ジーンズについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
みんなバイク乗るときってジーンズをはく人て多いと思うけど、どんなのはいてるん?
2774RR:01/09/29 02:52 ID:/N3Qlets
足曲げなきゃいけないから細めだとツライ!
立体裁断とかは、なかなかよいです
3774RR:01/09/29 02:53 ID:r9IhCLVU
>>1
入手のしやすさからLEVI'S。タグがLevi'sは持ってない。
あとはバイクに跨りやすいからWrangler(米国産)

よかったら型番書きますが?
4ももも:01/09/29 02:56 ID:5f0bHIvc
Wranglerって叩き売りされてるのしかみたこと無いからもっと怪しいメーカーかと思ってましたがちゃんとした(失礼)とこなんですね。

#履き心地は好きだったんですよ、本当に。
5774RR:01/09/29 02:59 ID:r9IhCLVU
>>4
最近はEDWINとWranglerジャパンが合併(EDWINが吸収)したので
さらに叩き売りされてますな。特にEDWINのアウトレットなんて酷い。
まさに叩き売り、これ最強(藁
よさげなWranglerはウエスタンショップで買うといいですよ。
というか、そこいらのジーンズショップで米国産Wranglerを見たことがない・・。
6774RR:01/09/29 03:00 ID:r9IhCLVU
あげとこう・・
7メ屋ん ◆Sld.ObeM :01/09/29 03:00 ID:8LSGmpD.
ジーンズて、色落ちさせたくないから
あんまり洗いたくナインだけど、
バイク乗るとどうしても汚れちゃうんだよね。

そんなワケで使い捨て感覚のユニクロジーンズがイイカンジ。
いやホントに使い捨ててはいないけど。兎に角安くて良い。モノも悪くないっぽいし。
8774RR:01/09/29 03:01 ID:t1W5yC92
501
9774RR:01/09/29 03:02 ID:ohCIodfc
ドゥニームのやつが好き。
10774RR:01/09/29 03:03 ID:r9IhCLVU
>>7
「色を落としたくなければ、洗剤を使わずに裏返して洗い、陰干ししろ」
と服屋の親父に言われました。実践してますが、色落ちにくいですよ。
流石に油汚れはとれないですけど。
11774RR:01/09/29 03:05 ID:68/ayyvM
ドゥニーム、ラング。
12774RR:01/09/29 03:05 ID:r9IhCLVU
一度でいいから、ベルボトムを穿いてみたい・・・。
太ももが太すぎるんですが、穿けることは穿けるがしゃがめない・・。
13774RR:01/09/29 03:06 ID:CRwLELKg
ゴールドウィンの風を通さないGパン。
通気性はやや悪いが。
14SVの人:01/09/29 03:07 ID:gHROH91M
立体裁断タイプに興味あり。
現在「Lee」がお気に入り。
15関西弁 ◆..akKka. :01/09/29 03:08 ID:168YGHdo
>>4
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < ラングラー好きだったけど近所は高かったので泣く泣くエドウィンにしてたのに・・・・
   .(∩∩)--\________
  /
16774RR:01/09/29 03:11 ID:r9IhCLVU
>>14
Leeいいですね。ライダー(馬の方)用のジーンズだったり(うろ覚え)
レングスの数が33とか他社にない数字があるのにびっくり。
17774RR:01/09/29 03:14 ID:13QtF1bQ
最近スリム系が全然ない ストレートで走ると裾がパタパタしてうっとうしい
18SVの人:01/09/29 03:17 ID:gHROH91M
16>
馬に跨った状態で裾上げです。

でも身長が無いので、ブーツカットが・・・。
19774RR:01/09/29 03:17 ID:sVN2JqQU
>>17
リーバイスの「5**」(下2ケタぞろ目)
がタイト
20774RR:01/09/29 03:17 ID:r9IhCLVU
>>17
リーバイスの今年の秋冬モデルにはローライズのタイトフィットが
ラインナップされてます。それに対しルーズフィットもあります。
21ももも:01/09/29 03:19 ID:5f0bHIvc
>>15
だって、テレビでCMとか見たことないし、知らなかったんだもん・・・。
22774RR:01/09/29 03:22 ID:r9IhCLVU
>>17
たしか知っている範囲だと、リーバイスは、519,506,516,517,646,606
がスリムだったとおもいます。数字左からストレートで右になるとテーパード
にしたつもりですが、記入漏れもあるかもしれません。
23関西弁 ◆..akKka. :01/09/29 03:25 ID:168YGHdo
>>21
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < そう言えば、メディアへの露出は皆無といってもいいぐらいやもんな >ラングラー
   .(∩∩)--\________
  /
24関西弁 ◆..akKka. :01/09/29 03:27 ID:168YGHdo
>>21
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < でもマジで履き心地は良かった。 叩き売りか〜いいなぁ〜
   .(∩∩)--\________
  /
25774RR:01/09/29 03:28 ID:S4aVk2l.
Levi'sのブーツカット。
ユニクロは持ってるがレングス一番長いのでも
オレには短いのでバイク用に出来ない。
26唯子撲滅委員会:01/09/29 03:31 ID:94k0HVYo
>>17
EDWINのニュートンスリム&スーパーニュートンは愛用してた(藁
27風の子:01/09/29 03:41 ID:arJmcjkc

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  股上は深いのと浅いのとどちらが好きですか
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  わたくしは骨盤あたりではける ヘルムトラングのものがバイクに乗りやすくて好きなんだけど
|    \________________

|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  <  でも最近売っているところが見当たらなくなった なので >>20 のものがとても気になる
|   \________________
28774RR:01/09/29 03:44 ID:gqjy3c2Q
ローライズあんまり良くないよ。
レプリカ系のライポジだと背中がすーすーする。
29774RR:01/09/29 03:55 ID:1cg4TmUw
黒のベルボトム。
でも上はワインガードナー。。
30SVの人:01/09/29 03:57 ID:gHROH91M
気になる「鎧」愛用者はいないのかな??
31:01/09/29 04:05 ID:arJmcjkc
>>7の子

