[DOPPEL] ドッペルギャンガー071 [GANGER]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
昨今、キチガイが住み着いておりますので
NG設定にて少しでもクリーンになるようにID表示進行でお願いします。
メール欄を空白にすればIDが表示されます。

DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://wikis.jp/doppel/index.php
ドッペル写真集
http://wikis.jp/doppel/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://wikis.jp/doppel/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://wikis.jp/doppel/index.php?FrontPage#y0dcce5d
【前スレ】
[DOPPEL] ドッペルギャンガー070 [GANGER]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328453655/

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
2ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 01:12:33.36 ID:???
前スレが荒れたらとっとと見切って新スレでひっそりやらないか?
そしてココも荒れたら早めに新スレ立てて引越しちまおうぜ?
3ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 11:52:20.68 ID:???
おっとコッチが本スレか
4ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 16:25:05.98 ID:???
荒れたら避難所に
荒れ続けたら本スレに
って事でどうでしょ?
5ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 22:29:33.84 ID:QLMyYJ0A
そんなことはどうでもいいから、誰でもいい、ギャンガー写真貼れよ
6 【東電 79.5 %】 :2012/02/21(火) 22:32:34.01 ID:auh4uLZr
ギャンガー前だけど貼っとくわ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=12485
7ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 23:17:15.06 ID:sVsqFvO+
こっちが本スレ
あっちはキチガイが起てた偽スレ
8ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 20:30:26.55 ID:???
402に付けた泥除けをギャンガーしたお。

http://i.imgur.com/wi6fi.jpg
http://i.imgur.com/RVBgE.jpg
http://i.imgur.com/0SvDt.jpg
9ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 20:37:48.93 ID:???
>8
おめ!
お洒落さんやね
10ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 20:50:54.85 ID:???
>>9
ありがとん。
でもポリプロピレン?に無理やりポリカーボネイト用スプレーで塗装したから、長くは持たないかもなんだ。
下地処理は中性洗剤で洗っただけでプライマーの類も使ってないし、やすりもかけてない。
そのうちはがれ出すと思われww

束の間のオシャレを楽しむことにするよw
11ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 21:57:59.12 ID:wTmUDe0a
>>8
タイヤ交換のときは塗り替え?
12ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 23:25:16.00 ID:???
>>11
交換するタイヤも赤系の中から選ぶと思うから、そのままかな。

塗り替えするなら、フレームみたくリボンを巻いたような赤いラインを入れたいな。
13ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 23:29:25.30 ID:???
ちょっと教えて下さい。
こないだショップに持ち込まれたドッペルのヘッドパーツを
見せてもらったんだけど、謎のスプリング付きのやつでした。
ヘッドパーツって、通常コラムへの固定と上からの押さえつけは
別の機構でやるもんだと思ってたけど、このヘッド-パーツって
コラムに固定しながら同時に上から押さえこむんで、すごくガタが
出やすい構造に見えるんだけど、普通に使ってて問題ないの?
14ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 23:58:32.01 ID:???
>>13
どのモデル?
15ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:00:34.02 ID:???
ダサくないドッペル
http://i.imgur.com/VqRpUl.jpg
16ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:04:03.85 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:08:17.28 ID:???
>>16
ゴクリ…

それはヘッドパーツじゃなくてアヘッドのキャップや、節子
マルチプレッシャーアンカーの部類や
18ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:11:19.21 ID:???
FXの変態ヘッドの話かと思ったらFXのキャップが出てきた是
19ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:33:28.60 ID:???
FXのヘッドって別にオーバーサイズなら何でも良いんだろ?
20ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:34:18.76 ID:???
これがマルチプレッシャープラグに類するものだとは想像がつくんだけど、
上にも書いたとおりコラムへの固定とキャップの押さえつけを同じネジで
動かすようになってない?
この構造だと、ガタが出やすいんじゃないかと思うんだけど。
スプリングがかなり強くて、そんな心配する必要ないとか?
21ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:37:32.63 ID:???
フレーム塗装しようかなとwktkしてたけど、野外って野外ってアウトなのか? ビニールシートで簡易ブース部屋に作るかorz
22ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:39:29.23 ID:???
ステムさえきちんと固定されていれば、ヘッドキャップなんてただの飾りだと思う。
23ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:40:47.64 ID:???
>>20
そういうのはガタが出てから考えればいい
24ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:43:40.68 ID:???
フレーム剥離するかマジで悩んでる
25ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:47:56.28 ID:???
>>20
広がって食いついて、その後は上から圧が掛かってくるから問題ない
スターファングルナットに比べれば使いやすいし

>>22 も言っているけど、
押さえつけよりもステムのはさみ付けの方が重要だと思うぞ
26ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:53:02.31 ID:???
>>25
ああ、先に広がって、その次に上から押さえこむようなイメージね。
だいたいわかったけど、アルミコラムならスターファングルナットの方が
使いやすいし、確実じゃないかと思うな。

あと、ステムはとりあえず締め付けとけばOKだけど、ガタがある状態で
乗り続けたらヘッドチューブのほうが逝ったりするだろ。
個人的には車体が終わってしまうそっちのほうが問題だと思うけど。
(もちろん、ステムが緩んで落車とかは論外でな)
27ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:55:30.35 ID:???
>>26
車体はFXだろ?
たぶんコラムがクソ長いからスターファングルナットより
こっちを選んでるんじゃないかと思う

詳しくはサカモトテクノに訊いてみないと行けないが
28ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:11:43.02 ID:???
402も同じ奴だな
29ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:14:38.25 ID:???
>>27
詳しくはないんだけど、前後700Cっぽいディスクで、
重そうなディープリムの比較的普通な形状の車体。
コラム周りもそんな長いわけじゃなかったと思うけど。
30ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:20:54.99 ID:???
31ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:27:35.84 ID:???
>>30
フレームもリムも白だったと思うけど、こんな感じ。
32ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 02:40:20.09 ID:cI2elJsS
ママチャリから初めてのクロスに402 sanctumをamazonで買おうとしてる俺の
背中を押してくれ
いや、そんな俺をバックから突いてくれ

最悪近所にアサヒあるから大丈夫か?
33ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 02:44:43.83 ID:???
>>32
今のチャリを手入れできるスキルがあるなら余裕
34ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 02:47:01.51 ID:???
不安ならあさひで教えてもらいながら調整したらいいんじゃないかな
サドル、鍵、ライトは買い換え必須
35ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 02:58:53.78 ID:cI2elJsS
>>33
手入れって空気入れて油注して位のことしかやってないですねorz

>>34
そこまでサービス良いのか? ミスった時に泣きつこうぐらいにしか思ってなかったw
36ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 03:56:44.64 ID:???
>>32
俺、402先週買ったよ!(>>8の泥除けギャンガー野郎です)
通販でクロス買うのは2代目だけど、大丈夫だよ。
wikiと兄貴達のおかげさ。
なにより、402の実機はインパクト有るぜ?
37ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 06:19:25.47 ID:???
空気入れて油差しか…いいんだよ、それで十分だ
そうだ、そうゆうふうに乗ってやってくれ
もっとペダルを踏んで、もっと思いきり
もっと もっと
もっとそいつを愛してやってくれ
38ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 06:23:51.97 ID:???
402は赤成分が多すぎる
39ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 07:14:11.39 ID:???
東京マラソンで俺の家の周辺は戒厳令状態だわ・・・
早く終わらないかなー
40ちゃありぃ ◆3VX6lzzSMc :2012/02/26(日) 09:18:20.93 ID:???
いよいよ来週となりました

<第五回ドッペルミーティングIn関東開催告知>

☆日時 3月4日(日)午前10時集合(雨天中止)

☆集合場所 葛飾区水元公園内(wikiにて集合場所参照願います)

☆持参する物 ドッペルへの愛と情熱

☆おやつは各自持参

第五回ドッペルミーティングIn関東開催します。
今回は以前にも開催した葛飾区水元親水公園での開催になります。
もちろん自走、輪行、車載問わず、途中参加や途中離脱もOK。
本スレやツイッターなどで出来るだけフォローさせて頂く予定です。
また、車両の不具合などの簡単な調整やカスタムアドバイスなども、出来る範囲ではありますが助力させて頂くつもりです。

恒例のジャンケン大会の後、希望される方に初心者整備実演講座を行います。
車体購入後の初期整備について解説をしながらの実演作業をやります。
今回は「ブレーキ調整」「変速機調整」「前後ハブの軸受け調整」を予定しています。


なお、<第五回ドッペルミーティングIn関東>に参加される方は一般の方と区別する為にもWIKIの参加予定車両への記載をお願いします。



41ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 11:50:27.45 ID:WF/FKftd
42ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 12:24:35.40 ID:???
43ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 12:33:49.42 ID:???
Gay-Kiss
44ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 13:27:03.54 ID:???
痛ドッペル見たこと無いな
45ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 13:31:26.24 ID:???
>>41が必死で日々こういうのを集めてるのかと思うと気が重い
46ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 13:35:56.20 ID:???
よくやった
47ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 14:10:27.62 ID:???
同志>>45に捧ぐ いやーいろいろ調べてると、ドッペルオフ会やレインボーカラーのデザイン?や名前やサドル形状って
ガチでホモ系コミュニティが元ネタなんだなと。これからも日々ドッペルスレで精進します!

テキサス州エルパソ「シッコのタコス」レストランでキスしたら警備員に追い出された。これが男女だったら対応はどうだったのだろう?というニュースに使われた写真
http://mattkailey.files.wordpress.com/2009/07/mhgg_big_gay_kiss28229.jpg

イギリスのハインツ(大手ケチャップ・マヨネーズノメーカー)のCMで苦情殺到
ttp://www.youtube.com/watch?v=NrXLlYweows
ttp://epicurious.blogs.com/photos/uncategorized/2008/06/24/heinz_mayo_gay_kiss.jpg

ゲイ疑惑を否定したジョン・トラボルタが自家用ジェットに乗る時に盗撮された
ttp://socal.up.seesaa.net/image/john-gay-kiss.jpg

アメリカの音楽活動家アダムランバートがミュージックアワード受賞でベース担当(男)とキスしたら翌日テレビ局からキャンセルされた
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Q/QMblog/20091126/20091126051515.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=41113769
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Adam_Lambert_at_the_2010_SAG_Awards.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Adam_Lambert_2010_GLAAD_Media_Awards_2.jpg

兄貴の記念写真
ttp://f.imagehost.org/0263/GayKiss.jpg
ttp://clusterb.sevenload.net/dataC001/data55/slcom/cy/kf/qqrlhg/uzgermophdc.jpg~/Dan-Vega-Jed-Willcox.jpg
ttp://demo.ennedi.com/di/wp-content/uploads/2009/09/gay_kiss.jpg

カナダで5つの映画撮影中の多忙なホモ俳優(キス魔)
ttp://www.ohlalaparis.com/photos/uncategorized/ryan_reynolds_gay_kiss.jpg

国際交流
ttp://www.stevequayle.com/News.alert/04_Global/04_Global_pics/040214.gay.kiss.jpg
ttp://mypetjawa.mu.nu/archives/gay_kiss.JPG
48ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:38:03.48 ID:???
Amazonで買ったら直送になると思うけど
東京までならどれぐらいで着きますか?
49ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:39:05.54 ID:???
またオフ荒しか。引きこもりはつらいなw
50ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:09:20.84 ID:???
FX05を買おうと思ってるんですけど、楽天とかでも結構在庫切れの店が多くて
在庫ある店の方が少ないぐらいなんですが、
楽天でFX05を売ってる店のほとんどがメーカー直送って事から考えると、

在庫切れの店は、メーカーに在庫がない事をわかっていてネット上の在庫表示もちゃんと「在庫切れ」にしていて、
在庫ありの店は、ただ単にメーカーに在庫がない事を知らずに「在庫あり」にしているだけなんでしょうか?
51ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:15:12.10 ID:???
>>48自分の場合は尼在庫ありで、夜に注文→翌日発送→翌々日夕方到着だったぜ
52ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:16:42.72 ID:???
>>51
そ、それはFX05ですか??
53ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:26:57.03 ID:EEAef/A9
>>52今は亡きFX55
54ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:30:06.88 ID:???
>>53
そうなんですかー!

それは、他に在庫切れの店がありながらもAmazonには在庫があって、
注文してちゃんと届いたという事でしょうか?
55ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:35:54.59 ID:EEAef/A9
>>54そういう事、欲しいんなら早くポチるのだ!さぁ!早く!
56ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:39:40.21 ID:???
>>55
ポチります!
しかも今Amazonで検索してみると、FX55の在庫もまだありました!w

57ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:53:14.15 ID:???
今は亡き、ってメーカーラインナップから消えた、て意味だろな
在庫そのものはまだ有るだろうさ
58ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:02:04.74 ID:???
まだまだ寒くて自転車に乗れずに、
メンテに精を出す人も多いことと思います。

そこで大活躍するのがグリスな訳ですが、
一見脇役に思えるグリスでも、
選択を誤ると走りを劣化させてしまう
重要なチューニングアイテムです。

これもド・素人は安易に
デュラエースグリスを使ったりする訳ですが、
実はこれがあまり良い物では無いのです。
59ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:07:29.05 ID:???
シマノのデュラエースグリスを知っているだけでも
一見上級者に思えてしまうかも知れませんが、
本当の上級者はこんなもの使いません。

知名度と値段だけは上等でも
ママチャリやMTB向けのグリスと言った所です。

なぜダメか?と言うと粘度が高すぎて
玉の動きを悪くしてしまうのです。
ドッペラーのブロクでも見かけたことがありますが、
こんなグリスをハブ内に溢れんばかりに塗りこんでいる人もいましたが、
そんなことしたらダメですよ w
60ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:13:15.05 ID:???
グリスは防水膜の役目もするので
空洞なくタップリ入れたくなる気持ちは判ります。
でも間違ってもデュラエースグリスでそんなこと
やったらダメです w

あれは玉が潤う程度少量塗って使うものです。

あと重要なポイントが、いくら玉に塗るものと言っても
車軸のハブとボスフリーの中に使う場合とでは
別のものを使わないとダメですよ。
61ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:13:17.53 ID:???
タミヤのモリブデングリスでいいですか?
62ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:13:47.39 ID:RCY/ObDW
ケミカル総合スレでやれ。
63ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:19:51.24 ID:???
シマノでも全般用としてデュラエースグリス、
フリーハブにはそれ用と別けて販売している様に、
別々の物を使わなければなりません。

シマノやDnPのようなボスフリータイプのスプロケも
ラチェットの音が五月蝿くなったり、
回転が悪くなったりするので
稀には中を開いてグリスアップしてあげましょう。
64ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:21:23.84 ID:???
開けた事もないくせによく言うよ
65ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:22:38.40 ID:???
>>61

模型と自転車とでは掛かる重量やパワーが違うので、
多分ダメだと思います w
66ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:30:51.18 ID:???
ここでまさかの5−56
67ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:32:04.02 ID:???
ベアリングは、フォークのヘッド、ペダル、
車軸、スプロケ(ボスフリー)に使われているわけですが、
フォークとペダルはまあ回転数が低いので
それほど拘る必要は無いのですが、
車輪の軸とスプロケはペダル以上に何回転もする上、
ペダルを止めていても慣性で回り続ける大事な部分なので、
良質な物を選ぶべきです。

良質というのは高価という訳ではなく
用途的に合った物と言う意味です。
68ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:35:24.44 ID:???
因みにKURE556は
ベアリングのある箇所には絶対に使ってはダメです!

自転車でKURE556が使えるポイントと言えば
せいぜいチェーンだけです。

チェーンと言えばグリスではなく油を挿す部分ですが、
上級者は油もつかいません。
下手な物を使うとチェーンが真っ黒く汚れて
むしろ動きを悪くさせてしまいます。
69ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:38:40.52 ID:???
チェーンが油でベトベトしていると
汚れが付着してドロドロになります。

ドロドロになれば動きも悪くなるので
結果的に油は良くないのです。

もちろん豆に綺麗にしている方ならそれも良いのですが、
まあ面倒が増えるだけです。
70ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:48:49.19 ID:???
>>69
駆動系周辺だと、どこに何を挿せばいいのか一通り教えて下さい
71ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:50:42.49 ID:???
>>70

まずアナルにグリスをタップリ塗ります・・・
次にそっとイチモツをねじ込み高速回転させます。
72ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:59:33.93 ID:???
よくよく考えたら、
KURE556が使えるポイントはまだありました。

Vブレーキの軸やバネ、ディレイラー。
そんな所でしょうね。

因みにKUREからはスーパーチェーンリブという
チェーン専用の物も出ております。
73ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:00:07.82 ID:???
ググればでてくるようなネタでドヤ顔とかキモス
74ちゃありぃ ◆3VX6lzzSMc :2012/02/26(日) 21:00:10.75 ID:lshiOlrJ
いよいよ来週となりました

<第五回ドッペルミーティングIn関東開催告知>

☆日時 3月4日(日)午前10時集合(雨天中止)

☆集合場所 葛飾区水元公園内(wikiにて集合場所参照願います)

☆持参する物 ドッペルへの愛と情熱

☆おやつは各自持参

第五回ドッペルミーティングIn関東開催します。
今回は以前にも開催した葛飾区水元親水公園での開催になります。
もちろん自走、輪行、車載問わず、途中参加や途中離脱もOK。
本スレやツイッターなどで出来るだけフォローさせて頂く予定です。
また、車両の不具合などの簡単な調整やカスタムアドバイスなども、出来る範囲ではありますが助力させて頂くつもりです。

恒例のジャンケン大会の後、希望される方に初心者整備実演講座を行います。
車体購入後の初期整備について解説をしながらの実演作業をやります。
今回は「ブレーキ調整」「変速機調整」「前後ハブの軸受け調整」を予定しています。


なお、<第五回ドッペルミーティングIn関東>に参加される方は一般の方と区別する為にもWIKIの参加予定車両への記載をお願いします。


75ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:00:31.60 ID:h1vZDAOl
今日は北河内サイクルラインを走ってきたよ、ぐるっとね
http://i.imgur.com/AhKh7.jpg
76ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:20:03.53 ID:???
>>75
サドルにアニメキャラはひくわ
77ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:23:19.04 ID:???
ドッペル卒業して中華カーボン行きます
78ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:35:21.15 ID:???
>>76
そのツッコミ見て拡大してようやくなんか付いてるってわかったが
即わかるってすげーな
79ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:57:06.97 ID:???
>>76
これは何のキャラですか?
80ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:59:41.09 ID:???
この前のローソンの十六茶のオマケだろ
81ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:01:04.04 ID:???
>>75
VAAMのんでる奴はデブ

このスレはガリかデブしかいない証拠
82ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:09:02.51 ID:???
ヘッドパーツ工具自作したら何円くらい掛かる?
83ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:17:28.95 ID:???
>>82
パイプ類で押し込むなら1000円もかからないぞ
84ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:19:00.58 ID:???
806って無難なギャンガーばっかりでつまらんからあら探しされるんだよな
85ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:29:13.32 ID:???
ヘッドはおとなしくあさひだろ
86ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:31:02.50 ID:???
>>78
アニオタ舐めんな
87ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:34:30.28 ID:???
>>86
かえれ
88ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 01:13:38.51 ID:???
>>82
ヘッドチューブが短いならプラハンとマイナスドライバーで外せるな。
けれど一度外すとヘッドパーツが傷だらけになるから再使用は不可。
ヘッドチューブが長いなら塩ビパイプとプラハンでなんとかなる。
どちらにしろ一度556等の潤滑系を使わないとかなりキツいだろうから気をつけろよ。

ヘッドパーツを嵌める時は長ボルトと厚めのワッシャーで上下から締めこむのが簡単じゃないかな。
ただ固着防止にヘッドパーツにグリス塗るのを忘れるなよ。最交換の時に泣きを見るぞ(体験談)。

ただこれはあくまでも自己責任だからな。自信がないなら素直に自転車屋でやってもらえよな。
89ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 05:37:12.67 ID:???
おはどっぺる
そろそろ春休みだな

春厨はチンポ切って自重しなさいよ
90ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 05:44:25.44 ID:???
>>89
お前が言うなー!
91ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 05:45:27.84 ID:???
春厨より毎晩偉そうに嘘付くデブに自重してほしいんだが
92ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 05:56:05.52 ID:???
ズッキーニを肛門に挿入して自殺を試みた男性、病院へ搬送される
http://www.dailychilli.com/news/2950-man-inserts-zucchini-into-anus-in-suicide-attempt
93ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 07:16:36.97 ID:???
そろそろ春休みのレス大量投下の準備をしておくか。
94ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 09:57:49.35 ID:DcgnNHKx
>>74
リアルホモ厨専用の隔離スレが用意してある。
本スレに書き込みすんな!

