昭和43年生まれのバイク海苔 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
563774RR:03/05/10 00:58 ID:6wcr7exy
>>559,560
うちはSRX6からSRX250になった。
でもDIOとぢょるのが増えた。
嫁はバイクに興味ないけどゲームは大好き。
漏れはゲームはソフトよりハードに興味がある程度。

お互いの稼ぎのうち食費以外は漏れのサイフから。
食費は嫁のサイフから。
後はお互い好き勝手にしてるので、なぁ〜んの不満もない。

だから幸せでありんす。

しかしこんな生活してたらおこちゃまなんか作れないちゅ〜罠。
564774RR:03/05/10 06:18 ID:lHlTUGNE
ケコーンだけだったら然程変化は無いと思うが子供が出来ると嫁への愛情が子供に移る
って感じかなぁ(w

とくにウチは♀1歳4ヶ月なんでなおさら(ry
565774RR:03/05/10 06:40 ID:+FudoW7f
我が家も結婚しても変わらなかったが子供が出来たら変わった。

>>564
うちは男1歳3ヶ月。
かみさんを取られて悔しい。
子供でも男だと敵だな。
遊びと言いながらいぢめてみる(笑)
女の子だと奥さんから見ると同じ状態じゃないかな?

>>563
俺もSRX−600
面白いよね。
566774RR:03/05/10 06:44 ID:J2GFaXst
567560.:03/05/10 08:51 ID:aCQZFn7g
ガ ク ガ ク ブ ル ブ ルっ!

2Ch.に来て、初めてこのフレーズを使ったよ…
バイクより嫁や子が大切に思えれば良いのだろうが…正直どちらも捨てがたい。

青いなオレ。
568774RR:03/05/10 08:55 ID:X7Zk1Thp
>>567
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
569とらねこ:03/05/10 10:24 ID:2VV3ckov
この前の3連休、体調崩してどこにも逝けなかった。
次の日曜日こそはツーリング逝くぞ!と、意気込んでいたのに。
明日は雨なのね... (´・ω・`) シューン
570774RR:03/05/10 12:47 ID:Svo6r5bY
>>560
なんか12年前の漏れを、そのまま見てるようだyo。。・゚・(ノД`)・゚・。

付き合った当初→「カッコイイ、表彰台に立ってる姿がス・テ・キ」
2年後→バイクに飽きてきて、走りに逝こうとすると「見てるだけってつまんな〜い」
4年後→全日本選手権中転倒して左手首複雑骨折、彼女の頭の中に(バイク=危険な乗り物)
    という方程式が出来てしまった。
5年後→完治したものの彼女&親の反対もあり復帰を断念、ケコーンに向けて動き出す。
6年後→ケコーン!!
 ・
 ・
 ・
9年後→ニンシーンが判明、と同時に夜のお勤めがストップ、自家発電の日々の始まり。
10年後→シュサーン、育児でますます漏れから離れて逝く。
11年後→通勤用という理由でXR250を無理矢理買う。

しかし真面に通勤以外で乗れたのは数回のみ、殆ど家族サービスを無言で強要
させられてまつ。(´・ω・`) ショボーン
571774RR:03/05/10 22:41 ID:/Fj2H/aJ
>しかし真面に通勤以外で乗れたのは数回のみ、殆ど家族サービスを無言で強要

俺もバイク乗りたいがために通勤にバイク使ってた。

家族サービスのために峠に行くのは土曜の早朝とか決めてたけど、むこうはそんな
配慮なんぞ屁とも思ってなかった、、てことがリコーソ協議の最中にわかった。

1968年生まれのライダーたちよ!家庭に縛られ仕事で攻められ、好きなバイクにゃ
まともに乗れねー、、、貴様らは幸せですかぁ????

572774RR:03/05/10 22:51 ID:R6V46zi+
ん〜、コドモが6歳になってもカミさんとラブラブな折れは少数民族なのか?
つぅか、息子にカミさんを取られた気分になるのって、
カミさんが恋人じゃなく母親がわりになっちゃってるんじゃないのか?
そういうのって実はカミさんからはウザがられてるんだぜえ。
573774RR:03/05/11 00:07 ID:ldyCLMUb
ケコーンに関しては 欝 な意見を多く聞くなぁ・・

・・・・43年組は鬱なヒトが多いようだ。
574560.:03/05/11 00:11 ID:TOVX+Phw
>>570
ロードレースですか?
全日本まで行きながら26ソコソコで引退か…無念ではないか?それくらい今の奥さんが大事だったんだな。
オレは昇格しない道を選んだおかげで今だに楽しんでる。でももうサスガに『乗ってる場合じゃない』って気もする。570より12年も遅いワケだし。
そうそう。鎖骨を変なふうに折っちゃって二週間入院した頃に知り合ったんだよな。彼女。


