=海外通販=個人輸入= Part119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:59:28.90 ID:???
いちょっつ
3ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:14:36.39 ID:???
乙です。

前スレの
http://iup.2ch-library.com/i/i0760526-1349834420.png

バウチャーコード教えてください><
4ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:28:42.69 ID:???
>>3
save-30
5ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:53:11.10 ID:???
ふぅん
6ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:59:17.23 ID:???
使えなかった(´・ω・`)
7ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:20:29.95 ID:???
これどこのショップ?
8ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:23:59.02 ID:???
>>7
amazon
9ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:24:36.40 ID:???
ウィグルなら 20-SAVE だよ
10ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:25:39.88 ID:???
個人向けバウチャーか何か?
なら諦める(´・ω・`)
11ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:37:28.59 ID:???
20-OFF
12ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:40:21.95 ID:???
25000円以上買って2割引だろ
ホイールとか買うのにはいいかもね
13ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 12:46:35.24 ID:???
>>7
PBK
テンプレにあるじゃん。
14ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 13:36:57.29 ID:???
>>3
こんなのあったのか
おまえら最低やな!
15ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:44:12.30 ID:???
30%OFFバウチャーなんて最近あったか?
16ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:49:16.59 ID:???
JP30以来買ってない
17ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:35:57.07 ID:???
マリーンに注文したら二日半で届いた。爆速すぎだろw

それに引き換え、同じタイミングで注文したbike24は、まだドイツ国内。。

早く来ねーかなー
18ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:29:39.32 ID:???
>>17
ドイツはね・・・
小型の梱包状態のものは10日前後が平均だが、
ホイール等の大型になってくると、下手すると1か月かかるときあるからな。
しかも届いたら20人以上に犯された女みたいな状態で届くから泣けてくる。
19ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:33:49.97 ID:???
今度から表現を犯された男ってした方がいいよ。
女は洒落がわからんし、洒落とも認めないから。
20ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:51:39.83 ID:???
ドイツってそんなに酷いのか? 自転車のパーツは利用した事無いけど、BMWのパーツなんかちょくちょく頼むけど、在庫在れば10日位で普通に綺麗な状態で届くよ。
21ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:53:08.61 ID:???
おいおい20人くらい大した事ないだろ。どんなん想像したのよ。
22ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:17:21.97 ID:???
>>20
ドイツの自転車屋が使うDHLが酷いだけ。
23ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:24:26.88 ID:???
>>22
同じDHLでも自転車は別枠なんだ
24ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:34:12.67 ID:???
>>23
違う
他所の国のDHLは普通で、
ドイツのDHLがおかしいだけ
25ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:10:01.52 ID:???
ショップの対応も糞だけどな。
いい所はユーロ安と売価自体が英国より安いとこかな?
26ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:03:58.10 ID:???
確かに安いな。本家Hazetの工具なんかも半値だし
27ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:13:32.07 ID:???
evansとwiggleで昨日の深夜にオーダーした商品
今、同時にdispatchメールが来た。偶然だろうけど
この2店、仲良しだねw
28ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:10:41.99 ID:???
偶然じゃなく必然
こういう会社は土曜半ドンでやってるところが多いから
金曜の夜にオーダーがあった分を
土曜の昼までに処理したってこと。
29ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:16:04.60 ID:???
>>28
そういうもんなんだ。
ちなみに高い送料を選択出来たCRCだけ
放置されてる。たぶん月曜日発送っぽい。
30ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:37:57.21 ID:???
>>29
CRC「高いのは俺達の飲み代だからな。心配性の日本人達が払った金で今日もパブ!しこたま飲むぜ!」
31ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:40:03.35 ID:???
>>29
DHLが月曜なんないと集荷に来ないんじゃね?
32ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:48:07.76 ID:???
>>31
そういうことなのかもしれないですね。ありがとう。
33ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 08:49:15.83 ID:???
CRCを2回ほどしか使ったことの無い初心者ですが、教えていただけないでしょうか。

@ Wiggleほかも含め、どのショップがどんな商品に強いとかありますか?
  イメージとしてはこんなんですが、どうでしょう
    CRC : ホイールや変速機などのパーツに強い?
    Wiggle : ウエアにつよい?

A あと、完成車買うならここ!ってのがあれば教えていただけないでしょうか。
34ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 09:00:29.95 ID:???
CRC:参考定価が参考にならない。70%OFFは40%でみとけ。(やっぱパーツ)
wiggle:去年は安かったが今年は駄目。 最近反省してアンケートするも、もう買うものがない。(スポーツメーカー豊富)
エバンス:急にお得な商品が出たりするので、たまには見たくなる。上の2つと違って嘘が無いので安心。(たまにBAG、小物特価が魅力)
まーりん:グループセットのイメージつよい。たまにホイールやパーツの投げがあるのでメール受信をチェック。
35ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 09:09:57.97 ID:???
>>33
バカはバカスレへ。

【初心者】海外通販に関する質問等はここ5【バカ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313512652/
36ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 09:13:10.47 ID:???
CRCは型落ち安売りがねらい目
37ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 09:43:10.23 ID:???
>>34 ありがとうございます。やっぱりwiggleは今ちょっと高めなんですね
    ちょっと前にホイール探してたときに「あれ、別に安くなくね?」って思った記憶があります
    冬物ウエアはでもこっちが充実してる印象でした

>>35 おお、なんと初心者向けスレがありましたか。
    こっちは猛者どものスレ?人柱限定?
    すみません、誘導ありがとうございます
  
>>35 そうですね、10速のホイールとかペダルとか買ったのですが、翌週にはさらに値落ちしてましたw
    そして品切れへ
38ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 09:43:41.79 ID:???
ずれた、>>36さんもサンクスです
39ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 09:59:55.41 ID:???
あとCRCはSkinsが異様に安い
40ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 11:09:22.19 ID:???
>>33
自転車パーツの海外通販情報局でググれば幸せになれるよ
41ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 11:23:53.29 ID:???
レスで見かけて気になってたから
とりあえず、アルテグラブレーキ6600をポチってみた。
黒がよかったんだけどねぇ
42ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 11:49:24.55 ID:???
>>41
アルテWIGGLEで買ったけど箱無し説明書なしだった
たまたまかもしれないけど、国内とたいして値段かわらないなら国内のほうがいいな
43ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 11:54:58.52 ID:???
ウィグルは基本バッタ屋
44ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:26:23.41 ID:???
こんちゅう?
45ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:44:08.88 ID:???
トノサマバッタとか昔よく捕まえてた
殿様商売のバッタ屋だから自治区にピッタリ
46ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:25:44.20 ID:???
定期ネガキャンお疲れさまです
あ、ほらほら、パンク修理のお客さん来てますよ
47ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 08:30:17.14 ID:???
>>20
BMWのルック車に乗ってるなんて恥ずかしい奴
48ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:31:47.01 ID:???
>>47
三日前の投稿にわざわざ的外れなレスつけちゃう心境ってどんな感じ?
49ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:35:07.50 ID:???
工員w
50ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:43:28.32 ID:???
51ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:57:16.13 ID:???
アリオネは春くらいから正規品も値崩れしてるよね。どうしたんだろw
52ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 12:33:08.26 ID:???
すわり心地としては、なかなかよかったですよ。アリオネ。
ポジションも広いし、やわすぎず硬すぎずです。

でも、オクで売りやすのは穴あきかな。
53ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 14:39:07.57 ID:???
>>47
54ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 14:39:13.46 ID:???
>>47
自転車ではないBMWのパーツって何のパーツだと思った?
55ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:40:38.16 ID:???
>>47も含め文盲ばっかだな
自転車のBMWパーツだと思ったんだろ
56ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:43:58.81 ID:???
>>55
文盲はお前だろw今頃出てきて何言ってんだ?w
57ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:46:08.38 ID:???
>>56
>>47が自転車のBMWのパーツだと思ったと理解できない>>54は文盲だろ
58ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:46:32.27 ID:???
みんな馬鹿が勘違いして馬鹿レスしたってのはわかって煽ってるのに
空気読めない奴
59ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:50:16.32 ID:???
すごくどうでもいいんですけど^^;楽しいですか?^^;;
60ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:54:39.85 ID:???
>>58
みんな?
61ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 16:55:19.19 ID:???
みんな>>58が空気読めない奴と思ってますよぉ
62ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:10:44.04 ID:6xWOPm6t
OPUSの自転車を扱ってる海外通販ってどこかある?
wiggle,CRC、Evans、PBK、マーリンは扱ってなかった
63ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 00:11:55.80 ID:???
アメリカにさえ進出してないのになぜか日本にだけ代理店あるという
不思議なメーカーだな
カナダの自転車屋に頼んで送ってもらうしかないだろうが交渉と値段考えたら
日本の代理店から買っても同じ
64ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:36:29.25 ID:???
GARMIN EDGE 500の台湾正規品って何処から買うの?
65ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:45:56.60 ID:???
primeraで初注文したけど、もしかしてここいい加減なのか?
4営業日連絡なし。アカウントページも無いからオーダーを追跡しようもないし…w
66ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:17:14.58 ID:???
>>65
待ってりゃくるよ
67ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 11:45:32.46 ID:???
今日の円安は何なの?
68ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 14:23:04.83 ID:???
EUの株が昨日上がったからじゃないの?
69ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 15:28:18.06 ID:???
>>66
まじすか。オンラインバウチャーも頼んだのに連絡無いけど。
70ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 01:43:12.62 ID:???
PBK、上乗せ15来たからなんか買うてみるかと試したら、円建て決済でも送料かかるようになっとる・・・
こりゃもう日本からPBKで買うやついないだら・・・
71ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 02:23:19.13 ID:???
ヤマホンがいらん入れ知恵してから、ろくなバウチャー出さなくなったなPBK
72ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 08:35:36.09 ID:???
円建てだとハンドリングチャージ5000円取られる…。
これなら10%オフのポンド建てで買うわ。
73ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 09:05:45.32 ID:???
>>72
以前ポンド建ての場合、日本向けは割引率下げる操作やってたから、
価格を注意深くチェックしましょう
74ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 10:44:59.68 ID:???
PBKホント糞仕様だな
ホンホンの馬鹿が取り上げる前は不安定だけどお得感ある買い物それなりにできたのに
75ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 10:45:45.24 ID:???
糞ブログポンドにむかつくなー
76ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:14:32.54 ID:???
PBKは元々クソ。去年秋から今年の春まで神だったがまたクソに戻った。。
77ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:25:26.44 ID:???
ヤマホンに煽られて糞になった
78ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:32:32.52 ID:???
wiggle CRC 海外
新スレ立てる時はテンプレに、アフィヤマホンを踏まないようにと入れるべき
でやつに教えると、そのうちあなたも買えなくなりますよっと。
79ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 06:32:13.97 ID:???
Cokkie削除の情報も頼む
80ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 11:34:17.33 ID:???
IEはすぐにできるけど、FFはどうやってやるんだっけね。
81ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 02:02:34.51 ID:???
設定でブラウザ閉じたらクッキー消すにしとけ
82ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 09:09:55.93 ID:???
フォルダごと削除でキレイさっぱり
83ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 10:03:23.42 ID:x9813gUS
84ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 10:25:54.93 ID:???
>>83
天気図を想像して欲しい。高いところから低いところに空気は流れるだろ?
お金も同じなんだ。円高が続く限りどうやっても逃れられない。
85ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 10:37:37.72 ID:???
>>83
ばっか、よく考えろ。
円高は不味いだろ? 不味いよな? 何とかしないといけないと思わないか?

で、円高と言うのはだな、円の価値が外貨(主にドル)と比べて高い状況な訳よ。
円安に誘導したいなら、円を売って外貨を買う必要があるんだ。

例えば日本円でドルやユーロやポンドを買って、円の価値を落とすような事をしないといけない。
ここではそれに協力して、出来るだけ外貨に換えて、換えた外貨は外貨として使う。(円に戻すと意味無いし)

つまり、個人における可能な限りの為替介入努力を行ってる。
86ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:16:09.74 ID:???
1ドル=1円だったんだけどな。
超円安で困ってます。
87ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:31:15.75 ID:???
俺のドルバンキングはもうダメだな。
2000年の1ドル98円のときに、これ以上ねーよwwって思って作ったのに。
88ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:34:54.29 ID:???
>>87
死ぬ気でナンピンしろ
89ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:38:22.41 ID:???
アメリカドルは戦争がおきるまでは上がりません。
今の景気回復は日本つぶしのおかげです。 アメこうも中こうも敵なんですよ。
90ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:46:32.02 ID:???
イラク戦争じゃドル安になったけどな。

まぁ、プリオン脳だから目立ったことが起きなきゃウサウサ何も考えずに上がる。
理由なんざ後付だってことを、FXで5万円払って学んだw
91ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:54:15.20 ID:???
ウサウサがすげー気になる。
なにそれ? 新型?
92ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 12:20:03.61 ID:???
何も面白みないけど

10/12(金)に小物を同時注文して競争
(CRCは高額品なので有料オプション付与)

Wiggle (ロイメ) 10/22(月)到着
EVANS (ロイメ) 10/22(月)到着
CRC (DHL Express) 10/16(火)到着
93ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 13:24:06.28 ID:???
>>91
「USA!! USA!!」

まぁ、実際に投資・投機やっとる連中はそれほど単純じゃ無いんだろうがw
94ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 15:26:01.94 ID:???
聞かなきゃよかった。 ウサウサのままの方がよかった。
95ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:27:04.98 ID:???
トラブルにも慣れてきたもんだ

本日到着した荷物を開梱

バルク品かよ、てか足りないパーツあるじゃんorz

俺、写真付きでメール送信「これで全部、××がどこにも見当たらないよ。なるべく早く送って!」

EVANS「ごめん、今日、足りないもの発送する。」とさっき返信くる
96ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 04:17:07.38 ID:???
で?
97ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:01:49.94 ID:???
>>96
俺には95の気持ちが伝わったよ。

「で?」などと聞き返すなんてバカじゃないの。
98ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:05:34.45 ID:???
なんだ自演か
99ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:16:21.21 ID:???
>>97
改行厨は死ね
100ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:17:22.56 ID:???
で?
101ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:52:39.16 ID:???
俺には97の気持ちが伝わったよ。
102ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:07:28.62 ID:???
おれも伝わった
意も汲まず話題も広げず「で?」なんて意味のない書き込みよりよほど価値がある
103ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:11:56.55 ID:???
で?
104ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:24:47.20 ID:???
なるほど
海外と取引する俺かっけーって奴は無視が一番てことだな
105ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:57:39.18 ID:???
>>104
ガイツーで俺かっけーとかやるやつはお前くらいだろw
106ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:58:56.94 ID:???
>>104には海外通販してる人が格好良く見えるらしい
初心者は初心者スレへどうぞ
107ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 13:43:10.09 ID:???
>>103
いつまで聞き返せば気が済むんだよ、池沼。
やるなら1000まで聞き返せよw
108ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 13:53:56.80 ID:???
また「で?」って書くぞきっと
109ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:04:48.11 ID:???
そう言われてやめるか、
意地になって続けるか、
くだらないことに「矜持」を感じているんだよ、今頃。
110ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:11:34.36 ID:???
どうでもいいよガキども
111ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:19:04.20 ID:???
112ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:24:07.26 ID:???
>>110
で?はどうしたんだよ、
で?は。
最後までちゃんとやれよ。
113ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:34:48.83 ID:???
ガキどもだってよw

よかったな、オサーンたち
114ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:38:47.11 ID:???
ガ だ
 キ っ
   ど て
     も よ w
115ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:30:50.22 ID:???
>>97がいいこと言った
11695:2012/10/23(火) 16:34:36.59 ID:???
>>95のレスからここまで俺は一回も書き込みしてない
と言っても誰も信じてくれないよね(´・ω・`)
11795:2012/10/23(火) 16:44:37.68 ID:???
>>116
誰だよお前
118 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:59:32.56 ID:???
おれだよおれ
ばあちゃんおれだよ!
119ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:06:41.34 ID:???
J( 'ー`)し
120ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:10:52.94 ID:???
たけし!
121ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:23:51.67 ID:???
>>103
だからよ、
で?はどうしたんだよ、
で?は。

最後までちゃんとやれよ、愚図。
122ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 18:00:01.78 ID:???
>>121
そんなのどうでもいいから死んで
123ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 18:00:51.11 ID:???
>>121死んだみたいだよ

で?
124ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 18:47:37.13 ID:???
>>123
ガマンしきれなくなったのか?
125ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 18:58:24.39 ID:???
プリメラのギフトバウチャーはオンラインで使えないみたいだ。
オンラインで使えるようなことを書いてあるが要注意!
くそ、どうしようこれ。。
126ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 19:14:19.79 ID:???
クスクス
127ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 19:28:51.07 ID:???
>>125
まじかよ
128ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 19:43:05.04 ID:???
>>127
まじ。実際にちゃんとした紙が来るけどコードの類はなし。問い合わせ中
129ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:08:35.25 ID:???
こないだ注文した分の到着が遅いので何ぞトラブルでもあったのかと疑ったが、ようやく不在票が入った
注文から13日目なんだが、ウィグルは注文から一週間前後で届くのがデフォルトになってるもんだから
ついw
130ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:50:14.84 ID:???
だれかイギリスに旅行/仕事に行く人に頼む。
しかし調べてみるとかなり南の方だな。サウサンプトンとかポーツマスとか
ちなみにポーツマス条約のポーツマスはアメリカ。これ豆
131ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:50:47.42 ID:???
あプリメラのことね。
132ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 22:37:53.56 ID:???
>>131
行くやつなんかいねーから、メールの反応が無かったらカード会社介してみるよ。
サイトをどう読んでもさもオンラインで使えるような書き方だし。
133ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:24:43.65 ID:???
ここ一週間ですずしくなったね
ジャージとか頼んだけど、ケチらず有償速達にすればよかった・・・
134ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:45:00.22 ID:???
ebayのshippingをみると629ドルとか表示されるんだけど そんなにかかるの?
135134:2012/10/24(水) 22:46:49.29 ID:???
物はフレームで発送元はUSです
136ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:47:51.44 ID:???
USなら仕方無い
137ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 07:47:05.34 ID:???
>>134
個人からの購入?
サイズ大きいし通常の国際宅急便料金ならそれが普通
日本国内でも自転車を何も考えずに宅急便で送ると数万円かかる
138ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 09:42:04.64 ID:???
fuelmeでSKINS買ったがニット税かからなかったw
139125:2012/10/25(木) 13:32:02.99 ID:???
回答あり

・バウチャーはオンラインで使えない
・買い物のときに言ってくれれば引くよ

とのこと。「おまえメール週一対応じゃんか。面倒だからオンラインコード出せよ」って
言ったら「権限が無くて発行できん」というから鋭意返金交渉中。サポは委託なのかな。

とりあえず、オンラインで使えないので買わないように気をつけてね。
ちなみにEVANSのやつも使えないからね。されはよく読んだら書いてあるけど。
140ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 02:55:13.19 ID:???
sigmasportで強気の価格設定
141ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:31:34.03 ID:???
>>140
シグマはとラブっても返品できないからダメだよ
142ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 15:55:28.69 ID:???
ポンド表示以外にすると0になってるなw
143ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 15:59:56.29 ID:???
昨晩、CRCとヨシダで同時に買い物をした。
CRCは24時間も経たないうちに発送したよメールが届いた。
ヨシダは注文の確立すらしていない。はやくクレカ決済用のメールを寄越せ。

144ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 19:23:21.10 ID:???
ヨシダは国内通販の中でもかなり遅いからな
145ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 19:37:47.84 ID:???
国内通販なんて在庫持たずに発送まで一週間近く掛かるの当たり前だから今更何をって感じだな
俺はamazon本体かCS-MAVERICKみたいな在庫持ってるとこしか使わないわ
ヨシダとかワーサイで一週間待つくらいなら近所の店に電話して取り寄せ→週末取りに行く方がいい
146ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:04:49.39 ID:I9w0nfa8
初めてCRCポチッたぜぇ
シマノ製品でも国内の2/3〜半額とかで送料も無料、サイトは日本語表記
なんかすげぇ時代だな。

国内の在庫持たない通販ショップとか
価格にしろサービスにしろ
もっと頑張らないと壊滅するんじゃないか?