[DOPPEL] ドッペルギャンガー オフ会専用 [GANGER]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1313502464/
95ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:55:31.76 ID:???
まさか他人の物を貶めるような輩がドッペラーなはずないっすよね
96ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 13:31:30.50 ID:???
まさかというより、それがドッペラーの存在する理由ってもんでしょJK
97ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 14:32:08.11 ID:???
>>81
今夜ちゃんと鍵閉めとけよ。
98ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 14:33:46.38 ID:???
まーた家から出れなくて悔しいアンチオフが湧いてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 15:25:25.81 ID:???
>>94
おまえ、NHKの訪問893と同じメンタリティだろ
100ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 16:55:29.78 ID:???
IDがNHKwww
101ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 17:18:59.77 ID:???
「こんなにたくさんの中から選んだことも、
 こんなに簡単にギャンガーしたことも、
 そしてこんなふうに楽しんだこともきっとないはず。
 そう、Doppel以外ではね」


「なによりも凄いのはギャンガーするたびに進化することなんです。
 あなたのDoppelが最速の自転車へとね」


「ギャンガーで手を入れるたび毎日のちょっとしたジレンマを解決、それがDoppelなんです。
 そう、すべてを叶えるギャンガーが揃ってるんです。Doppelにはね」


「Doppelがあればなんでも簡単にできるんです」
 感動的だと思いませんか。そう、どんな時でも便利なのがDoppelなんです」


「そのすべてがこの驚きの安さで楽しめる。それがDoppelなんです」


「もしDoppelじゃあなかったら、そんなのDoppelじゃあないんです」
102ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 17:53:34.95 ID:???
「そう、ドッペルならね」
103ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 17:58:33.95 ID:???
Doppelはいっテル
104ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:18:26.31 ID:???
なにこれツマンネw
元ネタなに?
105ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:33:24.07 ID:???
>>75 みていると806買ってギャンガーしたくなる罠
106ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:34:34.17 ID:???
>なにこれツマンネw
>元ネタなに?

こういうバカなレス見ると「春」だなぁって思うよ
107ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:37:28.82 ID:???
近頃は漫画も読めない子供がいるそうだからしゃーない
108ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:45:22.12 ID:???
>>94 いや〜オフ楽しみだなぁ〜晴れるといいな〜
109ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:49:42.08 ID:???
>>106
涙拭けよw
110ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:50:16.28 ID:???
オフ専板ってまだあったんだな
111ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 19:39:20.91 ID:???
スレが落ちても板はあるだろw
112ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 21:55:30.70 ID:jVzibScE
去年末からやっていた塗装とフォーク交換がようやく終了。
青いタイレルっぽくしようと思ってたんだがこんなになったww
http://i.imgur.com/XWLlR.jpg
http://i.imgur.com/bCWJB.jpg

相方のコンフィッツも古いDEOREデュアコン+手組9速化もうちょいで完成!!
ヲフで会いましょ〜
113ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:04:10.25 ID:???
>>112
カッコイイ!
オフ参加したいけど‥遠方なんで‥
114ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:21:41.74 ID:???
小経だとホロテクみたいな太いクランクは違和感あるな〜
115ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:30:07.49 ID:???
クランクには違和感はいうほど感じなかったけど…
文字フォントが…(脳内でFOOLIGANと混じっちゃっている)
116ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:36:35.46 ID:???
FXだけどヘッドを塩ビパイプで叩き出せば外れるんだよね?
117ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:39:51.38 ID:???
>>112

ダサクはないけど
いくらなんでもチェーン短すぎやね。
118ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:43:43.32 ID:???
>>113
あんがと!!
ちなみにどちらなの?
>>114
自分では結構あってると思ってますw
>>115
…やっぱり?
最初フーリガンっぽいフォントでステッカー作ってたんだけど、結局コレにしました。
少しでもフーリガンっぽく見えたんなら狙い通りww
119sage:2012/02/27(月) 23:00:48.73 ID:0DTngtH5
>>116

外れるよ。
はめる時はホムセンで長いネジ棒とワッシャとナット買って来て
グリグリ締めて圧入すればおけ。
120ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:04:16.15 ID:???
>>112
塗装乙です。
フレーム形状と色から、遠目にはTyrellに見えるのがいいですね。
近づいてみると、なんじゃこりゃのギャップが楽しそうです。
バーテープもロゴ揃えて綺麗に巻いてあるし、こりゃあすごいですよ。完成度高し。
121ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:15:11.42 ID:???
>>112
特定しますた!
兄貴&姉貴、水元で待ってるぜ!
122ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:17:07.86 ID:???
ドッペルの202のブレーキレバーが壊れたんで
尼で探してるんだけど↓で十分かな?
SAGISAKA(サギサカ) ブレーキレバー 12905
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル ブレーキレバー大人車用 グレー Y-2352
http://www.amazon.co.jp/
123ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:24:10.02 ID:???
キャプテンスタッグはねーよ
12450:2012/02/27(月) 23:26:45.62 ID:G8cojb2Q
あれからやっぱり心配になって、今日の朝メーカーに電話して
FX05の在庫聞いたら、もうないらしい\(^o^)/

FX05入手は絶望的/(^o^)\
125ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:28:51.70 ID:???
>>112
ダサい
126ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:34:38.61 ID:???
>>124 FX05を白塗装しようと考えてる私が通りますよ
127ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 03:06:29.12 ID:???
>>126 FX04が廃番で色が塗れない私が通りますよ
128ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 03:45:26.02 ID:???
>>112
いいね
チェーンは短すぎだろ
129ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 06:22:45.10 ID:???
おいおい・・・今週は曇りゾロかよ
130ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 07:09:45.52 ID:???
>>124
メーカーって中華民国の北京だよね?
どうやって電話したの?
131ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 08:34:06.76 ID:???
>>130
ビーズのことじゃねJK
132ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 10:04:23.26 ID:???
「中華民国」じゃ台湾政府の方になるだろ
133ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 10:45:25.94 ID:???
中華民国だったらどんなに良かったことか・・・
134112:2012/02/28(火) 11:01:43.06 ID:???
>チェーン短すぎ
やっぱり気付かれた。さすが兄貴達だぜww
チェーンはRD通さずアウター×ロー+2コマのやり方で長さ決めたんだけど、
フロントWにしたくて少しずつ短くなってきたww
キャパ的には大丈夫なんだがカプレオショートでは無理があるのかもしれない…
(インナーでは1〜5速までしか使えない。こんなもんなの?
前までママチャリ位しか乗った事ないから普通が良くわからないww)
オフで色々教えて&乗らせて&乗ってくれ!!アッー!!
135ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 11:04:21.90 ID:???
インナートップは捨てるものだろjk
136ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 11:46:53.83 ID:???
>チェーンはRD通さずアウター×ロー+2コマのやり方で長さ決めたんだけど、
通してプラス2コマじゃないの?
137ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 12:05:42.68 ID:???
インナートップ捨てるってのはわかってるんだけど、6〜9まで4速も捨てるものなの?
138ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 13:35:49.62 ID:FqVX7km/
>>112
おっと誰かと思えば兄貴じゃないですか。
相方のコンフィッツで分かりました。
水元で待ってますよ。
139ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 14:39:01.50 ID:???
尼の特売で買ったFX05ギャンガーするのに参考にするからお前らの変態ギャンガー見せろください
140ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 14:44:27.75 ID:qR3eyRXB
前スレ>731のリクエストに応えて鉄人28号と撮ってきたよ。

http://imgur.com/GANdL
http://imgur.com/0Z8LN


あと、鉄人のケツの穴

http://imgur.com/0Be14

も撮ってきたから、今晩のおかずに困ってた兄貴は使ってくれて構わないぜ。
141ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 14:45:40.48 ID:qR3eyRXB
リンク間違えちった(テヘペニ
142ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 17:34:56.68 ID:???
おーこれがいわく付きの鉄人かー
143ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 18:34:06.84 ID:???
>>140
ウホッ!
144122:2012/02/28(火) 19:17:56.07 ID:???
>>123
なんで?
レスないからコレ注文してくる
145ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:41:21.77 ID:???
>>144
これVブレ引けるの?
BL-M421とかのが良くね?
146ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:46:39.72 ID:???
>>112
なかなかいいね
色はメタリックブルー?
でもどうせ全塗なら溶接痕パテ埋めして
ブルーマイカの方が良かったかも
照りが少し足りない気がする
147ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:53:52.35 ID:???
やっぱ水元だと集まり悪いな。
148ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 20:27:16.06 ID:???
>>145
じゃあソレにする。そこそこ丈夫の中の最安のがベスト
149ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:06:09.91 ID:???
ノーマルより劣化させるギャンガーってのもアリなんじゃないかと
一瞬思ってしまったw
150ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:58:30.52 ID:???
>>118
九州です。
昔は沢山アニキ達がいたのになぁ。

FXシリーズのコラム径わかる人いますか?
151ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:00:29.07 ID:Zzj2ZSUU
>>150
アヘッドステム車は基本、オーバーサイズ(28.6)だよ
152ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:09:13.09 ID:???
>>151
ありがとうございます。

>>112氏と同じくブルホーン化を目指してパーツ吟味中です。
出来上がったら報告します。
153ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:10:33.03 ID:Zzj2ZSUU
>>152
ステムごと替えるつもりならスペーサーも用意した方がいいぜ

あとブルホーンにするとブレーキ周りにギャンガー必要だから
予想以上に出費することになるかもしれないから覚悟しなよ
154ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:11:21.89 ID:???
今の塗装残して塗装するときの手順詳しく教えてください。
155ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:13:13.10 ID:Zzj2ZSUU
>>154
適当にやるにしてもヤスリかけて下地吹いて車用スプレーだろうが
それすら面倒だっていうなら荒いペーパーかけてディグリーザーして
それから車用スプレーかな
156ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:17:52.23 ID:???
車用じゃないとだめなのか?
157ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:19:32.64 ID:???
>>153
FX02からなので、一応キャリパーブレーキのままでいけるかなーと。
ブラケットポジションのブレーキの効きの悪さ改善&
あまり使わない下ハン払拭するのが目的なので。

ハンドル届いてからステムのサイズとスペーサー検討します。
ありがとうございました!
158ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:21:45.81 ID:Zzj2ZSUU
>>157
FX02いいな!
てかハンドル替えるならステムごと替えてスペーサーがいいかと

05から同じようなことしようとしてV台座が邪魔で
しゃーなくミニVかおうとしたまま一ヶ月放置してるぜ…
159ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:36:42.05 ID:???
>>158
テクトロのVブレーキが引けるレバーとか?
160ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:38:54.13 ID:Zzj2ZSUU
>>159
ドロハン余ってるのをカネかけずに装着とか思ってたのに
そこまできたらアレだろ…
トラベルエージェントの価格にすでにくじけてるんだぜw
161ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:47:39.56 ID:???
>>160
なるほど
FX02のフォークをギャンガーしちゃった兄貴とか居ないかな?(チラッ
162ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:48:58.38 ID:???
台座げずってもいいのか?
163ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:56:06.86 ID:???
なんだか最近、ギャンガー係数(収入に対するギャンガー費)がすごいことになってる気がする。
クルマ弄りに比べれば可愛いもんだけど。

プラモ感覚で弄って遊べるのは高価なロードには無い楽しさだね。
164ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:03:10.76 ID:???
>>161
EQUINOXのカーボンフォーク付けたよ。
165ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:08:31.22 ID:???
>>164
乗り心地の変化はどう?

あと偶然なんだが、FX05のドロハン化で悩んでる兄貴がいるみたいだぜ?
166ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:24:15.56 ID:???
>>165

カーボンフォークに換える前はカリブーアックスのアルミフォークを使ってたんだけど
アルミに比べると細かい振動が減るかな。
距離走る時にゲル入りグローブ使わなくても平気になったよ。

>>160
STIレバーでVブレ引いてたんだけどトラベルエージェントは役立たずだったので外したwww
若干カックンブレーキになるけど慣れれば普通にコントロール出来たよ。
あまり奨められない使い方だけどね。
167ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:26:59.28 ID:???
市販ラッカーと車用ラッカー何が違うの?
168ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:29:19.94 ID:Zzj2ZSUU
>>166
今そのカックン状態だw
他人が調子こいてのって転倒するんで人殺し呼ばわりされてるぜ
169ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:44:06.49 ID:???
>>164
>>161
>EQUINOXのカーボンフォーク付けたよ。

レスサンクス。いいお値段するのね。
451化も視野にギャンガー貯蓄しよう‥
170ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:47:06.06 ID:Zzj2ZSUU
>>167
アクリルラッカーなら同じ
仕上げにクリア吹くのを忘れないように
171ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:48:08.64 ID:???
>>167
値段と色
172ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:54:09.76 ID:???
ドッペルミーティングまた名古屋でやってくれないかな〜
173ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 00:43:08.21 ID:QG8AW0uO
>>172
やりたいんだけどね、なかなか休みがとれなくてね。
先に日程だけきめちゃうか?

4月15日(日)、場所は前回同様に庄内緑地公園で。
174ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 00:44:16.78 ID:???
岐阜なら行けるけど
175ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 00:44:48.04 ID:???
オフの話題はオフ板で
176ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 01:13:51.84 ID:???
>>157
FX02なら、もとからついてるママチャリブレーキだけは絶対に変更しないと死ぬ、特にリアは全く効かないから
177ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 01:54:27.94 ID:???
>>173
了解しました!
178ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 02:00:48.27 ID:???
>>174
岐阜のどこ?
179ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 03:53:10.87 ID:P1+qtTDP
岐阜のドッペラーは多い。当然ガチなゲイも多い。
ただ皆、岐阜であることを伏せて名古屋に行くんだよ。
栄4丁目か庄内緑地の新川橋の西側だね。

>>172-174,178
県庁の北側公園。それか柳ヶ瀬、金公園。午前2時くらいに行ってみな。
晴れた夜ならドッペルが数台停めてある。
180ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 04:40:15.23 ID:???
おはどっぺる
雪降ってるじゃないの
181ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 04:55:13.14 ID:???
AM2:00の晴れた夜の公園にドッペルが数台?
どんな人達なの?
182ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 05:31:13.64 ID:???
>>181
ドッペルに興味があるのかい?
深夜でなくても、3月4日(土)のAM10:00に葛飾区水元公園に行けばわかるよ。
http://steamy.seesaa.net/category/32924-1.html
183ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 06:08:38.81 ID:???
>>182
隅田公園(水戸のお屋敷)を忘れてるな
そこの主人は明らかにノンケかニワカ

台東区〜墨田区ラインの24会館系はヤバイ(黒字に黄色)
184ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 06:27:35.86 ID:???
>>183
隅田公園は一回オフやってるはず・・・たしかにあそこはヤバイ
185ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 07:00:58.63 ID:???
そういえばスカイツリーが完成したそうだなぁ
休みなんで業平まで行こうと思ったけど・・・雪だ
186ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 07:03:31.21 ID:???
>>176
YH800Aとアルテグラシューに変更済です。
にしても効かんのよね〜。
187ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 07:08:30.37 ID:???
>>186
テクトロでもっといい奴出てるじゃない
高いけどYH800Aのシャフト移植すりゃアナル拡張せずに済むはず
188ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 07:11:46.16 ID:???
スカイツリーはしばらく一般人が多いだろうから難しくなるんでは?

水元公園といえば珍走族対策でワイヤーを張って首チョンパな事件があったな。
おまえらも気をつけろよ。
今はモーホーの巣窟なのが有名になりすぎたせいか、対岸のみさと公園もなかなか。
189ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 07:15:46.79 ID:???
>>185
雪の落下でドッペル破損
ん?お前さんの身体?ドッペル無事ならOKだ
190ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 08:55:09.78 ID:???
公園=ホモ 図式
191ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 09:13:45.91 ID:???
公園がホモなわけ無いでしょ ><
192ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 09:34:01.88 ID:???
水元公園
葛飾区にある都立公園。
昔、河川だった水路沿いに広がる広大な敷地、そのところどころで連夜、盛んなプレイが行われているらしいのだが、場所が広すぎて一見わからない。
新木場(運河に囲まれている共通点があるが)を歩くとヘトヘトに疲れるのと対照的に、水元公園は水面に向かってたくさんのベンチがあって、川面から吹き付けるさわやかな風を受けながら休憩することが出来て、もっぱら「心が癒される」との評判である。
駐車場は24時間オープン(有料)。
193ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 11:16:12.50 ID:4Qe1QH9j
194ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 11:17:46.40 ID:???
にゃごやだと?

名物めぐりルートでポタできたら楽しそうだがそれオフじゃなくてもいいのかw
195ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:48:54.75 ID:???
ちょw本気かww
庄内緑地公園は大噴水、ふれあい広場、薔薇園、ボート池。

名実共にその手のシンボルがてんこ盛り。近所にちょっと古いスーパー銭湯もあるから
スカート履いた女装子と呼ばれるおっさんの定番。地元住民から苦情が出てる。

ノンケは冗談半分で近づかないように。
ttp://m.theinterviews.jp/means/86956
196ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:50:45.11 ID:/zdRB0+q
40x系をクイックリリース化するのってできるの?
197ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:56:48.18 ID:???
名古屋ミーティングきたー〜〜
FXで参戦するぜ
気が変わったら中華カーボンかも
198ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:15:10.12 ID:HS61C6cE
今ドッペルが届いたんですけど、タイヤに空気が入ってない状態で届いたんですが
梱包された状態で後輪が箱の底部についていたらしく、その部分だけへこんでいます。

押しつぶされて横に広がっている感じなんですが、これは空気を入れたら
ちゃんと元に戻るんでしょうか?
199ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:17:37.32 ID:???
>>193
関東の変態兄貴数名がアップを始めたようです。
これは行かざるを得ないな。
200ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:20:55.25 ID:???
>>198

輪ゴムは伸ばしたら伸びっぱなしか?
まずは挿れてみろよ
201198:2012/02/29(水) 13:30:30.99 ID:???
ちなみにこんな感じです

空気を入れたらすぐわかるとは思うんですが、
あいにく空気入れがなく、雪のため買いに行くのも厳しいです

このまま組み立てていいものか、組み立てずに空気入れを買うまで待つか。。
でもできたら早く組み立ててみたいです

アドバイスお願いしますhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-6DrBQw.jpg
202ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:41:32.18 ID:???
>>201
組み立てても空気入れ無いのにどうするんだ?
203198:2012/02/29(水) 13:44:03.84 ID:???
>>202
組み立てておけば、空気入れを買えばすぐ乗れるので。。
204ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:47:47.78 ID:DnotJd+H
>>198
大丈夫だ。問題ない
205198:2012/02/29(水) 13:53:25.58 ID:???
>>204
兄貴ほんとですか??
me組み立てちゃうYO!
206ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:27:31.83 ID:???
質問してんならsageなくていいよー
207ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:31:25.89 ID:???
ageは変態の証
208ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:45:31.44 ID:???
久々の平日休みなのに、雪で乗れない...。
209ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:50:42.37 ID:???
雪でも乗るよ
210ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:51:38.78 ID:???
久々の平日休みなのに、明日から青春18切符で出かけるからネットで情報収集してる...。
211ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:06:11.68 ID:???
>>198
お前のソチンだって勃起すりゃパンパンだろ?
無問題だ
212ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:08:57.00 ID:???
>>211
空気入れが無いと_
213ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:09:51.37 ID:???
空気入れても虫ゴムがボロボロじゃ意味ないぜ?
214ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:11:10.20 ID:???
ん、俺のはフレンチバルブだが。
215ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:18:52.23 ID:???
フルチンバルブの間違いだろ
216ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:21:33.50 ID:???
細くて長くて先っぽ押すと出るってか
217ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:21:53.39 ID:???
ハレンチだこと・・・
218ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:22:06.40 ID:???
ホモが沸いてますね…
219ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 18:02:54.97 ID:???
(*´∀`*)アッタカーイ
220ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 18:15:30.74 ID:???
オレは米式、ぶっとくてごついぞ!
221ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 18:25:57.75 ID:r8DL8JiX
>>196
純正ホイールじゃないけど、403でクイックだよ
222ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 18:35:13.97 ID:???
>>218
ホモしかいませんが・・・
223ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:10:12.31 ID:???
グローブしたほうが疲れないって本当?
224ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:20:28.46 ID:???
>>223
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
225198:2012/02/29(水) 21:39:02.10 ID:j87lmNcg
組み立ても終わって、今眺めています

そこでまたまた質問なのですが、始めにチェーンとかに
グリスなんかを挿しといた方がいいのでしょうか?

