【目指せ】35km/h以上で巡航 part40【上級者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
上級者目指して、35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、以下のスレをおすすめします。
【初級者】30km/h以上で巡航 part10【練習】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321196941/
・35km/h巡航を達成したら、さらなる高みを目指して40km/hスレを立ててくださっても結構です。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もかまいませんが、認定とはいっさい関係ありません。

☆注意
・自転車板はIDが出ないため自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:35km/h以上で巡航 part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306820687/
2こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2012/01/11(水) 06:54:06.56 ID:sXnaAJxl
                __    。   。    
              /   `ヽ 彡⌒ミ   
              l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2GET!!!
              \ヽ  ノ    /    
            彡
  _  _   彡  
  \\ \\
    \\ \\
     \\ \\
       \\ \\
         \つ \つ
3ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:13:35.24 ID:???
まず勘違いして欲しくないのは、 軽量化によってスピードアップはしません。
常識的には信じられないかもしれませんが、物理的に証明できる事実です。

カンタンに整理しますと
重いより軽い方が、加速は良くなります。上りも速くなります
ここまでは当然です。

ただし、平地の巡航速度は変わりません。

ちょっと面倒なので平地限定で話を進めますね。

人間が発生する「駆動力」と自転車の「走行抵抗」が釣り合ったところで速度が決まります。

足や心肺能力を鍛えれば「駆動力」は増えます

「走行抵抗」とは何かというと、「空気抵抗」と、「転がり抵抗」を足したモノです。
コレを減らせば巡航速度は上がります。

重さが増えると、「転がり抵抗」がほんの少しだけ増えます。
ただ、体重+自転車で70〜80kg程度はあるわけで、
1kgや2kg減ったところで「転がり抵抗」にはほとんど影響ありません (加速や上りにはもの凄く影響しますが)

事実、デブでも脚力が有り、高いパーツを組んでいれば「平地なら」速いです。

また、レースに出て勝つ必要が無いなら。、速く走る必要は全くありません。
健康のために走るなら、むしろ重いほうが有利です
高い完成車に乗る必要は無いし、高いパーツに変える意味もありません。
しかも、下りは重いほうが速いです。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325346180/
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/01/12(木) 23:15:31.73 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 22:06:25.47 ID:???

      ____∩_∩
  〜/        6 6\
   (          ∀   )  <ぼく、5ゲット君
    \/\/\/\/
6ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 23:14:51.28 ID:???
トレーニング以外で効果があるのは、第一に空気抵抗を減らすこと。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
これによると、完全平坦では全体の8割以上が空気抵抗になる。

下ハンで肘を深く曲げたエアロフォームをとると、アップライトより15%も空気抵抗を減らせる。
http://file.kitlegon.blog.shinobi.jp/99887ce4.jpeg
DHバーの追加で肘を腰より狭くできれば、さらに4%も空気抵抗を減らせるらしい。

フォームの次に空気抵抗を減らせるのは、エアロヘルメットとエアロホイール。
http://www.sheldonbrown.com/rinard/aero/aerodynamics.htm
メットとホイールの効果は大差ないようだが、メットの方が安上がり。
7ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 19:33:02.23 ID:???
エアロウエアは着なくていいの?
8ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 20:52:45.24 ID:???
スキンスーツの効果はエアロホイールの次くらいあるみたい。
9ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 20:56:19.14 ID:???
いっそストリームライナーで平地オンリーにしようぜ
10ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 02:03:25.20 ID:???
まさかスキンスーツにエアロヘルメット、TTバイクで公道を走る変人はいないよね?
11ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 09:05:51.01 ID:???
>>10
来シーズンに向けて、TTバイクとエアロヘルメットを注文して入荷待ち。
スキンスーツの購入も真剣に検討中な変人が通りますよ。
12ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 20:22:58.64 ID:???
>>10
たぶん33km/hで走りきれそうなので、残り2km/hを
スキンスーツ、エアロヘルメット、TTバイクで稼ぐ予定。
残りはスキンスーツのみw
13ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 22:00:57.85 ID:???
スキンスーツはどこで買えばいいんだよ
14ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 22:15:13.94 ID:???
パールイズミも出してるし通販だけどタキザワのエアロワンピースとか安いよ
15ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 22:16:13.23 ID:???
てへ☆このワンピ、どお?
16ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 23:01:26.49 ID:???
スキンスーツってモジモジ君みたいな全身タイツでいいんじゃないの?あれなら安上がりっぽい。
17ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 00:16:57.89 ID:???
裸が一番
18ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 00:24:23.37 ID:???
>>13
フルボディ水着でおk
19ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:08.73 ID:???
いつの間にか緩和されてTTバイクOKになったんだな
20ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 00:24:10.31 ID:???
TTバイクは認めないなんて時期は全くなかったはず
21ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 00:56:36.28 ID:???
検車員もいないしな
2212:2012/01/28(土) 22:58:59.70 ID:???
狙ってた海外のお店のスキンスーツが無くなってた・・・70ポンド位だったのに(・ω・`)
23ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 21:51:39.98 ID:???
いつの間に両方落ちてたのか
つか>>1のテンプレがクソだな
24ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:39:58.14 ID:???
24時間戦えますか
25ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 19:47:55.37 ID:???
このスレぜんぜん書き込みがないな…次から立てなくていいんじゃない?
26ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 07:08:48.95 ID:???
この季節はシーズンオフだから、書き込みが少ないのは仕方無いだろ
春になったら書き込みも増えると思うよ
27ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 18:53:20.75 ID:???
だいたいどれくらい練習したら、達成できるのでしょうね
個人差があるんでしょうけど
28ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 22:35:42.06 ID:???
個人差ありすぎだろうね
偏差値60の大学に合格するのに、どれくらい勉強したらいいか聞いてるようなもんだから
29ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 00:14:43.07 ID:cq0Hy3Tg
ホイールを鉄下駄から替えたからいけそうな気がする。
近々計測してみるよ。
30ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 06:32:16.88 ID:???
努力か才能か
どちらかの能力があればいけるレベル
31ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 01:09:21.27 ID:???
平地ならホイール重はあんまり関係ないよ
32ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:35:09.84 ID:???
>>28
それを言うなら偏差値70だろ。60なんか時間さえかければ
どうにかなんだろ。
33ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:38:36.77 ID:???
35km/hも時間さえかければどうにかなんだろ
34ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:39:19.99 ID:???
>>32
35km/hが偏差値70なら、起伏ありコースで1時間51.6km/hのカンチェはどうなるんだ?
ボードマンはトラック1時間56.375km(前後ディスクのTTバイク)
35ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:39:29.55 ID:Bwjmnm/9
>31
重量もさることながら、スポーク本数もリムの剛性もハブの精度も全然違うので明らかにスピード上がってますよ。
36ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:46:13.47 ID:???
35km/h巡航なんて誰でも遂行可能だから大学の偏差値で言って47くらいだと思うがな
37ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 09:47:05.04 ID:???
SPD買う金が無い
だから無理!
38ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:32:57.29 ID:???
70はさすがに言い過ぎ
64、5くらいが適正だろう
39ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 22:08:14.46 ID:???
今なら早慶受かる自信あるけど今の会社に
就職出来る自信はまったくない。
40ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 19:38:18.70 ID:???
こんなとこかな?

偏差値 2時間維持限界速度(好条件走路でTTバイク)
75 50km/h
70 45km/h
65 40km/h
60 35km/h
55 30km/h
50 25km/h

母集団は成人老若男
41ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 20:28:47.10 ID:???
× 母集団は成人老若男
○ 自称サイクリスト以上
42ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 14:34:11.66 ID:???
今じゃGPS付きサイコンが普及して簡単に証拠を上げられるようになった
いかにここの住人が低レベルで口だけの脳内野郎ばかりだということはこの過疎ぶりからしてそれを証明してる
そもそもこのレベルを達成できる人間がこんなスレに執着しないしな
次落ちたらもう二度とスレ立てる必要もないだろう
43ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 18:53:42.90 ID:???
【タイトル】追い風参考記録
【走行形式】単独
【走行距離】70.03km
【走行経路】能登川〜近江八幡〜湖岸道路〜R1〜京都市内
【乗車時間】1:59:33
【総所要時間】2:10:56
【avg】35.2/h
【車種】カーボンロード
【日時】2月22日
【天候】くもり 風速1〜2
【感想】
去年の春に達成したけど最近は追い風でもこんなもん。
暖かくなれば挑戦者、達成者も増えますよ。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2670746.jpg
44ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 19:35:20.82 ID:???
へー、パワーと心拍数見るとやっぱり雲の上なんだな。
45ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:01:40.22 ID:???
10℃もあれば十分だろうよ
日中0℃いかないし雪も多い田舎には羨ましい環境だ
46ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:19:56.06 ID:ZMaAEuBp
age

>>45
同じく田舎で、まだまだ寒いし雪が多い
新たにTTバイクとエアロヘルメットを準備したのに当分乗れなさそうだ
47ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:28:56.05 ID:???
>>43 復路は?
4843:2012/02/22(水) 21:31:55.90 ID:???
>>45
AVEが良いときの平均気温を見ると30℃越えてるから、
記録を狙うのはまだまだ先かと。
まぁ走れるだけ恵まれてますね。

>>47
おととい京都の自宅から能登川の実家に帰って、今日が復路です。
49ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:44:07.34 ID:???
>>43
気温なんていらないから速度くれよ
50ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:45:14.87 ID:???
ごめん
老眼とアルコールで見えなかった
51ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 03:01:00.61 ID:???
>>43
すげー。その平均パワー見ると本物だな。
俺みたいな条件の良いところで狙った記録とは格が違うwww

FTP余裕で300W超えっしょ。
52ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 06:52:21.22 ID:???
前にあげてた京都の人か
こういうの見せつけられるとまさに超えられない才能の壁だとつくづく思うわ
53ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 07:49:04.56 ID:???
月2000km以上走ってる?それでできないなら確かに才能ないな
54ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 08:05:58.72 ID:???
2000km以上走ってるが確かに才能はない!

