1 :
ツール・ド・名無しさん:
∧_∧
(´・ω・) 2
(__)
>>1 新スレお疲れ様です
名古屋オフも盛況のようでお疲れ様でした。
さて、新スレで早速なのですが、bacchetta乗りの方または知見のある方にお尋ねします。
bacchettaのフレームの中央に差し込み式の継ぎ目のある画像を以前見かけたのですが、
分割できる機種があるのでしょうか? 輪行姿がコンパクトになるのなら考えたいのですが、
よろしくお願いします。
前輪ディスクブレーキ、後輪キャリパーブレーキみたいな車種が一部にあるけど、レバーはどうしてるんだろ
左右でバラバラのレバー使ったりしてるのかな
それとも、油圧じゃなく機械式ディスクにしてレバー統一してンのかね
そういやトライクだと前輪2で分岐要るんだね
油圧だと分圧?
トライクは前輪左右それぞれにレバーじゃないの?
後輪ブレーキかけると不安定になりやすいし、パーキング的なものがついてるか、
そもそも後輪ブレーキがついてないか
>>1お疲れ様でした
リカンベントってどういう処で買うのがお勧めでしょうか?
また、160cmの男性でも搭乗可能でしょうか?
お忙しい処申し訳ありません
>>7 忙しくないから回答権がぁ〜
とりあえず実店舗にいける距離かどうかにもよるしなぁ、わしは通販だったよ
後はメーカーから直接とか取り扱いある店にするかとか、そう選択肢はない様な
>>7 スポーツサイクル買うの初めてならやはり実店舗かな
あとはそれこそ試乗会で実際に乗ってみてオーナーからいろいろ教えてもらうとか
いいリカンベントに巡り会えるといいね
>>7 その身長ならニキリンでヴィンテヴィンテ買うのが
サイズ的にも値段的にもいいんじゃないかと
>>7は地域は何処ら辺なんだ?それ次第で話が違ってくるぞ
比較的近くに店舗があるなら兎も角無いなら通販しかないだろ
セミ・リカンベントs17とヴィンテヴィンテとっちが乗ってて楽しいですかね?
>>14 クランクが前輪より前にあるし背もたれは寝ているし
リカ未経験者が乗った時に今までの自転車と違う印象を
大きく受けるのはヴィンテヴィンテじゃないかな?
下ハンドルがいいというならニキリンなら無料で下ハンドルも選べるし
初めは乗りにくいのもヴィンテヴィンテだろうけどね
vinte-vinteは試乗したけどかなり楽しいぞあれ。
Vinte-Vinte買う
↓
もっと低く寝たシート角が欲しくなる
↓
ローレーサー買う
↓
もっと軽量なローレーサーが欲しくなる
↓
ハイエンドなローレーサーが欲しくなる
>>17 ↓
ハイレーサーの視点の高さに目から鱗
↓
ハイレーサーが欲しくなる
↓
トライクの安定感に(以下略
↓
レース用トライクと、輪行用トライクと、サス付き足用と、
スイングする高性能版がほしくなる
↓
空力にこだわりだしてフェアリングを前後につけ始める
↓
ベロモービル
というわけでVinte-Vinteはボツw
銀ロウ勉強して改造自作したいな
ロウ付けってどのくらい強度があるもんなの?
銀ロウだとラグが必要なんじゃないの?
ラグ作るとかむりっぽいけどリカ用ラグが売ってたりする?
つか、勉強とか言うなら溶接でやればいいと思うのだが
何の溶接機買うにしても200Vコンセントは絶対必要
200V運用なら間違いないと思う
けど、100Vでも昇圧機をつかえば何とかなるみたいよ
銀ロウに拘るなら、パイプ曲げで対応するとか?
銀ロウだとか溶接だとか200Vだとか、このスレならでは流石の話題だね。
ローディー達ではこう言う話題は上がらないだろうね。
まぁちょっと、俺はついて行けなくて悔しい感があるけどねwww
溶接とかパイプ曲げとか出来て理想のマシンを作れたら最高だろうね。
100V直流買ったけどあれで自転車みたいな構造物は俺には無理
平鋼の突合せは割とできるから、角パイプなら構造つくりやすけど
結局BBsのシェル部分とヘッドチューブつけなくちゃいけないからパワーがないと無理
パイプ曲げは砂詰めて材木に縄引っ掛けてテコの原理でクニクニ曲げるから案外簡単w
ここはバッテリー溶接でいこう
ニッケンとかで、発電機一体型の溶接機借りた方が良いよ。
溶接棒はホムセンで売ってる一番細いので。
四角パイプが工作楽だよ。
BB回りとかは部品で買えるけど、
鉄フレームの自転車切った方が何かと楽
>>26 同意、変バイクの方が切った貼った系の人が多い
曲げ一箇所なら楽だけど問題は継ぐ時や2箇所曲げる時だなw
その辺で精度の違い出るし支える専用の冶具作らないといけない
本日、後輪700cのトライクに26インチつけて走ってきました。
流石にロードには追い付かない...orz
700cなら追い付いたのかな?奴に...www
実際のところ後輪が700cと26インチとの違いってあるんだろうか?
700cは意外と転がりが軽いように思うし慣性が高いと感じるけどどうだろうか?
トライク糊の人にうかがいたいなぁ。よろしくです!
>34
700cが良い!と思い込んでた私が着ましたよっと。
後輪を最近26インチに交換したのですが、これがまぁなんとも漕ぎが軽いこと軽いこと。
700cだと加速に重さを感じてたの嘘のよう。
巡航も700cとなんらそん色ないし、なんで700cに固執してたのだろうかと思う今日この頃。
リアがインチダウンしたので相対的にBB位置が上がったのでこれも良い感じ。
ということで26インチがマイジャスティスですね。
>>35 なるほど、思い込みって感もありますね。
もともとローレーサー糊だったので、ペッタンコに執着がありますんで
26インチの方がぺッタンコになるので好みですが
デフォルト700cのマシンだけにどうなんだろうと思っていたんです。
タイヤの選択肢は700cの方が多いように思いますが
そのあたりは走りにどうでしょうね?
そうそう、トライクってBB位置が低いように思いますね。
ローレーサーの時はオーバーに言うと上に蹴り上げる感じですが
トライクはやや下に踏む感じですよね。
少し蹴り上げるくらいの方が、シートに腰がしっくりくるんですが...
37 :
35:2012/12/04(火) 00:21:41.28 ID:???
>>36 タイヤの選択肢はあんまりないねw
とくに700cみたいなレーシーな奴は。
でも、トライクって路面振動拾いやすくて路面悪かったら疲れるから23cよりも
ちょっと太いけどエアボリュームがあって乗り心地が良くなる26インチの方がよいのかなぁっと思う。
タイヤ太くなる分でホイール周辺が重くなって漕ぎが重くなるけど、700c→26インチで漕ぎが軽くなったぶんで相殺かな?
でもでも、700cのホイールだとレーシーなカッコいいホイールが使えるんだよね。
見た目重視か実用性重視か悩むところだwww
>>37 そうそうww
やっぱり同じ悩みになる訳ですね。
見た目も重要だし、でもたまにガチのオフロード用みたいなタイヤで
路面状態を考えずに走りたくもなったりしますね。
極太タイヤのトライクで砂利道走った時は「ワイルドだろ〜」って思いました。ww
700ccのリカンベント……?
肺活量かもしれん
眼科行ったらええ。
速そうやw
ROTORの3DCRANKSは155mmがラインナップにあるのにいまさら気づいた
短いクランクも使ってみたいけどこれはちと高い
みなさんビンディングペダルは何を使っていますか?
おすすめとの製品と、その理由を教えてください。
SPD
理由はMTBのごついシューズ
歩きやすいし完全防水のもある
>>46 そのような理由であればFROGでもATACでもよいのでは?
>>47 ごめんそういうのはよく知らない
そういう意味じゃspdは普通にどこでも手に入るってのもあるかな
俺もSPD使ってるな。
トライクだけど結構降りて本体を持ち上げるとか、
買い物でも歩きやすいとかあるからなぁ。
ちなみにペダルは535って裏表で別機能のペダルを使用中。
軽さで言えばエッグビーターもいいかもね〜
俺自転車に乗らなくてもSPDシューズだわ。
早く普段履きシューズ買わなきゃならんのに、
ロード用シューズ買っちまったから普通の靴無いんだよ。
俺自転車に乗らなくてもSPDシューズだわ。
早く普段履きシューズ買わなきゃならんのに、
ロード用シューズ買っちまったから普通の靴無いんだよ。
CRUZBIKE Conversion kitが昨日届きました。
リカつく!のサイトとは違い、今のものはアヘッドステム用となっていました。
ベース車がスレッドステムだったので、コンバータとアヘッドステムを買わねば。
レポよろ
レポ期待
>>44 ショートクランクつかいたければまずは長さを試してから高級品にいくべし。
stronglightのimpact kidなら通販でかなり安く買えるぞ
57 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 00:57:45.45 ID:4KTApxAK
>>45 ビンディングペダルの効能は判っているつもりだけど、
非常時に外せなくて転びそうで怖いです。
「てめぇが下手なだけなんだよっ」と言われればそれまでですが。。。
以前Cobraでサイクリングロードを時速30kmくらいで走行中に前輪がパンク。
思いっきりバランス崩して大きく蛇行し、前を歩いていた歩行者と
対向車線を走ってきたロードにぶつかりそうになった。
とっさに両足で地面を蹴りながら、歩行者とロードを回避、道路脇に停車。
あれ以来怖くてスピードが出せません。
これも「てめぇが下手なだけなんだよっ」と言われればそれまでですが。。。
>>53 ベース車体に電アシつかって合法電動リカできないかな?
電動アシスト自転車の認定ってのはとてつもなく厳しいらしいよ
ワイヤーやらグリップやら、部品1個1個登録してその部品が型番かわったりするとアウトなんだってさ
新型車種扱いになるらしい
フォーク交換とか余裕でアウトだろう
>>59 認定されてなくても乗っていいんじゃなかったっけ?
認定に関わるのって、生産や販売に関してじゃないかな?
個人でもギヤ比とかリミッター解除とか最高速に影響を与えるところを改造したら違法だろうけど
フォーク交換とかなら余裕じゃないか?
ワイヤーもグリップも消耗品なのにと届出必要だったらとんでもないと思うぜ?
コンバーションキットがサス付推奨なのはスポーツバイク系の電アシで何とかなりそうだけど
他の部品の交換の前に電アシのスイッチワイヤーが延長できないんじゃないかと
それ以前に電アシ買うくらいなら初めからシルビオ買った方が幸せな気がする
でもペダルの踏み込みとかでモーターの出力決めるんだから
駆動輪が前輪になるコンバージョンじゃ不都合多いんじゃない?
リカンベントを初めて購入しようとしている者です。今回は二つほど質問があります。
まずは一つ目、raptobike,(ローレーサー)或いはMistralを購入しようとしているのですが、これらの車種は身長160cm(シークレットブーツで+6cm)の人物でも走行可能でしょうか?
次に二つ目、リカンベント等の海外産自転車の個人輸入(海外サイトからの購入)を詳しく説明して下さっているサイト様或いは文献をご存知でしょうか?
海外産の物を購入するのは今回が初めてなので不安ですが、是非とも乗ってみたいと考えているので、どなたか回答宜しくお願い致します。
個人輸入ガンバレ!
組立のスキルは大丈夫?
精度が出ていないことがあるから大変だな。
>>64 海外の人とやりとりするならメーカーに直接メール投げたほうが間違いのない回答を得られると思われ
それと、ちょうどその2車種のサイズの話がかいてあるブログがあったが、
x-seam95cmの場合どちらもフレームを切らないとサイズが合わないので乗れないようなことが書いてあった
前後異径の前輪駆動で後輪を選定をしてて、タイヤは700cのチューブレスにしたいんだよね
その時点で選べるホイールがぐっと減ってしまうんだが
で、コンポがシマノなのでホイールもシマノにして、思い切ってDURA9000にしようと考えてたんだけど、
駆動輪でないなら互換を気にする必要もないしカンパとかでもいいわけで、
カーボンディープのBULLETとかのがいいんじゃないかなぁと迷い始めてる
なんにしても前輪はシマノ完組なんて無いから前後でリムメーカー変わってしまうので、
シマノにする必要はないのだけど、カンパのホイールはどうなんだろ…
高そうだからなぁ…
>>64 raptobikeと旧型mistral乗りだが俺の身長は168p。でも身長よりも足の長さが重要だと思う。
ノーズはやはり外人向けなので5p弱ぐらい金鋸で切って、奥にひっこめないと足が届かない。
それでも足りなければクランクを普段170の人は165にするとか、短めにすれば大丈夫だとよく聞く。
あとはシートが身体に合うかどうかだが、ヘッドレストがあればシートとの相性に余裕がでるのであったほうがよい。
ヘッドレストは取り寄せるか、2〜3mmのアルミ板で自作できる。
これも取り付けはDIYで、シートの穴あけは自分でやることになる。
日本人の体型からみた乗りやすさから言えば 台湾製>欧州製>アメリカ製だと思ってます。
raptobikeは作ってる人が「(当然オランダ人の)女性でも乗れるように」と言っているし
mistralは「challengeの社長さんが身長低いので160pの人でも乗れるように」作っていると日本の代理店の人から聞いている。
HostelShoppeでアメリカ製のリカンベントを買おうとすると、体型のデータにうるさい。
台湾製じゃないリカンベントが欲しくて、日本人の体型の問題をクリアしやすいのは、アメリカ製より欧州製の選択でいいと思います。
>>64 元の質問とはずれるけどリカ乗るのにシークレットブーツはやめた方がいいと思う
足首をうまく使わないと膝を痛めるから
>>64 160cmだけどミストラルSL乗ってるよ
クランクブームはすこしカット、シートの取り付け穴を増やして位置を変更、
クランクは165がついてきたけど155に換装。
いちおう低身長の旨伝えれば踵がヒットしないように
フォークコラムが通る部分を長くするなど配慮はしてくれる模様。
一点注意したいのは、シートの位置が決まるまで。
クッションの背中の厚みを足したりして試行錯誤したのだけど、
基本的に前方向に押し出すと安定性は損なわれる方向になりやすい。
いかにペダルに近くへお越しいただくか、を優先的に考えるほうがよいね。
そのうち規制されるらしいぜ
レポ乙!順調そうで何より。
ここからは個人的な好みになるけど、CRUZBIKEのハンドルは、ドロップとかブルホンタイプの方が乗り易いかもしれない。
自分は、フラットハンドルのままだけど結局端っこ持って運転してる。バーエンドバーもありだと思ったけど
ブレーキの関係でそのまま。
マルチポジションバーとかどうかな?
∞マークみたいなやつね。
>>72 乙
かなりの台数の自転車が見えるけど
自転車店さん?それともマニアさん?
うらやましすおw
>>75 マニアさんではなくて、ただの変態さんです。
自転車もドッペルばかり15台ほどですし。
前スレ314で相談した者ですが
規制解除されたのと先週末トライク納車したのでやっと書き込み報告します
買ったのはkettwieselですが
最初の懸念通り部屋からの出し入れは相当苦労しましたが、フレームの真ん中掴んで90度横倒ししてそろっと出し入れしています、それでもギリギリなので油断すると壁にゴツコツ当たりますが
エレベーターもかなりギリギリなのでひねりながら出し入れな感じです
唯一保管は楽なのは良いですね、縦置きで自立しますから(イナバウアー状態ですが)
前輪を壁にもたせたいときはパーキングブレーキと後輪二つにドアストッバーを車輪に噛ませてます
>>77 おめでとう!
しかしkettwieselとは渋いとこいったねぇ。
コーナリング性能とか乗り味とか気になるな。
気が向いたらインプレお願いします。
みんな続々とリカンベントライフ始めてるなぁ
自分も早くこのFormula LEを組み立ててカウルを付けなければ…
はじめは変なカッコだなぁと思っていたRANS XStream が、あら不思議
この頃は何故かカッコよく見えて毎日見入っている。
一個チョーダイ!
SRAMの11Sカセットすごいな
10T-42Tで420%のギアレシオ
アルフィーネ11Sより若干広い
troytecのディスクホイール、普通のホイールに円盤はっつけてるんだと最近知った
意外とローテクなんだな…
>>82 シマノも11sにするなら10sまでと互換性無くしてトップ10tに対応させればよかったのにな。
スラムはMTBで11s、シマノはロードでと違いが出てきて面白いわ。
86 :
77:2012/12/12(水) 22:16:03.32 ID:???
>>78 インプレはしたいところですが、
冬はあまり乗らないので気長に待ってください
>>81 今は純正仕様で楽しんで欲が出たら付けるつもりです
87 :
77:2012/12/12(水) 22:37:20.57 ID:???
>>83 ハマモトサイクルがhaze取り扱っているので依頼して輸入組み立てしてもらってます、
最初はtagun狙いでしたが今年からディスコンのようです
一応図解付き組み立てマニュアルが付いてますが一からは流石に無理なんで
kettwieselカスタム本体(ベースは9速仕様)+27速&バーコン+ラージバック42L+フェンダーバック+ミラー+ユニバーサルホルダー
この組み合わせで40.6万(ユーロ103円時でそこから消費税、国際送料、工賃込) ユーロが爆上げ前に滑り込んだ感じです
オフロードは走らないのでデフは入れてません
>>87 詳しい説明ありがとう。
やっぱりそれくらいするよなー。でもデルタトライクが良いし、迷うなー。
89 :
77:2012/12/12(水) 23:42:49.17 ID:???
>>88 ちなみに部品見積りは公式のpdfで部品毎に値段がちゃんと書いてありますので
単純に欲しい本体仕様のユーロでの値段はわかりますよ
>>80 XStreamは格好良いよね!
乗ってる人いないかなぁ?どんな感じなんだろう。
リアカウルはないのか
ぶった切ったようになってるのはなにか変な感じだ
事故車をもらってでっち上げたって感じだなw
94 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 13:17:49.68 ID:g8xFgW7S
最近のモデルなら軽いし日本でも数台乗っている人がいるけど、
これは車重もあるし最小回転半径も広いので同じに考えて買うと死ぬよ。
大枚はたいてレストアして結局置物になるがオチ。
完成品モデルでなく、切り出しパーツのアルミ板を自分で曲げてリベット締めする組立KITモデルの方みたいだな。
リアカウルも本来座席裏から最後部まであるはずの骨組みや
荷物用のスペース穴ももっと深いはずなのに無いので、
後部を骨組みごと垂直に切ってアルミ板当ててテープで塞いだだけみたいだ。
今現在乗っているオーナーが出品しているなら不具合部分の状態も詳しく聞けるだろうけど、
出品者が雑多なリサイクルショップで質問の返答に3日も掛かるところだからなぁ・・・
いまだにケイデンスを測って走行したことがないので一度試してみようとキャットアイのサイトをしげしげ眺めていて気がついた
一体型センサーだと所有してるリカンベントでは使えないということに
ベロモービルは水戸リカンベント博物館の中の人が
落札する気満々で入札しているから
他の方は落札出来ないでしょう。
今年に入ってからのお買い物は億越えの別荘購入に始まり、
資材運搬用に軍用大型トラック購入、
今月は既にRANSのリカンベント買ったばかりなのにベロモービル入札と、
さすが病院経営している人は買い物がすごいわ。
>>99 ええ?水戸にリカンベント博物館なんてあるの???