他にも乗る前にこれだけはやっとけ、というような事がありましたら
教えて頂きたいです、よろしくお願いします!
226ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:43:03.02 ID:???
227198:2012/02/29(水) 21:43:21.78 ID:j87lmNcg
wikiに「買ったらまずはここを調整しろ!」てのがあるのを発見しました
とりあえずこれを参考にしてみます!
228198:2012/02/29(水) 21:44:53.11 ID:j87lmNcg
>>226
ありがとうございます、今から読んでみたいと思います!
229ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:10:49.97 ID:???
チェーンにグリスとかわらたww
230ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:17:45.68 ID:EzmzL1/j
>>229
笑うなよ、新人が見てる
231ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:25:37.12 ID:4Qe1QH9j
チェーンはグリスで煮るといいとかいう珍説もあることだしな。
232ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:05:24.82 ID:???
233ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:08:26.06 ID:???
>>232に抜かれたら辛い
234ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:14:10.51 ID:???
16インチって茨の道
235ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:33:54.45 ID:???
236ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:39:44.48 ID:CLqgQsuW
初本格ギャンガーとして202をブルホーン化したいのだけど、大体幾らくらいかかるものなのだろうか?
237ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:44:30.10 ID:???
ミニベロにDHはアウト?
238ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:50:37.38 ID:???
股間にバットがあればセーフ
239ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:12:52.90 ID:???
>>236
エビホーンでいいならRapidhorn5000円、ワイヤー交換3000円、変速バナナVブレバナナ3000円、
バーテープ1000円くらいかな
本格的ブルホーンは他の兄貴達たのむ
240ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:23:17.91 ID:???
>>236
シフターをバーコンにするかラピッドやフリクションレバーにするかで多少変わるけど
ガチギャンガーでSTI化とかじゃなければ高めに見積もっても
ハンドル4k、ブレーキレバー2k、シフター4k、ケーブル類2k、バーテープ2kとして
だいたい15kでお釣りが出るぐらいかと。
241ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:29:03.03 ID:???
>>235
安藤のタイヤとホイールを使ってるのかい?
242ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:29:54.54 ID:UuInimtU
>>236
教科書通りに言えばブルホーンバーにつけるブレーキレバーでは
202のVブレが引けないからカンチ化かミニVにしないといけない
カンチ化は多分難しいからテクトロのミニV前後でまず5千円

ブレーキレバーセットで3千円、ブルホーンバー周りも3千円
ブレーキワイヤ一式とシフトワイヤ一式でまあ3千円ほど
あとはシフターをレバー式辺りで見繕ってこれも3千円かな

まあざっと見積もり1万8千円ぐらいってところじゃなかろうか

>>239 の言うみたいにVブレの引けるエビホーンの方が圧倒的に安上がりだな
243ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:34:18.42 ID:XbAoj713
>>239,240
情報サンキュです。
なるほど。それならなんとかなりそうな。
まずはコツコツ部品集めてみようかな。
具体的な悩みが出てきたら、また相談に乗ってやってください。
244ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:36:01.77 ID:XbAoj713
>>242
わかりやすい説明ありがとうございます。
エビホーンの方が敷居は低そうですね。
検討してみます!
245ちゃありぃ ◆3VX6lzzSMc :2012/03/01(木) 07:49:01.26 ID:OHGO1Isj
いよいよ今週末の開催となりました。

<第五回ドッペルミーティングIn関東開催告知>

☆日時 3月4日(日)午前10時集合(雨天中止の場合は当日朝に告知します)

☆集合場所 葛飾区水元公園内(wikiにて集合場所参照願います)

☆持参する物 ドッペルへの愛と情熱

☆お昼ご飯&おやつは各自持参

第五回ドッペルミーティングIn関東開催します。
今回は以前にも開催した葛飾区水元親水公園での開催になります。
もちろん自走、輪行、車載問わず、途中参加や途中離脱もOK。
本スレやツイッターなどで出来るだけフォローさせて頂く予定です。
また、車両の不具合などの簡単な調整やカスタムアドバイスなども、出来る範囲ではありますが助力させて頂くつもりです。

恒例のジャンケン大会の後、希望される方に初心者整備実演講座を行います。
車体購入後の初期整備について解説をしながらの実演作業をやります。
今回は「ブレーキ調整」「変速機調整」「前後ハブの軸受け調整」を予定しています。


なお、<第五回ドッペルミーティングIn関東>に参加される方は一般の方と区別する為にもWIKIの参加予定車両への記載をお願いします。


246ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 07:52:34.82 ID:???
3月4日は天気が微妙だなぁ
247ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 07:59:59.21 ID:???
誰か放射線測定器持参でヨロ
248ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 08:43:49.03 ID:???
>>235
個人的には青と組み合わせるのは白より黒が好きかな。
車体がグレーだからなおさら。

>>247
きちんとした機器できちんとした測定ができる人がやってね。
機械持ってきてぴっとやるくらいじゃちゃんと測れないから。
249ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 08:54:09.04 ID:???
>>245
コンドームを箱買いして行きますね(^^)
250ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:30:54.45 ID:pBtBSChs
>>247
アニキウム213で針振り切れてるどころか機材ぶっ飛ぶよ。力抜けよ。
251ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 11:04:08.02 ID:???
誰だよwWikiの参加コメントに215Nって書いた奴
252ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 11:50:06.54 ID:???
3月4日は俺の誕生日じゃないか・・・
253ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 11:54:19.54 ID:???
>>247
医者や研究者いわく「数万で実用レベルの測定器手に入るなら買い占めてるわ」だそうだ
少なくとも数十万レベルじゃないと、目安にもならないお粗末な性能らしいぞ。
体に影響の無い種類の放射線(蛍光灯とかにもw)にも反応しまくるので、本当に危険かどうかの判断が出来ないとのこと。
254ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:10:28.98 ID:???
可視光だって放射線だわな
非電離だけどな
255ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:16:44.22 ID:???
本当にホモが集まるからな
256ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:22:02.73 ID:???
ホモじゃなくてゲイだよ
257ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:23:20.45 ID:???
行った事ない奴しか書かないようなレスをよくできるなw
258ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:25:11.53 ID:???
当日は時系列予報しだいだなぁ
気温ヒトケタで雨は勘弁
259ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:26:00.43 ID:???
水元公園でリアルムカデ人間が見られると聞いて
260ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:27:45.66 ID:???
雨っつーか下手すると雪も・・・
261ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:29:06.19 ID:???
皆、裸で暖めあうんだろ?
262ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:29:13.60 ID:???
馴れ合ったあとは各自移動かな。
263ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:32:40.13 ID:???
寝たら死ぬぞ・・・起きるんだ!
264ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:46:50.82 ID:???
水元公園の最寄駅から新宿2丁目まで

JR常磐線「金町」駅〜「西日暮里」で山手線内回りに乗り換えて「新宿」です。

片道450円、約50分。
265ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:06:13.25 ID:???
この新婚さんが良いねとキミが転げたから、3月4日は三枝の日
266ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:41:15.66 ID:???
>>262
ペアで移動
267ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:44:52.08 ID:???
>>266
ノンケ乙
普通は人数制限なんてしない
そのために折り畳み自転車で移動するんだよ
268ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:51:18.95 ID:???
>>267
お前バカ?
269ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 15:47:04.61 ID:???
新型soraが発売開始になったらギャンガーする
270ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 18:40:40.30 ID:???
気持ち悪い流れですね
271ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 18:49:11.77 ID:???
間違いない
水元公園は兄貴一番が吹き荒れる
272ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:05:01.98 ID:???
>>269 情報出てるな。
なにげに衝撃なのはターニーSTIだが
273ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:07:53.79 ID:???
ギャンガースパイラルだな・・・まさに沼
274ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:16:49.67 ID:???
>>272
ターニーSTIって…すごくギャンガーです
275ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:39:32.95 ID:???
>>274 しかも7速。ドッペルにも標準装備されたら面白いのに
276ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:40:24.58 ID:???
電動こk・・じゃないアルテか・・・
277ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:56:05.79 ID:M/zty4Gh
ターニー(A070)ってA050の後継みたいやね。
マイドッペルは前A050、後ターニーだ。
278ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:52:33.58 ID:???
ほもまつり?
279ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 04:36:08.78 ID:???
280ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 11:45:29.54 ID:???
ターニーSTI???
うわ、ほんとにターニーって書いてあるw

旧型SORAにターニーのデカール貼ったネタギャンガーにしかみえねぇw
281ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 14:13:13.05 ID:???
型番はA070で7速らしいね
当然このASTIもA050みたいに改造できるんですよねシマノさん?
282ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 17:22:34.24 ID:???
ターニーの専スレってあるのなw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305439521/
283ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 18:10:58.23 ID:???
STIでV対応なら・・・ゴクリ
284ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 19:03:48.52 ID:???
オフ明日ならよかったなぁ〜
日曜水元行く兄貴たち、乙ですわ
285ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 19:48:47.20 ID:???
ホモか・・・
286ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 20:02:59.33 ID:???
ドッペルのフェイスブックにダイヤモンドフレームの折り畳み小径のネタが
投下されてる!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=396770970340483&set=a.396770950340485.108629.131663236851259&type=3&theater
そうそう、これこそ望んでたものだよ

D-ZERO買う気だったのに、これは迷う・・・
287ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 20:24:36.57 ID:???
>>286

その絵、色々とバランスがおかしい。
288ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 20:41:35.91 ID:???
サドルの角度が上を向きすぎてる。はいいとして。
フレームの前後バランスがおかしい。強度も考えて無いな。

これをデザインwと称して50台単位で中国に発注して、向こうに迷惑を掛けるわけだな?
日本オワタ
289ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 21:04:35.56 ID:???
おいおい、ドッペルのデザイン画はいつもこんなもんだぞw
個人的には是非キャリパーブレーキ仕様でお願いしたい
290ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 21:25:48.49 ID:???
キャリパーブレーキは
ダメブレーキの代名詞的存在なので
お断りします。
291ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 21:52:38.01 ID:???
また105以上のグレードのキャリパーに触ったこともない奴が何か言ってるよ
292ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:02:25.64 ID:???
物理的な問題なのでグレード云々で
どうこうなる問題ではありません。
293ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:05:05.20 ID:???
レバー側のレバー比が頭にないバカがなんか啼いてるw
294ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:12:17.84 ID:???
ギャンガーは両足で挟んで止める
295ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:17:10.27 ID:???
>>292
なんだ、シングルピボットのキャリパーしか触ったことがないのか
296ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:18:44.69 ID:???
>>292
千円かそこらの一般車用しか使ったこと無いんじゃなぁ
ケツ拭いて出直せ
297ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:26:20.03 ID:???
>>292
安いロードの完成車に付いていて「効かない」と評判のテクトロのキャリパーブレーキですら、シュー換えただけで
V並みに効き過ぎでロックすることさえあるのに、どこの物理法則の違う次元から来た方ですか?
298ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:27:41.63 ID:???
チン毛の生え際のあたりにキャリパーブレーキ取り付けたら、レバー握ればちんこ挟まるかな?
299ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:28:38.73 ID:???
ほんと無知野郎ばかりいるスレですね。
300ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:30:11.33 ID:???
実際に買って乗って試してもいないくせに、俺理論を語る馬鹿が最悪だね
301ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:30:26.47 ID:???
アーム比による所作なんてバカでも解る
302ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:36:57.94 ID:???
>>297

20kgのダンベルと、40kgのダンベルがあります。
人によっては20kgでも十分重いと言う人もいれば、
40kgでも軽いと言う人も居るでしょう。

その位、人の感覚などアテにはならないと言うことです。

しかし間違いなく言えることは、
40kgの方は確実に2倍の重さがあるという事実です。

つまりキャリバーブレーキは構造的に
Vブレーキの1/2ほどしか効かないのです!
303ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:38:47.58 ID:???
効かないブレーキを付けている人達は、
やせ我慢的に「十分効く」と答えるでしょう。

それが人間の真理なのです。
そんな人間の言葉に踊らされていると
真実を見失ってしまいますよ。
304ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:41:46.47 ID:???
小径車でも大径車並に速いと言っても
所詮は物理的な制約があって、
大径車には勝てません。

キャリパーブレーキがVブレーキに勝てないのも
それと同じことなのです。

俺はこの前も女子高生チャリとぶつかりそうになりましたが、
強烈に効くVブレーキのお陰で救われました。
305ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:50:43.64 ID:kTMsKS+5
召喚したヤツ責任とれよwwww
306ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:51:35.68 ID:???
ロード車というだけで
全てにおいて優れていると
勘違いしている人が多いですよね。

実際にはロード車ほどヤワな自転車はありません。
平坦で綺麗な所を走る用の自転車なので、
強度の面からブレーキの面まで
かなりヤワに作られているのです。
307ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:54:58.90 ID:???
MTBなどは急激な下り坂を走ることもあるので
ロード車のような軟なブレーキではダメなのです。

だからこそVブレーキという効きの良い新たなブレーキが
開発されたのです。

ブレーキに求められる性能が全く違うのだから
その効きも全く違ってくるのは当然だと言うのに、
キャリパーでも効くとかバカもほとほどにして下さい。

308ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:57:45.87 ID:???
チューブのバルブ1つ比べても
ロード車の仏式よりもMTVの米式の方が強度の面で優れます。

車輪からフレーム(サス付き)まで
とにかくロード車はヤワなんですよ。

平坦で綺麗な道しか走らないのだから
ヤワでもOKなわけです。
強固にして重量がかさむよりも、
ヤワで軽量に作るのがロードなのですから。

そういう開発状態の違いがあるのに
ロード=高性能だと捉えている人はあまりにも単純です。
309ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:59:39.63 ID:???
ロード車は早く走るための自転車ですが、
早く止まることなど想定していないのです。

ロードにとってブレーキなんてものは
おまけに過ぎないのです。

逆にMTBにとってのブレーキは命綱です。


それほどブレーキに対する価値観が
全く違うのだからVブレーキが性能で大きく勝るのは
当然なのです。
310ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:02:52.19 ID:???
MTBの多くがディスクブレーキを採用するのも
そういう理由があるからです。

たとえ重くなってでも、
ブレーキが効かないことには
お話にならないわけです。

本来ロード車というものは、
公道を走る自転車ではありません。
MTBも本来はロードを走る自転車ではありません。

どちらもロード走行には向かないので
クロスという考え方が登場したわけです。
311ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:03:24.84 ID:vrG/6w95
来ちゃったじゃねーかどうすんだよw
312ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:04:17.46 ID:???
いくら本来のロード車が
ブレーキなどオマケ的な物であっても
実際に公道を走る上ではオマケでは困るわけです。

キャリパーのような効きの悪いブレーキではなく
出来ればVブレーキのような物理的に高性能な物を
付けるに越したことはないのです。
313ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:04:30.30 ID:m/tDlxVb
まともな人はID表示するよーに
314ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:05:18.11 ID:???
>>313
お前のID・・・Vb
Vブレーキじゃないか
315ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:05:54.22 ID:???
最初からVブレーキの台座が無いフレームに
Vブレーキを付けろとは申しません。

しかしVブレーキを取っ払って
あえてキャリパーブレーキに変える人は
大バカ者です。
316ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:08:22.09 ID:???
以前も話したように、
小径車は物理的な問題で、大径車よりも
ブレーキが効きにくいのです。

つまり大径車にキャリパーブレーキを付けるのとは
わけが違うのです。

小径車+キャリパーブレーキは
ダブルで効かないのです!!
317ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:11:12.22 ID:xBid70yA
ものにはそれぞれ一長一短がある。
それぞれの長所を活かした組み合わせをするのが
真の上級者ですよ。
318ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:12:39.74 ID:???
キャリパーブレーキに長所は1つもありません。
単に大昔のブレーキシステムを少しアレンジして
現在に至るだけなので、
ブレーキの完成度としては3流なのです。
319ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:13:44.21 ID:???
俺のことをデブだと勘違いしている人がいるので、
ちょっと写真を撮って見ました。

誰がどうみてもデブではありません。
http://i.imgur.com/F0rbb.png
320ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:16:58.21 ID:xBid70yA
80kgの人間が重たいタイヤを付けた小径車で暴走するにはVブレーキが必要なのでしょう。
世のためにも一生Vブレーキを使いつづけて下さい。
321ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:17:05.78 ID:p0OkhWLX
岩場での急制動とダウンヒルでのスピードコントロールじゃ
そもそも用途がちがうんだと誰かが身体で教えてやらない限り
無理じゃないか
322ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:17:15.28 ID:???
世間じゃ「実際にやってみせる」人が評価されるもの、脳内理論を語るだけの使えないクズに、誰も用は無いんだよ
323ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:17:54.33 ID:???
キャリパーブレーキを男に例えるなら草食系のガリです。
俺は肉体からしてVブレーキです。
324ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:22:23.17 ID:???
簡単に言ってしまえばVブレーキはホモ好みのブレーキと言う事なのです。
325ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:25:28.00 ID:???
>>320

貴方のように2ドッペルほどの
体重しかない軟弱ガリ人間とは違って
俺のボディーは筋肉で出来ているですよ。

まあ簡単に言ってしまうと
モテる男はVブレーキを選ぶということです。
326ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:26:20.77 ID:+U7Liod6
止まればどうでもいい
止まらなければギャンガーする、それだけだ
327 【東電 81.5 %】 :2012/03/02(金) 23:27:45.96 ID:OZZpY09I
オフ会の前に荒れるのは予定調和みたいなもんだろ。
天気もよくないし、横浜から遠いから参加出来ないのが残念だわ。
328ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:29:30.30 ID:???
軟な自転車で、軟な所しか走らない奴

効きの悪いキャリパーブレーキで満足できる

体も軟
329ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:31:36.90 ID:???


フルサスを必要とするハードは走り。

自然とブレーキに求める要求も高くなる。

Vブレーキ必須

体も軟じゃ成り立たない。
330ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:33:01.78 ID:xBid70yA
確かに脳みそも筋肉みたいデスネ。
331ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:33:16.84 ID:???
いや、ディスクブレーキの方が上です
332ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:34:58.77 ID:???
>>330

頭はむしろお前らの方が凝り固まっている。
お前らの頭は先入観しかなく、
全く柔軟性が無い。

年寄りの足腰と同じで
使わないと固まっちまうぞ?
333ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:36:15.87 ID:???
>>331
>いや、ディスクブレーキの方が上です

重さもな。
334ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:37:08.38 ID:???
実際に買って乗って試してもいないやつが他人様に「先入観」とか言ってて笑うわ〜
335ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:38:10.26 ID:???
雨や雪や泥の中でもディスクブレーキの制動力はVごときの比ではありません
336ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:38:13.45 ID:???
キャリパーブレーキは
Vブレーキの半分程度の能力しか無いが、
そのくせ重いのだ!

ディスクブレーキは効きは良くても
バネ下重量を押し上げてしまうという欠点があるし、
調節が面倒であったりするなど嫌われている。


337ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:40:41.95 ID:???
ディスクブレーキに匹敵する効きの良さ!
それでいて重量的にもトップレベル!

調節も簡単で、構造的にシンプルなので
問題が起きにくい!

ブレーキとして完璧とさえ言えるものだ。
338ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:40:49.78 ID:???
と、安いディスクブレーキすら実際に使ったこともない奴がなんか言ってます
339ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:43:46.86 ID:???
ロード=高性能な自転車・・・ではない!
その辺を勘違いしている奴らが多すぎる!

ロード車はタイヤからして軟である!
車輪の強度も低かったり、
とにかく速度以外に取り柄はない。
340ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:46:12.89 ID:???
ロード車など、
歩道すら満足に走れない自転車なのだ!