>>568
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こうね。サンキュ-


『乗り続ける』って事はオレにとっては自然な事だったけど、いつかはこれが『チャレンジ』になってしまうのかな〜 (鬱々
575774RR:03/05/11 00:18 ID:attqou3C
そういや本音マンって折れらと同じくらいの歳じゃなかったか?
彼はカミさんにレースを手伝ってもらって全日本走ってるわけだよな。

理想だな。理想。
576774RR:03/05/11 00:49 ID:attqou3C
つーか、検索してみたら、明日筑波でレースじゃん!Σ(;゚Д゚)

がんがれ本音マン。
577774RR:03/05/11 01:00 ID:INxGB0wO
やっぱり妻の興味が子供に移るのはあたりまえ。
で、自分の興味も愛情も子供に移ってるからお互い様。

もう少し娘が大きくなったらバイクの後ろに乗せてはしろっ!
578774RR:03/05/11 03:10 ID:LN+EM8J4
>>577
落とすなよ
579774RR:03/05/11 18:15 ID:vP16ItOb
hosyu
580CB海苔:03/05/11 22:07 ID:+aPRrfG0
え〜〜っと、
話題をバイクに戻しませんか?

『土日にドコソコ走った、楽しかったYO!』とか。

・・・漏れは仕事してたけどナ。 
今が最高の季節なんだけどね。 忙しいんだわ、漏れの業界は。
581542です:03/05/11 23:21 ID:eRtWLiV+
CB海苔さん、九九さん、とらねこさん、453さん他の皆様も、暖かいレスを
ありがとうございます!(^^)初めは車検が要らず、維持費の安く済む
250CCの中古車を探そうと思っていたのですが、教習で最初からCB750CCに
乗ってしまった今となっては物足りず…。ローンを組んででも900〜1300CC
クラスを探したほうが良いのかな〜と考えております。
特に「これに乗りたい!」というのは無いのですが、ネイキッドタイプが
好みです。正確にはまだ「バイク海苔」とは言えない新参者ですが、
今後とも宜しくお願いします。
582CBR:03/05/11 23:41 ID:v/ZwUwlz
>542さん
大きい方が良いと思いますよ
今は750ですが来年あたりには1100にしようと思っています
大型の範囲で徐々にステップアップも良いと思います
お互いに気を付けて楽しみましょう
583774RR:03/05/12 01:30 ID:mDfIbmTK
>>580
>話題をバイクに〜
とか言って、オチが仕事のハナシじゃん。

>ドコソコ行ったよ
もいいけど…ココでは43ならではの話題が欲しいね。
584九九:03/05/12 08:16 ID:6lT8w+mK
>>542
おいらも大型取ったら400じゃ物足りなくて
速攻バイク屋行ってしまったよ(W
SRX−6買って乗りまわしてたけど
今はローンで買ったZRX1200乗ってますです
582の言うようにステップアップするのも手だと思うよ
>>580
ツーリングにはいい季節なんだけど、予定が多くて中々行けないなぁ最近
585osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/12 10:27 ID:n0T/grg9
俺も43年組みだ。
よろしく頼む。
586774RR:03/05/12 12:46 ID:Bwd/drFq
皆はバイクに興味持ったの何才位?初めて乗ったのは?因みに漏れは確か10歳位で近所のアンチャンがダックス乗せてくれてハマッタ…!最初はシフトもろくに出来ずに河川敷の空き地で曲がることも真ともに出来ずに何度も転けてた!
587774RR:03/05/12 14:07 ID:S8+xWCLc
あと10時間で四十路会入りです
588555:03/05/12 18:45 ID:oIkP+8kf
586>漏れは「彼のオートバイ〜」にやられてからでつ。
「退屈じゃないのは、オートバイだけ」のコピーにもKO!
次の日に車校に入りますた。
589osaka ◆pNpT6fY6a2 :03/05/12 19:22 ID:n0T/grg9
>>586
16歳のある日、友人のRGγ250の甲高い排気音を聞かされた。
俺はそれ以来、学校の成績がドンドン落ちていった(w。
590774RR:03/05/12 20:28 ID:vybdn8JO
高校で水泳部に入ったのが間違いだった。それまでレーシングカーヲタだった
漏れを「車の免許取るときにバイクの免許あると楽だぜ」とか部活で一緒になった
香具師にそそのかされ、学校サボって原付免許取って…気が付いたら限定解除
してるわレースには出てるわ事故って障害者になりそうだわ…。