いきてぇえ
落札すれば開かれるであろう
せんば湖オフ楽しみだ。
今日都内でリカンベント見た。都市伝説ではなかった。
ちょっと進んだら植木に突っ込んでた。
ボーナスで買ったんだろうか。
それにしても、植木に突っ込むレベルでよく公道出る気になるな……。
漏れが見た香具師は自動車に突っ込みそうになってた(w
それ俺かもしれん
クリートがなかなか外せない
のりりんって漫画の2巻15話で1コマだけ出てくるリカって、どこの何て機種だろう?
>>105 クリートの固定強度はゆるゆる推奨
ってまさかSPD-SLとかじゃないよね?
>>106 あんな鬱漫画描いてた人がこんなさわやか自転車漫画描いてるのが驚きだ
CRUZBIKEの人です。
完成のメドがついたので、11/23(日)午前11時頃〜午後3時頃に庄内緑地公園で試乗しようかと思ってます。
うわ!見に行きたいっ…でも仕事で無理だ〜
翌日なら行けるのが悔しいなあ
これは詳しいレポ頼まざるを得ないっ!
行ってみたいが遠すぎて旅行レベル
愛知の人なのか
見に行こう
>>110 ああ、日付まちがってるわ。12/23ですな。
>>113 だいぶ前から手を出そうかどうか悩んでいたので、もっと早くに決断してたら先日のリカオフに間に合ったんですが。
ストレートバーハンドルだと漕いだときに膝がブレーキレバーに当たってしまうのがわかったので、手近にあったBMXハンドルをつけることにしました。
ワイヤー届かなくなってしまったので、今日ワイヤー買ってきます。
あえて特徴挙げるとしたら、
・リア周りの造形
・チェーンライン
かなー
BaronやDumaやSuper-Lowが近い気もするけど
リア周りが独特だなやっぱり
アイドラの位置とリア周り、シート金具の形状から、Baronだと思う。
リカンベントが本や漫画に載るときってLWBの方が一般人ウケしそうだよなといつも思う
自転車雑誌で「いろんな自転車」みたいに特集組んでる雑誌あるけど予想通りリカンベントは無し。
やっぱスポンサーいない自転車だと紹介記事の端にものらないんだろうね。
ヤマハとかパナソニック、ブリジストンなんかが出そうという気にならん限りどうしようもないな
電アシの技術が成熟してきた今ならリカの登坂力不足は解決できるだろうに
激坂は逆に電アシじゃ無理
止まってしまってどうしようもなかった
やっぱり軽いのが一番いいような
スピードは出ないけどなんとかなる
前後で違う径のリカに乗ってる人たちはさ、前後でブランドそろえてるのかい?
前後ともにパナレーサーだぜぃ
>>120 LWBはフレームが長いから独特のしなりがある
直線はそのお陰で非常に気持ちいい
乗り心地の良さは抜群
でも最近RANSもクロモリじゃなくてアルミなんだっけな
自分も前後パナレーサー。
シュワルベもいいんだけど、ハズレを引く確率が高い気がする。
>>125 前後KENDA KWEST→前後コンチネンタル Sport Contact
>>127 >>120が言ってるのは見栄えの問題っぽいから、乗り心地とは違くね?
ついでにRANSはTRIZARDを復活させるべし。あれだけの低床デルタトライク他に無いよ?
LWBは確かに一般的なリカンベントより受けがいいよね。
ロード乗りの友人もLWBはカッコいい欲しいって言ってくれる。
子供受けがよいのは言わずもがな。
>>125 同じメーカでそろえようと思ったらこれ位しかないかな?
パナレーサー
IRC
シュワルベ
コンチネンタル
KEND
ほかにもあったっけ?
俺もリカンベント初心者なのにLWBの魅力に惹かれてIYHしちまったわ
乗るのが楽しみでしょうがない
最近なんか購入報告ラッシュな気がする
俺近々手放すからみんなよろしくな
135ブツは何だ?
Giroです。
といっても、まだ検討中だけどさ。
引越し先に置き場所がねぇ、無いのよ。
トライクで通りの少ない田舎道走ってたら
前方から来た車がクラクション鳴らしたんで
何事かと思ったら車種はスーパーセブンで
すれ違いざまに満面の笑みですごい勢いで手を振ってきた
こっちも笑顔で手を振ったけど、何だったんだろう…
トライク2台で走っていたら、中学生〜高校生の団体に
「頑張ってください!応援してます!」って声援をもらった
一体、何を頑張れば良いのやら。。。
一体、何を応援してくれているのやらwww
ハンドサイクルにでも間違われたんだろう。
>>138 デコトラの運転手がデコチャリを見た時の反応?w
>>140 そういやパラリンピックの時期だったなぁw
リカンベントにも自民党ほどの市民権が欲しいw
維新でも良いww
やっぱり一番効果的なのはテレビCMだよなー
CMに登場すればおkだな。
このあいだなんかの番組で芸能人がクランクフォワード乗ってるシーン流してたけど、一回こっきりの放送じゃ話題にもなりゃしねぇ
CMに出るとしても、襟巻きトカゲやウーパールーパー、クリオネみたいな珍妙物的扱いになりそうだけどなww
とはいえ、どんな取り上げ方だとしても、認知度はどんどん上がって欲しいもんだ。
>>138 
スーパー7乗りが共感するのは何となく分かる
あれレーシングカーのコンセプトとしては自転車に近いとこがある
車体を軽くしてパワーウェイトレシオを稼ぐみたいな
一般に受け入れられるためには、かっこ良さが重要だと思うんだよな
そういう意味ではLWBが受けると思う
駐輪場所問題さえ解決すれば普及する気がするんだけど…
ジャニーズアイドルとかイケメン俳優あたりが
「趣味は自転車ですね。リカンベントっていう寝そべるタイプので休日に荒川を走ってます。」
とか言うだけである程度の数のファンが
荒川まで本人に会いに行って画像をブログに載せるから一気に注目が集まる
>駐輪場所問題さえ解決すれば
日本じゃ普及しないなw
>>150 落語家の影響で知ってる人が多くなった印象はあるなー。
おっちゃんおばちゃんが三枝さんが乗ってるやつっていう話題で話しかけて来るようになった。
>>151 前輪を持ち上げて斜めに立てて置けるようなスタンドを付ければ、普通の駐輪場に置けるんじゃないかと画策してる
今組立中のLWBが組み上がったら作って付けてみる予定
CRUZBIKEの人です。今日、試走してきました。
みんながガン見します。
通りすがりのおばちゃんやらおじちゃんに声かけられましたよ。
1時間くらい同じところを行ったり来たりしてなんとかまっすぐに走れるようにはなりました。
http://i.imgur.com/7yCur.jpg
その手の仕組みのやつはチェーンは素直に回りそうだけど
ペダリングにあわせてハンドルがぶれたりするのかな、と前から気になっている
似たようなフレームを予約済みなんだが
>>155 ペダリングにあわせて左右にハンドル動きますよ。
乗りはじめはペダル踏まないと前に動かせないし、踏むとハンドルとられるしで、結構たいへん。
乗ってしまえばなんとかなります。
完成おめ!
ペダリングは慣れると積極的に引き手が使えるから結構きつめの坂でも登っていける。
ジャパンカップの鶴カントリークラブの坂は登りきれたよ。
ところで、スプロケがMF-TZ20っぽいけどもトップ14tだと回し切ってしまわないですか?
>>154 おめ!
23日の練習は予定通りですか?
>>158 23日に庄内緑地公園でokです。
カミさんの機嫌が悪くなければ大丈夫です。
>>153 駐輪場以前に家に置く場所ないよな、普通の家庭には。
趣味自転車なんて室内保管が基本だから
仮に駐輪場の問題が片付いても一般には普及しないよ。
>>160 趣味自転車じゃなく、実用自転車として普及するための話かな
普通の自転車を置くスペースに置けたら、普及の障害が1つ無くなる
価格帯が実用自転車とは違いすぎるから普及しないだろ。
だいたい普及したら街中で珍しくなくなるから
乗る奴減るんじゃねぇ・・・
変わった自転車だから乗ってるってのが結構いそうだから
心の中で流行るなと思ってるのが何人いるか。
そしたらプローンの時代がくるんだろ
>>162 >価格帯が実用自転車とは違いすぎるから普及しないだろ。
それは量産すれば下がる
構造上の違いから少しは高いだろうけど
>だいたい普及したら街中で珍しくなくなるから
>乗る奴減るんじゃねぇ・・・
う〜んなんか矛盾してる文章だなw
今のリカ好きの人が乗らなくなる、ってことか
普及するとしたらリバイブみたいなものが一番じゃないだろうか?
サスなしのママチャリみたいなフレームにして、
前シングル、後ろ6sボスフリー、前カゴ付き、後ろ荷台つき
タイヤは元か20インチだから普及モデル。総額25000円くらいで。
変態系自転車万歳!
1万円切ったら買ってもいいかな。
>>165 リカの構造知ってて前カゴ付なんていうのは
ゆとりとかスイーツ(笑)なみだからやめれ
リカが普及してそこらじゅうでおばちゃんが仰向けになってこっちにケツ向けながらキコキコ漕いでくるのを想像してみなよ。
セミリカの方がいいだろ?
>>169 それがおばちゃんじゃなくて女子高生だったら…
ライトを猫目の625RCに変えたらとっても明るい。それまで使ってた540が暗く見える
540をロードに移して使ってみたら、すっごく明るい
もう一度540をリカンベントに戻すと、やっぱり暗い…
視線の違いでそう感じるんだろうけど
Vinte-Vinte注文しちゃった
納車は一月中旬から下旬とのこと
ライトやバッグどうしようかと思ってたけど
オプションで色々付けれるんだね
>>172 リカ乗りの底無し沼にようこそ
次に買うリカはもう決めたかい?
それともフレームしか残らないくらいカスタムするかい?
数年後にはサス付きのLWBに改造されてたりして
うちのはシート位置を変えようと部品注文して部品は来たけど
そのまま放置しててオブジェになりつつあるわ・・・
>>176 おめっ!
しかしイカツイ車体ですねぇ。ぜひインプレをお願いします。
フレームはカーボン?
しかしあらためて見るにチェーン長いやw
>>176 ハマサイのHPで\680,000〜って金持ち過ぎるw
1台目は何?
すげーw。自分だったらよほどのイベントが無い限り部屋に飾っとくと思うw
というか壁の網棚の感じがハマモトっぽいw
>>182 だよな、何か自宅のメンテナンス場所っぽくないし見覚えがある
むしろ高いリカを自宅でどう保管しているか見たいのに
床が違うかな?コンクリと板張りだし
Troytekとはまた張り込んだな!
レビューまだー?
あ、思いっきり店内だねw
そういう前提で話すものだったかw
フェイスカットやタップ立て直しとかって精神衛生上よいけど実際どの程度影響あるんかきになるんよねぇ
BBつけてダイヤルゲージとかで測ってどの程度差が出たか測ってるサイトとかないかな
英語ならありそうだけど読めない・・・
下手くそな所に出したらデタラメなことやられた上に高い金払わされるから注意な。
BSCをITAにされちまったりとか。
BBがカップ&コーンでシャフトに対して垂直が出てないと動かなかった頃は効果があったよ。
いい加減な店で組んだイタリアンフレームをフェイス出して組み直したらよく回るようになったから。
ただ、カートリッジBB時代からは効果が無かったね。
フレームの精度も上がったし。
今なら必要のない作業と言い切って良いと思う。
ペダル踏み外したらスネをハンドルでゴリっとやりそう
ロードのスレ見てると90km/hで山を下るのが普通、100km/h越えもよくあるという話なので二桁速度ならそんなに速くないんじゃね?
それくらい出すのが普通という前提でみんな話してる。山行ったことないから知らんけど
リカなら+20km/hくらいはないと速いとは言えないな
>>193 その速度域はプロのレーサの話しな。
われわれみたいな一般人とは世界が違うでな。
195 :
191:2012/12/22(土) 22:38:21.61 ID:???
確かに俺も昔(若いころww)ロードで直線山道下りを120km/hで走っていたが...
リカンベントの体感速度はロードと比較しても半端ないように感じるが、どうだ?
まぁ、もしも落車したら、リカンベントの方が軽傷で済むのは間違いないがな〜w
ちなみに俺が走っていた下りは大阪と奈良の境界、水越峠からの下り。
杉林の間をまっすぐに突き抜ける直線で100km/hは各自に出せる。
今はどうなっているか知らんが。。。
196 :
191:2012/12/22(土) 22:40:44.80 ID:???
追伸
今となればあの頃のように、とてもじゃないが走れない。
怖い怖いwww
自重が上がりすぎて重心が上にあるのが原因だと推測すwww
test
>>194 120km/h越えでも余裕で走れるんじゃん
プロなら135km/hくらい出してるだろ、おそらく
となるとやっぱり二桁では遅いのでは
24日。
今年最後のサイクリングにトライクで出陣予定。
だが天気予報ではメチャクチャ寒くなると言う。
どうしようかな......(・。・;
凍ってこいw
破れかぶれだ行って来い!
どこだ?東北か?それなら止めておけw
>>204 うぉ??Nocomの人か!
すげぇな〜
Troytecは普段乗り用?
>Troytecは普段乗り用?
Troytecの方が乗らないかもなぁ…
普通に乗れるのを選んで買ったはずなんだが
ほら、Nocom の方が頭悪そうで良いじゃん?!
「車高の低さは、知能の低さ」を地で行ってて…
あと来年の屋久島サイクリングにどっちか持って行くよー
走る人がいたら、宜しくねー
>>207 cruzbikeとドッペル、なかなかええやん
>>203 タイツはビブの方が好きだな。
トイレはかなり不便だけど、腰回りの締め付けがないのはホントに楽。
>>206 好きだねぇ。自分もローレーサー大好きだ。
TroytekってWebの写真だとフロントシングルしかないけど、ダブルもいけるんだな。
お疲れ様でした
前輪駆動リカの試乗させてもらえて楽しかったです
ペダルとハンドルが連動するのが、最初は慣れないですね
試乗した感じでは、リカンベントで弱点とされる登坂、漕ぎ出しがさらに一段難しくなったかなという印象でした
それと、悪路に入ったときペダルをこいでいるとハンドルを取られやすいかなと
こいでないときは後輪駆動と特に変わった点はないんですが
高速走行は試せなかったのでなんとも言えないんですが、
ハンドルとられそうなので、きれいで反動のないペダリングを要求されそうです
>>210 なるほどそういう集まりだったのか・・・(一番下の画像的な意味でw)
>>204 平地の人なんだろうね〜うらやましいなぁ。
NocomとかTroytecとか、神戸の激坂地区じゃ選択肢に入んないよぉ。
8〜10%の坂があちらこちらにあるからトライク命やわwww
。。。。。。って言うかあなた!金持ち過ぎじゃね?www
リカンベント良いなーと思っていろいろHP見回ってたら、スゲー気に入ったのがあったのにホイールが650Cって……orz
>>214 26とか700cで置き換えできたらそっちの方がいいだろうな・・・
>>215 おいおい、Xstreamの650cは最高だぜ。
軽い踏み出し、鋭い加速、すばらしい巡航性能。
220 :
215:2012/12/23(日) 22:38:45.92 ID:???
なんだか最近RANS人気あるね。
何故なんだお?
>>219 タイヤの確保や、グレードとか選択の狭さが問題です。
>>218 下ハン低床でいい感じ。SRAMなのが気になるが、検索画像ではリアキャリア-パニアが着けられるようで◎
唯一の問題は予算の関係か…。
>>221 確かにタイヤやホイールの選択肢は少ないねぇ…
でも鉄板のコンチのGP4000とキシエリ使えるので問題なしw
>>213 >>平地の人なんだろうね〜うらやましいなぁ。
>>NocomとかTroytecとか、神戸の激坂地区じゃ選択肢に入んないよぉ。
>>8〜10%の坂があちらこちらにあるからトライク命やわwww
平地なんてとんでもない、全部檄坂って訳ではないが、
家の前から普通に4〜8%の坂だらけですよ
リカ用練習コースも、片道15km、内、海岸線峠10kmですから
気合いで何とかしていますよ、途中で止まると再発進不可能ですがね
>>224 じゃあ登りに強い人なんだね。
8%程で道幅狭くて角度が90度以内のカーブがある道は
前輪とクランクの接触がある車種ではとても登れないんで
スーパーローレーサーは諦めて手放したんですよ。
本当は乗りたいんですよね〜スーパーローレーサー。
NocomとかTroytecもクランク回しながらハンドルを思いっきり切れないよね?
坂があっても90度以内のカーブはそう無い様な気もするし
そういう所はよけてコース取れるのかもしれんし
>>225 チェーン落とししたBron乗りだが、クソ山奥なら、道幅いっぱい使って曲がれるんだけどなー。
都会だと無理だろうなぁ。
クソ田舎住みでよかったと思える数少ない点。
>>226 Sun社の新作かな? 確か国内で扱ってるとこ無かったはずだし、個人輸入になりそう
ガチャガチャ変速するのがなんとなく面倒になってきたので内装を使ってみたいけど、
内装変速に関して検索してるとネガティブな話しか出てこないんだよなぁ…
大体どのレビューを見ても、どんな内装ハブでも、アルフィーネでもローロフでも結局外装には勝てないと結論付けられてて、
やっぱりまともに走ろうと思ったらガチャガチャ言わせて変速するしかないのかと内装をあきらめつつあるんだけど
低すぎてすぐ底打ちそうw
>>231 重量と機械的抵抗だろうねえ
スターメーアーチャーの内装3段×外装とかは?w
シマノがデュアルドライブ作ってくれればなあ
つ「インテゴ」
236 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 23:01:35.85 ID:wStlRlOP
>>213 前スレにて口口より連絡ナシでぼやいてた
お隣の区の激坂地域在住の者です。
先月やっと納車されました。
予算と置き場所とコンパクト好みでGreenspeedに。
土日メインに田舎道をチンタラ走ってます(笑)。
スタメの内装
変速時ペダルとめないとダメなんだよね。
意外と面倒。
>>225 スーパーローってデフォルトでクランクとタイヤが接触するってこと?
それだと糞設計なんだが…
あなたなにかフロントフォークあたりカスタマイズしてませんでしたっけ?
>>238 ローレーサーで足短めのセットアップするとたぶん当たるよ
ホイールに沿ってフレームが曲がっているが、ミッドなんかではローほど曲がってない(=クランクが後ろに来てない)わけだし。
>NocomとかTroytecもクランク回しながらハンドルを思いっきり切れないよね?
走行中にそんなにハンドル切らないから、思いっきりってのがよく分からないな
ロードでもそんなにハンドル切らないしなぁ…
みんなはそんなにグイグイハンドル切る物なのか?