でもそのショボイ才能の限界すら出しきってないのは確実だから
トレーニングに励んでるが。
55ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 10:24:55.58 ID:???
>>53
一応2h70kmはできたけどその上がな。ホント上には上がいて参るわ
もう俺の才能じゃこれが限界
56ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 10:47:51.68 ID:Ku6AWOJ3
自転車乗りがドライバーに文句つけるスレ@車板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329914304/
57ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 10:58:36.73 ID:???
>>43
無風だと32-34km/h巡航がやっとでしょ?
体重は65-75kgと予想
58ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 12:03:20.39 ID:???
>>57
確か70km38km/h巡航した人かと
59ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 12:11:35.86 ID:???
いつも片道の人だろ
6043:2012/02/23(木) 13:29:25.64 ID:???
38km/h巡行の方とは別です、出来ませんw
現状は往復や周回コースだと33km/hくらいかと。


スペックは178cm62kgのアラサー。
年間走行距離は14000km。
61ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 13:43:00.06 ID:???
いや、そんだけ平均パワーがでりゃ十分すごいよ
62ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 13:44:59.22 ID:???
4.46kg/wかよ
アマカテゴリーでかなり活躍できるべ
63ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:53:42.45 ID:???
京都っつーからあの消防かとおもたw
64ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:18:00.42 ID:???
そのスピードで追い風条件でそのワット?
なんか計測おかしくないか

それに追い風の片道35km/hで往復33km/hは出ないでしょ
秒速1mの微風でも時速3.6km/hだから風のファクターを取ると無風なら31.4km/h相当でしょ
どのくらいの追い風だったかによるけど往復30km/hくらいじゃないの
65ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:19:24.29 ID:???
嫉妬(・A・)イクナイ!!
66ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:22:15.85 ID:???
嫉妬とかじゃなくて物理的におかしいだろ
ちょっと考えれば分かる話だ
67ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:29:19.74 ID:???
追い風ってのは半分は謙遜だろ。

前半と後半のグラフの谷間の多さを考えればそのぐらいのパワーが出ても
おかしくない。
68ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:31:12.21 ID:???
あとゼロなし平均でインターバル的な走りをするとパワー値は高くでる。
69ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:32:16.08 ID:???
あたりまえやん
70ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:36:29.24 ID:???
当たり前のことが分かってない奴がいるからさ
71ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:40:27.28 ID:???
つーか下り坂だねこれ
72ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:43:48.19 ID:???
こうやって数値で出してるのに反論する意味がわからんよw
だったらおまえがその証拠を出してみろってんだ
論議だけしたいならトレスレでもいったら?
73ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:50:30.30 ID:???
なんにしろ達成できる人は凄いと思います。
74ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:18:22.21 ID:???
最後の方が下り坂だから残念ながら認定はされないね
すごいパワー値であることは事実だけど、それとこれとは別問題
75ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:32:24.03 ID:???
はじめに片道って断ってるだろ
それにもう認定なんかどうでもよくね?
GPS、パワーメーターが一般人の我々にも手の届く範囲になってきたんだし
もう3年前とは事情が違う
76ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 23:02:12.04 ID:???
どうでもいい人なら認定されなくてもいいんじゃね?
認定だけのスレじゃないんだし
事情うんぬんも別問題だな
77ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 23:07:38.72 ID:???
これで認定してくださーいって言ってるわけじゃないんだし
>>74は何と戦ってるの?w
78ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 23:21:40.45 ID:???
戦ってるのはおまえさんじゃね?
本人だって参考記録と書いてるんだから、当然認定されないよって言ってるだけなのに

ああそうかいとでも流せばいいものを、GPS、パワーメーターが・・・3年前とは事情は・・・とか、何かと戦ってるとしか思えんよ
79ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 23:48:03.54 ID:???
あなたが先にああそうかいとでも流せば争いは生まれず平和が訪れるんじゃね?
80ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 04:38:30.53 ID:???
いいからお前ら表出て走れw
81ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 06:12:17.79 ID:???
そんな急いでどこにいくんだお前ら。賞金がもらえるわけでもあるまいに。
そんなことより15分早く家を出るくせをつけろよ。


82ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 07:33:35.91 ID:???
スピードが出て当たり前の条件でのデータを出すのはどういう意図なんだろうな
まじで理解できんわー
83ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 08:20:05.68 ID:???
評論家気取りの評論よりログのほうが100倍価値あるだろ。

ちゃんと状況わかるから各自自分の参考にすりゃいいんだし。
84ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 08:29:24.50 ID:???
ケチつけるならてめえが走って記録上げろよ気持ち悪い
85ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:41:44.58 ID:???
30km/hスレの>>546あたりで35km/h走ってる人いるけど225wで達成できてる
空力がいかに大事かってのが分かるよ
>>43もパワーは十分だしそのあたり突き詰めればいつでも達成できるくらいにはなるでしょ
86ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:44:09.17 ID:???
速度と距離でハイ達成というのはもう時代遅れといってもいいかもね
少なくともここクラスの人にとっては
87ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 10:13:14.62 ID:???
そんな急いでどこにいくんだお前ら。賞金がもらえるわけでもあるまいに。
そんなことより15分早く家を出るくせをつけろよ。
88ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 19:11:41.84 ID:???
>>86
ステマ乙w
89ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 13:02:31.77 ID:???
30km/h二時間は「おめでと〜」な雰囲気なのに、
35km/h二時間のデータがあがるとなぜ殺伐とするんだ?
90ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 13:23:44.86 ID:???
30km/h二時間は自分がそれ以上で走れるから上から目線でおめでとう
35km/h二時間は自分が未だ到達できないラインこえた奴に嫉妬で殺伐
91ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 14:36:58.39 ID:???
伝統・・・かな

まあ基本妬みだよね
何があっても絶対認めないという断固たる意思を持ちつづけ
自己のアイデンティティを他を否定し貶めることでしか保つことしかできない
人間として底辺の精神の持ち主なんだろうねぇ
92ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:12:43.53 ID:???
パワーメーターの値なんてSRM・パワータップ・ポラール等どれを使ってるかで
どうしても違ってくるし校正だって全車できてるとも限らないからなぁ
ポジショニングや自転車のスペックでも変わるだろうし
自分が70q/2hを達成したときの値はpolar600使用で平均207wだったよ
93ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:59:17.31 ID:???
>>91
あなたは妬んでる人を否定し貶めてるねw
94ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:01:08.28 ID:???
流石にpolarのパワーキットとSRM・パワータップを比べるのはちょっと…
95ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:18:45.90 ID:???
もうさ、40km/h2時間が必要なのでは?
96ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:23:51.57 ID:???
せやな
97ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:36:45.44 ID:???
一応35km/h2時間はほぼ走れるけど40km/hは15分保てばいいくらいだ
上級者との壁なんだろうなぁ
98ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:09:30.56 ID:???
35km/h以上での巡行になると、姿勢を維持しつつムラのないペダリングが大事って元プロの人が言ってた。
空力とか言う前に一漕ぎごとに風で減速するような入力を改善しろ、と。
99ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:39:05.49 ID:???
今日のメインはむしろ利根川CR35km/h巡航アタックだった。結果は大正橋〜高崎伊勢崎CR〜R17(新町〜上里まで)30.2km/h(ヲイ)SPDクリートトラブルで7分程度ロスwあとコース間違えて高崎伊勢崎CRに入り向かい風効果でアベかなーり落ちたw
100ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:03:54.21 ID:???
俺、TTバイクなら51Km/hを1時間達成したけど。
101ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:09:16.23 ID:???
全日本TT選手権でも30分の平均で50Km/h行かないのにすごいですねがんばってください
102ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:19:54.56 ID:???
>>100
カンチェさんなにしてはるんですか
103ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:27:27.75 ID:???
ローラーじゃないのか
104ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 07:52:29.51 ID:???
モーターサイクルにもTT仕様があるんじゃね?
105ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 07:55:12.52 ID:???
>>99
死ねよクソス
106ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 19:49:46.68 ID:???
パワトレ本読むと時間2倍でパワー5%落ちみたいだけど、実際に1時間と2時間比べると1割くらい差が出る。
俺が長距離苦手なだけかな?
107ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 23:48:44.55 ID:???
2時間がどうのじゃなくてアワーレコードで語れよ!
108ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 14:17:25.68 ID:PBsFAahY
グラスルーツでこれだと、ツール区間優勝はまだ先だな
109ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 19:54:24.54 ID:???
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
110ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:07:37.79 ID:???
埼玉県過疎市

