【悪魔の】ママチャリ改造スレPart41【チューンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart38【チューンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373153451/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ42【シティサイクル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1372931888/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
2ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 06:22:50.69 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 08:29:25.64 ID:???
>>1
4ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 08:49:40.53 ID:???
フロントはデュアルポビットキャリパー使ってるけど、
ブリジストンのスマートコントロールブレーキってのに換えてみようかな。
片効きしなくなるみたいだから楽そう。
5ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 09:50:15.99 ID:???
シングルギアからハブだけ交換して多段化したいんだけどスポークそのまま使うのは完全にハブのホール間の直径が同じじゃないと無理?
6ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 09:57:56.83 ID:???
スマートなんちゃらってデルタブレーキのパクリのあれ?
大して効かないって評価だったと思うが見た目はすごくいいな
7ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 10:33:33.69 ID:???
>>5
例えば27インチステンレスリムとして
シングルから内装3段にするなら
スポーク長は7mmぐらい変わったはずだよ
8ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 10:55:27.22 ID:???
ブレーキの制動力はBAA規格で晴天25km/h、雨天16km/hで共に7m以内だけど、
SCBは晴天4.4m、雨天1.8mだって。
9ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 11:53:01.91 ID:???
無茶な。
雨で制動力を上げようなんて。
10ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 11:59:50.27 ID:???
>>5
ニップルを変えたり(12mm→16mmとかね)と組み方によって、そのまま使える可能性もあるけど、
ホイールを組むときはリム、スポーク、ニップルは新品にしておくのが吉。
11ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 12:08:58.89 ID:???
それだと全部やんw
12ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 12:21:40.62 ID:???
36Hなら0クロス〜4クロスまで5通りの長さがあるから、少しチャンスが広がるよね。
13ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 15:11:49.21 ID:???
スマートなんちゃらもデルタなんちゃらも、どっちも効きはよくないんでしょ?カッコが好きで選ぶんなら止めないけど。
デュアルピポッドなら、しっかり調整しておけば片効きはしないと思うんだけど・・・
14ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 15:52:57.88 ID:???
使ってる人のブログに依ると
Wポビットより少し効きが良いぐらいだって
15ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:48:18.81 ID:???
見た目はカンチをメカニカルにした感じだな、お値段は二千円後半とまあまあ高め

片効きは単に整備不良だから問題外だけど、アーチサイズ67〜83mmという点は改造時の微調整に使えるかもね
16ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:49:17.05 ID:???
>>14
デュアルピポッドと言ってもママチャリに標準で付いてるものが比較対照じゃないのかなぁ・・・?
17ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:53:37.59 ID:???
ここママチャリスレだから、その比較で問題ないし(笑)

気になる人は買って試してくれると嬉しいな(チラッ
18ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:54:11.34 ID:???
>>15
この値段だとちょっと足せばダイアコンペのBRS202が買えるな。俺ならBRS202にするな
19ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 17:00:24.46 ID:???
>>18
それって無改造でママチャリに付くの?
20ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 17:00:32.38 ID:???
フリクションと重量が気になるね。こう言ったらなんだが、見た目が安っぽい。まぁママチャリ用に開発された部品だし仕方ないのかもしれないけど
21ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 17:01:20.50 ID:???
>>19
付くよ。詳細が知りたければググるべし
2215:2013/11/13(水) 17:48:29.22 ID:???
>>18
同じ趣味だな(笑)

でもほら、改造の際にアーチ80mm以上だと駄目な方の定番、tektroのロングアーチだから
あれはかなり怖いのでその代わりになるかなと
23ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 17:57:43.14 ID:???
ママチャリブレーキも色々あって面白いね
24ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 18:28:35.56 ID:???
>>19
いくつか種類があって
沈頭ナットだと穴の拡張が必要だけど
普通のナット式で53mmのシャフトを選べば大丈夫
25ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 21:09:26.29 ID:???
7バール入れてみた
とりあえずバーストはしていない
あすの出勤ランが楽しみ
26ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 21:37:42.41 ID:???
1-3/8で7barは未体験ゾーンだな。俺は5.5barが実用最高だった。
27ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 21:57:30.50 ID:???
7barだとハチサンじゃなく27'×1-1/8のパセラとプレスタの組み合わせだろ
ウッズに7bar入るとは思えんし、入ったかどうか測る術も無い
28ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 22:21:04.89 ID:???
交番前の交差点で、信号待ち中に何故かバーストする>>25が楽しみ。
その場合、
 『違うッ!!俺は撃ってない!!』
 『や、、、やられたぁ』(自転車ごとその場で転倒)
どちらかで頼む
29ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 22:23:47.97 ID:???
いずれにせよ遅刻して大目玉喰らうわけだ
30ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 00:19:52.94 ID:???
>>25
リムがママチャリ純正なのに調子こいて高圧入れてると快調に飛ばしてる時にビードとリムが耐えられなくなってバーストするぞ。
31ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 00:27:13.77 ID:???
ママチャリ純正アルミリムに10bar入れてずっと実運用してたよ。
KP-80。
32ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 02:15:01.51 ID:???
バースト音と発砲音は全然ちがうんだけどな
33ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 05:36:22.23 ID:???
>>31
10psiの間違いですか?
34ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 06:16:22.70 ID:???
>>27
マイテイロード27-1.3/8にスーパーバルブの組み合わせ
リムは、アルミリム
さっき見たら、まだバーストしてないでカチカチ!
35ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 07:02:23.28 ID:???
やるなあ。
スーパーバルブは5bar辺りから固着が激しくなるよ。
次の空気入れの初っ端がすごい手応えだから覚悟するように。

>>33
140psi。
36ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 07:31:01.86 ID:???
このスレの名物レス3つ。

・アルミのママチャリに130mm、135mmハブ入れたら壊れる
・前傾姿勢では腹筋背筋で上半身を支える
・タイヤに高圧入れたらバースト

本気なのかネタなのかわからないが、どっちにしても目を覚まして欲しい。
37ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:02:02.93 ID:???
どちらともつかずの判断のくせに目をさませとはこれ如何に
38ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:04:57.83 ID:???
お前こそ目を覚ませW
39ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:24:09.21 ID:???
まあれだ、自分はろくにアルミのママチャリを改造したことがないとか、自分は腹筋背筋を使ってないとか、自分はバーストしてないとか、

そういう自分の狭い経験で問題無いと言い切ってるんだろ

逆に聞きたいけど実際に2〜3barの低圧でバーストしたことあるのかね?
40ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:35:40.50 ID:???
おはやう。
目の覚めるような見事なバーストでもりあげるんだ。
41ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:37:59.25 ID:???
俺もバーストした事あるけど、
あれガス爆発でもあったんじゃないかってぐらいの爆音だよなw
42ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:45:58.28 ID:???
最初にやった時は驚いたなー
突然足元で爆竹が鳴ったかと思ったよ
43ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:57:45.29 ID:???
高圧バーストといえば、今日は気合入れて遠出するぜ!!

って5気圧入れたら三つ目の信号でバーストして帰宅したことが (´・ω・`)ショボーン
44ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 10:41:13.88 ID:???
いつだかの真夏、夜中に空気目一杯入れて翌朝乗っていって屋外に駐輪しておいたらバーストしたな。物凄い音が聞こえたが、まさか自分の自転車だとは思わなかったw
45ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 10:44:17.54 ID:???
自転車程度の空気圧でも、バーストさせるとリムが歪んだりする?
46ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 10:54:26.14 ID:???
逆に考えるんだ、リムが歪むくらいの衝撃があったらバーストしてもおかしくないと

でもバーストでリムが歪むことはちょっと考えにくい
47ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 11:31:57.50 ID:???
バーストした瞬間に歪むのではなく
バーストして回転した時にタイヤの緩衝が低下するから歪むんだろう
48ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 11:59:00.37 ID:???
>>45
んなことはない。
49ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 12:05:31.03 ID:???
リムが耐え切れずにバーストした場合には歪むのかな?
ただママチャリなんが空気圧むちゃした場合はまずタイヤが先に耐えれなそうよね

自分は多分だけど、せいぜい6-6.5位までしか運用した事ないから分からないけど
50ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 12:18:24.29 ID:???
リムが歪んでるというか真円が出てないなんてよく見る
あれって長年の酷使でスポークやニップルがヘタってるのが主な原因だね

バーストは高圧、衝撃、整備不良、チューブの品質不良のうち幾つかが複合して起こる事が多い
衝撃以外はリムに影響を与えるほどの力はないよ
51ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 12:45:15.46 ID:???
自動車だと、バーストしただけでホイールが駄目になることもあるよね。
52ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 12:54:21.70 ID:???
ローラーブレーキ用のグリスって実店舗だとどんな店で売ってる?
ホムセン系の自転車店だと置いてない。
53ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 12:59:24.34 ID:???
>>52
あさひなら必ずあるよ
54ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 13:03:27.32 ID:???
>>52
川崎のビックカメラで買った
55ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 13:18:26.43 ID:???
>>52
ヨドバシで売ってた気がする
56ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:38:55.30 ID:???
ダイソーのパイプカッター、半信半疑で買ってみたけど、結構よく切れるね。
ハンドル180度ひっくり返すついでに、両端20mm.づつカット、おまけにシートポストも100mmカット。100g弱軽量化になった。
57ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:46:11.20 ID:???
>>56
100円なん?
58ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:51:31.30 ID:???
特殊な工具は300か500だろうな
6角のセットでも300だったし
59ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 15:00:43.05 ID:???
横からだけど俺は\210だったか、\250かな?

鉄は切ってないけどアルミのハンドルとシートポストを何回かカット、値段の割に使えるよ
60ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 15:34:44.98 ID:???
書き忘れた。420円だった。
61ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:15:57.88 ID:???
>>57
400円+税だけど、ホムセンでも22mm対応だとそんくらいの値段だから、コスパは誤差レベル。
62ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:18:37.56 ID:???
一方俺はSK11のステンレス用パイプカッターを1900円で買った・・・
63ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:20:19.91 ID:???
精度が違うからな
64ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:32:45.08 ID:???
ステンレスも切れるからいいじゃないか
100均のは軟鉄は切れてもステンレスは用途外と記載してある(実用はしらんけど)
65ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:47:14.44 ID:???
この前、ホイールの重量バランスと、スポークの振れ取りしたんだけど、左右だけでラジアル方向の確認をしなかった。円自体も歪んでるもんなの?
66ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:58:30.53 ID:???
ダイソーのロッキングプライヤーなんて数回使っただけで口の部分の山が無くなったぞw
安物買いの銭失いとままさにこのこと(´;ω;`)ブワッ
67ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:35:15.12 ID:???
>>65
俺の経験だと(ママチャリなら1mm位はOKという基準で)安いアルミリムだと割と早く
乗る距離にもよるけど1〜2年はまあいいけどそれ以上だとかなり、修正にもスポーク全換えとかね

例えばBSはメチャ重い代わりにステンリムで長く保つけど、無印の中華製で22〜3kgあるようなものは結構歪む
68ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:42:47.03 ID:???
今も売ってるか知らんが、ダイソーの15ミリソケットは、重宝してるな
69ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:18:06.36 ID:???
自転車で使える100均商品を語るスレかw


と言うと脳筋ロディが『ネタも出さずに文句を〜』とか言い出すんですね
全然分かりまs
70ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:21:19.38 ID:???
いや〜、100均の自転車用品って(もしくは工具)結構使えると思わない?

そりゃ基本使い捨てだけど自転車カバーなんてメーカー品が1000円以上だぜ
71ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:44:55.01 ID:???
内装3段のホイールを組み直そうと思ってスポーク外してる途中なんだけど
めちゃくちゃ固くて腕が痛い
ネジザウルス使ってやっと1本だけ外せた
72ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:55:38.88 ID:???
固着してんだろ
スプレー吹いとけよ
73ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:59:08.81 ID:???
>>53-55
サンクス!
ビックカメラ地元にあるが、そこにはあるかなあ?ヨドバシは無いんだ。
じゃああさひ行くか。
と思ったが雨で行けなかった(´・ω・`)
ウレアグリス詰めたろか?

明日買いに行くかな。
74ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:06:13.82 ID:???
>>73
ウレアグリスは止めとけw

俺が実験した結果だとモリブデングリス、もしくは極圧モリブデン+リチウムを混ぜたものは結構(・∀・)イイ!!
でもこういうのは完全に自己責任な
75ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:46:55.44 ID:???
>>71
ニップル再利用出来ないだろうから
買ってないなら外すのやめた方が良いよw
76ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:54:16.45 ID:???
ウレアグリスって自転車には使わないほうが良いんか?BBのグリスアップに使っちまったよ・・・
77ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:01:28.91 ID:???
ボルトを回す系の工具はちゃんとしたの買わないと、あとで高くついて後悔するよ
78ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:02:59.78 ID:???
>>76
大丈夫大丈夫
7974:2013/11/15(金) 23:05:21.49 ID:???
>>76
違うよ、AZのウレアならBBや回転周りに使うには一番安くて質もかなり良い部類

ただしローラーブレーキに入れるには耐熱温度の関係で向かないし、そこはある程度無視しても柔らかくて流れやすい
俺もハブやBBのベアリング周りに入れてるから心配無用
80ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:39:38.30 ID:???
>>67
やっぱりチェックしてみる価値はありそうですね。明日ヒマだからやってみます。
81ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 00:50:10.57 ID:???
>>79
>>ただしローラーブレーキに入れるには耐熱温度の関係で向かないし、

温度的にはリチウムやモリブデンより高温に耐えるけど??
82ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 00:56:09.39 ID:???
俺はローラーブレーキには純正グリス使ってるけど、純正より効きが良くなるグリスはないんかな。
83ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 00:56:57.39 ID:???
>>81
ごめん、温度じゃなくて粘度だ

あまりにひどい間違いっだったので罰として明日なんか買ってテストしてくる
84ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 00:58:14.45 ID:???
>>83
気にすんなよ、なんか買ったりする事ないぜ!


ママチャリタイヤに空気圧9キロ位入れてみて
85ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 01:04:10.91 ID:???
>>84
すんません、どうかテストさせてください orz
86ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 01:33:03.11 ID:???
ママチャリのリムは、インナーで20mmぐらいあるから1-1/8入れた時にあまり空気圧上げない方がイイよ。
リム幅が広いからある程度空気圧が低くても撚れないし良く転がるよ。
87ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 01:36:18.98 ID:???
じゃあプリキュアのシールをフレームに貼って耐久性テスト
88ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 03:18:51.14 ID:???
>>39
> 自分は腹筋背筋を使ってないとか、
> そういう自分の狭い経験で

意味が全く通じてない所をみると本気なんだな? ん?
早く目を覚ませ、な!
89ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 07:32:09.84 ID:???
>>82
グリスどうこうで効きが変わる構造じゃないしなぁ
指定グリスも耐水耐熱性を考慮してあれなんだろうし、別段あれが何か特別な作用をしてる訳じゃない
レバーストロークの長いVブレーキレバーで引けばガックンブレーキにはなるが制動上がるんじゃないかな?
90ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 07:42:37.82 ID:???
>>82
そこで上位のローラーブレーキの出番ですよ

型番 / 制動力 / 放熱力 / 放熱フィン径
BR-IM81 / 1.5 / 2.3 / 180mm
BR-IM80 / 1.5 / 1.4 / 150mm
BR-IM70 / 1.3 / 2.2 / 150mm
91ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:41:57.19 ID:???
>>88
10万km位走ってからおいで
92ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:54:44.67 ID:???
罰ゲームとしてコルクグリップ買ってきました orz

樹脂、ゴム、革、スポンジとだいたい使ってるんでママチャリには珍しい材質を買って試してみます
午後に50kmくらい走ってから感想を

しかし>>88みたいに具体的なことを書かずに煽る人は、経験不足で「具体的に書けない」人だからスルー推奨
93ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 11:10:21.00 ID:???
>>90
BR-IM70がコスパ良さそうね。
生産終了してるみたいだけど。
94ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 12:33:35.44 ID:???
後輪泥除け・チェーンガード外して、bb交換したら
MTBとかシクロクロスにはついていけるな。ローディは無理だった。
エンジンの大出力・軽量化は('A`)マンドクセ
95ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 13:25:39.89 ID:???
カップ&コーンとUN26あたりのBBと、摩擦トルクってどの程度違います? 実際に踏んで、差を感じますか?
96ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 13:53:01.72 ID:???
組んで手で回した時にカップアンドコーンだとゴリゴリする代わりに
UN26だとシールの抵抗なのか一定でちょっと重く感じる
ただし足でクランク回すときの違いは自分じゃわからん
たぶんUN26が負荷をかけた時が軽いんじゃないかな
97ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 13:56:00.97 ID:???
おっと、比較したのはママチャリのカップアンドコーンね
ホローテックみたいなのはUN26より大きなシールドベアリングなので
また話が違う
98ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 14:14:17.84 ID:???
>>95
ゴリゴリvsヌモヌモ

カップ&コーンは自分で玉あたり調整できるから、UN26と同程度以上に軽くもできる(ヌコヌコ位はw)けどすぐに劣化する
UN26はシールのせいか最初が少し重い感じ、でもグリスなりボールなりがこなれてくるとだんだん軽くなってくる

自分としては頻繁に整備調整するならカップ、それが難しいか屋外で雨に当たるならカートリッジで体感できる差はあると感じた
9992:2013/11/16(土) 14:28:42.91 ID:???
ちょっくら50kmほど流してみた感じ、性能はいい

思ったより手に優しくて滑らない、でも見た目が酷く安っぽい
ビール瓶にコルク栓がしてあるかのような違和感があって完全に浮いてる(笑)

もうちょっと走ってみて夜に報告、現時点の感想は「なんでも80点以上こなせる委員長キャラ、ただしブス」
100ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 14:38:38.50 ID:???
巨乳の柴田理恵って感じか
101ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 14:46:22.23 ID:???
>>99
フレームに木目のカッティングシート貼ろうず
102ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 14:58:35.80 ID:???
ペダルケージの六角ネジが外れない。
皿ネジだからネジザウルスも使えないし、
ネジ回し塗ってインパクトドライバーでやっても舐めるだけ。
赤のロックタイトが塗ってあるからライターで炙ってみてもダメ。

アロンαで六角とネジをくっつけたら回るかな?
103ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 15:30:22.89 ID:???
六角のサイズあってる?
なめ掛けるとめちゃ苦労するタイプだね
日本のKTCとかとスタビレーあたりの欧州製では同じサイズでも交差が違うのか
欧州製では入れにくいけどなめにくい気がする
ただ、ネジ止めによっては外すことを考えないタイプもあるからなぁ
ネジ止め使ってるビスやボルトに電動のインパクトドライバーやエアツールのインパクトレンチは
はじめの一撃はいいけど連続して回すとボルトが折れる原因になりやすいから厳禁だよ

プラスの皿ネジは工具ごとハンマーで何度も引っ叩くと外れやすくなるけど
貫通ドライバーみたいの使うかビットごと叩くとかするしかない
完全になめた後はドリルで丁寧に穴あけして逆タップを使うか
インパクトあるならこんな工具使うか
ttp://www.anextool.co.jp/products/bit/#bit02
皿の部分さえドリル取ってしまえば成功する確率は高くなるかな
104ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 16:07:47.47 ID:???
ありがとう。
工具買いすぎで新しくペダル買った方が安いって感じになってきてるから、
とりあえずケージをカットしてケージ叩いて回るかやってみる。
それでダメならドリルでネジに穴あけるよ。
10595:2013/11/16(土) 16:57:08.81 ID:???
なるほどー、感触は違うけど負荷の違いはあんまりないようですね。交換はしばらくお預けかな。
106ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 17:46:10.80 ID:???
UN26じゃなくてUN55にすれば左ワンがプラからアルミになるよ
10799:2013/11/16(土) 18:06:14.38 ID:???
洗濯物が心配で100kmの手前で帰ってきました、やっぱ性能はなかなかだ

振動吸収はスポンジのような特化型に比べれば劣るけど結構 (・∀・)イイ!!、
よくある安い樹脂や薄いゴム製よりも握りやすいし、雨でも大丈夫そう
この季節は汗かかないんで試しにブッカケるが、滑りも少なく革と同程度か合皮より少し上か?

しかしうちの黒とか濃緑色には安物&違和感バリバリ、例えるとハンドル周りが顔で日焼けした体に白い顔
大事なのは顔じゃねえ、身体だ!(もしくは心だ)っていう趣味人には割りとオススメ

以上参考までに、懺悔終了デス
108ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 18:20:50.35 ID:???
>>105
手で軽く回した時と荷重をかけた状態では前提が全く違う
まあ、よほど限界まで乗り込んでる人なら違いははっきり分かると思うけど
その辺ちょこちょこ乗るだけの自分には違いが判らない

あと、ワンの中にベアリングの玉だけ入ってるやつはレース入りにすると感触が変わるよ
こんな形状のやつ
ttp://page.freett.com/yemon/diary/diary/100816a.jpg
109ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 18:31:11.54 ID:???
>>108
バラのとリテーナー付きではどのような違いがあるの?
110ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 18:42:34.88 ID:???
バラよりスムーズに回るし部品の虫食いとか防ぎやすいよ

ちゃんと整備してないなら、上の人が挙げたUN55にすれば踏んだ感触でわかるくらい負荷も変わる
ていうかBB周りに整備を入れて、それで不満なら交換すればいいし満足してるならそのままでよし
111ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 20:45:58.24 ID:???
地震だね
112ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 20:55:24.69 ID:???
>>108
リテーナだけあとから追加できる?
113ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:06:23.72 ID:???
こういうの入れるだけでOK
https://www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=214&pid=2991
114ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:10:57.35 ID:???
できる、ただ単価が安いけどまとめ売りが多い
サイズの問題もあるし店に相談して小分けしてもらうほうが無難

あるいは東急ハンズみたいな大手で珍しくバラ売りしてるのを買う
でないと通販で必要な2個セットが300円、送料が700円てなことになる
115ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:13:07.49 ID:???
>>112
宣伝する訳じゃないkど270円送料80円だって
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m114377088
116ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:26:07.31 ID:???
レースじゃなくリテーナーだった
うるおぼえすまn

>>109ボールのみだとボールが隣同士で接触するのでその分抵抗になったり
回転するときに中でぶつかったりしてる
そこに中子で接触を避けることで抵抗を減らしてるからゴロゴロしない

>>113のタイプだと稀にサイズが合わないことがあるのでハンガーワンのセットで交換したほうが無難
セットでもそんなにかからないはずだよ
117ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:38:04.57 ID:???
ちらっと見てるうちにスゲーマニアックなとこ見つけた

ttp://17.pro.tok2.com/~ohtuka616/59bb/59.html
118ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:33:20.24 ID:???
>>117
凄ェ執念を感じるw

ママチャリはBBシェルの水抜き穴がヒデェと思った。
7mm位の穴、開けっ放し。あれでは前輪の跳ね上げた泥水やら風に舞う砂埃
やら入りまくりじゃねぇかと。
外側に何がしかのカバーも無く、内部にシールも無く、案の定グリスはザリザリ
の状態。
こんな環境で使うベアリングって有るんだろうか?(いや無いっ!断じて!)