俺はコーナー前にある程度速度乗せて、車体寝かして曲がっていくから
それでも思いっきりというなら、
Nocomはハンドルを数度動かすだけでタイヤがチェーンに当たる
Revolutionは、センターから20度程度ハンドル切るとハンドルが太股に当たる
>前輪とクランクの接触がある車種ではとても登れないんで
>スーパーローレーサーは諦めて手放したんですよ。
まともに乗れる道路まで押していく、押して上がるって選択肢はなかったのですか?
俺は、まともに乗れなくても乗れるところまで押して持って行ってでも乗る気で、購入してるからなぁ
前輪駆動のコブラに乗っていると上りのカーブとかチェーンが捻れて
場合によっては無理にペダル踏むとチェーンが外れたり切れたりするから大変だけど
ハマモトサイクルのスーパーローは後輪駆動だからそこまでじゃないと思うよ
コブラでも暗峠は無理だけどそこそこの坂なら途中から発進だって慣れればできるよ
>>238の指摘してるカスタマイズとか乗り慣れて不満が出たらするものであって
試乗程度の理解度で購入時にいきなりするものじゃないよね
リカ乗りの人ってそうやってカスタマイズで乗りにくくして
車種そのものを叩く人をブログを読んでてちらほら見かける
クランクとタイヤが当たるのに文句言うなら当たらない車種に乗ればいいだけ。
当たる車種はそれほど珍しくもないだろ。
体型次第だよね
ブームを伸ばし切っても干渉するような車種は見た事ない
干渉するのは体型に合ってないだけ、車体のせいにしちゃいけないよね
それでも乗りたい人は上手に乗ってるし
ローレーサーとクランクヒットの問題は設計上仕方が無いですね。
それほど低くないローレーサーならヒットしない設計は色々できるけど、
かなり低いシート高ということをコンセプトに設計すると、Fフォーク長を短くしなければならない。
BBとFタイヤが近くなる訳だ。だったらBB位置を高くすればいいけれどそうすれば脚が視界を遮る設計になってしまう。
低身長の人(170cm未満)とクランクが当るのが耐えられない人は普通のローにした方がいいよね。
>>244 前輪を8インチや6インチで真面目にデザインすれば、何か画期的なモノができたりしないかねえ?
つ Gallop(QTR)
小さい前輪はロードギャップに弱いからなあ
前後700cのローレーサーにこだわるオレ。 ってミドルの領域にはいっていくのかなぁー
flevobikeみたいにマイナストレールにして鼻先でステアリングを切れるようにすれば
クランクは当たりづらくなるだろうけどチェーンの通り道が厳しくなる。
実際極端なマイナストレールにしたらステアリング特性がどうなるか想像つかないけど。
自分、身長158aしかないんだけど、なんとかハマサイのスーパーローに乗ってる。
てかあそこの店員さん優しいからなんとかしてくれたという感じ。
具体的にはシート前部分を凹型に削ってくれたりとか。
住んでるところが世田谷なんで道が狭かったり急カーブとかあるけど、
慣れればクランクの位置を考えて十分に乗れます。ヘアピンは無理ですけれど。。。
ただ、ハンドルをある一定以上切らなくてはならないところで足止めを食らうと、
余儀なくヨチヨチ歩きを強いられますが。
まぁそれだって、カーブしてる時間との比率考えたら十分普通に乗れると思います。
>>247さん
確かにロードから乗り換えると、反応が良すぎて疲れる感じがしますよね。
そんな自分はとりあえずFホイールをエアロスポークにして慣性を強くし、ブレを減らそうかと
考えているのですが、悪あがきにしかならないですか...?
珍固がエアロスポーク率高いのであまりつけたくないのですが、ディスク対応では
これぐらいしか見つからないので。。。
また、バトン(エアロスポーク)をリカンベントで履いた場合、巡航って幾分楽になるものですか?
ハマモトサイクルさんのスーパーローをけなしたり叩いたり、
車種のせいにしたりは一切していませんのでご理解を!
全ては己の無知と考えの浅さと思っています。
>>240 ハンドルの切る角度ですが30度くらいです。
最もきついカーブでは45度くらいかな?
下りは良いのですが登りはきつい。
それくらい切らないと反対側の車に衝突する狭い道です。
山を2つ登ったところにある自宅なのでまともに走れる道路までは2km程。
歩いていて移動する考えはなかったですね。ww
>>250 平地でクランクを止めた状態なら問題はないのですが
登りの場合はクランクを回さないといけないから...
手放した最も重要な問題点を思い出しました。
マンションのエレベーターに乗らなかったんですよね。
あれは計算違い、浅はかでした...orz
毎回、後輪を外して抱っこして乗ってました。
あのスーパーローは本当にスタイル良かったし無念です。
>>251 純正フォークに後から換装してたみたいだけど、それでも干渉は直らずだったの?
ちょっとはマシになった感じ?
前輪とクランクやチェーンが干渉する?
そこでLWBですよ
ハンドルと一緒にBBも動くようにすればタイヤとクランクがヒットすることは無くなるよ
ハンドルを切るとブームも動くように、
日本語で桶
>>251 今度はチタンのスーパーローがでるそうな。
直接聞いたから間違いない。
そういえば前にこのスレで、前輪にBB内蔵したローレーサーみたいな自転車のつべ動画あったよね?
後輪駆動にするとチェーンに無理が出やすい
前輪駆動だとチェーンのねじれが増える
前輪駆動でもハンドルとブームを同時に動かせばチェーンはねじれないがペダリングにハンドルが引っ張られぶれやすい
ホイールベース長くしてクランクより前に前輪を出した前輪駆動がよさそうだけど保管に場所をとられる
一台で全部満たすにはどうしたらいいのか
前にも書いたけど、俺の解は
「LWBで保管方法を工夫する」
になったわ
じゃあ前輪駆動で後輪操舵でどうだ。
クランク、前輪、シート、後輪の順で違和感なくコンパクトに配置できないかね?
ドライブシャフトはどうなんだろ?
パーツ入手に不安が残る
舵角最小にして、ハブ事態でキャンバーつけれれば曲がれないかな?
>>260 LWBは立てりゃ場所取らないからな
クランクやチェーンの接触とか心配ないし
でも長いからカーブ曲がりにくいのは一緒
でもローレーサーでLWBってなかなか無いような
>>250 >>247じゃないけど
ディスクホイールやバトンホイールは巡航も楽だしトップスピードも伸びるよ
小径だとフロントをディスクにしても横風に煽られにくいので
ロードと違って前後ディスクってのもアリだったりする
!!急募!!
OLD135、シマノフリーでディスクブレーキ対応の451ディープリムorディスクホイール完組
>>266 完組だと一時台湾のがヤフオクに出てた気がするが・・・
手組みじゃないと無理な気がする
手堅くアレックスリムにしておきます
269 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 23:36:04.56 ID:iMGhPKUX
エアロスポーク位?
普通のでよければ
ニキリンで手組の在庫有ると思う。
エアロスポークだと406になる。
>>252 フォークをデフォルと...と言うよりクロモリのデフォルトに戻したので、
落としたチェーンの干渉は改善したけど、クランクの問題は解消しませんでした。
結局シートをカットして前に移動させてクリアーしました。
それよりも、チェーンを落として意外な結果だったのが、
リターン側がホイール(タイヤ)の中心から下に来ると、
タイヤと接触すると、巻きこみの現象が発生して引きずり込まれたってこと。
チューブを改め取り付けて解決したけど、タイヤとチェーンが
思いっきり干渉するって事を学びましたよ。
チェーンの角にタイヤが当たって下に巻きこむようですね。
普通のローレーサーの時はまったく問題なかったけどスーパーローだとまったく違いました。
この少しの差が予想以上に大きいところがリカンベントの奥深いところですね。
↑↑↑
書いた文章が本人も分かりづらいです。
読んでもらってわかりますか?
エアロスポークは漕ぎ出しが重く感じるのと
ちょっと勾配ついだだけでペダルにすぐに重くなるのが
判るホイールだ。
しかし、見た目が良いので外せなくなってる。
チャレンジの曲線美フレームには最強のホイルだ。
>>272 何を言ってるかわからんが、チェーン剥き出しだとタイヤとの巻き込みが発生したから
チェーンチューブ取り付けて回避した。
ってのはわかった。
>>253 LWBはLWBでハンドルとクランクが干渉するとかなんとか?
カイユウが複雑な機構つけたのはそのためだと何処かのブログでみた気がする。
>>275 ハンドルとクランクが干渉?
そんなLWBあんのか?
うちのはしないけど
常識的に考えると当たらないように設計するはずだが、
ものによっては当たるものがあるのかもしれない
>>275 カイユウのハンドル機構はそういう理由ではなくて
ハンドルを左右に振る操舵ではなくて捻った方が楽に大きく曲がれるって発想だったはず
あのハンドルは面白かったね
サスもきいてて乗り心地もよかった
LWBはハンドル切りすぎるとブレーキアーチとクランクが干渉することあるからな。
>>282 ○○でロードをちぎる、スレの住人みたいな
痛い奴ってリカンベント乗りにも居るんだなぁ
どっかのデブみたいな痛いのが居るから驚かんけどw
トライク買おうと思うんだけどスポーツタイプのトライクって何があるのかしら? 出来ればニキリンさんで買いたいでござる(ベロモービル様は無しの方向で宜しくお願いします)
あとレース用のハイレーサーでオススメってある?
>>284 スポーツ系トライクというとKMXの印象
286 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 22:29:37.67 ID:??? BE:87317892-2BP(1920)
>>283 俺はもう89sから76sまで体重落としたぞ。
catrikeにもなんかスポーツ向けとうたってるのがなかったか
ハマモトでなくてニキリンだろ
そしたら、選択肢は
パフォーマかTWbentsになるんじゃね?
>>284 ニキリンでレース用のハイレーサーって言ったら
パフォーマーのチタンのハイレーサーくらいしかないと思うよ
NIKIRINさんで「QTR/Gallop」を注文された激坂のお方へ。
>車長が110cmほどと・・・
ホイールベースのお間違いかと。しかし若干コンパクトには替わらないですが。
リカンベント買って1ヶ月。通勤途中見知らぬ人に格好いい!写真撮らせて下さいと言われた。びっくりしたけど結構あるもん?
>>292 写真はめったにないが、子供に大人気でワンコに嫌われる。
写真撮らせてくださいってわざわざ断りいれてくるのはすくないね。
併走する車の中から携帯で撮影されるのはよく有るけど。
>>284 ニキリンさんにVortex取り寄せてもらうといいよ。
>>294 犬はわからないけど、子供はほんと大人気だね。
>>295 実は結構とられてるのかな?全然気が付かないなあ
298 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 22:46:58.27 ID:Ne5G90xu
俺も2度程「撮らせてください」と頼まれたことがある。
ワンコは犬種によって反応が違うみたい。
怖がってキャンキャン吼える奴もいるが、トイプーは不思議そうな目で見つめてくるし、
柴犬やブルドッグは尻尾振りながら着いて来る。(飼い主を引きずりながら)
>>172 ナカーマ
僕はリアキャリアを付けてもらって、その上に自分でシティサイクルの前用カゴを付けてますw
おれもVinte注文した。同じ頃オーナーになれるかな?
サイズが玄関に置けそうなのがよかった。改造するぞ〜w
>>291 ご親切にありがとう。ブログの方で訂正記事載せました。
QTRなら住んでるマンションの狭小エレベーターにそのまま乗りそうです。w
2輪リカンベント生活の復活なるか?って期待でいっぱいです!
リカンベントには前から興味あった
重量・置き場所・値段とかハードル高いと思ってたけど
Vinte-Vinteみたいな理想的なのがあったんだ
比較的軽量・コンパクト・リーズナブル
かなり前からあるんだね
結構調べてるつもりなのに最近知ったわ
>>302 ただし子供用の軽いギア比なので「とりあえずギア交換してみるか」から始まって
少しずついじる事に抵抗がなくなって気付けば別のリカが増えてたりする恐ろしい子だよ
リカンベント沼へようこそ!
30万以上するリカ買ってからVinteの存在知って試乗したけど、正直Vinteのが楽しい…
Vinte-Vinteはステマか?
俺も買おうと思って調べてたらVinte-Vinte見つけてよさそうだな、なんて思ってたところなんだが。
賃貸マンション住みなんで、エレベーターに載るサイズを考えると、これくらいしか選択肢が見つからないから、騙されて買ってみるのもいいかな?
>>306 エレベーターに乗せるなら折りたたみのコブラの方が楽だよ
Vinte-VinteはSWBの中ではとにかく安い事とXシームが短くできる事が売り
それとそろそろステマは死語だから使うのやめとこうね
いまさらで超恥ずかしいけれどお尋ねします。
NIKIRINさんって自転車屋さんじゃないんでしょうか?
工房だっけってHPに書いてあるんだけれど?
基本は椅子屋だっけ?
国内外リカンベントの代理店っつーか
改造もやってるけど整備はどうなんだろ
何台かニキで買ってるけど、整備自体は普通だ。
通販で買った場合
改造や整備は自己責任になるのが大半
だと思っている。
魔改造好きとか果ては自分で設計製作までこなす人もいるからリカ乗りおそろしい
PERFORMERのLowRacerが欲しいって人いないかな?
引っ越すことになってスペース的に厳しいんで手放そうと考えてるんだけど
いたらレスして欲しい
>>315 購入が16万円だったので希望者の方に写真を見せて相談って感じになると思う
個人的には半値以上で売れれば・・・w
新車買ったら置き場がなくなるので売るつもり
でも、買値の5割以上は厳しいんじゃないかなぁと
パーツが高価な物に変わってるとかなら別だけど
お金ないしリカンベント歴0日だけど欲しいなっ…(上目遣い)
そして転売
物がわからんことにはなんともいえないが、送料高くなりそうで近場じゃないと手が出しづらいかな
中古販売の常識的には16万購入なら4万円が妥当でしょ
基本、何か質屋に持って行ったら10%程度にしかならない
俺、生活苦でよく利用したんだよね
>>313 お住まいはどの辺り? 一都四県なら手渡し可能なので検討するよ。
まあ、条件あわなかったらオクにでも出せばいい
325 :
313:2012/12/30(日) 20:54:33.69 ID:???
値段はマチマチになりそうですね
メアド晒して希望者に購入金額を提示してもらうって感じでしょうか
今日は写真を撮るは無理なので
明日にでもUPしますね
なお発送は広島からになります
マジこの人5割で売る気なんだwww
かなりの商人根性だな
327 :
313:2012/12/30(日) 21:11:12.27 ID:???
なるべく高く売れればいいと思ってますしね
でも一回のメールで決めますし
価格の吊り上げはする気もないですから
悪い悪い
そんなにまじめに受け止めなさんなってwww
そりゃ高いに越したこたぁねーやな
って俺も気になる情報だしな
写真ウップな
江戸だな。
間違いない。ww
それも下町とみた。
ノーマルでもハマサイのクリスマスセールの新車129000円、カラーオーダー可よりは
良いパーツがついてるのかな?
ついこの間、サイクリーに結構綺麗なLOW RACER 2011 シルバーが
8万ちょっとで売ってたんだが、迷ってるうちに売れちゃったんだよなぁ
>>327 せめて、年式・カラー・大体の使用期間・梱包して発送は可能か?
は知りたい
梱包無しで発送したら同県でも14000円、最悪19600円取られるから怖い
手渡し希望なら残念だけど諦める
激坂住人です。www
NIKIRINさんでQTRを購入決定しまして、1月に届けていただく予定です。
QTR乗りの方いらっしゃいましたら是非ともカスタムのアドバイスください。
もう〜楽しみでして、空想、妄想してます。
僕としましては、やはりスピード重視です。
333 :
313:2012/12/30(日) 21:35:02.77 ID:???
>>331 2011年モデルでフレームがホワイトのステムがブラックとなります
使用状況ですか200キロも走ってません
購入して直ぐに骨折してしまい乗る機会を逃してしまったためです
ブームを抜いてホイールを外して
シートもうまく包み込めば
ヤマト便でもっと安く遅れるはず
>>333 それは落車で骨折か?
ローレーの傷はいかがなものか?
336 :
313:2012/12/30(日) 21:38:24.23 ID:???
書き忘れてました
梱包して発送する予定です
送料がどの程度かかるか分かりませんが
337 :
313:2012/12/30(日) 21:41:49.39 ID:???
>>335 骨折はスノボで転けたことによるものですので関係はありません
個人的には美品だと思いますが写真で見たほうが納得頂けるかと
>>333 レスありがとう
梱包もしてもらえる様なので検討します
モテモテやねwww
大人気だなぁ
これがSuperLowなら俺も手を上げたんだがなぁ
200kmも走ってないで5割ならいい買い物だ。
フレーム以外ばらしてもらっても組めるから、それなら安くはなりそうだが
梱包してもらうのが手間だからなんともだな
しかし、広島か、遠いw
広島なら大阪まで自走で帰ってこれるな。
>>332 とりあえずコブラ乗りの俺が共通で語れるのは
H型ハンドルならグリップがショボイせいで力入れて握り込むと
グリップがすぐに動くからエルゴンのにでも変えた方がいい
それとタイヤチューブの質が低い
指定圧まで入れるとバルブの根元でパンクするから
シュワルベあたりのタイヤチューブをすぐ変えられるように用意しておくといい
あとは来てすぐに見てもフレームに結構目立つ打痕があるけど(入荷時すでにあるらしい)
それを許してあげる広い心を用意しておけば大丈夫
>>332 チェーンステイのパイプが31.8なのでオーバーサイズハンドル用のフロントバッグが付けられる。
345 :
313:2012/12/31(月) 10:34:34.45 ID:???
サイズが大きくなったのでzipでまとめてアップしてますので
興味はある方はどうぞ
ttp://kie.nu/FOv ダウンロード用パス:low
解凍用パス:lowlow
まだ新品のピカピカですね、もったいないなぁ
しかし、キャリアの取り付け方法がすごい無理やり感がww
綺麗だな〜。
QTRは大丈夫なのか
>>349 ニキリンのセールで買ったなら在庫処分だから大丈夫
今後の事は知らない、案外パフォーマーブランドで全く同じ形の物が出たりしてね
すげー欲しいし広島県住みだってのに先立つ物がねぇぜ…
352 :
313:2012/12/31(月) 17:23:03.23 ID:???
>>346,347
ほとんど乗ってませんから綺麗なだけかと
キャリアは後からホームセンターでパイプとかを切断して付けたんでどうしても素人臭さが・・・w
>>351 広島の方だと手渡し出来るのでこちらとしてもぜひ考えて頂きたいのですがw
高額な物ですからよく考えてくださいね
とりあえず、連絡用のメアドを晒しておきますので興味ある方はどうぞ
[email protected]
>>348 マジ?
オレTridentのハンモックシート破れちゃったから休み明けに
ニキリンさんにお願いしようと思ってたのに
FRPにするしかないか〜
354 :
332:2012/12/31(月) 18:39:36.55 ID:???
