新潟の自転車乗り Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
新潟県の自転車乗りが語り合うスレです。

前スレ
新潟の自転車乗り Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347274985/
2ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 20:57:56.71 ID:KMOtgBQG
z
3ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 22:12:17.68 ID:???
>>1
氏ね
4ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 22:32:42.77 ID:???
立ってしまったか。

最近雪降りすぎだろう(´・ω・`)
だから、MINOURAのローラー買ってみた
5ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 23:42:57.15 ID:???
マジ自転車とかなくなれよ
あれがあるせいでどれだけの人が苦しんでるのだろうか??
6ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 00:08:36.61 ID:???
>>5
新潟の交通量なら迷惑かからないんだよなぁ
7:2013/02/21(木) 15:36:59.58 ID:???
そういう意味じゃないんだなぁ
なんていうか、個人所有の自動車と一緒になくならねぇかな、て話。

そういう前提で交通機関が発展してほしいんだよなぁ
8ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:39:24.45 ID:???
なんだっけ。
車輪で走る路面電車
あれで解決じゃね?

というか、新潟県民にはクルマ必須だから
9ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:39:32.90 ID:???
首都圏ならクルマなんて無くてオッケーだけどさ、こっちはムリ
せめてバスを定額にしてくんねーかな
10ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:40:36.80 ID:???
>>7
が新潟県民でないことは確定的に明らか
115:2013/02/21(木) 15:48:04.97 ID:???
自転車とか五輪ピックからまず外せよw
そのあと公道からも消えたほうがいい
12ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 16:01:40.71 ID:???
大丈夫か>>5
自転車があるといったい誰が苦しむんだ?
13ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 18:55:03.54 ID:???
サイクルベースあさひ新潟店にやってきたぞ!
http://i.imgur.com/CHt6DBi.jpg
http://i.imgur.com/NwQxL2u.jpg

徒歩で
14ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 18:58:15.56 ID:???
おや、出来たのか
春になったら見に行くわ
15ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 19:09:43.22 ID:???
あ、一番高いロードはビアンキの11万でした。
GIANTはTCR系がない!全く!DEFY3は確認。
店員の挨拶が素晴らしい!客が俺一人なので恥ずかしい!
ローラーがない!ミシュランがない!

俺『同じ値段ならアルミとカーボンってどっちが進むんでしょうか?』
店員『うぅーん…どーでしょう…アルミの方が軽いからァ…』
そうなの?
16ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 21:01:01.71 ID:???
>>15
あとオリジナルブランドの痛い名前のロードバイクありませんでした?
105で組んでいるのに重量が9キロ以上ある奴w
17ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 21:07:48.61 ID:???
>>16
99800円だったかな。あったよ。
9.6kgだったと思う。重くてビックリしたよ!

隣にSCOTT SPEEDSTER(SORATiagra混合コンポ)
が69,800円で置いてあったんだけど、
そっちの方が軽いし、当然だけどカッコイイし、安いし…
18ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 08:27:12.39 ID:???
>」俺『同じ値段ならアルミとカーボンってどっちが進むんでしょうか?』
>店員『うぅーん…どーでしょう…アルミの方が軽いからァ…』
>そうなの?

イヤな客・・・・
進むってことが速さの意味なら自分の脚次第でしょ
19ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 09:54:54.25 ID:???
クソカーボンだと仮にプラスチックフレームみたいな剛性だと考えると、あながちまちがいじゃないのかも?
20ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 13:20:15.00 ID:???
同じ値段ならアルミとカーボンのどっちが進むか?
こんな質問店員さんも困るよな
「ギア比が一緒なら同じでしょw」ってこたえてやれ
21ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 14:24:29.73 ID:Ce21WKrw
同じ値段でなくてもアルミのほうが進みますがそんなの
尋ねることアフォらしい!
22ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 15:31:28.17 ID:???
長岡で同じ質問してみな
「はぁ?お客さん何言ってんスか?」
鼻で笑われるよ
23ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 18:00:06.85 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/98582
お年玉きたーーーーって思ったらメインコンポ空だった
24ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 21:50:53.36 ID:???
RFX8が完成車で14万9千円(税込)※ペダルは別
驚きのだわ!
25ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:11:02.37 ID:???
諸先輩方に質問です。
今年、自転車デビューしようかなと思っていますが、
円安で売値は上がるでしょうか?

予算は30万円程(自転車本体以外の備品等も含みたい)、用途は舗装路90%、未舗装路10%位走るんじゃないかと思っています。

見附市在住ですが、普通の自転車で小千谷,三条,寺泊当たりまで遠征。
最長は新潟まで宝くじを買いに行きました、そろそろ高価格自転車も欲しくなっているこの頃です。


皆様、アドバイスをお願いします。
26ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:45:35.26 ID:???
SORAでも全然不満なくスパスパ変速出来るからな
大歯車以外は

ま、初心者には十分すぎるコンポやね
中級のスラムなんかより全然いい
27ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:47:15.29 ID:???
ナニを質問してるの?ヴァカなの?
28ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:52:07.37 ID:???
自転車の値段は下がらないんじゃない?

自転車以外にサイクルコンピューター ペダル シューズ クリート 靴下 ヘルメット 手袋 サングラス 上下ウエア
リュック サドルバッグ ボトル ボトルゲージ 携帯工具 チューブ 空気入れ(フレームとフロアどっちも) スタンド
ディグリーザー オイル とあれこれお金がかかるのでペダルレスだと20万くらいの完成車がいいんでないでしょうか?
29ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 00:02:24.16 ID:???
>>25
値段は今後、上がるだろうね。結構と
一割も未舗装路走んの!?

そりゃ突然、砂利道に遭遇したらロードでも突っ込むけどさぁ
初めから走ることわかってるならシクロクロスにしようよ
3025:2013/02/24(日) 07:30:53.75 ID:???
>>28
うぉ!
自転車以外に費用かかるんですね、キツイ。
何か節約しなけりゃ。
>>29
未舗装路、走るべきじゃないですよね・・・。
シクロクロスについても勉強します。

レスありがとうございました。
31ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 07:33:56.05 ID:???
>>30
三条の黄色いお店で予算言って見繕ってもらえ
それか、長岡のあさひで展示してあるロードの一番高いヤツ買ってこい
32ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 19:33:34.86 ID:???
昨日、長野の野麦峠ってとこ走ってたら、路肩に雪がチラホラあるけどヒルクライムしてる連中がいた
野麦峠なんて激坂ばっかりなのに
松本市内観光したらやっぱりローディーがいた
長野のやつらは熱いな
33ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 17:45:35.19 ID:???
いい加減ロードレーサーとか卒業しろよ
見ているこちらが恥ずかしくなってくる
34新潟県人 ◆Jy53BOlark :2013/02/25(月) 21:57:14.79 ID:???
先日
喜多町ビデオ1前で信号待ちしてたら前の車がいきなりバックして・・・
バンパー・ライト類が微福笑い状態になった。
でも雪すごいから自転車乗れない >>32
35ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:16:40.49 ID:???
冬以外代車いらず
36ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:46:05.33 ID:???
>>32
防寒対策すれば雪さえなけりゃ乗れるが

夕方の東バイパス視界不良すごすぎ
隣車線のミニバンが蛇行してた
事故には至らなかったが
37ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:29:23.40 ID:???
阿賀野川の土手の江南区側を走るロード乗りが非常に邪魔。
走ってはいけない場所じゃないけど、もっと迷惑にならない場所あるでしょ。せめて交通量の少ない北区側を走れ。
酷いのだと隊列組んでるのもいるし。本人達はツールでも走ってる気分なんだろうけどね。
38 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/26(火) 05:17:03.56 ID:???
長岡R351ツルツルー!あと一月の辛抱・・・
39ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 07:10:23.03 ID:???
弥彦山って何月ぐらいから登れる?
40ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 08:22:02.76 ID:???
>>39
公式には4/1開通
41ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 08:23:49.46 ID:???
ありがとう。

うーん。4月にはもう引越ししちゃってるかもなぁ
42ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 09:06:22.77 ID:???
家の中でローラーでいいやん
43ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 10:18:53.94 ID:???
ローラー最近買ったんだが、全然ダメだわ
ほんと筋トレ用って感じ

三本ローラーなら違うのかもな
44ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 23:08:43.35 ID:???
サイクルピットって少しは評判よくなった?それとも相変わらずかな。
最近ラジオでCMしてるよね。
45ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 07:23:31.58 ID:???
>>44
FMのCMで「品質本位の店」とか言ってて、クルマの中でお茶吹きそうになった。
46ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:01:13.02 ID:???
実際のところ、サイクルピットみたいなとこでも、主力はちょっといいママチャリや
子供用自転車だったりするからな。

あさひの出店は死活問題なのだろう。
47ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 14:58:59.04 ID:???
三条にあさひできるとか
48ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 15:01:56.40 ID:???
長岡のあさひ、開店以来行ってないけどどうなってるんだろ
閑古鳥鳴いてるだろうな
49ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 16:39:01.74 ID:???
そろそろ4月からの学生さん方が買いに来る頃じゃないのか?
50ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 20:22:52.88 ID:???
3月末になったら子供の自転車買いに行く。
51ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 03:46:11.31 ID:???
つーか閉まってるな
52ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 21:37:57.77 ID:wk4a8DEK
あさひはあきらかにリサーチ不足、これからでも遅くないのでやり方を考えるべきだと思うが
53ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:08:00.37 ID:???
カーボンロードが1台もないって

イカンでしょ
54ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:11:17.00 ID:???
ウェア類が全く無かったり、何らかの狙いがあってあの構成なんだろうけど
解せぬ
55ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:13:11.47 ID:???
ローラーねぇ、メットもねぇ
タイヤもそれほど置いてねぇ
ウェアもねぇ…バーテープもねぇ
店員 暇そうにぐーるぐる
56ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:16:59.60 ID:???
関西の方であさひの中の人してるけど、全店で品揃えを均一化しないといけないから、
置けてもごく一部の店舗で15万クラスの完成車が置けるくらいなんだよね
普通は10万前後のエントリーロードが数台置けるだけ
57ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:18:13.61 ID:???
ウェア類はサイズ揃えると滞留しやすいから一部のスポーツ強化店しか置いてない
58ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:41:56.83 ID:???
>>56
チェーン店って大変なのな

というか、ほぼママチャリの販売・点検しかしてないんだろ?
59ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 00:57:58.82 ID:???
>>58
うちの店舗はクロスがよく出るからママチャリ+クロスの点検整備と販売って感じ
修理も色々やるよ
一応フルOHもしたことある
このあたりは店によって色々
技術レベルの高い店もあるし平凡な所もある

正直なところさっさと社員になって新潟帰りたい
60ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 08:40:39.11 ID:???
天気がいいじゃないか
61ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 15:55:46.79 ID:???
逆に言うとさ
カーボンロードとか誰のなんの目的のために必要なわけ?
62ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 22:40:24.64 ID:???
今日は休みな上に、雪解け水でぬれた路面も結構乾いてきたから
喜びいさんで飛びだしたら、もんのすごい寒くて頭クラクラしてきたから
10kmくらいでリタイア〜帰宅。
妙にめまいがするんで血圧測ったら170越えててびびったわ。
63ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 12:47:52.17 ID:???
暖かい家からでるときにきちんと防寒対策しておかんと
脳出血のリスクが急激に上がる。
おっさんおばさん以上は特に。

坂登って暖まった後、下りで一気に体が冷却→血圧急上昇→意識混濁で楽者→大怪我って人も居るのでな。
64ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 15:50:09.88 ID:???
風つえーお・・・
65ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 02:51:52.00 ID:???
スクワットで足はいくらでも鍛えられる
なんのために自転車乗ってるんだ?

森光子にも負けてるんじゃないのw
66ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 17:37:42.19 ID:???
さいくるぴっと行ってきた
いや、店員の感じは良かったよ

CAAD10買おうかなぁ
67ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 23:08:18.46 ID:???
水曜日は定休日じゃなかったっけ?
68ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 20:15:58.55 ID:???
良い天気であった
もう雪降らないならクルマのタイヤ戻すんだが
69ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 21:42:13.29 ID:???
中央区から角田までふらっーと行ってきたけど気持ち良かった
70ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 23:29:05.96 ID:???
>>66
普通に評判やアフターサービスを考えたら、
そこで買うよりそこの近くの佐々木だと思うぞ・・・
71ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 11:44:49.04 ID:???
キャノンデールは嫌いなんだよなぁ
72ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 16:46:12.41 ID:???
>>70
ささきはキャノ一択なのでよほどの物好きじゃなきゃ月亜鉛
73ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 18:08:10.13 ID:???
CAAD10 買うって言ってんだからキャノンデールでいいんじゃない
74ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 19:04:53.50 ID:???
寒かった
関東の半分も気温が無いとはどういうことだ
75ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 19:51:32.16 ID:???
俺も海沿い走ったけど風が冷たかった
止まってるときはポカポカしてんだけどねぇ
76ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 21:15:37.39 ID:???
むこうじゃ半袖だけどこっちは防寒しっかりとしてね
77ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 21:15:46.08 ID:???
明日の午後から荒れ模様の予報だから
走るんなら早朝かな
78ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 21:35:16.20 ID:???
今晩風が弱いからこれから走るのもいいかもしれない
寒さ対策だけはしっかりと
79ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 13:59:41.03 ID:???
長岡でクロス買うならあさひ以外どっかある?
80ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 14:57:42.64 ID:???
数万円だしてもいいなら Fin's でいいんじゃないか
あとは丸山商会とか大平サイクルとか
安いのがいいならイオンとか
81ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 17:16:46.30 ID:???
ゼビオにクロスバイクとか在庫なかったっけ
82ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 18:41:04.19 ID:???
新潟のゼビオには自転車があったが、長岡には無かったような
83ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 19:37:30.38 ID:lRgEr9z0
ああもっと雪道走りたいっや!!

新潟県民だけにいいいいいいいいいっw
84ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 12:32:15.58 ID:???
しかし今年の長岡はずいぶんとメリダ推しだね
85ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 13:41:56.39 ID:???
販売ノルマあるんだろ
ものは良さそうだけど知名度がいまひとつでそれほど売れないような気がする
86ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:43:38.41 ID:???
meridaとスペシャの」関係を聞いておどろけ
87ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:37:38.74 ID:???
meridaとスペシャの関係は知ってるよ。
でも、ロールスロイスはBMWが作ってるとか、ベントレーはフォルクスワーゲンだとか言われても、ブランドイメージは違うだろ?
88ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 15:08:43.29 ID:???
まあな、コルナゴがフェラーリ作ってるとかブリヂストンがロード作ってるとか言われても今一ピンと来ないわ
89ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 05:59:14.25 ID:???
上越だけど久々に走ったら喉が痛くなった。
花粉症ではないからPM2.5とかの影響かな。
新潟は大丈夫だと思ってたがこっちまで影響きてるのか。
みんなはどうだ?
90ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 07:42:18.16 ID:???
>>89
燕から西川沿いに新大前まで往復したが喉は平気だった
でも、トレーニング不足で足とケツにだいぶ来たわ
特に帰りは向かい風でヘロヘロになったorz
91ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 08:57:43.64 ID:???
弥彦HC復活の目は無いのかな?
最初1時間弱掛かったのが、31分台まで上げて来たのに
92ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 09:08:52.10 ID:???
>>91
凄いな。。。
オレはやっと45分切ったところだ
93ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 15:00:04.92 ID:???
>>91
今年は復活の方向で話が進んでいるという話を聞いたよ。
あくまでも噂なので信憑性は微妙だが・・・。
ただ、自分は復活すると思う。
あとは各々調べてくれ。
94ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 15:20:19.11 ID:???
晴れたら弥彦山登ろうかな

もう大丈夫だよね?
95ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 16:28:50.29 ID:???
>>94
今年は少雪だが、登山道はまだ雪あるよ
スカイラインゲート突破していくなら、まだ除雪終わってないので徒歩以外無理
ロープウェイは知らね
96ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:08:25.86 ID:vBSxuMhS
もっと雪道走りてぇばぁーーーーw

まぁお前らへなちょこには無理だけどなw
97ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:08:44.35 ID:???
新潟市が岩室・弥彦ヒルクライムとして開催するとなると、
観音寺からじゃなくって岩室からになるのかなあ
98ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:11:03.23 ID:???
99ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:28:35.42 ID:???
バイパスを2時間くらい自転車専用にしてほしいねw
100ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 22:00:16.17 ID:???
>>97
駐車場等の確保から考えると間瀬本村からじゃね?
101ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 22:18:14.68 ID:???
>>89
乾燥していて黄砂が大気に含まれると喉や目が痛くなる。
黄砂の粒子って結構トゲトゲしてるんだよ。
102ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 23:35:59.60 ID:???
>>95
そうか

まぁ角田浜あたりの海岸線を延々と流すことにするか
103ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 08:50:38.33 ID:???
長岡のFins's presentsのサイクリングカフェって場所はどこですか?
104ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 20:09:46.04 ID:???
そんなのきいたことがない あんの?
105ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 21:58:49.74 ID:???
ああそうだ、規制で書き込めなかったがこんなのあった

179 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/05(火) 02:43:35.20 ID:???
佐渡に出ると言ってたオレンジルイガノ乗りだけど、
先週トラックの巻き込みを食らって左足を複雑骨折、右足を解放骨折した

もう医者からは自転車には乗れないと言われたので佐渡には行けません。
もう自転車板にも来ないので、ありがとうございました

佐渡楽しみにしてたのに残念。。。
106ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 23:13:38.27 ID:???
>>103
そんなの店の掲示板で直接聞けよ。
107ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 08:21:12.43 ID:???
>>105
あまりにもカワイソすぎる
108ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 15:00:35.17 ID:???
天気が良いので燕から土手走って信濃川河口まで
ピア万代でケーキバイキングしてイオンバイクとあさひはしごして今帰宅
田中屋本店のバイキングと違って、毎日&長時間やってるので補給にいいかも
やすらぎ堤が工事中で自転車は進入しないほうがいいかも
久しぶりのロングなのでえらく疲れたわ
以上チラ裏
109ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 12:00:26.48 ID:???
長岡の人に質問
信濃川の土手道、雪は完全に消えましたか?
110ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 12:22:53.50 ID:???
風つえー
今日は犬の散歩にしておこう
111ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 12:41:49.82 ID:???
>>109
蔵王橋〜長岡大橋のアピタ側の土手は工事中で走れないから注意。
112ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 14:54:43.10 ID:???
>>108
やすらぎ堤確かにやっかい。
看板もう少し増やして通るべき道を明確に示してほしい。
でもあの辺あそこしかまともに走れる道ないんだよね・・・
113ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:01:36.11 ID:???
>>111
thx
残雪はどんげらかの?
114ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:35:42.91 ID:???
ガイヤー男見参!
115ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 18:39:34.16 ID:???
>>109
ハイブの公園と日赤の間の坂はまだ使えないよ
116ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 13:32:55.55 ID:???
いい天気だのう...
休日出勤orz
117ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 15:24:19.37 ID:???
虫っぽいのが顔にぺちぺち当たる季節になってきたな
118新潟県人 ◆Jy53BOlark :2013/03/17(日) 22:29:02.43 ID:???
物置から出して洗車、錆び落とし、タイヤ空気入れの間に何度も鼻をかんだ。
119ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 14:07:22.20 ID:???
弥彦ヒルクラ再開記念マキコ
120ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 21:09:43.44 ID:???
こんな強風じゃ乗るに乗れない!
しかも明日は雨だorz
121ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 14:21:58.47 ID:???
明日は小千谷までツーリング
122ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 02:53:00.99 ID:???
あさひでチャリ買ったら初期の整備とか無料でやってくれる?
123ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 03:39:06.80 ID:???
>>122
サイクルメイト入ってないと有料
124ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 12:40:19.48 ID:???
>>123
街の自転車屋はどんな感じ?
125ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:02:34.16 ID:???
小千谷行ってきた
長岡から先は残雪でとっても寒かった
防風必要だったね
126ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:34:52.04 ID:???
>>125
宮内のあたりから急に残雪が増えて、冷え込んでくる感じだよね
127ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 21:09:54.70 ID:???
>>126
そうそう
最高気温が17℃って予報だったんで、
インナーと厚手のジャージだけでね
下越とはえらい違った
128ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 21:11:53.62 ID:???
オレなんてパールのウィンドブレーク5℃着て山から長岡まで降りてきたら、
アッチくてアッチくて....
129ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 08:51:40.73 ID:???
>>124
自店購入の初期整備は普通タダっしょ!
130ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 08:55:54.08 ID:???
寒冷地用整備とかあるのかな
冬は乗らない・乗れないから関係ないか
131ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 09:05:53.24 ID:???
南極料理人って映画で南極で自転車に乗るシーンがあったが
もし本当にやってたとしたらチェーンオイルやグリスは何を使うんだろ
タイヤやチューブもだめになるのが早そうだし
132ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:11:59.69 ID:???
1000、2000km乗るわけでもなさそうだしテキトーでいいんじゃないか?
133ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 17:21:54.04 ID:???
>>131
ラーメン食いたくなったわあの映画
あとTAの地区大会舐め杉
134ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 20:07:57.68 ID:???
明日は朝から天気良さそうだけど
予報だと気温-3°かよw
135ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 12:05:28.16 ID:???
どうも、オレンジルイガノ乗りです。

明日、東京に引っ越します。
ありがとう新潟。さようなら新潟。
天気もいいし、走り納めしてくるわ
136ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 13:35:41.03 ID:???
>>134
あっぱれなお天気!