一流のロード車ですら
歩道走行ならば215には到底勝てないのだ。
341ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:47:48.59 ID:???
いや、タイヤを28Cとかに換えればドッペルの2XX系なんて余裕で抜けますが(笑)
342ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:49:27.69 ID:???
悪路を走るシクロクロスバイクだったらなおさら余裕です。あっちは主にキャリパー、まれにディスクブレーキだけど。
343ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:51:28.78 ID:???
806に700x28c履かせてる兄貴の真似してリブモ履かせたら無双な感じになったな
344ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:51:38.54 ID:???
公道走ってて鼻息荒い奴とか、ただのバカじゃない
345ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:52:04.13 ID:???
今日はもう言いたいことを言い尽くしたので帰ります。
346ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:55:27.11 ID:xBid70yA
ニドトコナイデ!
347ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:06:42.81 ID:???
しょせん実際に持って無い、試したこともない奴の脳内理論、穴だらけ隙だらけ、説得力皆無
348ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:06:57.11 ID:???
d3 pendulumかっこいいな
これって評判どう?
349ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:12:40.08 ID:???
d3Nの世界にようこそ
350ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:15:21.91 ID:???
215Nとかd3NのNってなに?
351ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:21:30.45 ID:???
N=ノンケ
352ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:22:00.46 ID:???
N=ヌルポ
353ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:33:49.57 ID:???
歩道すら走れないというか
車道の左側走れよ。
354ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:36:09.12 ID:???
ドッペルギャンガーの自転車って
ロードとかMTBとかクロスとかのいわゆるスポーツバイクと部品の規格に互換性あるの?
それともイオンで売ってる自転車みたいな感じ?
355ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:36:37.79 ID:MWgc3KNr
在庫持ち202の値段が上がりすぎてて手が出ないよママン・・・
356ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:39:29.08 ID:???
>>354
基本的にロードもママチャリも部品は同じ規格だよ
357ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:48:54.27 ID:???
>>356
もしそれが本当なら105をママチャリに付けられるってことですか?
358ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:49:58.92 ID:???
>>357
ママチャリ魔改造スレいけ
359ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:02:57.75 ID:???
>>357
規格が同じでも寸法が合わない、フレームが対応してないと駄目。
例えばママチャリのフロントのキャリパーブレーキに105を使おうとしても、アームの長さが合わない。
シングルスピードのママチャリに105のカセット式スプロケットやリアディレイラーを付ける場所が無い。
360357:2012/03/03(土) 01:04:24.46 ID:???
>>358
いや>>356が思いっきり間違ってるからあえてツっこんでみただけ。
結局他スレに丸投げ案内か・・・

例外としてプジョーの自転車のごく一部にロードと同じ規格の海外ブランドのママチャリはあるけどね。
それも今検索したら既にカタログ落ちしてるっぽい。
361ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:27:59.52 ID:???
>>354
>ロードとかMTBとかクロスとかのいわゆるスポーツバイクと部品の規格に互換性あるの?
規格流用のため互換性あり。品質はママチャリ以下だから部品交換(ギャンガーと呼ぶ)が必須。

>それともイオンで売ってる自転車みたいな感じ?
イオン店内の雑貨店でもドッペルを売ってる。(非自転車屋)
自転車コーナーの39800くらいのママチャリの方が品質・完成度が高い。結果的に安い。
ただしママチャリはシマノ規格やSRAMやカンパは付かないし、変速機の台座が無い。
362ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:35:36.60 ID:???
どっぺる置いてる雑貨屋ってどこのイオンにもあるの?
363ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:46:33.54 ID:???
>>362
イオンというかヴィレッジヴァンガードって店にだいたい置いてる
364ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:51:57.46 ID:???
6xxにデュラコンポ付けたアニキは居ませんか?
365ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 02:29:07.44 ID:???
>>363
ありがd
366ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 03:22:18.98 ID:???
ドッペルと同じ「フレームの品質」でよければ、
たいていのホムセンや大型ショッピングセンターにあるよ。
26インチの色とロゴが違うだけのもあるし。
367ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 03:24:26.12 ID:???
>>366
何を言っているんだお前は
368ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 03:59:59.87 ID:???
そんなもんRaychell、Switzsport、DEEPER、マイパラス、自動車ブランド、
イオンやホムセンのプライベートブランド、大量にある。

全部工場はドッペルと同じというか、フレーム形状の変更をメーカーが請け負う。
369ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 07:50:06.91 ID:???
d2、d3ってこの辺りの自転車にインスパイアされてるよね
http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2012/03/02/1330685971188-ts0qquoodvhk-800-75.jpg

370ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 07:57:48.62 ID:???
>>361>>368
詳しくありがとうございます
MERIDAかGIANTの自転車を買おうと思います
371ちゃありぃ ◆3VX6lzzSMc :2012/03/03(土) 07:59:35.46 ID:z3zBIxaq

いよいよ明日となりました。
絶賛天気回復中です。


<第五回ドッペルミーティングIn関東開催告知>

☆日時 3月4日(日)午前10時集合(雨天中止)

☆集合場所 葛飾区水元公園内(wikiにて集合場所参照願います)

☆持参する物 ドッペルへの愛と情熱

☆おやつは各自持参

第五回ドッペルミーティングIn関東開催します。
今回は以前にも開催した葛飾区水元親水公園での開催になります。
もちろん自走、輪行、車載問わず、途中参加や途中離脱もOK。
本スレやツイッターなどで出来るだけフォローさせて頂く予定です。
また、車両の不具合などの簡単な調整やカスタムアドバイスなども、出来る範囲ではありますが助力させて頂くつもりです。

恒例のジャンケン大会の後、希望される方に初心者整備実演講座を行います。
車体購入後の初期整備について解説をしながらの実演作業をやります。
今回は「ブレーキ調整」「変速機調整」「前後ハブの軸受け調整」を予定しています。


なお、<第五回ドッペルミーティングIn関東>に参加される方は一般の方と区別する為にもWIKIの参加予定車両への記載をお願いします。



372ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 08:04:35.16 ID:???
まあなんだ
あまりいいたくないんだが

オフ告知しつこくてうぜえ
373ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 08:17:42.72 ID:???
そうか?
前日の告知も大切だろ
374ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 08:20:24.47 ID:???
詳細はレスで前のにとかやり方があるだろ
ケータイで見るとじゃなまなんだよ
375ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 08:40:22.35 ID:???
ただの「貼紙」に腹立ててるとかどんだけ自己中だよ(笑)
376ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 09:34:28.57 ID:???
オフ板でやれ
377ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 09:58:42.00 ID:???
ケータイ厨の自己中は事故っていいよ
378ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 11:10:30.26 ID:???
とんでも理論の連投より有用だよ
379ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 11:48:19.19 ID:???
先週まで雨の予報だったのに明日の天気予報見たら
晴れのち曇りになっててワロタw
関東の兄貴達はアニキウム213を放出しまくりで
天候操作まで出来てしまうのか
380ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:13:16.52 ID:???
アニキニウムの放射性同位体は810だろ
381ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:35:25.30 ID:???
さすが兄貴達は高気圧だよ
382ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:37:51.70 ID:???
天気まで変えるとは・・・さすがドッペラーだぜ
383ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:41:06.11 ID:???
兄貴のチンポは何ベクレルなのでしょうか?
384ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:52:49.83 ID:???
>>370
懸命な選択だわ
385ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:56:19.40 ID:???
シクロクロスはカンチ
386ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 13:40:16.52 ID:???
カ〜ンチ!ハッテンしよ!
387ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 13:47:12.84 ID:???
トホホだよ、カンチじゃなくちゃ
388ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 13:56:47.60 ID:WsRMS8eU
明日のオフにドッペル購入を考えてるママチャリ野郎が参加するのはありですか?
389ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 14:02:56.14 ID:???
職質シールを貼ってきなさい
390ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 15:49:09.86 ID:???
前カゴに「パトロール中」と印刷した紙を貼ってきなさい
391ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 15:58:24.17 ID:???
>>385

その理由はキャリパーよりもカンチの方が優れているからだよ。
じゃあなぜVブレーキじゃないかって?
それはシクロクロスにドロップハンドルが必須だからだよ。
392ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:01:10.23 ID:???
んで最終的に最強なブレーキは、兄貴みたいなガチムチな鋼の肉体を手に入れろってことでいいんだな?
393ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:02:45.62 ID:???
軟な走りしかしない軟弱な奴

キャリパーで満足できる

ガチな走りをする奴

Vブレーキ必須
394ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:03:19.04 ID:???
ついにピスト最強論現る

でもドッペラーって貧相ガリとメタボテ腹ばっかりだよな
395ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:04:35.24 ID:???
軟なキャリパーブレーキだとイザという時に止まれない。

http://www.youtube.com/watch?v=UnIjfI9XR00
396ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:05:39.70 ID:???
軟な走りしかしない軟弱な奴

ノーサスで満足できる

ガチな走りをする奴

フルサス必須
397ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:10:59.01 ID:???
キャリパーブレーキを人間で表現すると
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/9/193960ed.jpg

Vブレーキを人間で表現すると
http://i.imgur.com/F0rbb.png
398ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:14:08.81 ID:???
こんな画像ばかり集めてるなんてキモチワルイ
399ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:15:11.56 ID:???
軟な走りしかしない軟弱な奴

細いタイヤで満足できる

ガチな走りをする奴

太いタイヤ必須
400ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:16:50.18 ID:???
いつになったらカーボンフォークにするんですか?
401ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:25:59.98 ID:???
カーボンやクロモリはしなるからいいが、
アルミのノーサスなんてしなりゼロ。

ましてや小径車は段差に弱いし、
フレームも硬いのでフルサス必須だと言える。
402ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:33:31.24 ID:???
ガチホモは太いのが好き…まで読んだ
403ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:48:01.54 ID:???
意外とそうでもないよ?
やっぱ痛いのは勘弁。
404ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:53:12.78 ID:???
【豆知識】

Vブレーキの台座があるのなら
キャリパーではなくカンチブレーキを選ぶべき。

もちろんドロップハンドル自体を止めて
素直にVブレーキを使うのが1番良いが。
405ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 17:27:02.02 ID:???
>>391
太いタイヤを履かすため。
泥つまりに強いから。
タイヤがロックするほどの制動がいらない。

カンチが制動力の面でキャリパーに劣るのも知らないみたいだね。
406ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 17:35:18.09 ID:???
>>404-405
そんなことをニチョ常連スレに書かれても・・・
こちらへどうぞ。


\┨┠/ カンチブレーキ その10 \┨┠/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312838641/

Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327328793/

キャリパーブレーキを語るスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326798792/

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ37個【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324774131/
407ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:07:41.95 ID:???
アッー!
408ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:26:53.07 ID:???
まともなキャリパーブレーキ、カンチブレーキ、ディスクブレーキの自転車に乗ったことが無いくせに口だけは達者なバカがいる
409ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:47:08.87 ID:???
ただの無知な露出狂のガチホモだろ
410ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:48:35.52 ID:???
>>408
wiki見ただけで知ったかかまして延々と垂れて、
突っ込まれたらすぐボロがでる奴が何書いてんだかww
411ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:56:39.50 ID:???
>>410
誰に対して?>>408はVブレ大好きバカのことなんだが
ちなみに俺はロード(キャリパー)も90年代MTB(カンチ)も今のMTB(ディスク)もクロス(V)も全部持っていて乗ってますが
412ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:02:51.13 ID:???
215Nは釣り師のガイドラインを読破したんじゃないかと思うくらい次々と突っ込みどころを提供してくるな。

>>388
やめとけ。
ドッペルの世界に引きずり込まれて気づいたら何ドッペル突っ込んでるんだみたいなことになるかもしれんぞ。
413ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:05:09.21 ID:???
その前にネタでホモレスやってたら、いつの間にか自分が本物になってるっていうね・・・
自分だけは区別が付いてるとか思ってたら時既にお寿司。
慣れって怖いわ、もぅ。

>>411オマエ(`・ω・´)9mビシ
414ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:30:07.10 ID:???
何と何の理由で戦ってるんだこいつ
415ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:37:30.38 ID:???
俺の話が知ったかぶりやデタラメに聞こえる人は
まだまだ初〜中級者から脱していない証拠です。

極めた者ならばば、俺の話に異論など
微塵もでないはずですよ。
416ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:39:34.83 ID:???
でも実際に乗り比べたことは、ありませんでしたとさ
417ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:45:13.12 ID:???
極めた者だからこそ出来る
アドバイスを2つほど教えてやるよ。

1つはVブレーキのシューについてだ。

よく鳴きに対してハの字のセッティングを勧めるが、
あれは初〜中級者である。

上級者の解決方法知りたいか?
418ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:47:17.93 ID:???
もう1つはチェーンだ。

以前、チェーン飛びが起きたりと、
何かと変速が上手くいかないと嘆く奴に
8速、9速用のチェーンに替えることをアドバイスしてた奴がいる。

実はあれは俺である。
419ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:49:19.19 ID:???
ああいう価値あるアドバイスが出来るのが
真の上級者というものだ。

通常ならばセッティングを煮詰めろとか、
アサヒに持って行けで終わってしまうような話にも
実のあるアドバイスが出来るのである。
420ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:51:34.28 ID:???
この間、グリスにディラエースを使う奴は初心者だと書いたが、
それと同じようにチェーンに注油する奴も初心者である。

じゃあ何を使うべきか…って?









421ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:53:45.14 ID:???
通勤、通学など、雨の日にも乗るというなら
錆止めとして何かしらの保護は必要とも言えなくもないが、
機能的な面で言えばオイルなど付けないのが
1番良いのである。

どうだい?
目からウロコでは無いだろうか?w
422ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:42.40 ID:???
チェーンにはオイルをつけるもの…という
単なる先入観だけで続けている人が多いと思うが、
何故オイルが必要か?と言うことに
少しは疑問を持った方がいい。

なぜだ?

錆止めという意味では価値はある。
が、雨の日など乗らないのなら
何の為にさしているのだ?
423ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:58.83 ID:???
ツマンネ
424ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:56:50.54 ID:???
>>415
コピペかと思ったじゃないかw
425ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:58:11.59 ID:???
オイルをつければチェーンの動きが良くなる?

とんでもない!
汚れが付着しやすくなり逆に悪くなる!!

つまり走りという面について考えると
オイルは付けないのが1番良いのである。

オイルをつけたからと言って
チェーンの耐久性が目に見えて長く成るわけでもなく、
実際の所、デメリットの方が多いのである。

426ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:00:12.01 ID:???
まったくここは酷いインターネッツですね。見てて吐き気がします。
俺の話が知ったかぶりやデタラメに聞こえる人は
まだまだ初〜中級者から脱していない証拠です。
他人を貶めたり罵倒したりして喜んでいるいる人だらけですね。
だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。
だからここのインターネットのように犯罪を助長したり
犯罪を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと
思います。
極めた者ならばば、俺の話に異論など
微塵もでないはずですよ。
このようなインターネッツを作ること自体が間違っていると
思います。

極めた者だからこそ出来る
アドバイスを2つほど教えてやるよ。
ここのインターネッツ製作者の方は世間に与える悪影響を
考えた上でこのインターネッツを破棄すべきだと思います。
無責任に発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを
得ません。
どうだい?
目からウロコでは無いだろうか?w
427ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:02:37.65 ID:???
チェーン自体も汚れるし、フレームに飛び散ったり、
ズボンの裾が汚れたりと、欠点は色々とある。

チェーンの汚れを取るのは一苦労である。
と同時に、汚れを取っただけでも
チェーンの動きは軽やかになる。

せっかく軽やかになっても
まーたオイルを差して汚れが付着しやすい状態にしたら
意味がないのだ。

オイルを差すぐらいなら
何も付けない方がいよいのである。
428ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:10:58.11 ID:???
こいつのアドバイスは全部ビンボー臭いな
429ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:21:30.64 ID:???
オイルを付けるぐらいなら
何も付けない方がいい。

だが何も付けないよりも、
付けた方がましな物がある。

それは・・・・。

シリコーンスプレーやドライファストルブである。
http://www.kure.com/popup/1580/product.html
http://www.kure.com/popup/1640/product.html
430ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:25:03.38 ID:???
何も付けない方がいい。
何も付けないよりも、
付けた方がましな物がある。
431ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:28:23.03 ID:???
オイルで煮込んで乾燥させればおk
432ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:33:39.24 ID:???
ブレーキの鳴き防止に
ハの字セッティングをするのも初心者である。

ブレーキの効きは
リムとの接触面積に比例するので、
偏った付け方をすれば、それだけ効きも悪くなる。

ではどうすべきか?
これも目からウロコだろうが、
リムまたはシューにシリコーンスプレーを塗るのだ。
433ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:36:50.95 ID:???
ブレーキングが下手くそで、
ついつい大雑把にしか握れずに
微調節ができいない…という鈍い人にも
シリコーンスプレーは非常に有効な策である。

効きがマイルドになるので、
コントロールしやすくなると同時に、
ブレーキ鳴きも収まるのだ。

こんな上級アドバイスが出来るのも
俺ならではである。
434ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:36:56.46 ID:???
すっごく滑るよ(゚∀゚)
435ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:38:31.54 ID:???
ブレーキの鳴き防止に
ハの字セッティングをするのも初心者である。

ブレーキの効きは
リムとの接触面積に比例するので、
偏った付け方をすれば、それだけ効きも悪くなる。

ではどうすべきか?
これも目からウロコだろうが、
シューをオイルで煮込んで乾燥させれば良いのだ。
436 【東電 85.1 %】 :2012/03/03(土) 20:39:05.73 ID:jyfU9IoQ
一ヶ月ぶりに232H2Oで走ってきた。
献血したらヘロヘロ。甘いものでも食べて休息するわ。
437ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:39:46.88 ID:???
ブレーキングが下手くそで、
ついつい大雑把にしか握れずに
微調節ができいない…という鈍い人にも
シリコーンスプレーは非常に有効な策である。

効きがマイルドになるので、
コントロールしやすくなると同時に、
ブレーキ鳴きも収まるのだ。

こんな上級アドバイスが出来るのも
俺自身がオイルで煮込んであるからである。
438ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:40:30.09 ID:???
以前にも警告したが、
この手の物(シリコーンスプレーなど)は
絶対に車軸(ハブ)やスブロケなど
ベアリングが使われている場所には使ってはいけない。

そういう場所はグリスが使われているので
溶けて流れてしまうからだ。
439ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:41:28.17 ID:???
ブレーキの鳴き防止に
ハの字セッティングをするのも初心者である。

ブレーキの効きは
リムとの接触面積に比例するので、
偏った付け方をすれば、それだけ効きも悪くなる。

ではどうすべきか?
これも目からウロコだろうが、
壁に激突し減速させれば良いのだ。
440 【東電 85.1 %】 :2012/03/03(土) 20:43:41.40 ID:jyfU9IoQ
つか、帰りにミニベロロードに上り坂でぶち抜かれた。
悔しいわ。
441ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:46:14.00 ID:???
>>433
死人がでそうな解決方法だな
442ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:46:17.50 ID:???
シリコーンスプレーをチェーンに噴霧する場合、
スプロケの真上から吹きかけるのが良い。

歯車とチェーンに
万遍なくかけてやるのは良いのだが、
軸の部分に横から吹きつけてはいけない。
裏の横から吹きかけるのもダメ。
443ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:50:05.64 ID:???
>>441

1度ボロ布にシリコーンスプレーを吹きかけて湿らせ、
それでリムを拭く方が良いが、
ブレーキシューに直接スプレーしても
ブレーキの効きはそれほど悪化はしない。
444ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:54:03.40 ID:???
カオスになってきたw
まぁオフ前夜のネタ振りに丁度いい
445ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:56:54.32 ID:???
>440
上りはエンジンがものを言うからアキラメロン
446ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:57:38.68 ID:???
ブレーキ鳴きは キリッ!ヌルっ!キリ!ヌルッ!逐次の小刻みだからな
ヌルヌルスルスルにすりゃ無くなるだろうよ
447ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:01:16.99 ID:???
そういや今日、家から歩道まで勢い良く飛び出してきたちびっ子を引きかけたよ
そこの家のおじいさんが歩道にいたから減速して注意していたものの安全運転を厳守してなかったらマジヤバだったな。
安物キャリパーブレーキに105のブレーキシューだが緊急制動に異常なし

で、ブレーキシューにオイルがなんだって?
448ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:03:06.45 ID:???
子供なら仕方もないが
俺は家から中年ババアが飛び出てきて、
危ない思いをしたことが2度ある。

ほんと女って周り見てないよな〜。
449ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:03:11.02 ID:???
オフ会での笑いネタを215N自ら提供してくれるとはなw
ますます明日がたのしみになるぜw
450ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:04:41.86 ID:???
>>449

だれがシリコンスプレー持って行って
ブレーキ鳴きで困ってる奴に実演してやれよ w
451ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:06:27.57 ID:???
215のオーナーがいたら可愛そうだな
現地で「N?N?Nじゃない?」とか聞かれるんだろ?
452ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:08:53.19 ID:???
215Nは参加予定に入ってるぞ
453ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:09:16.80 ID:???
>>443
殺す気か?
454ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:10:17.72 ID:???
シリコーンスプレーをアナルに噴霧する場合、
アナルの真上から吹きかけるのが良い。

シワと入り口に
万遍なくかけてやるのは良いのだが、
穴の中に直接吹き込んではいけない。
玉の裏から吹きかけるのもダメ。
455ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:11:02.12 ID:WvIlaQVo
最近、錯乱くんはでてこないな
456ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:11:22.05 ID:???
215N君は引きこもりだから来ないだろw
来るなら来るでトンデモ論を拡声器で頼むwww
457ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:12:05.72 ID:???
アッー!
458ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:15:26.91 ID:???
錯乱君受験じゃないのか?w
459ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:16:40.51 ID:???
水元のついでに亀戸・湯島天神の梅見てきてくれ
460 【東電 85.1 %】 :2012/03/03(土) 21:22:17.31 ID:jyfU9IoQ
>>445
買い物含めてデッドウェイト5kgくらいあったのが辛かった。
トレーニングに精進します。
461ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:35:29.29 ID:???
>>458
呼んだかい?

