車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
貧乏な低所得者が車を買わないのは単に貧しいからではなく合理的だったんだな。
皆で賢く節約して、楽しく暮らしていこうよ。



前スレ
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(3冊目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326708932/l50

過去スレ
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(2冊目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323825288/l50
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321828473/l50
2ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 07:51:25.05 ID:???
雨の日の移動と重い荷物の移送に車は絶対必要です
あとたまに車に自転車を載せて輪行しています
前輪を外すだけでエンド金具もいらず駐車場があれば目的地すぐ近くに行けるから便利です
3ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 18:00:42.23 ID:???
車が役に立つのってたまに何だよな
ならレンタカーやカーシェアで十分だ
4ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 18:55:32.65 ID:???
そういうひとはそれでいいとおもうよ
5ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 20:20:05.68 ID:???
今はブームの真っ只中だからな〜
10年後も同じ事が言えるかだよね
6ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:45:59.31 ID:???
>5
自転車のブームが去っても自動車乗る人が増えるとは思えない。
7ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:49:55.09 ID:???
若者に爆発的な自動車ブームでもなけりゃ増えないだろうなぁ
8ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 16:07:36.53 ID:???
9ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 17:53:59.39 ID:???
今まで自由だった自転車の規制もうざくなってきたし
自転車の後はランニングマラソンが流行んじゃねーの
高級シューズでも5万もしないし健康的だしな
10ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 18:16:00.46 ID:???
そして人類は最終的に走るのをやめた
ドンドン退化してきてるんだな
11ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 21:09:30.05 ID:???
>>9
おまえいつの時代のどこの辺境地から来たんだよw
マラソン、ジョギングブームは5年前くらいからあるっていうのに
12ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 02:40:28.40 ID:3gEX/JrR
田舎なんて大して物売って無いじゃん。
13ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 03:56:05.07 ID:???
大震災後から始めたニワカ自転車乗りです。

1年間で自転車にかけたお金。

150万諭吉。
14ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 04:00:22.97 ID:???
クルマの年間維持費じゃとても自転車買い切れませんでしたよ。

このスレタイ、間違っています。

まだ早いですが次スレタイを
「車の年間維持費で自転車何台も買えない(5冊目)」に
変更してください。
15ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 04:07:09.07 ID:???
雨の日はタクシーで良くね?
16ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 04:36:55.87 ID:???
クルマ好きな人は自分でハンドル握るのが好きなんじゃないの?
17ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 04:54:07.01 ID:???
>>14真夜中に考えた名案って、朝起きてみるとスゲーしょうもない内容だったりするよね。

お前のことだよ。
18ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 07:49:38.55 ID:oZHdLPp8
車2台持ってて1台はセダンでもう1台が軽

自転車運ぶときは前輪だけ外して軽に乗せてる

でもよくよく考えると1台にすれば保険代 車検代とかで結構いい自転車買えるなー
1918:2012/03/16(金) 07:50:34.53 ID:oZHdLPp8
問題はセダンには自転車が積めないこと
20ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 08:19:30.23 ID:???
車一台あると無駄な体力消費せずにレースに臨めるし、
遠くの美味しい道だけを楽しめるし、自転車趣味が捗りまくるよね。
21ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 08:57:44.36 ID:???
>>20
沖縄や九州あたりも車で行くの?それで体力消耗しないとしたらある意味凄いわw
22ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 09:00:04.36 ID:???
>>21
九州住んでるしね。
沖縄はさすがにどうやっても車では行けないけどもw
フェリーで渡って四国にも行った
23ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 11:38:46.53 ID:???
>>18
背面キャリアは?
24ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 22:37:53.21 ID:???
>>21
九州では毎週スキーに行けないでしょ
25ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 23:49:55.71 ID:???
自転車好きになると、何処へ行くにも自転車で移動したくなるよな
外回りの営業も自転車で周りたいくらいだが
資料とサンプルと機材を詰め込んだリアカーを引っ張って自転車営業する気になれない
26ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 00:12:39.04 ID:???
ここで言う自転車とはホームセンターで売ってる1万円以下のママチャリを想定してます。
27ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 00:44:28.39 ID:???
>>13
すごいな150万諭吉=150億、ペソじゃなくて円ならな
釜つくってカーボン自作か?
28ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 01:06:49.78 ID:???
>>27
スペシャライズドのベンジさんて買ったんでね?
29ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 02:29:31.03 ID:???
>>27
150億程度でわめいてるんじゃないよ
30ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 10:25:32.19 ID:???
>>25
俺も似たような気持ちだが、仕事によるよな。
俺の仕事も、資材や機材があるから自転車は通勤しか無理やわ。
31ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 06:33:25.83 ID:???
ロードレース会場で駐車場を見渡すと割とセダンやワゴンにバイクをばらして
上手に詰め込んでる人がいたけどやっぱりミニバン系に乗ってる人が多数占めてたけど
32ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 23:20:17.60 ID:???
>>27
10億円のスポーツカーを色違いとかで10台買った石油王を思い出した
33ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 09:49:40.19 ID:???
ガソリン価格の上昇、尋常じゃないなww。
自転車しか持ってなくて良かった、
民主党の策略に嵌って車買ってたら首括るところや。
34ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 13:54:00.82 ID:???
昨日4ヶ月ぶりに給油した
車の中から2003年のレシート出てきて見てみたら
リッター89円だった
35ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 14:26:07.91 ID:???
逆に2009年の八月が一番高かったみたいで自分のノートにはハイオク195円と書いてあるな
36ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 21:57:11.80 ID:???
だからって自転車通勤とかすると、補給食とか言って買い食いするから節約にならんし
37ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 00:08:07.31 ID:???
100km程度までなら補給なしでOKだけどな
38ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 14:41:20.59 ID:i2MW8emP
買い食いしたってお釣りがくりだろ、ギャル曽根じゃあるまいし。
39ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 14:56:10.80 ID:???
ガソリンなんかリッター500円でいいよな
40ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 17:25:28.57 ID:???
普通の人が困る
喜ぶのはお前だけ
41ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 20:00:51.34 ID:???
イラン情勢次第では現実になりそうだから怖いぞ。
最悪、ガソリンが業務用以外販売されなくなる可能性もある。
42ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 20:36:52.18 ID:???
輸送コストが上がるとクルマ使わない人にも色々影響出そうだね。
43ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 23:26:45.15 ID:???
ドル円が100円まで下がったらガソリンも200円くらいいくのかな
44ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 02:56:16.29 ID:eOj4h6WF
自転車人気出る訳だ。貧乏なくせに無理して車乗ってる奴涙目だな。
45ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 03:06:37.10 ID:???
近所の人は2km圏内のスーパーやコンビニやデパートへ車で行くよ
外出=車 って図式だな
46ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 04:03:42.70 ID:???
こどものころ、21世紀になったら車は原子力で空を飛ぶ、って思ってたけど
あと100年はかかりそうだな
47ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 06:23:37.66 ID:???
>>45
車しか頭にない可哀想な田舎者の典型だな
48ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 07:10:49.43 ID:???
>>47
大阪でも車使ってるんですけれど
49ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 07:56:45.91 ID:???
>>47自転車で行ったら、買ったものはどうするの?

君は前カゴ付いた自転車乗ってるの?前カゴだけだと、君はコンビニ弁当やユニクロの袋を入れるだけだから十分なんだろうけど、他の人は違うと思うよ。
あと、万年独身と家族持ちを一緒くたにされてもねぇ。
50ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 08:08:31.71 ID:???
>>45ストーカーかよ
近所の人を監視してるの?

お前が近所の店と思いこんでるだけで、実は20キロ先かもしれんだろ?

それとも車を自転車で追いかけて2キロ圏内の店に入って、そのまま寄り道せず帰って来たことを見届けたのか?
51ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 08:08:40.75 ID:???
こういうクソレス見ると車を使わないという選択肢でさえも自ら奪ってるってことがよくわかるな
自分の足を使うことさえ諦めた似非人間

52ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 08:11:58.53 ID:???
むしろ自転車が必要なのは田舎とか言い出したら面白いのに
そもそも都会でも田舎でも車が必要なら持つし必要なかったら持たないだろ
車を使わない事を何誇らしげにしてるんだか
53ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 08:39:52.85 ID:???
大坂の田舎のほうだけど
買い物もママチャリメインだな
車は不便だし疲れる
54ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 12:56:51.49 ID:???
>>51車を買うという選択肢が金銭的に無い人に言われたくないよなぁ

車って便利なんだぜ?
55ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 13:05:23.88 ID:???
この板って最低でもクロス以上のスポーツ目的の自転車がメインじゃないの?

買い物すら車を使わないって発想はそもそも生活レベルが違い過ぎる人だよな
56ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 13:39:17.19 ID:???
車がなくても生活出来るってのと車があると便利ってのはまた話が違うよなあ
都内みたいに駐車場だけで月五万もいくとどうかとおもうけれど
57ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 14:39:33.06 ID:???
車はあんまり乗らないけど持ってるだけで満足だ
走行距離はママチャリの方が多いくらいw
58ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 23:10:16.42 ID:???
自転車の中で一番楽しいのはママチャリだもんな
59ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 00:30:44.08 ID:???
>>50
おまえキチガイだろ?
近所ってのは向こう三軒両隣くらいだよ
監視してるわけねぇだろ。そんな暇じゃねぇよ。馬鹿なのか?


















   あ。ごめん。 釣られた?????






60ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 00:38:15.34 ID:???
ママチャリ乗らない人にとっては車が必需品
61ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 13:00:42.59 ID:???
>>59じゃあなんで2キロ圏内の店に行って帰ってきたって分かるんだよ
62ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:49:31.66 ID:???
>>61
車で外出しているのは頻繁に見かけるが
自転車や徒歩で外出してるのを見たことないから
常識的に考えて、近所のスーパーやコンビニに買い物行くだろ?
オマエは馬鹿だから、ワザワザ説明しないと解らないのか?アホなのか?
63ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 00:10:35.28 ID:???
きちがいだー
64ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 00:36:22.55 ID:???
>>63
2点
もう少し頑張って煽りましょう
65ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 00:53:05.99 ID:???
>>62お前さぁ、ストレートな言い方するとさぁ、アホだろ?

やっぱりお前が勝手に思い込んで捏造してるだけじゃねーかよ

アホだから原付免許すら受からなくてエンジン付き恨んでるのか?
66ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 01:10:08.02 ID:???
>>64いや、俺は95点だね。ガイキチでも読めるようにヒラガナで書いてくれるバリアフリー精神、10秒以上じっとしていられないガイキチでも9秒フラットで読み終えられる短文に込められた日本語の技巧。残り5点はだーをだ〜にすると、もっと相手が怒ってくれるだろう。
67ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 01:46:32.05 ID:???
煽ったつもりが煽られて馬鹿爆発

何でそんな必死なんだ? 2点だからか?
68ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 01:55:47.75 ID:???
>>65
なるほど。車で外出すると装って、実は自転車で外出するというトリックだったのか
やっぱオマエ馬鹿だろ?
69ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 01:58:36.29 ID:???
こいつほんとにばかだな
ちかくでかいものしているとはかぎらないだろ・・・
じぶんがすんでるところもそうだけれどちかくのすーぱーとかだと品揃え悪いからくるまでかいものいったりするんだよ
それにしごとのいきかえりにもかいものするし
70ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 02:01:30.30 ID:???
監視してない暇じゃないと言うわりには、自分が見たクルマで出てるのが全てみたいな言い方するんだな。
矛盾だね。
71ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 02:13:55.90 ID:???
即レスありがとう
あらゆる可能性を探ってるほど暇ではないのだよ
次に書き込む時は監視カメラとGPSを駆使して書き込むよ

ヴァ〜カw
72ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 05:21:59.94 ID:???
>>71お前が他人の事をアホだバカだと言うのはお前の勝手だが、お前自身がアホ呼ばわれされてる理由、分かってるか?

ちなみに、このスレの自転車信者って実はお前しかいないの?
73ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 06:20:43.53 ID:???
自動車信者はお前一人しかいない
74ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 06:41:29.98 ID:???
俺は両方好きだ!
75ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 08:48:51.25 ID:???
自転車はスポーツ機材
車は移動式物置

ダウンヒルバイク分解して輪行なんて有り得ない
76ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:09:28.73 ID:???
俺は車にもある程度スポーツ性求めちゃうな
やっぱ運転も楽しい方がええわ
こんなタイトルで投稿しているからかなり若いDQNだと思っていたら40代だったのか
http://www.youtube.com/watch?v=yIaJR4gR_Lk
http://www.youtube.com/results?search_query=yasumotokirai&oq=yasumotokirai&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=12&gs_upl=33099l33099l0l34208l1l1l0l0l0l0l159l159l0.1l1l0


車で中学生追い回し脅す、動画投稿で発覚
http://www.news24.jp/articles/2012/03/23/07202460.html

「川に落としたろか」自転車の中学生脅す動画
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120323-OYT1T00640.htm
78ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:25:17.18 ID:???
これは酷いな。
けど、クルマ乗ってるからそういう人間になったわけではないと思うぞ。
クルマ関係なくそいつ自身の問題でしょ。
79ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:46:06.89 ID:???
問題なのはそんなあからさまに一見して分かるキチガイですら
運転免許を取れてしまう有名無実な制度。
更新制も実質写真を張り替えるだけだから機能してないしな。
だからクルキチはなくならない。
80ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:48:30.76 ID:???
でも、車乗ると上から目線になる人いまだに多いからなぁ
81ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:50:45.77 ID:???
なんで被害届け出さないんだろ。
相手はアレな人なのかな?
82ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 16:56:53.79 ID:???
>>73また得意の妄想かよ

おまえもこのスレに昔から常駐して、つっこまれるとバーカってキレるのパターン化してるよな
83ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 18:21:40.78 ID:???
>>80
たまに居るよな、普段低姿勢で大人しいのに、車乗ると「こいつ態度悪っ!」って人。
普段おとなしいおっさんが、車乗った瞬間クラクション鳴らしまくり、ガンガン煽りまくりの時はビビったわ。
84ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 22:34:00.96 ID:???
>>81
だから復讐が怖いんだって、相手はぶち込まれようが平気な人なんだから
85ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 01:15:52.19 ID:???
>>69
平仮名ばっかの書き込みって馬鹿っぽいよね
86ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 05:37:30.85 ID:???
>>85
>>69のはんぶんはおまえでもよめるようにとのやさしさでできています
87ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 09:57:19.53 ID:HqqPJyet
頭痛にバカリン
88ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 17:28:31.93 ID:???
普通にバカチン
89ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 03:01:55.85 ID:???
>>86
ひらがなばっかだと逆に読みづらいだろw
90ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 21:18:12.43 ID:???
>>89
>>86のはんぶんといわずぜんぶがきさまでもよめるようにとのやさしさでできています
91ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 23:50:52.01 ID:???
全部平仮名だと読みにくいので
貴方が本当に優しい人なら、行間開けてもらえると助かります
92ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 22:16:14.85 ID:???
>>91いや、おれがやさしくなるのはやらしてくれるまんこのまえだけですよ
おまえみたいなじてんしゃこぞうにやさしくするかよ
ちなみにぎょうかんじゃなくてだんらくだろ
93ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 00:01:53.60 ID:???
ぜんぶ ひらがなだと よみにくいので
あなたが ほんとうに やさしい ひとなら ぎょうかん あけて もらえると たすかります
94ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 12:48:10.95 ID:???
ぎょうかん



あける

とは

こういう

ことだぞ
95ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 18:39:03.80 ID:???
じゃあ次は、行間を読んでくださいませ
96ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 02:59:20.24 ID:qraQ/mCd
ー・・ー・  ・ーー・ー  ー・ーー・  ーーー・ー  ・ー・ーー ・・  ・ーー  ーーー
97ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 03:14:34.85 ID:???
ガソリン値上げ
98ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 07:48:43.11 ID:???
通勤にしか使わないのに電動アルテが欲しくなる
99ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 23:13:34.82 ID:hgVFm0op
消費税上がるなら、今の内にママチャリ買っときましょうね。
100ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 23:42:35.04 ID:???
2台あるMTBのホイールを両方軽量化した。
これで町中高速クルージングが楽しめるよ。
町中MTB最強。

今ガソリンが高くて入れる気にもならないな。リッター150円超えてるんだけ、自分の車ハイオクだからな。車も楽しいけど維持費が掛かると何か乗るも躊躇しちゃう。
このため3回ほどバッテリー上がりをしてしまったよ。
101ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 23:49:49.40 ID:???
街乗りMTBだと11-32T使いづらくない?
RD-4500にして11-23Tにしちゃったよ
102ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 14:37:18.06 ID:???
>>101
26の方はフロントアウターだけ XTの48tにしたよ。
アウター使用の時は44tの時と比べて楽に高速で移動出来るようなった。
下は元の32,22何だけど下は殆ど使用しないから変速悪くても構わないんだ。
22tー11tの時はチェーン凄く垂れ下がってるよ。
103ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 17:35:17.43 ID:???
自転車は2ヶ月に1台買わないとモチベーションが維持できん。
よって1年で150万もかかった。

クルマの維持費は年間55万。クルマ本体を入れると100万くらいか。

1年間実体験してみてこのスレタイは、
ロードバイク・アルテグラクラスで1台、SORAで5台、
マウンテン・XTクラスで1台、アリビオで5台くらい。

この程度しか買えないことが分かった。
104ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 02:15:34.36 ID:???
自転車変えてもエンジン鍛えなきゃ速くなれないのにね
その資金を何でホイールやタイヤに回さなかったなかが謎だな
105ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 03:24:20.05 ID:???
むしろ肉体改造費に使えと
盆栽野郎ほど邪魔なもんはない
106ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 13:09:51.34 ID:???
機械の体が欲しい
107ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 23:41:57.19 ID:???
銀河鉄道は廃線になりました
108ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 00:46:23.95 ID:???
2週間前の合コンで、メーテル似のおにゃのこに惚れた
やっぱ俺ってキモヲタの2ちゃんねらーなんだって実感した
109ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 02:29:22.72 ID:???
どんな睫毛だよ
110ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 06:28:10.64 ID:???
>>1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。

>マジで!

マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。

それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。

在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除

を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。

在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
111ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 08:39:22.67 ID:???
>>105
盆栽も買えない貧乏人が何言ってんだよ。ケバプ
112ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 08:44:03.32 ID:o/ksIOXy
んだ。
113ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 10:56:40.68 ID:???
今くらいの季節だと、天気さえ良ければ自転車は最高だよ!
114ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 12:09:47.48 ID:???
自転車、万歳!!
115ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 20:02:49.43 ID:???
自転車早い人ってエリートばっかで車なんて何台も持ってるよね
116ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 00:14:46.18 ID:???
貧脚貧乏がそいつらに追いつきつつき回すにはどうすればいいかって話でな
117ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 00:28:48.33 ID:???
>>113
花粉がぁ
118ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 00:30:38.18 ID:???
今日は花粉ヤバかったね。
119ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 00:50:14.63 ID:???
なんでもかんでもストイックになれば極められるという物でもないぞ
120ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 01:26:31.22 ID:???
>>115
アンカーの飯島さんは持ってないぞ・・・何処行くにも自転車だ
121ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 20:18:03.91 ID:???
アマチュアでの話じゃね

努力が全てといってもいい競技だし努力のできるエリートが早いのも当然なのかなー
122ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 20:47:22.11 ID:???
センターリッジのタイヤ軽いのね。
ミシュランのワイルドレーサー入れたけど重たくて一回履いただけで嫌になりリッジラインに換えちゃった。
凄く軽くて良いわ。けど見かけはワイルドレーサーと比べるとちょっと貧弱だね
123ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 02:27:20.51 ID:???
トップアマってさ
自転車競技を優先してるから日々の生活が自転車優先なんだよ
残業あると練習時間減るからダメ。土日仕事だとレースに参加できないからダメ。
有給取れないと遠征できないからダメ。

どっかのマラソンランナーみたいに、トップアマは公務員が良いのかなと思った。
124ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 07:30:44.84 ID:???
また車の大事故
125ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:50:42.26 ID:???
至急、政府が車メーカーに安全対策(衝突防止装置、意識を失った場合の自動停止など)を指導し、
新車には票重装備を義務付ける。
大型車、高齢者・身障者・危険運転の可能性が高い人の車にも取り付けを義務付ける。
126ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 23:17:54.46 ID:???
やっぱり自転車が一番だね。
127ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 23:27:29.98 ID:aXF88bcv
渋滞、ガソリン高騰、車検等一切無関係の自転車万歳\(^o^)/
128ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 23:29:06.86 ID:aXF88bcv
>>127の一切とは言い過ぎだったかな…
129ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 23:34:12.59 ID:???
自転車にも車検必要だと思う
130ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 00:44:48.10 ID:???
午後6時くらいの渋滞ムカツク
でも、最近慣れた
131ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 00:47:08.49 ID:???
>>127ガソリン値上がりしても、職業ドライバーでもなけりゃ誤差の範囲だよ
5円上がって2〜300円、10円上がって500円位か
普通に働いてりゃどうってことない
132ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 01:37:13.21 ID:???
いっそのこと。リッター1200円くらいにしてしまえばいい
トラックとか職業用の車は今まで通りで
リッター8000円くらいにすれば車道は自転車で溢れ返るぞw
133ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 01:51:00.30 ID:???
なんかただの車嫌いの変人が自転車乗りのふりしてるだけに見える
134ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 01:54:42.45 ID:???
>>132君は妄想が好きだよねぇ

車道が自転車で溢れかえったら、それはそれでオマエはまた文句言うんだろ?
135ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 01:55:37.65 ID:???
体ひとつとカバン一枚を、ほんの数km移動するのに
なんで何百sもする鉄の塊(自動車)を動かさなきゃアカンの?
136ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:10:43.29 ID:???
>>135カバンの数え方って一枚二枚なのかよ

あと車ってもっと重いよ
軽ならまだしも
137ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:31:34.83 ID:???
>>135
このバカさ加減、いつぞやの隣人監視のアホだろ?(本人は監視について否定)

こんなアホって探してもなかなかいないもん
138ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:41:45.57 ID:???
>>136
揚げ足取るのヘタだなオマエw
ダンプはぁ〜。とか、大型車はぁ〜。とか、その内言い出すのか?
139ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:43:44.87 ID:???
自宅警備員は深夜も出勤中ですね
今日も2ちゃん監視ご苦労さまです。アホ探しは楽しいですか?
140ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:50:50.39 ID:???
だって
ヒマなんだもん
141ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:55:52.84 ID:???
>>137
オマエ馬鹿だろ?
なんだか良く解らんがwオマエの脳内で俺は
隣人監視しているストーカーアホって設定らしいなw
142ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:00:44.93 ID:???
>>138カバンが一枚って、揚げ足ってレベルじゃねーだろ
ママ叩き起こして数え方を聞いてこい

今では数少ないスポーツカーに分類される車で、軽量、コンパクトって言われても1tきらないよ

キサマが12百キロとか特殊な数の数え方するなら数百キロって言い方でもいいけどさ

百の次の桁、知ってるか?
143ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:00:54.54 ID:???
1トン切る車って結構あるのに
なんで数百キロじゃダメなのかが謎
144ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:04:38.49 ID:???
>>142
はいはい。ごめんね。ごめんね。
1トンくらいでいいですか?
2トン未満でいいですよね?

揚げ足取りは楽しいですか?
誤りますよ。揚げ足取り馬鹿さん
145ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:10:24.48 ID:???
900キロと1トンでは
デブと百貫デブくらいの違いがありますw
146ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:18:41.71 ID:???
K自動車が1トン?
まぁ、それ以下が普通だろ
147ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:26:09.20 ID:???
車が1トン切っちゃダメなんだろ
レーシングカーは軒並みダメだなw 全部ダメだw
馬鹿の理論だと車は1トン以上です(キリッ
148ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:33:43.07 ID:cG0ijBLn
>>129
まあ言われてみればそうかも…。
タイヤ交換、ハブグリスアップ、バーテープ交換は近日中に
する予定です。
149ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 07:00:04.25 ID:???
>>144
オマエ、カバンの件はどうなったんだよぉ

教えて下さいって言えば教えてやってもいいんだぜぇ?

ちなみにそんな時間にばっか起きてて隣人監視してもデータ収集できんだろ?
150ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 18:46:26.44 ID:???
どんな下らない事でもケンカのネタに出来るお前らには感心する
151ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 18:47:59.70 ID:???
アホなことやってる暇あれば走れよ
だからお前ら遅いんだよ
152ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:06:34.36 ID:???
重箱の隅をつついて楽しいか?
意味が通じればそれでいいだろ
153ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:08:41.56 ID:???
ちょっとした誤字を全力で叩きにくるスレはココですか?
154ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:12:32.89 ID:???
そ  う  だ  よ
155ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:53:15.60 ID:???
>>135
車の方が速くて疲れず快適だからです
行き先は全て駐車場完備!


自転車は運動器具
156ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 01:28:54.44 ID:???
↑↑↑↑
健康の為に自転車乗ってるだけであって
自転車が好きで自転車乗ってるんじゃ無いんだよね
どうせ長続きしないから他の方法探した方がいいよ
157ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 01:33:06.64 ID:???
>>149
おまえ恥ずかしくないの?
158ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 08:31:13.13 ID:???
粘着君に恥の概念などございません
159ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 02:55:30.54 ID:???
>>155
おまいにゃ自転車ですら厄介で面倒くさ過ぎる
ホイールやタイヤにウン十万円は愚の骨頂

エアロバイクと腕立て伏せで勤しんでくれ
160ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 11:57:09.12 ID:???
田舎住まい(政令指定都市)だがやっぱり車の方が便利だし楽ってのは間違いない
自転車で通勤や買物主婦の方が少ないのが田舎の現状だよ

都市部だけで話をするなら自転車の方が便利なんだと思う
161ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 12:56:57.22 ID:???
>>157恥ずかしくないよ全然

カバンを一枚のほうが恥ずかしいだろ

162ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 18:25:54.20 ID:???
>>159車買えないとこんな感じにひねくれちゃうのかねぇ

それにしても言葉の選択が独特な上におかしいよな
163ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 20:49:45.17 ID:???
>>156車買いたいのに自転車しか買えないよりいいだろ

スポーツ自転車乗るやつは基本的に乗り物全般が好きじゃないのか?自転車大好きだけど車は嫌いって珍しいヤツがこのスレは多いな
164ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 01:09:25.42 ID:???
>>160
>都市部だけで話をするなら自転車の方が便利なんだと思う

極端な田舎は知らないが、普段の行動範囲が10km以上なのか?
往復18kmを自転車通勤しているオレは変態か?
自転車好きなら、ちょっとした移動手段は自転車で行動したいと思うのだが
オレの場合

>>160の状況はどうなのかを是非聞きたい
165ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 04:31:45.37 ID:oz7bdcmc
車が無いからガソリン代の分他のことに使える、楽したいだけで車に乗る奴は史上最大のマヌケ。
166ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 06:05:28.69 ID:???
>>164
160だけど自分の場合は通勤距離が片道20キロあるし
自転車通勤するには会社の許可が必要なんだよね

本当は週2日でチャリ通したいんだけどねw

しかも会社は山を3つ超えた先にあるし

スーパーなんかも結構離れた場所にしかないから人口が多い割には
生活するには不便な地域もあるってことだよ

コンビニも歩いて行くには遠いし、学校卒業するとみんな車の免許取って
どこ行くにも車で移動が当たり前でチャリや徒歩移動する考えが無い土地柄

167ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 07:27:18.18 ID:???
自分の住んでるところの不便性を何延々と書き込んでるんだか
それで車必須です!と顔真っ赤にしてる姿が笑える
168ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 08:32:29.02 ID:???
裏を返せば自転車オンリー君は都会自慢してるってことか
169ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 08:44:07.18 ID:???
片道20kmって自転車通勤に最適な距離じゃん
170ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 08:45:17.06 ID:???
そこまで都会なら公共交通使えよと
171ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 12:54:39.40 ID:???
>>165ガソリン代が生活を圧迫してるわけでもないよ

毎日定時で帰れて、拠点間移動も無いような仕事ならば自転車通勤でもいいかもね
毎日クソ忙しいのに通勤に体力使いたくないわぁ

ちなみに毎日定時で帰れる仕事なの?
172ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 16:09:56.01 ID:???
>>171
自転車通勤くらいなら体力は使わないし、逆にストレス解消できる。
毎日通勤渋滞、満員電車通勤の方が疲れそうだ。
残業しても特に影響しない。
173ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 16:28:03.34 ID:???
自転車一台分のお値段で山手線何周もできるのになぜ買うの?
174ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 16:55:23.99 ID:???
自転車だけあれば良いって奴は都心住みか独り者だけだろ
175ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 17:12:10.44 ID:???
無駄にガソリンを消費して何が楽しいの?
176ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 17:28:00.01 ID:???
お前ら独りよがりの快楽で年間何人殺されることか考えたことあるか
177ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 18:16:49.34 ID:???
自転車乗る奴増えたら自転車事故で死ぬ奴が増えるだけだろ


つか、自動車の年間維持費で自転車何台も買えるって言うが
自転車何台も買う方が金の無駄だろ
同時に一台しか乗れん訳だし、2台も3台も自転車所有する必然性が無い
178ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:12:39.50 ID:???
ロード2台
TTバイク1台
クロスバイク1台 
シクロクロス1台  
ママチャリ1台 
シングルフリー1台
トラックバイク1台
小軽1台

確かに持ちすぎだ
ママチャリと小軽は捨てようと思う
179ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:14.88 ID:???
>>166
すんません。マジレスです

それって何県のどの辺りですか?
片道20kmで山3つ超え?
どこの山を言ってるのか教えてください
180ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:46:04.40 ID:???
>>166
すません。追記です

日本の山には全部に名前が付いてるんですよ
片道20kmにかかる3つの山の名前を教えてください
181ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 23:49:49.12 ID:???
>>176ないよ

お前は毎日そんなことばかり考えて生きてるの?
暇なんだな
182ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 10:40:19.32 ID:???
自転車の後ろに年寄乗せて病院通いは出来ない
183ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 15:16:05.08 ID:l3WwD4c/
タクシーでOK
184ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 16:05:42.17 ID:???
それこそコストかかって本末転倒じゃねえか
185ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 16:20:08.18 ID:???
車の維持費(年平均60万円)を越えなければ安いし、
高齢者運転の危険性を考えれば、タクシーを利用してもらいたい。
186ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 16:56:20.27 ID:???
コーラより高いってオイルショックん時言ってたなw
187ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 19:12:32.65 ID:???
>>185
月平均5万だろ
ちょっと田舎じゃ一瞬だ
10kmタクシー乗れば、それだけで4000円弱
週に2回10km乗れば月に3万強
それ以外にも車使う事あるんだから、それこそ車買った方が安いって事になる
188ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 19:55:49.84 ID:???
もう原付でいいじゃん
189ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 21:52:15.13 ID:???
>>188
2種も含めていい大人が乗ってると恥ずかしいんだよな
190ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:33:01.92 ID:???
10:0で事故った時の一ヶ月のタクシー代が37万だった
マイカーと同じ使い方すると高い
191ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:17:50.24 ID:???
都会は家賃高いけど
埼玉側だとワンルームで4万円見つかる
オレ社宅だから2DKで家賃3.2万円

事務所が変わって恵比寿の社宅に移住したけど
2DKで家賃5.8万円になったorz
それでも社宅だから安い方なんだけど。 チラウラすまそ。
192ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:20:18.79 ID:rEhUNzF1
病院行かなきゃ良い、どうせ暇つぶしだろww
193ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:25:32.83 ID:???
>>189
一般人からすると自転車も似たような認識
もしくは原付以下って思われてるんだよ
194ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 01:09:42.55 ID:???
駐車場代が高いので
4万のワンルームを駐車場にしたい
195ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 08:24:41.81 ID:???
便利な所に住めれば、タクシーだ車だへったくれだと悩まずに済むんだけどなぁ…
196ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 09:32:15.59 ID:???
近くに病院、役所、学校、スーパー等があるとこに住めば話は簡単なんだよな。
わざわざ遠いところ(僻地)に住んで不便だ不便だと嘆いても傍から見るとおかしい。
中心部から離れば離れるほど余計にコストがかかる(地方財政的にも)。
197ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 12:10:26.37 ID:???
>>196
それが近くに全部揃ってる所なんて
それこそ東京か政令指定都市クラスだけ
198ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 12:53:03.65 ID:???
>>196それは一般的な話しだろ。自転車を楽しもうとすれば都会であることは反比例する。
199ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 17:07:20.06 ID:???
田舎のほうが走りやすいな俺は
住むのも通販とか充実してるし最近は割と快適だぜ
田舎に持ち家ある身としてはわざわざ都会に住みたいとも思わぬ
200ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 21:44:56.20 ID:???
家賃高くても会社から近いほうがいいだろ
201ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 22:25:32.93 ID:???
>>200家賃ってなんだよ
199は持ち家っつってるだろが
ちなみに田舎ではマンションはアパートと同義なので分譲に住もうもんなら「家いつ買うの?え〜〜!部屋を何千万も出して買ったの!」と言われる
202ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 23:26:27.04 ID:???
>>201
地方から都会の会社まで通勤したこと無いんだろ?
都心部でマンション買って、田舎地方まで電車通勤する馬鹿がドコに居んだよw アホなのか?
203ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 23:41:11.86 ID:???
>>166
早く山の名前教えろよ
片道20kmで3つの山を越えが在るんだろ?
何て名前の山だよ。3つとも教えてよ
204ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 23:56:02.03 ID:???
お〜い、誰か翻訳コンニャク持ってきて>>202


馬鹿がドコにいるんだよwって聞く前に、鏡見てみろよ。写ってるヤツが馬鹿の総大将だよ
205ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 00:01:53.12 ID:???
>>203
マカルー、ローツェ、チョモランマ
206ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 00:04:34.18 ID:???
田舎暮らしなのに、何で都会に住まなきゃならんの?
アホなのか?
鏡見てみ。馬鹿がアホ面下げてマヌケな顔してるから
>>199百回読み返してから書き込んでくださいね
207ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 00:23:37.15 ID:???
都内こそ車が必要
田舎は自転車で十分
208ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 00:37:22.28 ID:???
>>203
六道山、荒幡富士、八国山
209ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 00:57:13.10 ID:???
車は渋滞ばっかりでウンザリ、それに比べて自転車は快適ってやついるじゃん

あれって、自転車は車より遅いから信号につかまってる時間が少ないだけのことを勘違いしてんだよな
210ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 01:03:53.60 ID:???
都心部では車より自転車の方が速いけどね
だからメッセンジャーなんて仕事が成り立つわけだし

10km走って信号2〜3個くらいの田舎なら車の方が速いよ
この前とある田舎で
「4つ目の信号を左に入って右です」
って案内されて。4つ目の信号まで22km走ったよw
211ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 01:06:11.61 ID:???
>>210
それ速いからじゃなくて安いから
212ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 01:09:21.79 ID:???
車なんて退屈
楽に移動できるツマラナイ乗り物

自転車は楽しい
ペダルを回す喜びを実感できる乗り物
213ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 01:10:48.98 ID:???
>>211
渋滞の無い地域に住んでるのかな?
羨ましいこってすw
214ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 02:06:55.85 ID:???
>>213
都内の話。
実際バイク便のほうが速いから自転車便は使わなくなった。
215ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 08:17:27.76 ID:???
>>210その道を教えてくれた人は22キロ先までの信号の数を把握してるのか

君の話しは常に作り話くさいね

あとメッセンジャーなんて仕事として成り立ってないだろ
216ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 08:21:28.98 ID:???
同じく都内住みだが、自転車のが速いとか・・すり抜け&信号無視勘弁してw
>213のカッペ脳内じゃ、都会は常に道路は渋滞して、バイクも電車も存在してないんだ
羨ましいもんだw
217ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 23:39:15.79 ID:???
>>215
いや。パソコンの地図見ながら説明してくれた
オマエはウソかホントか疑いながら読んでるのか?
精神病んでんじゃねーの?
218ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 23:43:41.17 ID:???
田舎だって時間帯によっちゃ渋滞するだろ
都心部だって時間帯によっちゃ空いてるしな
なに? その偏った考え方? オマエ馬鹿だろ?
219ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 06:56:40.74 ID:???
>>217
PCの地図?
信号もほとんど無い田舎でたまたま道を聞いた人がPCを持ち歩いていて、親切ご丁寧に調べてくれたのか?
是非その詳細な状況を教えてくれよ
220ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 09:20:02.91 ID:???
田舎に工場があって自転車通勤してたが、朝の通勤は自動車より自転車の方が早かったよ。
しばらくして新道路ができたので、車の方が早くなったが。
221ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 11:17:03.85 ID:???
>>218なんかホノボノするね
春だなぁ
222ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 11:19:37.81 ID:???
>>217あっっっ!

