免許取ってバイク買いたいので相談に乗ってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
126業物 ◆WAZA.v02 :01/12/08 17:30 ID:f7B38vY1
>>125
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ファミバイ特約は125cc以下は何台乗っても定額だよ
 |文|⊂)  極端な話、MITOとγとTDRとKDXとDT持ってても7000円
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
127774RR:01/12/08 17:31 ID:O1kp+e4q
KSR-U
128こうに ◆gzhJ1jWI :01/12/08 17:32 ID:+4Vl8HFb
自賠責もそんなに違うんですか?
任意保険は月々払うのってどうでしょうか。
129125:01/12/08 17:34 ID:BS7gSnak
>>126
何!そうだったのか!じゃあ保管場所さえ許せば複数所有できるんじゃん!
いや勉強になった。サンキュー。
130川崎さん。改めボル人形。:01/12/08 17:37 ID:qlAkamHY
>128
自賠責は50−125までは一緒。
126−250までで一区切り。
251−でまた別。

任意保険は年齢と排気量による。
126以上で年齢無制限だと年13万ぐらい。
しかも一台あたり。複数だと割引もあるはず。

原付はファミリーバイクにすると業物の言うとおり。
単品にすると、一台あたり3−4万
131こうに ◆gzhJ1jWI :01/12/08 17:56 ID:+4Vl8HFb
ありがとうです。こうなったら、原付でできないことを
やることにして意地でも250買おうか。
132774RR:01/12/08 17:58 ID:BS7gSnak

>原付はファミリーバイクにすると業物の言うとおり。
>単品にすると、一台あたり3−4万

この3〜4万てなによ?7,000じゃないのか?
133業物 ◆WAZA.v02 :01/12/08 17:59 ID:f7B38vY1
>>132
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ファミバイ特約じゃなく単品の任意保険の場合じゃないかな?
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134774RR:01/12/08 18:05 ID:BS7gSnak
あ、なるほどね。びびったー。サンキュー!
135静岡 太郎:01/12/08 18:07 ID:fnYJRp1d
俺も原付乗りだけど何か?
136774RR:01/12/08 19:19 ID:RMNok2K+
バイクは125cc以下で、任意保険は親の保険でファミリーバイク特約。

経済的にはこれがいいがバイクの選択幅が少ない過ぎるのが問題。まったり
でいいなら来年発売のape100をお勧めするんだが、カワサキならエリ
ミネ−ター125があるな・・。2スト125なら中古のアプリリアとかも
バイク屋が面倒見てくれるならいいかも、ガンマは高めだろから他はNSR
やTZRは年式が古いけどちょっと安めかな?。あとはオフ車だけど、2ス
ト以外にもXLR125や不人気ジェベル125(藁とかもあるな。ジェベ
ルは200が新車10万引きとかだから、中古の125が割高に感じるが。

125cc関連のスレもあるんで、読んで参考にしてくれ。
137774RR:01/12/08 19:27 ID:q9cEXZNm
>>1
以前クソ先輩がバイク貸せとうるさいスレがあったが、
そこには自分のバイクを親名義にして、「これ親のだから貸せないよ」って
断るすべがあった。馬鹿な先輩がいて、無理やり借られそうだったらそうしておくべき。
人にバイク貸すと問題しか帰ってこないことがあるからね。
138川崎さん。改めボル人形。:01/12/08 19:31 ID:qlAkamHY
>業物
フォローサンクス
139こうに ◆gzhJ1jWI :01/12/08 19:42 ID:+4Vl8HFb
>>136
そのape100っていうのはどこのバイクですか?
140774RR:01/12/08 19:50 ID:qccelQ6W
>>139
APE XE CB等 ホンダ縦型エンジン車です。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1006173662/
141こうに ◆gzhJ1jWI :01/12/08 20:07 ID:+4Vl8HFb
>>140
サンクス。
142774RR:01/12/12 13:37 ID:E+INUE5n
さらしあげ。
143774RR:01/12/12 16:47 ID:Rg8/RPzP
test
144774RR:01/12/13 17:20 ID:31vImFDB
決まりましたか?
145こうに ◆gzhJ1jWI :01/12/13 19:52 ID:GM3DEmSO
>>144
今はなんとなく原付二種に気持ちが傾いてます。
146W海苔:01/12/14 05:30 ID:wxPv805K
APE100で決まり。
2月発売で25万弱とかちがうとか。。。
俺もほすぃ〜。
147南アルプスの神天然水:01/12/14 05:47 ID:RIBKZrME
GN125Eとかお勧め・・・・
これ流行るよ!!
今のうちかっときな!!
148(■_■)/ミャ!:01/12/14 06:07 ID:ti2Q4BxB
>>147
だからそれは無いって(藁
149774RR:01/12/14 06:34 ID:+WDdRyV3
JADEはどうですか?
面白みはあまりないですが
初心者には乗りやすいと思います
ほとんどが20万きってるし
故障もしにくいと思います
腕を磨くには最適だと思うのですが
150こうに ◆gzhJ1jWI :01/12/14 17:44 ID:dosaSRq9
やはり経済面で原付かな?
151業物 ◆jcxE1/A2 :01/12/14 19:01 ID:z50Z+bpH
>>150
 |  | ∧
 |_|Д゚) 2st125は三桁簡単に超えるけど、高速に乗れないという諸刃の剣
 |文|⊂) 免許は大事に。
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
152高校生:01/12/14 19:18 ID:6w84cx3G
僕も高2なんですけど、ホーネットとマグナどっちがいいと思いますか?
153774RR:01/12/14 19:20 ID:h5XXowgF
>>152
VTR
154774RR:01/12/14 19:33 ID:7TdjOQks
TW125はどうよ 高いか・・・
155むは:01/12/14 19:35 ID:UQp0Resk
>>152
 漏れもVTR推薦。
156774RR:01/12/14 19:35 ID:V4f6zt5G
>>152
俺はホーネット
157774RR:01/12/14 19:37 ID:h5XXowgF
>>152
乗って無いので無責任だが、個人的にはホーネットよりはVTRの方がいいと思う。
つうか、アメリカン乗りたいんだったら、そうすればいいと思うが。
158高校生:01/12/14 21:28 ID:3l4A+DLl
VTRって250ですか?
159元祖天才バラモン:01/12/14 22:00 ID:k/2fYyl4
>>158
250。
ホンダモーターサイクル
http://www.honda.co.jp/motor/
VTR
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/vtr/index.html
Gooバイク
http://www.goobike.com/
ISIZEバイク
http://www.isize.com/bike/
単車選び
http://www.ne.jp/asahi/tansya/erabi/