平行して久しぶりに国内の通販ショップにも注文したら
レスポンスの遅さにげんなりしたわ
147ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:37:39.55 ID:???
日本の自転車通販って未だ原始時代
B to Cが一番遅れている業界かと
148ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:38:49.62 ID:???
メーリンサイクルってアカウント作ると常時20%オフやってるんだっけ?
そんな話題が昔盛り上がってたような
149ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:51:31.37 ID:???
>>146
国内より安いシマノって、旧式かバルク品だろ。
現行・新型のリテール品は国内より高いよ。

CRCは注文から納品までEMSだと一週間くらい。
国内は4日ぐらいだから遅いってことはないよ。

国内の高くて遅いところを使ったら、そりゃ高くて遅いよ。
安くてそこそこ早いところ使えばいいのに。
シマノに関しては。

150ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:23:29.26 ID:???
自転車趣味にしてから一番驚いたのは、ネットショップが在庫持たずにやってるってところ
しかも、大手のアサヒとかでもそうだし

その点、在庫持ってやってるタキザワは偉いと思う
151ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:24:35.38 ID:???
>>149
国内で安いところの一例とか教えてあげればいいのに

ということで
sanaが会員制でちょっと面倒だけどシマノパーツ系は
安いほうだよ
152ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 13:12:58.86 ID:???
>>150
部品点数が多いし、在庫持つほど確実に捌けるものが少ないんだろう。
あさひはよく出るものは在庫も持ってそうな感じだが。
153ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 13:42:48.73 ID:???
>>151
あんなバカスレに行くべきバカに手取り足取り教えるようなバカバカしいことするわけないじゃん。
せっかくバカスレがあるんだからバカはバカスレに行けばいいんだよ。
ほんとーにバカバカしい話だよ、バカを相手にするのは。
【初心者】海外通販に関する質問等はここ5【バカ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313512652/

サナとか今さらいちいち書くかぁ?
154ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 13:47:40.39 ID:???
>>153
いや 文句しか書かないならお前の意見なんていらないって事だろ。
気が付けよ鈍感。
155ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 14:19:37.94 ID:???
>>154
安さの実態と
納期の例と、
そこまで指摘してやったのにか?
ついでにバカスレまで教えてやったのに。

こんな親切な俺に向かってなんてこと言うんだよw
156ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:17:36.70 ID:???
そうか? 今更 sanaと同じくらいの情報レベルじゃねーか。
157ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:25:53.73 ID:???
>>156
そりゃあんたらと話するなら今さらだろうけど、
バカにはいちいち今さらの事を言わなきゃしょーがないだろ。
158ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:30:47.31 ID:???
>>153
サナで買えよ だとたった6文字で完結するところ
バカみたいなポエムをだらだらと書いてくれるのが優しさなんですね
159ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:33:56.55 ID:???
>>158
それじゃかえって世知辛いってモンだぜ。
バカにはクスリを付けてやるのが人情ってもんじゃねーか。
俺はそう思うからバカにはクスリを付けてやる。
お前さんが違うと思うなら6文字で完結させてやればいいさ。

160ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:19:07.22 ID:???
>>149
一行目について、おれ最近、ういぐるでシマノのシューズを買ったんだけど、カンボジア製だった。

近所のセ●サイクルとかにあったのは、中国製だったかな、カンボジアではなかったような気がする。製造国で品質の差はあるのかな?
161ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 17:06:16.32 ID:???
そういえば俺もガイツーで買ったシマノのシューズがあったので調べてみた
二足とも中国製だったな。化粧箱付き。

他にも覚えてるのだと、チェーンもパッケージに入ってるものだった。
ホイールもシマノのメーカー直送段ボール箱の上から店で梱包した
段ボール箱だったな
162ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 17:32:38.70 ID:???
最近買ったアルテのスプロケはパッケージ入りだったよ
163ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:39:36.40 ID:???
リテール品も多いよな。
164ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:57:58.18 ID:???
>134
送料で儲けようというクズもいる。US$600なんてのはその手の連中じゃないのか。
165ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 20:56:02.69 ID:???
Merlinで初めて買い物してみたけど、10/9に発送されて
10/27付でようやく成田到着だよ。
最近さくっと届くとこばっかりで油断してたけど、やっぱ
海外通販で到着時期に期待するのはダメだな。
166134:2012/10/27(土) 21:03:15.29 ID:???
レスありがとうございます
調べてみたら$200-$300で送る方法もあるようです
出品者にメッセージで問い合わせてみます

167ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 12:48:47.56 ID:???
サーリーの完成車かフレームが欲しいんだけど、どこがおすすめ?
ちなみにウイグルでは扱ってない
168ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 12:58:06.13 ID:???
さーりー()
ママに買ってもらえよw
169ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 13:01:09.38 ID:???
>>168
べつにそれでもいいんだけど、どこがおすすめ?
170ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 13:22:09.56 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 15:08:07.61 ID:???
つ スレタイ
172ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 15:48:52.70 ID:???
173ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 19:53:38.97 ID:???
わざわざ馬鹿スレが用意されてるだろ
ママに聞いても通販すらできない奴はそっち行け
174ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:02:21.87 ID:???
たぶんお前らが買い過ぎたせいだが、PBKからオルトリーブのサドルバッグLが消えたな
175ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:05:37.08 ID:???
あんなデカイのいつ使うんだよ
176ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:13:53.74 ID:???
ここ半年ぐらいヤフオクでいっぱい出品されてた
4500円とかで買えるからあらお安いと一個買ってたが、そうか、あれはPBK産だったのか

たしかにデカすぎて使うチャンスない
177ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:20:32.99 ID:???
ありゃ旅用だわ
178ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 22:27:03.43 ID:???
旅となるとバックパック背負うなあ
まあタイヤとかチューブを複数本持ってないと遠出になる練習走行は心配って人にはいいんじゃね
179ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 23:25:19.25 ID:???
ダブルボトル+要輪行袋のロングの時は使ってるな。まぁ輪行袋どっかにくくりつけても良いんだろうけど
Sも持ってるからアタッチメントそのままでらくちん
後は通勤。書類とか必要ならあきらめてバックパック
180ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 23:46:29.08 ID:???
4サイドの俺からすれば、オルトリーブのサドルバッグLごときがデカ過ぎるとか意味わからん
181ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 23:48:07.51 ID:???
普段何に使ってるんだよw
182ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:15:14.50 ID:???
あれはブルベの超定番。
183ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 00:27:00.97 ID:???
184ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 10:08:43.49 ID:05gBMq0u
BCAA+G の安いとこ何処?
http://jp.bodybuilding.com/store/mrm/bcaa.html?CJAID=10409943&CJPID=1907521

 ここだと送料込みで¥4,662(送料込み)だけど、オクでも4800円(送料込み)で売ってるし・・。
185ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 11:43:49.67 ID:???
円安傾向が続きそうだから今のうちに買っておくべきか、
円安頭打ちを見越して高値づかみを見合わせるか、

悩んでいる今も円安傾向が続いているが、
きっとおれが買ったとたんに円高反転しちゃうのだろうと思うと買えずにいる今も
円安傾向が続いている。
ああ、無限ループだ。

優柔不断な俺に海外通販する資格はない。
186ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 14:10:39.28 ID:???
バイクディスカウントのウザイ広告を最近見なくなって平和だわ。
ひどい店だぜまったく。
187ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 15:04:05.31 ID:???
>>185
たかがせいぜい数百ドルとかでガタガタ言うな
188ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 15:30:06.84 ID:???
400倍界王拳全力でFXやりてぇw
189ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 15:44:19.74 ID:???
ポンドルでやって死んでこいw
190ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 17:46:27.70 ID:???
この不況なのに何で海外からいちいち物を取り寄せるの?
国内で買って国内で消費しろよ日本が嫌いなの?
自転車や自動車なら日本の方が遥に上だろ
191ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 17:55:53.59 ID:???
>>190
君は君の道を歩め
192ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 17:59:02.19 ID:???
>>190
うちの自治体財政難なんで、うちの町のもの買ってくれませんか?
193ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 19:58:09.36 ID:???
FXは二度とやらんw
小額で遊んでただけだけど、株と違って夜中に動いてるのが精神衛生上悪すぎる。
194ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 20:28:44.01 ID:???
>>190
あさひやワーサイに在庫があればそっちで買うけど
欲しいものに限って取り扱いすらしてなかったりするからなあ
195ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 20:33:14.07 ID:???
夢に見るよなw
196ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 21:21:13.64 ID:???
もっと色々買いたかったのに・・
197ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 21:41:40.15 ID:???
2万でビブスレーパン、レーパン、長袖ジャージ、ベスト、ウィンドブレーカ、レッグウォーマー、アームウォーマー、シューズカバーがそろってお釣りがきてしまった
198ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 00:13:53.16 ID:???
>>190
俺はニワカで元々国内業者に貢献してないし
今まで貯金してた分が流れてるだけだからな。
つかスポーツ自転車は人口増えて業者は儲かってるだろ。
199ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 07:10:04.36 ID:???
>>190
不況だからと国内品を買い支えたところで焼け石に水・蟷螂の斧。
早い話が国内の高い品物を買っても景気も良くならないし給料もほとんど上がらない。
それなら海外で安いものを買った方が自分の生活を豊かにできる。
今の時代景気が良くなっても庶民まで金が回ってこないのは
小泉の時の史上最長景気で証明されちゃっただろ。
200ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 07:36:09.27 ID:???
>>190
いま日本で問題になっているのは製造業の衰退なのであって、
日本製がほとんど無い自転車関連は何を買っても寄与することはない。
シマノだけは例外だが、シマノは増収増益を続けている状態なので
日本人がシマノ製品を名指しで買ったところで、
「だから何?」「日本で買われても外国で買われても同じなんだけど」状態。

国内で購入してもそれは小売店に貢献するだけだろ。
それは貢献する価値がある存在なのか?

201ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 08:30:16.10 ID:???
いちいち5〜10も前のレスにレスしてんじゃねーよカスども
202ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 08:34:08.30 ID:???
>>201
そんなのお前に指図されるようなことではございません。死んで下さい
203ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 08:36:35.86 ID:???
お前ら朝から笑わせるなよ
204ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 08:43:22.52 ID:???
>>201
過疎っているからこの程度は妥当

現状を認識できない自分を恥じろ
205ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 09:09:16.26 ID:???
>>203
住人もお前を見て笑ってます
206ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 13:18:41.57 ID:???
外通で買う為にサイズチェック目的でY新宿行ったのに
そのままYで買って帰った事3度程ある
外通で発注して1.2週間待てば2.3千円安く買えるんだけど
今買えてその日から着れるという至福感のが強かったんだわ

国内販売店も在庫や技術、なにかしらアピールできれば生き残れるし必要
207ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 14:06:42.74 ID:???
自転車ショップに関しては、物売って儲けるんじゃなくて、
技術をアピールした方がいいだろうね

自転車整備は誰でもできるっちゃあできるけど、ほんとに何でもやろうと思えば、
工具だけじゃなくて細かい消耗品類もたくさん常備してなきゃならない
だからショップにお願いすることもそれなりにある
国内・海外あわせて通販というものが、これだけ普及してることを考えれば、
整備需要はかなりあると思う
208ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 15:56:24.24 ID:???
>>207
技術があろうがなかろうが、どうせ自分のとこで買ったバイク以外断るんだから、
このスレの住人からするとそんなこと全く意味ないがな。
209ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 17:21:38.19 ID:???
代理店や商社がパイの小さな地域の実情を理解して、ノルマ制をやめて
どこにでもすぐに必要なぶんだけ卸してくれればいいんだよ。
シマノはそれをやってるけど、他がゴミカスだ。
210ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:02:05.40 ID:???
オートバイ屋なんか他社の製品だって面倒見てくれんだけどな
バイク屋のウンコなことことwww
211ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:33:18.08 ID:???
フィジークのアンタレス00買ったら
レールが左右非対称で片側がサドル表皮からはみ出してて
それが原因でレーパンがボロボロにorz

買ったところが悪名高い例の独国ショップなので
クレームなんて通りそうにない。

フィジークに直接メールと画像送れば対応してくれるかな?
イタリア語は出来ないけど英語なら問題ないので試してみますわww

メーカーと直接やり取り成功した人居ますか?
シマノや猫目は経験あるけど、海外メーカーは初めての試みです。
212ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 18:56:11.71 ID:???
>>210
カワサキに持ち込む:「カワサキか…」
213ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 19:42:18.62 ID:???
オマエ「あの、ここって他店で買ったバイクでも見てもらえますか?マフラーの吹けが悪くて…・」

テンチョ「良いですよ、どれですか?」

オマエ「あの、引っ越して来たばかりで、すみません・・・コイツです」

テンチョ「カワサキか・・・」
214ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:00:20.83 ID:???
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
215ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:46:04.61 ID:???
車体セールって在庫入れ替えのほかにもやるんですか?
通年でどういうセールがあるんでしょうか
216ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:50:34.98 ID:???
そのコピペだが少し変なんだよね
二輪の事知らない奴が作ったのかな?
ホンダのナットって特殊で別メーカーディラーに持って行くと整備工場でホンダを扱っていないと対象出来ないんだよね
217ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:55:40.94 ID:???
>>216
日本語で
218ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 21:32:20.15 ID:???
>>216
趣旨が分かってない
219ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 22:46:16.06 ID:mJ8oEh6V
外通とは違うけど直輸入してる通販サイトを見つけた
http://finecycle.shop-pro.jp/

怪しいんだけど大丈夫なんかな?
220ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 22:54:27.40 ID:???
俺の知ってるホンダは特殊なナットなんかないわ。
何年前からそんなことになった?
221ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 22:55:47.77 ID:???
怪しいもなにもwiggleやCRCで売ってるものに5万10万上乗せして売ってるだけじゃん
222ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:25:20.20 ID:???
輸入代行みたいなもんか
それにしては手数料掛かりすぎな気がするけど
223ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:33:07.46 ID:???
一緒や!!!!!!!!!!!!














ばいくりんぐ戸!!!!!!!!!!!!!!!!!!
224ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 06:07:22.53 ID:???
適合サイズが売れてしまった・・・かなすぃ
225ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 06:56:47.86 ID:???
>>219
古物商表示がないからアウト
226ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 10:02:05.94 ID:???
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19574
これ記事にしていいのか?
国内代理店から怒られちゃうんじゃないかね?ww
227ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 10:05:49.47 ID:???
古物を売らなければ良いのではないか
228ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 15:52:33.68 ID:IpH4DuvV
>>226

バナー広告よく見てみろよ。CRCがでかでかと載っているじゃねぇか。
サイクリングタイムは英国に乗っ取られたんだよw

229ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 15:53:43.98 ID:???
>>208
田舎とかではそういうこともあるんだろうけど、都心ではそんなことないよ
むしろ販売は仕入れがめんどくさいから、整備だけやりたいって言ってる店もあるくらい
230ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 16:32:41.21 ID:???
>>229
えっ?
231ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 16:49:58.11 ID:???
>>229
ネット上ではなんだかんだ書かれてるけど、実際持ち込み修理お断りなんてショップないよな?
232ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 17:16:05.61 ID:???
>>231
日本人的事なかれ主義で断るのが面倒だからやってるだけだな。
影では糞味噌言われるし、ぼったくりでいい加減な仕事されるのがオチ。
233ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 17:23:07.46 ID:???
>>232
でも本人ができたら整備だけでいきたいって言ってるんだよ
普通に考えて腕さえあれば、販売より整備の方がおいしいはずだよ
234ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 17:25:07.79 ID:???
ただ海外通販持込組の整備受けると
すぐクレーム付けての値下げやら不払いのトラブルになる
って思われていても不思議じゃなさそう
235ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 17:30:51.93 ID:???
>>234
さすがにそれはない
むしろ通販組こそおいしいターゲットなんだからさ
236ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 17:36:31.85 ID:???
店員も海外通販利用してて、外通で買った自転車用品の話で盛り上がることもあるな
237ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 18:05:52.95 ID:???
北海道だが
ttp://www.csnakasp.com/?p=3931
これが出来るまで持ち込み禁止
他に北海道には小野、おかべという店があり表面的には断っていないがぞんざいな扱い方をするという噂がある
238ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 18:10:37.29 ID:???
>>227
仕入れ先による
転売が明確だから古物営業になる
誰かが警察に通報すると・・・
239ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 18:10:45.97 ID:???
ソースの無い噂とか死ぬほどどうでもいいので消えて
240ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 18:21:26.21 ID:???
>>239
小野の話かな?
ソースとしてはチェーンリングが消耗していてチェーンを交換するならチェーンリングも交換する必要があるのにチェーンリングの在庫がないから客に伝えずにチェーンだけ変えたという告発ブログがあるよ
チェーンリングの消耗に気付かなかったってのならそれはそれで技術に問題があるね
チェーン交換後チェックするよね普通
241ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 18:29:29.54 ID:???
>>231みたいな人見ると時代は変わったって痛感するよね
もちろんいい事だけど
242ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 18:40:38.25 ID:???
まあ本来断る理由ないからね
もっともおいしい仕事なんだから
店が忙しすぎて無理ってのは、それはしょうがないと思う
243ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 19:38:46.59 ID:???
圧力もノルマもなく店の裁量で好きな工賃設定できる美味しい仕事
244ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 19:49:45.83 ID:???
まあ大昔は自転車屋じたい数が少なかった
基本的にスポーツ用品店とかでも自転車は扱ってなかったし
競合店がなかったから殿様商売が成り立ってたんだろうね
でも今はそんな状況じゃない
田舎の方なんかはそのままなんだろうけど
245ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 21:14:11.16 ID:???
それに昔は調整の正解が一般人にはなかなか分からなかったからねえ
いまはネットでちょっと検索すりゃ普通の調整の仕方から調整の追い込み方から正解ならこんな感じに動くって動画まで幾らでも見つかる
職人だけのノウハウじゃなくなっちゃった
246ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 21:30:50.50 ID:???
>>228
それたぶんインタレストマッチ
247ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 21:35:18.15 ID:???
>>243
つか電気工事、水道、建築みんなそんなもんだけどな
むしろいろんなケースのある作業ですべてのケースで工賃が設定されている
なんてことの方が少ない
248ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:50:16.56 ID:???
>>242
自分の店が取引のあるメーカーや代理店の商品なら、万が一の場合も対応できるが
そうじゃないメーカーや、国内の定価が無いような商品の場合、
面倒なことになる可能性があるから、触りたくない。
というのは自転車に限らず、普通のこと。
いちげんさんの持ち込みも、どんなクレームに発展するからわからないから、関わりたくない。
249ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:59:03.05 ID:???
一見さんお断りしてたら、先細りするしかねー
だが、それが良い
250ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 23:24:42.11 ID:???
自作PC業界みたいになるんかの
今みたいにあいそのいいチェーン店も通販もある時代に
金払う側が気使うような店たいていの人は敬遠するわね
251ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 23:57:13.89 ID:???
ならそれでいいじゃん。愛想のいいチェーン店に持ち込めばいいのに。
「なんで持込みお断りの店が存在するんだ!許せん!」て鼻息荒くする必要もないし
自転車屋にとっては、海外通販自転車持ち込んでくるクレーマー予備軍とかかわらずに済む。
252ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:02:52.54 ID:???
>>248
まあそういう店はそれでやっていけてるんだから、べつにいんじゃね
俺はわざわざそんな店を探して利用するようなことはしないけど
仮に今後そんな店がやっていけなくなったとしても、それはそれで自業自得だから
同情する必要もないかと

自転車に限らず、最近不景気だから厳しいとか、手仕舞いしたとかよく聞くけど、
やっぱり潰れる所って潰れるだけの原因があるよ


253ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:05:29.84 ID:???
>>248
どこのお店の方ですか?
254ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:09:19.94 ID:???
>>251
そういうところは中途半端に看板なんか上げるなよっていいたいな
知る人ぞ知るってかんじで隠れ家的にやればいいんだよ
普通の店だと思って勘違いして入っていやな思いする被害者ださなくてすむしさ
255ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:09:29.52 ID:???
海外通販で車体買って、整備はイオンバイクに持ち込んでる。
愛想よく対応してくれるよ。
256ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:10:39.47 ID:???
>>254
だからお前は、あさひに通ってればいいだろ、勘違い野郎w
257ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:12:31.75 ID:???
>>256
お前は間違いなく自転車屋の人間だな。なんか日本語が不自由そうw
258ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:13:03.72 ID:???
>>254

修理断られたくらいで、被害者だと思う時点でモンスタークレーマーの素質充分だな。
259ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:15:39.87 ID:???
>>256
そんなけんか売られるほど無茶なこと言ったかな?
お互い棲み分けできるまともな提案だとおもうが
260ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:19:41.27 ID:???
明らかに頭のおかしそうな目つきの、小汚い服装の貧乏人が、
海外通販で買ったであろうめちゃくちゃな組み付けの自転車を乗り付けてきて、こう言う
「修理しろ。金は払う。自転車屋の看板上げてるんだから断る理由はないよな?あ!」
自転車屋:「すいません、うちは他店購入の自転車の修理は受けてないんですよ」
キチガイ:「あ!今どき、他店の物でも喜んで修理する、愛想のいいチェーン店がいくらでもあるんだぞ、オラ」
自転車屋:「・・・(じゃあそのチェーン店行けばいいのにw)」
261ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:22:07.05 ID:???
明らかに頭のおかしそうな目つきの、小汚い服装の自転車屋
まで読んだ
262ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:22:19.98 ID:???
キチガイが妄想でまわりみんなをキチガイと思いこむ、典型的だなw
263ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:29:28.76 ID:???
修理を断られた!差別だ、これは差別だ!消費者の権利を踏みにじっている!
自転車屋は私の自転車を修理する義務がある!私は被害者だ!