利根川TTまであと2ヶ月か
111ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 14:20:49.83 ID:???
今日みたいなメンテがあると作為的に残したいスレと落としたいスレがあるようだな。
復活する順序を眺めてるとよくわかる。
ここは落としたいスレのようだ。
112ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 14:37:03.31 ID:???
えっ
113ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 20:31:44.77 ID:???
何を言ってるのか解りますんでした
114ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 23:06:16.55 ID:mgQbXoG+
俺もわからんがとりあえず上げとこう
115ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 17:56:45.87 ID:GtfXRK0A
ママチャリだったらなんキロ巡航できる。俺は瞬間的に平地で30km程度出た。(サイコンで測定)
116ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 18:02:22.57 ID:???
>>115 20km程度。
117ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 18:08:17.54 ID:???
>>115 お前速いな外装6段変速?
118ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 18:11:22.36 ID:GtfXRK0A
>>117 その通り。俺はロードやクロスには乗ってないな。ママチャリでサイクリング行くと達成感強いからな。
119ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 18:13:37.23 ID:???
>>118 達成感は強いけどロードやクロスも乗ってみ?爆走する時きもちいよ。
120ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 20:23:57.83 ID:???
>>115
かなり好条件CR、富士ママチャリGP準拠で60kmとほんのちょっと、2時間6分20秒で28.5km/hくらい。
懲りてサドル上げて、1時間59分57秒で30.1km/hくらい。
121ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 21:51:05.27 ID:???
スレタイ
122ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 22:06:46.91 ID:???
ママチャリで35km/h目指してるならいいんじゃね?
123 【東電 84.4 %】 :2012/03/19(月) 22:11:02.26 ID:???
兄貴が一時期JCRC Aクラスだったらしいんだが、
ママチャリで車煽れるって言ってたわ。
124ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 00:00:54.33 ID:???
俺だって出来るぜ!
125ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 02:07:04.12 ID:???
会社の太り気味の20代の後輩はママチャリで50km/h出せるって言ってたから
ロードの世界に誘ったけど断れた
ツールに出れたのに残念だ
126ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 07:01:13.29 ID:???
>>124
出来るからってそんなこと実際にやったらDQN扱いされるぞ。
127ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 17:55:39.20 ID:???
ママチャリで50km/hは下りでってオチじゃないだろうか
128ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 17:56:19.44 ID:???
いや、ママチャリが50kgじゃな?
129ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 17:22:34.79 ID:???
ママチャリで平地38なら出せるけど
訓練したらプロいけたかな?
130ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 18:03:11.89 ID:???
問題はそれを何時間続けられるかだ
131ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 18:39:52.64 ID:???
立ち漕ぎダッシュだから
20秒がいいところだと思う
132ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 01:15:43.15 ID:???
35km/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
/h
133ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 09:41:37.80 ID:???
昔いたな
「単位」という概念が理解できないやつが

/hなら1時間持続しないといけないって思ってるらしい
134ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 09:46:19.87 ID:???
ああそういう主張だったのか
135ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 10:50:19.19 ID:???
じゃあこれからは秒速でスレ立てだな
136ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 11:36:21.59 ID:???
図星乙w
137ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 12:04:15.71 ID:???
晒しとくか

定義厨の正体は単位の概念も理解できない低能児
138ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 12:13:10.50 ID:???
>>133
1時間も持続出来ないのは巡航って言えないんじゃ…
139ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 12:57:45.37 ID:???
24時間で840km移動したら巡航速度が35km/hと言えるのではないかね
140ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 13:30:11.12 ID:???
もう2年くらい前にどうしてもセックスしたくて好きでもないのに付き合った男が電車の右斜め前の席に座っている・・・。
隣に座る彼氏はこいつの存在を知らないし、微妙に付き合っていた時期が重なっていただけに向こうの出方次第ではヤバイことになりかねなかったが、どうやら無視してくれるつもりらしい。
それにしても童貞をいただいて何回か遊んでからポイしたのは悪かったが、こうして改めて見てみると別れて正解だった気がするw
141ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 15:43:47.77 ID:???
ここまでで上がった記録ひとつだけ…このスレで走ってる奴はおらんのか?
142ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 16:17:18.74 ID:???
オマエモナー
143ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 16:23:53.03 ID:???
挑戦したいが風がおさまらないとなかなら厳しい
144ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 17:08:39.69 ID:???
関西にカレーを補給食にとりながらアベ38で走る自転車乗りがいてだな…
145ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 17:45:36.42 ID:???
他人のフンドシでなんちゃら
146ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 20:32:18.32 ID:???
>>144
誰が速かったじゃなくて 自分の記録で語れよ
147ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 21:50:00.70 ID:???
>>144
速い人の話は他人の事でも参考になるから、語っていいよ

まあカレーが速い秘訣ではないと思うがw
148ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:11:37.87 ID:???
速くなる秘訣
俺の場合、
・運動
・食事
・休養
だけでした
149ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:11:40.41 ID:???
夏から本気だす
150ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:19:13.34 ID:???
いきなり本気だすと故障とか病気とかしやすいから
いまから徐々に上げていったほうがいい
151ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:08:52.78 ID:???
夏は脱水で意外と本気出せない
152ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:09:18.19 ID:???
晴れで無風〜0.5m以下の風の日だけ走る
153ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 20:23:06.15 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=lQ8B-K6wyOI
このひと好き
また何かやるみたい
154ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 00:19:19.00 ID:???
155ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 10:28:33.26 ID:???
まん
156ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 13:56:43.52 ID:???
>>64
ヒント 時間帯で風向きが変わる。
157ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 20:19:51.61 ID:???
1hで34.1km/h
だいぶ近づいてきた
158ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:13:38.59 ID:???
ま、そこからが遠いんだけどね
159ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:15:10.51 ID:???
市街地だから35なんて無理。
160ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:30:18.29 ID:???
やらなければいい
161ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 04:50:50.72 ID:???
ビビりが多いな
人の多い市街地でも50キロ出せるだろ
162ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 06:38:21.80 ID:???
市街地でやれなんてルールはないわけだが
163ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 08:32:11.53 ID:???
俺なら60キロ出せるね
164ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 13:44:03.15 ID:???
じゃあ俺は70キロ!
165ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 13:54:48.32 ID:???
ここまで原付ワラ
166ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:31:14.96 ID:???
5.6万のノーマルクロスでここの域の人って
やっぱりたまにいたりする?
167ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:37:38.56 ID:???
実業団で走れるぐらいの脚力があれば余裕だよ
168ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 18:30:38.40 ID:???
巡航35qってことは平均は30qくらいか?加減速や徐行もあるし
169ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 18:43:17.71 ID:???
テンプレ位読めよ
ここは70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走るスレ
170ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:01:09.83 ID:???
テンプレは一般常識もないのか

巡航速度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E8%88%AA%E9%80%9F%E5%BA%A6
巡航速度(じゅんこうそくど)とは、
航空機や船舶などが燃料の消費効率が最も良い状態で移動する速度。
通常時の移動に用いられる、経済速度。
171ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:09:28.96 ID:???
>>169
発進して加速し、安定走行に入ったときに出る経済速度が「巡航速度」
発進、加速、巡航、減速、徐行、停止これらをすべて含めて時間で割ったのが「平均速度」
加速して最も速い速度になったときが「最高速度」

停止時間を含めたものは平均速度だよ。無教養だな
172ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:30:55.37 ID:???
言葉通りに巡航2hを基準としても、なかなか計測出来る環境に無いから、より厳しい条件の平均速度を判定の基準に
代用する。これで何か問題ある?

173ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:42:53.76 ID:???
>>172
昔からその条件(2時間で70km)がこのスレの基準なので全く無問題

>>170>>171みたいなニワカは下位スレに行ってくれ
174ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:43:01.56 ID:???
お前がそれでいいならそうしろよ
175ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 20:57:43.35 ID:???
巡航速度 (economical speed)
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term17.html#junko_sokudo
巡航速度 (economical speed) 船および航空機などが、
燃料を最も節約できる速度。経済速度とも呼ばれる。自転車では経済速度を使う。


経済速度 (economical speed)
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term5.html#keizai_sokudo
任意の距離を走るのに対し、区間エネルギー消費量が最小となる速度。
体力などの個人差や自転車の種類にもよるが、自転車走行の経済速度は25〜30km/h。
区間エネルギー消費量は低速でも高速でも大きい。
なお、歩行の経済速度は5〜7km/hそしてジョギングの経済速度は9〜11km/h。
船および航空機などの経済速度(燃料を最も節約できる速度)は巡航速度とも呼ばれる。


平均速度 (average speed)
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term43.html#heikin_sokudo
走行した距離をかかった時間で割ると平均速度となる。
走行速度は次のような要因で変わる。自転車の種類、走行距離、坂及び信号の有無など。
ツール・ド・フランスでの競技車の平均速度は50km/h強。平均速度は巡航速度(経済速度)と異なる。