>>343 >>344 ありがとうございました。参考にさせていただきます。
得にタイヤチューブは至急用意したいと思います。
>あとは来てすぐに見てもフレームに結構目立つ打痕があるけど(入荷時すでにあるらしい)
>それを許してあげる広い心を用意しておけば大丈夫
こ、これは......
聞いていなければ許せなかったかもwww
>>348 だからセールになったのか?
あっ!良く考えたらQTRの正規の値段を知らないw
神戸激坂地区の近々GTR乗りになる予定の私です。
今から数日ここに来れそうにないのでフライングで書き込みますw
謹賀新年!皆さん今年もよろしくお願いします。リカンベント万歳!
>>348続報
ニキリンでもTW-BENTS廃業の旨がリカンベントメニューに反映されてた
でも掲示板やブログには今のところ記載なし
確かに今回のセールはいつもに比べてTW-BENTS製品が安かった気がする
それにサイクリーに未使用新品っぽいのが流れていたし
357 :
313:2013/01/01(火) 09:27:06.94 ID:???
新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良いリカンベントライフをおくれる年でありますように
誰からも問い合わせありませんねw
需要ないんでしょうか(´・ω・`)
あけおめ
>>357 ほしいが、主が言うように大金だから考えてしまう。
明けましておめでとうございます
トライクでシートFRPorハンモックでの長所短所を教えてくださいまし
>>359 トライクに限らずリカンベントでも同じだけど、こんな感じかな?
FPRやカーボンのハードシェル
長所:ペダリングパワー効率が良い、洗いやすい、カッコいい、コンパクト
ヘッドレスト装着などの加工がしやすい、雨の日タイヤからの水はねが染みてこない
カーボンの場合上記に軽いがプラスされるね。
短所:車体の振動がダイレクトに伝わってくる、蒸れやすい
ハンモック
長所:乗り心地が良い、通気性が良い、水はけが良い
短所:パワー効率が悪い、雨の日はタイヤからの水はねでびちょびちょ
361 :
313:2013/01/01(火) 14:32:11.69 ID:???
>>358 冷やかしでも結構ですので気軽にどうぞー
>>359 個人的な意見となりますが、
FRPはホールドが良くて効率が良いですね
ハンモックは乗り心地が良いですが効率が悪いです。けど少しFRPと比べて軽いです。
bikE、Vision、チャイマス、お手頃価格のメーカーは潰れる法則でもあんのか?
安くてもたくさん売れるわけじゃないので利益でないんじゃないですかね
安いとは言っても電アシ買える値段だからね
趣味チャリの枠から飛び出せないんだ。
カーボンロードとかもどうなんだろうね。
366 :
313:2013/01/01(火) 23:30:49.64 ID:???
>>365 Xシームは100cmに合わせています。
調整幅は+12cmといったところでしょうか?
短くする場合はブームを切断すればいいのでいくらでも可能です。
367 :
313:2013/01/02(水) 00:52:37.62 ID:???
そろそろヘルメットを新調したいが、夏場に日焼け止めを使うのが面倒なので
大きなバイザーのついたオートバイ用のメットを購入しようと思った
夏は紫外線防げて冬はあったかいという一挙両得みたいなことを考えたんだが
自転車で使うとバイザーがすぐ曇って使いにくいかな
後頭部まで覆ってるとヘッドレストとの相性も気になるし
ヘッドレストは、邪魔ならはずせばいいんだけど…
ってか、重いんじゃないかと思うのだがww
普通の自転車と違って背中や首が支えられてるから大丈夫なんじゃね
試したことないけど
>>368 夏は紫外線防げるが汗だくで、早期に毛が無くなる。怪我無くなるから良いかw
重いし運動量が違うから汗だくになると思うんじゃが
DH用とかのフルフェイスの方がまだましなんじゃまいか
USSをOSSに弄ろうと考えているのだけど
パーツは個人輸入するしかないのかな?
可変ステム、ハンドルポスト、20インチのフロントフォーク
どれもハマサイのHPで売ってた様だけど何ヶ月も品切れのままなんだよね
>>374 ハマモトさんとこで頼むつもりなら在庫はなくても取り寄せは出来るんじゃない?
他にパフォーマーの車体頼む人がいないと、待つ事になるかもしれないけど
個人的な考えでは、USSからOSSにするなら可変ステムのV字ハンドルより
スーパーマンとかオープンコクピットみたいなやつのほうが、違和感なく乗れそうな気がする
パフォーマーならどちらもステムとバーの合計価格は大差ないと思うんで、一度聞いてみては
中古でよければ可変ステムとV字バーだけなら余ってるからよければ譲るよ
リカを売るときに一緒に譲るつもりで取っておいたけど具体的な予定は立ってないので
>>374 ハマサイさんのチーフメカニックは、結構なんでも希望をかなえてくれるよ。
パーツは売れるか売れないか分からないから在庫として持つのは商売として無理なんじゃない?
希望があれば誰かの自転車と一緒に取り寄せるんでしょう。
良心的に考えても送料は馬鹿にならないからなぁ。
379 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 20:13:33.28 ID:iIVLi37t
円安も進みそうだし正月明けにランズのハイレーサーを注文しようとしてたら・・・
サイクリーにTW BENTS / ATTACKの新古車見つけたw
www.cycly.co.jp/shop/detail.asp?id=702653
これって買いかな?
>>379 俺ならRansにする。
オープンコックピットハンドルは良いものだぞ〜
あと、Ransの方がフォルムが美しいw
オープンコックピットハンドルは長距離で手が疲れる
383 :
379:2013/01/04(金) 20:53:29.29 ID:SO843FrS
そうなんだよなぁ
ランズのほうが美しいと思ってる
ありがと!
安物買いの銭失いになるところだたw
ならばSlywayも美しいはすだ!
台湾メーカってまだまだ欧米メーカにはスタイリッシュさが及ばないよなぁ
どんなスタイリッシュなリカンベントもキモヲタや豚が乗ればダサいんだぞ
382じゃないけど
俺はオープンコックピット+グリップシフトの組み合わせだと100kmも走ると手が疲れてた。
シフトをひねる操作が負担になってるんだよね。
だから、ラピッドファイヤに変えたら超幸せになった。
今では200でも問題なし。
スタイリッシュ!www
アニオタが言いそうだわwww
クロスバイクのフラットバーの方が腕が開くしよほど疲れそうな気がする
クロスバイクでも100km、200km平気で走る人がいるし問題ないんじゃないの
脇しめて前腕だけ前に出すような格好になるわけだろ
小さく前へならえみたいな
リカあきいるー?
年末にOSSからオープンコクピットに換え、この年始に120ほど走ったが腕はなんとも無い。
OSSからのトリガーシフターを使っている。オープンコクピットにバーコンの相性が良いという
方もおるが、トリガーも快適だね。
オープンコクピットの場合、ヒルクラでハンドルを引き寄せる乗り方を多用する人は
腕が疲れるかもしれん。 リカ乗りは一般的に腕がなまっているからね。
ロードと交互に乗ればよい。
394 :
379:2013/01/05(土) 16:30:19.01 ID:LZDy+y1y
Rans F5をフレーム発注し手持ちの650cトライアスロン車パーツで組む予定。
で、シフトはラピッドファイヤがベストなのかな?
CRCでローノーマルRディレイラーとデュアルコントロール購入しようと思っていたけど・・・。
リカにはローノーマルがいいとの噂があってさ、、、
主に長距離で使う(ブルベ等)、アドバイスお願いね!
Di2でおk
STI使うなら先端が前方を向くように装着するか、スイッチだけにしてレバーは別のものにする
396 :
379:2013/01/05(土) 17:30:58.77 ID:LZDy+y1y
Di2だとフロントトリプルないしRDもキャパ足りない・・・
650cから流用するのはホィールのみ(トレカディープ)
クランクはアルテSLの52-39-30、RDとシフターは購入でアドバイスよろしくです。
ブルペとかやったことないけど内装オッケーならアルフィーネでも使えば
ダブルでも十分なギアレシオを確保できるんじゃないの
故障したとき困るからだめか
>>394 俺は最初ラピッドファイア使ってたけど最終的にバーコンに落ち着いた。
軽いし変速状況も直感的にわかるし超お勧め。
ただし、F5の場合ハンドルバーの内径がバーコンより小さいので内径を大きくする工作が必要。
現行品はどうか知らないが俺のはそうだった。
ブルベはどの地域走るの?友達になりたいわ〜
399 :
379:2013/01/05(土) 23:27:42.32 ID:LZDy+y1y
↑ありがとー
デュラ77バーコンにしようと思っていたけど、ハンドルの内径小さいのね・・・
その工作を教えてほしい!
ブルベの地域を話すとばれるけど北のほう
けど来週の近畿400高松へは遠征で行く(折りたたみ小径でねw)
15PBPはリカのつもり(11は普通にロードだた)
400 :
398:2013/01/06(日) 00:25:23.47 ID:???
工作って言っても、リューター突っ込んで地道にちょっとずつ削っただけなんだな。
手探り作業になるので時間がかかるんだなこれが。
そうか、北のほうか。
いつかフレッシュでリカチーム作りたいので仲良くしてくださいwww
高松400はゴール受付してるかもしれんので〜
昨日、前2後1輪のリカンベント・トライク見かけたんですけど、その時、ふと疑問に思ったのが前輪の接続どうなってるの?
ディスクブレーキみたいだったんだけど、取り外しってロードのクイックリリースみたいにワンタッチで取り外せるの?それとも工具必須?
Challengeのトライクは構造が特殊なのか、
ワンタッチでディスクブレーキまで外れるみたいだ。
www.challengebikes.com/challengetrike_detail.php
Catrikeも簡単に外れるよ。
>>401 オレのTridentは外側から軸になる太いピンを差し込んで内側で締めて留める
Scorpionは5mmのヘックスレンチが必須。
トライクのフロントは外さなくても
チューブ交換やタイヤ交換はできるから
いいんでないの。
プリコメットの時はよくパンクしたが
外したことはない。
因みにMantis81だが取り外しは工具がいる。
>>406 輪行する場合は外れたほうがよろしい。というか必須に近い。パフォは別だが。
>>402-405 メーカーや車種ごとにだいぶ違うんですね。ありがとうございます。
>>406 ホイール外さなくてもタイヤ交換できる……盲点でした。
タチ交換にホイール外すのはローディの思考ですね。やっぱりリカンベントって常識はずれ。(良い意味で)
折りたたみでも輪行は大変だよ。
折りたためない20-26のトライクは絶望的。
トライク輪行したらあまりの重さに腰が抜けそうになったよwww
>>409 オレはCatrike700を輪行しているよ。 前輪外せればほとんどのトライクも輪行可能と思っている。
俺のトライクはフレーム長が170p
幅が85pこのサイズだとすでに
JRには載せられない。
新幹線みたいな特急型のドアはやる気もなくす。
>>412 フレーム長が170p、幅が85pってブームや前輪を付けたままかい?
車種が判れば対応方法も考えられるのだが・・・。
やっと規制解除された…
上の方ビンテビンテの流れで質問したかったが
今ん所軽すぎなんだけどおすすめのトリプルある?
andelというメーカーでアウター68Tまでは作ってくれる
それでも足りないとなると、以前70Tオーバーのリングを作ってるという日本の業者を見たが詳しいことは知らない
70T、80Tで且つチェーンリングガード一体のチェーンリング
www.9arc.com/products.asp?page=1&bid=2&sid=16
トライク輪行ならTriconしかないでしょう!
>>417 GreenSpeedもかなりコンパクトになる。16x3だからかな。
ビンテビンテって406でそ、デュラでも56まではあるけどそれで足りないのか?
ケイデンス90でも40キロ超えるし、そのまま110回せば50キロ、それで足りないか?
それ以上求めるならチェンリングで工夫するよりカプレオ使ったほうが良いと思う。
スピードドライブなら増速で1.5倍だか1.6倍になるそうだから、
常識的な大きさのリングでもかなり回るんじゃない?
それか、SRAMがトップ10Tのスプロケットを出したとかいう話なのでそれを使うとか
互換性があればだけど
スピードドライブもう少し安くならんかね。ほしいのだけど手が出せん。
DRIVELINEってクランク、52-42-30で安いと思う。
普通のディレイラーならこの範囲かね?
スピードドライブはQファクターが広くなりそうでやだな。
トリプルでさえ広すぎて回せなくなる。
それならデュアルドライブにしたほうがまし。
乗ってて楽しいって思えるリカンベントやトライクってあるかな?
スピードが出て格好良ければ直良し
スピードが出るほうがいいのなら、シートは寝てたほうがいいんだろうけど
なに乗っても楽しいよ
みんなかっこいいし
どんな車種でもスピードでるよ
>>424 使用目的、走行距離等詳しく書いてもらえたらここの親切な住人がお勧め車種を教えてくれると思います。
代わりに聞くけど予算25万前後でスピードパフォーマンスが高いローレーサーかミッドレーサー探してるんだけど何かおすすめ車種ないかな?
個人的にはraptobikeが気になるけどどこにも売ってないから困ってる
どこにでも売ってたら逆にそれはそれで困るけどな
セミリカだけど宇都宮のネオサイクルにはS-17置いてあるって誰か言ってたな
test
>>424 cruzbikeのヴェンデッタ
ハンドルはブルホーンで
こんどはGiroか。最近オークションに出物が多いね。
>>435 買い替え時期なのか、もしくは今冬の寒さで乗らないからと
一時の気の迷いで売ってしまっているのかも
最近リバイブが割りと出てるな
今出てるイブニングののりりんはリカンベント含め
趣味の自転車乗りには必読だな
自転車の交通法規ってややこしい
今週号の「原付のつもり」基準には、違う意味でもagreeだ。
例えば、渋谷で交通整理してた警官に尋ねたら、左折専用レーンは右側の直進レーンに移らずキープレフトのまま(左折車に混じって)自転車のみ直進が正しいんだそうな。
巻き込まれて死ねと言われたようなものなので、俺は原付と同じく直進レーンに移っているが。早く道交法自体を改正して欲しい。
そのまま左折して横断歩道で元のコースに戻るのが正解とテレビで言ってた気がする。
ママチャリ前提の話なんだろうけど。
"直進"の手信号があればいいのになあ。
自転車横断帯がある交差点はそこを通行するのが原則では
あればね
TridentとかKMXとかのタドポールトライクって、
雨降ってる時とか水溜りでハンドル切ったら、前輪が跳ね上げた水が顔や身体に掛かったりしないの?
普通にするが。
マジか
通勤車にトライクをと考えていたけど、少し考え直す必要があるかもな
泥よけつけれ
雨の日のローレやトライクは車の跳ね上げもまともに喰らう。
自輪の水跳ねなどかわいいものである。
リカは前面ずぶ濡れになる。
雨の日はおとなしくしてろ。
450 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 00:00:47.12 ID:pL9OMMG2
雨トライクで前輪跳ね上げは顔にかからないよ。車の跳ね上げとかも無問題。
単純に、上から降ってくる雨が顔にかかるのがとても不快(*a)。
でも、雨でもトライクは晴れ並みに止まりまくるので、全く不安が無い。
通勤車としては最高だと思う。
(*a)これの対策として、あのおばちゃんがよく使ってる顔を全部隠すサンバイザー
みたいのを使った事あるけど効果バツグンだった。でも夜だと暗い。
そこで透明の、同じ形状のものを探したけど見つからなかった。
ちなみに、パールイズミのレインキャップはひさしが小さくて全然ダメ
どんだけの雨の話してるんだい?
無問題なんてわからんよ。
ガチムチのひとかしら?
もうフルフェイスメットにドライスーツ着て乗れば良いよ
オクに出てるギャロップ出品者への質問で思いっきり個人情報晒してるけどいいのか
最近cruzbike欲しいと思っているけど
クロス用意してコンバーションキットだけ買うか
それともV2/Kフレームつけるか悩むな
>>453 それ見るのに出品内容も見たけど前輪が旧式仕様なのに新品って怪しい
何でヤフオクに出品されるリカってバカみたいな値段が付くんだろう?
リカを知ってればシートは使用者の汗を長い期間吸い込んでいるのわかるのにさ
買い手にはただの中古なんだから思い出補正なんか未練たらしく値段に加算するなと言いたい
>>455 需要と供給が伴ってない分野だし
売れてるんだから別にいいだろw
>>456 俺が書いたバカみたいな値段は落札価格ではなくて
出品者の付ける最低落札価格とか即決価格の事
>>457 なるほどねw
確かに回転寿司状態だね
セール価格知らないんなら分からんでもないけど
サイクリーの販売価格を見て出品したのかね
あとOPTIMA LYNXX が気になるけど
あの装備からして荷物積んで相当乗ってそうだし
OPTIMA ってフレーム折れる騒ぎあったよね?
リニューアルされたLYNXXは明らかに補強されてるし旧型はやめた方が無難かね
オク、売っている側の知識不足で酷いのもある。
スコーピオンの商品説明が「公道は走行不可」って。
バカかと
>>454 コンパチキットもいいけど、フレーム一式のほうがいいんじゃない?
見た目が
オクに出てるギャロップ。出してるのファン(代理店)だな。
素人が買うと組み立てできない箱入り状態だぞ。
ギャロップ見てみたけどなんというか、不細工だな。
でか過ぎるチェーンリングが受け入れられないのか、曲がりくねってるフレームチューブか…
小さすぎるホイールも違和感の原因かと
>>461 リカンベントなんてそれこそ取り扱い店が少ないから
最終的には自分でなんとかすることを考えると
一般自転車をバラバラの状態から一通り組み立てできるぐらいじゃないと
コンバージョンキットなら折り畳みリカが比較的手軽に作れるのは大きなメリットじゃね?
>>466 確かに畳んで車載できるけど、元の折り畳みから比べるとシートを外さないといけないぶん折り畳むのは面倒くさい。
輪行?今は無理だわ。慣れたらできるかな?
>>462 ああいうのがいいって香具師こそがリカンベント乗りなんだyo。
普通の価値観とは大きくずれてんだ。
その証拠にアプライト持ってても小径とかアニオタとか多い。
もっと書くといい年して独身も。
>>461 代理店なのに廃業したメーカー製の 旧式の不良在庫を
15万以上出して引き取れってガメツ過ぎると思った
今は弟の経営らしいし、そんなものかもしれないけど
470 :
454:2013/01/11(金) 18:11:14.35 ID:???
>>460と
>>465レスありがとうね
どちらにせよシートピラーは問題だなぁ
今時サスペンション付のクロスならシートピラーは棒ピラーじゃないから
ぶっ壊れたまま置いてるハンテンの折りたたみ自転車のシートピラーでも流用しようかな
いきなりシルビオ買おうか悩んだけど基本リカ(というか自転車全般)にスピード求めてないし
クエスト買うくらいならコンバーションキット買って自分で組み立てた方が楽しいと思ったんだよ
何にせよ先立つものを用意しないといけないんだけどね
今年中には買いたい
オートバイのミラーでもつけたらより後ろが見やすくなるんじゃないかと考えバイク屋に行ったが、ミラーを手に取った瞬間ずっしりきた
パッケージ見たら材質が亜鉛ダイキャストとか書いてある。そりゃ重いはずだ
アームがただの棒みたいなやつならまだ軽かったけど
それと、単純にミラー部が大きくて、自転車につけるにはいささか不釣合いに思えた
新基準とかに適合してない、古いミラーだと小さいのもあったけど
自転車用はなんとなくちゃちだし、バイク用ではごつすぎるし、ちょうどいい中間のがあまりないな
ダイソーの200円のバイク用ミラー使ってるがいいよ。
さすがに全部樹脂製のよりは多少重いが。
問題は、取り付け部が鉄だからハンドルバーに傷がつきやすい。
軽快車用≒ダイソーミラーじゃねえ?
