105で十分 15速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 12:56:10.41 ID:???
にげっと
3ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:24:52.89 ID:???
いちおつ

つか山さえ登れればヅラとかアルテとかいらんは
4ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:40:23.38 ID:???
道具より脚次第
5ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:42:09.63 ID:???
精魂込めてチューニングすることで性能は1ランクも2ランクもアップする
6ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:46:28.72 ID:???
剛性と重量は変わらないけどねw
7ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:48:23.30 ID:???
普段乗りにとっては剛性と重量なんて誤差レベル
8ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:52:37.40 ID:???
105のチェーンリング取付ボルトをアルミに変えると1000円のつか投資でアルテクランクの重量になる
9ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 13:54:39.45 ID:???
あと、変速性能も。
10FDの変速性能:2012/06/27(水) 13:56:25.90 ID:???
>>8
デュラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アルテ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ティアグラ>105
11ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:00:43.63 ID:???
>>10
ちなみに君は105のフロントを変速を何秒で完了できる技術の持ち主?
12ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:19:45.50 ID:???
フロントはクランク79デュラでFDアルテだから、わかんな〜い。
46ティアグラと比べたら比較にならないほどだったぜ〜。
13ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:22:59.56 ID:???
やっぱり、クランクの加工のレベルが、違いすぎる。デュラは。
あと剛性がハンパないから、ロスなく前に進む感じが最高。
14ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:37:18.60 ID:???
さっきから105叩きしてるの
なんかあったんかな?
15ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:58:26.33 ID:???
ティアグラスレでもやってたよ。5700は引きが重いからティアグラの方がいいって
16ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 15:35:51.37 ID:???
それは俺じゃねーな。
前スレのアホな質問からの流れで丁寧に説明してやってるだけ。
1716:2012/06/27(水) 15:39:53.81 ID:???
STIに関しては
アルテより後発な分、実は105の優れてる。ティアグラと比較してはわからない。105使ってないから。
4600ティアグラが優れているのは、今までの技術と反省を顧みた結果だから。
電動でも、アルテの方が、変速性能以外、優れているのは後発だから。(拡張性、FDのトリム調整を79よりこまめにやったりするのは)
1816:2012/06/27(水) 15:43:47.45 ID:???
なので、グレードが下でも性能の逆転現象もある。
ただ、基本的な剛性やフロントの変速性能はクランクの形状、材質、構造によるところが大きいから
そこは埋めようがない。
STIレバーに関して105の性能がいいと言ったのは、あくまでもフィーリング等のみ。

で、その105のレバーは105以下のグレードのコンポでしか使えないから
結局トータルではショボショボってことになる。
19ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 16:15:11.96 ID:???
105叩きとティアグラ叩きって
ほぼ同時に来るね
20ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 16:17:49.95 ID:???
彼女がcaad8ティアグラ買ったから乗ってみたけど
確かに軽いな
でもフロント廻りはダメだわ・・・
21ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 16:51:45.28 ID:???
ハンドルが重いよね。
あと、見た目。
ただ、トリムの感覚はいいんだよねえ。
その辺りのこだわりがなく、手の小さな女性にはいいと思う。

俺は手が大きいから4600よりアルテのぶっとイブラケットの方がいい。
距離も遠くなって、引きやすくなった。
22ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 18:41:34.19 ID:???
ま、完璧に調整すればいいだけ。
23ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 20:05:27.22 ID:???
>>22

>>13
普段乗りだから、全然変わる。
24ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 20:13:31.98 ID:???
完璧に調整すればいいだけとかいう人って、いいもの知ってから言わないと
負け惜しみにしか聞こえないw
25ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 20:27:12.45 ID:???
RDのプーリーを交換すればだいぶ軽くなるとネットで見かけたんですけど本当ですか?
26ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 20:34:44.66 ID:???
>>25
だいぶというのが抽象的すぎる気がするが、軽くなるのは確かだよ。
27ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 20:57:41.98 ID:???
サドルに擦れる太股の抵抗のほうが遥かに大きいだろpgr って某メーカーの人が言ってた
28ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:00:59.62 ID:???
また不毛な争いをw機材だけで勝てるなら300万位なら出すぞw
それでグランツール選手に勝てるなら安いもんだ
自己満足なんだから自分のお財布で遊べる額で楽しめばいいじゃない
他人が何使ってるのか気になる卑しい生き方してて日々が愉しいのか?
29ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:17:00.34 ID:???
>>27
そんなサドル使っちゃだめだろw てか、基本的にみんなサドル幅広すぎ。
その某メーカーの人も莫迦過ぎる。
30ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:30:27.20 ID:???
>>25
変速性能を犠牲にするよ。
31ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:32:41.44 ID:???
>>30
ズラプーリーでいいじゃん。
32ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:36:43.02 ID:???
あのプーリー買うならデュラにした方が早い。
33ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:38:25.36 ID:???
貧乏人は、細かく買い物をして徐々にパーツを入れ替えていく。

でも、トータルの金額考えたら、最初から上位グレードのコンポ買っといた方が安いし
安もんコンポでは得られない経験が出来る。気持ちよさはハンパない。
34ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:40:02.31 ID:???
プーリーキットだけだったら4000円で買えるし・・・
デュラのRDは高いからなかなか手が出せないよ
35ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:04:03.11 ID:???
満足感・幸福感を感じることができるレンジが狭いことって自慢にあるだろうか
36ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:06:08.55 ID:???
肘を現状より3センチ下げるフォームにすれば平地10〜20Wは稼げるぞ?
37ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:08:28.77 ID:???
7mm age
38ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:10:19.06 ID:???
105のクランクに合わせるチェーンてCN5701とCN7901ではどっちがおすすめッスか?
39ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:11:27.90 ID:VCs1lYYf
7901
40ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:13:50.93 ID:???
>>35
オレみたいに何食ってもうまいと思える馬鹿舌はあんまり自慢にならないと思う…
41ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:19:03.63 ID:???
>>40
食べて幸せを感じられるなら素敵な人生だよ
42ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:24:25.11 ID:???
>>35
いいものを知らない不幸よりマシだな。

いいものを知らないのに、わかったようなことを書くのは 滑稽だよ。
43ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 01:21:03.55 ID:???
昨日夜、旧スレに アルテの変速がいいと書きこんだ者です

今まで触角付き旧105でシコシコと6000kmほど走ってきて
なんか走る事にマンネリを感じ、冬に入ったせいもあり自然と走らなく
なってました。
今年春になって、ポツンと部屋にある自転車を眺めていてなんだか可哀相に
なり、モチベを復活させるためコンポを変えようと思い立ちました。
触角なし現行105にしようかと悩んだのですが、どうせならアルテグラに して「違い」を確認しようと思いました。
小遣い・食費削ってなんとか金を貯めて買いました。
初めて乗った時、一番気持ちよかったのが「変速がスパっと決まる」だったので、そのまま書いたまでです。
慣れ親しんだ自転車もなんか別の自転車みたいになり、今は登坂をメインに
走るコースも変更して愉しんでます。プラシーボ効果ですかね・・・
105がきらいな訳ではありません。昔の私には憧れだった105。
それを楽しんだ上でアルテグラに移行しました。
そこで「違い」がはっきりわかったから「変速がスゴイ」と書いただけです。
悪意とかではないのであしからず。

44ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 01:22:13.49 ID:???
2300でもスパッと決まるけど?
45ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 02:14:25.05 ID:???
>>43
新品同士で比べないと意味ないよ。確かに上位コンポが良いのは分かるけど、使い込んだ物と新品比べて良くなったーってのは当たり前でしょ。タイヤにも言える事だけど、擦り減った台形タイヤと新品比べて銘柄のインプレ出来ないでしょって事
46ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 02:32:19.91 ID:i7AXwtUZ
これがゆとり?
47ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 03:29:18.96 ID:???
>>45
新品コンポとパーツ類、
同じフレーム、同じケーブル取り回し、同じ整備士、同じ天候、同じコース。
そして同じ人が乗って試さないと全然意味ない。
48ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 03:47:14.66 ID:IFOiyG/t
そこまでしないと分からない差なんて大した差じゃないな
49ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 07:40:38.94 ID:???
>>25
プーリーが摩耗したからヅラプーリー入れたら
軽くなったような気がする
50ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 07:52:43.51 ID:???
プラシーボ
51ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 09:20:03.00 ID:???
だね。シールドベアリングとかでないとわからないと思うよ。
52ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 09:50:34.54 ID:???
>>45
おれは4600の自転車買って一週間で6700フルコンポとクランクだけ7900デュラにして
笑うほど変わった。
負け惜しみはもうやめなよ。
105は105なんだから。
105でアルテと同じフロントの変速性能になることは一生ない。

53ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 09:50:48.08 ID:???
>>33
安もんコンポに乗ってた人だけが言える意見だな
54ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 09:55:39.64 ID:???
>>52
おまえはTiagraとアルテを比較してるだけで105わかってないじゃねえか
55ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 10:22:53.97 ID:???
>>54
知り合いが持ってる。
のらてもらったり、載せてあげたけど
あまりの変速性能の違い、クランクの剛性にショックうけてたよw
56ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 10:50:34.76 ID:???
剛性剛性って硬けりゃいいってもんじゃない。膝壊すよ。
57ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 10:51:28.24 ID:???
知りあいねえ・・・
58ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 11:01:05.94 ID:???
剛性が上ることにより、たわみが少なくなって進んでるように感じるけど
タイムを計ってみたら変わらなかったというパターンは良くあることw
59ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 11:05:20.53 ID:???
手油が付いてた安フレームにアルテやヅラが付いてたら失笑だな
60ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 11:17:27.79 ID:???
ロングや山行かないんだろうなw
河川敷で剛性剛性叫びながら必死に
走ってるだけだろうw
61ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 11:42:39.23 ID:???
一週間で買い替えた君
最近自板荒らしがひどいな
62ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 14:50:00.75 ID:???
おまえら、ひっしすぎw
63ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 15:32:34.98 ID:???
まあまあまあまあ、105良いコンポじゃん、何の問題もないよ。
ただ中空チェーンリングの歪みの無さは105の単板削り出しとじゃ比較の対象にならない。
シマノの開発も言ってるように105とアルテは精度的には同じ物、ただ値段相応の違いは
付けている。
DURAは精度が一般機械ではなくて精密機械のレベルだから全然違うんだよ。それだけ。
64ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 16:43:04.25 ID:???
まあ確かに
クランク、BB、チェーン、カセットだけはヅラ使ってる
その他105で充分

って思ってたけどヅラブレーキが欲しい

言えるのはディレイラーとSTIはどうでもいいって事だな
65ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 17:59:45.80 ID:???
>>64
現行のデュラクランクなら最低アルテFD使わないと、本来の変速性能が発揮できない。
古い骨董デュラは知らないけど。
66ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:09:46.61 ID:???
>>65
まじで?
アルテのFDなら安いから換えてみるか
67ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:10:57.44 ID:???
フロントの変速性能の差ってフロントディレイラーの差が大きいと聞いたが。
68ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:26:38.39 ID:???
↓アルテ以上が何でフロントの変則性能が良いのかの解説
ttp://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-1013.html
69ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:50:24.78 ID:???
105ってなんでブランド名が数字なの?
70ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:55:44.11 ID:???
スペシャルだから
71ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 19:02:01.58 ID:???
マジレスすると100点満点+消費税5%もサービスで105
72ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 19:21:37.91 ID:???
ヅラを買うお金がない(´・ω・`)
73ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 19:24:02.76 ID:???
じゃあ再来年には108か
74ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:04:43.27 ID:???
>>67
FDはあくまでもガイド。
チェーンリングの歯のカタチ、裏の彫りによるところが大きい。
105以下とアルテ以上ではアウターとインナーのチェーンリングの距離がちがうので
アルテグラ以上のチェーンリングに105のFDはお勧めできない。
STIレバーも然り。
ワイアーの引き量が違うから、同グレードに揃えた方がいい。
75ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:08:29.84 ID:???
つまり105使っていてFDだけアルテにするとまずい。
STIレバーもしないと。
あと、デュラとアルテのクランクは、やはり値段が違うだけに
変速性能は別次元だと言っていた。(両方経験した店員の話)
76ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:15:35.67 ID:???
クランクがSuginoだから参考にならないかも知れないが、
今年冬に、FDだけ105からアルテに交換した。

変速性能(変速の速度など)はほとんど変わらないけど、
インナーからアウターへ持ち上げる際のレバー操作が明らかに軽くなったから、
そういうフィーリングを指して、性能アップかと思っていたんだけど・・・
77ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:37:03.80 ID:???
105FDの羽根は使い込むと上から見て微妙に曲がって膨らんだようになる
78ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:00:25.23 ID:???
>>76
いや、クランク替えると一瞬で変わるからビビるw(ちゃんと調整されていること前提)
本当はレバーもアルテにした方が良いとは思う。
でもよく知っている人にいわすと105のほうが後発だからレバーのフィーリングはいいときく。
79ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:40:51.22 ID:???
街乗りだし、ぶっちゃけフロント側はあまり使わないから
変速性能云々よりもデザインできめたい。
そうなるとヅラはなくなる。
80ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:51:36.87 ID:???
いや、かっこいいぞ。
鈍い光沢。くお〜っ

105てデザインもチープ。
81ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:54:41.77 ID:???
ヅラのデザインは半端なくダサイよなw
フレームがカワイソウになってくる。
82ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 22:08:15.25 ID:???
デザインねえ…
良くも悪くもシマノのセンスは独特。
83ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 22:16:55.72 ID:???
シマノにデザインを求めちゃいけないw

中空ヅラとか新ティアグラのクランクセットのデザインは酷い。
シューズとかウェアも酷いよな。
デザイン求めるなら他社行くしかないね。
84ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 22:30:10.91 ID:???
>>68
ありがとうございました
坂を登り下り始めたら適当にってフロント変速やってましたが
左右の踏み込み時点でフロント変速に影響あるんですね
左の踏み込みタイミングでフロント変速するよう意識します
チェーン滑るのがこれで減りそう
85ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 01:48:41.50 ID:???
シマノのデザインは日本人の優しさなんだよ
あれでデザインまで良くなってしまうと他社が駆逐されてしまう
86ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 06:17:50.97 ID:???
駆逐はされないだろ
日米欧の主要3市場でそれぞれの地場産業的に3社が住み分けてるし
電動ではシマノリードな情勢だけどね
87ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 07:01:52.28 ID:???
自動車でもそうだけど日本のメーカーはデザインに走ったらダメだね
機能美だけを追求すればよし
シンプル・イズ・ザ・ベスト
88ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 07:05:12.56 ID:???
>>86
いや、85の冗談を本気だと思われても…
89ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 07:12:12.53 ID:???
俺の空と105クランク見分けつかないじゃん
90ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 10:48:12.65 ID:???
>>89
病院行った方がいいよw
91ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 11:36:15.17 ID:???
遠目には意外と分からない
92ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 11:56:15.85 ID:???
そんなにムキになるほどの差はない。全体からみたらね。
93ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 13:22:46.15 ID:???
ソラ3400からの買い替えを考えてます。
ST-5700の根元って太いけど手が女性サイズだと握りづらいですか?
登りの時に力入れて根元握るんですがどうですか?

あとソラから見れば触角どうこう言うほど
シフトフィーリング悪いってことはないですよね?
94ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 13:51:59.88 ID:???
↑なんか知らんけどエロい・・・
疲れてんのかな・・・
95ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 14:07:06.83 ID:BlqPr/RL

モルダー あなた溜まっているのよ
96ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 15:18:59.06 ID:???
>>93
SORA 3400なら9速でしょ?

9速から105にするならクランクからリアのスプロケからコンポ全取替えになるよ。
シフターだけ替えたいなら、ST-3500が出て、安価でこれまでのTIAGRAと操作性は同じになったが。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/16/item100000011654.html

10速化自体したいと言うなら構わないが、触覚付きに慣れると確実に握りにくいのは確か。
根本が太いと言っても人指指や中指を回す所はむしろ細い位で指を回すのは問題ないが、
手の腹、掌底の部分が当たる所は太い。
それからシフトフィーリングも確実に重い。

質感と、触覚の無いすっきりした見た目はSORAには無いものがあるが。
97ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 15:41:22.92 ID:???
いっそWレバーのフリクションにして(ダイヤコンペであったはず)、
シフター換装の悩みを解決してみてわいかがでそう。
98ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:50:48.17 ID:???
A050グレードの右シフターも、ちょっと弄るとフリクションで使えるよ
770円で11sまでひけるんだから恐ろしく安上がり
9993:2012/06/29(金) 19:48:15.28 ID:???
>>96
取り付けは自分でやるので規格や互換性の事情は把握しています。
太くなってるように見えましたが、慣れで何とかなりそうですね。

ビジュアルなら105
10速化ならティアグラ
単純交換なら新SORA
といった感じですね。105で行こうと思います。
ありがとうございます。
10093:2012/06/29(金) 19:51:00.99 ID:???
>>97-98
今回は下ハンでシフト操作したいという前提があったので
Wレバーやバーコンは残念ながら不採用です。
近所は舗装が汚いので下りではハンドルから手が離せません。
101ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:43.10 ID:???
>>100

バーコンをドロハンのエンドに付ける。
昔のシクロクロスはこうだったような。

ただケーブルラインがタイトになって少し
変速レスポンスが悪くなるけど。
見た目はいい。
102ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:26:32.53 ID:???
そこでレトロシトですよ
103ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:29:23.86 ID:???
あレトロシフトじゃ下ハンでシフト操作出来ないか。
見た目面白そうと思いながらやっぱり買おうとは思わないんだよな、レトロシフト。
10493=99=100:2012/06/29(金) 23:33:03.58 ID:???
>>101
バーコンは細身のフレームに合わせるとシルエットがスッキリしますよね。
でもハイテクデザインのフレームとはテイストが合わせずらいですね。

すいませんスレチ気味になってきました。この辺で。
105ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:27:54.63 ID:???
>>99
正直手の大きさで印象が変わるから試用お勧め

禁断のシマニョーロも有りだな
106ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 02:25:10.66 ID:???
>>102
使用云々以前に取り扱いしてるとこが少なすぎるしょ
microSHIFTのデュアコンとかも然り
ユーザーがシマノ以外知らなくても"とりあえずシマノ"で全部済んじゃう現状
3大メーカー以外の他社のデュアコン使うのはよほどの自転車好きだろうよ
107ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 11:29:03.60 ID:???
電動にすれば上ハンとか下ハンとかの
悩みはなくなるょ
108ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 14:12:54.88 ID:???
財布の中身の悩みは増えそうだな
109ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 15:43:40.57 ID:???
Di2のサテライトスイッチって、要はただの機械式接点だよな?
ちょっといじれば、どこにでもスイッチ付けられそうだ
110ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 15:46:56.12 ID:???
52 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 09:50:34.54 ID:???
おれは4600の自転車買って一週間で6700フルコンポとクランクだけ7900デュラにして
笑うほど変わった。
負け惜しみはもうやめなよ。
105は105なんだから。
105でアルテと同じフロントの変速性能になることは一生ない。

54 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 09:55:39.64 ID:???
おまえはTiagraとアルテを比較してるだけで105わかってないじゃねえか