誰かと思えば隣人監視の暇人じゃないですか

こんにちわ
223ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 12:08:20.45 ID:???
>>1
確かに何台も高級自転車が買えるというジレンマあるな。
224ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:23:44.99 ID:???
会社帰りに神保町とか行くけど気持ちよく靖国通りを自転車で走って姿を見ると羨ましく思うよ。
郊外住みだから車通勤なんて都心に入る前に渋滞で捕まるからまず無理だし、片道道のり40kmの自転車通勤も現実的じゃないしね。

自転車もつと車乗らなくなるのは本当だね。
自分の車乗っていて楽しい部類の車になるらしいけど自転車乗るようになってから
jほとんど乗らなくなってしまったよ。
225ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 00:17:48.52 ID:???
j?

ジープほとんど乗らなくなった?
226ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 00:38:33.51 ID:???
>>219
はいはい。馬鹿にはちゃんと説明させて頂きますよ
道に迷って、スマホの電池も切れてしまい困ってしまいました
コンビニや交番が見当たらなかったので
近くを通りかかった○○工務店の事務所へ道を尋ねに行きました
お仕事中申し訳ないと思いましたが、社員さんがパソコンで丁寧に道を教えてくださり助かりました

これでいいか?
オマエは精神病んでるっぽいから早く精神科医とかに診断されてこい
227ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 01:27:25.29 ID:???
>>226ご苦労さん、まぁ予想してた答えだわ(バッテリーが切れた…なんて正に夏休みの宿題を田舎のおばあちゃんの家に忘れてきましたレベル)
ちなみに工務店出た後、「あのバカ4つ目の信号まで何キロあるか分かってんのかよ〜〜」って笑い声が聞こえてこなかったか?
228ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 01:29:23.93 ID:???
やっぱ精神病んでるんだな
229ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 05:35:55.31 ID:???
j?

女子高生ほとんど乗らなくなった?
230ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 13:18:32.33 ID:???
>>228隣人監視でお忙しいところ申し訳ございません。

うちの母親が精神科の看護士なんで家にも業界誌なんかが置いてあったが、隣人監視してるヤツなんてドラフト一位で精神科行きだよ。
自覚はないかもしれんが。
231ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:46:39.38 ID:???
GT-800proを取り付けると楽しさ倍増だぜ。
232ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 10:06:21.06 ID:???
登校中の小学生の列に車、5人重傷 京都・亀岡
2012/4/23 9:31

車は規制するべきだな

23日午前8時ごろ、京都府亀岡市篠町の路上で集団登校中の小学生の列に車が突っ込み、
小学生ら約10人がケガをした。同市の消防本部によると、うち5人が重傷でドクターヘリや
救急車で病院に搬送された。京都府警亀岡署は車を運転していた同市の少年(18)を自動車
運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。

同署などによると、けがをしたのは近くの市立安詳小学校の児童で年齢や性別などは不詳。
少年が普通自動車で一方通行の府道を西に進んでいた際、児童の列に突っ込んだという。

日本経済新聞 http://s.nikkei.com/Jq0aKu
233ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 11:05:13.37 ID:???
>>232バカみたいに規制規制言うけど、規制はあるんだよ

守るか守らないか、そこが問題なんだろ
234ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 14:54:05.74 ID:???
自転車規制で利権獲得 に躍起になる前に
車をもっと規制 しろよ

殺人兵器だろうが
年間どんだけ死んでんだよ
235ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 16:48:34.27 ID:???
自動衝突防止装置の標準装備するべきだ!
これだけ悲惨な事故が起きてるのに、政府・経産省などの反応が鈍すぎだ。
236ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 19:18:44.33 ID:???
>自動衝突防止装置

「車は急に止まれない」
こんなことも理解できない馬鹿が大杉る
237ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 19:36:41.45 ID:???
>>236
少しでも速度を落せば、それだけ被害(ケガ)が小さくなるのもわからないのwww
自動衝突防止装置は、無謀な運転する馬鹿な人間よりずっと賢いよ。
238ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 19:38:55.16 ID:???
全車に義務化すべきだ!

大型トラックに衝突防止装置設置を義務化へ 国土交通省
http://www.asahi.com/car/news/TKY201204050226.html
被害が大きくなりがちな大型トラックによる衝突事故を避けるため、国土交通省は2014年秋以降、
自動的にブレーキをかけて被害を軽減する装置の導入をメーカーに義務づける方針を決めた。
239ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 21:12:21.92 ID:???
だからよぉ、隣人監視してる暇があったら近所の危険な交差点にでも立って緑のおじさんでもやればいいのに
240ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:29:40.49 ID:???
おまえは誰でも隣人監視君に見えるみたいだな
241ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 04:00:46.87 ID:???
人生とは隣人監視ですよ
何言ってんの?
242ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 12:49:57.63 ID:???
>>240このスレはあんな変な人が何人もいるってことか
243ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 17:22:33.66 ID:???
通学路 通学時間帯は車両通行禁止(軽車両は除く)
244ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:01:38.58 ID:???
狭い通学路とか自転車も通らないほうがいい
俺は本通りを行くぜ
245ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 06:29:56.36 ID:???
隣人監視は普通だよな by田舎
246ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 20:19:52.47 ID:???
>>244
歩道のノリで歩行者が歩いているし、自転車もデタラメっぷりに拍車がかかるし、子供が多いし…
要するにそういう所はゆっくり走ればいいよ。
247ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:06:44.90 ID:???
近かろうが狭い道をチマチマ走るよりは広い道を堂々と走るのがいい
抜け道なんぞ邪道俺は王道を行く
248ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 16:30:22.48 ID:???
亀岡無免許事故は氷山の一角。マナー違反、交通ルール違反が多すぎる。
下記の件とか、通行禁止時は、車が通れないようにしろ!

歩行者用道路:車両「抜け道」後絶たず 児童の列すれすれ走る 県警、取り締まり強化へ /栃木
毎日新聞 4月26日(木)11時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000087-mailo-l09

幅4〜9メートルの対面通行で、制限速度は20キロだ。
学校は道の中間にあり、平日の午前7時〜8時半は東側の一部が車は通行禁止。
さらに残りの部分は外からの車両が入らないよう規制されている。
だが、道は日光街道と清住町通りをつなぎ、通勤時間帯の抜け道として進入する車が後を絶たないのだという。
249ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 00:14:27.14 ID:???
>>230
なるほど。おまえの脳内で、母親は精神科の看護士って設定なんだ。
早いとこカーチャンに治療してもらえ。だいぶ病んでるみたいだがな
250ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 01:25:56.16 ID:???
マナー違反、交通ルール違反が多すぎる。
って理由なら公道の自転車走行も禁止にしないと
251ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:02:48.11 ID:ExCx43Cj
車乗りは本当に最悪だな。
252ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:10:54.34 ID:???
愛知でも千葉でも子供の列に突っ込んでるからな
徹底的に車を規制すべきだ
253ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:51:35.10 ID:???
>>249隣人監視は否定しないんだ
254ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 18:31:13.09 ID:???
警察が自転車虐めを繰り返すから、車乗りが図に乗るんだよ。
255ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:18:22.69 ID:???
交番前で逆走&信号無視する自転車を捕まえないのは虐めなんだな
256ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 23:27:20.37 ID:???
>>253
オケオケ
おまえの脳内でおれは隣人監視の精神病院行きなんだろ?
今日も朝ベランダで深呼吸してたら、隣のおばあちゃんが庭掃除してるの監視してたよw
257ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 01:06:01.72 ID:???
>>256深呼吸?ラジオ体操はやらなかったのか?

そもそも主語述語接続詞がメチャクチャで何言ってるのか分かんねーよ
258ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 07:28:35.00 ID:???
>>253
地方じゃみんなやってる
暇だから
259ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:46:00.09 ID:ix7HkLSx
渋滞知らずのcyclelife最高だぜ!!
260ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:47:43.70 ID:???
>>238
100点満点で200点、その素晴らしさに感動させられた。

例の京都の事件でもあの軽に装着されていれば・・・と悔やまれた。
居眠り運転の追突に有効だと思うよ。
261ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:51:06.79 ID:???
>>260
自動車間距離維持機能というのも欲しいね。

高速道路では速度毎に近づける距離が決まる。
例えば100kmでは50m以内に近づけず、20kmのノロノロ渋滞では
3mまでOKになるとかな。
262ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:52:13.19 ID:???
>>260
全車両に義務付け、という時代が来るだろうね。
現在のABS以上では無いだろうか。
263ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:53:24.68 ID:???
>>261
最終的にはレーンキーピングアシストなんかも同じことになり、
そしてGPS連動型の自動運転時代へ突入。2100年くらいには
実用化できるかも知れん。
264ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:59:46.15 ID:???
>>262ABSに装着義務はありません
265ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 13:55:27.54 ID:???
>>264
全車標準装備なら同じこと。表面的な奴だな。
266ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 14:32:43.92 ID:ix7HkLSx
マイカー所有禁止にするか、保険を誰でも年間百万円にすれば事故は減る。
267ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 14:51:35.37 ID:???
>>265いつから全車標準装備になったんだよ?
A・HO・KA!

「表面的」ってお前の言葉の使い方はホント特殊だよな
A・HO・KA!

隣人監視ばかりで外に出ないから言葉の選択がおかしくなるんだよ
A・HO・KA!
268ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 14:53:45.86 ID:???
>>266
小学4年生の発想
269ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 15:45:14.91 ID:???
270ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 16:24:35.11 ID:???
見れんどこからパクってきた
271ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 17:32:41.45 ID:???
亀岡の車暴走:「危険への慣れ、怖い」 児童の集団登校に同行 時限通行止めが必要−−京田辺 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120428-00000192-mailo-l26
毎日新聞 4月28日(土)15時48分配信

交通ルールでは、歩行者との距離1.5m以上 または 徐行のはずだが、警察も忘れているのか?
守られない以上、時限通行止めしかないのか?
272ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 17:43:13.76 ID:???
居眠りセンサーとかアルコールセンサーでエンジン
掛からないという仕組み無かったっけ?
273ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:14:35.44 ID:???
こないだバッテリー換えたばかりなのに3週間乗らなかっらまた上げてしまった。
274ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 19:10:22.27 ID:ix7HkLSx
ママチャリなら、バッテリーあがりとは無縁。
275ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 20:57:49.53 ID:???
ママ電アシといってみる。
276危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 09:44:49.02 ID:???
>>267 が寝ボケてトボケタこと言ってる間に、京都に引き続き、
群馬で大惨事が発生したようだ。脳波で睡眠状態かどうか監視
して、エンジンを切って停車するような仕組みが必須のようだね。
277危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 09:46:43.26 ID:???
運転に介入するのは難しいから、やはり目覚ましアラーム
機能だろうね。それ位ならできそうだよ。定期的に鳴らして、
運転手が止める仕組みにすれば良い。
278危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 09:47:48.02 ID:???
食べ物にも眠気を誘発する成分があるように思う。
体調に関わらず妙に眠くなる小麦系の食べ物とかあるからな。
279危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 09:52:02.43 ID:???
GW・・・日中の暑さ・・・川・・・水中・・・水流トラップ
例えば「ストレーナーエントラップメント」・・・
日本人は学校等で河川メカニズムとか勉強していないから、
何がどう危ないとか分かって無いからな。このGWも水の事故が
不安だね。
280危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 09:54:23.96 ID:???
ホワイトウオーターの中にストレーナーがあった場合は
ポーテージして陸上を移動し、リスクを避ける。

って何言ってるか分からんだろう。それが既にリスクさ。
281危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 09:59:51.35 ID:???
ストレーナー・・・濾過網・・・といってるが単なる水中の障害物。

投げ込まれた自転車でも倒木でも、エントラップ(捕捉)されるものなら
何でもおk。水中柵など人工建造物もあるが、つまり脚でも何でもひっかかったらアウトだ。

水は流体だからひっかからずに流れてゆく・・・固体は流れない。
強大な水圧に人間が捕捉される・・・・水中で・・・体が斜めになり、
水中へ捕捉される。数十秒でノックアウト・・・
282危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 10:05:12.47 ID:???
水の事故の大半は水流の力・・・数トンとも言われるが、
これに捕捉されての溺死。これが必ずGWと夏休みに発生。

誰かが河川にゴミを投げ入れる→死亡事故の遠因となるとも言える。
283危機意識が無いにもほどがある:2012/04/30(月) 10:15:50.76 ID:???
問題は水上から水中の危険物(単なるゴミ、草など)
が全く認識できないこと。人間は魚じゃないから・・・水流に沿って
泳ぐことも不可能。
284ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:23:13.35 ID:BVlrCOyu
血流が悪くなると眠くなる。
285ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:33:17.48 ID:???
こういうものもある。まずは、職業運転手に義務付ける。

グラッときたら即警告!23万個を売り上げた大人気“居眠り防止”グッズ
http://news.walkerplus.com/2010/0405/12/

慣れてくると効かなくなる可能性があるかも
286ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:23:49.16 ID:???
>>283何が大問題ってGWにここまで究極の暇人がいることだよな
287ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:00:02.44 ID:???
>>286
という典型的日本人の危機意識の無さが死亡事故につながった、か・・・
本当にお前はヒマなんだなあ・・・有益で日本を動かす議論に
参画したらどうだね?? 確実に国は動いているよ。
288ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:01:25.92 ID:???
NHK-Gで始まったぞ。とくに私は「炭水化物系の食い物」の人体の眠気に
与える影響だと思うね。
289ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:05:39.49 ID:???
とくに小麦系、パン、パスタ、うどん、ラーメン
で妙に眠くなる(睡眠導入物質?)が入っている場合があると思うんだ。
前日の睡眠状況に無関係にドリエルのように眠くなる。
日本そばでは経験したことが無い。かんすいかつなぎの類か・・・
体を温めるから、おそらく「春の陽気の効果」があると思う。
290ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:10:12.48 ID:???
ほれほれ、意見出てきたぞ。これは私の体験とも一致するような気がする。
一部の麺類には人によって眠たくなる相性の何かが入ってると場合があると
思う。引き続き検索を進める。

>>食べると眠くなる時というのは添加物が原因の場合があります。
>>なんで添加物の入ったものを食べるとそうなるかっていうと、
>>肝臓に負担が掛かるからなんです。
>>つまり、食べると眠くなる時って言うのは、疲労しているんです。
>>肝臓が。
291ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:14:40.66 ID:???
これだと、毎日毎回眠くなることになるから、原因の説明がつかないと思う。
激しい症状のときは、明らかに食事に何かが入っている筈だ。

>(1)食後は多少眠くなります。 これは、血液が胃腸に集中することと、
>食事をすることで副交感神経が優位になる

>(2)食後眠くなるのは血中のブドウ糖が脳に回って、
>満腹物質を出すせいらしいです。
>(満腹物資には眠気を催す効果がある).
292ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:45:54.93 ID:???
反論無い=ズバリ真実か・・・
293ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:53:54.26 ID:???
>>287
日本人って危機意識無いのか?
人口における自動車の死亡事故率の低さって世界トップクラスだぞ
それなのに日本人は危機意識が無いとか言い出したら
遥かに事故起こしてるロシアとかどうなっちゃうんだ?
人殺す為に車運転してるのか?
294ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:54:10.12 ID:???
せめて1〜2日待てよ
みんなおまえみたいにヒマじゃないんだよ
295ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:54:46.93 ID:???
食物に何らかの薬品などが混入されている、

と言う典型的な統合失調症の妄想があります。
296ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:47:19.23 ID:???
田舎や過疎地ってのはそれなりに理由があるもんで
天候が悪かったり地形が未整備だったりするんだよなあ
やっぱ自転車に一番都合の良いのは東京だよ
297ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:06:08.44 ID:???
>>296
ねぇ。ねぇ。釣りなの? 釣られちゃったのかな?