言葉の定義をしっかり理解したうえでじゃないと間違った認識しか生まれないよ
176ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 20:58:58.24 ID:???
>>173
アホそれは平均速度だ
177ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 21:35:06.13 ID:???
だったら、巡航速度を測れるコース紹介してくれ。それが見つからないから
平均速度を代用してるんだろ。 平均速度≧巡航速度 
巡航速度で報告出来るならそれに越した事ない。
くだらない説明させるな。
178ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 21:40:38.97 ID:???
平均速度≧巡航速度  x  巡航速度≧平均速度 ○
179ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:00:53.71 ID:???
>>177
巡航速度=経済速度
180ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:40:48.12 ID:???
次スレから 【停止】平均35km/h以上で走行【含まず】 にすれば誤解もされない
181ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:41:17.09 ID:???
やっぱり【含む】がいいな
182ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:06:16.31 ID:???
毎スレ定番の巡航定義厨が現れたぞwww
183ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:17:20.08 ID:???
馬鹿は厨つけるのが大好き
184ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 23:39:33.28 ID:???
草を生やすのも大好きだしな
185ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 00:01:22.46 ID:???
これで良くないか?
【定義】35km/h以上で巡航【議論】
186ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 00:15:13.06 ID:???
荒れるだろw
187ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 05:35:43.40 ID:???
【目指せ】ave35km/h以上で走行 part41【上級者】

【目指せ】平均35km/h以上で走行 part41【上級者】
188ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 07:52:02.35 ID:???
何年同じことやってんだか
189ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 17:03:28.32 ID:???
>>187
それ採用
190ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:37:49.06 ID:???
【つべこべ言わずに】平均35km/h以上で走行 part41【走って来い】
191ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:58:40.94 ID:???
【つべこべ言わずに】35km/h以上で巡航 part41【走って来い】
192ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 00:01:37.15 ID:???
>>187
同じじゃねーかよwwww
average=平均でんがな
193ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 00:45:51.26 ID:???
1km/hおきにスレ立てろよ
194ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 07:09:13.45 ID:NgJjkyqR
停止時間含めるとコースによるばらつきが増えるから、ばらつきを減らすなら
195ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 07:42:24.14 ID:???
停止時間を含めないと休憩しまくりだろ
196ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 09:44:16.61 ID:???
1 :ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 03:30:27.91 ID:???
上級者目指して、35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いとします。




197ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 11:00:23.61 ID:???
ここで管を巻いてる時間で何回SSTができただろね(プークスクス
198ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 11:02:46.13 ID:???
【自爆】35km/h未満になると爆発するスレ【装置】
199ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 12:21:05.81 ID:???
>>177
埼玉県の物見山周回コース。
200ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 14:52:57.70 ID:???
ここクロスの居場所じゃない?
25kmは物足りないんだけど
30kmを目指スレは無いの?
201ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 15:13:28.27 ID:???
>>200
なんで検索しないの?
とか思うたけど、「目指」だと出てこないんか。

>>1の姉妹スレ見れ、とも思うけどさ。
202ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 15:43:02.75 ID:???
クロスでも35達成目指すならいいんじゃない
203ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:08:34.15 ID:???
馬鹿なの?
潔くスレタイを【2時間走行、平均速度35km/h以上】にすればいいだけじゃん。
個人的に勝手に「巡航」を定義したところで、そんな定義は世の中で通用しない。
204ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 14:18:32.76 ID:???
先生!
停止時間は含むんですか?
205ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 14:36:00.65 ID:???
つべこべ言わずに2時間走って来い!
70キロ走れたら合格だ!
って事
206ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 15:46:23.77 ID:???
これって達成したらレースで入賞できるくらいのレベルになってるってことでおk?
207ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 16:38:12.30 ID:???
>>206
入賞できる人達の集団に付いていけるくらいかな。

入賞できるかは人より秀でた得意能力がないと無理。
208ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 17:57:41.22 ID:???
>>207
平坦コースなら先頭集団について行けるけど、アップダウンコースだと巡航能力だけじゃ登りで千切れるよ。
逆に長時間巡航がそれほど速くなくても、30秒〜2分間だけ速く走れるロングスプリンターのほうがアップダウンコースは得意。

長時間巡航能力とロードレースの能力は別物と考えたほうがいい。
209ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:11:30.38 ID:???
>>208
2時間35km/hで走れるレベルなら修善寺5kmコース単独でも9分で周回できるだろ。
その程度の脚力ではもちろんトップクラスには勝負所では置いて行かれるが、E2くらいなら集団ゴール可能だ
210ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:23:50.87 ID:???
>>206
2時間アベ35km/hで走れるけど、昇りやスプリントではチームメイトに余裕で千切られるよ
逆に自分以外のチームメイトで2時間アベ35km/hで走れるのはごく少数だけどレースで入賞している
結論として>>208が言っているけど長時間巡航能力とロードレースの能力は全く別だと思うよ
211ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:35:54.33 ID:???
>>192
よく見ろ。スレタイのバイト数か違うだろ

>>187
その2つでも文字数が多ければ右端の上級者を上級にすればいい

【目指せ】平均35km/h以上で走行 part41【上級】
【目指せ】ave35km/h以上で走行 part41【上級】
212ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:38:48.79 ID:???
2時間アベ35km/hで走れるけど、ロードレースは全然ダメ。
でもヒルクライムなら入賞できてるよ。

ちなみに皆さんスプリントはどれくらい?
52km/hの壁が破れないorz
213ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:01:24.84 ID:???
>>212
63km/h。
214ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:13:35.60 ID:???
荷物どうしてる?
やっぱりほぼ手ぶら状態?
215ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:19:57.28 ID:???
>>209
あの激坂修善寺10分でも30km/hだぞ?
9分なんて無理無理。
信号の多い市街地を2時間35km/h余裕で走れるレベルならまだしも。
どんだけドンブリ勘定なんだよ。
216ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:25:18.49 ID:???
平均速度は当然、停止時間も含むわけで、普通の道路を走ってる限り、
信号や交通状況で足止めを食って、35km/hを少し超えるぐらいで走ってる
ようじゃ平均速度35km/hは到底無理。止められない限り45km/hで走って
るぐらいじゃないとね。
217ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:40:20.09 ID:???
>スプリントはどれくらい?

スプリントの意味が不明。「平地最高速度」とかブログによく書いてるひと
がいるけど、人工的に作った競技場とかじゃなければ平地は存在しない。
普通に走ってて平地か坂か判別できたら超人。
218ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:41:51.10 ID:???
めんどくさいヤツw
219ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:09:31.26 ID:???
>>213
羨ましい。それだけ出せるとレースでも着に絡める?

220ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:43:56.67 ID:???
マジかよそんな速いの君たち
平地全力スプリントで46km/hしか出ないんですけど
カスなんですけど(´;ω;`)
221ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:54:14.70 ID:???
怖くていまだに全力スプリントしたことないなあ
222ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:17:16.34 ID:???
速度に関しては平地で記録を出すのは難しい
走り幅跳びとかでもいい記録が出るのは、盆地あるいは高原
223ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:33:06.02 ID:???
>>222
なるほどね。わからないわ。
風の影響考えろってこと?
224ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:39:54.92 ID:???
なんか速い人がいっぱいいるみたいだけど、記録が出てこないのは何で?
225ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:05:40.40 ID:???
特定されたり荒れたりするから
226ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:24:30.57 ID:???
ちょっとググってみた。
ググルMAPで府中駅から千葉県千葉市まで 70.5 km、1 時間 22 分
現在の交通状況: 1 時間 22 分 首都高速湾岸線
  ↑
これを一般道使って2時間で走るわけだ。自動車より速いを思うぞ、スゲェな!
227ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:33:29.44 ID:???
ハヤイを想う今日この頃
228ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 08:18:25.37 ID:7FBhaTZQ
一般道路を70km走行する
10km毎に3つの信号で停止させられ1分ずつ止められるとする
合計で1×3×7=21分停止
2時間-21分で70km走行するのだから、走行時の平均時速は
70km/(120分-21分/60分)≒42.4km/h
これは停止前の減速区間、発進後の加速区間を含む数値だから、
信号間の最高時速は50〜60km/h程度?
229ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 09:24:24.58 ID:???
信号の多い一般道で挑戦するのは

1.悪条件で達成できないのは当然という言い訳にしたい
2.悪条件でも達成したぜと自慢して雑魚を見下したい

228は前者
230ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 10:49:33.35 ID:7FBhaTZQ
>10km毎に3つの信号で停止させられ

車運転したことないの?
10km走行したら平均で何回ぐらい信号で止められると思ってんの?
「信号の多い」どころか、特殊なほど緩い要件だろ。
231ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:02:14.23 ID:???
信号が変わるタイミングに合わせて加減速するだろ。ギリギリ間に合うなら、フル加速、間に合わないなら、青信号ダッシュに合わせて
ペース落として、リフレッシュ。案外エネルギーの消費は信号に左右されない気がする。でもタイムは信号で決まってしまうんじゃないの。
232ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:05:50.28 ID:???
>>224
口ばかりで走ってないからな
233ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:26:52.86 ID:???
一般道路には数百メートルごとに信号があるのが普通。少なめにみて
0.5kmごとに1つの信号があると想定すると70kmでは、140本の信号があり、
そのうち何本ぐらいに停止させられるか考えてみれば、2時間で70km走行
するために、どれだけの速度で走行すればいいか概算できる。
234ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:39:09.84 ID:???
大抵の人は信号の無い(少ない)コースでチャレンジするよ
70kmノンストップが理想
235ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:39:51.77 ID:???
いずれにしても走行中の速度が平均で35km/h〜40km/h程度では、
2時間で70kmを走破するのは到底無理ということだ。