55 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 10:22:53.97 ID:???
知り合いが持ってる。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 17:47:31.77 ID:???
>>110
で、きみはまだ105?
112ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:22:19.52 ID:???
電動105出ないかな?もう紐コンポって時代遅れだな。
知り合いの電動いじって思ったよ。
やっぱアルテグラまでかなあ?電動って
113ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:26:01.54 ID:???
>>112
本当は自作できるんだよ。ラジコン用のサーボモーターと
PICの知識があれば簡単。ま、実装はちょっと頭使うけど
工作レベルの話。

今は高トルクのサーボがあるし、エフェクターのケースとか
いいもの一杯ある。
114ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:45:22.74 ID:???
紐が好きだから電動は嫌い
115ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:45:26.53 ID:???
>>113
買ったほうが早いと思う
116ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 21:03:20.58 ID:???
つかさ、電動とかやるんだったら、クランクって言うかチェーンリング自体を動かせばいいのにネ
117ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 21:45:18.84 ID:???
電動でホイール回せれば疲れないんじゃね?
118ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 21:52:44.97 ID:???
天才現る
119ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:01:40.06 ID:???
むしろ筋肉に電流を流してやれば
120ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:10:47.90 ID:???
105使ってる奴って、コンプレックスの塊、ヤッカミの塊、嫉妬の塊、だから嫌い。
121ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:21:43.75 ID:???
122ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:26:50.15 ID:???
自己紹介にしか見えない
123ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:16:31.06 ID:???
もうアブトロニック巻いて走るの!
124ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:54:21.70 ID:???
>>120
105程度でその有様じゃあ
105どころかロードも買えないお前はどうなっちゃうんだよ
心配だよ俺
125ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 02:25:36.18 ID:???
残念。>>124
貧乏人は勘も鈍い。
デュラ&XTR使い。

あ〜やだやだ。105ユーザーの嫉妬w
126ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 05:36:01.24 ID:???
105スレにわざわざやって来て暴れるデュラ使い
127ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 06:06:07.40 ID:???
デュラなんて使ってないだろ、例のティアグラくんだよ
128ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 06:43:52.13 ID:???
ティアグラ君www
どう転んでもアルテ君とは呼んでもらえない哀しさw
129ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 07:02:16.51 ID:???
まあ普通に考えたら、105さえも買えないティアグラ(以下)使いがやっかんでるって感じかな
105なんて、やっかむ程の性能じゃないんだけどな
130ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 07:12:19.48 ID:???
ティアグラを馬鹿にしてはいけない。今のティアグラは78の技術がフィードバックされてるんだぞ。
131ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 07:18:24.65 ID:???
105使いは別にティアグラを馬鹿にしちゃいないんじゃないか?
むしろ10s化したことで、「ティアグラで十分」派になった奴も少なくないと見てるが
132ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 07:43:08.70 ID:???
うん、105の優位性が削れたのは確実だね。
133ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 08:40:56.61 ID:???
積年のティアグラくんの怨嗟がw
134ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 09:06:44.60 ID:???
デュラつかってるとそんなに偉いのか?
105もデュラも使ってるけど・・・
通勤用は105でガタが来たら交換って感じにしてるけどな
新品だったら大差ない
クランクは全然違うけど・・・
135ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 09:23:41.98 ID:???
105だってちゃんとメンテすれば普通に使える。
確かにデュラは高級品として細部にわたって
心遣いがゆきとどいているけど、機能的には
105と大して変わらない。

例えば、デュラの玉当たりは熟練した人が調整
してるけど、105も含めデュラ以外はすべて機械締め。
でも、105で5000kmくらい走ってからグリスアップと
締めなおしで、デュラと同じレベルになる。

だから105で充分ってことになる。
136ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 09:52:35.93 ID:???
>>135
クランクは、いくらメンテしてもなあw アホ?池沼?クズ?
137ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 10:25:49.94 ID:???
>例えば、デュラの玉当たりは熟練した人が調整
無いです。
138ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 10:31:33.47 ID:???
>>136
クランクは磨くだけだね。ホローテック2なんだから許してやってくれ
139ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:07:04.52 ID:???
性能差は歴然てことだろ。
140ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:07:49.22 ID:???
そんなに違うの?
141ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:14:56.45 ID:???
クランクだけはガチだな

もちろんクランク(リング)、チェーン、FD、STIがそろっての話だけど
142ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:23:33.27 ID:???
FD替えなくても、クランクデュラにするだけで変速性能一つとっても全然違う。
この場合、FDは最低アルテにする必要はある。
143ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:25:30.64 ID:???
で、もうちょい説明すると
105のFDでアルテのクランクやデュラのクランクは良くない。
チェーンリングのアウターとインナーの位置関係が105以下とは違うから。
144ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:27:34.19 ID:???
そういうことを自分で経験してから
105で十分とほざこう。

いくら調整しても、クランクの性能差は埋まらない。
まあ、きみたちにはもったいないものだから、元々必要ないから十分だと思うけどね。
145ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:29:28.16 ID:???
>>143
んーでもFD105の調整範囲で普通に使えちゃう
ソースは俺
146ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:32:09.33 ID:???
7900のクランク?
それより古い、性能の悪い奴の話じゃないよ。
147ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:33:36.79 ID:???
>>146
79と57の組み合わせだよ
148ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:34:19.62 ID:???
「使える」とか「変速できる」というレベルの話ではなく
クランクの変速性能を考えると、ロスしてるってことなんだよねえ。
149ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:39:20.73 ID:???
もちろん57クランクより軽く上がるし変速スムーズだよ
別にFD変えてもいいけど電動化しようか若干悩み中なのでそのまま使ってる
150ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:59:18.34 ID:???
軽く上るだけに数万も掛けたくないわ。105でまったく不自由してないし。
151ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:05:44.88 ID:???
FDの軽さとか言ってるひとたちって
レースでもしてんの?
152ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:08:26.96 ID:???
>>151
してるわけないじゃん。パーツオタクだよ。0.1秒早くギアチェンできたスゲェ!
みたいなの。で、二言目にはやっぱデュラは違うなぁ。
153ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:14:56.89 ID:???
でもフロント変速綺麗に決まるやつと決まらないやつは大分差があるからなあ
イライラするぞ
154ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:18:47.50 ID:???
>>142
>FD替えなくても
>FDは最低アルテにする必要はある
替えるんじゃねーか
155ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:19:59.86 ID:???
デュラにしなくてもってことだよ。アホ。
156ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:23:45.69 ID:???
部品で買うと5700の34Tより6700の34Tが安いのは何故
157ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:01:47.52 ID:???
わざわざ上位グレードを持ちだしてこっちのが良いって当たり前のことを
言いに来る奴って何がしたいんだ?
158ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:16:31.81 ID:???
下位も上位も使ってきてそれぞれの良さ悪さを知り、
コスパで考えて105っていいよね!って話をしていたスレだったんだよな。

それがどうしてこうなった。
159ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:17:51.31 ID:???
ティアグラくんが必死なだけで、何も問題はない
160ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:28:51.71 ID:???
多分、ヅラ持ってるんだけど
9000が出るから79の優位性がなくなって
自慢できなくなるバカがいるとおもうな
161ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:36:50.97 ID:???
(性能的にも用途的にも)105で十分、だったはずなのにアルテより上買う奴は情弱wとか
値段分の差はない、とか言い出す奴もいるからなぁ
162ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:48:43.68 ID:???
105が9000互換の11sになる日までTIAGRAとの差はクランクのデザインと
触覚のあるなしだけなんだな。ブレーキもTIAGRAはプアか。

ま、俺の脚力じゃ105で十分だよ、それだけは間違いない
163ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:51:53.97 ID:???
>>162
俺も貧脚だから105コンポで充分だけど
クランクだけはアルテ以上の方がいいのだけはわかった
164ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:36:07.95 ID:???
アルテ・デュラが良いことは確かだけどオレの脚なら105で十分と感じるのも事実
165ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:41:17.81 ID:???
貧脚であっても、良いものを使えばその貧脚を最大限に使える。
166ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:42:00.60 ID:???
フロントの変速性のは、貧脚云々関係ないし。
ストレスが減ることはいいこと。
167ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:48:08.72 ID:???
ティアグラくんってたぶん中学生か
幼い感じが全面に出すぎ
168ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:00:50.97 ID:???
まあ使い方なんだろうね。
休みの日に100〜200kmくらいチンタラ走ってる程度の俺だと、そんなに
ストレス感じるほど頻繁なFD操作しないしこれで十分と感じるのは確かだ

グレードの良い物使ってる時の満足感ももちろん良いんだけどね
169ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:46:14.95 ID:???
ティアグラ10速の裏切りが発覚する前に、10速化のために105に換装したんだが、
フロントもリアもイライラするほど変速に手間取ることないんだけどなぁ。
リアは嬉しいくらいに反応してくれるし、フロントもリアほどでないにしろ
しっかり確実に変速してくれる。もっさりとか皆無。

みんながなんでフロントは105じゃなくて上位にしろというのか不明。
170ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:07:45.09 ID:???
上位グレードを体感しないとわからない。

黙ってろ。カス。
171ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:10:31.82 ID:???
地井武男さん、おしまれながら。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000353-yom-soci
172ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:10:37.00 ID:???
十分ってスレだから知らなくていいんだよ
173ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:18:30.78 ID:???
自慢じゃないがデュラを買う金なんか持ってないぜ?
174ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:22:12.72 ID:???
関係ないけどデュラにするとインナーハイすらなくなる
175ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:54:39.15 ID:???
知人のだけどデュラもアルテも試したことはある
それでわかったのは明らかにおれが機材に負けているという事実
精度感は素晴らしいが持ち腐れている感もすごいのよ…
176ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:54:46.80 ID:???
デュラ買う金あるなら、SORAの安いロードを相方にプレゼントするわ
177ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:56:26.25 ID:???
>>176
デュラ買ってあげればいいじゃない
178ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:57:21.68 ID:???
電アルで十分
179ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:01:50.05 ID:???
電動TIAGRAにするか105にするか悩むなぁ
180ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:04:31.27 ID:???
?
181ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:08:26.24 ID:???
デュラ持ってるけどギア板の値段差でもっぱら105使いの俺様が通りますよ
182ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:13:13.79 ID:???
デュラ使い「 そんなに変わらないですよw 」 ニッコリ
183ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:17:44.99 ID:???
>>182
これだなw

デュラ使い「使用感?105とあんまりかわらないですよ?(ニッコリ)」

105使い「使用感?デュラとあんまりかわらないですよ?」
184ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:20:18.46 ID:???
105使い「使用感?デュラとあんまりかわらないですよ?(キリッ)」
185ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:21:07.10 ID:???
>>183
なんだろうこの胸にポッカリとくるもの
186ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:36:39.12 ID:???
187ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:51:20.24 ID:???
あれ涙が止まらないや
188ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:55:54.35 ID:???
涙なんか出ないよ。デュラから105に転校してきたけど、これで充分。
前のデュラはボロボロになるまで使った。さて換装ってときに105を
選んだ。大正解だった。
189ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:00:58.96 ID:???
>>188
おまえはデュラ使い「使用感?105とあんまりかわらないですよ?(ニッコリ)」側の人間
ダマされないぞ
190ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:05:31.79 ID:???
単純にセッティングがヘタクソだっただけかとw
貧脚すぎて、違いがわからないとかwww
191ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:13:18.84 ID:???
>>189
2倍の性能向上に5倍のカネは出せないっていう意味。デュラが悪いと言ってるわけじゃない。
レースで優勝をめざしてるわけじゃない普通の自転車乗りが選ぶとしたら105で充分でしょ
ってことですよ。もちろんアルテも使ってるよ。でもアルテと105の差は軽微。価格2倍で
1.1倍の性能アップじゃ105の方を選ぶよ。強いて言うならティアグラでもいいかなって。

ま、ここは105押しだから俺も105を押すけどさ、それくらいパーツの性能が上ってきてドングリの
背比べ的な状況になってきたと思う。だからメーカーも差別化のために電動を出してきてる
わけじゃん。テクノロジー的に言ったら電動なんて10年以上前に出せるはずですよ。それをあえて
メーカーがしなかったのは、こういう頭打ちの状況になったときのための隠し玉として温存
してたわけでしょ。

もう少し広い目で状況を観察して正しい判断をしましょうよ。
192ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:15:40.40 ID:???
貧脚だと恩恵受けまくりだろ?
豪脚だと微々たる差だろ
193ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:16:33.91 ID:???
多段化もそろそろ頭打ちになりそうだしね。
丈夫さや調整のし易さとのトレードオフがあるし。
194ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:17:04.08 ID:???
使用フィーリングは プライスレス。
195ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:17:09.36 ID:???
>>190
いやデュラは貧脚でも違いがわかるらしいからそれはないだろ
196ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:17:29.60 ID:???
>>191
おれにはお前がすごく小さな人間に見える
そんなコトきにしてたら大物になれないぞ
197ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:19:10.05 ID:???
無駄金使う奴が大物ってこと?
198ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:23:59.44 ID:???
走行性能は同じだからと言い出したら国産の安物軽自動車でいいということになる。
バイクも、性能一緒なら多数のメーカーなんかいらないし一車種でよいことになる。
革張りのシートの存在も不要になる。

革張りシート(車の場合)の使用感を知らずに、普通のシートで十分というような意見は
説得力ない。
革張りシートも知った上での意見と、高いからあんなもんいらないという未経験者の意見では
未経験者の意見は、可哀想なかんじに見えるのは仕方がないし、ただの強がりでしかない。
199ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:24:53.99 ID:???
いや、だからデュラの良さは充分承知の上ですよ。もし俺が選手だったら
30秒の差のために迷わずデュラを選びますよ。当然手に入る最高のモノを
洗濯しまっせ。選手なのにあえて105ってのはあり得ない。

だけどさ、選手じゃないしお遊び草レースを楽しむレベルでデュラを洗濯
するのか?って話でしょ。物欲はわかるけどさ、ここは大人の判断で105って
ことにしておくのが、三方丸く納まっていいんじゃねぇのって思うわけよ。
200ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:25:33.02 ID:???
フェラーリやレクサス海苔が、軽自動車を馬鹿にするためだけに
日夜スレを監視している


そんな人間がデュラ使い
201ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:26:06.32 ID:???
>>197
だからそんなこと気にするから小物kつて言われるんだよ
202ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:26:34.48 ID:???

ほら。

105使ってると、こんな卑屈な人間になる>>200
203ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:26:59.40 ID:???
好きな言葉:卑屈
204ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:27:32.76 ID:???
概ね同意だけどさ、自分は105を選ぶわ、って締めたほうがいいかなと思う。
105以上を選ぶのは見栄っ張り、105を選ぶのが正解、みたいな論調はどうよ
205ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:28:29.08 ID:???
弱点:短小包茎早漏
206ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:28:31.99 ID:???
好きなこと:ティアグラくんの追っかけ。
207ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:29:32.50 ID:???
ほーらデュラ使いがファビョりだしたwww
208ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:30:42.32 ID:???
デュラ君もTIAGRAは無いの?ナイナイ
209ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:31:26.26 ID:???
>>198
それがメーカーの戦略なわけでしょ。ハブがわかりやすいからたとえば
ティアグラ→105→アルテ→デュラってしっかりフィーリングに差がついてるよね。
こういうのは、メーカーのクオリティコントロールの賜物だと思うけどさ、
じゃ実際に走行してみて堂なのよってことじゃん。

確かに違いはあるよ初期にわ。でもさ1万キロは走ったらドレも同じになっちゃうよ。
もち、玉押さえとかグリスアップとか訂正に調整してだよ。

気持ち的にはティアグラでいいけど、ちょっと贅沢な気分で105を選ぶってことですよ。
210ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:32:21.93 ID:???
上のコンポへの批判は乗ってからしろよってことだね。

上のコンポ買えないようなショボイ奴は、いくら喚いてもショボイ意見にしか聞こえない。

お金があったら俺も使いたいという悲壮感が漂っていて、正直イタイく見えるから。
211ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:32:30.95 ID:???
いや、キチンと調整してたら差はあるだろw
212ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:33:33.90 ID:???
ティアグラくんって夜中も日中も毎日いるけど
何してる人?
学生?
213ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:34:02.22 ID:???
>>209
ティアグラと105なんか、ほとんど変わんないよw

あんたもデュラのクランク使えば納得して黙るよwww
214ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:34:38.38 ID:???
具体的なインプレができないティアグラくん
215ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:34:48.82 ID:???
105って2300と同じ扱いだろ?数字だけとかどんだけw
216ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:35:45.10 ID:???
ティアグラはクランクだけは決定的に無いなと思う
217ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:37:29.83 ID:???
デュラは、それなりの素材、加工、パーツ使ってるから値段相応。
むしろ安いくらい。

ほかのパーツがデュラで培われた技術の恩恵を受け、需要も多いから単価も下げれる。
だから安い。
それだけのことなんだけど。
shimanoなんか、クオリティ考えたら海外のメーカーに比べて安すぎると思うけどなw
218ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:37:42.83 ID:???
ティアグラってホムセンで自転車買う奴らとかが
使ってそう
219ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:38:19.86 ID:???

