
プルプル震わせながら走らなければならない。(120キロ以上の場合)
241774RR:02/10/10 23:57 ID:YXdEvwYU
高速道路のほうが安全だという意見に1票。
だって一般道だと四輪が一時停止もしないで横道から飛び出してきたり
バイクが走ってきているのを見ていながら対向車が無理矢理右折してきたり
四輪がバイクを無理矢理追い越した直後に左折してきたり
四輪がUターンかまそうとして失敗して道路を塞いだり
安全確認もしねえで駐車場から四輪がバックで出てきたり
対向の四輪が意味も無くセンターラインを跨いだまま突撃してきたり
以下略

高速道路で怖い想いをしたのって、雨天時の夜間走行ぐらいなもんだ。
242774RR:02/10/11 07:17 ID:hIpv0XgN
一般道は危険な事が予測できるからあまり怖くはない。
予測範囲を超えるから高速のほうが怖い。
243とらねこ:02/10/11 09:10 ID:JKpmBvec
高速道路は普段めったに走りませんので、恐怖感があります。
2〜3年に1回くらいしか高速使いませんから。(車で)
高速使った長距離ツーリングとかも逝きませんし。

>>240 キトゥンさん
2ストだと、ガス欠の心配もしなくては...。
244774RR:02/10/11 10:42 ID:6WZC8SYl
>>242
高速道路における予測範囲を超える危険って何がある?
高速道路の事故で最も多いのが追突事故。
バイクに乗っている時なら、安全確認しないで車線変更してくる四輪に
横から体当たり喰らうってことぐらいしか思い浮かばないが。
歩行者や自転車、交差点や対面交通のある一般道の方が、
予測を超える危険がいっぱいだと思うが?
245774RR:02/10/11 12:56 ID:hIpv0XgN
>>244 
高速で走行中にタイヤにささっていた釘?が抜け飛び後ろのカウルを
突き破り一気にタイヤから空気が逃げて逝った事がある、
止まるまでなにが起きたか分からなかった。
一般道を走る速度でこんな事はありえない。

出してる速度が違いすぎるので、ちょっとした事でもえらい事になる。
どの程度えらい事になるか分からないから予測範囲を超えてるという事。
246774RR:02/10/11 13:45 ID:Wuao89qE
何かアクシデントがあった時に致命傷になる確率は、高速>一般道。
でもアクシデントの起こる確率は、一般道>高速じゃないか?

バイクは剥き身なのでクルマには勝てない。
気を付けて、長く乗れるようにしようぜ、同輩!
247774RR:02/10/11 13:51 ID:m4vxLn2Q
>>245
一般道と高速ってそこまで速度違う? 折れの場合、一般道でも80`
くらいは出すし(もちろん、いつもそうではない)高速でも120`以下。
248774RR:02/10/11 13:56 ID:nDdBgpgB
バイクに乗っていたら速度は高速も下もあまり変わらんと思う。
高速は停止せずに一定速度で走れるんで、安全では?
下は車とか歩行者がおるんで、そっちのほうが危険。
どっちにしろ飛ばしすぎは危険。こけたら痛いよ。
249774RR:02/10/11 14:02 ID:y/EhmN0u
ビビリミッターかかるまで逝っちゃうもので、高速ではふわわ以上です。
危険と怖いは別物と思います。
250とらねこ:02/10/11 14:36 ID:PN0eYtzh
>>249
逝ってしまわないように気を付けましょう。

どんくさい方なので、降りるところや分岐点で道を間違えて、
とんでもないとこに逝ってしまうのでは、という怖さもあります。
一般道みたいに、ちょっとUターンとかできませんからね。
251774RR:02/10/11 14:38 ID:k+m/MrfS
質問。例えばSRに250SSのタンクってつくんですか??
252774RR:02/10/11 22:23 ID:bexqkU8D
付けりゃ付くんじゃない?
253774RR:02/10/12 02:33 ID:iTTCbnHm
え?250SSって何??????
マッパの小さいやつ?いまさら??
本気でわかんね・・・

>>249
確かに、危険と怖いは別物だが、相反するモノでもない罠。
254774RR:02/10/12 02:39 ID:udU2HnSp
おっと、カキコし忘れたぜ。年のせいかな?
あすた(もう今日だが)からの連休、事故んなYO。
んじゃ、逝ってらっしゃいまし 
255とらねこ:02/10/12 10:40 ID:irWvdK2d
ツーリングに逝けと言わんばかりに連休だらけですね。(2連休ですが)
さて、明日・明後日はどこに逝こうか?
256774RR:02/10/12 20:54 ID:EoGKzayb
事故&オマワリに注意しる!age

257774RR:02/10/13 05:13 ID:7s4OwQTG
>>244
外人が自転車で走行
子供が1キロほど車道の中をジグザグ逆送歩行
墓石が上から落下など予想の範囲を超えたことが・・・。
バイクで当たれば死にますな。
258774RR:02/10/13 07:35 ID:Yxc727Jx
さて、仕事に行ってきます。
259キトゥン:02/10/13 23:57 ID:EmaDb84K
今日、職場主催のイベント(体育祭)の駐車場係やってました。
誘導に従わないババァやエラソーなオヤジどもに半ギレ状態の
中、目の前の国道をツーリング中とおぼしき団体&ソロライダー
が気持ち良さそうに走ってました。
楽しそうですね皆さん・・・。

260774RR:02/10/14 02:17 ID:avLTyBsj
下がりすぎ。
保守!
261774RR:02/10/14 02:59 ID:vweRUTTd
age
262774RR:02/10/14 07:39 ID:XmU0UYqF
今日も仕事に行ってきます。
連休中に働いてる奴、他にいないのか〜?
263774RR:02/10/14 07:45 ID:rMXSd/54
いません。
264774RR:02/10/14 07:58 ID:luE6z2Wu
いるよ。
265774RR:02/10/14 23:35 ID:ImXOm3pQ
だから下がりすぎだっつーの。
266とらねこ:02/10/15 09:56 ID:U4arzWIV
ううっ、結局仕事入っちゃいますた。
「いやぁー部長、今のショット凄かったですねー。」とかやって来ますた。
267774RR:02/10/15 11:27 ID:oGrP2Utd
おぉー、とらねこさん、社会の歯車となってますねぇ
「いやぁーとらねこさん、今のハング怨 凄かったですねー。」
誤愁傷秋刀魚。
268774RR:02/10/15 22:11 ID:VKVlw6dE
いつの間にか34歳。おやぢage
269774RR:02/10/16 06:38 ID:0K0b8dM1
そういえば・・・私も来月、34歳なんだなぁ。
おやぢ・・・かぁ・・・
270774RR:02/10/16 07:16 ID:6TF4ylk8
>>269
何げに藁っちまったが俺も同い年だった(w

10年前はスゲー大人の年齢だと思ってたんだが。
271269:02/10/16 09:09 ID:p7yPju2z
>>270
そりゃそうだNE!
ここに来てるのは基本的に同年齢(または近年生まれ)だもん。

>>10年前はスゲー大人の年齢だと思ってたんだが。
同意!
しかし、漏れはこの歳になっても、大人になった自覚に欠けてるなぁ(w
272とらねこ:02/10/16 09:48 ID:vKNGFLbN
思考パターンは高校生の頃とほとんど変わってないような気がします。
273774RR:02/10/16 11:57 ID:lE+8Vber
実年齢は34でも、頭の中身は学校卒業してから退化しまくりだからな。
この歳になって資格試験を取るために勉強しようと思っても
昔のように身に付かない。
中学・高校の授業で習ったことなんかほとんど忘れちまってるよ。
274774RR:02/10/16 16:17 ID:DagLj/1c
しかし・・・このスレって・・・漏れのクローンの如く
同じ考えの香具師ばっかりだよなぁ・・・
漏れもおまいのクローンでつ(W
275774RR:02/10/16 18:25 ID:qHNavxpT
漏れは、バイクローンが増え続ける・・・
旧車にカスタムもう止まりそうもない。
276‰ & ◆WyrkZNusTA :02/10/17 09:35 ID:AhOwIgJm
保全age
277とらねこ:02/10/17 09:55 ID:/n0hANQj
>>273
中学・高校の授業で習ったことで、今役に立ってるものって...あるの?

勉強はともかく、当時の趣味は現在も継続中です。
パソコンとかバイクとか...。
当時はMZ80全盛期ですた。
278774RR:02/10/17 10:07 ID:W2YL2Jp5
>>277
>>中学・高校の授業で習ったことで、今役に立ってるものって...あるの?

勉強方法、集中力、教え方、教えてもらい方とか役に立ってると思う。
なかでも一番は辞書の引き方。これは小学校か。
現在の学校はどーなってるんだろう。それが一番心配です。
279774RR:02/10/17 10:41 ID:QKVKLrfN
>>277
授業で教わって今役立つのは思い当たらないねぇ(w
仕事柄社会の底辺に近い香具師と接する機会が多いんだが
やっぱり読み書きがイマイチな香具師は見ててカワイソウに思えてくるな。

中学・高校で覚えて今でも役立ってるのは部活動の経験くらい?
人付き合い・恋愛・上下関係と挨拶…。
全部とは言わんがソコでの経験が基礎になってるかと。

まぁ今でも全部苦手分野だが(ww
280774RR:02/10/17 16:02 ID:2fQ6dD4A
クルマやバイクの免許取得に関しては学校で習ったことなんぞ何の役にも立たん。
つか、当時の教育機関は交通教育というものを「学生には不必要」として
徹底的に排除していたから習うはずも無いのだが。
今のリアル厨房工房の交通マナーの悪さを見ると不必要とは思えないんだけどね。
社会人になれば殆どの人が運転免許を取得するんだから、学校での交通教育は
むしろ必須と思える。詳しくは知らんが今は実施してるトコもあるみたい。
ま、それはさておき。
技術系の国家試験資格などは、けっこう学校で習った物理・化学・数学の知識が
必要になってくるのをご存知か?
危険物取扱とか電気設備とかの国家資格試験の問題集を開いて
「ああああ! この計算式、学校で習ったはずなのにワケワカラン〜〜〜!」と
のたうちまわっている自分が情けなくなってくるのだよ。
281774RR:02/10/17 21:21 ID:pZV44+Xt
>>280 試験ガンガレ!
282774RR:02/10/18 00:20 ID:jIZ06hHt
>>280
高校で習った理系の学問は基礎的だけど、
技術屋には必要だよね。

年とってから痛感。
283‰ & ◆I0B9yLAh2c :02/10/18 12:12 ID:WQ1bSZbI
小学校の算数、中学の数学、国語
これくらいは最低限必要だったな。

技術系の資格をとるのに中学の数学の参考書を引っ張り出してきて基本を復習したし、
ある程度の読解力と正しい言葉使いと漢字が書けることは必要だしね。
284774RR:02/10/18 12:33 ID:5VgZElOS
>>283
…漢字書けない(w

藁とか鬱とかゼッテー無理
285774RR:02/10/18 13:53 ID:heqSdxXv
どうでもいいから「原点に戻りましょう」

*** 昭和43年生まれのバイク乗り ***

ってネタでよろしく!!
286774RR:02/10/18 16:49 ID:Eo5ohH6B
ここまで、それほどズレてないと思うけどな・・・
287774RR:02/10/18 21:56 ID:CvPoja+B
>>286
漏れもそう思う。
288774RR:02/10/19 00:15 ID:y8xJeeQy
お前ら、学生時代に学校でバイクの「三ナイ運動」ってやってませんでしたか?
未だにやってるのかねぇ?
289774RR:02/10/19 01:54 ID:wibVUq+x
>>288
「3無い運動」の撤廃署名を集めて、学校へ提出しても、
PTA総会で否決されるケースが多いらしい。
仮に、PTA総会を可決しても、各自治体の教育委員会で否決される。
結局、この運動に終焉の時は来ないみたいです。
290774RR:02/10/19 04:36 ID:6aFfnr3O
高校生がバイクに乗るというのは、
肉体的、精神的、経済的に賛成できません。

自転車でさえ交通ルールを守って乗れないのに、
バイク乗りの高校生は、
棺桶に片足つっこんでいるようなもの。

「3無い運動」は賛成です。
291とらねこ:02/10/19 09:52 ID:ayj1KSjd
今も「3無運動」ってやってるの?
「3無運動」やっても、たいてい原付免許とか取って、乗っちゃってますけど。

規則で抑えるより、安全講習の一つもした方がいいように思われ。
292‰ & ◆I0B9yLAh2c :02/10/19 10:34 ID:UHGXAMKR
30過ぎの俺らでもふわわ速とかって言っている位だから、
16の子供に自制心を持って乗るように教えるのは困難、
経験から学んだ危険回避能力ってのも有るから、
身体能力の発達中の学生の頃から乗せると言うのも良いかと思うが、
精神的な幼稚さと、高い身体能力を持った子供たちには乗せて教えるのが良いのかそれとも
293774RR:02/10/19 16:45 ID:CZypGvzv
免許を誰にでも与え過ぎって感は否めないよな。持ってるから言うわけじゃないが。
実際にバイクに乗ってどのくらいから危険かを判断できてないままに
公道上で限界超えて事故。よくある話だけどさ。

バイクなんて本当に趣味の乗り物なんだから、俺的には操縦技術向上の時間が
もっともっとあってほしいくらいだ。
延々パイロンスラロームとか延々一本橋とか延々悪路走破とか延々急制動とか。
最終的には事務になってしまうかもしれないがそれもいいだろう。
法規走行はそんな技術を前提にしてからでも遅くは無いと思う。
#どうせ守らない香具師は守らないってのは無しの方向で(藁
294774RR:02/10/19 16:51 ID:CZypGvzv
ちょっと話がずれたかな。スマソ

俺は「若いころのほうが飲み込みは早いから、若いうちに」って方だね。
ガキに戻れるなら超ガキの頃からバイクに触れていたい。
#それで今のヘタレが直るかどうかは別として(藁
295774RR:02/10/19 20:56 ID:EnGgZrKZ
>>294 禿胴。
職場の知り合いが子供とモトクロスを楽しんでいる。
正直、子供がうらやまスィ〜。
296774RR:02/10/19 20:59 ID:CRjuTfp8
中年になると説教臭くなるな。
かく言う俺もそうだが。
297774RR:02/10/19 21:26 ID:MXB7U59i
自分の稼ぎの範疇で乗るのが基本だと思う。
高校生でも苦労して自分の力で手に入れた免許とバイクなら
大事にするんじゃないかな。
298774RR:02/10/19 23:52 ID:vmQ158R+
漏れも基本的には、若い頃からバイクに触らすのは賛成。

でも、それと同時に、バイクに乗るってことは、
公共の場に出て行くことだという責任感を叩き込む必要も感じるな。

今の16歳くらいの若いヤシ見てると、「やっぱり自分ら未成年だし〜」って意識強いしね。

まっ、漏れも自分のこと棚に上げて説教爺っぽくなってきたな(笑)
299774RR:02/10/20 01:42 ID:XYND+UPY
何も無理して乗せて教える必要は無いけど、交通教育は必須だと思うよ。
実際、子供の交通教育って普通は小学校低学年までで、それ以後はほとんど放置。
俺らが学生時代、中学校や高校で交通教育してるとこなんてなかったでしょ?
学生は受験に必要な勉強だけしていれば良いんだ、とか言って、
社会に出てから本当に必要な事は教えてくれなかった。
その辺が見直されて、最近では神奈川新運動など一部の高校では
乗せて教える教育ってやってるけどね。
ちなみに俺が住んでる静岡県ではほとんどの高校が未だに三無運動やってるらしい。
お役所主催の「交通事故撲滅・暴力団追放市民大会」のときに、
「我々は暴走族を見に行かない・バイクに乗せない・バイクを買い与えない、の
三無運動を実施します」・・・なんて垂れ幕が下がっているのを見て呆れたね。
臭いものには蓋・・・で、何でもかんでも禁止して、教育するってことを全く考えていない。
その反面、交通事故ワースト10脱出運動とかやってるんだから矛盾してるよな。
安全な道路の利用方法ってやつを教えてやらなきゃダメだっつうの。
300774RR:02/10/20 02:01 ID:HJRVTzlD
基本的に子供の頃から乗せて教育するのに賛成。
なんだけど、中には298さんのいうような子供が多いのでそ〜ゆ〜人除くコトが大前提。
ほんとに子供の頃から乗ってると免許取れるくらいの歳になった時どうなってるかは興味津々。

301774RR:02/10/20 04:33 ID:eRy6ylat
公衆道徳がわかるようになるまで、乗っちゃダメだよ。
危ないし。


302774RR:02/10/20 14:36 ID:1h+xYmim
ドキュソライダーは、某国へ連れて行って洗脳すべし。
303 :02/10/20 15:00 ID:axL+KC/6
この年にして(34歳)TWを改造して乗っています。他にも43年生まれでTWに乗っている方いますか?
304 :02/10/20 18:31 ID:+BbkCaOR
34歳ていったら自分では若いつもりでも世間では中年初期て感じだよね。
305774RR:02/10/20 20:04 ID:P3cvvI1W
外見は30前ぐらいなんだけど、もう34歳なんだよなぁ。
でも一番の問題は精神年齢がリアル厨房ってことだな。

若いねって言われても、厨房なことを指摘されてるみたいで素直に
喜べない。とかいって、老け込むにはまだ早いし。
これが中年の入口ってやつか?
306774RR:02/10/21 00:33 ID:MAVxjBNb
>303
どのあたりが楽しいの?
307774RR:02/10/21 05:36 ID:qRqdp6QW
>>303
まさかスパトラつけてないよね?
308とらねこ:02/10/21 09:27 ID:vuhnfkDE
250クラスで乗りたいバイクと言うと、オフ車くらいですかね。ヅェベルとか。

TW系のバイクって、ツーリングとかどうなんでしょう。
燃料タンク6リッターくらいでしょ?
つか、ノーマルで乗るのはダサイですし、チューソナップしたらしたで
厨房と間違えられちゃいそうですが...。

中年仕様チューソとか出来る?
309774RR:02/10/21 10:07 ID:hyl2a+r/
漏れはティ駄馬ーはだめぽ。

耳に残るんだよな、うるせースパトラ

まぁ、ひとそれぞれだ罠
310774RR:02/10/21 11:42 ID:zMYnbJ1B
>>308
TWスレでリンクされてたんだが、アメリカ仕様のTWカコイイよ!
これならノーマルでいいな、折れ。

http://ime.nu/www.yamaha-motor.com/products/unitinfo.asp?lid=2&lc=mcy&cid=6&mid=10
311774RR:02/10/21 15:24 ID:ju1/9q4T
スパトラでもディスク枚数調整してまともにセッティング出してるのなら(・∀・)イイ!!
単純にディスク枚数増やして爆音マンセーなんてのはダメだな。
Vmaxにスパトラ付けて低音ドコドコだけど、ディスク枚数が少ないのか
それほどやかましくない奴を見て、あれは(・∀・)イイ!!と思った。
312774RR:02/10/21 15:30 ID:9RUkyQaF
TWならFCRのTW用キット付ければ?。俺たちの時代は常識だったでしょ?

違ったかな?
313774RR:02/10/21 17:44 ID:WAbcn3uc
よぉ同級生
34にもなって「漏れ」とか「香具師」とかやめてくれや
それからお前、なんでsageてんだ?
勘違いもほどほどにしなさいよ


314774RR:02/10/21 20:34 ID:9RUkyQaF
>>313
お前って友達少ないだろ?、いても上っ面だけの奴とかだけでかわいそうだな(ノД`)
同情するよ、、メル友になってやろうか?
315774RR:02/10/21 22:02 ID:yTNPIpPI
>>314
> メル友になってやろうか?