オマエ本気でそう思ってるの?
信号機って知ってる? 赤・黄・青のアレ
赤の時は止まって待つんだぞ
298ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 05:45:06.88 ID:???
>>295そのうちコイツはFBIがオレを昼夜監視している、KGBに命を狙われているとか言い出しそうだ
299ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 06:36:19.62 ID:???
どんな大物だよ
300ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 08:25:02.32 ID:???
>>283
図録交通事故の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6830.html

日本は、事故率は高いが、死亡率は低い。

さらに
交通事故死の状態別比率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6836.html

日本の特徴は、歩行者の比率が高い点(世界第5位)、及び自転車の比率がオランダに次いで
世界第2位の高さである点にある。
つまり、いかに弐本の自動車が危険な運転してるかよくわかる。(経済発展度の低い国と同じレベル)
301ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 08:29:41.09 ID:???
運転の問題に加え道路整備の問題もあるだろうね。
302ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 08:36:46.87 ID:???
んじゃ多いほうの乗り物乗った方が得やん
ちょっと車買ってくる
303ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 08:44:44.71 ID:???
30日未明、福岡市南区と西区で飲酒運転の疑いで男2人が現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは、南区桧原の無職近藤実容疑者(47)と福岡県糸島市の会社員井手司容疑者(35)で、
いずれも容疑を認めています。午前2時ごろ、南区鶴田でパトカーが居酒屋の駐車場から出てくる車を発見。
警察官が運転していた近藤容疑者に声をかけ調べたところ無免許で、さらに
呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため現行犯逮捕しました。
また、西区姪の浜では、酒を飲んでオートバイを運転したとして井手容疑者が逮捕されました。

[ 4/30 12:24 福岡放送]
http://news24.jp/nnn/news8641803.html
304ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 09:12:47.90 ID:???
自転車なら捕まらないのにバカな奴らだ
305ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:33:18.65 ID:???
>>303
居酒屋の駐車場を見張ってるのか、警察も考えたなw
306ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:25:54.52 ID:???
>>304
自転車でも飲酒運転は逮捕されるぞ(厳密に取れば)
307ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:51:35.11 ID:???
>>305
これって明らかに営業妨害だねw
店員が張ってるパトのとこ行って営業妨害だから消えろって
言えばいなくなるんだが
308ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:55:56.60 ID:???
ネズミ捕りのセンサー手前で減速しろと旗でも降ったら怒るんかな?
309ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:02:20.10 ID:???
>>307
見張るだけで営業妨害になるの?
それより、自動車できた人(ドライバー)にお酒を出すほうが法律違反では?
310ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:36:24.37 ID:???
>>300
自転車の比率が高いって事は自転車乗りにも問題あるんじゃないかね
311ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:01:35.32 ID:???
>>310
JAFの冊子で見たのは自転車が歩道から横断歩道に出て来る時に
車に巻き込まれる事例が多いそうだ
大体はママチャリが多いんだろうが
312ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:42:55.94 ID:???
>>309
ヤクザ数人が店の前で屯してたら一般人はその店に入ると思う?
313ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 23:45:30.75 ID:???
>>308
法律じゃ違法ではないよ
警察は文句は言ってくると思うけど検挙はされないはず
314ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 00:27:08.17 ID:???
俺ね。ロード暦1年半くらいなんだけど
流石に毎月800kmくらいロードバイクで車道走ってっとさ
事故に巻き込まれにくい走り方ってのが解ってくるわけなのね

んで、多分無理な妄想提案なんだけど
健常者の自動車運転免許取得の条件として
自転車で車道1万キロを条件としてとかウッホッホw
315ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 09:56:12.37 ID:???
>>311
出会い頭って奴だな。
歩道の電柱やら街路樹の陰から飛び出すチャリの危なさは車道脇を走る原付やロードバイクの比では無い。
俺も仕事では車を運転してるが、一番事故しそうだと感じる状相手は歩道から飛び出すジジババのチャリンコだよ。
316ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 11:26:24.54 ID:???
横道からいきなり出ようとする車も怖いぞ!
317ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 17:04:13.17 ID:MpBFgdS7
要するに車が悪い。
318ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 17:09:34.52 ID:???
流れ無視して空気読まずに一言.
車も持ってる方が幅が広がると思うけどなぁ.
都心の喧噪から抜け出して,車にチャリ積んで地方でゆったり走ったりとかさ.
319ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 17:48:47.93 ID:???
どっちも持ってるけど最近、自動車の運転するのが怖い(一応15年無事故無違反だが近いうち事故る予定)。
手首をちょこっと間違えて捻るだけで大量殺人できる鉄の塊に乗ってると思うと、自転車だけの社会で良いと
思うようになった。公共交通機関にチャリ積んで地方でゆったり走りたい。
320ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 19:33:41.27 ID:???
そうやって、自動車の怖さをわかってる人なら問題無いのだが、
それを知らない若造や高齢者ベテランドライバーや自分の事しか考えないオバチャンが危険だな。

チャリも今考えると若い頃は無謀運転してた、大事故に至らなかったのは運が良かったよ。
(ケガは無かったが、自動車の横にぶつかった事は2度ほどあるw)
321ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:55:54.87 ID:???
>>318
むしろアウトドア趣味で車持ってない(レンタカー使用しない)ほうが
少数派だろ。

ただ、ドライバーのマナーの悪さは嫌気がさす。車道走るたびに
クラクション鳴らしてくる。中古高級車をローンで買ってる貧乏人に多い。
322ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:09:33.41 ID:???
>>312
営業妨害じゃないだろ。
警察は淡々と仕事を熟しているだけ。
違法行為を助長している店を監視しているだけなんだから。
323ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 21:35:45.98 ID:???
>>319
近いうち事故る予定ってどんな予定だよw
ふつーに運転してれば事故なんかおこさねーよ、あぶねーからもう運転しないほうがいいよ。
324ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:10:44.97 ID:???
予定は未定であって、決定ではない

そのうち死ぬ予定だからサッサと死ねよとでも言うのかオマエ。馬鹿だろ?
どんな人でも事故を起こす可能性を秘めてんだよ。ふつーに運転しても事故る時は事故るんだよ
あぶねーから>>323は自動車運転禁止な!
325ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:09:39.63 ID:???
>>322
知り合いが酒を出す店やってるけど裏道でパトが止まってる時に
「営業妨害だからもっと離れた所に移動してくれ」って文句言ったら
どこかに消えたよ

酒出す時に確認してから出してるから嘘言う客の方が悪いんじゃないの?

326ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 06:30:05.98 ID:???
>>325
やましいことがないなら、張りこんでてても営業妨害とか見当違いみたいなこと言わないと思うが?
327ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 09:09:16.89 ID:???
まぁなんだ、パトも点数稼ぎに必死なんだな
328ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 11:37:37.89 ID:???
いずれは事故るだろ。
試行回数が今後は増え続けるんだから、その中で大なり小なりの事故はいずれ起こすよ。
どんなに注意した所で所詮は誤作動や処理落ちの塊みたいな人間が操作してるんだから。
もし俺が今後無事故無違反、事故があったとしても人身事故を起こさなかったりしたら、それはただのラッキーだわ。
…つー訳で今日も明日も明後日も安全運転するよ。自動車でも自転車でも。
329ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:36:04.84 ID:???
>>326
何もしてないのに外歩いてると警官がずっと尾行してきたら不快に感じない?
330ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:44:45.42 ID:???
↑何見当違いの書き込んでるんだコイツは
331ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:21:34.37 ID:???
そっとしといてやれよ
332ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 01:10:05.56 ID:???
>>319みたいな謙虚なメンタルのドライバーが一番事故起こさない。
ほとんどのドライバーは反省すらしない。「あんなところに警察がいるのがおかしい」
「いきなり自転車の高校生が飛び出してきたのが悪い」みたいな。
速度・一時停止を守らない、近道のためにあえて危険な生活道路を抜けて走る。
それで自分が悪いと思わない不思議。

324,328がいうように、事故は確率的に発生する。5年毎日乗ってたら1回はヒヤリハット、10年で事故発生くらいの
確率だっけ?運転する限り事故は起こる。

15年といわず、20年以上のスーパーゴールドSDめざして安全運転してほしい。
333ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 10:08:37.09 ID:???
事故を「起こす」のか事故に「遭う」のかで違うからな
起こす方は自分の心がけ次第でなんとでもなるが
遭う方はどうにもならない時が絶対にある

赤信号で停車してる時に後ろから追突されたりとかな
334ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:39:41.76 ID:???
 逆送・ノーブレーキ厨房に激突された。
ありゃ回避できない。
過失割合こっち3割とか三井なめてんのか。
335ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:12:20.59 ID:???
パチンコ屋から歩道を横切って車道へ出ようとする車が、
歩行者の邪魔ををしていて怒りに燃えた歩行者が去り際に蹴りを入れてました。
ドライバーのマナーは最悪です、だから事故が起きるんです。
336ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 08:31:59.09 ID:???
パチンカーなんざ所詮そんなもん
337ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:10:14.79 ID:???
マナーのいい車は、後退してくれるな。
横道からいきなり出てきた車にぶつかりそうになり、こちらが悪いかのように、にらみつけるおばちゃんもいたけどw
338ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:50:27.25 ID:???
日本は道路が狭いし標識分かりにくいから運転しない方がいいな。
田舎は違うのかも知れんが。
339ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:09:12.49 ID:???
左折しようとして停車して待っていたら
左方向から右折してきたオバヤンが急ブレーキ
「急に飛び出してくるからビックリしちゃったわよー!」
って、言われた

停車して待ってたのに・・・
340ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:30:00.59 ID:???
おばちゃんには何言っても無理。
自分の頭の中で考えた事だけが事実だから。
341ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 08:16:40.94 ID:???
>>337
そのバックでの事故も多い。
後ろに車が詰めてきていた、迂回して後ろを回った自転車or歩行者がいた等。
342ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:02:43.30 ID:???
交差点で追い越し左折してきたおばちゃんにはねられた5年前
343ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 12:21:03.89 ID:???
>>333
確実に10:0にはなるが,それが元でムチウチになったらたまらんよな.
344ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:22:54.96 ID:???
去年くらいに後ろに車が間隔開けずについてきてるなーと思いながら走ってて
次の信号が赤で停止線で急ブレーキしたら後ろの車が俺のこと見てて信号見てなかったのか
そのまま突っ込んで事故った
345ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 08:36:04.50 ID:???
こんなのされたどうしようも無いな。
政府は、さっさと自動衝突防止装置や衝突緩和車体を義務付けろ!

下校の高校生の列に車、1人死亡・3人重軽傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000093-yom-soci
読売新聞 5月8日(火)0時35分配信
 7日午後9時35分頃、徳島県阿波市阿波町綱懸(つなかけ)の市道で、
同市市場町香美、飲食店アルバイト住釜(すみがま)涼容疑者(20)運転の軽乗用車が、
自転車で下校途中だった県立阿波西高(阿波市)の男子生徒4人の列に後ろから突っ込んだ。
346ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:36:17.49 ID:???
>>345
はい無理.もう自転車は地下にでも行けばいいよ.
下水道なら全国に普及してるし.
347ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:41:54.74 ID:???
最近、人の列に車が突っ込むケースの交通事故のニュースをよく見かける気がするけど、
これは例年も同様に起こっていたがあまりニュースにならなかったのか、
最近そういう事故が実際に多いのか、どっちなんだろう?
348ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:49:56.46 ID:???
交通事故で年間1万人近く死んでるって事は,
一日で27人死んでるって事になる.
そういう事さ.何人も一気にひいちゃうような重大事故が起きたら,
以後,同じような事故が報道される傾向があると.
349ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:55:33.73 ID:???
スゲェ数だよな。コンニャクなんてちゃんちゃら可笑しいな。つーか肺がんとか成人病とか
どーでもよくなるな。

事故多発してる高齢者の免許更新・定年制度くらいなんとかしろよな。そんなに金が欲しいか
350ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:02:54.60 ID:???
ペダルの踏み間違えとかさ、あれって2ペダルが原因だったりしないのかな?
351ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:31:36.93 ID:???
免許年齢30歳以上
愚かな自動車振興政策のための国民皆免許じゃなく医師国家試験並みの難しさにする
30km/h以上は出ないようにする
一人乗りは禁止にする(将来的に幅が一人乗りに適した車が出る場合は除く)
ナンバー規制、都市部乗り入れ規制、環境税を導入
352ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:01:05.14 ID:???
>>346
自動車のような危険なものは地下走れよ。電車も地下走ってるから大丈夫だよ。
353ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:34:32.88 ID:???
>>351
医師国家試験はむずかしくねーよ。試験受験資格(国の定める6年制大学卒業)を得るのが難しい。
354ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:36:28.36 ID:???
>>350
足首を左右で数センチ動かし間違える、ちょっと踏み込みすぎるだけで大量殺人できるものに
誰でも気軽に乗れること自体おかしいよな。
355ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:43:23.71 ID:???
>>347
60年代なんかこんなもんじゃなかったんじゃないか?
だから70年代まで都内では歩道橋がバンバン造られたわけで
356ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:04:08.02 ID:???
このスレのアンチ車派の夢は壮大だな

夢は大きいが就職、結婚、家を建てる、はたまた車の免許を取ることすらも現実から目をそらしてそうだが
357ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:08:11.52 ID:???
歩道橋の真の目的は、渋滞緩和。自動車優先、信号作らないからオマエらガキは
橋渡ってろwww ってことだ。
358ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 02:18:16.16 ID:???
>>348
交通事故で1万人近く死んでるってどこの国の話だ…
事故後24時間どころか30日の死者数でも5千人程度だぞ
359ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 05:54:20.82 ID:???
統計みてると10年前は1万人
昔覚えたことを書いたんじゃないかな?
近年は5千人です
360ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 07:05:42.96 ID:???
>>356
クルキチさん遅くに書き込みご苦労様です
361ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 09:22:24.39 ID:???
>>357
それなら、歩道で渡ろうとしている人見かけたら止まれよ。
さらに、子供・老人などが通行していたら、一時停止・徐行して、安全に通行できるようにしろよ!
362ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 10:27:33.35 ID:???
>>361
いやそれ横断歩道。話は歩道橋、だからね。
横断歩道で停止するドライバーがほとんどいないってのは同意。
「(人や横断歩道に)気づかなかった」というドライバーがほとんどらしいが、
◇の標示しらんのかと。
363ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 19:57:26.78 ID:???
実際、最近は手を挙げて横断する人居なくなったから
横断しようとしてるのかそうでないのか区別つかんってのはある

まあ横断歩道で停止してる自転車なんて、自動車以上に見ないのが現実だが…
364ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 13:03:07.97 ID:???
>>360夜10時だぞ

自転車通勤は早寝早起きだな
365ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 12:39:07.42 ID:???
手を上げても無視されるから、黙って待ってるんだよ
366ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 07:39:08.48 ID:???
今日は天気が良いから、ママチャリでも乗るか。
367ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 12:09:30.40 ID:???
新潟で一週間過ごした
新潟じゃ若い奴も車は普通、ある程度の歳になったら持ち家も普通。

結局ここのいざこざは 都会住まい VS 田舎住まい じゃねーの?

身の丈にあった生活の田舎も良いもんだと思ったよ
368ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 13:07:40.93 ID:???
都会モンは群れてゴチャゴチャがお似合い。
ワラワラ湧いて出るんじゃねぇよ、ウゼェ。
都会モンは田舎にくんでねぇ。
自動車は増えるし、町並みはゴミゴミするし
折角の田舎の良さが台無し。
369ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 19:54:51.75 ID:???
最近おかしいぞ、どうなってんの?

暴走トラック店に 5台巻き込み10人重軽傷
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120514-00000050-ann-soci
テレビ朝日系(ANN) 5月14日(月)19時46分配信
 静岡県熱海市で、暴走した大型トラックがバスなどにぶつかり、生後2カ月の女の子を含む10人が重軽傷を負いました。

 14日午後3時40分ごろ、熱海市上宿町の県道の下り阪で、大型トラックが暴走し、バス2台を含む5台を巻き込み、
クリーニング店に突っ込みました。この事故で、軽乗用車に乗っていた33歳の女性と生後2カ月の女の子が重傷を負い、
ドクターヘリで病院に運ばれるなど、10人がけがをしているということです。
370ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 20:11:09.35 ID:???
日本のどこかで毎日事故で15人くらい死んでその何倍もの重傷者がででてるんだ。

これだけ報道してると今年の死者数は逆に減るんじゃないか?
371ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 20:31:23.55 ID:???
スレタイ
372ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 23:59:08.12 ID:???
>>368都会モンってすぐカラオケ行きたがるんだよ
なにがそんなに面白いん?と思った。
373ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 00:21:39.13 ID:???
ロード乗りってすぐ山行きたがるんだよ
なにがそんなに面白いん?と思った。
374ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 04:59:19.86 ID:???
ロード乗りだが山が嫌いなんで山には行きませんよ
375ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 06:03:48.36 ID:???
>>374
千葉県民か
376ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 07:10:31.57 ID:???
★集団下校の列に車、小学生死亡=65歳会社員逮捕―大阪

・14日午後3時5分ごろ、大阪市中央区玉造の路上で、集団下校していた小学生の列に、
 右折した車がぶつかった。大阪府警東署によると、女児(6)が病院に運ばれたが
 死亡が確認された。

 同署は、自動車運転過失傷害容疑で車を運転していた会社員佐藤幸一容疑者(65)を
 現行犯逮捕した。同致死容疑に切り替えて調べる。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000093-jij-soci
377ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 09:06:30.78 ID:???
亀岡事故 危険罪不適用「納得できぬ」 地検説明会 遺族ら怒り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000012-kyt-l26
京都新聞 5月14日(月)15時19分配信
 京都府亀岡市篠町で集団登校中の安詳小1〜5年生の児童らの列に軽乗用車が突っ込み、
10人が死傷した事故で、京都地検は14日、遺族や負傷者の家族に向けた説明会を
京都市上京区の地検庁舎で開いた。
 運転していた無職少年(18)について罰則の重い危険運転致死傷ではなく、自動車運転過失致死傷容疑などで
家裁送致する方針を地検が伝えると、被害者側から「納得できない」と反発の声が上がった。
378ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 09:38:01.59 ID:???
>>374
俺も山とか峠は大嫌いだ。
でも山に囲まれた田舎だからロング走ると嫌でも山越えや峠越えが含まれるorz
379ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 14:07:22.45 ID:???
雨が降ってるけど、自転車乗るよ。
380ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 19:55:09.36 ID:???
>>375
道民だろ
381ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 23:36:27.99 ID:???
>>374
ピザなのか? 貧脚なのか? 両方なのか?
限界を知りたい。近づきたい。そんな想いが山に眠ってるんだよ。
オマエってツマンネー人間なんだな。
382ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 00:19:24.50 ID:???
>>381
それならマウンテンに乗った方が良いんじゃない。
山に近づく事も出来るし、急勾配を限界を感じて上れるし。
クライマーとバイカーの魂両方とも持てるじゃない。
383ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:00:28.54 ID:???
ショップの走行会でも山コース参加者って
結構乗り込んでる人しか来ないよね
30分延々登りなんて自転車馬鹿しか楽しくねーよ
384ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 02:25:13.40 ID:???
馬鹿になれないならやめろよニワカ
385ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 08:54:23.59 ID:???
昔は坂道で自転車なんて…とか思ってたな。
今は車に乗っていても、この坂を自分は(自転車で)越えられるだろうか、とか考えてしまう。
でも俺、小径だから下りが怖いんだよな。
386ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 10:09:46.72 ID:???
オチつけてどうする
387ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 14:48:07.07 ID:???
>>381
お前みたいな奴がヤツビとか有名な峠我がもの顔で走り回るから
地域住民の怒りをかって道路規制されて走りにくくなるんだよ
388ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 16:13:36.13 ID:???
でもさ、安くない金かけて自転車買ったら、人力で言ってみたいところとか制覇したいところってあるだろ。
江戸川・多摩川・利根川とかの川制覇とか。関東なら赤城・榛名・妙義・碓氷峠・浅間山・日光制覇とか山系。
まぁレースである必要はないわけだが。地元がうるおうから歓迎だけどな、地方としては。
389ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:33:33.97 ID:???
結局、金がないから車を買わないでFAかな
車いらないといっても、維持費で生活を圧迫されるのが
アホらしいってことでしょう
人間手の届かない物には、いらない理由をクローズアップして
自身を正当化する心理が働く
バブルの頃は別荘地まで売れてたわけで、金があれば散財するのです
若者を貧困に追いやったのですから
車が売れなくなったのは当然の結果ですね
390ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:42:33.14 ID:???
>>385
車で結構な坂って思ってても、意外と自転車でも行けるもんだけどな
391ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:55:06.01 ID:???
確かに有権順位は人それぞれだけど、余裕があれば車買うかも知れないな。
もっと余裕があれば所有する必要もないけど。
392ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 10:29:34.59 ID:???
>>389
大当たりだな。
20代で手取り20万弱だと、週に1度使うか使わんかの車を持とうなんて気にならんわ。
俺みたいな車に興味無い人間は、今後生活が良くなっても結婚しない限り持たないんじゃないかな。
393ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 12:54:00.43 ID:???
>>392みんなの声を代弁して。
「お前のことなんか知らんがな」
394ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 13:34:50.07 ID:???
>>393
それを少数派やたったひとつの意見と思えるおまえがうらやましい。
自動車メーカーのトップってこんなかんじなんだろうな。
395ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:33:14.81 ID:???
会員登録しないと続きは読めないけど、こんな記事があったよ。