筵旗立てて、赤い鉢巻でも巻いて、シュプレヒコールでもあげてろ、貧乏人w
264ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:30:20.05 ID:???
>>261
最後まで読んで、現実を受け入れる勇気がなかったんだな
265ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:31:27.50 ID:???
>>263
文句つけるのが趣味になってるからなぁ。幸せってなんだろうな。
266ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:31:44.39 ID:???
誰が基地外がすぐにわかるな
267ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:33:47.22 ID:???
何のスレやねん
268ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:37:07.80 ID:???
>>254
看板に明記しとけば問題ない。
「修理は不可です」とか。
小さな文字で(但し当店で購入の物に限らせていただきます)とか書いてあったら諦めろw

常識としちゃ「修理します」って謳うなら、自店舗での販売云々は関係ないしな。
取り扱いメーカーによる修理の可否は当然出るけど。

ママチャリ屋にロードとかMTB持っていっても「ちょっと無理です」になるのは当たり前だから言うまでも無い。
269ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:39:10.97 ID:???
>>266
お前だな
270ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:40:21.20 ID:???
しかし他店購入の自転車お断りなんて店ほんとにあるの?
少なくとも東京にはそんな店ないと思うし、俺の行った限りだと地方でもないけどな
271ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:40:37.73 ID:???
>>269
よく解ったな、それも正解だ
272ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:44:32.44 ID:???
まあ、スポバ専門店なら、ノーママチャリとか書いてあるところもあるし
他店購入品の修理は受けておりません、てはっきり書いてあるところも多いな。
個人経営の店なら、相手と自転車次第だろw
海外通販で自転車買ってる時点で、サービス(工賃、技術、知識など)に対する金をもったいないと考えてる人種の可能性が高いわけだし
先に大まかな料金伝えて、お帰り頂くのがいいんじゃね?
273ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:48:44.90 ID:???
>>270
いや、普通はそんな馬鹿居ない。
一般向けに営業してないような店なら兎も角、自転車屋なら無い。

でもママチャリ専門チェーン店系は、ロード等お断りってのはあるよ。
クロスだろうとシクロだろうと、内容がパンク修理でもダメ。
その辺りでママチャリのパンク修理やってる町の自転車屋なんかの方が融通は利くってか、出来る事はやってくれる。
274ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:53:47.72 ID:???
競技用自転車専門店 ≠ 自転車屋

同じ扱いしたら、昔からやってる地場の自転車屋のオッチャン・爺さんに失礼だろう。
275ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:55:08.09 ID:???
ママチャリとスポーツ用は区別してやれよw工具も必要な知識も全然違うんだからw
276ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:57:20.84 ID:???
あさひに行けばいいだけの話
277ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:59:53.13 ID:???
>>272
それってどこのお店?
名前は出さなくていいんで地域だけでも

>海外通販で自転車買ってる時点で、サービス(工賃、技術、知識など)に対する金をもったいないと考えてる人種の可能性が高いわけだし
それは違うんじゃないかな?
無駄なものに金は払わないというのはあるだろうけど、技術とかは無駄なものじゃないよね?
それがわかっているからこそ、当人も店に持ち込むわけでしょ?
むしろ通販で買った人だからこそ、持ち込み修理の需要があるともいえるわけで
これは普通にショップからしてもおいしい話かと
だからお断りしてる店がないのは当然のことだと思ってた

もちろん断っちゃだめとか、言ってるわけじゃないよ
そんな店には当たったことないし、常識的にありえないように思うから聞いてるだけ
せっかく来た客追い返すとかないと思うんだけどね
べつに人道的な話じゃなくて、商売として
278ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:01:21.81 ID:???
1列目と2列目を縦読みするとちょっと面白い
279ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:02:46.43 ID:???
>>276
あさひには、ウチはプロショップじゃないんで無理って言われたことある
だからむしろあさひ以外に行かないとダメだと思うよ
280ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:06:40.89 ID:???
>>277
まぁ、そりゃそうだ。
店に持ち込む = 技術に対価を支払うことに意義を認めてる ってことだしな。

商品の価格は、商品の価格。
そこで商品を買ったからアフターメンテは無料でやりますってのとは別の話。

持ち込んで「タダでやれ!」ってなら兎も角w
281ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:07:35.61 ID:???
282ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:09:51.05 ID:???
店に持ち込む = 自分の手におえない
ってだけだろw
283ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:15:35.39 ID:???
>>277
そうそう、ショップにとってもおいしい話。
だから海外通販で買った自転車の修理を断る店なんて、ごく一部。
何かあったら安心して、近所の自転車屋に持ち込みなさい。
284ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:17:33.33 ID:???
>>282
そこでいいカッコできなきゃ、それこそリアルショップの価値なんてないぞw
285ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:21:01.06 ID:???
>>283
もちろんそうしてるし、断られたことなんてないよ
いろいろ店の人と話してて気付いたのは、仕入れ価格が全然違う
国内はこれがすごく高い
だから店員も海外通販利用してるわけで
286ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:25:49.29 ID:???
>>284
そうね、俺様ほどあろうものが、修理に持って行ってやったのに
ありがたく修理しないショップは存在価値ないよね
287ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:26:44.83 ID:???
>>285
客に下代ばらす馬鹿ショップはどこですか?
288ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:28:08.01 ID:???
尼崎のババア予備軍ごろごろw
289ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:32:46.42 ID:???
>>284
それが技術料金を払うってことだからな。
お大臣なら、空気を入れるのにすら技術料払ってくれそうだけどもw
290ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:33:31.49 ID:???
>>287
店員と仲良くしてれば、普通に教えてくれるよ
いろんな店でけっこう仕入れ値ちがうんだけどね
仕入れ値は安いのに売価は高い店もある
どことは言わんけど某チェーン店
291ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:38:25.17 ID:???
>>290
まぁ、普通の話だな。
ネットでの販売は特に安いから、チャリに限らずよくある話。
「取引のある材料屋で買うより、ネットで買ったほうが安い」「客にそんな単価見せられてもどうにも・・・」なのは。
例外的に専門工具ってか、数の出回らない独占系はネットでもほとんど下がらんけど。

ネットって使うとNetと紛らわしいなw
292ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 02:50:18.06 ID:???
井村屋のアズキバー溶かしておしるこ作ったんだが
これ、めちゃうまい!
293ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 02:50:50.64 ID:???
あ、すまん 間違えた
294ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 06:40:41.10 ID:???
>クーポンの利用方法はいつも通り〜。
>頂いた情報によると最低利用価格は$125(£100)辺りに設定されているようなので、これ以上の金額になるように商品をセレクト。バスケット画面でクーポンコード「●●」を入力してください。
アフィサイトで前まで掲載していた、今使えるクーポンって何?
295ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 06:46:43.01 ID:???
WiggleExtra10
これかな?
296ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 22:29:37.18 ID:???
>いろいろ店の人と話してて気付いたのは、仕入れ価格が全然違う

調子こいて余計なこと書くからいっきに嘘くさくなってきましたなwwwww
297ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 22:47:05.01 ID:???
俺の知ってる店は、完成車の仕入れ先が全部ウィグルだったな。
298ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 23:04:15.90 ID:???
その嘘の意図は?
299ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 23:11:06.20 ID:???
なにこのキチガイ勝手にウソと決めつけてwwwww
300ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 16:09:59.87 ID:???
行きつけのショップは店長ひとりなので、夕方や土日はメンテや修理の持ち込み
がかなりの待ち時間になるな。
自店購入者を待たせるのは心苦しいから、持ち込みは正直断りたいって言ってた。
最近バイト君を雇ったけど、みんな店長に見てもらいたがるから状況かわってない
301ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 16:45:17.70 ID:???
修理も自分で出来ないなら海外から取り寄せるの止めろよ
安さに釣られてる貧乏人なのか知らないけど無責任なんだよ
自分で修理から何から何まで出来る人間だけが個人輸入しろよ
302ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 16:53:20.17 ID:???
>>301
ここは修理どころか海外通販もろくにできないバカの溜まり場でございます
303ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 16:54:35.25 ID:???
最近は自転車ですら全く弄れない、弄ろうともしない人が多いのな。
ツーチャンコア層の30代中盤って一応「技術」の科目を受けてるし、
DIY・プラモ・RC・オートバイ世代なので自力でホイホイやってしまうんだろうなw
304ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:25:43.98 ID:???
俺、ちょうど30代だ。確かに自転車弄るのに抵抗ない。
下の20代とかだと、中学校習った「技術・家庭」相当の
科目なくなったのかな?

あとアラフォー世代だと、そろそろ息子が中学生か
305ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:28:27.24 ID:???
>>304
技術家庭は無くなって、確か今の20代ではもう受けてないと思う

ところでPayPalの本人確認が相変わらず全然できねーな。ページすら
表示できないまま。
306ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 19:45:02.89 ID:ODRrS1eu
26だけど技術の授業あったし
307ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 20:57:54.26 ID:???
マーリンてさ、通貨を円にすると隠れちゃう商品があるのな
308ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 21:21:22.72 ID:???
中学の時前輪のハブばらしてグリスアップのやり方やったなあ。
こんなのいつ誰がやるんだよ?とか思ってた記憶がある@38才
309ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 21:37:21.72 ID:???
>>301
だな。自分でたいていのことは一通りできる技術と道具を持ってるか、
海外通販の車体を面倒見てくれるショップをあらかじめ知っているか、
このどちらでもない奴がホイホイ海外通販で車体買うからw
310ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 21:43:53.70 ID:???
まあいいじゃん。
国内なら二台買える値段だし、一台はネット見ながら
ダメ元でいじり倒せば。
誰だって最初は初心者だぜ。
311ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 21:50:59.89 ID:???
>>307
見てないから適当な意見だけど、飛行機に乗せにくいケミカルなんかは消えるかもね
312ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 22:15:27.80 ID:???
>>310
だな。
っつーか、あれだ国内ショップは永久保証にすればいいんだよ。
国内のスナップオン(のバンが独自でやってたレベル)みたいに、そうすりゃそれに価値を見出す人間も居る。
313ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 22:31:16.97 ID:???
だな。乞食やユスリタカリは価値を見出すだろうな
314ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 22:53:28.06 ID:???
まぁ、事故と経年劣化以外で壊れた場合とか、メンテは無料(商品価格に含まれてる)で見るべきだろうなぁ。
315ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 23:03:43.56 ID:???
>>311
それがね、エヴァンスみたいにUK ONLYと書かれてないのに、特定のホイールが
見えなくなっちゃう不思議。ケミカルは閲覧したこたぁないわ
316ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 23:17:05.34 ID:???
リアルの方の信頼できる店探しってのも
海外の安い店探すのと同等以上に大事よね

海外通販したものを持込組の作業後クレーム率の高さはねー
基本「金にシビアな私がわざわざ金払って頼んでやってんだ」
的な人多いからどうしてもね
いざクレームになっちゃうと対応で無駄に時間消費するし
店側もちょっとこの人アレそうだなと思った人は先にことわるっしょ


317ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 23:27:47.11 ID:???
チャリ程度なら自分で覚えるほうが早い。
上でも出てたけど、それこそプラモデルとかラジコン弄るのと変わらん。DIYで色々やったりとかな。
素人じゃ不味いようなのはとっくに法で規制されてる。

車なんかになると作業スペースから、工具からハードル上がるけどそれでも自分でやる奴も多いしな。

レースに出て結果を残す必要があるような人は、腕の良い整備屋見つけないと難しいけども。
318ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 23:31:05.74 ID:???
>>316
そもそもそんな店ないから心配スンナ
実際にはプロショップって、持ち込み大歓迎の店ばっかりだよ
もし嫌がる店があったとしても、わざわざそんな店利用してやることもないかと
319ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 23:36:55.84 ID:???
あと俺の知ってる店は、完成車の仕入れ先が全部ウィグルだったな。
320ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:09:02.02 ID:???
>>308
おいおい技術の時間にチャリいじりなんて学校あったんか
それ一般的じゃないからかんちがいすんなよ
321ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:19:09.66 ID:???
>>320
これがゆとり教育の成果であるか。文盲乙
322ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:21:41.17 ID:???
>>320
一般的かどうかは知らんけど、一般的じゃないと断ずる君は
教育関係者かなんか?
君の学校がやってなかっただけか、君の記憶がおかしいだけと言う
可能性もあるんじゃないのかね?
323ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:24:31.76 ID:???
>>315
EVANSは無茶苦茶で、大丈夫なはずのブランドでも決済できたり
できなかったりするなww
324ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:24:32.50 ID:???
>>321
ごめん管理教育世代のおやじだわ
>>322
まあそうだね、初めて聞いたもんだから過剰に反応しちゃったね
325ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:30:26.92 ID:???
>>320
お前の通った朝鮮学校は学校じゃないから勘違いするな
326ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:35:10.65 ID:???
でも実際学校の授業でハブのグリスアップは少数派だろw
327ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:35:38.08 ID:???
教師の趣味だったんだろう
普通そんなのやらない
328ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:40:39.77 ID:???
おいおいw
39だがハブのグリスアップあったよ
by静岡
329ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:42:07.28 ID:???
もしかして静岡って自転車産業盛んなんだっけ?
330ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:42:49.62 ID:???
教師の趣味だろうね

自分の中学の技術教師はバイクのエンジンばらしたものを持ってきて
分解して解説してた
331ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:44:43.80 ID:???
横浜だけど技術の時間だろ?あったよ
ネコの分解清掃ってのもあったな
332ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:53:27.88 ID:???
>>331
ネコって書くな
手押し車の事だよな
ヌコ好きが何故か多い自転車板では危険だぞ
333ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:55:19.23 ID:???
猫の分解清掃って何だろう。
まさか学校周辺で轢死した猫の後始末ボランティアを
やらされたとかじゃないよね?
334ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:56:34.27 ID:???
>>331
とりあえず仰向けにしてガバッとしてみたが、どこにもネジやチャックらしきものがないな…
335ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:03:50.95 ID:???
自分は経験ないけど、大昔は学校の授業で実際に解剖とかしてたらしいよ
ネタじゃなくて
336ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:04:20.06 ID:???
>>308だけど4ストエンジンの分解もあったよ。
ちなみに長野。

しかしハブのグリスアップがあった割にはパンク修理はなかったな。
まあ常識に類する事だったからかもしれん。
実際自分は親に教えてもらったし。
337ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:07:11.71 ID:???
教師が雷族だったんだろ
338ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:14:24.40 ID:???
30代後半ってのが鍵じゃね?
その上が管理教育でガチガチだったからその反動で自由な一種のゆとり教育やってた時代でしょ
339ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:20:26.84 ID:???
30前半あたりから技術と何かの科目とで選択可能になったような。
20代で技術科目やったことがある人は学校独自のものか、
日本のものづくり(笑)の奨励で復活したのかな。
340ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:20:52.54 ID:???
>その上が管理教育でガチガチ
それっていつの話?
341ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:30:15.04 ID:???
バブル頃じゃね
342ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:31:29.54 ID:???
じゃないわ金八世代から上くらい
343ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 06:53:18.95 ID:xmoiloxf
20代後半だけど、釘打ったり、本棚作ったり、日曜大工みたいな授業だったような気がする。エンジンとかそんな凝った工業製品はなかった。
344ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 11:14:47.48 ID:???
>>343
それじゃ小学生の図画工作じゃねーかw
345ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:15:44.60 ID:???
おっさんの昔話なんかどうでもいいよ
なにこのスレ
346ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:30:52.54 ID:???
セリカXXと聞くとザワッ…となるおっさんどものスレです
347ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:35:52.44 ID:???
>>345
青年による妄想と
老人による妄想
どっちがいい?
348ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:50:14.59 ID:???
そもそもそのどちらかしかないんだが
349ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 17:32:26.65 ID:???
海外の自転車なんて脚の短いお前らに使えるわけないだろ
日本使用の日本製乗れよボケ
自動車と違って税金も掛からないんだし何で日本製使わないんだ
350ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 17:45:06.59 ID:???
ん?みんな日本製には充分乗ってきたんだよ。
ブリもパナもミヤタもゴミ。それ自体ゴミなだけじゃなく、何より売り方がクソ。
351ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 17:48:49.68 ID:???
欲しいと思った製品を買うだけだしな
その結果日本製になるか台湾製になるかは気にしてない
352ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 17:51:46.65 ID:???
ダサいから
353ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:20:53.26 ID:???
海外で買う日本製の方が国内で買う日本製より安かったりするからなぁ…
354ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:42:56.79 ID:???
日本ブランドではあっても日本製じゃないからね
もう日本にはものづくりの技術なんてないよ
シャープの亀山工場がコケたからもうダメでしょ
355ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 20:19:42.52 ID:???
MAVICの2013キシリウムエキップを安く買えるところないかな?
前は230ポンドくらいで売ってたって情報があったんだけど、
探しまくったけど見つからないorz
356ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 20:37:12.49 ID:???
>>355
そういう質問をして、
親切に店名を教えてくれる人がいるとして、
それを善しとしない側にも知れ渡って、
結果としてその店が日本への発送をやめる原因になると理解しろ。

357ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 20:54:54.58 ID:???
>>349って一体どういう人なの?
今時日本製とか。
358ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 20:58:45.25 ID:???
>>356
なるほど、、、では上記金額で販売してるお店があるかないかだけでも教えていただけると助かりますorzあとは自力で探すので、、、
359ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:06:07.47 ID:???
>>358
正確にはない
ただし、それより安く売っている所がある
360ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:07:39.15 ID:???
しまったPBKのセールに出遅れた。
人気がなくて売れ残った品のセールじゃなくて価格が高いから売れ残った品
のセールははけるのが早いね。躊躇せず買うべきだった。
361ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:10:22.67 ID:+nueNVWO
>>354

デジタル家電ごときが疲弊しているからといって、日本のものづくりの技術がなくなったってどんだけゆとりなんだ・・・
362ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:16:41.31 ID:???
>>359
マジですか!何とか探してみます・・・
363ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:19:18.23 ID:???
>>355
2012なら220ポンドって店があるけど2013(Ksyrium Equipe Sってやつか?)
は275ポンドしか見つからん。商品名だと引っかからんから外通の店をいくつか
ピックアップするしかないね。
つか備蓄ってMavic送れるんだっけ?ホイールセールだから今だけか?
364ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:30:27.95 ID:???
>>359も、もしかして2012のことでしょうか?
365ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:36:58.96 ID:???
2013
というかサイト書いたらダメなの?
エキップ Sな
366ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:37:43.96 ID:???
自分で探せよ。。自分で探させろよ。。
367ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 22:01:52.39 ID:???
>>365
ありがとうございます。何とか探し出せるといいのですが。
368367:2012/11/06(火) 22:39:37.37 ID:???
見つからないorz
369ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 22:57:07.57 ID:???
370ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 22:59:18.40 ID:???
>>369
ネタが遅い
371ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 02:34:12.04 ID:???
>>361
ま、、20代の世間知らずなんだよ。自分もそうだったじゃんか。
372ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 02:50:22.71 ID:???
>>361
そんな1行ポエムをドヤ顔で書いて興奮して改行いれまくり?バカじゃねーのw
373ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 07:22:48.84 ID:???
日本のものづくりの技術なんてほぼ壊滅だろ。
一体何を指してものづくりって言ってるんだ?
まさか時々テレビでやってる特集見たとか
コメンテーターがものづくりって言ってたとかがソースじゃねーだろうな。
374ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 07:57:57.86 ID:???
>>369
釣られたクマ?
375ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 09:31:15.99 ID:???
>>373
でもないな。
生き残ってるのはきっちり生き残ってる。

生産系はボロボロだけど、その”生産する為の機械の生産”とかね。
重電部門も色々あって厳しくなってるけどそれなりに。
建築なんかも業界(国内)としては下火、が技術そのものは高水準。
国内に拘ってるとこは、死ぬしか無いけども。

国内で”労力”を買うと、高いからねぇ。海外で買うのが正解なのは商品に限らん罠w
問題なのは、あっちもこっちもヤバそうな世界情勢だったりw
376ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 11:27:56.01 ID:???
>>375
けっきょくそういう屁理屈になっちゃうんだよね
もとの話に戻すと「日本製」かどうかって話なんだからさ

シマノはすごくがんばってるけど、日本製じゃなくてマレーシア製なわけだし
中国製の電化製品でも中には日本製のパーツが使われているとか言う人いるけど、
それじゃ下請け企業だよ
現実的に今まで日本の大手メーカー傘下にあった下請け企業も、韓国メーカーから
仕事もらおうと土下座営業してるわけだし

あきらかに廃れたと思うよ
二十年前はこんなじゃなかったでしょ?
377ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 11:46:54.31 ID:???
素人のポエムとか物凄くどうでもいいね
378ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 11:52:12.50 ID:???
>>376
20年前…
お立ち台、紺ブレ、ねるとん…

全部機械化されていて、材料入れたらトラックまで機械、人間は監視するだけ
なんて思ってるんだろうな。
でも、現実ってテレビで見るお菓子工場やタイや中国の大ロットの現場とは
全然違うんだな。。99%アナログだぜ。。

ペダルのチタンスピンドルが古典的な普通の旋盤で人の手で丁寧に削り出され
てたり、袋パッケージやブリスターパッケージがいまだに一つ一つパートの
おばちゃんの手でパッケージされてることも知らないんだろうなぁw
そんでバリッと適当にパッケージ破ってたいしたことないだのと商品に文句
ばかりつけるんだw
379ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 11:53:54.22 ID:???
>>376
いや、技術力ってのはそんなもんだから。
手作業の造形美!とか言い出すなら、欧州なんかの方がよっぽど”物作り”だろう。

それが何処の国で作られてようと何ら関係が無い。
メイドインチャイナでも”日本製”
その辺りを理解してないから頓珍漢な答えになるんだよ。

揶揄や皮肉でスナップオン > 支那ップオン とか呼ばれたりはするけどな。
380ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 11:56:29.80 ID:???
東レのカーボン使って、台湾で加工して、イタリアで塗装組み付けしたら何処製だよって話w
381ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 12:32:13.17 ID:???
中国の業者が、日本で日雇いかき集めて作った建物が”日本人が日本で作ったから日本製”とか笑えない冗談。

カンパニョーロが台湾に工場作ったから台湾製?
シマノがシンガポール工場で作ったらシンガポール製? マレーシアで作ったらマレーシア製?
鉄骨造の建物に、韓国からの輸入鋼材使ったら韓国製?