リカンベントを軽トラに車載して運ぶ予定なんだが、(車体が長いからうちじゃ軽トラ一択)
どこを縛ればいいんだろ?
今のところ鴨居と後ろのアオリで前後のホイールをロープで縦方向に動かないように固定して
コラムの軸を中心にX状にロープ回して左右方向を固定しようと思ってるのだがどうだろう?
軽トラに限らず車載してことある人いる?
ホイールははずして助手席に
フレームだけを荷台にというのはだめでしょうか
ホイールはずして横に寝かせれば荷台の対角線に収まらない?
前後輪にディスプレイスタンド着けて自立させたらメインフレームをゴムバンドで1,2箇所張れば十分じゃね?
>>476 ニキリンの掲示板で椅子壱さんに聞いてみれば?
>>477-480 ありがとう〜。いろいろやりようはあるのね。
フォークマウントプラスロープとか、前後ホイールを外せば普通車でも行けそう。
ディスプレイスタンドも一個でも前輪に嵌めれば首振らなくてよさそう。
屋根に直接は強者すぎて真似できんw
>>481 なるほど掲示板か。
ところで椅子壱さんとはどのような御仁で。
>>484 COBRAの時は明細書と一緒に付いてたよ
いくら探しても見つからなければメールで問い合わせてみたらいいんじゃないかと
チャイマスとパフォーマーの違いじゃね?
見たところハンドルと前輪とシートだけ付ければ走れそうだが、未調整ものなんだろうか?
シート角やブーム長やハンドル角なんかはどのくらいで取り付ければよい按配なのかは
リカンベント経験者じゃないと難しかろうもん。
ニキは調整してから出荷するので組み立てればほぼOKだろう。
そういや最初ハンドルベタ倒しで乗っててハンドルが腹につかえて邪魔だなぁって思ってた
ストッパー交換したけど頭の丸いボルトなくて普通の六角ボルト使ったんだよなぁ
パフォーマーは説明書ついてこないかも。
俺がVinte買った時にも説明書は無かった。
チェーン回りとワイヤー類は調整済みだったし、組み立ては割と楽だったなあ。
メールで発注する際に股下とか聞かれたしね。
ただ、シート角は結構悩んだ。どういう姿勢で乗るのが正しいのかわからないので、
近場の公園でレンチ片手に調整しては乗り、また調整し、みたいな感じで練習した。
それはそれで楽しかったけど。
黒もかっこいいなあ
というか他の人の色って素敵に見える
で、実際手に入れるち何か違う!ってなる
組み立てた
問い合わせたらパフォーマー製品には組み立て説明書って無いんだって
でもメールで組み立て説明と画像送って頂いて助かった
その後動かして変な音するなと思ったら
ブレーキシューがリムにくっついたままだった
ググってブレーキとか調整して結構時間かかったな
解ってしまえば簡単なんだけど初心者には難しいね
ちょっと試運転してくる
497 :
496:2013/01/18(金) 08:24:54.19 ID:???
496
乗って一メートルで横倒しに・・・
普通の自転車乗れるなら大丈夫だろうと思ってたが甘かった
フェンスづたいにいっても全然バランスが取れない
一般の自転車と力の入れ所が違うのかな
子供の頃コマ付き自転車から二輪に乗り換える練習してたときの恐怖思い出したわ
またググってみるか
>>498 こればっかりは体で慣れるしかないんだろうね
色んな練習方法があるんだろうけど
片足をビンディングで固定して
片足は地面に出したまま漕いでみる練習が一番自分にはあってた
色々試してみてください
>>498 下り坂で練習する。
ギアはF3枚なら真ん中F二枚ならインナーでR1速くらいで。
下を見ない
練習しても乗れない人は見た事無いんで、がんがれとしか言えんわ。
>>498 俺もヴィンテが初リカだけどハンドルの高さでだいぶ乗り心地が違うんで調整しつつやってみたら?
乗り始め初日、10分ほど練習したら乗れてそのまま50kmほど走ったけど
>>499 >>500 >>501 ありがとうございます
参考にします
スタートはきき足で少し勢いつけてハンドルは引き気味にしたら
安定してなんとか真っ直ぐには走れるようになった
カーブや旋回はまだ難しい
慣れてないだけかもしれないけど普通の自転車より大回り気味になるね
緩い下りで両足をペダルにかけずに下る、ってのを何度かやると感覚がすぐ掴めるはず。
シートに体重預けちゃったほうが安定すると思う。
曲がるときは、ハンドルで曲がるイメージじゃなくて傾きで曲がる感じ。
低速で小回りするときには、体重は、真ん中から外で内側には体重持って行かない。
フォークがクルっと回ってて180度逆になってる可能性は?w
あ、画像上がってたかゴメンw
>>502 ハンドル引いて乗っていると、付け根の部分が壊れるよ。
背中でペダルを押す感じで。
>>502 黒ヴィンテ•••どこかで見たようなw
てかヴィンテナカーマw
反対に低速ではハンドルを立てるようにすると取り回しがしやすいよw
509 :
502:2013/01/19(土) 07:09:44.44 ID:???
>>503 >>504 >>508 ありがとうございます
早速実践してみます
>>507 いやー昨日の朝乗った後角度調整ネジが途中から
しめる方に回らないからおかしいとは思ってたのですが・・・
緩めることはできてボルトを外してみると
特に痛んでないので中のネジ穴の溝が潰れてるのでしょうか
ハンドルの角度は
>>497から手前に倒せなくなりました
まあこれより倒しても足が接触するので今のところ問題は無いのですが・・・
もともとその角度が限界じゃないのか
>>498 体を起こそうとしてない?
初心者はそれでバランス崩す
あと漕ぎ出しのギアは軽めに
512 :
502:2013/01/19(土) 09:03:29.01 ID:???
何か噛んでない?もしくはブレーキorシフターワイヤーが突っ張ってるとか
ネジ山が潰れたならホムセンでタップ買ってきてさらえばOK
旗なんですけどね?
. | |
._| |_
| H |
|. 。 |
| l゚i |
|_「l_|
こういうのじゃなくてもっとすっきりした取り付け台座のやつしらない?
できればポールも継ぎ目のあるのじゃなくて1.5m程度で継ぎ目がないやつだとなおよい
>>515 それは大変だね・・・
一応スッキリ系だと知ってるのはCATRIKEのだけど
問題はポールのほうだね。基本ことごとく二分割だよ。
1本で約5フィートとなると釣竿利用かな?
ブランクと呼ばれる棒だけの状態のモノを利用するといいんだが、
ご存知の通り、素材がほぼカーボンなので高価なんだなこれがw
グラスファイバー系のブランクも無いことはないらしいけど。
どちらにしろ、君が示した図以外のものは、高価だと思った方がいい。
まあ、がんばれw 理想は金かかるぞw
>>515 ダイソー・セリア等の100円ショップの園芸用支柱5mm×120cm(グラスファイバーポール 2本入り)、
蛍光色のシール(ひし形に置いて支柱を挟んで貼り合わせると三角状になります)を購入し、
手持ちの10本105円のボールペンの外装プラ+タイラップで自作しました。
園芸用支柱↓はホームセンターの園芸コーナーへ行けば更に長いのも50円-100円位で単品売りしています。
store.shopping.yahoo.co.jp/leisurelife/611-36.html
item.rakuten.co.jp/gardenmate/frp002/
皮膜色はだいたい緑色や青色だけど嫌なら塗るか外装剥くとかお好みで。
旗の代わりにひまわりを挿そう
最近はトピークの1輪トレーラーを引いているんで
旗は専らトレーラーまかせだw
リカトラと一輪トレーラは相性良さそうですな
。。。
>>515 車体にもよるけれど、僕はこんな感じにしてますよ。
釣り竿は良く曲がるから何かに当たった時も折れにくいと思いますよ。
blog.zaq.ne.jp/kaza/article/1909/
Catrike700-2013が、フロント20インチ(406)になって
フレームも見直されたらしい。
う〜ん。これを機に、ニキリンがキャットライクの代理店取得で
扱うようになってくれないかなw
メインの仕事上クレジット系はローロより充実してるっぽいしw
>>524 ニキリンのサイトの表記を見る限りでは
カードはあくまで佐川の代引に使えるだけの模様
>>515 AAに関心しちゃった
自分のもまさにコレだわ
新車を買うに当たってクランクの長さを検討中
ロードも170、今のリカも170でとくに困ってないが、
リカはロードに比べて短めの方がはかどるという話を聞いたので
回転数を上げやすくなるからという話だったが、
考えてみるとロードとリカで同じ速度を出すのに、
より高いギア比のギアを選択してる気がしないでもない
うまく回せてないのかもしれない
ただ、中にはリカンベントこそ長いクランクが有効という人もいるのだが
力が逃げずトルクをかけられるから有利とかで
そのへんは人によるとしか言いようがなくて困る。
自分はロードより低回転になるから、170ミリがベストかなぁ。
楕円リングも試してみたいが、お値段がね・・・。
リカ動画見てるとケイデンス低めで足の踏み込み浅いのが多いよね
ケイデンス高めだとケツが擦れるのは自分だけ?
踵ヒットが気になったので短いのにしたっつーしょうもない理由の人がここに
ハンドルや前輪の位置とかシビアだしね
>>530 俺はシートのメッシュで擦ってジーパン2着に穴を開けた
冬場にメッシュ外したら穴が開かなくなったよ
リカってのは、シートにガッチリ深く座り腰を固定して、
低ケイデンスで56x11をギリギリと膝が軋むくらい踏む乗り物。
腰が痛いからとロードをやめてリカに乗ったら今度は膝をいわすのでした
だめじゃん
己の限界を知ってくれ。
人類すべてが同じ事を出来る訳ではない。
オレはちょっとブランクがあって、久々にロード乗ったら、
以前は平気だった60キロ程度走ったら、首と腰にキテ
筋肉痛の嵐。最後は痛くてサドルにも座れない状況に。
こりゃだめだと(後モチベーションアップに)リカトラにしたらすっごく楽w
心拍数は上がらない、呼吸も苦しくならない。乗ったばかりで40キロ走って
しかしどうも足だけに負荷がきてて、後20キロでゴールって所で
スタミナ切れw ぜんぜんこげなくなった。(それでも下りは速度出せた)
ヘロヘロになって帰ってきて、筋肉痛を覚悟したら、
まったくなんとも無い・・・と言う不思議な乗り物でありますw
心拍上がらないのは不思議だけど
踏ん張れない分有酸素運動のみで進めてるのかもね
トライクとかだったらペダルに足固定して、足だら〜っとしてまわせそうでいいな。
>>538 失礼。心拍数は上がってるんだけど、ロードの時の様な
口から心臓がー 見たいな事はまったく無く穏やかな感じです。
>>540 なるほど
あちきもリカトラ納車待ちなので楽しみですね
>>537 それってハンガーノックなのか?
経験したこと無いからわからないんだ。
ハンガーノックは辛ぇよ〜
スニッカーズ1本で100kmほど走ってたら急に体中が痛くなって動けなくなったw
>>543 それってハンガーノックか?
水分不足の脱水症状じゃね?
昔昼飯抜いて夕方ジョギングくらいの速さで走ってたらハンガーノックらしい症状でたなあ
疲れとか全然無いのに足が鉛みたいになって動かなくなった
546 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 00:11:18.79 ID:YYjGOxcG
ハンガーノックってガス欠からくる低血糖状態だと思うが、おいらみたいに普段からぽんぽんにエネルギーを過剰蓄積している奴でもなるのかな?
脂身は即エネルギーとして利用できる状態にはならないよw
>>537 素人が長距離乗っても不思議と足痛くならないんだよなぁ
首はまちがいなく凝るけど
549 :
543:2013/01/24(木) 06:35:19.54 ID:???
>>544 水は摂ってたから脱水ではないよ
数キロ頑張って歩いて、コンビにみつけて補給して2,30分休んだら動けるようになった
>>547 まじで?
利用できないんじゃぶら下げてる意味無いじゃん!
>>549 >水は摂ってたから脱水ではないよ
それは認識不足
水分を摂っていても体に吸収されなかったら脱水症状になるよ
マラソン選手とかよくある
552 :
537:2013/01/24(木) 07:36:54.90 ID:???
>>542 いえ、ハンガーノックではないですね。
一度経験がありますが、まず体が動かず立てなくなって
なりふり構わず道行く車に助けを求めたことが・・・あれはつらい。
ハンガーノックではなく、足のエネルギー切れと言うか燃料切れと言うか
回転もあげられないような状態だけど、上半身はまだ元気みたいなw
これは結構リカトラ乗りなら程度の差はあれ、経験してそうですよ。
アップライトは全身運動だけど、リカンベントはそうじゃないって感じでしょうか。
もしかしたら、ある意味長距離向けの車体なのかもw
553 :
543:2013/01/24(木) 07:46:00.24 ID:???
>>551 まあこんな不毛な議論してても意味ないからご想像にお任せするけど、脱水症状は学生時代にイヤというほど味わってるんで、わかってるつもりだけどね
>>553 へー、わかってる人なら
>水は摂ってたから脱水ではないよ
なんてセリフ出てこないと思うけどねw
>>543だけでハンガーノックか脱水か判断できる脳内医師乙w
筋肉中のグリコーゲン貯蔵量が少ない人はハンガーノックになりやすいよ
そういう人は短距離タイプだから速さにこだわる人が多いけど
天下の往来では出せるスピードも限られるし
30kmから50kmくらいの距離を走ったらで止めとくのが吉
自転車でハンガーノック起こりやすいのは
負荷が小さくて惰性で足がクルクル回るせい?
不毛な言い争いはやめて変態同士仲良くしよ―ぜ
ロードでマキシス使ってるからリカンベントでもマキシス
と考えたのに小径タイヤでスリックなやつがない
BMX用の太いのしか…
シュワルベさんに頼るしかないのか
シートの横に下向きにボトルケージ用の穴が開いてるが、あそこにペットボトルさして落ちないもの?
落ちた事はないけどとりにくかった
なので足に当たらない位置を探しつつハンドルにケージを取り付けた
ハイドレーションをやるならシート裏で何の問題もないと思うが
Vinte-Vinteに少し慣れてきた
でも家の周り回ってるだけ
公道はまだ怖い
車が向かいや後ろから来ると停止して端でやりすごすわ
ん?
まだふらつく可能性があるから車が前や後ろから通過するときはブツケタラ大変なので
停車してやり過ごすってことじゃね?
まぁ、こればっかりは慣れていくしかないねぇ。
慣れれば極低速でもふらつかずにすり抜けも問題なしになるし
565 :
562:2013/01/25(金) 08:20:24.38 ID:???
>>563 >>564 後方確認もし辛いですよね
ミラーは必須だなと思いました
あと変速機慣れてないからうっかりハイのまま停止して再スタートでバランス崩したり
低速でのバランスが普通の自転車より難しいです
坂もしんどいですね立ち漕ぎできないしローで最初は上りやすいけど
どうしても途中低速になってフラフラして結局押して上ることに
もっと練習します
なんかえらく不安定なのね
リカって他のも似たようなものなのかな?
別に不安定ってことはないよ。
ただ乗り方が別の乗り物ってくらい違ってるから最初に自転車乗った時と同じで慣れるまで不安定ってだけ。
慣れれば低速はcruzbikeの方がバランスとりやすいと思う。
後輪の付いた一輪車みたいなもん
>>560 ネジ穴ごともげた。あそこのは使わない方がいいと思う。
>>565 坂が見えてきたら、ちょっとケイデンス上げとくといいよ
踏ん張って上れないから回転力で上る感じ
スカイライフの自転車ページついに工事中か
フォーミュラLE買っとけば良かったかな…
と思いつつサイドバーからクリックしたら
普通に自転車ページに飛んだわ
>>570 ありがとうございます
参考にさせていたあきます
低速のバランスも大分取れてきました
買ってからハンドルは寝かせ気味にしてたけど
垂直に近い方が安定させやすいですね
カーブもスムーズに曲がることができる
>>573 リカの乗り方として不適切だろうから570には書かなかったけど
背もたれから身体離してクランクフォワードと思ってこぐと坂も不思議と上れるよ
>>574 今試してみたら初めて坂を克服できました
ありがとうございます
平地で体起こすと不安定になるけど
坂だと体起こす方が安定する気がしますね
心臓を足より高くした方が楽だよね
ローレーサー初めて乗ったが難しいなこれw cruzbikeの方が簡単だわ
買ってすぐには倒したくない一心で乗ったのが幸いしてか2kmぐらい走ったら
最初よりは乗れるようになったけど、ハンドルの切り角と体重移動がまだ完全に把握できてない
Formula LEがやっと組み上がってきたから、昨日一昨日と少しテスト走行してみた
意外と安定して乗れて良かった
ディレイラーの調整難しいがリカ楽しすぎるわ
これ以上円安になる前に対雨天キャノピーを買わないと…
む?つまり今が底値で輸入製品はお買い得なのか?
(個人輸入、もしくは海外直販に限るんだろうけど)
大企業が大赤字で身売りするレベルの円安だったからね
円安を目指すと公言してるし為替レートが関係する物は
今がラストチャンスかもしれない
>>581 マジかよ
極太タイヤでひゃっほーできるのか
50ミリはドロップダウンしてそうだから、
これで700のままだと56ミリの最低地上高が悲惨なことにw
サーリーの車輪じゃなくても29インチ位は入れたいところだな。
最初からエンドがコレなら良いのにね
とか言ってるとサスがあった方が良いとか
色々希望しすぎてアホみたいに高くなるんだろうなw
ローレーサーってさすがにレーサーって付くだけあって多少路面が荒れてるところだと振動が辛いね。
リカだけに多少は快適かともおもったけど人間と場所を選ぶ・・・
絶賛練習中だが、リカ筋がなさすぎて、太ももつって死ぬかと思ったw
坂もママチャリより遅くて泣ける。
ママチャリより遅いってのはギアが重くて回せてないとかじゃないか?
慣れるまでフロントアウターは封印するとか、とにかく軽めで乗ってみてはどうだろう
空気抵抗少なくて踏めちゃう分シフト早めになるクセとか付くのかな?