休日出勤orz
137ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 13:42:26.93 ID:???
>>135
走り納めの写真撮ってこいよ
成り済ましのクズじゃないならな。

いってらっしゃい
138ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 15:16:02.39 ID:???
>>135
>>105はガセなのか?
139ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 15:48:27.37 ID:???
帰宅。パンクしたんで全然走れんかったわ
ttp://i.imgur.com/0O490YV.jpg
海に行くはずが…
>>138
もちろん。
140:2013/03/24(日) 17:56:19.30 ID:???
このオレンヂが佐渡ロングライドの130キロで走るんですね
完全ロックオンします(*^^)v
141ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 18:31:23.84 ID:???
今日国道を北方向に走ってたら
何人かのバリバリに決めた腹のでたローディー(老ディー?)
が元気に歩道を走ってました


すでに御和魂ww
142ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 18:35:46.23 ID:???
>>139 気にするな 出れようが出れまいがほとんどの人はイベントを楽しんでいて自宅に帰ってから『そういやオレンジの彼は結局居たのか?』と思い出すかもしれない程度の事だ。
引っ越した先で事故ったり誰かを事故に巻き込んだりしないようにな?
143ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 18:54:53.82 ID:???
>>139
気をつけてなー
東京でも元気でなー
144ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 18:56:53.79 ID:???
今日は一日いい天気だったけど寒かったなー
昨日も寒かった
145ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 21:26:27.36 ID:???
相手にすんなよ
146ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 17:47:26.89 ID:???
ファットバイクって県内どこで扱ってるかな?
147ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 19:34:02.02 ID:???
>>146
loopくらいじゃないか?
148ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 20:06:18.01 ID:???
>>147
LOOPは店長の人柄が良い
149ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 16:09:19.18 ID:8Ugo64xo
>>147
LOOPの店長は人柄は良いがブサメンw
150ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 16:24:52.37 ID:???
フルマチバイシクルっていう新潟市の店でも扱ってるね
ちょっと独特のふいんき(ryの店っぽいですが
151ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 17:24:22.56 ID:???
ニュージーランド人の店だね

ほんと独特な雰囲気だわ
152ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 19:17:07.72 ID:???
オサレ自転車屋で買った後メンテで不安になりそうで敬遠してるわ
153ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 23:03:59.76 ID:???
カミフルマチサイクルはなじらね?
竹バイク扱ってたけど、ザンビエだっけ。
154ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 19:00:02.51 ID:nIupM9F2
だめろw
155ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 19:27:23.88 ID:???
よその店で買ったバイクでも嫌がらずにメンテしてくれた。
156新潟県人 ◆Jy53BOlark :2013/03/30(土) 03:23:38.34 ID:???
毎年メンテに出してる店(=買った店)のおじさん、後継ぎいないし
年も年だからよその店へメンテに出すのが現実味を帯びてきた。
157ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 08:43:45.27 ID:???
後継ぎいないから俺が継ごうかなって、話しじゃないのかよ
158ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 08:47:02.48 ID:???
うちも子供の頃すぐ近所に店あったけど
20年ばかり地元はなれてたら消え去ってたわ
159ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 10:23:07.22 ID:???
>>157
それなら美談だったよな
160ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 11:12:07.02 ID:???
走り行きたいんだけどwiggleの荷物が届きそうな気がして踏ん切りがつかない。
161ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 17:06:47.68 ID:???
紫鳥線の女池−桜木の間あたりに自転車専用レーンみたいのが描かれてたけど
右折溜まりやバス停でほとんど点線状態になってて酷すぎると思ったw
162ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 19:15:30.00 ID:???
無いより良いかな?くらいだよね。結局。
路駐多いし、今の時期はまだまだ砂利は多いし・・・
163ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 20:56:32.90 ID:???
最近、上越に引っ越してきたんだけどお勧めのコースありますか?
糸魚川までの自転車道以外でお願いします。
164ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 00:15:31.46 ID:???
新津から新潟行くのに(または逆)いい道がない。
昼間はいいけど、日暮れ以降は原付クラスのライトが無いと怖いね
主要道外れると真っ暗
側溝というか用水路もあるし、気を抜くと命が足りない
165ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 02:02:49.60 ID:???
亀田跨線のリニューアルに期待
166ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 10:52:12.03 ID:???
自転車用レーンに路駐したり、赤信号でバイクが止まってたり、
あんまり使いやすい感じはしない
167ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 12:07:43.60 ID:???
>>166
水島町のゾーンなんて夕方は逆走の方が多いくらいだよね。
逆走している人はゾーンがあるからむしろ堂々と乗っているようにも見える。
前は指導する人いたけど最近は見ない。もっともっと指導が必要だよね。
168ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 17:42:33.87 ID:???
>>163
関山から斑尾高原へ上る県道97号は、車も来ないし適度な登りで好きだなあ。
それと重倉林道から林道南葉高原線と繋いで桑取から海まで下るルートとか。

あと、紅葉の時期の深坂峠は、山の紅葉と峠からの景色が映えて最高だと思う。
169ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 03:15:15.89 ID:???
>>156
自慢のジジチャリを左近sに出してみ
店主がブチ切れるかも…
170ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 20:14:52.11 ID:hOQWJlZX
誰か近江のアサヒの批評しろやカスどもが!!
171ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 20:21:30.98 ID:???
っだってロードなんてほとんどないんだもの
172ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 09:05:03.50 ID:???
もう弥彦は登れる?
こないだ走った大沢峠は雪なかったが、鍾乳洞へ上がる山道は少し雪が残ってた
173ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 10:44:56.56 ID:???
>>172
3/31で冬季閉鎖は終了
174ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 14:35:29.34 ID:???
>>172
普通に登れるよ。
雪も全然ない。
175ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 12:08:46.08 ID:???
9桁になった

暇つぶしに自転車やでも開業すっか
176ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 12:44:52.54 ID:???
よかったな。おめでとう。

これで長岡の店で門前払いされることもないな
177ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 13:03:01.08 ID:???
だなw靴の裏でもなめさせてくるわw
一本持ってけば喜んでなめそうだろ
178ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 13:15:35.52 ID:???
>>175
株か?
オレはFXだがまだ80Mくらいだ。。。
9桁いったらシナレロ卒業してピナレロだなw
179ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 13:27:14.13 ID:???
いやまじ10万位以上自転車にかけるなんてアホだろ
一億持っててもちょっとおかしいと思いますけどww
180ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 14:17:27.49 ID:???
プッ
181ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 14:51:26.25 ID:???
>>179
高級外車や家買うと税務署来るからなあ。。。
高級自転車だとその心配が無いw
182ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 14:56:43.42 ID:???
なんで貧乏人て高い自転車ほしがるんだろうなw
183ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 15:16:07.97 ID:???
そうだね、ふしぎだよねえ
184ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 15:21:55.92 ID:???
高級外車乗って目立ちたい、威圧したいとかならわかるんだよなぁ
それをそのまま自転車wに置き換えちゃってるとこがあまりにもアレなんだよね
185ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 15:28:25.57 ID:???
全面的に同意だわ
186ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 15:28:37.05 ID:???
あいかわらずコンプレックスありありだな
187ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 16:35:03.20 ID:???
コンプレックスかぁ
確かに無いとはいえないねw
そういう小さな劣等感みたいのをつついて
殆ど性能差がない自転車を2倍3倍の値段で買わせるのが手なんだろうね
188ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 16:36:17.21 ID:???
ぶっちゃけレースに出ないなら、二十万以上の完成車を買っても意味無いんだな
189ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 16:41:43.51 ID:???
時計や洋服だって同じだろ。延々ウジウジ言っててなんか情けなくないかなぁ
190ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 16:44:13.10 ID:???
> 時計や洋服だって同じだろ。延々ウジウジ言っててなんか情けなくないかなぁ
時計板で書き込んでくださいスレ違い
191ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 16:45:24.63 ID:???
自動車や時計とか服はステータスシンボルになるが、自転車はその趣味の人間にしかわからんだろう
だから購入目的がレースで少しでも速く、または単なる自己満足に二極化する
192ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 16:55:42.48 ID:???
もうだいたい分かったからやめにしたら
193ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 16:59:22.62 ID:???
188と191の俺はこのスレ初書き込み(新潟出身だけど東京在住だし)ですが
194ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 17:13:47.91 ID:???
顔真っ赤w
195ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 17:17:14.78 ID:???
相手が一人じゃないとは認めたくないらしい
196ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 17:17:21.95 ID:???
そうなんですか、今後ともよろしくです
197ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 17:20:10.86 ID:???
煽りだけはイッチョ前
みてみりゃ
腕も足もすんげえほっそい
捕まえられた宇宙人みてえ
ジミーくん。ジミーおっさん
ただし「ジテンシャ」というのりものをあたえると
一日100キロでも走れるよ!!  ただし舗装路だけだから(笑い
198ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 17:22:53.70 ID:???
ちなみに新品完成車の定価だと三十五万相当の構成(中古フレーム買って自分で組み立て、
カンパなのでグレード低くても価格は高い)のロードを持ってますが、費用対効果的に無駄だと思う
199ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 17:26:35.90 ID:???
35万円か・・・
200ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 19:59:51.89 ID:6W68hZ1K
は?35万?アホじゃね?
201ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 20:05:45.61 ID:???
は?35万?アホじゃね?(たけえよ)
は?35万?アホじゃね?(やっすーw)

最低なBBS
202ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 20:54:24.93 ID:???
レースしないならDomane 4.3クラスで必要十分でしょう
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/race_performance/domane_4_series/domane_4_3/#
203ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 21:33:54.40 ID:???
レースしないなら。、性能的にコンポは105で充分ってのは賛成
>>198のも105組みのはもう十万安いし、差額は見栄代だね
204ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 22:22:09.26 ID:HgOdCpUg
ティアグラでもソラでも良いよ
クロスだって良いじゃんかよ
205ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 07:21:58.67 ID:WfRUa2HN
めちゃ晴れてるんだけど午後から爆弾低気圧がくるとか言ってるから走りに出るか迷い中
206ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 07:58:24.92 ID:Z25ZleER
>>205
チャンスだ!
いま南に向かって走り、帰りは爆弾南風に乗って
ave50km/hを目指すんだw
207ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 08:51:35.00 ID:???
あさひでクロス買って10日が経ったが一向に連絡がこない
早く乗りたいでござる
208ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 09:20:21.68 ID:???
この時期が一番忙しい時期だからな
買った時大体いつ納車か聞いただろ?
それまで楽しみに待ってろよ

そうかぁ あさひで買ったか…

自分ならあさひなんかで買わないけどな
209ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 09:26:44.23 ID:???
>>208
遅くとも二週間以内にはって聞いてる。
最初は街のチャリ屋で買おうとしたがやはり値段に負けてあさひにしてしまった。親切にいろいろ教えてもらったから心情的には街のチャリ屋で買いたかったんだが値段が一万以上違ったんだわ。
210金融資産9桁弱の男:2013/04/06(土) 09:59:50.04 ID:???
あさひブランド?
あさひで買わない理由が3あるとしたら
長岡の店とか似たような店で買わない理由は100くらいある

まぁ、おれならイオンでトップバりゅ買うけどなw
どうでもいいものは、全部イオンで十分。

基本的に自転車含め「モノ」は全部どうでもいい
211ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:04:52.53 ID:???
おやおやW
212ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:13:54.53 ID:???
一番でかい理由はあさひやイオンで
不具合や不快なことがあったら本部に連絡できるってこと。
そういう前提だからそういうことをまず起こさないはず。

Finとかクソ個人の店で不具合とかがあっても本部がないから連絡できない。
とくに○○○は頼んでも居ないのに完成車弄くりたおしてから客に渡す
忙しいときもそれを同じ人数でこなすからいわゆる作業の品質が極端に落ちる
客は連絡できないし今後のこともあるから泣き寝入りするのが大半。

そういう前提だから店側も儲け最重視でフル回転させることが可能。
213ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:20:43.27 ID:???
?
214ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:30:44.12 ID:???
個人は趣味の延長でやってるんだよ。だから客も選ぶ。
選んだ客にはものすごい格安でもとことんサービスを尽くす
→詳細をブログに載せます(笑い
嫌な客が来たら札束もってても野良犬を追い払うようにシッ!てなかんじで無視できる
痛くも痒くも無い

こんな店に行きたいやつはどうぞ行って!!
215ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 11:08:36.41 ID:???
>>211・213
行数多め。
文末に「。」があったりなかったりの人。
216ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 11:41:30.42 ID:???
内容にレスすればいいじゃん
掲示板てそういうとこだろ

もっとも事実だから反論のしようもないわな
217ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 12:51:36.99 ID:???
今朝R290で見かけた人
後ろに大型トラックが詰まってるのに頑なに車道を走ってるロード乗り
路側帯の幅も50センチ以上ある場所なのにアレはどうかと思った
石とか砂とかゴミとかでイヤなんだろうけどさ
218ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:04:53.05 ID:???
雪解けしたばかりの路肩ってゴミや泥が溜まってたり、舗装が剥がれてたり
結構怖いんだよ。

まあ、車にイライラさせて申し訳ないな、とは思ってるんだけども...
219ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:10:15.71 ID:???
無理して自転車乗らなくてもいいんだぞ
普通30分も乗れば飽きるだろ

それが正常だから
220ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:13:50.41 ID:???
無理して自転車板に常駐するヴァカw
221ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:17:06.68 ID:???
俺は乗ってるし
エコと健康、渋滞の観点から
ここは「新潟のスポーツサイクル乗り」じゃねえだろ?

差別するお前がうせろ、邪魔
222ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:31:36.76 ID:???
底辺民は怒りっぽくていかんねー
223ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:36:19.83 ID:???
自転車板は一般の感覚を失った脳筋が多いからな
224ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 14:03:11.82 ID:???
と、一般の感覚を持った(と思い込んでる)脳筋が申しております
225ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 14:14:29.20 ID:???
この時間でも雨は降ってない!
午前中に走りに行けば良かったと後悔
くそー!
226ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 14:18:00.95 ID:???
風は昼から、雨は夕方からの予報だったやん
ブクマにピンポイント天気予報おすすめ http://weathernews.jp/map/#//c=43 
227ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 17:58:21.46 ID:???
昨年イオンバイクが実家の近所にできたが、スポーツバイクはエントリークラスのしか置いて無いのな
あと20インチ451サイズのチューブが無かった
228ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 21:54:27.17 ID:???
あんたスゲエ上級者なんだな
ちなみに平地周回路1時間で何キロ走れる?
229ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 22:07:06.77 ID:???
アンカーが無いので誰に言ってるんだかわからんな
230ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 23:22:08.85 ID:???
それが田舎っぺ
231ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 00:45:53.31 ID:???
>>221
「スポーツ一般」→「自転車」→「新潟の自転車乗り」だから

なんてかまわないほうがいいのかな?
232ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 04:09:08.86 ID:???
どうして9800円の自転車で健康づくりできないと思った

バカな情弱に10万以上の自転車売りつける
如何様自転車店のひと?
インチキ健康器具売ってる人と同じと思わない自分?
233ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 05:22:44.29 ID:GR03TqCn
あれれ?
外は晴天だぜ。暴風雨はもう終わったのか?
234ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 06:02:40.50 ID:???
さすがに9800円の自転車では速度を出そうにも快適さより苦痛が大きいので却下
漕ぐのにほぼ脚しか使って無いママチャリポジションでは太股が痛くなるだけだからなあ
235ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 08:00:28.95 ID:???
いや9800円却下してもいいけど
20万とかのは候補にすら入らないだろ普通
そんな自転車乗ってるやつはそれで35km毎時で延々と走れるかんじなの?
236ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 08:07:25.06 ID:???
あいかわらず妬み爆発って感じだが、一生こんなことやってんのかねw
237ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 08:17:00.59 ID:???
いやお前らに下らんことにかね使うのやめたら?っていってんの
かねは有用につかえば数千倍に戻ってくるんだよ
付き合い費もそのうちのひとつ。
守銭奴自転車屋にお布施してもそれは無駄金なんだなぁ
おれがロード乗ってたときは一部上場の部課長さんとか幹部候補、
医者とか結構いたからまぁ可能性あったけど
今はほんと貧乏人だけだろw
238237:2013/04/07(日) 08:30:22.20 ID:???
金だけじゃねえし、
時間、体力もそれに匹敵する価値あるし
239ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 08:33:36.02 ID:???
底辺って見苦しいなw
240ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 08:37:49.62 ID:???
まぁ俺様は敷地内の融雪にドンペリを使っている金持ちだから
底辺の連中の気持ちは全く分からないw
241金融資産9桁に少し足りない男。:2013/04/07(日) 08:59:12.43 ID:???
だから底辺じゃねえよw俺が底辺なら牛丼一杯1万円だっちゅーのww

底辺は、お前ww
242ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 09:04:45.73 ID:???
久々に来たらクソスレになっとる(´・ω・`)
243ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 09:11:57.82 ID:???
とりあえずお前らアンカー付けれて
IDも出ないから誰が誰に何言ってるのか、全部独り言なのかわからん
244ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 09:16:55.68 ID:???
>>240
俺なんてウンコ拭くの万札だぜw
Dom Perignonは小便流すのに使ってるw
245ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 09:17:28.11 ID:???
季節の変わり目は病んでる奴が出てくるよな
相手にすんなよ
246ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 09:19:31.93 ID:???
まぁ現実見てみろよ
50万の自転車無理して買っても
自分の人生も自分の周りの人も
誰も幸せにできねえからw