「良くも悪くもイタリア製」ってのは、実際にイタリアの工場で生産されてるかどうかは重要じゃ無い。
382ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 12:38:04.77 ID:???
ホントのイタリア製品は、笑うしかないくらいすばらしく素敵な製品だよ。
ホントわらうしかねーよ
383ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 12:48:43.43 ID:???
イタリア製でいいのはデザインだけ。
384ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 13:00:32.45 ID:???
最強サドルselle smpがイタリアンブランドとこそっと教えてやると、みなさん「イタリアやっぱすげー」と言うんですよwww
385ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 13:52:10.71 ID:???
>>383
イタリアのビッチどももたまらんケツしとるがな
386ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 14:00:21.26 ID:???
>>383
人名の響きもいいだろ


マリオとかルイージとか
387ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 14:11:14.89 ID:DoPiD0vl
俺の知ってる取引先はブラジル人の工員ばかりだけど、
日本で作ってるから日本製www

うちの会社のドイツ工場で働いてるのはトルコ人ばっかり。
これでもMade in Germanyで売ってる。

日本の物作りは死んでねえよ。
製品設計、材料選定、品質管理、工員教育
それぞれに長年の知恵と経験が詰まってる。

作る場所は変わったけど死んではいない。
388ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 14:37:43.06 ID:???
伝統工芸なんかは、後を継ぐ人間が居なくて廃れちまう心配はあるけどねぇ。

後は、電車なんかだと日本で作らないと余計なコストがかかるからって、イギリスの高速鉄道の一件でも言ってたな。
あれは日立だったっけか。
389ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 14:39:07.57 ID:???
持ちこたえてるところもあると
ただそれだけだな
390ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 15:00:33.31 ID:???
電機決算の明暗鮮明 日立最高益、ソニー赤字最大 2012.5.11
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41283330R10C12A5NN8000/

三菱重工 「売上高5兆円目指す」大宮社長が経営方針 2012.5.10
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120510/biz12051021350055-n1.htm

東芝、通期業績を下方修正 半導体メモリーの値崩れ響く 2012.10.31
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121031/biz12103119030021-n1.htm

トヨタ、業績予想を上方修正 1兆500億円に 2012.11.6
http://www.asahi.com/business/update/1105/NGY201211050004.html

ゼネコン関係は売り上げは回復、利益が圧迫されてるからちょい厳しい感じか。
家電屋さんが発狂するのは「家電エコポイント」とかやった時点である程度折込済みだろうけど、予想より酷い。

10年位前に「家電メーカー多すぎ!生き残れるのは2〜3社だけ!!」とかやってたのにw
391ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 15:54:07.30 ID:???
中国で組み立てた電子工業製品をわざわざ日本に持ってきて、
日本企業が検査したのを日本製としてまた中国に送り返すっつーのを知っている
392ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:16:39.01 ID:???
日本の技術力、もっと言えば日本がなくてはやっていけない産業なんて結構ある。

半導体製造装置をはじめ、工作機械、精密機器、産業用ロボット、素材、水処理・・・
日本の部品や工作機械が無ければ、韓国や台湾は半導体生産すらできない。
393ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:20:46.29 ID:???
giantのアルミ加工も日本製だね
394ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:27:12.51 ID:???
ただ、海外は欧州がこの様だし、アメさんとこもヤバイし、中国もバブル終わったしで新興国に望みを託すくらいなんだよなぁ。
中国の一件でダメージ受けたとこは少なからずあるけど、コマツなんかはそれでもちゃんと安定してる。
叩き合いになるような市場での勝負はどの道ダメだぁね。
395ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:27:58.82 ID:???
日本人従業員の勤勉さ生真面目さからくるサービスの質。
これはまだ海外に比べ優れているけど、2ch見てると
これもいずれなくなるかなとか思えてしまうw
396ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:30:15.65 ID:???
また日本製叩き一色かよ・・w
お前ら日本を叩くと言うことになると水を得た魚の如く元気に叩きまくるのなw
イタリア製とか夏場はまともに働かずメンテもしてくれないのに「最高!」とか笑わせるなよwwww
海外かぶれはお気に入りの自転車でイタリアまで行ってこいよ
397ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:31:36.42 ID:???
性分みたいなとこもあるしな。
震災でも列作って並んでるのみて、海外メディアなんかが驚いたりしてたが、
戦中末期とか戦後くらいに混沌とするとそうもいかん。
398ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:44:52.37 ID:???
>>396
車と自転車は別物だというところから説明しないといけないのか?
399ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:46:52.91 ID:???
>>396
初めてイタリア行ったとき
アリタリアのカウンターのお姉ちゃんが美人過ぎてドキドキした
400ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 17:49:45.74 ID:???
>>398
販売価格の中でもフレーム本体がカーボンだと、ほぼ日本製のカーボン、コンポは8割がシマノ。

これが現状だしな。
シマノコンポの外見は叩かれること多いけどw
401ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:03:07.23 ID:???
>>400
叩いてるわけじゃない。ダサイと言ってるだけだ。
402ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:15:34.26 ID:???
>>392
物は言いようだね
でも結局のところ、今後は韓国や台湾の下請け企業としてやっていきますよってことだよね
403ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:20:14.73 ID:???
>>400
それ昔の話だよ
今でもトップは東レだけど、世界シェアは半分以下だ
404ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:21:55.96 ID:???
>>402
下請けの意味わかってる?
405ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:23:01.09 ID:???
韓国韓国とやかましいなあ
早く祖国に帰ればいいのに

とか書くと怒涛の勢いで反論されるのかな
406ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:24:46.95 ID:???
>>400
>コンポは8割がシマノ
それもないな
シマノの部品をひとつでも使っていればいいというのなら、もしかしたらいくかもしれないけど、
実際には海外では聞いたこともないようなメーカーの部品がいっぱいある
407ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:27:14.49 ID:???
>>405
尖閣は日本固有の領土とか言ってたアホがすっかりおとなしくなったよなw
しょせん嫌韓嫌中など無学な馬鹿ばかりだったということだよ
408ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:36:38.95 ID:???
>>404

たぶんというか、まったく理解してないんじゃないか?w
409ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:46:40.52 ID:???
>>406
8割はメリダだな、世界だと7割

シマノ(7309) 中国の中・高級自転車市場が拡大。(大和証券)
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=296051
>ジャイアントはシマノの最大の供給先。更にメリダの自転車部品の8割以上をシマノ製品が占める模様と解説。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Qsi-HgrRXCgJ:business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090324/189891/+%EF%BC%98%E5%89%B2%E3%81%8C%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E&cd=13&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
>純利益約250億円のシマノは、自転車業界では最大手だ。
>公式データはないが、アナリストらの推計では、世界の自転車の7割がシマノ製のギアや変速機、クランク(ペダルの動きを伝える機構部品)などの部品を使用している
410ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:50:35.90 ID:???
もうシマノコンポーネントはつけないニダとか言い出すのかな
411ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 18:56:25.77 ID:???
>>403
じゃあ、それも昔の話だな

研究開発課他3(PDF形式:1217KB) - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2013/pr/pdf/ene_sangi_03.pdf
革新的新構造材料等技術開発(革新炭素繊維基盤技術開発)
平成25年度概算要求額9.2億円(7.5億円)

事業の概要・目的

我が国が世界シェアの7割を占める炭素繊維は軽量・高強
度素材であり、輸送機器等の次世代構造部材として、今後
大幅な需要拡大が期待されます。


自転車に限定すると比率は変わるかも試練が。
412ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 19:04:15.76 ID:???
>>411
それって内容からしてドライカーボン限定の話じゃないかな
自転車とかはまた別だと思う
413ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 19:08:32.14 ID:???
東レ単独だと40%くらいだな
その次は三菱レーヨン、東邦テナックス
センチュリオンが東邦カーボンを使っていると言ってるから、メリダは東邦カーボンなのかな
でこの東邦カーボンは東邦テナックスとは別のようだな
414ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 19:18:38.32 ID:???
>>409
>公式データはないが、アナリストらの推計では、世界の自転車の7割がシマノ製のギアや変速機、
クランク(ペダルの動きを伝える機構部品)などの部品を使用している

この文章はどうとも読み取れるのでちょっとあいまいな気がする
1.世界中の自転車に使われている部品の7割がシマノ製
なのか
2.世界じゅうに存在する自転車の7割は、なんらかのシマノ部品を使っている
ということなのか

1はどう考えてもない
スポーツ自転車に限定してもありえないと思うけど、それ以外も含めたら絶対にないよ
実際海外で使用されてる自転車には海外のメーカーのパーツが使われている
中国走ってる実用車にはシマノ部品なんて使われてない
中国にもそれはそれでパーツメーカーがあるから(元をたどれば日本企業だったりするけど)
それに1だとするには、シマノの自転車部門の売り上げが低すぎる
あとシマノ製品もほとんどが外注で全部自社生産してるわけじゃないから


415ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 19:33:02.98 ID:???
>>414
どう考えても2
馬鹿乙
416ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 19:50:48.02 ID:???
日経ベースだと2003年時点で8割か、個数じゃなく金額ベースだと思うが。
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974023

(日経ビジネス 2003/08/04 Copyrightc2001 日経BP企画..All rights reserved.)
-- 日経BP企画

常識外れが生んだ革新的機能!
「ストレスフリー」理念の徹底追及!!

世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスを4連覇!
今や世界シェア約80パーセントの自転車パーツメーカーのはじまりは、堺の小さな町工場だった。
社長 (男性) がタイトスカートにハイヒールで自転車に乗ってみたこともあるほど、いつも、
“もっと使いやすい自転車”を考え続けてきた職人集団。
常識をうち破るSTIの製造、エアロでの挫折、MTBでの大ブレーク…国内外のライバルメーカーを超えて、名実共に世界一位となるまでのひたむきな道のり。


ドイツじゃシマノが優勢?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/08/news006.html
417ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 19:54:24.03 ID:???
うーん、インドもロッドブレーキ普通でおそらくShimanoなんてどこにも
使ってないぞ
先進国だけのシェアならそういうことになりそうだが中国、インド入れたら
ならないな。
418ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 19:58:08.22 ID:???
インターブランド社調べ?
日本のグローバル・ブランドTOP30
報道資料
2010年1月28日
http://www.interbrand.com/Libraries/Press_Release_JP/JBGB2010.sflb.ashx

また、今回 Shimano(27 位)が新たにランキング入りしました。Shimano は競技用自転車やスポーツ用自転車の駆動系部品で
世界シェア 8 割を誇り、自転車文化の象徴でもあるロードレースでの評判の確立を突破口に、欧州市場において高い評価を獲得しています。

【インターブランドについて】
インターブランドは、1974 年に設立された世界的なブランドコンサルティング会社です。世界 26 カ国・約 40 拠点のオフィスを通じ、
世界的に展開している企業をはじめ、さまざまな組織・団体に対し、ブランディングに関する多様なサービスを提供しています。



何しか正確な1次資料が無いのよなー。
419ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 21:28:39.95 ID:0j4EPB48
コンポとみなければいっぱいシマノある
子供自転車の変速機ブレーキはほぼシマノ
420ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 22:22:03.07 ID:???
そういやこの前、車内の中吊り広告全部が
シマノの内装5段変速の広告でビビったw
421ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 22:29:21.08 ID:???
なんつうか最近、日本スゲーって言うのを見てると悲しくなってくる。
本当に凄かった時はそんな一生懸命スゲーを連呼しなくても良かったから。
日本大したことないみたいな意見があっても、ふーんまあねみたいな余裕があった。
今じゃすぐ半島へ帰れとかどうとかやけにヒステリック。
まあどっちも自分の力とは関係ないものなので
同じようにくだらないと言えばくだらないのだが。
422ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 22:39:39.31 ID:???
>>421
日本人が日本スゲーと言ってるよね
少し前は海外行くと、このPOS日本製、スゲー便利、お前の国スゲーよと
自慢してくれてた
423ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 22:53:52.74 ID:???
>>421
平成生まれか?w

日本が本当に凄かった時は、ジャパンバッシングが最も激しかった時だよw
伊達にエコノミックアニマルだの言われてない。
日本は日本でアメリカの産業を随分潰したからな。次が日本の番になるのは規定路線だろ。

ジャパン・アズ・ナンバーワンに書かれてたことが「優秀な省庁による経済への強力な関与が日本の競争力を上げてる」とか、もうねw

日本が凄いのと、日本が行き詰ってるのは別の話。
っつーより、先進各国が行き詰ってる感じかね。冴えたやり方なんざ無いんで、基本は敗戦処理みたいになっちまうが。
424ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 22:57:03.46 ID:???
>>422
お前みたいに日本語すらあやしい、ユトリ世代が多いんだから
日本が凋落するのも無理ないかな
425ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:02:20.97 ID:???
>>423
昭和生まれだけど、何か君の言ってる事と矛盾する事言ったっけ?
426ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:08:44.37 ID:???
>ジャパン・アズ・ナンバーワンに書かれてたことが「優秀な省庁による経済への強力な関与が日本の競争力を上げてる」とか、もうねw

これは正しかっただろ。だからアメリカは日本は社会主義だとか言って、圧力かけてきた。
427ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:13:08.60 ID:???
>>425
この国に余裕のあった時期なんか何処にも無いよ、生憎とねw
428ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:16:26.85 ID:???
>>426
関税下げろ、撤廃しろ系は常にある話。
もっとも、このスレ的には関税取っ払って貰った方が利があるけど。
429ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:33:07.00 ID:???
おっと、ニュー速+を開いたようだ。
430ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:35:31.94 ID:???
>>424
どの日本語?
海外で俺が聞いた外人のカタコトの日本語?
431ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:36:20.26 ID:???
> 少し前は海外行くと、このPOS日本製、スゲー便利、お前の国スゲーよと
> 自慢してくれてた
432ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:40:08.53 ID:???
433ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 00:00:10.66 ID:???
>>419
それ日本だけだよ
海外には聞いたこともないブランドがあって、そういうところのが付いてる
意外に思うかもしれないけど、海外ではシマノの入手性そんなに良くない
まあ先進国では不自由することはないけどね
スポーツ自転車でもアメリカなんかはスラムが一気に増えた
日本はやっぱシマノのお膝元なんだなって思う
しかしそれにしても上に出てる7割とか8割ってのは、一体なんの数字なんだろう?
434ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 00:33:56.84 ID:???
>>432
お前の日本語が片言
435ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 07:03:32.18 ID:???
スレ的に言うと、カス対クソ
436ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 10:43:36.31 ID:???
> 少し前は海外行くと、このPOS日本製、スゲー便利、お前の国スゲーよと
> 自慢してくれてた

素でおかしいと気づいてないようだな。
437ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 11:18:02.91 ID:???
最近は円高で仕切りが低くなったせいか、
国内通販のほうが安い商品が増えてきたな。
438ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 11:23:27.24 ID:???
海外旅行も行けない貧乏人に日本語おかしいと叩れる俺様
439ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 11:26:01.32 ID:???
>>438
お前の場合は、日本語以前に頭がおかしいからな
440ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 11:31:44.81 ID:???
日本人の海外渡航が大変だったころから、比較的自由に海外旅行出来た三国人なんだろw
441ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 11:36:29.20 ID:???
>>440
それ、いつの時代だよ
442ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 11:38:44.36 ID:???
>>441
お前の親父かジジイが強制労働させられていたと主張する時代の少しあと
443ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 11:59:50.80 ID:???
>>438
貧乏かどうかはさておいて、>>436
「外人が日本を誉めても自慢とは言わない」
ということを指摘(?)してると思うよ。

煽らずに具体的に言えばいいのに…。
444ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 12:05:51.13 ID:???
外国の店で使ってる日本製POSを日本凄いねと褒めながら自慢してくれた
445ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 12:10:48.01 ID:???
POSを自慢してるんじゃないのか?
446ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 12:16:20.05 ID:???
日本製POSを自慢
日本凄いと褒める
だろうね
447ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 12:50:29.22 ID:???
そうなると「自慢してくれてた」という言い回しが気になるかな
          ~~~~~~~~~~~~
ってスレチ甚だしいなw
448ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 12:54:48.75 ID:???
何かこいつ気に入らないと思ってスイッチが入ってしまうと
煽りたくなる部分ではあるなw
449ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 12:56:58.74 ID:???
日本人や日本製品が褒められていた という内容にスイッチが入ったのかね
450ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 14:14:58.44 ID:???
いや、違うってw
オレのはただの日本語論議だよ。
だからスレチって書いたじゃん。もうROMるわ。
451ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:46:43.62 ID:???
そうやって海外から安いって理由だけで品物を購入して
いざ問題が起きて返品不可だと知ると俺はそんなの知らなかった!とか被害者ぶるんでしょ?
お前らみたいな海外かぶれは迷惑極まりないんでもう止めてもらえませんかね?
国際問題に発展しかねない
452ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:51:45.12 ID:???
>>451に迷惑掛かったの?
453ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 18:10:08.14 ID:???
>>451
そういう奴はバカスレ行けよ。
454ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 18:30:43.16 ID:???
どうでもいいからマビクソの安売り店はよ晒せよ
455ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 18:31:56.08 ID:???
>>451
意味不明な決め付けですねw
456ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 18:35:12.20 ID:???
>>454
ガセかもしれんし安く買えたとか言ってる本人に問いただせ
457ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 04:58:03.81 ID:???
>>454
2011年モデルのSALE品買うと、2013年最新モデルが届くドイツのあの店だろ?
有名店じゃん。
ただ出荷されて伝票見るまでドキドキだけどな(笑)
458ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 07:45:10.87 ID:???
ドイツで有名どころって24かフォース感じるところじゃないの?
459ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 08:11:18.62 ID:???
>>454
探せよ、無能。