足の筋肉が弱いのを立ち漕ぎでごまかしていた人はリカンベントに
乗ったら坂めちゃきついよ。
そういう人はロードとかでもすぐ失速するんじゃないかな。
リカルデントってなんか後ろに旗立ててるけどそんなに目立ちたいの?w
十分目立ってますけどww
これがステマというやつか
592 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:49:26.66 ID:ASOrTH5b
シート裏にボトルケージを取り付けたいのだけど、あのグラスファイバーだかなんだか判らない
シートに穴あけても大丈夫なのかな?
強度が落ちたりしないかな?
なんとななるよ。絶対大丈夫だよ
補強した上で穴開ければ?
ホムセンでFRP補修キット売ってるぞ
普通に穴開けようとすると多分ガラス繊維がささくれて
そこから亀裂が広がったりするだろうねえ
強力両面テープだな
ああ、FRP補修用ので金具を付けるためのナットなりネジなりを
貼り付ける様に追加すればいいかもね
598 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 01:20:26.16 ID:n5+kwhfe
>>592です。
いろいろありがとうございます。
実は、
>>595さんのいうとおりになりそうで怖いんですよ。
>>596さんの案は実験済みで走行中に落下、広いに行く前にトラックに潰されちゃいました。
>>594,597さんのいう「FRP補修キット」なるもので検討してみます。
>>588 立ちこぎしなくてもアップライトだと自然に足に体重を乗せるこぎ方をしているから
リカンベントに乗って初の上り坂はキツイよ
坂道は辛いそう言う自転車だ。
リカンベント愛で乗り切ってくれ
そして、これがリカンベントだと理解してくれ。
Vinte-Vinte来てから初めて雨の中走ったけど
グレーチングに何回かハンドルとられてやばかった
ママチャリではあまり無かったけど車体軽いしタイヤも細いから
余計そうなのかな
飛ばすの目的じゃなければタイヤ太くしちゃった方が乗るの楽そうでいいな
2.0ぐらいにしちゃおうかな
グレーチングじゃないけど路肩のコンクリとアスファルトの境目にタイヤ取られてズッコケた事ある
すぐ横を車のタイヤがすり抜けてったんで焦った
それ以来怖くてなかなか乗れないなぁ
MR451乗りっす
>>603 俺もやったw
ちゃんと車線の中走らないとだめだね
ビンテだけどどうせスピード出さないし太めのタイヤに変えたい
20インチでタイオガのパワーブロックいいなと思ってるんだけど、軽めなだけにパンクのしやすさとかどうなんだろ?
ガラスの破片や釘よりもブロックの高さがあれば
踏んでも大して影響はないのでは。
Vinte乗りだけど、前後1.75に替えたよ。速度はそれほど変わらない。
乗り心地が良くなって段差やパンクの不安感は少なくなった。
ナッターって道具でFRPやフレームパイプに開けた穴にナットが埋め込める。
FRPにもフレームにも加工したけど、1年以上たつ今も特に強度的問題は無いようだね。
610 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:53:16.74 ID:IcXppvrY
またまた変な質問よろしいですか?
航空機でむかしFASTパック(現CFT)という胴体密着の増槽がありました。
リカンベントのシートにもこのはシート密着型のバッグはないのでしょうか?
前面投影面積への影響も最も少なく理想的なバッグと思うのですか。。。
シート↓用のうすっぺらいバッグはなんか見かけたことあるような気がする
>>610 スリムタイプのシートバッグ、Side Pannier(サイドパニア)Banana Racer あたり?
hamamotocycle.cart.fc2.com/?sort=3
BAG、ケース各種
www.skylife.co.jp/RANSBIKE11/accessories/01_bag/RANSbag.html
前面投影面積の意味がわかってるのかしら?
リアカウル付けてその中にゴソゴソと
押し込めば良い感じのバッグに
って言うかトランクだな。
Vinte-Vinte大分慣れてきた
ヘッドレストが後頭部の上にあるから試しにブーム2cmほど短くしたら
ちょうど後頭部にぴったりあたるようになった
それに短くしたほうが安定感が増した気がする
二キリンさんに注文するとき身長と股下長データも送って最適な
ブーム長さにしてもらうんだけど個人的にはさらに3cmぐらい短いほうが
乗りやすくなった
つい股下計測の時に無意識に長くしたのかもねw
靴の厚さとか足の大きさとかペダルを踏む(クリート)位置とかペダリング時の踵の角度とか
618 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:46:15.88 ID:re5qSKLx
シートって断面はこんな感じじゃないですか。
この底側のくぼみ(■部分)にバッグを密着させられないかな?
+-----------------------+
| FRPシート |
+---+ +-----+ +---+
■■| | | |■■
■■+----+ +----+■■
イメージ的にはF−15Eのインテーク脇の増槽。
619 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:50:52.15 ID:re5qSKLx
□□□□□□□□□□
■■□□ □□■■
■■□□ □□■■
620 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:52:46.78 ID:re5qSKLx
ごめんなさい.
上記↑のようなイメージです。
>>610 ボトルホルダー&小物入れ
シート下にベルトで固定するだけの簡単取り付け!
hamamotocycle.cart.fc2.com/ca15/83/p-r-s3/
リカトラ乗りのお兄さまがたに質問
さっき完成して初リカトラったんですがフロント周りのフニャフニャ感が否めない
往々にしてそういうものなのか、もうちょっと追い込みようがあるのか
リカトラ全般のざっくりとしたイメージでおせーてください
>>523 まずステアリングセンターを出す。トーインを決めるって事。
トーインは普通0だから、水を使うと出しやすいはず。
具体的には地面に水まいてその上を走ると、
タイヤの乾き具合でセンターかどうかわかると思う。
タイヤ接地面から乾いていくので、左右均等になるように。
ちゃんとトーインが0になると、ハンドルがずしっと重くなるはず
これはステアリングジオメトリーの関係だから問題ないはず。
とりあえず、トライクはトーインの追い込みに一番時間がかかる。
なぜなら、いちいち常用状態にしたうえで走らないとわからないから。
後で楽だからと適当にナットとか緩んだまま走るといつまでも決まらない。
微調整まで追い込んだらもう少しだからがんばれw
>>624 あざーす
アシストモーターの様子見で今も雪道をちょっと走って来ました
今はちょっとイン気味なので、そのあたり意識してコツコツやってみるっす
田舎ゆえ轢かれそうになったことはまだ無いのだが
やっぱり旗は立てておいた方がいいのだろうか?
旗、まだ立ててないけど早めに立てようと思う
同じく田舎だが、ダンプに踏まれる・・・
車にもリカンベントにもの乗るが、車に乗っててもしリカンベントが来たらと想定して
運転してみると、左後ろから普通の自転車並の速度でこられると巻き込み確認したつもりでも
見落とす可能性のほうが大きく感じたよ。
なので、今のところは交差点を通るときには確実に安全が確保できそうにない場合とか、信号待ちの時には
一旦停止して押して歩くことにしてる。
629 :
581:2013/02/07(木) 01:10:11.66 ID:???
ゴッいw
ちょっとした荒れ地でも行けそう
>>629 かっこいい
おいらのVinte-Vinteにもこんなタイヤ付けたいっす
それにしてもリカンベントは振動がすごいですね
普通の自転車はサドルでお尻だけだが
リカは背中全体ですからね
Vinte-Vinteはサスペンションが無いのも大きいのかな
自分のリカは、1.25が標準ぽくて、クリアランス見るとどうみても1.5が限界だた・・・
>>630 PASだけど日本仕様のコントローラになってるので適法品っす。
登りと滑り出しでアシストしてくれるとリカトラの弱点が無くなって快適かなと。
>>634 トライクは2輪と違ってナンバー取らないかんよ
>>635 マジですか?
いつの間にそんな法律が出来たんだろ
>>635 慌てて法規確認してきたんですがまだ反映されて無いようですね
「普通自転車に限る」みたいな条項がここ数日のうちに追加されたんでしょうか?
もしも勘違いでなかったら、ポインタ示してもらえると感謝っす
後付けの電アシ改造って速度とかちゃんと計算して出力コントロールできるの?
基本となるスプロケットやタイヤを基準にモーターをコントロールしてて
その部分はユーザーじゃ触れないようにしてあるんだと思ってた
改造禁止規定みたいなのなかったっけ
スレチなので短めに
法規は目の大きなザルになっていて、判例で詳細詰めていくのが現実的な運用です
スプロケの交換が「容易」な改造に該当するか否かは判例出るまではなんとも言えないでしょう
そしてそれが該当となると国内で型式取得している電動アシスト車も軒並み違法ですね
その気になれば全て違法で取り締まれるようにしておいて、お目こぼしで実運用というのが基本ですから
例えば動力を何も搭載しない普通自転車に乗っていても、理由の如何に関わらず警察官が「危険」だと思った時点で規制できます
ざるの目はいいけど24km/hでちゃんとアシスト切れるようにしとけよ
641 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 23:30:57.02 ID:HZg4CaxL
>>639 トライクは目立つから即効で
「理由の如何に関わらず警察官が「危険」だと思った時点で規制できます」
が適応されそうだなw
>>641 おっさんの危険意識の欠如が原因のゴネ得案件だろ
これが通るならロードで同じ事起きてる奴も居るだろうし
こうならない様に避けたりしてるんだから
バイクの話しになるが雨の日にマンホールで滑って転んで市が悪いと騒ぐようなものだ
>>641 公共物の瑕疵はその存在を自治体が把握してる、してないに関わらず
自治体が全て責任をとらなきゃいけないことになってる
道路に穴があってそのせいで何かあれば、瑕疵がなかった事を
証明できない限り自治体は損害を賠償しなければならない
趣味で自作って、それNOCONじゃないの?
NOCONクローンを自分で作ったのかな
>>645 >自転車の価格は鑑定人の査定で265万円
こんなに行くか?しかも全損扱いか何かか??
>>645 なんか雰囲気ちがくね?
チェーンステーの形状が違う
ステーとシート付近の間に継ぎ目(段差)がある
チェーンをフロントホイールより上に通してる
チェーンカバーついてるし
>>641 これってもしかして以前ニキリンさんの試乗会に登場した車両じゃね?工房日記で見た気がする
ローライダーの規制につながりそうな案件だなあ
>>646 自作で値段不詳なのをいい事に鑑定人に頼んで鑑定価格を盛ったんだろうね
公道走って自分でこけて市に損害請求って何だかなぁって思った
それをきっかけにリカンベントの公道走行禁止が条例で決まって
近所で乗れなくなってもいいのかな?
653 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 00:34:32.50 ID:lc9O8DlX
>>652 こけた原因の6割がグレーチングだって認められてるじゃん
自作フルカーボンだそうですよ。コンポはデュラだった気がします。
>>654 だからって265万の全損扱いはどうなの?
写真が事故後なのかは分からんけどおかしくないか
>>656 そこは値段を素直に受け入れてる市もおかしい気がするわ
市側の鑑定人がその値段だしたのかもしんないけど
>>651 「他にも自転車は沢山走ってるのこんなのは初めてだ・・・」
「あの自転車寝て走るじゃないですか?視界が狭いらしいですよ」
「(ローレーサーの車載カメラの動画を見る)スピードが出る上に足で下が見えにくいな」
「このせいで確認が遅れたんじゃないですか?」
「それだ!」
「少数派の為にいちいち道路の改修や今後賠償金狙いで同じ様なのが出てきても面倒だし事禁止にしようか?」
「でもこの車高が低い奴以外にも色々あるみたいですよ」
「もうリカンベントごと走行禁止でいいんじゃないか?その方が贔屓だ何だと言われないし」
うわぁ〜ありそうw
賠償請求自体は権利として認められると思うけど
自作自転車って公道走行自体が危ういシロモノだったり
どうしてこんな意味不明な査定額を受け入れたのか追求すべきじゃね
これによって道路整備や清掃が進むといいのですが。
とりあえず自転車は端を走らざるえない事多いのですから、人事ではないですよ。
とりあえず現場のストリートビューとか欲しいな
662 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 02:41:43.92 ID:LIKA3nLj
>>610 これ便利そうに見えるでしょ。
ある意味理想なのですが、シート幅によるのかも知れないけど、
ベルトの長さが足りず密着できませんでした。
頭来てこれを強力両面テープで貼り付けたら、走行中に脱落しました。
千葉県東金市って「自作自転車で道走ってたら溝でつまずいて転んだ265万弁償しろ」で
何の疑いもなく138万5千円を払えるくらい財政が潤沢なのかね?
ロードなら確実に入院ものの事故で無傷とは、
リカンベントの安全性が実証されましたな。
>>658 最近のF1はリカベントより低い寝た姿勢で時速300km/hで走ってるんだが。
こういう自転車=高いと単純インプットされたバカに、いたずら、盗難されるリスクが増えると思うと怖い
>>667 F1マシンの公道でのトラブル聞いた事ないんだが
Vinte-VInteみたいな安い鉄リカなら、むしろ全損しなかったんだろうな。
その代りに人が怪我しそうだな
カーボン製品を扱う工場に、このリカンベントの写真見せて、
「これ一台だけ作ってくれと言ったらいくらになりますか?」
とたずねたら、200万オーバーの金額を提示されたとしても不思議はないわな。
こんな乗り物禁止に汁!
俺のVK2ちゃんも気をつけないと
自損事故を起こした人がいることを理由に禁止にするなら、車はもちろん歩行者も含め、何も公道を使用できなくなるさ
クロモリやアルミと違ってカーボン製だと
値段がめちゃくちゃ跳ね上がるよね
希少とか加工が大変だとかなの?
カーボン繊維を自転車の形にしてプラスチック塗って釜で焼くとかだからね
一発勝負だし
>>675 自損事故を起こしても勝手に泣き寝入りしていれば良かったのに
それを道の管理をサボった自治体のせいとか言って保証金せしめるから
悪目立ちしてニュースにまで載ってしまったんだろ
これでリカンベントが公道走行禁止になったら、あの持ち主は全国のリカ乗りに恨まれるよ
ちなみに家の近くは何故か「自転車の事故が増えています気をつけましょう」って
交通安全期間でもないのに警察が交差点でビラ配りしてました
680 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:15:25.15 ID:Pc+b2cHh
>>679 あきらかに道路が原因なのに泣き寝入りっておかしいよな
似た形のNocomで同じ事故を起こして同じように壊れるのか疑問だし
自作なら助かったパーツは流用できるだろうに
全損のような扱いで全部請求するのもどうかと思うわ
>>675 ローレーサーに関しては、視界の狭さ、路面状況の視認性の悪さ
他からの視認性の悪さ、これらを指摘されて責められたら厳しい
しかも事故車は旗を付けてない屑だし
683 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:19:19.07 ID:Pc+b2cHh
>>682 >旗
せいぜいサイドリフレクタつけてないのと同じ程度の過失だろ
そもそも自作のカーボンフレームなんて壊れても自己責任だろ
誰がフレームの強度保証するの?製作者が強度保証できるのか疑問だし
焼成不足や設計ミスの可能性すらあるだろ
○m先の視野が確保出来ない自転車は公道禁止
って地方条例で作れば一発だな
686 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:26:22.34 ID:Pc+b2cHh
>>683 旗の有無はそんなレベルじゃないだろ
寄ったら旗が無いと車からは本当に確認できない
ローレーサーまたはトライク乗りで旗を軽んじてるなら改めるべき
>>686 どれくらいの頻度で乗ってたかにもよるだろ
毎日毎日何十km何百kmも走り続けていたならともかく
気の向いた時に乗ってただけなら大した負荷掛かってないだろ
689 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:38:34.18 ID:Pc+b2cHh
>>687 そんな危険な位置まで近寄る車が悪いんだろ
そんな運転してたらどのみち普通の自転車やバイク相手に左折巻き込みしてらぁ
>>688 実際使った距離はともかく実用になってるんだから実用強度上は問題ないじゃん
タフブックやHMMWVじゃあるまいし、事故時に壊れないことまで考えてる自転車なんて存在しないだろ
690 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:42:31.56 ID:Kr+cfbdm
こりゃ本人か?
>>689 事故って隙間に引っ掛かってこけただけだろ
それくらいの強度は普及用なら考えられているから全損しないし
レース用とかの軽量カーボンフレームはこけて壊れたらお終いの使い捨て
カーボンなんて言っても実態は強化プラスチックだからな
こけただけで壊れるのが嫌なら金属素材を使えばいいんだよ
>>689 こういう無免許のアホが自分の首を絞めるんだよなぁ
視界に映らない位置から近づいてくるのはむしろローレーサーの方だ
旗で確認できるかどうかってレベル
同じリカンベント乗りとしてはマジ勘弁して欲しい
693 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:54:16.66 ID:Pc+b2cHh
なんでそんな事を言い合いしてるんだ
696 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:03:54.71 ID:Pc+b2cHh
>>695 ID出てないからあれだけど、金額については
>>657で意見表明しているのでそれを参照してほしい。
路肩が荒れてるから自転車通行禁止しとくか(市役所、県庁、国土交通省)
なんてことになりかねんな
それとも「溝があるため自転車は通行時注意」とかいう交通標識ができたりな
日本もここ十年くらいで少数のうるさいバカが騒ぐから息苦しい世の中になったよ
しかも今回は「プリウス抜いたお」と違ってマスコミのニュースになったし
ニュースサイトも一読したが、幅5cmの隙間だとどんな自転車でも間に嵌るか足取られる
オートバイだって初心者だと危ないんじゃないか?
リカンベントだからとか高額な乗り物だからとか車高が低いとかの話じゃないと思う
なので東金市も賠償に応じたんだろ
ロードでもオートバイでもぼーっと走ってたらこの隙間に乗り上げる可能性は充分ある
なんか論点がおかしい気がするぞ
最低2.0以上の幅でもないと嵌るな
701 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 21:04:49.57 ID:Pc+b2cHh
>>700 2.0でもタイヤは変形するんだから落ちるだろうね
2.5あっても引っかかってコケそう。
穴は避けるって選択肢は無いのか?
703 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 21:36:11.73 ID:Pc+b2cHh
>>702 事故に至った経緯として
1.見えなかった
2.視界に入っていたけど気付かなかった
3.見えたし気付いたけど隣を走る自動車等、周囲の環境により避けられなかった
4.見えたし気付いたけど自転車の操作性等、自己の原因により避けられなかった
の4パターンが有りうるわけだが
まあ自分は道路を横断してるグレーチングは怖いから徐行するけどな
先生か役所に知り合いでもおったんかいな?
それより、その自転車が会社の備品というのと、趣味の自作というのと、どちらが正しいのか?ということのほうが興味がある
税務署的なことで
幅5センチ、長さ60センチだとスポーク曲げながらハブ付近まで落ちそうだよな
現場と事故車両の写真とかどこかにないかな?