初めて開けた時は「ベアリングになんて事をするんだ!」と憤りに近い
ものを感じたよ。互換する寸法が分かるのならカートリッジに置換を勧めたい。
119ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:43:56.41 ID:???
ワイヤーガイドでも付けときゃいいだろ
120ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:46:17.07 ID:???
普段は穴に栓しといて、雨のあと水抜きする、というのはあり?
121ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:49:23.85 ID:???
どっか他所で見たことある文と内容だな
122ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:56:36.06 ID:???
>>118
貴様は水抜き穴がないママチャリの存在を舐めた!
秘技、雨のたびにひっくり返して上から水抜き(笑)

冗談じゃなくたまにやると汚い茶色の液体が流れだしてビビる

>>120
普通のはカートリジ式BB+シートポスト交換が最も効果的
足しても\3000前後
123ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:15:02.90 ID:???
やっぱカートリッジBBがいいんですかね。グリスうpとか玉押し調整とかやったことないから、一度経験しとこうかとも思ったんだけど。
124ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:20:36.25 ID:???
玉押し調整経験したいならハブでやれば良いんじゃない?
125ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:25:24.09 ID:???
なるほど、じゃBBは上で勧められたUN55にしておきますわ。
126ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 02:24:24.20 ID:???
>>91-92
腹筋背筋の人はやっぱりアレだなあ。

激重ギアを踏んでない限り、モーメントのバランスが取れないのよね。
サドル・尻・腰回を中心とした人体に作用するモーメントは、
前回転が重力によるもの、
後ろ回転がペダル荷重によるもの+ハンドル荷重によるもの、
だけしかない。
厳密には上体が受ける空気抵抗とかもあるけど、小さい。

で、前後方向モーメントの合計は0になる。
軽めのギアをくるくる回す人間、つまりペダル荷重が軽い人は、ハンドル荷重を減らす事なんて出来ない。

これほど説明しても腹筋背筋の信者は消えない。不思議。
しかも、
> 自分は腹筋背筋を使ってないとか、
> そういう自分の狭い経験で
やら
> 経験不足で「具体的に書けない」人だからスルー推奨
とか、自分の経験=修行に自信があるのか、かなり信心深く、やっかい。
127ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 02:31:01.24 ID:???
サイクルコンピータを買ったけど最終的にはただの時計として使ってる
128ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 06:20:54.78 ID:???
>>126
机上の空論
129ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 07:02:33.16 ID:???
アルミ車も高圧対応のタイヤも持ってないので自前の腹筋で脳内論理で反論してみました、と
しかしその支離滅裂な説明で具体的なつもりなんだ、それは「信者(笑)」が減るわけない

せめてハンドル高とかサドル高くらいは晒してほしいねえ、何なら画像あげてみw
こういうこと言っちゃう人がどんなポジションで走ってるのかと言う点だけは興味がある

>>127
サイコンは便利だけど、近距離の移動とか買い物とかにはいちいち見ないな
猫目の有線式でケイデンスが計れるのが一番コスパが高いと思う
130ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 07:34:21.00 ID:???
読んでてDHバーを腕のせ休憩台に使ってる画像を思い出したw
131ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 07:45:15.97 ID:???
>>125
シェル幅と軸長に注意ね。
132ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 07:49:30.51 ID:???
ああ、DHバーかw
この人ハンドルバーを450mmにカットして腕が湾曲して痛いって言ってた人でしょ

普通なら520〜60mmくらいが乗ってて手の置き場所を替えられて楽なのに何考えてるんだろうね
狭くすれば速く走れるとか思っちゃうんだろうけど、ママチャリに乗って身体が痛いとか可哀想になる
133ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 08:09:47.63 ID:???
脳内チャリダーの考えることはようわからんw

12月に入ると寒くて屋外が辛いので今のうちに自転車の点検
いつの間にかチェーンが真っ黒になってるし、改造ってほどではないけどミッシングリンクでも買ってみるか

やっぱりあると便利かね? ミッシングリンク
134ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 10:50:49.94 ID:???
>>126
厳密には上体が受ける空気抵抗とかもあるけど、小さい

これは酷いw
ママチャリでモーメントとか持ち出すのも相当イタイが、自転車のことを少しでも知ってる人なら納得するわけないw
135ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 10:56:00.29 ID:???
ローラーの上を走ってんだろう
136ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 11:06:42.84 ID:???
>>126
両足底とべダルを固定点と考えれば、サドル・尻を支点として、背筋で後回転のモーメントが働くのでは?
137ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 11:14:40.12 ID:???
俺の予想では電動チャリか三輪車にのってるんじゃねえかな
138ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 11:15:37.54 ID:???
空気抵抗はでかいよな
レースに特化したロードレーサーが平地の直線じゃハイレーサー系リカンベントに歯が立たない
139ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 11:25:40.11 ID:???
下手な坂登るより逆風の空気抵抗のほうがでかいよな

行きは向かい風で帰りは楽になるはず、と思うと帰りも向かい風だったりする (´・ω・`)ガッカリ…
140ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:05:42.12 ID:???
>>139
ありすぎるw
141ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:09:23.78 ID:???
サイコンつけてると出てる速度でだいたい分かるな

「これは追い風だから帰りは地獄になるぞ・・・」とか、逆に
「これは向かい風だから帰りに救われるはずだ」と頑張っても帰りは逆風に変わったりもする(´・ω・`)
142ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:11:35.41 ID:???
よく使うルートが逆風固定になりやすいな
その反対の地域に住んでいたら追い風率が高そうでうらやましい
143ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:24:19.79 ID:???
よくみたら人と全く同じ事書いてた・・こんな時間まで寝坊してたから改造時間もないし>>141

空気抵抗は追い風と向かい風公平に吹くよりは
風自体が弱い方がトータルでアベージ速度速いね
同じ風速でも追い風でのプラスより向かい風のマイナスの方が大きいのと
横風は左右どちらでもマイナスになってしまうから
144ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 13:26:34.26 ID:???
>>25
こえーな。

JIS規格では静止状態で6barまで耐えることを求めているけど、
それは3barで走行時にビードが外れないことを確実にするための要求であって・・・。

なお、シュワルベのチューブに付いてるチラシには、フックの付いてないリムには5barまでしか入れるな、っていう絵があった。
ママチャリ用のリムにはフックが付いてないだろうから、7barはヤバいと思うよ。

>>52
ジョイフル本田は店頭に陳列されてた

>>71
1本ずつ外すとリムが歪むよ。
均等に少しずつ緩めていくべし。

>>79
耐熱性という点では純正よりもウレアのほうが上かもしれない。
純正グリスは真っ黒なので、モリブデンやグラファイトなどの固体が大量に入ってると思う。
145ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 14:09:22.50 ID:???
んー、認識の違いとかフックの出っ張り度合いとかにもよるのかもしれないけど
ママチャリのアルミリムとかだとたいていフックついてない?俺のは全部ついてたよ安い奴だけど。
確かに手持ちのステンレスリムのにはついてないな

実際にママチャリタイヤで4.5圧まで保障してる製品が安いのでもあるから
ここまではフックなしでもオケって事なんだろうね、多分走行中も

フックつきだから6.0でもずっと使ってて平気なのもあるのかもね
10000km程度だからずっと平気な保障もないけど
146ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 14:10:11.05 ID:???
>>138
昔やっていたオートバイの最高速計測みたいに、自転車の上でうつぶせに寝るようなライディングスタイルを取ったらどうだろうw
入力部も後ホイールの上あたりに持っていってw
147ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 14:19:41.80 ID:???
148ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 14:41:33.09 ID:???
>>147 転倒したら、指が前輪に巻き込まれてちぎれそうだな。
149ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 14:55:39.85 ID:???
150ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 15:38:45.19 ID:???
>>147
ワロタ 本当にあるのかよw
151ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 15:40:13.40 ID:???
>>149
カゴ・泥除け・ローラーブレーキが残っていればなぁ・・・
152ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 15:49:19.28 ID:???
153ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 16:43:14.70 ID:???
>>149
この人どっくすっていう人で超有名だよ。
ブログ見てるとついついにやにやしてしまう。
154ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 18:24:33.01 ID:???
ここまでいくと素直にカッコイイと思えるな、自分が真似するかというと真似たくない方向だけど凄い

痛いだけじゃなくアヘッドステム入れてフロントダブルにドロハン、ビンディングにサドルもかなり高いし本気で走れそう
しかしこのシートポスト何cmだ?40cmはありそうだな
155ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:25:16.00 ID:???
ブログを見たら350mm、それほど下に余裕が無いって感じか

俺のママチャリだと350mmをカットして250mmで使ってるから比べると高いな
156ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:42:36.05 ID:???
金のない高校生ってのもなんかいい感じだなw
157ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 20:23:03.48 ID:???
ルッククロスなら1.8万で買えるのに・・・
158ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:17:24.39 ID:???
Amazonで見かけたハンドル径22.2mmのブルホーンバーの在庫がいつの間にかなくなってらっしゃる…
ブルホーン化できる良いチャンスだったのに('A`)
159ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:19:41.43 ID:???
クランプ部φ25.4のドロハン手に入れて下半分ぶった切ってひっくり返して使えばブルホーンだよ
160ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:21:00.14 ID:???
そういえばさ、トンデモ理論の脳内チャリダーがまたなんか言ってくると思うんだ
その時はごちゃごちゃ言わさずにチャリ画像をうpしてもらおう、口先だけかは見ればすぐわかる(99%口だけど)

もちろんそいつの後で俺のもうp、普段はやらないけど今日部品買ってきて7割がた新車に組んだとこだし
旧車に戻せば晒してもいいや、頑張って10kg台に乗せた鉄チャリだし最後の晴れ舞台ってことで

もちろんスレ民がスルー推奨なら止めるけどどうかね?
161ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:02:53.29 ID:???
単純に他の人の自転車見てみたい
162ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:15:35.22 ID:???
俺の19kgのママチャリも10kg代でオケ?!
163ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:24:03.71 ID:???
もちろんおk、俺の旧車は先月に量った時は10.8kgだったw
164ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:33:10.09 ID:???
どうやったら鉄チャリが10.8kgに? 改造詳細kwsk
165ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:34:53.36 ID:???
スピードに関して言えば、アップハンドルをタックポジションでOK。
自転車よりも、人間の服装が重要だわ。

ここ数日ちょっと暖かいのでウインドブレーカー着てないんだけど、
たったそれだけで4km/hは速くなるからなぁ。
166ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:47:24.47 ID:???
安い鉄ママチャリはとっぱらい系だけだと14-15kgがせいぜいだな
外装6段×3で14.8kgなり。シングルでも13-14kg位か

市街地の信号間だけオブリーポジションで少しリキんでも36-40km/hまで。
そこまでも重いしそこからもうもがかないと無理、タイヤとホイールの限界だなぁ多分
※エンジンのパワー不足は無視というか前提
167ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:49:03.13 ID:???
>>164
前かごはアルミに変えて荷台は使わないから外して700c化
フレーム以外はロードの4500と6500+競輪部品で9速、そこからフロントフォーク交換する寸前で思いとどまった

上のブログの痛チャリ見たら似たようなことしてる人がいたから、初めて俺も自慢してもいいかなと
自己満足の世界だから気に触ったらスルーで
168ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:06:12.19 ID:???
よく読んでないけど作例になるしアップしていいなら是非よろしゅうに
ヤンチャリとかドヤァとかやられると困るんだけど逆だしw


話変わるけどこれ折り畳み26インチで多分鉄フレームなのに
やたら軽い気がするなぁ15.5kgとか(軽い樹脂バスケットにしても
http://bicycle.ocnk.net/product/338
169ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:16:06.25 ID:???
>>166
おっしゃる通り。マイパラスの17kgから取っ払いとアルミ交換で、今マイナス2.3kだけど、そろそろ限界が近い。
170ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:19:29.42 ID:???
お前らさ、とっぱらいばっかりだが
これからは取っつけの時代やぞ
ステンチャリにさらに後ろカゴや装備追加して重量化を目ざすんや
171ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:26:01.09 ID:???
>>170
ママチャリベースに合法二人乗り自転車作ったけど
快適性とか言って油断してたら30kg越えて辛かったからもうイヤだ・・・
余計なものついてなくて軽いの最高!


いや快適性もいいんだけどね、走る距離が長いとその間の快適性が・・
172ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:28:19.47 ID:???
>>170
その先には交換しまくる世界があって
カゴに至るまでカーボンかスーパーエンプラになるんですね
173ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 01:24:16.01 ID:???
>>171
自分のカーゴバイクも30kg超えてるけど、普段それに乗ってると、たまに乗るロードが笑っちゃうぐらいに軽く感じるよ。
それを考えると普段重い自転車に乗るのもまんざら悪くない。
17465:2013/11/18(月) 11:51:39.61 ID:???
きのう、リムの縦ブレ調整やってみた。横に比べると振れは小さいね。前輪後輪、それぞれ2対づつくらいいじって終了。今、ちょっと走ってみたけど、差はわからない。w
けど、横振れ、重量バランスを取る以前に比べると、下り坂なんかでの振動とか音とか激減? した感じがするわ。
175ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 12:16:49.46 ID:???
>>174
(・∀・)イイネ!!

最初に縦振れをとったほうが横も取りやすい俺(自己流)
やっぱりスムーズに回ってる感が違う、目視でもいいからちゃんとセンター出してフレ取りとグリスアップだけですごく乗りやすくなる
176ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 12:29:38.54 ID:???
ニップルって外側だけじゃなく内側にもグリス塗った方が良いの?
177ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 13:13:08.68 ID:???
今回、回そうとして固着してるところが相当あったね。工具を20度くらいひねって、パリっていう感じでニップルが急に回るの。グリス付けるなら両方付けたほうがいいんじゃない? 自分は今回バラシまではやってないので付けてないです。
178ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 13:20:31.42 ID:???
駒沢通りの目黒川に向かって降りていく坂(ローカルねたスマソ)、ブレーキ掛けなくても安定、というか不安を感じないんで、ワロタです。
いろいろ軽量化してギア1速くらい速くなった気もするし、ブレーキ強化をしないとヤバイですね。
179ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 13:38:06.41 ID:???
その下りは1年くらい前にロードか何かが死んだ坂だな。
坂の直後に山手交差点があるから、めくらで飛ばしたい下りではない。
180ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 13:40:03.71 ID:???
>>176
内側?
181ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 13:40:40.77 ID:???
間違えた。
>>176
外側に塗るの?
182ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 14:05:12.78 ID:???
>>176
両方塗っても大丈夫だよ
183ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 14:08:00.78 ID:???
>>176
既に組んであるホイールなら5-56とかの浸透性の高いオイルで。作業後の脱脂を忘れずに。
184176:2013/11/18(月) 14:10:58.85 ID:???
ありがとう
取りあえずリチウムグリス塗ってみる
185ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 15:44:30.87 ID:???
>>136
腹筋背筋は所詮内力。
どんなに立派な筋肉でも、どんなに力を出せても関係無いんだよ。あくまで内力。
外力は、接触による垂直抗力と摩擦力、質量にかかる重力。これだけ。
人が自転車に乗っている場合(乗り続けている場合)、外力はバランスして0になっている。物理法則なので例外は無い。

腹筋背筋の力で、ハンドル荷重をゼロにできると思ってる人は一つだけ検証してみてほしい。

自転車で平地を走る。
適切なフォームにする。
ペダルから足をそっと浮かす。足元でくるくる回るクランク・ペダルから外に足を逃がしても良い。
腹筋背筋にしっかりと、適切な力を入れる。
ハンドルからそっと手を離す。

これは、尻だけで重力による前方向への回転モーメントを支えられるかっていう実験。
どちらが脳内か判別できる。

尻だけで支えられるわけがないから、ペダルかハンドルに荷重する必要がある。
ペダル荷重が少なければハンドル荷重が多い。
ハンドル荷重が少なければペダル荷重が多い。
そこを理解しないと始まらない。
ハナから腹筋背筋とか言い出す人はオカルトの傾向が強い。

サドル中心のモーメントを持ち出すのは、別に難しい言葉で煙に巻くためじゃない。
計算が一番楽なのと、イメージも楽だから。
鉛直方向の力のバランスで計算しようとすると、サドル荷重が入ってきて式と変数が増える。これは少し面倒だし美しくない。

>>134-135
空気の力で体を支えられるとか、200km/hやら300km/hやら新幹線並みの速さだぞ。
こんなスレを見てるなんてもったいない。
国際レースで好きなだけ優勝してきて欲しい。応援してるよ。
186ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 16:24:23.88 ID:???
スポークプレップって効くの?
187ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 17:08:45.74 ID:???
若干ね
188ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 17:22:41.31 ID:???
>>176
固着防止の観点からだと塗った方がいいんだけど、一から組まないとかなり面倒な場所だよね

以前中古自転車に乗っててそこの錆が原因でスポークが飛んだことがあるから、長年雨ざらしだと点検したほうがいいかなと思ってる

>>185
寝言はいいから画像あげてみ
189ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 17:36:35.31 ID:???
>>188

アホくさい自由研究に拘ってる>>185は相手にしないこと。
190ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 17:41:13.74 ID:???
>>189
おっとスマンスマン

お詫びに晩飯食ったらなんか改造ネタ出すわ
191ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 18:16:58.37 ID:???
みんなの自転車見たいな
どこまでやってるのか気になる
こういうのって近所に居ないからさw
192ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 19:16:37.75 ID:???
>>166
取っ払いの一例?完成車
チノンズBQ27 12.6kg
chinons.jp/products/sports_bq27.htm
193190:2013/11/18(月) 19:32:16.33 ID:???
ありがちだけど、改造してハンドルライト派も多い一方でFフォーク派もいるかと思って、携帯画像なのは勘弁な、

http://iup.2ch-library.com/i/i1067305-1384770034.jpg

kcnc ライトアダプター(13g)+Bikeguy バイクライトホルダー(12g)+ホムセンのナット(1g)+ライト(103g)実測で計129g、1350円(ライト抜き)
194ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 19:51:09.22 ID:???
>>193さん
気になったので質問して良いでしょうか??

・完組ホイールのようですが何を使われてますか?
・エンド幅やエンド固定方法はどうされていますか?

よろしくです。。
195ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 19:56:48.62 ID:???
フェンダー無しにカゴってママチャリ改って感じでイイわ
カゴの底を塞いであったら更に
196193:2013/11/18(月) 20:18:39.40 ID:???
>>194
こいつは私の3号機で、ホイールは安いロードについていた700cのshimano WH-R500というやつね
エンド幅は126mmの鉄フレームに輪行用のエンド固定具をかませて半年ほど放置プレイして130mmに
エンド固定方法はクイックレリーズを抜いて、近所の店で注文したナット式のハブ軸で両足スタンドを併用

http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoFHMC12NTRP.html

この図がわかりやすいかな?9番の185mmのやつ、他にもシマノスモールパーツ ハブ軸で調べると何種類かあるんよ
もっと短いロード用もあるし、これはMTB用で両足スタンドの厚みを多めに見積もったので特に長めッス
197ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 20:19:24.56 ID:???
ステンレスのバスケットステーで良いの無いかな?
今はこれ使ってるんだけどステンレスのくせにめっちゃサビる
http://www.monotaro.com/p/3758/6911/
198193:2013/11/18(月) 20:34:23.04 ID:???
補足、ナット式のハブ軸についてググったらもっと具体的な説明があったので

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13510947/

質問者は私の逆パターン、ナット→クイックに交換だけどかなり参考になる
199194:2013/11/18(月) 20:51:53.27 ID:???
>>193さん
ありがとうです。。

ママチャリ>ロード・マウンテン系のエンド幅や軸径が違うのは分かるんですが、
ちゃんとはまるのかが気になっています。そのあたりはどうでしょうか?

F:BC5/16(7.94mm前後相当)にM9
R:BC3/8(M9.5mm前後相当)にM10

重ね重ねで申し訳ありませんが、ご事情よろしければお願いします。。。
200193:2013/11/18(月) 21:13:15.01 ID:???
>>199
軸経を気にするとはなかなか鋭いですね、ってなんか偉そうですんません m(_ _)m

確かに自転車のフォーク爪の内側を1mm程度ヤスリで削って入れました、エンドも多分同じ
手作業で数分、削り過ぎないように注意して。それで2年くらい乗ってるけど1mm程度じゃ強度は全然問題ないですよ〜

一応、合言葉は自己責任(笑)
201193:2013/11/18(月) 21:25:02.22 ID:???
>>199さん

エンドも多分同じと書き込んでおいて記憶があやふやなので、庭で確認してきました

塗装が残ってるのでエンドは削ってないみたいですね、フロントフォーク爪だけ1mmほど削って内幅を広げたみたい
適当に書く前に確認する癖を付けないと…
202ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:04:49.40 ID:???
>>192
さすがにこのフレームは怖いね、ぐにゃっと逝きそう。
203ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:14:55.51 ID:???
ブレーキ強化のため、さっそくダブルピボットを注文した。ついでに、前カゴのステイを取っ払うため、ブレーキの固定ボルトに共締めする金具を発注してみた。BK-LT-10とかいうやつ。使ってる人いる?
204ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:51:06.94 ID:???
なんかいいカゴないかな。
今使ってるのが、カゴ側のボルト止めるステー?プレート?の溶接だかハンダヅケのとこが取れてカゴガタガタしてきた。
ハンダヅケで直るかな?
もしくは新しいカゴないだろうか。

ドロハンだとカゴの選択肢が少なくて参るな
ドロハンやめちゃうかな。
205ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:56:03.31 ID:???
いいカゴないかなって言っても、せめて今使ってるカゴくらい書かないとな

ドロハンに接触したら勧めても意味ないし、サイズいくつよ?
206ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:04:33.26 ID:???
B86 W64 H90です
207ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:05:49.71 ID:???
>>188
何の画像?
外力のバランスを示した図?
208ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:12:54.15 ID:???
>>205
すまん忘れてた。

上から見たら横長の楕円形で材質はステンレス。
メーカーは分からん。ノーブランド
横幅は上端360下端300高さ300前後200くらい。
ドロハンのサイズがc-c380

ブラケット持ちだと親指がカゴに触れる。
横幅無いと買い物辛いよね。
肉や魚のトレーそのまま入らないし
209ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:13:45.26 ID:???
横幅はこれ以上無理だから前後が多少長くなるくらいで収まるやつないかなあ
210194:2013/11/19(火) 00:07:17.26 ID:???
>>193さん

遅くなりましたが、ご丁寧なコメントありがとうございます。

落ち着いてコメントが書けないので今晩(19日夜)に再度コメントします。
(理由:当方、一戸建てですが夜中に自転車をイジってると怪しまれるので[笑])
211ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 02:41:36.30 ID:???
俺、前カゴ自作中。ブルホン化を目論んでいるんだけど、その対策として。

100均の、キッチンなんかで使う金網?4cm位マス位の物を4枚用意して、
適宜折り曲げて箱状になるように組み合わせる。
組み合わさる接合面は ホムセンのナイロンストラップでこれでもかって数で
結束する。
幅47cm×30cm位 一方深さは20cm弱。
これくらい浅ければグリップに干渉してこないだろうと。
一方、荷物が高さオーバーになるのに対してはゴム紐の防犯ネットで押さえる予定。
212ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 04:58:13.21 ID:???
クロスバイク風に改造したママチャリは速くなるの?
213ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 05:57:42.75 ID:???
>>210
どういたしまして、私も遅くに整備してるといいところで「お風呂の順番!」と冷たい声が(笑)

ご存知でしょうが、ママチャリでは何でもハブナットで共締めするんで、ナット軸を入れてるんです
逆に言えばカゴ足や泥除け、荷台にスタンド、リアディレイラーまで外せばクイックレリーズだけで固定して走れます

ま、それだとママチャリとしては役に立たないんで、共締めを回避しつつカゴ足等を固定するかは工夫次第
夜にそういった小技を紹介します
214ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 06:01:38.90 ID:???
>>212
改造したら早くなるのではない
改造する熱意のある者が早くなるのだ
215ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 06:44:09.65 ID:???
クロスバイク風というのも曖昧な定義だけどw

いいからやれやれ、こんなトコで聞くより実際にやればわかる
216ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 07:35:36.87 ID:???
サドル上げてハンドル前に出すだけで相当違う

逆に、ママチャリの時と同じサドル高のクロスのやつは、すごく遅い
217ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:54:47.30 ID:???
>>211
そういう感じの自転車、みたことあるわ。
ハンドルは自作したのか、既製品で見たことない形。
プラスチックの四角い箱を抱えるようにして走ってた。
218ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 12:40:53.51 ID:???
資源ゴミの日に集積所からアルミ缶をギっていく小汚いおっさん共がリヤによくそういうの載せてるな
219ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 12:51:18.85 ID:???
次の瞬間にも分解しそうな感じのカゴだな
220217:2013/11/19(火) 12:56:05.49 ID:???
どうやら既製品だった模様。
フラッカーズなどのハンドルの上に子供を乗せるタイプの自転車のハンドルの角度を変えたものらしい。
221ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:11:32.11 ID:???
リア用のカゴなら横幅縮めれる
縦長になって前の方には重いもの載せれなさそうだけど

俺のアイデアというか妄想。いつかやるけど
222213:2013/11/19(火) 20:03:19.58 ID:???
700c化+前かごの小技ネタを投下、最初に言っておくと4〜5千円でスポーツバイク用のキャリアを買ったほうが見栄えはいい
でも性能(耐荷重)の劣るカゴ如きに5千円?と思ったので手元にある部品で安く済ませてみた

http://iup.2ch-library.com/i/i1068277-1384858155.jpg

共締めを避けてカゴ足を固定するために、前輪の脱落防止金具穴を利用します (^_^;)
スポーツバイクだと泥除けやキャリア用のダボ穴を利用できるけど、ママチャリにそんなものはありませんので (´・ω・`)
223213:2013/11/19(火) 20:06:19.08 ID:???
必要な物はトランズX カギ付きスキュアー3点セット。ネジとナット止めで、間に入れたナットで幅を稼いでスキュアーを回避してます
シマノのクイックだと幅があって干渉しすぎるのでこれ(一応軽量化にもなるしw)

http://iup.2ch-library.com/i/i1068288-1384858505.jpg

これだとカゴ足先端の四角を1mm程丸く削ると画像のようにぴったり
以上、ちょっとした小技でした
224ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:37:51.65 ID:???
ステム・ハンドルバー交換でカゴに干渉するようになった部分は思い切ってぶった切る方が良くない?極端に重いものを載せない限りは問題ない。
但し、ビビリ音が大きくなるのと当然のことながら剛性が格段に落ちる。
225ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:48:54.14 ID:???
>>222
素晴らしいアイデアだ
226ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:50:29.05 ID:???
>>223
フォークの外側ではなく内側にカゴ足を付けられそうだけど、それだと干渉するのね
227ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:17:20.98 ID:???
>>222 なるほど。そこは考えたこと無かったな。
もう数ミリ、上側をドリリングできれば、干渉せずに普通のクイックでも行けそうなんじゃないか?
228213:2013/11/19(火) 21:29:31.66 ID:???
みなさんどういたしまして
あんまり解答っぽいことを書いても興ざめでしょうから、興味があったら試してください