笑うのは守銭奴自転車やだけな
247ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 10:12:26.72 ID:???
底辺って見苦しいなw
248ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 10:46:42.35 ID:???
今年の県内レース豊富だな
ただ日程かぶりが痛い
その辺うまく調整すればいいのに
枝折と弥彦なら枝折かな
249ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 11:02:12.47 ID:???
幼稚園児並みの煽り合戦w
250ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 11:02:43.54 ID:???
俺はあえて十日町にでる
近いし
251ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 11:20:10.31 ID:???
弥彦、枝折、十日町の三つ巴
十日町は参加者激減じゃないかな
252ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 11:21:24.82 ID:???
佐渡ロングライド申し込んでたんだけど、予想以上に新生活が忙しくて出れないかも…

うーん、仕方ないかな
253ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 11:50:38.92 ID:???
同じ県内なんだし日程うまく調整して欲しいところ
254ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 11:59:13.33 ID:???
>>244
いや〜みなさんプチ金持ち自慢ですかwwww

私なんてウンコした後は専属の美女が黄門様を舐めてくれるんだぜ
うがいする時はビンテージワインのシャトー・トゥール・ド・ミランボーを使ってるよ
255ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 12:14:53.65 ID:???
貧乏って怖いわw
256ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 12:22:50.32 ID:???
サッポロ一番みそ、チャルメラしょうゆ
このどちらかに茹で卵とワカメを入れて食べるだけでリッチで幸せな気分になる俺は生きている価値がないんですねorz
257ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 12:24:17.38 ID:???
入賞狙いで十日町w
そんで来年ただで乗鞍と
258ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 12:27:55.64 ID:???
貧乏な君たちはロードバイク()とか言う乗り物で汗をかきながら必死で参加するんですね。
俺はこれで参加するからよろしく(b´∀`)ネッ!
http://www.uraken.net/rekishi/japan/jap44b.jpg
259ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 12:45:37.95 ID:???
>>256
サッポロ一番みそには白菜やキャベツがあいます
といいますか野菜なんでもあう
260ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 13:40:47.26 ID:???
岡山から仕事で来たけど、新潟って怖いとこだな。。。
261ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 13:42:48.67 ID:???
>>260
おめーヨソもんかよ!m9(`Д´)通報しますた!
262ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:02:02.89 ID:???
ウィンカー無しで曲がってくる車の多さに最近慣れてきた3年目
263ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:07:53.62 ID:???
民度低いなw
264ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:27:53.28 ID:???
JKの短いスカートに勃起しなくなった上越三年目
来た当時は目のやり場に困ったもんだ
265ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:49:26.05 ID:???
レースに出ないのなら完成車定価20万以下、コンポで105までで充分だとは思うが、
見栄と自己満足、酔狂のためにそれ以上金をかけることを、別に否定はしない
それが「趣味」ってものだから
266ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:50:05.45 ID:???
>>260
大都会岡山のほうが怖いよw
267ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:52:08.35 ID:???
どこの板でも車の話になるとうちの都道府県はマナー最悪、ってな話になるもんだけど
ドライバーの半分がウィンカーをルール通りに点滅させる地域があるなら見てみたいw

ただし新潟は合流に関しては最低最悪かもしれないな
268ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:58:09.55 ID:???
怖いのでロード持ってくるの辞めよう。。。
269ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 15:02:03.69 ID:???
>>268
この時期の路肩の汚れは雪の無いところの人にはわからんだろうな
ロードでも徐行して歩道走らないとあかんとこも多い
GW過ぎまではやめといたほうがいいよ
270ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 15:25:00.54 ID:???
東京でも、ちょっと降って溶けただけで路肩が小石とゴミだらけになります
県境を越えた埼玉は、道路清掃車があまり活動してないのかデフォで小石だらけです
271ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:30:21.22 ID:???
てか東京、新潟と比べて車道狭すぎ!

で、交通量は多いから怖いのなんの
272ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:36:59.05 ID:???
新潟市も道が広いのは開発の新しい駅南だしね、あと東京は新潟より見通しの良い一直線な道が少ない
あちこちに高低差があり、山の手線の外側は元が田んぼじゃなくて畑の農道だったせいか
273ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:44:03.45 ID:???
しかし外はひどい風吹いてるな@新潟市内
274ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:52:06.00 ID:???
引っ越しして分かった

新潟って自転車天国だわ
冬乗れないけど
275ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:11:16.54 ID:???
>>270
除雪車が道路上のゴミ全部を雪ごと路肩に押しやって、それが解けてゴミだけ残る
東京埼玉で除雪車出るのか?
276ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:22:17.84 ID:???
地元住民がゴミや小石を含んだ雪を脇にどけるし、大通りでも雪解け水と共に路肩に流れて集まるのだよ
277ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:49:51.28 ID:???
>>276
わけのわからんゴミはないだろ
雪国だと雪解けでなんじゃこりゃな物体が色々出てくるw
自転車だと金属片やチェーンの切れ端とかがヤバイ
278ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:58:07.71 ID:???
主に小石だが、別に雪が降らなくてもガラス片とか金属片は落ちてるけどな
ただ二十三区内の大通りでは、夜中に道路清掃車が活発に走りまわっているので、すぐ綺麗になる
279:2013/04/07(日) 20:40:02.51 ID:zZhuJWg8
わかるぅ〜マジ共感できる

自分で自分の境遇、認められないから
せめてありえない価格で何か買う
(金額ベースで見るとまあなんとか程度の出費になるもの)

「きゃあ凄い、○○さんて自転車ごときにこんなにおかねつかうんだぁ」
といってほしくて、たまらない。

そうーおれも以前はそうだった。わかるよ、痛いほどに!!
280ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 21:08:28.99 ID:???
おまいら乗れないからって。。。
ひますぐるな
おいらはみなとトンネルで2時間ランしてグッたりなのでもう寝まつ
おやすみなさい
281ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 16:29:32.34 ID:Tq77zuGT
らっけだっかあさひのレポートせぇちゅとるやろ?

たんぞうw
282ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 08:50:24.72 ID:???
また今夜から金曜まで天気悪いぞー
283ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 09:32:19.03 ID:???
なので島でも回ってくるかぁ
284ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 19:37:35.70 ID:???
>>281
この前買ったよ
285ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 19:51:22.67 ID:???
新潟市の実家から2kmと離れて無いところにできたんだな、一方、東京の住まいの半径5km以内にあさひは4店もあるが
通販で買った自転車の有料整備や、(購入を証明できる物さえあれば)防犯登録も嫌な顔もせずやってくれるのがいい
286ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 20:04:13.71 ID:???
通勤途上にある桜の木が2分から3分咲き位になってた
週末くらいに満開だろうか
287ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 21:07:10.42 ID:???
越後長岡CCは今年のメインコースに栃尾市周回20キロ追加かよ!
14時までに完走できない人続出だろうな
288ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 22:33:11.12 ID:???
去年11時過ぎにゴールできたから大丈夫そうだな
289ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 23:08:55.44 ID:???
去年 予定では11頃ゴールできると思っていたら、チェーンははじれるはパンクはするは
チューブ交換してけどタイヤは裂けてチューブははみ出していたため、安全走行で走って
12時過ぎにゴールとなってしまった。
おまけに普段はエイドには止まらないのにすべてのエイドに止まってキュウリで腹を壊して途中で
下痢になってしまうしまつ。
当日はナニが起こるかわからない。
290ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 10:34:25.88 ID:???
毎年だんだんコースをきつくしてるけど、コースセッター某氏の趣味としか思えない
全国から有力選手が集うレースにしたいんだろうか?
気軽に参加できる地域密着型イベントにしてほしい
291こうすべき:2013/04/10(水) 10:49:41.73 ID:???
別にを90にしたっていいんだけど、八方台に上るところで分岐して去年と同じ70も
残してほしいね〜。
ゴール14時ってのは90だと厳しいと思いますよ。
A−1メイン90q・・・上級者 昨年70を3時間未満で走った人
A−2 〃    …中級車 昨年70完走でゆっくり走る人
B…………………中級車 昨年と同じ70
C…………………初心者 昨年と同じ蓬平温泉で引き返す※山古志には上らない
D…………………超初心者 ファミリーランド周回

今年は90キロの速い人が下り坂で遅い人と合流混在するから危険だよね
そこんとこどうなんだろ?
去年あの下りでパンク続出だったでしょ!
A−1〜Dまでタイムラグスタートさせるとかしないとね
292ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 11:00:12.65 ID:???
暇そうだし、主催してー
293ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 13:01:15.84 ID:???
随分レベルの低い話だな
294ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:32:13.76 ID:???
雨続きで乗れない
295ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 23:45:45.81 ID:???
すみません質問です。
最近新潟に引っ越してきたんですが、
新潟市内でロードバイク購入するのに
オススメの店orここはやめとけって店の
情報あれば教えてください。

ぶっちゃけドマーネ考えてるんですか…
296ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 23:51:43.90 ID:???
トレックのお求めはサガミ商会でどうぞ!
297ツール・ド・名無し:2013/04/11(木) 15:42:15.97 ID:???
安定のさいくるぴっと
298ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 16:08:51.83 ID:???
去年みたいな60〜70kmのコースだったらもっと気軽に参加できるんだけどな
わざわざ栃尾の方をぐるっと回る必要はあるのだろうか
町興しのつもりかな
299ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 16:54:55.05 ID:???
みちの駅であぶらあげでしょ!
300ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 17:08:42.22 ID:???
栃尾をまわってR57から再度メインコースに合流するとこあぶなくね?
下りだし、栃尾からは右折して合流だし、遅い人と速い人が混在して合流するなんて超危険。
301ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 17:09:53.58 ID:???
追い風だとあそこの下りは60キロオーバー余裕でしょ
302ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 19:51:57.73 ID:AjfbhiUP
60キロオーバーってどんだけデブやねんw
303ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 21:46:09.70 ID:???
自信ないから今回はパスしよう
304ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 22:30:21.91 ID:???
ショートコースにしようかな?
305ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 10:41:34.91 ID:???
よく考えたら引き籠りなんで出るわけないしどうでもいいや
306ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 13:50:22.63 ID:???
引きこもりが自転車趣味にするな
307ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 14:26:05.71 ID:???
引きこもりの自転車趣味なんて
やる事はここを荒らすくらいなんです。
308ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 14:36:27.20 ID:???
世の車乗りが喜ぶな
309ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 09:15:16.58 ID:???
今日は軽く乗れそうだな
310ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 10:31:46.71 ID:???
今朝早起きして鳥屋野潟一周したが
あまりの寒さに涙が止まらなかった
桜もまだ3分ってところだったし
311ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:31:53.25 ID:???
雨の日は乗らないで公共交通と徒歩ってなると思うが
それでも自転車必須の場合、やっぱりレインコート?
312ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 12:28:48.98 ID:???
313ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 17:54:06.40 ID:???
今日昼過ぎに走りに行ったが、風の影響で行きは良い良い、帰りは地獄だった。
帰りに、初めてハンガーノックっぽくなったよ。
今考えてみると、所々記憶があいまい・・・。こわー
補給の大切さを思い知った。
314ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 17:57:39.36 ID:???
>>311
傘さし自転車見ると氏ねと思う
315ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 20:22:17.47 ID:1cbVgH2N
ロード見ると4ねっておもうw
316ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 20:36:24.96 ID:???
越後長岡ChallengeCYCLINGの今年のゲストってだれだろう?
ネギッコ?
アイドリング!!!?
317ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 22:55:03.96 ID:???
夜の信濃川沿いの土手は人もいないし快適だわ。大手大橋近くでガキ数人が焚き火して花火打ち上げてたw
318ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:36:55.40 ID:???
時期によっては川から水引くホースとかあったりするんで死ぬるよ
319ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:44:12.38 ID:???
はじめて弥彦登ってきた
下りがめっちゃ楽しくて昔バイクで走り回ってた頃を思いだしたよ
煽ってるつもりはなかったんだけど車の後ろに張り付いていたら迷惑そうに先に
行けってw
運転手さんごめんなさい
320ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:45:22.70 ID:???
今日はめっちゃ風強かったよ
321ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 21:24:14.79 ID:???
319だけど
北区から弥彦向かうまで
めっちゃ向かい風で辛かった
でも帰りは天国だったよ
322ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:45:48.78 ID:???
自転車乗る能力でランク付けとかマジやめろよ貧乏人w
一般人がツール度仏見て
一番期待すんのは全員でコケル場面です

お前らレベルのカスはそんなシーンもつくれねぇだろ(笑い)
323ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 08:25:07.23 ID:???
弥彦、数年前に登って以来だなあ
今は何分で登れるかしら。
クロスで45分だったからロードで30分台前半を狙いたい。
324ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:39:51.18 ID:???
向かい風はトレーニングになっていいぜ。って言い聞かせるけど、
やっぱり追い風が楽しいね
325ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 13:00:35.19 ID:???
だな
45km/h出してるのに200Wしか出てないとか
楽しすぎる
向かい風は地獄だけど
326ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 16:52:20.14 ID:???
天気が悪くなってきましたね
327ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 21:10:39.64 ID:???
福島潟の桜が咲き初めていい感じ
328ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 17:04:01.50 ID:???
悠久山はまだ咲いてないっぽいな
今週末くらいには咲くといいな
329ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 11:56:44.00 ID:kmA++kFV
今月末から松代道の駅あたりをベースに
頚城を回る予定ですが
県道の除雪はもう完了していますか?
330ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 12:54:06.33 ID:???
331ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 20:38:28.46 ID:R58b52dL
東区らかね?
332ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 21:01:01.26 ID:???
あさひ行って来た。
台数だけはいっぱいあるけど、パーツのコーナーが本当に一画だけなのな。
台数絞って二階は全部パーツとか工具にしたら良いのに。
333ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:59:55.67 ID:???
>>330
thx
光ヶ原牧場行こうと思ってたけど
6月中旬まで通行止めなんだな
認識が甘かったわ
愛知とは違いすぎるw
334ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 03:34:57.54 ID:???
あさひは東京でも、ロードの扱いがメインの専門店みたいに高価な工具は置いてない
(店舗による差はあるかもしれないが)通販で買った自転車の有料整備や防犯登録を、嫌な顔せずやってくれるのが利点
335ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 05:14:55.96 ID:???
パーツって言ってもいろいろあるしなぁ
並べるときったねからしまってあるんじゃねーの工具も
336ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 20:13:39.43 ID:???
青山のイオン行ったらサイクルジャージ1000円で叩き売ってたわ
十着くらい買ったった
337ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 08:48:14.12 ID:???
糞寒いな
分水おいらん道中見に行こうかと思ったが中止
338ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 20:42:02.23 ID:???
本日は雨~
いつものトンネルランとスイムでがっり身体動かしてきたお
グッたりなんでおやすみなさい!
339ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 00:10:08.04 ID:???
21時過ぎにクルーザーで坂下ったら手冷たすぎてブレーキ握れなかったわ。
後ろはコースターブレーキだから減速できたけどね。
340ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 17:04:10.74 ID:???
田おこし始まって、農道は泥だらけ。。。
しばらくは農道は敬遠しないとな
341ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 18:50:30.20 ID:???
八方台ってもう登れるの?
342ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:30:08.73 ID:???
>>341
まだ雪で塞がってるよ
森立峠から20mぐらいしか進めない
343ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 22:54:02.50 ID:???
>>342
情報サンクス
今週末登ろうと思ったのにな、残念残念
344ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 23:16:51.13 ID:???
まだ初心者だから平地流すだけでもキツい。ヒルクライムやる奴が神に見える。八方台とか死ねるわ
345ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 23:35:53.96 ID:???
松代温泉のあたりはまだ路面に雪残ってますか?
346ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 12:04:21.07 ID:???
先日アルビ観戦で豊田スタジアム行って帰り名古屋のYs Roadでキャペルミュールのジャケット買ってきた。
新潟にもあさひなんかじゃなくてYs Road出店しろよ
347ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 12:16:43.50 ID:???
オープンすぐにあさひ行ってみてがっかりしたな
スポーツ車を扱う専門的な店かと思ってたから
よく調べないこちらが悪いんだが
348ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 12:23:55.45 ID:???
あさひがいっぱいある東京在住者としては、スポーツバイク専門店や街の小さな自転車屋が嫌がること
(通販購入自転車の調整や防犯登録とか)もやってくれる便利なチェーン店と認識している
349ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 13:46:34.27 ID:???
新潟のサイクルピットとあさひって数百メートルしか離れてないけど
あさひ売れてるの?
350ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 14:32:31.47 ID:???
むしろそこは、
「ピット大丈夫なの?」じゃ?
351ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:01:52.28 ID:???
燕三条にもできてた あさひ
352ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:10:43.10 ID:???
ぴっとのほうがロードの知識豊富だし、売り方が上手いよね

この間うっかり買いそうになったわ
353ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:24:32.94 ID:???
そして堀之内のイオンバイクからさいくるぴっとまで1km、あさひまでが650m
354ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:43:31.78 ID:???
>>351
うわっ、本当だ!
情報thx
これでシマノの小物とかフレ取り気軽にオーダーできるw
634の自転車売り場大打撃だなw
355ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 15:52:37.17 ID:???
あさひなんて出店しなくていいからY's Road新潟出店しろよ
356ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 17:37:34.15 ID:???
Y'sは雪の降る地域で商売する気ないでしょ
むしろあさひがなぜ新潟にやって来たかが分からない
一般自転車なんてイオンと634とコメリで十分間に合っていると思うが
357ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 20:41:26.83 ID:???
>>356
でも結構客は入ってるわ。
あさひで部品の取り寄せ頼もうと思って来店したけどまず店員が捕まらない。やっと声かけたのに順番待ちだから名前書いて待てって言われて用紙見たら10人くらい並んでた。
358ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 21:52:11.68 ID:???
先月末にあさひ行ったら駐車場満車だったんでそのままでできた。
先週防犯登録しに行ったときは平日夕方だから空いてたが
359ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 08:03:25.12 ID:???
Y’sは女子高生のママチャリのパンク修理断ってるの見て以来行かなくなったな。
新潟だとママチャリ層が多いので無理無理。
360ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 08:46:50.87 ID:???
まぁ、ママチャリは面倒臭いからなw
361ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 08:50:26.68 ID:???
そこまでプロ意識無いの?
目の前で自転車のりが困ってて助けないって・・・
362ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 08:59:44.94 ID:???
たしかにママチャリは面倒だよ
スポーツ車しかいじったことないと元に戻せない可能性もあり
特に内装変速とドラムブレーキの調整が
363ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 09:00:44.24 ID:???
ま、常識を疑うよな

パッチ修理の道具は当然あるだろうしなぁ…
364ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 10:56:45.56 ID:???
きょうび日本人はキツくて割に合わない仕事なんかしないよな普通。
365ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 11:10:46.31 ID:???
ママチャリとスポーツ車を全く違う乗り物と思ってるかもね
クルマやバイクの修理もしないようにママチャリの修理もしない、と
366ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 12:08:14.09 ID:???
売るのも露骨に嫌な顔する所もあるしな。
367ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 12:11:17.11 ID:5AWjVn8A
上越市に引っ越してきたのですがロードのショップでおすすめとかあるでしょうか?
会社にロードを趣味としている人がいないので情報がなくて困っています。
368ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 15:17:14.83 ID:???
大河津分水土手の桜、満開〜散り始め
きれいだったよw
369ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 16:52:55.70 ID:???
湯沢町まで来てチェーンがおかしくなってしまった。
自転車屋ってありますか?
できればスポーツ自転車を扱う店。
370ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 17:24:54.69 ID:???
残念だが17号はFINS以南は10速チェーンを扱う店はないと思う
コメリによっては8速はあるかも。でも湯沢のコメリじゃな・・・・
371ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:08:39.49 ID:???
レスありがとうございます。
コメリには行きましたが、ダメでしたwママチャリが3台くらいあっただけでした…
子供達が目立つ色の半スポーツ自転車で遊んでたから期待したんですが…
地元の人に聞いて回っても皆さん「コメリ」…と