スチール最強伝説
>>707 それ60cmは長さであって深さじゃないんだがな。
711 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 00:01:05.20 ID:Pc+b2cHh
>>707 夕方のテレ朝で見たよ。
>>693の画像みたいな感じ。
路肩の側溝では無くて、道路を横断するグレーチングの左端に隙間が空いていた。
何かあまり綺麗に舗装されている道路って感じでは無かったな。
過失6;4だから自転車側も悪い点はあると取ってるんだな
ローレーサー規制につながるかもしれんなあ
714 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 00:51:28.19 ID:CTa/tzT/
俺はたまにリカ乗ってる時にお巡りさんから声掛けられるんだけど
これをきっかけに「自分で転んで役所を訴えないで下さいねw」とか言われたら嫌だなぁ
自転車車検とかナンバープレート導入なんて不穏な動きがあるからなぁ
リカ公道走行不可にならなきゃいいけど
メジャーになるということは
馬鹿が増えるということでもあるからなあ
豚が悪目立ちして次にこれじゃあ
ピストのように全員が危険視されかねんな
ローレーサーは車高からしても特殊すぎる
だからこそ紳士であるべきなのだが
自己顕示欲の強いアホのせいで規制されかねないかもな
719 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 04:07:06.66 ID:RR0/Oay6
今回の問題って自己顕示欲関係あるか?
日頃行いで既に目を付けられてたからな
接触事故でも叩かれてただろう
723 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 04:37:10.23 ID:RR0/Oay6
白線もしっかりしてるし路面自体はそんな悪く無いじゃん
725 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 05:27:09.09 ID:f6Sd5wHw
はっきり言ってバカじゃねーの。
道路の作りも悪いが、これだけでかけりゃ普通見えるだろうが。
726 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 05:31:17.41 ID:RR0/Oay6
>>725 んじゃ朝になったら5cmx60cmの大きさに黒い紙を切ってグレーチングの横に置いてみ。
727 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 05:46:18.94 ID:f6Sd5wHw
失礼しました。
事故は夕方だったのね。
そりゃ見えんかもしれん。
普段から通ってる道なら夕方とかかんけいないな
前見てないしライトも怪しい
仮に溝が無かったとしても、この溝にはまる位置を走ってたらタイヤの左サイドを
側溝側の段差に引っ掛けて転ぶのは時間の問題だろう。
それも夕方で段差が見えませんでしたで、市を訴えるのかねえ。
730 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 06:03:23.14 ID:RR0/Oay6
ところで普段から通ってるってソースはどこ?
731 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 07:07:48.74 ID:FX8ajDdL
視界が云々書いてる人多いけどさ、
ローレーサーで有っても、
下ばっかり見てるロードよりは、(構造的に下を向いてしまうロードよりは)こういった障害物は発見しやすいんだが。
乗った事無い人には判らんか…
発見してわざわざハマったのかw
3連休に乗ろうと思ってたけど今乗ったら余計目立ちそ
ニュース見てる人なんてほんの一握りだろうけどさ
734 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 08:08:08.23 ID:RR0/Oay6
>>732 目視できることと認識できることは同じじゃない
周囲の風景にまぎれたりすると見えてても気付けないことはあるだろ
これがキッカケで少しは自転車も走りやすい国になるといいがまぁ無理だろな
口ではエコエコ言ってても、ちょっと道端に止めてるだけですぐに役所のジャンバー着た奴が盗んでくような国だし
逆にリカ乗り迫害の流れになるのを恐れてるわけで
リカ乗りが立て続けに数人ダンプに踏みつぶされれば禁止になるかもね
フェラーリが段差でぶっ壊れトンデモナイ大金を請求されたようなものだな
金額査定も疑問だし、以後この乗り手は公道を走るなよ
みんなの迷惑だ
遠慮して隅っこ走るからこういうことになる。
もっと堂々と車線の内側を走りましょうってことでいい?
リカンベント界の汚物
>>734 見えてるけど認識してない
それは注意散漫ってことで言い訳にならないぞ
自転車相手に事故った車のドライバーが突然自転車が現れただの
空から降ってきただの言う愚にもつかない言い訳と全く同じ。
リカンベントはピストよりはるかに目立つからなあ
嫌がらせで幅寄せや何か仕掛けられないかと心配だよ
>>741 そうだよなあ
今まで他の自転車が通ってきたのだし
まぁ、自転車が走ること前提で道路は作ってないだろうし。
5cm以下のタイヤの事なんて普通考えないっしょ。
今まで紳士の乗り物で通ってきたはずのリカンベントが
たった二人のDQNの出現でDQNの乗り物という烙印を押されてしまうことに
自転車にやさしくない道路行政だからこれからも自転車は溝に挟まり続けるだろう。
>>742 逆にこの事件が有名になって、こういうの相手に事故ったら
とんでもない額の損害賠償食らうってわかったら近づかないだろ。
フェラーリーとかロールスロイスとか高級車に幅寄せしないのと一緒でさ。
横浜で走行してたら1BOXの兄ちゃんに併走されたx3回
幅よせするような車はどんな相手でもするから
賠償とかそういう後のことまで考えてるような奴はそもそも幅寄せしない
>>742 リカンベントで走ってるとロードで走るときより圧倒的にクラクション鳴らされる率が高い
プッとかじゃなくてビーーーッと
ミラーつけてるし音も聞こえるから後ろにいるのはわかっとるっツーの
可能な限り隅に寄ってんだからさっさと抜かしてくださいと
いちいち鳴らすな、クラクションを
と思うことがよくある
てめぇの存在自体が邪魔なんだよ!って言われてることに気付かないのか?
生きててごめんなさい
そもそも事故れば自動的に保険屋が話を勧めるんだからしょうがないだろ
…その保険から金が出るのに税金が〜って騒いでる奴が多いのは世も末だな
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
>>754 自分本位で自己中な人なんだろうね
リカ乗りは自動車免許(車運転の経験)が必須だわな
>>755 スレ違いは百も承知だがこのゾフィーの元ネタが気になってしょうがない
前にも貼られた動画だね。
路上駐車の車がいるんだからその影からドライバーが不意に出てきたらどうするんだろうっていう
だろう運転のかけらもないからこんなに飛ばせるんだろう
想像力の問題であって自動車免許では解決しない
ヲタの多いリカ乗りにもこういうのが居るって事は想像力と妄想力は違うって事だな
>>758 それを言うなら「かもしれない運転」
「だろう運転」は大丈夫だろう、行けるだろうって考え方の事
田舎道でスピード出して溝にはまって転んで自損なんて
ちょっと考えれば起こりえない事だろ
結局は自腹と自分の加入してる保険から出る保険金という
ごく当たり前の事故対応で終わってるのにわざわざこんな騒ぐことか?
それよりオススメのサイクリングコースでも語ろうぜ
>>761 本文読めば税金払ってるってわかるもんだけどな
Youtubeにわざわざ動画アップする奴にはおかしな奴が多いんやな
自己顕示欲は強いだろうね。
ん、賠償金は保険で支払うがって書いてあるぞ?何か見落としたか…
リカンベントを選んでいること自体が自己顕示欲の表れだな
>>731 正直路面状況を確認後、避けるまで常に確認できるロードより
リカンベントのほうが難しいよ
ロードも乗るけど下向いて乗るなんてまず無いし
それってロードとか関係なく余所見運転じゃんw
避けられなかった事実は確かだね。
視界云々はどっちも開けてるんじゃないのかね?
トライク乗ってる自分は路面に近い分トライクの方が路面は見やすく感じるけど、遠くをみるならロードの方が観れるだろうね。
つかみんなリカンベントなんてどマイナーな乗り物
どこで知るんだ
俺は某ミュージシャンがPVで乗ってるの見て知ったけど
こういうのは高い安いの問題じゃない
個人の感覚と好みで制度は変わらんわ
>>769 オレはそのどマイナーなミュージシャンの事をリカンベント乗ってから知ったんだがw
俺はミニベロのカタログで知った。
久しぶりに来たけど何の話???
最初からお願いします。
>>771 やめとけって、あのミュージシャンを迂闊にマイナーとか言うと…
もう本当にファンってより信者?達が猛攻撃してくんだ、ソースは俺
リカに乗り出してから、そのミュージしゃんの活動とか調べて、アルバム買ってみたよ。
調べてたら、誰もが知ってるテーマ曲作ってる有名な人だったと分かった。
後は六代目桂文枝師匠か。創作しているみたいだから、自転車落語作って欲しい。
>>774-775 別に悪口言いたいわけじゃないけどね
リカンベントとどっちがマイナーなのかと問い詰めたくなったw
テーマ曲は知ってたけど、ボンバイェまで行かなきゃ誰もが知ってるとは言えんだろ〜
文枝師匠の貢献度は認めるけど
>>769 初めてウェブでリカンベントみたのは、おのひろきおんらいん
リアルで見たのは淀川河川敷のサイクリングロードだった(遠い目)
なんか気になって画像検索したら支那そば屋のオヤジが出てきたぞw
一気にリカンベントがDQNの乗り物と認知されるようになってしまったな
RANSの日本向けラインナップが遂に本国と同じになっちゃったな
これで20万円以下のRANSが一台も無くなってしまった
合法かつ正式に認められた訴えでDQNはないだろ
てかいつまでやってんだよ
注文入ってから取り寄せなんだろうから本国に製品が無けりゃ
仕入れようが無いし、注文が無けりゃ仕入れないだろ。
スカイライフ取り扱いのTryzardって日本に存在するのか?
>>781 憧れのクイニーアマンより高く査定されたのが気に入らないんだろ。
クイニーアマンよりも作りがずっとまともだから高くて当然な気がする。
クラッシュ動画見てたらSam Whittinghamの転倒動画見たのがそもそものきっかけかなぁ
>>775 大音量のパ(ryは別名義で作って権利ごと売ってるし触れてやるなよ
こんな落とし穴でドジるとか普段から注意力が散漫なんだろ
>>790 こんなドジを起こしたことはないなあw
ネットで消えない伝説になったねw
豚とこいつはこれから消えない恥だね
793 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 02:28:57.97 ID:/qUSbgQV
こいつのせいで変な規制ができなきゃいいが。。
ということで、このくだらねー話題は終わりにしようぜ。
で、もっとくだらねー話だけど、リカの置き場所に困っていて縦置きを検討しているのだが、
バイクピットっていう自転車を上向きに引っ掛けて格納するものがあるけど
あれにリカにも使えるのかな。
使っている人いますか。
>>793 ステムは上下に動くしブームが邪魔だしでなかなかかけづらそう。
まあ安全を確保出来ない乗り物だからねぇ
規制されても文句は言えないな
本気で潰しに掛かられたらお仕舞い
バイクピットはフック一本あたり20kgまでかけられるので、
問題ははフロントフォークの強度ですか。
縦置きだと、ミノウラとかのディスプレイスタンドで後輪側を安定させて、
フロントを壁につける感じの人もいるみたい。
私はキャリアを特注して後輪とキャリアの三点支持で立ててる。
震災以降地震多いけど、まだ倒れた事はない。用心でゴムひもひっかけてはいるけど。
>>793 前ギアが天井につっかえそうだな
前を下にしたらいけるかな
使ってないから憶測だけど
798 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 12:42:17.63 ID:8xKCi9cK
みなさん、ありがとうございます。
やはり、バイクピットはつらそうですね。
ディスプレイスタンド利用は現実的ですね。
>>793 俺は斜めに止められるデカいスタンド作って取り付ける予定
LWBだけど駐輪場に止められるように出来たらいいなぁと
リカルデントスレがあるときいて
鉄工所でオーダメイドで作ってもらうのもよさ気
あとは足場パイプとかポール棚で自作か
木工でどう?
斬新!軽くてしなやか!
805 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 01:01:40.47 ID:+ZIDCM6R
最近の住居の壁って薄いよ。
よほど頑丈なところを見極めて取り付けないと直ぐに抜けちゃう。
それに借家だどむやみやたらと穴をあけられないしね。
予想外のグレーチングや舗装がおかしくなってる箇所は頻繁にある。
都心でスピード出したいならトライクがどう考えても一番安全。
すり抜けにも強いし。
ストレートの伸びはもちろんローレーサーの方があるけど、
ストップ&ゴーばかりだし、トータルの速さを重視した方が良い。
速く走るには、第1に転ばない事、第2に止まる事、第3に曲がる事だ。
>>750 後ろから見てると危なっかしいんだよ。
車で追走してみるとわかる。
普段自分が追走される側だとなかなかわからないんだね。
ある時、自分で逆の立場になってみたら初めてわかった。
走りとかじゃなくて、見た目の問題ね。
低いし、重心とか無視してる感じがする乗り物だから。
東金くらいの田舎なら、こんな箇所はザラだろう。
夕方にそんなとこを飛ばしてる神経の方を疑うね。
そもそもカーボンフレームって取り扱いで慎重にならないと
プラスチックがすぐに劣化してダメになるんでしょ?
どこかで見たけど気を使って頑張っても5〜6年で寿命とか何とか
そんなものによく265万も掛けられるものだと感心するね
役所に凸するくらいだからわかってなさそうだけど
足場パイプやポール棚で自作はいいな
ディスプレイスタンドを天地に付け
フレームとシートをゴムバンドで固定すれば
倒れる心配もなさそう
保管時に車体を持ち上げる必要はあるけど
それは縦置きの必然として
>>809 うっかりしてるとカーボンフレームのメリットデメリット知らないかもよ
プロが使ってるから俺も使いたいくらいの動機で使ってる人が
個人であれ自転車屋であれ多い素材だし
カーボンマンセー
ってわけだ、軽いし強いしでいいとこしか見てないし
値段も自慢になるしw
でもオゾン劣化は基本プラスチックと同等だからね。
まぁどうでもいいか
私は金属フレームの方が好きだから。
トライクってやっぱりバイクより劣るよ。
重いし、幅あるし。
転ばないって言うけど転んでるの見たことあるし。
追走側からすると抜きづらいし、昔で言う走るシケイン。
やっぱ空き缶チャリに近し存在。
トライク信者には申し訳ないが・・・・
トライクも自動車の感覚でコーナー突っ込んだらサックリ転がるな
後輪でかいRANS ROCKETって、V-REXと何が違うんだろう(苦笑)
ついに時代はクアッド(四輪リカンベント)へと移行するのか?
>>813 オレはトライク派だけど、人それぞれだからいいんじゃない?申し訳なくはないよ
漕ぎは重いし、コケるし、抜きづらいってのはどうでもいいがw
走り重視の人からすれば劣ってみえるかもね
ただオレは二輪には戻れんなぁ
単独長距離を気ままに走るにはトライク最高〜
むしろ走り重視だからトライク派。24hレコードもトライクだし。
>>812 Formula LE復活しないかなぁ…
820 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 11:23:08.54 ID:PRewg6b7
>>813 リカに乗った事のない奴がリカ叩くのを毛嫌いする癖に、
自分はトライクに乗った事ないのに平気でトライクを叩くんだな
前からリカンベントに興味があって、ネットでVinte-Vinteを見つけてしまってから
欲しくてしょうがない。
スカイライフ、全体的に値段上がってるねえ。円安の影響か。
トライクのメリット・・・止まる事だな。
自転車系じゃ最強のストッピングパワーがある。
ロードは問題外、MTB、DHバイクの数倍。
同じリカンベントでも二輪の倍以上だな。
16インチの前輪に160ミリのディスクローターだと、
26インチの車輪に300ミリオーバーのディスク付きみたいなw
それがダブルで制動力を発揮。
カーボン製のリカンベントを頼んでしもうたが、
プロみたいに酷使しなくても数年で簡単にだめになっちまうんか
これはかなりコスパの悪いものをこうてしもうたのかもしらん
いつ完成するのか分からんけど…
カーボン扱いに凄い気を使うよ
カーボンフレームは、
直射日光に弱いのでUVワックスを塗り、
水に弱いので雨の日乗らない。
加水分解するので耐用年数は金属より短い。
と言うのが基本。
購入したら内部に皮膜を作るようなケミカルを塗布するといいかも。
まあ、これはアルミでも同じだけどw
モーターボート用の防錆剤とかいいかもね。
トライクもカーボンだと10kg台とかあるよな
トライウェーブ、店畳むんだね。残念だなぁ。10年ぐらい乗ってるけど、もう少し走るわ。
カーボランダムコーティングのカーボンカーボンで作ろうぜ
初リカンベントにX-STREAM欲しいなぁ
誰か譲って下さい
カーボンフレームの紫外線対策って、塗装されててもだめなん?
カーボン無垢塗装無しってことはほとんど無いよね?
塗装してあれば塗料が紫外線防ぐから基本気にしないでいいんだと思ってた…
やばい
シートがカーボンなんでヒビが入ってる・・・
ドライカーボンだったら樹脂がほとんど残ってないから、あんまり劣化しないと思うんだけどなぁ
>>820 トライク持ってるから比較できるんだけどね。
乗った事ないなんて決めつけるのはどうかと
カーボン繊維そのものより固めてる樹脂が弱いねん。
テカテカに光ってるウェットカーボンは透明樹脂だから
内部にまで紫外線届いちまう。
って事かな?
838 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 01:38:44.01 ID:+v1f/fV8
ミノウラのDS-2000やDS-2100は使えないかな。
>>835 ドライだと湿気やすいから水に対して極端に弱くなると思う
納屋なんかに入れていたら1年もしないで割れやすくなるんじゃないかと
どちらにしてもカーボンフレームは使い捨てって事だよ
耐久性:クロモリ>>アルミ>>FRP>カーボン って感じでよろしいか?
>>825 >トライクのメリット・・・止まる事だな。
同感。406タイヤに203mmローター付けてる。驚くほど止まる。
トレーラー牽いて車両総重量180kgで交差点直進しようとしてて、
対向の右折車両が未確認で突っ込んできて正面衝突しそうになった事あるけど、
さくっと止まれた。トレーラーに乗ってた家人が吹っ飛びそうになってたけど。
シートベルトのおかげでOKだったが。
街乗りだと、いつでも確実に止まれる能力ってとても大事だよ。
自分は元オートバイ乗りなので、速度が出る乗り物においては
人差し指だけでロックするほど効くブレーキが当然だと思ってたが、
自転車乗り始めたらあまりにも止まらなくてびっくりした。
トライクだけは満足できるレベルで止まってくれる。
>>840 ('A`)・・・もう10年近く乗ってます・・・
早く自殺できるといいね、って話?
死ぬ死ぬ詐欺かもしれない
>>821 LWBかっこいいですね
今Vinte-Vinteに乗っていますが
SWBと比べて乗り心地も違うんですかね
東京都でピスト販売規制
馬鹿が馬鹿やると規制される見本だな
リカンベントもそうならなきゃいいが
自転車に国交省の認定とか必要になったりして
>>847 ブレーキ付いてれば何の問題も無い
むしろそんな意味の無い条例作るバカ役人を笑ってやれ
販売側に規制をかけるのは当たり前、さらにもっと乗り手を厳しく取り締まるべき
法外な罰金を課せばいなくなるでしょ
実効性の無い条例作る役人がバカ
既に道路交通法で禁止されてるんだから、やるべきはまともな路上での取締りであり、
販売店がちゃんと確認とって売っても乗る側が違反したらなんの効果も無い
そもそも条例の目的は交通事故減らすためなんだから、
交通事故が減らないなら行政が煩雑になるだけで意味が無い
この条例作ってる奴らって自転車ナンバー制度ゴリ押ししようとしたバカどもだろ
規制の為の規制するバカは国民がちゃんと監視して潰すのが民主主義
っていうか逆走と無灯火は轢いちゃっても10:0無罪にして欲しいな
あと我が物顔で右側通行してくるオバサンな
いや、実効性はバッチリあるだろうw
都内のオシャレな場所にある店でおおっぴらに売れなくなれば
それだけで宣伝効果は絶たれるからそれなりに効果はあると言えるんだよ
雑誌やフリーペーパーで堂々とノーブレーキピストと並んで写って
「ピストに乗ると心が洗われるんです」とかいう宗教めいたのも無くなるだろうからいい事だ
あの「くりえいてぃぶ」とか言ってる奴らのせいでファッション感覚になって変な方向に進んだから
そういう点ではリカンベントはその方向性にはいかないから安心だね
>>847 ブレーキ無しピストは明確な法令違反だからちょっと違うよね
ローレーサーは車高とか本気で目を付けられたらいくらでも規制できるし
豚の画像でも反論の余地なしだろ
法整備が面倒くさいからお目こぼしなだけで
ローレーサー危ないらしい
↓
動画検索
↓
なんだこいつ!規制汁!