デュラ使い「使用感?105とあんまりかわらないですよ?(ニッコリ)」
105使い「使用感?デュラとあんまりかわらないですよ?(キリッ)」

これを見てどう思うか、が結論だな
220ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:38:39.83 ID:???
ティアグラくんw
221ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:38:46.39 ID:???
105の人が「ティアグラとそんなに変わらないですよ(ニッコリ)」
デュラの人が「105とそんなに変わらないですよ(ニッコリ)」

おんなじでしょ

つまりティアグラ≒デュラエース
222ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:39:23.82 ID:???
>>217
今まで日本の代理店がぼってただけでSRAMもカンパも海外だと価格差国内ほどないよ
223ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:39:33.39 ID:???
>>219
それって過去に何を使ったことあるかが加味されてなくね?
224ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:39:45.25 ID:???
ティアグラくん、夕べの22時からずっといるんか・・・・
225ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:42:26.71 ID:???
>>219
金持ちが国産の小型車買う
貧乏な家庭の人が国産の小型車買う

周りの人は

前者は、考えがあってのことだと思う。
後者は、それしか買えなかったんだろうなあと思う。
226ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:44:06.28 ID:???
ハイエンドフレームに105付けてる奴が多数いるのなら105とデュラに差がないって認めてやるよ
227ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:44:29.23 ID:???
>>225
後者でも全然問題無いっしょ。
身の丈に有った選択だし。無い袖は振れない。
228ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:44:57.91 ID:???
>>225
そうか?ナマポがドイツ車乗る時代だぞ
229ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:45:45.31 ID:???
>>225
それで言うなら

金持ちが国産コンパクト
貧乏一家が中古の高級外車

じゃね?
230ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:46:58.90 ID:???
>>227
うん。
そうだね。
前者は上質のものを知ってそれを選んだ。これでいいと。
後者は105しか買えなかった。ほんとはデュラ買いたいのに。

その違い。
231ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:47:02.65 ID:???
金持ちが国産の小型車買う 善人ぶって悪いことしてる
貧乏な家庭の人が国産の小型車買う 普通そうなのに悪いことしてる
232ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:48:40.18 ID:???
>>229
いや、現実の選択のことじゃなくて
同じモノを買っても、見え方が違うって話と
選びかたがちがうってことなんだよ。 庶民のみんなにはわかりにくかったみたいだけどさ。
233ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:49:31.66 ID:???
金持ち
「前はベンツのS乗ってたんですけどね、もう今はフィットで十分ですよw」

貧乏
「前はフィット乗ってて、今もフィットです。でもベンツなんかと大差ないっしょw」
234230 訂正:2012/07/02(月) 18:50:00.49 ID:???
>>227
うん。
そうだね。
前者は上質のものを知っているにもかかわらず、それを選んだ。これでいいと。
後者は105しか買えなかった。ほんとはデュラ買いたいのに。

その違い。
235ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:50:13.47 ID:???
むしろ外車買うやつって一部のスポーツカー除いて情弱だろ・・・
最上級ゴルフ以外のゴルフとかポロとかルポはアホが買うイメージ
236ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:50:20.37 ID:???
>>232
そういうのは庶民ほど気になるんですよ

ラーメンですか?2000円くらい?
237ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:51:05.07 ID:???
最上級ゴルフ
1.2L ぷっ
238ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:51:46.91 ID:???
>>233

そう。
その貧乏のほうが105ユーザーで
使ったことないのに、デュラとかわらないとほざく人々。

なんか こういうひとみると やりきれなくなる。
239ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:52:35.58 ID:???
ティアグラくん、論破されて現実逃避開始
240ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:52:42.18 ID:???
ま、結局モノがどうこうじゃなくてカネの話になるんだよね
そこの自体がモノを見る目がないことを表しているんだが
241ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:52:57.52 ID:???
>>235
貧乏人は背伸びするとボロが出る。

黙ってなさいw
242ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:53:11.17 ID:???
>>237
Golf Rしらねーんだろw
243ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:54:08.93 ID:???
論破されてるのは、ティアグラくんのほうかな?
逆じゃない?
244ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:54:23.01 ID:???
ちなみに「デュラを使ったことが無くて、かつ105とデュラは変わらないという意見を持ってる」と判断できるのはどのレスの人?
245ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:55:56.95 ID:???
>>242
もういいよ。
貧乏人が無理して買ってはしゃいでる姿しか想像できないからW
まあ、革張りシートはいいよね。
もち皮でしょ?>>242
246ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:57:46.54 ID:???
ゴルフでもベンツでもありふれすぎていてあんまり外車って感じしないな

黄色い105でも不満のない俺みたいなのもいるんだからお前らも少し落ち着けや
247ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:57:52.72 ID:???
>>242
あっいまそれが最上級なの?知らんかったわR32かと思った
どっちにしても小排気量ターボとか貧乏人ののりもんだわ
248ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:58:05.88 ID:???
Golf Rの良さはシートじゃねーぞw
249ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:58:30.37 ID:???
>>245
カーボンバケットだよ
250ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:58:32.93 ID:???
金持ちをごっちゃにしちゃイカンなぁ。金持ちには代々金持ちと
成金がいる。だから

代々金持ち-フィットで充分ですよ。ベンツなんて高いものとんでもない!
成金-   フィット乗ってたけどカネが入ったんでベンツにしました!
貧乏人-  フィットしか買えないけど、いつかはベンツ買うんだ!
251ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:58:49.54 ID:???
ティアグラくん

ってデュラ最高って言ってるほうでしょ?
252ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:59:08.66 ID:???
>>250
代々金持ちだと気に入った物を買うからベンツが高いとかとんでもないとかそんな買い物しねーよ
253ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:59:54.24 ID:???
>>248
ほら、やっぱ所有者www

背伸びしてがんばってかんたんでちゅねー。

よかったでちゅね^^^



そんなんで満足できるオマエが うらやますい_わw
254ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:00:08.31 ID:???
なんだかんだいって105が不満とか不十分といった類の意見は出てきていない
255ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:00:16.49 ID:???
>>247
フィアットのツインエアすごい楽しいよ
256ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:02:23.81 ID:???
機材の良し悪しではなく金持ちか貧乏かでしか語れない奴は評価できる脚も
見る目もないことがよくわかる流れだな
257ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:03:11.48 ID:???
>>255
FIATってスリッパみたいな形した奴?
258ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:04:07.82 ID:???
アルテはともかくDuraは純競技用の最高グレードなんだから
ライトユーザーが急増した現在の状況下で
誰も彼もが付けてたらそっちの方がよほど異様な光景だと思うのですが
259ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:05:33.32 ID:???
お前らの金持ちに対するイメージが多彩で面白いよw
260ティアグラくん:2012/07/02(月) 19:06:34.94 ID:???
>>251
デュラ最高と言ってるんではなくて、
105とデュラ、大差ないといってるアホに 雲泥の差があるよ〜と

教えてあげているおせっかいな憎めないキャラクター。

105ユーザーは>>250のたとえだと
 フィットしか買えないけど、いつかはベンツ買うんだ!
と、思ってるくせにコンプレックスの塊、プライドだけは高いから
背伸びして反論。

怒ったオーム状態w

それをやさしくわからせてあげようと努力している主人公。

それがティアグラくんなんじゃないかなあ。


それと、すこしヒール臭をにおわせて、スレの活性化も促している
そしておまえらは
まんまと、操られ、遊ばれ、そして捨てられる。 排泄物みたいなもんw
261ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:07:04.34 ID:???
自称金持ちさんの語り口は見事にワンパだけどな。
262ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:08:45.13 ID:???
>>261
105しか買えない奴の反応の方が、もっとだがw
263ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:08:50.94 ID:???
>>260
おまいが正しいwww
264ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:10:09.44 ID:???
つか結局貧乏人が論破されてるwww
265ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:10:26.61 ID:???
上があるってのは言われなくてもわかりきったことだけど、結局105で十分だって
いう主張に対する説得力ある反証・論証ってないよね。
子供みたいな煽りはたくさんあるけど。
266ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:10:59.23 ID:???
自己満足のために105っすかww
267ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:15:48.42 ID:???
実用の為の105だよ。
268ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:19:18.54 ID:???
ここが105推しだから105を前提に考えてみるけど、どんな状況で105じゃ力不足だと感じる?
ブレーキキャリパー以外あまり必要性を感じんわ
269ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:21:24.55 ID:???
>>268
フロントの変速性能
カセットの寿命
270ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:24:45.75 ID:???
だからそこに不満を感じシチュエーションが知りたいな
普段どんな走り方してるの?
271ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:25:13.03 ID:???
>>269
具体的に頼むわ
できるんだろ?
272ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:30:08.65 ID:???
ソースはチクリッシモだけど、
マビックカーが用意している替えホイールには
105のスプロケが付いていた。

サドルとかハンドルのような身体に接触する部分は別として、
プロ位になると機材は一定ランククリアしてれば文句言わないんじゃない?
273ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:40:05.49 ID:???
>>270
>>271
フロントは上がり方が全然違うよ
カセットは寿命違うぞ
雨でも乗る人ならわかるはず
274ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:11:03.52 ID:???
差異そのものは否定しないけど、個人的にはそれが105では
不十分な理由にはならないんだよね…
275ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:27:44.30 ID:???
やっと>>274が俺の思っていた事を言ってくれた。
276ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:31:16.79 ID:???
105使っててデュラと変わらんと思ってる奴なんかいないでしょ
相変わらず無理があんだよなぁ
277ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:33:01.03 ID:???
まあレースで少しでも機材が原因で負ける可能性を減らしたいとか
よほどの剛脚以外は105で不満が出たりしないしな
278ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:33:33.84 ID:???
ティアグラくんの勝利で終了。

今後のスレはティアグラくんが去ってしまうため、のびないと予測。
279ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:34:57.55 ID:???
>>276
>105使っててデュラと変わらんと思ってる奴
例えばこのスレではどの発言がそれに当たるの?
280ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:36:26.49 ID:???
>>276
すぐ曲解するんだからぁw だれも変わらんとは言ってないですよ。
105でなにが不足なのかという話し。

>>277
105も剛性は充分だけどね。マビックが105を選択したっていうのは
納得できる。105に不足はないってことだからね。
281ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:48:18.15 ID:???
デュラ買う金がギリギリあったとして105買って
差額の10万強をエンジンにかける手もあるよな

整体とかマッサージとか出力測定とか
・・・EPOとか

金持ちとかスポンサーいるなら両方やるんだろうけど
282ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:57:50.63 ID:???
>>273
雨降ったら自家用車使いますよ。ただの趣味ですから。
雨でも自転車の練習しなきゃいけない貴方の家庭は崩壊してて御近所の目も冷やかでしょうね。
283ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:05:47.24 ID:???
つまり105で十分ってことだな
284ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:09:25.86 ID:???
ヅラ如きで金持ちって
自転車糊って可愛いな
285ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:09:45.01 ID:???
美しくまとまったね!
286ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:11:57.21 ID:???
出先で雨に振られるとかレース当日が雨だったとかなら仕方ないけど、普段使いで
はじめから雨だとわかっていたら自転車には乗らないな
287ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:18:17.75 ID:???
>>284
お金に対しての認識が不足してるのかな?
絶対的な価格の話しではないでしょ。

ガム1枚が300円が高いと思うか安いと思うか?
パウンドケーキが500円なんだから300円は安いでしょ
みたいな考えだとしたら病院へ行ったほうがいいかもね。
288ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:56:18.48 ID:???
どうでもいい
スレタイ通り並の人間なら105で十分だ
289ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:11:01.54 ID:???
金持ちの話してるのに300円とか500円とかって馬鹿じゃねえのw
290ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:17:55.27 ID:???
ホテルで飲む1杯2000円のコーラはうまいよ
アレは2000円でも安い
291ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:20:21.67 ID:???
風呂も3万のとこより10万のとこだよな
同じ子が来たとしても10万出した方が満足度が高い
292ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:21:32.46 ID:???
サーバーで注ぐのとは違うでしょ。ホテルのバーは炭酸の量を管理してるし、
あのサーバーは非常によくできてるからね。
293ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:26:10.50 ID:???
でも結婚の場合は「これで不足なし」で選ぶでしょ。許容出来るレベルに
収まってるなら決めちゃうよね。おまいは、AKBのまゆゆにこだわり続けるのかな?
294ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:28:55.31 ID:???
なんだakbってきもいな
あんなものに価値は無いだろ
それこそシマノグリップ変速ぐらいだろ
295ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:31:43.09 ID:???
>>293お前の嫁さんグリップ変速以下かよw
296ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:33:37.51 ID:???
>>282
>>286
雨だからこそわざわざ乗るんだよ
297ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:35:08.03 ID:???
雨でも乗るけどな普通。レインウエアはもち着用するよ。
298ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:36:05.43 ID:???
まゆゆ 調べてみた


シャクレじゃないか
299ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:08.99 ID:???
大事なのは、
主観的には本人の満足度、
客観的には乗り手とのバランス、
…でないかな?
300ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:22.98 ID:???
調べたんかww
301ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:41:13.52 ID:???
そこはほらお金でなんとでもなるじゃない
302ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:48:25.11 ID:???
>>269
何でこの恥ずかしい内容に誰もツッコまないのか不思議でならないんだけどさ
ロー側チタンのデュラスプロケが105より寿命長いワケないじゃん
あからさまに減りが早いから乗り潰したことがあれば誰にでもわかることだが

ティアグラ君が本当にデュラ持ってないのがはっきりしちゃったな
303ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:54:31.27 ID:???
>>302
だからアルテなんだけれど?
304ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:55:08.79 ID:???
>>302
寿命が長いから良いとは言っていないのがミソ
短いことをメリットとするのもどうかと思うが
305ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:56:49.40 ID:???
>>303
ああごめん、あんまり自信たっぷりだったからそんな涙ぐましい混成やってるとは思ってなかった・・・
全面的に俺が悪かったよ
306ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:57:21.89 ID:???
何か完全に見えない敵と戦ってるな
307ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:59:13.63 ID:???
>>306
え、コレ書いたのティアグラ君じゃないの?
めんどくさいからコテ付けてよ
308ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:03:46.33 ID:???
ティアグラ君はアルテも持ってないだろ
309ティアグラくん:2012/07/02(月) 23:13:30.27 ID:???
腹一杯。

なんだかなー。おれがいないと、よくわかんない内容のないかんじで進んでるなあ。


バカは俺だと思って、全然違う奴に絡んでるしwww


ほんと、 バカは 勘も悪いwww


ジャーなー あばよ! 105ユーザーのカスども。
310ティアグラくん:2012/07/02(月) 23:14:00.64 ID:???

晒すの忘れたw
311ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:20:36.61 ID:???
別人の筈なのにデュラ並みに素晴らしいレスポンスの速さ
312ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:26:52.31 ID:???
こんな見苦しい生き物になるぐらいなら一生105でいいや
313ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:51:30.99 ID:???
>>312
とてもしっくりきた
たしかにティアグラ君にはなりたくない
314ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:05:31.14 ID:???
32Tが使いたい
315 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/03(火) 00:09:59.55 ID:???
リアディレイラーのキャパシティが上がったってことはプーリーのアームの長さが延びたってこと?
316ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:04:31.84 ID:???
105使用者は相変わらず妥協人生だなw
317ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:15:01.74 ID:???
妥協は語弊があるよ。正しい現状認識と判断と言うべきw
318ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:18:05.93 ID:???
妥協は語弊があるよ。正しい現状認識と的確な判断と言うべきだねw
319ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:20:57.99 ID:???
この手の池沼が勝利宣言して去って
きっぱりいなくなったためしがない
320ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:34:04.11 ID:???
自転車で妥協してる奴等だから生姜ない
321ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:35:24.95 ID:???
人生これすなわち妥協の連続
322ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 03:30:56.80 ID:???
オレはなぜ生まれてきたんだろう・・・
323ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 03:40:18.36 ID:???
>>322
成り行きだよ。意味なし。俺もね。
324ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 04:34:04.08 ID:???
ティアグラくんに負けたのw
325ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:43:06.80 ID:???
なんだかんだで105の不十分さを示す話は一向に出てこないな
326ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:52:06.22 ID:???
価格
327ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:08:54.66 ID:???
ティアグラくんも、否定のための否定だからなあ
「俺は気に食わん」って内容でしかない
328ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:31:21.30 ID:???
ツインパいいよ
329ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:26:32.68 ID:???
105で十分て言ってる人特に声高に主張してる人はそう自分に言い聞かせて納得したいだけだろ。
手を伸ばせば届くのにそれをせず同意を求める。
テストで70点とってあと30点をがんばろうとせず遊びに行こうぜと他人を巻き込む
まさに人間のクズである
330ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:36:51.75 ID:???
いい道具は人間の心を豊かにする。他人を貧乏だのクズだの攻撃的な発言をしている人はまだ本当の意味でいい道具に出合っていない。
331ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:40:12.71 ID:???
>>329
お前妥協してるところないの?
332ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:48:27.36 ID:???
>>330
当然でしょ
新しいのが出たらまた買います。
おまえはじいさんか?
こんな程度で自転車マスターとか片腹痛い
俺が死ぬまで進化性能向上してもらわないと趣味として長続きしない。
メーカーもこれでいいやとか思ってないっしょ
30すぎて俺もここまでかなと思ったらそこで満足するかもしれない。
いや逆か?衰えをカバーする機能を要望する
333ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:49:40.48 ID:???
>>331
あれ?105で妥協してんの?十分じゃなかったの?
334ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:53:32.43 ID:???
もう少し金だせばアルテに届くのに理解出来ない。
アルテからデュラなら倍違うから理解できるが
335ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:01:56.57 ID:???
>>333
俺は105どころかもっと下のヤツだよ、たぶん。
>>329に対して妥協してるところないの?
って言ってるの。
336ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:03:29.36 ID:???
>>335
うーんじゃあ嫁はシャクレで我慢する
337ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:07:38.00 ID:???
>>335
食事は妥協してるよ
さすがに昼飯限界まで食おうとか思わない
338ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:12:40.25 ID:???
趣味なのに妥協するとか何が楽しいの?
339ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:17:41.23 ID:???
>>338
独身時代に変な癖を着けない方がいいよ。適当なところでの妥協は
男の大切なたしなみだ。独身時代そのままで買い物すると
鬼嫁になにされるかわからんよ。
340ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:18:55.99 ID:???
今日も働かずに2ちゃんか
ティアグラくんさあ
341ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:24:34.91 ID:???
>>339
だからお前はじいさんか?
なんでそんなにちんまりしてんだよ
342ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:29:59.61 ID:???
もしかして105は中の上とか思ってる?
ティアグラ以下はMTB改ですよ
105はロードコンポーネントとして最低ランク
普通は中のアルテから検討するよね?
343ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:45:54.66 ID:???
>>342
デュラは明確にプロ用としてラインアップしてるから、
草レースやポタライドのアマチュアはアルテがMAX。
中が105。底辺不在だったところにティアグラが来て
ライン完成。今も昔も普通は中の105から検討。
344ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:48:13.01 ID:???
逆に考えると、レースしないなら
MTB改のティアグラ以下でも
普通に走れるってすごくないか?
1秒差を争うならともかく、
ロングライドやブルベなら
ティアグラ以下でも問題ないぜ?
345ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:50:26.26 ID:???
デュラはプロ用だからアルテがトップ(キリッ

馬鹿すぎるw
346ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:50:54.04 ID:???
じゃあデュラ使えば?
347ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:51:29.19 ID:???
また負けたのかティアグラくん
348ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:57:01.20 ID:???
アルテがMAX。
自転車屋とかイベントとか言ったこと無いの?
自転車乗ってる友達とかいないの?
デュラなんかごろごろいるだろ?
349ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:58:13.11 ID:???
いるからどうしたの?
350ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:59:31.77 ID:???
草レースやポタライドのアマチュアはアルテがMAX。
は間違いでしょ?
351ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:01:02.87 ID:???
>>350
ラインナップではアルテがMAXってことでしょ。
もしかしてティアグラくん、アスぺ?
352ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:01:35.52 ID:???
糖質じゃないの?
353ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:06:07.12 ID:???
>>351
それはお前なりの解釈?
普通に初心者からハイアマチュアが使ってるものがなんで除外されてるんだよ
354ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:13:31.68 ID:???
???
355ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:15:41.09 ID:???
>>354
頭悪いな
356ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:18:28.91 ID:???
ティアグラくん、ニートなんだ
357ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:27:14.55 ID:???
人生にも妥協しない姿勢が仕事をさせないんじゃないかな
358ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:32:40.37 ID:???
>>356
お前がだろ
359ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:40:00.22 ID:???
>>1-357
お前らニートだろうがよ
360ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:41:00.72 ID:???
>>1-360
俺らニートだろうがよ
361105使用者の貧相な脳:2012/07/03(火) 11:41:25.31 ID:???

105をバカにする人 = ティアグラくん
362ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:42:22.85 ID:???
妥協しない、突き詰めるとか言ってる割にレース出てこんな結果だった、これはデュラだからこそとか、
上りでのレスポンスがとか下りでのブレーキコントロールがとかあんまり実際的な話が出ないね
363ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:45:31.83 ID:???
>>362
105で十分って言ってる人には関係ない話だろ
364ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:47:08.16 ID:???
>>363
関係ないじゃなくて
実際的な話ができないって正直に言えば?
365ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:48:08.21 ID:???
>>362
へー使ったことない人ってこんな事に憧れてるんだw
そんなに変わらないですよ(ニッコリ)
366ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:50:42.12 ID:???
憧れw
結局感情的な言葉しか出せないんだな
367ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:51:47.85 ID:???
>>364
話しても差はないとかそこまで求めてないって結論でてるじゃん。
またその話するの?
そうじゃなくてデュラ回してる時の景色が格別とかそういうことでしょ?
普段使ってない人にはわからない世界なんだな
368ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:52:24.62 ID:???
憧れ()
景色()
369ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:52:49.83 ID:???
>>365
>そんなに変わらないですよ(ニッコリ)
つまりレース結果が105を使ってる選手と大差なかったってことか
ちょっと切ないな

まあ、自分が満足することが大事だからね
370ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:56:53.60 ID:???
>>367
>そこまで求めてないって
いやデュラ使ってる人はそこまで求めてるんでしょ?
60点70点じゃ満足できない妥協しないから機材でもデュラなんでしょ?