実は猿ヶ京から押してきたり…明日は雨らしいですね
372ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:27:28.77 ID:???
Amazonのコンビニ受け取りマジオススメ

適当なビジネスホテルにでも止まりなさい
湯沢にあるのかは知らんけど(´・ω・`)
373ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:32:29.67 ID:???
ゴミ袋or百均カバーで輪行のほうがいくね?
374ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:59:03.55 ID:???
>>367

ここでいいんじゃね?
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/sato-cycle/
375ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 05:39:17.85 ID:???
出先のチェーントラブルはほんとつらい
おいらも経験してからは、かさばるけどチェーン切りが付いたツールを携帯してるでつ
376ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 07:07:38.93 ID:???
>>361
あさひやイオンバイクなら喜んでやるが、Y'sみたいなスポーツ車専門店はやってくれないのが普通
377ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 21:12:19.94 ID:???
>>370
>>372
>>373
>>375
アドバイスありがとうございました。
六日町のサトウ自転車という店で直してもらいました。

眠くてもう思考不能なので、これぐらいしか言えませんが、本当にありがとうございました。
378ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 21:15:40.11 ID:???
>>374
のレスを見たわけじゃないのかw
379ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:04:55.64 ID:???
今月始めに新車買ったのに雨ばっかで全然乗れん
380ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 06:23:44.11 ID:???
なんか天気予報悪そうだが行けそうじゃね?
新潟市中央区
381ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 07:27:53.96 ID:???
降っても昼過ぎには上がるはずだが
382ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 12:47:48.55 ID:???
明日明後日が好天だから今日は無理に出なくてもいいか
383ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 14:50:17.20 ID:???
関屋〜白山間の116沿い、古町方面に向かって走っていくと右手にderosaのステッカー貼っているお店みたいなのがあるんだけど、あれはチャリ屋?
384ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 18:08:33.90 ID:???
>>383
自転車店だよ。
385ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 20:38:11.35 ID:???
きったない店だけど感じのいいおやじが
やってるよ
386ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 00:55:01.91 ID:???
ありがとうございます
DE ROSAの正規店とかではないですよね?
てこ、どこのメーカー扱ってますの
387ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 07:41:01.53 ID:???
。。。自分で行ってみれよ
388ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 14:31:43.48 ID:???
>>389
正規店かは知らんが、オイラなら新潟市でデローザ買うならここで買うな。
お金があればだけど。車置くところが無いのがチトなぁ・・
職人の店って感じだな
389ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 19:57:01.22 ID:???
ホムセンで買ったチャリのスポークを買いに行った時に
この店と佐々木輪店は親切な対応してくれたので感謝してる
390ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 20:13:31.08 ID:???
スポークなんて1本数10円だからな
忙しい時は相手したくないのが正直なところ。
391ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 21:11:05.84 ID:???
スポーツバイク専門店にママチャリ修理お願いしたら冷たく断られた。
はじめてのクロスバイクでスポークが折れて近くの自転車屋に行ったら相手にされなかった。
こんなトラウマ植えつけてでロードへのステップアップ塞いで潜在的需要潰してる現状だから、
あさひとか116の某店とかは貴重。
392ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 21:35:28.32 ID:???
新潟って売る方も乗る方もロード絶対主義みたいな自転車趣味に対しての視野が狭いのが多い。
リカンベントなんかは全国的にマイナーだが、BMXやビーチクルーザーあたりを扱う所すら稀。
まあ、あさひ出来たから通販で買えばよくなったんだけれども。
393ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 21:49:49.67 ID:???
て自意識過剰なのも多いのかもね
394ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 21:52:21.82 ID:???
>>392
そもそも新潟は地理的に自転車向きじゃないのに、なぜかロードだけは売れる


そころで、新潟市内で持ち込み自転車をオーバーホールしてくれるお店知りません?
395ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 22:23:04.95 ID:???
平地が多いのは自転車向きなんだがね。オランダと同じで
396ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 22:25:52.84 ID:???
>>394
道だけは広くて立派だからぬ。
397ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 22:43:25.70 ID:rsgNVVzx
けど新潟は風が強い。
向かい風ははっきりいって嫌だ
398ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:06:56.09 ID:???
ロングライド魚沼と越後長岡チェレンジサイクリングはどっちがきついコースですか?
399ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:08:09.00 ID:???
交差点で周囲の車に気を取られて
舗装の割れに気づかずコケる寸前までいったが反射的に路面を蹴って何とかクリアした

買い物クロスで助かった、ビンディングならヤバかった
400ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:14:06.87 ID:KrM0gpug
今日 青山のイオンのバイクショップにチェーンのオイルを買いに行ったけど
「置いてません」て言われた。マジかよ・・・
401ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 18:53:26.49 ID:???
出たああw



田舎っぺのイオン信仰w
402ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 18:54:57.69 ID:???
関屋あたりの古い店がポツポツあるがそっちの方があったかもね。
寄せ集めのチェーン店より小さい老舗。どっちも無かったら通販で。
403ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 21:02:00.46 ID:???
チェーンオイルだったらコメリとかのほうがいいんじゃん?
404ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 21:41:21.85 ID:KrM0gpug
>>401
おいおい、イオン信仰じゃなくても普通、自転車販売店にオイルぐらい普通にあるだろ?
お前はどれだけ都会に住んでんだ?
アホか?
405ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 21:53:04.35 ID:???
というか、100円ショップですらチェーンにも使える機械油はあるしな
406ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 22:16:43.41 ID:???
イオンバイクって点検に500円とるから注油のオイルはあるはずだな。
ttp://www.aeonbike.jp/service/
販売用オイルはないが有料サービスに使うオイルならあるって意味で
ないといったかもな。

ちなみに青山イオンには100円ショップのキャンドゥだったかは
なくなってると思う。
407ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 22:23:47.78 ID:???
ケミカル(w)にこだわりたい
年頃なんじゃない?w
>>403
408ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 23:18:04.33 ID:???
>>398
多分魚沼
409ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 02:30:41.05 ID:DmyWnj5X
ムサシに行けばオイルというかケミカル関連は多種あるよ
410ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 09:10:24.61 ID:???
俺個人の意見だけどシリコーンスプレー178円を毎日注す、で潤滑は充分。
対磨耗的にはダメだと思う。
異常なほどの回転のよさに驚くはず。
411ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 09:14:19.71 ID:???
対磨耗ならモリブデンスプレーが最強だとルーブ屋さんに聞いたけどどうなんだろ。
412ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:08:04.43 ID:???
>>410
シリコーン系は金属同士の潤滑には向いてないそうです。
それでも何もしていないよりは、はるかにいいけど。
413ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:48:23.33 ID:???
>>408
魚沼の90キロと今年の長岡の90キロだとどうでしょう_?
414ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:36:59.59 ID:???
そこまでわからんよ
415ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:39:40.03 ID:???
どっちも楽だよ
416ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 22:19:14.83 ID:???
どっちも楽しいよ
417ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 22:47:47.66 ID:DmyWnj5X
今日の午前中は雨で、午後は強風で乗れなかった。
明日は朝から雨らしいが予報が外れる事を願っておこう。。。
418ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 14:33:26.67 ID:???
>>413
ママチャリで参加するんじゃないんだからどこでも行けるでしょ。
長岡には実用車で枝折峠行くのだっているし。
419ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:15:03.80 ID:???
何度も聞いて申し訳ないですが、
新潟市内で持ち込みロードバイクのオーバーホールをしてくれるお店はありませんか?
420ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:17:31.42 ID:???
ロードバイクのオーバーホールは佐上商会へどうぞ
421419:2013/05/01(水) 22:29:20.06 ID:???
サガミさんでは幾らくらいかかるでしょうか?
422ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:44:58.36 ID:???
もうステマですらないなw
423ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 08:57:05.79 ID:???
>>419
佐上商会(東区)
赤澤輪店(東区)
スポーツサイクル羽鳥(東区)
佐々木輪店(中央区)
さいくるPit(中央区)
こばりサイクル(西区)
わたなべサイクル(西蒲区)
バイクレストトム(秋葉区)

他にもあるだろうけど思いついただけ書いてみた

家からの距離とか店の雰囲気で選べば?
料金はどこも似たようなもんでしょ
424ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 18:13:16.54 ID:???
>>423
他店で買った自転車のオーバーホールなんてしてくれるの?
425ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 18:47:55.38 ID:???
>>424
どこも見てくれなかったら転勤とか引っ越しできなくなるじゃん
426ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 19:07:24.74 ID:???
引っ越し大王の俺の経験としては
「ああ、いいよ。○○円ね」・・・・2件
「よその自転車ですか、転勤?そういうことなら仕方ないですね」・・・・1件
「いやあ、お断りします、というのもね、うちは組み付け精度がよそと違・・・(以下15分)」・・・1件

こんな感触
427ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 00:14:27.14 ID:???
あさひでいいやん
428ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:27:33.52 ID:???
先日新潟のあさひの前を通過したんだが
なんか人がいる気配を感じないと言うか何と言うか・・・コンビニみたいに窓際に雑誌コーナーでも置いてはどうか
429ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 19:04:46.96 ID:???
出たw

田舎っぺ得意のチェーン店信仰ww
430ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 19:22:57.28 ID:???
田舎ってところは八百万とか神様大事にしてるからすぐひっかかる。
そこらじゅうに創価、統一教会、PL教団、エホバにものみ、アムウェイに・・・。
清水フードは国産しか扱わないから安全だ、とか。
431ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 19:28:56.50 ID:???
>>429-430
急にどうした?
持病か?
432ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 19:41:50.35 ID:???
図星全角英数疑問符厨
433ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 20:09:32.97 ID:???
新潟あさひの二階は子どもが自転車乗り回してるよ
434ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 20:46:52.86 ID:???
>>430
幸福の科学も仲間に入れてやってください
435ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:17:28.58 ID:???
>>430
天理教はダメなんですか?
436ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:18:11.93 ID:???
>>430
金光教はダメなんでしょうか?
437ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:21:34.47 ID:???
宗教信仰してるやつって、要するにメンタルが弱いってことだよね?
438ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:28:28.93 ID:???
疑問形
439ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 07:41:22.61 ID:???
>>437
中学生くらいの時そう思ってた
もう少し成長するときっと変わってくるよ
440ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 08:06:04.60 ID:???
日さぶりによい天気だぬ
北区から弥彦に向けて発進だぬ
海沿い行くからスライドしたらウインクしてぬ
441ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 12:23:10.83 ID:???
今日は頭痛いからパス、風邪かな
442ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 14:33:48.95 ID:???
なんだよ明日も風強いのか。。。
443ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 20:02:18.64 ID:???
弥彦、間瀬から登って弥彦側を折り返したら足つったぬ
まだまだだぬ
444ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:49:46.05 ID:???
人が宗教を生みだしたのは、自分がいつかは死ぬってことを知ってしまったから。
基本的に宗教って弱者の論理であることが多いし、>>437は一理あると思う。
445ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 07:18:10.67 ID:???
僕もそう思うので別スレで語りあいませんか
ここは自転車スレですので
446ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 11:46:51.77 ID:???
これからパスタを食したら弥彦登りにいってきます
447ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 21:24:03.47 ID:???
異音があ…なおらねぇ…
448ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 21:34:17.24 ID:???
パスタはいいね
おいらもロングの時は腹一杯食べてから
出かける
150km程度なら補給はコーラで十分
449ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 20:08:36.81 ID:???
俺の異音の原因は、シートポストの締め付けトルク不足やクイックリリースの質が問題らった。
450ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 20:33:55.54 ID:???
BB30でしょ
451ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 08:14:56.46 ID:???
越後長岡CCの参加応募締切が近づくなか、
自転車の調整不良で不参加を検討中

金がなくて直せない
452ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 16:53:11.35 ID:???
そして当日、ママチャリでゴールを切る>>451の姿が!
453ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 21:44:28.23 ID:???
ツール・ド・東北2013in宮城・三陸 11月復興へ疾走
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130508t14031.htm



http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/

どうよ?

60km出たいなw

でも東北の11月じゃ寒すぎで死ぬよなw
454ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 02:06:00.15 ID:???
通販で買ったフレームのコラムカットとスターファングルナットの打ち込み頼みたいんだけど
佐々木に持ってったらやってくれるかな?
もちろん電話で確認しようとは思うんだが
455ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 02:56:32.33 ID:???
じゃあ電話で確認すればいいでしょう?
456ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 21:58:09.83 ID:???
>>454
そんぐらい自分でやりなよ
なんてことないよ
457ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 01:30:42.04 ID:???
あさひ行ったらチェーン売ってなかった…
458ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 01:42:21.53 ID:???
チェーン店なのにか
459新潟県人 ◆Jy53BOlark :2013/05/11(土) 03:11:50.14 ID:???
>>457
関係無いけど丁度先日、実用車用1/2×1/8チェーンで加賀のが無いか探したら
最初に寄った店でいきなり見つかった。長岡幸町の丸山商会ってところ。

あさひは最近職場の後輩がエスケープRX3を店側との紆余曲折の末買った。
460ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 05:53:14.74 ID:???
天気わるいな…
461ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 19:02:52.49 ID:???
佐渡行きの皆さん
明日は頑張って!
462ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 22:56:25.09 ID:???
パーツ欲しくて長岡の自転車屋周ったけど
何処にも無かった。
結局ネットで注文するといういつもの
お決まりパターンだ!!全く!
463ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 02:11:41.46 ID:???
>>462
長岡でパーツ探したって、ママチャリパーツ以外は
周れる店なんていくつあるよ?
464ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 02:43:58.41 ID:???
現物が見つからなくてもネットで注文しちゃえる商品
465ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 14:22:15.01 ID:???
弥彦スカイラインから帰宅
風強かったけど、天気いいから気持ちよかった
466ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 16:25:08.71 ID:???
俺は道の駅とちおに行ってきた。
467ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 16:26:23.10 ID:???
口あけると虫が入る率がオカシイ
468ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 18:44:22.85 ID:???
俺は長岡行ってきた。
日本海夕日ライン以外では全然ローディーに会わなかった。
469ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 21:05:47.26 ID:???
来週の柏崎潮風マラソンの仕上げランで昼間自転車に乗れず
今、3本ローラーの上でまた~り漕いでるぬ
470ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 22:58:59.95 ID:???
同じく3本ローラーでgiro観戦中
471ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 00:02:14.66 ID:???
ジロ見ながら3本乗りながらさらにに2chまでやるとは
器用だな
472ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 14:19:08.56 ID:???
風つえーわ
473ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 22:03:34.62 ID:???
赤谷行ったらまだ冬季通行止めだった
474ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 17:14:49.08 ID:???
こないだ内の倉行ったら熊の糞があったからまだ恐くてチャリで赤谷は越えられんわ
475ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 18:00:57.70 ID:???
わるい、それオレの糞だわ
476ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 19:06:20.21 ID:???
食べれば良いじゃん
477ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 20:03:25.04 ID:???
国道を横断してゆく勇気ある毛虫を3匹見た

なんで渡んの?
478ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 21:30:40.38 ID:???
>>473
赤谷通行止めって瀧谷より先のことか?
479ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 00:03:18.24 ID:???
>>477
変温動物はあったかいところに出ないと動けなくなるからな。
蛇もアスファルトの上で日向ぼっこする季節だな。
480ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 15:00:22.00 ID:???
>>478
そう、スノーシェッドの手前くらいかな
481ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 16:09:52.39 ID:???
>>477
さなぎになるために騒ぐのさ。
482ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 17:27:59.05 ID:???
クロス乗ってる爺ちゃんが結構いるよね
483ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 21:56:34.09 ID:???
>>480
サンクス
赤谷林道へトレランしに行こうと思ってたんで助かったわ
櫛形山脈縦走してくる
484ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 15:49:16.50 ID:???
走りに行きたいけど微妙な天気
485ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 17:12:29.58 ID:???
日焼けしたじゃないか
486ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 17:35:57.70 ID:???
いい汗かいた
ビールがうまーい
487ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 11:00:17.95 ID:???
越後長岡CCに参加申請しようとしてたら
部活の大会が同じ日にあることが判明

というわけで七夕は東京八王子に行ってきます
488ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 06:40:42.90 ID:CenI3txa
新潟で山の練習をしたいんだけど、どこか良い場所ありますか?
ちなみに弥彦スカイラインは何度も登っているので、それ以外で。
あと新潟市から近い場所でお願いします。
489ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 07:23:53.18 ID:???
ありますよ
490ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 15:05:54.64 ID:???
ちょっとまっててくださいねー
491ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 16:01:09.37 ID:???
いまでました〜
492ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 22:23:03.18 ID:???
長岡チャレンジで70kmにショートカットしようと考えてるのは俺だけじゃないよね。
493ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 23:52:30.99 ID:CenI3txa
新潟シティライドに参加する人っていますか?
弥彦山ヒルクライムって復活するらしいけど本当ですか?