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  ジーンズ専用液体洗剤がある
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  「じっくり洗いコース」で洗ったためか 普通に色落ちしたけど・・
|    \________________

|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  <  でも ビックジョン のヘビーオンスの品は色が落ちにくい いつまでも新品の色
|   \________________
32774RR:01/09/29 05:08 ID:4Qkc.h3I
ボー&アローのKシリーズはいてる人の感想ききたい
こけてたらなお聞きたい(^^;
33774RR:01/09/29 05:13 ID:4Qkc.h3I
ストレッチ系のGンズは、うごきやすい。
ユニ黒のストレッチは、わたぼこりが付く。
エチケブラシかテープ系のほこりとりがないととれん。
34774RR:01/09/29 05:15 ID:ieZq5.4U
ユニクロジーンズって安くて頑丈でかなりイイ。
事故ってからでも未だ履けてるし(w
35わいばーん:01/09/29 07:37 ID:ElAmYvjs
>>30
鎧もってるっす。
ろーらいずでなければ100テンなのだが。。。
ケツぽっけもちゅっとだけだが小さい。
LEVISの503Bがベストかな。
36774RR:01/09/29 08:34 ID:9rOSFTr6
LEVISの501っす。
チャックがボタンなのがちょっと困ります。
37曲者R:01/09/29 08:45 ID:l9.1j38M
ノーパン派の俺にはボタンダウンがありがてぇ
38774RR:01/09/29 08:52 ID:hzER.j5k
やっぱしエドウィンのザイロンジーンズでそ。
丈夫さは転んでないからわからないけど、
色落ち具合もふつーのジーンズみたいにタテ落ちするし
なかなか優れもの。
 ↓
http://www.j-condor.co.jp/sintyaku-joho.html
39774RR:01/09/29 08:59 ID:nBat966I
腰上浅めはチョット体型に合わん
だから501系やドゥニームは×
最近はEDWINの3次元タイプのやつ
バイク乗る時はGood!
40774RR:01/09/29 09:15 ID:E6/goVq6
ちょっと太目が好きだから、ジョーマッコイの905愛用
41774RR:01/09/29 09:17 ID:l30q.2nI
チャックがボタン・・・?
エドウィン・・・・
三次元・・・・

頭、大丈夫?
洗車でもしてこいよ。
42774RR:01/09/29 09:21 ID:grQw6vwg
ジーンズはやぶれるから皮パンにしなさい
43774RR:01/09/29 09:29 ID:kGq06/bY
>>41
チャック部分がジッパーじゃなくてボタンのジーンズあるだろ。
三次元ってのは立体裁断のアレを指してるんでしょ。

何で煽ってんの?
44774RR:01/09/29 09:34 ID:TX53wbrw
そうそう。意味が伝わればいいじゃないの。
必要以上に用語・用法にこだわってると、オタっぽくなっちゃうよ。
45774RR:01/09/29 09:34 ID:hzER.j5k
>41
歴史にあぐらをかいて
色落ちがヘタレなジーンズを作り続ける
LIVI'Sマニアが悔し涙にまみれて書いたレスと思われ
>>43
大抵「チャックがボタン」言うたけんちゃうか。
ボタンフライ言うたら良かったと思うの。
ほんでエドウィンや立体裁断はジーンズとして認めんのかもしれん。
ジーンズに「深い奴」は多分そうや。
47774RR:01/09/29 09:37 ID:hzER.j5k
>45
わざとらしいスペルミスで
ビッグ「E」マニアを逆なでするオレ逝ってよし
>>47
嫌々なんの。あっぱれあっぱれ!
49774RR:01/09/29 10:04 ID:CLbl06rQ
すみません、ケミカルウォッシュってどういうの?
50ももも:01/09/29 10:23 ID:Qpvvm5Uo
大昔はワザワザ色落ちさせるために意味も無く洗濯し続けるヤツとか居たと思ったが、
今は違うのかな?
51曲者R:01/09/29 10:39 ID:RX/9kPHA
>49
80年代に流行った強力な酸化剤で脱色した霜降りのような加工
別名スノーウォッシュ
52  :01/09/29 10:45 ID:YOnE83sk
ザイロンジーンズって外側の磨耗は防げないんだよね。
ガードレールで足が飛ぶのはある程度防げそうだけど。
53にはん ◆/gWayilU :01/09/29 10:52 ID:qIzH497Q
Levi's 508

ところで、普通のジーンズってちょこっとコケた時の擦り傷防止にはならないんだよね。
ジーンズと膝の間の摩擦で擦り傷になっちゃう。っていうかなった。
で、派手にコケたときは破れるから、じつはあまり意味が無いんではないかと思った。
54774RR:01/09/29 11:32 ID:8dgCIGNg
今はケミカルヤバイって言うけど
流行当時の日本の若者の大半は昨日ママに買ってもらったのと
色落ちさせずに履き込んだのを見分けられなかったから
みんな必死で色を落としてたのだ
55774RR:01/09/29 17:06 ID:3XMTWoe2
実はケミカルはほんの少しだけ復活の兆しあり…
雑誌で結構紹介されてる。
といってもレディースだけどね。
56もっさー:01/09/29 17:15 ID:FhkaXfvQ
俺は、ブーツカット愛用。ブーツはDr.Martins。
上でも賛辞の声が上がっているけど、俺もラングラーは履き心地が良いと思う。
肌触りがいいよ。
ショットのジーンズも買ってみたけど、正直イマイチだった。

ラングラーの微妙な色具合で赤・緑・青があったブーツカット(名前忘れたXなんとやら)
もう売ってないんやろか・・・。
57774RR:01/09/29 19:13 ID:1D3..nE6
58774RR:01/09/29 19:19 ID:kBFIj7Ko
Lee好きっす。値段もまぁまぁだし、
つか、足の太いヲイラはLeeの200しかちょうどのがないっす。
またぐりが丸なのも気に入ってます。

トップスはバンソンが好き♪
59774RR:01/09/29 21:55 ID:5MSzqgcY
リーバイスS501XX洗ったらスンゲ〜縮んだ 
60774RR:01/09/29 21:59 ID:iqjPQlRs
ここ数年は、Lee201のワンウォッシュだけを買う。
他メーカーに比べて腿周りがゆるく、ポケットも深いのでバイクに乗るのは楽。
61774RR:01/09/29 22:20 ID:CjIB9JpA
フェローズの大戦モデル
62774RR:01/09/29 22:23 ID:7Po20ZP6
GLHEARTっていいよ。
履いてる人いるかな?