ワラタ
316 34まだまだ若い!:02/10/21 22:15 ID:HNpxeUMd
>303 俺もTWマフラーかえて乗っているよ。かっこいいから。よかったらツーリングいこうぜ!TWは個人の好みだが太いタイヤはカッコイイゾ!
317774RR:02/10/22 01:56 ID:ZpTneXSq
>>313
郷に入れば郷に従え
318とらねこ:02/10/22 14:14 ID:ZvnezZ9Q
もし、250に車検があったら、TW系のほとんどが車検落ちしそう。
319774RR:02/10/22 14:34 ID:joB1Ra6z
>>318
その前に買わない&乗らない&流行らない、、、、。
320774RR:02/10/22 19:57 ID:joB1Ra6z
懐かしい、、三ない運動、、、。
321774RR:02/10/23 00:23 ID:y4JRcDlm
で、お前ら、将来自分の子供がバイクに乗りたいって言ったらどうする?
まあ、自分が好きで乗ってる奴らばっかりだから反対する奴はいないと思うが。
322とらねこ:02/10/23 09:41 ID:CwHY/gpM
>>319
250だから、車検通らないような改造ができる、と言う事ですね。
長ーいスイングアーム憑けて、タイヤがかなりはみだしてるのありますが、
雨の日なんか泥水を撒き散らしながら走るのだろうか。

>>321
乗ってるだけに、バイクの怖さを知ってたりして...。
僕だったら、速攻で免許取らせて親子ツーリソグかな。(まだ独身ですけどw)
323774RR:02/10/24 09:31 ID:lNlPb7yz
age
324774RR:02/10/24 19:55 ID:2HqifPZq
>>321
反対はしないが、てめえの稼ぎとてめえの責任で乗れるようになるまで待て・・・と。
325774RR:02/10/24 21:19 ID:5vv2yOKc
ふう、34か・・・
326774RR:02/10/24 23:40 ID:6j0LSr/n
>325
ハピバスデ
327774RR:02/10/25 00:16 ID:M4oNN3Ud
>>325
ツーユー
328774RR:02/10/25 00:24 ID:ag1g/6M5
やっと見付けたこのスレ!Dat落ちしたでしょ?
また遊びに来ますがsage進行?age進行?
329774RR:02/10/25 00:49 ID:Qqv+ROOi
>>328
hage進行
330774RR:02/10/25 01:27 ID:DwZK5THB
>>329
ワラタ。

家系的にハゲは大丈夫そう。
しかし、腹は出てきた。

そして、皮つきのまま…。
一応、嫁はいるのだが…。
331774RR:02/10/25 01:52 ID:n40r20FV
最近てっぺんあたりがアヤ死因です。
今更カッパ頭でアルシンドになっちゃうYO〜は通じないしなぁ。
332とらねこ:02/10/25 09:37 ID:ejCYUViK
カッパ頭防止対策とかしてますか?
333774RR:02/10/25 10:13 ID:n40r20FV
>>332
有効な手立てありますか?
なるべくケミカルに頼らないで。
334774RR:02/10/25 10:15 ID:lc3YIamD
元々エロ河童なんで、どうにもならん。
335774RR:02/10/26 06:51 ID:n0H8zHE+
hage↑
336  :02/10/26 09:53 ID:+hpXnTIY
どのバイクを乗ろをが個人の好みだが、一般的に34歳という年齢に合うバイクの車種てなんだろう。
337とらねこ:02/10/26 09:53 ID:MO7CAg7j
育毛剤でhage進行を遅らせているつもりですが、おじさんとか全滅なんですよね。
そういう家系なのかも。年々おでこの面積が...(鬱

あなたは、前から?上から?横から?(人によっては笑えませぬ
338jrt:02/10/26 10:01 ID:o/cOhLWa
339774RR:02/10/26 19:02 ID:rZyqotoT
>>337
俺は何となく前から。
もし誤魔化し利かなくなったら、
「グリーンヒル」のイトキンみたくしてやる。
340774RR:02/10/26 20:03 ID:X7faTrqe
>>337
漏れは、前と横から・・・(鬱
341340:02/10/26 20:05 ID:X7faTrqe
ああっ!
前と上から・・・の間違いでした。(爆鬱
342774RR:02/10/26 22:28 ID:U2E+a317
後ろから前から どうぞ〜
あぁ、34の秋
343774RR:02/10/27 19:47 ID:jKh01s84
>>329
ウマイ事言うなぁ〜
344774RR:02/10/27 19:56 ID:WO0HpuNN
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20021027190215.gif

何となく、行ってきた。(ホントは紅葉を見に行ったがまだだった。)
心霊スポット 愛知県の伊勢神トンネル(旧道) です。

元猛禽類海苔より
345:02/10/27 21:43 ID:MfSWDvvd
ヤバいよ、その写真。
346774RR:02/10/27 21:56 ID:rTIaf/6E
>>344
あー怖くて見れないー!
えーえー、根性無しですとも!
347774RR:02/10/27 23:18 ID:AQYGQ3zy
>344
見事に写ってるね
348774RR:02/10/28 08:38 ID:LaMJCaxQ
どの辺りなのー?わかんないよ・・・
349とらねこ:02/10/28 10:58 ID:aO1xwKmN
この画像を見た方は、4日以内に4人にこの画像をメールで(以下略

それでなくても昨日は寒かったのに...。
京都の加茂〜信楽に抜ける道をマターリ走ってたのですが、
トレーナー+ウイソドブレーカーでは(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

R163の木津辺りで10人ほどのツーリング集団をハケーン。
加茂辺りまで、後ろを走って一員化してますた。
同じ様にBMWの人とアメリカソの人も一員化してますたが、
あの後、何人くらいまで増えたんだろう?
350774RR:02/10/28 17:59 ID:AFiF+GUC
>>344
もしかしてその先の153号も走った?
車の列の後ろをマターリ走ってた俺達を、
逆走でぶち抜いて行った隼と同カラーだが。

あ、でもこの画像だとマフラー二本出しだよね?
たしか集合管だったから違うか。

ちなみに俺はTLS、ツレはZXR250というレア車コンビ。
351個人の好みで :02/10/28 22:42 ID:aSsMLnrO
>336 33.34歳に似合うバイク V-MAX・GPZ900R・刀1100・CBX400・ドラックスター・エリミネーター・エストレア 
352774RR:02/10/28 22:49 ID:lYWVE0Ik
>>350

稲武には行ってないよ。
そのまま、豊田方向(林道経由)で帰りました。

でも、この辺は俺しか居ないよ限定ブサ・・・・俺ならゴメソ。←あんまり記憶無いです。
353とらねこ:02/10/29 14:09 ID:530YpT1M
関西ネタですが、紅葉はもう少し後みたいですね。
日曜日はほんの少ししか色付いてませんでしたよ。
354350:02/10/29 16:52 ID:M5Rhdng0
>>元・猛禽(略)さん
じゃあ違いますわ。
稲武よりもっと先だったし。
限定カラーじゃなかったかも。

俺はこの前の浜松オフの時、
「行けたら行く」と行っておきながら行けなかったヤツです。
355774RR:02/10/29 21:18 ID:G1vwOo3G
>>354

その節は、どうもでした。
356774RR:02/10/29 22:56 ID:kq20Z96l
>>351 確かに。最新型にはソソられませんなぁ。
 オサーンの予感。
357774RR:02/10/30 00:57 ID:e2DCtlVl
いや〜、CBR600のフォルム&スペックあたりヨダレ出てこない?
俺はぜひ買いたいね。金が余ってたら。
それより冬装備をどうするかか・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
358774RR:02/10/30 01:07 ID:oMaQRFx5
>357
鱸海苔だが最近CBRのいかにも直線直線したフォルムに惹かれとります。
359357:02/10/30 01:12 ID:e2DCtlVl
>>358
いや、実は俺も鱸海苔だし。
360774RR:02/10/30 08:51 ID:fX4KBlUT
俺も鱸じゃ。
361とらねこ:02/10/30 10:01 ID:Q4Njjg1N
CBR600RRのスタイルには凄モノを感じますが、
乗るならやはりFだと思われ。

今年、F買っちゃったし...。
362774RR:02/10/30 14:44 ID:fX4KBlUT
グラブバー、センタースタンド、使えるタンデムシートはヤハリ必要ですな。
363774RR:02/10/30 17:55 ID:e2DCtlVl
バー無し、サイドスタンド、シングルシートな俺の鱸は逝ってよしですか?
不便に感じたことないんだけど・・・。
364774RR:02/10/30 21:11 ID:76MVDqwC
どちらがいい、というわけではないでしょう。
それぞれの使い方ですね・・・
365774RR:02/10/30 22:30 ID:pM0ZaMmp
アクロスな鱸は許可ですか?
366774RR:02/10/30 22:45 ID:e2DCtlVl
メットインage
367774RR:02/10/31 01:40 ID:ZGiMxQ8I
>>361 Fってどうよ?
  皮裂海苔のオレでもすごくソソられる。
   750、900、1100? カコイイ!!
368とらねこ:02/10/31 10:20 ID:/eLgHMvC
>>367
CBR600Fです。
マフリャー替えたので、センタースタンドは外しますたが、
クラブバー&ダブルシート、良いです。
後ろに乗ってくれる人は...いません(w

でも、ダブルシートってメット掛ける時、外すの面倒ですね。
オフ車乗ってる時は、簡単に掛けられますたが。
369774RR:02/11/01 05:01 ID:lv8c8UtN
危険!
下がりすぎだよ!

がんばろうぜ、同い年よ!
370774RR:02/11/01 05:40 ID:V+LdVUj1
昭和44年1月同級だ
今年の2月に大型取得
でも何故かタイカブ購入
次はW650を視野に入れているYO
371774RR:02/11/01 08:26 ID:wksrdNtK
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A5%D0%A5%A4%A5%AF%A5%D8%A5%EB%A5%E1%A5%C3%A5%C8&y=n&s=e&X=2
ガンダムをモチーフにしたヘルメット、、、おじさんは買います、、。
372774RR:02/11/01 09:08 ID:aP5tZi8M
>>371
うむ、俺らの年代が被れば結構いいかも。

しかし・・・
ちょっと前の話だけど、
俺の車を抜かしていったワゴン車の後ろウインドウに、
でかでかとジオンのマークが張ってあった。
「おお!」と思って見てたら停車。
降りてきたのは俺より年上(に見える?)頭薄くて太ったメガネ男。
「うわぁ・・・」と思ってよく見ると、
真っ赤なTシャツのど真ん中にまたジオンのマーク。
振り返った背中には”ジーク ジオン!”(綴り忘れた)と書いてあった。
・・・なんか悲しかったです。
373とらねこ:02/11/01 10:14 ID:OUcOJV2r
>>372
ワゴン車の側面に、ディズニーアニメの一場面を描いている車も見かけますが、
これの評価はいかに?(ミッキーマウスとか、白雪姫の画)
374774RR:02/11/01 11:25 ID:xogxzhVz
>>371
ジーク・ジオン!!!(w
中年とは違うのだよ、中年とは・・・!
こんなに、うれしいことはない・・・

375774RR:02/11/01 11:48 ID:aP5tZi8M
>>373
個人的にはちょっとイタイけど、まぁ本人がよければいいかと・・・。
それより著作権云々で問題ないのかなぁ?
376774RR:02/11/01 21:40 ID:3BeYF00Z
>>371
う〜ん微妙だなぁ〜w
アムロのあったらいいなぁ。
377774RR:02/11/01 22:09 ID:wksrdNtK
>>371
チット恥ずかしいのでジオンのマークと後ろの「MS−06S」を消して使います。ガンダムを知っている厨房なんぞに見つかったら石でも投げられそうなので、、、、(´・ω・`)ショボーン。
378774RR:02/11/01 22:56 ID:zqzehILL
シャア専用なら付いてなきゃダメだろう。アレが
379黄色いTシャツに黒ベスト:02/11/01 23:06 ID:nXd3aNJY
がんだうむもいいんだけど。
大型免許取ったらGS650Gにヨシムラ管入れて渋谷〜原宿〜新宿まで走りたいと思ったのは・・・
オレだけ?
380774RR:02/11/02 15:16 ID:rCVdzxIu
>>344
いまさらで、スマソ
何処に何が鬱ってるのか全くわかりません (´Д` )
ドコ見ればよかですか
381774RR:02/11/03 01:32 ID:QjGLYUbY
>>380
帽子をかぶった可愛い娘が・・・・・キャー
382774RR:02/11/03 16:42 ID:eRWinN6I
おいおい、墜ちるぞ。
383380:02/11/03 20:51 ID:duEmVp/p
帽子をかぶった娘???
まだわかりません
漏れってこーゆーの全然だめなんだわ
例巻ゼロ?

救済age
384774RR:02/11/04 11:21 ID:72Tuur/t
このスレは連休になると落ちてくなぁ・・・
家族サービスか?
走りに逝ったか?
折りは仕事YO
じゃage---
385774RR:02/11/04 11:30 ID:CWcwa+qQ
昨日、ツーリングに行ってきたが、渋滞してるわ、寒いわ、雨だわ(もちろん途中から・・・)で、風邪ひきそうだ・・・
今日も寒いな・・・
奈良県南部の山々は紅葉してたYO!秋だなぁ・・・(寒いわけだ)
386774RR:02/11/04 14:59 ID:zA0rBz2+
バッテリー弱ってたんで、昨日から充電ちう。
走りにもいけん。
よってage

>>384
仕事あるって、いいですね。
387774RR:02/11/05 11:06 ID:w25iWqrd
確かに辛くても、ないよりはましか。
仕事。

週明け、がんばろうage!
388とらねこ:02/11/05 11:12 ID:Hqoq4rxm
日曜日の事ですが、15年ぶりに琵琶湖1周して来ますた。
走った道はちと違いますが、前と同じ左回りでつ。
帰りの161号線は渋滞してたものの、湖岸道路や奥琵琶湖などは快走できますた。

当方、トリコロールカラーのCBR600Fだったのですが、
左手上げたり、会釈で挨拶して下さったライダーさん、サンクスです。
とっさに挨拶を返せなかったライダーさん、スマソです。

いやー、バイクっていいっすね。
389774RR:02/11/05 12:30 ID:vYZEbiHI
こないだの土曜日、
SuperTENEREで宮城県鳴子周辺へ紅葉を見に行ってきた。
3連休初日のため、首都圏の車が多く、道路は渋滞、駐車場は満車。

鳴子周辺は、紅葉真っ盛りできれいだったが、
雨で気温2〜3℃という悪条件。
山の上の方にあるスキー場はあと半月もすれば滑走可能って感じ。
すっかり耐寒ツーリングとなってしまいました。

丸1日走って、見たオートバイは10台位だった。
今シーズンはこれで終わりかな。
390384:02/11/05 14:54 ID:yIZIqKKI
42年生まれスレ、勃ってたなぁ・・・
43年前期型はどっちも対応できて
お・と・く・でもこっちage(w
391774RR:02/11/05 19:59 ID:B/xy/6jg
10℃割ると走りたくなくなります。
もう歳なんで。
というか、バッテリーやばい。
392774RR:02/11/05 20:17 ID:QuGoaoNw
気合い入れて走るためにオーバーパンツ買いました。
これで氷点下まで対応可能?
393774RR:02/11/05 21:43 ID:u6Jl6ByA
寒くなると古傷のあるひざが痛い・・・
冬だけはネイキッドよりカウルつきがいいなぁ。
394774RR:02/11/05 22:25 ID:QuGoaoNw
>>393
俺も膝の皿粉砕骨折して針金入ったままだから、
冬になると左膝が異様に冷えるんだよ。
カウル付き乗ってるのにハーフだから足は効果無し。鬱。
395774RR:02/11/06 01:45 ID:nTeJq2S9
やぱ冷え対策必須なのはしたかないやね。
コレならレッツ氷点下?

http://www.ebenezer.jp/sub1.htm
396774RR:02/11/06 02:55 ID:PN8JxZMh
正直、格好悪いと思われ。

オーバーパンツで我慢汁。
後は若い者には負けん! と、気合いでカバー。

と言いつつ、ここ半月は寒いのでクルマ出勤してます。ヘタレでスマン。
397HG774RR:02/11/06 08:19 ID:VJiZJZkF
>>395 は色とモデルの体格が悪いと思われ、、、性能は良いんじゃないの?

俺も古キズの膝が痛くなるし足も冷えるよ、、、ジジイだよ、、、、(ノД`)
398774RR:02/11/06 15:02 ID:rAi1HL1p
age
399774RR:02/11/06 15:13 ID:T4qrV9D1
うちの職場にも、若いバイク乗りいぱーいいるけど、みんな「冬は寒いから
乗らないッスよぉ」とか言うんだよ。ほんとに、根性すわったバイク乗りが
減ってきたなぁ。
400とらねこ:02/11/06 16:02 ID:rzCBfnA6
今だ!400ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401とらねこ:02/11/06 16:05 ID:rzCBfnA6
冬はパッチでしょ。
でも、長時間乗ってると指先の感覚が無くなります。
格好悪くても、ハンドルカバー憑けるべきでしょうかね。(フルカウル車ですが)
402774RR:02/11/06 18:03 ID:SP6cknSp
ハンドルカバーかぁ・・・魅力的だが、レプリカに付けられるのかな?
403& ◆RSrVtE2bwo :02/11/06 19:03 ID:8rR1LLcg
ヒーター内蔵のハンドルカバーとか、
グリップヒーターとかあったらかなり指の冷えは解消できるね。

安物でもいいからマフラーかスカーフも重要アイテム。

ファッションライダーは基本が顔むき出しだから冬は乗れないね。
404774RR:02/11/06 19:18 ID:oAW9ouIZ
冬は寒さに耐えられてもタイヤのグリップ不足に悩まされるね
通勤で仕方なくバイク使うけどツーリングとかはもう厳しいでしょ
405774RR:02/11/06 20:05 ID:YtZ9SOT8
信号待ちで停止した時は暖かく感じるネ。
今日はバイクに乗れなかったよ。
赤城山吹雪いてたから雪風が頬を刺すような冷たさでさ。
右足の傷痕が疼くから、昨冬並みにバイクに乗るのは無理だわ。
2スト降りて4ストに乗り換えるかな。キック始動が辛いよ。
406774RR:02/11/07 09:55 ID:gCkjndOh
放射冷却なんかもう起こるなんて思ってもみなかったよ
温暖化が原因なのかね?
なんかオレらが子供の頃より四季を感じにくくなってきたような気がするなぁ?
407774RR:02/11/07 10:02 ID:r/qQu2N3
寒くなってきたのでデイトナ製のグリップヒーターつけました。
もっと寒くなったらハンドルカバーつけます。
かっこ悪くてもいいです。
指先かじかんで俊敏な操作ができなくなる方が問題だ。
408とらねこ:02/11/07 10:45 ID:1oLYqEVH
フルカウル車で、夏に相当熱い思いをしますた。
冬はさぞかし温かいだろうと思いきや、
冬は夏のようにファンが回らないという事に気付いた今日この頃。
足元は、ほんのりと温かい程度です。

ババチャリに憑いてるようなハンドルカバー憑けたら、格好悪いだろな...。
いや、そんな事を言ってるような年では無いかも?(強引ぐマイウェイ!)
409774RR:02/11/07 15:52 ID:YvV9s8R6
フルカウル車にハンドルカバー付き。
最近毎朝見ます。
車種わかんないけど、正直、カコワルーと思う。
でも、ぬくぬくと車通勤してる折れがそんなこと言っちゃいけませんね。
ヘタレですまん。
410774RR:02/11/07 17:44 ID:wq3cRMGR
はっと気付けばツーリングの女子メンツ最年長になってた……。
もう女として数えられてないみたいだし。ちょいへこんだ。
ほんと男子はわかりやすいな。
411774RR:02/11/07 21:01 ID:7MmfsZMg
>もう女として数えられてないみたいだし

ヤパーリ下心丸出しで迫って欲しいもの??
ちなみに漏れは事故って怪我して通院中。リハビリ担当の子がタイプなので
それとなく誘いをかけてたら見事に嫌われたみたい(w。
まぁ、まだ離婚が済んでないのにそーゆーことしてる漏れもナニだが。
412& ◆RSrVtE2bwo :02/11/07 21:12 ID:aFfPLD1a
本人が女を捨てていなければまだまだ許容範囲で無いかい?
413774RR:02/11/07 22:03 ID:n9fFyf5u
>>410
43年生まれのメチャ可愛くてモテモテのバイク乗りの彼女いますが何か?
女としてカウントされないのは必ずしも年齢のせいではないと思うよ。

と、イジワルしてみるテスト。
414410:02/11/07 23:49 ID:9tZ73QIW
いや〜旦那が一緒の走りが多いので
迫ってくれても残念ながら応えられないけどさ。
さすがに23歳のバイクビギナー中型女子が初登場したら
男子の目つきが変わりましたわよっ。
415774RR:02/11/08 07:00 ID:Kr4J9x2p
既婚者だとわかっていて迫る勇者は滅多にいないと思われ。
独身なら本人が女捨ててなければ魅力次第。
416774RR:02/11/08 07:32 ID:Clqc7oJR
>>415
既婚でも同世代の奴の嫁さんはまだまだ女盛りだから魅力的な人が多く感じるよ。
そういうオレの彼女も友達の元嫁さんだし。
不倫じゃないよ
ちゃんと彼女が離婚してから付き合い始めたしオレが原因で別れた訳でもない。

ま、倫理感の無い奴ら同士だったらコッソリやっちゃうんだろうなぁ?
417ティソ粕:02/11/08 08:00 ID:wIvYC/AI
なんか人生の紆余曲折を身近に感じてしまうお年頃・・・

ああ、今月末で34にナチャウヨ
最近腹が・・・
冬体型になっているんだと信じたい今日この頃。
418774RR:02/11/08 11:07 ID:DHDjV8kX
はらーだ、引退・・・
もう、WGP、小僧だらけでつまんねー
419774RR:02/11/08 12:57 ID:p0HQDArG
えっ!?はらだ引退すんの?マジで?
420& ◆RSrVtE2bwo :02/11/08 19:24 ID:LMSp0B6V
保全上げ
421774RR:02/11/08 19:40 ID:JRj79RAr
>>417
俺は1年チョト前から腕立て腹筋毎日やって、
34年間で一番引き締まった体をゲトしたよ。
リッターSS乗りなんで、タンクに腹乗っけたくないしね。

年齢を理由にするな、頑張れ同輩。
422774RR:02/11/08 21:16 ID:3GFADxD+
>>419
マジ。ハキーリ言ってビアッジに追い出されたと言っても過言ではないみたい。
250んときから原田とビアッジは犬猿の仲だし、プラマックには211Vを2台
走らせる力はない。原田を残したいんだけど、Q8とかフィリップモリスと仲良し
のビアッジも欲しい。どっちを選ぶと言ったら…て話みたいだよ。

あと原田曰く「ずっとワークスでやってきたので、与えられたマシンをただ走らせる
だけというところに抵抗を感じていた。わかっていたことだけど、やっぱり納得いか
ない」とさ。

宇川もヘイドンに追い出されそうだし、ノリックもヤマハのプライオリティからいくと
中野以下だし…安泰なのは中野と大二郎と宣篤だけか。
423774RR:02/11/08 21:19 ID:3GFADxD+
ついでに、ノビー上田も引退だって。125ccではもうエントリーできないし、
250で満足な体制を得られそうにないし、身体がもうボロボロだし…。
424419:02/11/08 23:29 ID:IuPawlU5
>>422
レスありがとう。
最近、WGP情報から疎くなってたんで驚いたよ。
原田・・・応援してたんだけどなぁ。

来シーズンは日本人レーサーが少なくなっちゃうね。
425774RR:02/11/09 08:36 ID:4d7dt5EB
(゚ロ゚ノ)ノあれっ!?
ここはWGPスレ?
426とらねこ:02/11/09 09:34 ID:i18gSFV9
>>425
いえ、昭和43年生まれのバイク好きの人の雑談スレです(キッパリ
427774RR:02/11/09 10:28 ID:wLnVucb3
つーかさ、いまどきの若いバイク糊ってロードレース見ないでしょ。WGPとか8耐
とかで盛り上がれるのってうちらとうちらよりもうちょっと下の世代(今20代後半くらい)
までと思われ。

だから全日本が存亡の危機だったりするんだが…。トップカテゴリーをJSB1000にして
客が入るのか?