タダでさえ少ないリカンベントの中でローレーサーの実態なんて
動画で知る比重が大きいのだから、持ってる人はまともな動画挙げてくれ。
ピストは既にある法律に違反してるから規制するのも簡単だけど
ローレーサーの類は規制するとしてもどういう形で規制出来るかって問題がある。
最低地上高にしても、普通に最低地上高といったら車輪以外の地上高であり
これはペダルの最下点を含むので普通の自転車も規制されてしまうような規則は作れないし。
着座位置よりクランクが上に来てはいけないことにされたらこまる
いわゆるリカ筋がついてきたのか運転が楽になってきた
最初普通の自転車よりも楽で長距離も疲れないって聞いてて
どこがだよwと思ってたけど間違ってなさそうだ
ただ交差点や信号でのストップアンドゴーが自転車みたいに
すんなり出来ないのがしんどいかな
それもすぐなれる
>>861 そもそも他の自転車同等に扱われるかが問題だけどなw
単純に「車から視認し難い」ってだけで新しい専用の法律作られかねん
でも一般人に「何あれ」って言われる程度の(超)低い認知度じゃ
どうやっても規制されないさ。
ストップもゴーも別に自転車と変わらない感覚。
あ、ストップはトライクの方が上だな。
豚はネットでもリアルの通行人からも車からも悪目立ちして
噂されているぐらいだからな
そのうちふたり鷹の再現で巻き添え食らう人が出るだろう
普通に競技用の自転車扱いで公道走行禁止って感じだろ
競技にも出られないのに競技用かぁ…
まぁそうやってなんでも禁止してオートバイ産業を壊滅に追い込んだ全科持ちだからな
>>868さん
自分も都内で たまにローレは乗るんで その辺り心配です。
しかも走ってる所もほぼ同じという...
先週末もポタリングがてら、荒サイから葛西まで抜けるその道中、
例のローレの事故や例の人の暴走もあり、勘違いだけはされたくないな、と。。。
協会作って独自免許なり認定証発行するしかないな
余計な天下り団体増やすな。
むしろ、タイヤ幅5cm以下の乗り物を規制に心配した方が・・・。
ん?協会?って、まさか、ロ、ローロか?ローロが出てくるのか?(怯え声)
乗る奴があまり増えなきゃたぶん問題にならない
増えてくれなきゃこのまま日陰者のままじゃないですか
規制しろとも思わないけどああいう性根腐った奴がいるんだ
って思うとやっぱリカ海苔は屑だわってなる
あれは金額がおかしいだけで、土建の不手際の溝でぶっ壊れた保障を請求する分にはいいと思うぜ?
あの溝はそのうち誰かが突っ込んでたと思うし、たまたまリカだったという。
あの車体をあんな道で運用するっていう前提がおかしいのはどうしようもないが。
>>881 金額がおかしい「だけ」って… それこそが性根腐ってるの根源だろうに
金額以前に自分の手作りとかいう何の保障もされない物に乗って
転んで壊れたら道の整備不良のせいって言えるのが性根腐ってる
1〜2年使ってたらしいけど作りが甘いせいですでに限界来ていた可能性もある
1〜2年使ったってのがホントなら査定額もっと低くないとおかしいな
千葉のお役所に教えてやろうかな?
>>881 俺だったら自分で転んどいて行政訴えるとか恥ずかしくてできんな
穴ぽこ一個回避できないような乗りもんで公道走んなよって思うのが普通だろ
自転車産業振興協会の「CFRP 製自転車の損傷に関する調査と検査方法について」のリンク添えて
東金市にご意見メールしといたわ
>>854-855 実効性なんか無いよ
「ブレーキを備えてない自転車の販売を規制」なんだから、
ブレーキ付けて売って、オーナーが外したら意味無いだろ
あと、同時に出された条例案で自転車通勤認めてる会社に
駐輪場の確保確認を義務付けるとか、
都政のダメな部分を全部民間におっ被せる酷さだぜ
バイクの時もそうだったが、自転車の走行・駐輪スペース作らずに
放置して来たのは行政の方で、責任転嫁で自転車関連のアレコレが
締め付けられるって悪法だろ
手作りリカンベントの事件は、
あのサイズの縱溝だったらママチャリでも危険なんじゃないの?
自治体は車道の綻びは速攻で直すくせに、歩道や路肩は放置したり
対応が遅かったりで、歩行者や自転車を舐めてる嫌いがある
>>888 スピード出してなくてまともなバランス感覚があれば
溝にハマって進めなくなった時点で地面に足付ければいいだけ
ハマって即転ぶのはスピードの出しすぎ
転びさえしなければ前輪くらいにしか害はないはず
>>887 条例制定が実効性がないから役人がバカとか言いがかりも甚だしいし
ゴリ押しだ規制のための規制だ、とか現実見えてないというか陰謀論みたいというかw
>>888 危険を指摘したりそれで怪我をした際の常識的な請求ならなんの問題もないわ
金額が表に出たら同じリカンベント乗りでも苦笑するレベルの泥棒根性だったから話題になってる訳で
>>890 疋田のメルマガ読めば分かるよ
都の自転車関連の条例作ってる奴らって君みたいなバカ揃いだから
>>892 通報じゃなくてカーボンのこと知らないかもしれない東金市に
こういう素材なんだけど知っててあの査定額弾きだしたの?ってご意見送ったのな
>>888 リカだろうがママチャリだろうがハンドルってもんがついてるだろ?
何故よけない?
保険会社(自治体)対保険会社(持主)の話し合いで決まった金額だとしたら
それなりに調査はするんじゃないかね
まあ念には念を入れて意見出すのは悪く無いでしょ
調査っていっても自産振興協会のpdfの内容に匹敵する調べ方だったのだろうかねぇ?
リカの持ち主はこのpdfほどのカーボンに関する知識を有していたのだろうか?
興味は尽きないな
知ってた所で破損した事実に変わりは無いからな
カーボンの特性とか関係無い
結局ゴネ得根性丸出し&行政も面倒な奴だと保険屋任せ
まあ屑にゴネられた担当者には正直同情するよ
自転車海苔からはリカ海苔ってやっぱ糞だわって思われるし
一般人からは高い自転車乗ってる奴ってやっぱ屑だわって思われる
自動車なんかでも普通に自治体が賠償してるからな…
道路の穴ぼこ通過してホイールオシャカになって賠償とかよくある話
だから道路補修の時とか細心の注意を払って「段差あり」とかの注意看板を出してる
>>902 持ち主がカーボンの特性も知らずに高い金使って一台組んで
割れて壊れたのは道のせいだって騒いでたらただの馬鹿だと思うんだけど
カーボンフレ−ムは軽量化の為に耐久性を犠牲にした使い捨てってちょっと調べればわかるのに
飯倉清ちゃんじゃないけど自転車屋にとってカーボンフレームは
高く売れるのに割れて壊れれば買い替えなんだから何としても売りたい商品でしょ
>>882 おかしいのはそれを認定した保険屋の方だがな…
>>906 その理屈は、
道路に溝が無くて、尚かつ転倒もしてない場合でしょ
インフラの不備である溝が原因で転倒したのが第一原因なんだから、
カーボンだろうが鉄だろうが自治体に過失があると判断された
カーボンだから転倒したって話じゃないだろう?
例えばカーボンモノコックの1億円ぐらいするスポーツカーが
道のせいで破損したからってオーナーのせいにはされんわな…
そもそも転倒したわけじゃないだろ。人間は無傷なんだから。
前輪が小径だから溝にハブまで嵌まって、車高が低いから底打ちしたんだろ。
>>910 >市によると、事故があったのは昨年8月19日の夕方。
>市内の40代男性が自転車で市道を走行中、道路の端にある集水ますと側溝の間の
>幅5センチ、長さ60センチの溝にはまって 転 倒 し、車体が破損した。
事件は別の場所で起きてるのに
意見を汲み上げてもらえないこんなネットの片隅でグチグチと仲間割れしてるのは意味が無いな
言いたいことがあるならしかるべきところにきちんと意見送ればいいのに
・雑談してるだけで仲間割れではない
・誰かに意見を汲み上げてもらいたいわけではない
ミスリードはやめろ
意見を表立って言う度胸なんて無いヤツらばかりなんだよ
ただ誰かにストレス叩きつけたいだけ
真剣に道路行政だの自転車乗りのモラルだのなんて考えてないんだよ
「議論白熱」を「仲間割れ」と言う奴がいるから
日本には民主主義が根付かないんだな
この低レベルな語りが議論白熱ねえ…
さっきから噴飯物の書き込みしか見受けられませんが
民主主義が幻想だということにいい加減気づいて欲しいものだ
根付くとかなんとか何週遅れの認識だ
論理的な反論が出来なくなるとちゃぶ台返し
よくある事です
リカンベントが公道で乗れなくなるとしたら、それは嫌だね
>>923 「気に食わないから規制する」みたいな事が無い限り大丈夫でしょ
被視認性が問題なら、それなりの対策すれば良いんだし
, -―- 、 ,、
〃 ゚。Vi ⊂ニニヘ ____,〃⌒ヽ
{i ・=ニニ:ハ、 ./, ----r‐乂__,ノ
‘. 〃 \二二二フ //{i V] i}
` ー-‐ '´  ̄ ̄ ̄ ‘ - '
これくらいのローレーサーを買うつもりなんだけど、なんかいい小物入れないですかね…?
シート裏にかばんをつけるのが王道みたいだけど物理的に難しい気がするんですよね
やっぱリカ海苔って屑だわ
純粋に道路の整備を求めて裁判起こしたならみんな応援したのにな
これじゃ曲がれないピザが高級車壊してクレーマーと化したようにしか見えん
>>924 議論を放棄して感情論にもって行こうとする事をちゃぶ台返しと言う
2chで議論しててもこれが大きな流れに育っていかないのがなあ…
飽きるまでは議論されるけどその後は
あの話はどうなったの?ってレベルまで放置されるしな
>>926 Radical Designの Solo Racer
でそんなローレーサーあるのん?
>>932 よさそうな感じですね。ありがと
ヘッドレストが車輪上端より低いよってくらいの、大まかなイメージなんで…
もう少しシート高は高いですね、はい
俺雪国住まいなんだけど、雪に強いリカンベントってあるのかな?
トライクやクワッドにスパイクタイヤ履かせれば最強じゃね?
>>934 Metabikesの目多毛布かな?
www.meta-bikes.com/mm26_range.html
>>897 事故で「かもしれなかった」話なんて意味がない。
普通の自転車が100%避けられる証明をしなければ
リカンベントだから事故にあった証明にはならないと思う。
話を蒸し返さなくても、、、
効いてる効いてるwwwwwwwwww
持ち主は気が気じゃないだろうなwwwwww
>>926 何か話題の事故ったリカにそっくりだなw
>>937 いや、リカだからとか言ってねーじゃん?
なんで避けないの?って聞いただけよ
日本の道路事情は非常に悪いと思うよ。
とくに地方、田舎に行けば行くほどひどい状況。
あちこちにトラップが配置されている。ww
都会に行くとその数は激減するけどね。
何に乗っていようが自分が注意して危機回避するしかないってこと。
世界中回ってきたのかよ
>>942 誰だって避けるのに失敗することはあるだろ
942さんも、今までの人生で一度も何の失敗もなく過ごしてきたわけでもないでしょう。
そーゆー事です。
>>944 田舎は本当に酷いですよ。車道に、ホイール付きのタイヤが落ちているんだよ。誰も動かさないから
俺が移動したよ・・・
カーボンってすごく憧れてたけど耐久性に難ありなのか
でも怖いね
急にポッキリとかいっちゃうの?
急に前触れ無く逝くのはアルミ系のはず。
カーボンはミシミシパキパキとかの音が出たら限界。
キャノンデールがレイヴン1と2と言うMTBでスパインというマグネシウムの枠で
カーボンの強度と耐久性を上げようとしてそのコストの高さに挫折した。
「ドイツ鯉」と言うあだ名もあったなぁ(遠い目)
あのリカ自家製って言ってたけど防犯登録してたのか気になる
バイクとか車みたいに外に出しっぱなしとかじゃないから数年で駄目になるもんじゃないよ。
そもそも耐久性がそんなになかったらフォークとかに使わないでしょ。
ロードのフレームだと軽いアルミフレームやチタン、一部の軽すぎるクロモリのほうが
すぐ割れるよね。
>>951 防犯登録は車番の打刻が無いと登録できない。
>>943 俺は10カ国以上の国を訪れた事があるが、日本より綺麗に道路が整備された国は無かったぞ?
田舎出身だから日本の田舎の道路も知ってるが、他国の道路より状態はいいと思う
>>953 車番がわからなくても不明で届け出してもらえるよ
体重制限のことすっかり忘れて注文しちゃったよ……orz
958 :
956:2013/02/16(土) 01:59:42.65 ID:???
>>957 vinteで90kg…過去ログ読んだり、メーカーサイトで調べたら\(^o^)/
>>952 大径軽量薄肉チタンフレームの凹み・割れを見ると
フレームって消耗品なんだなあと思うよ
>>958 まー公称80kなら90はギリ許容範囲じゃね
それ以上体重増やさないように頑張れよ
フレーム届くまで走りこみだな
962 :
956:2013/02/16(土) 02:43:34.00 ID:???
>>960 うん、去年怪我してから太ってしまいました…今、ダイエットしながら
ロード乗っています。ありがとうございます。
>>961 やっと、手の届くリカンベントに巡りあったので、出来る限り頑張ります。
>>952 自産振興協会の資料では
室内保管のカーボン車が平均使用期間2年5ヶ月走行距離8900kmで走行不能との調査結果が出てるが
カーボンフロントフォーク破損の例もあるようだし
そっちの主張はどこ調べ?
pdfの話がスレに書き込まれた時スルー気味だから
スレ住民の知識レベルがそんな資料当たり前というレベルに到達してるのかと思ったけど
カーボンに関する知識は価格から連想されるイメージが独り歩きしてるようで
相当怪しいようだな
>>964 ちょっとまってて
すぐにググって俺の知識にしてしたり顔で反論するから!
カーボンフレームはどこいっても盲信してるパターン多いよね
破断試験とかも乗車時を想定した試験だけ見てアルミやチタンよりもカーボンが上って話にしちゃうし
今は材質より設計による違いの方が大きいから
今さらカーボンに過剰反応するってのが何とも…
というか軽いのを買おうとするとカーボンかチタンしかないわけなんだが。
俺の周りのロード仲間でカーボンフレーム買って後悔している人はまだ見たことが無い。
リカンベントのはおれしか持っていないので他人のは分らんね、ただ5年使って年1万は走るが壊れそうにない。
だたし俺はチタンはパスするな。
あれはロードフレーム、パーツ、合金ねじ、オートバイのパーツもどれも振動で割れる。
チタンこそ金持ち用だと思う、貧乏人はある程度の重さがあるカーボンが良いよ。
個人の思い込みよりも具体的な資料出して語ってよ
典型的な炭スレに成り下がったな
つまりカーボンにしろチタンにしろ軽い素材は耐久性もそれなりで
「軽くて丈夫な素材」なんて迷信だって事だろ
プロは1レースでフレーム使い潰してもいいから軽い物にしているだけで
舗装の汚い道も走らないといけない何年も使う予定の素人はそれなりに丈夫な素材のに乗っとけと
カーボンという素材はストレスメンバーとしては適しない
別にいいんじゃないの?
人それぞれで。
旅客機の主翼と胴体の接合部でさえカーボンを使ってるこの時代に
このスレときたら…
それだけだと何が云いたいのか分からん
カーボン、チタンの悪口をいうやつは買えない事のひがみにしか聞こえないんですけど。
俺もチタン製やカーボン製のリカンベント、トライクとか欲しい!!
下さい!!
カーボンに乗っていてもドジはドジな走りしか出来ないんだなと
喧嘩してる二人、少し走ってこいよ
イライラ無くなっておおらかになるぞ
旅客機のカーボン部分の検査方法については自産業振興協会のpdfでも少し書かれてるね
キャリアつけようといろいろ見てみたんだがこれといったものがなかなか・・・
やっぱミノウラの800Nが無難かな?
取り付けのダボ穴の幅が160mm。今のところ考えてるのは
ディスク対応アルミキャリアのダボ穴の長い部分をカットして取り付け
ミノウラの800Nを思い切り広げる
9φぐらいの丸鉄棒で自作
TYRELLのトライク悪くないな
でも2輪の方が良さそうなデザインに見える
デザインはやはり気に入ったやつを取らないとな。
>>953 ワイズロードに、防犯登録に記載されている車台番号が間違ってるんだけど?と言ったら
もう乗っているんでしょ?関係ないですよと…。
すごい自転車屋。
パイプ組み合わせた以外の形を求めようとすると、とたんにカーボンしか選択肢がなくなってしまう
カーボン馬鹿って脳もカーボン並に軽いからあんな事故を起こしたんだなw
リカルデントはなかなか10万以下のけんか版がない
廉価
「れ ん か」
と読みます。w
ギャグですか 「け ん か」
>>992 2ch語に突っ込みとか初心者晒しも大概にしとけ。恥ずかしいぞ。
994 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:41:25.50 ID:hjSCQgl4
カーボン製って所詮、炭素とガラス繊維を混ぜ合わせた強化プラスチックでしょ。
強力接着剤でくっつかないんの。(ごめんね何も知らなくて)
例えくっついても怖くて乗れんとは思うが。。。
この手の書き込みって知らない奴にマジレスをさせる為にやってるんだよね?
マジレスさせて得意気に「ネタにマジレスw」とかやってるけど
正直何が面白いのかわからんw
>>994 BBのネジ部分とか接着剤付けだよ
あとカーボンファイバーとグラスファイバーは混ぜないと思う
>>995 2chに篭りきりの奴にはその「ネタ」を理解してることがステータスなんじゃねーのw
廉価版を「けんか」なんてあえて誤読する2ch用語なんて初見だわ
リカンベント海苔は基地外、はっきりわかんだね
もう(スレも)終わりでいいんじゃない?
当たり前だよなぁ(便乗)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。