安くて、履き心地もいい。
でも生地が薄めなので、転んだときはやばいかも。
まだ、転んでないのでわからん。

リーバイスは転んだとき結構丈夫だった。
63774RR:01/09/29 22:23 ID:NYroISkM
522はどう?
股上深いの嫌なんで
64774RR:01/09/29 22:29 ID:SG1hanpA
こんなスレ有ったんだ。
バイクウェアってダサく〜・・・とはカブらないか。多分。

知り合いにジーンズヲタが居るんだけど、
話聞いてると凄いよ。関心半分、呆れ半分。
おかげ様で俺もちっとだけ詳しくなった。
まあ、元が作業着なんだし、気負わずにバイクでも履ける♪
俺はタイトフィットのブーツカット愛用してます。
エンジニアブーツにブーツカット、コレ最強。(藁
65774RR:01/09/29 22:37 ID:BdIlXCIE
エンジニアブーツで思い出したんだけどさ、
レッドウィングって何であんなに高いの?

俺は金ないんで、ホーキンスのエンジニア買ったんだけど、
足痛くなるから履くのやめちゃった。
レッドウィングなら足痛くならないのかなー?
663とかその他:01/09/30 00:02 ID:/a1KVGKo
>>56
噂によると廃盤だそうです。あれは、足が長く見える工夫がしてありましたね。
>>59
それはプリシュランクデニム(防縮加工されたデニム)ではないので洗うと
縮みます。穿いていると少しは伸びます。

Wranglerの13MWZと77MWZが生産中止か・・・。最悪だ。
米国産を穿く(ラングラージャパンとはあまり関係ない)とはいえ、好きなモデルが廃盤になるのは悲しい。
67774RR:01/09/30 00:06 ID:gMtyqBmc
>>64
同意。まぁ、俺はエンジニアブーツは脱げそうなんで持ってないけど。

>>65
高いのは、色々理由があるらしいよ。(笑)
俺、貧乏だから、あんまりクソ高いブーツってちょっと・・・。
いくらクツ底が交換できるって言われても、単車のってたら
ニーグリップですぐに内側キズだらけじゃん。ブーツ自体の消耗度が
高いから、俺はDr.Martinsの二万のブーツを履きつぶしてます。
現在3足目。
と、ここはジーンズスレでした。

この前転倒して、買ったばかりのBigjohnのポリウレタン加工ジーンズ
穴開けちゃった・・・。
68774RR:01/09/30 00:15 ID:XADMy.cI
エンジニアってなんか重くて足首疲れる。

ジーンズはブーツの時はブーツカット。ブランドはよくしらん。
69774RR:01/09/30 00:22 ID:xYYEJLFE
僕はスカルのブーツカットにエンジニアです。
7064:01/09/30 00:22 ID:COJjCbhM
エンジニアブーツスレね。といってもredwing限定みたいだが。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1000806804/-100

ホーキンスだってドクター魔珍だっていいブーツじゃん。
redwingだって痛いのは変わらないよ。
だんだん馴染んでいくのがイイってこのスレでは言われてるけど。

まあ、ジーンズブーツに限らず、
バイクの環境は優しくないわな。スグ痛んじまう。
71唯子撲滅委員会:01/09/30 00:41 ID:.VeYZTYE
昔、ブーツで痛い目見たんで未だにバッシュ愛用♪
素材は丈夫でもあんま緩衝されないから、結構あっさり骨が逝くんだよねぇ・・・
72風の子:01/09/30 01:01 ID:diMS9oI.

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  非常にコントラストの強い 威嚇しているかのようなまだら状のものが該当するとばかり思っていたけど
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  今は まんべんなくまったり薄色のものをケミカルウォッシュと呼んでいるの?
|    \________________

|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  <  それともストーンウォッシュ以上の激しい洗い加工が施されているもの全般?
|   \________________
73774RR:01/09/30 01:37 ID:shQdGhEo
あげ
74774RR:01/09/30 01:43 ID:B2nZXzXM
タイトタイプは動きにくい。時に雨にやられると、張り付いて重くなって
うっとうしい。特にまたがる時、濡れてると最悪。
よって俺はゆったり目を愛用。
75774RR:01/09/30 01:47 ID:luAhXx/o
>>72
言われてみればそうかも。
霜降りジーンズなんて実際には売ってるとこなんか見かけないし。
新品で水色になってるジーンズ全般か?
76:01/09/30 02:07 ID:3lfRcF5.
>>36
真夏は、正直・暑かった。ごわごわするし、なんか硬い感じは否めない。
でも、こけてないけど安心感はイイ!! ケプラーが頑丈さを強調して、ガンガン穿きつぶしたくなるよ。
注意は、大き目のサイズを買うこと。かなり縮んだ(2サイズ?位ね
77774RR:01/09/30 02:14 ID:COJjCbhM
>>74
動きを重視するならタイト×だよね。
でも足長くみえるんだよなあ。タイトブーツ。
足長くみせてえなあ。
7832:01/09/30 02:54 ID:piVauNKk
>>76
これって36じゃなくて32へですよね。
やっぱりゴワゴワするのか。
暑いってのは想像してなかったけど、なるほど。
高いけど価値ありなんでしょうか?
79774RR:01/09/30 02:59 ID:z1RJCBWI
ジーンズは金玉が固定されるから、玉に凹凸時に強打すんだよなー。
冬場はスウェット&ジャージの2枚重ねがベストだよ〜ん。
80風の子:01/09/30 03:07 ID:diMS9oI.
>>75の子