いや、そのまま知らずにいろ。愚図。
460ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 08:17:19.14 ID:???
またまた〜自分も知らないくせにw
461ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 08:20:26.48 ID:???
マビック西落合店
462ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 08:26:12.74 ID:???
荒らしは放置で
463ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 08:45:52.20 ID:???
>>458
そのダークサイドに落ちそうなところじゃないよ
464ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 09:58:46.76 ID:???
>>460
うん、知らない知らないw
もうぜーんぜん知らない
だからここには書けないなぁ
でもなぜか手元にあるんだよなぁ〜
不思議だなぁ〜
465ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 10:19:58.24 ID:???
最初ポンドとか言ってたから英国の店かと思ってたよ
ドイツは大物になると届くの遅く不安なのがネックだな
466ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 10:54:41.01 ID:???
悪いことはイワン
ドイツは全部やめとけ
467ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 11:34:00.17 ID:???
>>447
気になるというか
完全に間違ってるから
468ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 12:23:44.73 ID:???
またまたー、ドイツの有名店とか言って、誰も知らないってオチやろ
469ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 13:52:00.94 ID:???
何とかして聞き出そうと必死だな
470ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 14:09:07.41 ID:???
2010以前のをCRCで買えよ
471ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 15:29:03.77 ID:???
いつも思うけど、ホイール軽くする前にその腹を軽くしろよと
472ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 16:00:51.29 ID:???
ホイールなんて見た目ですよ!
と、R500のオレが言ってみる(´・ω・`)

boraとかホスィ
473ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 16:36:42.06 ID:???
金持ってる人が自分の金で何を買おうと自由だろ
俺は持ってないからこんなスレ見てんだけどな
474ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 17:22:02.98 ID:???
金持ってないなら尚更国産買えよ
値段は倍だが10年持つ自転車と2年しか持たない海外自転車があれば
どちらが得か無教養の貧乏人でも分かるだろwwww
凄いな真性のアホばっかじゃねえか・・・
475ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 17:24:12.91 ID:???
2年しか持たない海外自転車ww

そんな自転車あったら見てみたい。中華粗悪品でもそこまでの代物はお目にかかれないぞw
476ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 17:48:07.83 ID:???
国産を買うっていうのは、例えば
アジア工場で生産された製品を欧州シマノを通じ
英国販売店が仕入れ、それを日本人が海外通販する。
でもいいの?
477ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:10:11.92 ID:???
シマノが国産じゃないんだから絶望的に無理だよな?国産なんて
478ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:58:45.84 ID:???
>>474
アンカーとパナ以外の国産メーカーを教えてくれ。
ロードもMTBも競技に参加できるレベルで。
スポーツ車を扱う店舗で一般的に入手可能なモデルで。

あるのなら教えてくれ。
479ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 20:44:27.96 ID:???
ミヤタ
480ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 20:50:28.17 ID:???
国産買えって連呼してる馬鹿は一体何者なんだ?
国産の何がおすすめなんだろうか。
481ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 20:57:12.62 ID:???
たぶんカード作れなくて海外通販できない乞食か朝鮮人
482ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 20:58:12.71 ID:???
某所でFFWD F6R が8万で売ってるね
483ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 21:14:23.42 ID:???
そうだね、で?
484ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:10:22.65 ID:???
>>483
お前の年収の8倍だからお前には縁がない
485ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:23:44.58 ID:???
店名伏せて○○が安いとか○○が買えるなんて言ってる奴は構ってちゃんだからほっとけよ
486ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:27:01.15 ID:???
>>478
なんでアンカーとパナ除外すんだよw
487ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:32:50.02 ID:???
伏せても分かるくらい有名なとこだからなあ。テンプレには入ってないけど
488ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 22:37:16.23 ID:???
>>478
メリダ
489ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:05:06.56 ID:???
>>488
そこ今はもう日本領じゃないんだ
490ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:22:50.46 ID:???
>>474
オラッ、さっさと答えろよ
池沼!
491ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 23:31:32.68 ID:???
ドイツのじゃなくても
獄長の20% OFF祭りの時に買えば10万以下で買えたのにね
492ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 02:10:10.79 ID:???
どうせ為替は今の水準が続くんだから、早く買ったもんが勝ちだな
493ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 05:44:33.85 ID:???
>>486

アンカーとパナはもうすでに知っているからじゃないの?
本人じゃないから違うかも試練が。
494ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 08:07:45.91 ID:???
ドイツだと送料取られるから
イギリスから買ってもそんなに変わらなくないか?
495ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 09:48:09.20 ID:???
ここの情報なにか無いですか? RIBBLE CYCLES
http://www.ribblecycles.co.uk
欲しいものがWiggleやCRCに比べて安いので
利用したことがある人がいれば教えてください。
496ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 10:02:53.97 ID:???
>>492
よくこういうこと言う人いるけど、先見の明っつーかさぞ為替でガッポリ儲けてるんだろなぁ
497ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 10:20:18.66 ID:???
しかし、例えばこの1年でGBPは120-130の間ぐらいでしょ。1割ぐらいしか変わってない。
一方商品の価格の変動は1割以上余裕であるわけだが。
498ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 10:50:49.89 ID:???
>>493
アンカーもパナもブランドっていうほどイメージ良くないし、
どっちもほとんど自社生産してないからなあ
こだわる理由がない
499ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 10:54:34.24 ID:???
アンカーのデザイン好きだけどな。日本人的な微妙なダサさも含めて長く乗れそう
でも高いんだよな…
500ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 11:16:47.22 ID:???
>>499
そりゃメリダが作ったものにブリジストンがマージン乗せて売ってるんだから、
高くて当然だよ
501ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 12:06:14.11 ID:???
>>496
よくそういうこと言う馬鹿がいるけど
誰もがわかってるようなことではがっぽり儲けられるはずないだろ、馬鹿
502ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:29:24.89 ID:???
>>495
一度だけ小物を色々買った事ある
処理が遅いけど梱包は丁寧だったよ
503ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 02:08:10.82 ID:???
>ディレイラーはハンガーごと取り外され、パッキンに包まれて入っていました。
>普通、ハンガーはフレームに残すのでは?と思ったのですが、
>よく考えるとこの方法なら改めて取り付ける際に取付角度の調整が不要なため便利なのではないかと。

ヤマホンの言ってる取付角度の調整ってなんのことだろう?
504ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 02:13:25.18 ID:???
毎回Bテンションボルトいじくってるんじゃね?www
505ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 09:28:19.97 ID:???
叩き風の定期宣伝ウザい
506ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 12:59:43.71 ID:???
>>505
ヤマホン乙
507ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 13:41:31.36 ID:???
>>505
身長に反比例してプライドが高いヤマホンが
こんな恥ずかし過ぎる内容を、自分で貼るわけないだろw
508ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 15:00:20.96 ID:???
お前等が無意味に名前を出す度に素人がググって飛んでくんだよ
本人じゃないのら共犯になってるのを自覚しろよカス

それでも我慢できないんならアフィ注意書きの定型文作ってセットで書け
509ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 15:02:44.36 ID:???
>>495
自分で検索しろよ馬鹿
510ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 19:11:17.66 ID:???
>>508
商品名でググるとヤマホンサイトが出てくるんだから
ここでヤマホンのインチキぶりを暴いたほうがよっぽどましだと思うが
511ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 23:02:36.03 ID:???
はっきりとサイトの名前とURLと
何故だめなのかを書くといいんじゃないの。
512ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 23:45:36.91 ID:???
これじゃないとダメ。じゃなくて全部やればいいじゃんw
513ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 00:41:13.07 ID:???
なんか今年は全体的に海外店の値段が高くなってきたよな。
応じてここも沈静してる。
514ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 00:55:07.40 ID:???
去年が安すぎたからね。
去年は欧州の景気悪化で、在庫がだぶついたり、資金繰りが苦しくなって
投売したんだろう。
去年の今頃は、フォーカスカヨが送料込みで9万くらい
BHスピードラムが送料込みで8万くらいとか
そんな感じだったからなあ
来年は定価自体が下がる物が多いから
大物は来年モデル狙いって気分だよな
515ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:02:04.58 ID:???
特にセカンドグレードの完成車はお買い得だな
516ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 17:43:17.74 ID:MyT3+BTN
517ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 18:49:32.65 ID:???
>>516
おいボンクラ
518ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 10:14:48.89 ID:???
PBKからなんかメールキタ
ポイントシステムを変更するとかなんとか

貯めていたポイントを使いきって、もうここ止めるかな・・・
519 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 11:52:08.99 ID:???
もう止めるも何も、もう買うものがなくなってたがなPBK
520ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 11:57:26.67 ID:???
あんなんでエゲレスの人は買うん?
ゴミしか安くないアルヨ
521ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 12:11:59.60 ID:???
PBKポイントは500貯めないと使えないってのがアレだよなぁ。
PBKは今期ポイントをケチってたから全然たまってねぇw
去年まではポイントのおかげもあって神店だった。
522ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 17:49:24.70 ID:???
PBKはデフォの値付けが高いのにJP30が無くなり、ポン円レート爆上げしたうえ送料も値上げ。
旭日ジャージ&ソックスも買えなくしたから、特亜人が中の人に加わって日本人客切りでもしてるのかと思ってたわ。
今更チンケな割引コード送ってきても送料相殺程度にしかならんしどうしようもない。
523ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:13:39.81 ID:???
せめて頭の悪いポン円を是正して送料を安くしてくれればなー
524ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:34:35.39 ID:???
はいでました
乞食の都合で難癖ですね
525ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:29:31.49 ID:???
PBKから特別クーポンきた
10パーオフでイラネけど
526ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:46:21.40 ID:???
>>525
勝手に呟くな!
ここはお前の禿げが!
527ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 22:30:16.63 ID:???
>>522
ヤマホンが絡むとそんなもんだよ
528ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 23:35:36.55 ID:???
belatti sportってこのスレ的にはどうなの?
529ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 06:37:02.19 ID:???
>>528
アンドレアというCOOLなオッサンがやってる最高にHOTなSHOPだぜ!
530ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 06:47:30.73 ID:???
>>528
あっちいけ
【初心者】海外通販に関する質問等はここ5【バカ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313512652/
531ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 07:57:16.59 ID:???
>>528
なにが「このスレ的には」だよ、情弱。
532ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 12:21:26.47 ID:???
クリスマスセール楽しみ
533ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 15:11:49.40 ID:???
>>532
そういうことは自室でひっそり思ってな
534ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:27:10.51 ID:???
メジャーどころの通販、もう飽きたよ〜。
ちょっと小銭が出来たのでどこか新規開拓したいんだが
どこかチャレンジしてほしいとこある?
535 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:34:58.00 ID:???
>>534
百人に聞けば百人がインドネシアと答えるであろう
挑めよ勇者、お前こそがチャンピオンだ
536ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:42:42.46 ID:???
>>535
具体的なサイトkwsk
537ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:48:11.09 ID:???
お買い得なところは教えられないですね
538ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:52:00.82 ID:???
>>535
shinybikes
一応一度だけ使って商品は届いた(かなり発送まで時間が掛る)
だが高額品に挑戦した事ないから1000ポンド以上の商品を買ってみてくれ
539ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:57:17.04 ID:???
>>538
老舗とはいえ無店舗の貸スペースでの登記だし、馬鹿が寄り付くとマジにダメになるから下手に薦めるな。
しかもなんかあったときにかなり面倒だぞあそこ。
540ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 16:59:33.94 ID:???
※2ch各スレはアフィリエイト乞食に監視されています。
 メジャーなお店以外の情報は載せないようにしましょう。
 ネタを振って聞き出す手法には充分注意してください。
541ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:02:37.57 ID:???
※このお店はアフィリエイトやってないからいいでしょ、関係ないのになぜ?
 →ダメです、あいつらは集客して別の店へのリンクを踏ませるのが目的です。
  乞食・イナゴの粗相でそのお店が日本発送禁止になったり、制限を掛けられ
  ようが知ったことじゃないのです。
542ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:03:11.22 ID:???
>>538
shinybikes、カンパスレでいま話でてる。カンパコンポが安いってことで。
翌日発送だったらしいよ。
543 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:03:44.20 ID:???
と、テンバイヤーが仕入れ元の情報が広まることを恐れております
544ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:05:17.96 ID:???
>>540-541
アフィだろうがなんでもいいよ。安く買えりゃ。
545ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:07:50.80 ID:???
※禁止になってしまった代表例:
 マビック、スペシャ、ツールセットなど多数。自治区LIFELINEツールセットは
 日本へ売るほどに赤字になるサービス商品だったのに、転売屋が馬鹿みたいに
 買ったから取り扱いが無くなりました。
 ブランド品は実店舗に買いに行け?たまにはお店のない地方都市の人のことも
 考えてあげてください。
546ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:08:49.57 ID:???
>>542-544
いい加減にしろ
547ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:09:08.54 ID:???
>>539-542
すまんかった
>>542
オレの時は注文2週間後に発送
548ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:20:21.41 ID:???
>>534
気になっているところ
ribblecycles
shinybikes
parker international
cyclingbargains
549ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:45:05.01 ID:???
このスレって特定のサイトの名前出しちゃだめなの?
テンプレにあるサイトオンリー?
550ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 17:56:23.44 ID:???
ヒントを出せば十分わかる人たちが集うスレです
手取り足取り必要な人はバカスレへどうぞ
551ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:00:34.20 ID:???
>>550
テンプレにそう書けよ。初めてのぞくヤツにはわかんねーよ。そんなしきたり。
552ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:09:21.91 ID:???
別に名前くらい出してもいいだろ
日本で通販禁止もの扱ってる所だったら
ヤマなんとかが宣伝して取り扱い中止になるから伏せたほうがいいけど
553ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:21:01.39 ID:???
>>551
だからバカ相手に手取り足取りしないスレなんだってば。
554ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:22:52.39 ID:???
名前も情報もどんどん出していいだろ
情報出すななんて>>543の言うとおり転売屋の寝言としか思えない
555ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:29:30.65 ID:???
CRCで買おう買おうと思ってたら無くなって、あきらめたのに、
大量購入したこういう奴が頭にくる、消費税まで取る鬼畜
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j207753519
へたすりゃ100本単位で買ってそう
556ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:00:52.14 ID:???
>>555
そりゃさっさと買わないお前が悪い
CRCからすれば誰に買ってもらっても全然OKなんだからさ
むしろ大量に買ってくれる客こそ上客だよ
557ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:04:09.46 ID:???
ここで情報が簡単に集められるようになると
クーポンや安売り情報目当てにアフィサイト見る人が減り
アフィリンク踏む人が減ってしまうので、うちのサイトに乗ってないような
安売り情報はここでは出さないでください
558ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:06:51.07 ID:???
>>556
良い悪いは言ってないんだが、こういうう奴が嫌いだから晒したくないんじゃ
559ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:39:27.53 ID:???
>大量購入したこういう奴が頭にくる、消費税まで取る鬼畜
これはどう考えても悪く書いてるように思うのだが...
けっして良くは書かれてないよな?
良くも悪くもないのなら、こんなこと書くこともないだろうし
560ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 19:41:48.87 ID:???
グズでノロマの僻みだよ
ほっとけ
561ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:25:02.34 ID:???
>>555
ここが大量に買ったっていうソースは?法人だから消費税とるでしょ。
2回ここのオク、落としたことある。1円スタートとか多いよ。
562ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:32:23.65 ID:???
おれはどんどん新しいところが掘り出されて>>1のメジャーどころに
続くところが出てきてほしい。選択肢は多いほうがいい。
サイト間で価格や品揃えの競争になったり日本向けサービスが向上したり。
WiggleだってCRCだって最初は一部の人しか知らなかった訳だし。

オマエらだってWiggleやCRCを自分の力で見つけた訳じゃないだろw
563ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 20:34:27.25 ID:???
年末にかけてレートがかなり動きそうだな
564ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:05:48.51 ID:???
>>535
インドネシア、分かったわ。その筋では有名なの?
565ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:08:23.96 ID:???
サイトの名前出すなっていうのは転売屋
566ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:08:58.37 ID:???
サイトの名前は出すな
567ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:17:39.83 ID:???
paypal使えるインドネシアあったよねw
手始めにそういう所に凸してみて
クレカ直の店で大丈夫だった!って言われても後に続く勇気は無いしw
568ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:28:45.07 ID:???
インドネシア最高!激安。爆速。神やな。
569ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:29:01.45 ID:???
インドネシアのショップ名は晒そうぜ
570ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:31:58.45 ID:???
>>569
やめろよ。人が増えたら困る。
571ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:35:08.59 ID:???
>>557
ここで情報さらしてくれないと
ネタ集めるのに苦労するのか?
572ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:37:07.48 ID:???
単品やメーカー系のスレいちいち回るの面倒だからと
ここで情報纏めて集めようなんて手抜きしてんじゃねーよ
アフィ野郎

なにがここでは情報交換活発にだ
573ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:40:47.41 ID:???
台北のあのショップは出したらダメ?
574ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:41:51.90 ID:???
hot cycles また安くなったな
575ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:11:50.21 ID:???
>>572
仮に本当にヤマホンがここ見て記事書いてるとして、それが気に入らんからってみんな情報ここでは書かないでおこうっておかしくないかい?
なんでヤマホン嫌いな奴のためにみんなで不便な思いしなきゃならないの?
ヤマホンが儲かったらなんか困るの?
576ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:49:56.95 ID:???
ヤマホン使う奴がいなくなるほどこっちが充実すればいいだけじゃね
ヤマホンのクーポン情報最近しょぼいし使わなくなった
577ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:49:59.35 ID:???
仮にじゃなく100パーセントここみて書いてるからな
578ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:53:52.16 ID:???
ヤマホンって誰で過去にどういう問題を起こしたか。
なぜ問題視されているか。初心者のために詳しく。
具体的なサイト名もよろ。個人名も特定されてるの?
579ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:05:18.49 ID:???
>>578
まあ一言で言うなら「海外通販の父」的存在
もしヤマホンがいなかったら、君もこのスレの住人も海外通販のありがたさに気付かず
過ごしていただろうね
海外通販利用を普及させた最大の功労者だよ
580ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:06:24.80 ID:???
>>578
叩いてるのは既得権益を失った悪徳国内業者だよ
581ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:16:44.15 ID:???
ウィグルの犬、とまで言われたヤマホンも、最近ウィグルに叱責されっぱなしで
風向きが変わってきたようだけどなw
582ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:17:39.37 ID:???
その名もずばり
http://www.indobikecentre.com/
583ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:19:05.05 ID:???
>>580
輸入代理店にとって、ヤマホンほどありがたい存在はないけどな。
ヤマホンのアフィサイトだけヲチして、対策すればいいんだから。
584ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:27:08.17 ID:???
もっと詳しく。なぜ叩かれているかとか
585ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:28:30.89 ID:???
アフィだからだろ
586ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:28:56.51 ID:???
>ディレイラーはハンガーごと取り外され、パッキンに包まれて入っていました。
>普通、ハンガーはフレームに残すのでは?と思ったのですが、
>よく考えるとこの方法なら改めて取り付ける際に取付角度の調整が不要なため便利なのではないかと。

こういうこと本気で書く馬鹿だからじゃね?
587ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:43:26.35 ID:???
商品名でググってレビュー調べようとしたらヤマホンの宣伝が一番うざい
588ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:51:03.15 ID:???
もっともっと詳しく。それだけ?
589ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:53:11.16 ID:???
しかし、ちょっとナホコに叱られたくらいで
「ウィグルってたいして安くないよ。やっぱCRCだよ」
ていうところがヤマホンの性格が出てるw
590ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 23:56:25.41 ID:???
個人名はマダー?
591ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 00:02:41.39 ID:???
別にいいじゃんヤマホンなんて。
俺は気にせずリンク踏んでるよ。
そのあと必ずリテイルミーで上書きするけどw
592ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 00:22:23.98 ID:???
お喋りバカが沢山いて助かる
こちら代理店側が探すまでもなく、挙げてくれるw
593ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 01:12:42.95 ID:???
日本に販売できなくなるのは、お前らが中途半端な買い物しかしないからだよ
もっと思っきし買えよな
圧倒的な売り上げがあれば、メーカーも無視できないから発送不可にはできない
フォーカスがいい例だろ
594ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 01:21:51.27 ID:???
>>593
概ね賛成
そういう意味では転売屋が買い漁るのも悪いことではないんだよね

自分が欲しかったものを転売屋に買い占められるとスゲー悔しいし
転売屋氏ねとも思う自分もいるがw
595ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 01:28:39.94 ID:???
>>593
小学生?
ウィグルのフォーカスはバッタモンなんだが
596ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 01:28:46.92 ID:???
日本へ販売出来ないものでも海外住所の代行使えば何でも手に入るじゃん。
手数料と転送送料かかるけどデカイもの買うなら問題ないだろ。
597ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 01:51:58.88 ID:???
>>595
フォーカスの英国代理店であるウイグルが、正規品以外販売するわけないだろアホw
598ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 02:07:04.61 ID:???
>>594
お買い得商品がよく売れるのは当然のこと
べつに買ってるのは日本人だけじゃないわけだし
転売しても利益出せるくらいお得なものなら、売り切れてもなんらおかしくはない