安全性については、15kgの庭石を入れて10kmほどテスト走行しても大丈夫でした(笑)
229ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:42:52.49 ID:???
>>222-223
すげー!ちょっと参考にしてみます。
カゴは中々良いの見つからないけど
230ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:15:01.45 ID:???
ママチャリって空気抵抗が大きいんだな。
時速35キロで走っていると、ママチャリだと道路脇の商店のシャッターが叩かれたような音出すのに、ロードバイクだと無反応なんだよね。
231ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:26:25.48 ID:???
改造諦めて既製品のロードバイクに逃げたの?
232ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:31:57.40 ID:???
ママチャリで35km/hで走ったり40km/h以上出したりもするけど、そんな音するか?
自転車壊れてるんじゃないの?
233ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:33:33.60 ID:???
またツッコミに困るほどいい加減なことを
234ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:37:18.91 ID:???
>>230
上体の角度のせいかね?
てか建物のそばをそんな速度で走ったら猫ふんじゃうよ!
235ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:49:30.16 ID:???
シャッターってなんの音だよw

ただママチャリタイヤだとその音は少し聞こえるかなー
ブロックタイヤのブォォォォオみたいな音ほどでもないけど
236ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:52:40.89 ID:???
深夜とか、バンバンバンって激しい音がするのでビックリするよ。
237ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:52:54.14 ID:???
>>235
自転車が移動する時に作り出す風で通り沿いのシャッターが揺れるって事かと。
238ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:54:10.07 ID:???
>>237
ソニックブーム発生っすか・・・ハンパねぇっす
239ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:56:49.07 ID:???
自転車が作り出す乱流の渦がデカいってことか。
240ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:02:59.87 ID:???
夜の河川敷で、工事の柵にシートが貼ってある奴の脇を走ったら、
シートがなびくメリメリメリメリって音に追いかけられてビビった事ある。
追いかけられたといえば、これも同じく夜間、逃げても逃げてもチリチリチリチリした音に追いかけられ、
覚悟を決めて振り返ったら荷台紐がほどけてて先端の金具を引きずる音だった。
241ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:04:44.72 ID:???
俺のもデカイよ(ポッ
242ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:11:01.63 ID:???
ロードで走ってるなら当然レーパン+ジャージでしょ、ママチャリなら私服
空気抵抗がどうこうは自転車じゃなくて単に服装の問題じゃないかな

あと店シャッターまでどれだけ接近してんの?
乱気流が当たるくらい接近できるとは思えないんだけど
243ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:17:58.72 ID:???
俺はママチャリで40も出せんわ('A`)
ケイデンスどうなってんの
244ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:22:44.00 ID:???
変速付きならノーマル駆動系でもそこまでおかしな
ケイデンスにならないんじゃない?計算してないけど120rpmとかで
245ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:24:52.97 ID:???
このスレを覗くようになってから、俺はママチャリでスピードを出すことに燃え始めた。

今となっては、ロードに近い前傾姿勢にするために、ハンドルを握ることを諦め、ハンドルのしたに手を通してカゴを掴んでハンドリングを得ているんだが、
その甲斐あって、今日MAXスピード48km出してきた。改造はしてない
246ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:27:36.42 ID:???
>>237
激しくワロタ
247ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:29:28.40 ID:???
>>230
フレームのキシミ音か、たるんだチェーンがチェーンケースにあたる音か?
248ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:34:24.41 ID:???
>>245
ママチャリ平坦路で48km/hとは凄い!
それならロードと互角に競えるな
因みにギヤは何速だ?
249ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:35:20.32 ID:???
>>245
48km/hも出せたママチャリの詳細が気になる
250ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:37:53.08 ID:???
>>248
内装3段
27インチだ。
>>249
上にもあるとおり、普通のママチャリ。
スピード出したい奴は、ハンドルじゃなくて、前かご掴むべき
251ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:38:49.70 ID:???
別に瞬間的に40km/hくらいは力が有り余ってる高校生とかなら出せるよ
極端に言えば追い風とか下りの力を借りれば簡単だし

ただママチャリだと巡航25km/hも大変だけど、そもそもヘルメットもかぶらないで30kmだ40kmだって方が問題がある
252ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:43:11.33 ID:???
ヘルメットは自己責任だっけ?
義務に変わったんだっけ?
253ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:46:49.62 ID:???
>>252
義務なのは子供だけっしょ
254ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:47:38.09 ID:???
サドルのセッティングして伏せたポジションに慣れれば
脚力それほどなくてもシッティングでもがかず40km/h位はでるね

感覚的に300-350W位で3-5分以上は続かない位で出力してるような感じ
パワータップとか積んでないから適当だけどw
255ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:48:19.30 ID:???
>>251
ヘルメットかぶってないってどうして決ってるんだ?
256ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:54:30.08 ID:???
>>255
常識の問題だろうな

いざというときにコントロールの聞かないカゴ持って、48km/hを無改造の車重20kgあたりのママチャリで出す
1秒で13m以上進むのにブレーキも無改造とか、非常識としか思えない

ほら吹いてるんじゃなければ、メット被っていようがいまいが近くに寄りたくないからそう書いた
257ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:01:08.06 ID:???
>>245
フォーク上端を掴むとさらに良い
258ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:03:35.02 ID:???
広大な平野で単独で出してるかもしれないから憶測で失礼な事はかかない方がいい
でも俺もフロントブレーキだけは強化してヘルメットがないと30以上出すのが怖い
259ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:09:40.95 ID:???
>スピード出したい奴は、ハンドルじゃなくて、前かご掴むべき

この一文がなければスルーだったけど、どう考えても危険な行為を他人にすすめてるのがカチンと来た
仮に子供が真似して事故るより(書いた奴も子供だろうが)失礼な方がマシなので
260ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:12:13.88 ID:???
走ってる場所は土手内のサイクリングロードな。

街中なんかでそんな気持ち悪い格好してのれねぇわ
261ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:14:13.05 ID:???
サイクリングロードなら、見渡す限り歩行者や他の自転車が居ない瞬間ならまぁいいさ。
262ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:15:50.63 ID:???
サイクリングロードでも気持ち悪いだろ
263ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:16:07.66 ID:???
>>262
それは言わないでくれ。
264ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:18:55.11 ID:???
>>259
まぁまぁ公道ならなら何かの時ブレーキかけられないのは危ないよと注意書き添えとけばいいさ
世の中ちゃんとしたものばかりじゃないのが当然なのでカチカチきても仕方ない



そこで俺はオブリーポジションマーク1だ!
即ブレーキもかけられて空気抵抗が少ない
しかもカゴ掴むと腕の空気抵抗が発生するが
体に密着させてるので腕での空気抵抗ほぼキャンセルできるし上半身も支えられる

うん?公道だよ・・
265ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:21:58.18 ID:???
>>264
師匠!

でも要改造だよな。やっぱりママチャリ改造するなら、サドルとハンドル周りかなぁ
266ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:30:57.37 ID:???
ちょっと話は違うが
ママチャリみたいにステムより後ろにハンドル持ち手がある構造ってある意味(条件で)安全なのね、
フロントブレーキとグリップ力をいくら強化してもその前に後輪が浮き上がる限界がくる
急に飛び出してきた場合とか腰後ろに引く時間なんてないしさ

前はMTBとかの前に伸びるステムつかってシートポストも前に曲げて
普通の自転車のポジション作ってたけどこれがまたロードバイクと
同位置にハンドルくるから急ブレーキかけると後ろが浮くんだわw

そこでハンドリング安定性と急制動確保したオブリーポジション作ろうと
ステム後ろに向けて全体の重心を後ろ寄りにしたら制動距離まじ縮まって速度もでる
これで市街地で常時35km/h以上安心して楽にだせるようになったわ

あ、信号ないところだとそんな速度維持できないw
267ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:33:34.85 ID:???
シートチューブが寝てた方がブレーキ効くよね。
268ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:39:11.69 ID:???
>>265
ちとタイミングでレスかぶってるけど
オブリーポジションのマーク1(タックポジション)ならノーマルままちゃりの
後ろ気味なハンドルとサドルってものすごく相性いいと思う
前乗りでハンドルあたりに荷重かけるとこれがまたハンドルの安定性も厳しいんだ
まぁ人目のある所でマーク1をやる気が起きるかは別としてw

普通のスポーツポジションつくるにはハンドルはなんとかしやすいけど
確かにサドル前後位置が苦しいね
1本は鉄シートポストだから溶接したけど次は面倒くさくなって単に曲げてしまったw
269ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:46:52.82 ID:???
オブリー1で急制動って怖そうw
270ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:53:38.33 ID:???
ごり押しするわけじゃないんだけど(オブリーのステマしても仕方ないしw
姿勢低くしてるから重心が低くて結構安定してるんだこれが。
市街地だとロードバイク乗りたくなくなってきたものw

郊外とかロングではロードのがいいんだけどね
てかママチャリ100kmとかする人いるけどすごいわ50kmあたりで心が折れる
271ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 01:11:55.06 ID:???
>>264
俺もオブリーmk1愛用してる。

ものすごく恥ずかしい姿であろうともスピード出るんだから仕方ない。
272ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 01:14:38.21 ID:???
>>269
止まった瞬間に後輪が浮きますよ。
浮いてもすぐに着地するけど、慣れないとビビる。
273ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 03:23:49.41 ID:???
カモメハンドルでオブリー#1は窮屈でしんどい。
なんだよこのハンドルって思う。
俺はブルホーンこれから買うze。
274ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 08:30:23.43 ID:???
タックポジション用のグリップてどういう向きが良いんだろう?
フラットバー掴んでる人多いだろうけど元祖は胸の幅で斜め前45度くらいだっけ?
275ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 10:13:52.60 ID:???
>>251
この前も同じようなレスしてなかたっか?
48km/hの話をしてる時に40km/hは普通とかドヤ顔して言われても
全く意味不明だわ
276ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 10:30:36.45 ID:???
ロードで30kgの荷物を積めるようにしたぜ!

みたいな感じの見当違いの自慢話に嫌気がさす人もいるんだろ
結局、瞬間的な速度は自己満足の世界なんだから、いちいち周りに突っ掛かるなよ
277ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 11:19:42.52 ID:???
ママチャリの改造という与太話みたいなスレで
ゲンミツに〜とか青筋立ててやいのやいの言わなくても良いのにねw
278ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 11:41:59.87 ID:???
279ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 11:49:28.97 ID:???
確かに40kmで走れる高校生が48Kmで走れるってことにはならんもんなw
280ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 11:58:22.89 ID:???
そうそう、自慢話はしたけりゃすればいい、基本はスルー

自分でやる分には誰も止めないから、周りにすすめたりスレを荒らさなければ問題ない
281ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 12:05:06.93 ID:???
MTBばりに10mの崖をママチャリで飛び降りたい
282ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 13:35:51.96 ID:???
http://kotobank.jp/word/%E4%B8%8E%E5%A4%AA%E8%A9%B1
> よた‐ばなし 【与太話】
> 出まかせのつまらない話。でたらめの話。

リアルな改造の話で頼むよ。でたらめの話は余所でやってよ。
283ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 13:51:01.99 ID:???
>>281
MTBなんて概念が出来る前に崖から下りてみたけど
ごみになったよ…
284ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 13:57:38.78 ID:???
>>282
まあな、俺もそう思う

けどデタラメ言う奴ほど、さわるとうるさいからスルー推奨
285ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 13:59:00.32 ID:???
改造プランの妄想なら大歓迎なんだけどな・・・
286ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 14:16:00.51 ID:???
>>273
窮屈なのがいいんだよ。

空気抵抗に占める腕の割合は高いらしく、
脇を締めて肘を胴に付け手首と肩を最接近させるように腕を折り畳むことで、
ドロップハンドル等よりも空気抵抗を減らせるんですよ。
287ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 14:19:11.05 ID:???
>>286
ステムを下げて前下りのポジションを確保した前提での話でしょ

それでどうやって前かご確保しているのかをkwsk
288ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 14:34:54.26 ID:???
289ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 14:38:05.10 ID:???
>>287
ステムはサドルと同じくらいの高さだと思う。
前かご、とくに何も問題なく初期状態のままですよ。
ワイヤ類が若干窮屈になってるくらい。
290ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:04:29.07 ID:???
ボスフリーのスプロケットてのを調べてみたら、8速や9速のもあるみたいですが、これは変速機つきのママチャリには取り付けられるのでしょうか?
291ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:24:50.23 ID:???
はい
292ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:58:04.49 ID:???
>>289
なるほど、その高さなら無改造でいける
俺はサドルよりステムを10cm弱下げてるので(つまりカゴの上縁より低い)聞いてみた

でも前カゴと両立させるのは改造がいるし、効果は大きくても見た目を考えると横幅を減らすほうが楽でいいね
293ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:38:22.90 ID:???
>>290
スプロケ全体の幅が大きくなるのでスペースに注意ね。
294ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 17:03:18.15 ID:???
8、9速をターニーのディレーラーで変速しても大丈夫なの?
ディレーラーを変えるにしても正爪のアダプター見かけないんだけど
シフターは8速まではレボシフトあるけど
295ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 17:16:56.85 ID:???
>>294
普通に可能

高レベルの精度を求めずに、普通に変速すればいいなら問題なし
ターニーのTX-55に正爪用があって、現行ではこれが一番上だけどよく見るTY-18でもできる(実験済み)
296ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 18:53:47.87 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22167110?ref=search_tag_video

久々にニコニコ見てみたらみっけた。
まぁ定番といえば定番だけど確かにヤグラ前後に入れ替えられるのは便利なんだよな
ノッチ?が粗くてロード的微調整効かないのはアレだけど。
297ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:04:59.95 ID:???
>>294
最小/最大歯数とキャパシティに注意すれば行けるよ
298ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:15:14.83 ID:???
サドル位置前に出す方法としてもう1個
出来る限り軽量にって事でアルミシートポストの棒単品に
少し前に曲がったアダプター製作して延長&前だししたのがあったの忘れてた

まぁシートポスト総重量で320gになっちゃったから軽くないんだけど
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1384942289562.jpg
299ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:47:17.68 ID:???
ブレーキをデュアルピボットに交換、今度ばかりは重量増を覚悟してたけど、測ってみたら243gから203gに軽くなってた。w 鉄の板金よりアルミ鍛造のほうが軽いとは、、得した気分。
300ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:48:50.23 ID:???
>>288
ダブルウォールに鳩目、トリプルBOXってスペック高すぎて驚くわ。
どうせ激重だろ・・・
って思うと578gなんでASB-90より軽かったりする。すげー。

驚いたフリしてるけどwikiにはとっくに載ってたりする。
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FWheel#rim
301ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:01:30.31 ID:???
>>296
見えねー。
302ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:09:31.51 ID:???
>>299
おめでと、軽いのもいいけど効きの良いブレーキを一度味わっちゃうと元に戻れなくなる

慣れてから普通の鉄ブレーキに戻ると「こんな危ないので良く止まれてたな!」って
303ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:17:19.17 ID:???
>>295>>297
TY-18でもいけるなんて知らなかった
メガレンジみたいなスプロケじゃなければ何とかなるのか
28-11Tの8速と48Tのクランク付けたら幸せになれそうな気がしてきた
あとはチェーンガードをどうするかだな
シングルなら問題なさそうだけどフロント多段化(トリプル)にするとやっぱりBBも替えないとダメかな?
304295:2013/11/21(木) 00:42:24.49 ID:???
>>303
(俺のレベルでは)トリプルは変速がきついんで多分無理
ダブルはごくたまにチェーン落ちくらいのレベルにはもっていける

金も部品もないときにスプロケだけ8sにして、シフターは7sでトップ1枚は捨てて組むとか、色々できるで試してみてやw
305ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 02:00:37.16 ID:???
>>300
wikiのカタログ440gって・・・

SUNXCDのSXR656Aがダブルウォール、CNC、ハトメで470g1本7980円だから、CR-18は安くていいかもね。
306ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 02:03:26.34 ID:???
ふと思ったんだけど、
26インチ車は、650Aから650Bに換装するのは、そう難しくない?

MTBの規格が650Bに流れつつあるので、650Bのリムやタイヤの入手性が650Aより良くなるんじゃないかと。
307ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 02:15:02.99 ID:???
難しくないね。
308ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:28:17.40 ID:???
シングルをフロントトリプルに改造してやりたいんだが、チェーンは何速用をつかえばいいの?
309ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:06:27.77 ID:???
チェーンリングによる
310ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:14:28.35 ID:???
リアの元が外装変速なら8速用チェーンにして
8速用フロントトリプルのもの使えばよろしいんじゃないかな

リアもシングルなら・・やっぱり8速か、8速にせい
311ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:41:37.53 ID:???
フロントにトリプルのアウターつけてリアシングルで8速チェーン使ってましたがいいものでしたよ。
312ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:55:36.22 ID:???
8速か、サンクス
313ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 10:04:15.90 ID:???
>>305
CRCだかwiggleだかの海外通販で、440gって書いてあるサイトがあるはず。
スレの住人が前に見つけてきたときに「440gなんて信じられない」って意見の合致があったんだ。
314ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:01:04.59 ID:???
シングルチェーンにテンショナーつけて、FDで2段変速機構とか作った時
後ろのふり幅気にしなくていいだけあって8速用FDで擦れたりはしないで使えたし
元が6-7速チェーンなら8速でも0.2ミリ位しか幅違わないからそう大差ないけど
8速用に作られてるFDとかだから8速チェーンの方が無難かな。調整が楽そう
315ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:29:33.23 ID:???
スポーツバイク用は6〜8速まで同じHGナローチェーンですよ。
316ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 19:48:25.30 ID:???
アルベルトの2014モデルの一部が
スマートコントロールブレーキとカートリッジBBを採用するみたいね
実車を買わなくても流用パーツとしての選択肢が増えるのはナイスかな
カートリッジ式BBはタンゲではない模様
317ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 21:09:00.12 ID:???
>>316
片効きしないポン付けVブレみたいな構造なのね
318ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 22:38:14.94 ID:hVm9B/9S
>>316
VPじゃないかな?
319ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 23:53:38.35 ID:???
じゃあ台湾製ってことか
320ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:01:03.63 ID:???
前 ハブダイナモ <重宝してる
後 インター3+ローラーブレーキ+ベルトドライブ
はしるのに問題ないんだが
いじるのが、ハンドルとサドルしかない (´・ω・`) ショボーン
321ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:21:35.98 ID:???
サドルを前に出す方法として、フロントを下げるという方法もある。
27インチ限定だけど、ロード用のフォークに変えればフロントが下がってシートチューブの後退角が少し小さくなるね。
322ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 01:14:10.75 ID:???
>>320
リアのキャリパ化とか、タイヤチューブ、ペダル、フォークの交換はもう終わったのかな?
323ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 01:21:12.61 ID:???
>>320
今すぐリムとスポークを買って手組みするんだ
324ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 01:32:35.61 ID:???
リアはハブブレーキのほうが良いと思う。

フロントに比べてリムが汚れやすくブレーキでの削れも多い。
さらにチェーンのオイルが多少は飛ぶ。

ハブブレーキなら、
スポークやリムをシリコーン系ワックスで磨いて拭き上げることが出来るわけで、
きれいな状態を維持しやすいよね。

リムブレーキだと、ブレーキ効かなくなっちゃうからワックス使えないし。
325ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 04:17:49.81 ID:???
やっぱアルミリムは汚くなるからダメだな。
ステンレスリムの方が美しいし拭きあげも簡単。

アルミはステンレスに比べて軽いとは聞くけど、ママチャリのホイール程度で重量的にはどれくらいアドバンテージがあるものなんだろう?
326ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 07:20:38.30 ID:???
おれ、身長180cm一般的だと思うような車種のシテイサイクルに乗っていて
シートポスト長いものに交換してサドル高くして乗ってるけど
サドルって、そんなに前のほうに付ける必要ってある?
シートチューブが寝てるから、高くするほどサドルが後ろに行くのはわかるけど
後ろすぎて困るなんてこともないようなポジションだよ
327ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 07:54:38.13 ID:???
>>325
今手元にあるの計ったら同じハブダイナモとかでホイール一式で400g位重かった
そんなに重いものなのかな・・?まぁ400は行かないのかも。
ただ走行性能なら超えられない壁位の差はあるけど
ノーマルママチャリ状態だと走行性能云々の状態じゃないから
おばちゃんとかが使うには大差ない気もする
328ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 08:00:12.48 ID:???
俺は身長177cmで27インチ乗ってるが
ステム50mmでオフセットありのシートポスト400mmでサドルはめいいっぱい後ろに下げてる
これでフラバやエンドバー握るといい感じ
329ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 08:01:28.20 ID:???
>>326
ハンドルの高さとか足の長さによもるんじゃない?
俺は平均的身長のせいか、いわゆるクランク水平の時膝の位置
が真上にこなかったよ、少し位こなくてもいいけど10センチも後ろだとw

あとハンドルの高さや前後位置にもよると思う
高い&後ろならタイムトライアルポジションの逆でサドルが後ろにになる方向になるから
多少は変でも細かいこと気にしなければ漕ぐのに支障というほどでもないというのもある

ただロード的にポジション出そうとすると必要という程度
330ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:16:23.59 ID:???
クランクフォワードになると乗りにくくない?
331ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:21:08.56 ID:???
>>327
サンクス
同じハブダイナモ仕様でアルミよりステンレスの方が400g近く重かったってことですか?
332ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:22:29.18 ID:???
参ったな、掃除のしやすさでステンレスに戻そうかと思ったけど、前後で1キロ近く変わるのか。
333ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:28:04.15 ID:???
>>330
その傾向が強すぎると乗りにくいけど
ハンドル=上半身の角度との兼ね合いもあるんじゃないかな
334ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:30:34.80 ID:???
>>331
そう、ちょっとリム単品がないから
同じ型番のハブダイナモのホイール一式でアルミリムとステンリム(同サイズ)の比較

というか国内で流通してるママチャリハブダイナモなんて基本シマノの同じのだけどw
335ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:35:26.06 ID:???
まぁ単純比例はしないけど
アルミと鉄系(ステン)で同じもの作ると重さが倍近く変わるから
アルミリムが400gあたりとすると、だいたいその通例に合致してるかも

どっちにしろステンリムのホイールは実際持つとずしっと重いよw
336ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 10:29:29.51 ID:???
曲げ基準で単純な板モノとして考えると、材料の良さの指数(figure of merit)は、E ^(1/3)/ρ、ステンは21000と7.8、アルミは7000と2.7だから、FoMはそれぞれ3.5と7.0で、ちょうど2倍になるな。w
337ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 11:11:49.73 ID:???
意味不明
338ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 11:15:37.22 ID:???
耐力当たりの重さで考えるとσ/ρ、SUS304は200と8、生の5056が150と3だから、それぞれ25と50で、こっちもちょうど2倍になるな。
もちろんアルミの勝ち。
それぞれ適切な熱処理で数字は良くなるけど、それもアルミの勝ち。

耐蝕性、繰り返し負荷への強さ、細く作って衝撃吸収、辺りはステンレスに分がありそう。
339ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 12:53:47.80 ID:???
ステンレス26インチからアルミ27インチに変わった時は、前輪外した時に、
『おっ?』てなったw結構重さは違うね。
ロードレーサーの前輪外した時には、『おぉ〜〜っ!』だったけどw

でも一般的にはステンレスの方が高級感のある光沢って見られてる
みたいだ。
アルミサッシの銀色vsホテルのエントランス扉の枠の銀色。
340ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 13:05:28.13 ID:???
>>325
アルミが550gくらいで、ステンレスが830gくらいだったような。
ホイールほぼ外周部での300gは加速時にはフレーム600gに相当するので、前後あわせて1.2kg分。
1.2kgの重量差は乗り比べれば体感できると思う。

ついでに極端な例を比較してみよう、
アルミリム550g + ノーマルチューブ140g + 超軽量タイヤ360g = 1050g
ステンレスリム830g + 肉厚チューブ220g + 超肉厚タイヤ800g = 1850g
その差800g、加速時にはフレーム1.6kg相当しかも前後あるので、3.2kg相当。
これはもう誰でも体感できるレベルの違いになってくるね。
341ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 13:19:52.63 ID:???
ママチャリにおけるグレードは長期耐久性と比例して、アルミよりステンレスのほうが高級とされるようだ。

一般人はブレーキシューに刺さった小石や金属片を掃除しないので、アルミはブレーキで削られやすい。
ブレーキで削られてリムのサイドが薄くなりすぎると、まぁ危険だよね。
ステンレスも削れるけど、削れかたが少ない。ただし、ステンレスは薄いので深く削られると同様に危険。

一般人は空気圧の管理にルーズなので、アルミはリム打ちでダメージを受けて変形しやすい。
アルミは変形したらアウト。リム交換になるが、ステンレスは変形しても叩いて直して誤魔化せる。

ママチャリはスポークが13番ものによっては12番を使うような、長期ノーメンテナンスでの耐久性が良しとされる。
だもんで、ホイールは重量級になっちゃうよね。

軽い走りを求める人は、軽いリムに細いスポークでも構わないと思うよー。
重い荷物を積んで日本一周するタイプの自転車ですらアルミリムに14番スポークだし。
342ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 13:29:57.19 ID:???
ママチャリにはやっぱりハブブレーキが良いよね
343ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 13:57:13.39 ID:???
新車価格が高い程後々の出費が要らないノーメンテ仕様になってるってのは間違いないと思うんだけど、何故かBBだけは未だにC&C全盛なんだよなー
344ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 13:59:55.84 ID:???
内装ハブでもスポークは14番でもいけるかな?
345ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 14:33:35.29 ID:???
グリス切れしたローラーブレーキで急激にブレーキかける使い方すると、ホイールの組み方によってはスポークが持たない。
どこぞのメーカーは逆に組んであって、まず組み直しが必要だったりしたとか、今もそうなのか。
346ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 15:34:51.52 ID:???
じゃあ通常運用ならなんとかなるのか
347ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 16:49:22.93 ID:???
なるよ、手入れ無しの雨ざらしで使ってる場合だと10年は持たないけど