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  そう 煽り文句によく出現するけど実物はいまさら見かけないよね
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  新作なんてもうつくられてないだろうし
|    \________________

|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  <  当時のものでも今まではきこんでいれば 洗濯等でまだらも相当パワーダウンしているだろうし
|   \________________
81774RR:01/09/30 03:31 ID:Xu.xfCZQ
なあ、腰で履くように裾切るとバイク乗った時くるぶしがみえない?
帳尻合わなくて鬱なんだけど
82774RR:01/09/30 03:43 ID:P4DMq35M
鎧、ローライズってどのくらい?
股上何cmくらいなんだろ?
83774RR:01/09/30 03:48 ID:P4DMq35M
>>80
先日、小倉〜大分間のソニック号(特急電車)にて見かけました。
霜降り水色ジーンズ。
膝がケバ立っていて、今にも破れそうなカンジ。
さらにラブひなTシャツに銀縁メガネという絵に描いたようなイデタチ。
これで太っていたら100点満点なんだが。
84CWニコル:01/09/30 03:48 ID:FVMB8lDY
しかしここ最近のファッソン誌の動向を見ていると
数シーズン後町中にケミカルウォッシュが氾濫してても
おかしくないんでコワイよ
85風の子:01/09/30 03:50 ID:diMS9oI.
>>81

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  普段ロールアップ 乗ったらのばす とかは?
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  男がロールアップするのは微妙なところかもしれんが
|    \________________

>>82

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  ローライズ 今から近所のジーンズメイトで見てこようかな・・ でも売ってなさそう
| )    \________________
86774RR:01/09/30 03:51 ID:mhQavB6o
メディアに躍らされるなよ
87774RR:01/09/30 03:52 ID:.VeYZTYE
つか、ラッパズボンやらW穴開きベルトが氾濫してる時点でかなり怖いんだが(藁
88774RR:01/09/30 03:54 ID:13aXDwDc
くるぶし丈のケミカルウォッシュだけど何か?
89CWニコル:01/09/30 03:55 ID:FVMB8lDY
どこらへんがヤバイかは世代にもよるし。
80年代だけは流石にないだろと思っていた俺は70生まれ
90風の子:01/09/30 03:57 ID:diMS9oI.
>>83

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  そこまではきこんでもまだらはやはりまだらなのか
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  奥が深いな
|    \________________
9187:01/09/30 03:58 ID:.VeYZTYE
ギリギリ近くながら'60s生まれなんだが(藁
92774RR:01/09/30 04:01 ID:COJjCbhM
ジーンズヲタでなおかつマックイーンヲタの
知り合いが言うには、腰ではいてくるぶしジャストが
一番いいらしいんだが、
バイクは常時膝曲げてるから短いんだよな。
靴下がチラッと覗くの、アレ俺的には×。
でも乗車時に合わせると、普段ちょっとだぼっとするし。
立体裁断が救世主となるのか?
93風の子:01/09/30 04:02 ID:diMS9oI.
>>84

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  格好よくはいている人がいてもおかしくは無いと思う むしろ実に興味深い品だ
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  しかし氾濫ともなるとまず80'の悪夢を見せつけられそう
|    \________________

|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 。。o  ビリケンシュトックとかサボとか流行った頃 ふつうのサンダルまでついでに街に溢れ出したのを思い出す・・
|   \________________
94774RR:01/09/30 04:05 ID:P4DMq35M
>>87
ラッパズボンやベルボトムというとダサいと感じてしまうが
ブーツカットというと少し安心できるカンジ。
つか、もしかすると微妙に違うのか?ブーツカットとベルボトムって。

>>90
さすがにまだら感はかなり薄れていたが、
うっすら霜降りの美味しそうなカンジが残ってた。
95風の子:01/09/30 04:08 ID:diMS9oI.
>>92の子

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  マックイーンのだとそれ以前におしりが全開にならないだろか バイク乗ったら
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  わたくしは乗る前から足首ちらり+裸足なのでそのへんは気にしないんだけど
|    \________________

|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  <  あと 立体裁断ジーンズってあまりみたことないんだけど
|   \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  膝が出たズルズルジャージみたいなシルエットにはならないのだろうか 普段は
|    \________________
96774RR:01/09/30 04:08 ID:UJcn9eOY
いや、ファッションが80年代回帰のこの頃だし
CLOSEDのペダルプッシャー穿いてバイクにまたがるってのもありかも

今、売ってるのかどうか知らないが…
9787:01/09/30 04:09 ID:.VeYZTYE
>>94
パンタロンもワリと氾濫してるな(藁
98風の子:01/09/30 04:11 ID:diMS9oI.
>>94の子

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  ブーツカット(ココリコ田中がはいてそうなやつ) ベルボトム(ピーターがはいてそうなやつ)
| )    \________________
99CWニコル:01/09/30 04:11 ID:FVMB8lDY
>>90
マニアはマジ真っ白まで穿き込むぞ。
更なる上級者はそこまで育てても霜降りの痕跡を微妙に残す。
あれだけ白くなっても生地はビクともしてないから、
ライディングに最適。
タック入りで動きやすいしな。
100風の子:01/09/30 04:16 ID:diMS9oI.
>>99

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  ジーンズのサイドにあしらった切り返しが 転倒→スライディング時の 摩擦に有効かどうかはデータ出てないの?
| )    \________________
101774RR:01/09/30 04:17 ID:COJjCbhM
やっぱ立体裁断は救世主になんないか。
膝曲げてないときがイケテナイ、と。