あと、新潟県にはいくつかのロングライドの大会があるから、
これらを統合して、すべて完走(制限時間内)した人には、賞状を送ってもいいんじゃないかな
もちろんコースはすべて最長のコース
名付けて「ツール・ド・新潟」
・佐渡ロングライド
・魚沼ロングライド
・新潟シティライド
・越後長岡チャレンジ
・ツールド妻有
・グランフォンド糸魚川
494ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 13:45:48.59 ID:???
これって体力的にはほとんど問題じゃないよ
普通に乗ってる自転車乗りなら8-9割は可能でしょ

問題は仕事、家庭の都合をつけられるかだと思う
495ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 14:45:19.53 ID:???
>>493
グラン・ツール・南が抜けているのは認められないな(*'ω'*)
496ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 15:56:28.58 ID:???
聞いたことないな
497ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 18:10:49.92 ID:ZGRPEzvH
スマン作り直す
・佐渡ロングライド
・センチュリーライド上信越
・魚沼ロングライド
・新潟シティライド
・ツールド妻有
・グランフォンド糸魚川
対象はすべてロングコース、理由は100キロ以上だから
越後長岡は除外する(100キロ以下なので)
498ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 19:43:56.40 ID:???
新潟シティライド って初めて知ったわ そんなイベントがあったとは。
しかもルートラボみたら中々のゆるさでイイじゃんw
499ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 19:50:47.47 ID:???
定員300名+100名っすか。来年参加しようっと
500ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 22:20:40.92 ID:???
糸魚川、今年も50km無いのかな。
501ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 22:24:25.10 ID:???
最近紫竹山付近から栗ノ木バイパスとほぼ平行に
万国橋方面(そこからさらに柳都大橋を渡る)へ自転車で通勤するようになったんだけど
今まで新潟市中心部方向へ通勤したことないからかもしれないが
自転車だとなんかいろいろと走りにくいね

まだだいぶ先の話だろうけど栗ノ木バイパス高架化ってどうなるんだろう
502ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 22:45:34.57 ID:B6Qkhmec
何で上越が無いんだよ!
503ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 00:14:54.32 ID:???
東京ー糸魚川がないじゃん
504ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 08:19:21.73 ID:???
>>501
あそこを通勤時間帯にとおってるのか・・・ご苦労様
ママチャリで歩道をちんたら走ったほうがマシに思えるよね

事故には気を付けて、ドライバーもイライラしてるので
505ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 13:00:55.49 ID:???
東側の旧道走った方がマシ
506ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 20:52:50.84 ID:???
グランフォンド糸魚川2013
10月6日開催決定
507ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 22:17:17.75 ID:???
>>497
なんか上越中越多いな。
下越なら気軽に参加できるんだけどな。
新発田住みだが。
508ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 22:22:50.08 ID:tUF+5cVS
>>507
新発田でもそういうイベントがあればいいんだが・・・
新発田単独が無理なら、阿賀野市や阿賀町・胎内や村上市を巻き込んで。
選手の宿泊は月岡・出湯・今板温泉付近で。
509ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 22:37:07.33 ID:???
来月電車乗って小国まで行くイベントあるろ?
510ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 22:53:30.21 ID:???
なにそれ?
511ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 11:11:59.95 ID:???
512ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 12:26:37.55 ID:???
>>474だが、中々山で熊出没だってよ。
赤谷線CR気を付けないとな。

>>511
それ。
市内のコンビニにも張り紙あったぞ。
513ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 12:58:13.37 ID:???
>>511
サイクルトレインより店主の言い訳が気になった。
514ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 10:03:49.76 ID:???
客への文句を店のブログで愚痴る。
「青いオルベア」とか、個人を特定できる様に晒すとは、
ココは出来るショップだな!

ttp://blogs.yahoo.co.jp/koi1002jp/30543279.html
-------------------------------------
昨年に、半年ほど前に、ホイール調整、タイヤ交換、グリスアップなどのメンテナンスをされた
青いオルベアに乗られたお客様。
佐渡の帰りにご来店され、リアディレイラーの調子が悪くて、坂が上れなかったと

お怒りのクレーム。その後半年近く経てますし、調子を確認されて乗って帰られたし。
練習でかなり乗られていたでしょうから。

行かれる前には、どこのお店でもかまわないので
メンテナンスしてくださいね。

店に来てほかのお店の悪口をいうのはやめてくださいね。
面白おかしく言うのはかってですが、ふらふらとあちらこちらのシヨップを
わたり歩いて、料金が高いだとか、ぶったくられたとか。

買ったお店、黄色の自転車買った店、お住まい近くの●●商会さん。
うちの店。あちこちでメンテししてもらえなくなっちゃいますよ。
515ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 11:33:06.25 ID:???
>>514
ぶろぐで書くのは俺もイカンと思うが、これは客もちょっとなあ
516ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 12:32:56.04 ID:???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/koi1002jp/30543279.html

半年前のメンテにクレーム入れらても困るよね
自転車屋も因果な商売だな
517ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 21:11:09.57 ID:???
>>514の新潟市の店は行ったことも聞いたこともないが、愚痴をネットで公開したり
個人の自転車の特定した情報と他自転車店の悪口を言っていた(それも特定できる)なんて
まるで乙武氏と同じですね。
書き込んだもの勝ちで大人げない。

客は文句を言うってことは満足してなかったってことで、自転車業界の暗部が透けてみえてくる。
自分の店で買ったものでなければ見ないって風潮があることが、まず問題。

その客の後ろ変速がどうだったのか詳細はわからないが、おそらく1速のときにスポークにあたったか?
登り時に1速から2足に落ちそうになっていたかでしょうね。

自転車屋は変速を調整してくれるがトルクのかかる上り坂での変速まではみてくれない!
だから個人で登ってみて調整し直すか、その店に再度持ち込んで調整してもらうかだね。

おそらく青いオルベアの人は練習で激坂を登っていなかった(1速にいれなかった)んじゃないの?
店の人は愚痴を書くんでなくて その人に調整の仕方を教えてやればいいんだよ。

そうすればどちらも長く付き合えるだろ。
518ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 21:51:13.14 ID:???
好き好んでクレーマーと長く付き合うとか…
ありえんて
519ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 09:47:33.17 ID:???
昨日の放課後に八方台まで行ってきた
高専前のバス停から八方台まで34-17だけで登ってきたぜ

いつかアウターで登り切ってやる
520ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 16:43:44.40 ID:???
東区でチャリ乗ってると職務質問されるのか
521ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 19:32:28.55 ID:???
SPDシューズ欲しいんぢゃが通販はサイズがアレなんで実店舗で買いたい
品揃え豊富なとこはどこじゃろ?
522ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 20:06:59.26 ID:???
長岡は割と種類ある方だけどシューズ毎につき2個程度かな
523ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 20:40:01.19 ID:???
魚沼ロングライド今年は晴れるかのぅ
524ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 21:25:24.78 ID:???
>>519
すごい!
でも34-17で登れるなら50-26で登ればいいんじゃなかろうか...
525ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 21:28:35.39 ID:???
52−26 じゃね?
526ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 21:29:12.33 ID:???
ちゅうかスプロケットに26Tがないよ。23Tまでしかない
527ツール・ド・名無しさん156:2013/05/25(土) 23:34:25.06 ID:???
50-34、12-25しかないや
528ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 00:26:06.19 ID:???
50-39-30、12-25しかないや><
529ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 06:39:48.79 ID:???
>>526
多段化のおかげで、最近はロード用のスプロケットもワイドレシオになってるのよ
デュラやアルテにも11-28の設定がある

うちは50/34・12-23なので坂がつらい
530ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 14:53:58.94 ID:???
>>529
新アルテグラには11-32Tがある
531ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 21:33:00.26 ID:???
>>525
コンパクトクランクでインナーが 34ならアウターは普通 50だよ。
コンパクトでなきゃ 52-39 が普通。
532ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 21:45:45.03 ID:???
Sugino OX901D使ってる人居ないの?
533ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 22:46:25.02 ID:???
>>531
34-17のギア比が2.0なので
50-26だと1.923になる。
52-26だと同じギア比2.0だと書いてあるんだよ。

コンパクトクランクのTを論じているんじゃない。
534ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 08:48:20.07 ID:???
じゃあ本人が持ってそうなのは 50-25
535ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 08:56:50.37 ID:???
>>530
そのうちフロントトリプルなくなるんじゃね?
536ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 13:43:17.54 ID:???
梅雨入り早すぎね?
雨を避けるためにロングライド魚沼の開催時期を早めたのに意味がない。。。
537ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 19:02:36.16 ID:???
越後長岡チャレンジサイクリングのゲストは決定してるんですか?
アイドリング!!!の横山ルリカさんってウワサですけど・・・
538ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 19:05:41.14 ID:???
539ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 22:52:07.16 ID:???
そういやこないだスマスタに出てたな。
あんなスタイルで運痴なのか
540ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 22:55:43.36 ID:???
しかしダンスはキレキレッなんだよ
541ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 13:15:19.70 ID:jR05d1yu
ルーリーならカメラ持参決定
542ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 15:41:02.38 ID:???
農道たのしぇ〜ヒャッハー
543ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 16:01:03.66 ID:???
農道のクランクで減速し、ふと対向車を見ると
スマホ片手に運転してる姿が見えてゾッとする
544ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 19:02:03.28 ID:???
545ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 20:17:38.11 ID:???
>>544んだんだ
トラクターの時期以外は農道大好き
546ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 08:55:39.98 ID:???
暑くなるな
547ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 11:14:20.70 ID:???
風が強くてむり
548ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 18:38:00.93 ID:???
GF糸魚川の申し込みハガキきたーーー
549ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 18:59:51.30 ID:???
トンネル怖えぇ…
あの車の音だけで生きた心地がしねーんだけど
550ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:55:07.27 ID:???
越後長岡チャレンジサイクリング2013年VerのルートラボってだれかUP
してくれませんかね?
551ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 23:09:35.99 ID:???
552ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 05:21:55.54 ID:???
>>551
新コースの詳細ありがとうございます
553ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:30:28.45 ID:???
間瀬-角田の間のトンネルってどうやって走ってる?
今までは、ライト前後点灯(後ろは点滅)調光なしグラサンで車道を走っていたが
自動車で走っていると意外と歩道?一段上がったトコ走っている人が多い事に気づき
真似して低速で走って見たが何気に怖かった。特に間瀬側から行って赤い鉄橋手前の
長いトンネル。あそこずっと下ってるんだよね…少しずつ。
幅が狭くて変に緊張するんだよね
554ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:13:22.14 ID:???
普通に車道
555ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:05:21.90 ID:4R+6bQLB
新潟シティライドで
松浜橋やみなとトンネルがコースになっているけど、
それぞれどこを走るのかな?やっぱり車道?

ちなみに皆さんは松浜橋または泰平橋やみなとトンネルはどこを走りますか?
556ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:09:33.50 ID:???
みなとトンネルは自動車専用道路じゃないから自転車で車道を走っても違反じゃないだろうけど
合流や分岐があるし100キロで走る車もザラにいるし自転車で走るのは危険すぎるわw
557ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:33:36.98 ID:???
>>553
おっかないから野積〜角田は県道2号走ってる
558ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:39:42.28 ID:???
みなとトンネルを車道走るって発想がそもそも無かった
559ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 23:03:33.48 ID:???
ロングライド魚沼のエントリーって去年より50人くらい減ってるんだな。
これは将来的にはちょっときびしいかなぁ。
560ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 19:27:47.99 ID:???
今年の越後長岡CCは絶対山古志バーガーを食べてやる!
561ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 19:44:59.59 ID:???
みなとトンネルは脇の蛍光灯付いてるとこは気持ちいいよね
ランニングしてる人、ママチャリの人、ウォーキングしている人に気をつければ。
速度だけ抑えめにすれば明るくて安心して走れる。
車道走るっていう発想は確かにいままでなかった。
合流とかあるしね
562ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 21:31:56.69 ID:9ZZk9hP7
みなとトンネル
「自転車ご遠慮願います」と入り口にあったような気がする。

泰平橋というか橋の上は、怖くて車道走れないな。こっちは禁止じゃないけど。
563ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 18:28:50.99 ID:v+3CrPV1
「ござれ阿賀橋」には「自転車ご遠慮願います」と書いてあったが、
俺は普通に通行しているけどね。
564ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 19:04:53.56 ID:???
遠慮って、どういう振る舞いを要求してるんだろう。
申し訳なさそうにすみっこ通れってことかな?
なるべくなら通らないでってこと?
通るなってこと?
そもそも「通れません」でも「禁止」でもない「遠慮を願う」という
曖昧さは、どう受け止めたらいいのだろう。
565ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 19:30:38.23 ID:???
自動車専用道路になる以前(去年3月まで)の新潟バイパスにも
「自転車等軽車両や歩行者は危険ですのでバイパスに入らないでください」てな看板立ってたよな
違反じゃないけど事実危険だし
566ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 21:08:03.70 ID:???
越後長岡CCのメインコース90キロを店長は走行時間3時間23分だと〜
化け物か(#^.^#)
567ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 21:22:48.45 ID:TUc7iW9R
数年前、ロード乗りがDQNに絡まれて、DQNをボコボコにした事あったな
568:2013/06/06(木) 21:28:05.93 ID:???
それ忘れたころに書き込まれるけれど、鮫島でしょ。
569ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 06:49:53.95 ID:55Oq/hJA
>>565
以前、新潟市だったか県警だったか忘れたけど問い合わせたことがあって、
自動車専用ということで、「自転車通行はできません」と言われたことがあった。
では、泰平橋は歩道を走ればいいんですか?通常自転車は車道通行ですよね?と問い合わせたら、
自転車を押して歩道を通行してくださいと言われた。

新潟市だったか県警だったか忘れたが見解は以下の通り
・自転車専用レーン以外では、自転車は歩道を押して通行する。これが新潟での自転車通行方法とのこと。
570ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 07:56:50.85 ID:???
>>566
Fin's店長ってIH出場経験とかあるの?
ていうかどれが店長か分からない
571ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 08:05:16.55 ID:???
高確っぽいところで赤背景から強チェ引いてワクテカしてたら華麗にスルー
orzと思ったら3ゲーム後に見よヒョウマ!
なんぞ、これ?と思ったら背景が白っぽくなってリールが動かなくて・・・
うぉぉぉぉ!これが話に聞くフリーズか!
BIG消化中に狙うのじゃで+1
BT25連目でゲンノスケ負けのED突入
ギリギリでED逝った
ED中に巻リプ2回引いて
BT終了画面でレバオン→まだです!
都合31連で2回目のED
ED中に強MB、強ベル、強チェの3連コンボも華麗にスルーw
完全に終了しますた

まぁアンドロイドのアプリなんだが
572ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 08:06:16.48 ID:???
すまん、誤爆した
573ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 11:00:57.93 ID:???
泰平橋の側道って新潟安田自転車道なんだけどな
574ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 18:19:19.11 ID:???
>>569
自転車レーンがなくても自転車通行可の標識がある歩道なら自転車に乗って通行できるでしょ
575ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 20:07:28.12 ID:???
>>570
インターハイの出場は知らないけれど、店のレジの上にツールド沖縄の市民200キロの成績の
賞状が飾ってあるよ。
10番台だったはず。
新潟県ではトップクラスの成績で、市民200の上位成績の選手は翌年の全日本選手権に県代表で
出場できる。
店長も昨年の全日本に出てますよ。
土井選手や新城選手といったグランツール出場選手や国内トッププロと同じコースを走っています。

店長はメガネをかけた170センチくらいの髪の毛が茶色でトンガリ頭の人ですよ。
先代の息子さんね。
バイクはメリダに乗ってるよ。
576ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 21:24:37.93 ID:???
>>560
フィンズの店長がここを見ているようです。
577ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 22:54:46.30 ID:???
>>575
thx
とっても凄い人なんだな

てっきり黒髪坊主の人かと思ってた
578ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 10:30:14.60 ID:???
>>575
そりゃ息子だろ
それとも代替わりしたのか?
579ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 11:04:50.33 ID:y5/44X+7
新潟のラルクデュエルと言えばどこ?
580ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 12:59:57.55 ID:???
代替わりといえばCS27のおやじさんとその奥さん亡くなったんだね。
新潟時代に随分お世話になったわ 合掌。
581ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 13:20:35.47 ID:???
>>579
L'Alpe-d'Huezのこと?
582ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 16:29:49.14 ID:???
>>578
そうだよ。いまさら。
583ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:12:43.03 ID:???
ロングライド魚沼参加者お疲れ様。去年と違って最高の天気でした。
584ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:58:45.88 ID:1yJCymHn
来年ぜひ出たい
585ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 21:12:34.57 ID:4dTJ5sgZ
街がいた。
新潟のラルプ・デュエズと言えばどこ?
586ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 21:30:48.52 ID:???
しらんわ
587ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 22:45:54.18 ID:???
山古志バーガーってライスバーガーだったのかよ 旨そう
588ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 12:09:26.83 ID:???
長岡のブログに出てくるイケメンって割とかっこいいよな
589ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 16:58:41.04 ID:???
本人さんいらっしゃ〜い♪
590ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 19:17:07.31 ID:???
イケメンに遭いたい
591ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 19:32:35.86 ID:???
おれツケメンだけど、いる?
592ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:28:48.19 ID:???
去年ショートコースだったから楽勝でバーガー食べれた。

山古志のタナダさんに行った。
暖かいうどん頼んだら、周りのお客さんが「ここでうどん?」てな反応されて恥ずかしかった。
でもうまかった。
593ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:54:14.73 ID:???
今年も山古志バーガーはショトコース選手が食べてメインの選手は食べれないんだろうな
594ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 23:20:12.13 ID:???
限定100個って
595ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 00:19:10.88 ID:???
出場しないけど10個くらい喰っちゃる
596ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 01:13:30.40 ID:???
1個500円だよ
597ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 07:31:13.45 ID:tgG/dkq5
ロングライド魚沼は185人の参加なんだね
598ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 11:55:40.10 ID:???
1850人の間違いだろw
185人なんてことはないでしょ
599ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 21:45:28.99 ID:???
パスマガ見た?

歩道で走ってそうな連中ばかり載ってるな
600ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 22:10:29.81 ID:???
今日、スカイライン登ってたら普通の格好にMTBでヒルクラしてる青年がいた
夢であってほしい
601ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 22:22:30.42 ID:???
〉599

記事じたいがっかり。
しょせんファッション誌。
602ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 22:23:51.15 ID:Q5eM6U3l
>>598
中越版には185人と書いてあった。
あとツール・ド・松之山の記事もあった。
ところで新潟から喜多方まで自転車で行こうと思うけど、どのルートがいいですか?
国道49号をひたすら進むのがよいか?
津川から国道459号で一気に山都まで行くルートがよいか?
トラックやトンネルは怖いのでなるべく安全に走りたい。皆さんのおススメルート教えてください。
603ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 07:19:00.84 ID:R0XDAi5+
>>600
むしろ自転車用の服装はダサい
604ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 08:09:29.28 ID:???
>>600
他の人がどんな自転車、格好でヒルクラしようがいいじゃないか
どういう点で問題なの?
605ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 08:17:24.13 ID:???
>>602
459号の方が交通量・トンネル共に少ないし、景色がいいよ。
ただし、自販機はたまにあるけど、コンビニが一件も無いから補給に注意。
606ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 10:49:55.08 ID:???
俺も普通のTシャツ、短パンで山道とか行ってみるけど
>>600みたいな人から奇異な目で見られてるのかな
607ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 11:13:23.22 ID:???
>>600はサイクルジャージにレーパンで必至に登ってたけど、
普通の格好したMTB青年に悠々と追い抜かれて驚いた(悔しかった)だけなんじゃね?
608ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 12:08:48.53 ID:???
もしそうなら夢であってほしいよなw
609ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 12:55:56.74 ID:???
おお、やっと話が繋がったな
610ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 15:58:47.27 ID:???
本日午前中東山ファミリーランドで、あの加瀬加奈子選手?みたいなド迫力ボディーの女性が
トレーニングをしていましたが、本物の加瀬選手だったのかな?
611ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:37:37.10 ID:TcAYgEeW
>>605
ありがとうございます。
612ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 20:54:51.83 ID:???
>>598
そもそも、去年枝折峠ヒルクライムが中止になった影響でやりはじめた
イベントだから。
今年はヒルクライム普通に開催されるし、まだ二回目だし、こんなもんだろ。
613ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 13:29:23.51 ID:???
新潟シティライド、コース見たらど平坦じゃん。エイド3つもいらんわ
614ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 13:54:41.63 ID:???
あさひってフレーム持ち込みで組み立ててくれる?
615ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 15:12:45.87 ID:???
616ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 15:14:03.00 ID:???
>>614
そりゃ自転車屋だもの工賃は取るけど組み立てるでしょ。
逆に断る要素がないでしょ。
617ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 15:18:53.44 ID:???
>>616
とんとん
やってもらおうっとo(^-^o)(o^-^)o
618ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 15:24:30.97 ID:???
>>617
結果教えてください
619ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 17:53:22.30 ID:???
>>618
まずフレーム買わないとw
620ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 18:47:43.47 ID:???
せめてフレームあさひで買えよ
621ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:41:31.64 ID:G5Xz3MAa
>>615
確か定員300人のところをあっという間に満員になったんだろ
あとコースは岩室や秋葉山を通ってほしいね。
622ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 20:04:41.36 ID:QcNLrISl
柏崎の国道四○2の観音岬のトンネルって迂回出来るかわかる方います?
Googleマップだと脇道あるみたいなんですが
623ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 20:48:04.42 ID:???
>>622
地震の土砂崩れ放置で通行不可
徒歩で行くなら自己責任でねw
624ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 20:56:57.67 ID:???
椎谷崎トンネルの歩道は広くて安心して走れるレベル
625ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:54:17.84 ID:???
>>622
Googleマップ見てるんならストリートビューで椎谷崎トンネルのぞいてごらんよ
海側の歩道は自転車が余裕ですれ違えるくらい広いよ
626ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 00:05:08.28 ID:???
アームカバーすればよかった。
日差しが強くないからとあまくみていた。
627ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 01:17:11.67 ID:???
おい学生。
自転車は左側通行って習わなかったか。
おかげでおれが車に怒鳴られたじゃねーか。
628ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 02:07:50.74 ID:???
ざまあw
629ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 03:31:27.61 ID:???
その場合は直ちに極力左端に寄り、逆走してくるバカは絶対に車道中央に寄らざるを得ないように追い込む
630ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 04:14:33.35 ID:???
情報ありがと〜
土曜にでも四○2で柏崎いってみるよ
631ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 06:17:47.61 ID:DRHdrC+D
>>630
雨の中ご苦労様です。