まあその辺りの条件は体重とか運用距離で変わるけど、通常は大丈夫
348ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 18:14:39.73 ID:???
>>343
工業製品としてある程度完成した物を買うより
人件費を使う方が大幅に安い国とかがあるからね
絞りたてのフレッシュジュースよりファンタが高いとかw
349ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 18:18:12.26 ID:???
ママチャリのBBと同じ規格のものが既製品にないから特注になる。
350ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:11:02.91 ID:???
>>349
今だと何とか入手できるのはサカモトテクノのTANGEくらい?
351ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:18:39.78 ID:???
シマノのBB-UN26を使う仕様で設計すればいいだけの話のような気がするが、そうはいかない理由があるんだろうなぁ。

たとえばスポーツバイク向けのカートリッジBBは消耗品として定期交換するもので、
ママチャリのような使い方をするとカップandコーンより持たないとか、
自転車を倒してクランクから着地したときに耐えられないとか、あるのかもね。
352ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:19:55.06 ID:???
>>343
実際使ってみると単に差別化のために入れてないだけだと思うけどね

そこそこの高級ママチャリやルック車のために極限まで安くしてカップ&コーン
下手に普通車に良い部品入れたらそのグレードが売れなくなる
353ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:23:04.59 ID:???
まあサビ始めたら次のを買ってもらいたいというので
弱点として残しているのかもw
一般人には触ることすらできないからね
354ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:46:48.64 ID:???
弄る箇所が増えたほうが工賃で儲けられるんだよ
355ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:50:04.90 ID:???
弱点というか例えばシマノはBB=消耗品とメーカー自ら言ってる

ママチャリでもロードでも、完全に整備できる人だと分解可能な方が良いけど、一般人はシールされたメンテフリーの方が良い
でもそうすると部品が長持ちして売上が悪くなるから実際は逆、殆どのママチャリはC&Cでスポーツ車はシールド式

一部の趣味人が不満でも一般人は考えもしないわけだし、メーカーも部品代で儲かる現状を変えないというわけ
356ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:51:28.17 ID:???
シマノのカートリッジBBも専用工具さえあれば
カップ&コーンみたいに調整とメンテしてずっと使えるんだろうけどね。
シマノのってカートリッジベアリングじゃなくてメンテできないカップ&コーンなだなんだよな
357ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:04:16.13 ID:???
ま、シマノが嫌いなわけじゃないからフォローしとくと

防水性や耐久性を重視してるからその点は良いよ、回転が軽いからってスギノやKCNCのBB入れたら大雨で逝く
何使っても不満は出るからやる気と技術に合わせて、好きなC&Cでも各社カートリッジでも選べばいい
358ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:06:18.37 ID:???
見えないところ、素人にはわからないところ
そういったところには金をかけない
それが大手メーカーというものだと思う。
359ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:18:15.35 ID:???
関係ないかもしれないけど
オーバークオリティだったり見えないところに手間かけてくれるメーカーて
生き残りにくい気もする。サンツアーとか他の業界でもたまに聞く

シマノはその点技術力も十分にあるけど商売も上手い感じするわ
360ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 22:09:37.72 ID:???
>>340
おおー!ありがとうございます。
そうなるとかなりの差ですね。
使用タイヤはマラソンなので重さもヘビー級ですw
もしもステンレスに戻したら、もうロードにはついていけなさそうですね。
重量22kgになっちまうw
361ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 22:21:24.20 ID:???
銘柄によって結構重さが違うんだな
http://www.araya-kk.co.jp/rim/product.htm
362ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 22:56:32.90 ID:???
363ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 23:39:35.56 ID:???
>>356
ごく普通の大量生産されてるシールドベアリングは、横方向から力をかけてはいけない。
しかし自転車のハブやBBには横方向からの力が加わる。
だからシマノはシールドベアリングを使わず、カップ&コーン方式を使いつづけてる。
364ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 23:49:18.70 ID:???
ハブやBBのシールドベアリングは通常どんなの?
ACB?
365ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 23:50:50.23 ID:???
95XTR/77DA時代に分解出来るカートリッジBBあったよね。
366ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 00:03:56.76 ID:???
>>363
かけてはいけないってほど深溝玉軸受は脆弱じゃないだろ。

NTNの資料から引用
転がり軸受のなかで最も多方面に使用されている深溝玉軸
受は,内輪・外輪とも軌道は円弧状の深い溝になっておりラ
ジアル荷重,両方向のアキシアル荷重,又はそれらの組み合
わせである合成荷重を受けることができ,高速回転にも適し
ている。

ホントたのむ。ウソは止めて。
367ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 00:11:47.06 ID:???
俺もつっこもうかと思ってたが自信がなかったので調べてた、間違ってはなかったか。
ラジアルベアリングって名前が誤解招いてる所もあるんだろうな、結構多いみたい。
事実そうでも嘘つく気はなかったんだろうから許してあげてw

メーカーの思惑とか色々あるから
これだからこうなんだよ!とか言うと前提が合ってても、大間違いなんてよくあるだよな
368ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 00:17:08.10 ID:???
ペダルのシールドベアリングを交換したいんだけど、
どこかに外し方とか書いてあるブログないかな?
369ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 00:24:25.45 ID:???
ぐぐれ。
370ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 03:04:44.40 ID:???
ひっぱたくかプーラー使う
371ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 03:09:22.70 ID:???
>>363
>>366が言うように荷重方向の問題じゃないよ
また「自分で厳密に調整を追いこめるから」という理由を挙げる人もいるがこれも間違い
高精度のシールドベアリングと比べて手動での調整なんぞクソのような調整レベル

実際はあくまでメンテが簡便だからというメリットしかない
性能的なメリットではないが、今なお残っているのは「その方が売れるからそうしている」という点も大きい
自転車のように回転数が少ない業界以外だとカップ&コーンのような古いシステムを使っているのは信じられんことだけどね
372ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 05:49:07.18 ID:???
いや、自動車でもデフなんかはカップアンドコーンだよ。プリロードの指定があって組むのめんどくさい
373ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 08:43:28.68 ID:???
シマノの外装6段を7か8段にしたいんだけど可能か?
テンプレのまとめでは7段だったらほぼ問題ないらしいが

最高速は問題ないので、今の1速より軽くしたいんだけど
とにかく上りが辛くて自転車を押しててくてく歩かなければいけないので
374ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 08:47:32.22 ID:???
シールドベアリングはシール部の抵抗が嫌にならんのか.
375ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 08:52:51.10 ID:???
>>374
つ[ZZ]
376ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 08:55:16.88 ID:???
>>373
つ[DNPボスフリースプロケット]
377ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:21:02.12 ID:???
>>373
シマノ製のボスフリーは7速までしか無いね、DNPには8,9速があるようだけど。シマノの14-34Tの7段ボスフリーにしてみたらどうだい?
378ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:28:09.21 ID:???
シマノを推す理由が不明
379ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:32:23.41 ID:???
横からだが
シマノが一番スプロケの変速性能や耐久性や精度、
更に価格までトータルバランス優れてると思うぞ
なんら不審な点がないのに意味不明とかいう奴が意味不明なんだが
380ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:43:20.68 ID:???
DNPの7速使ってるけど、ベアリングが少ないよ
たまにフリーじゃなくて固定になる
381ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:50:48.86 ID:???
>>380
まぁDNPでもそう問題なく使えるには使えるだろうけど
って付け加えようとしてたんだがけっこう酷いw
382ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:01:33.39 ID:???
DNPはシングルフリーしか使ってなくて実質問題はないんだけど
やっぱりシマノより作りが荒い感じもするな

シマノのボスフリーはフリー部分のガタの調整でいくつかの厚みのあるシムが
重なっててそれのどれかを選んで抜くとかなりきっかり追い詰められるんだが
DNPのは同じ厚みのワッシャーが3枚入っててどれ抜いても同じにしからないし
1枚抜いただけでクリアランスオーバーして回らなくなったりする、1枚が厚すぎ

1枚を薄くしてクリアランス調整したけど実はそれほど意味はない、気分の問題
383ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:47:24.94 ID:???
>>377
自分の自転車の1速の丁数を数えてみたら28丁だった

34丁でかなり楽になると思うんだけど、スプロケの大型化によるチェーンの長さや
6速までしかないシフトレバーは大丈夫かな?

シフトレバーは6速以上回せるのかしら?
他に気を付けなければいけない点があったらいってください。

まったくの素人なのでよくわかりません
384ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:57:18.37 ID:???
>>383
シフトレバーは6段タイプの14-34にするなら足りるよ
7段の14-34にするなら変える

34tの大きさに対応するには
リアディレイラーというチェーン張り装置を対応品に交換する

チェーンは1リンク位長くした方がベストになるけど
ノーマルでゆとりがある状態だとそのままでもなんとかいける事もあったりもする
385ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:58:10.43 ID:???
ベストというより本来そうすべき、かな
386ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:05:35.38 ID:???
難しい事を考えないでやってみれ。
シフトレバー、チェーン、リアディレーラ辺りが交換になる可能性が。34Tだもんなあ。
387ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:54:06.29 ID:???
ボスフリー抜くのが一番大変な作業だからガンガレ。俺はボスフリー抜けなくて交換諦めた。
388ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 12:09:13.22 ID:???
ボスフリーは24ミリ位のメガネレンチとキックと556組み合わせれば抜けると思うけどな
昔のUG歯時代からの歴史的固着になると分からないけど

逆に言うとちょっと古いだけでキックかまさないと抜けないのもあるわ
389ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 12:15:19.17 ID:???
>>372
最近の自動車のハブはシールドベアリングが主流になりつつある
デフやハブに使ってるのは円すいころ軸受なんでちょっと前提が違うかと
LSDとか組む時のプレロードやあたり調整が面倒なのは同意

>>375
雨に濡れるの前提ならZZはやめたほうがいいと思う
シールドはLLBとLLU(メーカーによって呼び名が変わる)みたいな感じで
低抵抗重視の非接触シールと防塵、防水性能を強化した接触シールがあるから
非接触シールを使うとZZよりは耐水性が挙げられて抵抗も低いよ(自転車メーカーが採用してるのはこのタイプが多い)
片面だけシールすればいい時はLBで発注すると片面シールで来る(在庫持ってるところがほとんどないが)
最近では接触シールでも低抵抗のLLHなんてのもある
あとはC3スキマとかにして抵抗減らすなんてものバイクとかでは一般的だよ
390ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 12:52:04.52 ID:???
>>379
でも一般的に使用する7段ボスフリーで
シマノだとトップ14しか無いからな〜
DNPだと11からあるから、より高速化できるし

>>388
キックより、工具を鉄パイプで延長とか大きなパイプレンチとかでやったほうが
いろいろと楽にできるよ
BB固着とか、錆びたシートポストとか
どでかいパイプレンチでいつもやってる。
391ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 13:44:20.33 ID:???
>>390
いやいや今回の相談主の話はトップは14で十分だって話なんだよ
MF-HG50も3つ確保してる位だから11tの価値は分かるけどね
カセットフリーのホイールもあるからどうしてもってワケでもないけど手軽だからね

ただボスフリー小径ホイールとかチェンカバーに拘らなければ
高速減速比はチェーンリング大きくしてカバーした方が得なんだよなぁ
392ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 14:07:41.02 ID:???
別にこき下ろすわけじゃないんだが
現状DNPのメリットはボスフリーのままチェーンリング大きくしなくても
高速化や8段以上とかにできるってあたりでカセット化とかでカバーできるなら
そっちの方がトータルでは良さげ。精度と耐久性とクロスレシオとか
選べれるようになれば申し分ないし、今でもありがたいのは間違いないが

リアハブが超特殊というかボスフリー設計で自作して高速域が足らなくなった時
DNPだとトップ12-13-14とかのクロスレシオ作れなくてシマノのボスフリー改造して作るハメに(´・ω・`)
393ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 15:41:08.03 ID:???
>>373
同じ6段のまま、スプロケットをメガレンジ付のにするとか。
394ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 15:44:15.69 ID:???
たとえば
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/83/00/item21500100083.html
> MF-TZ30 6Sボスフリー 6速対応
> 歯数構成:14-16-18-20-22-24-34T

ディレイラーのキャパシティとチェーンの長さに注意。
ていうか、たぶん14-28Tからだと、どちらも要変更か。
395ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:25:14.95 ID:???
あちこち見てみたが素人には大変すぎる
専用工具とかも必要だね

リアのディレイラー間違いなく交換になるね
本格的にやろうとすると金めっちゃかかるw

素直に理想に近いチャリを新品でみたいな考えもw
396ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:31:54.34 ID:???
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00010557-1385191479.jpg
ろくすっぽ改造していない車両の画像投下失礼します。
使い古しのカートリッジBBとSTXのクランクを入れたところ、不気味なほど乗りやすくなりました。
397ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:39:19.42 ID:???
>>395
7段までなら標準のリアディレイラー(TY18)で平気だと思うけど・・・シフターは交換必須だね。
ボスフリースプロケットとシフターの交換程度なら4000円もあれば交換できるんじゃない? 
398ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:57:30.79 ID:???
マークローザで前42(44?)後14-28を、
前52後11-28でどうにかチェーン交換せずに使えてたから、
(ローにしたらかなりRDギリギリだった。オススメはしない)
前交換しないなら後ろ34ならイケるんじゃないかな?
前がいくつか知らんけど。


>>396
そのライト何?
399ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 17:00:30.24 ID:???
>>396
スッキリしていていいね。

あとは、ドロヨケとタイヤの隙間から向うの壁が見えないように、取り付けを修正すれば完璧だ。
400396:2013/11/23(土) 17:15:48.17 ID:???
>>398
SANYOのNH-S57NAです。

>>399
ありがとございます。チェーン引きを調整したところ、標準状態よりも車軸が前方に移動したようで泥除けが不自然に折れ曲がってしまいました(;´Д`)
可能な限り隙間が狭まるよう調整してみようと思います。
401ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 18:37:04.86 ID:???
>>397
今ついてるのが1速28丁なんだけど、それ以上軽くしたいので34丁のがいいかなと
RDで探してみるとマウンテンバイク用ので対応してるの見つけた

はたしてマウンテンバイク用のがすティーサイクルにつくのかという疑問。
しかも、一般のRDだとまず34丁には対応してないみたい

専用工具とかそろえると結構な額になるね
402ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 18:43:05.79 ID:???
近いうちに小径折り畳み(安物)にロー34t入れるわ

RDは多分ママチャリの多分TY18とかで条件近いし一度
ノーマルのまま試してみるから数日はかかるけどそれでよければ報告するわ
403ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 18:45:37.60 ID:???
すまん、文章入れ替えたら変になってたわ
心で感じてくれ
404ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 19:28:26.82 ID:???
か、感じちゃうよぅ
405ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 19:32:03.73 ID:???
i feel it
406ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 19:49:35.88 ID:???
>>402
がんヴぁ!
407ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:06:06.63 ID:???
この前、アルミクランク(acera m361)に替えたんだけど、うでが相当外に湾曲してて、ペダル間隔が広がりすぎてなんとなく漕ぎにくい、というか、注意してないと靴の内側がクランク軸にこする。
MTB向けとかクロス向けってもともと湾曲きついもんなんですか? 仕様みてもオフセット? の数値がなかなか書いてないもんで。
408ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:10:25.33 ID:???
>>407
トレッドあるいはQファクターって言います。

MTB向けは175〜200mmくらい、
ロード向けは150〜175mmくらいかな。

これは組み合わせるBBによっても変ってくるし、
気をつけないと左右で違ってきたりもします。
409ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:11:49.08 ID:???
ちなみに、私のママチャリは無改造の状態で170mmでした。
フロントがシングルなので、とくに狭くしようと作らずとも170mmくらいになると。
410ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:12:12.25 ID:???
>>407
シャフトの短いBBに換えてみるといいかもしれない。チェーンライン出すのが面倒だけど。
411ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:13:07.42 ID:???
>>407
そこの間隔はQファクターと呼ぶけど、フロント枚数が多いのやMTB向けクランク(リアエンド幅との関係でチェーンライン値が大きい)は広めになる傾向があるね。
また3ピースクランクの場合はBB軸を不必要に長いの選んでしまうとこれまた広くなってしまうね。
412ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:16:04.86 ID:???
MTBのOLD135mmと、ロードに対して5mmすなわち左右で2.5mm広いだけなのに、
チェーンラインはロード・トリプルの45mmに対して、MTBトリプルは50mmとかなんだよね。
さらに同じシマノのMTBでも47.5mmと50mmがあって・・・ああもうっ
413ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:17:26.00 ID:???
それはインナー×ローにしたときにチェーンとホイールのクリアランスを確保するためかと。
MTBはタイヤが太いから。ママチャリもタイヤが太いが、フェンダーの幅もっと太いことに注意だ。
414ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:22:32.26 ID:???
ダブルよりトリプルにするとフロントのチェーンラインが外に来るし
135ミリハブにすると更に2.5ミリチェーンラインが外にくる

だからMTBは相乗しちゃってチェーンラインがかなり外なのかな、と思ってるけど
50ミリはなんのためなんだろうね
415ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:29:22.00 ID:???
マウンテンバイクはタイヤ太いからね
チェーンステーの張り出しが大きいからじゃないの
416ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:31:10.50 ID:???
>>415
ああ、なるほどっ
チェーンリングがチェーンステーにあたりかねないか
417407:2013/11/23(土) 21:35:53.64 ID:???
皆さんレスありがとうございます。Qファクターって共振特性みたいっすね。ググったらクランクの先端で外-外を測るんですね。今測ってきたら、195mmでした。MTBの上限に近いですね。
もともとBBの交換を考えていたので、短いのを考えてみます。
418407:2013/11/23(土) 21:42:53.58 ID:???
ところで、四角軸BBの場合、クランクをはめ込んだとき、BB端とクランク内側の間のスキマってどれくらいが標準ですか? 今、8mmくらいあって、これも交換前より広がった感じです。

この前、チェーンの清掃中にうっかりチェーンが外れて、そのスキマにはまりこんで抜けなくなって焦りました。w
419ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:55:33.96 ID:???
>>418
モノによって全然違うと思うよ
BB軸長でもクランクアームの形状とかでもね
8ミリだとそんなに異常に大きいという感じもしないかなぁ大きいのは確かだけど
420ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:07:32.74 ID:???
>>418
モノによって違うのでチェーンライン値を実測して50mmであれば、その時に出来てる隙間が適正な隙間、と言えるね。
M361は軸長123mmの時にチェーンライン50mmになるみたい。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/Alivio-Acera/SI_0094A/SI-0094A-001-JPN_v1_m56577569830667769.PDF
軸長を短くする場合、右長と左長の変化に気をつけてね。
左右長が変わるBBに換えるとセンター狂って漕ぎにくくなるよ。
421ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:10:13.00 ID:???
四角テーパーのちょっとした寸法差でスキマはかなり変わるでしょうからね。

自分の場合、フレーム本体のBB幅が70mmで普通の68mmより大、BB-クランク間のスキマも大、クランクの曲がりも大で、結果的にQファクターってのが相当大きくなってる気がします。曲がりの少ないクランクに替えたほうがいいのかも。
まずは、BBを今の124mm(C&C)から、115??118mmくらいのカートリッジ式に替えてみようと思います。
422ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:12:24.04 ID:???
俺はケツ(腰骨)がでかいので195ミリ位までは普通に漕げる
でもやっぱり160以下の方が漕ぎやすいかなw

普通の人だと180とかあたりから上は高回転つづけるの少し億劫になると思う
423ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:19:14.43 ID:???
左右の長さはピッタシ均等に変化するわけじゃないんだな。
http://blog.an-giken.com/2009/03/bb-469c.html
http://sheldonbrown.com/bbsize.html
424ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:21:21.49 ID:???
>>420
チェーンラインってフレーム中心からチェーン中心までの距離でいいんですか? 今測ってきたら、ピッタリ50mmでした。で、BB軸長さが124ですから、シマノのデータとも符合してますね。

ということは、Qを縮めるには、曲がりの少ないクランクに替えるってことになりますね。
425ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:28:35.03 ID:???
>>422
自分、短足なんで、195はちとキツイです。漕いでるうちに、足の間隔がだんだん狭まって、気がつくと靴の内側がクランク腕に当たってます。w
426ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:29:44.01 ID:???
>>424
フロントトリプルで運用中ならFDの振り幅との兼ね合いもありクランク形状の変更しかないけど、
シングルならチェーンラインはひとまず無視してクランクとフレームとの隙間と相談しつつBB軸長変更でQファクター縮小(軸長は>>423の上のリンク先参照)、
その後チェーンリング位置を変更して(固定位置を変えたりスペーサー入れたり)チェーンライン値の帳尻会わせする事も可能だね。
427ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:42:07.56 ID:???
>>426
前ギアは38Tの1枚だけにしてます。BBを短くした分、ギアを外に出すってことでしょうが、たしか、今、スペーサをかまさずにクランクの羽に直付けなんで、外に出しようがないっす。
428ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:02:03.24 ID:???
>>424
シマノのクランクのQファクターの数字って公表されてないっぽいのよね。
↓の、古い年度の仕様書にはクランクの内側の寸法が書かれてるよ。
ttp://pictoview.shimanoweb.com/ebook/cycle/en/us/oem/Frame%20Requirements/pdf/Frame%20Requirements%2027-96.pdf
429ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:02:40.03 ID:???
現行モデルの資料もどっかで見かけたんだけど、残念ながらURLが分からなくなってしまった。
430ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:08:15.81 ID:???
Qファクターはいろんな要素が絡むからともかく、クランク単体の曲がりくらいはデータ記載してほしい。
431ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:50:48.36 ID:???
>>428
うp サンクス。x5とx6ですね。m361の場合、79.5と75.5で155、これにクランク厚さ12x2=24を足すと179。
bbとクランクのスキマが8x2で16だから、Qファクターは195になりますね。さっきの実測と合ってる。

結論的に、x5+x6の小さいクランクを選べばいいと。
432ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:15:08.49 ID:???
ロード用の8速トリプルのFC-2403だと、
センターから右クランク内側まで64.0mm、同左62.6mm
これにクランクのペダル付ける部分の厚さ0.5インチ×左右を足すと152mm
433ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:17:13.74 ID:???
>>431
いちおう言っとくと、その数字はシマノ指定のBBとの組み合わせでの数字。
シマノ指定のBBを使ったとしても、BBとクランクの間に隙間が生じるケースはあるので、その計算は危ういかも。
434ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:30:59.49 ID:???
俺は色々組み合わせるから、手持ちのはどのクランクが
BB軸先端から何ミリ外がペダル取り付け軸(Qファク)になるか数値作ってある
シマノBBは右と左でどの長さってデータあるしね
435ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:46:34.39 ID:???
>>432
やっぱりロード用だと小さくなりますね。いま、claris fc-2450というのを見ていたところです。

>>433
はい、179にスキマを足した値になりますね。

>>426
そうか、今の中ギアをクランクのヒトデ形の外に取り付ければいいんですね。
436ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:50:49.54 ID:???
FC-2450は右60.0mm左61.1mmですね。
437ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 02:44:32.57 ID:???
>>427
ミドル位置にあるならアウター位置へ、
アウター位置にあるならスペーサーとロングボルトでさらに外側へ、
ってな感じで移動出来ないかな?
438ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 02:50:51.86 ID:???
アウター位置からさらに外に出すのはクランクアームが邪魔で無理がある?
439ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 03:38:12.60 ID:???
ママチャリにホローテックUのBB取り付けた。最初、フレーム側の寸法測ったら
70mmだったんで危なくITA規格の70mmBB買うとこだったわ。クランク取り付ける時に
シャフトがかなりきつかった。ボロ布当ててプラスチックハンマーで叩き込んだけど
本当はどうやるのが正しいの?
440ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 04:59:34.07 ID:???
クランクの互い違いのネジをちゃんと緩めとく。
脱落防止爪をちゃんとハネ上げとく。
441ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 11:02:27.61 ID:???
>>437
そうですね。>>435の最後にも書きましたけど、シマノの取説の立体組立図見ていて気づきました。
442ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 11:22:36.86 ID:???
>>439
BBシェルの芯がビシッと出てれば、軽くグーパンチ程度で入るんだけどね。
けどシマノのマニュアルにもハンマー登場するくらいだし問題無いんじゃね。
http://bike.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/tech_support/tech_tips.download.-Par50lparsys-0028-downloadFile.html/04)%20Crankset%20Installation.pdf
443ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:07:04.56 ID:???
ママチャリ改造、ひと通りやり尽くしちゃって(?)、これ以上軽くするのは無理っぼい。軽いフレーム買って、部品をそっちに全部移したらどうかななんて考える今日このごろ。タイヤは26のままなんだけど、安くていいフレームありますか?
444ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:23:39.96 ID:???
諦めたらそこで試合終了ですよ。
グリップ外すとかサドル取っ払うとかまだまだあるじゃん
445ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:26:18.79 ID:???
銀ロウ溶接でシートポストとその後ろ全部交換だな
446ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:31:17.64 ID:???
>>429
そういうデータ、シマノのトップからどう行くの?
447ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:49:32.36 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=vPnt-MoTlTM