だから、求めた結果レースで勝てるようになったか勝たなくても確実に
順位が上がったかが知りたいわけよ
371ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:58:30.89 ID:???
>>369
うんにゃ
あんま見かけないけど帰りがけにぜぇぜぇ言いながら105くんが
「やっぱデュラは違いますねぇ。機材の差ですかねぇ」
「そんなに変わらないですよ(ニッコリ)」

景色を楽しんだり新緑の香りを楽しんだりする余裕は欲しいもんだ
372ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:59:57.51 ID:???
>>370
デュラにしたら順位が上がるとか思ってるの?
どんだけ機材に頼るんだよ
妄想もそこまで行くと哀れだな
373ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:01:02.28 ID:???
>>371
その例だと確かに機材の差よりも体力やレース経験の差のほうが大きそうだな
374ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:03:13.94 ID:???
>>372
そうだよな。
そんなものに倍以上の値段賭けたところで何かが劇的に変わるわけがない、
自己満足以外意味ないよな。

つまり105で十分。
375ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:04:47.29 ID:???
美しくまとまったなw
376ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:05:56.70 ID:???
デュラは不要、って言ってる奴のどれくらいが実際デュラを使ってたユーザーなんだろね?
使ったこともないのに105で十分!なのか
実際に使い込んで比較して105で十分!なのか...
前者だったら説得力無さすぎで笑えるわ

まぁこう言うことを言い出すと「友達のを借りた」とか言う奴がわらわら湧きそうだけどw
377ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:07:32.56 ID:???
機材スポーツで機材に頼るなとかw
すっぽんポン裸足で歩いてろやw
378ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:08:54.71 ID:???
>>376
逆もまたしかりだな
379ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:11:39.45 ID:???
>>376
だって、現にデュラ使ってるとか自己申告しているやつですら「新緑の香り」とか「景色」とか
紀行物の物書きみたいなことしか言わんのだもん。

結局体感できる・比較できる差なんか極僅かで大半のユーザーには実感できないんだよ。
380ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:14:00.69 ID:???
>>379
で、君はデュラを使ったことあるの?
俺が聞いてるのはそこなんだけど
381ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:14:57.27 ID:???
>>376
そんなに猜疑心が強いなら自分で試せばいいだけだよ。
やってみぃ。105で不足なしってわかるからさ。
382ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:16:06.72 ID:???
要はみんな使ったこともないのに105で十分!なのねw
よくわかったわサンクス
383ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:20:05.55 ID:???
>>380
あるよ
「友達のを借りた」んだけどなw
メンテをきっちりしてるのもあるだろうが、機械的な精度感は確かに素晴らしかった
でも剛性とかはピンとこなかったな
ちなみに>>175が俺だ
384ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:22:06.58 ID:???
>>380
で、そういう質問が105で十分という主張の何を覆せると思ってるの?
それともただ聞いただけ?
385ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:24:23.29 ID:???
ところで俺が住んでいるところは朝からずっと雨なんだが、妥協しない人はこの雨の中でも
自転車で通勤・通学してるのかな
俺は自動車だが
386ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:25:01.42 ID:???
105はそうなんじゃない?
387ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:28:11.38 ID:???
273とか見るとむしろ逆
388ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:32:53.25 ID:???
どうせ、このスレで105とアルテの価格差無いからアルテ使ったら?と言っても
アルテ使いには、なんでDuraにしないの?って言うんだろ。
389ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:36:14.32 ID:???
デュラは頂点
登り詰めてしまったらあとは落ちるしかない
だからまだ登れる余地をわざと残しているんだよ
390ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:37:38.24 ID:???
>>388
>105とアルテの価格差無いから
実際おれRDとブレーキはアルテにしてるわ
他は105だけど
391ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:41:47.12 ID:???
俺の105ブレーキはシューだけデュラだけどな。
確実にストップパワー上がってデュラキャリパーと同じくらいあるしこんなんで充分だわ。
あとチェーンもデュラ。グリスもデュラだぜ!
392ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:43:49.58 ID:???
>>391
そのくらいの踏み外しはいいんじゃないの。105グリスってないんだし、
ブレーキシューはデュラがいいわけだから。
393ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:45:00.10 ID:???
そんなあなたにエーゼットグリス
394ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:51:24.87 ID:???
R55C3って言ってだな...
395ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:51:48.53 ID:???
>>390
そういう自分も、FDと前後ブレーキはアルテ、
チェーンとBBはデュラだけどw
396ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:53:00.12 ID:???
BBデュラはフェファクトスタンダードになりつつあるねw
397ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:55:37.30 ID:???
BBはトーケンの奴使ってる。セラミックじゃなくてステンレスの方。
398ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:56:10.83 ID:???
あれこそ本当に価格差なしだからw
399ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:00:03.83 ID:???
デュラグリースみたいにBBはデュラ一択にしちゃえばいいと思うけどな。
その方がライン減らせてシマノも助かるだろうに。すべてのBBがデュラ
一択になれば、生産コスト下がって1000円くらいになるかもよw
400ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:05:55.15 ID:???
妥協じゃない
最適化だ
401ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:22:01.10 ID:???
ヘッドパーツとグリスだけデュラ
402ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:23:39.84 ID:???
シューはスイスストップ緑にしたほうがいいだろ
403ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:34:52.10 ID:???
スイスはゴミで汚れる印象があるけどそうでもない?
404ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:55:12.82 ID:???
十分十分言ってたらそれこそママチャリで十分なんだよ
ドロップハンドルとデュアルコントロールレバーなんかで雰囲気を楽しんでるんだろ?
公衆トイレの前でもカレーは食べれるけど俺はレストランで食べたいね
405ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:00:46.18 ID:???
たしかに汚れるけど、雨の日は重宝
406ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:18:17.40 ID:???
>>404
それは違う。ままちゃりで疲れずに400kmは走れない。
無理矢理過ぎるよ。

デュラでも105でも400kmを同じように走れるのだから105で
なにが不足なんですかって話しだからね
407ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:25:48.49 ID:???
フルセット9800円のクラブセットでも18ホール回れる。
何が不足ですか?

てこと?w
裸足でフルマラソンできるやつもいるからねえw
408ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:27:20.36 ID:???
え?
409ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:27:31.52 ID:???
松屋のカレーと銀座の老舗の洋食屋のカレーか
410ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:29:32.14 ID:???
>>407
それは無理でしょ。15万のセットか50万のセットかって話でしょ。
どちらもコース回れるしそこそこのアベレージ出せるのだから
15万のセットを選んで問題ないっしょってことで。
411ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:40:26.70 ID:???
インスタントコーヒーしか飲んだことないひとが
レギュラーコーヒーなんていらない、インスタントで十分! 

それとおなじ。
レギュラーコーヒーを飲んでる人からしたら、いろんな意味で貧しいなあ。と思っちゃう。

たしかに、インスタントコーヒーでも 飲めなくはないよねw
412ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:41:14.95 ID:???
>>410
ごめん。俺の中では105は9800円くらいの価値でしかない。
413ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:44:29.38 ID:???
>>411
それ言うと「インスタントコーヒーと豆をひいて淹れたコーヒーは別物だ!!ふぁびょーん!!」ってなるよ?w

ブルックスの10円レギュラーコーヒーとデパ地下100g1500円豆くらいにしてやれよ
ほら、同じコーヒー豆だろ?
414ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:46:20.93 ID:???
おまえらどっちもしつけーよいい加減やめれ


スルーすることも覚えろや
415ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:47:11.06 ID:???
せやな
416ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:47:26.75 ID:???

こういうことを言い出すのは大体劣勢側と相場が決まっとる
417ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:47:57.97 ID:???
どっちよw
418ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:49:42.69 ID:???
じゃ結論は105で十分ってことですね。わかります
419ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:51:52.36 ID:???
そう。
貧乏層には。
420ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:53:28.32 ID:???
貧乏層には、お似合い。
これからは、まぎらわしくないように

「いいものを知らない私には、105で十分です。」

と、いってね。w
421ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:55:19.57 ID:???
>>407
そう言ってゴルフパラダイスで買った
ウィルソンの中古激安セットを持ってきた奴。
シャフトがフニャフニャカーボンでウッド系は全部ドスライス。
後続に迷惑かけるんで、スコア160超えたあたりでカウント止めた。

あまりにも酷い道具だとコースに出るとアラが出るから、
回れればいい、では迷惑かけるゴルフの例えは上手くない。
422ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:56:56.85 ID:???
俺はまだ未熟だから105のよさすらまだ100%引き出せていない
423ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:57:23.31 ID:???
 むしろ今なら
57105よりも
 46TIAGRAのほうが賢い選択だな
424ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:04:47.79 ID:???
アルテグラ選んでれば、こんな辱め受けなくて済んだのか。。。。。。。
425ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:11:17.48 ID:???
フル105のやつがフルアルテにしても順位1位も上がんないだろ。

ただ、シフターとかディレイラーはアルテのが”気持ちは”いいな。
趣味なんだから気持ちのよさに精々数万円出しても良いんじゃね?
フェラーリなんかそれだけに数百万かかるわけだし。

後、俺MTBのDHでディレイラーはロードのつかってるんだけど、
酷使されるから105だと1シーズン持たない。アルテだと
2シーズン持つ。変速もややアルテのが確実。

ティアグラって今上位と互換なの?
426ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:14:49.86 ID:???
>>421
シングルといわんでも、100切る人間がクラブ糞だからって
途中で160超えるような自体になるとは思えない。どんな
クラブが良くたって、同じ時点で150位じゃね?
427ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:16:27.29 ID:???
読み方は、「いちれいご」「いちまるご」「ひゃくご」「わんおーふぁいぶ」?
428ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:21:02.95 ID:???
俺は105かな
429ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:23:21.71 ID:???
たしかワンオーファイブって噂で聞いたぜ
430ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:24:53.05 ID:???
>>427
『やすものこんぽのいちまるご』
431ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:25:35.30 ID:???
イチゴだろ、jk…
432825:2012/07/03(火) 15:26:20.38 ID:???
ひと・まる・ご〜 ぢゃなかったっけ?
433ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:34:04.37 ID:???
>>430
こら!ケンジ。
こんなやすものでも、ありがたがって使う人がいるのよ!
そういう輩に対して失礼じゃないの!!!
謝りなさい!
434ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:35:11.83 ID:???
自演がわかりやすいよティアグラくん
435ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:35:52.65 ID:???
だから105で十分じゃなくて105で我慢するだろ?
436ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:37:05.15 ID:???
ティアグラくんとか、よくわからないこと言う人、
昼も夜もいるねw
437ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:38:22.12 ID:???
ティアグラくん、自分の名前すらわからなくなったのか・・・
さすがアスぺ
438ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:38:28.98 ID:???
>>435
じゃあ、こんどのスレタイ。
「105で痩せ我慢」だなw
439ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:40:28.77 ID:???
「105で充分だしっ!!」
440ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:40:51.15 ID:???
wwwwwwwwww
441ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:41:06.52 ID:???
>>438
リクエストに応じて、スレ立てたよ!

●至高のコンポ●105で十二分!●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341297584
442ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:42:05.20 ID:???
俺には105は過剰だ。
400km/dも過剰だ。
443ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:42:05.48 ID:???
おお、ティアグラくんは仕事早いな!
444ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:42:29.25 ID:???
>>441
大乙wwww
445ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:42:45.16 ID:???
おまいらそんなに105が可愛いかw うれしいのう〜
446ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:42:56.28 ID:???
STIはティアグラより安いんだな
447ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:44:58.08 ID:???
レバーカーボンじゃないの?
いちまるごは。
448ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:45:38.77 ID:???
4600ティアグラってそんなに性能がいいの?
105より安いならそっちにしようかな
449ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:46:43.66 ID:???
てか問題になるのって互換性だろ?互換性無かったら困るけど、
それさえあれば何でも良いじゃん。

速い人がかっこいいわけで。

とはいえ、操作が違うとか、あまりにも重量が違うとか、互換性が無いとかは困る。
なので、105くらいがラインだわな。最近のしらんけど。最近のティアグラって
デュラと操作含めて互換性あんの?
450ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:47:22.35 ID:???
奮発した105でこんないの痛い思いするんだったらティアグラにするんだった
451ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:48:06.81 ID:???
結構ティアグラいいかもなあ
10速だし
452ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:50:22.01 ID:???
実は、10速ティアグラは、上位機種のバグ取りの結果出た後発だから
かなりイイできらしいよ。特にSTI
453ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:50:35.73 ID:???
引越しますか?
Tiagraがいいや その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335124044/
454ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:50:44.15 ID:???
ティアグラもアルテグラも値段そんなに変わらないじゃん。
名前も一字しか変わらないし。

だったらアルテにした方がいいよ。
455ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:52:00.01 ID:???
会話が出来ない系の人?
456ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:52:16.64 ID:???
コスパがなあ・・・
それにアルテにするなら電動アルテにするでしょ普通
今の時期に機械式アルテに買い替えてるのって
ちょっと池沼すぐるぜ?
105から電動アルテに変えてる人すげえ多いし
457ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:52:16.84 ID:???
スレタイからして105勢は卑屈なんだよ
上も下も見ないようにしてビクビクしてる矮小な人間
458ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:54:40.83 ID:???
プロと金持ち貧脚ならデュラエース
ブルジョアならdi2
デュラは買えないけどいいものが欲しい人はアルテ
初心者は105
雰囲気を味わいたい人はTIAGRA
さわやかな人はSORA
ホームセンターで買う人は2300
なんか他人と違う、見たことない物がいい人はA050
459ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:54:55.73 ID:???
>>456
いや、それはどうかと。
完成されている(バグだしも終わった)紐アルテと電動アルテを比べられてもねえ。
自転車にバッテリーは嫌だという人もいるし。
一番コスパ高いのは紐アルテだし。
460ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:55:53.39 ID:???
>>458
むしろ、雰囲気を味わいたい人が105だと思うよ。
461ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:56:25.93 ID:???
それも初心者で。
462ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:57:30.92 ID:???
105と2300は非英語圏向けだよ
数字は万国共通だらかな
463ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:57:36.77 ID:???
だったらTIAGRAでよくね?
464ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:58:05.95 ID:???
昔から乗ってる人からすると、105なんて今みたいにレースコンポ的に見られてなかったしな。
ほんと、soraくらいの扱いだったよ。
だから最低でもアルテという価値観はあるな。
普通はデュラ。
465ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:59:37.74 ID:???
>>450
奮発して買うほどのコンポじゃないだろw
466ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:06:21.75 ID:???
wwww
467ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:09:04.02 ID:???
105を二年使ってやっと剛性とかわかってきたから
初心者向けってのはいい表現だと思う
かといってすぐにアルテにかえるわけじゃなく
不備がでたらってかんじだなあ
とりあえずスプロケがダメになってきたからアルテに換えた
FDもそろそろ換え時
月に1000キロ位しか乗らないからなかなか壊れないw
468ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:10:26.51 ID:???
不満があるコンポから買い替えていくのも楽しいしね
デュラ、アルテ、105のコンポを
部分ごとに使い分けてみると面白い
469ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:11:58.64 ID:???
スプロケは、巡航時に使う歯が決まってるから、走行距離みて
それだけ換えることにしてる。全体的な寿命はまだまだ余裕あるw
470ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:12:50.00 ID:???
105二年乗ったからって、剛性とかわかるわけない。
デュラとかアルテとかに乗って違いを知らないとねえ。

あんたにはインスタントコーヒーで十分というだけなんだと思う。
だからレギュラーコーヒーは飲まない方がいい。
それだけのことさ。
471ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:14:29.49 ID:???
>>469
だいたい美味しいとこ決まってるからねえ
補修パーツのほうがやっぱり安い?

>>470
アンタ日本人か?
472ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:14:38.91 ID:???
ティアグラの人はもうちょっと頑張りましょう
アルテの方は嘘は良くないですよ
デュラエースさんはよくできました
105の方は人の話に耳を傾けましょう。
何が何でも自分を正当化し他人の意見を取り入れないのは悪い癖です。
一人ぼっちは寂しいのでしょうがそんな態度ではますます孤立するだけです。
473ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:16:53.96 ID:???
105グリースて無いの?
474ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:18:27.68 ID:???
>>471
スプロケの歯は1枚600円くらいだね。もう予備買ってあるw 通販まとめ買いのついでにね。
475ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:19:15.30 ID:???
>>473
105グリースの代替品がデュラグリースだよ
476ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:26:25.80 ID:???
SP41シリーズを忘れてないか?
477ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:26:49.02 ID:???
>>474
自分もコレからそうしよう
478ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:27:00.05 ID:???
>>476
ばか?
479ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:27:46.90 ID:???
>>471
470は空気だと思ってたほうが良いよ
480ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:53:43.20 ID:???