それに転売屋さんはそれだけの手間とリスクを注いでいるわけだし
あとなぜか海外通販をしたがらない人がいるので、そういう人からすればすごくありがたい存在なのだろう
かわりにやれと言われても絶対やりたくないよね?
転売なんてさほどうまみがあるとは思えないし
まあ何にしろ法的にも道徳的にもなんら問題ないわけだから、転売屋うらむのは筋違いだと思う
599ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 02:09:52.10 ID:???
>>582
ワロタ
誰かここ特攻しろよ
600ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 02:14:14.05 ID:???
>>597
それ2011の話なんですよ、保育園児ちゃん
601ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 02:20:55.93 ID:???
>>595
バーカw
602ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 02:26:43.02 ID:???
ヒント:イギリスでは、海外発送はおろか、通販自体禁止のFOUCS。
603ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 02:56:11.94 ID:???
まあFOUCSはそうなのかもしれんな
604ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 08:52:19.29 ID:???
衆議院解散で円売りとか

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/usd.html
605ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:16:51.89 ID:???
wiggleは2011年はFOCUSのイギリス代理店で、英国内ではほぼ独占販売だった模様。
2012からは契約が切れます、と発表したのはwiggle自身だから。
606ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:20:28.98 ID:???
だからってバッタモンってw

本当のバッタモンを知らないようだな
来週この時間にまたここに来てください
本当のバッタモンをお目にかけますよ
607ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:27:26.91 ID:???
597 :ツール・ド・名無しさん :sage :2012/11/15(木) 01:51:58.88 ID:
フォーカスの英国代理店であるウイグルが、正規品以外販売するわけないだろアホw
608ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:30:09.73 ID:???
バッタもんとは、正規の流通ルートで仕入れたものではない商品のこと。
609ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:37:38.51 ID:???
>>606
それより、私が間違っておりました、て舌噛み千切って死ぬとこ動画にとってうpしろよ
610ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 13:13:55.04 ID:???
何をもって正規と言うのか
611ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 15:22:45.66 ID:???
私のおちんちんは性器品です
612ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 21:28:00.87 ID:???
バッタもんとパチもんを混同してたアホは逃げたのかな?
613ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 22:07:44.65 ID:???
バッタもんとパチもんの違いが分からない俺が新たに来ますた
どう違うのでしょうか?
614ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 22:15:55.30 ID:???
馬鹿に限って、はやく逃げればいいものを、戻ってきて恥の上塗りするよなw
放火魔とかと同じ心理か?
615ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:13:36.68 ID:???
黒い棒をメスと間違ってバッタって乗ってくるよね?
あれがパチモンでしょ?
バッタものをバッタ関連で例えると、どう説明したらいいかな?
616ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:44:21.64 ID:???
>>615
同意を求められても一行目からさっぱりわかりません
617ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:49:52.13 ID:???
597 :ツール・ド・名無しさん :sage :2012/11/15(木) 01:51:58.88 ID:
フォーカスの英国代理店であるウイグルが、正規品以外販売するわけないだろアホw
618ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:54:34.02 ID:???
マーリンでSENSA SSの在庫復活したな
おせえんだよダボが
早速ポチってやったわ
619ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 08:16:37.54 ID:???
>>611
新品未使用なんだろ?
620ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 17:39:57.41 ID:???
装備観賞のみ実使用なしの新古品です
621ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 20:44:05.07 ID:???
          ―――――――――
        / \/ ━━━━ \/ \
       ///\ ━━━━ /\\\ 
      /// / ━━━━ \  \\\
     /\\ \\__//\ \ // //\
    /━━\\━\\ ̄ ̄ //━//━━ヽ
    /         \\  //         )
    V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\/~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V
    ||:::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ヾ:::||
    .||::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ==/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヾ||
   /.|||=ロ        /  ヽ         ロ=||ヽ
   | ||:/ \     //ノ   \      / ヽ || | 
   (|/  ヽ`───/.⌒  ⌒  ───'    ヽ.|) 
   .(         .(●  ●)         ) 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /  糖尿病を克服した
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ  
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /   
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/|
622ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 11:58:05.20 ID:???
>>621
やるじゃん
623ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 23:27:07.97 ID:???
>>606
もちろんその時間に、本物のバッタモンを披露できない時は
「私はバッタモンをパチモンと混同してました」と言って、舌噛み千切って死ぬ様子を
生放送してくれるんだろうな。
624ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 00:06:09.19 ID:???
You're no fun anymore
625ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:19:32.39 ID:???
ネット通販で一番困るのはウェア等のサイズなんだけど、みんなはHPに掲載されてるサイズ情報
以外で利用してるサイトとかあるの?
626ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:28:36.08 ID:???
とりあえずサイズ表とにらめっこして勇気を出して買う。
当たりだったらラッキー
ハズレだったら処分
627ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:54:17.99 ID:???
楽天とかでレビューを参考にしたりするよ
628ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 17:07:01.98 ID:???
>>625
過去の購入経験+品揃えの豊富な実店舗で近似品の試着
629ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:40:37.93 ID:???
ステムとハンドル、シートピラーを同じメーカーで揃えたいんだが、合計2万くらいまでという条件なら何で揃える?
630ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:41:44.18 ID:???
軽さと金額考えたら、dedaのZERO100シリーズかな
631ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 23:54:45.45 ID:???
zero100ステムがもげるの改良されたのか?
わからんうちはとてもじゃないが危なくて買えんぞ
632ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 00:00:11.58 ID:???
もげるステムとか
自殺装置かw
633ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 00:19:12.45 ID:???
>>629
3Tでしょ。Proシリーズだったら十分予算内。
634ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 00:19:23.95 ID:???
>>631
あれ結局どうなったんだろう?
販売元のサイトには注意書きが追加されたけど、ユーザー馬鹿にした内容だし、
DEDA、なんかさらにぶっといハンドル出したのもあやしいわ。
635ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 00:28:56.04 ID:???
>>630
Dedaならgearstationが安いな。
636ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 15:20:29.96 ID:???
ロード用のシューズって関税ドチャっとかかります?
637ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 15:52:35.64 ID:???
今まで3回買ったけど、一度も関税はかからなかった
638ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 19:47:31.14 ID:???
3本ローラー買ったら関税取られたわ
639ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:06:23.51 ID:???
それは消費税
いい加減に覚えろ
640ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:10:49.60 ID:???
そんなもん、覚える必要も無いだろ
ほんとに馬鹿税関職員とか公僕が紛れ込んでるのかしらんが、うるせえよ馬鹿
641ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:20:22.66 ID:???
革製のシューズだとインボイスや開封検査で関税Hitの可能性あり
インボイス記載が「革靴」だとほぼアウト
「アウトドア用品」等なら見逃してくれることもあるかも
642ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:35:32.78 ID:???
>>640
じゃあ一々文句いうなよ乞食
643ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:38:23.17 ID:???
税金でのうのうと暮らしている公僕乞食に言われたくねーよ

ろくな仕事もしてねえ癖に、こんな場所で税金の違いを説教する事だけが生き甲斐かよ
氏ね
644ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:41:54.34 ID:???
嫌ならお前が公務員やってくれよ乞食w
645ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:45:28.41 ID:???
なんだ図星で公僕かよw
そんな低賃金で糞面白くも無い仕事やる訳ねえだろ

公僕なんて生きる意味ないだろ
646ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 21:31:29.19 ID:???
関税や輸入消費税に対して毎回愚痴をこぼさなくて済む程度には稼げますよ
647ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 21:35:00.45 ID:???
俺公務員の倍は稼いでいて、更に株で爆益だけど、
税金は払いたくねーよ
しかもアホ集団の公務員の給料になるなら尚更
648ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 22:03:53.11 ID:???
はいはいよかったですねw
649ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 22:11:13.42 ID:???
>>640
バカ丸出し
650ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 22:41:51.65 ID:???
くだらない話はどーでもいいんだが
そろそろポン円130円が目前なんだ。
バウチャーがどうとか言う前に
買うべきなのか?
おまいらの見解を教えろください。
651ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 22:54:28.51 ID:???
為替の話も秋田。欲しけりゃ買え。
652ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 22:54:32.93 ID:???
欲しいときが買い時
653ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 23:37:29.04 ID:???
今Paypalログイン出来なくないか?

ログインのリンククリックした時点でエラーのメッセージ出てるし。
654ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 23:49:33.66 ID:jsAn8Bx8
欲しい時変えよ
655ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 23:50:40.58 ID:???
>>654
なにを変えればいい?
656ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 02:49:07.69 ID:???
自分を変えるんだ。未来が変わる。
657ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 03:13:06.28 ID:???
それほっといたら2年後に出来るようになるんですかっ?
658ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 08:52:53.21 ID:???
一歩先の未来へ
659 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 09:41:23.99 ID:???
目の付けどころがシャープだな
660ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 16:02:07.96 ID:???
ペンタックス(カチッ) ペンタックス(カチッ)
661ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 18:24:36.03 ID:???
うるさいよ
662ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 16:16:21.98 ID:???
bike24って潰れた?
663ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 16:33:47.65 ID:???
>>662
なんで?
サイトもちゃんと表示されるよ?
どうした?
664ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 16:36:45.32 ID:???
comでもdeでも鯖タイムアウトしちゃうんだよね。嫌われてるのかな><
665ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 16:53:56.29 ID:???
自分が接続出来なかっただけで「潰れた」とか、どんだけ自己中www
666ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 17:24:14.70 ID:???
恐らく、世界のインターネッツの基幹サーバーで2chしてるんだろう
667ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 18:55:55.31 ID:???
>>665
馬鹿は無理してしゃべんなくてもいいぞ
668ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:27:45.68 ID:???
>>665
インターネットの幹部のオレに盾突く気か?
669ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 21:07:34.66 ID:???
グラサン注文したら取り寄せで半月待ち
昨日届いたけど色違いが来た…
色違いの入荷待ちしていたのかよ
670ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 21:49:58.52 ID:???
そのネタでどれだけの人を楽しませたか考えれば安い買い物だぜ!
671ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 12:43:09.95 ID:???
>今晩からブラックフライデーなんですが、
>マリーンサイクルのメルマガは「そんなの関係ね〜」とばかりに普通に送られてきた。何もしない・・・のか?

ヤマホンって素で無知なんだな
672ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 15:33:13.32 ID:???
なんでヤマホンなんかチェックしてるんだ?
673ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 18:30:47.73 ID:???
だからヤマホンってだれよ。
674ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 19:11:52.49 ID:???
>>672
すぐ圧力かけられるように常時ヲチしてるよ
675ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 21:08:15.11 ID:???
だからヤマホンってだれよ。
676ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 02:10:12.67 ID:???
叩いてるつもりで売り上げに貢献する馬鹿
677ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 02:14:23.40 ID:???
そろそろウィグルにメールしますか。
マヴィックの日本向け販売は、マヴィックの公認ですか?ヤマホンはそう言ってますけど
ってw
678ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 03:56:14.37 ID:???
だからヤマホンってだれよ。
679ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 05:41:09.00 ID:???
>>677
2013のR-SYS SLRを20%OFFで買えたからもう用は無いからいいよ。
お陰で3万儲かってソープ行けました(≧∇≦)
680ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 10:35:44.64 ID:???
>>678
お前ではない誰かだ
681ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 11:13:51.11 ID:???
キクロスのフレームか完成車売ってるとこ知ってたら教えておくれ。
682ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 14:54:00.81 ID:???
インドネシアのバイクショップ
683ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 17:16:33.28 ID:???
キプロスのフレームって言うんだからキプロスに売ってんじゃね?
684ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 17:37:45.05 ID:???
シナプス?
685ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 19:58:44.67 ID:???
>>681
ここにあるよ。安いのか高いのかわからんけど。
http://www.surosa.co.uk/91/frames.aspx
686ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 09:42:50.51 ID:???
月末にまとまった金が入るので色々買おうと思ってたのに
円安が止まらない(´・ω・`)
687ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 10:17:49.60 ID:???
これに惹かれてるんだけどどうかな。Argon 18 Krypton
ダメだし、または背中押し、してくれないか。

http://www.primera-sports.com/products/argon-18-frames-304/argon-18-2012-krypton-carbon-frameset-10187.aspx
688ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 10:57:58.40 ID:???
>>686
お金が入る前にカードで買えばいいのに(´・ω・`)
689ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 11:21:20.54 ID:???
>>686
ということは海外送金で買うのか?
普通はクレジットカードで決済すると思うが。
690ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 11:26:27.15 ID:???
きみはなにをいっているんだ
691ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 12:47:17.79 ID:???
692ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 14:04:04.49 ID:???
銅じゃないジャン!
693ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 17:34:28.23 ID:???
>>688-689
いつ入るか分からなかったので金利を考えると見切り発車で買うわけにもいかず、
ようやく入金の連絡が来たときには既に£131円超えてた(´・ω・`)

ちょっと様子を見てたら下がるどころか132円にw
今またちょっと下がったね。
一週間前くらいまで戻ることがあるのか、それとも現状維持〜更に上がるのか・・・
なんとも買いにくいタイミングに入金連絡があったもんだ(´・ω・`)
694ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 17:36:28.48 ID:???
んな10万程度なら数千円の差じゃねぇか貧乏人
695ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 17:39:51.76 ID:???
コンテナ単位で買うから数千円の差ですまねぇよ貧乏人
696ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 17:46:54.48 ID:???
はいはいコンテナコンテナwすごいなーwかっこいいなーw
697ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 17:51:22.97 ID:???
悩んでる間に残業でもして稼げば数千円なんてすぐだろ
2ちゃんしながら残業してるフリでもいいんだし
698ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 17:55:22.76 ID:???
アメリカのVelo ORANGEに小物を数点注文
商品代金は既に引き落とされ、送料決まったら改めてメールが来る事になっているが
二週間経ってもいまだにOn Hold 表示のまま
在庫ありになってるから入荷待ちという訳でも無し
催促のメールは出したがさて…
699ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 18:15:16.37 ID:???
カワイソス
700ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 18:25:36.53 ID:???
>>694
そうなのよ。数千円の差が大きい貧乏人なのよ(´・ω・`)

>>697
自営業だから残業ないのよ(´・ω・`)
701ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 19:06:20.18 ID:???
楽しい時間より数千円が大切なのか。先のことなんてわからないし、欲しい時が買い時
702ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 23:58:25.09 ID:???
PaypalからDM来て目を疑っちまった
こんなことするようになったんだな
703ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 05:11:12.27 ID:???
>>700
こんなご時世だ、やりたい事はどんどんやるべきだよ。
別に借金して買うわけじゃないだろ?
やらないで後悔するより、やってから後悔した方がいいって言うじゃん!

そのフレームはJAPANCUPも走ったんだろ?
704ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 05:23:53.30 ID:???
>>703
なんでそんなに、人様に買わせようとするんだ?w
705ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 05:43:24.74 ID:???
>>704
ここにレスしてる時点で
背中押して欲しいんだよ。
察してやれ。
706ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 12:20:50.81 ID:???
ヒント:アフィ乞食
707ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 00:39:18.54 ID:???
フレームがいろいろあって安いとこないですか。
planet-xみたいなところ。
708ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:47:09.68 ID:???
>>687
それslaneの方が安くね?良く知らんけど
709ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 04:45:41.86 ID:???
>>707
planet xでおk
710ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 08:37:17.95 ID:???
planet-xのプライベートブランドってイメージ的にはどう?悪くない?
乗ってる人みたこと無いから。
711ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 08:54:07.54 ID:???
>>710
イメージ良い訳ないだろ?
712ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 09:54:02.38 ID:???
惑星Xまで落とすんだったら
供給元の中華カーボン買った方がよくね?
713ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 14:56:54.28 ID:???
知らない人からみれば「なんだかよくわからない無名メーカー」
知ってる人から見れば「ああ、あの底辺の」
714ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 16:09:45.31 ID:???
evansサイトメンテしてるけど、期待しませんよ?
715ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 17:21:08.30 ID:???
疑問符が変
716ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 18:38:58.81 ID:???
Evans見たらあの靴が買えなくなってるな
717ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 20:33:51.69 ID:???
>>716
あの靴を通販で買うって正気か?
あっちで売ってるのと、国内流通してんの同一って保証もないし。
かと言って微妙にサイズ違い履いたら本末転倒だしな。
718ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 07:51:40.21 ID:???
海外通販知ってから日本のショップで買うのがアホらしくなったな
倍違うってなんだよ
719ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 09:31:50.01 ID:MZyL6LVZ
>>718
そうなんだよな。でもコンポーネントはそんな変わらないのに
シューズが倍近く違うのは何でだろ。
720ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 10:25:15.05 ID:???
スペシャのシューズって
フィッティングとかしてくれて、ジャストサイズな靴が買えるのがメリットじゃないの?
そんな靴を通販で買ったら意味なくね?

俺はそんな高級なシューズ履かない(履けない)から
シマノのシューズを海外から買ってるけどね。
721ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 10:26:59.05 ID:???
靴は関税高くなかったっけ?革だけ?
722ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 10:56:24.86 ID:???
スペシャはサイズを見るだけだね
んで場合によってインソール変えるかんじ
723ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 12:16:26.19 ID:lehfxbDU
スペシャはデザインがシマノ並にダサいので無理
724ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 12:29:02.96 ID:???
>>721
合皮は皮革関税は掛からなくて、「靴」関税が掛かる。11%くらいだっけかな。
2万のシューズで手数料込み2500円くらい掛かったことがある。
もしこれが掛かってしまったら内外価格差は微妙。今は案外実店舗も結構
値引くからな。
地方都市の人はそもそも置いてる店が無いから、国内実店舗より高くなったって
いいんだけどね。
725ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 13:19:54.99 ID:???
たしかに2,3年前に比べたら、国内価格かなり下がったよな
完成車なんかでも国内価格の方が安くなったものもある
やればできんじゃねえかよ!ってオモタ
726ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 13:44:58.84 ID:???
>>725
円高に合わせて値段を下げるのに2.3年「も」かかったのよ。
で、今の円安にあわせて「あっという間に」値上げするから。

まあ見ててよ。
年度変わりで、しかも自転車シーズンINする4月から値上げになるから。
値下げしてないところも便乗値上げ間違いなしw
727ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 14:03:22.36 ID:???
>>726
円高うんぬんいうけど、レートはそこまで変わってないよ
物自体必ずしもヨーロッパやアメリカを経由してるわけでもないし

ショップでも並行輸入物とか扱うようになったから、
代理店もけっこうあせってるんだと思うよ
でなきゃ圧力かけることもないだろうし
728ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 14:07:58.28 ID:???
自治区が日本でレース協賛とかやり始めたからな。そら焦るわw
自治区は海外の中では少し高めだけど、国内もあの程度まで
価格を落としてくるべきだね。
729ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 16:14:05.87 ID:???
ショップの仕入れ値が既にあそこより高かったりするからな。
流してるだけの代理店がボリ過ぎなんだよ。
730ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 16:17:13.75 ID:???
代理店だって儲けなきゃ社員食わせていけませんし(´・ω・`)
731ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 16:36:33.52 ID:???
代理店じゃなくてただの中抜き業者すね
732ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 16:42:22.25 ID:???
まあでもメーカーとの契約、輸入手続き、店舗への営業とかしているわけですし(´・ω・`)
契約だけして丸投げの中抜きと比較されたんじゃあんまりですよね
ぼったくりの程度の問題もありますが
733ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 16:58:09.86 ID:???
まあ営業でもなんでも勝手にすりゃいいけど、外通の邪魔すんなや
734ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 17:07:32.64 ID:???
お前のことなんて知らんがなw
735ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 17:09:35.03 ID:???
情報弱者の俺は最近ウイグル知った(´Д` )
ちくしょー広めてやる
736ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 17:14:44.74 ID:YghQWqls
獄長て何気にスニーカーなんかも安かったりするんだよな
737ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 17:18:39.78 ID:???
つかランナーの間でウィゴーは話題にならないのか?
738ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 18:35:21.57 ID:???
ランナーの場合、一番高くてもシューズくらいじゃね?
ロードバイクみたいに何十万もするわけじゃないし、それなら国内で試着込みで買ったほうがいいんだろう。
739ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:39:56.29 ID:MTScEkiF
関税がかかるからな
740ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:51:48.54 ID:???
自治区の場合は扱ってるシューズが偏ってて話しにならんらしい。
日本のそこらの店で売ってないものだから手が出せないんだと。
自転車と違ってかなり早期に消耗するものだし、普段用には安い
ミズノでも買ったほうがええわな。
741ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 20:53:14.57 ID:???
っていうか足型がちがうっしょ
海外と日本では
メットなんかもそうだよ
ウェアなんかは柔軟性あるし、多少デカくても着れる
でもクツとかメットは形があわないと悲惨なことになるから、
試着できないと厳しい
742ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 21:15:20.26 ID:???
自治区のステッカーがたまりまくり
743ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 22:44:36.16 ID:???
ヤフオクだせばw
744ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 23:05:05.77 ID:???
日本向きにシューズやヘルメットわざわざ作らんよ
745ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 23:14:32.94 ID:???
まあ自転車用に限るとどうか知らないけど、
スニーカーとかオートバイ用のメットは形全然違うよ
日本メーカーのものでも、国内用と輸出仕様で形ちがう
746ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 23:47:11.74 ID:???
自転車用品知らない奴は黙っとれ
747ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 23:48:52.95 ID:???
>>746
お前は知ってんのかよw
748ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 07:47:40.82 ID:???
なんでも聞いて
749ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 07:50:30.02 ID:???
ここにいるのは日本人でない人が大半ですものね
750ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 12:45:59.46 ID:???
しかし国内業者がTPP反対に必死なのが良く分かるわw