板違いだけど、フォーミュラ・ニッポンもほぼ完璧に崩壊してるしね。
428774RR:02/11/09 21:23 ID:M6LTFqeP
バブルの頃はF1もWGPも面白かったけどなぁ。
出走台数も多くて、個性の強い人もいっぱいいたよね。

今のモータースポーツはなんかつまんない。
面白いのはWRCくらいか。
429774RR:02/11/09 22:02 ID:suzASotJ
WRCって中継とか出来ないから、後でハイライト番組でOAされるの待つしかないんだけど。
ろくな番組がない

どっかで世界耐久選手権とか、OAしてくんないかなぁ。
430774RR:02/11/10 02:47 ID:+IRwPOGe
俺達の中学時代って、校内暴力はやってたよねえ。体育祭の時に、校庭がサーキットになってたのおもいだした。w
431774RR:02/11/10 03:10 ID:1cWXmcKQ
バイクは、大、中、小と持ってるが、車は持ってないです。
親から、注意されました。いい年なんだからと。
皆さんどんな車乗ってるの?
432774RR:02/11/10 03:35 ID:Mx9N5+3T
心配するな。
俺もバイクは2台持ってるがクルマは持ってない。
433774RR:02/11/10 10:06 ID:eyWhd+Jd
上田君ってうちの中学の卓球部の一つ上の先輩なんだよな。
そう考えてみると俺らもそろそろ引退?
434774RR:02/11/10 11:18 ID:6mTVPNlI
まだそんなに老け込む年ではないと思われ。
まあ、スポーツ選手としてベストな体力を維持するのは難しいんだろうね。
俺としては平忠彦のように、一ライダーとして楽しみながらレース活動とか
して欲しいと思う。
435774RR:02/11/10 12:02 ID:JaW4wZ2f
バイク2台(BMW R1100RS、ホンダXLR250R)。車なし。
近々引っ越しなんで、たぶんXLRは処分することになると思われ。
車については、うるさいことをグダグダ抜かすかみさんがいなくなったので、
念願のハイエースをゲットする予定。

バイクを降りる気は毛頭無いんだけど、自営業者としては事故が心配。
てゆーか、今も事故で怪我して通院してる真っ最中。
436774RR:02/11/10 22:39 ID:0LO8SzLi
オフ車1台、クルマ1台。
しかし、クルマはロードスター。一応、嫁あり(子はなし)。

人、荷物なんて全然乗らない。でも、コバンザメ戦法で
友達のクルマに乗せてもらうから、何とかなってしまうのだ。

バイク、クルマは自分の乗りたいヤツに乗るべし!
437774RR:02/11/11 09:28 ID:ypGbfNMS
>>426
とらねこさん、NICE!
438とらねこ:02/11/11 10:08 ID:xUM6L2pk
>>437
あ、どーもです。

僕の場合、車1台とバイク1台ですが、
車はゴルフ逝く時かその練習に逝く時くらいしか乗りませんね。
ちなみに、ゴルフは年に5〜6回しか逝きません。
それ以外は、全てバイクです。基本的にバイク好きですから。
439425:02/11/11 16:40 ID:ZcRd22C2
>>437
オレの方がNICEだろ?(w

同世代だけどレースとか興味ないし。
440774RR:02/11/11 21:43 ID:+rgZgbwK
>>439
ぼくちゃん、いいこでちゅねー。
おもちゃかってあげるから、いいこにしててね。
441774RR:02/11/11 22:57 ID:zD4N0Sfl
クラブのツーリングとか行くと、最近の若いのはレプリカタイプじゃなくて
ネイキッドかアメリカンタイプが多いんだよね.フルカウルとかは、俺とか
俺以上の歳のひとばかり…。

皆さんの周りはどうですか?
442774RR:02/11/11 23:24 ID:C0IwMzBf
周りにバイク糊がいない罠…。
443774RR:02/11/12 07:43 ID:Gq0DiSbt
これからの季節、カウルが無いとツライ罠。
444とらねこ:02/11/12 10:33 ID:pSEQSlsr
>>441
レーレプって少ないですからね。
国内の〜400クラスは皆無ですし。
ストリート系に志向が逝っちゃったのかな?
445774RR:02/11/12 10:37 ID:xjTzNmVu
>>440
おもちゃきぼんぬ。
おれYZ−Fのラジコンがいいな。
いや、ホンモノのYZ−Fでもいいけど。w
446439:02/11/12 11:27 ID:CV1ve64o
>>440
キミ、周りに馬鹿だってよく言われない?
レースに興味ないとお子ちゃまかぁ?プププ
同い歳にお前のようなヤツが居るかと思うと幻滅だわ
早く大人になれよ
447774RR:02/11/12 15:45 ID:xClU35No
( ゚∇゚)<まぁマターリしようや♪

今日は温かいな
インナーパンツ履かなくて済んだわ
448437:02/11/12 17:13 ID:8GkDCqfO
>>439
俺、418だから。レースの話をしたんじゃない。
意味判んないかな?アフォ?
449774RR:02/11/12 17:20 ID:YX16mxC9
話題戻しますw

俺は、バイク3台と車2台です。

車は商用とブライベート用です。
バイクは、1台は大で、2台(1台不動)は小です。

次の方どうぞw
450774RR:02/11/12 18:30 ID:fpHIZS78
漏れは、車1台&大型バイク1台を扶養してます。
その他、妻1台&子供2台所有、家フルローン返済

車バイクを、修正パッチじゃなかった、いじる金がないw

次の方どうぞw
451774RR:02/11/12 18:55 ID:zqvEqpHn
車1台
650cc1台
250ccスクーター1台
原付1台

扶養家族ナシ
慰謝料アリ
452774RR:02/11/12 19:56 ID:VQR8OsVj
>>451
おぉ、漏れも慰謝料ありだ。

 も ら う ほ う だ け ど な !
453774RR:02/11/12 20:45 ID:Gq0DiSbt
クルマ無し
バイク650cc1台、80cc1台

土地、一戸建ての家有り(但し親父の所有物)
頑固親父と病弱なお袋付き
嫁さん無し・゚・(ノД`)・゚・

次の方どうぞ〜!
454774RR:02/11/12 21:19 ID:8SkyXHpu
車2台
バイク1台

車はエスティマと業務用
バイクは1000しーしー
嫁(初婚)あり娘10ヶ月
社宅扱いのアパート(家賃12,000えん♪)

次ドゾー
455774RR:02/11/12 22:27 ID:9cZMEaQF
車1台
嫁車1台
バイク1200ccツイン
コゾウ1.3ヵ月
職員住宅住まい
実父は遠隔地で心臓病を患っている。
最近バイクカバー盗難された。

次ぎどおぞ。
456774RR:02/11/12 22:33 ID:tww8N2Qs
バイク 外車900cc
車 国産2000cc
貯金 8桁に到達
家賃 車庫代込みで54000円

読め以内...
457774RR:02/11/12 22:43 ID:Vml596pg
バイク 900t
車  1300t

嫁は脳内にいます…

次ドゾ
458774RR:02/11/12 23:22 ID:4UgpoJNC
バイク  250t
車    660t
      3オニギリ

仕事がありません…

次ドゾ
459774RR:02/11/13 00:48 ID:77kPaSRm
車    国産2000cc
バイク  国産750cc+国産100cc
嫁    無し
扶養家族 無し
仕事   無し
借金   無し

>>452
男が慰謝料もらうってどんな場合?
460774RR:02/11/13 01:11 ID:VWkJVjhW
車        1台
バイク      1台
船        1艇
カヌー      1艇
ラジオフライヤー 1台
嫁        1人
子供       2人
愛人       1人

こんな感じ・・・・・
461774RR:02/11/13 05:25 ID:iQA0Y2q9
愛人のほうが、バイクより金かかる罠。
462 :02/11/13 05:40 ID:IVb4lUo0
車        0台
バイク      1台 骨250(当て逃げられ済
嫁        0人
子供       0人
淫売       1回 壱万

463とらねこ:02/11/13 09:48 ID:3ZxkSt82
>>456
預金8桁か...2桁負けた。
464774RR:02/11/13 10:27 ID:77kPaSRm
>>456
貯金8桁ってウォン?
465774RR:02/11/13 11:32 ID:zJDnjT0S
>>456

良いなぁ〜

>>449の付け足し

家 あり(親同居
嫁 なし
貯金 なし

です。
466774RR:02/11/13 17:38 ID:xzUElP+W
漏れはバイク1台 車1台
かみさん用に軽が車1台
日曜日何年ぶり?に立ちゴケすますた。
一瞬自分で何が起こったかわからなかった。

467774RR:02/11/13 17:38 ID:JwXDkziN
バイク1000cc 190kg
車2000cc 1400kg
息子3cc 13kg
嫁34cc 63kg (ノД`)
全長167cmだから大目に見てるが・・・。
468456:02/11/13 22:11 ID:MzNaf7Oc
>>464
Yenだよっ!

個人事業主で比較的収入はいいほうかも
さらに2年前まで実家に寄生虫してたのも大きい
でも読め以内

次ドゾ
469774RR:02/11/13 22:28 ID:YcwFGU1g
クルマ 弐千ccの拾年落ち
バイク 背老壱台、株壱台、不動産壱台
パラサイト暦 参拾四年
貯金 欲しい
ヨメ もっと欲しいヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!

次の方、ド〜ゾ
470774RR:02/11/13 22:59 ID:q/a62gki
>>459
>男が慰謝料もらうってどんな場合?

入院中に子どもつれて家出して、それ以降帰ってこないとか。
471とらねこ:02/11/14 10:25 ID:mlu2htWY
ヨメと貯金は相反する存在だと思われ。
大半のヨメとバイクも相反する存在のようですし。
472774RR:02/11/14 10:47 ID:iJUlP4hU
>>459
>男が慰謝料もらうってどんな場合?

そりゃカミさんの浮気が原因で離婚とかだったらね。
それでカミさんの方にもちゃんと収入があるなら慰謝料が認められるでしょ。
473774RR:02/11/14 15:55 ID:Juo1Q99k
バイク4台(うち1台しぼん)
車なし
嫁なし

いつか復活させると思って幾星霜…
474 :02/11/15 01:18 ID:Ly+aELSz
七度重なる 感状の
勲の蔭に 涙あり
475とらねこ:02/11/15 11:17 ID:Kae0riw8
このパターンはネタ切れになった模様です。
476774RR:02/11/15 15:42 ID:+9OAVGeQ
それでは、おまいらのバイク暦を教えてください。

NS50F→JAZZ→ビラーゴ250→ゼルビス→RF400RV→RF400RR→SV650S
ゼルビスの頃からKSRIIも併走w
477774RR:02/11/15 17:38 ID:StSqxDr8
CBX400F→XT250→XLR250→フェザー→CB250RSZ→GPZ1000RX→ZRX1100
XLRは現在も稼動中
478774RR:02/11/15 20:39 ID:5nk+swVN
87’CBR400RR→90’CBR400RR→90’VFR400→91’RGV250Γ→90’TZR250後方排気
レプリカしか乗ってない罠
TZR以外は全部新車で買った
ローン地獄だったなぁ
479774RR:02/11/15 21:05 ID:0wHZWwGP
87'VFR400R(トリコ) -> 93'(?) KLX250SR -> 94'TT250Raid -> 02'TDM900+KSR2
VFRは2年で売ってしまったので3年ほどブランクがある罠
KLXではキックしまくってつかれたなあ。KSR2はクラッチスベルズラ。
奈緒さんとなあ・・・
480774RR:02/11/15 23:50 ID:2XnBxNTn
蘭→KR50→XT200→VT250F→VFR750F→XS250→GSX-R750→GSX-R1100
→K100RS16V→R1100RS+XLR250R

VT以外はすべて中古。次の方どうぞ。
481犬。:02/11/16 00:02 ID:SYNsXiK6
>>480
「KR50」じゃなくて、「AR50」じゃないですか?
482774RR:02/11/16 02:33 ID:8XZn7fWz
JOG→DT50→NS50F→(12年ブランク&2年前中免取得)→HORNET250

NSR250乗ってみたかった・・・
483774RR:02/11/16 02:37 ID:JaKZ1Nv4
NC30→SRV250S→Bandit1200S
すべて新車、いつもニコニコ現金払い
484774RR:02/11/16 06:45 ID:p6U7BVjR
JOG⇒RG80E⇒GSX400R⇒DT200⇒大型二輪⇒バイク無し⇒ゴリラ

せっかく取った大型二輪も使う事無く、体力&気力共にヘタレてしまってゴリラへ・・・現在は車メイン(冬は120%)だがバイクは止められないよ。
485とらねこ:02/11/16 09:58 ID:4LD3S9b/
蘭(超鈍足仕様車)→NZ250S(超低燃費仕様車)→アドレスV100(街中最強仕様車)
→TS125R(燃費最悪仕様車)→CBR600F(欧州仕様車)

ハスラー以外は、新車で購入。
って、ロクエフ以外は貧乏バイクですが(w
486774RR:02/11/16 10:14 ID:Gq2zpMlr
>>481
漏れはワークス仕様のGP50マシンに乗ってたのさ(プ。

KR50→AR50

ほ ん と は 5 0 γ が 欲 し か っ た ん だ け ど な 
487774RR:02/11/17 04:01 ID:hC3IpwId
メインTS50→RGV250Γ→TZR250R→TZR250SPR→TL1000R
サブDT125R→アドレスV100+SRX-4

YとSばっか…。
488774RR:02/11/17 13:32 ID:LJXA7wdR
寒くて気持ちが萎える。
489774RR:02/11/17 14:56 ID:6HlbNOFf
天気が良いので、さっき走りに行って来たよ。

でも今日の最低気温は今年初の氷点下。
寒いので約100km走って帰ってきた。
都市部も紅葉真っ盛りでキレイでした。

>>488の気持ち わかるなあ。
490774RR:02/11/17 20:58 ID:94mdikgh
>寒くて気持ちが萎える。

よくできたツアラーに乗ってみるべし。漏れはBMWからオフ車に乗り換えて
「冬ってこんなに寒いんだぁ」とか感心してしまったぞ。

カウルやグリップヒーターがあっても寒いものは寒い。それは同じ。だけど
寒さの質がちょっと違う。身体の芯から凍えつくって感じがBMWだとあまり
ない。オフ車だと乗りだし100メートルで「さ、寒ぅぅぅぅぅ」。
491774RR:02/11/17 22:10 ID:URV7S45a
確か日本のビッグツアラー系ってヒータ−付いていたよね。金翼とか。
492774RR:02/11/17 22:13 ID:7ER3pcCZ
グリップヒーターって純正オプションであるから
つけてみませう。大分違いますよ!
493774RR:02/11/17 22:15 ID:URV7S45a
オフ車は確かに寒いがモトクロスの真似っこすると真冬でもジャージ1枚で丁度良い位。
逆に夏だと暑さで朦朧としてくる。
知人の750世代の人たちは暑いのは脱いでも暑いが寒いのは沢山着れば何とかなると言って冬しかツーリングに行かない人たちもいた。
494774RR:02/11/18 08:59 ID:uL/IxBsg
冬は当然、汗だくにならなくて「キンッ」締まったとした空気の感じが好きなんだけど、路面状況がなぁ・・・
突然、凍ってたりするし・・・
反対に夏はカラダにコタエル!
しかし、あのネバつくタイヤのグリップ感はすごく安心できる。
495774RR:02/11/18 10:02 ID:q3Yq38OX
冬はスノモ・・・と言ってみたい。ホスィ
496とらねこ:02/11/18 10:05 ID:5yKmMas7
昨日は温かくてツーリング日和でしたね。
高山ダム付近をぶらぶら走って来たんですが、紅葉が見頃でしたよ。

帰りに協和カントリー近くの307号線の道端に猿がしゃがんでますた。
497774RR:02/11/18 12:28 ID:mkTVhvr9
他人のバイク暦見てると、趣味の移行なんとなくわかるよな。
498とらねこ:02/11/18 14:14 ID:g4TjILVr
>>495
スノーモービル?
499774RR:02/11/18 16:16 ID:ZLjtrSPm
私は「早生まれ」。扶養家族はナシ。愛車はMajesty(2代目モデル)。
この間、「大型二輪」の教習所を卒業したが、誕生日が近いので、申請は来年。
500とらねこ:02/11/18 16:33 ID:cvE9z55l
今だ!500ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
501774RR:02/11/19 00:54 ID:1LpjI5aQ
>>499
いいね。いいね。
大型は何買うの?
502とらねこ:02/11/19 09:42 ID:3y5bl06z
 | | ∧
 |_|Д゚)  age
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|
503774RR:02/11/19 10:03 ID:OL8XnZEQ
>>498
当り。こちらのぶぁいく屋は冬になるとスノモ屋になるのだYO
504774RR:02/11/19 11:29 ID:nnofiEqk
>>499
マジェ海苔は某スレでは毛嫌いされてますが、あなたはどちらのタイプでしょう?
>>500,502
何気に放置されてる、ageにワラタ。
505774RR:02/11/19 18:59 ID:1LpjI5aQ
>>504
マジェスティは好きなんだけど、
スパトラ付けて、半ヘルで乗ってる奴は嫌!!。
506774RR:02/11/19 20:58 ID:2IWmIPlp
ノーマルマジェは良いと思うが、マジェCは存在自体が許せない。
メーカーがDQNバイク売るな!
507774RR:02/11/19 23:24 ID:1LpjI5aQ
自分はヤマハ乗りなんですけど、

TWとかマジェとかSRとかスパトラ付けるベースになるDQNバイクを
ヤマハが売るのは許せない。
508774RR:02/11/19 23:45 ID:haufqzOJ
↑別にヤマハが悪い訳ではないと思われ。
509とらねこ:02/11/20 10:11 ID:ypI2AIVW
>>503
雪の上をスノモで疾走してみたいっす。


数的には、ヤマハ(TW等)が多いかも知れませんが、
他のメーカーも競ってDQNベースバイクを出してます。
つか、マルチやツインは息も絶え絶え状態。
510774RR:02/11/20 15:09 ID:b3ugfthb
・売れ線DQNバイクを出さずに経営が逼迫し、
ニューモデルの開発費もろくにかけられず、どんどん売れなくなる悪循環。

・DQNバイクで儲けながら旗艦モデルや本格オフ車にも力を入れて作る。

どっちがいいすか?
511774RR:02/11/20 21:57 ID:LUqPTwB2
>>510
どうせ経営状態良くないんだから、
DQNバイクは作らないで。御願い。
512774RR:02/11/20 22:37 ID:Vljhcw7z
DQNが乗ればどんなバイクもDQNバイクになりうる。
ま、確かにある時期から中型バイクの進化がとまっちゃってて
情けない限りだが。
513774RR:02/11/20 22:37 ID:K6Ouou62
いま、バイクでまともに儲かってるのってアプリリアとBMWだけと違うか??
514 FTR乗り:02/11/20 22:41 ID:ABKVMC2Z
34にしてFTRが好きで乗ってますが遅すぎ。高速で若いあんちゃんが乗ってるダッチバイパーに煽られ死ね思いでした。
515774RR:02/11/20 22:50 ID:LUqPTwB2
>>513
ハーレーって経営状態良くないのかな?
あれだけ高いバイクなのに。
516774RR:02/11/20 23:09 ID:fan8eOMW
マジェCは明らかに購買対象がDQN限定だと思われ。
517774RR:02/11/20 23:23 ID:LUqPTwB2
>>516
普通のマジェと、マジェCってどこが違うの?
マジェCのどのへんがDQN限定?
518とらねこ:02/11/21 09:47 ID:E0R8igLp
>>517
無意味なショートスクリーンや、不似合いなパイプハンドルあたりが...。
スカイウエーブのタイプSもそうですが。

最近の若者は、DQN仕様のマジェやTWを見て、
「おぉっ!かっくいー!乗りてぇー!」などと思っていることでしょう。

僕的には、「うぇっ!だっせー!逝ってよし!」と思われ。
519774RR:02/11/21 10:16 ID:VGKsBw9M
う〜ん、叩かれとるねえ、DQN仕様。w
マジェとかTWはけっこー好きだけどな、折れは。
まあ自分じゃ乗らんけどね。
カッコだけでつまんなさそうだから。
カッコ良くて楽しいバイクがあれば理想なのにな。

ああ、でも珍走仕様はダメだね。ありゃアホにしか見えん。
あと、2ストオフをスカチューンしたやつもね、解体屋仕様としか思えん。
つぅか、ガラクタ。
520774RR:02/11/21 11:50 ID:+rsgD2P6
取りあえずファショソ仕様のネタは適当なスレが多数有るのでそちらでと言ってみたりするテスト(結構古い言い回し)
521774RR:02/11/21 11:53 ID:+rsgD2P6
そうそうバイクブームの頃誰のファンだった?
俺はラリーロスラ−とリックジョンソン。
あとは三好礼子かな。
522774RR:02/11/21 16:43 ID:sef4n0xk
平忠彦やね。もちろんレプリカヘルかぶっとったし。TECH21使ってた奴、多数いると思われ。
523774RR:02/11/21 16:50 ID:PFAnGB/4
>>522
だよなー!
平とケニーが組んだ8耐・・・高校2年の夏・・・

俺、残り約30分でスローダウンした平を最終コーナーで見てたんだよ。

ナツカシィ・・・
524774RR:02/11/21 19:44 ID:qTNAC8Fs
>>523
おお〜〜〜同士よっ!!っつうか、歴史的名シーン目の前で、見れてうらやますぃ〜〜
525774RR:02/11/21 22:02 ID:4ipQufWg
>>523

なつかし(・∀・)イイ!