こんなもんでいいかな?
160名無しさん:01/12/14 22:01 ID:YWPNECv0
161高校生:01/12/14 23:01 ID:3l4A+DLl
バラモンさんいい情報をありがとうございました。
162774RR:01/12/14 23:05 ID:zJhVc3RA
VTRって安さが魅力的だよな。
163元祖天才バラモン:01/12/14 23:15 ID:k/2fYyl4
>>161
どいたしまして。
しかしホーネット狙っている人でVTRしらない人がいたとは....
ホンダ250狙っていらた、比べると思うんだけど。
値段と取るか、タイヤの太さを取るかって(w
しっかり調べて決めて下さい。
164774RRは名無しの意味:01/12/14 23:26 ID:KPFGM3xp
CBR250RR
これはいいと思う。足つきべったべた。レプリカにのりたいっつーんならこれからだね

KSR
街海苔だけならこれかっといて損はないでしょう。

タイホンダ・ダッシュ125RS タイ川崎・レオスター
乗ってて笑えるバイク。女の子にきゃー!かわいい〜!っていわれることうけあい!

バリオス
現状250ネイキッドでたぶん最強。

EX-4(ZXだったっけ?折れの記憶だとEX)
カワサキ幻のバイク(笑)。メジャーなゼルビス(爆)よりもこっちのほうがスゴイかも
バイク海苔に「これなんてバイクですか?」て聞かれることうけあい。
中古なんてあるのか?
165元祖天才バラモン:01/12/14 23:33 ID:k/2fYyl4
もう先攻スレに統合したらいいと思いません?

初心者のためのバイク購入相談スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007160603/
16677EX−4:01/12/14 23:34 ID:jVH/CP11
オレノバイクEX-4ダヨ
モウマボロシカヨ…
167774RR:01/12/15 00:07 ID:Xu/sGLCt
APE100にしとけって。
168774RR:01/12/15 00:13 ID:sTS3j7Rj
このスレは、先攻スレの

初心者のためのバイク購入相談スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007160603/

に統合される事になりました。
購入相談は、先攻スレまでお願いします。

ーーーーーーー     終了     ーーーーーーーーー
169こうに ◆gzhJ1jWI :01/12/15 01:03 ID:ywi5aJTU
>>168
何を買うかの相談だけじゃなかったんですけどね。
しばらくはもういいです。
170774RR:01/12/15 01:40 ID:Ne3ezUnM
>>169
ここらへんと重複しないなら続けてもいいと思うけど。

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.40■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007571508/l50

簡単な整備、修理、改造、トラブル質問スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1006345625/l50
171774RR:01/12/15 02:01 ID:zAtXGH3i
スパーダ安くていいよ
172原付マスター:01/12/16 18:00 ID:DQfiZ+PY
初めは初心者なんだから原付買えやゴルァ!
173774RR:01/12/16 18:18 ID:HEZxTR34
原付はやめたほうがいいと思うけどな。
二段階右折、スピードなどでつかまってロクナコトなし。
少なくとも二種にしたほうが安全だよ。
174原付マスター:01/12/16 18:26 ID:DQfiZ+PY
>>173

2種も原付じゃん。
175774RR
あげとこう!