江戸WINのE-functionとか、
リーバイスでキムタクがCMでくねってたのって、
立体裁断だよね。
102774RR:01/09/30 05:18 ID:Xu.xfCZQ
>>92>>85>>101
いや、裾の問題は立体裁断もしくはルーズフィットで解決するかも
>>85にあるようにロールアップする長さで調整できるかも
しかし、男がアップするとなるとルーズな感じで太めにアップさせないと
いたいかもしれん
リーバイスの3Dてエンジニアだっけか?あれ欲しい
でも、ルーズすぎると靴選ぶな
103774RR:01/09/30 07:31 ID:PFTugEt2
防寒スレと重なるけど
LLbeanの裏地付きのジーンズはかなり暖かい
シルエットはよくわからないから格好良いかどうかわからんが
真冬の高速でもこれ一本だけで間に合う
104:01/09/30 07:35 ID:DVn86a4U
LEVI'S JAPANのCOTTON58% HEMP42%カコイイ!
細かいディテール見ると501Sタイプや501Aタイプあたりの時代の造りだね
弓形のステッチはもっと古い時代のいい加減さを醸し出しているけど
コインポケットの生地使いが縦だったり、あかタグがあえて○Rだけだったり。。
501や503BXXの形はもはや身体にフィット&裾長でブーツ履いて膝曲げのときに
かかとに被さるぐらいがBEST!
今じゃぁ赤耳でさえE値段してるけど、高校生の頃はフツーにダイエーなんかでUSメイドのe赤耳501売ってたな。
XXなんか古着で高くても¥20000−ぐらい、バナナでDEADが¥198000−の時代の話。

立体裁断のルーズフィットはブーツよりスニーカー向けだよね、つか膝曲げきついとすでに足首コンニチハ!するからバイク次第かな。。
やはりストレートで裾長ボタンフライ!が好き。Lee101Bとか503BXX、、勿論当時の、、もう買えるような代物じゃぁ無いけどNE〜♪
 
105774RR:01/09/30 08:25 ID:EMHt/4To
>103
トゥエンティーナイン(29)てとこの
防風フィルムがはさまれたジーンズもってる。
それも結構暖かです。

このブランド
29歳くらいの人が無理なく着れるようにって
デザインされてるらしいが、
なんかウインドブレーカー買った時は29歳だったんだけど
いまは29歳ですなんて嘘もつけない歳になってもうた。
106fury:01/09/30 16:49 ID:EmZWC5c2
このスレが全盛期の頃に参加とかしたかたーよう
革パチを好むのですよう
107774RR:01/09/30 19:01 ID:4BDYDaUo
>>106
まぁ、106はLeeの革パッチに毛が生えたモデルでも穿いてなさいってこった。

すんません。嘘です。
108:01/09/30 19:13 ID:MpANHe3o
>>107
当時のだったらオッタ髷です。

そんな貴方は506XXの赤耳に燃えたこと有りますか?
109774RR:01/09/30 19:20 ID:COJjCbhM
俺はボタンフライよりもジッパー派だな・・・。
ま、慣れの問題か♪

>>104
LEVI'S JAPANのCOTTON58% HEMP42%
コレ、今買うかどうか迷ってるよ。
110:01/09/30 19:38 ID:MpANHe3o
過去にも色々出してたみたいね。
s701XXとか、、今じゃ売ってないのかな?
それらもいつの日かプレミアムついたりしてオッタ髷る値段で取引されるんだろうね。。
フツーに501の古着でもカコイイ!
>>109 これに係わる色々なエレメンツが気に入れば高くないかも、高いけど。。
111774RR:01/09/30 22:44 ID:4BDYDaUo
>>108
ないですね。507XXなら持ってるんですが、あんまり着ないですし・・。
最近(1,2年前)買ったやつなんで、価値もない。

今は、551ZXXか50Sを穿いてます。リーバイスでは。
今度502XXを買うつもりです。
どっちかっていうと僕はWranglerの方が好きですね。でも最近手に入りにくいので
リーバイスに走ってます。
112774RR:01/09/30 23:16 ID:0X.LLaQU
551ZXXも502XXもはきやすかった。
でも、ネイキッド乗りだったころの話。
レプリカ系乗るときにいいジーンズないかな??
やっぱ、裾の長さの問題もあるし、、、。
113774RR:01/09/30 23:16 ID:G9j8nV1Q
利倍酢の503Bシルエットが好きでずっと穿いてたのにもう造ってないみたい。鬱。
114774RR:01/09/30 23:23 ID:4BDYDaUo
>>112
レングスのサイズを1個上にするとか。足長さんだったら無理ですけど。
レプリカは乗ったこと無いんで、どれくらい裾が上がるか解らないっすけど。
115774RR:01/10/01 00:03 ID:H6KaowEg
俺はボタンフライ。慣れたらこっちの方が履きやすくなった。
>>113
リーバイスの秋冬のカタログには503B載ってるよ。
>>105
29のってどこに売ってるの?
116:01/10/01 00:33 ID:aNiv82iM
ラングラー上着のいわゆる1stモデルカコイイNE〜!ロット番号忘れたけど。。
LEVI'Sの503Bや551Zっていうのはボーイズモデルだよね確か、。
ジャストフットで長いレングス モモの辺りが細身で裾の方が広く見える。
ブーツなんかとあわせると足長に見えてカコイイ!
Leeの101なんかもスマートな造りがGOODだね。
ハイパースポーツなんかで古着着てエンジニア-ブーツなんていうのも好きだな。
E時代のアメカジのスタイルで速エーの、スタジャンとか着て。
TL1000Rとか929RRで、。
117774RR:01/10/01 00:34 ID:541bBaYA
>>116
503Bはメンズモデルとして出てるはず(元はボーイズ)
118:01/10/01 00:42 ID:wsFat1GM
>>32
先日のカキコでは失礼

俺的には、価値あり
なんせ「人からどう見えるか?」(脚が長く見える等)よりも
「俺が満足か?」優先なもんで。
タフさ、頑丈さの実質・演出がうまけりゃ評価します
119774RR:01/10/01 01:14 ID:N1YlFoys
ボブソン
120774RR:01/10/01 01:48 ID:PLVmyacA
バイク乗るときはリーのブーツカットさ!
膝曲げても靴下見えない絶妙なところでカット!かっちょいい!