さすが同い年(w
526523:02/11/21 23:13 ID:581Mqg6N
>>524
俺が初めて見たレースだった。

キング・ケニーはさすがだった。誰も追い着くことができなかった。
でも平の最後の走行のときにマシンは止まってしまった。
サーキットは騒然となった。

そしてその後、ガードナーが駆け抜けて行ったときの観衆のどよめきは忘れない。

バイクレースってスゲエって思った。



以来、8耐は俺の年中行事になった。
年をとる度に、いろいろ忙しくなって難しくなってるけど、可能な限り鈴鹿に行く事にしている。

響き渡る排気音と灼熱の鈴鹿・・・あそこに行けば、いつでもあの頃に戻った気がするんだ。
527774RR:02/11/22 03:13 ID:TU5YuRs2
>>526
8耐が、一番盛り上がってた頃だよね。今はテレビ中継もしなくなったしなあ・・・
8耐終ると、次の日、朝のテレビ番組で必ず紹介されてて自分映ってないか探してたっけ(笑)
夏の鈴鹿参りなんて、今じゃ死語かあ。あの時代、高校生でいれてほんとよかった。

528とらねこ:02/11/22 09:36 ID:tWUp4LhK
水色のチャンプに、テック21のロゴ入れてる人いましたね。
529774RR:02/11/22 10:05 ID:px91AFqK
うー、まじでうらやますぃー。みたかったなぁ。
ヨシムラの高吉がこけたのもみてたのかなぁ?
530774RR:02/11/22 11:45 ID:hnLeF+WJ
>>529
1987年ですね。
結果を聞いて卒倒しそうになりますた。
そう、私はヨシムラのファン。打倒ワークス。

参考に、ここなんかどうかな?
http://www.venus.dti.ne.jp/~j-takei/8hours/8hours87.html
531774RR:02/11/22 12:22 ID:hHYmBO5I
ヨシムラといえば、MotoGPに参戦するんだよね
打倒ワークス、ぜひともがんばってもらいたい
532犬。:02/11/22 13:30 ID:qPM7wZ7b
ヨシムラの辻本聡、モリワキの宮城光。
高校生当時、この二人のファンでした。

特に辻本が海外のレース(デイトナかな?)で、
「日の丸」風のデザインのツナギで走る姿がカッコ良かった。

その後オフ車にハマって、リックジョンソン、ジェフワードのファンに成り、
大学時代は林道ツーリング三昧でした。

ガッコ卒業してからはクルマとスキー中心の生活に変わったものの、
約8年間のブランクの後、3年程前からまたオフ車に乗り始めました。

流石に同年代の単車乗りは少なくなったので、
ネットで知り合った大学生達に遊んで貰っています。
533774RR:02/11/22 18:05 ID:l1D6UHI3
近所にTECH21カラーのFZR乗ってるヤシがいます。
若いのか、歳取ってるのか正体不明ですが、走ってる姿を最初見たとき
懐かしくて涙出そうだった。
534774RR:02/11/22 19:59 ID:47R9xKEo
>>531
あれ?
モリワキだけじゃないの?
535774RR:02/11/23 01:41 ID:lHEVDgyg
>>532
リックジョンソン、ジェフワード・・・ナツカスイ!
阪急西宮スタジアムへスーパークロスを見に行ったよ!
536774RR:02/11/23 01:43 ID:lHEVDgyg
>>532
バッドボーイ!リックジョンソン、ジェフワード・・・ナツカスイ!
阪急西宮スタジアムへスーパークロスを見に行ったよ!
537774RR:02/11/23 08:43 ID:l/zpzGW/
冬用にネイキッド一台を下取り出して
スカブ400Limited予約した。
寒いのは膝に来るんだ・・・

ビッグスクーターは初めてで楽しみ。
538774RR:02/11/23 21:43 ID:c2LTpEhR
いいね〜ツーリングにビックスクーター。
着替えもお土産も縛ったり背負ったりしなくても良いしね。
539774RR:02/11/24 01:08 ID:0O4QEn44
>>530
サンクス♪
540774RR:02/11/24 01:15 ID:hNBSdPIC
私は目の前で見ていました。
火花を散らしてスライドして行く高吉。

ヨシムラの第二マシンが優勝目前だったのに...
541774RR:02/11/24 13:42 ID:UEEpGrct
悪気は無いので勘違いしないで読んでね、20代の頃は「ビック・スクーター」=「オヤジの下駄代わり」ってイメージだったよ。

若返りたい...(;´д⊂)
542774RR:02/11/24 14:20 ID:btOsL/IO
>>541
禿同!
楽そうなのはわかるけど、まだビックスクーターに手を出さないのは、
若いつもりだからなのだ。
でも、最近の若いヤツはビックスクーターにスパトラが多いんだよなぁ。

逆にバイクにこだわるほうがオヤジか?
543774RR:02/11/24 15:55 ID:1MuWv+qR
おれはガキじゃないと言う厨房・・・
おれは酔って無いって言う酔っ払い・・・
おれは年食って無いって言うおっさん・・・

まぁ、そんなにこだわんなくてもいいやん。
544774RR:02/11/24 17:23 ID:+Srzgd3f
80年代のレーサーレプリカブームを経験した我々の世代では、バイク=テンパッて乗るもの という先入観がある。
だから今の10代や20代がSR、TW、ビッグスクーターなどをマターリ乗ってると、「ケッ」と思ってしまう。

これはジェネレーションギャップか?
こんな漏れは20代半ばからドカに乗りつづけてますだ。
545774RR:02/11/24 18:10 ID:1MuWv+qR
バイクにハマった最初のキッカケによって
きっと思い込み度が強いんでしょ〜ね。

自分はオフロードからバイクにハマったので
(加曾利のおっさんとかパリダカ)
あんましこだわりが無いのかも。

ただオフ出身として、TWだけは許せなかった(w
546774RR:02/11/24 20:13 ID:Y0O0n3uw
>>545
TWが出た当初は変なバイクとして興味があったけど、
今は嫌いだなあ。
キムタクが出たドラマのTWもどきが世の中に蔓延してる。

TW、FTR、SR、デカスクなどスパトラつけているバイクは最悪。
547774RR:02/11/24 22:13 ID:T8oXEq76
XLRにスパトラ付けてるが何か?

クソ安の中古買ったら付いてたんだよ。キャブセッティングを派手に変えてる
って言うんで面倒くさくてノーマルに戻す気しねーんだよ。
548774RR:02/11/25 06:11 ID:1DaTqRHt
>>545-546
まだそんなこと言ってるヤツが居るとは…
車種やパーツを憎まず思想も無く愚行を重ねるDQN自体を憎めよ

ったく30代前半って全然ガキなんだな?
って同い歳だけどさ
549774RR:02/11/25 06:14 ID:Codq4XD8
>>544
いつの世もバイク乗りがDQNということに変わりは無いさ
550とらねこ:02/11/25 11:12 ID:jM8HDxAM
昔のシングルは穏やかですた...。
SRXにクラブマソにNZにCBX−RS。
551774RR:02/11/25 11:19 ID:+oR9+WVZ
自分の乗りたいバイクに乗ってりゃそれでいーじゃん。
なんで他人のこととやかく言うかね。
人生楽しんでっか?てまえら。
552774RR:02/11/25 17:41 ID:nCym9lxU
格好悪いヤツは、自分が目を閉じれば見ないで済むけど、
爆音は耳ふさいでもうるさいでしょ。
意図して爆音仕様にしてるのは、
乗りたいバイクに乗ってりゃいい、ってわけにはいかないと思うけどな。

人生楽しんでたら、嫁と不仲になりますた・・・。
553774RR:02/11/25 18:42 ID:CPiwMXWF
>>552
ガンバレ 仲がもどりますように。
554774RR:02/11/25 21:47 ID:+oR9+WVZ
うるさいバイクを叩くのなら、ドカティなんかも叩きなよ。
スパトラの話ばっかじゃんよ。
自分の価値観と違うもんにケチつけたいだけのくせして言い訳すんなっての。
なんかこれが同世代スレかと思うと悲しいぜ。
555774RR:02/11/25 22:16 ID:yxcfxHEJ
ドカとティーダブスパトラじゃ音質が全然違うだろ。
確かにドカでもうるさすぎるのはいるにはいるが、街中で
圧倒的に迷惑で数が多いのはどう見ても後者だろ。
556774RR:02/11/25 22:26 ID:+oR9+WVZ
音質が良ければうるさくてもいいのか。
数が少なければそいつのことは言わないのか。
そもそも自分は静かなバイクに乗ってるのか。

自分の心理も見えずにクダ巻いてるオヤジほどみっともねーもんはないぞ。
557774RR:02/11/25 22:36 ID:faZtLJhs
いま乗ってるバイクは静かなもんだけど、15年前はレーレプで
街中だろうがどこだろうがカッ飛びまくってたなあ。
うるさい上にケムリまで吐いてますた。w
558774RR:02/11/25 23:02 ID:HfVQp80f
うるさいとかドカがどうとかじゃなくて「スパトラの音大嫌い」と書けばいい罠
559774RR:02/11/26 00:19 ID:/4xkeg1s
ドカ   =許容範囲内
スパトラ =許容範囲外
2スト  =大歓迎!!!
560774RR:02/11/26 00:55 ID:zGrVjNFO
なんと言われようが、スパトラの爆音は嫌い。迷惑。

冬になってバイクの爆音は少なくなったが、
DQNな車がまだいるんだよなぁ。
セドリック系とか、エスティマ系とか。
安眠妨害なんだよ。
561774RR:02/11/26 02:15 ID:CpSLTd2g
>560
禿同
最近の車のマフラーってなぜ、あんなに無駄にでかくて太いんだ?
誰か教えてくれ   あの野太い排気音を聞くとムカついてくる。
キャブの吸気音が許せる俺は変?
562とらねこ:02/11/26 09:32 ID:clK/H8al
>>560
オデッセイやSMX系も多いです。
ウインカーとか色付いて無いし。(クリアレンズにノーマルランプです)
563774RR:02/11/26 10:07 ID:ddgx5vlW
>>561
アレは柿本改がすごいと思われていた頃の名残じゃないかな。
今は公認マフラーだから音より視覚的に如何かなで売っているからね。
バイク海苔でもバンス&ハインズとかデビルとかサイレンサーの巨大なヤツが
人気がまだまだ有るしね。
ただ構造的にサイレンサーの容量が大きいものの方が概して消音効果は大きく排気効率も上げやすい。
まあストレート構造のものは矢張り煩いけどね。

煩いといえばハーレーって直管が多いから煩さだけならスーパートラップの上を行くし、
564774RR:02/11/26 10:13 ID:WLS70r/a
そいつ等も同じ様にバイク海苔を考えてる罠

あ、これは禁句か!
565774RR:02/11/26 12:53 ID:ddgx5vlW
20歳前後に付けていたマフラーと車種を挙げてみれ。

CBX400にダイシンアルミ(もらい物)
ゴリラにスーパートラップ3インチ(エキパイ自作)
566561:02/11/26 12:54 ID:MvnwEGjK
>563
丁寧なレス、ありがd
柿本かぁ〜 そういや、大阪のAUTO DELTってミニ屋の丸山氏は柿本の同級生だと聞いたことがあるなぁ〜
煩さならスーパー7のマイクザパイプがぴか一うるせぇ〜 横に止まると「頼むから死んでくれ!!」と祈ってしまう。
スレ違いスマソ
567561:02/11/26 12:56 ID:MvnwEGjK
>565
KHの消音器カットデスタ   ハヅカシイ
568774RR:02/11/26 22:22 ID:16LyLmjE
>>565

17歳の時DAX50に自作の直管。。。


。・゚・(ノД`)・゚・。 モウシマセーン
569774RR:02/11/27 00:15 ID:2WaZMw15
>>568
うちにも親父のDAX50あったよ。
自分は乗らなかったけど、
弟がいろいろいじくり回したあげくに分解してパー。

そのころ自分は初期型TACT50に乗ってた。
570774RR:02/11/27 07:56 ID:1MmKMLVD
すんません!
クレージュタクトのことをクレージータクトだと思ってました...

。・゚・(ノД`)・゚・。ハズカシー!
571774RR:02/11/27 09:46 ID:vtdookTW
>>565
GPz900Rにかーかー、もち2本出し。KERKERってどうなったんだろ?
572とらねこ:02/11/27 13:34 ID:FnK2kSLh
蘭にチャムバーを憑けようとしましたが、五月蝿そうなので止めますた。
五月蝿い上に遅かったら、目も当てられません(w
573774RR:02/11/27 18:46 ID:2WaZMw15
蘭とかミントとかにチャンバーはねぇ...
574774RR:02/11/27 22:01 ID:U0Z4ZJ4K
>>571


(・∀・)オレモ!
575774RR:02/11/27 23:33 ID:p9D13tra
VTにモリワキフォーサイト。体感5馬力アップ。でもちょっとうるさかった。
576とらねこ:02/11/28 10:00 ID:kqNKDvHb
ホソダ車にモリワキのフォーサイト。
スズキ車にヨシムラのサイクロソ。
カワサキ車に直管(RPM?)。

定番です。
577タンポ:02/11/28 10:45 ID:CONvteG2
チャンバーネタは無いの?
初めて買ったバイクがRZ-R、NS、RG-γの奴とか、
DTとか居ると思うが。
578774RR:02/11/28 11:35 ID:J7KLj2M4
初めて買ったバイクが「パッソルII」「3代目タクト」「二代目JOG」「チャンプ」「ビート」「MTX50」「MBX50」「AR50(馬力ダウン版)」「RZ50」「RG50Γ」なんかだろ?
579774RR:02/11/28 11:58 ID:g7LdFyYg
>577
初めて買ったのはRZ350 程度のいい中古があったから。
YUZOチャンバー付けた。
580774RR:02/11/28 12:01 ID:g7LdFyYg
>576
GSX−R初期型にヨシムラサイクロン。
音が50km/h速くなりました。

9000rpm位までの動物が遠吠えするような
哀愁を誘う音から、ぶち回すと豹変する音が良かった。
581とらねこ:02/11/29 14:32 ID:Ic+BANuQ
スクーターのマフリャーカッターに、笛みたいなの憑けてる人いますた。
ピッ、ピッ、ピッ、ピピピーーー!って。
ある意味、スパトラの上を逝ってます。
582774RR:02/11/29 14:52 ID:5/RvmVwc
>581
いた、いた、いたー。
女子高生が2ケツしてたー。

で、ミラーはグーチョキパーのミラーだったりして
583774RR:02/11/29 14:55 ID:zJAgbZDB
思わず懐かしくなっちゃってこないだグーミラー買っちゃったよ
584774RR:02/11/29 17:44 ID:rxLZacOr
スクーターのフロントに貼る【ネクタイ】なんかもあったね、なつかすぃ〜〜。
585774RR:02/11/29 22:55 ID:GqPJZWJ1
昨日、イエローハットに行ったら、

400ネイキッドを
ヘッドライトをアップライトにして、
ヘッドライトの上にぬいぐるみを置いて、
海老反りシートをつけて、
シート脇に無意味なチェーンをつけた
変なやつがいた。

もちろんメットは半キャップ。
どういう美的感覚を持つとあんなバイクになるのかな。

タンデムシートに鉄パイプ持ってるやつがいたら、
なめ猫が流行っていた頃の暴走族(今は珍走団)だな。
586とらねこ:02/11/30 09:58 ID:rCXFWqs/
昔、パワーアップグッズに手を出しませんでしたか?

例えば、
点火プラグキャップ・・・プラグコードの先っちょに憑けるヤシ。
モリブテン加工スプレー・・・点火プラグの穴からシリンダー内にスプレーするヤシ。
オイルの添加剤・・・2ストオイルに混ぜるヤシ。
これらの歌い文句は、燃費向上、馬力うp!

当時、蘭に使用すること自体が無意味なことに気が憑かないおバカさんですた(w
587774RR:02/11/30 13:01 ID:95xt6aqa
>昔、パワーアップグッズに手を出しませんでしたか?

その前に限定解除受かっちゃった♪中免って2年弱くらいしか持ってなかったんだよね。
588774RR:02/11/30 13:07 ID:NNz2rxf8
ガソ・スパーク!!買ったよ、、、、、昔!
589774RR:02/11/30 18:53 ID:rlj7toSj
スカブ400LTD納車〜
でかいっす、かこいいっす
荷物入りまくりっす、楽チンっす
温かいっす

しっかしアレはバイクじゃない。
新しい乗りもん。ちょっと感動。
このスレでは毛嫌いしてる人多そうだけど
アレはいいものだ(w
590774RR:02/11/30 19:17 ID:NCes+9Gw
オレはNSRを購入。
34歳まであと3日。
祝!オレ!誕生日プレゼントだ!w
生まれてから今まで7台、レプリカしか乗ってないバイク人生でおそらく自分にとって最後のレプリカになるであろう。
591774RR:02/11/30 21:11 ID:NNz2rxf8
>>590
おめでと〜〜!!! 筋の通った方ですね。次はぜひ、NS400Rとか2スト500ccレプリカを買って頑張ってください。
592774RR:02/11/30 21:44 ID:w7TMsN+Z
>>590
34歳おめでとう、でも最後のレプなんて言わずにこれからも乗り続けて欲しい。
海外メーカーなら新型レプ出てるし。

メットもレプですか?
593590:02/11/30 22:17 ID:NCes+9Gw
>>591-592
どもども。
TZRとNSRの2台持ちになるのでもうレプリカはおなか一杯です。
(TZRの前はガンマ乗ってたしね)

メットは南海川口にガードナーレプリカが売れ残りで安く売ってたから激しく欲しかったけど
(ロス万図カラーを買ったので)
今までショウエイばかりだったから今度はアライにするつもりです。
しかしスペンサー、ドゥーハンは好みじゃないですね。
金欠なので先の話ですけど。
594774RR:02/11/30 23:22 ID:WGMGtAAF
>>590
あんた漢だよ、age!

>>589
毛嫌いしてるんじゃない。
あれはいいもの、ってわかってる。ガンダム世代でもあるし(笑
ただ、30代半ばの今は、まだバイク乗りでいたいんだよぅ!
595774RR:02/12/01 00:13 ID:Zr2TwGZG
デカスクがでた当初(マジェ250)はオッサンの乗り物かな。
と思っていたんだけど、
これほど若者に人気があるのは何故だろう?

半ヘル被ってスパトラ付けたデカスクって多いよね。
596774RR:02/12/01 10:15 ID:BIPQlFut
まあね、年だからイジメないでね。
597774RR:02/12/02 01:43 ID:jwIFxtVD
KSR110乗りますた。
思ったより速かった。

でもクラッチレバーないの、なじめないよー。
598774RR:02/12/02 14:45 ID:p/z4YG0x
定期あげ
599とらねこ:02/12/02 16:05 ID:wY+irHsI
デカスクを毛嫌いしてる沸けでは無く、DQN仕様車を毛嫌いしてると思われ。
600とらねこ:02/12/02 16:08 ID:wY+irHsI
      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ  600ゲト|
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
601774RR:02/12/02 16:53 ID:pooW6b+/
やっと見つけた。

DQN仕様でなく、乗ってるDQNなヤシを毛嫌いしてます。
602774RR:02/12/02 17:03 ID:pooW6b+/
ついでにあげ
603774RR:02/12/03 01:05 ID:8UDPxB7y
おれは26で中免とったので、
あんまり色んなの乗ったことないから、
とりあえずバイクだったら目が行って、乗ってみて−と思う。やだなとは思わん。
たとえそれが、ビクスクだろうが、スパトラとやらがついてようが、
それはおんなじだ。

>>601 の言うように、バイクじゃなくてそれに乗ってるヤツだな。
乗ってるヤツがひどけりゃ、そのバイクもひどく見えたりする。
604774RR:02/12/03 06:07 ID:K7MheA45
( ゚д゚)<機械に罪は無いんだぁ!
605とらねこ:02/12/03 09:24 ID:SpIs19sx
DQNなヤシは、何に乗ってもDQNですからね。
606571:02/12/04 01:53 ID:a0we3CpE
>>574
禿しく遅レス、スマソ・・・同士よ!

当時は、なんでGPz900Rなんかにのってんだ?
と、よく言われますた。マジ
607954:02/12/04 02:41 ID:KjqwcYHk
何所にカキコしてよいか迷ったのですが
影響力のある2chで、皆様にご協力願えたらと思います。
43年生れなので、ここに書き込みさせてもらいました。
CBR954RRが盗まれまして、2chで盗難バイクが見つかった例があると
藁にもすがる思いで・・・。
大和市に近い相模原市で黒/銀CBR954RR国内仕様が盗まれました。
ワイバンのチタンスリップオンがついてます。
情報があればお願い致します。
608774RR:02/12/04 09:19 ID:zUSCNgx0
もうちっと
個体情報がないと(車体番号とかナンバーとか)
どうしようもない気がするんだが
609とらねこ:02/12/04 10:23 ID:QuCkEgfk
>>607
盗難ご愁傷様です。
近隣のDQNがバクったのであれば、ナンバーが無くても
車種・色・マフラーで、絞れるのではないでしょうか?
最終確認は、本人さんが行かれることでしょうし。
610774RR:02/12/04 11:07 ID:bH8xko3f
ナンバーが無い場合、盗まれる前のバイクの写真なり何なり証拠物件が無いと立件は難しい。
また、自分でいろいろ調査して証拠揃えて犯人を特定してからでないと警察は動いてくれない。
あとは警察がきて逮捕するだけ・・・てトコまで自分でやらなきゃならん。
警察官は誤認逮捕(=不祥事)が怖いからあまり積極的に動かない奴が多い。
・・・とどこかのスレで読んだよ。
611774RR:02/12/04 12:41 ID:5YJns+KB
>>607
あらら、大変ですね。

こちらには書き込みされました?
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ridenet/menu2.html

首都圏は盗難多いですね。
CBR954RRは発売されて日が浅いから、
目立つのでしょう。
612954:02/12/04 22:06 ID:/xZr7z7v
774RRさん、とらねこさん
レスありがとうございます。

情報がありましたら、ぜひお願い致します。
774RRさんの勧めていただいたライドネットには登録しました。

バイク盗むやつほんとにゆるせねぇ・・・。

みなさんも気をつけてくださいね。

613774RR:02/12/05 00:10 ID:5JgNfb5e
>>612
(・∀・)クスッ
774RRを個人名だと思っている辺り、微笑ましい。
614とらねこ:02/12/05 09:46 ID:MNO9ASSc
近所(大阪)で見かけたらどうします?