>>629
確かにそうだな。
632ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 07:19:00.23 ID:???
土曜雨か…
火曜日にするかな…
633ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 07:29:40.11 ID:DRHdrC+D
ところで新潟シティライド参加される方に質問です。
やっぱり松浜橋とみなとトンネルは歩道を走るのですか?
634ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 11:14:47.64 ID:???
勇気を出して、主催者に聞いてみようね。
635ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 18:58:14.75 ID:DRHdrC+D
https://www.facebook.com/NIIGATACITYRIDE
主催者に聞けと言われても電話番号が載ってないぞ
636ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 19:16:54.20 ID:???
637ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 21:52:56.57 ID:???
上越のショップは気合入りまくりだな。てか大儲けしてるからこんな事できるのか。

クラブハウス着工
http://bikeloop.com/
638ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:19:01.55 ID:???
>>602
自分もちょうど桧原湖まで行こうかと考えていたところ。
459号車で走ったことあるけど結構ひどかった気が。新潟側に狭くて連続したトンネルがあるよ。
たまに集落あるくらいで殆ど山の中だしね。
49号は最近新しいバイパス出来た?長いトンネルあるけど歩道が片側だけやたら広いので安全ぽいな。
トンネルの多さに絶望した113号よりはかなりマシ。
639ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:44:39.99 ID:???
注文してたRFA5が店に届いたらしい
明日初のご対面やで^〜
640ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 06:15:12.21 ID:mfBFTvMU
>>636
どうもありがと。
641ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 13:15:21.66 ID:???
シマノのクリッカーシューズ頼んではや3カ月、そんなに人気?
642ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 17:57:51.65 ID:???
納車キター
643ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:00:14.08 ID:???
おめでとう
644ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:26:22.09 ID:???
そこで梅雨ですよ
645ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:49:22.45 ID:???
納車されてちょうど雨も止んでたからかる〜く走りに行ったらずぶ濡れになった
646ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 19:00:41.89 ID:mfBFTvMU
>>638
三川と津川の間のことだよね?
旧49号は通行止めになっているみたいだけど、なんかあるのかな?
647ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 20:27:04.15 ID:???
>>646
この前実家帰った時に旧道の入口見たんだけど、落石の危険があるって看板立ってた
本尊岩とかいつ落ちるか分からんし、そうなるだろうなとは思ってた
新バイパスはすごく走りやすかったよ
648 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/16(日) 13:41:16.46 ID:???
晴れを求めて群馬から遠征して来た
塩沢起点に小千谷まで来たけど、
新潟の道は走りやすくて気持ちいい
空気も違うからかな
649ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 14:17:14.92 ID:???
お疲れ様
そういってもらってうれしいよ
気を付けて

小千谷住民より
650ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 15:29:30.42 ID:???
是非うちに寄って行って下さい!!!
651ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 16:31:07.61 ID:???
うぉぉ!!
円安の影響で自転車値上がりしたね。


去年買えば良かった。
652ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 19:00:16.99 ID:WRESFWUi
今日シティライドに参加した人
どうでしたか?
653ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 20:29:07.44 ID:???
銅がウンタラカンタラ
654ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 20:37:03.58 ID:???
タツミサイクルへの投函明日だぞ。忘れてる人いたでしょ
655ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 21:27:47.77 ID:Sjvba8zI
歩道、路側帯なしで車道の両側は土手の道路
車道1/3占拠しないと走れない状況にて、

対向車の強引な追い越しによる右側通行やめてくれ。
推定三桁に迫る猛スピードの車とわずか数cmの差で、正面衝突だったぞ。
656ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:07:17.08 ID:WRESFWUi
>>655
そんなことがあったんですか
危険な大会だよなぁ〜と思っていたけど。
もっともシティライドの大会があることは、ほとんどの市民にはわかっていないことだろうし、
PR不足もあるよね。この大会の認知度を高めるために、もっともっと参加人数を増やすことだよな。
その分、主催者側は大変だと思うけど。
657ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:26:19.06 ID:???
シティライドとはまったく別の話じゃね?
658ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:08:25.56 ID:???
シティライド最後トンネル抜けたとこで事故あった?
659ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 06:42:02.87 ID:u+Ukqj97
いろいろ見ていると新潟シティライドで、
・沿道から全く応援・声援がなかったみたいだね
・単なる邪魔な自転車群団と扱われてしまう可能性があるからもっとPRが必要だろうね。
・市陸駐車場のキャパからして現在の人数が限度か。
・市内名所(岩室温泉、石油の里、ビュー福島潟、北方文化博物館)を巡るコースにしては
などの意見があったね。
660ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 08:10:08.06 ID:???
来年は1,000人募集すると聞いた
661ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 09:02:23.17 ID:???
激しくクラクション鳴らして怒ってる軽自動車の爺さんとかいたね
662ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 09:21:07.96 ID:???
> 新潟シティライド

kwsk
663ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 12:18:36.20 ID:???
新潟シティライドって開催する意義あんの?
664ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 13:01:48.66 ID:???
・沿道から全く応援・声援がなかったみたいだね
・沿道から全く応援・声援がなかったみたいだね
・沿道から全く応援・声援がなかったみたいだね
665ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 13:44:11.47 ID:???
何度かおばちゃんに応援されたぞ
666ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 14:57:41.78 ID:???
>>661
詳しく
667ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 15:20:04.36 ID:???
応援やら声援を期待してる人もいるんだな
668ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 17:13:04.09 ID:???
巻あたりで中学男子?3人からがんばれ〜っていわれたよ。
669ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 18:14:02.99 ID:???
よかった、応援してもらえたんだ
670ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 19:33:23.68 ID:???
小阿賀野サイクリングロード終端付近で応援してたよ(白目
671ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 20:48:14.33 ID:???
応援されるような走りしてねーだろ
672ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 21:19:07.59 ID:???
>>661
シルバーのムーブ乗った老害だろ
673ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:07:59.02 ID:u+Ukqj97
>>663
意義があるかどうかは知らんが、
参加募集はすぐに定員に達したという事実はあるのでね。
674ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:18:34.18 ID:???
実は協会の関係者ばっかだったりして
675ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 08:15:18.82 ID:???
>>673
やっぱり大人気なんだな
676ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 10:33:59.18 ID:???
ロングライドイベントは好きだし佐渡も糸魚川も走ったが・・・
正直こんな街中でやらなくても、とは思う
677ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 13:04:43.19 ID:???
>>675
定員たった300人で激安3000円ならそりゃすぐに埋るよ。人気とかいう以前に。
678ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 13:12:31.65 ID:???
>・沿道から全く応援・声援がなかったみたいだね

3000円もとられてるんだから応援されて当然!ってことかいな
679ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 16:26:59.22 ID:???
Funsはオワコン
つーかあの手の語りチャリンコ屋はもう終わってるよな全部
680ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 16:34:58.10 ID:???
なんで?
681ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 16:40:18.03 ID:???
フンズwwwww
682ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 17:18:58.88 ID:???
もう
メンテナンス方法とか
同じ趣味の仲間との情報交換とか

全部ネットでてきるじゃん

ああゆう気取った店は都合の悪いことは言わなかったりするし
都合のいいことはゴリ押ししてくる
ホントなくなればいいと思うよ
683ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 17:23:02.55 ID:???
むしろもっとライバル店が増えればいいと思う
あさひにはがっかりした
684ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 17:40:30.04 ID:???
あさひに並んでる自転車で何が悪いのかイマイチわからん

はっきり言って胴長タンソクの日本人にはロードレーサー自体似合わんよw
685ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 17:42:31.59 ID:???
>>682
俺もある回転系パーツ交換を頼んだら「それはやめた方がいい」って断られて
自分で買って取り付けたことがあった

でもオーバーホールとか頼めるしなくなればいいとは全く思わないな
686ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 17:44:22.88 ID:???
>>684氏は何に乗っているの?
687ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 17:55:06.54 ID:???
ロード乗ってみろよ、軽快で速くて気持ちいいぞ
胴長とか日本人が似合うとかそんなの全く関係ないよ
688ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 18:29:49.90 ID:???
>>685
俺も実は、ある回転系のパーツ買いに行ったら「やめた方がいい」と言われた。
たしか以前置いてあったし、若も使ってたような気がしてたんだが・・・
と、数週間後に行ったらちゃっかりおいてあんのな。 もう通販でかったから買わなかったけどよ。

今はたいてい自分でいじるが、MTBのサスOHはさすがに出来ないから頼むしかない。
689ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 21:06:30.48 ID:???
フルマチバイシクルかなんかがエライサン相手にツールド新潟とか恥ずかしい名前でプッシュしたので
しぶしぶやってるってのが実情じゃなかったっけ。
690ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:24:41.91 ID:???
アマゾンで買う前に店で実物を見てかうから、自転車屋はあったほうがいい。
691ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 05:24:03.48 ID:???
で、弥彦ヒルクラはやらんのかな?
692684:2013/06/20(木) 12:40:36.48 ID:???
>>687
そうおもってたんだけど
最近いろんなひとが乗ってるだろ?

自分のことやっと客観視できて愕然としたわ

なんかの変人にしか見えない><
693ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 13:10:06.58 ID:???
それほど周りは自転車乗りごときに注目してないよ
短足なんか気にしない
天気がよくなったら走りに行こうぜ!
694ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 21:45:29.37 ID:???
グランフォンド糸魚川・・・あれれもう受付終了してる
695ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:09:22.96 ID:???
糸魚川去年も初日締め切りだったじゃないですか…
696ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 06:01:18.09 ID:???
>>689
>しぶしぶやってる
しゃぶってる に見えた
697ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 12:50:38.11 ID:???
越後長岡CHALLENGEの前日受付って店じゃないのね。
698ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 12:52:30.77 ID:???
チャリンコくらい一人で乗れないの(´・ω・`)
699ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 18:45:21.89 ID:???
信越五高原って前泊したほうがいい?
700ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 01:11:47.26 ID:???
自転車を突き詰めると、最終的には歩きに行き着く気がする。
701ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 01:24:16.85 ID:???
立ちごけした恥ずかしい
702ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 02:59:35.10 ID:???
>>700
それ突き詰めすぎw
703ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 06:35:18.74 ID:???
>>700
どう突き詰めるとそうなるの?
704ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 07:25:55.88 ID:Rd3tFcC5
>>703
「歩く」と「自転車」とでは使う筋肉が違うから、
ついでに「走る」ときに使う筋肉も違うから。
もちろんママチャリとスポーツ自転車とでも違うし、
ローラー台と実際のロードでの走行でも違うし。
平地のスプリントとヒルクライム、ダウンヒルも違う。

瞬発力を発揮する筋肉、持続力を発揮する筋肉、バランスをとる筋肉
筋肉そのものも違うし、同じ筋肉だとしても出力に違いはある。

心肺機能はつきつめれば歩きに行き着くかもしれないけどね。
705ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 19:05:23.20 ID:???
こんにちは。
自転車乗りではないのですが、意見をお聞かせください。
昨日田舎の小さなT字路で自転車乗りの方を転ばせてしまいました。
Tのしたの方から来て私は左折しようとしていました。
隣にかなりの低速で自転車がいて、右折するかもと思い自分も徐行しました
そしたら自転車のひとは左に曲がり始めたのでそれを見届けたあとに自分も左折し始めたらその人は私の目の前に飛び出してきて
所謂「立ちゴケ」させてしまいました。
だいぶキレられて最初はなんでこの人こけたんだろうとか思って色々調べて立ちゴケのこともしったんてすけど
まず、自転車は二段階右折なので自転車の方の走り方は間違っていないとは思います。果たして左に曲がってから道路を横断するのかはわかりませんが。
706ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 19:06:10.52 ID:???
次に手信号は出すべきではないのでしょうか??
その方はなにも合図してくれませんでしたが、T字路は危険だと今回すごく認識しました。
そしてなぜその方は二段階右折でもう止まるくらいなのにクリート?を外さなかったのか。
もう少しで信号変わりそうだったのではずさないでそのまま行くつもりだったのでしょうか?
ライダーの皆さんのお叱りもいただきたく書き込みさせていただきました。今後は気を付けます。
皆さんの意見を聞かせてください。
長文で申し訳ありません
707ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 19:08:40.05 ID:???
隣に自転車ってのがわからない、それとここじゃなく馬鹿親切スレ向きの話かと
708ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:09:11.36 ID:???
なんとなく状況は分かった気がする。
が、お互いの距離など分からないのでどちらがどうとは言えないが、
自転車乗りの中には車が止まって当然と、左折ウィンカーが出ている車の左を突っ切り赤信号でも突っ切り我が物顔で自分の道とでもいうかの如く公道を走る者もいる。
まぁなのが言いたいかっていうと自転車乗りには極力近づかない事ね。

そういう俺も自転車乗りだけど
709ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:27:56.12 ID:???
>>707隣に自転車というのは一度信号目の前にして止まりそうなくらい減速してる自転車と並走したということです。
そこで私は停止して自転車の動きを見て、自転車が左折しはじめたんで車を発進させて私も左折したら自転車が横断してきたのです。
710ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:35:32.84 ID:???
相手の動きを考えず、車に対してわかりにくい挙動をとる(またはその逆に、車が自転車に対しても)のは宜しくない
そのロード乗りは後方確認してそちらの車のウィンカーも見なかったのかね?作法としてロード乗り失格。
711ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:35:50.44 ID:???
>>708
私も自分に落ち度があったと認識しておりますので自転車の方々は批判する気はありませんね。ほんと皆さんに謝ってスッキリしたいところがありまして…。
ただ、ほんとに車が止まると思い込むのはやめてほしいですし、クリートとやらははずしておいてほしかったですね。
そのあとまるで私は自転車のひとを轢いたみたいになって周りの車の方々からすごい視線を浴びせられました。
端から見たら私がぶつけたようにしか見えませんからね
その自転車の方がカーボンバイクでないことを祈ります。
712ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 00:15:50.70 ID:???
長岡店関係のかたは常識をわきまえてほしい。
クレープ屋さんに30人て、多すぎでしょ。
713ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 02:36:39.40 ID:???
八方台ヒルクライムはさすがにやらなくなったね。
714ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 06:31:37.49 ID:Zp0Xl8yz
>>711
状況はよくわからないけど、自転車は2段階右折が当然です。
自分の自転車には傷つけられたくないので、車を先に行かせることにしています。
715ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 07:20:02.32 ID:Zp0Xl8yz
716ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 08:48:10.80 ID:???
行列の店とかもあるんだからいいんでね? クレープ屋
常識外に騒いでたわけじゃないんだろ? 
717ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 20:59:16.01 ID:???
奇天烈な格好したオッサン共が数十人タムロって十二分に常識の外
718ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 03:22:11.16 ID:???
行列が出来る店は普段から客いるから、材料の仕入れもそれに対応してそうだが
いまいち行列の無さそうなあの店は・・・キャパ超えたんじゃないかな?
719ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 09:18:30.49 ID:???
店は売り上げ上がって普通に良かったんじゃないか?
でも「何人いきますぜ」と電話いれといたらもっと喜ばれるかな?
(俺はFINSグループではない)
720ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:28:53.58 ID:???
星野屋のそばに勝龍あるんだから星野屋組と勝龍組にわかれれば良かったんじゃね?
勝龍ならブログ用に頼まなくても写真撮ってくれるし。
721ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:39:24.59 ID:???
ここのスレ住人ってやっぱりほとんど新潟市〜長岡市周辺?
722ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:53:47.98 ID:???
そうかな?
723ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 03:26:29.27 ID:???
そんな感じ?
724ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 16:48:31.17 ID:???
うんうん!
725ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 16:49:43.85 ID:???
実は上越地方行った事が無い
726ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 17:16:28.73 ID:???
上越の人いたら上越方面への安全なルートとか教えてほしい
727ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 19:18:32.69 ID:???
俺は上越住みだが何か質問ある?
728ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 01:13:12.15 ID:???
固定式ペダルとかバリバリのロードは
本当にクルマのいなさそうなとこひたすら往復するように走れよ

クルマを避けるようにしてな!常識じゃんそんなの

サイクリング派は別にいいと思うわ
けどヘルメット被れよな最近ほんと被ってないやつ多すぎ!!
729新潟県人 ◆Jy53BOlark :2013/06/29(土) 02:52:40.38 ID:???
あさって、青春18きっぷ買いに長岡から能生まで行くよ。
といっても一昨年に続いてたったの2回目だけど。
730ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 07:01:23.88 ID:PJuItBKE
18キップをわざわざ能生まで買いに行くって、長岡では売ってないのか?
731ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 08:51:37.33 ID:???
>>728 本当にクルマのいなさそうなとこ

どこよ?
多摩川自転車道みたいなのって無いだろ
732ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 09:46:55.66 ID:???
釣りだからほっとけ
733ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 10:39:40.22 ID:???
釣りじゃないですよ
普通にクルマの往来してるところは極力避けてほしい
そりゃまったく走らない、という道路なんてないだろうが
あきらかに交通量多いところ選択するのは愚

あとケツが死ぬほどいたいのわかるけどイライラしてドライバーに当たるなよ
こっちは頼んでおまえさんたちに乗ってもらってないよ

そんな自転車(笑)

一時不停止、左右未確認のドライバーがたくさんいること、新聞とかニュース見てわかってるよね?
734ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 10:55:19.86 ID:???
いやぁ、ケツは痛くない
735ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:36:39.76 ID:???
スルーしとけよ。

>>730
729じゃなけど「赤券」といってな。
736ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:50:00.34 ID:???
>>728

> けどヘルメット被れよな最近ほんと被ってないやつ多すぎ!!