この前ベルボトムで乗ってみたけどスソがばたついて
落ち着かない感じだったさ!
121774RR:01/10/01 01:49 ID:GQyJD./2
ああそう、ブーツカットって裾が風で
ばたつくんだよね。
ということでタイトフィット。
122774RR:01/10/01 02:51 ID:eEx3MlzA
ベルボトムとブーツカットはチョト違うぞな。
123774RR:01/10/01 06:35 ID:y7UHfyWc
トゥエンティーナインはRSタイチ浜松で買いました。
いまも扱ってるのかな?
124774RR:01/10/01 06:40 ID:y7UHfyWc
http://www.kt.rim.or.jp/~collabo/

取扱店なんか詳しくはここで聞いちくれ
125fury:01/10/01 12:58 ID:VgQD.MRc
>107
Leeの古着・現行じゃなくて、ジャンキースタイルのオリジナルでもエエですか?
もう作ってないけど

最近、二輪似の四大メーカーの事情が良く分かるあん
Revis/Lee/Wrangler/Edwinの事情が
二輪ウェア系以外のマイナー系ジパーソ銘柄を出してるのが少ないねえ
126774RR:01/10/01 18:08 ID:Gd4PWZ3E
E-functionもENGINEEREDも 革ジャン好きの 俺としては・・・
試着して 鏡覗き込む(汗 (~_~;
うーん何か違う??(日課ポッカみたいだ・・・)
 
127774RR:01/10/01 18:19 ID:H/0cDgtA
>>115
おいらもボタンフライ派です。
ガキの頃チンチン挟んでからジッパーは嫌になった。
128GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :01/10/01 18:24 ID:e0gq1DnU
>127
朝顔のつぼみみたいなちんちんだった頃はよく挟みましたね。

今は、あさがおちんちんではないので挟まなくなりました。
現在の状態で噛みこんだらどうなるか、想像するだけで寒気がします。
129774RR:01/10/01 18:51 ID:b3WV9BWs
コカコーラの懸賞でジーンズ当りました。
普段履くのは恥ずかしいので
バイクの時履こうと思ってます。
それでもカッコワルイですか?
130774RR:01/10/01 18:55 ID:DZo26OHs
>129
普段から履きましょう。
お見合いでも、葬式でも、履きましょう。
アフガンでも履きましょう。
131774RR:01/10/01 20:21 ID:ltngk4s6
もう発送してるのか・・
オレ、プジョーのチャリに応募したけど
はずれたのかな?

あのジーンズだけは嫌だと思い自転車にしたんだけどな!
132774RR:01/10/01 21:06 ID:H/0cDgtA
あのジーンズはヤフオクに出せばヲタが高く買ってくれるよ。
133fury:01/10/01 21:15 ID:VgQD.MRc
最大所持数は何本なんだろうなあ、きっと二桁以上持ってるのが居るはずだ
134774RR:01/10/01 21:38 ID:JZtfc6yw
俺はいつもLevi'sの517(ブーツカット)か646(ベルボトム)だけど、
たしかに両方とも裾のあたりが少しひらひらしますね。517は膝あたりが
ものすごくタイトで裾が少し広がっているぐらいだから、裾幅広いのはあまり
目立たないような気がする。
646もそんなに広くないけど、形状的に裾幅広いのがわかりそう。
タグがオレンジなのが気に入らないけど。

やっぱ個人的にブーツ履いてバイク乗るなら、646より517がベスト。
135774RR:01/10/02 00:09 ID:yqMnl7G2
俺全部で16本・・・
136774RR:01/10/02 00:10 ID:oFU2fwDE
俺、14本あるけど、10本が膝に穴あいてる。コケて・・・・・。
137774RR:01/10/02 00:49 ID:R0m/x6Xo
IDどうよ?
138137:01/10/02 00:52 ID:R0m/x6Xo
やってもーた・・・
501やったんやけど・・・
鬱氏
139774RR:01/10/02 00:57 ID:oFU2fwDE
いや、「x6Xo」って部分がイヤらしくていいぞ。
140774RR:01/10/02 00:58 ID:4yNei5f.
Wrangler 13MWZ X2
Wrangler 11MW
EDWIN ?(型番不明ヴィンテージ)
BIG JHON ?(型番不明)X2
LEVI'S 551ZXX
LEVI'S 50S
8本か・・。2桁にしてみようかな。
141774RR:01/10/02 08:35 ID:JRC2QDjY
BIGJOHN レアージーンズ これが結構いけてる
だけど 売ってる店が無い 東京でも 数店舗しかない
穿いてる奴を 見た事が無い
メーカーはちゃんと生産している 幻化している1本だと思う
142風の子:01/10/03 23:29 ID:eeFIlEuk
>>141

| .∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚Д゚)  <  わたくしもビッグジョンに問い合わせて調べてもらったことある 扱っているところ
| )    \________________

|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|゚)  <  取扱店無いって
|    \________________