このチャリのように外装18段にしたい
今までリアのスプロケ変更ばかり考えていたが、フロントが変えられれば
それでもいいかなと

この動画のチャリのようにするにはどうすればいいのかしら?
448ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 13:17:02.67 ID:???
お前、>>290だろ、散々助言もらっといて、専用工具がー、とか言って結局やらずじまい。フロントもおんなじだよ。
449ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 13:17:10.28 ID:j/PjAGJ6
フロントディレイラーで検索。ママチャリのフロント多段化って結構難易度高い様な。
BB弄ろうとすると変な形したワンが登場。チェーンライン合わせるのに四苦八苦。
そして意外な伏兵のアウター受け。
リア内装3段でフロント多段化した時は更に難易度高かったです。
450ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 13:53:04.37 ID:???
テンショナー付けて前多段化すれば終了じゃない
451ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:06:28.93 ID:???
>>446
あれは自転車メーカー向けの資料なんですよ。
シマノのサイトを普通に閲覧して見れるのはディーラーマニュアルとユーザーマニュアルだけ。
452ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:10:06.20 ID:???
>>447
なんかインチキ臭いな。

平地と言いつつ実は1%くらいの下り勾配 + 追い風という条件なんじゃないか?
453ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:00:52.18 ID:???
>>451
そうなんだ、道理で探せないわけだ。
454ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:02:27.33 ID:???
>>452
カゴ付のママ茶か普通に追いついてきてるし、サイコンの画面もない。ww
455ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:09:32.81 ID:???
追い風なら平地でもイケるでしょ。4m/sくらいだったんじゃない?
456ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:16:25.01 ID:???
山を切り崩して作った造成地それも宅地だから、全体的に傾斜ついてるはず
457ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:17:07.22 ID:???
磁石ダブルだ!
458ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:21:26.40 ID:???
アルミのセンタースタンドで、普通のママチャリに確実に付くやつ、教えろください
459ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:36:44.77 ID:???
>>402なんだが
チェーンはぎりぎりいけた、ただ普通に走れるだけでチェーンテンショナーとかの
負担は大きいから正しくはアウト判定だな、で34tで逆回転するとすこしカタカタ言う
これ許容最大歯数が足りない時の症状だ

ただそのままペダル回すと特に問題なくまわって、走るのも普通
チェーンに余力があればもしかしたらカタカタ言わないかもしれない
チェーンつっぱってたからねRDでカタカタいう方向に押さえつけられて

とりあえずは問題なく走れたからチェーンの長さや判定基準によっては
絶対アウトってほどでもないかな、人には勧めかねるが

RDはTY18の逆爪、のミドルケージ
460ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:38:55.12 ID:???
ガイドプーリが近すぎるとやばいよね。
トータルキャパだけの問題じゃない、と。
461ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:43:31.32 ID:???
>>459
今までのロー、いくつ?
462ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:45:35.93 ID:???
初心者の人が交換するかって話だし
ついてない機能の事言っても仕方ないんだが
ボトムブラケットボルトの調整機能ついてれば普通に使える範囲ぽかったかな

まぁそのままで試してみてもいいけど最大34t対応してるRD買った方が無難だねw
463ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:46:18.32 ID:???
>>461
そうそう、書きわすれてたけど
ご多分に漏れずその前の最大ローは28t
464ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 16:02:00.06 ID:???
ホローテックU(キャップレスデザイン)の組み立てだけど、フレームに
BBセットする前にクランク軸に通すだけ通しちゃって、その後おもむろに
BBシェルにねじ込む、ってのはだめかな。
465ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 16:41:53.77 ID:???
>>463
商品名きぼんぬ
466439:2013/11/24(日) 17:11:51.11 ID:???
>>442
ああ、ハンマーで叩き込んでOKなんですね。どこかのショップのWebで「ハンマーで
叩き込んじゃダメです」って書いてたから手で押し込もうとして挫折したもんでorz

>>464
なんか余計に大変な気が
467ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 17:22:18.13 ID:???
>>464
カポッと嵌める工具を使いたいじゃん!
468ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 17:30:16.91 ID:???
>>463
なるほど。後ろ 28T→34T、チェーンもRDも変えずになんとかギリギリ行けるってことね。
469ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 17:58:57.47 ID:???
今、外装+ストドロエンドをメンテしてる。後輪外すのに10秒かからない。なんて天国。
ママチャリって整備しにくいよなあ。
フルチャーンカバーとか考えた奴、ちょっと出てこい。チャーン。
470ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:02:27.78 ID:???
元オートバイ乗りの匂いが・・・

>>469
元のチェーンのあまり具合とかフレームによっても微妙に違うから
ギリギリなんで、アウトに入る可能性もあるけどねw

>>465
スプロケはMF06?→MF-HG50だけど
自転車は昔の安物で当時知識なかったから不明
471ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:04:29.30 ID:???
>>394
間違ってるね。14-16-18-21-24-34 で6s
472ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:07:39.22 ID:???
>>471
しかしこれ24から34にすんなり入るのかね。坂の途中であわててやっても絶対失敗しそう。
473ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:09:30.91 ID:???
でも後輪のリムが油で汚れてたのは認めざるを得ない。
チャーンルブが飛んだな。
474ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:13:10.05 ID:???
>>472
上質求めるのは無理だけど入るには普通に入ると思うよ
 別の奴で24-34の変速とかよくするけど
普通のがギアがスチャッとか変速するならキリッカチャッって程度で入るから
475ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:22:48.12 ID:???
サカモトテクノ メンテナンスフリーの一般車用 ハイスペックボトムブラケット
MODEL NO:STAN-CB04
PRODUCE:SAKAMOTO-TECHNO&TANGE SEIKI
ttp://www.sakamoto-techno.co.jp/sakamototechno2013_019.htm

タンゲ LN-3922C/70-127 重量391g
右側にチェーンケース用の段が付いてる
ttp://akane-cycle.at.webry.info/201103/article_4.html
ttp://akane-cycle.at.webry.info/201302/article_2.html

ママチャリの右ワンは六角形の星型(雪型?)の凹み溝があるタイプ
M16のナットがボトムブラケットの溝にピッタリはまる事を発見!
ttp://redketchup.blog113.fc2.com/blog-entry-6.html
ttp://ameblo.jp/lancensis/entry-11542840943.html
ttp://doppelganger210.blogspot.jp/2012/08/bb.html
ttp://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?%A5%CF%A5%D6%A1%F5BB
476ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:26:07.41 ID:???
まあやるなら自己責任でってことでしょ
キャパギリギリだからオススメはしないと。
477ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:21:08.44 ID:???
>>469
全カバーは良いものだぞー。
478ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:29:44.91 ID:???
>>477
チェーンオイルが流れにくいのは良いよね。でも整備製悪いから俺は嫌だw
479ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 22:41:43.18 ID:???
整備しなくていいんだから
480ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:15:21.48 ID:???
全カバーのママチャリで月1000km以上を走っていた頃は、
200kmごとに注油してたけど、チェーンの注油が面倒でなぁ。
481ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:23:47.10 ID:???
ヤグラのボルト位置を
後ろから前にもってきてサドルつけたら
こんだけで具合がすげー イイ
このスレに感謝 GJ!
482ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:53:56.23 ID:???
サドルの適正位置って、クランク水平で、膝のくぼみから垂線下ろしてペダルの軸上だっけ?
俺、はるかに後ろすぎだわ。
483ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 00:26:28.91 ID:???
やぐら裏返してもポジションで無いんだよな〜。まぁ出しすぎると今度はハンドルが近くなりすぎて、一層チグハグな乗車姿勢になるんだけども
484ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 12:28:35.08 ID:???
あかの他人がズケズケと来て勝手にママチャリやママチャリに入っているものを持ち去って帰られたり、名無しら達らは使い捲り%{ 支柱が危うい。金崎?わかりますよね。
ふざけんな!つーの。一番酷かったのは、前住んでいたアパートと、今住んでいるアパート…毎月ママチャリを確認をして見ると、やたらと使った分の修理費が高いと。貴様らが自宅にいるようになってからは基本料金で収まっているが。怒
485ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 12:39:29.44 ID:???
統合失調症って怖いね
486ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 12:50:35.57 ID:???
なにこれ怖い
487ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 13:41:27.59 ID:???
糖質か?
488ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:53:30.11 ID:???
あぁなるほどそういう事があったのね、と思えるのは最初の所だけだな。
あとは状況が想像出来ないw
489ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:25:19.58 ID:???
ヤベ、本物
490ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:45:24.60 ID:???
>>481-482
483に書いてあるように
あなた達の乗車姿勢は、他人が見ると変な人にしか見えないと思うよ
491ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 19:31:35.07 ID:???
コピペが生まれる瞬間を見た。
492ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 20:59:38.71 ID:???
493ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:19:32.78 ID:???
おまえたちのママチャリは俺をとくになめているのか。喝 ふざけんな
修理費と理想のはざまで貴様らが僕をみているのは何者なのだ 怒
494ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 23:03:50.16 ID:???
確かババァがJCを罵倒して優勝スレでもこいついたな
495ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 23:18:22.54 ID:???
何があったのか気になる所ではあるな。
496ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 23:23:25.49 ID:???
まぁ真性じゃないね

作為性が伺えるしね

相手にしないが吉w
497ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 23:48:11.84 ID:???
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/177/177830/
キクミミさんの改造ママチャリなんだが、
> 7段変速に改造しているが、フレームやタイヤはママチャリのまま。
っていうけど・・・

・サイドが飴色のタイヤを標準装備しているママチャリってのは考えにくい。
・フォークにブロックダイナモの台座が付いてないけど、カゴステーにはブロックダイナモのライト用の逃げがある(しかも左右逆)
・前輪、脱落防止金具が付いてない。
・ラッピングで隠されている部分がアヤシイ
・後輪ブレーキがキャリパー化されてる
・ていうか、これエアロ改造?
498ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 00:10:14.35 ID:???
4万円を超えるママチャリばっか買ってるけど、飴サイド優勢だよ。
499ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 00:51:30.39 ID:???
>>497
フォーク見ると台座をカットしたのかテープみたいなの巻いてあるね
500ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 02:44:17.83 ID:???
シートチューブの角度的にママチャリだろうね
501ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 02:59:33.64 ID:???
シートチューブが二手に分かれてるのは何だろう
502ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 03:13:03.52 ID:???
>>501
ネギ
503ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 04:32:05.54 ID:???
>>497
タイヤは凸凹からみてブロックだろ
フォークはサイコンのマグネット付けてるから恐らくキズ防止。ステーは元からない。
リアはキャリパー化してあるからホイールまたはハブが純正じゃないかも。
504ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 06:27:41.32 ID:???
サイドがあめ色のタイヤは、社外品でいくらでもあるっしょ
いまどきのハブダイナモのもでるなら、ブロックダイナモ台座なんてないのが普通じゃ?
前輪脱落防止金具なんて、整備を日常的にやる人にとっては邪魔なだけ
ラッピングの部分にバッテリー入ってる電動自転車ってか?
後輪ハブブレーキじゃ、色々不便すぎるっしょ
エアロ改造じゃなくて「痛車」だから。

マークローザのアルミフレームです。
505ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:06:11.58 ID:???
>>497
ピラーが気になるな。どこのだろう
506ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:03:36.27 ID:???
>>497
ギヤ交換をしていると何処かのサイトで見たような>キクミミ氏のマシン
見た目はともかくとして凄い脚だなと
これで弱けりゃ単なる痛い人だけどすげーな
507ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 10:33:11.31 ID:???
「>富士ヒルクライムで90分を切れる改造テクニック」だってさ。
改造って、肉体改造のことですか?って感じだな

リムとタイヤを替えるだけで、相当速くなるはずなんだが、
中華カーボンチューブラーの24Hを36Hのリムに変則組みしたら、
80分切れるだろうか? 

それにしても、汚ったねぇっていうか、走り込んでるねぇ。
508ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 11:49:45.18 ID:???
カバーの下にカーボンフレームがあったりしてw
509ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 12:18:36.01 ID:???
>>504
かなりのエアロ効果ですよ? あの改造は。
510ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 12:23:26.07 ID:???
ママチャリ改造スレの人間なら分かるでしょ。
「ママチャリなのに凄いな!」
「あの人ママチャリでなかったら、どんなに速いんだよ!」
ってのが誤解だということを。

自転車のスピードは、乗り手で決まる。
そりゃ自転車も少しは影響してくるけど、そう順位は変らん。
511ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 13:04:43.55 ID:???
道楽にマジレスw

カッコいいな お前www
512ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 14:11:24.80 ID:???
あたしのママチャリやら、訳の分からない名無しら達ら。
雷? 中華カーボンなんていらないし。心地よい眠り。怒
あたしの両親に電話をしました、相談をしました。
あんたらの事で。父は泣いてましたから。リキンド?
カンカンに激怒してます!怒 チームワークはいいです。考えが深いですから。
警察に相談をしろと言うわれました。だから、人んちの悪口言うってみたり、ネットの掲示板に一々書き込みしたり、人んちに来て勝手にママチャリのカゴから持ち去って帰ったりやめて欲しい。
513ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 15:43:44.39 ID:???
ビバホーム行ったけどローラーブレーキ用グリス無かった
スーパービバホームならあるかなあ?
買った人ってどこ地方の方ですかね?
514ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 16:00:11.77 ID:???
>>497
その写真だと分かりづらいけど、
左側にあるのは台座じゃないの?
515ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 16:01:02.78 ID:???
左はサイコンのセンサーじゃない?
516ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 16:55:45.09 ID:???
あさひも無かった
店頭に置いてないんだな
517ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:10:06.37 ID:???
モリブデングリスでいいんじゃね?
518ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:39:27.21 ID:???
ブロックダイナモの台座ってのは、普通は右側だよな
519ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 18:03:52.19 ID:???
ローラーブレーキについて教えて欲しいのだけど、あれはグリス自体がブレーキシューとしての役割も果たしてるってことなのかね?
520ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 18:43:06.11 ID:???
ぐへへ、ウレアグリス入れたろか?

あさひネットでも欠品してた
こりゃ店舗でも無いな
仕方ないからアマゾンで買います
521ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 18:49:40.84 ID:???
>>513
買ってはいないけど大阪ドームそばの「スーパー」ビバホームにあり
割高な少量でいいのならムサシも

>>516
CBAで店舗用のやつを分けてもらったこと、あります
当然補修用のものなので、客の見えるところには置いていない
シマノのカタログ見ながら、これ、いくらだったかなーという感じ

ただ、お店のやつなので店舗によって対応はまちまちかなと思う
売ってもらえなくても仕方ない
522ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 19:38:31.57 ID:???
>>521
ありがとうございます。こちらは埼玉でした。
あさひはネットでも欠品してましたので店頭でも無いと思った訳です
ネットの金額見て高かったので、店舗だともっと高い可能性があるので安いアマゾンにしました。
あれ100mgで定価1000円ちょいですよね?あさひ見たら200円以上高かった。
値上がりしたんでしたっけ?
523ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:07:18.58 ID:???
部品から組み上げた自転車って防犯登録できる?
524ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:15:38.36 ID:???
>>523
フレームナンバーがあれば大丈夫
525ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:16:24.56 ID:???
車体番号さえあれば登録出来るよ
526ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:17:38.22 ID:???
>>522
CBAで分けてもらったのは2〜3年前ですが、現在のあさひのネット価格
よりは安かったです(あくまでも店舗の好意で分けてもらったので
公式価格は不明だけど、尼のオフ価格を見ると、あさひがほぼ定価?)
ちなみに現行?のシマノのカタログは税抜表示に変更があった模様)

ビバホームの価格は1.1Kを少し切る程度だったかと
527ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:47:27.33 ID:???
>>524, >>525
そうなんだ、ありがとう。
528ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 21:08:37.48 ID:???
>>513
近所のジョイフル本田には置いてあったよ。
529ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 21:12:50.17 ID:???
場所を書けw
530ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 21:32:17.80 ID:???
車体番号が無くても登録は可能だった気がするけど・・・
531ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:29:42.15 ID:???
きのう、坂登ってたらクランクがポロっとはずれちゃった。見たらフィキシングナットがなくなってんの。w どうも嵌め合いが浅いと思ってたんだけど、やっぱりって感じ。そのまま片足走行で帰館。
無謀にも平ヤスリで四角穴の内面削って2mmくらい深く入るようにしたけど、よかったのかな?
532ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:41:55.41 ID:???
ローラーブレーキグリス、100g入り買ったけどリムキャリパーに改造しちゃって
全く使ってないや

>>531
つ ホローテックU
533ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:47:29.20 ID:???
ガチネジ使えば?
534ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:10:31.14 ID:???
>>532
いいけど俺には高杉るなぁ

>>533
何かと思ったらロックタイトみたいなもんね。今度は奥まで嵌合したし、トルク管理したからもう外れることはないと思うけど。

最初は固定ナットの厚さの半分しかネジに噛んでなかった。w もともとテーパーで奥行きのコントロールしようって発想が無理だよね。安いからいまだに使われてるんだろうけど。
535ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:15:45.07 ID:???
>>531
さぁこれで心置きなくホロテククランクに交換する口実が出来たじゃないのよ
またクランクがもげる前に早くやっちゃえ!やっちゃえ!
536ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:21:09.24 ID:???
せめてオクタで勘弁してくだしい。
537ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:35:19.82 ID:???
GXPを忘れないで…
538ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 00:09:51.85 ID:???
>>534
いや、奥行きのコントロールをしようという意図はあまり無いと思われる。
テーパーでの噛み合いは 微妙なガタさえも無くがっちりと食い合って一体に
なる事。
ママチャリの場合はチェーンラインやQファクターの概念はあまり精度に
こだわっていないみたい。
539ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 00:17:44.41 ID:???
どんな釣りやねん
540ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 00:54:29.88 ID:???
釣りというか538の日本語力に不安を覚えざるを得ない。
541ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 08:22:58.70 ID:???
>>497
マークローザ スタッガードをちょっと弄っただけだよこれ
542ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 11:12:34.38 ID:???
ママチャリ用の風防が無いのはおかしい
九曲の快適装備だろあれ
543ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 15:59:58.51 ID:???
544ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 16:32:13.38 ID:???
>>534
テーパー角度の違うBBとクランクを組み合わせてない?
http://sheldonbrown.com/bbtaper.html
545ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 17:10:26.92 ID:???
クランクはボルトで留まってるんじゃないからね
あのボルトはシマリバメするための道具でしかないので
546ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 17:21:42.39 ID:???
>>544
なるほど、jis軸にisoクランクを嵌めると、4.5mm外に出る、って書いてあるね。今回、クランクは間違いなくjis(シマノ)だから、それはない。
547ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 18:18:22.31 ID:???
>>541
だから>>504にそう書いたんだけど、読めなかった?
548ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 18:27:51.48 ID:???
前置き長過ぎて読み流すレベル
549ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 18:38:59.57 ID:???
>>547
そんなに顔真っ赤にして悔しがらなくても・・・・
550ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 19:30:55.45 ID:???
>>523
昔よりも防犯登録の加入の要件が厳しくなっていて
まず自分のものという証明が必要
・他店購入の場合は販売証明書の類
・譲渡の場合は譲渡証明の類

フレームナンバーのないようなややこしいのは
トラブル防止のために受け付けないことも
(打刻してやればいい話だったりもするのですが)

付き合いのある個人経営の自転車店で登録すれば
どうにかなる話なんですがね
551ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:19:29.75 ID:???
>>542
風防あると暖かいよー。
ふらっかーずで使ってた。
ハンドルカバーも暖かいんだよね。
552ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 23:35:33.24 ID:???
>>543
いや
こんなださいの誰も付けたくないだろ
553ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 05:51:58.67 ID:???
馬鹿か?ママチャリだぜw
ダサい言うより実用だろw
554ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 08:03:51.56 ID:???
>>543
シヴいねぇ
555ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 09:59:50.06 ID:???
電アシに付けてモペッドみたいにしたい
556ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 12:07:07.29 ID:???
今日からハンドルカバー装着
557ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 12:47:44.96 ID:???
そろそろ改造費の総額が10万突破しそう
558ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 12:50:41.19 ID:???
メートル? kg? ドル?
559ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 12:53:18.59 ID:???
諭吉さん10枚相当です
560ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 13:05:11.78 ID:???
10諭吉か
561ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 13:09:35.55 ID:???
まだまだ青いな
562ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 14:13:10.75 ID:???
前後ブレーキと後ろの変速だけで10万円超えたよ。
563ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 14:32:29.90 ID:???
>>562 電動デュラエースでも入れたんかぃ? って思ったけど、
inter11で組み直したら、大体、そのくらいになりそうだな。
564ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 16:03:17.29 ID:???
内装3段のOLD測ったら110だったんだけど、
もしかしてローラーブレーキ取り付けてナット止めした外側を
測定しないといけないの?
565ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 16:10:00.93 ID:???
>>564
ローラーブレーキ使う前提での計測なら全部セットした状態で計測だよ。
フレームのエンド幅を調整するための計測ならチェーン引きの厚みも加算でね。
566ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 17:05:30.20 ID:???
>>556
ハンドルカバーは恥ずかしさに勝る機能性があるよね。
567ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 18:50:16.37 ID:???
>>565
ありがとう。
じゃあローラーブレーキ届くまで待つかな。
568ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 18:58:47.14 ID:???
型番によって違うけど、ナットの厚みは二種類くらいあるね。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/BR/EV-BR-IM31-R-1836A_v1_m56577569830609060.pdf
569ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 19:05:18.53 ID:???
アマゾンからローラーブレーキ用グリスきた
まるでシューズでも頼んだのか?って位デカい箱で到着

グリス入れたら音鳴りは無くなったが制動距離延びすぎワロタ
ブレーキレバーがハンドルに当たるまで握り締めても全然ブレーキきかねぇw

グリス入れ過ぎちまったか・・・?
570ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 19:15:25.22 ID:???
あるある、入れすぎ。

自分で入れるんだから、少量ずつ足していけば良かったのよ。
過剰なグリスは、そのうち押し出されて、解消される。
しばらく安全な状況でブレーキくりかえし掛けてみよう。

なお、ローラーブレーキが音をたてる状況は、制動力過剰です。
本来の制動力だと、後輪ブレーキだけでは止らない感じですよ。
あくまで前輪のブレーキがメインで、後輪は補助ですから。
571ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 19:18:53.83 ID:???
ブレーキ本体が歪んで付いてるか、ワイヤーサビてないか?
サビてワイヤーの動きが渋いとサーボ効果のないローラーブレーキでは握力取られて効かない

その辺ちゃんとしてればグリス多すぎてもはみ出てくるだけで問題ない
572ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 20:33:22.22 ID:???
>>569
添付の取説読んだかい?
(グリスが偏って補充されるのをふせぐために)タイヤを回しながら
入れましたか?
573ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:50:16.14 ID:???
UN55が夕方届いたんで今、交換した。右ワンが外れるか心配だったけど、>>475氏紹介のM16ナット方式で無事はずれたワン。軸長も16mm短くしたんでQファクターも狭まって、しっかり踏めるようになったよ。ついでに60gの軽量化。
1000円そこそこの部品一つ替えるだけで改良が実感できてこれだけ楽しめる、自転車ってホントいいおもちゃだなぁ。
574ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:57:36.68 ID:???
スポーツバイク用のBBだと、チェーンケース固定どーするの?
575ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:08:19.19 ID:???
世の中には「チェーンガード付きクランク」という便利なものが有るとですよ
576ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:33:55.69 ID:???
>>572
もちろん指定通りゆっくり回しながら入れました
前から思ってたんだがシマノの説明書は不親切だよな
肝心の注入量とかの指定が無かったり
577ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:35:03.93 ID:???
>>570
過多なのは承知だけどあの制動力って魅力だよねw
何とかあれを正常な状態で再現できないものだろうか
578ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:35:41.73 ID:???
>>574
強引な方法だけど、カートリッジBBの右ワンに予めロックリングを捻じ込んでおく。
後は通常の手順で右ワンを組み付ければOK。
579ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:37:14.88 ID:???
インターMの注油量は一回あたり100gだっけ。
580ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:42:01.57 ID:???
>>570
少しずつゆっくり入れたつもりでしたが結構入ってしまったのかな?
あくまで前がメインとは分かってても長年サーボで慣れた体にはローラーブレーキのヌルいのらりくらりとしたタッチはどうも合わない感じです。
補助的過ぎる。

>>571
曲がってもいないですしワイヤーもきれいなもんです。
581ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:48:43.82 ID:???
ローラーブレーキの構造上、自己倍力がほとんどないからね。制動力を上げるには上位モデルに交換するしかないか。
582ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:53:13.73 ID:???
>>576
あれ? 5gって指定されてなかったっけ?
まぁでも、5gは結構な量で、たいていは入れすぎになるね。
583ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:54:41.50 ID:???
>>578
ああ、ロックリングとして機能しないのにロックリングと呼ばれるやつを2つ使うのか。なるほど。
584ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:55:40.46 ID:???
>>582
失礼、100gってチューブ売りしてるグリスの量だった。100gも入れたらえらいことになるなw
調べてみたら10gが上限らしい。
585ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:29:34.35 ID:???
>>556
ハンドルカバーはAirzoundが使いにくいから、今年はヒーター付きグローブポチってみたよ。
来週届くかな?
>>566
昔はナナハンに付けてたよ。
ブレーキのマスターシリンダーとの隙間から風が入っちゃったけど。
586ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:46:12.23 ID:???
出前とかの店のスーパーカブにハンドルカバー付いていても、かっこ悪くないんだよな。ごく当たり前の自然な姿で。
587ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:47:27.80 ID:???
>>584
どんだけ注入する気だよこのスケベ