志望校合格したんでRomってますよ
462ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:43:10.94 ID:???
>>461
輪行でもちろん来るよな?ケツ洗って待ってるよ
463ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:47:51.50 ID:???
>>462
すまないが、明日は津久井湖へ行くのさ、またこんど誘ってくれたまえベェーイビー
464ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:25:19.86 ID:???
湖で自殺かぁ
465ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:40:40.48 ID:???
今日未明、津久井湖で
全裸の若い男性と赤い自転車が湖畔に打ち上げられているのを村人が発見

肛門にはアナルパール、性器にはオナホが取り付けられ
警察は他殺、自殺の両面から捜査しているという
466ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:42:33.45 ID:???
HDDのゲイ画像は消去していけよ
467ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:43:15.97 ID:???
実際に乗り比べもせずにVブレ最高とか、童貞中学生が女とヤれる方法を物知り顔で語ってるみたいで笑うわ〜
しかもシリコンスプレー云々とか、まるで間違った避妊法語ってるみたいだし
468ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:44:50.59 ID:???
避妊法wwwwwwwwwwww
ちんこの皮にシリコンスプレー吹いとけよwwwww
469ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:05:37.09 ID:???
>>467

童貞君、女とヤレる方法も伝授してあげようか?
470ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:23:02.79 ID:???
>>469
お願いします!!
471ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:36:39.48 ID:???
>>469
イイ男とヤる方法をおながいしまつ!!
472ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:38:16.66 ID:???
>>470>>471

自分を磨いてイイ男になることですよ〜。
473ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:40:37.10 ID:???
男は男であるべきで、
女は女であるべきなんですよ。

一見当たり前に思えるこの現実すら
あえて言われないと気づかなかったりするわけです。

男から見て男っぽい女なんて嫌でしょ?
それと同じように、女性からみても
女々しい男は嫌なのです。
474ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:11.48 ID:???
平たく言うなら、
女性が無い物をどれだけ持っているか?なのです。

それは肉体1つとっても言えることで
女性は体の線が細くて、筋肉がありません。

だからこそ、
自分に無い筋肉を持っている男性に
惹かれたりするわけなんですよ。
475ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:44:52.22 ID:???
最近では草食系といわれる軟弱男が増えていますが、
もちろんこの手の男は女性にはモテません。

女性は軟(ヤワ)なので、
同じような軟な男には魅力を感じないのです。

異性とは読んで字のごとく、(異)(性)なんですよ。
つまり女性にとって男性はまさしく (異)(性)でなければ
ならないのです。
476ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:47:27.87 ID:???
自転車でも、線の細いロードバイクもあれば、
骨太のMTBもありますが、
女性にモテるのはMTB系の男性というわけです。

女性は色白だったりするので、
日焼けした男性に魅力を感じたりするのです。

とにかく「女性とは違う何か」が大切なんですよ。
それは車の運転にも言えることで
女性は空間認識能力が低いので、
車庫入れをスムーズにこなす男性に心惹かれたりするわけです。
477ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:50:08.48 ID:???
女性とは明らかに違う何かが大切ですが、
それを更に進めると、他人とは違う何かを
持っていることが重要にます。

他人とは違う個性。
それを持っている男は強いですよ。

他の男では中々代用が居ない…となれば
女性はその男性を大切にします。

女性が宝石を好むのは、それが希少だからですが、
その考えは男性に対しても同じなのです。
478ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:50:33.98 ID:???
俺、早濡なんだけど
479ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:51:07.73 ID:???
いかにも童貞っぽい理屈でワラタ
480ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:52:48.94 ID:???
お前ら早く寝とけよー
481ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:53:20.43 ID:???
>>478

早漏は自己中の表れですよ?

相手を思いやる気持ちがあれば
射精は自ずとコントロール可能になります。
482ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:57:08.58 ID:???
女性はマザコンを極端に嫌いますが、
それでいて自分は母親と仲が良かったりするわけです。

自分が良くても、
男が同じ状態なのは許せないのです。

数々の事例が示しているように、
とにかく女性は自分とは違う異質な物を持った
男性に惹かれるのです。

この基本さえしっかり頭に入れておけば、
どんな状況の時にどんな態度を取ればよいのか
自ずと答えは出てくるはずです。

言うなればこれは「極意」ですよ。
483ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:59:31.26 ID:???
ま、細いタイヤで軟弱な所しか走らない男など
モテ無いことは言うまでも無いことですね。
484ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:02:28.46 ID:???
これも「極意」なんですが、
女性の言葉を鵜呑みにする男はモテません。

女性は自分の事すら
ちゃんと理解できていなかったりするので、
そんな女性の理想の男性像なんてものを聞き入れていたら
女性の心を奪うことは出来ません。

こんな人が好き…なんてアピールは
上の空で聞いていれば良いのです。
485ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:04:24.35 ID:???
女性はとかくワガママです。
しかしそのワガママを聞き入れてくれる男性は
失格とみなされてしまうのです。

ここ物凄く重要なポイントですよ!

女性が本能的に求めているのは
そんなワガママな心を制してくれる男性です。

だから女性の言うがままに
要望を聞き入れるような男は
ダメ男のレッテルを貼られるだけです。
486ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:06:37.47 ID:???
モテない男性ほど
女性の要求を聞き入れてやることは
優しさだと勘違いします。

それは優しさではなく、弱さです。
捨てられたく無いという恐れから
女性の奴隷になっているだけです。

そんな弱い男性が魅力的に映るはすもないのです。

本当の優しさとは、女性をワガママにさせない
強い精神を持った男なのです。
487ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:10:08.57 ID:???
大径ロードの上っ面だけ真似ているような
ルックス小径ロードはモテませんよ。

人とは違う何か個性こそが武器になるのです。
だからと言ってド派手なパーツを乱用するような
ああいう方法は下劣なのでダメです。

ありきたりを真似ているのは誰でも出来ることです。
韓国人や中国人だってできます。
それは個性ではありません。
488ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:11:36.55 ID:???
ロード童貞。MTB童貞、クロスバイク童貞が物知り顔で何か言ってますよ〜
489ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:15:42.71 ID:???
日本人はとかく「右へ習へ」の民族で、
周りと同じであることに安堵する国民です。

意味など考えもせず、
大径ロードを真似て細いタイヤを履くことが、
速く走ることだと思い込んでいるのです。

自分の頭では何も考えようとはしないのです。
だから人並みを超えることができないのです。

偉人と呼ばれる人達は、
常識と思えることにすら安易に鵜呑みにはせず、
自分の頭で改めて分析しなおすものです。

そういう人間にこそ魅力は宿るのです。
490ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:16:37.14 ID:???
でも童貞なわけね(笑)
491ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:19:57.06 ID:???
極意とは悟りです。

悟りとは先人の教えを迷いもなく受け入れることでありません。
自分で改めて噛み砕いて分析して解釈してこそ、
自分の物となるのです。

その過程で更なる気づきが起き、
ますます真の知識を得て行くわけです。
492ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:21:51.85 ID:???
>>490

俺は下級生から
私の処女を貰って欲しいと
言われた男ですよ?

もちろん普通ならば
遠慮無くいただくわけですが、
その子は母親の知り合いの子で
手を出すわけには行かなかったのです。

そういう状況での歯がゆさが
貴方達に判りますか?
493ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:25:06.47 ID:???
しかもその子はキモが座っていたと言うか、
いきなり家まで来て、
あのー私先輩のことが好きで…、
お願いがあって来たのですが、
是非私の処女を貰って欲しい・・・と。

その子は俺より1つ下で、中3でした。
全く顔も知らない子で、いきなり家まで来て、
いきなり凄い告白をサれちゃったわけです w

俺は既にその頃から魅力ある人間だったわけですよ。
494ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:25:07.89 ID:???
お前はこの場合の「童貞」が、「(各種自転車の乗車)未経験」ということの比喩であることすら理解出来てなかったのか
495ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:27:04.58 ID:???
電波には皮肉とか比喩とか全く通じず、その言葉のまんま受け取るという罠、というかアスペじゃね?
496ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:27:25.25 ID:???
あまり実経験を話すと
流石に君等には毒だと思うので
まあこの辺で止めておきますが、
とにかく極意をしっかりと頭に叩きこんでおいて下さい。

この極意を知れただけでも
貴方達は本当にラッキーな人達ですよ。

普通は80年生きたとしても
悟ることができない人が大半ですから。
497ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:27:35.53 ID:???
キモチワルイ
498ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:28:15.73 ID:???
このスレは童貞だけど男性経験は豊富な人が多いんだよな
アッー!
499ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:30:21.64 ID:???
なにも知らない厨メスガキに好かれてモテ男気取り(笑)
500ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:35:22.92 ID:???
女性って歳を取るほど
打算的に男を判断するようになるですよ。

つまり純粋に男を見ているのではなく、
いかに自分が楽して過ごせるか?が評価基準に
なったりするわけです。

愛情二の次で結婚するから
結局は立ちゆかなくなって離婚が増える
結果になっているのです。
501ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:37:45.84 ID:???
女なんて不要
男同士突き合うの最高だよ
502ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:38:04.18 ID:???
215Nさんは肉を食べますか?
よければ教えてください
503 【東電 73.7 %】 :2012/03/04(日) 00:39:52.83 ID:tQDJmfuC
すげぇ糞スレワロタ
504ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:39:57.35 ID:???
これもお宝情報なんですが、
長続きする愛情の極意を教えてあげますよ。

それは「尊敬」です。
単なる男女の愛情を超えて、
人として尊敬の域に達すると
その愛情は更に深いものとなって
長続きするんですよ。

男としての魅力、個性、尊敬に値する魅力。
それらが合わさった時、
女性にとって最高の価値が生まれるのです。

ちょっと貴方達には難易度が高すぎる話で
雲の上の話に聞こえるかも知れませんが
極めれば必ず見えてくる世界です。
505ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:41:15.18 ID:???
>>502

俺を特定しようとしているんでしょ?w

まあイイでしょう。
俺は肉はあまり食べません。

それも大きな個性を生み出していると思います。
506 【東電 73.7 %】 :2012/03/04(日) 00:43:27.76 ID:tQDJmfuC
つか、俺株の含み益がもうちょっとで200万だわ。
チタンロードの電動デュラでも買うか。泡銭最高。
507ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:55:42.01 ID:???
215Nって、日常会話でも相手の口調や空気が読めずに、皮肉言われても皮肉と受け取れない、おめでたいタイプだな
・・・と書き込まれても、この場合の「おめでたい」の意味すら正しく理解出来ないと予想
508ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:03:05.15 ID:???
215Nがν速民AAのまんまで笑ってしまうんだが
509ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:11:40.67 ID:???
>>505

ありがとう
特定したいんじゃなくて、
肉食するかどうかはその人の現在を知ることができるので興味がありました
510ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:10:02.89 ID:???
最初の頃は面白がって触ってたけど、もう飽きた。
皆様、踊り子には触らないでください。

って随分勝手だな。>自分
511ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:25:12.25 ID:???
もう放っとけよ
みんな避難スレに居るよ
512ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 07:08:03.94 ID:???
ジャンケン大会の品、何もってけばいいかな?ロクなのがないんだけど・・・
513ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 07:12:15.87 ID:???
もう一人の痛いのはスルーできて何故215Nはできないのか?
やっぱり215Nはポチンシャルがすごいんだよ・・・いろいろとな

さて、イク準備するかね
514ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 07:18:15.93 ID:RZryNu9a
>>512
ロクなのじゃなくてもなんでもいいよ。
誰にも引き取って貰えなかったら持って帰ればいいやぐらいの気分でいいんじゃね。
品数があった方が楽しいよ。
515ちゃありぃ ◆3VX6lzzSMc :2012/03/04(日) 07:19:32.44 ID:DUbOTlSX
本日予定通り開催致します
<第五回ドッペルミーティングIn関東開催>

☆日時 3月4日(日)午前10時集合

☆集合場所 葛飾区水元公園内(wikiにて集合場所参照願います)

☆持参する物 ドッペルへの愛と情熱

☆おやつは各自持参


参加される方はくれぐれも事故などのないようにお願いします。

516ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 07:21:49.43 ID:???
ジャンケン大会用にST-3300-7を提供しちゃうぞ〜
517ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 07:23:53.23 ID:???
特定告知乙・・・欲しいぞ
皆さん気を付けてね
518ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 07:25:10.39 ID:uBygP9C8
幹事さん乙

寒いけど天気は夜まで大丈夫そうだね
519ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 07:41:23.74 ID:???
>>513
単にレス数(行数)の消費量だけだと思うw
520ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 09:01:53.65 ID:???
寒すぎワロタ
521ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 09:43:47.37 ID:???
>>515いいなぁ〜
522ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 10:18:38.48 ID:ly5UXOHe
日ごろからギャンガーしてない盆栽ピザには堪える寒さですね
523ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 10:35:58.09 ID:???
寝坊したママチャリ野郎が12時頃に飛び入り参加します
職質シールは無いですw
524 【東電 78.5 %】 :2012/03/04(日) 10:56:51.27 ID:tQDJmfuC
今頃水元公園内ではハッテンしてんのかな。
ケツがヒリヒリしてきた。
525ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 11:08:43.67 ID:???
大阪は降ってきたな
526ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 11:21:03.85 ID:???
日本語の間違え方とか内容とか見ると、215Nってアレな在日っぽいんだが
キチガイなところが共通なだけ?
それとも本物?
まともな在日を差別する気は無いんだが
527ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 12:52:35.20 ID:???
通りすがりの者たが水元すごい人集まってた
着ぐるみもいて楽しそうだなw
528ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 13:11:58.65 ID:???
着ぐるみkwsk
529ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 13:22:23.89 ID:???
水元公園、家からだと環七通って20kmくらいか・・・ロードなら楽勝の距離なんだが
今現在、買い物仕様220しかないのでFXの改造が終わってからの今度にするか
530ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 13:23:39.23 ID:???
例の人型寝袋でしょ?
寒いし、いいんじゃないw
531ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 13:46:13.79 ID:???
532ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 14:27:15.42 ID:???
>>531
ノリがいいのはいいけど、これホントに公道もつけて走ったら
迷惑じゃね?普通の参加者が。
533上海の人:2012/03/04(日) 15:00:39.87 ID:???
みなさん、報告を楽しみにしてます。

上海は1か月連続の雨で自転車に乗れない・・・・
534ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 15:17:03.14 ID:wLUpKdkk
805買ったヤシいる?どう?
535ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:36:51.13 ID:???
>>531-532
力ぬけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:37:38.60 ID:???
水元公園パノラマ
ttp://i.imgur.com/zcy8m.jpg
537ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:59:24.33 ID:???
ドロップハンドル化する人多いんだね
538ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 17:32:53.50 ID:???
806の未成年です。ただいまです。
今日は極めて寒かったですねw次回もまたよろしくお願いします。
539ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 18:11:01.26 ID:???
>>536
やべぇw
540ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 18:18:26.86 ID:???
はっ!はぁぁぁあんっ!2、215Nは?215Nは、と、取れたの??
541ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 18:23:24.79 ID:???
>>540
ああたくさんとれたよ
542ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 18:26:57.66 ID:???
>>536
おお、なんという胸熱。
ちょっと、詳細写真もプリーズ!
543ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 19:00:11.12 ID:???
ざっと見た感じ215での参加者はいなかったみたい?
まぁ参加しづらいよな〜。
544ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 19:04:57.47 ID:???
シリコンスプレーによるブレーキの鳴き止めの実演は
やったんだろうな?
545ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 19:55:58.47 ID:???
>>536
今度は桜の季節に頼むわ
546ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:09:45.99 ID:???
写真全然こないし帰宅報告も少ないな。

遠慮せずにどんどんうpしてくれていいんだぜ?
547ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:14:35.00 ID:???
2次会でお楽しみ中なんだろ
548ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:25:51.56 ID:???
まさか酒飲んでないだろうな? 海鮮居酒屋 はなの舞 金町北口店
いや、その為の折りたたみ輪行なのだから大丈夫だろう!
549ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:26:33.84 ID:???
都心雨降ってきたぞ・・・お疲れさん
550ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:32:56.66 ID:???
222の兄貴と途中まで一緒に帰ってきたぞ、んで無事帰宅した
写真は他の誰かのうp待ってくれw
551ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:45:21.70 ID:???
552ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:47:23.15 ID:???
FX!
基本451!、まぁ俺もなんだがw
ttp://i.imgur.com/qeBu1.jpg
553ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:51:36.92 ID:???
オフ旗持参の402、無事帰宅してます。

夜なべをして旗作ってたら見事に寝坊、
朝くくりつける暇も無く飛び出したが逆にそれで良かったw
アルミ棒だから風でしなって危ねぇ。

代わりにチャリを並べたラインの最初と最後に付きたてておいたよw
554ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:52:05.13 ID:???
フルポリッシュの2xx!
コレにはドギモ抜かれ、仕上がりに感動した。
誰でも思い付くかもしれないが、実際ココまで仕上げるのは半端じゃねぇぞ。
ttp://i.imgur.com/H52yZ.jpg
ttp://i.imgur.com/fNE97.jpg

555ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:57:19.11 ID://604W1y
>>554
これは凄い!
愛が無きゃ出来ないよな。
556ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:58:54.79 ID:???
>>550
その222です。
FXの兄貴、雨大丈夫でした?
自分は足パンパンすわww
「こりゃ走りこまないと。。」といい刺激うけました。
またご一緒して下さいね!!

オフの方は相変わらず・・・最高に楽しいww
みんなお疲れ様でした!!
557ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:29:31.80 ID:???
>>556 ちょっと降られたけど大丈夫だったぜ。

OFFは楽しいな、参加を躊躇してる兄貴&姉貴が居るなら、一度でいいから参加してみて?
地理的に厳しいなら仕方ないけど、きっと楽しめるからさ!
558ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:07:04.02 ID:???
ギャンガー達は健全に交流してていいなあ
559 【東電 88.9 %】 :2012/03/04(日) 22:10:48.55 ID:tQDJmfuC
オフの写真見たけど、ノーマルそっくりのギャンガーだと肩身が狭いな。
しかしポリッシュの2xxは美しい。
俺の232H2Oもオーバーホールの時期が来たら挑戦するか。
560ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:13:44.09 ID:???
ギャンガー達じゃねぇドッペラー達だ
561ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:19:46.16 ID:???
ドギャンした?
562ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:49:54.07 ID:hddKZsGJ
オフお疲れ様です!幹事のちゃありぃさん、スタッフの方々、
参加者の皆様方、楽しい時間を本当にありがとう!そして、ありがとう!