制限速度や道路交通法を守りながら、2時間70km走破を実現できる
ルートはどこに存在するか。まずそれを知る必要がある。
236ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:40:13.61 ID:???
70kmノンストップって難しいよね実際
237ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:58:12.10 ID:???
田舎で信号無しで荒れてない路面で平地オンリーで
周回コースにできるとこ探して無風の日を待ってトライ!
238ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:59:42.91 ID:???
すごい特殊なコースを走って35km/h達成と言われても、それじゃローラー回すのと大差無いよね
239ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 12:08:27.58 ID:???
>>208
巡航の練習だと、ルーラー要素ばかり鍛えられそう
チームで曳航役としては重宝されそう。発射台体質。

http://goo.gl/PXiJt
ルーラーのwiki
240ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 12:26:44.21 ID:???
北海道のオロロンラインとかどうよ?
たしか高低差0、直線で80キロくらいだったろ?

問題は海岸沿いで横風をもろに受けるが
241ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 12:55:26.50 ID:???
>>237
そういう道路は使用頻度が低いから舗装が十分に整備されていない場合が
多く、しかも、人、車、動物が無防備に飛び出してくる可能性が高い。
具体的なルートの提案がないと、このスレ自体が絵に書いた餅にしかならない。
242ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 13:03:27.39 ID:???
各地の運動公園なら周回コースあるんじゃない?

福岡の大濠公園みたいに一周2kmで周回、自転車コースありみたいな
ところもあるけど。
243ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 13:26:00.70 ID:???
好条件のコースを見つけられない(見つけたくない)言い訳は過去スレでも定期的に湧いてくるね

毎度ごくろうさん
244ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 13:51:52.20 ID:???
コース選定が難し過ぎる基準はダメだね、普通の一般道でも使える基準でないと使えない
245ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 13:54:28.54 ID:???
>>242
いつ子供や年寄りが横切るか分からないような運動公園の自転車コース
じゃ35km/hどころか、30km/hで走るのも基地外だろw
>>243
能書きはいいから、具体的にコースを示せよ。話はそれからだ。
246ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 14:03:02.20 ID:???
バンクかサーキット貸し切ったら良いんじゃね?
247ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 14:06:33.20 ID:???
>>245
できない言い訳ばかりさがしてないで、今の実力でも貼ってみてよ
248ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 14:54:02.34 ID:???
まず、サイコンアベで35km/h達成するのが先じゃね?
249ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 15:16:25.36 ID:???
サイコンなら既に最高速度128km/h達成してる
250ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 16:02:25.13 ID:???
以下、最高速度の話に変わります
251ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 19:58:56.57 ID:???
>>241
きみは具体的なルート提案しないのかしら
252ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 20:50:25.34 ID:???
自分は達成済み?で、とにかく2時間で70キロ走って来いよと言う人がルート例を提示してくれたほうが
勉強になります
253ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 00:05:40.84 ID:???
神戸市東灘区の六甲アイランドいいよ。
夜に走ると最高。
昼間はトラックがいるけど、夜は人も車も無くて、人もいない。街灯が整備されてて、周回10.5kmで信号は5箇所。無視しても問題無いくらい誰もいないけどそこは任せる。
254ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 00:06:50.47 ID:???
ちなみに完全に平坦だけど、だいたい東西のどちらかに風が吹いてる。
255ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 00:12:38.24 ID:???
急に口だけ2時間アベ35km/h野郎が湧いて出てきたな。
さっさとサイコンのログあげろや
256ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 00:38:11.27 ID:???
>>252
自分で勉強しろよ
257ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 01:20:11.16 ID:???
ログうpしても加工してるとか言う奴よくいるよね
258ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 02:03:31.07 ID:???
だから渡良瀬遊水地に行けと何度言ったら
259ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 05:06:17.49 ID:???
【走行形式】単独
【走行距離】10.5km
【走行経路】中心市街地
【乗車時間】0:15:40
【avg】40.2q/h
【車種】カーボンロード
【日時】4月27日
【感想】
歩行者が若干多かったが全ての信号を無視 。
一度も再加速しなかったため大腿四頭筋が疲れなかった。
このコースなら7回の往復(減速は6回だけ)で70キロ走れる。
260ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 06:14:17.31 ID:???
釣り針でかいですよ
261ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 06:31:05.56 ID:???
【乗車時間】0:15:40 これなら、普通に有りえるでしょう。でも街中でこれだけ走れれば、
十分目立つ。
262ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 08:04:28.89 ID:???
信号無視して生きていられる中心市街地って
どんだけ田舎だよ!
263ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 08:45:31.54 ID:???
例えば、知ってる所だと17号熊谷バイパスから深谷バイパスを抜けて、上部道路を利根川を渡る迄の16km
だったら、信号に捕まらない進める可能性が高い。ただし、大型トラックが恐いけどね。
264ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 09:17:16.24 ID:???
特殊な走行環境がある人間にしか意味のない、一般に通用しない恣意的な基準を
声高に主張するなんてのは、よほどの馬鹿か、性格異常者か、荒しのすること。
自転車に乗る99%以上の人間が、交通規則を守るべき一般道路を走っているのだから、
その環境に合わない基準は、提唱する人間のただの自己満足を目的としている。
265ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 09:20:31.84 ID:???
>>264
もっと力抜けよw
266ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 09:43:42.43 ID:JbtriTFq
関東住みなら、伊豆大島も面白いんじゃないか?
267ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 10:00:48.43 ID:???
>>264
で、けっきょくは勇気がないんでしょう?(ニッコリ
268ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 10:44:06.62 ID:???
難しく考えすぎ、実車と比較しておいた、ローラーなり、エアロバイクを使えば、簡単に解るよ。
そして、自分が基準を達成出来たと思えれば、それで十分だと思うよ。
269ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 10:51:09.65 ID:???
2H70Kの基準が嫌ならやるなよ、オレはやらない
270ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 10:52:38.32 ID:???
>>268
実走はフォームや風(たとえ微風でも)の影響が大きいから、ローラー上のパワー値だけじゃわからないよ。
271ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 10:57:12.78 ID:???
だから実車と比較しておけばいいだろ、実車35kmと同じパワーがローラだと40キロなら
それを続ければいいだけ、エアロは、その風まで計算された速度表示になっている。
それでも、自分が納得できないなら、5%増しの速度を達成基準にでもすればいいだけ。
272ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:21:03.99 ID:???
>>271
わからない馬鹿だな。
風は刻々と変化するんだよ。
たまには外走って環境の変化を感じてこい。
273ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:30:04.05 ID:???
>>272
刻々と変化するなら、7%余分にみればいい。結局自分が走れるという自信が持てるかどうかだろ。
この程度の融通が利かないようじゃ、世の中渡っていけないぞ! 人に示す証拠を提示するわけじゃない、
、自分が納得できるか否か。こう行っても、実車じゃないと納得できないなら、それは君の自身の問題。
勝手にすればw
274ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:33:44.30 ID:???
ここって、他の人に認定してもらって喜ぶスレじゃないの?
275ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:37:42.57 ID:???
2CHで人に認定されることで、何か過去に意味をもったことある? たまに出す証拠のUPも匿名だぞ。
それすら、捏造扱いされるのが落ち。
276ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:42:43.19 ID:???
>>273
それは融通とは違うだろ。
7%の根拠はなんだ?
すべてお前の脳内での納得の話なら、日記にでも書いとけよ。
まさに勝手にしろだ。
277ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:46:42.67 ID:???
>>276
お前は本当に猿だな。 何度も言ってるだろ。自分が納得できればいい。それで余裕取って7%で納得出来るなら
その人はそれでいい。中に10%じゃないと納得出来ない人もいるだろう。 要は自分。何度も言わせるな。
278ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:47:25.79 ID:???
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/108
時速30km以上では、抵抗の8割が空気抵抗である。
279ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:49:04.60 ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
280ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:49:29.56 ID:???
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/108
時速30kmのスピードを出すには、15kmのときの5倍のエネルギーを必要とし、
抵抗の約8割が空気抵抗である。
281ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:52:58.93 ID:???
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/108
時速30kmのスピードを出すには、15kmのときの5倍のエネルギーを必要とし、
抵抗の約8割が空気抵抗である。
時速30kmで進むと言うことは、秒速8、3mの風に逆らって進むのと同じ抵抗がある。
282ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:53:04.05 ID:???
だから説明しているように、エアロは基本的に無風状態での速度が実際の風圧時と同じになるよう表示されているの。
多少風だって自然に出ればあるだろうから、それを余分に5%、(3%でもいいんじゃない)取って、35Kmを
37km平均で走れれば合格。おれは十分それで納得できる。それで何か問題でもあるの?
283ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 11:56:50.77 ID:???
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/108
時速30kmのスピードを出すには、15kmのときの5倍のエネルギーを必要とし、
抵抗の約8割が空気抵抗である。
時速30kmで進むと言うことは、秒速8、3mの風に逆らって進むのと同じ抵抗がある。
空気抵抗は、スピードを出すほど増加し、70kmものスピードを出す自転車競技では、抵抗の約90%が空気抵抗になる。
70kmで進む際には秒速19mの風に逆らって歩くようなもので、これは台風ほどの風速である。
284ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:00:41.56 ID:???
君本当に頭悪いんじゃない? エアロの表示速度と同じ負荷を掛けた感覚でロードを走ってみると、ロードの方が速度が出た。
つまり、俺のエアロはロードより遅いタイプを基準に速度が表示されるようになっている。