成人男子は大体一回で2ccが(ry
588ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:52:00.91 ID:???
アーッ!
589ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 00:10:43.45 ID:???
×アーッ!
○アッー!
590ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 00:38:28.41 ID:???
>>579
丸々1本入れるんかいw
591ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 00:41:59.72 ID:???
>>580
そこで上位ローラーブレーキの出番ですよ

型番 / 制動力 / 放熱力 / 放熱フィン径
BR-IM81 / 1.5 / 2.3 / 180mm
BR-IM80 / 1.5 / 1.4 / 150mm
BR-IM70 / 1.3 / 2.2 / 150mm
592ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 01:00:34.78 ID:???
盛大にずれとる。
593ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 01:45:20.72 ID:???
sun_xcdのメーカサイトでも確認できないけど、何故かあさひが売ってる650Aリム。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/82/59/item100000015982.html
断面
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/82/59/100000015982/100000015982-l1.jpg

メーカサイトなど
http://sunxcd.net/rimss/
http://joy-japan.com/product_parts/sunxcd.html#003
情報を集めようにもdat落ちか。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364799039
594ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 02:38:37.13 ID:???
>>593
もっと安いのが>>288にあるよ。でも、海外だけど。
595ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 02:46:23.12 ID:???
ttp://sun-ringle.com/wp-content/uploads/2012/10/SUN_website_rim_chart_2012.pdf
メーカの一覧には650Bしか無いあたりが微妙
596ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:04:20.88 ID:???
>>591
ぐぐっても売ってないっぽい?
597ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 12:18:44.91 ID:???
>>596
EOLじゃないのかな。もう作る気も無いのでは?
ttp://ameblo.jp/rantzwadorl/entry-11366959361.html

在庫管理とサイトメンテを放棄した糞みたいなショップが「4-5日で届けます」とか書いてるけど、
注文した3日後に「メーカ在庫切れでした」ってメールが返ってくるだけ。
その後サイトを監視しても在庫切れ表示にならない。
要するに、大阪・兵庫の「リンリン××店」がいんちきブランドで楽天に立てたショップの事だけど。
リンリンくずは店
りんりん芦屋店
リンリン寝屋川店
もう、俺を騙さないでくれ。
598ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 14:53:38.03 ID:???
基本的には完成車メーカーからの注文を受けて生産してるだろうから、
完成車メーカーのモデルチェンジが年1回だから、その生産も年1回なのだろう。
つまり、旧製品のIM70はともかく現行のIM80/81の在庫が無しから有りに変るのは年1回。
その年1回のチャンスを逃すと、1年待つことに。じゃあ、いつなんだよという・・・。
599ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 16:10:24.77 ID:???
>>596
BR-IM80は現行品だからまだ普通に売ってるよ
BR-IM70はヤフオクに出てた
ショップには無さそう
600ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:07:28.23 ID:???
オートバックスで200円以上で使える200円割引クーポン配布してるよ
何回でも使えるから安い工具買いまくる予定
http://ipqwww.shufoo.net/autobacs/1310/shufoo1117.jpg
601ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:52:13.28 ID:???
ステンレスのカゴが、おっきくて重くて
軽い籐のカゴに変えたいんだけど
オススメありますか?
602ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:13:02.34 ID:???
ブリジストンの自転車見て、
気に入った物の補修パーツを買ったら良いんじゃない?
603ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 23:37:22.96 ID:???
>>601
国内ではOGKの樹脂籠がメジャー。
本当に籐で作られてるのは高級品過ぎてもったいない。
604ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 01:35:36.94 ID:???
幅が360、出来れば340くらいの前カゴって無いかな?
ドロハンが380だから幅狭めがいい。
605ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 01:40:27.13 ID:???
子供自転車用は盲点?
606ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 01:41:31.44 ID:???
「おしゃれ」な自転車に、小さな前カゴそれも植物素材?のが付いてたのを見たことが。
607ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 02:04:02.74 ID:???
うん。
籐カゴのチャリは一定数、出てたと思うよ。

>>601
特にお勧めじゃないけどググって初めに出てくる奴。
http://item.rakuten.co.jp/chari-o/109_00122/
608ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 02:08:57.36 ID:???
籐カゴ風だけど実は練り物ってのが多い中で↑は頑張ってると思う。芯は金属らしいけど。

でさでさ。
天然籐、天然籐ってくどくど書かれてるのを見るとさ。
「お前はジェンナーか!?」って一人くすりと笑っちゃう。
609ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 09:17:34.13 ID:???
>>608
オラオラ、低学歴の能なしジジイw
同じこと指摘されてるぞデブw
さっさと電源切るか死んで詫びろキチガイw w w
610ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 15:14:58.34 ID:???
>>601

バカ正直&真面目にレスをしますけど、
うまくいけば、廉価(材料+アルファ)で作ってもらえると思うので、
(ラッカー類を塗るなりして耐候性を高める必要はありますが)
籐かごを編める人に頼まれてはどうでしょうか?
611ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 15:20:26.79 ID:???
むしろ自分で編もうぜ!
612ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 15:24:18.35 ID:???
籐カゴ職人に作ってもラっタン
613ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:00:31.36 ID:???
すみません、お知恵をお貸し下さい。

700C化して、4000kmほど走ったので、タイヤを前後入れ替えようとしたのですが、
リアのタイヤがキツキツで全く外れません。

KENDA KONTENDER 26CにARAYAリムなんですが、
一箇所にタイヤレバーを入れると、どこも引っかからないくらいキツいです。

なにかコツなどありませんでしょうか。
614ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:03:13.39 ID:???
>>613
まずビードをキッチリ落とすんだ
615ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:23:22.92 ID:???
そういや、先月初めてパンク修理したんだけど、この前ふと見るとタイヤの片側1ヶ所が妙に膨らんでる。中を開けてみると、チューブの一部がビードの外にはみ出て、それをビードが踏んづけてる状態。チューブには踏まれた跡が残っちまった。
とりあえず、チューブを中に押し込んで復旧させたけど、チューブの寿命縮めただろうな。
616ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:39:41.68 ID:???
>>613
まず空気抜いてビード落としてビードに石鹸水でも塗って滑りよくしてみたらどうやろか
617ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:46:54.29 ID:???
>>615
バーストしなくてよかったね。
618ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:49:08.13 ID:???
>>613
リム中央は何故凹んでいるのか考えると力の入れ具合が判るかも。
凹んでいる(=外径が小さい)部分にビードを合わせる事で、脱着時にリムを乗り越えるための余裕が作れるね。
619ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:51:16.12 ID:???
>>613
まず、レバーはバルブの正反対の位置な、で、レバーを突っ込んだら引き起こすと同時に、親指の付け根でタイヤをむしるように逆側にぐいっと倒しながら、さらにレバーを突っ込む
620ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:52:42.31 ID:???
>>617
ホント。あのまま走ってたら、タイヤがムクムクと盛り上がって、そのうちバーストしたかもしれないな。w
621ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:55:26.31 ID:???
>>618
なるほどー。反対側から谷に落とし込んで、タイヤのたるみを1ヶ所に集めるわけね。
622613:2013/11/30(土) 20:54:24.98 ID:???
回答ありがとうございます。

みなさんに教えていただいた方法を試したのですが、
ビクともしなかったです(泣)

一本目のタイヤレバーを入れると、二本目が全く入らなくなります。

フロントは違うホイールなので、全然簡単に外れたのですが。
623ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 21:11:18.95 ID:???
ドライヤーかなんかで暖めて・・・伸びるわけないかw
624ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 21:37:03.37 ID:???
ttp://youtu.be/tWB1CfcWXoE
これ、分かりやすいんじゃね? (ビード落としのことは言ってないけど)
625ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:09:30.73 ID:???
>>622
飯倉さんだぬ。
ついでだけど、彼のビデオで、1年半乗ったクロスのメンテで、ニップルを1回転半締め増ししたと言ってたんだけど、普通そんなに締めていいもんなの?
626ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:10:51.06 ID:???
>>622
1本目のすぐ脇からコジリ入れるとかは?
627ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:17:34.22 ID:???
ビードが落ちてないとか、
それはチューブの空気が抜けきって無いからとか、
そういう初歩的なトラブルじゃないのかな。

道具で言えば、マルニのレバーはNG。
パナのレバーが薄くてお勧め。
あと軍手と椅子も用意。
腹と足と床でリムを抑えながら手でタイヤ絞ってくると、レバーを挿す隙間も広がる。
628ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:21:13.08 ID:???
>>625
元々の緩さ加減により締める量は変わるので、普通はどれくらいってのは無いよ。
1回転半締めたって事は元々結構緩んでいたって事だね。
629ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:22:36.22 ID:???
空気入ったままタイヤ外したら怖そうだなw
630ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:36:50.98 ID:???
>>624-625
サイメンの人って、どこで学んだんだろうね? 普通プロのメカニックがやらないこと、やってるよ。
631ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:38:04.01 ID:???
ちなみに、タイヤの脱着にタイヤレバーは必要ありません。
チューブを傷めるだけっす。
632ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:44:08.77 ID:???
>>631
外す時はタイヤとリムの相性によってはレバー無いと無理じゃね?
嵌める時は使わずに済むケースが多いけど。
633ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:46:32.42 ID:???
>>630
高卒で自衛隊に入って、夜間の大学(工学院大だっけ?)出て、サラリーマンの仕事いくつかして、ケータイ一つで自転車の駆けつけ修理の仕事何年かやってから独立したらしいね。
634ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:53:49.26 ID:???
>>628
もともと相当緩んでたのか、レスポンス良くするため限度ぎりぎりまで締めたのか、その辺は分かんないんだけどね。
締めたときの硬さでテンションってわかるもんなの? それともハープみたいにポロ??ンと弦を鳴らして音で判断とか? 一度自転車屋に持ち込んでテンション測ってもらおうかな。
635ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:56:16.55 ID:???
必要ないとか書いてるのは経験が少なく狭い。

か、サイボーグで指をレバーに改造済み。

か、得意のでかい釣り針がレバー代わり。
636ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:05:13.96 ID:q/Ga2fCp
>>631
悲しいくらいのアホ
637ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:07:54.83 ID:???
外す時ですらレバーを使わずに済むタイヤってあるんだけど、ビードを乗り越え
てバーストした事が何度か続いたので俺はそんなタイヤは使わないようにしてる。
高圧入れるのが好きなので。
通常通りの空気圧で使用するなら そんなタイヤで特に問題が有る訳じゃないん
だろうけどね。
638ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:28:57.47 ID:???
>>632
はめるときの要領で外せます。

はめられるなら、はずせる。
その逆もしかり。
639ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:33:16.89 ID:???
そりゃ嵌める時は押し込むだけだけど
外すときはビード引っ張り出そうとしたらリムのエッジが邪魔して指挟まて激痛走るだろが
タイヤレバーにチューブ挟んで破損さするアホに何で合わせないといけないのかと
640ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:41:35.65 ID:???
>>638
タチ交換30本の刑な
一時間でな
641ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:46:19.45 ID:???
>>639
外す時も押し込むんですよ。
642ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:47:38.35 ID:???
ロードを買って世話になってるショップで
一世代前のDURA-ACEのビンディングペダルが出てきたというので
5000円で買ってママチャリに付けた
やっぱりフラットより漕ぎやすいな
643ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:50:21.78 ID:???
タイヤレバーって樹脂製と金属製のどっちが良い?
644ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:50:31.18 ID:???
レバーに挟んでないか確認すりゃいいだけなのに妙な人もいるもんだね
645ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:57:36.69 ID:???
>>643
リムより柔らかい物。
646ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 01:18:45.72 ID:???
タイヤ外す時だけど寒い時は外し難いよ
室内に置いて少し温めると外しやすい
647ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 09:53:45.07 ID:???
いよいよ今日から左路側帯走行禁止。あわせて、逆走バカをどれくらい減らせるか?
648ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 10:56:07.26 ID:???
ブレーキ不良の取り締まりも併せてだからちゃんと調整しとけー
649ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 11:35:21.87 ID:???
コースターブレーキの人は身に覚えのない逆風が吹きそう。
650ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 16:04:21.33 ID:???
【海外】日本の自転車文化を学べ! イギリスでママチャリが注目される理由とは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385879404/
651ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:06:44.68 ID:???
>>647
路側帯逆走してくるのはボロい自転車乗ったオバサン(Over25Year)とジジイばっかりだな。
子供乗せて三人乗りで路側逆走って子供の保険金狙いだろ

道路一杯に4人併走で道塞ぐ糞餓鬼には少年法適用外で対処せよ。つーか、少年法って要らないよね?
652622:2013/12/01(日) 19:53:02.79 ID:???
みなさんのレスのおかげで、タイヤをなんとか外せました。
ありがとうございます。

マルニのタイヤレバーでは全く歯が立たなかったので、
ミシュランのレバーを購入し、四苦八苦して外しました。

が、ビードのところのゴムが傷んで、ワイヤーが見えています。
これは使わない方がいいのでしょうか。
ワイヤー自体は伸びてないのですが。
653ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:10:08.44 ID:???
>>652
見てみないとなんとも言えないが、安全を考えれば使わないほうがいい。
654ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:50:58.38 ID:???
だから、ビードをちゃんと落とせば
そんなに苦労してタイヤレバーで無理やり外さなくても良かったんだと思うよ
655ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:09:41.46 ID:???
ちゃんとビード落としても、脱着に苦労する
タイヤとリムの組み合わせはあるよ。
656ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:52:06.62 ID:???
そういう組み合わせを経験したことがあるが、無理な力をかける必要は無かった。
タイヤレバーも、かるく力を入れるだけだよ。
657652:2013/12/01(日) 22:10:15.67 ID:???
結局、確認したところワイヤーが伸びている箇所があったので、廃棄します。

みなさんの仰る通り、初めての交換で無理矢理やって痛めてしまいました…
タイヤとチューブを一本ずつダメにしましたが、いい勉強になりました。

ジテツウで使っているので、明日の朝にスローパンクが見つかったら、泣きます。
658ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:38:00.64 ID:???
>>657
伸びてるとか以前に見えてる時点で破損してるんだから論外
659ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:44:23.25 ID:???
>>652
2本目が入らないケース。やっぱりマルニか。>>627を早くに読んでいたらもっと楽ができたかも。

一方こっちは出先でパンク。
内装の後輪を手間かけて外した後でタイヤがまた外しつらい。
「手で入る」連呼屋に俺のXR-200とpanaカテゴリS2の組み合わせを一度付け外しして貰いたいもんだ。レバー無しで。
660ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:48:27.71 ID:???
ママチャリではないけど、今まで一番苦労したタイヤとリムの組み合わせ
http://www.alexrims.com/product_detail.asp?sc=0&cat=22&pid=82
コイツにフックワームのデュアルプライはかなり固かった。
実際にはリムの内側が真っ平らに見える。
661ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:53:54.74 ID:???
>>660
うわ。見るからにキツそう。
ビードを落とすエリアが皆無だな。
XR-200が赤子に見えちゃう。
http://www.prowheelbuilder.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/k/i/kinlinxr200700csilverrim_3_2_17.jpg
662ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:31:28.45 ID:???
自分で組み合わせて使っているのにタイヤが嵌めづらいとか自慢げに言ってる馬鹿は何がしたいの?
663ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:36:54.49 ID:???
>>631>>638>>641>>654みたいなデマを広げる人対策だってば。

まだ夏休みかい?
664ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:44:13.77 ID:???
・国内メーカーのリム、内側にフックあり
・海外メーカーのタイヤ、高圧でビードが外れないよう公差はキツいほうに振ってある
・リムのビードを落す場所が固いリムテープで塞がってる
・空気圧の指定範囲の上限まで入れてもビードが上がらない
こんな組み合わせでも、タイヤレバーなくても脱着できちゃうよ。
665ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:57:53.84 ID:???
特定の組み合わせで出来ると、帰納的に他の全てが組み合わせが可能である
ってこと?

すげー論理だな。
666ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:03:23.41 ID:???
全てがー

×特定の組み合わせで出来ると、帰納的に他の全てが組み合わせが可能である
○特定の組み合わせで出来ると、帰納的に他の全ての組み合わせで可能だ
667ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:10:14.42 ID:???
>>665
いちばんシビアな組み合わせで出来るなら、大抵の組み合わせで出来るってことよ。
668ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:13:20.76 ID:???
> いちばんシビアな組み合わせ
いのなかのかわずたいかいをしらず。
669ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:17:40.49 ID:???
> 大抵の
いまさら予防線?
670ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:41:17.03 ID:???
スポークテンションの調整するときって、556とか少し吹きつけたほうがいいのかな?
固着気味なところが結構あるんだけと、下手に吹いてチューブを溶かしたりしない?
671ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:47:07.52 ID:???
呉工業のFAQから引用。
> A: ゴムの種類・状態によっては、浸漬または長期間にわたり継続して噴霧をおこなうと影響を与える場合があります。ゴムにかかった場合は、速やかに布で拭きとっていただければ影響は与えません。
あまり気にしなくて良さそう。

俺は、全体をゆるめて1個1個ニプル引っこ抜いてグリス入れてる。
そのグリスのせいでゆるむって説もあるから万人には勧めないけど。手間かかるし。
乗ってる範囲でゆるんだ事は無いよ。
672ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:52:33.93 ID:???
>>670
チューブやリムテープ等は外したほうがいいですよ。

5-56は、ごく少量で十分です。
作業後はパーツクリーナーで脱脂するのをお忘れなく。

>>671
5-56に限らずゴムはケミカルに弱い。ふやけてしまう。
673ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 01:05:27.74 ID:???
拭き取るにも中に入っちゃったら拭き取れないし、結局、リム単体でやれってことね。うーむ、それもまた大変だな。
674ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 01:21:17.69 ID:???
>>661
はっきりいって鉄のタイヤレバー使おうかと思ったぐらい。

この様な例外はあるけど、基本に忠実にやれば素手でも出来るものが多いよね。
ケブラービードも最初は固いけど、2回目からは結構やわらく感じるしね。
675ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 01:29:15.46 ID:???
新品のタイヤはゴムのグリップが良くて脱脂したリムに、しっかりグリップしちゃって大変なのよね。
676ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 01:54:35.31 ID:???
鉄のタイヤレバーで思い出したんだけど、うちの近くの自転車屋ってタイヤ外すときウォーターポンププライヤーのマイナスになってる部分使うんだが、これって自転車屋では一般的なのかな?
タイヤやチューブへのダメージが不安だし、それ以前に新しい自転車だとリムが傷つきそうで怖い
もちろん今は直しに行ったりはしないけど、ほかの店はどうなのかが気になる
677ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 02:29:13.13 ID:???
ワイルドだな。
そのプライヤーは他の箇所でも活躍してそう。
678ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 03:30:28.01 ID:???
見た範囲ではハブナットのキャップ外すのやブレーキワイヤーのキャップ引っこ抜くのにも使われてた
前者は割られ、後者は外したあと付け直してくれなかったよw
679ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 05:08:45.62 ID:???
工具を用意したり持ち替えたりの手間が減って効率が良いんだろうけど、なんだかねぇ。
まぁそれでも深刻なトラブルは起きないんだろうから商売的にはアリなのかもね。
680ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 05:31:01.04 ID:???
手抜きでしかないよね
その店で売ったチャリじゃないからって理由なのか
そこで買ってもそういう扱いなんだろうか?w
681ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 05:47:54.27 ID:???
そこで買った自転車だったよ
それどころか子供の頃から20年近いつきあいだった
子供の頃は覚えてないけど最後の方なんかは4万オーバーとか結構いい価格の自転車買ってたしね
しかしやっぱこのやり方はあんまり一般的じゃないのか
682ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 07:50:21.77 ID:???
タイヤレバーって
プラ製だと、厚くて隙間に挿しにくいし携行するにも場所をとる
割れたり撓ったりで強度的にもイマイチ
金属製だと、リムに傷がつくし重くて携行用としてはちょっとってかんじだし
そこで考えたんだけど
カーボン製のタイヤレバーって、市販されないのかな?
なければ作ってくれるところってないのかな?
想像するに、すご〜く良さそうなんだけど
683ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 08:05:13.09 ID:???
アレは結局炭素繊維をプラスチックで固めてるだけだから
プラ製となんら変わらないぞw
684ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 10:14:04.47 ID:???
>>558 
>>682
馴れ馴れしく話しかけないでね低脳。そんなもの誰も求めてないからw
お前語彙力ゼロのドバカだけど義務教育ちゃんと受けた?w

マジで受けてなさそうだな w w
685ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 10:53:20.94 ID:???
>>680
結果が変わらないんだから手抜きじゃないでしょ
686ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:35:25.94 ID:???
>>682
カーボン繊維は引っ張りにめちゃくちゃ強い。
繊維が拘束してくれるおかげで樹脂は圧縮に相当強くなる。

引っ張りと圧縮に強くなるから、単なる樹脂製よりも格段に強度と剛性が上がるよ。
687ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:38:11.19 ID:???
プラスチックにカーボン粉末混ぜ込んだだけで「カーボン製」を謳う
某イタリア製のタイヤレバーみたいなのはちょっとな
688ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:41:47.82 ID:???
粉末をまぜるだけ!
なら俺の履いてるタイヤも「カーボン製」って事か。

世の中の黒顔料の9割以上は炭素粉末だし。
689ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:48:07.94 ID:???
でも屋外に置き続けるなら「カーボン製」って最強だよ。
白いプラスチックなんて1年も置いたら紫外線にやられてポロポロに劣化するけど、
黒いプラスチックは同じ条件で5年たっても生きてた。

インシュロックを自転車に使うなら、迷わず黒だぞ。
耐光性、耐候性が全然違う。
690ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 15:01:32.11 ID:???
いや、それはプラスチック表面で紫外線が透過するか否かだから
カーボンファイバーの黒って意味では無いw
691ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:43:07.83 ID:???
プギャー
692ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:45:32.16 ID:???
>>686
樹脂製のタイヤレバーをカーボンファイバーで強化しようにも、強化しようがないと思うんだが。
カーボンは折り曲げには弱いんだぜ?
693ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:47:06.31 ID:???
パナレーサーの樹脂製のタイヤレバーで十分。
もうちょっと小型 & 薄型でも良いと思うけど、そうすると強度が足りなくなるんだろうな。
694ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 17:54:47.27 ID:???
パンク修理キットに、おまけでついてる
樹脂製のもの使ってる
695ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:39:05.29 ID:???
俺もダイソーで買ったプラスチックのをずっと使ってたけど、パナレーサーの新しいやつに買い換えたら差をはっきり感じたよ
500円程度で買えるしおすすめ
696ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 19:52:50.50 ID:???
だな、ダイソーのは厚すぎる。
697ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 23:25:15.68 ID:???
外装で6速から5速とかにシフトダウンしたとき、クランクのとこでチェーンが外側に外れることがあるんだけど、これってどういう理屈なのかな。内側に外れるならわかるような気もするんだけど。
698ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 23:29:59.62 ID:???
5速なら、まだフロントよりリアのほうが外側にないかい?
699ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:06:41.46 ID:???
変な現象だな
チェーンラインが内寄りで
チェーンリングが小さい
リアディレーラーのアームが長い
チェーンが長いのどれかかな
700ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:15:45.86 ID:???
チェーンラインが外よりだと、正回転は問題ないけど
逆回転だと外側に落ちるな。
701ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:37:40.78 ID:???
チェーンケース越しに外側に落ちるの?
それともケース外してチェーンリングカバーなの?
702697:2013/12/03(火) 00:39:39.62 ID:???
なんかお見通しみたいですが、bb軸を短く、チェーンリングを小さく、改造してます。
5→6→7 は問題ありません。7→6もおk ですが、 6→5→4 あたりで外れることがあります。
チェーンが緩い(長い)んでしょうか。
あと、チェーンリングを間違えて表裏逆につけるとこんな現象になりますか?
703697:2013/12/03(火) 00:43:06.91 ID:???
>>701
チェーンケースは外して、円盤状のガードをクランク軸に付けてます。歯と円盤の間にチェーンが落ちます。
704ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:50:38.71 ID:???
リアディレーラーのキャパの問題のような
ショートアームのディレーラーに換えれば解決しそうだけど
705ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:58:34.34 ID:???
>>692
曲げに弱いのはカーボン繊維な。わかるか? カーボン繊維単体の話な。

何故、曲げに弱いのかというと圧縮に弱いから。
細い繊維なんで流石に圧縮には弱い。座屈する。
何故、曲げと圧縮が関係するのかというと、曲げ=片面の引っ張り+もう片面の圧縮だから。

後は同じ事を繰り返しておくね。

CFRPに成形することで、繊維単体のときと、まるで事情が変わる。
引っ張りサイドはカーボン繊維が頑張る。
圧縮サイドはカーボン繊維に拘束された樹脂が頑張る。
結果として、曲げに対しての剛性と強度は共に上がる。
706ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:01:09.35 ID:???
>>687-690
の流れで690が釣りなのか頭が悪いのか、どっちだろう?
707ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:02:07.72 ID:???
>>704
大(ロング)は小(ショート)を兼ねるんじゃない?
708ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:15:56.96 ID:???
ディレーラーはキャパオーバーも問題だけど小さ過ぎても問題が起きやすいかな
7段目(1速)では問題ないならチェーンの長さは適正だろし
チェーンライン出しても左右どちらにも落ちるようになるかも
709ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:24:14.68 ID:???
後ろの歯数が小さいところで外れるなら、テンション不足かなあ。
チェーンを2コマ詰める余裕があるなら試してみたい。

前はシングルなのかな?
710ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:27:39.35 ID:???
>>698
4速でチェーンライン合わせてるんで、5速だとフロントのほうが内のはずです。それが、なぜか外に外れるんで、不思議です。
711ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:32:53.04 ID:???
>>709
ええ、前は32,後は11-30 です。このまえ、bb変えるまでは外れたことはなかったんですが。
ディレイラーはRD-TX35 です。
712ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:40:33.43 ID:???
>>710
ん?
フロントが内にあるって事は、リアは外だよ。
5sも6sも外に引っ張ってるから外にチェーンが落ちるのは納得だと思う。

6->5で外れて、5->6でも6->7でも外れないのは変速の癖かも。トルクの抜き方、駆け方とか込みで。
713ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:43:18.80 ID:???
この2年半で10000km近く乗ったかも。チェーンが伸びて、テンション不足ってことでしょうか。2コマ切ってだめならチェーン交換、という線でやってみます。
714ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:44:42.66 ID:???
>>699が原因で>>704>>709で解決しそうな気がするけど。

他に幾つか。
前シングルなら「チェーンキャッチャーのような何か」をシートチューブから生やす手もありそう。
チェンリングとガードの隙間を変更できるなら狭くする手もありそう。
715ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:47:49.79 ID:???
>>712
あ、そうでした。間違いです。7速6速で外れないのに5速で外れるのは??ってことで。
ラインの問題より、たるみの問題っていうことですね。
716ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:50:35.40 ID:???
>>714
>>704はどういう意味なんでしょうか? ショートに変えるとキャバは下がりますよね?
717ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:52:08.61 ID:???
チェーンが暴れて外れてるようならチェーンやギア板の磨耗、RDのP軸の動きも確認だね。
718ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 02:04:40.54 ID:???
>>716
そうキャパを下げるの
現状マウンテンバイクのトリプルクランクで常に最ローで走ってるようなもの
キャパシティ過多の状態だからな
719ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 02:07:52.83 ID:???
チェーンが伸び、歯が減っているのかもな
720ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 02:11:50.78 ID:???
>>718
なるほど。大は小を兼ねないと。
721ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 02:17:47.38 ID:???
チェーンゲージなんていうものもあるんですね。ホント、知らないことばかり。
722ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 02:26:17.08 ID:???
とりあえずチェーン詰めてみれば?
シフト感は悪くなるかもしれないけど
テンション不足が原因だろから
723ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 02:43:22.43 ID:???
>>692
カーボンが曲げに弱い?