男子学生が「ヤマグチさん、僕達はクルマなんか要らないんです」と直言
第2回:クルマ離れどころじゃない、若者の生活は「クルマ不在」だった!
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120515/232039/
396ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:18:01.72 ID:???
そんな記事キョーミネーよ
160kmライドの当日でも
昼過ぎに家帰ってきて、更にクロスで15kmくらい走って買い物してるわ
馬鹿呼ばわりするなら好きにしろ。自覚してっから。
397ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 00:16:39.69 ID:???
チョー健全だと思うぜ。
田舎のウチの両親とか、800m先のスーパーまで車で行って、さらに入り口近い
駐車場スペースを探すんだぜ。スーパーの中も広いから、大した量買い物しない
のにカートで運ぶ。ほとんど運動しない生活して膝が痛いとかアフォかと。
398ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 00:19:54.50 ID:???
普段使わないから膝痛いんだろ?
使いすぎでも痛くなるけどなw
399ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:26:22.71 ID:???
土日になると車がわさわさって増えるだろ。
その車たち、年間50万以上もの維持費投じられながら、週1日2日だけ平日運転しないヘタクソ共にちょろっと使われるだけなんだぜ。
若者が若者が、なんてほざく奴らがいるが、車の需要なんて元から大して無いんだよ。
400ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 14:08:08.03 ID:???
アラフォーが昔ばなしを。昔はほんとに車ないとモテない時期が合ったんだよ。
スキー・スノボ・マリンブーム(崩壊済み)、休日は軽井沢、清里、那須とかにドライブ。
飲みに行ったら飲酒運転でラブホ直行。(酒と車ないとラブホ誘いにくくね?現実、
ラブホが飲酒運転厳罰化からそうとう低迷してるらしい)

んで軽じゃださいからといって無駄に大きく燃費の悪い車に乗って。車内で聞くための
CDも買った(市場崩壊済み)。

たしかにバカらしいな、でも否定してたら今の家族とか仕事もなかったかもしれん。
仕方の無い時代の流れだな。俺も若い頃に自転車乗っていろいろやっておきたかった。
401ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 15:45:42.83 ID:???
よく解らんけど、なんか切ねー…俺の親父もそうだったんだろうか。
俺会社の径トラック借りて女の子とデートした事あるけど、そういう金銭的にハジけてた時代じゃ無理だったんだろうか。
402ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 17:00:52.32 ID:???
それは、戦後のアメリカ映画や日本映画の影響だろうな。
かっこいい車(オープンカー)に大音量で音楽をかけて、可愛い娘(複数の場合もあり)をはべらせ、
海岸をぶっ飛ばすのが青春映画のパターンだったからなw
403ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 17:53:18.81 ID:???
アラフォーとかだとむしろスーパーカーブームだろ
404ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 18:00:22.77 ID:???
スーパーカーブームってもっと上の世代じゃね?
50〜60代でしょ
だからこそスポーツカーが50以上のおっさんにばっかり売れる
405ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 18:08:16.42 ID:???
>>401
俺とか今30半ばでバブルはもう終わってたが
それでもナンパとかに車は必須だった
東京じゃ車無くてもナンパ出来たが
田舎だと、そもそもナンパスポットが車じゃないと行けない場所だったり
徒歩で女の子に声かけても、女の子の第一声が「車何乗ってるの?」だったりと
車持たずんば人に非ずって状況だった
406ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:18:58.84 ID:???
あ、さっきのアラフォーだが、田舎オンリーというか、田舎に特化した文化だったかも。
江戸に出たら、みんな車持ってなくて電車やバスでスキー場行ったし
映画も買い物も電車で移動だったし。当時新宿で駐車場4万(安くて)とかだったから
自動車の維持なんてできなかったな。北関東に転勤させられて、みんな自動車の話しか
しなくて引いた記憶あるわw ホイールやらエアロパーツやら。
その辺は今もかわってねーなw
407ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:15:43.17 ID:???
最近、親戚になったオバさんなんかは、クルマで男を値踏みするというか、されたわ。
こっちは東京の人間だけど、ああいう人は初めて見たよ。
408ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:23:14.92 ID:???
>>404
60代は行き過ぎだろ
409ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:29:08.24 ID:???
35歳だが、幼稚園のときスーパーカーブームと漫才ブームがあった。
購買層じゃないだろうけど自動車に興味があって金もあったのが30歳と考えると、
60代でも間違ってないかも。
410ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 09:01:25.09 ID:???
>>406
ほんの一時期、佐世保にいたが、そこの人らの車オタっぷりは凄まじかった。
所得は全国最下位クラスだってのに、そこらのにーちゃんが黒のセダン(セルシオ)等を欲しがってたし、会社のちょっといい車の前には常に車オタ集団の人だかりがあった。
生活必需品とかどうとかでなく、なんつーか…田舎特有の趣味と感じた。
公共交通機関ヘボいから実益を兼ねるから…って土壌はあると思うけど。
411ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 09:55:34.26 ID:???
田舎じゃ車乗らないと障害者以下の扱いされるんだわ
412ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 10:25:23.27 ID:???
東京の大学に在学中、帰省して友人に会ったとき
免許持ってないって言ったら真剣に驚かれたなそういえば
今はそのまま東京に住んでるが免許取って車も単車も乗ってる
413ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 10:32:52.80 ID:???
それ言ったら自転車に金かけるのも無しだわな
最低限の乗っとけと

君にはホームセンターの1万円チャリをプレゼントしよう
414ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 11:20:58.29 ID:???
実は自動車も自転車も趣味的に似てるところはある。
インプレッサとか、競技に出なけりゃ宝の持ち腐れって言われる車だけど
町中ぶっ飛ばすだけに使ってる人が大半。
古いホンダシティでいまだにジムカーナにでて神のようなタイム出す人もいる。
レース?競技?はぁ?実用品だろ?って意見の人も。
チャリに置き換えられるよね。
415ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 12:33:43.76 ID:???
自分の無駄は棚に上げて他人の無駄をこき下ろすのが2ch
416ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 12:51:16.77 ID:???
>>413いいねぇこの流れ。
結局クルマ買えないヤツのひがみでしかなかったということか。
417ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 12:57:53.47 ID:???
両方持ちだが、自動車はもっと少なくなって良いと思う。
公共交通機関の充実に、もう一度力を入れるべき。地方も東京並に。
全体的の事故は減ってるのに、高齢者の事故が増えてる。
定年制導入しても通院困らないくらいに。道路は緊急車両、公共交通機関、
自転車、歩行者に開放。
418ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 14:26:40.68 ID:???
>>417
自動車を規制する以外に方法はないよ
田舎の意識を変えることは無理、自動車がある限り公共交通機関は使わないってやつばかりだし
役所が自動車乗るの控えましょう、自転車や公共交通機関使いましょう運動してもちっとも耳を貸さないし
419ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:21:47.50 ID:???
>>417
車メーカーに癒着してる政治家ができる訳が無い。
大都市で一般車の乗り入れ制限くらいやればいいのだが。(土日祝日以外)
高齢者ドライバー事故や無謀な運転の悲惨な事故の多発を防ぐには、自動衝突防止装置の標準装備を義務付けるべき。
420ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 17:49:58.91 ID:???
レース出る時と買い物の時くらい欲しい
421ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:30:45.07 ID:???
>>420
最近、それもバスでよくね?って思うようになった。
レースの帰り、いつも眠くて運転やばい。
どうせ高速代とガソリン代だけで1万くらいかかってるだろ。
年間の車両維持費も考えれば2万くらいだすぜ、
主要駅からバスとか出してくれたら余裕で乗るぜ。
422ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:41:43.57 ID:???
車のブーム…って訳ではない今時では、結局は住んでる所次第なんだろうな。
俺も低所得帯の人間だが、不便な所に居た時は中古の軽自動車持ってたし。
自転車の味をしめた今なら…とも思うが、ロードバイクじゃ大して物運べんだろうし、不便な所に済めば結局車頼りになりそう。

>>396
クロスにキャリアでも付けてるの?
423ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 21:34:32.70 ID:???
>>396馬鹿というか暇人
424ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:22:03.78 ID:???
>>421
市民レースこそバス出せって思うけどな。特に乗鞍。
主要都市から観光バスで宿泊所・レース会場まで移動。
途中休憩に道の駅にでも寄っておみやげ買わせることも
できる。そこから紹介料とればツアーの料金も落とせる。

宿のキャパもないのに大人数集めて、車内泊させて高原汚して
大渋滞発生させてんなと。
425ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:26:24.89 ID:???
すげぇ車載で来てる人間にそんな憎悪の視線送ってたのか
そのうちタイヤパンクさせたりしそうな奴だな
426ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 01:16:26.84 ID:???
参加者に責任はない。運営に問題がある。
427ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 11:39:15.67 ID:???
>>418
玄関前に車があって目的地に駐車場があるのに公共交通なんて不便な物使えるかよwww
自宅車庫を通り過ぎて駅やバス停まで歩けるかよ
428ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 13:28:56.35 ID:???
>>427渋滞しない田舎で規制されたらワケ分からんわな
まぁ>>418は賢くないなりに頑張って考えたんだろう
429ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 14:37:44.86 ID:???
渋滞だけが理由じゃねーだろ。
80歳の視力も運動能力もやばいじいさんが通院するために自動車使って事故起こしてんだぞ。
んでそれはそろって田舎だ。
定年制を導入したら、公共交通機関に頼るしかなくなるが、それが整ってない。
自動車免許証がない人たちにも交通に不便がない世の中にするべきだろ。
430ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 16:14:55.74 ID:???
>>429
日本なんて、世界一公共交通の発達してる国なのに
それでもマイカー捨てられないんだから
これ以上公共交通整備するとか不可能だろ

勿論、物理的に整備する事自体は出来るだろうが採算合わんだろ
人口1000人程度の田舎街ならバスが1日2〜3本が限界だろ
そしたら、車無くても不便じゃないなんて状況はあり得ない
逆にそんな田舎街に東京並みにバスの本数走らせたら、その莫大な赤字は誰が被るの?
431ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 17:07:57.87 ID:???
採算は運賃に反映させる。自動車の年間維持費(税金、ガソリン、保険、メンテナンス)より安くなればよい。
軽自動車で50万、エルグランドで70万もかかってる。一月あたり交通費で4万。
そして、みんなが使えば運賃を抑えられる。
市町村内循環バスとか100円程度で実施してるだろ。あれの本数を増やせればいいわけだ。

・・・っていうのが理想論。実際は自動車社会の大きな構造的問題をはらんでいるから無理。
432ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 17:19:07.51 ID:???
>>430誰が被るの?ってことまで頭が回らない>>429
金の問題が最も重要なんだが。

80の年寄りっつうのがどこの誰兵衛さんかしらんが、固有の事例と壮大な夢物語を並列で書くのは無理あるな。国語の点数悪かったんだろうな。
433ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 19:56:40.86 ID:???
427=428
馬鹿クルキチの低能自演は結構ですよw
434ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 21:20:58.11 ID:???
>>431お前はあほか?個人、民間のバス会社、自治体のそれぞれの財布を全部ひっくるめてるだろ?

100円バスが儲けを目的で走らせてると思ってるのか?民間が300円取っても採算合わないから撤退するところを100円で走らせられるのはなんでか分かるか?
435ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 21:21:37.98 ID:???
>>431お前はあほか?個人、民間のバス会社、自治体のそれぞれの財布を全部ひっくるめてるだろ?

100円バスが儲けを目的で走らせてると思ってるのか?民間が300円取っても採算合わないから撤退するところを100円で走らせられるのはなんでか分かるか?
436ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 22:01:37.84 ID:???
>>431
クルマの維持費>バス代でみんながバスに乗ると思うか?

仮に自転車を駐輪すると場所を問わず150円課金されるようになったら、おまえは100円のバスだけに乗るようになるか?
437ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 10:31:38.98 ID:???
コンビニで自動車税払ってきた

アドレス125→1600円
隼→4000円
シビックタイプR→39500円
IS350→58000円
軽トラ→4000円

エコカー減税?そんなつまらない車買うかよwww
438ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 11:48:14.55 ID:???
車種バラしたら車嫌いさんが特定して夜中に破壊しにくるよ
439ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 12:53:41.84 ID:???
>>437税金なんて払って当たり前なんだから、年一回の払い込みを渋って乗るクルマ選ぶのってつまらんよね。
数万がもったいなくて自転車しかのらない人生もつまらんわ。
440ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 12:54:20.04 ID:???
>>437税金なんて払って当たり前なんだから、年一回の払い込みを渋って乗るクルマ選ぶのってつまらんよね。
数万がもったいなくて自転車しかのらない人生もつまらんわ。
441ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 20:46:31.10 ID:???
ミニクーパーとモールトンを並べて眺めて楽しめたら、そりゃぁ楽しいだろうなぁ…
どっちも実用品とは程遠いが。
442ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 22:18:26.11 ID:???
>>441現行ミニも国産ライクで乗れるかというとそうでもなく……
近所の人はちょっと故障(どこが壊れたか聞けなかった)して80万と言われてすぐ手放した
誰が払えるんだよ80万
443ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:51.93 ID:???
>>442
現行ミニなんて、それこそ国産並のコストしかかからんよ
その近所の人が特別運が悪いだけだと思う
444ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 21:04:11.65 ID:???
>>443ほんとにそうなら、もっと街中走ってもいいよな。かわいい、もはや狭くない、手が届く金額。
現車見たらサイドブレーキがすごかった。
445ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 21:29:11.73 ID:???
>>444
一度ついたイメージはなかなかひっくり返らないもんだ

ウチは親父も俺もヨーロッパ車好きで
俺はフランス車、親父は新旧ミニが好きで色々乗ってるが
世間で言われてる程維持費かかってない
むしろ中古なんかは、同年式の国産より相場安いし
大きなトラブルも無い(クソつまらない地味なトラブルはある)

それでも周りから、外車は金かかって大変でしょ?とか必ず言われるが
トータルコストで言うと国産の1〜2割増し程度

俺の場合、メンテも修理も基本全部自分でやるから
外車は維持費が高いって俺に言ってくる人より維持費かかってない
446ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 23:16:15.36 ID:???
>>444
俺んちの近所にも1台止まってるし街中でも結構走ってるの見るよ。
NEWビートルよりたくさん走ってる気がするよ。
447ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 23:49:58.70 ID:???
自転車好きになったら近所の移動はもっぱら自転車
車に乗る機会が極端に減り興味が失せてくる。オレの場合ね。
だから毎日自転車通勤で、家族サービス以外では車殆ど乗らないわw
448ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 09:56:40.69 ID:???
まさかここでミニ語りできるとは思わんかったw
小さなミニだが、小径や折り畳みなら問題なく積める。ブロンプトンやストライダも似合いそうだ。
ああ、頑張ってお金貯めよう…!
449ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:24:00.59 ID:???
最近自転車乗ってると、小さい虫をよく飲み込む。
運動も出来て、栄養も摂取出来る自転車最高。
450ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 20:16:29.35 ID:???
腹減ったら自転車乗って口開けてりゃいいんだな。
451ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:47:15.66 ID:???
お母さんが精神科の看護師をしているクルキチさん。まだ居ますか?
わたくしは毎日隣人監視しているという設定の者ですが、2ちゃんねる監視を怠っていましたので申し訳ございませんでした
↑レス嫁とかご勘弁。めんどくさくてスミマセン