大阪に限らず、遠方で見付かったら結構大変かも。
615954:02/12/05 19:12 ID:TavsisIu
>>613 2チャンネル初心者なので、失礼があったら、お許しください。
とらねこさん、大阪でも取りに伺います。
616774RR:02/12/05 21:51 ID:WF3/2xVK
>>615
954さん
当方相模原在住ですので、黒銀954見かけたらお知らせしますね。
んで、マフラー以外に一目で分かるような特徴は無いですか?
傷とかステッカーとか・・・。
さすがにマフラーのみだと特定するのが難しいんで。

人のバイクをパクる奴ぁ許せん!
617とらねこ:02/12/06 09:50 ID:H2PPjYF4
ところで、ファイアーブレードには盗難防止装置が付いてますよね。
鍵がないと、パクっても動かないのでは?
618954:02/12/06 19:52 ID:82CKaaXo
>>616
ご親切いたみいります。
アッパーカウル右側に大きめな擦った傷があります。
アンダーカウル左側には引っかき傷があります。

とらねこさん
そうなんですが、プロの犯行ですかねぇ・・・。
イモビのようなものがついてるのですが。


619とらねこ:02/12/07 10:37 ID:EEZuirxU
プロっすか...。

話変わりますが、
付録に釣られて、月刊オートバイを買ってしまいますた。
どの付録に釣られたかって?
そっ、それは...(汗
620774RR:02/12/07 12:31 ID:xEjhCLgQ
付録て何?良さそうなら本屋行くよ
621774RR:02/12/07 15:30 ID:AdaXV1q9
>>620
キャンギャル
622774RR:02/12/07 15:40 ID:atnyK+bM
CBの方じゃないの?
623774RR:02/12/07 23:05 ID:FP6RpW5a
明日も寒そうだけど、ツーリングに出かけます。
白鳥を見てきます。
624774RR:02/12/07 23:36 ID:jWkV16FW
米子の水鳥公園ですか?

鳥帰る
いずこの空も
さみしからむに
625774RR:02/12/08 00:43 ID:+GQ4vWES
>>624
宮城県の伊豆沼です。

うーん 誰の句?
626774RR:02/12/08 04:45 ID:2Bd/fBAL
俺は先月号のヤングマシンを付録に釣られて買っちまったよ。
627774RR:02/12/08 10:49 ID:z/f8owwy
鳥帰るいづこの空もさびしからむに ;安住敦
628774RR:02/12/08 17:07 ID:+GQ4vWES
見てきました。
道中気温表示は0〜1℃でした。

寒空に
伊豆沼の雁白鳥は
楽しそう
629774RR:02/12/08 17:26 ID:wYrBVUmf
寒そうだね
夕方になると少しずつ水場に帰ってくるんだよね
630774RR:02/12/08 18:55 ID:/yxSzZoh
今さらながら、友人からSHOEIの清水&ろうそんれぷぃかもらた。。
いつかぶろ???
631774RR:02/12/08 19:00 ID:XH9U2Sw5
雑誌オートバイには,なんできゃんGALのへんな付録が
ついているのか?
女がみたけりゃえろほんでもかうだろ?
激しくウザイとおもうのは、おれだけでしょうか。
632774RR:02/12/08 19:28 ID:wYrBVUmf
  _、_
( ,_ノ` )< 男らしいな 
633774RR:02/12/08 19:34 ID:uvxyu2N1
>>630
それ十年くらい前のでしょ?
清水はオレも買ったから覚えてる。
それはオブジェにして新しいメットを買ったほうが安全だよ。
634630:02/12/08 19:42 ID:/yxSzZoh
>>633..確かにローソンはくちぁい。。あの頃のしんぷる?なデザインに
ひかれてしまう。。ペイント高いしなぁ。。
635774RR:02/12/08 19:54 ID:uvxyu2N1
オレも最初に買ったメットがショウエイのRSV(?)ガードナーでお気に入りだったんだけど
やっぱり くっさーー!になってオブジェにしたよ。
ガードナーUが出て捨てる決心がついたけどね。
636630:02/12/08 20:28 ID:/yxSzZoh
オイラもおなぢっ!!その後はずっと荒井かぶてた。。最近特価でX8R買ったら
昭栄のかぶりごこちが。。イイッ!ろーそんUでないかな・・でないね。。。
637774RR:02/12/08 22:49 ID:1EsADckC
>>629 >>632 恥ずかしくないか?

713 774RR 02/12/08 10:06 ID:z/f8owwy
ちんぽ殿、それを期待するのは無理てもんです
隼オーナーの90%は持ってるだけで満足な人たちでしょう
自分も隼海苔ですが一緒に走るのは川海苔ばっかで隼は1人も居ない
1度、駒ヶ根の直線でカラカッテヤッタラ240まで着いてきた隼いたけど
パワーバンド入る前に諦めやがったよ そんなもんだ 本物は少ないよ

714 774RR sage 02/12/08 10:15 ID:g/axEra2
>>713
直線で・・・、そんなんだから直線番長って言われるんだよ。
DQNの見本みたいな香具師だな。川崎に乗っとけ。
638774RR:02/12/08 22:49 ID:1EsADckC
715 774RR 02/12/08 11:14 ID:z/f8owwy

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!こうゆう餌だとすぐ釣れるナ
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>714

639774RR:02/12/08 22:49 ID:1EsADckC
720 713 02/12/08 15:28 ID:wYrBVUmf
ちんぽの言うとうりだ、それと中央高速というのもミソだぞ
>>714は平坦に感じる路面が波打って感じるまでスピード出した事無いんだろ
それともそこまでスピード出るマシン持ってないか
なんならビーナスラインでも勝負してやるぞ        
  _、_
( ,_ノ` )タイヤが溶けて青光するまで責めるぞ、着いて来いよ>>714

723 713 02/12/08 16:11 ID:wYrBVUmf
その通りだ、センターのトレッドも溶けるんだぞ
  _、_
( ,_ノ` )<振り切ったらスロットル戻してる
       坊やとは違うんだよ
640774RR:02/12/08 22:55 ID:1EsADckC
粘着スマソ。たまたま見つけたもので。
641とらねこ:02/12/09 10:32 ID:qlOmeYJv
白鳥見にツーリングって、寒そう(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも、昨日雨降ってましたし。
642774RR:02/12/09 10:40 ID:LQp259Ou
昨日、アフリカツイン海苔を見かけますた。
氷点下3度ですた。寒のなかの漢だ、と想いマスタ。
643774RR:02/12/09 20:28 ID:tccY/5Ax
昨日、白鳥を見に行ったときは、
SuperTENEREに
上は
T−シャツ+厚手フリース+ゴアテックスジャケット+ウインターグローブ+ネックウォーマー
下は
下着+厚手のタイツ+インナーパンツ+ハイソックス+ニーウォーマー+オーバーパンツ+靴の中にカイロ
という格好でした。

気温は0〜1℃でしたが、
冷たく感じたのは指先ぐらいで、なかなか快適でした。

でも、寒いときのツーリングはトイレが近くなります(^^ゞ
644とらねこ:02/12/10 09:34 ID:whIF2ivI
これからのツーリングは、雪が怖いです。
トンネルを抜けると、雪景色とかありますからね。
645とらねこ:02/12/11 09:37 ID:eFmlCtgS
メット被ったとたんに、シールド真っ白あげ。
646774RR:02/12/11 22:26 ID:WuHfWdPI
そろそろ今年も終わりです。
来年は35歳。四捨五入で40歳です。
ちょっと早いけど、来年の抱負を述べよう。
まず、俺から。

「大人になる」
647774RR:02/12/11 22:30 ID:ADdymdy/
「転んでも泣かない」
648774RR:02/12/12 03:42 ID:ek0iBeuO
「バイク乗り、続行!」
649とらねこ:02/12/12 10:01 ID:a9KfTJPF
今年の目標、「免許を取って、大型バイクに乗る」は達成しますた。

来年は、その大型バイクで「エンストしない」かな。
信号発疹や、Uターンで何回エンストしたことだろう?
16年前に教習所でエンストして以来、したこと無かったのに、不思議。

でも、セル憑きでよかった(w
650774RR:02/12/12 11:00 ID:26VbuN2C
「再就職」
651774RR:02/12/12 11:03 ID:049Odhaw
>>650

おぉ同志!
漏れは妻子持ちにも関わらず

「転職」
652774RR:02/12/12 15:25 ID:D5Mqq6h6
「無事故」
653774RR:02/12/12 15:29 ID:U6HhzUXt
現会社の給料に不満大の為、転職探しを始めますた。
年内2社面接、来年2社面接。
希望年収500マソ以上!!
654774RR:02/12/12 16:54 ID:7Ibcnfbi
織れも「再就職」
655774RR:02/12/12 21:08 ID:UKvDTMgJ
「カスタム」
656774RR:02/12/12 22:28 ID:ao3WwKgM
今年はW杯の為、6ヶ月はあそんでしまったので

「1年中働く事」

それと、老け込み防止の為

「女のケツを追っかける事」
657774RR:02/12/12 22:40 ID:Z4AUrHRb
忙しいのや。

「ぐっすり寝たい」
658とらねこ:02/12/13 09:55 ID:iMK7MlXP
>>653
希望年収500マソ以上ですか...。
同年代の人の年収って、どれくらいなんだろ?
659774RR:02/12/13 11:02 ID:EOOjCLgb
550マソ、位じゃないか。東京ならも少し高いかも。
ちなみに漏れの棒茄子、20マソ……(激鬱
660774RR:02/12/13 14:25 ID:+aBf45y7
>658
4年前には1200万だった年収が、今年は300万ほど。
ちなみに自営業。
暮らしていけないって。あーあ。
661774RR:02/12/13 17:52 ID:5M2KLUQj
勤めていた頃は550マソ位だったが、
今は0。早く勤め先見つけないとなぁ。

貯金がかなり減った。やばー。
662774RR:02/12/13 22:24 ID:8qeS3ITr
来年の抱負

「貯金」
「めざせ合格!」
「脱童貞状態」
「祈離婚成立」
「DQNを訴訟の場に引きずり出してボッコボコに汁」

…やること多すぎ。いかんなぁ。
663774RR:02/12/14 12:54 ID:OF8PoI5J
 
664とらねこ:02/12/14 16:43 ID:siegv5j7
>>659
某茄子が出るだけありがたいと思われ。
もう何年も貰ってません。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン

平均年収550マソくらいですか。
僕の年収の約2倍ではないか...。
665774RR:02/12/14 16:53 ID:Fz/IQIl/
ボーナスは出ませんでした。
貰ったものは「寸志」。
666774RR:02/12/14 20:46 ID:vUzcdm1p
バブル入社の俺たち世代はやっぱり
今、虐げられてるのかなぁ。。。
667774RR:02/12/14 21:30 ID:w8p5hBJg
おととしの450マソ/年をピークに毎年年収が下がり続けてますが何か?

今年は400マソ切りそうだヨウ。・゚・(ノД`)・゚・。
668774RR:02/12/14 21:37 ID:e3sRKFo1
入社6年目頃(1996)が一番年収が高かった。570マソ/年位
以降、不景気で上がらなかった。

今は会社辞めて、プーです。
669774RR:02/12/15 00:30 ID:hDt0u4by
この歳で転職は勇気いる罠。
しかし、このままの年収では大好きなバイクを手放すどころか、マンピョンのローン
すら払えなくなってしまう。(滝汗

バイク&家族の為に、頑張って転職してみるか!!
670774RR:02/12/15 08:46 ID:KRmR1C5p
家の建替えに4000万ほどのローンを背負うことに・・・
今年の目標「クビにならない(なれない?)」
671774RR:02/12/16 19:14 ID:khTujspg
来年2月に異動だよ〜ん。
栄転のはずなのに、現状+雀の涙。左遷みたいなもんだよ。
新車なんて買えないよ。
672774RR:02/12/16 22:24 ID:o7EHfy5v
33〜34歳になって皆の役職はどんな感じでつか?

ちなみに漏れは転職が多いんでズーッと役職はありませんが(超汗
673774RR:02/12/17 08:48 ID:wVp5UO3N
勤続10年と9ヶ月。
未だヒラでつ・・・(哀

ていうか、どんどん社員減ってるし・・・だいじょうぶなのか?
674とらねこ:02/12/17 10:43 ID:pUfgXZMp
転職前は、金属5年で「チーフ」に昇格。(平の次のポスト)
転職後は、ずーっ戸「平」です。
昇進の見込みは、なっしんぐ。
675774RR:02/12/17 11:36 ID:0SGUXj3J
もちろん、ひらまんせー
676774RR:02/12/17 11:42 ID:ZfY8LB43
独立してタコ社長していますが、なかなか儲かりませぬ。
677774RR:02/12/17 20:52 ID:zr0gR8Ac
>33〜34歳になって皆の役職はどんな感じでつか?

自営業。鬱で寝込んでたらリストラされちまってな。
678とらねこ:02/12/18 09:38 ID:tIsWBLWU
自営業だったら、会社の経費でバイク買えちゃうのかな?
保険やガソリンや整備代も会社餅とか?
679774RR:02/12/18 21:41 ID:ljz4K4z7
この前の土曜、和歌山の川湯温泉までツーリングしてきた。
寒かったが、日頃のストレスが発散できたぜ。
しかし、なぜツーリングの時、頭のなかで
くぼたさきの「異邦人」が流れるのか。。。
680774RR:02/12/18 21:43 ID:B3IvPSsc
「ザ・ベストテン」直撃世代だからね
681774RR:02/12/18 21:46 ID:kjjC7ynP
テレビにラジカセ近づけて録音したなぁ・・・
年齢のばれる発言スレいってくるか
682自営業:02/12/18 21:54 ID:yMvmwYFB
つーか同年代で役職ついてるやつらは、一部の奴以外は一番大変じゃねーか
昔の同級生は、工場の主任やってるけど、部長と部下の板バサミでこぼしてたよ。カナーリ大変らしいよ。
おれも、人の心配してるほど余裕ないけど。

>>678
唯一のいい所だよ。その反面、売上の回収不能(客夜逃げ)や
客のクレーム、真夜中の呼び出し等、大変なほうが多いが。
おれは性格上、馬鹿な会社や上司に文句いいながら我慢するのが
できない人間だから自営やってるけど、いろいろ大変な部分がおおくて
たまに社員がうらやましく思う事もあるけどな。
明日も寒いけど営業まわんねーと
683774RR:02/12/18 23:23 ID:BSHOtwDL
>自営業だったら、会社の経費でバイク買えちゃうのかな?

それは自営業でなく、会社経営者の役得。自営業でバイク買っても資産が増える
だけだから、会社に比べるとおいしくない。

>保険やガソリンや整備代も会社餅とか?

経費にして税金対策はできるけど、全額事業費ってやっちゃうと税務署がうるせー
からそういうわけにもいかない。

684とらねこ:02/12/19 14:09 ID:6R57E40X
リーマンにも、必要経費を!
やっぱし、スーツは経費でしょ。
685774RR:02/12/19 23:03 ID:DZTWV8QZ
リーマンは自動的に経費分(?)がすでに経費として認められてなかったっけ?
独身男で年収が450万くらいだと、課税対象が給料の270万くらい(?)
リーマンでも確定申告自分でやった人はわかるとおもうんだけど
686774RR:02/12/19 23:51 ID:61+LHhAL
結局 年代スレは収入と役職の話に終始するのか
687774RR:02/12/20 01:06 ID:BFa7JhIK
そうだね。
もっとバイクの話をしようよ。
688とらねこ:02/12/20 10:00 ID:ysuIslQP
今度の連休暖かそうですが、天気悪そうですね。
雨でなければ、ツーリングへ出発です。
689まったり:02/12/20 12:37 ID:khHHhtnc
休日ライダーなもんで、雨や仕事でもう3週間乗ってないや…。
山は雪なんで降雪の心配ない地域をいつも高速道路のみ使って走ってる。
400`程を3〜4時間かけてストレス解消。缶コーヒーとタバコが美味い!
この季節めっきりオンロードタイプがへるんだよな〜、アメリカンはいるのに。
そろそろタイヤ替えなきゃ… あっオイルも チェーンも。禿鬱…

690とらねこ:02/12/21 09:27 ID:9Aa+XgBi
3週間も乗ってなかったら、バッテリーも再充電。
691774RR:02/12/21 15:18 ID:XHWyfPs7
やば、腹がでてきた・・
692774RR:02/12/21 15:35 ID:W21yHM6y
おまえら、今年の乗り納めはどうしますか?
693札幌市民:02/12/21 16:17 ID:zuaahtiD
春まで乗れませんが何か?
694774RR:02/12/21 19:03 ID:0XS1k8Uf
8月に事故って以来未だに戻らないマイハニーR1100RS。
695774RR:02/12/21 23:02 ID:7W1g48TX
>>693
北海道の人って
春は何月からバイクに乗れるの?
GWでも寒そう。
696札幌市民:02/12/22 14:15 ID:JLLQ/M/a
>>695
スパイク履いて年中乗る豪傑もおります。

街中は3月でも乗ろうと思えば乗れますが、峠はだめぽ。
GWは本州の初冬ぐらいでしょうか。道東に至っては雪が降ります。
697774RR:02/12/22 17:00 ID:c1VWTw55
>>692
12/31に実家までショートツーリングだな。
で、翌朝、年賀状とりに自分ちにショートツーリングだ。
これが新年走り初め。
698774RR:02/12/23 11:32 ID:t4H2R9qy
>>692

大味噌家にバッテリ保全の為に箱根まで小一時間。



ルートは三島から上がってって箱根峠でイプーク。
マタ-リ下って家までで丁度1時間(・∀・)
699774RR:02/12/23 17:36 ID:0d0U9Gz9
age
700茂平 ◆fsq2bJomuw :02/12/23 18:54 ID:BhCZAebY
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 700
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
701774RR:02/12/23 21:37 ID:paVZ7u6G
>>698
バッテリ保全か。
そもそもその前に大掃除もしないといかんな。自分は。
事故と風邪引きには気をつけてな。

自分は今日もだらだら待ち乗りでのってきた。
702774RR:02/12/24 12:14 ID:tNOjsbuR
一冬お蔵入りだと冬ごもりの支度が大変そうですね。
キャブのガス抜き、バッテリーチェック&充電
タンクの中のガソリンとかはどうしてる?
703まったり:02/12/25 00:27 ID:pCseEufy
3週間ぶりだったけどセル1発で始動、ほっ。
オイラ地方で、しかも走るのは最近高速で土日の昼ばっか。
貸切に近い高速道路を堪能してます。
GT-Rやポルシェはいやーしません。いてもまったり。
まぁ昼間っからとばさないか…
一番飛ばしてんのはベンシ(w
  

704774RR:02/12/25 03:03 ID:9e2+lhuG
メリークリスマスご同輩

子供のいる香具師はサンタをやってくれ
いない香具師は彼女とゆっくりやってくれ
彼女もいない香具師はまあマターリとしていってくれ

オレはマターリやってくよ
705とらねこ:02/12/25 11:57 ID:P0LrD5Yk
クリスマスのラジヲ番組は、おのろけ大会になるからヤです。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
706774RR:02/12/25 23:46 ID:BEwy+QA0
おまいらバッテリ保全とはいってもバッテリ液確認してくださいね。



何とか来年の目標『転職』は回避サレマスタ(・∀・)
粘る程の収入でも無いんだが、現業務と転勤が回避。

年収も回避していきそうダヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
707774RR:02/12/26 08:53 ID:BflYBUez
はぁ・・・、年明け早々に、職場からまたひとり去っていく事になりました。
残り少ない貴重な戦力が減っていく。
マジ、やばいよ。

これって、もしかして、早い(抜けた)もの勝ち!かぁ?
708とらねこ:02/12/26 09:49 ID:aDW7kPb/
辞めた社員の穴埋めをするのは、残った社員さんです。
営業の範囲が広くなったりしちゃいます。
辞めても残ってもしんどいですね。
709774RR:02/12/26 10:11 ID:RBp3rzEv
漏れ等の歳で転職するなら今の内、漏れも年明けは転職だ罠。
710774RR:02/12/26 12:38 ID:ZxxH15Zg
そろそろ限界って言うか潮時なので回線切って首吊ってきますね。

皆さんは生き延びて末永く楽しいバイク・ライフを送ってくださいね。

34歳 無職歴3年 独身 高卒(低ランク)
711まったり:02/12/27 08:51 ID:Z7TwBJZ6
淋しいこと言うなよ。
俺だってな、俺だってな
ここ10年間 年間休日10日程度でやってきたんだよぉ
今年なんか6日だぞ!年間だぞ!
でも氏にません。
♪明日たと言う日は明るい日と書くのね〜♪
712774RR:02/12/27 09:31 ID:4NJfoPF7
>>710
車の大型免許でも取ってトラックの運ちゃんでもやったら?
あれは免許さえあればどこでも採用してくれて収入もまぁまぁだぞ。
仕事さえ選ばなければ漏れ達の歳ならなんとかなるものだ。

だからい`!!