ちょっと個人的な事ですが戦利品自慢 http://i.imgur.com/EemiO.jpg
里○の兄貴!ありがとうございます!
563ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:50:23.60 ID:???
211乗りは居ないの?
564ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:51:39.87 ID:???
>>562
通報した

おつかれさんw
565ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:09:02.38 ID:???
>>562
ドッペラー用Tシャツ、当選おめでとうございます(笑)
使用済みじゃないから安心して着てくださいね(笑)
566ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:10:06.49 ID:???
フルポリッシュ!?
一体どれくらいの時間がかかったのか気になるわ
絶対指紋はなくなるなw
567ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:16:06.47 ID:bPL66v3m
フルポリッシュ!?
一体どれくらいの時間がかかったのか気になるわ
絶対指紋なくなるなwww
568ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:26:39.71 ID:???
522がいねえええw

569ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:49:48.22 ID:???
痛自転車が埋没してしまうくらい濃いのがおおいなw
570ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 00:10:40.58 ID:???
なんかみんなレベルが高いよね
571ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 00:14:11.96 ID:SBC/+Whg
ポリッシュした203乗りです。
本日は皆さんお疲れ様でした。
それにしても寒かったw

磨きにかかった時間はまず剥離剤で塗装をおとして、
毎日風呂入ったときに1、2時間ペーパーで1週間ぐらいシコシコ磨いて
ええもちろん指紋なくなりましたw
2000番まで磨いたら、ディスクグラインダーで青棒使っての
バフがけ3日ほどで完成しました。

ペーパーかけてて荒い番手から細かい番手になるにしたがって
だんだん光ってくるとテンション上がってきますよ。
それで何とか完成しましたが、まあめんどくさいですねw
ばらしたついでにヒンジ部のガタを少なくしたり、
リアエンドの左右のズレを修正したりって感じです。
572ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 00:18:53.69 ID:???
>>570
そりゃオフ会に来るような人は、他人に自慢したくて仕方がないナルシス君が多いですから(私を含め)
573ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 00:29:34.22 ID:???
ボディビルダーがお互いの筋肉を見せあい「キレてます!」とたたえあうようなもので、全く正しいあり方です
574ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 02:12:02.38 ID:???
パフ仕上げ羨ましい・・・・
575ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 02:13:44.65 ID:???
あれ?ドッペル公式サイトにFXのページが無い(´・ω・`)・・・
576ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 03:16:33.14 ID:???
>>562
おさわりまんこっちです!
577ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 06:11:06.56 ID:???
アナルシストの間違いだろ?
578ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 06:16:52.57 ID:d4yQh0zW
おはどっぺる
オフは成功した様じゃないの

それにしてもポリッシュすごいね
オフに来る兄貴は半端じゃないな
579ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 07:24:03.28 ID:???
23Xは今回も居ないみたいだな
580ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 08:05:54.43 ID:???
Invisible Mercedes
http://www.youtube.com/watch?v=ZIGzpi9lCck

今後ナノテクが進めばカメラと表示装置の組み合わせで
透明フレームができるかもしれない
581580:2012/03/05(月) 08:07:30.43 ID:???
スレチスマソ ポリッシュ兄貴見たらなんとなくw
582ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 09:56:22.60 ID:???
インビジブルなのはホモだけにして欲しい
583ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 13:07:05.58 ID:???
>>565
使用済みならスーハースーハーして兄貴の(ry

通報www
584ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 14:29:24.77 ID:???
気持ち悪い流れですね。
585ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 15:15:40.49 ID:???
いつも通りってことですね。
586ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 15:28:46.63 ID:???
オフの写真にリクエストがあるんだが
集合写真だけじゃなくもっとよってる写真はないのかい?

兄貴達のギャンガーを参考にしたいんだ
587ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 16:05:06.64 ID:???
>>571
現物みて魂を揺さぶられましたよ。
オフお疲れ様でした。
588ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 16:35:14.37 ID:easa+Aow
>>586
個別の車両の写真上げると「ダサい」連呼しながら罵倒レス連投するバカが湧くだろ。
自分の自転車が罵られるのは別に構わないんだが他人の自転車上げて罵倒厨が出たらなんか申し訳ない。
そして肝心の自分の自転車は取るのすっかり忘れてたというw
589ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 17:05:19.88 ID:???
>>586
wikiにうpされるんじゃねーの?
590ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 17:18:08.16 ID:???
管理人はお留守番らしいから、他の人が上げなきゃ増えんでしょ
591ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 17:54:47.95 ID:???
>>588
兄貴達なら「ダサイ」なんて言われても笑って流せるでしょ?
ネタギャンガーも多いしww
オレもカメラ忘れて撮ってないから誰かうpしてww
592ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 18:02:28.21 ID:???
現物見たなら問題ないんじゃないか?
593ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 18:26:20.20 ID:???
良いモノは何度だって拝みたくなるものさ
594ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 19:28:47.67 ID:???
じゃあ出発前のだけど勘弁してね。
http://www.imgur.com/YcE8p.jpg
ダサイレス待ってるぜ。
595ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 19:39:47.98 ID:???
ペダルの軽量化・・・だと・・・?
596ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 19:40:07.72 ID:???
>>594
チ○コかと思った
597ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 19:42:16.40 ID:???
たれてる
598ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 19:52:49.01 ID:???
ダサいとかいってんの215N(一人ではないけど)だけだから。シカトシカト。
599ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 19:53:58.28 ID:???
>>586
ツイッターにも何枚か上がってる模様。wikiの人参照。
600ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 20:10:48.92 ID:0ODf7KfH
>>594
ダサイぜ。ダサ過ぎるぜ!
そのハンドル周りについてぜひ詳しく教えてくれ!
601ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 20:50:15.11 ID:???
>>594
どうしてもアウターがなぁ
まぁしゃーないけどな
602ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 21:19:32.31 ID:???
>>599
サンキュ
オレンジの213のクランク廻りってどこのだろ?
価格安めでホロテクみたいなゴツさが無いの探してるから気になる。
603594:2012/03/05(月) 21:22:18.66 ID:kjyZQKT3
>>600
上 http://i.imgur.com/JHRFq.jpg
右 http://i.imgur.com/1slPJ.jpg
左 http://i.imgur.com/tjpbK.jpg
ステム付近 http://i.imgur.com/k46V7.jpg
ハンドルポストはギシアンしにくい新タイプに交換。
バーテープまき直しとかめんどかったからポジションチェンジャーごと移植した。
変速はWikiのリンク先で教わったA050のフリクション。10速中9速使えてるよ!
ほつれては切りを繰り返したシフトケーブルがギンギンに張ってるので交換したい。
水元では兄貴達のアドバイス&手取り足取りのセッティングありがとうございました。
604ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 21:40:57.19 ID:???
>>594
ごめんな、俺はエビが嫌いなんだ。
でも18インチ化は評価する。
605なぶ ◆brAgirS4fA :2012/03/05(月) 22:22:16.94 ID:lztPGPM1
第五回ドッペルミーティングin関東参加の皆様お疲れ様でした。
寒空の下でも兄貴達の狂演は熱かったぜ・・・w

とはいっても寒くて今回あんまり写真撮ってません・・・orz
数は少ないですがアルバムアップしましたのでご覧下さいませ。
本当は昨日アップしようと思ったんですが、
前日睡眠時間4時間なのに二次会も含めて14時間以上楽しんでたので
精根尽き果ててアップできませんでした(´・ω・`)ゴミンゴミン

ttp://imgur.com/a/KadXX
606ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 23:20:19.34 ID:???
素材として、カスタムを楽しんでるって感じがよく伝わってきた。
感動した。
607ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 23:40:26.06 ID:???
608ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 23:56:21.86 ID:???
609ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 00:02:09.83 ID:???
BB外せないよー
610 【東電 75.6 %】 :2012/03/06(火) 00:02:37.82 ID:Hijrv3sO
>>605
ピンク色のやらないかTシャツに、経験済シートポスト・・・・
クォリティ高いわ。見習わないとな。
611ちゃありぃ ◆3VX6lzzSMc :2012/03/06(火) 00:06:03.34 ID:JYDsVBIw

<第五回ドッペルミーティングIn関東>に御参加頂いた皆様、大変お疲れ様でした。

お蔭様で今回も盛況なミーティングとなりました。
恒例のじゃんけん大会の他、初心者整備講座を設けましたがこれからも「ドッペルミーティングin関東」では新しい仲間の為にも「初心者に優しい企画」を盛り込んで行こうと考えています。
次回<第六回ドッペルミーティングin関東>は7月or8月頃を予定しています。
また皆様の御参加をお待ちしていますのでよろしくお願いします。


612ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 00:15:56.87 ID:???
>>608
すごく三角形なドッペルが混じってるなー
613ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 01:32:55.63 ID:???
>>608
オフってドッペル以外も乱入OKなの?
ついでに聞くと2枚目って本物のS-WORKS?
614ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 01:36:18.67 ID:???
ギャンガってる人ならいいんじゃ?
615ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 01:46:11.40 ID:???
>>613
>☆持参する物 ドッペルへの愛と情熱
心がドッペラーならストライダでもリカンベントでも
ママチャリでも構わないんだぜ。

詳しくは俺もわからないけど
本物のS-WORKSじゃなかったと思う。
616ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 01:51:26.54 ID:???
>>605
写真うpご苦労様です!兄貴の前も後ろもすごく大きいのを見て
ケツの穴がムズムズしてしまいましたw
次回の青空ギャンガーオフも楽しみにしてます!
617ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 01:52:35.52 ID:???
618ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 07:45:05.65 ID:???
旗wwwwww
619ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 08:55:57.09 ID:???
>>571
これは見事だなー。
研磨はは面を綺麗に出すのが難しいんだよな。
プロの犯行か?と思うくらいだわw

手磨きだとヘンな削れ方せんのだろうなぁ。超手間かかるけど。
いきなりサンダーでオフセットサイザルなんか当てるとアルミなんかすげえ削れてガタガタになりそうだ。
乙乙。
620ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 10:50:14.28 ID:???
>>594
なかなか良いじゃん マジで
621ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:29:20.84 ID:???
高級ロードとか持ち込んじゃうとしらけそうだけど
リカンベントとかストライダはネタ的にいいね
622ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:35:45.71 ID:???
高級ロードはギャンガーする余地ないからねぇ。
冷やかしにしか見えないわな。

いろいろな意味でお断りしたいところだw
623ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:40:07.29 ID:gRLIwtjP
ギャンガーのコンポをデュラとかカンパにしちゃうのはありだと思う。
624ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:43:52.82 ID:???
中華カーボンはあり?
625ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:46:34.82 ID:???
>>624
チャレンジャーは歓迎されそうな気もするけどワカンネww
626ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:11:27.03 ID:???
中華カーボンっつっても見た目はただのロードでしょ?
ウィンブルドンみたいに変なフレームとかなら受け入れてくれそうな気がするけど・・・
627ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:09:08.49 ID:gRLIwtjP
ミーティング楽しそうだな。ミーティング用に一台手に入れてなんかつくろうかな。
628ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:12:37.35 ID:???
Wachsenの改造車はダメでしょーか?
629ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:15:21.86 ID:???
問題は車種じゃねぇよ。ギャンガー魂だ。


過去にばくせんで参加した人はすでにいる。
630ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:30:57.38 ID:yx/IX389
631ninja!:2012/03/06(火) 14:46:46.01 ID:???
やらないか
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 14:47:17.74 ID:???
間違えた
633ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:47:42.30 ID:AbwLmKku
アレはダメこれもダメって決める必要無いと思うよ。
心配しなくてもオフの写真見れば見下し冷やかし100%みたいなケツの穴の小さい奴は
あんな兄貴成分漂いまくってる中に行こうと思わないだろ。
634ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 15:11:10.71 ID:i3D66XKr
憧れの兄貴とのツーショット
http://i.imgur.com/83dVR.jpg
http://i.imgur.com/VXFWm.jpg
635ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 15:42:59.31 ID:???
>>630
すごく・・・太いです・・・。
636ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 18:02:24.99 ID:???
オレ、この戦争が終わったら、故郷に帰ってコイツと結婚して、

子供ができたらストライダー買ってバギークロスのホイールにギャンガーするんだ…
637ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:27:57.91 ID:???
>>634 またお前らかwwwタイレラーズwwwww
一台違うみたいだけどいいぞ、もっとやれw
638ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:51:11.61 ID:???
もう5ヶ月乗ってないな
639ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:57:52.28 ID:???
タンクローリの事件はまさにそれだが、
自転車である自分が無傷でも
相手にケガがあれば、
自動車の修理代金も含めて
賠償責任が生じるってことだ。
640ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:32:20.17 ID:???
>>636 それ、なんの本歌取り?
641ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:38:04.43 ID:???
>>630
www
642ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:22:05.29 ID:???
去年の夏にタクシーに突っ込まれたんだけど、チャリも体も無傷だったんだけど、なんか要求すれば良かったかな?
643ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:36:28.40 ID:Bsb8LeUf
>>630
特定しますた。
644ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:44:13.26 ID:???
>>661
>次回<第六回ドッペルミーティングin関東>は7月or8月頃を予定しています。

痛車でも作るか
645ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:49:41.83 ID:???
>>644
なんと言う未来予想図
646ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 23:33:06.09 ID:???
サドル塗装するとき染めQ使えばいいのw?
647ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 01:34:27.25 ID:???
純正ブルホーン使って角はやしてみました。
http://i.imgur.com/1GCU6.jpg
適当なとこで切ってSATORIのポジションチェンジャー使っただけですが、
ただ計が合わないので0.3mmのアルミ板切って2枚重ねてシムにして締めてます。

ちょっと乗ってみましたが確かに空気抵抗減りますね。
なれないとちょっと怖いですけど。
648ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 02:57:10.49 ID:???
>>647
そこにロボを使うのかぁ 〆(・ω・` )メモメモ
649ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 03:03:07.70 ID:???
D/01 BOOTLEG って
どんなん(´・ω・`)??
650ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 07:34:42.91 ID:???
おはどっぺる
湿度たけぇ・・・寒くても乾燥してるほうがいいな
651ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 09:37:34.13 ID:???
555のディスクブレーキってどうなの?
すぐ鳴いたりする?
652ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:06:22.88 ID:OqZKMhji
泣かないブレーキは無い
653ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:06:45.82 ID:???
>>649
ちょっとでも気になったら買え
654ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:13:29.39 ID:???
>>651
鳴いたら直すだけのこと
655ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:33:45.57 ID:???
キリンは泣かない
656ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 13:05:00.40 ID:???
わたしは泣いたことがない
657ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 13:10:53.23 ID:???
俺は毎晩女をなry
658ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 13:32:10.22 ID:???
アーーッアアーーーッアアアーーーッ(鳴
659ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 14:13:39.60 ID:???
>>629
そうですか^^

ちょっとドキドキしますが、次回東京近郊でオフあれば
Wachsen BA-101で参加してみようかと思います。
660ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 18:01:17.48 ID:???
>>646
古い革サドルを見つけてきて、模様をつけるのも良いね。
ビンテージパーツにはプラスチックむき出してビニールやスポンジが付いていない
サドルもある。それにシール貼ったりしてデコレーションすると楽しいかも


>>624
フレームが変わっちゃったら、もう、ドッペルギャンガーじゃないでしょ?
661ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 18:12:05.21 ID:GIADYSHr
湘南国際村と立石を走ってきた
ローディーに抜かされてばかりでションボリ…

http://i.imgur.com/LsLwI.jpg
http://i.imgur.com/Eal91.jpg
662ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:11:00.57 ID:E/JMQy6e
そろそろ806のハンドル持ち替えてシフトチェンジがだるくなってきたのでSTIを導入しようと思うんだが
兄貴達おすすめのSTIを教えて欲しい
それともハンドル換える時に一緒に取り換えたほうがいいのだろうか
そうなるとハンドルバーテープとシフトブレーキケーブルにSTI同時ギャンガーとかケツの穴がいくら有っても足らないぜ・・・
663ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:29:41.31 ID:???
>>661
ドロップハンドルだと、ちょっとショボーンだよね。

それにこの自転車ドッペルのパンクさが足りない。

>>662
コンポって言葉知ってる?
664ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:50:34.06 ID:???
>>661
特定しますた!m9(`・ω・´)ビシッ!!
665ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:04:04.99 ID:???
>>661
足固定したら?ローディとタメはりたいなら必須だね。あとはエンジンでどうにかなる。
666ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:15:59.32 ID:???
だれかmicroshiftのロードコンポで組んだ方いますか?
(10万溜まったらやってみたい)
667ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:40:27.26 ID:???
555にBMXの米式チューブ入れて良い?
668ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:43:32.60 ID:???
最近スレの雰囲気悪くね?
ノンケに甘くしろとは言わんが
669ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:54:59.69 ID:???
ケツの穴の小さい
670ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:59:10.09 ID:???
>>662
鮫の兄貴です。

STIシフター買ったらケーブル一式ついてるぜ
だがその前に今の変速機の状態を教えてくれないか

あとハンドルはそのままでも使えるけどバーテープはボロボロになるだろうから必要だな

671ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:59:39.36 ID:???
ゲイ
672ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:28:59.58 ID:7KVYh5Ta
>>670
会社から帰ってきたんでID変わってるけど662です
変速機はデフォのシマノの奴で、最近乗り慣れてきて速度もそこそこ出しつつ走れるようになったのと
通勤路で信号の停車が多い為素早くシフトチェンジができたら楽だな程度なんで特にSTIじゃなきゃダメってこだわりは無い
>>663
こんなノンケにでも勿論尻の穴がただれるまで教えてくれるんだよな?
673ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:33:37.50 ID:eS92It1j
>>672
鮫の兄貴です。

ノンケなディレイラーならとりあえずWikiにあるコマンドシフター化はどうだろうか

一番安いSTIレバーでST-2303ってのがあるんだがこれでも8速用だから
ターニー7速を無理矢理引っ張れなくはないがあんまりお薦めはできないな
本気でSTI化やるならリアハブかホイール替えてロード用のコンポーネント一式投入だと思うよ
674ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:49:30.70 ID:YKoyZ08a
>>666
microshiftのロードコンポ一式をつけてる人はそうそういないと思うよ。
STI(シマノじゃないから複合レバーか)だけなら俺806で使ってるよ。
675ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:53:51.42 ID:YKoyZ08a
こないだ話題にでたTourney A070のSTIって、7速用だろ?
ちょうど良さそうじゃね?
676ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:55:30.15 ID:7KVYh5Ta
>>673
一番簡単な方法だとやっぱりそうなっちゃうんですよね
どっちにせよやっぱり換装予定のハンドルやらブレーキシフトワイヤーと一緒にギャンガーするべきか
ともかく尻貸してくれてサンクス兄貴
677ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:56:04.76 ID:eS92It1j
>>675
あれは期待だよな
678ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:21:03.73 ID:???
>>672
下ハンを使っていないならブルホーンにシフターはバーコンでどうよ? 結構、楽よ。
フリクションに切り替えればリヤが何速でもok.
ブルホーンはドロップひっくり返してギコギコ。


679ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 00:01:15.32 ID:???
>>675
あれつけて何か出してくれんかなあ
680ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 00:36:06.04 ID:???
806の構成のままシフターをA070で出してくれると嬉しいんだけど・・・
681ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 00:47:43.02 ID:???
>>680 同意
682ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 01:49:11.95 ID:???
バルブの長さが短かくて空気入れられなかったお前らのせいだからな
683ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 05:11:29.12 ID:???
初めてこのブランド知ってスレ開いたんだけど何これ・・・
この自転車に乗るとホモになれるの?それともホモにしか乗れないの?
684ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 05:21:42.08 ID:???
ここに来てしまった時点で同類だと気付けw
685ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 05:56:27.35 ID:???
>>682
お前のチンポと一緒だ
>>683
ホモ以外は帰ってくれないか
686ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 06:57:01.69 ID:fHPzth10
ミーティングって、そっちのミーティングだったのか。
687ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 07:24:53.35 ID:???
>>683
六文栓を用意してこいよ
688ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 07:34:19.91 ID:???
>>676
どこ住み?
中部地方なら協力できるかも。パーツは余ってるし。
689ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 10:29:09.48 ID:???
DNP入れたけどスルスル行くじゃん
ナローに換えたのが良かったのかな
当分これでいいや
690ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 11:34:15.01 ID:???
691ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 11:59:16.39 ID:???
>>689
DNPスプロケは8速ナローのチェーンにすると嘘のようにスルスル変速するもんな。
悩んでる人は試してみ。
692ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 12:22:54.37 ID:???
>>683
気にすんな。
693ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 13:21:14.39 ID:zpAa7jRk
>>683
大丈夫。
慣れれば気持ちよくなるからw
694ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 14:14:37.76 ID:???
>>691
7速スプロケだけど8速用チェーン使っていいって事?
695ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:40:28.83 ID:???
678は共用だ
696ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:46:20.66 ID:???
>>694
シマノだと6/7/8速用と9速用と10速用があるよ(シングルとか除く)
横幅が違うだけだから、9速用チェーンを7速スプロケで使っても大丈夫。
むしろスプロケの隣の歯に当たって出るシャリシャリ音が鳴りにくくなる。
ディレイラー調整だけでは解消しづらいDNPスプロケの定番。
697ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:50:39.44 ID:???
今使ってるチェーンがHGだったら問題無く使えるよ
698ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:53:59.73 ID:???
ハードゲイ
699ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 16:25:41.97 ID:???
なるほど。DNPに変えてから後ろも微妙にチャリチャリ言うし、FDにもかする程度に干渉するんだが、
チェーンが細くなればそっちもうまくいくかも?