お母さんが精神科の看護師をしていると言うクルキチに質問なのですが
リアルニートでおk?
452ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:55:01.40 ID:???
>>451「さん」がねーだろデコスケ野郎!
453ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:32:36.28 ID:???
>>451お前は隣人監視もろくにできない、ここの監視もできない、じゃあ何が出来るんだよ
使えないやつだな
454ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 22:03:34.14 ID:???
ところでスレタイの册って何?
455ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 22:12:23.71 ID:???
>>454家計簿だろ
456ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 19:42:00.79 ID:???
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336883187/
車ヲタどもに車捨てさせて自転車仲間増やそうぜ!
457ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:33:10.34 ID:???
>>456どっちものりゃいいじゃん
458ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:55:16.12 ID:???
>>456自転車乗りはそんな視線でドライバー見てるんだ、と新たな発見
459ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 09:05:31.64 ID:n6ffleie
うるせぇよクルキチさっさと車捨てろ
460ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 09:06:51.12 ID:???
昨日田舎道で車にぶつけられた
あんな道を飛ばしてくるクルキチには呆れる
461ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 09:31:50.13 ID:???
クルマ持ってるだけでクルキチ認定するやつって、ただ単にクルマも持てない貧乏人なんだろうかと思ってしまう。
462ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 12:48:42.59 ID:???
うるせぇよチャリキチさっさと仕事探せ
463ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:36:15.84 ID:???
これが仕事なんだろ
464ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 19:10:48.89 ID:???
自転車協会とかから金貰ってんのかな?
それとも自転車の評判落とす為に自動車業界から金貰ってキチガイのフリして自転車乗りのイメージ落としてるのかな?
465ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:23:54.09 ID:???
一日中いろんな板で暴れてるようだし時間と資金は無限にあるんじゃね?
車板で必死チェッカー1位ほぼ毎日勝ち取る方ですし
ネットしてお金もらえるとか楽な仕事でうらやましい
466ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 08:37:35.24 ID:???
いちいちチェックしてる暇があるんですねぇ(笑)
あ、それがお仕事でしたか、大変ですね(笑)
467ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 16:01:13.42 ID:QTmEk5Cs
一度でも外車ディーラーで働いたことのある人間は、よっぽどモノ好きじゃない限り
ミニ、ボルボ、アルファには手を出さないというのは常識
468ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 16:28:48.43 ID:???
>>467
ミニはBMWより落ちるの?
車がダメなのかサービスがダメなのか知らないが
469ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 17:38:43.87 ID:???
外車がどうこうより、車の運転はしないよ。疲れるし。
470ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 18:09:38.85 ID:QTmEk5Cs
>>468
NewミニはBMWがライセンスを取得し製造、販売。
今まで中型の後輪駆動ばかり造ってたメーカーが、いくら他社からの技術提供を受けようが
いきなりコンパクトな前輪駆動車を作ればマイナートラブルが発生するのはある種仕方ないかと。
整備性もはっきり言って良くない。だから工賃も高くつくという事。
まぁ外車なんてデザインと見栄以外メリット無いんだし、修理費にいくらかかったかを笑い話に
できる人間以外乗るもんではないかと
471ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 18:51:05.13 ID:???
車の運転で疲れるモヤシは自転車無理だろ、電動アシスト自転車をあげよう
472ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:47:13.76 ID:???
車の運転で疲れる豆モヤシに自転車は無理だろ

車椅子と介護係の菊っちゃんをあげよう
473ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:52:47.45 ID:???
モヤシ馬鹿にすんな栄養あるんだぞ
車運転で死にかける奴なんて豆腐だ豆腐バイタル
474ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 20:18:14.91 ID:???
>>466皮肉り方が古い、センスが無い
475ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:37.13 ID:???
俺は大豆もやしだから逞しいよ
476ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:50.50 ID:???
>>470
>中型の後輪駆動ばかり
つまり5シリーズは世界最高峰の完成度を誇る・・・と
477ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 11:42:42.51 ID:???
>>474
マジ、ホンキー?
478ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:59:07.32 ID:???
なら俺は大角豆だ!
479ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:41:22.80 ID:Itz7W+ju
梅雨なのに「維持費が」とか言ってチャリで雨に濡れるの?馬鹿じゃん

夏なのに「維持費が」とか言って汗ダク・悪臭、回りの人に迷惑かけるの?馬鹿じゃん

維持費ぐらいケチるなよ!
維持費がないなら働け!

あんまり自己中に生きるなよ〜
480ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:24:08.47 ID:???
>>479
車に慣れちゃったら戻れないよねー
481ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:01:44.98 ID:???
わたくし隣人監視認定された者ですが
クルキチさんはご在住ですか?
当方、隣人監視が忙しくて
2ちゃんねる監視に目が行き届かなくてスミマセン

精神科の看護師をしているお母さんはお元気ですか?
精神病んでいませんか? 2ちゃんねる監視は楽しいですか?
多分変わらずお元気で、精神病んでて楽しいんでしょうね
482ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:05:47.75 ID:???
よくわからんがクルキチって流行ってんの?
483ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 12:51:46.25 ID:???
>>481こんなとこ見てないで隣の家から目を離すなよ

それがお前の使命、唯一の仕事だろ
484ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:36:41.26 ID:???
>>479汗臭いやつって、制汗剤吹きまくって臭いが混ざって更に悪臭になってることに気付いてない
485ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:45:04.40 ID:???
いや。週5日で毎日元気にお外で働いているし
平日は毎日9〜12時間くらい働いてお給料稼いでいるが
クルキチさんに隣人監視認定されちゃったんだよね

クルキチさんお元気かな? 書き込む時間帯バラバラだったから
おそらくヒキニートだと思うんだ。
486ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:19:59.57 ID:???
>>485人並みに働いても自転車しか買えないのか?
18時間働け
睡眠時間は3時間あればいいだろ
487ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 01:41:36.31 ID:???
>>485
へ〜〜偉いねぇ、ニートにお前の爪のアカ煎じて飲ましてやりたいねぇ
で、そのコンビニバイトは時給780円くらい?
488ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 02:23:29.40 ID:???
いや、485は外で働いてるっつってるからティッシュ配りか

時給750ってとこか?
489ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 02:57:51.14 ID:???
棒振って8千円ってところか
490ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 09:17:33.79 ID:???
自分で「稼いでる」って言うくらいだから、月に12万は堅いな
491ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:57:15.14 ID:???
額面じゃなくて手取りだけど、時給に換算すると1400円くらいだよ
でも、サービス残業まで入れちゃうともっと安いです。見積もりとかメンドクサイのは家に持ち帰ってやってるから
クルキチさんはコンビニバイトを目指してるの? 頑張って社会復帰してね。応援してるよ。
492ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:39:33.71 ID:???
貧乏なら働けっていうけど、そもそも貧乏人が必死に働いても
車は買わないよ、金銭的にも心理的にも余裕がなければ車は買えないんだよ
493ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 02:56:02.97 ID:???
必要なら買うさ。金掛かるから手放すっていうなら、必要ではなかったという事。
494ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:09:07.62 ID:???
クルキチって言いながら相手を無職だと思ってるのか
車の維持費が無職に出せると思ってる子供さんかな?
早く大人になれるといいね
せめて下の毛くらい生えたかな?
495ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:18:33.54 ID:???
年収200万以下のワープア層が1100万人
労働者全体の25%、20〜50代(2009年調べ)
震災の影響もあるし1500万人到達も近いんじゃないか?
496ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 10:03:33.10 ID:???
ノーワーキングナマポニダ
497ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:52:58.91 ID:???
時給換算1400円だったらオレはこんなとこに書かんな。だって恥ずかしいじゃん。
そもそも手取りを時給換算って発想が哀愁漂わせる。
498ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:41:30.66 ID:???
>>491
>>492
つまり時給換算1400円では金銭的心理的に余裕が無くてクルマは買えませんってことか

心理的ってのがよく分からんな。クルマ運転するのが怖いのか?
499ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:16:56.63 ID:???
車運転するとヘバるもやし体力なんだってさ
情けないね
500ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:18:21.72 ID:???
自給いくらなんだ?って流れを汲んだだけだろ
自己中過ぎて空気読めないのか?
501ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:44:24.79 ID:???
×自給
○時給
502ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:45:09.58 ID:???
>>500
それは汲んだんじゃない。
口車に乗せられて「時給1400円です」ってウッカリ言っちまったんだろ?

オモロいやっちゃなぁ、でもこんな口が軽くて思い込みの激しいヤツは同僚には持ちたくねえな
503ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 01:54:42.98 ID:???
>>502
やっぱオマエ精神病んでるな
2ちゃんねる監視は楽しいですか?
504ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 01:59:20.50 ID:???
ヒマだから計算してみた
手取りで自給1,400円なら額面で月収26〜29マソくらいじゃね?
福利厚生とか付くんならだけど
505ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 02:00:04.78 ID:???
ごめん。オレも誤字
時給な
506ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 02:02:38.73 ID:???
クルキチさんは今日も元気に監視中です(キリッ
507ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 02:39:39.79 ID:???
クルキチって流行ってるの?
508ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 12:52:37.18 ID:???
>>503楽しくないわけないだろ?
お前みたいな面白いヤツいるんだから
509ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 12:58:14.89 ID:???
>>508
まぁ2chなんてそんなもん
510ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:19:47.73 ID:???
どさくさに紛れて、リッピング違法化などを盛り込んだ著作権法の改正案が衆議院で採決されて全会一致で可決したらしいな。iTunesも違法で、mp3プレーヤーも駄目らしいな。日本経済終わったわ。
511ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:52:31.50 ID:???
音楽くらいCD買えよ
買いたい音楽がない俺には関係ないが
512ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:40:17.88 ID:???
>>511
アホか、自分で買った物をDAPで視聴するためにリッピングするのも違法になるんだよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news057.html
まるで禁酒法だな
513ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 16:55:41.34 ID:???
>>512
CDはOKだよ。DVDは違法。

>CSSによるコピー防止が施されているDVDをPCのHDDに吸い出すリッピングは、ユーザーが
>購入したDVDを自分のPCに落とす限りにおいては私的複製として認められてきたが、
>施行されれば今後は違法になる。
>罰則規定はないが、DVDをリッピングできるプログラムの提供などには罰則が科される。
514ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 17:38:16.60 ID:???
>>512
暗号化された著作物をリッピングすると駄目ってだけだろ
普通のCDや暗号化されてないDVDなら今まで通りリッピング出来る

今までグレーだった部分が完全に黒になるだけ
世の中の人に関係無い
515ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:21:36.03 ID:???
もうドライブで音楽聞けなくなるから、車を買う人も減るんだぜ〜。
516ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:24:38.84 ID:???
>>511クルマ買えない層がCD買うわけない

みんなでクルマでドライブしながら「次どのCDにする〜?」なんて楽しみを味わうこともない
517ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:27:58.70 ID:???
未だに自転車が貧乏臭いと思ってる人もいるんだな。
518ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 22:10:34.62 ID:???
オレの親友はプロのDJやってんだけど
あの買い方はスゴイわ
HMVで40枚くらいCDジャケ買い
レーベル付いてるって言ってたが、ホントに経費で落ちるんかいな?
519ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 23:34:51.93 ID:???
>>517車と自転車どっちが高いか知ってるか
520ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 01:06:05.89 ID:???
>>504
うん。そんなもん。
額面だと28マソくらい

お母さんが精神科の看護師をしている人元気かな?
ニート卒業できそうかい?
返事よろしくねー♪
521ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 01:07:51.29 ID:???
>>519
知ってるよ。お前バカか?
522ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 01:30:28.54 ID:???
すげぇな車買うなって人たち音楽はネットで落とす奴ばっかなのか
ゲームは割れで落とすんですか?
もしかしてその自転車も盗んだ物じゃ?
523ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 01:42:39.96 ID:???
>>517
不必要な者を持たないという心の余裕を教えるのは難しいと思うよ。
特に>>519なんて貧乏丸出しな方には
524ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 02:21:44.49 ID:???
CDより高い自転車なんて買えないんだろうね

割れ厨のみなさん正式に盗人扱いおめでとうございます
堅苦しい挨拶は抜きにして全員くたばるといいね
525ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 02:48:40.89 ID:???
不必要な物は持たない
それは自転車の事だよな?
526ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 03:25:39.11 ID:???
もてないじゃないの?
この手の人って野次飛ばすだけで実際持ってないってパターンばっかだし
527ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 05:43:42.99 ID:???
>>523なんで理解しあえないか分かるか?自転車板にいるのは自転車しか買えなくてどこに行くにも自転車って貧乏人と、普段は車、趣味でしか自転車は乗らなくて、自転車も趣味の一つでしかない一般人がお互いの顔も知らずに喋ってるからだよ。
528ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 05:53:41.08 ID:???
>>520
額面ってのは総支給ってこと?
529ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 21:48:01.55 ID:???
>>516
今どき面倒くさいからCD交換とかしないよ、あえて言うなら「どのフォルダーにする?」とか
530ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 05:16:38.57 ID:???
>>523
俺は車も自転車も複数台所有だが、お前から見ると無駄遣いの境地なんだろな

行き先、距離、用事、人数、荷物の大小で使い分けてる。
531ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 05:31:12.38 ID:???
>>530
俺が言ったのは不必要なものを持たない話。
必要ならいいじゃん。
532ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:00:11.85 ID:???
なら車必要な人も必要なんだしそれでいいじゃん
533ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:02:03.20 ID:???
いや!クルマは不要だ!!!
534ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:20:41.87 ID:???
>>531とうとう隣人監視も飽きてここの監視に本腰入れ始めたか

必要性だけで倹約しすぎると人生クソつまらんのよ。人間としてもつまらんから、気付けば結婚も出来ずに小銭が貯まっただけのクソ人生。
535ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:23:02.17 ID:???
>>533
お前はな、俺は必要それだけ。
おわかり?
必要ないなら一生乗らんでよろしい
536ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:30:48.35 ID:???
隣人監視は世界で最も大切な仕事です
537ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:33:25.74 ID:???
>>534
お前、誰に言ってんの?
538ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:39:01.54 ID:???
>>537お前みたいなアホにだよ、アホ仲間にも伝えておいてくれよ
539ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:49:51.54 ID:???
>>538
誰と間違えてるの?
540ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 07:07:03.38 ID:???
クルキチさん絶好調!
541ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 07:11:51.33 ID:???
流石に気持ち悪いわ
車乗る人全部クルキチか
だったら俺クルキチでいいわ
542ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 08:49:10.89 ID:???
>>539アホなんてアホ一くくり、一山いくらだろうが
お前の名前なんか知るかよ。聞けば名乗るのか?自分の給料を恥ずかしげも無く出すみたいに
543ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:05:20.01 ID:???
クルキチさん。おはよう!
544ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:08:31.82 ID:???
クルキチ様は今、近所のダートをフルサスで汗だく泥まみれで走ってやってるぞよ。お前ら貧民が雨の中、親の敵見るような目をして自転車こいでる気持ちを理解してやろうとしておるのだ。確かに汗が気持ちいいが、ウィークデーは勘弁な。
545ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:37:57.31 ID:???
>>543アホが、おせーんだよ。おれは5時に起きてフルサスのステム換えて、もうそろそろ帰るところだ。帰ったら自転車洗ってシャワー浴びて父の日だからチビとメシ食いに行く
546ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:39:02.55 ID:???
>>542
他人の給料とかどーでもいいから
さっさと働けよカス
547ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 11:30:27.21 ID:???
>>546今日は休みだろが
うちの会社はリーマンショックの時の労使交渉で会社側から「ボーナス抜いても平均年収よりも高いんだからボーナスなしでもいいか?」と言われるくらいの水準。少なくとも1400円だ28万だなんて寂しい金額ではないわ
548ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:36:03.57 ID:???
>>547
はいはいw 一日中2ちゃんに張り付くお仕事大変ですね
なんで書き込む時間帯バラバラなの?
549ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 20:57:09.07 ID:???
>>548お前はどちて坊やか?一日中張り付いてないから書き込む時間がバラバラなんだろ?
それだけ頭悪いと新聞読んでも何が書いてあるのか理解できんだろ?
550ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 01:33:33.89 ID:koVuiXpm
>>549
リアルヒキニートの自宅警備員さん
今日もお仕事ご苦労様です

普通にフルタイムで働いてる人とか、普通にそれなりの趣味を持っている人は
あなたみたいに一日中何回も2ちゃんねるをチェックして小マメに書き込む時間はなかなか取りづらいものですよ
自宅警備は立派なお仕事らしいですが、精神科の看護師をしている(脳内)お母さんはどう思っているのか考えてください
551ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 12:51:16.96 ID:???
>>550お前の言ってること、正にお前そのものじゃん

日曜のその時間、普通の人は寝てるよ。起きてるのは隣人監視してるやつだけじゃないか?
552ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:17:25.15 ID:???
車のローン5万、保険+車検積み立て5千円、ガソリン代3万円、駐車場代1万円=9万5千円か・・・
んでそれを12倍すると114,000円・・・

一年でハイエンドの自転車買えるんじゃね?
553ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:18:30.95 ID:Im2//JnS
桁が一桁違った1140,000円だった。
554ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:26:06.66 ID:???
車のローンまで入ってる時点で前提条件がおかしいだろ
貯金の対象を車から自転車に置き換えてるだけで、結局自転車買うために毎月5万貯金せなあかん
555ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:27:49.75 ID:???
>>400
アラフォーで当時軽トラを乗用車にしてた俺さまが着ましたよ
何処行くのも軽トラ、マットと寝袋もって行って彼女と野宿したのはいい思い出。

当時バブルで軽トラのってて周りの女友達に馬鹿にされてたが、女に金使うほどアホらしいことはないと
思ってたんで、なんともなかった。
新車を買い捲って、ローン地獄に陥った友達見てて、「女欲しけりゃソープ行って来いよ」と助言したが
変なプライド持ってて、女に金をつぎ込みまくってたな
556ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:29:59.56 ID:Im2//JnS
>>554
ローンのけても、中堅クラスのロード買えるよ
557ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:17:52.15 ID:???
逆言うと、自転車にそこまで金かけるのがどうなんだ?

ガソリン代3万って事は、少なく見積っても月に3000km位走ってる計算
月3000kmも自転車でコンスタントに走れるか?実業団選手とかか?

まあ、ここは天下の自転車板だから「それ位ウォーミングアップレベルだろ」って猛者も居るだろう
仮にそれが本当だとしても、家族もそのペースで走るのか?
嫁も、小学生の息子も、幼稚園の娘も、更には爺ちゃん婆ちゃんまでもが月3000kmペースで自転車乗る
黙々とクルクルペダル回し続ける家族…
なかなかシュールだな…
558ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:59:08.51 ID:???
家族で乗れる自転車はよ作ってください
家族数人楽々乗れてできたらドアや屋根があって雨にも負けず風にも負けないパワーがあって坂道も楽々でエアコンも付けてくれるとありがたい
559ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 20:30:36.80 ID:???
>>557そんなこと言うと、カーシェアやタクシー、レンタカー使えばいいって言われるよ
レンタカー、カーシェア使ったことも無いヤツから

素直に車も自転車もどっちも持てばいいのに
560ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 21:18:13.56 ID:???
>>559
ガソリン代3万かかる程レンタカー借りたら
ガソリン代の他にレンタカー代が5〜6万は掛かるよな
561ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:08:28.11 ID:???
>>551
平日の昼間から2ちゃんねる三昧
流石!リアルヒキニートさんは起きる時間も寝る時間も自由でよろしいですね
今日も自宅警備は異常なしですか?
562ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:09:04.79 ID:???
>>551
平日の昼間から2ちゃんねる三昧
流石!リアルヒキニートさんは起きる時間も寝る時間も自由でよろしいですね
今日も自宅警備は異常なしですか?
563ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:25:16.82 ID:???
そんなに大事な事か?
564ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:50:30.76 ID:???
リアルヒキニートさんとは?