俺のママチャリは、フォーク、ステム、ハンドル、ブレーキレバー、サドルをカーボンに交換済み。
同じ形状でただのプラスチックだったら怖くて乗れないよ。
724ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 07:43:28.25 ID:???
ロードじゃまともに回して走れないからクランクフォワードなママチャリで踏んで走る事にしたっていうあの伝説のカーボン厨ロード海苔か
725ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 08:25:24.56 ID:???
726ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 11:32:58.84 ID:???
チェーンリング小さくしてロングケージのディレーラーだとチェーンの掛かりが減少するからな。
この手のテンショナー追加で改善するかも。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/62/20/item100000022062.html
727ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 11:43:12.52 ID:???
チェーンの伸びってコマとコマの間隔が広がってスプロケの歯と合わなくなってくる事だからテンション上げればオッケーてもんじゃござーせんよ、Vベルトじゃないんだからw
728ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 11:45:50.95 ID:???
>>727
バタツキが減って安定化すればハズレにくくはなるな。
729ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:07:39.71 ID:???
原因はチェーンの伸びじゃないだろ
730ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:16:24.51 ID:???
>>727
テンションを上げる目的じゃなく
チェーン下側の角度を適正にして
チェーンリングとチェーンの掛かりを増やすのが狙いだよ。
外装多段の場合上下のチェーンは
平行に近づけた方がトラブルは少ない。
731ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 16:50:19.26 ID:???
フラットハンドルで50km程走ったら足は何とも無いのに手が痛いでござる
732ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 17:40:30.71 ID:???
もっとこいで手の負担を減らすんだ!
と言いたいところだが、尻が痛くなるよりずっと良い。
概ね順調なんじゃない?
733ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 17:53:14.89 ID:???
オイラの場合は、ギオン管症候群みたいになってる
ちなみにロードだと症状は出ない
734ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 18:11:17.06 ID:???
735ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 18:12:23.78 ID:???
あ、安易に貼ったけど系とか大丈夫なんかな?w
736ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 18:16:12.24 ID:???
それ付けてると小指が痺れるから外して解決した
737731:2013/12/03(火) 18:44:52.31 ID:???
実はバーエンドバー付けてるんでそっち握ると楽。ただ咄嗟の場合にブレーキ
操作とか遅れそうであんまり使ってなかったり。すれ違いざまにバッグとか
引っ掛かりそうだしw
738ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:07:16.88 ID:???
プロムナードにするのが無難そう
あとはブルホーンにしてバーエンドレバーと補助レバー?w
739ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:07:54.68 ID:???
テクトロにエンドバー用の補助レバー(延長レバー?)があったよね。もう生産していないそうだけど。
740ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:19:28.20 ID:???
ブレーキレバーエクステンションっていうのか
ギドネットレバーってのは使えるのかな?
741ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 20:21:42.25 ID:???
エクステンションって、すごいテンションあがりそうだ
742ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 23:58:11.86 ID:???
エンドバーにエンドバーを継ぎ足していったらどうなるの?
743ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 00:34:18.22 ID:???
永遠ドバーとなる
744ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 01:47:21.23 ID:???
エンドバーを後づけすること自体、ちょっと気持ち悪いよな
745ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 01:59:40.66 ID:???
バーエンドバーはなんかいかつくなるから、
グリップの内側に付けたいけど、
ハンドルが太くなり始めるから最適のが売ってない。
746ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 06:47:24.81 ID:???
747ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 07:58:54.12 ID:???
やだっ、なんか卑猥…
748ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 11:47:49.99 ID:???
749ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:09:18.22 ID:???
>>748
こういうのを流用するのも有りだね
750ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:15:40.44 ID:???
ちなみに腕のせ休憩バーじゃなくて空力のためのやつだからねw
751ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:16:24.40 ID:???
何をちなんだのかさっぱりわからん
752ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:17:06.58 ID:???
細けえことはいいんだよ!
753ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:17:54.76 ID:???
松田さん、死んだはずじゃ・・・
754ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:22:19.81 ID:???
755ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 21:13:54.00 ID:???
調子悪いな
756ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 03:57:15.97 ID:???
やべえ見つけてしまった。
改造ではなく最初からこの姿の完成車。40万円。
ttp://www.scarab11.com/typhon.html
757ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 07:17:14.31 ID:???
改造じゃないならスレチだな
758ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 07:31:01.11 ID:???
その値段ならフレームビルダーに頼んだ方が良い気もするw
759ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 08:27:07.02 ID:???
重量:12.5s
メーカー希望小売価格:¥399,000(税込み)

何にもついてなくて軽そうなのに12,5kgもあって
しかも、その値段はボッタクリングじゃないか?
価格にゼロがひとつ間違って表示されてない?
760ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 08:47:08.94 ID:???
>永久保証
>SCARABIKEの製品は「永久保証」です(※弊社品質保証規定に基づきます)。
>末永くご愛用頂く為に、充実したアフターサービスをお約束致します。
この辺かw
761ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:27:34.92 ID:???
>>746
英国臭さがプンプンするぜ!
762ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:39:25.98 ID:???
スナップオンもそうだけど
永久保障ってのは、その条件が厳しすぎて
ほんとうに保障で交換とか修理とかしてもらえることは、ごくまれだよ
763ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:43:38.29 ID:???
作り手のオナニー臭にまみれているバイクに金は出したくない
764ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:51:33.77 ID:???
>>756
どんな人が買うんだろうw
765ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 13:07:46.24 ID:???
地方自治体運営のレンタルサイクル屋とかだろうか?
766ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 13:15:01.93 ID:???
永久保証っていっても販売会社が潰れたら意味ないよな
こんなボッタクリ価格でいつまでも存続できるとは思えない
767ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 14:04:39.10 ID:???
>>765 なるほど、担当者にバックマージン渡すんだな。って、さすがに無いと思うけどな。
768ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 14:49:03.57 ID:???
ttp://www.scarab11.com/news.html
> 独立行政法人産業技術総合研究所と「回遊促進技術の実証研究」において、
> 共同研究契約を締結しました。
> 地域活性化の一助として観光客の回遊を促進する技術構築を目指します。

> 次世代型都市交通システムの開発・設計・運営を開始しました。
> 「Copenhagen of the East project」、その事務局をスカラバイク内に設置しています。
> 弊社では「都市環境デザイン事業部」の取り組みとなります。

こういう商売なのねー。

>>758
ttp://www.scarab11.com/kousei.html
によるとフレームはTOYOっぽいね。
フレームではなく「溶接」とか書いてるあたりに、誠意の無さを感じる。
769ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:34:22.96 ID:???
クロモリでスタッガードフレームを作るのは止めておいた方がいいと
フレームビルダー達が結構言ってたりするのを聞くがここはどうやってこのフレーム作ったのか
そこだけは気になる
770ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:37:48.78 ID:???
シートチューブとトップチューブの結合部だけラグ無しで、他はラグ付?
771ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:57:41.81 ID:???
販売実績あるのかね
見本のホリゾンタルの紫とスタッガードの赤の2台しか製作してなさそう
772ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:31:57.04 ID:bDRB7HTU
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。
773ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:48:57.56 ID:???
3インチ以上がファットバイク多いからママチャリ改造だと溶接要るな
774ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:57:23.20 ID:???
目立ちたいだけの〜は無差別書き込みよ
775ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:00:51.42 ID:???
何故だか知らんが、最近糖質っぽいのがよく現われるなw
776ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:00:59.76 ID:???
このスレ内だと逆に細くする人が多いし
太くしてた人も元のタイヤに戻してたっけ?w
777ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:19:11.41 ID:???
フレーム柔くて推力がただでさえ減衰し易いからな
太いタイヤはデメリットがより強まってメリットを享受し辛い
778ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:37:15.39 ID:???
タイヤが太くて良かったと思うのは、路面が荒れているところでも減速せず走れることくらいか。
779ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:24:07.01 ID:???
どこの馬の骨が作ったかわからん鉄くずみたいな重さのクロモリに大金払う価値あんの?

太いタイヤは砂地で恩恵を感じる
780ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:38:54.25 ID:???
糖質だのなんだのってすぐにレッテル貼りするのも病気だわな
781ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:42:27.26 ID:???
レッテル貼りするのは病気というより性格の悪さかな
病気なら治療に望みをかけられるが性格の悪い人物は無視するしかないような
782ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:58:59.40 ID:???
糖質って治療可能なのか。
783ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:11:29.82 ID:???
糖質は知らんが統失の方ならハウス加賀谷は治したみたいだぞ
784ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:11:56.56 ID:???
はい
785ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:17:00.66 ID:???
>>783
マチュピチュにあいつの名前が彫られた石があったな
電波少年懐かしいわ
786ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:19:16.49 ID:???
糖質とか書いてスレ民の賛同得られたのも昔話だな
787ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:22:01.89 ID:???
>>783
治ってないよ。統質は治らない。症状を抑えるだけでしょ。
788ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:46:30.18 ID:???
インタビュー読んでみたら新薬の効果がかなり高くて芸人復帰出きるまでに症状が改善したようだな
789ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:48:53.48 ID:???
話切るけどハンドル交換した人ってシフターどうしてる?
外径の問題で入らないよね?
790ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:55:46.35 ID:???
いつの間に医療スレになったんだ・・・
791ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:12:46.44 ID:???
>>789
俺のはグリップシフトだけどステムシャフト(ハンドルポスト)にくっつけてるよ
ママチャリでブルベやってる人が移設してるのを見てマネした
おかげでドロップハンドル化できた
STIのシフトはお飾りになったけど
えらく快適な自転車になったのは間違いない
792ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 07:51:34.71 ID:???
>>769
一般的なママチャリもそうだけど
シートチューブが極厚なパイプなんだと思うよ

あの装備仕様なら、10kgでできそうだからな
重量12kgってのは、やや重いかな?って数値だけど
その部分が重いんだと思う。


>>789
MTB用のライザーバーにしたら
ステム部の太い部分がグリップ近くまで太くなっているんで
シフターが付かなくなったことがある
MTB用は、ハンドル幅が広いんでママチャリに合わせて切ると
ブレーキレバーとか付けられなくなってあせる
793ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:31:19.17 ID:???
グリップを100ミリくらいの短めのに変えてなんとか付けたことがある
794ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 17:42:01.30 ID:???
7年前の電動自転車なんですが、
ライトはバッテリーから単線&カプラでつながり、
6v・2.4wで豆球が光るのですが(車軸でアース?)

シマノの6v・2.4w規格のLEDライトは光りますか?
直流・交流どちらで流れているかわからず装着してみようか迷っています
795ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 17:43:23.88 ID:???
ママチャリのフレームって、そんなに重くないような気がする。
メンテで前後輪はずすと予想外の軽さにビックリするもの。
796ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 17:44:24.68 ID:???
>>794
ハブダイナモ対応のライトは交流対応だから、直流でも点灯すると思うよ。
797ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 17:52:41.52 ID:???
>>796
なるほど、軸回転速度に応じてチカチカ光るということは交流対応だということだったんですね。
798ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 21:53:32.66 ID:???
>>795
今度量ってみようと思ってるんだが、ロードなんかと比べてやっぱりそれなり
の差はあると思う。
サドルに手をかけて持ち上げた時のズシッと来る感じから比べれば裸のフレーム
は相当軽いだろうけど、多分ロードなんかはもっと軽い。

フレーム・ホイール・シートピラーやハンドルステム、いずれも結構な重量差
があって、鉄製のスタンドやカゴ、キャリアーなんかまで加わって、あの
ズシッとした総重量になってるんだろうから。
799ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 22:25:38.63 ID:???
>>795
自分の改造ママチャリ、鉄ハンドル、鉄クランク、鉄ギア、鉄シートポスト、鉄スタンド、鉄カゴ、鉄キャリパブレーキ、鉄バンドブレーキ、これ全部アルミ化して、泥除け撤去して3.1kg減量。もとのカタログ値
16kを信じるとして今13kg。ロードはともかく、普通のクロスバイクが11kgだとして、やっぱりフレーム自体が2kg近く重いんじゃないかと疑ってる。
800ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 23:36:10.26 ID:???
絶対的な重量はまあママチャリなんだから仕方ないだろうさ
クランクフォワード車体だからこそママチャリを使うんだし
そうじゃなきゃママチャリベースの改造なんか貧乏くさくて
恥ずかしくってそうそう出来ないってもんだしねwww
801ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 04:14:39.70 ID:???
我が家の電動PASは26kg。
嫁85kg、子20kg、子30kg、2人乗せて運転してるわ。
耐荷重危ないよな・・・タイヤの空気圧だけはいつも影で入れてる。
802ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 04:22:26.14 ID:???
30kgとかもう載せる年齢じゃないだろw
俺なら小学生にはなってたはず
803ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 05:06:49.33 ID:???
嫁ェ
804ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 05:14:45.60 ID:???
>>801
それ違法じゃね?
805ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 05:43:05.74 ID:???
子供が6歳未満なら問題ないっしょ。
806ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 06:34:19.76 ID:???
積載重量オーバー
807ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 08:06:41.44 ID:???
嫁85ってことは子供もそういうことだ
808ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 08:16:41.61 ID:???
エンゲル係数を知りたいなw
809ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 08:22:50.23 ID:???
>>801
空気圧管理とブレーキ調整はシッカリお願いします。
あとは、ちゃんと交通法規は守らせて下さいね
仮にその重さで逆走とか恐ろしすぎる
810ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 08:23:30.49 ID:???
旦那はカリコリ?
811ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 08:34:35.05 ID:???
そらそうよ
812ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 09:03:38.95 ID:???
>>801
相撲部屋のそば行くと若手の力士がママチャリ乗って走ってるから大丈夫なんじゃ無いかなw
もちろん寿命は著しく縮むと思うが
813ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 12:03:11.97 ID:???
重量オーバーだと真っ先にサドルが落ちてくるからわかる
814ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 12:18:49.66 ID:???
魔改造ママチャリ乗ってる人らは体重どんなもんなん?ちなワイは180cmで80キロ
815ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 12:29:38.12 ID:???
177cm63kg
816ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 13:39:34.61 ID:???
172 52
817ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 16:30:49.25 ID:???
どんなアンケート?
178 87
818ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 17:09:30.73 ID:???
177cm100Kg
819ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 18:57:02.82 ID:???
>>814>>817はデブの範疇
もちろん>>818はデブ
820ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 19:31:23.54 ID:???
57m 550t
821ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:54.43 ID:???
勝負だ!

葵豹馬!
822ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 23:57:01.75 ID:???
>>819
マッチョかもしれんぞ
823ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 08:40:50.30 ID:???
170cm 84kg

体脂肪率16%だからデブじゃないとは思うが
70kg台に落とすとしょっちゅう風邪ひくのでこの辺がベターかなと思ってる
824ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 08:41:14.16 ID:???
168 75
ふくらはぎはムキムキ(`・ω・´)ムッキー!
825ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 12:40:48.22 ID:???
>>823
豆タンクじゃねーかよw
オマエが最初にやることは、正確な数値に近い体脂肪計を買う事だ。
826ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 12:59:21.25 ID:???
ボディビルダーがやや不摂生したくらいの体型かもしれんぞw
827ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 13:39:44.00 ID:???
デブとマッチョは紙一重
828ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 14:44:56.14 ID:???
略してデッチョ
829ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 16:31:01.41 ID:???
172の65 たぶん日本人の平均だけど、ぷにぷに
830ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 17:23:43.04 ID:???
>>828
デブッチョ
831ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 18:06:27.05 ID:???
>>823
そのタイ死亡ならマッチョマンやん
832823:2013/12/09(月) 19:44:55.38 ID:???
>>825
今年の10月計測の医療機関の体組織計と一昨日計測のスポーツジムの体組織計で
メーカーすら違うもので両方16.1%で出るからほぼ間違い数値だと思うんだが

>>825
ガチマッチョとは言われるが
俺はそこまでとは思ってない
残念ながら一部を除いて女子受けはそこまで良くない
時代はやはり細マッチョか…
833823:2013/12/09(月) 19:45:52.25 ID:???
あ、二つ目のレス間違えた

>>831向けでしたすみません
834ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 21:47:23.56 ID:???
>>832
ガチマッチョでもゴリマッチョでもなく、ガチムチだろ
835ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 22:17:46.25 ID:???
ここっていつもママチャリとはかけ離れた話題で盛り上がるな
836ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 23:22:27.19 ID:???
基本的に、ママチャリネタは尽きてるからな
普段は適当に雑談してて、
「タイヤorギアはどれにしよう?」「あれ?ネジ径が合わないんだが」
みたいな話になった時だけ本気を出すというか
837ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 23:47:39.95 ID:???
ピストっぽく作ろうかと参考になりそうなとこ探してたら
まさにレース仕様のこんなの出てきた・・・
ttp://robasan.net/jitensya.html

ママチャリにディスク風ホイールってある意味斬新だなっておもったけど
両立スタンドでも風で倒れそうな気がする
838ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 06:25:26.09 ID:???
>>823
170cm 84kg って数値は、どうみてもデブ
839ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:15:34.90 ID:???
>>837 ディスクホイールは斬新というより、痛チャリとして、むしろ王道
それより気になったのは、パナレーサーの700Cでピンクのタイヤってあったっけ?
840ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:32:04.30 ID:???
クローザーにピンクリボンバージョンが期間限定で出てた希ガス
841ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:33:20.03 ID:???
>>839
パナレーサー ピンクリボンで検索
842839:2013/12/10(火) 13:49:34.38 ID:???
ありがと。ググったら、カテゴリーS2でもピンクがあった(カーカスが黒だったけど)。
脊髄反射でスマンかった。
飾って楽しむ系の改造は、発想がよくわからんけどスゴいわ。
リアまわりをスッキリさせるためにコースターブレーキ入れて組み直すところとか
843ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 14:18:56.30 ID:???
>>836
ママチャリを逆回転クランクにしてみたいのだが
やった人の情報が欲しい
844ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 15:03:19.66 ID:???
チェーンを8の字にでもするのか?
845ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 15:20:58.10 ID:???
レース仕様スゲェ
846ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 15:27:02.76 ID:???
レースって布かよ!
847ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 15:27:51.41 ID:???
娘のチャリにこんなレース付けたら見た目はカワイイけど
絶対に痛い娘扱いされそう
白い状態を維持するのも不可能っぽいが
848ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 16:51:14.32 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 17:21:30.17 ID:???
>>844
コスト的にもそうしたい。
予想ではチェーンステーに引っかかりそうではあるが。

>>848
そう、そんな感じ。
ママチャリ以外だとやってる人はそれなりにいるみたい。
ママチャリのおしりにどかんと体重預けるデフォルトポジションだと
逆回転の方が力を掛けやすいと思ってる。
850ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 17:22:53.77 ID:???
↑↑↑↑
馬鹿にしますね
遅せ〜w
今更出て来た(笑)今までどうした(笑)
このバカw
(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)(~o~)
851ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 20:11:00.28 ID:???
逆回転の小径レーサーがいたけど、ジオシティのページが消えちゃってる。
http://www.geocities.jp/bd_1x/proloag.htm

レトロダイレクトってのは初めて見たけど怖い。
機械恐怖症になるわ。
852ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 20:37:41.07 ID:???
>>832
タニタだろ、その体脂肪計
オムロンで測ると24%とか出るぞ
853ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 21:28:05.82 ID:???
>>852
いつまでもデブッチョの相手すんなよー
854ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 21:30:06.55 ID:???
体重計の体脂肪率測定なんていい加減だろ。電気抵抗で計ってる上に計算式は
メーカーによってバラバラ。正確に測りたかったらり体すりおろして脂肪の
量を測るしか無い。時系列での変化を観る為の参考値程度
855ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 22:03:44.77 ID:???
いい加減ではあるけど、それなりに傾向管理は出来るだろう
856ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 22:19:52.04 ID:???
そうですね
風呂に入る前と入った後でかなり違ったりする
>体脂肪率計
857ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 22:27:01.01 ID:???
>>854
体脂肪率は測定しているのではない。
体重と電気抵抗と体脂肪率に「統計的な」相関が見られるので「推定」しているのですよ。

ほんとうに体脂肪率を「測定」したい場合は、全身を連続でCTやMRIなどで撮影して脂肪の体積を求める。
858ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 22:37:54.20 ID:???
859ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:23:58.26 ID:???
>>857
自分の言葉で語らないと気が済まない性格みたいだなw
860ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:35:13.38 ID:???
857の方がやや正確だけど、854を全面的に修正するほど857に新情報があるわけじゃないよね。
> 体重計の体脂肪率測定なんていい加減だろ。
> 体重計の体脂肪率測定
> 測定
この言葉が857を発火させたような気がするよ。

「体脂肪率(を推定するための体重と電気抵抗の)測定」に脳内変換すれば854も857も他の平和主義な住民もみんな幸せ。
861ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:38:17.86 ID:???
> 「統計的な」相関

ここがポイント

標準的な太り方・痩せ方ではなく、
スポーツやダイエットなどによって特異な体組成になっている人には、
誤差では済まされないほどの実際とは乖離した数字が表示されるってことよ。
862ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:50:53.76 ID:???
よし。
ここら辺りで手打ち式だ。
863ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 00:43:00.39 ID:???
ミキサーにかけて分離させたら脂肪の量分かるよ
864ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 07:26:14.97 ID:???
漕ぐ力も分離されそう
865ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 08:06:59.49 ID:???
あれな、うちのタニタ体重計にはアスリートモードと一般人モードの選択がある
866ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 08:36:05.04 ID:???
アスリートモードが想定している種目は何だろうね。
自転車ってのは特異だと思うのだが。
867ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 17:11:30.02 ID:???
毎日二時間程度以上の運動を続けているかどうか
868ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:50:29.17 ID:???
フロントの多段化をたくらんでるんだけど色々と大変だね
商品とか専用工具は徐々にわかってきた

フロントシフトレバーのワイヤーの取り回しとかが大変そうだ
どうしたものかな
869ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:25:30.71 ID:???
>>868 フレームと似た色のタイラップで留める
屋外保管で紫外線の劣化を考えるなら、耐候タイプの黒になるんだけど
870ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:42:35.72 ID:???
アウター受けはあるけどママチャリに付けるならシムが必要だね
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item36951800001.html
これにBB裏に付けるワイヤーリードで下引きが簡単かな
871ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 20:42:46.83 ID:1EQfnJ87
>>868
多段化そのものはできるけど
チェーンカバーを付けられなくなるのが辛い
乗るたびにいちいちズボンクリップとか面倒だし
872ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 21:19:22.66 ID:???
>>871
チェーンガードってあるやん?
あれで対応できるんじゃない?