こう言ってもわからない? 
285ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:04:54.13 ID:???
自転車走行時の各種抵抗

時速   15km  30km  70km
機会抵抗  1w    4w   47w
路面抵抗 10w   20w   48w
空気抵抗 11w   89w 1125w
総仕事量 22w  113w 1220w
286ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:07:51.53 ID:???
このように、空気抵抗は高速になればなるほど、2次関数曲線を描いて加速的に増大していく。
287ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:09:08.86 ID:???
機会抵抗 路面抵抗は変化が少ないが、空気抵抗は高速になればなるほど、2次関数曲線を描いて加速的に増大していく。
288ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:12:06.55 ID:???
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/108
時速30kmのスピードを出すには、15kmのときの5倍のエネルギーを必要とし、
抵抗の約8割が空気抵抗である。
時速30kmで進むと言うことは、秒速8、3mの風に逆らって進むのと同じ抵抗がある。
空気抵抗は、スピードを出すほど増加し、70kmものスピードを出す自転車競技では、抵抗の約90%が空気抵抗になる。
70kmで進む際には秒速19mの風に逆らって歩くようなもので、これは台風ほどの風速である。

自転車走行時の各種抵抗

時速   15km  30km  70km
機会抵抗  1w    4w   47w
路面抵抗 10w   20w   48w
空気抵抗 11w   89w 1125w
総仕事量 22w  113w 1220w

このように、機会抵抗 路面抵抗は変化が少ないが、空気抵抗は高速になればなるほど、2次関数曲線を描いて加速的に増大していく。
289ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:12:07.41 ID:???
だからそれを計算してエアロの速度は表示されいるぞ。ある速度で受ける風圧(無風時)を含めた
負荷が実際と同じになるようになっている。
290ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:23:56.40 ID:???
何?エアロ侮辱してる奴がいんの?
じゃあお前がTTをロードで出ればいいじゃん
291ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:29:01.32 ID:???
>>290
>>290
>>290
>>290
>>290


これでいい?
292ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:34:16.80 ID:???
これ弄ってみれば、わかると思うけど、速度による風圧の違いの計算は割と簡単にだせるよ。
もし、エアロがそれとかけ離れた数値だすなら、それは安物のガラクタ。そんなのだったら
捨ててしまえだ。まともなエアロなら、実際と同じ風圧を加味して速度表示されていないと
ならない。

http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html
293ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:36:35.87 ID:???
ぶっちゃけ速度表示されるエアロバイクなんて見たことないんだが
>>292
メーカーとモデル名教えてよ
294ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:37:25.60 ID:???
>>290
的外れなこと言ってどうする。センスなし。
295ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:40:53.10 ID:???
>>293
SCHWINNのエアロバイク、日本じゃ売ってないよ。

http://download.dfxi.com/supportdocs/OM/Schwinn/SCH_126-226_OM_RevB_web.pdf
296ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:44:25.68 ID:???
>>295
ありがとう
NGワードに入れとくよw
297ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:45:39.55 ID:???
>>296
負け犬の捨て台詞www
298ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:52:02.27 ID:???
175 :ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 09:09:18.29 ID:???
山が無いなら、坂道を自分の部屋に作ればいいw
自分が乗ってる耐荷重135KgのSCHWINNのエアロバイクだと、負荷を最高の16段階まで上げると
ピザデブの自分が乗っても、ダンシングしないと続かないくらいの負荷になる。


ピザデブに負け犬って言われたよ・・・
299ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:54:48.38 ID:???
はいはい、2CHクズはそうやって拾って来るんだよな。だから何? 
そうやる自体君の負けww
300ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:56:36.26 ID:???
ピザデブであること自体お前の負けなんだがw
301ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:57:40.14 ID:???
そのレベルの口調になった自分を鏡で見てみな。反吐がでるだろwww
302ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:58:36.86 ID:???
>>301
つ鏡
303ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 12:59:25.22 ID:???
確かにピザデブを鏡で見たら反吐が出るだろうな

納得
304ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 13:02:27.75 ID:???
このレベルの話はね、つまらないんだよ。2chにあまに多過ぎて、君はエアロの速度表示の
仕方の認識に誤りがあった。その反省をしないで悔しさの余り、過去を引っ張り出して
「お前の母さんデベソ」そのレベルになってるんだよ。馬鹿らしい時間の無駄。それを
引き摺り出せた俺の完勝ってとこだなwwwww
305ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 13:03:13.82 ID:???
そうだね、ピザデブ君w
306ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 13:04:30.37 ID:???
僕ちゃんお遊びのお時間は終わりだよ。もう1人で遊んでてね。バイバイ!
307ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 13:05:16.42 ID:???
ピザデブ君、もう来んなよw
308ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 14:06:36.85 ID:???
エアロバイクのことを「エアロ」って書いてるのがバカっぽい
309ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 15:16:35.75 ID:???
エアロってエアロバイクの事だったんだw馬鹿過ぎるわw
妄想はブログにでも書いていてねwww
310ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 15:40:13.66 ID:???
>>268 これはひどい
311ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 17:50:31.67 ID:???
アロエ
312ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 17:51:19.14 ID:???
デブたと上級者気取るだけでも恥ずかしいな。アロエ
313ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:15:21.35 ID:???
>>288
> http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/108
> 時速30kmのスピードを出すには、15kmのときの5倍のエネルギーを必要とし、
> 抵抗の約8割が空気抵抗である。
> 時速30kmで進むと言うことは、秒速8、3mの風に逆らって進むのと同じ抵抗がある。
> 空気抵抗は、スピードを出すほど増加し、70kmものスピードを出す自転車競技では、抵抗の約90%が空気抵抗になる。
> 70kmで進む際には秒速19mの風に逆らって歩くようなもので、これは台風ほどの風速である。
>
> 自転車走行時の各種抵抗
>
> 時速   15km  30km  70km
> 機会抵抗  1w    4w   47w
> 路面抵抗 10w   20w   48w
> 空気抵抗 11w   89w 1125w
> 総仕事量 22w  113w 1220w
>
> このように、機会抵抗 路面抵抗は変化が少ないが、空気抵抗は高速になればなるほど、2次関数曲線を描いて加速的に増大していく。

元のビデオも『機会』抵抗も本当に屑だな。
上の表見て2次関数曲線とか頭おかしいの?
明らかに3次関数で増えてるだろうが。

「抵抗」を何の意味で使ってるのか不明だが、速度の2乗に比例するのは空気抵抗の力(単位N)。速度が上がれば単位時間当たりの移動量は
比例して増えるから、空気抵抗に対抗する仕事量(w)は速度の3乗に比例する。

自転車+政府+JST は屑
それを引用する『機会』抵抗も屑
314ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 05:00:31.22 ID:???
理論以前に漢字間違ってるよ
315ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 05:20:49.33 ID:???
時速   15km  30km
空気抵抗 11w   89w

時速が2倍に対して、空気抵抗は約8倍、それを >2次関数曲線 とは言わない、言うなら3次曲線的とすべき。

君が答えるべき事は、まず間違いを指摘してくれた人に対し、お礼を言うべき。
また間違いを指摘されると悔しくて「理論以前に漢字間違ってるよ」と本筋と外れた事言うんだね。それを繰り返している
ようじゃ人間として伸びんぞ。もっと物事を真摯にとらえなさい。
316ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 05:51:08.92 ID:???
いや別人なんだがw
317ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 08:23:39.77 ID:ebuZHToz
>>259
いや、走れない
4,5本目で逮捕される
318ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 09:41:35.57 ID:???
35km/h以上で巡航する方法
http://www.liveleak.com/view?i=cd3_1335472332
319ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 10:11:53.58 ID:???
負けず嫌いなのはいいことだけど
それで罵り合う大人って、とってもみっともないね
320ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 21:32:34.15 ID:???
>>318
ノーヘルw
キュウブレーキで人生オワリじゃん
321ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:05.94 ID:???
http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html
このサイトっておかしいよな。
何でツールドフランス級の巡航速度出しても体重が子錦だと問題外なんだよ。
自転車競技は体重別階級制にでもなったのか?
これ作ったやつ、体格コンプレックスのチビガリだろwww
322ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:59:33.17 ID:???
オランダでも走ってろよ
323ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:09.21 ID:T0g56uKA
>>321
自転車が乗った時点で崩壊して、走行出来ないんだろう。
324ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:58.07 ID:???
逆にさ、体重30キロにしてみな
そして装備重量を100キロにするじゃん?
幼稚園児が100キロ背負ったらすごいじゃん?
そのまま時速20キロではしったら超すごいじゃん?