ここは田舎の
ゆとり自慢会場ですか?(激藁
737ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 18:51:27.91 ID:rlLibW+V
夏と言えば新潟ロード乗り武勇伝
道の駅、長野DQN瞬殺事件があるよな
738ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 19:08:27.33 ID:???
>>729
18切符で18切符を買いに行くというのはやらんの?
739ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:33:04.08 ID:???
ヘルメットダサい
740ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 21:25:37.54 ID:???
ダサいとかカッコいいという価値観で乗るなら
まず日本人は乗らないほうがいいよ

ロードレーサーに
741ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 21:43:21.52 ID:???
新発田南部線 月岡側290号線からタイム計って30分ジャストで登れたけど、早い人はどれくらいで登るの?
742ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 00:21:40.93 ID:???
おまいらよくあの辺行く気になるな。

5月23日(木)午前11時30分頃、新発田市中々山の角石原トンネル付近にて、ツキノワグマが目撃されました。

6月2日(日)午前6時10分頃、新発田市中々山集落入口付近にて、子熊1頭が目撃されました。

6月19日(水)午後6時15分頃、新発田市荒川地区にて、子熊1頭が目撃されました。

6月25日(火)午後1時15分頃、新発田市赤谷地区(上赤谷不動橋付近の県道)にて、熊1頭が目撃されました。
743ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 16:05:25.02 ID:???
>>738
利用期間は7/20〜
744ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 16:18:16.96 ID:???
>>737
なにそれ?釣り?
745ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 21:48:43.48 ID:???
週間予報見ると週半ば辺りから本格的な梅雨に突入しそうな感じ
通勤時暑いのにカッパ着るのはつらいけど
他に自転車乗ってる奴らが少なくなったらありがたい
特に一時不停止携帯ながら運転逆走のバカが雨の時は極端に減る
746ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 04:52:40.07 ID:???
いみわかんね
何必死になってんの
747ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 10:11:23.61 ID:???
>>741
どこからどこまでのタイム?
あと弥彦だとどれくらい?
748ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 22:58:51.29 ID:???
今日くらいの気温になると水分がすぐ切れるわ、もうすぐ梅雨っぽいが
749ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 23:04:20.47 ID:???
>>748
一応もう梅雨だが
750ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 23:04:55.50 ID:???
えっ、まじで
751ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 23:05:43.26 ID:???
新潟の今年の梅雨入りはもう半月近く前のこと、雨量のピークはこれからだが
752ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 23:06:08.45 ID:???
とっくに梅雨入りしてるよw

今年、新潟は空梅雨だね
あと3週間ぐらいは梅雨だけど。一応
753ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 18:31:45.26 ID:???
>>747
290折れて直ぐから、登りきって下る手前まで。弥彦は行ったこと無し。
754ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 22:42:54.30 ID:???
あかん、週間天気予報に晴れ間無し
755ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 23:21:43.40 ID:???
山古志バーガーたべたい
756ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 13:56:22.52 ID:???
やめろよ(´・ω・`)
757ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 15:23:28.74 ID:???
雨やべぇな(´・ω・`)
758ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 18:11:33.25 ID:???
やっとまともな梅雨が来たな
759ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 18:12:39.94 ID:???
晴れ間ください(´・ω・`)
760ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 19:54:51.29 ID:???
ぐぬぬ
761ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 09:27:01.37 ID:???
体力が余って寝つきが悪くなった
762ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 13:26:30.18 ID:???
越後長岡CCは雨のイメージになってしまった。
763ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 16:06:09.72 ID:???
山古志バーガー激うまでした(*'ω'*)
764ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 20:00:46.40 ID:???
長岡CC、なんでエイドはコースを離れ高い所にあるのさ。
おかげでショートカットしちゃった。
はっぽうだい、しばらく行かなくていい。
765ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 20:28:07.59 ID:???
今回の第1チェックポイントは予想外だった。あんな高いところにあるとは思わなかった。
去年のところでイイじゃん。
766ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 20:29:37.95 ID:???
>>764
栃尾の道の駅に行かないで八方台を登ったんですね。
来年はそのコースをBコースにするべきですよね。
767ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 05:47:56.29 ID:???
YouTUbeに越後長岡チャレンジサイクリングの動画UPしときました、
768ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 05:53:41.10 ID:???
蓬平温泉への坂をショートカットしたお二人さん バッチリうつっちゃってます。来年は頑張って登りましょう(*^^)v
769ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 10:28:42.89 ID:???
今回は何人、北荷頃の分岐で時間制限で強制ショートカットになったんだろう。
11時位に通過したとき、かなり後続がいたと思うが。
770ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 17:05:37.28 ID:???
土砂降りくらった?
771ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 19:24:21.86 ID:???
>>770
はい 八方台の下りでどしゃぶりでしたね
772ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 20:23:05.01 ID:???
>>769
私は録画ビデオで確認したら分岐点は10時42分でした。
その後の栃尾の道の駅では一瞬よってそのままとまらず走り続けて、八方台に登ったら
給水所でコーラの紙コップがフクロいっぱいになっていたので、めっちゃ先に走っていた人がいたのかと?
ゴール時間は12時38分で、いったん駐車場にもどって完走証をもらいにもどって再び駐車場で着替えて、なんて
してたのに、山古志バーガー余裕で食べれました。
200個限定なのに。
悪魔おじさんがゴールしたのは13時32分で、その時はバーガーに行列でもう残り少なくなっていましたね〜。

ってなことで八方台の紙コップと山古志バーガーからどんだけ、栃尾ルートのショートカッターがいたのか
さっぱりわかりません。
773ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 22:36:10.97 ID:???
>766
はい、栃尾はショートカットしました。
来年は「ミドルコース」でよいと思います(が、きっと不参加)。
みなさん坂フェチで。
774ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:09:13.72 ID:???
>>773
そう書き込んで、めっちゃ練習して来年参加しちゃうんでしょ?
お見通しですよん(#^.^#)
775ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:10:22.08 ID:???
もはや越後長岡はチャレンジサイクリングの名称でなく
越後長岡グランフォンドって改名するレベルと思われ。
776ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:12:38.18 ID:???
長岡以南で、平地のみのサイクルイベントは無理。
777ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:18:02.51 ID:???
>>776
信濃川の土手をひたすら周回すればいい
人は集まらんだろうが
778ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:30:54.04 ID:???
来年のメインコースは100キロ超だろうから、今年ショートカットの70未満の人たちは
キビシイだろうね。ボランティアの人たちが延々といてくれるわけないし時間制限は致し方ない。
779ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:32:19.35 ID:???
>>777 一度体験してみたいFin'sトレインっての。
780ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:36:39.52 ID:???
どこだったかが出していた麻婆うどん、スゲー少なかった(ほぼわんこそば)けど旨かった。
きっと、腹減ってたせいだと思う…。
781ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:49:57.24 ID:???
>>780
焼きそばはあったの見たけれど、うどんは気が付かなかったです。
しかも麻婆?
782ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 23:54:27.10 ID:???
休憩コーナー 左角
若手の店
783ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 00:14:02.86 ID:???
動画みてたらチームオンヨネの星瑞枝選手が走ってました!
栃尾の道の駅に同着!(追い越されてんだけど)
五輪選手の前を走っていたとはなにやら嬉しい。
784ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 02:47:40.97 ID:???
もう来年はいいや
785ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 16:44:50.68 ID:???
大河津分水河口から長岡往復してきたが、暑くて死んだ
水風呂入ってもまだ頭痛がとれない。。。
786ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 17:56:15.85 ID:???
あ〜くも膜下出血まっしぐら・・・
水分取ろう!
787ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 19:00:44.83 ID:???
水分補給には注意してたし、塩飴もなめてた
なんか首筋まで痛くなってきた。。。
オレ死ぬのかな?
大事をとって早めに寝るわ
788ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 19:16:06.79 ID:???
そう言って病院後回しにして死ぬパターン多いぞ
789ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 19:30:33.89 ID:???
延髄のあたりを長時間強い直射日光に曝してたら、そりゃマズいわ
熱帯で活動する人の服装(例えば旧日本陸軍)では、首筋を隠すような幕が付いた帽子を被ってるだろ
790ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 19:40:40.39 ID:ESE7v/FU
たとえがシブすぎw
791ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 19:51:36.33 ID:???
自転車の場合、首筋の隠れるたれの付いたバンダナキャップ被った上からヘルメット被るとかするしかないかな
792ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 21:02:32.40 ID:???
>>787
熱中症の経験あるけど、死ぬレベルならたぶん2ちゃんに書き込みなんかできん。
自分の場合、寒気で震えが止まらなくて意識が混濁してた。
病院まで徒歩5分なのが幸いしたな。
それ以来猛暑日の運動は控えてる。
793ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 22:54:29.33 ID:???
さすが波平お爺ちゃんw
794ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 06:48:30.81 ID:???
運動した後アタマいたくなるのってやっぱり運動が原因だったんだ
ほぼ100%酒飲んじゃうから
そのせいと思ってた

もうそんなに無理な運動とかしないけどねじぶん
795ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 16:18:28.72 ID:???
796ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) 19:06:15.06 ID:???
新潟ヒルクライムなんてやるんだね。

http://www.city.niigata.lg.jp/smph/kanko/sport/taikai/niigata-hill-climb.html
797ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 01:07:50.38 ID:???
20分かからない超短期決戦
798ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 04:58:47.02 ID:???
こんなのレースじゃない。つまらんね。ただのタイム計測会じゃん
799ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 08:30:43.66 ID:???
>>796
弥彦ヒルクライムが新潟ヒルクライムになったのか?

なんか不自然な感じだ。

名称も弥彦ヒルクライムの方がわかりやすいのに、あえて新潟ヒルクライムって名乗ってるし、
施設やコースも弥彦村の部分は使わず、新潟市部分しか使わないし、
駐車場も競輪場使わせてもらえばいいのに、わざわざ離れた岩室小学校を使わせるし。

主催が代わったとはいえ、新旧の主催者が協力融通しあえば良いに。
800ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 09:19:09.26 ID:???
>>799
観音寺と間瀬側でコース別物だし
弥彦村&競輪マネーがポシャったので、新潟市が名乗りを上げたんだろ
801ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 23:38:57.79 ID:???
書くことがない。
早く梅雨明け希望。
802ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) 23:46:23.54 ID:???
長岡駅前発で1泊のキャンプツーリングしようと思うが、おすすめのキャンプ場ある?
一応テント泊の予定。
803ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 09:45:49.66 ID:???
ヒマだー
804ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 10:10:37.24 ID:???
連休雨とか最悪だよな
805ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 18:40:08.36 ID:???
長岡CCで、下り坂でブレーキかけたら車体がガタガタ左右にぶれた。車が後ろにいたから、コケたら巻き込まれると思ってスゲー怖かった。
ブレーキはそんなに握りしめたつもりはないんだが...。
単にへたくそ?
806ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 18:48:13.92 ID:???
ホイール振れてんじゃね
ていうかそんな状態でいつまでも放置しとくなや
807ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 19:10:55.99 ID:PxlnrLBo
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/

相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
808ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 19:11:32.77 ID:PxlnrLBo
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。

制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。

従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。

実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。

そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
809ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 19:12:07.26 ID:PxlnrLBo
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
810ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 15:24:42.67 ID:???
マリンピア渋滞しとる
811ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 16:47:01.95 ID:???
おー、新装開店でっけ
812ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 17:44:19.13 ID:J6kKpolF
今日、混雑してる施設で
ピチピチルックで仁王立ちしてるオッサンがいました

本人はかっこいいと思ってる様子がひしひしと伝わってきました

見てるこっちがはずかしいです
本当にヤメテ><
813ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 19:27:15.78 ID:???
>>802おぐに森林公園
http://www.ogurin-park.com/guide/
有料だけどちゃんとしたキャンプ場だよ
814ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 19:32:10.54 ID:???
>>805
おそらくコレ
http://file.mytime.blog.shinobi.jp/br01.gif
フォークのブレーキをとめてるところがユルユルなんじゃね?
815ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 21:19:13.07 ID:???
みんな新潟ヒルクラと枝折ヒルクラどっちでる?
俺は枝折に申し込んだ
トレーニングしてないが・・・・
816ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 22:31:19.70 ID:???
>>802
おぐに森林公園だと長岡から30km弱
もっと遠くがいいなら
五十沢キャンプ場70km とか
ものすごく走りたいなら枝折峠を越えて銀山平キャンプ場とか

津南とか道院もいいけど、オートキャンプ場がメインになってしまったような..
817ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 00:05:18.97 ID:???
818ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 15:53:50.02 ID:???
>>815
新潟ヒルクライムの中途半端さと言ったらもうね
819ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 16:25:48.96 ID:???
枝折峠楽しみだー
週末試走に行ってこよう
820ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 17:05:37.34 ID:???
牛乳配達の自転車で牛乳瓶満載で走ればいいよ
821ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 17:42:39.99 ID:???
牛乳で水分補給か…
野糞が捗るな
822ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 21:13:55.39 ID:TP2yWGGO
出たw

田舎っぺのチェーン店好きw
823ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:44:46.37 ID:???
802です。

>>813,816,817
情報サンクスです。
クロスバイクにキャンプ用具一式を積んでポチポチ進むので、
距離としては五十沢あたりですね。
ただここは、2、3年前の水害でフリーサイトがクローズに
なったと聞いたことがあります。
現在はどうなっているのでしょうね。(って、自分で調べろよ!)
824ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 23:56:47.51 ID:???
Finsバカにすんなや
若ちゃま最高!
825ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 03:30:46.83 ID:???
長岡ジャスコの自転車屋がおもいのほかいいな。
持ち込みOKだし
雰囲気の悪い専門店行くよりここだ
826ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 07:33:59.48 ID:???
小物いっぱい売ってる?ジャスコ
827ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 07:45:31.51 ID:???
といかまだジャスコなのか?イオンじゃなくて?
828ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 09:49:12.53 ID:???
>>825
何を持ちこんだの?
829ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 09:55:28.99 ID:???
>>823
楽しそうでうらやましい
ところでクロスバイクに荷物ってたくさん乗せられる?
俺のトレックFXにはキャリアをつけるような仕組みが全くないんだが
クロスも物によってはあるのかな?
830ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 13:00:32.46 ID:???
クロスや一部のフラバーもリヤキャリアは大概付く(キャリアダボ付きの
シートステークランプを併用する場合あり)。
フロントは、Vブレーキマウントにつける形の小さなキャリアか
ハンドルバー取り付けのフロントバッグかな
フロントキャリア用のダボ付いたフォークを装備した車体はさすがに少ないか
831ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 18:15:58.08 ID:???
弥彦トップは17分くらいか
稀に見る競技時間の短さだな
832ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:19:17.52 ID:???
802です。

私のクロスにはリヤキャリア用ダボ穴が付いているので、ここにキャリアを
つけて小さなパニアバック(合計25L)をぶら下げています。

収納はこれだけだと足りないので、夏場はこれにリュック(20L)を
加えています。

また、食材+アルコールはソフトクーラーに入れてテントマット用
銀マットでくるんで荷台にくくりつけてます。

あー、早く行きたい。
833ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 23:02:18.12 ID:???
キャンプ羨ましい
俺もリアキャリアとパニアバッグ買ってキャンプしたいな
834ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 23:45:18.36 ID:???
>>831
弥彦ってどこからなの?
ちなみに私は海沿いのほうから登って、てっぺんまで40分かかります
しかもいっぱいいっぱいです(苦笑
835ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 03:01:58.73 ID:???
俺なんか八方台の麓で引き返したぜ?
836ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 04:12:47.41 ID:???
貴様らは何になりたいんだよ
837ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 08:27:39.02 ID:???
風になりたい
838ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 12:31:02.41 ID:???
サッカー選手
839ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 19:26:25.70 ID:???
>>834
陸側の麓の寺の脇からが標準タイムだよ
840ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 19:57:58.09 ID:???
>>839
今年はだいろだよん
841ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:47.74 ID:7GoldVMz
>>831
17分!俺の降る早さと同じだな
842ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 00:21:28.83 ID:???
てっきり、つづら折りのほうかと思ってた
843ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 00:35:06.86 ID:???
そういやこの前追い風の中を走った時、自分の周りは無風状態なんだが周りの木や草がザワザワ言ってたり電柱がヒュウヒュウなってたり・・・
まるで猫バスにでも乗ってるような不思議な感じだったなw
844ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 02:25:41.19 ID:???
いいね、俺も猫バスに乗りたい
845ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 07:25:15.31 ID:???
糸魚川
846新潟県人 ◆Jy53BOlark :2013/07/20(土) 23:00:32.80 ID:???
>>820
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1373998788249.jpg (おととし秋)

遅レスだけど、枝折峠手前とか上画像の撮影地点なんか全く登れなかった。
847ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 02:14:15.09 ID:???
店員が気に入らんのでサイクルピットでは買いたくないのだがトレック取扱店が近くにない。どうすりゃいいんだ。または実は店員もいい奴なのかな。
848ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 05:42:22.91 ID:???
あそこはやめとけ
849ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 06:21:17.19 ID:IYW1vza2
>>848
おススメのチョップはどこ?
850ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 18:59:40.11 ID:???
変な店員でも、結構いい人だよ
851ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 19:12:57.81 ID:???
個人的に若い人は良い感じ。おばさんはダメだった。
852ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 17:09:24.01 ID:???
そろそろ梅雨明けしていいんだが
853ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 06:23:08.18 ID:DD1mTfk+
空模様も天気予報も微妙な感じで走りに出ようか迷いまくるレベルorz
854ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 10:52:42.37 ID:IVlVD2sp
一番品揃えがいい店ってどこね?
855ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 12:39:56.78 ID:???
引き篭もってないで自分で調べてみようね
856ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 18:01:39.91 ID:1yFmtlMs
今更ながら長岡CCの写真が見たいのですが
パスワードの書いた紙を無くしてしまいました。
どなたか教えてください。
857ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 18:08:52.27 ID:???
サイトで問い合わせろや
858ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 23:27:58.31 ID:???
>>855
>>857
こういうの要らないよな わかんないなら黙ってろよ 暇ならおかあさんに話し相手になってもらえよ
859ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 00:43:35.49 ID:???
答え書いてあるのに
これだから老害は
やれやれだな
860ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 02:47:25.49 ID:???
>>857が最適だと思うけどねぇ。
861ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 07:42:45.82 ID:???
>>858
調べればわかることをやらないから叩かれる
反省しなさい
862ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 18:39:36.78 ID:???
梅雨明けないなー
先週、乗っておくんだった
いつ明けるんだろ?
863ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) 23:18:07.06 ID:???
29er乗ってる者挙手
864ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 06:45:25.09 ID:???
>>863
はい
865ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 07:46:06.18 ID:???
>>863
はい

650B気になるゥ!
866ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 17:04:04.34 ID:???
26、29、650Bか・・・
そんなに乗り味違う物なのかな
867ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 17:34:27.18 ID:???
遅い奴は何乗っても遅いから気にすんな
868ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) 19:08:11.41 ID:???
だよね!
869ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 01:19:51.68 ID:???
29もけっこういるのね〜

>>867
自転車はスピードだけじゃないんだぜ?わかってないなー
870ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 07:55:50.53 ID:???
速い遅いだけどの尺度だと人生楽でいいだろうな
871ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 09:55:05.36 ID:???
>>863
はい!
872ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 12:09:29.46 ID:???
>>870
でも小さいって言われるより
早いって言われるほうがダメージでかくないか
873ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 14:57:13.11 ID:???
早いはいつか見てろこのやろうってなるが
小さいはどうしようもないから落ち込む
874ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 16:39:19.36 ID:???
中房かよ
875ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) 18:18:20.01 ID:???
今日は大河津分水河口から川を遡って下条川ダムまで
加茂成龍で中華大大脂で給油して帰ってきた
朝方雨で、遅い出発だったので一番暑い時間の走行だった
帰ってきたらヘロヘロになってたよ。。。
田んぼの稲に花が咲いていて地味ながらキレイだった
多少無理しないと最近はまったく乗れないなぁorz
876ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 14:52:03.37 ID:???
Yahoo!天気によると、今週の水曜から晴れが続くらしい
やったね
877ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 23:01:37.80 ID:???
雨凄いんやけど
878ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 00:19:21.40 ID:???
7月は雨の間隙を縫うようにしか走れなかったなー
1か月で300kもいかんかったかも、3本ローラー欲しくなってきた・・・
879ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 01:22:50.25 ID:???
>>877
関西ブタなら気にするなよw
880ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 07:03:52.78 ID:???
土砂崩れは郷本のあたりか?
梅雨明けてもR402はしばらく通行規制かな?
881ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) 12:52:53.00 ID:???
晴れ間が出たんで、軽く走りに行ったら、与板近辺水没してたわ
排水が追いついてないみたいで、田んぼ道水に沈んでる
882ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 22:02:43.00 ID:???
ぼちぼち梅雨も終わりか
日曜からは30度越えのステキな日々が
883ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 19:14:40.41 ID:???
ようやく雨上がったか
これから弥彦に夜練行くぜ
誰か付き合わんか?
884ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 19:49:45.98 ID:???
路面状態見えねーからやーよ
885ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 21:40:26.77 ID:???
そろそろ弥彦山登りたいけど行くなら早朝かなぁ。
昼間は車多くて怖いよねぇ。
てか前に車で行ってコーナーごと草の影に自転車居ないかビクビクしてたし。