「ティアグラとはちげーよ。格が違うんだよ。」



「アルテとそんな変わんねーよ。」



「デュラとは少しは違うかもしれないけどそんなに違わねーよ」



幸せ脳内変換完了
481ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:03:29.62 ID:???
病人がいなくなると静かでいいわ
482ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:04:39.99 ID:???
>>481
待ってるくせにィ
483ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:04:41.92 ID:???
病棟移ったからねw
484ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:05:27.87 ID:???
好きな子にいじわるするというアレですか
485ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:08:11.24 ID:???
スピリット・オブ・ザ・スポーツ ULTEGRA

新世代のパフォーマンスを受け継ぎ、スムーズでアグレッシブなロードスポーツを実現するニューULTEGRA誕生します。
ST-7900の設計思想を継承、ストレスの少ないシフティングが得られるデュアルコントロールレバー、
“HOLLOWGLIDE”中空アウターチェーンリングを採用のクランクセット、新構造のHGチェーンなど、先進のシフティングパフォーマンスを提供します。

この度ニューカラーが登場。
その名も「Glossy Grey」。
シャープで高級感ある光沢のグレーです。

105
スポーツ&テイスティ― 美しき進化。

上位機種から受け継いだ新世代のロードレーシングパフォーマンス。
105の個性を印象づける独自のデザインが、美しいロードバイクを創ります。

短!
486ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:10:54.66 ID:???
必死で考えたんだろうなあ
実体験がともなわない宣伝文句って
shimanoも逆に迷惑だろう二
487ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:15:15.79 ID:???
メーカーは高いコンポ占いと儲からないんだから105のコスパの高さを声高に叫ぶわけにいかんでしょう
488ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:18:40.98 ID:???
コンポ占いのアプリが有るのかと思ったじゃない

あなたのコンポは


105

自分の世界に入っちゃうあなたは105タイプ
これで十分平凡な人生を送りましょう

とか
489ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:20:01.53 ID:???
これでかれこれティアグラ君は20時間連続で
このスレにいるわけだが・・・・
490ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:24:16.77 ID:???
>>489
すごーいとか言って欲しいの?
491ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:24:30.72 ID:???
あなたのコンポは


105

自分としては清水の舞台から飛び降りたつもりで購入したのに
まわりからやすものとバカにされてしまうような人生でしょう。
すべての判断が中途半端で
満足感もなく、常に上位グレードのものが欲しい本心を我慢する孤独な人生です。
結局、よいものをしらないインスタントコーヒー人生で一生を過ごすので
回りさえ遮断してしまえば、宗教的な閉塞的な人生で追われるでしょう。

とか
492ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:26:19.77 ID:???
もはや宗教のようだ。
493ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:26:26.26 ID:???
たしかに、メーカーとしては105で十分です不足ないですよ!
なんて言えないもんね。上位機種への誘導というのは常にやらないと
会社が潰れるわなww

本音は、開発費かかっちゃってるんで回収しないと会社がもたないんですよ。
SRAMの追い上げもあって気が抜けないし、もう大変っすよ。だな。
494ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:30:25.54 ID:???
あなたのコンポは


デュラエース

よいものを知ること。
それは人生の喜び。
それを普通に使えることの感謝を忘れてはいけません。
自分としては、もっとよいものがある。最低限の道具でしょ?と思っていることが態度や発言に出て
オンボロのコンポを使って人から反感を買いやすいので注意が必要です。
世の中には、105という貧弱なコンポで満足している輩もいるということは
あたまの隅っこに欠片だけでも置いておくと、トラブルをさけれるでしょう。
495ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:32:19.79 ID:???
あなたのコンポは

ティアグラちゃん

尻軽なあなたは誰からも相手にされてません
殆ど差がない105くんをつついても(∩ ゚ー゚)アーアー、きこえなーいと相手にされてません。
少しずつ剥ぎ取られ終いにはすべて押し入れに入れられ出てくることはないでしょう
496ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:36:41.83 ID:???
あなたのコンポは


アルテグラ

バランス感覚の優れたあなた。
モノの善し悪しを客観的に比較できる倹約家です。
ただし、時には贅沢もして人生を楽しみましょう。
たとえば、クランクをデュラにしたりしてみれば、よいモノは良い。と
再度実感できることもあるはず。
自分の選択眼を、これからも楽しみながら鍛えてくださいね!
497ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:37:37.13 ID:???
>>495
自己紹介 オツw
498ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:41:41.34 ID:???
これ、面白いと思ってやってんのかティアグラくんは
499ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:43:00.57 ID:???
あなたのコンポは

ティアグラ

完成車の価格を下げるため、よく使われるコンポです。
だからといって悪いのかと言えば、そうではありません。
一番最後に出ただけあり、それまでのコンポの良いところを集めたようなコンポです。
ただ、少し重いのが玉にキズ。
我慢できるのであれば、寿命のくる3000キロほどとりあえず乗って、
その間に次のコンポの方向性を決めましょう。
決して、おなじような105なんかを選んではいけません。
改悪です。
我慢できない場合は、さっさと処分して
アルテグラ以上のコンポを適材適所に使い、多いに自転車ライフを楽しんでください!
500ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:43:51.00 ID:???
どれがティアグラくん?
何人いるの?
501ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:45:19.32 ID:???
なんか文句言ってる奴の方が、同一人物に見えるんだがw
502ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:45:54.50 ID:???
だなwwww
503ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:56:45.60 ID:???
凄く盛り上がってるな
コンポでタイムが縮まるなら苦労しないんだけど…
それより飯食って身体作った方がいいよ
504ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:05:41.84 ID:???
林檎信者と同じだからな
コンポ信仰してる奴って
505ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:07:15.16 ID:???
いや確実にタイムは縮まるでしょ。
シフト操作が軽くスムーズであれば変速する回数も増えるし最適なギア選択を無理なく行える
同じ人間がギリギリまで追い込んで乗ったらタイム縮まるでしょ

メーカーがそのために作ってるんだからタイムが変わらないと思うほうが頭どうかしてる
506ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:09:38.68 ID:???
ギリギリまで追い込めばね
507ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:10:18.69 ID:???
>>505
草レースで10秒縮まってどうするのよww

シマノの人が言ってたよ。105以上ならどれも
同じだってさ。ただアルテ、ヅラと細かい
ところで変えてるから違う様に感じるんだって。
508ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:14:24.23 ID:???
>>507
シマノの人
ふーん
509ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:15:42.53 ID:???
>>507
こらこらw
なにげに105を入れるんじゃないw
510ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:16:58.60 ID:???
>>507
息をするようにうそをつくな
511ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:18:06.00 ID:???
うーん、プロや実業団はほとんどデュラかアルテだからさあ
それが当たり前だと思っちゃうんだろうけど、
実際のレースで105使ってみてほしいんだよね。
あのレベルの人たちに。
俺らサンデーレーサーなら、
普通に105コンポでデュラ搭載やアルテ搭載の人に勝てるけどさ、
それって単に「負けた奴の足がない」ってだけだから
勝って当然なんだよね。
こっちは脚に自信があるから。
本当に脚があるなら、ティアグラからデュラエースには
変えなくてもいいはずなんですがね
512ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:18:29.09 ID:???
シマノの人が言ってた (キリッ)
513ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:18:37.80 ID:???
>>508-510
これがティアグラくん
514ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:21:43.56 ID:???
>>511
なんで下と比べたがるのかなぁ?
弱い者いじめして楽しいわけ?
あと胡散臭い話し方やめろ
大学の太った先輩思い出す
515ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:23:38.27 ID:???
>>514
105大好き派が「デュラと大差ないし!」って言ってきてるのにw
516ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:26:05.64 ID:???
>>511
デュラアルテにしてるのは単に耐久性だろプロの場合
乗る距離と脚力が違いすぎるから・・・
105なんて3ケ月持たないだろうな
517ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:27:40.23 ID:???
>>514どうしたの?wwww
518ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:46:58.47 ID:???
ところでみんなはホイールは何使ってるの?
コンポ名とともに教えてくれるかな?

おれはSORAにR501
519ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:48:54.88 ID:???
105ハブにKINRINのXR-200とDTチャンピオンの手組
520ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:50:18.85 ID:???
アルテにデュラ3兄弟
521ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:59:40.16 ID:???
えぇ3人しかいないの?
522ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:10:51.82 ID:???
>>511
パリルーベのマビック替えホイールに
105が付いてても不満かね。
523ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:39:09.25 ID:???
ホイールのハブに限っていうなら105は悪かないんじゃ?
クランクとかチェーン105だとあれだが
524ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:20:37.04 ID:???
まあ貧脚メタボにかぎって機材の所為にするからな
525ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:29:58.44 ID:???
>>511
おまえの拙い理屈だと
街中でポルシェは、いらないことになる。

オマエの拙い理屈は
お金のない奴の意見でしかない。
526ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:34:12.46 ID:???
みんながレースするわけではないし、なんでもレースに例えるのは
アホの話題すり替えでしかない。

105なんか、いいもんがあるのになんで使わないといけないんだよwカス。

それよか、オマエががんばってデュラかって、速くなるか試した方が歯エーだろうが。
違いなんか、乗ればわかる。
わからなきゃ 105でいいてことだよ。

50万のハサミと100均のハサミが同じわけないだろ。
527ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:36:40.48 ID:???
>>526
ばかじゃねぇの?
別に100均のハサミと50万のハサミ、どっちも紙は切れるだろ
その切れ味に差額の499900円分の差があるのか?って言ったらねぇだろがw
528ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:38:57.95 ID:???
>>527
美容師のハサミしらねーのかwww
529ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:39:10.07 ID:???
キチガイすぎるwwwwwwwwwwwww
530ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:39:46.61 ID:???
ライト層が大半な現状で「違い」が分かる必要そのものが無い。
雑誌のレビューアーでも無い限りは。
531ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:39:58.12 ID:???
100均て105円するよね。

105って 100円ショップクオリティから来てんじゃない?www

普通に使えますよ。コンポwww>>527
532ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:40:18.41 ID:???
切れ味が違ったら価値があるんじゃないか?
バカじゃないの?
そして例えがセコすぎ
533ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:40:24.31 ID:???
>>528
へぇー、100均に美容師が使うハサミも売ってるんだ?w
534ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:40:44.08 ID:???
これから、100均コンポ 105 と 呼ぶwww
535ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:41:09.28 ID:???
>>526
>105なんか、いいもんがあるのになんで使わないといけないんだよwカス。
結局105を貶す奴ってここに行き着くんだよな

105の何が不足なのかは一切応えずただひたすら上位モデルがあるからダメの一点張り
答えてせいぜい「乗ればわかる」
そしてお決まりの貧乏煽り

カネは持っているのかもしれないが語彙とネタには不自由しているようだ
536ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:42:11.59 ID:???
>>533
いちおう理容鋏売ってるぞ
537ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:43:18.18 ID:???
480 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:53:43.20 ID:???


「ティアグラとはちげーよ。格が違うんだよ。」



「アルテとそんな変わんねーよ。」



「デュラとは少しは違うかもしれないけどそんなに違わねーよ」



幸せ脳内変換完了
538ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:44:18.48 ID:???
105円コンポ?w
539ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:44:39.26 ID:???
十分ではないけど我慢できるってはっきりいえばいいのに
100円差だったら買ってるんだろ?
540ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:46:59.38 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:47:59.85 ID:???
実際価格差ないからBBとブレーキシューはデュラにしてるよ
542ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:48:26.28 ID:???
卑屈だよな。

105しか買えない人って。
543ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:49:40.02 ID:???
卑屈なのは自分の予算限界の物を買ってしまった人たち
544ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:49:59.41 ID:???
>>541
予算が潤沢にあったら、他のパーツもデュラ買うでしょ?

200万くらい自転車に使えるお金あっても105選ぶの???
545ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:51:38.19 ID:???
十分なので我慢とかお門違いです
546ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:52:53.81 ID:???
予算が潤沢にあるだけじゃフルデュラにはしないな。
貧脚だからこっぱずかしいもん。
547ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:54:03.56 ID:???
ちっぽけなプライドを通すため返答も痩せ我慢wwwww
548ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:55:39.84 ID:???
差はあるけど払えないって言えばいいのに
差はないとか価値がないとかプロじゃないとか言い出すんだよな

将来的にこのランクの製品が105におりてきたらsoraで十分とか言っちゃうの?
549ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:55:58.91 ID:???
200万あったらKCNCとかの超軽量パーツに走りそうで怖い
550ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:56:43.50 ID:???
ここまで105の不満点、出ず
551ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:57:06.39 ID:???
>>533
そういう意味じゃないw
552ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:58:33.14 ID:???
200万の自転車でどこ走るって考えるとちょっと迷うな
553ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:01:37.41 ID:???
>>548
その時も105で十分と言うに決まってるじゃん
コスパで選ぶんだから中間グレードはわかりやすいんだよ
554ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:01:42.83 ID:???
100円のドライバーと500円のドライバーだったら500円のドライバー買うよね
555ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:01:45.04 ID:???
>>552
都内では普通にフェラーリ走ってるよw 買い物の足として。

貧乏の105さんは そうなるんだなw
556ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:02:44.82 ID:???
見事なまでにパターン通りの煽りだな。
557ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:02:49.45 ID:???
>>550
上位グレード使えない懐状況なんだからしょうがないだろw

いいもの知らない北朝鮮の人みたいなもんだからw
558ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:04:34.49 ID:???
>>557
なぜ上位グレード使えない懐状況と判断したの?
559ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:05:39.13 ID:???
>>553今は手が届かないけど本当は欲しいですって言えよ
560ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:07:01.96 ID:???
潤沢に金があったら
KCNCのスプロケ買う
マグネシウム製のキャリパーブレーキ付ける
ゴキソのハブに替える

と思ったけど自転車やめて女に注ぎ込むわ。きっと
561ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:08:16.43 ID:???
おい! 貧乏人がデュラスレに報復してるぞ!www

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338963731/l50
562ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:09:25.98 ID:???
>>560
105で十分じゃなかったの?
100均コンポでw
563ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:11:35.57 ID:???
200万でなに夢見ちゃってんのお前らwww
お前らにそんな金自由に使えるわけないじゃんw
使えたら意地になって105のいいとこ探しなんかしネェwww
564ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:14:49.10 ID:???
ゲーセンのゲームですら大人が趣味としてやりだすと数百万て言うオーダーになるからな。
200万は夢なんかじゃなくリアル。
565ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:17:48.28 ID:???
>>563
カネもってるから使おうっていう発送自体がもんだいでしょ。
なんか貧民丸出しは見たくないなぁww
566ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:20:45.99 ID:???
お前ら ツール第3ステージ始まってるぞ
567ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:20:52.68 ID:???
>>562
物欲書き連ねたけどやっぱり105で十分だわ。って結論になった。

自転車に投資しても自転車欲しか満たされないんだもん。
変態性欲も他の物欲も満たしたい。

プロみたいに仕事じゃないから個人内での優先順位に依存するだけだろ。
568ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:21:59.97 ID:???
105ユーザーは>>250のたとえだと
 フィットしか買えないけど、いつかはベンツ買うんだ!
と、思ってるくせにコンプレックスの塊、プライドだけは高いから
背伸びして反論。

怒ったオーム状態w

569ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:23:21.58 ID:???
フェラーリやポルシェと違って自転車はどれだけ金かけても
エンジンのアップグレードにはまったく影響しないからな…
570ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:24:02.83 ID:???
そうだね。まずわ性能のいいエンジンだね。
571ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:26:17.92 ID:???
プロツアー選手が寝具の宣伝するのもエンジン関連商品だからだな
572ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:27:06.78 ID:???
最近ソラから105に変えたばっかりなのに!
573ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:29:14.33 ID:???
無理したね。10速ティアグラがあるにゃん。
574ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:30:18.71 ID:???
>>572
STIの性能は、新ティアグラの方がいいらしいよ。好評ってあちこちに書かれてる。
575ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:30:21.52 ID:???
>>554
自転車組み立てるにあたってはドライバーはほとんど使わないから100均ので済ませたな。
アーレンキーはホムセンで1680円の奴買ってきた。
576ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:42:04.42 ID:???
デュラじゃないと見えない景色ってどんななの?
昔に亡くなったおじいちゃんやおばあちゃんが見えたりするの?
577ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:00:28.21 ID:???
105使いは発想が突飛だな
578ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:02:53.21 ID:???
>>576が鼻たらして虫かご持ってる小学生に見える
579ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:03:31.43 ID:???
アホの子だな
580ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:04:33.55 ID:???
どっちもどっちだな
双方とも荒らしで間違いない
581ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:46:28.65 ID:???
>>576
採寸してもらって作った革靴を履いた感じ。
582ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:47:15.16 ID:???
そういうえば、革靴一足でデュラフルセット買えるんだなw
583ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:31:05.90 ID:???
ここまでカイジコピペ・美味しんぼコピペ無し。

…つまらない。

105新バージョン妄想でもしてる方が
面白いんでないかな?
584ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:31:53.29 ID:???
つまらないコンポだから しょうがない。
585ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:56:28.15 ID:???
十分て言葉は普通、誰々にはとかレースにはとか条件ありきで使うことが多いけど
このスレの場合はどんな条件なの?
586ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:57:06.46 ID:???
10分
587ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:59:51.89 ID:???
自分に取って。主観が全て。
588ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 04:28:42.56 ID:???
>>5,13
このへんが真実だな
105で十分だけど

>>4
みたいなこと言ってる奴はまだ甘い

589ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 04:56:38.56 ID:???
僕は105よりアルテの方が欲しいです、自転車はティアグラ使用だけどRディレイラーはクロスから取り上げた105、クランクはアルテ。
何でこうなった?
590ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 04:57:06.16 ID:???
591ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 06:38:47.53 ID:???
FC-5703からFC-5603に換装したら、フロントの変速がカチカカスチャという感じから、
カチカチャン!という感じで上がった。
スモールパーツの値段が違うだけあって、チェーンリングの性能は5600系の方が上?
592ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 06:45:52.62 ID:???
先日、死亡事故が起きた富士55の160kmに参加したんだけど
上位の某氏は普通に105だった。ホイールもアルテグラ。
結局は脚だよね。。(ちなみに俺はアルテにレーシングゼロw)
593ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:45:32.51 ID:???
上位のひとは乗り込み量違うからな
年間のパーツ代だとたぶんそっちが上だとおもう
594ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 08:54:47.09 ID:???
年収460万で105です。
595ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:43:25.51 ID:???
>>594
俺の一日分の売上だな。
596ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:45:48.72 ID:???
>>591
6700,7900系に替えたら、コシヌカスよw
597ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:12:43.28 ID:???
売上じゃあな…
598ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:57:07.35 ID:???
デュラにしたら順位上がるの?
って言ってる人はチェーンにオイル挿したら順位変わるの?変わらないでしょ
と同じ論理
頭がどうかしてる。
599ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:02:30.51 ID:???
プロショップで買うと通販で買うより順位上がるよ
通販でデュラ買うより確実にね
600ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:06:12.06 ID:???
>>598
デュラにしてもチェーンオイル程度しかかわらないってことか
601ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:09:26.19 ID:???
>>600
まさに105脳の典型
頭悪いでしょww
602ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:12:10.50 ID:???
>>600
そうですよねプロじゃあるまいしお金払ってまでオイル刺しませんよね
ヂュラバカスwwww
603ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:23:13.54 ID:???
そのぐらい当たり前の事なんですよって話なのにオイル挿さないんじゃ話にならない
604ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:06:50.44 ID:???
>同じ論理
コンポとオイルを同列に論ずる方が頭おかしいだろ。
605ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:19:20.18 ID:???
安物のチェーンソーオイルとテフロンルブを比べるとかならわかるけど
オイル挿したらとか前提から違ってるじゃん
安物コンポ使う奴はオイルも挿さねーってことか
606ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:31:30.45 ID:???
元レスよく読め
アホなのはヅラ厨だろw
607ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:13:16.71 ID:???
>>605
馬鹿だなー
オイル挿さなくても変速するじゃん
オイル挿すと順位上がるのの?
チェーンソーオイルで順位上がるの?
テフロンルブだと優勝したりしてツールに出ちゃうの?
http://2ch.at/s/20mai00554955.gif
608ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:34:36.38 ID:???
>>607
順位は上がらない、ツールにも出れない。
つまりデュラにしても大して恩恵はない。
609ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:40:41.78 ID:???
えらく鯖の調子が悪いな…
610ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:45:25.25 ID:???
でしょ〜
結局は足ですよ
つまりティアグラで上等
後発のティアグラもほうがギアがどこにあるかもわかるし105は意味ないねご愁傷様
小市民的な見栄を張っちゃったね
ヂュラからも馬鹿にされるし
現実を受け止めましょう
611ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:49:42.82 ID:???
確かに改良しつくされた10ティアグラは良きライバルだし、
機能的に向こうの方が優れた面があるのは認めるが、
こっちには歴史がある。新参者に大きな顔をされるのは
迷惑千万だよw
612ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:54:27.97 ID:???
105で十分な人はティアグラでも十分だよね
歴史ってwww
なにそれ順位上がるの?
613ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:01:11.84 ID:???
歴史を大切にしない国、民族、家系は滅びるよ
614ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:04:22.35 ID:???
>>613
中国の方ですか?
615ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:07:16.04 ID:???
滅びるよろし
616ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:12:31.87 ID:???
>>591
本来は一発でガチャンだよ
617ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:13:32.51 ID:???
普段ろくにメンテしてないのを機材のせいにしてるんだろうな
618ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 15:28:41.43 ID:???
メンテナンスはしない、しても違いがわからない
つまりデュラを使用する資格のない者たちの集まりということですね
あなた方は105で十分です
終了
619ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:19:01.15 ID:???