>>711
+ 激しく労働基準法違反 +
労働基準局に訴えれば手入れが入って改善される罠。
漏れはそれで救われたクチ♪
713とらねこ:02/12/27 10:40 ID:L56xY+F8
労働基準局の手入れが入って、そのまま会社崩壊。
社員は路頭に迷う羽目になるとか?
714774RR:02/12/27 10:44 ID:7HUjo7+I
監査が入って会社が傾き更に状況が悪化する罠。
俺らの年齢では中間管理職以上のの立場だから年中無休で働いている奴もいるし...
因みに俺も平均で付きに二日ほど、盆暮れ正月休み無し...
715774RR:02/12/27 11:08 ID:HDEy4BOz
みんな過酷だな・・・(涙
716774RR:02/12/27 11:48 ID:D0AohXBe
家庭持ったりしてると尚更だな
717774RR:02/12/27 11:52 ID:4NJfoPF7
手入れが入って傾くor潰れる会社はさっさと見切りを付けた方が(・∀・)イイ! 罠。
ってもそんな簡単にはいかない人達もいるか?
718とらねこ:02/12/27 13:46 ID:4x5aN+Kp
>>716
子供に、「今度の日曜日、遊園地に連れて逝ってくれるって言ったのに。」
「パパなんか、大っ嫌いだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン」とか言われたりして。
719774RR:02/12/27 13:49 ID:blZZkJRI
みんな子供居てるの?
俺は去年結婚したんだけど子供は居ない。
年収は380万。借家で家賃は12万。
バイクはBMW持ってる。

お前らはどう?
720774RR:02/12/27 16:13 ID:VqoXysZj
>719
一人暮らしの年480万で家賃6万、バイクはSUZUKI。
金が貯まりそうだが貯まらない罠。
721774RR:02/12/27 21:01 ID:zVSwDVsJ
>>30万で買ったファンデューロとかは無しよ
それと共働きかい?
R1100Sでサンデーレース
R1150RSでパニヤ付けてロングツーリング
F650GSでブルーアイランドに出場
K75をレストア中
そんな3台体制の暮らしなら凄いと思います
722774RR:02/12/27 21:26 ID:/YaHiMhO
年収380じゃBMWや家賃12万はつらいよな。
バイクやめたら?
723774RR:02/12/27 21:33 ID:zVSwDVsJ
確かに厳しいだろうな〜
共稼ぎで380×2かもね
足るを知る、分相応
それとも武士は食わねど高楊枝かな
724774RR:02/12/27 22:25 ID:/YaHiMhO
吾唯足るを知る ってか。
725774RR:02/12/27 22:38 ID:i9YVAUX7
共働きで380だったりして
726774RR:02/12/28 09:24 ID:p9Z9svir
>>719
子ども一人。ただいま親権の取り合い中。
え、年収?今年は書類上ではゼロ。失業してたもんでね。

とか言いつつ

 B M W に 加 え て X L R 買 っ た け ど な 

727とらねこ:02/12/28 15:41 ID:r+rh2TFg
正月休み中に落ちちゃうかな?
728774RR:02/12/28 20:26 ID:r4bJMjuG
はぁぁぁぁぁぁ鬱。

こずかいもらったんでX-Eleven買った。ナプースで手書きのネーム入れしてもらった。
んで、そいつを取りに向かう途中…新横浜駅から横浜国際競技場に向かう途中の
左カーブ。いつもここでリアを滑らして遊んでるんだけど、今日は寒いせいか、微妙に
オーバースピードだったのか…コケた。トップケースが外れて対向車線にぶっとんで
いった。単車はさすがオフ車。ナックルガードがぶっとんでキックアームがちょっと
まがって、ウィンカーのレンズがなくなっただけ。買ったばっかのクシタニのウィンター
グローブがやぶけたのが激しく鬱。

え、怪我?ヒザをしこたまぶつけた。明日はたぶん痛くて動けないだろう。あと
足首をひねったみたい。腰も痛いな。

んでも、せっかく買ったX-Elevenが無傷でよかった。
729774RR:02/12/28 21:44 ID:pswvrfSm
X−11てあの剣道のお面みたいな本田のバイク?
730774RR:02/12/28 22:47 ID:wdMEbtDB
違うって。SHOEIの新しいフルフェイス。
731774RR:02/12/28 23:20 ID:i7egtWq7
結構カコ(・∀・)イイ!ねぇ>X-Eleven

http://www.shoeihelmet.co.jp/ONROADRACING/11color.htm
732774RR:02/12/29 01:34 ID:W58DJJdl
ヘルメットを被ると締め付けられる感じで頭が痛くなる。
もって1時間くらい。
サイズが合わないのかと大きめの買ったら、今度はブカブカで頭でっかちになる。
みなさんは平気?

733774RR:02/12/29 01:40 ID:5HaEsoWP
安もんばっか買ってんじゃねぇよ
734774RR:02/12/29 08:11 ID:99V1KaXj
メットですか
漏れはSP派なんでワカランかったです
>>732
チークパットとか替えて、それでも痛けりゃ発砲スチロールも削る
735774RR:02/12/29 12:16 ID:OREnuXFP
>>732
最初はちょっときつめのを買って、しばらく被ってヘルメットを頭に慣らす。これ基本。
ただ、メーカーによって想定している頭の形と自分の頭の形が違うことがあるから、
なるべく自分に合ったヘルメットを選ぶこと。漏れの場合はAraiがどうしても合わない
ので、20年近いキャリアの全てをSHOEIのメットで通してる。

>>731
X-8系と比べて、帽体の形がまるっきり違う。だもんで、X-8のシールドが使えない。
被りごごちは、良くも悪くもSHOEI。X-8Rあたりからほっぺたをあまり締め付けない
Araiっぽい被りごごちだったけど、X-Elevenは頭をホールドしてほっぺたをぎゅっと
押さえる感じに戻った。口元にかなりの余裕があるので、息苦しい感じがない。
あとメガネがかけやすいのは特筆していいな。

ベンチレーションはX-8Rなんぞ比べものにならないくらいスースーする。夏場は
結構助かると思われ。高速域の空力特性がカナーリ良くなってるらしいが、今のバイク
が120km/h以上出ないのでよくわからん。X-8Rは高速で一発90日免停のスピード
だと顔に張り付いて息ができなかったけど、X-Elevenは口元に余裕があるので、たぶん
そういうことはないと思われ。
736774RR:02/12/29 18:04 ID:DoG4U3I3
シンプソン被って間も無く15年。
でもバンデットじゃないぞ。ボエジャーだぞ。


今まで漏れ以外に被ってんの見た事無い(w
737774RR:02/12/29 19:21 ID:OoHANjAf
>>736
ライナーが劣化してて役に立たないと思われ。

ヘルメットの寿命は3年とか説明書に書いてあるぞえ。
738774RR:02/12/29 19:22 ID:yLQjpCoC
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
739774RR:02/12/29 22:31 ID:bfQ+JdmI
>>737

大事な事書き忘れてた。

DQNぢゃないんだから2〜3年に1回買い換えてますって(^^ゞ
740774RR:02/12/30 18:58 ID:eiPKvg0w
シンプソンにバトルスーツでつか?
その格好でファミレスへ子供に泣かれる罠
741774RR:02/12/30 22:36 ID:6sqnnRxH
>>740


だからバンデットじゃないって。
普通の形して(略

http://www.simpsonraceproducts.com/catalog/helmets/voyager.html
742774RR:02/12/30 22:58 ID:pDC+eHMC
確かに普通ですね!
で普通の格好でつか?
743774RR:02/12/31 11:55 ID:ZmpzQaU1
また落ちたのかぁ?
744774RR:03/01/01 05:36 ID:Xam/tsTO
このスレは好きだぁ!
だから、保全(*^_^*)
皆さん、良いお年を・・・・
745774RR:03/01/01 05:41 ID:Qkh60Yev
俺は43年6月生まれだ。
だから暗証番号は4306で統一してたのに誕生日の暗証番号は
銀行側で受け付けてくれなくなった。誕生日で登録ってそんなに多いのか?

お前らも暗証番号を誕生日にしてた?
746774RR:03/01/01 10:16 ID:b8ieEOxS
漏れも誕生日が暗証番号。でも、先日銀行口座開いたときに
書いたカードの申込書に「暗証番号が生年月日だと受け付け
ないからね」とか書いてあった。

つーわけで、今、生年月日とそうでないのと2種類のカードがある。
どっちがどっちだかわかんなくなりそうで鬱だ。
747774RR:03/01/01 10:29 ID:3zgNDUCI
誕生日が暗証番号なんて安易すぎるだろ。
打ち込むのもめんどくさいし。
1111でいいじゃねーか。
748774RR:03/01/01 11:16 ID:4fW6Dwyu
漏れは尊敬するギタリストの命日
749774RR:03/01/01 15:06 ID:nR0au75P
>>747
それは誕生日以上に×。4桁連番は問答無用で却下されるぞよ。
750774RR:03/01/01 15:10 ID:UY1lqCpH
ではこのスレの多数の生まれた年で”1968”がいいのかな?
ま、オレも43○○だけど
751774RR:03/01/01 17:31 ID:iM9hKNWB
スルガ銀行ソフトバンク支店は定期的に暗証を変えなきゃならんので
娘の誕生日とカミさんの誕生日を交互に使ってまつ。
752774RR:03/01/01 18:44 ID:/LCUIZ/1
逆から入力するとかさぁ、頭悪いのか?
753774RR:03/01/01 19:36 ID:Xam/tsTO
漏れは忘れないように暗証番号は
カードにメモしていまっす!
754774RR:03/01/01 19:59 ID:UY1lqCpH
>>753
あなたの持ってるカードの価値が数倍上がりましたw
755774RR:03/01/01 20:10 ID:XUwwQIMc
がんがれ!!43年生まれのゴールドエイジ!!ボケるにはまだ相当早いぞ!!
756774RR:03/01/01 21:47 ID:oFaggFxP
>>755
誰だ、シルバーエイジとか逝ってるヤシは。
そういうこと言うヤシは

   ぬ っ こ ろ す ! 
757774RR:03/01/01 23:09 ID:373eRkTD
あひるは ヾ(゚◇゚)ノ<ガァガァ
758774RR:03/01/02 14:56 ID:tDdVz5Yi
壊れる 歳頃・・・
759774RR:03/01/02 15:36 ID:RyTuEoZl
まァ、健康診断でバリウム飲まされる年齢ってのを自覚しなきゃナ。
自分の着てる服の匂いを嗅いでごらんナ。
間違い無く、オッサン・オバサンの臭いだろ?
760774RR:03/01/02 15:50 ID:BjkkPyw2
オレなんかこの歳で拡張型心筋症だよ。
4年前発病。
一時は死にそうになったけどなんとか持ち直してすこしづつ心臓小さくなってる。
この病気はいきなりくるから皆気をつけてね。
761774RR:03/01/02 22:26 ID:dwwBCTU7
>>760

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ホントに同い年?
原因は酒でつか?それともストレス?
762774RR:03/01/02 22:38 ID:BjkkPyw2
>>761
原因不明なんだって。
太りすぎや、タバコの吸い過ぎとか関係ないって言われた。
心臓が苦しくなるより、この病気が怖いのは心臓の送り出す勢いが弱くなって
血のかたまりができやすくなり、脳梗塞になること。
ヘタすると半身不随や一生寝たきりになるからね。
763774RR:03/01/02 22:54 ID:dwwBCTU7
>>762

まだまだやらなきゃならん事が沢山あるでしょうから
御自愛下さい。

ウチは去年娘が生まれたばっかなんで、絶対死ねない。
764774RR:03/01/03 00:09 ID:qArqqcOb


漏れも世界中の女と・・・

いやっ

世界制服する迄は死ねん!
765774RR:03/01/03 08:52 ID:mceOnONk
まだまだがんばろうぜ43年生まれ申年のご同輩。今のわけえやつなんて、根性なし
元気なし、テンション低いで、困っちゃうよホントに。
766774RR:03/01/03 21:33 ID:uYYW6hLI
テンション低いのは今の若い奴に限らん。
俺も低い。
なんつーか、すっからかん人生。
767774RR:03/01/03 23:17 ID:tWxIHY7G
仕事がら漏れも若いヤシを相手にすることが多い。
『最近の若いヤシ』なぁんて単語は使いたくないが、明らかに
学力は低下してるし覇気が無くなってきてる。

日本の底辺みたいな仕事をしてるが、今後の日本が心配になってくるよ。
768とらねこ:03/01/04 09:32 ID:dt0BfVdh
今年は、景気が回復し増すように...。
769774RR:03/01/04 09:33 ID:EXN25eKj
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
770774RR:03/01/04 17:47 ID:5HphpZAs
去年まで金無しで、どうして二年で350万貯まるのー(・∀・)アヒャ!!
771774RR:03/01/04 19:42 ID:IIHLb1mE
>>770
769はコピペだから放置。
772774RR:03/01/04 23:05 ID:A6S1rzqp
このコピペて随分古いよねー
773774RR:03/01/04 23:08 ID:r4Q0FDh/
>>768
そうだよね。俺らが会社入った頃の狂ったようなバブルには
戻って欲しくないけど、もう少し、なんだな、
忙しいけど、ま、がんばるか、くらい思える程度に回復してほしいな。
今は鎮痛剤のようにバイクに乗ってるが、ゆとりで乗りたいね。
明日は休暇の最後なんで、近場の温泉まで行ってみようかな。
774774RR:03/01/04 23:11 ID:A6S1rzqp
今年で35才だねー
2ストクオーターか400マルチかと大騒ぎしてたナー
何処でもツナギ着て歩いて・・・
今やGPも4ストでつか
ウンチーニやバリーシーンはバイクに乗ってるんだろうか
775774RR:03/01/04 23:12 ID:QYxO0kyP
俺もそう。大学時代がまるまるバブルだった。
あれが普通という感覚がまだ残っているだよ。
10年一昔というがまだ昨日のことのように
感じる
776774RR:03/01/05 00:07 ID:uIf+rVXx
あと5日で35だよ。
現在、無職、未婚。

バブル期に就職して、10年はあっという間だったなぁ。
会社辞めてからの1年半もあっという間(T_T)

さー今年は頑張るぞぉ〜。
777774RR:03/01/05 08:14 ID:dN+UN2Aq
>776
漏れもバブル期の非人道的な労働
崩壊によるリストラ、倒産を経験しましたヨ
自殺しようかと思ったこともあるけど何とか社会復帰してます
夜の闇はいつかは終わるもんです ガンバレー

因みに無職になると夜眠れなくなるでしょ
778774RR:03/01/05 09:09 ID:xWFG3eHi
いやぁ、ヤパーリ同じような境遇だなぁ。漏れも過重労働→鬱→自殺未遂→入院
→クビ→離婚と絵に描いたような人生送ってるよ。最近やっと社会復帰したけどな。
同期の連中は年賀状書く暇もないくらい忙しいようだ。転勤も多い品。

みんな忙しくてバイク乗る暇ないんだよな。一緒に走れるヤシがいねー。とか言いつつ
漏れも平日は仕事、日曜は予備校(脱サラ計画中)なんで、倒れる前に比べると
ぐっとバイクに乗る時間が減ってる。せっかく離婚決まって、好き勝手にバイクに金
つぎ込めるようになったのにな。

ちなみに漏れは無職になって嫁と離れてからよく眠れるようになったぞ。
779774RR:03/01/05 09:41 ID:H2xe7faD
やっぱり嫁と別れるのはいいことでっかー
780774RR:03/01/05 10:24 ID:IYof7XgO
あと三日で35歳・・・・
このまま結婚できない予感・・・
彼女すらいないしね。

寒くなってバイクに乗らなくなったなぁ〜
このままだとタダのおっさんだよ。
車はカローラだし(´・ω・`) ショボーン
781774RR:03/01/05 10:57 ID:xWFG3eHi
>やっぱり嫁と別れるのはいいことでっかー

無理して一緒にいるよりはマシ。ただ、子どもがいるとね。うちもまだもめてるし。
漏れの場合は慰謝料もらう立場だからまだいいけど、慰謝料払う立場になると
ちょっと引くかもな。なんにしてもケコーンするのと同じくらい離婚は疲れる。

>このまま結婚できない予感・・・

まぁ、無理してケコーンするよりは一人でいた方がいいと思われ。女に合わせた
生活は疲れる。財布の中身を嫁に監視されつつイヤミ言われながら単車乗るの
いやでしょ?
782774RR:03/01/05 11:42 ID:AvZ+v0IF
慰謝料もらう立場っていうのがあるんですか?
払うことばかり考えていたので
意外だ。嫁は、稼ぐ人なの?
783774RR:03/01/05 11:57 ID:eNAjhUQT
離婚のきっかけと言うか、原因がどちらにあるかって事だよ。
夫の浮気が発覚して、それが元で離婚するなら、慰謝料は夫から妻へ払うし、
妻が金を使い込んでサラ金地獄にハマって離婚なら、慰謝料は妻から夫へ
と言うか、自己破産で払えんけど。
784774RR:03/01/05 12:59 ID:LGbB/QR0
↑なるほど。離婚というのは、争議なんだね。
大変だろう。
785774RR:03/01/05 16:24 ID:uIf+rVXx
>>780
誕生日 俺と1日違いだね。

ちなみに昭和43年1月生まれの有名人。
1968. 1. 8 ブル中野         プロレス
1968. 1. 8 蛍原徹         タレント 「雨上がり決死隊」
1968. 1.11 内海光司         タレント 元「光GENJI」
1968. 1.13 CHARA         歌手
1968. 1.13 設楽りさ子         タレント
1968. 1.13 長山洋子         歌手
1968. 1.14 松居直美         タレント
1968. 1.22 HEATH         音楽家 元「X JAPAN」
1968. 1.23 葉加瀬 太郎        バイオリン奏者 元「クライズラー&カンパニー」
1968. 1.24 林葉直子         将棋
1968. 1.24 メアリー=ルー=レットン  体操
1968. 1.26 宮崎萬純         女優
1968. 1.30 ぜんじろう         タレント
1968. 1.30 小林至         野球
1968. 1.30 松本典子         タレント

う〜ん。過去の人が多い気がする(^^ゞ
786774RR:03/01/05 17:35 ID:c1XJ4Gk/
明日から仕事だね。打田。

>>785
これから毎月レポートよろしこ。
787774RR:03/01/05 18:27 ID:RGIxdLuA
昨日35歳になりました。明日仕事行きたくないです。
788よろよろ:03/01/05 19:06 ID:eNAjhUQT
なんつーか、長い休みの後は、仕事を始めるまでが鬱だよ。
今回は29日〜5日まで正月休みなんだけど、年が明けてからは、
仕事始めのカウントダウンみたいで、夜は憂鬱だった。
まァ俺の場合は、明日仕事で翌日から2日間休みなんだけど、
仕事に追われる毎日ってのは、自分を見失いそうでイヤだね。
だからバイクに乗って通勤して、少しでもテンション上げなきゃナ。
789774RR:03/01/05 23:21 ID:fH+f/tcc
元気出せ同輩!

今からGWやら夏のツーリングでも考えようや。

所でおまいら18〜22・3あたりまで夏の北海道にハマってませんでしたか?
790(π」π)ノno/Pain ◆y3no/RosSo :03/01/05 23:27 ID:4EQ67LT9
や、バイクに乗り始めたのが29だったんでそのへん全然未体験ゾーンです
791774RR:03/01/06 00:09 ID:wLO9nyhY
>>289
おれは18〜22・3は原付しか持ってなかった。

社会人になってから
夏の北海道は4回行ったよ。
1回目26 400オン、2500km/ 7日
2回目27 250オフ、2500km/ 9日
3回目30 750オフ、2600km/10日
4回目33 750オフ、4000km/17日

今年も行きたいな。
792774RR:03/01/06 00:13 ID:wLO9nyhY
間違い。m(__)m
× >>289
○ >>789
793774RR:03/01/06 07:05 ID:wNQA0Xmc
漏れはずっと車やってて死んだ親友のバイクを貰い
乗り始めたのが26でした

北海道と小島以外は制覇したけど今だ上陸できず
竜飛と大間までは行ったんだけどね

漏れの仕事は年中無休で長期はムリポ
倒産、転職で昔のようにロングには行けなくなったヨ
テントと寝袋持って、あての無い旅に出たいナー
794とらねこ:03/01/06 10:20 ID:FpS2q7TH
社員旅行で、1度北海道に逝きますた。
7月だったのですが、北海道は涼しいと思いきや連日30度超えてますた。
たまたまだったのかな。

カメラ積んで、バイクでマターリしたいっす。
街中は、かなり渋滞してましたけどね。
795774RR:03/01/06 22:31 ID:wLO9nyhY
>>794
北海道の夏って
道東は涼しい(寒いくらい)けど、
道央は以外と気温が上がるよね。

でも湿度が低めだから蒸し暑いということはないですね。

知床や礼文島に また行きたいなあ。
796774RR:03/01/06 22:43 ID:piEa41F5
知床岬に行ってみたかった。

当然、陸ルートで。
797774RR:03/01/06 23:17 ID:xGp6di7z
すれとこのみさきに〜はまなすのさくころ♪
24のオ姉チャンとまじで付き合おうかと
どうでしょうか、ダメですかね。
798774RR:03/01/06 23:51 ID:wLO9nyhY
知床は
カムイワッカの湯の滝のちょっと先にある知床大橋の所までは、
車・バイクで行けますが、
そこにゲートがあるので知床岬方面への通行は不可です。

徒歩で行ったとしても クマがたくさん出るらしいので、
戻ってこれないかも(^^ゞ

知床岬はウトロからの観光船で海路が良いようです。
但し上陸不可です。
799774RR:03/01/07 00:08 ID:rhO3pXUd
>>797
なんでダメなんだ?!なんでそんないきなり消極的なんだ!?
ダメですかねという貴様の気持ちがダメじゃないすか。
ばーかーやーろー、バキ、たったったったった。。。。。

根性見せてみろよぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ
800774RR:03/01/07 00:12 ID:8h+DQFZp
昔24才なんてババアと思ってたが今となってはロリだな。ウラヤマスィ。
801774RR:03/01/07 08:46 ID:kV4UWhSX
いいなぁ・・・
あやかりたいよ(w
802とらねこ:03/01/07 11:12 ID:u9SNcF0z
くま牧場のくまさんは、手を振って出迎えてくれるらしいですね。
手を振ってくれないとこに逝ってしまいますたが。
803774RR:03/01/07 21:00 ID:nWSuhKOQ
今観光シーズンはカムイワッカの滝までもバイク車じゃ行けない
知床五湖までしか駄目。
そっから先はバスのみ可…

昔が懐かしいや・・・
804774RR:03/01/07 21:27 ID:TmN1bvCx
>>803
そうだねえ。
自分が行ったときは7/10頃だったのでバイクで行けたけど、

7/27〜8/18はシャトルバスでしか行けないんだよね。
ttp://www.ohotuku26.or.jp/shari/shiretoko/traffic/trfcctrl.htm
805774RR:03/01/07 21:30 ID:ZAHtYYRo
おぉカムイワッカの滝には俺もバイクで行ったど。

深い砂利で2回コケたのも今となってはナツカスイ
806とらねこ:03/01/08 09:50 ID:TTNNiSMT
冬の北海道ツーリングをした兵はいませんか?
807774RR:03/01/08 10:02 ID:8iXEg+0+
昨年の上場企業倒産、戦後最悪の29件

29社破綻前日の株価は平均で100円だった。
24社が100円未満、
18社が50円未満だった。

川崎重工業の2003年1月7日の株価は94円

http://www.yomiuri.co.jp/02/20030107i212.htm
808774RR:03/01/08 11:53 ID:toH0BguT
北海道・・・
台風でフェリー欠航、インフルエンザ、出発前に整備してたら
壊してしまった、等・・・結局、十年前の
一回しか逝ってないが、いい思い出じゃのぅ。
ソープが良かったでつ
809774RR:03/01/08 14:34 ID:adlO2/Ma
昨年末、スキーしに北海道に逝ってきました。
そのとき荷物満載のオフ車をハケーン。
「いいな」とか「すげー」と思う前に「バカでえ〜」と
思ってしまいました。

歳とったことを痛感しました。。。
810774RR:03/01/08 15:11 ID:AzDhelZw
へぇ。こんなスレがあるんだ。
このスレで自分が今年35になるって知ったよ。
30以後は自分の歳がよくわからん。
今も夫婦で中型2台メインの足として乗ってます。
811774RR:03/01/08 20:16 ID:Qw4+v6y9
そう言えばあの新日本海フェリー、いつから苫小牧発着になったの?
9月に敦賀から渡ったときは小樽だったはずなのに...
もうすぐバイクの任意保険、行進だぁー
812774RR:03/01/08 20:35 ID:8l5IDzkK
>このスレで自分が今年35になるって知ったよ。

柴門ふみ「Age35 恋しくて」

…とうとう漏れも当事者かよ!マンガと同じく離婚は(ほぼ)決まったが、、、

 浮 気 じ ゃ ね ー ん だ よ ボ ケ !