ま、バイクってそういうもんだよな。
591CBR:03/05/12 20:41 ID:HfFA/6cV
>586さん
やっぱりZ400FXを先輩が乗っていたのを見てからかな?
中学生でしたね
592586:03/05/12 21:29 ID:YG1MOSwu
皆さん色々ですねぇ〜17歳迄、強烈な田舎に住んでたので無免で暫らく近所のバイクを失敬して乗ってました(決して盗んだりしない、乗り終わったら必ず元の場所に帰してました)田舎ゆえ鍵は皆付けっ放しだったので…!今思うと、ろくなガキじゃ無かった…!
今更ながらごめんなさいm(__)m
593774RR:03/05/12 23:25 ID:mpFr8z+x
>591 そうそう、俺らが厨房の頃、先輩が乗ってるFXかっこよかったな。
白赤のCBXにめちゃ憧れた。でも買ったのはラブスリーと言う現チャだった罠
594774RR:03/05/12 23:49 ID:1Znz2dXG
エフペケ、ペケジェイ懐かしいぜ、昔は集合管切ってよ・・(ry;
595774RR:03/05/13 00:11 ID:Q/GO2C/j
>>592
通報シマシタ。
596CB海苔:03/05/13 00:22 ID:aOJZH8mK
>593
白赤のCBXにめちゃ憧れた。

禿同。 なもんで、復刻カラーを勢いで購入しちまった罠。
597774RR:03/05/13 00:23 ID:K40kBJsB
ここは珍の多いインターネットでつね。
598774RR:03/05/13 01:53 ID:4f7VLn37
あ〜なんか同世代だわなぁ やっぱw
白赤のボルドールは確かに印象強いな。
CX500ターボって妙なのがなかったっけ?
599774RR:03/05/13 02:57 ID:oQHltAyf
あったねー、ホンダの変なターボ車。ベースはGL系……と思ったら、新設計だったのね。
ショーモデルだけどファルコラスティコとかも強烈な印象が残っているな。
600774RR:03/05/13 03:08 ID:KtBxXaU+
さっきまで整備してた。
寝る〜。
601とらねこ:03/05/13 09:48 ID:IgtZeWr1
HBカラーのガムマたん(ハァハァ
602九九:03/05/13 10:56 ID:wg7OYpGb
>>586
中免は16で取ったけど、なんであの時免許取ったか理解不能(w
バイト代が6万貯まった時に急に欲しくなったんだっけなぁ?
本当に興味が出てきたのは大型取った頃からだから数年前かな
みんなみたいにレースとかやっとけばよかったかなぁ
603774RR:03/05/13 12:17 ID:+Eh1n1CP
じゃ〜俺はウォールターwolfのΓタン(;´Д`)ハァハァ、、500ccポッ!

てかRZV500でも(;´Д`)ハァハァ
604774RR:03/05/13 21:27 ID:4xk+zQLJ
トリコロNS400Rたん(*´Д`)ハァハァ

変ですかそうですか。
605CBR:03/05/13 23:13 ID:WyVnpMVD
>593さん、CB海苔さん
CBX良かったね!マッチの映画(ハイティーンブギ??)に出てたの
かっこ良かったね!!社外のカウルもかっこ良かった
606とらねこ:03/05/14 09:41 ID:HbT4h8b2
現行のバイクで(*´Д`)ハァハァできる?
607CBR:03/05/14 20:08 ID:aoKPTYqY
>とらねこさん
性能は素晴らしいと思うがデザインその他がちょっと・・・
だからCBR750から乗り換えていない
やっぱり年取ったのかなぁ??
608774RR:03/05/14 20:33 ID:ayUZ0IzA
我々の年代でハァハァしたバイクは
TAMIYAのプラモデルになってるのが多いね。

昔作ったプラモデル。

公道モデル
RZ250
CB750F
CB900F-2
VT250F
RZV500
CBR400Fエンデュランス
GPZ400
RG250Γウォルターウルフ


レーサー
CR450
NSR500
NSR250

やっぱNSRはロスマンズでしょ。
ロスマンズが2輪のHONDAから 
F1のウイリアムズに移ったときはショックだったなぁ。
609774RR:03/05/15 00:06 ID:d/XdimZ2
> やっぱNSRはロスマンズでしょ
漏れも高校時代はそう思ってた。
でも、今はあのトリコのほうがイイって思う。
コアなファンがいるMVXと評価されてるロスマンズの間にあって、
詫び錆を感じます……。

とか言っときながら、中古RZ250RRに乗ってました。
ほんとはHBガンマが欲しかったんだけど。
610774RR:03/05/15 00:30 ID:VOVDH8+V
>>609
HBカラーって懐かしいなあ。
HBのNSRに乗ってたニールマッケンジーは今何してるんだろ?
611とらねこ:03/05/15 11:36 ID:WgipAiUp
>>607 CBRさん
CBR750って、ハリケーソでつか?
612