金融とか株とか土地を取り扱う会社に勤めていて
サブプライム問題も上手く立ち回り
金融不況と呼ばれる現在でも平均月収より上回る収入を得ているから
「こんだけ貰ってるんだからボーナスいらないよな?」的な冗談とも本気とも思われるボヤキを聞かされる企業戦士です

リアルヒキニート>>559さんに質問なのですが
自宅警備をしながら高収入を得る方法は秘密ですか?
565↑↑↑↑↑↑:2012/06/18(月) 23:52:14.44 ID:???
ごめん。間違えちゃった。
>>551
自宅警備をしながら高収入を得る方法は秘密ですか?
566ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:53:22.13 ID:???
ネットで他人叩くとお金もらえるらしいよ!
いろんな板で大暴れ!
567ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 07:58:36.95 ID:???
>>565
簡単に高収入?安い雑誌の後ろの方に宝くじが当たるとか彼女が出来るとかの御利益があるペンダント売ってるだろ?

あとはパチンコ、ロト6、竹林で拾うなど街中には大金ゲットのチャンスがいっぱい。
568ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 08:02:44.62 ID:???
>>562
自宅はお陰様で異常なしですよ

異常なのはお前のアタマ
569ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 12:51:46.01 ID:???
>>560自転車乗りは満タン返しルールなんて知りません
570ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 13:24:47.80 ID:???
>>562
逆にここの自転車狂はおまえだけだから書き込む時間帯は安定してるな
571ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 19:34:21.78 ID:???
>>551
真夜中でも隣人監視をやめるわけにはいかないのです
何があるか分かりませんから・・・
572ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:50:53.13 ID:???
>>568>>571
ホント恐れ入ります
毎日何回もチェックして。毎日何回も書き込んで貰えて大変嬉しく思います
リアルヒキニートさんは金融関係のお仕事でお忙しいはずなのに
2ちゃん三昧なのにクビにならないなんて、よっぽど優秀で要領がよろしいのですね

一部では台風の影響ありますが、自宅警備は今日も以上無しですか? リアルヒキニートさん
573ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:52:13.22 ID:???
ごめん。ごめん。書き直し。

一部では台風の影響ありますが、自宅警備は今日も異常無しですか? リアルヒキニートさん
574ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:57:06.18 ID:???
ほとんど病気ですな。
お大事にしてください。
575ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 01:26:02.99 ID:???
>>268
朝・昼・晩
毎日四六時中2ちゃんチェックを欠かさないオマエのアタマも異常だぞ
576ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 07:47:35.30 ID:???
そらお前のことじゃね?
あと2ちゃんを100人くらいの利用者しかいないと思ってて常に他人を特定してる気になってる節があるね
577ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 13:03:16.52 ID:???
>>576彼は思い込みが激しい節がある。隣人が2キロ圏内でしか買い物していない、リーマンショックって言葉出したら金融関連に勤務だと断定するetc多数
578ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:32:08.73 ID:???
>>576
このスレってそんなに人気無いし
毎日チェックしてる住人は精々5人がいいとこだろ馬鹿w

>>577
リアルヒキニートさん乙
579ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:41:01.71 ID:???
>>578つまり1対4ってことか
580ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:57:14.09 ID:???
>>578が不憫に思えてきたのは俺だけではないはずだ(ジャンプ放送局風)
581ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:51:48.56 ID:???
即レスとはスゲーなw 2ちゃんねる監視お疲れ様です
相当ヒマなのか?
582ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:05:07.24 ID:???
>>581もはや車や自転車なんてどうでもよくなってる奇特なお人(ジャンプ放送局風)

書き込むタイミングでしか相手を罵るネタが無くなったか?ヘタに書き込むとすぐにボロが出るからな、おまえは
583ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 23:08:41.78 ID:???
>>577
リアルヒキニートさんは自宅警備以外に何か仕事してるの?
584ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 05:28:51.53 ID:???
隣人監視です
585ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 12:46:57.95 ID:???
>>583アホをおちょくって遊ぶこと
586ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 18:52:28.90 ID:???
もう夢も希望も無いよ。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1465?page=4
587ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 23:49:34.57 ID:???
リアルヒキニートさんは逃げ出した
588ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 02:45:22.28 ID:???
>>583
隣家を見てるに決まってるだろ
589ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 05:05:15.23 ID:???
>>587忙しくて相手出来んかった。昨日は有給。うちの会社は有給にノルマ(年間ミニマム15日)があって、取らないと怒られる。今日は今から自転車乗って、やりたいことは山ほどある上に夜はライブ行くから大忙し。
590ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 21:24:44.89 ID:???
なにw その夢のよーな会社w
未来工業か?
591ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 22:40:32.18 ID:???
過去だよ
592ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:11:09.34 ID:???
岐阜の会社だったか?昔テレビで見て、指くわえていいなぁと思ってたけど転職したら似たような待遇だった。自分の仕事さえこなせば有給全消化(年42日だったかな)しようが誰も文句言わない。
593ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:12:41.46 ID:???
>>589
今日は有給って、土日休みじゃねーの? 平日が休みなのか? 不定休か?
サービス業だったら土曜日休めるわけねーよな?

毎日が日曜日だと今日が何曜日かも解らなくなるんだね( ´,_ゝ`)プッ
リアルヒキニートさん乙
594ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:18:54.66 ID:???
>>592
土日祝日休みで有給42日とかだったら
1年の半分がお休みじゃないか

なにw その夢のよーな会社w
未来工業なんて目じゃねーなw 馬鹿w
595ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:20:03.64 ID:???
>>592
リアルヒキニートさん乙
596ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:30:14.83 ID:???
>>593漢字がまともに読めないと、こんな感じになっちまうんだな……

今頃「あ〜〜っ!」って思ってんだろ?
597ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:34:12.24 ID:???
>>594おまえには関係ない世界の話だから、夢物語と思っていればいいじゃん
おまえは1400円で働いてろよ
598ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:39:35.71 ID:???
>>593
天然記念物級のアホ発見!やっちまったなぁ!
599ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:42:08.35 ID:???
>>596
即レスありがとう
あ〜〜っ!ってオマエのことだろ?

夜明けくらいに起きだして自転車乗って
他にもやりたいこと盛りだくさんの後、夜はライブに行ったんだろ?
眠くね〜の? ウソっぽいこと山の如しだぞw

夜明けまで起きてて。昼過ぎモソモソ起きだして。朝まで2ちゃんねる監視のリアルニキニートさん乙
おまえの書き込みって昼くらいが多いもんなw
600ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:46:25.17 ID:???
うわ! すげ!
ちょこっと書き込んでる間に、リアルヒキニートさんの必死な自演が連発!
うわぁ= やっちまったなぁ!
601ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:05:03.90 ID:???
>>597
ニート暦長すぎて空想の妄想が現実になってしまったようだね
年間167日もお休みな会社って、例えばどこですか?
計算上2日に1回の休暇になるんだけどw
月14日休みなの? 1週間働いて1週間休むの? それとも、ガッツリ3ヶ月休むの?
602ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:07:33.37 ID:???
>>601
マグロとかカニとかサバの漁船じゃね?
603ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:15:29.72 ID:???
>>599ライブ楽しかったよ。体中アザだらけで耳鳴りもひどい。
お前若いんじゃないの?オレが若いときは徹夜で12時間バイトして、そのまま大学の講義を夕方まで、なんて生活してたわ。
今日はライブの余韻で目が冴えてまだ眠気が襲ってこないから御SEXでもするかな
604ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:22:31.72 ID:???
あ、ごめん。2日に1回のお休みは大げさだったね。
2.2日に1回くらいだね。
605ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:47:40.31 ID:???
>>604漢字(かんじ)もよめねーし、計算(けいさん)もまともにできねーのかよ
606ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 05:28:57.06 ID:???
寝たら体力復活だぜぇ、最近自転車乗るときインターバルの取り方を変えたら体力上がったな。

と言うことで今からロード乗ってくる
607ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 07:07:47.90 ID:???
海に着いたぜぇ

>>604有給は労働者の権利。先人達が長い時間を費やして勝ち取ったんだよ。使わないのは怠慢でしかない。食品、サービスは諦めるしか無いが
608ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:20:00.00 ID:???
よくわからん脱線してるな
車とかスレタイ関係なく俺を尊敬しろスレ化してる
609ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:59:28.39 ID:???
金があればスバルBRZ STI欲しいな
会社員なのに車買えない経済状況ってやっぱおかしいよ
自転車なら買えるしライフスタイルにもすんなり馴染む
自動車はもう時代にそぐわないのか
610ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:38:41.85 ID:???

このご時世ローン組んでも払い切る前に収入が減ったりなくなったりするからな。

611ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:37:28.53 ID:???
俺は車も買ってるけど田舎はそんなに景気悪いの?
頑張れよ
612ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:59:19.81 ID:???
このご時世で、「俺のところは大丈夫」なんて本気で思ってるなら
ギリシャの公務員並のアホだな
613ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:10:13.44 ID:???
そうなんだすごいね
614ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 22:17:46.38 ID:HQYh1UO1
ヤクザに1億円払える金があったら自転車何台も買えるのに…
615ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 23:55:07.02 ID:???
592 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:11:09.34 ID:???
岐阜の会社だったか?昔テレビで見て、指くわえていいなぁと思ってたけど転職したら似たような待遇だった。自分の仕事さえこなせば有給全消化(年42日だったかな)しようが誰も文句言わない。

>>592
オイ!コラ!
ダンマリしてねーで答えろよリアルヒキニート
年間45%以上が休暇の会社なんてあるんか?
2.2日に一回がお休みなんだろ? どうなんだ? あ?
616ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 00:11:18.24 ID:???
車嫌いさんこそ俺様は大丈夫だし!って態度というね
617ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 08:06:02.91 ID:???
>>615
計算するとそうなるんだろうな。土日休みで2/7、GW盆正月は10日程度、そこに有給加算したらそれ位だろ?ちなみに有給は取れるか取れないかが問題であって、どんなクソ会社でもあるだろ?
うちはフレックスだから二度寝しよ
618ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 22:07:14.44 ID:???
妄想もここまで来るとホント末期だな
君の夢の中には在るんだろーね。そんな夢のような会社がw
619ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 00:01:14.28 ID:???
ネバーランド(Neverland)と云う会社でね
毎日が日曜日と云う夢のような会社が在るのです
月収?年収? なに?それ?
620ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:06:18.36 ID:???
>>618お前にとっては妄想かもしれんが、オレはそこに勤めて家のローン払ってるんだぜ
オレも以前は休みの少ないいわゆるブラックに勤めてたが、意を決して転職した。よーく募集要項を読んで自分なりに理解、納得してから転職したらアタリクジ引いた。
621ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:36:10.76 ID:???
金が欲しけりゃマックの店長、休みが欲しけりゃフリーターになりゃいい
622ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 20:08:13.78 ID:???
自営業もいいよ。
手に職つけろー
623ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:13:32.26 ID:???
マックの店長ならベンツのSやBMWの5もあっという間じゃないか?年収1300とかTVでやってたな

元旦も関係なくエサやり頑張らないといけないが
624ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 07:59:02.98 ID:???
マックで働くと家帰った後でも頭の中でピロロンピロロンが鳴ってそう
625ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:50:46.90 ID:???
目覚まし時計の音に良さそう
626ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:52:20.31 ID:???
フライアップアラームで起きたくねー
627ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 00:33:59.66 ID:???
>>592>>620
土日祝日休みで有給年42日?
2年で84日3年で126日なの? 妄想だと自由でいいよなw
まともな会社でも年15日くらいだよw 
628ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 01:23:27.77 ID:???
年20日くらいだろ、貯めて40日。
8週くらい休める計算だな。
629ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 08:36:29.17 ID:???
>>627お前の言うまともな会社ってどこだよ?
お前にかかるとゴーン社長の10億円報酬も全部嘘になりそうだな
630ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 10:12:00.29 ID:???
実際入社してみないと有給取得率、残業有無、サービス残業有無なんて分からんもんな
うちはサービス残業は厳禁。勤怠と事務所の入出が管理されててアンマッチがあると懲罰もの
631ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 12:51:15.34 ID:???
>>627
2年3年で加算する意味が分からん
どういう思考回路してんだよこいつ
632ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 17:17:20.22 ID:???
今人気の電力会社だけど春秋の定期点検の時以外は自分の仕事終われば休みまくれる
でも台風とか来ると10時間以上サービス残業ある。2年前2泊3日のサビ残もあった
633ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 19:39:07.09 ID:???
>>631
お前のとこ貯められないの?
634ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:03:41.85 ID:???
>>633その発想は無かったわ
使えるのに敢えて貯めてどうするんだよ

使ったら次の年に有給無くなるとでも思ってるのか?
635ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:27:21.43 ID:???
>>634
>>628
発想ってか就業規則に書いてないの?
636ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:49:53.83 ID:???
>>635そんなんメール展開される更新部分を流し読みするだけだわ。現状に満足してるのにいちいち読むかよ。
もう面倒だから聞きたいことはまとめて聞いてくれない?明日は有給だから相手できんけど。
637ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 23:43:09.81 ID:???
リアルヒキニートさんだから
去年の有給が翌年繰り越されるとか想定外だったんでしょ?

早く就職できるといいな
週休2日の祝日休みで有給年42日の会社になw
休暇が年間の45%なんだろ?
638ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 00:29:50.10 ID:???
>>634
真面目に言ってるの?
会社員やった事ないの?
どういう見解だったの?
謎だらけだよ。
639ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 00:45:46.36 ID:???
普通、年間の有給消化率が40%とか以下だと翌年に繰越で有給増えたりとかしない?
ウチは基本的に年20日
有給消化が年8日以下だと次の年、1.2掛けで有給繰り越されるてくから
12×1.2≒15日繰り越される
最大3年だか繰り越せるから45+20で理屈の上だと最大65日有給取れる
まあ、そんな取り方させてもらえないが…
だからウチの場合、年間10日位は強制的に有給使わされる、もしくは買取される

こういう会社多いと思うが…
640ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 01:12:05.80 ID:???
他は知らんが俺んとこ
一応カレンダー赤い日はお休みなんだけど、まぁ。在るよな。休日出勤。時間にして2〜4時間くらいだけど。
有給使いたいけど、使う根回しがメンドクサイ

連休合体8連休とか取ってる人いるけど、大型連休取る準備が大変だから俺はパス。
平日ど真ん中の2日有給取ってサイクリングするのが最近の楽しみ(〃 ̄∇ ̄)ノ彡
641ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 01:35:15.81 ID:???
629 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 08:36:29.17 ID:???
>>627お前の言うまともな会社ってどこだよ?
お前にかかるとゴーン社長の10億円報酬も全部嘘になりそうだな


>>627
2年3年で加算する意味が分からん
どういう思考回路してんだよこいつ


634 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:03:41.85 ID:???
>>633その発想は無かったわ
使えるのに敢えて貯めてどうするんだよ

使ったら次の年に有給無くなるとでも思ってるのか?


636 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:49:53.83 ID:???
>>635そんなんメール展開される更新部分を流し読みするだけだわ。現状に満足してるのにいちいち読むかよ。
もう面倒だから聞きたいことはまとめて聞いてくれない?明日は有給だから相手できんけど。








      リアルヒキニートさん。2ちゃんねる監視お疲れ様です。
            
642ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 23:27:33.62 ID:???
>>636
今日は有給(脳内)だから書き込み無しなんですねw
有給年42日も有って取らないと怒られるんじゃ大変じゃないですか?
一年って概ね52週ですよね。月3日以上も有給消化しないといけないなんて拷問ですよね

自宅警備のお仕事は楽しいですか?
643ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:39:47.54 ID:???
>>642は文章問題も苦手か?計算、漢字も出来んから当たり前か

>>592をよく読め
644ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:58:07.93 ID:???
>>643
深夜なのにレスありがとう
さすが2ちゃんねる監視に余念がないですね。本当に関心しますよ

月3日以上のペースで有給消化するのって大変じゃないですか? 取らないと怒られるんでしょ?

んじゃ。また明日ねy(^ー^)yピース!
リアルヒキニートさん お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゙
645ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 01:06:37.79 ID:???
>>643
ごめんね。追記。
42日の有給を1年で消化すると、必然的に月3日以上のペースで消化しないと追いつかないんだ
入社暦何年目? 普通解るでしょ
リアルヒキニートさんは文章苦手で計算できない人なんだねw
646ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 05:15:35.62 ID:???
>>645相変わらず他人をオレと勘違いしてヒートしてるのはまぁいつものことなんで置いといて…
あのね、オレそこそこのレベルの大学出てるから計算出来るよ。ある人は盆休みと合わせて15連休とか、隣の席の女の子は今日から5連休でヨーロッパとか、そんな感じ。
647ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 05:37:17.04 ID:???
昨日も隣はいつもの時間に帰ってきた
648ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 08:47:26.09 ID:???
そこそこのレベルの大学出てる人は2ちゃんねる監視忙しそうだなw
昼間も深夜も早朝も24h年中無休でお疲れ様です
649ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 10:24:41.03 ID:???
>>648お互い様じゃん。毎日一時半位に寝る前にのぞくのが日課だろ?