とか言いつつ女のケツを追い回す漏れ。
813774RR:03/01/08 21:51 ID:FX+Zt/aS
このスレ
離婚者が多いなぁ。何故?
814774RR:03/01/08 22:07 ID:aSD4HOjC
>>813

そう見えて実は1名だったりして(w

まぁウチも他人事じゃないんだが(アセ
815とらねこ:03/01/09 09:41 ID:RFjVyktp
離婚以前に、未婚の人も多いようですが。
816空波:03/01/09 10:20 ID:tGZ8/Ch7
未婚でつ・・・
非婚と言いきれない辺りがチョトカナスィ。
817774RR:03/01/09 22:07 ID:jk5W3kJJ
オラを含めて30代のバイク乗り、独身者が多い…
818774RR:03/01/09 22:59 ID:2dsAj00b
みんなガンガレ
819774RR:03/01/10 00:01 ID:oblqnovN
いやー
35になっちまった。

同じ誕生日の人。
ジミーペイジ
森祗晶
大林宣彦
宗茂・猛
龍虎
岸部一徳
南佳孝
尾崎健夫
一路真輝
岡本真夜
伴都美子[Do As Infinity]
井上真央
820774RR:03/01/10 00:02 ID:oblqnovN
>>819
これは1/9の話です。
日付が変わってしまった...
821774RR:03/01/10 06:56 ID:wdKO13n/
天国への階段♪
822とらねこ:03/01/10 09:58 ID:xG7Yur6h
皿に言うと、未婚以前に候補の相手すらいませんが。
皿に皿に、異性の友人すら...。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
823774RR:03/01/10 10:00 ID:zPeo1xfA

家族円満ならバイクより楽しいことが多くこの板なんか
見ていないと思われ。
824774RR:03/01/10 10:14 ID:w07LD72Z
>>823
そーでもない。
家で見ないかわりに会社で見てる。
825774RR:03/01/10 10:51 ID:qHlDrj99
昨年の7月に普通自動2二輪免許(中型免許)をとりました。
まだ、バイクは購入していません。
しかも、今までに原付にも乗ったことがありません。
また無謀にも大型免許をとろうと考えています。
826空波:03/01/10 10:55 ID:eOloVGnJ
>>825
強襲所でつか?
資金があるのなら一気に取った邦画楽だよ。
827774RR:03/01/10 11:04 ID:qHlDrj99
>>826
京都の教習所ですが、
大型免許の教習費用は(中型免許ありで)4万9千円です。
中型免許も(普免ありで)4万1千円でした。
安いのかどうかはわかりませんが...。
828774RR:03/01/10 11:14 ID:w07LD72Z
>>827
乗る乗らないは別にして免許さえ取っておけばバイクの選択の幅が広がるから取るほうが吉。
大型も乗ってしまえばすぐ慣れるし、今更峠でもないだろうから問題なしかと。
829774RR:03/01/10 11:21 ID:qHlDrj99
>>828
さらにけん引免許が欲しいので大型自動車免許もとろうかと思っています。
830774RR:03/01/10 11:42 ID:6Xg0ijeH
昔テールボックスなんかオヤジくさくてかっこ悪いと思っていたが今では
「便利でいいじゃん!」になってる自分に気付いた…。

そんな私はフレディスペンサーが変なマフラーを売っていた事を知ってる
43年生まれ。
831空波:03/01/10 13:27 ID:eOloVGnJ
>>827
安っ!
オイラの半額じゃん!
832とらねこ:03/01/10 15:29 ID:oVejGq8o
大阪ですが、中型→大型で、入学金1.0マソ+教習料5.6マソですた。
中型も4輪も同じ教習所だったので、1.5マソ引いてくれますたが。
833774RR:03/01/10 16:10 ID:oblqnovN
>>830
そんな私も
フレディスペンサーの86年シーズンはヘタレだった(^^ゞ
のを知ってる43年生まれ。
834774RR:03/01/10 18:04 ID:0/3Iy4S4
ここはすごいスレですね。
最近は3台のバイクを養えるようになった43年生まれ。
セパハンとMBX50に初恋めいた心を持つ34歳。
835774RR:03/01/10 21:10 ID:u00i6mxZ
MBX50か〜懐かしいなーγは良く焼きついたナー
自殺志願の88NSR、今や2ストも過去の乗り物か〜
836774RR:03/01/10 22:34 ID:ULndISwv
>今更峠でもないだろうから問題なしかと。

箱根の椿ラインに月に一度は通わないと禁断症状が出ますが、何か?

>昔テールボックスなんかオヤジくさくてかっこ悪いと思っていたが今では

レプリカ系以外のならいいよな。いっぺんつけると便利でやめられなくなる。

>フレディスペンサーが変なマフラーを売っていた事

フレディは名義貸しでピンハネしてただけ。中身も販売もスガヤ。

>MBX50に初恋めいた心

MBXは60キロ規制に真面目に対応しすぎてあっという間に支持を失った。
漏れも「いつかはMBX!!」とか思っていたが、友達の50γに乗せてもらって
我を失ったよ。
837774RR:03/01/10 23:11 ID:Tv/HfvWZ
>フレディは名義貸しでピンハネしてただけ。中身も販売もスガヤ

そうだったのか知らなかった。
スガヤなら安心だね。
変なマフラーって言ってごめんねスガヤ。

838774RR:03/01/11 01:08 ID:SsYU5jAB
>827
卒業生事故率No.1の噂のとこでつか?
839とらねこ:03/01/11 10:39 ID:EFNLM8gC
日・祝と温かそうだし、久々にツーリングでも逝こうかな。
840774RR:03/01/11 13:15 ID:n57QIQL/
>>839
凍結に禿しく注意汁。
841774RR:03/01/11 15:03 ID:YYJv3bvt
今日は暖かいねー。バイクで走るのが気持ちよかたよ。
842774RR:03/01/11 16:09 ID:b25gQ3Yl
あったかいから洗車したかったんだがのぅ。今日も仕事。
去年の泥をまだ落とせてない。

明日もあったかいとええのぅ。
843774RR:03/01/11 23:28 ID:6Z/N837O
正月に高校の同窓会で15〜6年ぶりにクラスメートの顔を見てきた。
男女とも独身は大勢居たが、現役バイク乗りは俺だけのもより。

寂しいのぅ。
844774RR:03/01/13 11:10 ID:yChmsiHK
保守
845774RR:03/01/13 11:45 ID:FBOYyuD9
当時MBX海苔の俺としては、規制車に乗っていたので、
規制前を乗ってショックを受けてしまった。
スペンサー、茂木いったら、フォルツアに乗ってパドックを走っていたよ。
かこよかったよ。でも、禿たな〜の一言。
そんな俺も、34才でつ。
846山崎渉:03/01/13 18:39 ID:Vr49v4Hj
(^^)
847札幌市民:03/01/13 22:12 ID:4exCNoUK
ちと亀レスですが...
20代の頃から北海道ツーリングにはまり、ほぼ毎年逝ってました。
それが高じて移住まで果たしました。夏の北海道はサイコーです。

でも、年末に水道を凍結させてしまい鬱ってます。
848とらねこ:03/01/14 09:24 ID:5eh7KRKv
>>847
冬場は、バイクに乗れないのでは?

しかし、昨日は絶好のツーリング日和ですた。
でも、他にツーリングしてる人、殆んど見かけませんですた。
849空波:03/01/14 10:38 ID:uo6jiD1D
この連休は良い天気でしたね・・・
体調不良で寝込んでさえいなければ・・・

仲間は山からメールしてきやがるし・・・
「なんで来ないんですかぁ?」 だと。
行きたくても、カラダが動かねーんだっつーの!

はぁ。哀しい・・・

そして今日、仕事の始まり始まり〜(泣
850山崎渉:03/01/15 08:57 ID:ifdGhC5R
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
851とらねこ:03/01/15 09:47 ID:EnvC/3BW
あぁ、鼻がムズムズする。
山の中を走りまくったから、花粉をイパーイ吸い込んだかも。
今年は多いそうです(鬱
852緊急事態(でもsage):03/01/16 07:24 ID:4LYJ3Cqa
おまいら大変だよ。

オイラのチソ毛に白髪が生えてきたヨウ。
玉袋の影になってて全然気が付かなかった(w
袋を引っ張って探したら6本もあった…。

正直おまいらどうでしか?
853としちゃん25歳:03/01/16 08:48 ID:UkMaEgwQ
オイラは鼻毛に1本…
髪も耳の上あたりに2〜3本…
下はまだない。
854とらねこ:03/01/16 09:57 ID:nw8pPVmK
髪の白髪は、目立ちだしますた。
しかし、白髪だらけになっても、髪の毛が残ってほすぃ。
855774RR:03/01/16 17:03 ID:uEZnKMMz
髭を伸ばしたら髭に混じってた…
856774RR:03/01/16 18:45 ID:xFmn6BLf
俺は20代の頃から頭髪に白髪が混ざり始めた。
仕事でストレス溜まる度に増えていく。
鬱。
857774RR:03/01/16 19:02 ID:mjEd/gks
白鼻毛はイッパイ!顔には髭が殆ど生えないのに鏡見ながら毎週抜いても直ぐ生える…!欝だ…26才からず〜ぅと
858774RR:03/01/16 23:48 ID:Ai0413Zb
白髪でつか・・・
859774RR:03/01/17 09:34 ID:zMGX8tjG
白髪・・・
そんな話題になってんのかぁ・・・なんかサミシィなぁ・・・

実は漏れも最近ハケーンした。
860とらねこ:03/01/17 10:25 ID:oLWdxduU
仕事のストレス溜めてる人も多いことでしょう。
僕も、一時「10円ハゲ」や「イボ」なんか設けてますた。

転職たら消滅しますた。
バイク乗る時間ができて、ストレス解消!(バイクの話題に戻してみる)
861774RR:03/01/17 11:07 ID:2yo0/mAJ
メット被っている時間が長くなり、蒸れて禿げる。
髪の話題に戻してみる。

スマソ
862としちゃん25歳:03/01/17 12:16 ID:kn3THhd0
身内にゲーハのいないオイラはちょっと安心(w
じいちゃん、おやじ、6歳上の兄ちゃんもふっさーだし。
髪様ありがとー!
863774RR:03/01/17 13:21 ID:R1gv/5PT
今年で35歳・・・もうジジポ!・・そしてもうダメポ!!

 独身 無職 身長164cm 昔の限定解除だけが自慢の種(鬱
864札幌市民:03/01/17 20:43 ID:fxCRd1y+
今日で仕事が終了し、週明けの月曜から無色になります。
フリーでやってると、この辺が不安定なんだなこれが。
うひゃひゃひゃひゃ〜

北海道の冬は半分終わったのに漏れの冬は今からスタートです。
865774RR:03/01/18 03:17 ID:aTkx3bFT
あとはハンコを押して提出するだけとなりました。

リコーンでサパーリ!

でも、新しいバイクを買う金は取られますた。。。
866774RR:03/01/18 07:54 ID:7+8T+kJa
>でも、新しいバイクを買う金は取られますた。。。

あら、お気の毒に。漏れは300ほどもらえる予定なんだけどな(そのうち50くらいは
引っ越し代&不足する家具、電化製品代)。

それはそれであしたのためにとっといて、交通事故の賠償金を裁判で取って、
その金を単車のチューニング代に回します。
867774RR:03/01/19 19:41 ID:fadIzBTr
あげ
868とらねこ:03/01/20 09:38 ID:2nzP6pD5
バイクの話題に戻ってないし...。
869774RR:03/01/20 10:18 ID:vomhGEcB
年が明けてから、20日が過ぎた・・・
まだバイクに乗ってない。

はぁ・・・乗りたい・・・
870774RR:03/01/20 11:01 ID:ZU40HRe0
この年になってからカブ購入、バイクに目覚めました。
漏れはあまりに遅咲きでしょうか。って、咲いてもいないか。
ちなみに独身、一人暮らし。
871774RR:03/01/20 18:59 ID:15qWAx4o
D-トラッカー、昨日納車されました。
このトシで乗るのはヤバイのかしら。

ちなみに独身、一人暮らし。♀
872774RR:03/01/20 19:03 ID:6Udyv9fX
いいね!「Dトラッカー」
XLRで付いていこうとしたらあっさり振り切られそうになった。
あれなら舗装路でもストレスなさそう。
873774RR:03/01/20 19:16 ID:15qWAx4o
>872
ほめてくれてありがと〜。
スパトラつけてもらったらトルク太くなったような気がします。
乗ってて気持ちいいよ。
でもうるさいし、年のわりにチャラいのか、とちょっと反省。
874774RR:03/01/20 19:18 ID:3yDQSdCC
例年ならバイクは完全冬眠でスキーをしている時期ですが、
昨日、今年初めてバイクに乗りました。

気温は4℃とちょっと寒かったけど、
雪が積もってないので良かったです。

早く春にならないかなあ。キャンプツーリングしたい。
875とらねこ:03/01/21 10:29 ID:CSsBej1g
>>873
納車おめ!
でも、五月蝿いマフリャは、如何なものかと思われ。

そう言う僕も、モリワキの虹色憑けてますが...。
876774RR:03/01/21 10:33 ID:YUy9y8y/
MB5→AX-1→SRX-6→Zep750→TT250R→FTR223D

とレプリカと無縁な人生を送ってきました。
今やダートラにどっぷりハマっております。腕がついて国産大型が出たらスーパーモタード買おうっと。
877774RR:03/01/21 14:41 ID:XU9wgUF2
吹雪いてまふ。でも、すきーに逝くYO
あと3ヶ月の信望でつ。
878としちゃん25歳:03/01/21 15:15 ID:kKGvAed/
オイラの地域は一年中バイク乗れるから幸せだな。
日曜も高速一気乗りでストレス解消だす。
財布忘れてたけど(藁
缶コーヒーさえ買えないのは辛かった。
879774RR:03/01/21 22:36 ID:fwal4MKP
漏れも土曜に片道400`強を日帰りで楽しんで来ますた。
全部高速だったんですが夜間の動体視力が…。・゚・(ノД`)・゚・。

おまいら動体視力衰えてませんか?
880774RR:03/01/21 22:40 ID:0lm3fjik
寒い時期にバイクに乗ると、
温かい飲み物が欲しくなります。

自分としては、
UCCのミルクコーヒー(250cc缶) と ポッカのホットレモン があると
疲れがとれます。(^^ゞ
881774RR:03/01/22 04:53 ID:kv64qnkx
あー腹立つ。

スパトラ付けたバイクが
この時間にしっかり暖気してから出かけて行きやがった。
目覚めちゃっただろ。
日中でも、迷惑な音なのに。
882山崎渉:03/01/22 06:00 ID:IsQ5hFeY
(^^;
883とらねこ:03/01/22 10:21 ID:D2xwyFxz
冬場のツーリング中、トイレ休憩を取って温かいコーヒーなんかを飲む。
休憩を終えて走り出すと、いきなり尿意が襲って来たりしませんか?

>>881
そう言う人に鍵って、空ぶかしで暖気したりするのでつ。
884774RR:03/01/22 15:19 ID:XOmdkyre
>>881
やっぱし迷惑なのか…スパトラ。
さすがに朝4:53はあたしじゃないけど、
気をつけます。

アイドリング安定しないので、
カラぶかしで暖気しちゃいました…。
885774RR:03/01/22 16:20 ID:uoMHW4MH
>>884
♀は許す。おまいら、884だけは藁って許すだろ?
886774RR:03/01/22 16:28 ID:XWpq/w1s
男も女もあるか!
迷惑な香具師に性別なんぞ関係無い!
887774RR:03/01/22 17:15 ID:5GMiyJL5
ウチの目の前で暖気されて、気持ち良さげに寝てる娘(1歳)が起きたら
♂でも♀でも関係無く怒鳴る親バカですが何か?

毎日やられたら確実に>>884にも制裁すると思いますんで(w
888884:03/01/22 17:52 ID:XOmdkyre
スパトラがこんなに嫌われ者とは知りませんでした。
騒音に対してもう少し敏感になるべきでしたね。

実は、親切で人につけてもらったスパトラなので、
もう少しだけ乗って、セッティング出ないということにして
ノーマルに戻してもらおうかと今、思案中です。

現在、暖気は朝9:30頃できるだけ人家の無い歩道でやってます。
でも、走行音も問題だもんね…。
889885:03/01/22 18:22 ID:bYiCIpdR
>>886
スパートラツプは漏れも好きですよ。
気を使って暖気してるなら問題無いかと。

ただ世の中には二交替勤務のヤシも居るし、車でクラクション鳴らされただけで
刃物持ち出すDQNも居るって事で。

ちなみに私は暖気10秒だけして人気(ひとけ)の無いトコで一服マターリしてます。
890774RR:03/01/22 19:15 ID:37vNNBVo
まぁ…スパトラに限ったことではなく、爆音出すモノは基本的に
他人には迷惑な存在だと言うことは知っておいても良いわな。
891774RR:03/01/22 19:18 ID:xsVaDByA
43オフ会キボ〜ンヌ!!
892887:03/01/22 21:41 ID:PWGEMhGJ
誤爆しました。

>>889は>885は>887です。

んで>>886>>888に訂正。んな訳で

889 :887 :03/01/22 18:22 ID:bYiCIpdR
>>888
スパートラツプは漏れも好きですよ。
気を使って暖気してるなら問題無いかと。

となります。
以下省略でつ


訳わかんなくなって。・゚・(ノД`)・゚・。 ゴメンナサーイ
893774RR:03/01/23 09:51 ID:Szg0kp3t
暖機は充分にしたいけど、いまの世の中ヒトケの無いトコなんて稀なわけで…通りまで押して最低限の暖機で早々に立ち去ります。あとは走りながら。

スパトラが悪いワケじゃない。しかもアレ音量調節できるし。

太り易く痩せずらいと感じるきょうこのごろ。バイクが歯止めになってるな〜
894とらねこ:03/01/23 09:52 ID:tzKq9pId
この時期の暖気は、長くなる上に、チョーク引っ張らないといけないから気を使いまつ。
895774RR:03/01/23 10:47 ID:FKPp4z4m
漏れのマンピョンでは、毎朝6時にapriliaの250が空ぶかしをしながら
暖気を約2〜3分してまつ。
漏れは8階だから我慢出来るが、1階の住人はたまったもんじゃないだろうな。

その内苦情が出ると思われ。(藁
896774RR:03/01/23 13:54 ID:JK0LJ8i5
爆音が嫌いな自分としては、
社外品のマフラーに交換することが、
諸悪の根元かな。

純正品よりも静かな社外品ってある?
897774RR:03/01/23 14:47 ID:isFa6jlw
社外品は、爆音だらけだ。
898774RR:03/01/23 14:49 ID:isFa6jlw
>>885
山田 ○子みたいな香具師でもか?
899とらねこ:03/01/23 16:04 ID:Yd3bd/Jz
社外品は、ノーマルと比べれば結構音が大きくなりますからね。
900とらねこ:03/01/23 16:05 ID:Yd3bd/Jz
久々に。

今だ!900ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901774RR:03/01/23 21:24 ID:xKM74TqA
>その内苦情が出ると思われ。(藁

苦情が出てもやめずに、シートを裂かれる罠。
902885:03/01/24 02:08 ID:JcPsDfZT
>>898
>>898
うっ・・・悪かった。スマソ

漏れも、>>886に同意(キパーリ


903774RR:03/01/24 11:42 ID:ZGcpGbqy
さんじゅうごになりますた。ふぅ・・・
904としちゃん25歳:03/01/24 11:48 ID:W+TMgcMk
>>903
誕生日おめ!
四捨五入で40かぁ…
905774RR:03/01/24 13:09 ID:PeooadVo
>>903
おめでとう!
906とらねこ:03/01/24 14:27 ID:ZrsRYBWC
>>902
でも、キャワイイ子なら許したりして?
907774RR:03/01/24 15:05 ID:IXFffQJU
【保存すますた】
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
908774RR:03/01/24 23:58 ID:7sY4Wjic
>>904
>>905
ありがとう。age35
909とらねこ:03/01/25 10:32 ID:P3RYQA1V
明日は雨か...。
910774RR:03/01/25 12:10 ID:cmxrqlbe
今日は天気でさむきもちいいよ!
今朝も元気にバイク通勤。

でも土曜の仕事は鬱ですなあ。
天気いいからバイクでどっか行きたい!
911774RR:03/01/25 17:21 ID:XKvHq0PJ
自分も休出でした。もちろんバイクで。
しかし袖口と足が寒い。
土曜出勤のはらいせもこめて、用具買い揃えたろかと思う。
グローブ、足首カバー、新しいの欲しい。。。
912774RR:03/01/25 17:45 ID:cmxrqlbe
私はN-3Bとエンジニアブーツで防寒対策してます。
袖口に返しがついてるので、風が入ってこなくてかなりあったかいヨ。