                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
620ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:20:20.72 ID:???
せやな
621ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:57:14.73 ID:???
他人と比べるなら足次第
自分の最高速をもう1km/h上げたいならDuraの意味がある
622ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:49:25.84 ID:???
5km/hくらいは上がる。
クランク替えると。
623ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:51:59.92 ID:???
>>621
デュラにしただけで1km/hも上がるの!?
出力にすれば数パーセントは上がっているということだよね。
624ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:54:45.42 ID:???
鍛え抜いたプロが使うためのヅラだ
貧脚ジジイが最後尾集団から千切られないために使うもんじゃねーよw
625ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:59:24.57 ID:???
その鍛えぬいたプロと同じ機材を使っているという満足感のために金を
使うことは悪いことじゃない

そうしない者を嘲笑するのは最悪だが
626ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:16:58.63 ID:???
しおわらい?
627ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:35:39.55 ID:???
ちょっと聞いてくれよ
ハブをバラして洗浄した後に、グリスを切らしてることに気付いたんだ
で、手元にあったメンソレータムを詰め込んでみたら、これが意外とよく回る

このままで・・・いいかな?
628ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:45:37.02 ID:???
>>627
TT一回だけチャレンジならいいよ。でも本来ワセリンは油膜をつくる力が弱いので
潤滑剤には向かない。その点ではグリースの方が優れている。

ワセリンを使い続けると、ベアリングやカップ&コーンに虫食いが発生する
可能性がある。
629ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:56:19.67 ID:???
メンソレータムは虫食いには効かないのか?
630ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:07:36.55 ID:???
指でよく擦り込めば大丈夫だよ
631ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:45:39.37 ID:???
>>629
いや、虫食い(虫刺され)には効果あるよ。
632ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 01:04:49.13 ID:???
バンテリンのほうが、いい。
633ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 01:52:00.45 ID:???
ハブならメンソレータムで無問題
634ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 04:45:40.81 ID:???
>>633
いや、ハブが咬んだら
メンソレータムじゃダメだろ。
635ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 05:05:18.58 ID:???
105レベルにちょうどいいネタだなw
636ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:39:07.66 ID:???
は?じゃぁメンタームなら効果あるって言うのかよ
637ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:42:06.98 ID:???
近江ブラザーズ乙
638ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:18:04.52 ID:???
>>634
105の後継でいますぐ119を作るべきだな
639ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:26:32.81 ID:???
どういう数列で119になったの?
640ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:11:00.17 ID:???
ハブには小細工なしで救急車だろ
641ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:22:49.34 ID:vwIFIMIL
105←これなんて読むの?
642ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:24:08.27 ID:???
ワンオーファイブ
643ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:29:04.52 ID:???
テンゴー
644ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:40:09.88 ID:???
やすものこんぽのいちまるご
645ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:40:42.96 ID:???
ヒトマルゴ
646ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:43:42.96 ID:???
ドブニウム
647ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:50:02.00 ID:???
105ってどういった意味の105なんだろ
100%以上の走りが可能って意味で105なのかな
648ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:58:56.23 ID:???
649ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:04:50.88 ID:???
そうね。消費税が、だな。
650ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 13:58:12.42 ID:???
たしかに100円ショップで売ってそうだな。
651ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:10:07.27 ID:???
いかにも暇な自転車屋が考えそうなネタだなw
652ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:21:49.96 ID:???
>1982年 - 初代105がデビューした。アローポイント(矢)をイメージさせるデザインであった。値段も抑え目であったことから、ヒット商品となった。

消費税は。。。
653ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:03:34.45 ID:???
>>638
「どこへでも5分以内に駆けつけます!」を
謳い文句にしそうな型番w
654ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:20:15.96 ID:???
>>650
クランクは315円コーナーだなwww
105のやつ、安っぽいもんなw
655ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:32:19.72 ID:???
ヅラよりはマシだが
656ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:58:41.34 ID:???
やっぱSORAが最高やね
657ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 19:01:17.73 ID:???
SORAシフターが高ェよ4000円くらいにしてくれよ
658ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 19:01:51.93 ID:???
新型SORA買えばええら
659ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 19:12:33.12 ID:???
クランク右315円
クランク左315円
STIレバー右315円
STIレバー左315円
リヤディレイラー315円
チェーン315円

ペダル210円
ブレーキアーチ前210円
ブレーキアーチ後210円
フロントディレイラー210円
ワイヤーセット(ブレーキ)210円
ワイヤーセット(変速)210円

ボトムブラケット105円
チェンリング(インナー)105円
チェンリング(アウター)105円
カセットギヤセットA(トップ〜4枚目)105円
カセットギヤセットB(5枚目〜7枚目)105円
カセットギヤセットC(8枚目〜10枚目)105円
660ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 19:36:56.93 ID:???
>>655
ヅラの実物みたことない田舎の人?w
661ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:35:32.85 ID:???
なんかスレが進んでると思ったらオマイラはww
662ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:44:10.58 ID:???
3780円か、思ったより高いな
663ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:22:52.86 ID:???
お前らSHIMANOなんか使ってないでカンパ使えよ
今時リヤ10速とかあり得ないんですけどw
やっと11速が出るみたいだけどどんだけ周回遅れだよ
まあ貧乏人にはSHIMANOがお似合いだな
664ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:45:02.86 ID:???
やすもんの105ユーザー相手に喧嘩売るカンパユーザーってwww

しれてるw
665ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:49:08.50 ID:???
カンパだと道具を揃えなおさないとイケないのがあるから嫌です
666ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:14:37.04 ID:???
アルテのスプロケって105よりそんなに摩耗しにくいの?
5600の12-25T汚れは目立つけど気に入ってるんだけどね
667ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:30:04.38 ID:???
>>660
ヅラ見て安っぽいって思わないの?
まあ人それぞれだからなw
668ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:37:08.37 ID:???
>>667
俺は性能も含めて評価するタイプ。

オマエ見たく盆栽趣味じゃないんでw
うすっぺらくない。
669ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:28:50.16 ID:???
レコード未満はsoraレベルだしなぁ
スーレコ当たりが105に喧嘩売ってるのか?
670ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:41:43.72 ID:???
スーレコからアテナまで変速性能は変わらないよ。素材が違うだけ
671ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:45:19.88 ID:???
えっ?
見た目の話じゃないの?
672ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:49:04.89 ID:???
ティアグラくんってのがデュラの話とかカンパの話とかしてるの?
でも今日のカンパくんは煽りのセンスないね
実は見たこともないんじゃない?
673ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:56:23.08 ID:???
耐久性はダントツだって言われてるな
674ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:59:59.23 ID:???
カンパって気持ち悪いじゃないですかぁ?
背低いのにイタリア製のスーツとかきてそうじゃないですかぁ
かおはブツブツしてそうじゃないですかぁ
サプライズとか私嫌いなんですよぉ
675ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 07:26:27.22 ID:???
>>674
かおはブツブツって新城幸也disってんのか?
676ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 08:10:43.21 ID:???
パーツで優越感とかどれだけ自分に自信が無いんだよ。
677ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:20:18.10 ID:???
カンパ使いたい人がカンパ選べばいいんじゃないですか やだー
わかってないな〜とかすごい気持ち悪いじゃないですか やだー
カンパは高級とか思もってるじゃないですか やだー
カンパってSORAみたいじゃないですか やだ-
クランクは2200似じゃないですか やだー
カンパにロマンとか感じちゃってるんですか やだー
ガチ老害じゃないですか やだー
678ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:47:09.86 ID:???
105が一番やだ。
679ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:00:41.37 ID:???
105乗りは悩みが多いな
680ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:17:59.35 ID:???
通勤用は105だろうな補修パーツも安いし
通勤だけで年8000kmだからな・・・

休日用はアルテ以上にしてるわ

通勤にいいホイールはいてる人みると羨ましいけどな・・・
681ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:00:15.94 ID:???
それだけ長い時間通勤に費やしているのであれば、おれならいいやつ使うよ。
だって、人生は短いんだもん。

貧乏な人が、ずっと貧乏。心まで貧しくなるのは見てられない。
はやく、本質に気づいてほしい。
682ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:03:09.54 ID:???
前半と後半は関係がないだろ。
いいやつにして金持ちになるならみんなやってる
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:07:57.24 ID:???
正直金持ってる人が2ちゃんとかやる意味がわからん
自分が金持ってたら、もっと色々遊ぶから・・・
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:25:46.85 ID:???
>>683
遊びたいならカネがなくても遊ぶよ。遊ぶ=カネを使うことと思っている
貧乏人なら発想が貧弱になるだろうけどね。
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:55:11.54 ID:???
>>683
ナニシテアソブノ?カネガアッタラ。
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:01:18.90 ID:???
フウゾク
687ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:01:00.32 ID:???
睡眠と同じで
毎日気に入ったコンポで組んだ自転車を乗った方がしあわせだろ?ってことだよ、このスット小独鈷イが。

たまにしか乗らないのはバカのすること。
心の貧乏。
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:01:07.99 ID:???
金持ってても遊び方を知らない人もいるし
金持ってなくても遊び方を知ってる人もいる

遊びっていったってひとそれぞれ好きな遊び違うからなぁ

別にレースに出るわけじゃないし105で十分
Tiagra10sが出たけど使った事ないからわからないが
クランクデザインがダサイからないな
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:03:38.19 ID:???
105ってダサイだけで要らないよ。2300で十分。
ブレーキとクランクはDAだが。
コンポなんて差は無い。
690ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:23:10.17 ID:???
2300の方がNewTiagraよりデザインがマシ
691ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:24:55.61 ID:???
いくらお金に困っても、クランクだけはデュラ使えって
おばあちゃんが言ってた。

デュラ体験したら、それ以下のクランク使えなくなってしまった。
692ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:30:24.37 ID:???
適応力がないんだな
津波が来た時俺はターニーで逃げるぜ
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:42:58.73 ID:???
ツールの選手はカンパの最高レベルは使ってないのに、
なにいってるのかな。ほとんどの選手は、カンパなら

レコード(Record ):前2速、後11速
コーラス(Chorus ):前2速、後11速

あたり、スーパーレコードは普通使わない。
なんで日本の貧乏人が、デュラとかいっちゃうのか
わからんな。ツール基準なら、アルテか105でしょ。
むしろMAVICが自社ホイールに105を使ってるのを
見てもわかるように105で十分ですよ。
694ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:47:52.62 ID:???
そうかツールの選手って貧乏だもんな
695ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:56:38.74 ID:???
俺達は引き立てのコーヒーの香りを楽しみながら雑談したり重量測ったりするし、
雄大な自然を満喫しながら30kmも走ったりするから貧乏臭いのはちょっと
お金の為にペダル回してるような輩と一緒にしないでほしい
696ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:06:57.96 ID:???
>30km”も”走ったり
なるほどな…
697ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:37:12.77 ID:???
>>695
なんか素人が自慢気だけど、生豆を仕入れて自家焙煎してる
俺からすると引き立ての香りだのなんだのウザって感じ。
おまけに30kmってww 一桁違うんじゃね? 300kmでしょw
698ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:43:36.28 ID:???
ばかか?300kmも走ったら自転車飽きちゃうじゃん?
自転車が好きなんじゃないの
自転車に乗ってる俺が好きなの
あくまで雰囲気を楽しみたいんだから
699ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:46:21.64 ID:???
あっ生コーヒーは飲んだことある
アレはコーヒーじゃないよ
700ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:48:00.42 ID:???
>>698
300くらい乗らないと乗った気しないでしょ。50kmとかだと近所の散歩だし
100でちょっと買い物って感じ。200でちょっと遠出したかなで、300でようやく
ちょっと走ったねになる。みんな同じだけどな。
701ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:49:13.05 ID:???
>>699
へ?? 小中学生なの? 生コーヒーってwww
702ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:51:09.80 ID:???
コーヒーもそうじぶんで努力して手に入るものなんてたかがしれてる
さらりと高そうなのが飲めりゃいいんだよ
自家焙煎とかばかか?
703ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:56:56.13 ID:???
個人商店でも店主が直接買い付けしてるのあるよ。
品評会で優勝した豆とか買い付けてるよ。それは別物だわw

もし生豆が手に入らなかったら、ローストの浅い豆を
買ってきて自分で追加焙煎するといいよ。コーヒー
本来の味と香りが蘇ってくる。

ついでに言っておくけど、巷で売ってるコーヒー豆は
ゴミですから。
704ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:58:40.77 ID:???
なんか素人が自慢気だけど、自家栽培してる俺からすると
生豆を仕入れて自家焙煎だのなんだのウザって感じ。
おまけに300kmってww 一桁違うんじゃね? 3Mmでしょw
705ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:09:10.52 ID:???
北海道とか沖縄走ったとかそれで十分なんだよね
何100kmとか走る必要ないじゃん
寿司20人前食べたとかステーキ1kg食べたとかなんの自慢にもならんでしょ?
コーヒーを自分で入れるぐらいなら飲まなくていいし自転車も汗だくにならなきゃ楽しめないものなら多分乗らないんじゃないかなぁ
706ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:12:15.09 ID:???
>>704
3Mmって、化学メーカーのスリーエムかと思ったわ。一度でそんなには走れないでしょ。
707ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:13:53.80 ID:???
>>705
300kmで汗だくになんかならないよ。呼吸も心拍も低いし。翌日は普通だし。
筋肉痛もないよ。なにか勘違いしてるみたいなんだけどな
708ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:14:36.23 ID:???
デュラで組んだミニベロだが300は走る気しないなあ。
709ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:15:47.38 ID:???
>>708
普通に走れるけどなぁ。なにが違うんだろう?
710ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:16:01.48 ID:???
だからステーキ1kg食ったはなんの自慢にもならんでしょ

711ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:25:04.98 ID:???
どうやったらそういう珍妙なたとえ方ができるのか、そっちのが興味あるわ
712ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:27:10.51 ID:???
ここって105のスレだよな
俺の気の所為ってことはないよね
713ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:35:39.39 ID:???
そおう。安物コンポの105のスレ。

おそらく105ユーザーの今までの妥協が決壊したんだろw
714ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:57:24.32 ID:???
>>711
あまりにくだらないことを自慢げに語るんで君らのレヴェルに合わせたんだけど真意が読み取れなかったかな
ちょっと難しい?
715ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:02:26.64 ID:???
 個人商店のオヤジが仕入れるマメって
銅考えても市場・巷で流通してるマメだろう。

どんな凄腕なんだと。
716ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:05:00.31 ID:???
>>715
そう思って楽しむことは悪いことじゃない
胡散臭くてもondaフォークとかアワーグラスとかアシンメトリーとか俺らには必要なんだ
717ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:09:08.13 ID:???
良さそうですね今度その笑点私にも紹介してくださいよ
ぐらい言えんのか
718ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:20:50.17 ID:???
>>715
え? その店主は品評会の審査員やってる人よ。だから良い豆が手に入るんだってさ。
世界中で買い付けしてるから日本に年間1/4はいないけどね。
719ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:24:31.13 ID:???
しかし30km圏内(往復なら15km圏内)に雄大な自然を満喫できる場所があるとはなかなか羨ましいな
田舎暮らしってやつ?
720ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:35:50.59 ID:???
>>719
ばか輸送便で送るんだよ
沖縄や北海道に30kmでいけるわけないだろ
721ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:40:32.31 ID:???
個性的なメンツが揃ってきたんでオフしねぇ?
飲み物係もできたし美味しいコーヒー飲めるよ
でバス用意してもらってみんなで移動すんの
オススメの自然を満喫できるとこに
で300kmくんは自走でね
300km地点で感想聞いてみたい
722ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:44:11.95 ID:???
北海道はともかく沖縄で自転車なんて時間の無駄だろ
他に遊びがいくらでもあるだろうに
723ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:44:51.56 ID:???
105スレで煽るのが一番無駄ですw
724ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:45:20.74 ID:???
やっぱSORAだねъ( ゚ー^)
725ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:46:27.48 ID:???
>>723
自覚はあるんだなw
726ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:07:55.92 ID:???
>>722
全県山岳山頂制覇とかやるんだよ
もちろん15km手前から登り始めるけどね
727ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:13:27.81 ID:???
105でとてつもなく十分
duraがいいのはわかりきったこと
グダグダ言ってる奴は105じゃここがダメだと
105の足りないところを明確に表現すれば
意味のある米になるよ
728ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:21:06.21 ID:???
十分なやつがわざわざスレ立てるわけないやん
ビクビクしながら

105で十分





ですよね?


あれ

十分だよね?

あれ


違うのどうなの?

十分って言ってよ

ってスレでしょ
729ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:24:51.61 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:25:57.23 ID:???
>>729
メンテしないのはただの馬鹿
2300でもメンテは絶対必要

そんな馬鹿相手にするな
731ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:31:46.00 ID:???
>>730
なぜ必要なの?
メリットは?
732ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:33:14.93 ID:???
ツマンネ
733ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:34:21.14 ID:???
沖縄で遊びって何があるの?
海でブラーって浮かんでる位なら自転車乗りたいんだが。
734ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:35:24.88 ID:???
ナンパだよナンパ
眉毛の濃いネーチャン多いんだよ
735ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:37:29.48 ID:???
北海道いって30kmしか走らないってのももったいないな。
736ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:40:34.05 ID:???
>>734
沖縄顔、ってあるよな
あんまりきついと女子プロ宮里みたいになるけど、知花くららとか最高じゃん
737ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:37:50.42 ID:???
ここは メンテしたら105でもデュラと同じ性能が出せるといってるバカの住処です。
738ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:02:37.48 ID:???
知花くららってチワワにしか見えないんだが、
愛犬家ですか?
首から下は良いね。
739ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:11:50.51 ID:???
わざわざ沖縄まで行ってナンパって・・・
動画で十二分だろ。
740ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:14:28.84 ID:???
それじゃ何しに沖縄まで行くんだよ
741ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:21:44.91 ID:???
 自転車乗って、
八重山そば・ヤシガニ食べる
離島も自転車で。
742ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:23:27.45 ID:???
 沖縄県民ナンパって話題どうするんだ?
標準語通じるのか?
すぐやれるような奴は薬剤耐性の病とか持ってるかもよ。
743ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:29:36.69 ID:???
自転車で海渡るのか
744ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:40:02.90 ID:???
フェリーがあるし飛行機でも運べる。
745ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:20:50.09 ID:???
ミニベロにデュラ組んでる自慢したい奴とかは、何でこのスレにいんの?
746ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 08:29:25.36 ID:???
沖縄娘にビブとかたまらんな
747ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:11:16.43 ID:???
沖縄まで飛行機で自転車を輸送してもらうと送料どれぐらいかかるの?
748ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:14:31.50 ID:???
生活笑百科の上沼恵美子みたいなのが常駐してるんですね
749ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:18:20.71 ID:???
クロネコの自転車運んでもらうやつだとそんな高くないんじゃね?
沖縄は別料金かな

金持ってるなら自前のトランポくらい用意しろやと思わんでもないけど
750ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:21:51.44 ID:???
>>747
ママチャリが買えるくらいの値段
751ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:28:15.55 ID:???
>>747
無料だろ。
飛行機で沖縄まで行くから。手荷物。
752ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:30:24.16 ID:???
それはなんてスーパーシートですか?
753ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:37:52.14 ID:???
実際貧乏チームのブログを見るとメカマンが那覇空港で組み立ててる
組立の間にお仲間はレンタカーを受け取り
754ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:32:19.04 ID:???
411 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:40:26.70 ID:???
インスタントコーヒーしか飲んだことないひとが
レギュラーコーヒーなんていらない、インスタントで十分! 