|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  <  最近客中受けつけてくれるジーンズ屋さんって無いんだよな
|   \________________
143えなりかずき:01/10/04 23:10 ID:DjQ4KERs
あげさせていただきます。
144だめです3号:01/10/04 23:12 ID:8ZzHO196
ユニクロの2900円
145774RR:01/10/04 23:55 ID:Dz1GukXs
>>32
激しく遅レスだが、K-3持っています。しかもこないだこけたばっかしです。
確かに普通のジーンズよりは丈夫。股上も深いからバイク向き(あまりライポジが苦しくない)。
ただ丈夫な分硬い。代官山で探すと9800で買えるかもしれない。ジーンスでバイクに乗るなら
オススメ。
146でぶちん:01/10/06 17:47 ID:AFhK8KAc
EVISってもうないの?
厨房の頃めちゃくちゃ欲しかったんだけど・・・
147774RR:01/10/06 18:17 ID:/CczmxpA
エヴィス?
148でぶちん:01/10/06 18:24 ID:AFhK8KAc
>>147
そう
DENIMとどっちにしようかな
バイクには変かなぁ
149774RR:01/10/06 18:29 ID:JfN4n.Cs
>>146
俺、履いてます。
NO.2だけど。
釣りもやるんで。
150でぶちん:01/10/06 18:52 ID:AFhK8KAc
>>149
いいなぁ
俺もそういうのが欲しいんだけど細身なの買うと絶対腿で詰まる
下手したらサイズがないくらい(泣
もともとデブなのもあるんだけど困ったなぁ
サイズなさそう・・・
151774RR:01/10/06 19:39 ID:/CczmxpA
>>150
しょうがないよ。

デブには似合わないんだから。
152774RR:01/10/06 19:59 ID:Cv.rBS0M
クシタニの革ジーンズはどうよ?
153774RR:01/10/06 21:41 ID:.94OFXec
>152
いいよ。とっても。
154774RR:01/10/06 21:51 ID:fScskxRw
>>150
エヴィスなら40インチ以上の奴もあったはずだけど。
一回聞いてみたら?
155774RR:01/10/06 23:18 ID:VXEry8tE
>>153
クシタニのレザージーンズ,2タイプありますよね。標準のやつと腰回りが深めのやつ。

正直なところ,使い心地はどう違うのか知りたいです。
実際,ショップに行ってはき比べるのが一番なんでしょうが,うちの近くにあるクシタニは
直営店ではないので,品揃えが今一なんですよ。

その他,何か情報があったらぜひお教え下さい。
156774RR:01/10/07 12:00 ID:SITGKBNU
エビスとかデニムとかいうのは、
ネタじゃなくて本当にそういうマイナーなメーカーが有るんでしょうか?
157774RR:01/10/07 12:05 ID:2QtAjTt2
>>156
デニム屋に行ってみな。EVIS(エビス)って、ちょっとスペシャルな
メーカーよってな感じで置いてあるはず。後ろポケットにマクドのM
を崩したような白いペイントがある。そいつが目印。
158fury:01/10/07 12:41 ID:B3NI.J9M
DENIMって書いて読みはデニムじゃなくて、ドゥニームな
ttp://www.e-denime.com/
も少し知りたければ、ここな
159774RR:01/10/07 13:59 ID:3IMDwh0.
ドゥーム?
160774RR:01/10/07 14:12 ID:Gyyd4Tb6
俺もデヴライダーなんだけど・・・
ビッグジョンのスリムとかどうよ?
足が擦過傷でズタボロでもジーンズにはあまりダメージ無しという
よくわからん現象を叩き出しましたぜ。
オススメ。
161774RR:01/10/07 18:19 ID:0axEm2B6
>155
クシタニに2種類あるのは知りません。
割とでてすぐに買ったと思うから最初のモデルだと思う。
後ろにロット6018って書いてあるよ。
履き心地は、人それぞれの体型にもよるからなんともいえないけど
デニムみたいに目がついてて色がついてるから皮っぽくないとこがいい。
「皮パンだぞぉゴルァッ!」て感じがなくてよいよ。
↑親戚のオバちゃんの前にも出れるって感じ。
あと洗濯機で洗えるところがお気に入りです。
162774RR:01/10/07 18:33 ID:6H.8l7HA
クシタニの革ジーンズ愛用してます。
見た目自然でいいです。また滑りにくいのでブレーキング時、
体を固定するのが楽です。ただしワインディングで腰を
ずらすときは滑りにくいことが裏目に出ます。
普通の皮パンだとちょうどいいのかなあ。はいたこと
ないからわからん..
163774RR:01/10/07 18:38 ID:NACD8OVM
164774RR:01/10/07 18:40 ID:4ZB.dTBQ
>>158
Denimは読みはデニムでしょう。ただの英単語。
Denimeがドゥニーム。ブランド名。
165156:01/10/07 23:14 ID:pFTJCPMs
>>157,158
わたくしの不勉強でした。
検索すると、熱いページがぽろぽろ出てきますねぇ。