ただ、カラーチェーンだからもったいない・・・w
700ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 17:18:38.58 ID:???
700なら太陽嵐でドッペラー射精
701ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 17:54:58.33 ID:???
DNPのスプロケ買ったけど、精度悪すぎる
702ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 18:27:49.98 ID:???
DNPの8、9速を使う兄貴ってすごい
703ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 18:48:35.54 ID:???
9速のシフターやら揃えるならホイールも換えろよとは思うがなw
704ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 18:51:56.74 ID:???
まぁ、余裕のある人のネタ的趣向だわな
705ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 20:47:17.92 ID:???
ド素人な質問ですみません。
ハンドル交換したらケーブルがの長さが余ったので少し短くしたいんですが
純正ケーブルの長さを詰めるとしたらケーブルアウターのキャップが要りますよね?
そこでキャップを付ける際にインナーみいたいにカシメたりとか接着したりとかは
必要ないんですかね?
706ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 20:47:58.57 ID:???
いまさらながらにFX02かFX04、
つかキャリパーブレーキのFXフレーム車が欲しいんだが
どこにも在庫ないなー

どうせカスタムベースだし中古でもいいからヤフオクに張り付いてみるかな
707ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 21:04:56.45 ID:???
>706
先日FXフレーム出ていたみたいだぞ。
結局蓋を開けたら此処の住人同士だったみたいだがなw
708ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 21:08:59.31 ID:???
>>705
アウターキャップのことか?接着はしなくてもジャストでハマるようにできてるよ。
ブレーキ用、シフター用サイズがそれぞれ違うので注意。
あとブレーキ側のアウター受けによってサイズが限定されたりするから
定番のスチールのやつならたいがいは大丈夫だと思う。
お高いシールドアウター受けとかになると現物合わせが必要。
709708:2012/03/08(木) 21:12:34.88 ID:???
710ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 21:16:29.50 ID:???
>>705
ショップにやらせるとカシメてくれるが、
>>708のとおり、カシメなくとも無問題なので今は自分でギャンガーしてるぜ。
711ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 22:57:29.29 ID:???
>>705
カシメはいらない。
けどアウターを切るのにちょいと道具が必要。

自分はダイソーのケーブルカッター300円でカットしたあと、潰れた切り口をダイソーのダイヤモンドヤスリ丸形100円でグリグリ整えてる。
712ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 23:06:18.27 ID:???
明日、プラフサとシリコンオフとラッカー買ってくるか
713ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 23:12:17.85 ID:???
>>709
うわぁ、意外と高い。なくさないように気をつけよ
714ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 23:27:08.64 ID:???
>>712
ラッカーはダメじゃね?すぐ剥がれそう。
自転車を塗装するならウレタン系だと思う。
素直に自動車用のスプレーを買った方がいいと思うよ。
715上海の人:2012/03/08(木) 23:38:32.51 ID:???
アウターキャップ、日本は安くてええのう・・・・
716ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 23:48:59.03 ID:???
FX05にカンチレバーブレーキをつける事ってできますか?
717706:2012/03/08(木) 23:54:30.75 ID:???
>>707
ドッペル改造の情報ぐぐってりゃ自然に辿りつくしねここw

>>716
Vブレーキ台座あるからアウター受けさえ付けりゃ付くけど
406のホイールでブレーキパッドの位置が合うかは知らない
718ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 00:18:47.85 ID:???
プラフサ?
プライマーサーフェイサーの略「プラサフ」が正しい。
ちゃんと覚えておけよw
719 【東電 68.4 %】 :2012/03/09(金) 00:53:50.01 ID:Gz082smU
232H2O用の406ホイールを組むのを最終目標に、まずは
古いMTBのリプレースホイールを組んでみることにしたわ。初組wktk。
720ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 01:00:42.88 ID:???
>>712
何を何色にすんの?
下地丁寧にやるのとウレタンクリアーさえ使えば
缶スプレーでもそこそこ綺麗になるから頑張れよー
721ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 04:12:19.17 ID:???
D8 / BLACKICE買った人いる?
722705:2012/03/09(金) 08:23:17.70 ID:???
回答下さった方々ありがとうございました。
とりあえず純正のを計測してから
使えそうなものに交換してみます。
723ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 11:00:41.78 ID:fOEutokY
誰か202のハンドル径知らない?
交換用バーハンドルを買おうと思うのだけど、径がわからない・・・。
今出先なので自分で測れないのです。
724ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 11:13:00.47 ID:???
25.4
725ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 11:22:43.33 ID:fOEutokY
>>724
ありがとう!!
買って帰ろうっと♪
726ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 11:42:37.07 ID:???
22.2
727ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 13:01:06.47 ID:???
>714
安物ラッカー大好きで色々使っているけれど
品質バラバラだよ。。。ドッペラーに人気のコー○ンに
置いてある一番安い奴はラッカー歴15年だが
粗悪過ぎてビックリしたよ。ノリが悪くて駄目
728ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 13:08:59.18 ID:???
コーモ○好きだなんて・・・
729ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 13:29:45.95 ID:???
○ーランを常用してるなんて
ドッペラーは生粋のムスリムだな
730ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 13:53:06.08 ID:???
コ○マンと聞いて
731ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:05:34.69 ID:???
「ペダル重くなるから」 高校生、ライトつけずに自転車走行→女性にぶつかり死亡させる…兵庫
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120309/waf12030913300018-n1.htm
732ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:18:01.79 ID:???
「肛門がゆるいと言われました」
http://homepage2.nifty.com/clinic-fw/Q&A/q_a133.html
733ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 18:01:26.12 ID:???
>>731

無灯火以前に30km/hもの猛スピードで
走っていたことが事故の原因なんだよな。
734ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 19:16:16.51 ID:???
人殺しなんだから死刑にすべき
735ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 19:17:00.43 ID:???
3km/hなら死なずに済んだ!
736ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:16:03.35 ID:???
車両側の無灯火は論外にしても
歩行者にも小型の点滅式LEDや反射素材の着用を
義務付けるべきだと思うんだよな。

一方的に車両側だけに安全を押し付けていたら
事故なんて防げるわけ無いんだし。
737ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:22:30.61 ID:???
>>736
あなたみたいな自転車のりがいるから土手道で事故がたえないんです
738ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:23:13.90 ID:???
歩行者がいたら徐行しろよカス
739ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:27:25.33 ID:???
>>736
ラスト2行だけは同意する
740ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:37:51.75 ID:???
>>737

むしろ俺のような安全意識の高い自転車乗りばかりだったら
歩行者と自転車の事故なんて起きないんだがな・・・。
741ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:40:00.44 ID:???
国土交通省何とかしろよ
742ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:44:14.36 ID:???
真っ暗な道を無灯火で時速30キロ出すなんてのがありえねえからな
743ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:45:36.97 ID:???
ハブダイナモ+蓄電池+常時点灯(昼夜問わず)を義務化すべき
744ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:49:57.57 ID:???
ママチャリのライトじゃ
15km/hでも危険。
745ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:57:28.08 ID:???
>>740
見せしめのためにもこのガキは死刑にするべき
746ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:58:54.90 ID:???
自転車道の整備か路肩の拡張が今後の課題だろ、
電灯設置してもこの手のバカは事故起こすだろ。
747ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:04:10.84 ID:+2y+uz2H
あれ、開くスレ間違えた?
748ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:11:03.58 ID:???
事故が起きた道路は車道と歩道の区別のない一般的な道路だよ。
歩道を走っていたわけではない。

問題点は2つ。

1つは速度。自転車の制限速度は20km/hに定めるべき。
もう1つはライト。いくら点灯させていても暗くちゃ意味が無い。
749ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:16:45.00 ID:???
時速30km/hって言うのは
警察側の捏造なんじゃないかな?と思うだが、
お前らどう思う?

ライトも付けないガキがサイコンつけてるはずないし、
どうやって速度測ったんだよ。
750ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:18:38.45 ID:???
こういう215Nにエサ与えるバカどうにかならないかねまったく
751ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:20:35.24 ID:???
752ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:27:43.16 ID:???
ぶったぎって悪いけど今日レビューキャンペーンのステッカーが届いたんだ
もしSS付きのが当たってたとしてヘルメットかアーマーロックって後から届くもんなの?
同時に届かなかったら抽選当たってないって事でいいんだろうか
753ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:23:48.70 ID:???
>>749
「重くなる」ってことはリムダイナモ、スポーツバイクじゃなくてママチャリ、サイコンは無いだろう
クロスやロードだったら普通に漕いでれば自然に出てしまう速度だが、ママチャリだと立ち漕ぎだな
754ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:26:17.74 ID:???
お前ら、暗闇の中を30km/h出せるか?
俺なら怖くて出せないな。

警察が速度をもってる可能性も高い。
755 【東電 80.9 %】 :2012/03/09(金) 22:26:54.79 ID:Gz082smU
>>751
ありえんわ
時速40km/hなんて、出力250wでも厳しいだろ。
756ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:30:00.48 ID:???
>>754
流石にライト無しでは怖くてムリ。つけてれば夜間の帰宅時に川越街道で最大49km/h出したが(車種はシングルスピード)。
757ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:30:03.94 ID:???
250笑い
758ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:33:25.16 ID:???
・自転車の制限速度を20km/hにする
・ミラーの義務化
・サドルよりハンドルを下げて乗るのは違法にする
・クリップ&ビンディングペダルを違法にする
・ナンバープレートの義務化
・車道走行のみ免許制度
759ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:34:21.29 ID:???
20km/hじゃ車の流れに乗れず、危なくて車道走れません
というか、スポーツバイク全否定だな、ママチャリしか生き残れない
760ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:36:44.61 ID:???
もしかして、自転車って必要ないんじゃね?
761ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:37:02.98 ID:NEQX1EfD
毎度同じ奴が暴れてるなw
762ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:39:05.53 ID:???
事故現場が長い下りの可能性を忘れてないか?
事故後の検証での推定速度かもしれんし。
763ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:39:24.78 ID:???
原付バイク=30km/h
小型特殊自動車=15km/h

どうみても自転車は20km/hが妥当です。
764ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:41:28.41 ID:???
>>762

俺が思うに30km/hという数値を報道することで
自転車が30km/hを出すのは危ない…と印象づけ。

20km/h制限策定への足がかりにしたいのだと思う。
765ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:41:30.21 ID:???
体重が80kgのデブって可能性を忘れてないか?
長い下りで38km/h出るし。
766ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:43:44.94 ID:???
>>764
チャリにリミッター付ける?サイコン義務化する?ナイナイw
767ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:49:49.43 ID:???
ドッペルの小径車ならまだしも、ロードなら信号があれば余裕で原付に付いていけるからなあ
768ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:50:28.71 ID:???
自転車を20km/h制限にして
スピード取り締まりをすればいいんだよ。

面白い様に違反者出るだろうね。
警察も罰金でウハウハである。
769ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:51:40.66 ID:???
とにかく、自動車で爆走している奴、
自転車で爆走している奴は
どんどん取り締まって欲しい。

もちろん誰も歩いていない歩道を
爆走するのは安全だからOK。
770ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:52:17.33 ID:???
いつものバカが正体を現しました
771ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:53:31.04 ID:???
自分がやれないことは禁止させ、自分がやってる道交法違反はOKという、この見下げ果てた俺様理論
772ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:54:59.22 ID:???
さぁ、残り2時間ショータイムですよ
773ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:01:11.28 ID:???
安全なら何やったっていいですよ。
774ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:38.69 ID:???
自転車は常に転倒する危険性があるからまずは補助輪義務化だな。
775ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:18:42.49 ID:???
デブが乗ると下り坂で速度超過の危険性があるからまずはダイエット義務化だな。
776ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:20:13.76 ID:???
安い原付の暗いライト点灯で30〜40キロで普通に走るから、
ライト付けて30キロは別に危ないとは言えない。

無灯火は論外だが。
777ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:24:47.01 ID:???
どんなに速度出してなくてもぶつかると危険だから私有地以外では降りて押すこと義務化だな
778ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:25:56.31 ID:???
もう自転車禁止でいいだろ?
779 【東電 77.6 %】 :2012/03/09(金) 23:26:38.26 ID:Gz082smU
ドッペルオタワ
自転車板オタワ
780ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:27:33.41 ID:???
不思議と、ただ歩くより、自転車押して歩く方が速く進む。
781ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:32:15.98 ID:???
携帯いじりならがフラフラ走る女子高生や
車道を走るバカが増えたことで
自転車に対する評判がすこぶる悪い。
782ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:35:20.13 ID:???
>>777
動く鉄くず、自動車が全くに規制されるなwwwwww
783ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:41:37.89 ID:???
>>780
それなんて三角乗り
784ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 01:44:34.82 ID:???
まぁ、極論はさておき
LEDとかで明るく気づきやすいライトとか
後方・横方向からの視認性を上げるライトは義務化してもいいと思うなぁ。
785ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 01:52:05.31 ID:???
はい、みんなライトはHIDにすれば良いと思います!
786ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 02:02:12.98 ID:???
最初から付属のLEDライトが地味に100均に売ってる奴より性能がいい、ほんとに微差だけど
787ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 06:30:14.15 ID:???
HIDって小型化してたっけ?
ハブダイナモ+大容量コンデンサ+5灯LEDあたりが主流になればみんな幸せになれると思うの。
788ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 09:29:51.01 ID:???
>>780
ある種歩行器みたいな物だな
789ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 10:25:43.21 ID:???
>>780
ブレーキ必須だよな
身体より余分な質量が転がって停まりにくいからな
790ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 11:15:30.24 ID:???
>>758
バイク乗るわw
791ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 13:29:53.81 ID:???
>>785
HIDはアホが感電死するからやめとけw
792ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 13:32:24.34 ID:???
>>782
有用性の差が判らない池沼さんこんにちはw
793ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 14:52:05.59 ID:???
>>792
ネタ的な流れが理解できない厨房さん、こんにちは(呆
794ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 15:50:53.63 ID:???
今日の福岡は天気イイので志賀島周辺走ってきた。
2xx系のドッペルと数回すれ違ったぜ!
俺がむっちりレーパンの股間を見せつけながら
すれ違ったのに気付いてくれたかな?
795 【東電 81.3 %】 :2012/03/10(土) 16:09:52.83 ID:iWZoCEcZ
>>794
志賀島いいですね。また走りに行きたい。

とりあえず232H2O用にDeoreハブとDA-16、スポークぽちった。
GWあたりの連休で組むわ。
796ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 16:46:48.77 ID:???
無理して股間強調してた変態キモメンはここの住人だったのか…
797ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 17:26:41.45 ID:???
>>796
何だかんだ言ってしっかり見てるんだなw









やらないか


798ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 17:49:53.52 ID:???
記念カキコ
799ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 19:08:45.10 ID:???
フレーム塗装はHoltsの塗装材でOK?
800ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 19:14:08.19 ID:???
同社のカーペイントなら問題無いだろう
801ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 20:43:43.85 ID:???
>>793
あら池沼さん悔しくて一生懸命レス返してくれたんだね(プゲラ
802ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 20:54:17.98 ID:???
パーツを生やすエレメント能力をお持ちの兄貴
お元気ですか(´・ω・`)104Uデス

ところどころPCカキコはしているものの
本日携帯端末が復活しました (・ω・` )デモPCカキコ…

来週末の天気も良い方みたいなのでなんとか。。。
豊橋に路面電車を見に行こうかと
思います(´・ω・`)

基本、
VIPかVIP+での実況を行うつもりですが
自己旅(笑)スレであるところの
【うpタン】食しにいくヨ!(´・ω・`)【不思議な旅】
http://bbs.shiroro.com/test/read.cgi/tabi/1316206867/
での複数実況になるかと思います


予定では18日に
豊橋観光していると思われます(´・ω・`)
803ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 21:07:07.06 ID:???
シリコンオフ以外に脱油剤なにある?
804ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:02:50.87 ID:???
なんだまたオフ会か、と思ってしまった
805ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:57:08.73 ID:???
うpタンって女の子なの?
806ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:09:51.09 ID:???
女の子だけど801だっつーはなし
807ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:13:51.44 ID:???
Vipのチラウラ
808ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:18:29.89 ID:???
801の鉄子なのか
809ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:29:02.47 ID:???
明日から淡路一周だあー!402見かけたらぜひ声掛けてくれ!
810ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 01:02:41.68 ID:???
>>809
フフン、お泊まりかい?
811ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 01:18:28.43 ID:???
旅のマラはカキステ
812ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 01:34:04.78 ID:???
>>803
ブレーキクリーナーで良いでしょ。

てか、脱脂ね
813ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 11:55:38.04 ID:???
脱油ってそういう意味だったのか。
814ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 12:01:15.69 ID:???
昨日、大学病院の口腔外科でオヤシラズを抜歯しました><
815ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 12:56:15.12 ID:???
前1.2、後ろ1.5のタイヤなんですが、
ローテーションさせた場合乗り心地は変わるのでしょうか?
教えて下さい。
816ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 13:00:22.81 ID:???
変わらないと思う方がどうかしてる
817ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 14:39:13.91 ID:???
>>815
ハンドリングが全然違うよ
まあ、すぐ慣れるが
818ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 15:49:46.72 ID:???
元気だぜ 携帯端末復活おめ
PRO4の黒で良かったよなw
引き渡しは豊橋じゃなきゃだめか?名古屋で渡せると助かる
ホームで渡すなら105換装した806か超小径のCarryMeの輪行スタイルで行く
途中下車なら前記806かカーボンディープ履いたウィンブルドンだ、どれも目立つからお互いすぐわかるだろうw
819ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 16:34:48.16 ID:???
ヘッド外すときに使う塩ビパイブってサイズどれでもいいの?
820ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 16:40:58.82 ID:???
なるべくヘッドパーツ内径に近い方がいいよ。
細いのでもいけないことはないとは思うけど、すぐに下に抜けてしまいそうだからなぁ。
821ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 21:30:54.83 ID:???
鯖落ちしてるな
822ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 21:31:34.78 ID:???
とりあえず復活
823ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 13:55:44.83 ID:???
test
824ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:19:23.48 ID:???
巨大な男根のご神体
http://www.tochio.net/hodare/
825ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:31:03.16 ID:dbW56tr0
復活おめ
826ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 19:29:59.69 ID:???
名古屋でもオフやるんで、忘れないでね。
4/15(日) 名古屋市西区 庄内緑地公園 11:00〜
詳細はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/osha/61706497.html
827ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 20:07:02.78 ID:???
>>826
FXで駆けつけるわ
828ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 20:37:20.21 ID:???
畳んで新幹線で駆けつける
829ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 20:52:18.04 ID:???
今回は休日出勤で出られない
残念だけれど前回より盛況になりそうで何より
830809:2012/03/12(月) 22:47:33.76 ID:???
今帰ってきた(´・ω・`)
290kmしんどかったお
サイズデカいが勘弁
http://i.imgur.com/chHfR.jpg
つか友人たちと行ったんだけど奴らママチャリで走破しやがったんだがwww
831ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 22:53:50.65 ID:???
>>830
おつかれ!うらやましす
832ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 23:41:31.89 ID:???
先週末での予報が晴れ移行に見えてたのでフラゲしまいたが
17日の東海地方の降水確率が70%になって
しまっているところです (・ω・` )オィオィ…