それとおなじ。
レギュラーコーヒーを飲んでる人からしたら、いろんな意味で貧しいなあ。と思っちゃう。

たしかに、インスタントコーヒーでも 飲めなくはないよねw

412 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:41:14.95 ID:???
>>410
ごめん。俺の中では105は9800円くらいの価値でしかない。

413 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:44:29.38 ID:???
>>411
それ言うと「インスタントコーヒーと豆をひいて淹れたコーヒーは別物だ!!ふぁびょーん!!」ってなるよ?w

ブルックスの10円レギュラーコーヒーとデパ地下100g1500円豆くらいにしてやれよ
ほら、同じコーヒー豆だろ?
755ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:44:18.38 ID:???
たとえ方が微妙に貧乏っちいな
756ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:46:13.94 ID:???
467 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:09:04.02 ID:???
105を二年使ってやっと剛性とかわかってきたから
初心者向けってのはいい表現だと思う
かといってすぐにアルテにかえるわけじゃなく
不備がでたらってかんじだなあ
とりあえずスプロケがダメになってきたからアルテに換えた
FDもそろそろ換え時
月に1000キロ位しか乗らないからなかなか壊れないw

470 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:12:50.00 ID:???
105二年乗ったからって、剛性とかわかるわけない。
デュラとかアルテとかに乗って違いを知らないとねえ。

あんたにはインスタントコーヒーで十分というだけなんだと思う。
だからレギュラーコーヒーは飲まない方がいい。
それだけのことさ。
757ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:46:58.77 ID:???
その話すると自家焙煎が湧いてくるぞ
758ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:47:22.30 ID:???
480 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:53:43.20 ID:???


「ティアグラとはちげーよ。格が違うんだよ。」



「アルテとそんな変わんねーよ。」



「デュラとは少しは違うかもしれないけどそんなに違わねーよ」



幸せ脳内変換完了
759ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:50:35.80 ID:???
526 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:34:12.46 ID:???
みんながレースするわけではないし、なんでもレースに例えるのは
アホの話題すり替えでしかない。

105なんか、いいもんがあるのになんで使わないといけないんだよwカス。

それよか、オマエががんばってデュラかって、速くなるか試した方が歯エーだろうが。
違いなんか、乗ればわかる。
わからなきゃ 105でいいてことだよ。

50万のハサミと100均のハサミが同じわけないだろ。


527 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:36:40.48 ID:???
>>526
ばかじゃねぇの?
別に100均のハサミと50万のハサミ、どっちも紙は切れるだろ
その切れ味に差額の499900円分の差があるのか?って言ったらねぇだろがw

528 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:38:57.95 ID:???
>>527
美容師のハサミしらねーのかwww
760結論:2012/07/07(土) 11:51:33.03 ID:???

デュラ使ってから、口答えしろ。
761ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:55:43.44 ID:???
 国内って飛行機に自転車載せると金取るの?
海外に持って行って金取られた事一度もないんだが。
762ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:00:43.57 ID:???
あたりまえだろ
サーフボードでもとられるのに
763ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:09:14.58 ID:???
 マジで・・・
幾ら位取られるんだろう・・・
国内線って高いよな。
ロスまで往復2.5万位で行けて手荷物無料なのに。
764ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:10:13.11 ID:???
>>761
航空会社による。

軽いので取らない会社も海外には多かった。
765ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:13:09.51 ID:???
>>764
当然規定重量内に収めてるぞ。
766ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:15:39.52 ID:???
デュラ車がぶっ壊れたので105の完成車を買ったが、むしろデュラに高い金を出すことが
馬鹿らしく思えるくらい普通に使えてるよ。
767ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:27:49.17 ID:???
変な喩えと貧乏煽りばっかりでデュラのどこが優れているのか、105のどの点に不満・不足を
おぼえるのか、結局一切説明してないんだよね
768ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:41:24.45 ID:???
 中空アウターだけはかなり違う。
あとは外見仕上げと重量だけ。
769ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:44:49.93 ID:???
中空アウターちがうと、変速性能も変わってくる。

このあたりのことは今までの読めば、書いてあること。

どこ読んでるの? この貧乏頭悪糞ガキが。>>767
770ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:44:55.45 ID:???
 中空クランクだけはかなり違う。
あとは外見仕上げと重量だけ。>ティアグラ
771ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:53:24.93 ID:???
ティアグラそんなにいいのか
772ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:59:24.45 ID:???
>>769
30km程度しか走らないのに変速性能とかそんなに重要でもないのと違うか?
773ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:23:05.01 ID:???
ぶっちゃけリアは大差ない。
フロントは1テンポ遅いが単に操作を早めにすればいいだけ。
774ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:25:43.19 ID:???
クランクの強度はどう言い訳すんの?w
775ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:42:43.67 ID:???
言い訳?
776ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:53:05.94 ID:???
グレードに関係なく硬いよ。
バカじゃね。
ただ重いだけ。
俺は外見優先でヅラだけどね。
777ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 17:33:26.05 ID:???
105を使う前はそれで十分と思ってた
でもアルテと較べるとフロントもリアもアップ、ダウン共に押したときの重さが違うし、ブレーキの引きの重さも違う。

105とアルテとじゃ差額が4万ほどだから微妙だけどね
778ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 17:45:51.80 ID:???
105→アルテは15万くらいの価値があると思う
アルテ→デュラは8万くらいかな
779ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:44:30.48 ID:???
>>774
強度ってお前、クランクへし折っちゃうくらいの化け物じみた脚なの?
言葉の使い方間違ってない?
780ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:50:37.29 ID:???
貧乏人同士の言い争いは醜いな
781ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:00:52.61 ID:???
ちょいちょい「見栄を張って105」みたいな表現が出てくるけど、
コレって105を遥か上から見下してる人からは絶対に出てこない発想なんだよね。
だってそういう人からは、105如きが自慢になるなんて考えは浮かびもしないハズだもの。
つまり粘着の中の人は・・・そういうことだね。かわいそう。
782ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:18:24.91 ID:???
 つまらねえコンポの話より沖縄を楽しむ話しようぜ。
沖縄行きたいなー。
783ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:32:47.53 ID:???
敢闘賞記念に石垣島行っとく?
784ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:48:09.58 ID:???
石垣島って島を楽しむってより他の魅力ある島に行く為のハブって感じだよな。
竹富に星野リゾートのホテルが出来ちゃったみたいだが、
ああいうのがあると沖縄らしさが無くなっていくんだよな・・
785ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:10:32.22 ID:???
元から竹富には沖縄らしさはない。
観光の島。
786ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:33:00.45 ID:???
 じゃあ黒島とか?
昔行った時は人が全然いなくて良い感じだったが。
787ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:17:25.74 ID:???
魚釣島は?
788ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:34:27.76 ID:???
屋久島好きだけどなぁ
沖縄じゃねぇけど
789ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:53:20.14 ID:???
屋久島行ってみたいなー。
屋久島でもタンカンって高いのかね。
家族に乾杯って番組で屋久島出て来たとき路面舗装が凄い綺麗で
自転車乗りたいなーと思った。

深い森の中でMTBも楽しそうだよな。
790ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:10:36.02 ID:???
 鹿児島茶は美味しかったが
屋久島茶はそれ程でもなかったでござる。
791ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 02:19:43.01 ID:???
>>790
屋久島は三岳が美味いぞ、ちなみに芋焼酎な
792ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 07:31:30.83 ID:???
屋久島は観光客に自然が荒らされているでごわす
気持ちは分かるが、MTBとかは遠慮して欲しいかな
793ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:12:12.09 ID:LEJcAn3A
5600のFDギアチェンジ出来なくなった〜〜〜〜〜〜〜〜
保証書とか無いけどシマノに出せば修理受け付けてくれるのかな?
調べると構造欠陥ってあちこち書いてあるけど・・・・・(2s3s兼用欠陥?)
794ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:14:33.93 ID:???
>>793
欠陥はSTIだろボォケ
795ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:16:33.00 ID:???
あ〜書き方が悪かったSTIの方
796ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:32:37.45 ID:???
とりあえず5mmの六角でFDからワイヤー外せ!STIが壊れる
ってもう手遅れか?

調整不足で伸びてくると2.5段?に中途半端に入る
その状態はアップもダウンもできないが、強引にサブレバーを押すとバキ!
巻き取り機構が逝ってしまう。。。
797ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:40:41.81 ID:???
>>796
手遅れかもw
ワイヤーの調整ちゃんとやってればよかったのか・・・・・゜・(つД`)・゜・
シマノに出せば無償交換やってくれるとあちこち見たけど
まだ平気かな〜
出して壊れてないよって返されるのもやだしな〜
798ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:47:38.57 ID:???
シフトできないのなら間違えなく壊れてるだろ。。。

とりあえずSHOPかシマノへ電話
799ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:51:26.60 ID:???
SHOPで買った奴じゃ無いからシマノかな〜
巡り巡って俺の元に来たから、保証車も箱もないさ〜w
800ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:54:31.63 ID:aCVTh1kJ
>>793
おめでとう、新品の5601ゲットだぜ!
801ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 10:11:43.14 ID:???
 親指シフトSTIなら100g軽くて不具合ないのにねー。
802ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 10:33:54.37 ID:???
>親指シフトSTI
某社はともかく、45,34,22の兼用シフターは全部同じ問題を抱えてた。。。ソースはオレ
不具合報告は圧倒的にST-5600だけど

調整中に張ったり緩めたり試行錯誤してるとやる。
初めはワイヤーを外していたが、要は入りかけが問題なので緩める方にアジャスター系を動かすとロック解除。

まあ調整はやり直しだが新品ワイヤーがグズグズになるよりマシ。。。
803ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 10:40:55.88 ID:???
>>802
お前ソースはどうなのかビミョーだが・・
シマノ客相も真顔で嘘つくからな・・
親指系は問題ありませんって力説してたけど。
親指も兼用チアグラも今使ってるが問題起きた事ないな。
シフトワイヤはほつれると最悪だから沢山予備があった方がいいね。
804ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 10:59:48.26 ID:???
再現するだけなら簡単だよ>802
FDアウター側のネジを少しずつ緩めればいい
ストローク上限がちょうどはまるとロック

レースにも使われる105で多発したのはそんな理由かもね。
805ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:09:49.12 ID:???
メンテできない奴は乗るな
ってお告げか。
806ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:17:48.30 ID:???
そうなったら二度と直らないの?
807ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:35:48.35 ID:???
バキ!は内部が壊れる音

結局解決策はなかったらしく全シリーズ兼用廃止へ
808ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:55:27.56 ID:???
 兼用ってトリプルで使う分には平気なんじゃないのかね。
809ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 13:17:29.72 ID:???
無いはずの3段目に入るのが根本的な問題だからね。
トリプルなら問題なし。
810ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 13:35:49.56 ID:???
自家焙煎はどうなったの?
811ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 14:00:43.50 ID:???
812ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 14:08:02.42 ID:???
よくわからないけどブレンディ?
813ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 14:09:55.20 ID:???
ネスカフェゴールドブレンド
814ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:38:13.63 ID:???
105はブレンディだな。

ゴールドブレンドなんて、バカも休み休みに言え。
ゴールドブレンドはティアグラか。アルテグラかな。
815ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:39:29.68 ID:???
アルテグラはドリップオンくらいかな。
816ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 07:38:45.30 ID:???
デュラは自家焙煎
817ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 08:37:20.79 ID:???
デュラが悪いんじゃなくてアルテが悪いんだよ
性能いいのに中途半端に安すぎるから
アルテが無ければ105ももっと評価されたはず

つか105が要らないのかもしれんが・・・
818ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:58:07.01 ID:???
>つか105が要らないのかもしれんが・・・

量産型ザクを否定するような話だな
819ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:04:36.03 ID:???
DURAは完全にレース用、105はDURAとある程度の互換性を保ちながら廉価版で
一番数を捌く量産品。
ラインナップとしては価格の差が広いから間にアルテ見たいのを入れる事になる。
そして一番儲かるのがアルテ。
現状のシマノラインナップの問題点はティアグラが105に追いついちゃった事。
上級品の廉価版と普及品の上位版がクロスオーバーするのは良くある事だけどね。
820ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:11:14.11 ID:???
×ティアグラが105に追いついちゃった
◯ティアグラが105を追い越しちゃった
821ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:15:32.23 ID:???
正直ティア10sは追い越してないだろ
フロント糞だし・・・
ティアは9sが最強だとおもうわ
822ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:17:39.28 ID:???
使ったことないでしょ?
105よりはるかにスムーズですよ
823ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:19:16.67 ID:???
105は力強く変速るり感じ
ティアグラはなめらかにチェンジします。
824ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:20:51.50 ID:???
>>823
105変速できてないぞw
825ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:41:19.50 ID:???
>>822
使った事あるから糞だって言ってるんだが・・・
826ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:51:13.38 ID:???
>>825
じゃあ105はクソ以下だね
827ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 12:24:55.86 ID:???
ティアグラも105も変わらんぞ
値段も変わらないがw
828ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 13:27:58.04 ID:???
>>819
で、STIを触覚付きにして差別化を計ろうとしたが

ワイヤーの抵抗が軽くなって、逆に性能よくなっちゃったみたいなw
829ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 14:06:27.29 ID:???
自家焙煎て◯麻の隠語だろ
830ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 14:35:52.31 ID:???
でもティアグラの方がヌルする変速する。
105はカチかっチーン!でヅラはシュバ手ば〜
831ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:21:10.59 ID:???
テア、105、アルテのグレードバランスが崩れて来てるから
モデルチェンジと価格見直ししてバランス整えるべき。

てか、2300、ソラ、テア、105、アルテ、ヅラなんて
フラットハンドル用抜かしても6つもあるのはCP良くないから
4つくらいに減らしちゃっていいよ。
832ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:27:51.02 ID:???
>>831
そんな事したら中学生が悲しむぞ
833ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:34:49.43 ID:???
2700、ティアグラ、アルテグラ、デュラエースにして、実質トップはアルテの4グレード。
デュラは採算度外視、値段も品質もぶっ飛んだものにしていいよ。
834ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:38:36.08 ID:???
>>833
今ので十分ぶっ飛んでますよw
その分使用満足度は最高だね。
835ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 17:59:38.94 ID:???
今度また増えるんでしょ?SORAの下に9S親指シフトとアルテとデュラの間にカーボンのやつが
836ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:13:32.82 ID:???
>>831
グレード大杉は同意見、整理統合しても良いと思う
837ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:31:07.73 ID:???
>>833
まじでそれでいいと思う
838ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:37:26.62 ID:???
アンフィニとかユーノスとか無駄にブランド増やしてた昔のクルマ業界を見るようだ
839ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:46:18.01 ID:???
>>835
> アルテとデュラの間にカーボンのやつ

kwsk
840ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:48:31.66 ID:???
なにそれ、サンテ復活?
841ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:54:32.57 ID:???
ボンサンテ?
842ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:01:50.20 ID:???
サンテオレ
843ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:36:04.01 ID:???
>>838
名車多かったんだよなー。ランティスとかまただしてほしい
844ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 21:27:15.82 ID:???
ロードだけでもこれだけ沢山あるのに
更にMTBの方も沢山ある
いくら世界トップだからってどう考えても作り過ぎ
モノ減らしてコスト下げて客に還元すべき
845ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 21:29:24.78 ID:???
>>843
迷車の間違いだろ?w
846ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 21:50:44.52 ID:???
アルテは電動出したばっかだからもう少し延命したいんだろうな
847ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 23:11:23.01 ID:???

アルテは重要なポジション。
中途半端というか、存在意義が問われているのが105

ティアグラ アルテ デュラ 

この三本柱で十分だと思う。
848ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 23:34:37.40 ID:???
105にもちゃんとした名前つけてあげてください
849ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 23:42:44.49 ID:???
105の由来は何なの?
850ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 23:45:42.39 ID:???
109にしようぜw
851ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 23:58:21.51 ID:???
ゴールデンアローに戻すか
852ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 00:47:33.14 ID:???
105のブラックの塗装って弱いのな。
クランクにちょっとチェーンを引っ掛けただけなのに直ぐにキズが入った。
納車してまだ3日目なのに…PVD加工とかにしてくれよ。
シルバーにしとけば良かった。
853ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 01:20:44.92 ID:???
>>849
100円クオリティ+税金
854ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 01:46:01.54 ID:???
シルバー仮面ジャイアント
855ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 01:46:31.36 ID:???
そのネタ何回目だよ
エアデュラユーザーなのがバレて悔しかったのか?
856ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 04:07:12.22 ID:???
>>855
たしかに、ティアグラが10速
アルテグラ、ヅラがdiだとすれば
さもありなん。

しかし固定ユーザーは無視出来んからなあw
857ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 04:09:31.87 ID:???
アンカー間違えたw
858ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 06:53:02.79 ID:???
>>849
当時の型番をそのままグレード名にした
859ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 06:59:32.65 ID:???
GT-RやGTOみたいなもんか
860ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 07:32:12.35 ID:???
>>844
ホントTOYOTAとおなじ商法だよな
側と調整だけ微妙に換えて価格差だして売る
糞すぎだわ・・・
861ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 07:35:05.89 ID:???
105の由来は東郷平八郎から来てる
862ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 11:06:01.18 ID:???
>>849
煩悩の数より少し足りなかった。。。。的、半端さ。
863ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 14:59:12.60 ID:???