俺が買おうとしてるクランクはガード付きのやつなんだが、それでも巻き込んじゃうのかしら?
873ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 21:24:39.96 ID:???
tp://ameblo.jp/h-kuro32/entry-11487660715.html

ここで実際にやってる人いるが、自作でわざわざアウター受けつくっとるw
874ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 21:59:45.50 ID:???
俺はアウター受けはこれ使ってるよ↓

MR.CONTROL CL-51 F ケーブルハンガー

ワイヤーの引き回しとか自由度上がるから便利
875ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 03:07:10.21 ID:???
フロントでしょ?
いっそフルアウターで良いじゃん。
インデックスの精度が出ないならフリクションだ。
876ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 03:10:59.15 ID:???
>>873
ヤッツケ感というか、とりあえず感が半端ないな。
877ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 07:39:42.94 ID:???
アウター52なんだけど、それでも合うアウターガードある?
878ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 08:42:11.66 ID:???
>>877
俺はこれ使ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B009NOYPIM
879ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 21:08:29.58 ID:???
グラマラスなシマノクランクだと干渉しないか心配だ。
PCDと穴数が合う前提だけど。
880ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 22:38:09.69 ID:???
チェーンを繋ぎかたでシマノの推奨があるが、理屈がわからない。
アウターリンクを前にするか後ろにするか?

テンションは一様にかかるので関係なさそう。
ディレイラー関係だろうか。
881ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 22:45:27.95 ID:???
あれなんだろね。
駆動時にアウターが引っ張るのかインナーが引っ張るのかの違いがあるんだろうけど、
推奨の逆だとアウターが拡がってピンが抜けたりするんだろうか。
882ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 23:43:06.39 ID:???
チェーンが伸びた。
チェーンリングのとこ摘んで引っ張るとギアの刃先が見えるくらいに。
車体が重いのに速度出すから消耗激しいのかな。
チェーン交換したのがいつか覚えてないけど、過去ログ掘り返してみたら去年の今頃だった。

ロードやクロスはそんな伸びてないのに。
883ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 23:46:35.36 ID:???
とりあえず伸びたチェーン切ってごまかそうとしたけど、刃と刃の隙間とチェーンの隙間が合わなくなってたからコマ詰めてもダメかな。
またチェーン交換しなくちゃ。

シングルギアの時はそうでもなかったんだけど。
外装は消耗するな。
884ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 00:12:14.41 ID:???
引っ張ると刃先が見える?
前後が噛んでるのに間のチェーンがスプロケから浮くってこと?

おめさん伸びすぎ!
http://www.youtube.com/watch?v=-6QIU6X2gwI
885ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 00:36:42.81 ID:???
>>883 インター3はいいぞ。伸びてもチェーン引きを引くだけ
886ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 01:03:17.21 ID:???
それは良くないだろ。

内装やシングルは、外装よりもチェーンの伸びにシビアだよ。
外装は0.3%伸びたって何のケアも必要ないが、
内装は0.3%も伸びたらチェーンのテンション足りなさ過ぎてヤバい。

数字的には全く伸びが分からないレベルでも、
チェーンケースをチェーンが叩くようになるので、
微妙な伸びでチェーン引きの調整が必要だ。
887ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 01:07:51.35 ID:???
シングルや内装はチェーンが長持ちで、そもそも伸びにくいんじゃね?
>>882レベルになる前に早め早めでチェーンを交換した方がいいのは、内装でも外装でも同じことだと思うよ。
888ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 01:22:33.78 ID:???
厚歯用チェーンにも色々あって、ブッシュレスとかは注油しやすいけど伸びやすい。
ブッシュドは注油しにくいけど伸びにくい。
889ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 01:26:37.25 ID:???
スプロケットとピッチが合わなくなってしまうくらい伸びてきたら
それはもう寿命なので、早くチェーン交換しなきゃだめだよ。
今度は歯を傷めてしまうぜ。

>>885
多少たるむ程度の伸びであればチェーン引きでたるみのみ(適切に)とれば
良いんだけど、その程度なら外装はリアディレーラーのテンショナー機能が
やってくれちゃうからね。むしろチェーン引きいじる分だけ手間になって
いるのかもしれん。
890ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 13:39:53.08 ID:srPVaJkX
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/00/item31000700021.html
籐風バスケットに変えるだけでオシャレ感アップするよ。
891ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 22:32:35.94 ID:???
いいタイミングでチェーンの話題が出ているので便乗質問

電動アシスト向けの引張強度が普通のチェーンよりもあるタイプって
伸びに対しては(非アシスト車に使った場合は)どうなの?

1.瞬間的なトルク変動には強いけど長期使用の伸びに関しては変わらない
2.トルク変動にも強いし、伸びにも強い
3.トルク変動も伸びにも気休め程度
892ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 23:57:08.09 ID:???
伸びといっても実際に素材が伸びているわけではなく、摩耗して伸びたようにみえるだけ。
よって、引張強さはなんの関係もない。耐摩耗性か重要。
893ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 00:10:09.40 ID:???
>>891
あれってピンが長いんだっけ?
それならピンが力を受ける面積が広くなって磨耗しにくい(伸びにくい)んじゃね。
プレートの厚みが増してるなら破断(って滅多にある物でもないけど)もしにくくなってるかも。
894ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 06:24:06.92 ID:???
少なくともブッシュ入りチェーンなのは確実な気がする
895ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:01:14.48 ID:???
やたら剛性の高いブレーキってのは、使いにくいんだね。

剛性の低いブレーキだと、レバーを引いた量で制動力をコントロールできるけど、
剛性の高いブレーキだと、レバーを引く力で制動力をコントロールしなきゃいけない。

シューがリムに当たってからロックするまでの間、レバーほとんど動かないんだもの。
896ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:43:59.67 ID:???
ところで、内装5段って実際どうよ?
897ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:44:39.68 ID:???
何を聞きたいの?
898ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:52:56.13 ID:???
剛性が低い鉄板ブレーキでもシューの選別と調整次第によっては妙に効くものがある。
アームが適度に前後にたわみながらシューがリムにどんどん食いついていくサーボ効果的な効き方をしてるんだろうと思う
カンチブレーキだけど大昔にアームがスライドしながら食いついていくSEってのをサンツアーが出していた

自分はガツンと効くテクトロよりマイルドなダイヤコンペの方が好みかな
899ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:09:17.50 ID:???
内装5段付けた700Cのホダカのママチャリがほしい
900ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:30:14.38 ID:???
>>898
トーイン大切だよね。

スチールならアーム曲げて調整できちゃう。
アルミだとヤバす。
901ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:39:12.82 ID:???
>>898 Vブレーキ用のシュー使ってトーイン(1ミリほど)出してる。
ある程度斜めに取り付け可能なので、面当たりも出来ていい感じなんだけど、
このスレをROMってる印象だと、ロード用のシュー使ってる人の方が多いみたいだな。

でも鉄板ブレーキよりは、アルミのデュアルピボットの方が効くよ。
剛性以前にテコ比が違うから。
902ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:26:20.81 ID:???
105とかのロード用カートリッジシューってステンレスリムにも使える?
ステンレスリムだと10°ぐらい傾斜付いてるから
角度調整できないと使えないはずだけど。
903ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:37:07.78 ID:???
>>901
テコ比の違いによるブレーキの効きの良さってさ、
デュアルピボットのテコ比に対応したブレーキレバーと組み合わせると、
無くなっちゃうんだよね。
904ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:39:05.49 ID:???
>>902
以前に気になって調べたような記憶がある。
ステンリムの10度は、仕様上は、舟の角度の調整可能範囲を越えてたよ。
実際に試すとどうなのかは分からない。
905ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:48:06.98 ID:???
>>900
自分はアルミアーチの場合はシューを平ヤスリでトーインに削っちゃう
100均のシューなので失敗しても惜しくはないw
しっかり面出し出来ると効きはかなりいい
906ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:59:07.15 ID:???
>>904
そっか、画像見る限り難しいかなとは思ってたけど。
大人しくVブレーキのシュー使うことにするよ。
907ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 17:30:57.60 ID:???
ロード用のシューを使いたいならカプレオの舟を使う手もあるよ。
908ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 18:18:23.37 ID:???
>>907
これ面白いね。
ちょっと買ってみようかな。
新型シューR55C4が良いらしいから使ってみたくて。
909ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 19:24:41.33 ID:???
>>907 BR F700 売ってないんだよなぁ。

長いボルト買って、Vブレーキの凸凹ワッシャで普通の舟を固定できないか、
って考えつつ、結局Vブレーキシューをそのまま使ってる。
まぁ効くしいいか、って感じ。
910ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 19:26:23.84 ID:???
>>900
トーイン調節しても、磨耗してくると意味なくなるんで
磨耗して斜めになったら、左右を入れ替えると
勝手にトーイン状態になる。

>>902
リムの当り面が斜めでも
シューが斜めに磨耗すれば全面が効くよ
911ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 19:33:47.21 ID:???
>>910
それカートリッジシューだと出来ない技だぬ
912ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:01:23.55 ID:???
>>899
ホダカというか、ジャイアントというか、モーメンタムでも
700Cで内装5段、オートライト、かご付きの自転車が出ています
前がVブレーキで後ろがローラーブレーキだったような…

限定モデルみたいなのであまり見かけないけど、5K引きで売って
いました(値引き後で35Kほど)
913ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:27:47.48 ID:???
>>909
BR-F800じゃダメなの?
914ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:32:08.17 ID:QrNgkO2P
やっぱり、ホダカのモーメンタムってジャイアントなんだ?
915ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:41:21.35 ID:/H+umVu+
なんだかんだでノルコグ改造したのが一番乗りやすい。フレームが違うのかな
916ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 03:22:16.07 ID:???
>>915
どういう改造してるの?
ノルコグ購入検討中だから興味ある。
917ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 07:21:26.54 ID:???
ノルコグの内装5段モデルを発注してあるから、届くのが楽しみ
918ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 07:40:31.62 ID:???
>>910
> トーイン調節しても、磨耗してくると意味なくなる

それはブレーキの使い方で回避できる。

中途半端に当てた状態を持続するとシューが高温になって速く減る & リムが汚れる。
ブレーキは、さっとベタ接触するところまで一気に掛ける。
919ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 09:36:58.02 ID:???
改造じゃないんだがハンドルカバーを頼んでみた
見た目が気に入ってバイク用を頼んでみたが、サイズ的にどうかしらw

最初グローブでどうにかしようと思ってたんだけど、防寒用のグローブだと
確かに寒さはしのげるけど、自転車だと汗がぱなくってどうしようもなかった

薄手のグローブ

防寒グローブ

ハンドルカバー


こんな流れになった
920ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 09:37:07.26 ID:???
>>917
26と27どっちにしたのかな?
L型には5段変速無いのか残念
そういや内装5段単品はまだ出回ってないのかなあ?
921ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 09:39:00.64 ID:???
Lじゃないや、Uだったw
922ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 10:14:34.96 ID:???
汗をかくってことは厚すぎなんだよ。
むやみに厚くてウィンドブレーク性能と保温性能が高い物を使ってるんじゃないか?
グローブ以外に、服装も同じ要素。

風が当たる前面はウィンドブレーク性能を上げる。
風が当たらない面は通気性能を上げる。
自転車用の高価な製品は、ここら辺りがしっかり作り込んである。
なので寒くも無いし汗だくだくにもならない。ただし足を止めるとちと寒い。

ハンドルカバーでも不快だったら、チャリ専用の(ちょっと高価な)ウェア類お勧め。
923ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 10:18:11.20 ID:???
と書いたけど。
ハンドルカバーだから改造スレのネタになるんだよなあ。
924ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 13:19:29.41 ID:???
>>922
確かにそれはあるね
手だけじゃなく服装でも同じだったわ

結局、長いTシャツに通気性のいいウインドブレーカーになった
925ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 13:31:39.67 ID:???
>>920
http://blogs.yahoo.co.jp/cycleshop_anjo/GALLERY/show_image.html?id=30978484&no=0

ノルコグWの27インチ内装5段モデル 黒色
来春女子高生となる娘の通学用として購入
今まで乗っていたのは、小学校一年のときに購入した
ブリジストンのハッピーキララ24インチモデル
それは、お下がりとして妹が乗り継ぐ。
シートポストとかハンドルを変えたりしながら中三まで乗ったけど
やっぱりフレームそのものが小さくて女子移行性にはちょっと無理そうなので
高校入学前のクリスマスプレゼントとして新車購入
926ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 13:41:21.96 ID:???
イイネ
って改造しちゃダメだからスレ違いじゃんw
24の方改造だw
927ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 14:26:20.17 ID:???
ノルコグのフレームがしっかりしてるのはわかる
928ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:19:58.16 ID:???
中学生にハッピーキララ・・・かわいそす
929ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:43:33.70 ID:???
この時期はハンドルカバーと薄手のグローブの組み合わせがお気に入り
雨でもグローブが濡れないのは助かる
930ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 16:12:22.67 ID:???
グローブ以外は ・ ・ ・
931ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 16:24:04.42 ID:???
ノルコグは何Tなんだろうか?
過去レスからだとこんな感じになるらしいぞ

内装3段14T    0.73   1.00      1.36
内装5段16T 0.656 0.876 1.014 1.168 1.352
内装5段14T    0.75   1.00  1.16   1.34  1.55
932ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 16:44:17.76 ID:???
'70あたりのジュニアスポーツ車が売ってる店を見つけた
その世代ではないが、かっこいいと思う。てか欲しい
あの車のシフトレバーみたいなシフターって売ってないの?
933ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 17:13:05.05 ID:???
>>931
内装三段に対して、軽いほうに2段増やしてくれたほうが乗り易いのにって思う
934ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 18:40:00.08 ID:???
それは18Tでいいだろう。
935ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 19:05:27.90 ID:???
ブリはフロントが32ではなくて31のが結構あるという話
936ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 19:44:14.05 ID:???
BB替えようと思ってシェル幅測ったら70mmだったから
シマノの70mm 36x24T買って
いざ交換と取り外してみたら、70mm 1.37x24Tだと…
入んねえよう
937ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 19:47:57.07 ID:???
>>936
ママチャリのは70mmではあるけどJISネジなんだよね
俺は73mm対応のにスペーサー噛まして使ってるよ
938ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 19:48:44.81 ID:???
イタいな
939ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 19:56:28.51 ID:???
>>932
トップチューブにつけるレバー式のシフター懐かしいよねw
940ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 20:04:34.66 ID:???
色々ググったけどこういうのトップチューブに付けるぐらいしか無いかなあ?
http://blog.cb-asahi.jp/20kg/2010/11/post-26.html
941ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 21:04:19.21 ID:???
ちょっと方向性が違うかも知れないが
http://www.lsp-ltd.jp/accessory/item.php?id=482
942ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 21:25:16.76 ID:???
>>941
これ発想が面白いな
グリップシフターなら自作できそう
943ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 22:43:19.63 ID:???
古いオートバイのシフトレバーみたいだな。
944ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 05:56:41.35 ID:???
これはオーバートルクでシフター壊しそう
945ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 16:36:10.26 ID:???
「シティサイクル」 のタイヤは700Cじゃないの?
946ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 16:38:31.58 ID:???
>>945
少ないけど700cのもあるよ
947ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 16:45:55.03 ID:???
シティサイクルのタイヤは、英国規格のWO(ワイヤードオン)
700Cじはフランス規格WOで、クリンチャーと呼称されている。

バルブとサイズの表記が異なる。
英国規格は inch×inch分数表記(例 : 26×1-3/8)
フランス規格は mm×mm表記(例 : 700×23c)
948ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 17:50:05.48 ID:???
26×1 3/8=650×35Aだったっけ?
949ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 17:57:36.27 ID:???
んだ
950ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 19:04:54.17 ID:???
>>941
これいいね!
世田谷ベースで所さんがスパナを溶接してシフターにしていた記憶が…
951731:2013/12/17(火) 00:33:25.49 ID:???
ドロップハンドルにしたでござる。100kmくらい走ったらフラットバーの時と違うところが
痛くなったでござる。
952ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 03:08:35.98 ID:???
>>951
どこが痛くなった?
ハンドル遠くなって手の平の痛み(というか圧迫?)は軽減されたと思うけど。
953ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 06:20:48.93 ID:???
お股が、、
954ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 08:52:18.44 ID:???
つ[シッカロール]
955ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:28:44.70 ID:???
だっせ〜
956ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 12:35:52.00 ID:???
ハンドルカバーつけてみた
付けながらハンドルのグリップにある変速機が回せないかもなんて
考えもよぎったがなんとか回せたw

自転車用じゃなくバイク用だから少し大きいのがよかったのかも
あと、ハンドルグリップを幅広のに変えてるんだけどそれもぎりぎりだった

もしハンドルカバーつける人は注意したほうがいいよ
957ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 19:23:02.13 ID:???
>>956
スレを見たら仲間発見でワロタw
今日仕事帰りに100均でハンドルカバーを買って付けたw

今仕事で始発電車に乗っている関係上、めっちゃ寒いのよ
オートバイ用の安グローブ(シンサレート採用)を使っているけど
縫い目から冷気が入るのか、ちょっと寒い
見た目よりも実用性を取ってしまいますた

内装3段でプロムナードっぽいけどライズがないハンドルなので
手首まではカバーが入らないけど何とか操作できました

>>956氏のようにバイク用のいいやつの方がいいかもね
958731:2013/12/17(火) 21:58:09.21 ID:???
>>952
親指の付け根と深指屈筋、二の腕。手の平は全く痛く無いでござる。
ついでに700c 23c化したけど最初乗った時は感覚違いすぎてコケそうになったですよw
959ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 22:11:58.82 ID:???
背筋使わなきゃ〜
960ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 22:17:09.56 ID:???
100km乗って手腕肩が痛いて事は、ハンドルが低すぎて上半身がへばった末にハンドルに寄りかかるようになったんだと思う
難しいとは思うけどハンドル位置上げると改善するよ
961731:2013/12/17(火) 23:21:25.50 ID:???
アドバイスありがとー、背筋鍛えるよーハンドル位置も調整するよー。
ステムもヘッドパーツも交換経験済みだから問題無いよー。ウスなんか
レンチ突っ込んでプラハンでイチコロですよ。
ちなみにヘッドパーツは圧入めんどくさかったんでプラハンでガンガン(ry
962ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 00:32:49.46 ID:???
>>961
スプロケを2Tほど小さくすると楽になるよ。
963ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 00:39:54.32 ID:???
それと959は定番ネタなので本気にしないように。
重いギアを踏むか、ハンドルとサドルの相対位置でハンドル上げサドル下げするか、
そういう対策をしないとハンドル荷重は減らないよ。
964ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 00:55:38.80 ID:???
連レス。
背筋教の人が(本来の意味での)確信犯にも思えるので、くどくなるけど繰り返し。

体重70kgとする。仮に
ハンドル荷重10kgf
ペダル荷重30kgf
サドル荷重30kgf
とする。
ここで背筋腹筋に力を入れるとどうなるか?
ハンドル荷重 0kgf ← new!!
ペダル荷重30kgf
サドル荷重30kgf
となるか?
なるわけが無い。

ペダルをぐいぐい踏んでペダル荷重を増やす
か、
サドルを下げたり、ハンドルを上げたり、サドル荷重を増やす
か、のいずれかでハンドル荷重は減る。

背筋腹筋でハンドル荷重が減るとか、そういうオカルトは止めよう。
965ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 01:22:22.20 ID:???
常にグイグイ漕ぐわけにも行かないし、姿勢を保ったままサドル荷重を増やしてハンドル荷重を減らすにはどうしたらいいん?
966ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 02:02:52.36 ID:???
足をペダルに括り付ける。でもって、足を支点に、背筋・腹筋で上半身を支えれぱよい。
967ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 02:10:31.53 ID:???
姿勢を保つっていうのが、形状だけじゃなくて角度も保つって意味なら、何も方法は無いと思うよ。
体の重心の位置とペダル荷重だけで、サドル・ハンドルの荷重は決まるから。

姿勢の角度を変えていいなら、BBを中心軸にして姿勢を後ろに回す。
具体的には、
サドルを後退させて、かつ下げる。
ハンドルを上げて、かつ後退させる(突出しの短いステムに交換)
という組み合わせでハンドル荷重が減る。

初めは>>960のハンドル上げから試してみるべきかと思う。
968ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 02:19:14.54 ID:???
なるほどありがとう
969ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 07:05:09.18 ID:???
>>965
日頃から、ハンドルには手を軽く添えるだけで走っていれば、そのうち楽勝になる。
970ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 10:02:55.71 ID:???
>>963
初心者おつ
971ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 17:20:14.09 ID:???
逆回転クランクやってみた。
後輪がパンクしてまだまともに乗れてないのだが
曲がるときに違和感が(間違えて正回転)あるが乗れる。立ち漕ぎも可。

効率的には、プーリー2個介した上にチェーンのコマ数が増えてるから
ぶっちゃけ悪い気がする。
漕いだ感じは、太ももの上の筋肉を使う感じ。
漕いでる姿が何だこれってネタ要素的には使える(

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745268.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745274.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745277.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745279.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745281.jpg.html
972ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 17:26:20.00 ID:???
お、面白いじゃん。
1/8チェーンは横方向の遊びが少ないから曲げると抵抗増えるのかもね。
973ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 18:55:16.09 ID:???
チェーンラインの問題うまくいったね
中央のプーリーがテンショナーにできれば
リア外せるけどムズいか
974ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:34:59.77 ID:???
コースターブレーキを入れるんだ(思いつき)
975ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 21:44:15.65 ID:???
>>974
普通に漕ごうとしたらブレーキかかるのかw
976ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 21:53:29.24 ID:???
シャフトドライブの自転車を逆漕ぎに改造はムズいのかな?
977ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 22:08:29.15 ID:???
978ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 22:19:28.06 ID:???
>>976
何処かに歯車入れれば逆回転になるけど、そのスペース作るのが難しいね。
979ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 22:41:44.34 ID:???
駆動系左右入れ替えれば実現できるかと思ったけど
溶接し直しとか寸法の問題もあるしチェーン左で
ドラム右とかおおごとすぎるから無理かw
980ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 23:05:19.11 ID:???
へんたいだー(棒)。
981ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 23:22:26.83 ID:???
>>979
それだとフリーハブの方向が逆になるやん
どう漕いでも後ろに走るw
982ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 23:26:51.96 ID:???
言われて気付いたw無理だねwww
983 【Dotoge1387407054264005】 :2013/12/19(木) 16:18:19.73 ID:hnIDlbom
ステンレスフレームのママチャリってありますか?
984ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 16:23:22.59 ID:???
>>983
全てステンレスなのかどうかわからんけど
http://www.miyatabike.com/miyata/recommend/stainless_max/
985ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 16:23:51.38 ID:???
986 【Dotoge1387407054264005】 :2013/12/19(木) 16:41:10.63 ID:hnIDlbom
>>984>>985
ありがとうございます!!
やっぱりそれなりの値段はしますね
でも長く使いたいので頑張って買います
とりあえずハンドル周りとサドルから改造しようと想います
987ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 18:29:05.97 ID:???
レイノルズ931がステンレスだよね
988ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 18:52:27.52 ID:???
アレはロードだからスレ違いw
でもTIG溶接やってるビルダーなら頼めばママチャリフレーム作ってくれるかも
989ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 18:55:01.56 ID:???
でもアレの表面ピカピカで美しいよねえ。真似しようとしても
ミヤタだと塗装はがしたら溶接ヤケや表面が汚いだろうけど
990ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 18:58:58.31 ID:???
あ、ごめん。MullerのM931と混同した
991ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 22:55:08.19 ID:???
>>989
ザラザラはバフ掛け
溶接焼けはサンポール
992ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 02:16:31.73 ID:???
ステンレスを地肌にしちゃうとハブとかのボルト使う部分がやられるよ
異種金属同士を絶縁させずに接触させると電蝕って現象で一気にさびやすくなったりする
バフ掛けした後、曇るの覚悟の上でクリアー吹いとくのを進める
993ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 03:05:02.52 ID:???
> ハブとかのボルト使う部分
・・・?

まあボトルケージとかはステンボルト使えばいいしアルミボルトでもアルミ側が死ぬだけだし
ちゃんとグリス塗ってりゃ問題ないし・・・「ちゃんと」ね
その他の接触部分には何か噛ませたほうがいいな
どうせキャリパー固定とかのところは接触しちゃうんだけどね
994ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 09:11:25.29 ID:???
ステンボルトは齧ります
995ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 11:20:02.55 ID:???
ステン:汚れ。
ボルト:ねじの一つ。
996ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 12:41:22.37 ID:???
>>994
ステン同士じゃね?
997ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 12:58:48.43 ID:???
ステンレスボルトに鉄のナットは速攻で齧る原因で
その逆も同じ
ステンレスを鉄のボルトやナットで固定する場合はドブみたいな表面処理するか
ナイロンワッシャーとかで絶縁するか
船につけるアノードみたいに亜鉛やアルミで防止する方法もある
あと、ステンレスでも鉄のボルトで固定するとステン側のもらいサビの原因になる
998ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 13:02:03.56 ID:???
>>989 >>991
自己レスだけどコレPFTフレームってやつで接着剤でフレームくっつけてるから
塗装はがすとたぶん接着部がみっともないだろうねTIG溶接なら良かったけど
樹脂が劣化する危険性もある
999ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 13:21:17.64 ID:???
次スレ立てといたよ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart42【チューンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387513224/
1000ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 13:22:31.69 ID:???
1000なら北見が自分のママチャリを仕上げてくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。