新発田から笹川流れ行ってきたけどR345車多いねぇ、さすがに。気持ちよかったけど。
行きはよく晴れてたが、帰り雨に降られて寒かったぐらい。
サイコン読みAvg25km/h届かず・・。体力よりも足が持たない。
笹川流れてっきり自転車乗り多いと思ってたけどほとんど会わなかったな。
886ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 22:40:31.55 ID:???
高速が無料だかの時は割と空いてたんだけどね、海沿いのは
887ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 23:37:48.68 ID:???
笹川流れ平坦過ぎてつまらん
888ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) 23:46:58.00 ID:???
サーモンパークを起点にしてR7(葡萄)→R345(寒川)って感じで走ってる。
889ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 00:13:36.16 ID:???
キャンプツーリング最高!
けど、いつもぼっち...。
890ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 16:31:29.42 ID:???
あさひってDAHON扱ってる?
891ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 17:00:46.35 ID:???
>>889
寂しかったら俺のこと誘ってくれてもいいんだよ
892ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 07:14:53.56 ID:???
>>889
キャンプツーリングって基本は独りじゃないの?
数百キロも他人と同じペースで走る方が苦痛だと思うよ
893ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 08:17:29.74 ID:???
>>890
多少おいてあった@三条
894ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 15:13:47.03 ID:???
>>893
ありあとん
扱いはしてるのね
895ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) 20:09:40.32 ID:???
キャンプしたい
896ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 09:28:09.27 ID:???
新潟市に帰省したが、中央区はロードバイク、というかドロップハンドルの自転車が殆ど走ってないのだな
それどころかクロスバイクすら滅多にいないし、サイクルジャージ姿やヘルメット着用者もごく少ないし
897ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 09:32:16.10 ID:???
海岸沿い行くといっぱい居るぞ

護国神社〜角田山あたり
898ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 10:10:06.96 ID:???
まー、クルマ社会だからねぇ
冬場はアレだし
899ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 10:20:37.29 ID:???
路面の痛み具合、路肩のアスファルトとコンクリート部分の段差、小石や砂が溜まってるあたりは
東京二十三区から埼玉県に入った時に感じる道路事情に似ていると思った
900ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 10:40:33.89 ID:???
新潟から東京郊外に引っ越したら全然パンクしなくなった

でも新潟のほうが走りやすいとは思う
901ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 11:35:43.58 ID:???
坂が少ないのはいいんだけど、道幅が狭いのと(降雪が原因の)路面の荒れが幅の狭いタイヤを履いたロードに向いてない
市内ではスリックタイヤ化したフルリジッドMTBや、シクロクロスバイクなんかが最適じゃないかと思った
902ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 11:44:05.71 ID:???
地味にイヤなのが「新潟から出れない」って点かな
903ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 11:50:51.22 ID:???
土日の早朝弥彦にいってごらん
大量にいるから
レースなければ最強クライマーにも会えるよ
904ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 12:35:25.64 ID:???
確かに仕事で都内に行くと自転車おおいよね
905ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 16:33:00.10 ID:???
>>902
わかる

やっぱ自力で県外行くっていいもんな…
東京住んでると関東圏大体イケるからな
906ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 18:34:03.20 ID:???
R49走って行けばすぐ福島だろ
907ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 18:46:11.47 ID:???
トンネル怖くない?
908ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 15:52:47.45 ID:???
イベントや講習会を頻繁にやっているショップはありますか?
909ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 17:19:34.18 ID:???
やってないショップはないよ
910ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 00:08:23.46 ID:???
講習会などはどこでもやっているのですね。安心しました。
911ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 14:34:22.60 ID:???
自転車新調したいんだけど上越って自転車屋どこにあるん?
912ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 14:37:05.05 ID:???
上越 自転車屋
913ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 15:14:30.78 ID:???
聞き方が悪かったな
お前ら視点で品揃え豊富な店があったら教えてくれさい
914ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 15:46:53.91 ID:???
LOOP一択だろうな
サトウはちょっとね
915ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 16:58:12.41 ID:???
春日山駅の近くかありがとう

もうドンキとかイオンの自転車コーナーで妥協しようかと思ってた
916ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 11:31:49.79 ID:???
蒲原大堰-中栄大橋の信濃川・刈谷田川右岸堤防道路の舗装化が完成してた
中栄大橋で左岸堤防道路に渡ると、蒲原大堰-中之島大橋間が信号無しのCRのよう
R403使わなくて済むので凄ぇ快適
中之島大橋-名木野の堤防道路が整備されれば、栃鉄廃線跡CRに繋がるのに。。。
917ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 13:17:07.65 ID:0zpwJR7F
LOOPは店長が元々は東京のショップ店員とかでオシャレな男
クラブハウスでのBBQやツーリングのイベントとか多くていいかも。
ついでに奥さんも美人さん。ショップのぶろぐ見れば分かるよ。
918ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 21:52:55.72 ID:???
サトウはロード、LOOPはMTBのイメージだけど、どうなんだろう
919ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 22:40:52.71 ID:???
どうでもいいだろ
920ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 02:22:52.76 ID:qhkEpbqM
下越だと羽鳥がいいと思う。

サイクルピットは最も駄目です。
自分でいじるなら多少値引きあるので買うにはいいかも。
店任せでいじらせるない方がいいよ。
大変なことになるからね。
被害者多数いるはず。
921ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 02:24:48.37 ID:qhkEpbqM
前はあかざわ輪店を利用してたけどあれこれ気に入らない点が目立つので行くの止めた。
気をつけないと税込み価格に更に税と2重税金払わされるので注意です。
自転車は展示会でアメリカだ東京だと多数出向いて仕入れてるので仕入れ値は4割前後で間違いない。
それを定価売りなのでかなり儲けてます。
値引き一切なし交渉するだけ無駄です。
高めだと100円単位の端数きってくれるくらい。
通常、領収書なしレシートなしの販売なのでかなり確定申告してないと思う。
レシートくれと言わない客はいい客なのでニコニコがとまりません。
売り文句は他だと整備費とられるよ。うちでは整備費とらないよといいます。
実際1割引や2割引の販売店で買っても整備費なんて取られないんだけどね。
922ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 02:34:43.76 ID:qhkEpbqM
夫婦揃って会話好きなので度々挟んでくる自慢話を長々聞かされます。
整備士免許持ってても何十年も前の免許あってもねって感じだし今試験受けたら落ちると思う。
整備は早いんだけど扱いはかなり荒いので傷や汚れ気にする方には向きません。
油まみれの手でサドルやハンドル触っても拭き取ることなく出来上がりです。
客の服が汚れようがおかまいなしです。
調理師免許も今試験受けたら落ちるはず。
虫歯だらけで超太ってるのに調理師免許持ってるなんて自慢してきます。
せめて虫歯直して痩せてから自慢すればいいのにね。
それにおかしな味覚になってるでしょって感じです。
見るからに汚いので飯の想像は出来る。
ちなみに話中は小便臭いのを我慢しなければなりませんので覚悟してください。
部品の在庫は多めで良かったんだけど出費は安くおさえたいし儲けに走り過ぎてるのでもう行かない。
アメリカの展示会行くようになってから儲けに走り過ぎ〜。
断片的だけど暴露してみた。
923ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 07:25:06.50 ID:???
羽鳥は具体的に何がいいの
腕?値段?アフターサービス?
店が汚かったので早々に退散してきた。

店がキレイだった。佐々木輪店かサイクルピットで購入しようと思っていたけど、サイクルピットはやめた方がいいみたいですね。
924ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 09:34:16.14 ID:???
佐上で買うだろう普通
925ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 12:21:14.49 ID:???
新潟市内ならサガミ一択
926ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 18:13:54.44 ID:???
てゆぅかよ、新潟で親父の運転する車に子供3人乗ってペルセウス座流星群を見てたら長男が落ちて後輪に轢かれて志望て…どんだけぇ〜
927ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 07:49:25.73 ID:???
皆対人事故の保険入ってる?
928ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 07:53:53.43 ID:???
車の保険の特約に入れた記憶はある
今って無くなったんだっけ?
確認しとかなきゃな…
929ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 08:02:43.77 ID:???
なんかの保険に混ざってた気がする
930ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 15:04:23.49 ID:???
生命保険と自動車の任意保険に特約つけてあったはず
931ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 15:50:20.54 ID:???
Yahoo!プレミアム会員が加入できる自転車保険(三井住友海上が代行)に入った
932ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 16:11:44.28 ID:???
今日は頸城自転車道に遠征しようと思ってたのに熱が38.6度とか・・・
薬飲んでも37度以下に下がらんorz
悔しいから近くのダムまで自転車で流してきたわ。
933ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 16:47:47.75 ID:???
走ったのかよっ!
934ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 21:44:12.00 ID:???
お盆に実家の山形帰ってロード乗ってたけど、新潟と違って朝めっちゃ涼しくて快適だったお(´・ω・`)
935ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 22:26:30.46 ID:???
あっちの方は新潟より全然湿度が低いから快適なんだよね(´・ω・`)
日中に日陰入った時の快適感がすごい
936ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) 22:36:52.13 ID:???
同じ山形でも内陸と庄内では全然違う・・・
937ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 23:50:16.17 ID:???
>>916
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c7aa5ad441cef9c8f8a2595485c9cb82
この道の中ノ島から三条の道であってる?
938ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) 06:44:16.25 ID:???
>>937
だいたい合ってる
けど、相当古いGPSデータから起こしてるみたいだね
蒲原大堰のセブン裏と尾崎浄水場裏、迂回してるけど今は完成してる
刈谷田川の合流点が、旧河道のデータらしく、川の中走ってるねw
刈谷田川右岸走ってるけど、堤防かさ上げ後の今は左岸の方が走りやすい
939ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 22:17:14.38 ID:???
カーブや交差点で自分の行きたい方向への最短距離を走ろうとする
(つまり内側を回ろうとする)バカは芯でほしい
940ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 00:10:25.17 ID:???
新潟市駅南起点でおすすめのコース教えてください。
新潟島一周はつまらなかったです。
50km以内でお願いします
941ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 22:59:37.76 ID:???
明日のツールドツマリよろしこ
942ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 10:23:56.07 ID:???
雨だけど寄れたら手伝ってあげて(テイクアウトおk。味噌汁やサラダだけでもおk)

24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2013)
〜今夜20時54分まで
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/

2012年最終結果
■全国(313店舗達成/1164店舗中) 26.89%
■新潟県(3/9) 33.33%
■全店達成県 北海道・山梨県・島根県・高知県
943 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/26(月) 12:47:28.16 ID:???
>>939
すぐ死ぬでしょ
944ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:34:59.42 ID:???
快適な一日であった
945 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/08/26(月) 23:57:37.93 ID:???
左近の若店主さんていつも睡眠何時間なんだろうね?
946ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 16:41:23.80 ID:???
>>916の土手道走ったらなかなか気持ちよかった
尾崎のあたりでランチの幟あったので寄ってみたら大当たり
ちょい高かったが、ご飯おかわり自由でデザートまでついて美味しかった
今日はいい一日だった
947ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 20:09:45.98 ID:o9YWT0GH
新潟市内から海沿いを北に向かうとき、
阿賀野川から東港の辺りでいつもゆうつな気持ちになってしまう。

あの殺伐とした風景のせいだろうか。
市内から加治川辺りまでワープしたい・・・
948ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 20:14:02.01 ID:???
んじゃ3号線で
949ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 20:19:30.71 ID:???
>>947
俺も多分その道を通るけど、行きと帰りにサクライで自販機そばを食べるのが楽しみだったりする
950ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 05:01:06.38 ID:XsWNOTfP
>>943

余裕で生きてますが、何か?
951ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 05:32:04.94 ID:XsWNOTfP
「阿賀野川から東港の辺りでいつもゆうつな気持ちになってしまう」

俺もそう・・・・・一刻も早く抜け出したい衝動にかられる

何故だろう・・・・>>949は無頓着の不感症じゃないかな?
952ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 07:31:12.98 ID:???
太郎代〜聖籠か
地元の人間としては複雑だけど同意
俺ならナイルでカレー食べるかな・・・ちと重いかもしれないけど

ところでサクライってパンツのクレーンゲームまだあるの?w
953ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 09:31:45.88 ID:XsWNOTfP
東区あたりから何故か身体が拒否反応を起こすんだよなw
マジでキモイwやっぱ変な建造物が多いせいかなw
正直、西区と中央区以外消えて無くなってほしいw
954943:2013/08/28(水) 15:13:46.62 ID:???
>>950
じゃあこれからも俺の知らないところで楽しく暮らしてください
955ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 18:02:27.08 ID:???
百歩譲って東はいいけど、北区はムリ
そういう偏見がある俺が死ねばいいと思う
956ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 18:34:18.76 ID:???
帰省がてらロングライドしようと思ってるんだけど、下越だとここは走りやすい、って道あるかな?
7号線とか走りにくそうで…
957ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 18:44:15.44 ID:???
交通量の少なさなら山沿い
958ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 18:50:17.86 ID:???
>>956
R7ってことは県北か?
だったらR290
当然アップダウンは覚悟することw
959ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 21:13:16.54 ID:???
>>956
新津から笹川流れに行ったことあるけど、R7が無難だと思うよ。
960ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 22:22:50.16 ID:???
笹川流れの入り口までアップダウンがないからつまらん
961ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 22:25:42.72 ID:???
せやけどここ越後平野やし
962ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 22:29:55.74 ID:???
>>956
平坦な道がいいなら県道3号線のR7聖篭ICから北へ、村上方面かな。
海沿いのR113,R345は交通量が多いのがなぁ…。
963ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 05:02:36.33 ID:iDX9vVAa
さあっ!!これからは殺人蜂と人食いクマと戦うツーリングになるぜw

お前ら 覚悟して走れよ!マジでw
964ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 09:54:44.20 ID:k+Sq3DLx
山古志村あたりのおすすめルート教えてください
965ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 14:35:42.91 ID:???
阿賀野川〜太郎代

海辺の森の中の道ってサイコーじゃん
966ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 17:08:34.69 ID:5DFr+WKe
寺泊〜新潟間の北陸道ってキツイですか?
967ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 17:20:39.14 ID:???
>>966
県道2号のことか?
旧北陸道は所々、微妙にずれてるからな
特に弥彦の麓から野積へ山越えが旧道
現在の県道2号なら少々アップダウンあるけどきつくはない
渡部橋〜白岩の里で軽く山越えがある
ただ道幅狭いから4輪には注意して!
968ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 17:43:53.88 ID:???
西区はいいとして、中央区は速く通過できないんで嫌いだなぁ。

下田とか加茂とか村松とかクルマが少なくて好きだな
969ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 20:25:50.08 ID:???
国道8号線の吉田は完全に封鎖されたぞ。
寺泊の三叉路を右に曲がり、弥彦の裏道を行け。
ジョーズ軍団が護衛する!
970ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 08:37:00.35 ID:???
>>965
これはよさそう
釣竿も持って行きますw
971ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 10:58:30.59 ID:???
>>970
森の中の細い一本道ですが、
人も車も通るので気をつけてね。
972ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 13:23:08.44 ID:???
BD-1かブロンプトン置いてある店って新潟市になりますか?
973ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 13:33:30.87 ID:???
>>972
ミズタニの取扱店リストくらい見ろ
974ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 14:08:05.35 ID:???
10月のグランフォンド糸魚川を走る方いらっしゃいますか?
975ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 14:18:02.51 ID:???
佐渡ロングライドの130kでへろへろでしたけど
GF糸魚川の120kに申し込んじゃいました。
弥彦山1時間の貧脚ですけど宜しくです
976ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 14:32:51.28 ID:???
>>972
あかざわ輪店、こばりサイクル、さいくるPIT
PITはたぶん取り寄せかな。
置いてある時もあるけど、あかざわなら両方店頭に在庫あると思う。
977ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 14:42:05.47 ID:???
GF糸魚川、興味あるけどヒルクライム苦手な私には厳しいかな…
来年までに足を鍛え直すか
978ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 15:09:33.88 ID:???
974です
今年初参加で、自分も山はあまり得意でないんですけど楽しみたいと思ってます。
東京住みなんですが5月の連休で糸魚川まで走ったのが楽しかった。
979ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 16:12:34.05 ID:???
>>976ありがとうございます!
あかざわが1番近いので行ってみます(^^)
980 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/30(金) 18:45:59.13 ID:???
フルマチバイシクルでレストアしてもらった人はいますか?
今年の冬に頼もうかと思っているのですが、事前に経験者の意見を聞きたいです
981ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:49:37.09 ID:???
次スレ
新潟の自転車乗り Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377856093/
982ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 19:01:48.10 ID:???
>>978
俺はロード始めて半年で120キロコース
2時ゴールだった
そんなに気をわなくて大丈夫だよ
レースじゃないし
983ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 22:21:13.41 ID:???
>>974-975
出来たら当日までに実際のコースを試走することをお勧めします。
30度超えの9月は水分500×2本と 自動販売機用小銭必須です。といっても山中に販売機はないけれど。
984ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 08:01:09.66 ID:???
最近、上越の関川沿いの整備がどんどん進んでいく
ノンストップで走れる有数のサイクリングロードになりそう
985ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 14:04:18.43 ID:fKoOC9qq
>>982b

「弥彦山1時間の貧脚ですけど宜しくです 」

いや、なにげに強脚自慢でしょw
986ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:34:39.64 ID:???
どうやったら1時間もかかるんだか
半分くらいあるいてないか?
987ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:50:08.30 ID:???
>>986
登山道を自転車担いで登ってんだろ
988ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:52:29.50 ID:???
半分歩いて一時間なら逆に凄いだろ
989ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:04:20.86 ID:???
ここで書きこまれている弥彦ってこれ?

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4e5fb3cd36352cdd9d22c297dc61a347

走ったことないけどこの勾配なら1時間もかからんでしょ?
990ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:05:16.33 ID:BD8eqtd/
>>985
俺は80分かかる。ホイール変えたら70分になった。
サイメン見たら速度が5キロとか6キロとか、もうフラフラ蛇行しまくりだったぞ。
間瀬口から登ろうとしたが、間瀬口にたどり着くまでで脚が疲れた引き返したわ。
あと10年若ければ・・・・老化を感じる今日このごろじゃ
991ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:06:46.16 ID:???
なんか脚は鍛えられるけど頭は鍛えられない見本だな(笑)
992ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:19:45.86 ID:9Gwq1EqS
「この勾配なら1時間もかからんでしょ?」

出たよwしったかローディーw

2時間で120km走破とかw

はいはいwローディは速い速いw
993ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:21:11.60 ID:???
弥彦ってそんなにスンゴイのですか?
994ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:33:16.96 ID:???
半分歩いても一時間もかからない
そんな程度の山、らしい
995ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:11:03.29 ID:???
オレ一般男子Bなんだが
5万ホムセンロードで初心者の時55分だった

まあだいたい初心者で1時間くらいかな?
http://www.e-yahiko.com/2010hc-results.htm
996ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:48:46.23 ID:???
下越でMTBに強い店ってありますか?
997ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 23:07:47.04 ID:9Gwq1EqS
弥彦で1時間って、遅すぎプギャアアアーーーw
998ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 23:34:37.67 ID:???
俺なら5分程度だな。脳内だけど
999ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 23:46:39.20 ID:???
ベストは40分ちょうどだなあ

むかしヒルクライム大会やってた時
優勝タイム25分くらいだった
1000ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 23:58:42.31 ID:8HUvVXDV
マジか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。