105の5600の左側STI変速効かないから電話したわー。ギア欠けはゴッソリ交換それはいいんだが。金掛かる言われたわー無償交換じゃないのか?
864ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 15:22:07.48 ID:???
うちにある2台を105で組んでもう1台をアルテで組んどきながらなんだが
105って今や上からも下からも攻められてて中途半端な気がしてならない
統廃合しちゃっていいような気がする

てか、デザインをどうにかしろといいたい
シマノ製品は全体的にダサ過ぎる
特にアパレル関連は最悪
865ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 15:26:36.87 ID:???
昔見たいにDura/600/105の3つで十分
866ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 16:14:12.86 ID:???
>>863
いつの話だよ
867ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 16:54:05.52 ID:???
 俺は8速が気になる。
9も10も要らん。
868ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:14:35.11 ID:???
 コンポなんて重さと価格しか違わないんだから
沖縄で遊ぶ話してれば良かったんだよ。
10sは触覚ヂアグラに負けるんだから。
869ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 19:53:10.46 ID:???
>>866
今日だよ!!
870ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:11:01.67 ID:???
あさひ MUUR ZERO
105
カーボンフォーク
99980円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/88/17/item100000011788.html
871ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:29:12.85 ID:???
つーか105だけで良いんじゃねぇの
872ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 02:02:56.36 ID:???
>>871
だよね
873ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 02:46:10.71 ID:???
おまえら雑魚には。
874ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 02:49:29.90 ID:???
9速 ティアグラ
10速 105
11速 アルテグラ
電動11速 デュラエース

の4つでいいよ
875ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 09:40:45.57 ID:???
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。デュラエースは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。デュラ、しかも中古を使ってもう3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やレース場で、よく「デュラいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%105を使っているんだよ。
デュラとは違うその他のシマノな。
ひでえ奴になるとソラとか。あえて「その他のシマノ」と呼ばせてもらう。

そいつらの「デュラいいっすねえ」の中には「同じシマノの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。
冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のコンポの血筋はデュラエースとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

デュラと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。デュラを使っている奴はそんなことはいわない。
スーレコを使っている奴もそうだろう。RED使いでも同じだ。その他のカンパやスラムもそうだろう。
そのコンポが好きで使っている奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のシマノ」を使っている奴はそうじゃない。デュラやXTR、そしてシマノの栄光につかりながら「その他」を使っている。きもち悪い。

一番手に負えないのが105を使っている奴らだよ。
シマノってだけでデュラと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、ティアグラには敬意を表してる。ティアグラ使いは「その他のシマノ」使いとは違う。デュラを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、デュラエースは孤高。
105とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
876ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 10:01:33.61 ID:???
9速 SORA
電動10速 ティアグラ
10速 105
11速 アルテグラ
電動11速 デュラエース

の5つでいいよ
877ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 10:17:40.11 ID:???
>>875
ピナレロのコピペ改変か
878ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 10:43:03.07 ID:???
>>875
よく言ってくれた。
879ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 12:26:18.87 ID:???
>>887
いやNSXと勘違いタイプRだろ
880ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 12:29:40.20 ID:???
Type-Rと同列とはずいぶん評価高いな>105

普通はType-Rがアルテで、105はノーマルシビック
ティアグラはFITかもね。
881ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 14:08:38.80 ID:???
ノーマルシビックとか需要がない車じゃねぇかよ
882ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 14:49:27.15 ID:???
>>876
10速 SORA
11速 ティアグラ
11速 電動アルテグラ
11速 紐デュラ
11速 電デュラ

10速 105廃止

883ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 14:55:32.61 ID:???
5700の105で5750なんだよ←ややこしい
46ティアグラコンパクト←簡潔
884ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 14:58:25.00 ID:???
57の105コンパクト←変わらない簡潔さ
885ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:03:23.45 ID:???
「いちまるご」ってなんだよ、いちまるごってw
なんともやる気のない安っぽい名前だよな。

886ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 15:11:37.14 ID:???
お前の煽りのほうがよっぽどやる気無いよw

もっと頑張れw
887ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 16:00:54.17 ID:???
>>886
荒らしを煽るなよバカ
888ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 17:16:02.61 ID:???
>デュラと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。
>デュラを使っている奴はそんなことはいわない。

コピペの中の人の方がよっぽど立派じゃねぇか
エアユーザーも見習えよ
889ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:55:29.91 ID:???
>>880

いちまるごは、せいぜい 三輪車 type R 。
890ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:45:32.57 ID:???
この際だから「いちごまる」の方がかわいくね?
891ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 04:49:39.05 ID:???
>>886
以前は剛性や変速性能の話題だったのに今では名前の由来や位置づけの話題と言った抽象的な方向に向かっている。もう息切れだな。
892ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 06:41:15.69 ID:???
ティアグラと105ってかなり違うもんなんでしょうか?
初ロード購入で、カーボンにティアグラの車種とアルミに105の車種で悩んでます。

レース出場は考えていないので、
私の用途だとまさに「105で十分」だと思うのですが、
値段程の差がないのであればティアグラで十分じゃないかとも思ってます。

エントリー向けの車種にはよくティアグラやソラが付いてますが、
あまり良くないもんなんですかね?
レース出場しなくても乗ってれば必ず105にはしたくなる程、
105とティアグラ以下に差があるのでしょうか?
893ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 07:18:14.20 ID:???
変速性能とか重さとかすべて誤差ぐらいだよ
操作感の好みで選べ
894ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 07:23:59.38 ID:???
レビンとトレノの差くらいだ
895ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 07:38:22.54 ID:???
どっち選んでも後々気になりそうだから、おれならちょっと無理してもカーボンに105だな。
896ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 08:00:01.73 ID:???
STIとスプロケだけティアグラが正解だとおもう。
897ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 08:18:01.12 ID:???
57のSTIとか見た目スッキリなだけのウンコだからな
898ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 08:26:24.27 ID:???
俺はカーボン105最初に買ったけど105もカーボンもくそだったのでアルミsoraを買い増した。
今は快適大満足
899ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 08:32:32.14 ID:???
105が不調になるとアルテに換えているけど
残すのはクランクとRDのみ
ブレーキは絶対に換えた方がいい
900ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 08:34:12.89 ID:???
シマノのワイヤーすっきりは欠陥作だったからな。
改善ができないなら全て電動化かはたまた紐は触角でいいよもう、と思う。
901ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 09:01:20.59 ID:???
BBは価格差が少ないからアルテがいいよな
902ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 09:30:46.85 ID:???
BBはトーケンの奴使ってる
903ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 09:34:09.58 ID:???
105とティアグラでは値段程の差はなく、
105でも不満になってくることもあるし、
ティアグラでも部分的には変えた方が良いのですね。

自分の場合、初ロード購入で自転車本体の差も出てくるので、
もう少しお金貯めて105搭載車を購入します。

ありがとうございました。
904ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 15:28:13.81 ID:???
>>898
エンジンが糞だから、相性がいいんだろw
905ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 15:29:28.14 ID:???
>>903
ティアグラのものを買ってアルテグラに替えた方が、安上がり。
105なんか付いたの買うと、割高。
906ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 15:32:04.35 ID:???
外通で電アルカーボン者17万で買うのが安上がり
907ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 16:11:35.04 ID:???
元々ついてくるコンポが気に入ればおのじだけど
ついてくるコンポよりも気に入ったフレームで決めた方がいいと思う
908ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 16:31:39.53 ID:???
電動とか使ってるのが糞
909ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 16:42:04.17 ID:???
105は モット糞です。
910ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 16:52:27.88 ID:???
>>908
使ってみてから言え
911ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 16:57:53.67 ID:???
>>903
どうせクソバイクなんだから、コンポなんて無視して安いほう買え。
まちがってもコンポのグレードアップなんてするなよ。
それこそ金の無駄遣い。あきらかに間違いなんだからヤメロよ。

で、自転車をもっと続けていきたいと判断できたら、
そしたら次は思い切ってイイやつ買ってくれ。
そのときの喜びといったらもうくぁwせdrftgyふじこlpwww
912ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 18:05:35.04 ID:???
今時ふじことか打ち込んでる奴ってwww
913ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 18:07:30.65 ID:???
ティアグラのSTIでデュラのディレイラ引けばいいじゃん
914ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 20:10:54.16 ID:???
5600の105にアルテのクランクって取り付けて平気なのだろうか?
シマノの対応表見るとダメっぽいんだけど・・・・・
915ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 20:16:41.52 ID:???
>>914
そんな細かぇこと気にしてたらシマニョーロとか組んだらノイローゼなるぞ。
916ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 20:19:38.83 ID:???
しまにょーろw
確かにそうですねw

キャパとかも許容範囲ないだから気にしないで取り付けます
ありがとうございました。
917ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:05:53.57 ID:???
>>906
外通ってなんですか?
918ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:25:24.36 ID:???
>>917
海外通販の略

今時常識
919ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:25:49.89 ID:???
海”外通”販
初心者には正直リスク高い気がするが
920ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:41:28.73 ID:???
なるほど、海外通販の略称か。

>>919
ウイグルとかCRCとか国内通販と変わらんやん。活用させてもらってますよ。
921ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:43:13.99 ID:???
通販でロード完成車を買うのは、初心者にとってリスクが高いってことだと思う
922ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:09:49.79 ID:???
そのうち地球外通販でガンダリウム製の105完成車買うぜ
923ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:19:18.28 ID:???
完成車を買うのはリスク高いな。
これは素人でも素人じゃなくても。

924ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:36:35.72 ID:???
たまにトラブルがあって英語でのやり取りになるが、中学生レベルで何とかなる<ガイツー
925ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:42:01.05 ID:???
つか国内通販でもトラブル多発なのが完成車
926ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:18:28.35 ID:???
オオモノは配送が大変だからな。
927ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:22:31.79 ID:???
チャリじゃ無いけどebayで来た商品が破損してて
代わりの来るのに1年掛かったよ・・・・・何度やりとりしたかわからん
928ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:24:41.60 ID:???
普通1年も待たねーよw
キャンセルするだろJK
929ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:39:14.23 ID:???
まあ、でもちゃんと届いたよ・・・・・゜・(つД`)・゜・
930ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:45:15.16 ID:???
外通でトラブったら即キャンセル
これはデフォ
キャンセルしてから再発注した方が早い
931ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:57:04.48 ID:???
>>929
1年待った時点でちゃんと届いたとは言わない
932ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 07:50:03.75 ID:???
本人が一応納得してんだから良いんじゃね
933ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:40:56.85 ID:???
トラブルは通販に限らんけど
ebayは通販とはチト違う様に思う
934ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 14:30:53.89 ID:???
ebayで買わなきゃならんもんってもうないだろう。
アパレルはほぼ偽、自転車パーツも台湾香港に関わらず偽
中古は使い物にならん

Ebayは出品手数料も高いし
935ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:51:39.59 ID:bqIYp87c
105をインスタントコーヒー呼ばわりされて心が壊れました。
アルテグラ以上がレギュラーコーヒーなんですか?
じゃあ、缶コーヒーはティアグラですか???
936ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:52:55.47 ID:???
>>935
おれ、レギュラーコーヒーしか飲まないけど
缶コーヒー、たまに飲むとおいしかったりするw
ま、別の飲み物だけどw
937ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:10:26.96 ID:???
105で十分って思ってたけど、
手が小さくて下りが怖いので、9000系にします!
938ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:54:03.94 ID:???
>>935
しつこく粘着してるところをみると
なんかコーヒーネタがお気に入りみたいだけど、
別にその例えうまくもなんともないよ

コーヒーだけに
939ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 08:45:17.72 ID:???
知り合いのティアグラ借りて乗ったら
動作軽過ぎだわw
なんかワンテンポ遅れてるけど・・・
940ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 14:30:34.45 ID:???
新Tiagraは新105よりもフィールが気持ちいい
変速性能や重さはともかくとして
941ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 16:00:40.37 ID:???
おしえてくだしゃい。
フロントクランク、FC-5700が油だらけで黒く汚れてしまったんだけど
布で拭いても汚れが取れません。特につや消しの部分。
どんなケミカル使ったらいいですか?
942ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 16:14:03.46 ID:???
>>941
943ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 16:15:54.24 ID:???
>>942
試したけど無理でした
944ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 17:38:34.79 ID:???
食器用中性洗剤
それでダメなら
トイレ用サンポール
945ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 17:43:02.07 ID:???
556ふりかける
946ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 17:46:39.10 ID:???
オレンジの皮から採れる汁。
947ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 18:17:46.17 ID:???
一般人「一生懸命説明されてもロゴ以外違いが分かりません」
948ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 18:19:43.27 ID:???
ホームセンターに売ってる自動車用のパーツクリーナおすすめ
949ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:35:32.17 ID:???
パーツクリーナ、556
意外に落ちるのがチェンルブ系の柔い油

大抵チェーンメンテ中に見つけるから、ルブの染み込んだ布で拭いて綺麗にしてる
950ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:55:59.79 ID:???
2013年に105Di2が発表されるというウワサは本当?出てもまったくおかしくないから期待してしまう。
FD、RDがアルテグラ以上に巨大化してたら大笑いだなw
951ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:57:51.24 ID:???
紐のままでSTIにモーター内臓する予定だよ!
952ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:15:35.94 ID:???
>>947
一般人に理解させるにはこの一言で十分
「価格が違います。」
953ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 23:39:21.00 ID:???
RDのプーリー並べればおk
954ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 06:00:53.92 ID:???
>>950
手で押し込んだレバーを、これまではバネの力で元の位置に戻してたけど、
それが電動で戻るようになるんだよ!
955ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 08:39:35.41 ID:???
>>950
噂の真偽は別として出てもおかしくないな
DC付きリールが一般化した今となってはティアグラあたりまで搭載されてもおかしくない
956ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 09:01:55.98 ID:???
>>951
>>954
>>955
お前達はネタさえもノロマ。
いつも後追い。
そんなだからいつまでたっても105なんだよ。

76 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 16:38:12 ID:???
電動変速の普及をさらに加速。
追加モデルはワイヤ駆動互換性ありの普及価格モデル。

デュアルコントロールレバー内に「電動巻き取り機構」を内蔵。
ディレイラーは従来のワイヤー駆動モデルそのまま使用、
ワイヤーの巻き取り操作のみ電動モーターで駆動。
リリースはディレイラーのバネによるリリースを踏襲。
レバー機構の改善により、従来モデルに比べてストローク量が半減。

レバー(シフトスイッチ)レイアウトならびにブレーキレバーはST-7970と同様。
Yレバーが巻き取り(電動)
Xレバーリリース(バネ)
レバーの動作変更は不可。
フロントとリアのディレイラー協調動作は行われない。

バッテリーはステム下に装着する。
巻き取りに限定したことにより消費電力が少なく、従来型に比べ1/3の容量。

レバーの変更のみで従来型ディレイラーを操作可能。
7900系デュラエース、6700系アルテグラ・5700系105用の3機種を発売する。

機能を限定し価格を抑え、従来型との互換性を確保した。
シェア拡大をねらう意欲作である。
957ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 09:02:57.01 ID:???
77 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 16:55:19 ID:???
試乗ファーストインプレッション
・・・必要にして十分な機能

7900型を試乗。
グリップ部の見た目はワイヤ式7900と同様。
XレバーとYレバーの段差が大きくとられている。

巻き取り操作は7970と同様。スムーズに動く。
手のひらに若干の振動が伝わるが、気になるほどではない。

リリースは機械式?となるが、レバーストロークが従来型より圧倒的に少なく、
ボタンをパチンと押すフィーリングに近い。
振動での誤動作防止のために「固め」とのこと。

前後協調操作は無いが、使い勝手は最新のトリム制限が少ないワイヤ式同様である。
ブレーキレバーが独立しており、握ったときの剛性感がアップしている。
バッテリーはとても小さく目立たない。残量LED付き。

SM-EW79Aに相当する調整ボタンは見あたらない。
調整はワイヤーのアジャスターで行うとのこと。
958ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 09:30:50.48 ID:???
どこのスレでも何度も繰り返してきたネタに噛みつくとか
どんだけ余裕が無いんだ
959ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 10:36:36.47 ID:???
つまり次期105は更に重くなるわけだ
960ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 13:20:55.27 ID:???
イラね
961ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 20:31:49.81 ID:???
SRAMのApex見てると46-36Tのクランクとか12-32Tのスプロケとかあるんだよね
シクロとか貧脚用だとは思うけれど105にもこういうの欲しいなあ
962ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:58:42.31 ID:???
RD-5701 GS
963ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:14:16.46 ID:???
シマノ純正で46−34があるじゃん
964ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 00:00:01.99 ID:???
電動コケシまでよんだ
965ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 06:02:37.70 ID:???
966ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 07:52:53.59 ID:???
こんなのあったのかww知らなかった
967ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 08:00:34.51 ID:???
105じゃないし
ロード用じゃなくてシクロクロス用だしw
968ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 08:38:57.04 ID:???
>>967
105がアルテクラスを卑下するなよw
しかも中途半端105が「シクロ用」として目的を明確化した存在を笑えるか?

身の程を知れよ、
その他大勢。
969ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 08:49:08.57 ID:???
CX70って中空チェーンリングじゃないから105でいいんじゃね?
970ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 09:01:49.98 ID:???
>>969
メーカーがアルテクラスと言っているのだからアルテクラスなんだよ、池沼。

しっかし次から次とリアルなバカが沸いてくるな、このスレ。

971ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 10:20:53.19 ID:???
涌く涌くウジ虫ランド
972ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 10:33:39.09 ID:???
はやくフラッグシップ買え
973ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 11:00:25.11 ID:???
>>970
それなら>>967は全く正しいことになるけど、>>968のかみつきっぷりはなんなんだろう
974ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 11:40:05.31 ID:???
>>973
悩んでるふりしてないで
噛みつきたいならしっかり噛みつけよ、中途半端。
975ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 12:51:15.95 ID:???
噛み付くしか能がないんだよ
察してやれよ
976ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 12:56:07.19 ID:???
話に一本筋が十ておらず目先のレスを叩きたいだけの奴っているからね。
そういうのを浮かび上がらせる試薬として>>970は秀逸。
977ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:28:01.42 ID:???
何が何でも105を馬鹿にしたいだけの奴が沸いてるな
978ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:31:37.39 ID:???
無駄にグレード分けして高く売りたいだけだからな、ほんとならグレードなんて3つもあれば十分すぎる
979ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:45:30.53 ID:???
>>978
どうしてそんなに惨めったらしいの?
105→アルテ→デュラ→ティアグラ
次々いいの欲しくなったりしないの?草食なの?
おれは今の嫁さんよりいいの見つかったらいつでも離婚する準備はできてるぜ
980ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:12:00.54 ID:???
Duraの後にTiagraとな?
981ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:57:27.64 ID:???
酔っ払っているんだよ、きっと。
982ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:01:49.25 ID:???
Tiagra乗りなんだろ察してやれよw
983ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:13:50.85 ID:???
9速105→9速アルテ→9速デュラ生産中止で
9速ティアグラにするも10速化
984ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:16:19.99 ID:???
985ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:17:49.15 ID:???
時系列を合わせると
9速デュラ生産中止→9速アルテ生産中止→9速105生産中止
9速ティアグラで安住の地を得るも生産中止の悪夢再び
986ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 22:39:47.09 ID:???
てか、ぶっ壊れたとか変更した理由はわからないけど
9速ヅラ使ってた奴が、9速ティアグラに逝くとは思えない。
987ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:06:56.78 ID:???
>>797
>>982

空気嫁
988ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:19:48.53 ID:???
>>986
おいらは全部外して7900に交換よ?
989ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:59:24.57 ID:???
>>988
普通そうなるよなw
ヅラから移行するならせめてアルテだろ
990ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 00:24:47.29 ID:???
>>989
diならあるかもね。
991ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 06:50:32.06 ID:???
脳内で移行してみたんだよ、ほんとはSORAです
992ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 07:26:55.94 ID:???
78から56に横滑りして、それで十分だと思ってます。
993ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 07:42:25.54 ID:???
至高の9速はSORA
994ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 08:01:29.41 ID:???
105 2300 ティアグラ アルテグラ デュラエース
グレード順に書くとこうだろ
995ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 08:21:11.14 ID:???
頂点のデュラ
実戦のアルテ
孤高のティアグラ


凡庸で
存在感のない
その他大勢の
毒にも薬にもならない
万年補欠御用達の
衆愚に用意された商品
「1 0 5」
996ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 08:54:38.40 ID:???
くだらねえ
997ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 09:02:14.41 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 11:01:31.72 ID:???
105のせいでティアグラが貧弱化してる
105もっと頑張れ
999ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 11:51:35.98 ID:???
105は頑張らなくてもいいじゃん。
上位の「おさがり」なんだから。
1000ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 11:52:11.72 ID:???
中間グレードは全部そうだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。