海外製品に勝てないから、関税に守られてるだけなんだな
751ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 12:49:02.53 ID:???
手厚く保護しすぎたせいで、弱体化して競争力がなくなってしまったんだね
752ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 12:51:26.14 ID:???
>>750
いまでも自転車とその部品は関税ゼロだろ。
753ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 12:51:36.01 ID:???
おまえらの仕事だって、いつ外国人に取られてもおかしくないしな。
754ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 13:20:19.58 ID:???
>>750
アメリカの関税防御、国内保護は異常だぞ?w
TPP交渉開始したらEU製品はむしろ上がる可能性が高い。
恐らく自転車乗りにメリット?があるのはスペシャの完成車やリッチーのステムが少し安くなる程度。
755ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 13:31:09.54 ID:???
スペシャはアメリカではなく台湾MERIDAグループ
756ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 13:49:37.16 ID:???
アメリカにあるメリダのグループ企業だろ。
757ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 13:53:29.98 ID:???
アメリカにメリダはありません。
758ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:21:32.61 ID:???
カスラックが潰れるだけでもTPPに賛成すり価値あるわ
759ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 06:11:12.84 ID:???
世の中には必要悪もある
760ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 10:14:10.28 ID:???
カスラックは必要。中身を改善すれば良いだけ
761ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 11:35:02.45 ID:???
たしかB−CAS廃止とか言ってなかったか?
762ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 11:55:40.39 ID:???
廃止廃止言われたけどなぜか残ってる不思議
763ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:25:40.49 ID:???
>>760
する訳がないw
日本は外圧が無いと変わらない国なんだよ
764ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:32:07.35 ID:???
まあ中国の属国になるのが規定路線だからな
765ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:34:24.39 ID:???
井蛙不可以語於海者、拘於虚也、夏蟲不可以語於冰者、
篤於時也、曲士不可以語於道者、束於教也
766ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:34:36.13 ID:???
planet-xとOn-Oneはどんな関係?
扱っている物もサイト構成も似てるんだけど。
http://www.on-one.co.uk
767ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:01:29.94 ID:???
>>766
プライベートブランド。
CRCのヴィチューと同じようなもん。
768ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:41:22.09 ID:???
イオンのトップバリュみたいなもんでしょうか
769ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 00:48:32.39 ID:???
Planet-Xブランドがトップバリュに相当するPB商品だろ。
On-OneはPlanet-Xよりも低価格な商品を扱うところ。

だと思う。
770698:2012/12/02(日) 02:51:51.90 ID:???
>>698で愚痴を書いた者だが原因は自分のメールソフトの不具合だった…orz
今ようやく返信メールを発掘できた
という訳でVelo ORANGEは悪くないのです!悪いのは全て俺!
771ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 08:06:56.43 ID:???
pllanet xはロード系
on oneはMTB・クロス系
それだけの違いだよ
同じ会社がラインごとに違うブランド名で展開してるだけ
772ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:33:05.11 ID:???
CRC、29日注文でもう届いた(不在で受け取れなかったけど)
同日のEVANSは音沙汰無し…
773ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:44:48.62 ID:???
>>772
ちなみに何注文したの?
774ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 16:06:41.76 ID:???
>>773
CRCでメットとセンサー、EVANSでGPSサイコン本体、
いずれもInStock。

30日1時頃注文したら16時頃「発送したから」とかメール来てプゲった。
もちろん無料の通常発送。
1日にはまだロンドンだな〜と思ってたら2日には成田通関してて、
今まで同規模のアクセ等しか海外通販した事無いけど最速経験。
775ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 16:37:15.81 ID:???
税付きになったら遅くなる、これ常識
776ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 16:41:08.18 ID:???
CRCはメットが嵩張る関係で遅いロイメではなくパーセル発送になり
EVANSのサイコンはサイズ小さいだろうからロイメ発送で
通常通り7〜10日前後で到着になりそうだね
777ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:07:46.56 ID:???
>>771
Planet-Xって結構安いものもあるね。品揃えがWiggleやCRCと違うのでたまに覗くと新鮮。
目についたのはこれ
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/FROROFF/orbea_opal_frame_and_fork
型落ちだけどこの値段は安いわ。
778ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:17:37.87 ID:???
>>777
それ本物なのかな
中華製造模造フレームに思えて仕方ないw
779ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:19:36.57 ID:???
>>778
本物だよ。折るベアの中でもド底辺カーボン。つうかほとんど中華カーボンまんま
780ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:27:31.41 ID:???
>>779
え、オルカとオニキスの間のグレードだったんじゃない?
781ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:29:56.63 ID:???
ほう、Dedacciaiのフレームも安いな。
782ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:40:33.55 ID:???
何年か前のオルベアか
783ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:47:14.69 ID:???
最初デダチャイって、タイのメーカーかと思った。
784ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:47:29.32 ID:???
2010 現役
2011 廃番 -> 後継はORCA SLIVER
じゃなかったっけ
785ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:14:08.01 ID:???
>>777
チビと巨人用しか在庫が・・・
786ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:27:02.97 ID:???
48cmならチビ用ってわけじゃないだろ。
787ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:27:36.96 ID:???
オレ48がピッタンコカンカンなんだ
ポチるベキか(;゜0゜)
788ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:30:09.17 ID:???
ここって在庫数でてるじゃん。オーダ完了するとすぐに1減るよ。大物は割と正確。
あと8台だ。急げ。
789ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:34:11.13 ID:???
不思議なもんで、青色は常に売れ残るんだよね。
ウェアもそう。特にマイヨ色とかでもないのに。
790ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:41:25.99 ID:???
48cmはオレンジだよ
791ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:47:41.71 ID:???
なんだオレンチか
792ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:49:16.48 ID:???
Dedacciaiいいな。Assoluto安いなあ。以前Wiggleでも取り扱いあったけど
もっと高かったよね。緑と赤は安くて白は高いのか。
緑のMがあと1台だ。買っていい?買うよ?
793ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 16:58:23.00 ID:???
本物なのか・・・ずいぶん雑な塗装に見えるんだが
794ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:04:14.38 ID:???
本物だろwwwwww
795ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:10:02.48 ID:???
ここって送料高い?
796ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:21:20.04 ID:???
60ポンドだった
797ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:30:25.12 ID:???
>>796
買ったの?
798ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:31:00.45 ID:???
サイズぴったしだからな
買ってみた
799ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:31:06.37 ID:???
Stock が1減ってる。誰かもう買ったのか?
800ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:33:10.87 ID:???
蟻さん見てきたけどorbeaの偽物出回ってた形跡あったぞ
opalは古いので見つからなかったがorcaとかTTのやつはあった
801ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:34:33.97 ID:???
惑星は中華カーボン取り扱いショップで元々有名だし
承知の上での購入だろ
802ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:36:34.63 ID:???
>>798
ヤフオクに転売品でてるぞ。オレンジの48
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r96597222
多分この値段より上で落札されるだろうけど。
803ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:42:59.24 ID:???
>>802
仕入れ元の商品画像をそのまま使い回すとか
その出品者舐めてるなw
804ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:44:16.06 ID:???
ワロタwww
画像とは全然違うからな
ヘッド方向へ間延びしたフレームだし
805ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:44:30.03 ID:???
ORBEAスレからの転載

809 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/11/29(木) 00:43:29.62 ID: ???
惑星Xの08OPAL赤が届いた。
サイトでは、まだら模様の赤だったが、実物は黒ベースにちょっと赤が入ってる奴だった。
http://www.goocycle.jp/catalog/detail-4151.html

格安で買えたけど、なかなかいいフレームっすねコレ。
デザインは古いけど、最近の平べったいトップチューブとは違って逆に新鮮です。
手持ちの105&アクシウムあたりで組んでみまーす。
貧乏な俺だけど仲間にいれてくだしあ。
806ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:45:44.07 ID:???
しかも写真は2008年モデルなのに2010年モデルとか言ってやがる
2010年モデルの塗装フレームが届かなかったらクレームだな
807ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:49:03.84 ID:???
惑星の文句言ってたら、偶然「Pick of the pops」という宣伝メールが
今、届いたwww
808ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:56:06.61 ID:???
オルベア オパール 2010だと、こういう塗装な
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090818/17/bikes/8d/18/j/o0560036410235643257.jpg
809ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 17:59:32.12 ID:???
しかもシートチューブあたりが全く違うかんね
810ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:04:46.22 ID:???
ORBEAスレ住人が08モデルっていってるんだからそうだろ。
811ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:06:57.38 ID:???
しかし惑星XのTNT配送って本当に遅いんだな。
先週注文して29日発送のものが未だにトラッキング動かないぞw
812ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:10:57.40 ID:???
>>811 ものは何?
813ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:11:39.49 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/166698941
これのオレンジがくるのかいな
814ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:13:34.24 ID:???
そうよ
シートチューブまわりが太くて意外にいいよ
815ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:14:14.74 ID:???
落札されてるじゃん。
816ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:14:59.83 ID:???
>>812
ホイールとホイールバッグなりよ(*´ω`)
初めてのカーボンチューブラーディープだ
817ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:16:29.93 ID:???
Planet X のホイールって最近ロゴなしのやつも売ってるよね。
自社ロゴが不評って認識してるのかな。
818ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 18:17:48.27 ID:???
>>806
質問いれたった。2008年モデルじゃないですか?って。
819ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:02:57.63 ID:???
>>810
プラネットXで怪しい激安フレーム買ってしまった住人の言ってることなんて
信用できんwwww
820ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 19:07:01.22 ID:???
>>817
不評だったのか・・・(´・ω・`)
俺は好みだったからロゴありのR50買ったったw
821ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:26:45.23 ID:???
スペイン銀行支援、ESMに370億ユーロを正式要請=経済相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8B206920121203
822ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 21:31:38.59 ID:???
>>819
怪しい?w
実店舗もしっかりあるし、信頼度の高い英国の老舗ショップだよここは。
823ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 22:05:55.95 ID:???
>>822
そうだな。国内の通販で買うより安心だよな!
824ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 22:31:33.89 ID:???
ここの書き込み見てたんじゃないかってタイミングで
ようやくNETHERLANDSからの発送キター
ここ出発すると郵便局のEMS追跡が反映され始めるのね。
825ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 22:32:21.05 ID:???
>>824>>811だす(´Д`;)
826ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:30:34.58 ID:???
あれから誰も買ってないのか。まだStock 7 のままだぞ。
827ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:59:48.21 ID:???
アルミアルテ車のコンポ総とっかえを店に頼んで2万円くらいかな
悩ましい・・・
828ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:01:59.79 ID:???
自分でやりなよ
てかHPついてくんのかね?
829ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:37:29.69 ID:???
HPってなによ。
830ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:40:40.75 ID:???
ヘッドパーツ
831ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:55:52.86 ID:???
ハリーポッター
832ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:58:29.58 ID:???
ヒューレット・パッカード
833ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:05:42.54 ID:???
英国、中華と海外通販やってきて、今回、ちょいと新規開拓で
オージーの通販サイトで試しにポチってみた

なんか初海外通販のときみたいに新鮮な気分になれて楽しいw
834ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:22:36.72 ID:???
>>833
どこ?安いイメージないんだけど。
835ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:27:41.10 ID:???
bicycles online ?
836ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:35:43.06 ID:???
ヘッドパーツは付いてこない。シートクランプは付いてる。ファングルナットもナシ。
ヘッドパーツはインテグレーテッドのケンクリタイプなので工具もいらない。
シートポスト付近の「OPAL」のプレートが付いていないが、BB裏の製造番号のプレートは付いてる。
ジオメトリは08オニキスと全く同じ。
梱包は丁寧。到着まで3週間。支払いはペイパル。

てか、それ10月からその値段で売ってるよ。
在庫無くなっても、色とサイズが増えてすぐに補充されてる。
青、緑、赤、黄、黒があった。
837ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:36:44.57 ID:???
torpedo7 ?
838ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:43:53.90 ID:???
>>833
オーストラリアのサイトのドルってAUDだよね?
839ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:51:42.32 ID:???
cycle dealってところ、米国サイトもあるけど別ものっぽい。
買いたい商品名で検索していて、台湾経由で買ったりするより
安価で、まぁ妥協できる価格だったのでポチってみた

どうなるかわかんないから、お薦めは出来無いぞ
840ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:52:24.28 ID:???
>>838
そうだよ。手数料考えて90円/豪ドルで換算して計算してる
841ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 01:57:24.03 ID:???
>>837
これって安くないか?DE ROSA Merak
http://www.torpedo7.com.au/products/D0FP1N0ME/title/de-rosa-merak-carbon-road-frameset-2011
40万越えのフレームだったよな。
842ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 08:14:19.56 ID:???
>>841
またインドネシアか。
悪質な嫌がらせは自分のBlogでやったら?
843ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 08:19:46.48 ID:???
どこをどう見たらインドネシアなんだ?
844ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 09:07:36.59 ID:???
オーストラリアのサイトだよ。昔CRCでも売ってけどそれよりかなり安くなってるな。
845ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 09:14:34.26 ID:???
ニュージーランド・・・
846ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 10:51:02.55 ID:???
>>841
価格は普通。2011ISPモデル(実勢22〜23万)の売れ残ってるものを
少し値引いてるだけだろ。40万ってどこの日直価格だよ。
847ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 11:17:06.09 ID:???
>>845
本社はNZだけど、オーストラリア。
848ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 11:23:24.61 ID:???
>>846
当時は40万以上したじゃん。去年でも後継が出るまでは国内価格25〜30万だったと思うけど。
849ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 12:06:27.18 ID:???
>>848
最初期モデル最高値で日本円28万
850ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 12:18:42.73 ID:???
>>836
06モデルじゃね?
851ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 12:32:54.39 ID:???
お前ら良くちょっと安いだけで完成車ぽんぽん買えるよなー
転売目的じゃねえなら、普通は欲しいブランドと車種決めて→プットバック貯金とか茄子で買うのによ
852ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 12:35:12.74 ID:???
中の人が順次替わってる
853ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 12:41:14.65 ID:???
>>839
ここって台湾製のHASAってブランド押してるね。バナーの煽りの文章がすごいね。意訳すると・・

「台湾製のバイクは高品質だって認められてるよ。
 Giant、Specialized、Trek、Merida、Scottなどすべてのメジャーブランドは台湾で作られてるんだ。
 なぜ無駄金を使うんだ?
 HASAバイクはメジャーブランドのバイクと同じ品質のフレームと同じシマノやSRAMのパーツなのに
 もっと安い値段なんだぜ。」

それぞれのバイクの説明ページにもメジャー製品との露骨な比較表が付いてるw
http://www.cyclingdeal.com.au/buy/hasa-road-bike-tiagra-4500-carbon-fork/R211
854ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 12:44:18.59 ID:???
>>851
他に趣味とかなかったら月10万ぐらいは自由に使えるだろ。
855ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 12:49:04.87 ID:???
急な寒さでユニクロの売り上げが12%上がったっていうニュースをみて
複雑な気分になったわ。
充実していない低収入層がしっかりした良いものを大抵は適正な対価で
買ってて、購買力のあるリア充が全然安くもない「使い捨てのゴミクロ」を
こぞって買っている。これでいいのか日本…w
856ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 14:35:08.19 ID:???
金を持っていない人が倹約するのは当然だが、持ってる奴らが倹約して貯め込むから世の中で金が循環しなくなっていつまでも不況が続く。
金持ってる奴は湯水のように使えよ。
857ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:03:00.09 ID:???
金が在るってのは別の言い方をすれば金を使わないから溜まってるわけだしな
体重と似たようなもんだよなw
858デブ:2012/12/05(水) 15:08:18.71 ID:???
>>857
つまり、俺はお金持ちってことか?
859ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:11:53.00 ID:???
まさにそのとおり
デブは豊かさの象徴だよ
だからどっかの国ではモテモテらしいし
860ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:13:18.73 ID:???
貯めた脂肪もいざという時一気に使えればいいのにな
861ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:17:20.44 ID:???
脂肪を溜めるのはなんの苦も無く一瞬で出来るんだけど、金は全然貯められない・・・。
862ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:22:17.01 ID:???
(´・ω・`)
863ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:45:40.91 ID:???
>>856
でも自転車乗りには変な人がいて、脚力が無い奴やメタボおやじが
高いバイクのるのが気に入らないらしいよ。彼らがお金使ってるから
自転車業界がもってるのにね。
864ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:57:38.16 ID:???
>>863
いや、買って乗るだけなら誰も文句いわんよ。
やつらが周りに対してしてることに文句言ってるだけだな。
865ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 15:59:44.12 ID:???
まあ年寄りってのはもともと嫌われ者だからな
866ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 16:18:26.41 ID:???
>>865
いずれはお前もそうなるけどな!
867ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 16:42:28.17 ID:???
>>864
具体的になにをしてるの?なにをされたの?
868ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 16:55:44.09 ID:???
まぁ金持ちのおっさん達が「あれ?105?最低限アルテでしょ」とか言ってるのを見ると腹が立つ
869ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 17:01:56.86 ID:???
しかたないじゃん。キミには金が無いんだから。
まあ本当の金持ちはそんなこと言わないよ。
870ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 17:03:12.89 ID:???
>>867
知らないままの方が幸せだよ

あんたがその当人だってなら、黙って自分のPCを破壊しろ
871ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 17:06:04.72 ID:???
>>868
ULTEGRAと105のグループセットの価格差なんて大したことないじゃん。
その程度の金額差で他人を貶め優越感に浸るなんてそのオッサン達もそんなに金持っているわけじゃないと思うよ。
872ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 17:21:07.11 ID:???
少ない金で頑張って買ってる俺が

もし最低限を探すなら目当てのフレームについてる
一番低グレードのコンポ買うな

105とアルテとヅラがあるフレームでアルテとか買っちゃうと
アルテを売ってヅラにするなら105にしとけば良かったとか思って
結局アルテのまま我慢して乗り続けることになっちまう

初心者だったこれ自分に教えてやりたいよ
873ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 17:45:49.27 ID:???
コンポ変えると、どんな風に走りが変わるの?
874ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 17:50:02.52 ID:???
>>873
疲れて死にそうになってるときに
適当ブレーキやシフトチェンジが出来る

万全の状態でのみ乗れるならコンポの差は軽さや物欲満たす程度じゃね
875ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 17:57:24.86 ID:???
>>873
なにも変わらない
876ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:06:42.49 ID:???
こないだの沖縄ロードチャンプが105とアルテグラのミックスだったよ
877ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:11:17.55 ID:???
パーツもフレームもあちこちにブランドロゴ、グレードロゴだらけ。
価格差が明確にわかるようにすることで所有欲を煽りまくり。
105もDuraもロゴなしでぱっと見で分からなかったら誰もDuraなんて買わないんじゃないの?
878ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:12:49.24 ID:???
新品なら差はほとんどないだろうね
むしろ、ある程度使ったDuraより新品105のほうが快適
誰か素人の俺にも常に新品の機材供給してくれ
879ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:14:15.00 ID:???
>>877
そうでもないんでは?
俺は、ぱっと見でわからないスプロケをまっさきにDuraに変えた
ぱっと見でわからないチェーンはDuraよりも高いの使ってる
880ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:19:21.22 ID:???
シマノならヅラは別格として、その他のグレードでもブレーキだけは確実に違う。
下位になればなるほど引きが重くなっていく。
カンパはブレーキは同じだが、上位(ウルトラシフト)になるとシフトアップが重いw
881ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:20:09.76 ID:???
105とDuraをロゴなしにしてパッと見でわからなくすると
105ユーザーは喜ぶかもしれないね