でも、ジーンズって転けると膝が破れるし、病院に担ぎ込まれたらハサミで切られるから、
¥7〜8000位の物でええような。
166155:01/10/08 09:22 ID:CCfkZO8w
>>161,162
情報ありがとうございます
いろんなサイトを回ってみたのですが,評判いいですね,これ。
ますますほしくなりました。
167774RR:01/10/08 09:49 ID:YSnCEJS.
ジーンズは丈夫そうだけど、一度こけたらぼろぼろになるぞ。
裸よりはいいかもしれないけどあまり保護にはならない。
河パンにしろ。または162みたいにクシタニの河ジーンズ。
さらに膝カップないと膝がグチョグチョに・・おっとやめとこ。
168774RR:01/10/08 13:03 ID:imTE1rZs
リーバイス、503
169774RR:01/10/08 13:03 ID:imTE1rZs
リーバイス、503XX
170no/Pain ◆no/RosSo :01/10/08 13:05 ID:v60RiKUM
(π」π)ノ アメリカのユニクロであるところのGAP
171キカイダー:01/10/09 09:24 ID:P5Q6Fs9k
BIGJOHNのTCデニムがいいよ
細身で フィット感バッチシ
普通のデニムに 比べて 丈夫そうだし・・・
TCなんで コットン100より 保温性有りそうだし・・・
172車道ファイター:01/10/09 11:59 ID:sBA1nlnY
インディゴとかケミカルwに飽きたら、
ストレートのカラーデニムもいいYO!
tomorrowlandとかトラコンとか。
173774RR:01/10/09 18:43 ID:HstMRkoY
>>167 おれのジーンズは丈夫だぞ。この前、こけたけど
穴が開いただけですんだ。
174fury:01/10/09 18:55 ID:9nuY1tFY
ビグジョンのレアは上野の店で扱ってたけど辞めちったのかなあ
レア・マイスタの方も見たけど前の話だからなあ、木箱入ってるのな木箱
岡山のTKジパンも木箱に入ってるけどな
175774RR:01/10/11 00:16 ID:QNtgHb1E
あげますね
176GS@添乗員【 d307a2c6.yytv.co.jp】:01/10/11 00:21 ID:QtiaMxhc
クシタニの革ジーンズ、水に対してはどうでしょうか。
一応普通に革パンなみの注意を払うべきなのでしょうか?
177774RR:01/10/11 00:29 ID:BCKVB4AE
ジーンズはバイク乗るときのウェアとしては向いてないと思われ。
別スレにも書いたけど、バイク乗っててケツ(というか股)が痛くなる原因って
ジーンズ穿いてシートに跨った状態の尻の割れ目に食い込み&きゃんたま固定
状態がその原因じゃないかと最近思うようになった。
ちうわけでジーンズに変わるボトムを思案中。
178774RR:01/10/11 00:32 ID:pamiwfZ2
>>177
ハイウエストで履いてんだね。
チンポが左右どっちにあるかバレバレで恥ずかしくないか?
179774RR:01/10/11 00:35 ID:DHolPQMM
>176
雨は弾きますよ。
自宅で丸洗い可。<洗濯機で専用ソープ使用>
高いけど転倒した時の事を考えたらお勧め。
冬は暖かいし。
180774RR:01/10/11 00:39 ID:DHolPQMM
>176
但し重くて高価です。
スタンダードじゃなくて少し幅広タイプがお勧め。
雨も豪雨は駄目ですが、相応の耐雨性はあります。
181GS@添乗員【 d307a2c6.yytv.co.jp】:01/10/11 00:40 ID:QtiaMxhc
>179
ありがとうございます。
防寒の一環として真剣に考えております。

ちなみに昨シーズンは、
クシタニのジーパン(裏地つき)+TAKAIのタイツ+スポーツ用膝パッドで、
何となく乗り切ってしまいました。
182774RR:01/10/11 00:44 ID:BCKVB4AE
>178
だったらローライズとかだったら股、痛くなんない?
183774RR:01/10/11 00:44 ID:DHolPQMM
クシタニの革ジーンズは滑りやすいように裏地はありますが防寒用じゃないです。
なので裏地付と比べてどうか、は解りかねますが、当方コレのみです。
膝パッドはよさげですね。
傍観用としては、汗で発熱するタイツ(商品名失念)を検討中です。
184no/Pain ◆no/RosSo :01/10/11 00:45 ID:k615e4Dc
(π」π)ノ ブレスサーモ?
185GS@添乗員【 d307a2c6.yytv.co.jp】:01/10/11 00:44 ID:QtiaMxhc
>180
ありがとうございます。
カッパを着るまで(私の場合、路面が完全に濡れるまで)
耐えてくれればいいと思いましたので。
186178:01/10/11 00:46 ID:pamiwfZ2
>>182
股上が深いの買えばいいのでは?
もしくは1サイズデカイのを買う
187774RR:01/10/11 00:47 ID:wHE0P5S6
変にゆったりして生地に余裕があるパンツのほうが
乗ってるうちにずりあがって食い込んできて不快だと思う。
188774RR:01/10/11 00:47 ID:DHolPQMM
ブレスサーモでしたっけ?使用感誰かうぷ願います。

>185
革であることは、ケアに関しては割と雑で酔いようです。
ただ、ただ、高価なのれす・・・。
189sage:01/10/11 00:49 ID:DHolPQMM
傍観と言えば、グリップヒータ欲しいです。
すれ違いにてさげ
190774RR:01/10/11 00:52 ID:399zvKOw
このスレ,オッサンばっかりやろ?
真冬でもジーンズ一枚で平気でしょ,普通?
191GS@添乗員【 d307a2c6.yytv.co.jp】:01/10/11 00:52 ID:QtiaMxhc
>183
肉がかぶさっていない分、膝は寒さに弱いので、
膝パッドは激しくおすすめしたいところですが、
膝の曲がりのきついバイクだと厳しいかもしれません。

ここはジーンズスレにつきsage
192182:01/10/11 00:53 ID:BCKVB4AE
>178
うーん、ためしてみる。

178が言ってたのってローライズっていうかしたーの方に
ずり下げて穿く穿き方ね(なんて言うかしらん)
でもそれだと俺のバイクだとエキパイで焼けるっす
193774RR:01/10/11 00:55 ID:DHolPQMM
>190
おっ惨です(藁

>191
当方ツーリングマシン糊のため、参考にさせて頂きます。
194GS@添乗員【 d307a2c6.yytv.co.jp】:01/10/11 00:55 ID:QtiaMxhc
>190
はっはっはぁ、イキがよい!(植木等風)

寒さに対するガッツが最近減退したのは感じます。
しかし、スーツの下にモモヒキはまだまだ履かないぞ!!

ますますスレ違い、すまんこ
195774RR:01/10/11 01:00 ID:DHolPQMM
つなみにクシタニ革ジーンズはコインポケットが右側ではなく左側についてる。
マシン押す時傷が付かないように。
こういうところは良いです。
196774RR:01/10/12 18:36 ID:zzr9rPDo
一生懸命走るときは ジーンズ はかねーな
ちょい乗りん時 エドウィンのえーと リーバイスのパクリ品番のやつ穿くヨ
だけど 2度と買わねーナ
最近 小学生が良く穿いてる(かなり恥ずかしい・・・)
197774RR
湯に黒!