まぁ、降水確率より降っている度合いにもよるので
名古屋以西の兄貴で木金の雨情報を記してくれると
諦めもつくかと思います。。。

できれば延期は避けたいけどね(´・ω・`)


>>818
取りあえず700CのタイヤとA050のシフターを頂ければと思います
キャリパブーも要るっちゃぁ要るのだけれども
809(もしくゎD13)を組むのがいつになるやらわからないので
近々で利用しそうなものだけでいぃです
PRO4の黒は806に
A050のシフターは104Uに
ギャンガろうと思います(´・ω・`)
833ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 23:42:38.53 ID:???
タイムテーブルと致しましては…

・17日0じ 東京日本橋出立
・17日9じ半頃 箱根芦ノ湖
・17日13じ頃 桜えびのかき揚げ食す
・18日0じ頃 豊橋に着いていたい

・18日6じから 豊橋観光
・18日11じ頃 味噌煮込みうどん食す
・18日13じ頃 豊橋駅から輪行
・18日15じ頃 名古屋駅前にて兄貴に会う
・18日17じ頃 青春野郎切符で帰途につく

順調ならこんなとこでしょうか(´・ω・`)
834ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 23:45:14.71 ID:???
>>830
旅先での写真は
とても微笑ましい(´・ω・`)
835ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 00:32:34.57 ID:???
>>830
ホイールは赤かい?なかなかおしゃれじゃないか。
逆光じゃないよく車体が見える写真も見せろよください
836ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 06:25:20.33 ID:???
A050ぐらい買えよ貧乏人
837ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 06:30:59.45 ID:???
ヤダァ、心の貧しい人がなんか言ってるぅ、恥ずかしく無いのかしらねぇw
838ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 07:24:54.05 ID:???
>>832-833
了解、良い旅と天気に恵まれますよう
A050も追加しよう。台座が何とかなるなら現行7900デュラWレバー(試走着1回)もいいよw
買った直後に次期9000デュラの情報が上がってきたしレトロシフト用のアダプタ付けないと
手元シフト用マウンタに付かないからそちらに切り替えることにした。
839ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 07:28:33.22 ID:???
乞食スレに成り下がるぞ
840ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 07:44:44.36 ID:4/gApd8y
もらうために行く、あげるために行くんではなく、情報交換のためと思うとプライスレスだよな。
俺も見に行きたいが、残念ながら仕事だ。
841ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 07:46:02.48 ID:???
>>835
wikiに24速〜で載ってるはずだぜ
842ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 14:44:19.98 ID:???
>836
ガチムチ兄貴の手垢付きがイイんじゃまいか?
ゆっくり改造楽しんでる。早漏兄貴は我慢出来ずに
買いに走ってしまうんだろうけれどな。
843ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 17:52:21.35 ID:???
>>841 見てきた。
402に赤いホイールはやっぱオシャレだな、ドッペルらしいw
ホイールギャンガーしたくなってきた。金貯めねば。
844ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 18:44:07.22 ID:???
801乗りです
ホイールを700cに換装したいと思ってるんですが、可能ですかね?
845ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 18:54:03.75 ID:???
>>844
801だとどうなるかはわからないけど、一般的な26インチ車を700cに換えてる例はそこそこあるね。
多分標準のVブレーキを調整幅が長くなってるVブレーキに変えるか700cトランスファーなんかを使えばいけるんじゃないかな。
ただ純正フォークのクラウンに700cのタイヤが当たらないかとか、リアのドロヨケ取付ステーに当たらないかとかはよく確認した方がいいと思うよ。
846ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 20:29:46.60 ID:???
>>844
cateye タイヤ周長
でググるとタイヤの外周がわかるので直径を計算するんだ

847ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 20:50:30.05 ID:???
>>844
805のフレームあるけど650Cにでもしようかと思ってる
700Cにするなら>>845の方法で進めてみるけど
トランスファー高くつくからヤフオクででも稼働範囲の長いVブレ探すのが良いかな
848ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:19:42.66 ID:???
>>836
正論だな同意する
ただ、俺的にはギャンガーしている/しようとしているドッペラーとドッペルに会って(見て)
会話して が加わる場合は別だと思ってる
また、ギャンガー後、取り外されて眠っていたかつての愛用パーツがまたドッペルに
装着されて稼働するのはいい感じだ 異論は認めるぜ
849ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:23:26.25 ID:???
オフミでこっそりやる分にはかまわけど
スレであんまりやられると
パーツ乞食がでてギスギスしそうな悪寒

目の前でハッテンされたらムラムラくるだろ?
850844:2012/03/13(火) 22:35:38.06 ID:???
レスをくれた皆様ありがとうございます
とりあえず、換えられるみたいですね
ホイール、トランスファーなどはヤフオクで調達して700c化したいと思います!
851ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 00:20:32.51 ID:???
がんがってね。
結果れぽきぼんう
852ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 00:28:25.09 ID:???
> 空を飛んだネコ。この15秒後
http://i.imgur.com/iMDi4.jpg
http://pc.gban.jp/img/38711.png
> マンボウさんが猫投げたwwwwww
> もらい笑い+思い出し笑いで今日は1日笑って居られる。
http://megalodon.jp/2012-0311-2259-55/blogs.yahoo.co.jp/fujack1017/3839423.html
> マンボウさんが猫投げて腹痛くなったww
> 猫投げ誕生の瞬間である。
猫放り投げたマンボウ666
https://twitter.com/#!/manbou_kitagawa
「なるしまフレンド」チームメンバーブログ(該当記事は削除済)
http://blogs.yahoo.co.jp/fujack1017
853ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 06:57:29.89 ID:???
>>852
バカ発見器健在だね
854ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 09:11:21.47 ID:???
昨日の夕方に寄った近所のチャリ屋でドッペルを取り寄せられるみたいだったから、510の納期と金額調べて貰ってます。
どこまでギャンガーするかは判らんけど、他に似たデザインのチャリを見た事がないんで多分買います。
その時は宜しくお願いします。
855ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 10:40:52.09 ID:LcpKKKBF
>>854
通販でいいじゃん¥24900
856ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 11:41:51.60 ID:???
店頭で買うと、これからいざというとき面倒見てもらえて結局プライスレス
857ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 12:24:20.70 ID:???
いざって事態もそれほど起こらんけどね
どうしても困ったらあさひに投げればいいし
858ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 12:28:14.60 ID:???
あさひは店舗毎のスキル差有り過ぎwww
859ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 12:29:40.98 ID:???
店舗つーかそのときいる人でかなり違うなw
860ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:03:46.74 ID:???
下半身毛むくじゃらのの大男がいる店舗がいいよ
861ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:35:10.50 ID:???
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
862ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:47:00.64 ID:???
403のドロップバーをフラットバーに変更したいんだけど金色のバーってあるのでしょうか?
また専用タイヤ等の販売はどこで手に入るのでしょうか?
863ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:53:13.51 ID:???
ドッペル新作がyahooにきたーーー
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1331703679
864ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:55:35.43 ID:???
悪魔おじさんって自転車デザイナーだったのか!
865ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 15:01:22.61 ID:???
>金色のバーってあるのでしょうか?

あるから自分で探せ
866ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 17:37:28.62 ID:???
> また専用タイヤ等の販売はどこで手に入るのでしょうか?

日本語でぉk
867ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 17:58:42.33 ID:???
黒褐色の黒いバーなら俺持ってるけど・・・
余りきつく〆ないでね
868ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 18:04:50.32 ID:???
>>867
径は?
869ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 18:32:31.54 ID:???
>>867
長さは9cmとかじゃないだろうな
870ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 20:19:24.84 ID:???
>>866
工場出荷時についているタイヤのことかもよ?
871ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 20:43:42.16 ID:???
>>863
酉の市で展示すべき
872ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 20:45:00.14 ID:???
> また専用タイヤ等の販売はどこで手に入るのでしょうか?
また最初に付いてくる(車種専用タイヤ)の販売先(入手先)はあるのでしょうか?
ってことかな?
873ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 20:56:47.51 ID:???
ドッペルのタイヤ交換することになったら、
ちゃんとしたタイヤに変えたほうがいいと思うよ
赤青オレンジ白あたりならカラータイヤの種類も豊富だし
874ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 21:15:19.46 ID:???
地震が多いからドッペル寝かす事にしたわ
3.11でフローリング凹んだトラウマが
875ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 21:15:58.86 ID:???
ビーズに聞けばいいんじゃね?あのタイヤはどこのなんてタイヤで、入手
するにはどうすればいいですか?って。
876 【東電 83.7 %】 :2012/03/14(水) 21:56:59.46 ID:???
DA16とスポークが届いた。
26インチのホイールも届いたけど、20インチはオモチャみたいだな。
組むのが楽しみだ。
877ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:07:42.94 ID:???
購入時に付いてくるタイヤやドロップハンドルのことです。
「等」と書いたのは金色のドロップハンドルではなく金色のフラットバーに変更したかった為です。
購入した際にまとめて交換する予定でしたので、先に交換パーツが売っているのが確認出来たら…と思ってました
878ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:11:16.55 ID:???
ドロハンの両端ぶった切ってショートフラバでいこうぜ
879ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:19:22.83 ID:???
【エロ本と放射性物質】
・厳重に保管しなければならない
・使用後の処分がたいへん
・屋外で高レベルなものが検出されることがある
・規制値を超えたものは出荷を制限
・子供には特に悪影響とされ賛否の議論がたびたび起きる
・おもに発電に利用される
・日本だと重要な部分は隠蔽されてしまう
・外国の情報のほうがはっきり見える事が多い
880ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:24:26.57 ID:???
>>877
イマイチお前の言いたい事がわからん
純正じゃなければパーツなんて色々あるだろうけど、お前は純正じゃなきゃ嫌なのか?
881ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:28:01.73 ID:???
>>866
>>875
アホかwタイヤのサイド見りゃメーカー型番サイズが付いてるだろw
とりあえず>>866はノンケのようだからwiki熟読な
それと自転車パーツ類はとりあえず「サイクルベースあさひ」でググって
ウィンドウショッピングしてこいw
882ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:31:09.41 ID:???
アンカミス>>862だった
>>866すまん
883ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:36:25.10 ID:???
>>880
純正と言うより金色がいいのです

>>881
wikiってググってきますね
884ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:37:08.85 ID:???
Holtsのおすすめカラー教えて
885ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:40:45.10 ID:???
なんだアスペか…

>>884
車用品店とか行けば色見本があるからそれ見て決めるがよろし
886ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:43:27.35 ID:???
なんでHolts?ソフト99じゃだめ?
887ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:47:59.49 ID:???
holtsのクリアーがもうあるし
888ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 23:24:56.01 ID:???
ロフトにドッペルがあるっていうから見に行ったんだが
結構溶接痕が酷いんだな
オシャレなだけに残念だわ
そういうところもっと拘ってほしかった
889ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 23:31:55.03 ID:???
>>888
どこのロフト?見に行きたい
890ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 23:42:30.62 ID:???
>>889
横だけど、大阪梅田は確認済み
公式に店舗情報載ってるから要チェキ
ちなみに、202の提示価格が3マソ超えで噴いた
891ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 23:54:10.15 ID:???
>>883
あさひのサイト見にいったついでにフラットバー見てきてがこれとかどうよ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20272100001.html
892ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 00:25:07.60 ID:???
片道7kmで坂もある道を毎日走るとしたらどのドッペルがおすすめ?
893ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 00:30:31.45 ID:???
>>892
806
894ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 00:38:41.80 ID:???
>>892
7kmの行程がどんなもんかわからないけど
傾斜のきつい坂道は小径だと不利なんで
輪行を考えないのであれば前3速がついてる大径がいいかもね
路面の凹凸や段差が多いならサス付きの70x系で
平坦なら40x系とかでいいんじゃない?後はお好みで好きなの選べばおk
895ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 00:46:14.53 ID:???
坂があるならロックできない安フロントサスは無駄な重量物、比較的軽量な4XXシリーズに一票
896ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 00:47:21.96 ID:???
>>890
thx
サイト見るわ
897ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 02:12:53.01 ID:???
DAHONのBD-1の変態フォークみたいなのってなにかない?
898ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 02:15:44.18 ID:???
ドッペルの価格帯で、そんなコストのかかりそうなものを求めてはいけない
899ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 02:16:26.59 ID:???
あとDAHONじゃなくてr&mな
900ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 07:32:31.79 ID:???
897自体が変態なんだ
901ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 09:39:32.99 ID:???
BD-1のフォーク買ってドッペルにつけれ
付かない、じゃなくて付けるんだョ
902ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 10:31:51.13 ID:???
ふ、ふざけたこと言わないでくださいヨ…
903ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 12:53:29.86 ID:???
この数日間で分かったこと。

なるしまには









これだけ。
904ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 12:55:37.98 ID:???
誤爆しちゃったw thpr
905ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 12:58:45.43 ID:???
>>898
シャフトドライブ駆動のフラッグシップモデルがあるよ。
すでに完売っぽいけど。
906ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 19:23:30.25 ID:???
日本人男性の性器の長さ 20代は平常時8.68cm、70代は7.61cm
http://www.news-postseven.com/archives/20120315_94593.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
907ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 19:57:36.69 ID:???
くだらない流れですね
908ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 21:17:48.70 ID:???
今週末にFXの走り納めで150km位走る予定。
約2年半、1万3千キロ以上を走ってきた相棒も
ついに第一線を退く事に。・(ノД`)

今後はマイルド指向にパーツ交換して通勤&近所走り
用にする。
パーツはオクで売るのもナンだし、九州でオフがあれば
兄弟達に放出するんだがなぁ・・・。
909ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:14:11.49 ID:???
>>836
勘違いしないでよね(´・ω・`)

別にA050なんか自己806バラせば
移植できるんだからねぇ--- ( ´・ω・)


多くは語らないけどその一部は
>>848が語ってくれている
ネタをネタともわからない人は
2ちゃんねるにはひろゆきがうんたん(´・ω・`)
910ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:20:11.41 ID:???
FXを塗装するぜ
911ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:24:33.82 ID:???
ところで申し訳ないのだけれども。。。

降水確率60〜70%なら強行も考えていたけど
90%とという数値になってしまったところ
降ったり止んだりでなくて
一日中雨ぢゃんにはさすがに
今回は諦めようと思います… (・ω・` )

できれば翌週(24-25日)に
切り替えて実施したいところです(´・ω・`)


あと、
味噌煮込みうどんでなくてカレーうどんに
なると思います (・ω・` )ドーデモイィ
912ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:27:18.61 ID:???
うどんより蕎麦派
913ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:34:55.72 ID:???
あとまぁ、ドーデもいぃんですが、
先月はホーザンのスポークネジ切り器とスポーク切りを
購入しました(´・ω・`)アト18インチリム
http://i2.upup.be/ZN7R2SRXYE
914ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:45:09.22 ID:???
>>908
志賀島に爆走しに行く兄貴ですか(´・ω・`)??

またのご活躍を
期待してます(´・ω・`)ノシ

915ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:51:59.14 ID:???
>>909
貧乏人とか言ってごめん




正直きもい
916ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 23:13:20.72 ID:???
ID出すかコテつけろクズ
917 【東電 83.0 %】 :2012/03/15(木) 23:40:19.05 ID:gfGCXBlk
>>908
おつおつ。
フレームにクラック入っていないようなら、まだまだ乗れますね。

>>913
いいなぁ。両方で1.5万とか、高嶺の花。

つか、早くDA16で組みたい。
918ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 00:29:24.02 ID:???
金持ちが居ないのは確か
919ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 02:01:37.12 ID:???
どうかな〜?
>>848は064スレの793だろ 下の画像開いたら、デュラごっそり持ってる
2枚目からするとテレビも随分前から65インチオーバー
で、今年モデルチェンジしたらまたすぐ買い足すとかこの071スレで言ってたし
920ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 02:05:08.94 ID:???
793 :788 :2011/12/19(月) 00:05:43.32 ID:???
>>789
ティアグラは10s、9s?チェーンリンクやライトホルダーも以下略
三河地方に来る少し前にまたカキコよろ
http://imgur.com/eYc1t,si30C,oKAjF 1枚目の隅の迷彩がWIKI輪行ネタに載った自作輪行カバー
921ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 05:08:42.45 ID:???
誰が金持ちだの貧乏だのなんて関係ない
ドッペルへの愛があればそれでいいじゃないか
922ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 08:36:09.30 ID:???
ドッペル盆栽する奴は、貧乏でない奴が多い気がする
こんなアホラシイ事に金をかけるのはまさに道楽

店任せの小金持ちニワカローディと比べると遥かにディープだ
923ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 08:44:26.90 ID:???
>>917
電動スポークネジきり買って俺の分も頼mmmmmmm
924ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 09:21:33.20 ID:???
>>913
スポークネジ切り器の耐久性ってどうなの?
何本切ったら交換必要なの気になる

あくまで予備のスポークを調達する位のものなのかな
925ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 15:45:12.90 ID:???
ドッペル903で和田峠行ってきたよー(`・ω・´)
ttp://i.imgur.com/trnXm.jpg
926ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 17:02:01.26 ID:???
>>925
なんというゲソ
927ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 17:34:50.24 ID:???
>>925
キモチワルイ
マジで
928ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 17:49:23.97 ID:???
褒めてご褒美あげてどうすんだよ
ニワカめ
929ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 18:58:48.84 ID:???
もっと痛々しい自転車が見たい
930ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 19:05:19.18 ID:???
ギャンガーこそ真の道楽だ。
931ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 19:31:24.89 ID:???
FX塗装したぜ
http://i.imgur.com/Q8bBT.jpg
932ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 19:35:28.46 ID:???
スプレー、一本で足りた?
933ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 19:37:04.91 ID:???
ドッペル品質最悪なので
乗ってる人の人格疑うわ
なんであんな安物パーツテンコのもの乗ってるのか?

934ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 19:46:22.76 ID:???
>>932
下塗り3本、上塗り3本半使ったよ
935ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 19:56:41.15 ID:???
>>931
ダサくない
936848:2012/03/16(金) 20:01:36.73 ID:???
>>911
日程変更の件、了解
豊橋カレーうどんおいしいよな、
名古屋駅エスカ地下街にある「鈴波」も美味しくてお勧め
スポーク工具とは、あなたも濃いねw
937ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 20:12:30.91 ID:???
>>931
オレンジなのに案外シックな感じ。
格好ええなぁ。

938ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 20:22:38.82 ID:???
>>934 中塗装に3本? 2本じゃダメなのか? 
939ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 20:37:42.58 ID:???
>>933
随分とお粗末な翻訳エンジンだな
940ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 20:44:17.65 ID:???
>>935 >>937
ありがとうだぜ
>>938
下地に使った塗料の隠蔽力が低かったのと
オイラの塗装テクが低い所為、それで3本なんだと思う
941ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 20:53:02.61 ID:???
塗装と言うのはペイントをケチると失敗するよ。
942ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 21:02:32.99 ID:???
>>941
真の上級者乙
943ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 21:05:26.88 ID:JUKgvT8E
ギャンガー!
944ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 21:41:05.40 ID:iFZenByD
>>931
オレンジ+白文字ってのがカッコいいな
945ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 00:04:38.22 ID:???
>>925
カッコいいぢゃん
結構ギャンガーしてるのね。
タイヤサイズいくつ?
946ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 01:49:51.34 ID:???
DNPのスプロケ変速しなさすぎワロタwww

ワロタ…


もういい、A050のフリクションで変速するもん!
947ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 05:23:27.11 ID:???
>>946
チェーン変えました?
948ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 06:47:34.13 ID:???
>>946
DNPは個体差あるみたいだからな
でも大抵はヘタクソか、やるべき事をやらないでワロってる

SISに慣れてる場合、程度の差はあれ「こりゃだめだ」と思う時もあるがな
949ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 09:09:04.64 ID:???
>>947
うん、9sチェーン

>>948
ストローク、インデックス調整やった
ほかにやることあるっけ?

最悪ハブ組み替えに挑戦するよ…
950ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 09:36:26.94 ID:???
>>949
やることはやってみるたいだなぁ
DNPは妥協したほうがいい

フリクションでも満足いかなかったらカセットにしちゃえ
951ツール・ド・名無しさん
>>950
そうするよ、みんなありがとう。