でもその層を喜ばせたとしてメーカーは潤うのだろうか・・・
882ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:38:26.38 ID:???
最近シマノは105を安っぽくし過ぎてる感があるな。
55〜56の頃は質感もそこそこで本当にお得なグレードだったのに。
883ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:45:03.72 ID:???
bikeinnで購入手続きしてステータスが- We've received your order→Processing order→Preparing for shipmentに変わってまたProcessing orderに戻ったのだがどうなっているのだ?
クレジットカードにはチャージされてるのに!
884ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:47:46.49 ID:???
>>883
読んで字のごとし、発送準備中に不備を見つけたんだろう。
885ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 18:59:29.66 ID:???
シマノは上位グレードほど、レバーが握りやすくなるよね。
カンパは11s必須でなければ、XenonでもVeloceでもよし。
886ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:02:08.47 ID:???
>>873
優越感
887ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:12:34.11 ID:???
>>879
チェーンなんてへんに高い奴を大事に使うよりは、
安いのを2000kmおきに交換した方が調子いいよ
888ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:18:41.69 ID:???
>>885
さてはオヌシ33ソラの握り心地を知らぬのだな?
889ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:49:58.68 ID:???
>>876
嘘つくなよ
SHIMANOの社員なのに安コンポな訳がない
890ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:56:32.98 ID:???
>>889
市民210限定かよw
891ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:59:01.92 ID:???
>>889
お前は自分の会社の最高級製品持ってるの?
892ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:10:38.96 ID:???
29日に頼んだPBKが来たのに
26日に出たはずのribblecycles来ない。
シューカバーとイヤーウォーマーの方が緊急なんだが。
893ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:12:37.71 ID:???
>>891
もちろん持ってるよ。全社員が持ってる。
最高級で上代が1200円の奴。
894ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:15:25.74 ID:???
Planet-Xで購入したことのある人に質問。
オーダー後、注文受付メールが来てからの流れってどんな感じですか。
ここは個別のステータスがオンラインで見れないんだけど
次はいきなり発送メールですか?
895ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 20:20:19.57 ID:???
前から疑問に思ってたんですが、自転車関係の海外通販サイトって
なぜUKが多くてかつ安いのでしょうか。
原産国のイタリアや台湾には安いサイトないんでしょうか。
896ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:08:01.11 ID:???
イギリスの歴史を勉強しろ
897ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:14:12.52 ID:???
>>896
すいません、僕はバカなんです
どうかおしえてください
898ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:19:02.52 ID:???
>>896
おれも知りたい。教えろください。
899ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:23:30.92 ID:???
>>894
在庫品なら次の日ぐらいに発送メールが来るよ。
900ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:53:23.06 ID:???
901ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 21:58:21.53 ID:???
>>894
追跡番号が書かれていない発送メールが来る(件名がYour item has been shipped - オーダーナンバー)
↑発送国がイギリスでないため、追跡番号が付いてこないとオレは思ってる
っで、planet-xの担当者の気が向いたらgmailで追跡番号を知らせてくる
追跡番号を先に問い合わせるのが吉
発送連絡からきっちり二週間で到着
発送国のインフラが微妙で郵便局の荷物追跡では荷物追跡が出来ない
902ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:15:07.27 ID:???
>>899,901
ありがと。発送メールきたらTracking# 問い合わせてみる。
903ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:16:04.97 ID:???
>>896
はやく教えて。イギリスの歴史と自転車通販の関連。
904ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:22:11.43 ID:???
おれはなぜイギリスが有利なのかは知ってるつもりだが、歴史が関係する理由が分からん
おしえて>>896先生
905ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:40:01.31 ID:???
近代自転車の発祥はイギリス、とかしょうもない理由ちゃうやろな。
906ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:54:09.47 ID:???
>>902
>>824にも書いたけど、業者がTNTだったら
NETHERLANDSを出発した時点で郵便局のEMSで追跡可能になるよ
出発まで数日かかるから結構やきもきするw
907ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 22:55:19.85 ID:???
>>902
何買ったんだ?
908ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:09:15.17 ID:???
planet-xからベロフレックスのレコードチューブラーが届いた〜
安すぎ〜もう買い占めたからないけどね
今はカーボンボトルゲージが狙い目だよ
909ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:14:03.44 ID:???
自転車史は関係ない
イギリスの貿易史だな
910ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:17:33.48 ID:???
カーボンボトルゲージって素材がカーボンなの、それともカーボン柄?
911ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:19:32.70 ID:???
>>909
もったいぶらないではっきり書いたら?
元の質問は「なぜUKが多くてかつ安いのか」だからね。
912ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:19:54.01 ID:???
>>910
材質を見てわからなければググれば理解できるはず
913ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:22:07.37 ID:???
別に安くはないぞ
914ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:22:10.64 ID:???
>>912
いや安いやつって素材書いてないんだ。たとえばこれとか
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/BOCBC/carbon_bottle_cage
915ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:24:41.63 ID:???
>>907
Dedacciai Super Scuroのフレーム。
916ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:25:09.06 ID:???
なんで教えてやらないとあかんのだ
俺は勉強しろと言ってるんだ
917ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:34:40.78 ID:???
>>914
判別不能。

とりあえずカーボン柄部分も商品写真だけ見栄えのいい
テクスチャ貼ってたりして実物と違う場合すらありうる

ウィグルとかでもやってる
918ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:44:22.18 ID:???
まあ元の値段考えたら柄ってのはありえんでしょ多分
919ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:54:09.23 ID:???
>>914
ttp://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/BOPXPC/planet_x_pro_carbon_bottle_cage
それはもってないけどこっちは普通にペラペラのカーボンだったよ
920ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:23:54.24 ID:???
>>919
何気にそれいいなぁ
実測22gでした?
921ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 01:43:42.72 ID:???
primeraも20%オフきてるよ
除外品多いけど
チッ
922ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 02:07:01.20 ID:???
俺も26日発送のribbleまだこないわー
923ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 02:07:59.48 ID:???
>>921
完成車とフレームは除外って書いてるけど、使えちゃうような・・
決済まではしてないけど。もし使えたらKUOTAもFOCUSも買える。
924ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 02:21:46.02 ID:???
結構みんないろんなサイト回ってるのね。
ブックマーク公開して欲しいわ。
925ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 03:05:26.23 ID:???
>>924
そんな代理店の罠にはかかりませんw
926ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 08:21:07.02 ID:???
アメリカのコンペチって、納期予定日が鬼才が無いものは在庫有りってこと?

入荷予定品と在庫品一緒に注文したら一括発送で待たされる感じ?
927ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 10:19:16.47 ID:???
>>900
そこからちゃんと荷物来るの? 今年の7/11以来こないんだけど。
928ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:05:11.37 ID:???
>>927
何かここで買ったけど来ないってこと?顛末をkwsk
929ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:08:03.88 ID:???
>>923
ダメだったぽ。
930ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:15:20.46 ID:nUsiHqY8
ホイール買ったことあるけど3週間程で来たよ
931ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:18:10.13 ID:???
>>928
5/25から7/20までぼつぼつとホイール6セット買ったんだが、3セットだけきて、7/11よりさっぱり来なくなった・・。

ここから来なくなった。 ホイール計3個  決済はされていないが注文履歴はまだ残ってるw
order from 20.07.2012
order from 11.07.2012


ここまでは順調にキタ。 ホイール計3個
order from 15.06.2012  
order from 08.06.2012
order from 25.05.2012
932ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:25:43.68 ID:???
>>927
ここは出荷は早いよ。
ただ運送担当の独DHLが糞。
そしてクレーム発生した際のショップ側の対応も糞。
何度も俺が警告してただろ。
933ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:27:16.75 ID:???
>>931
決済されてないってどういうこと?
それに問い合わせも何もせずに放置してるってこと?
934ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:28:12.06 ID:???
>>929
どの時点ではじかれた?
935ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:34:37.89 ID:???
>>934
クポーン入力しても価格かわらず
936ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:40:43.61 ID:???
937ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:01:05.78 ID:???
>>936
決済しちゃえw
CRCやWiggleみたいにカート内商品のチェックが出来ないシステムなんだろ。
多分注文後、ごめん、それは勘弁してメールが来ると思うけど。
938ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:07:25.15 ID:???
トータル価格変わってないがな
939ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:38:31.19 ID:???
>>933

> 決済されてないってどういうこと?
物もこなけりゃ、代金も引き落とされてない。

> それに問い合わせも何もせずに放置してるってこと?
数回したけど、無視された。
940ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:49:10.43 ID:???
EVANS、決済は即通ったのに発送が音沙汰ねぇ
メールでトラック#くれと送ったんだがこれまた返事が…
941ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:52:27.58 ID:???
>>940
クリスマスが終わったらメールしまーす!
ちょっと待ってね!(*ノω・*)テヘ
942ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 12:58:54.95 ID:???
>>936
節穴ワロタ
943ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:30:09.85 ID:???
>>936
俺がオーダーしたら普通にこうなったぞw
http://iup.2ch-library.com/i/i0800131-1354768175.jpg
944ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:34:41.21 ID:???
>>943 Checkoutしてみて。お願い。
945 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:41:40.37 ID:???
プリメラは前からそうだよ
で、その後カード決済だろうがペイパルだろうが、ダメな奴はキャンセルしてくる
でもたまにというかたぶん向こうが利益出せるやつなんだろうが、そういうやつはそのまま送ってくれる
同じキャンペーン時期にキャノスーパーシックスEVOとエディメルクスの特価フレームを別々に頼んだら、EVOは普通に売ってくれたがメルクスはキャンセルされた
946ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:41:59.04 ID:???
>>944
http://iup.2ch-library.com/i/i0800137-1354768869.jpg

メールアドレスも適当なの入力してるから、お店から
キャンセルの連絡が来てもわかんないよ
947ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:46:31.69 ID:???
>>945
だめもとでやってみるのもありってこと?
決済後のキャンセルっていろいろ面倒そうですね。
948ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 13:51:06.63 ID:???
>>941
なんかありそうで困る。実店舗展開が大きい分、通販は弱いのかなココ。
同時に注文したCRCは届いちまったよ。
昨日注文したWiggleはもう国際ハブ着いたよ。
949ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 16:56:58.88 ID:???
>>948
プリメラは会員システム持たないし、基本的にメールでアナログに対応してる。
だから完成車はメール連絡が来て弾かれるだろうね。
前にちょっと聞いたところだと、サイトのシステムや決済システムはSlaneなどと同じ
委託のシステムらしく、決済をしてしまうと店側ではあまり弄れないようだ。
概ねネイティブ英語でのメールのやり取りが発生するから、やりとりが出来ない人は
やめておいた方がいい。
950ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 22:43:58.71 ID:???
みなさん、複数の代理店がここ見てますよ
あまり店名晒さないでね
951ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 23:49:42.70 ID:???
アフィリエイトだろ
952ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 03:33:47.35 ID:???
夜に帰宅したらEVANSからいきなり品が届いてた。
ほぼ同時にサポートから「29日にロイヤルメールで送ったからトラッキング無いよ」
との返事が…訳がわからないよ。
まあ無事届いてよかった。
953ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 08:13:27.39 ID:???
アメリカで新たに日本向け発送禁止令が出てる模様。
既出だったらすまんがYETIはNGだそうだ。
買った気満々だったので諦めきれないので、初めて転送サービス使おうと思うがお勧めの所とかあったら教えて下さいな。

あとで他の禁止令が出てるブランド晒します。
954ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 09:29:03.80 ID:???
転送サービス使う場合って、ショップに現地の消費税払うんだっけ?
佐川の転送サービス自体は消費税かからないらしいけど
そうすると現地の消費税と日本の消費税で2重にとられることになるのかな?
955ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 09:30:53.80 ID:???
>>952
良かったな。通常ならモノが届いた次の日に発送メールが来るんだぜ?
956ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 09:51:38.32 ID:???
>>954
消費税って言うか州税な。ebayでpaypal決済すると転送地がカリフォルニアだと自動的に付加される場合もある。
転送先がオレゴンやユタだと州税は課税されなかったっけ。
そういえば、スポーツ用品関連はユタが多い様気がするな。
957ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 09:55:05.34 ID:???
欧州と違ってアメリカの消費税は6%程度じゃなかったけ?
オレゴンの転送会社なら確かに州税は掛からないな。
ググったらその手のサービスしてる所は山ほどあるんだな。
国内代理店がいくら働きかけても、結局転送サービスが手軽に利用できるから
結局海外購入の大幅な抑制にはつながらないのかw
ザマーww
958ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 10:36:39.18 ID:???
代理店同士の配慮から日本直送禁止って、ブランドプロテクションってのが昔から在って、アパレルのオークリーやアバクロが顕著な例なんだけどさ、並行業者が転送会社とコンテナ契約してガンガン仕入れてるからなw

あと、輸出規制のITALに引っ掛かる光学機器は転送自体出来ないから注意。
959ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 10:43:25.94 ID:???
ブランド衣料とか買ってる奴ってまだいるのか。
960ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 10:56:15.42 ID:???
俺ガイツー始めた時に洋服もイギリスから買ってるわ。
961ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 10:58:58.19 ID:???
俺らが買ってるようなものだって高級ブランド品のようなもんだろ
人のこと言えるか
962ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 11:19:37.66 ID:???
>>957
そうやって煽ると、転送でなく、フル代行でないと注文できなくなって
結局価格的なメリットはなくなるぞw
963ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 11:21:23.79 ID:???
>>955
なんかそんな話も聞いてたからね…
結局ここは「カード決済完了=発送しますた」という認識でいいのかしらん。
964ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 12:49:32.62 ID:???
>>962
フル代行は確かにヤダな〜
確か20%増しとかだよな。
今にゃかさんこの通り謝るからゆるしてちょ&#9836;
965ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 12:55:15.86 ID:???
>>963
ALLストック品なら即日〜1営業日以内に発送されてるという認識でいい。
大物や高額品はトラッキングつきの宅配業者になる。
昔はクソ関税取りUPSだったが最近はロイメだからいいわ。
966ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 14:25:58.50 ID:???
Plant-x、トラッキング#問い合わせたけど返事こない。もう一回送ってみるけど。
967ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 14:35:04.98 ID:???
円安が進み、日本の自転車ブームは確実に終わる。
値上げするからね。
円安で景気が上向いたら自転車買うだろって?
金が回るようになったら別のもん買うよ。

そして多くの代理店が倒産するか業種替えする。
販路を失った世界中のメーカーはなりふり構わず売るようになるだろう。
968ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 14:45:34.29 ID:???
>>967
なんや小学校の宿題かなんかか
いくら小学生でも駄文にもほどがあるで
969ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 15:06:50.55 ID:???
>>967
お前アホだろw
円安になっても日本の景気は良くならないんだよ
だから自転車ブームは終わらない
っていうかもうブームじゃなくて定着してるから

昔は自転車=ママチャリしか眼中になかったような人たちが、
クロスバイクやロードバイクという選択肢を得たというのが、
自転車ブームの真相だからね
円安になっても自転車というものの値段が安いことに変わりはない
それにカーボンフレームの価格はまだまだ下がるよ
970ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 15:14:56.91 ID:???
そうだね、カーボン素材主流はまだ当面続けるからな。
971ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 16:12:15.81 ID:???
まだ暫くマーケット規模は拡大するだろうけど
(従来なら車やバイク行ってた様な層で
貧乏で自転車が精々って奴ら多そうだし)

定着したと思えるお花畑もすごいな
972ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 16:17:43.19 ID:???
>>971
金の問題じゃないと思うが
973ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 16:26:45.48 ID:???
っていうかもうブームじゃなくて定着してるから
っていうかもうブームじゃなくて定着してるから
っていうかもうブームじゃなくて定着してるから


大事な事じゃ無くても3回言いたくなるほどばかげてるwww
974ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 16:30:04.83 ID:???
金の問題じゃないってのはあきらかにいいわけなんだよな
エコだのメタボだの
あきらかに趣味にかけられる金額が少なくなってるんだよ
実際自転車より金のかからない趣味なんて、ジョギングくらいだからな

>>971
ママチャリは昔から売れてたけど、ブームなんていわれなかったろ?
選択肢が増えて趣味として認知されるようになったんだよ
975ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 17:15:13.22 ID:???
生活の手段としての自転車じゃなく
趣味としての自転車が定着してきてる
というのは事実なんじゃない?

車に比べてお金かからないし、それほど
金持ちじゃなくても趣味になるから
貧乏人の趣味と言われるのもわかるけど
体を動かす気持ちよさって側面もあると
思うんだけど。
僕の中では自転車って実際に乗れる
プラモみたいな感じ。
976ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 17:23:13.16 ID:???
揺れたと同時に鯖落ち
977ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 17:30:30.97 ID:???
鯖の居所が分かったなw
978ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 17:32:41.85 ID:???
ちょっと海溝の様子見てくる
979ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 18:41:19.81 ID:???
>>975
そうそう、それが言いたかった
でも生活の手段と趣味的な部分ってのは切り離せないもんだよ
ママチャリで通勤なんてやってられないけど、ロードならできるということもある
自分の場合そうだし
だから自転車にかける金ってのは、100パーセント趣味ってわけじゃなくて、
生活の手段にもなってる
そのへんがまた入りやすく、はまりやすい点でもあると思うんだな
980ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 18:50:36.40 ID:???
>>979
おれは100%趣味だぜ。生活の手段はママチャリと車。
981ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 18:54:19.75 ID:???
貧乏人が30万の完成車買うかね?
982ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 18:56:08.60 ID:???
それはどれだけ趣味に金掛ける覚悟があるかによって違うよ。

収入のうち最低限生活できる分だけ除いて全部趣味に突っ込む人とかいるじゃん。
983ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 19:16:20.49 ID:???
>>981
趣味に使う金額としては30万って知れてるからな
べつに年間30万かかるわけじゃないし
なんたって自転車はランニングコストが安いから
モータースポーツなんか、たった30分の走行で8万円オーバーの世界だから
今はやってる人いないけど、景気の良かった時代にはわんさかそんなことしてた
984ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 19:20:04.23 ID:???
地震で瞬間的に円高になったな
もう戻したけど
985ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 20:02:49.88 ID:???
>>983
8万円/30分!!!スゲー世界だな。
確かに車は本体だけでも高いし、消耗パーツも凄い値段だしね。
自転車はつくづく庶民のいい趣味だと思うわ。

自転車好きに生まれたこと感謝するよ。
986ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 20:11:34.91 ID:???
趣味には流行り廃りがあるだろう。
いまだにロード乗ってるやつは時代遅れダッセーって女性誌に書かれたらやめちゃうやつ沢山いるだろ
987ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:00:29.73 ID:???
>>985
自転車の完成車価格30万なんてほんと安いと思うよ
それで何年も乗れちゃうんだからね
タイヤとかも安いし

ちなみに8万円/30分ってタイヤ代だけだから
ほんとはもっとかかるんだよ
そんなことを以前は20代のサラリーマンがやってたわけよ
今じゃ考えられないけど
988ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:20:45.67 ID:???
あくまで日本国内の正規価格の話だが、コルナゴの80周年モデルと俺の欲しいBMWS1000RRと殆ど同価格っておかしくないか?
989ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:23:17.84 ID:???
べつにおかしくないだろ
同じようなもんだし
990ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:46:53.51 ID:???
>>988
コルナゴに乗って遠出するのと、BMWで近所のドンキで買い物するのとではどちらがいいか。
昨日な、そのBMWS1000RRをドンキの駐輪場で見かけたんだよ。
「こんないいもの買って、結局ドンキかよ…物欲豚だな…」ってこっちが悲しい気分になったわ。
991ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 22:34:22.66 ID:???
>>990
確かにドンキは無いな。 でも、ひょっとしたら盗難車両とか?
992ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 22:54:45.72 ID:???
考えてみたらバイク(自動二輪)ってコスパいいかもね。
百何十万とかで恐ろしい性能の物が手に入る。
一方自転車は... エンジン抜きの価格なのに高くないか? w
993ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 22:59:51.80 ID:???
エンジン無いのに燃費悪くて燃料費たけぇしw
994ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 23:08:01.97 ID:???
>>990
ドンキしか行かないわけじゃないだろw
流石自転車板馬鹿ばっかり
995ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 23:11:33.04 ID:???
自己紹介乙であります
996ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 23:22:01.20 ID:???
借金したバイクでドンキw
997ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 23:38:32.53 ID:???
>>989
オッタンタはボッタリ
998ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 01:05:42.63 ID:???
どうせ盗んじゃったんだろ
999ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 01:10:26.33 ID:???
シャキンすることは踏み倒さない限り、他人にとっては良いことだぞ

フルローンで家買う人とか、最高
1000ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 01:59:31.60 ID:???
実の弟が大手消費者金融勤めてるが気にせず
別の消費者金融で借りた金を踏み倒ししまくり
まったく取り立て来ないwwww
取り立て来ても帰ってもらえる方法一杯知ってる

消費者金融で踏み倒しまくっていてもクレカは作れるし借金はええよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。