オレは今アウトレットにいまーす
650ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:00:06.15 ID:???
>>646
年間42日の有給消化する会社なのに
ヨーロッパ旅行5日って…
普通の会社勤めてる奴でももう少し余裕あるスケジュール組むわ
どんだけ安ツアーで行くつもりだよ
651ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:21:12.94 ID:???
そこそこの大学卒で? そこそこの高収入で? 沢山休まないと怒られる会社で? フレックスで? 
毎日好きな時間に2ちゃん張り付くのが日課なの?
どんだけ仕事ヒマなんだよw

そろそろ現実に戻って職安いこーね。
652ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:22:14.07 ID:???
和気靄々と有給談義続けて
みんな仲良しさんだな
653ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:25:39.70 ID:???
>>646
>オレそこそこのレベルの大学出てるから計算出来るよ
>オレそこそこのレベルの大学出てるから計算出来るよ
>オレそこそこのレベルの大学出てるから計算出来るよ

割り算くらい小3で出来るぞ
なんで大学レベルで主張するの?
654ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:42:22.34 ID:???
今夜も隣はいつもの帰宅だ
2時まで見てるか
655ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 00:22:43.34 ID:???
リアルヒキニートさんはネトゲーで忙しいんだよ!なう。
夕方から深夜にかけてはネトゲー三昧
早朝から昼過ぎにかけては寝てるか2ちゃん三昧

忙しすぎて年間有給42日じゃ全然足りないっす! 自宅警備も楽じゃないぜσ(o-*)フゥ
656ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 00:42:58.82 ID:???
隣の電気が消えた・・・
657ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 11:11:32.03 ID:???
>>653
底辺大学だと分数の計算ができないからだろ
658ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 16:37:47.88 ID:???
つまり、そこそこのレベルの大学出てるから、分数の計算くらい出来ると言いたいわけだ
微分積分まで出来たら天才レベルだなw
659ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 21:20:46.94 ID:???
ニュートンライプニッツなみになw
660ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:47:33.50 ID:???
リアルヒキニートさん。こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
休日多すぎると生活のリズム狂ったりしない? 休みが多過ぎるってのも返って厄介だよね
661ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:03:19.94 ID:???
>>660ゴメン…週末忙しくてあんまり相手出来んかったけど、お前はいつも通り2ch三昧の規則正しい生活してたみたいだな。そろそろ有給ネタも飽きたんでボーナスの話でもしようか?うちは7/10だけどそっちは支給日いつ?
662ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:09:22.19 ID:???
ウチは今日ボーナス支給日だ。
663ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:52:45.31 ID:???
はぁ? ぼぅ茄子の話題なんて振るなよカス
出るだけマシって感じだよ

アタマ北からENVEのディープリム手組みしてやんよ!
通販で安いとこ教えろ!
664ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 08:02:24.22 ID:???
ジャパネットたかた
665ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:04:47.75 ID:???
リアルヒキニートさん(○・д・)ノ★コンバンチャーー!!☆
土日祝日休みなのに、どうすれば年間42日も有給消化できるの?
ってか、自宅警備は年中無休じゃなかったけ? 休みあるの? ネトゲー楽しい? 今ハマってるネトゲー教えてねー。
666ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:43:24.82 ID:???
ニートがエリートサラリーマン気取ってんの?
エリートサラリーマンがニートのフリして楽しんでんの?

そこそこレベルの大学の卒業証書うpしてみなよ。名前とか年度とか伏せていいからさ
667ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 09:09:09.12 ID:???
668ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:53:08.93 ID:???
>>665ネトゲーはやってないなぁ
今はまってるのはお前をおちょくって遊ぶこと
669ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 13:47:14.90 ID:???
リアルヒキニートは認めるんだ…
670ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:45:59.06 ID:???
>>667
わざわざありがと。京大とは羨ましい。昔受験して弾かれた大学だ

それがアナタのもので在ると証明するためにさ
賞状の上にナイフとフォークとスプーンを乗っけてくれないか
671ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:46:38.56 ID:???
平日の昼間から2ちゃんねる三昧
毎日職場で2ちゃん監視してる社員ってさ。どう思う?
自宅警備だから問題なしなのか?
672ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 00:45:33.64 ID:???
>>667
おい! リアルヒキニート! ウソはダメよw
寝る前にググったら3分で出てきたぞ
ttp://teito-vision.sunnyday.jp/teito-vision/
↑↑↑
上からスクロールして4分の1くらいの所の画像(京大工学部・合格証書)が一緒
ttp://i.imgur.com/r48vJ.jpg


なんでウソ付いてまで高学歴を自慢したいの?
無職だから? ニートだから? 
自宅警備の有給消化がんばってねー
673ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:03:55.44 ID:???
そんなもんを3分もググるって相当な偏執狂だぞ・・
674ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:14:05.03 ID:???
ハイハイw ありがとありがとw 
3分も時間費やしちゃってゴメンネ

早くナイフとフォークとスプーン乗っけた画像うpヨロシク!
お箸と茶碗でもいいよー♪(*^・^)ノ
675ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:28:08.79 ID:???
俺が卒業証書の写真載せたんだけど、24時間も掛からず探す人もいるもんなんだな。ちょっと感心した。
手間掛けさせてごめんね。
676ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 05:18:21.76 ID:???
今朝も予定通り隣のクルマが出ていった・・・
677ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 05:52:52.73 ID:???
空き巣が来たぞー!
678ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 06:52:58.80 ID:???
>>674お前、誰に向かってヒートしてんだよ。おれはこっちだ。
679ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:02:24.86 ID:???
隣人「小さい頃は目がくりっとして頭も良くて親御さんもよく自慢げにお話されてたんですけど受験で失敗してからは目つきも変わってしまって。最近、視線を感じて振り返ると隣の家のカーテンがサッと閉まることが多くて気味が悪いんです」
680ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:13:38.83 ID:???
>>670お前が落ちたのは京大じゃなくて京産大じゃなかったか?
681ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:12:19.99 ID:???
隣は今帰ってきた
682ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:53:00.20 ID:???
>>678
名無しでオレオレ主張してんじゃねーよヴぉけ
コテハン付けて出直してこいや低脳馬鹿
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:09:59.41 ID:???
>>680
京産大って中堅クラスだと思うんだけど。大手就職に有利な大学とは言いがたいが
少なくとも底辺大学では無いと思うよ
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 01:10:00.94 ID:???
>>678
卒業証書うpうp!
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 05:11:04.88 ID:???
>>684不合格通知うPうP!
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 05:32:42.98 ID:???
隣人「なんでも受験失敗の理由が、センター試験までは9割がた合格って言われてたんですけど、背水の陣で臨んだ後期試験会場にお土産屋さんで買った木刀持ったまま入ろうとして、守衛に2時間捕まってたんだとか……」
687ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:13:29.50 ID:???
>>682
一時半前は寝る前のラストスパートなんだけど、この0時前の定時書き込みはなんなんだろう?
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 09:57:39.41 ID:???
>>682
お前のコテ名はこすりつけ最高な
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:09:49.34 ID:???
深夜から早朝→朝にかけての書き込みありがとう
リアルヒキニートさんは昼夜逆転してるみたいだね

なるべく朝起きて夜明け前には寝た方がいいよ
せめて以前みたいに、昼くらいには起きようね♪
690ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:20:06.28 ID:???
>>686
キミの妄想は堪能したから
早いとこ、そこそこレベル大学の卒業証書うpしてくれたまえ
ナイフとフォークとスプーン乗っけてな

>>667みたいなパクリ&ウソ画像じゃダメよw
691ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 07:32:03.09 ID:???
>>689
隣人は今朝もクルマで出ていった…
692ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:15:15.35 ID:???
>>689今日は4時に起きて昨日子供と仕掛けたクワガタのエサに集まってきてるか見に行った。ヒラタのメスだけだった。帰ってロード30キロばかり乗って風呂入ってからクソしたんでケツだけシャワーで洗った。風呂入ってから2時間以内のクソだとあらためてケツだけ洗う。
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:23:20.32 ID:???
>>690楽しんでくれた?
面白かった?
卒業証書探してもいいんだけど、お前をおちょくって遊ぶことの俺の中のプライオリティは子供と一緒にナメクジに塩かけて遊ぶこと以下なんだよなぁ。
だって、お前ホンモノのガイキチじゃん?怖いんだよなぁ。
また暇になったら妄想書くわ
694ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:04:18.24 ID:???
堤将太の事件は何故報道されなくなったのですか?
695ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:30:53.65 ID:???
ごめん。ニートの妄想に付き合うのもそろそろ飽きてきた
フレックスで休みが沢山あって有給残すと怒られる会社に就職できるといいね
毎日何回もチェックしてくれてありがと。バイバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イヾ(´・ω・`)ノ"
696ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:29:29.70 ID:???
>>691
それ何てサラリーマン川柳?
697ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:46:16.17 ID:???
リアルヒキニートって書かれるたんびに食いついてくるんだもんなw
自己紹介してる様なもんだ
698ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:50:41.91 ID:???
今夜は早く帰ってきたな隣のクルマ
699ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:36:24.79 ID:???
肛門で死ぬ
700ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 22:52:46.33 ID:???
>>695バイバーイじゃねぇよ。やっと親近感わいてきたとこだろ?今度バイクでツーリング行くか?お前は自慢の自転車でおれはエンジン付き(千cc)で。
ところで……お前からは自転車臭まったくしないんだが何乗ってるの?
701ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 00:16:02.63 ID:???
リアルヒキニートさんのウソ物語は果てし無いな
ホントにリッターバイク持ってるのか? 限定解除の免許持ってるのか?

もしホントなら、千ccのバイクをうpしてくれたまえ
ナイフとフォークとスプーン乗っけてなw
702ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 00:19:25.42 ID:???
ごめん。追記な。
コラテックのカーボンロード乗ってるよ
リアルヒキニートさんがリッターバイクの画像うpしてくれたら俺もうpしてやるよ
ナイフとフォークとスプーン忘れんなよw
703ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 04:21:12.35 ID:???
×=コラテックのカーボンロード乗ってるよ
◯=コラテックのカーボンロード持ってるよ
だろ
704ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 12:53:12.84 ID:???
コラテックコラテックコラテック……
あんま見かけないね。デポでジャイとルイガノと一緒に並んでるのしか見たこと無いや
705ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 22:14:09.61 ID:???
限定解除とか死語だろ
706ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:13:02.06 ID:???
てへ、おっさんだってばれちゃった
707ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:14:33.44 ID:???
コラテックのロードじゃなくてコラテックのカーボンロードなんだよな。カーボンって言葉は絶対はずせないんだよな。分かります。分かりますよ。WAKARIMASU。分かるってばよ。分かるっつってんだろコノヤロー!
708ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:26:08.09 ID:???
AT限定があるから死語ではないだろ

車もバイクも
709ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 00:35:11.82 ID:???
別に流行語じゃないしな。限定解除

>>705
何でもいいから叩きたい人?
イケメンとか死語だろ とか言いそうw
710ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:40:16.05 ID:???
別に叩いてる訳じゃないんだけど、冗談通じないとか付き合いにくい奴って言われない?
711ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:25:30.20 ID:???
失笑&小馬鹿にされてるのに気付かないの?
コイツの冗談ツマンネーから無視しよーぜー。って
影で言われてない?

良かったねw 2ちゃんねるで相手にされてw
712ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:31:52.95 ID:???
>>710
オマエの冗談ツマンネーから黙ってろって、言われたことある?
713ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 00:35:13.90 ID:???
>>711陰で言われてるのに気付いてたら陰口じゃないと思いまーす

「相手にされて」じゃなくてお前の相手してやってるんだぜ
714ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 10:19:53.01 ID:???
安心しろ、俺の冗談は面白い。
715ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 10:37:15.19 ID:???
>>712-713
まー涙を拭け。頑張って生きろ
716ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:22:01.15 ID:???
>>709
イケメンとかパンピーが口にするの自体聞いたことがないけど
717ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:54:31.01 ID:???
パンピーって何だ? パンダの赤ちゃん死んでピーピー泣いちゃったの略?
オマエいつの時代の人間だよw ちょっくら詳しく教えてみろや

イケメンは知ってるから教えなくていいぞw
718ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:05:23.97 ID:???
パンピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すっげw そのフレーズ聞いたの小学校低学年くらいか幼稚園だったと思うw
今から何十年前?
719ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:37:47.20 ID:???
>>718何十年前?っておまえは自分の年すら分からないのか?
720ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:23:58.84 ID:???
>>716
イケメンとかパンピーが口にするの自体聞いたことがないけど

イケメンとか 『パンピー』 が口にするの自体聞いたことがないけど
イケメンとか 『パンピー』 が口にするの自体聞いたことがないけど
イケメンとか 『パンピー』 が口にするの自体聞いたことがないけど

 『パンピー』 っていつの時代だよw
20年くらい前か? >>716>>719
721ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:30:45.10 ID:???
>>717
昔過ぎて忘れ去られた死語だよ
“パンピー”て検索してみろ
722ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:36:08.45 ID:???
パンピーwwwwwwwww
ちょ ごめん
パンピーww

俺の中の流行語大賞は 『パンピー』 です!
723ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:38:29.16 ID:???
オシャンティーだな
724ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 05:01:42.93 ID:???
だからイケメンに掛けてわざと使ったんだよ、お前ら本当に頭かたいな
725ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 09:03:08.43 ID:???
>>720てことはお前は20代後半か
726ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:01:25.59 ID:???
自転車板の平均年齢は15歳らしいから昔のネタ振ってもわかんねぇよ馬鹿野郎
727ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:08:15.18 ID:???
精神年齢の平均が15なだけだろ
728ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:59:07.94 ID:???
くりびっ天仰だな
729ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 20:15:45.79 ID:???
卒業証書とリッターバイクのうpまだ?
730ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:40:35.26 ID:???
盗んだバイクで走り出して、いったい何を卒業するの?
731ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:18:15.51 ID:???
ウソ写真はダメよ
ナイフとフォークとスプーン忘れんなよ
732ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:24:44.08 ID:???
こいつ何言ってんだ?フランス料理でも食わせてくれるんか?
733ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 00:38:42.77 ID:???
自分ではものすごーく面白い事を思いついたと信じ込み
もう何週間もそこから離れられなくなっているんです
そっとしといてあげてください
734ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 22:01:35.58 ID:???
ハリセンボンでも料理してくれるんだろ
735ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 10:43:00.17 ID:???
なぜハリセンボン?
ところでハリセンボンのどっちかがやらしてくれるって言ったらどっちにする?
おれ太ったほう
736ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 12:03:08.30 ID:???
森三中なら太った子かな
737ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:52:17.27 ID:r2AfyM4U
>>730
バイクを盗んだのは15歳の夜の時だから実際に卒業出来たのはそれから三年後だよ
738ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 21:38:49.20 ID:???
>>735
「嘘ついたら針千本飲ます」って死語だよなw
魚のハリセンボンと掛けたんだよ
739ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:37:48.16 ID:???
もっと分かり易く
740ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 00:21:12.37 ID:???
自転車の年間維持費で一輪車何台も買えるのに・・
741ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 23:04:21.54 ID:???
パンピー叱り。ハリセンボン叱り
解りやすい例え出すのヘタだから仕方ない

解らないから頭硬いって言い分が超自己中だしね
742ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 00:03:01.36 ID:???
最近2chで良識ぶる奴が多くてかなわん、スレ違いも楽しみの裡って解らんのか
743ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 00:23:55.28 ID:???
>>738これ理解しろってほうが無理だろ

脳みその造りが一般人と違いすぎる
天才か、その逆かのどっちかだな
744ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 21:54:01.24 ID:???
お前らオヤジギャグに喜ぶOLか?
ジョイス読んで難しいよって怒るの?ドラゴンボール並みにしてよって
745ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 00:09:18.28 ID:???
>>744
解り難いってだけだよ自己中馬鹿
オマエの場合。解り難い上にクソツマンネーけどな
746ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:10:13.56 ID:???
わかりづらいなんて言ってあげる>>745は優しいな

オレなに言ってんのかさっぱり分からんわ、ハリセンボンとか
747ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 10:21:01.92 ID:???
 
748ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:52:50.25 ID:???
引退した引きこもり高齢者と一般人の線引きどれぐらいだろう。
針千本wwwうちの婆ちゃん80代でも理解できそう。
749ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:11:43.58 ID:???
それより>>736に全部太ってるだろって突っ込めよ
750ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:42:09.98 ID:???
>>748
80の婆さんをこれ以上心配させんなよ

ちなみに748の内容もお前以外は理解不能だからな
751ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:59:56.01 ID:???
孫が急にハリセンボンなんて言い出した婆さんの心境や如何に
752ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 07:56:23.08 ID:???
>>748自分の身内を「引きこもり高齢者」って言っちまうこいつの頭がイカレてるのは暑さのせいだけではないだろう
753ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 16:17:25.33 ID:???
良い展開ですよ
754ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:30:05.28 ID:???
ふらふらと回遊されるくらいなら
おとなしく引きこもってくれた方が安心できる
755ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:50:02.71 ID:???
空気入れても、1分位でまた空気抜けるわ。
756ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:33:29.59 ID:???
>>755ダッチワイフ?一分ありゃフィニッシュできるだろ
757ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 16:55:42.96 ID:???
超人だな。俺には出来ない
758ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 19:52:14.96 ID:???
パンクしたからチューブ効果して、ついでに後輪のブレーキワイヤーも交換した。
両方の部品代で1000円位掛かった、意外と自転車も維持費掛かるな。
759ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 23:43:45.86 ID:???
2chで文末に句点を付けるのは総じて高齢者
760ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 00:21:01.42 ID:???
>>759
で?
761ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 11:04:58.27 ID:???
ローザ
762ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 21:03:01.75 ID:???
ルクセンブルグ
763ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 06:23:03.89 ID:0QF1IVup
>>1
そうかい
764ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:36:52.74 ID:???
お盆でも自転車乗るぜぇ!
765ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:31:28.93 ID:nuxRxf+h
事故ってあ盆
766ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 11:03:46.56 ID:???
車も自転車もTPOに合わせて複数所有している
でも金持ちじゃない
総額で1千万程度だ
767ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:52:57.27 ID:GpVNFQPv
22の新卒リーマンだけど、東京で仕事してるうちは電車と自転車だけで十分よね
車メーカーのやつらは若者が車買わないとかなげいてんじゃないよ。アホらし時代を考えろ。
買うような余裕もないし必要も感じてないんだよ。実家のたまに乗るだけで十分だぜ。
768ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 13:33:58.92 ID:???
ウチは田舎だから絶対に車が必要だな
ただし軽四ばっかり
どこ行っても植木鉢の下にいるマルムシのごとく
びっしり停まってるw
769ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:53:56.60 ID:???
マルムシw いいじゃん軽4。生活に必要な立派な機会だぜ?無駄なスペック抱えた贅沢品とは訳が違う。
俺も今は必要無いけど、親が今よりもっと歳とって、自転車漕げなくなったら軽ハコぐらい欲しい。
…その前に3輪タイプの自転車だけどな。
770ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 13:42:34.76 ID:???
権力者が、自分さえよければ良いと思って作り上げたのが今の日本。そう遠くない時期に、自分の首を締めていた事に気付くだろう。
771ツール・ド・名無しさん
権力者は、さっさと自分達だけ逃げ出すよ