そして女子的にジーンズの上からスカート履くのがOKな風潮なので
ニットのスカートをジーンズに重ねて腰の辺りもポカポカ。

オバチャンでも寒さなんかに負けないもん。
913774RR:03/01/25 17:50 ID:ZNcCRAhL
今年で35歳・・嫌だよ〜〜ヽ(`Д´)ノ ノウァ〜〜ン!! (ノД`)
914774RR:03/01/25 20:04 ID:XKvHq0PJ
エンジニアブーツ、雑誌とかでみると
かっこい〜と思うけど、履いて会社は行けんよな。
スーツじゃないんだけどな。ジーンズで足元ブーツってのが。
女子はエンジニアブーツ出社、OKなのか?
915774RR:03/01/25 20:18 ID:cmxrqlbe
>>914
ウチはぜんぜんOK!
だって社長がロードスター(YAMAHA)乗って来るような会社だもん。

そういう意味では恵まれていると思います。
(給料安くてコキ使われるけどね。残業つかんし。)
916774RR:03/01/26 18:05 ID:g2Q4SE4d
うちは会社的には×なんだよな、ま、とめる場所もないし。

そういう意味では恵まれてないと思います。

バイク好きは結構いるのだが、ばれると一応マズいので
おおっぴらには乗ってこないな。
とか言いながら自分も休出とかはバイクだ。
それくらい楽しいこともないと、ね。

>(給料安くてコキ使われるけどね。残業つかんし。)

ここは一緒だ。
917774RR:03/01/26 19:33 ID:X+7XdkWA
>(給料安くてコキ使われるけどね。残業つかんし。)

労働基準法違反。法定外残業は25%から50%の割増賃金をつけなければならない。
36協定がなければ事業主は労働基準監督署に罰せられる。

スレ違い&マジレスゴメソ。事故って怪我したところが未だに治らなくて鬱なもんで。
918774RR:03/01/26 20:37 ID:kCOU46d+
安くこき使ってボーナスも残業代もつけない方法
適当な役職をつける。(例、○○部長)
919:03/01/26 20:37 ID:coNWc4SZ
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
松浦亜弥の制服の画像らしい。
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
920774RR:03/01/26 22:12 ID:gPunwIVu
>>918
ウチは裁量労働制とかで手当ての類は一切付かないな。
労働基準監督署に訴えてどうこうなんて中小企業にとって
現実には無理な話。
921916:03/01/27 00:12 ID:9uytR/Vr
学生の頃は、就職するにあたって、十数年後に
自分らが「労働基準監督署に」とか「残業つかない」とかそんな言葉を
言うようになるとは思ってもみなかった。
いや、自分はほんとにそんなこと考えてなかったよ。

あと、バイクが命の泉になるってのも考えてなかったな。
リーマンになってから免許とったってのもあるが、
仕事でデキる奴になりたかったから、燃えるように働いてたし。いやマジで。

ここ2、3年、仕事と会社と距離がとれるようになってきた。
それは「いい御身分」になったわけじゃなくて、相変わらずヒラなんだけど、
こんなペースじゃ無理ってことにやっと気付いたのかな。

あれ?何の話だったっけ?
そうそう、エンジニアブーツ、買ってみようかな。会社には無理だが(W
922774RR:03/01/27 09:40 ID:fE3RCNUv
エンヂニアブーツって言うと聞こえがイイけど安全靴ですよね?
おいらは仕事柄ネクタイつけて安全靴履いてます。

プライベート時との差別化として休日はドクターマーチン履いてます。
(つま先・かかとに鉄板入りの12穴)
信号待ちで2回もつま先踏まれた事があるんでね。
923とらねこ:03/01/27 09:46 ID:r0ZNazGN
安月給で子機使われても、残業手当無くても、働けるって素晴らしい!
...と思ってる人もちらほら。
924774RR:03/01/27 11:58 ID:TVBQqiJY
>>921
あ〜そうそう、気持ち分かるわ。
漏れも趣味が仕事みたいな感じだったから家に居ても仕事してたし、
仕事も納期や予算を破ってでも完璧な物を作りたいと思ってた。

それじゃ世間は渡っていけない事が身に染みて
わかってしまったので、今は仕事と距離を置いてます。
仕事とプライベートの区切りは付けないとな。
おかげでこの歳で嫁どころか何年も彼女ナシだし。ヤレヤレ。
925774RR:03/01/27 12:07 ID:x7mBY46L
>>922
マーチンかっこいい!
35才になっても、ある意味パンキッシュでいたいとおもう今日このごろ。
926774RR:03/01/27 12:46 ID:w7XxUqOC
漏れもマーチン。
スーツ着込んだ営業マンだから、エンジニアじゃなくて黒のサイドゴアブーツだけどね。

もちろん、今も履いてるよ。
927774RR:03/01/27 13:09 ID:x7mBY46L
>>926
スーツなのにひそかにマーチンってのがいいねよ。

私は今日雨でバイクじゃないから、超OLウェアだけど
バックの中、ひそかにスイスアーミー万能ナイフとマグライトが入ってる。
もちろんバイクになんかあったとき用。
今日なんか必要ないのに、ちょっとおバカな自分が好き。
928926:03/01/27 13:27 ID:w7XxUqOC
>>927
どうも。
地味なサラリーマンだけど、心はロックンローラーでいたいんだ・・・

マグライトは漏れも使ってる。
929922:03/01/27 13:47 ID:u4Uf7KY3
小ネタで盛り上がってきたんで俺もひとつ。

仕事中のネクタイピンはsnap-on製。
ノベルティ物だけどちゃんとロゴ入ってるヤツ。
革靴は…GTホーキンスです(w
930774RR:03/01/27 14:49 ID:YdoV/O/Y
みんな!!ガンガレ!!
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /   
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
931774RR:03/01/27 16:54 ID:PODSQ3H6
もれも小ネタをひとつ

snap-onの片目片口レンチの小さいの
(5oくらいのやつ)を
キーホルダーにしてます…

いつまでも輝き持続で自己満足記録更新中
932922:03/01/27 22:46 ID:wbwm4xG3
誤爆。

穴は10個でした。

>>926
サイドゴアかっこいいね。
スーツでも履けそうなのがあるの始めて知った。
933926:03/01/27 23:29 ID:JQmX6qGm
>>932
プレーントゥなら見た目は普通の革靴だよん。
934921:03/01/28 00:06 ID:ooVJgXrH
>>924
ひょっとしてお前、俺じゃないか?(W
嫁どころか彼女も何年もってとこも一緒じゃないか。
俺も家で仕事してたよ、完璧とまでは行かないが、よりよくを目指して。
体壊したりしなかったのが、幸いでした。

ブーツの話なんだけど、暖かいのはやっぱり革じゃないやつですかね?
というか革じゃないのはないのかな。ゴアテックスの奴とか。
革がかっこいいけどね。
935774RR:03/01/28 00:22 ID:hUQaCzqz
>>934
革でも自分は十分あったかいよ。
バックスキンのブーツを愛用中。
ギアの所がすれて、いいかんじにヨレてます。

寒いと思う分は有酸素運動でつま先の毛細血管を鍛えて
カバーするってのはどうでしょー?

あと中敷をポカポカのにしてみるとか。
936774RR:03/01/28 07:20 ID:+9rOaD6q
防寒に対してはブーツよりも靴下の方が大事でしょ。
いい靴下を履いてもスニーカーだと話にならんが。

20代の頃に履いてたオフロードブーツは“ふくらはぎ”の成長で
下駄箱の肥しに…(w
937とらねこ:03/01/28 10:47 ID:5LG3qRfQ
ズック靴を吐いて乗ってまつ。

マフリャーは、snap-onでつ。
938774RR:03/01/28 11:38 ID:t4/fqWfH
皆!!今がふんばり時だ!、何かカッコイイ話をして勇気付けてくれよ!!

デブ・ダサ・オヤジになるのが当たり前なんて固定観念をすっ飛ばしてくれ!!
939774RR:03/01/28 12:37 ID:cOlQ63vJ
>>938

先週末高速だけど片道400kmを日帰りした。
さすがの寒さで休憩が長くなって行きも帰りも6時間かかったが
前日からワクワク状態で結構楽しめた(w

気候や高速代も気にせず、日帰りで行く気になるだけでもマダマダ捨てたモンぢゃないかと。


最近の俺はこんなモンしかないんで、もっとスゲーの無い?
940774RR:03/01/28 15:46 ID:8MguC0CK
>>938
今でもスリムな体型をキープしてますし、900ccのレプリカ乗ってますが何か?
でも、仕事はキープできませんでした。
941774RR:03/01/28 16:37 ID:Vq+EHWpc
>>940

コルァ!
コーヒー噴き出しちまったじゃんかぁ!
942934:03/01/29 00:33 ID:RdoYsaKk
>>935-936
ありがとう。革ブーツホントに検討してみるよ。あと暖か靴下と中敷もね。
今までただのスニーカーだった。これはこれで身軽で手軽なんだが。

>>938
俺は去年の秋だが1週間だけ北海道ツーリングしてきた。
全部テント泊。目覚めたら雨だったり、降られながら走って辿り着いたら
強風だったりもしたけど、全部テントってのは、生まれて初めてだったので
自分的には「なかなかじゃん」ってことにしてる(W
943とらねこ:03/01/29 09:47 ID:NK08Ge7G
さっ寒すぎる(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんな日のバイク通勤は大変でつ。
944774RR:03/01/29 10:06 ID:yqqLgOWz
お前ら!そろそろスギ花粉が飛んできますよ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
945774RR:03/01/29 10:22 ID:tZ8bkr4C
>>942
厚手の靴下を買うとブーツがキツクなって逆に爪先の血行が悪くなる罠
に注意されたし。


>>944
漏れも花粉症。
メットの中で両穴から鼻汁垂らしてるから迂闊に脱げないんだよな(w
薬は専らコンタックでつ
946774RR:03/01/29 19:22 ID:XkBj2LmT
既に発症してます。

と思ったらただの風邪っぽい。
947774RR:03/01/29 21:54 ID:D3U61kpa
今日は今年いち寒かった気がする。
で、普段あまり飲まない酒のんでまつ。まだまだ飲むぞ〜〜
948774RR:03/01/30 08:48 ID:baAtIOVw
今日も寒いねぇ。
みんなガンガレー
949とらねこ:03/01/30 10:10 ID:g3WXVlgk
この時期は、花粉症か、インフルエンザか、美味ょーですから。

薬はパブロン派でつ。
950774RR:03/01/30 13:02 ID:RGaqXax1
また、パワーが落ちてきたな!

俺は!、、俺は、、おれは、、おれ、、特に何も無いけど痩せてるよ、と、、、、、、、、

距離はともかく日帰りツーリングだってするし、、、、体型が昔と変わらないのは、、体質かな、、

35歳、激しく!ガンガレ!!
951774RR:03/01/30 15:51 ID:VgZfingd
俺は、中肉中背だ・・・と、自分では思っておこう(w
952としちゃん25歳:03/01/30 20:10 ID:cTopaKnU
前から欲しかった5.1ch環境
いわゆるホームシアターってヤツですか?
買っちゃいました。
高級品はいらないんで、アンプとSPで10万ちょっと。
バイク乗れない日はDVD観賞っす。
あぁ毒身マンセー…

禿げしくスレ違いsage
953774RR:03/01/30 21:24 ID:VWQ88S+6
>>952
DVDは色の紅い「千と千尋の神隠し」ですか?
954猛禽類海苔:03/01/30 22:30 ID:p9EknRkO
密やかに自分の営業車改造してます。(自己満足の為にです。)
雪だとバイク乗れないもんで・・・・・つい、この時期は車に走ってしまいます。
955774RR:03/01/30 22:37 ID:AWNTMyT9
955
956とらねこ:03/01/31 09:36 ID:HoUhk0Hk
DVDプレイヤーほすぃ。
957としちゃん25歳:03/01/31 10:59 ID:TB/D8Sws
>>953
ん?どゆこと?DVD版は赤味が強いってこと?
>>956
もちろんPS2だす(w
958774RR:03/01/31 12:28 ID:LaVc2a5Z
今日は陽射しが心地よいナ。
Tシャツの上にパーカー羽織って、素手で走って来た。
チョーク引かないでエンジンが始動するほど暖かいなんて、嬉しいね。
959774RR:03/01/31 12:54 ID:aEcvN8We
>>958
気持ち良さそうですね。
マシンは何ですか?
960774RR:03/01/31 13:05 ID:LaVc2a5Z
RGV250γです。「レプリカ」って響きに心高鳴る世代でしょう。
扶養家族がいるから、車検の有るバイクは無理なんです。
本当はスーフォアかXJRに乗りたいんだけど…
レプリカは軽くてイイやね。
あまり寒いと、右足の靭帯を固定してるボルトが疼くんでね。
これ以上、ケガ出来ないから、大人しく流してます。
961774RR:03/01/31 13:38 ID:aEcvN8We
>>960
γですか。いいですねー!
自分は今までに10台のバイクを次々と
乗換えてきましたが、レプリカは未だに・・・
友人のNSロスマンズを無免で乗ったきりです。
2ストが無くなってゆく今になって
γが欲しいなどと思ってしまいます。
962 ◆Q4CTDnq2Og :03/01/31 15:24 ID:LaVc2a5Z
VガンマはNSRほど高値でなく、TZRより流通してますから、
買いやすかったです。地元のバイク屋さんで、20万でした。
女性のワンオーナーで、色は濃紺。
88年式ですが、特に神経質なトコも無く、ソコソコ乗りやすいです。
私はRG50ガンマから乗り換えたので、最初は怖くて3速までしか
使えませんでした。
最近は2ストに限らず、中型レプリカ見かけませんね。
963とらねこ:03/02/01 09:38 ID:8tqeJ6Lo
NSR250は、たまに見かけますが、ガムマは見かけませんね。
KRなんか、皆無。

でも、NSR海苔ってスピード狂が多いのか、ドキュソオーラを鼻ってまつ。
964774RR:03/02/01 09:52 ID:y9qPpsfK
2stレプリカ見ないなぁ。昔は土日になると、
Tech21とかMallboroとかRothmansとかがバイク屋に入れ替わりで
入ってきたんだよな。「○Xで走ってきたよー」とか。
俺も結局乗らないままだな。小型オフの2st検討しようかな。
965774RR:03/02/02 21:21 ID:z6NCzIss
今日は6℃くらいだったけど、走ってたら雪がちらちら見えたねぇ。(大阪)
ツーリングじゃなくて、ただの街乗りだったけど、あーよかった。
こっちだと、2月に我慢して乗れれば、1年中乗れない日はないよな。
しかしやっぱり春が待ちとおしいなあ。
モーターサイクルショーもあるし、試乗会もあるし。
966とらねこ:03/02/03 09:29 ID:f9d4tTSn
>>965
昼ごろバイクでぶらぶらしてたら、ちらほら降ってますた。
大阪は、5年に1回くらいしか積もりませんからね。
積もっても、数センチですけど。
967774RR:03/02/03 11:19 ID:JKjIK/u2
>>957
そう。たしか、映画と色がちがうぞゴルァと裁判に。

968774RR:03/02/03 15:11 ID:skQjKFfr
CDショップで「TOTO W」(税込み1600円)買いますた。
工房の頃友人からLP借りてカセットテープに録音して何度も聴いたなぁ。
このアルバム (・∀・)イイ!  お前らならわかってくれるだろ。

学生時代は3000円ぐらいするLPがなかなか買えなくてレンタルで我慢していたけど、
今ではあの頃のアルバムがCDで安く販売されている。嬉しい。
969774RR:03/02/03 19:23 ID:oGwvVk7w
>>968
自分も最近TOTOW買いました。

中学〜大学までの80年代の洋楽は忘れられないなあ。
970774RR:03/02/03 19:37 ID:4VhwKs0a
>>968
そうなんだよな。返却の料金節約するために、
借りたら速攻でダビングして、必死に自転車こいで返しにいったよ。
レインボウ、MSG、メイデン、オジー。。。
この前リサイクルショップでジューダスの初期のオムニバス買ったよ。
ロッカローラとかの。いいんだよな、これが、音がスカスカで。
971774RR:03/02/03 20:45 ID:sVLqL3RZ
>>968
自分はプリンスベストを買っちゃいました。
972968:03/02/03 22:17 ID:skQjKFfr
ティーンエイジャーの頃聴いていたのを今でもよく聴いてます。
ボストン、B・スプリングスティーン、ジェフ・ベック、ZEP、ピンク・フロイド、
プリンス、ポリス、スティングなどなど

でもこれって言い方をかえれば、
新しいものを受け入れるだけの体力がなくなってきたのやろか...
最近のJ−POPなんかアフォらしくて聴けん。

>>970
漏れもチャリで通いマスタ。日帰りだと料金が安いんだよね(w
973774RR:03/02/03 22:39 ID:gT8ss9KS
なぜおにゃん子クラブの話が出ないのかと小1(ry
974774RR:03/02/04 06:04 ID:RUicac6Z
>>973
はまった人もそうでない人も痛い思い出なので・・・

あの人は今、みたいな番組で現在の姿を見ると、、、、(゚д゚lll)
975774RR:03/02/04 08:45 ID:aoLag77J
>>974
確かにこの前歌番組でみた“ゆうゆ”は完全にオバ…(ry

満里奈はまだまだカワイイのに『見られる意識』が欠落すると人は変わるっていう
いい見本だな。

…っと己を引き締めて(w
976とらねこ:03/02/04 10:25 ID:jg6VIwA3
既に、下腹が緩んできてたりして...。
977774RR:03/02/04 11:05 ID:dRwc3zo+
>>972
>でもこれって言い方をかえれば、
>新しいものを受け入れるだけの体力がなくなってきたのやろか...
>最近のJ−POPなんかアフォらしくて聴けん。

え〜!そうじゃないって。そんなこというなぁ!

自分はプリンスベストは再発見のつもりだよ。
普段はNOFXとかハイスタとか聞いてるし。
たしかにJ-POPはつまらんけど、
ゴーイングアンダーグラウンドとかはちょっといいよ。

アグレッシブにいこうぜ!
978774RR:03/02/04 11:09 ID:oB4KkzwZ
>>973
再結成は見たくなかった。
幼稚園の授業参観を髣髴とさせた。
979774RR:03/02/04 15:10 ID:vhF5BUfC
↑ワラタYO
980968:03/02/04 16:49 ID:8BBf6wHS
漏れはおにゃん子クラブ聴かなかったです。
んなもん聴いてられっか〜〜〜〜、と当時からJ−POPには否定的ですた。

>>977
これからは攻めで逝きます
981 ◆Q4CTDnq2Og :03/02/04 20:12 ID:YwTJ/E/I
>>978
俺も同感だったのだが、立見里歌は当時よりもキレイになってたぞ。
子供産んでるのに…
982774RR:03/02/04 22:27 ID:NYGNjpPx
>>975
満里奈は他の連中と比べちゃかわいそうでしょ。

「アイドルを捜せ」に出てきたときは「世の中にこれほどの美少女が
いるのか!」とマジびびった。今のタレントでもあのレベルに達してる
ヤシはいねーな。

え、今の満里奈?女の賞味期限は20歳までってことで(w。
983(π」π)ノno/Pain ◆y3no/RosSo :03/02/04 23:40 ID:D+DAnEHu
おニャン子再結成に満里奈が参加してないのはどおいうこと?あと工藤静香も
984774RR :03/02/04 23:49 ID:GwaGMFEj
>>983
この二人は「元おニャン子」の肩書きを消したがってると思われ。
ていうか、駆動はようわからんけど鞠菜は間違いなくそう。

なんかおニャン子スレになってきたな(w
ところで次スレは?
985774RR:03/02/04 23:54 ID:5jjqq9l2
ドリフネタはだめ?
986774RR:03/02/05 01:51 ID:n0j2NT7l
今のガキ共に、ドリフは昔バンド組んでたとか、
メンバーに荒井チューがいたとか話しても信じてくれない。
987逆メロン伝説:03/02/05 04:43 ID:WEP5Y0e9
お前らさ、昔からの友達みたいだな。やっぱ同じ時を過ごしたから話があうよ。

俺はさ、去年やっと結婚した。職場で知り合った24歳でさ、俺の年を嘘ついて
GETした訳よ。まあ仲良くなって飯とか作ってくれる仲になった。
でさ、俺の銀行口座から金を引き出してきて!って事になって暗証番号言うじゃん、
その時に言っちゃったんだよね

俺「俺の暗証番号は誕生日だから忘れないで、4309ね」
女「うん、4309・・・ん?何で?」

って事で年がバレたんだ・w
でも動じない姿勢が気に入ったし性格が良い。で結婚した。
去年まで順調だったけど急に会社が倒産してさ、最悪だよ。
今はプーだよ、この年で。嫁さん泣かせたくないよ。仕事探してるけど
中々無くて・・・営業しか出来ないからかな。

みんなはどんな仕事してるの?参考に聞かせてくれよ
988774RR:03/02/05 08:37 ID:zJyptwZI
大変だな・・・他人事ではないが・・・
989774RR:03/02/05 08:55 ID:sXO3DSS5
自動車ディーラーで整備士。

前の会社はメーカーに近い位置にある会社で居心地まあまあだったけど、12月に退職かディーラーへの転籍かの選択を迫られた。で、退職金をもらって転籍。
仕事内容に大差はないけどサービス残業が多くなった。
体を使う仕事で毎日10時すぎまでっていうのはシンドイよ。吹き曝しだしね。
そうそう。保険契約のノルマもあり。
月給だいたい22〜23。もう嫌になってきた…
990774RR:03/02/05 09:23 ID:7RCux8WX
>>989
しんどいな。。嫁さんとガキはいんの?
991とらねこ:03/02/05 09:38 ID:zQrrvysb
新スレ立てますた。
「昭和43年生まれのバイク海苔 その2」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044405346/l50

本当は、その4かな?
992774RR:03/02/05 10:05 ID:KAbzPzvn
sage
993774RR:03/02/05 10:07 ID:KAbzPzvn
993
994774RR:03/02/05 10:11 ID:KAbzPzvn
4
995774RR:03/02/05 10:12 ID:KAbzPzvn
995
996774RR:03/02/05 10:28 ID:ssA1fnTY
消化して次スレ逝きましょうか
997774RR:03/02/05 10:33 ID:/k9UvCkm
997
998774RR:03/02/05 10:33 ID:JdVqJCo1
1000
999774RR:03/02/05 10:34 ID:JdVqJCo1
1000


1000774RR:03/02/05 10:34 ID:8vpPcdbr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。