でも「問題外」だってさ。
325ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:28:07.54 ID:???
>>324
非現実的な数値なんだから問題外で合ってんじゃね。
自分の体重でも入れたら問題外とでも出たのか?
326ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:54.35 ID:???
出力体重比 w/kgの数値に基づいて 問題外〜国際プロ級 と判定してるんでしょ。
ヒルクラもそうそうだけど、殆どのレースで問われてくる数値。

ツールドフランスにも山岳ステージがあるし、ほぼ平坦なコースでも、駆け引きなかで
加減速が繰り返されれば、その数値が大きく勝敗を左右することになる。
327ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 00:05:17.06 ID:???
まあでも平坦TTではW/kgよりもWの方が実力を反映しているのは事実だな。
328ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 00:22:06.54 ID:???
人間の体で出力がいくら高くても、それ以上に体重があれば、持続力が無い。例で上げてる小錦を見れれば、体そのものの抵抗ロスが
大きいのは想像つくだろ。だから、その人のもつ出力Wだけ見ても、その持続時間は見えないが、現実的にW/kgの値に応じて、その
持続性もリンクする。だから実力を見るのに、W/kgを見るのがいい。

>サイクリストが1時間持続できる出力時に期待できる速度を巡航速度としています。
これが、適用する場合の条件。小錦にはそれは無理。
329ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 01:41:12.49 ID:???
>>328
>その人のもつ出力Wだけ見ても、その持続時間は見えないが
頭だいじょうぶ?

持続時間はFTP(1時間の持久力)を見ればそのままわかるだろ、体重関係ねえしw
もしかしてFTPも知らないで語っちゃってる?
330ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 02:44:56.90 ID:???
>>321
とりあえず原典を読んでから文句言ってくれる?
>>321のサイトはそれを参考に作ってるだけなんだから、
そこに文句言ってる時点でニワカ丸出しだよ
331ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 04:34:40.90 ID:???
>何でツールドフランス級の巡航速度出しても体重が子錦だと問題外なんだよ。

問題外だろ。
平坦基調のステージでも細かいアップダウンはあるし、
ちょっとした上りですぐ集団からちぎれたんじゃ話にならん。
332ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 05:21:55.19 ID:???
>>329
>>328
は、Wが以上に高いのに、W/Kgが異常に低いって人は、通常いないってこと、言っているのに。
いつも君は、自分の屁理屈を論破されると、切れて相手を罵倒するんだな。かわいそうなやつ。

興味深い話題でも、もう君と絡むのはよすよ。君の精神性に少々疑問がある。どう考えても健常者のそれじゃない。
今月から自転車スレに何度も書き込んできて、何度か君とぶち当たってると思うけど、どれを思い返しても、
いつもこのパタン。


333ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 08:45:20.78 ID:???
で、君は実際走ってるのかね?()
334ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 09:22:22.58 ID:???
巡航出力計算でアップダウン持ち出す奴がいるんだな
335ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 10:42:28.19 ID:???
>>332
俺は327と329だけど、論破された屁理屈ってどれだよw

もしかして小錦の極論出した321と同一人物だって妄想したの?
ずいぶん妄想癖のある健常者なんだな君はw

何度か俺とぶち当たってるってのも、どれのことか指摘してみてよw
誰だと妄想してるの?w

他人の精神性に疑問持つ前に、その頭を診察してもらえw
336ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 11:12:01.23 ID:???
小錦じゃあコーナーや軽い登り、加減速で置いて行かれるから問題がいなんだろ
337ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 12:21:27.91 ID:???
スレが全く機能してないな
338ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 12:26:11.19 ID:???
2ちゃんねる的には機能してるよ
339ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 13:29:52.30 ID:???
garmin edge705って平均速度が高めにでない?
edge500と比べて明らかに甘い
340ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 13:40:23.28 ID:???
>>339
CATEYEとくらべてください
341ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 17:27:33.90 ID:???
>>335
お前が >>321 かどうかどうでもいい。何だお前の >>329 の言い草は。

だから
>自分の屁理屈を論破されると、切れて相手を罵倒するんだな。かわいそうなやつ。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これでも大分穏やかに言ってやってんだよ。

「Wが以上に高いのに、W/Kgが異常に低いって人は、通常いないってこと、言っている」
お前目が悪いのか、 先つっかかっておいて、舐めた口きくな 

頭蓋骨にドリルで穴あけて空の頭に水でも入れても貰え このカスw

342ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 19:53:47.52 ID:???
早く頭診てもらえよw
343ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:04:12.64 ID:???
>>342
お前が先にだろwww
344ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:05:29.19 ID:???
>Wが以上に高いのに、W/Kgが異常に低いって人

これは体重が異常に大きいということ以外何も意味しない。
FTPが異常に大きいのに持久力がないとか、支離滅裂すぎるw

体重が異常に大きい人は、そりゃ通常いないだろうなw

で?
345ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:10:48.98 ID:???
>>344
ヒント 君の得意な NGワード 支離滅裂 

しつこいよ 粘着 負け犬野郎 www
346ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:13:32.28 ID:???
>>345
>いつも君は、自分の屁理屈を論破されると、切れて相手を罵倒するんだな。かわいそうなやつ。

罵倒はもういいから、FTPが異常に大きいのに持久力が低くなる特殊理論について、ぜひ解説してください。
347ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:34:32.31 ID:???
>>346
>サイクリストが1時間持続できる出力時に期待できる速度を巡航速度としています。
これが、適用する場合の条件。小錦にはそれは無理。

言いたかったのは、このこと、その上で俺が行った事

>>328 人間の体で出力がいくら高くても、それ以上に体重があれば、持続力が無い  ←
FTPが異常に大きいのに持久力が低くなる と君は解釈した ☆ ブー

この場合の人間の出力は 、瞬間的パワーの意味で使った(そのぐらい解るだろう普通)
、お相撲さんのぶつかる瞬間的な力が大きい事を示す為にね。

まあ記号でWとW/khを並べてたから、仮に文脈上そう取ったとしてもだ。

>これを君はFTPがいくら高くても、持久力が低くなる と矛盾だと指摘するのは、揚げ足を取ると言うんだよwwww

突っ込みが甘いね、修行が足りんよwww
348ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:44:30.33 ID:???
>>347
論破されて消えたと思ったら・・・

>>321は俺と別人だが、巡航速度の話をしてるように読めるんだが。
リンク先にも「巡航速度」とあるしな。
それを無視して
>この場合の人間の出力は 、瞬間的パワーの意味で使った

はあ?
お前には話の流れを読むという能力が全くないのか?

つーか、これって苦し紛れの言い訳でしょ?
小学生かよw
349ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:47:56.92 ID:???
物理で言えば、電力と電力量の区別ってこと。単位で W とW/kgの表示の仕方は、電力つまり瞬間瞬間の効率を表している。
だから、出力といったら、この電力を表すとまず考えるのが自然。ただし、あの巡航速度の計算サイトでは、1h継続した場合
を前提にしている。   学校でお勉強したよねww

大人の会話では、相手がどの程度の素養を持っているか察しながらするものだよ。揚げ足取りの負け犬君wwww

350ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:52:46.92 ID:???
>>348
悪いけど君とじゃ話はつまらない バイバイ! 
351ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:57:32.55 ID:???
電力・・・

正直、いいかげんレベル低すぎてつまんね。
おまえ、退院してきたジュラ10だろw
352ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:03:11.54 ID:wfnVe3fX
ジュラ10にマジレスしてるニワカがいると聞いて飛んできました
353ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:15:39.74 ID:???
(このままバイバイじゃ悪いから マメ知識として)
 
直流で電流 I が時間 t にした仕事(電力量)を W とすると、電圧を V 、電力を P とすれば、
W = P・t [W・s]

するとさ、エアロなんかは、マグネットが発電機となって、起電力を生む。それを利用して、その時々の電力を計測する。、
そして、例えば、あの巡航計算の表にあるような計算式に平均出力に当てはめていくと、その時々の速度が求められるという原理。

自転車の出力は別に電気じゃないが、この場合電力の単位を利用した方が便利だから、あの表でもそれをつかっている。
問題になるのは、エネルギーだが、それは上の式ですぐわかるように、 W・s が君たちの良く知っている仕事量を表す J (ジュール)
と同じことを意味する。
354ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:25:49.16 ID:???
口で言い争ってないでさっさとログあげろ
355ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:27:06.21 ID:???
ではまずあなたからどうぞ
356ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:46:46.84 ID:???
気温てそんな関係あるのか?
十分現実的な体重、48kgで(亀田、具志堅ぐらいの体重)
気温2度で39キロ出しただけで国内プロ級なんだけど?





357ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:53:03.61 ID:???
冬と夏とでは空気抵抗は1割くらい違ったはず
358ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:53:53.21 ID:???
ヒント

英数全角
359ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:53:54.20 ID:???
気温はあんまり関係ないが48kgで39km/h巡航が1時間できるなら国内トップクラス
360ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:59:02.58 ID:???
>>358
なんかあちこちに出没してる
361ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 22:28:06.96 ID:???
>>356
上りだけならそうだろうな。

国内トップは43km/h維持だから、レースだと置いてかれるよ
362ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 02:56:58.47 ID:???
>>344
絶対的なFTPが高くて平坦の巡航は得意だけど、体重比のFTPは低くて
上りが苦手な人はふつーにいるけど何か?

自転車は車輪だってことを忘れてるよ。ここがマラソンと違う点。
体重が重くて持久力があるというのは両立するんだよ。自転車ではな。ただし、加速も上りもない
という条件がつくが。で、そんなのはロードレースじゃありえんからスプリンターでも体重比のFTPは
トラックの選手に比べれば圧倒的に高いんだよ。分かった?
363ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 09:24:17.64 ID:???
誰かこいつの隔離スレ作ってくれ
364ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 13:41:32.06 ID:B+H3s2BF
えっ、ここは隔離スレではなかったのか元からw
365ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:47:35.45 ID:???
ここが、こここそが隔離スレだ!
366ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:42:33.82 ID:???
すこし年季入ったおっさん系のロードで速い人は
だいたいケイデンス75くらいなんだよな。あんまり速くない
俺は90ぐらいで一生懸命まわしてる感じ
俺は膝弱いしケイデンスで稼ぐしかないんだけど
一般には75ぐらいがベストなんかな
巡航で35−40km/hぐらいのスピードの話
367ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:48:28.54 ID:???
このスレクリアしても
キャノボはまだ先のレベル?
368ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:51:13.04 ID:???
>>367
キャノボはAV25km/h位を20時間とかキープする話
高度に別の話だ
それと勝手にしらん車にドラフティングしたり
無茶やってる馬鹿がほとんどだから距離おいとけ
369ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:56:24.17 ID:???
370ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:06:00.18 ID:???
タイヤ細いのでSPD使ってたら巡航35とか余裕だと思うんだがここは初心者が多いのか?
371ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:07:21.58 ID:???
巡航35は建前っていうか喧嘩しないこうじつで
AVだろ?ちがうのか?
372ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:32:36.95 ID:???
>>370
今日の練習の一部だけど35Km/hって結構速いよ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3be91172d1bc5a94986d51c0c8f039b7
信号で止まると平均時速1〜2Km/hぐらい下がる。
373ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:36:04.50 ID:JkxoiUPs
>>1
ここに独走で二時間で70km走破ってかいてあるぢゃん。
374ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 20:56:27.46 ID:???
35km/h以上の巡航を体験したければ、40km/h位で移動する台風の中心が最適だよ
気圧が低い(空気抵抗が小さい)上に、風も弱いから楽に高速走行ができる

何より、目の周辺の暴風雨のおかげで他車両がいないしね
375ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:00:19.91 ID:???

 
                               
                                
      時速60キロで走ってる時の風圧はおっぱいの感触      
376ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 21:00:30.38 ID:???
わけわかんねw
377ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:03:56.72 ID:???
>>367
35巡航できてもキャノボ達成できない人もいるだろうしその逆もあると思うよ
両方達成した自分としてはキャノボの方が強烈な睡魔に襲われるし胃腸が逝くしで遥かに辛かった
378ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 01:27:52.30 ID:???
>>375
それが貴様が速さを求める理由か…
379ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 07:34:46.06 ID:???
380ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 10:13:41.02 ID:???
>>372
信号ストップ入れて1〜2km/hっていい環境だなあ
都内だと有名な練習コース(某幹、某埠頭など)でも10km/hぐらい下がるわ
381ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:05:16.48 ID:???
>>380
信号停止ありで達成したらクローズドコース周回で達成するよりすごいってこと?
382ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:11:52.22 ID:???
聞いちゃいけないこともある
383ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:53:23.21 ID:???
自称上級者の集まるスレはここですか?
384ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 10:00:06.14 ID:???
スレタイ読めないのか?
目指せ上級者だ
385ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:35:28.45 ID:A4SPQHtw
こんどの鈴鹿円デューロの目標が35km/hだよ
386ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:38:00.19 ID:???
集団走は認定外になりますががんばって下さい
387ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 07:12:23.03 ID:???
集団だと平地50km/h余裕だからな
388ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 11:32:38.77 ID:???
折り畳んで新幹線乗って、新幹線の中で自転車乗れば、軽く200km/h超えるぜ
389ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 11:50:14.86 ID:???
関東なら富津公園~内房なぎさラインでフラワーロードまでで70kmチョイで比較的簡単に記録達成できる。
390ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:04:29.44 ID:???
房総半島は、信号無視常連のイ○ーメが御用達だからなあ
391ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 13:07:08.61 ID:???
まさに暴走半島だな。
392ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 13:08:32.02 ID:???
山田くん座布団全部とって
393ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 13:58:31.81 ID:???
全部はないだろ
394ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:27:11.50 ID:???
たしか、東京(駅)立川間が直線30kmくらい。
東京立川を往復する間に一体何個信号があるんだろうな。
395ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:32:17.88 ID:???
江戸川サイクリングロードから1分の所に住んでる俺ってある意味勝ち組だったんだ…
396ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:50:27.79 ID:???
江戸川CRも多摩サイみたいに激混みなの?
397ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:56:56.43 ID:???
先日多摩サイに行ったら、平日の午前中なのに、沢山漕いでる人いてビックリした。
連休中は止めといて正解だったようだな。
398ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:19:54.67 ID:???
>>396
下流は人多いけど、三郷から上流は人すごく少ない
でも全くいない訳じゃ無いから、もし走るなら気を付けて
399ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:57:25.93 ID:???
江戸川、荒川は多摩川よりもだいぶ恵まれてるよな。山好きなら神奈川住まいも良いけど。
400ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:29:01.50 ID:lTNV6J1Q
ものすごく基本的な事なんですが、アベレージUP=走行速度UP=脚力UPですよね?

平地、上りを走りまくって踏力、脚力を向上させるしかないですね
401ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:31:23.48 ID:???
>>400
何を当たり前のことを今更
402ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:57:51.38 ID:???
799 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/05/06(日) 13:58:26.09 ID:???
【走行形式】単独
【走行距離】66.48km
【乗車時間】1:56:04
【総所要時間】1:59:04
【avg】34.4km/h
【高度上昇値】352m
【心拍】平均143bpm(79%) 最高163bpm(90%)
【ケイデンス】平均84rpm 
【車種、車名】アルミロード
【感想】
徹マン明けに寝ずにそのまま走行。
麻雀中に煙草を吸い過ぎたせいか
坂道では息苦しくなって失速。
次回は体調を整えて2時間70kmを目指してみる。
403ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:26:18.62 ID:???
で麻雀勝ったのか?
404ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 07:46:51.09 ID:???
>>400
走りまくると、脚力と同時に心肺機能も鍛えられる

>>402
もう少しペースアップできそうだから、きっと達成できるよ
405ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 14:24:28.63 ID:???
走行形式 単独
走行距離 100km
乗車時間 2:20
Av    43km/h
車種 フラットバーロード(15万改造)

【感想】
ロード?
こんなもんかw大したことないね
完全に冷めたね
406ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 15:01:12.31 ID:???
>>405
ロードの意味わかってないなw
ロード最大の特長が高効率を実現する「ドロップハンドル」なんだよ
407ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 15:10:36.71 ID:???
>>405
頑張ったらアワーレコード狙えるんじゃね?
408ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 15:11:59.39 ID:???
>>407
日本人が頂点になるのか。胸熱だな
409ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 15:37:41.52 ID:???
>>407
信号がある道と仮定。
ロードを笑うところから服装はカジュアルな物とすると空力煮詰めて鍛えたらアワーレコード狙えるなw
410ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 15:50:13.22 ID:???
いや、俺レースとか興味ないんでw
幹線道路や街中で最速ならそれで満足
411ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 16:28:47.80 ID:???
すいません、すぐ引き取りますんで>>405

(AA略
412ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 18:14:28.76 ID:???
>>405
コース教えろください
413ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 18:47:24.01 ID:???
も り あ が っ て ま いり ま し た
414ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 18:50:24.77 ID:???
Av43kmって巡航50km以上必要だよな
信号のストップアンドゴー以外は
http://www.youtube.com/watch?v=bN2zpgun0vc&feature=related
こんな感じで走ってる事になるな
415ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:00:57.14 ID:???
フミの全日本TTで平均時速47〜48kmくらいだっけ?
いきなり日本タイトル狙える逸材登場だな
416ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:11:21.87 ID:???
しかも>>405は100kmだな
417ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:30:46.67 ID:???
自転車なんて真のアスリートがやってないからそんなもんなのかもな
能力ある奴はサッカー、バスケ、アメフトなんかやってるんだろ?
418ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:36:08.73 ID:???
こっちじゃマイナーだけど
向こうじゃもろ国技だけどなー
419ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:37:40.49 ID:???
>>415
そいつ他スレで暴れてたけど
フラットバーだけだよ。DH付けてない
420ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:55:02.88 ID:???
和製カンチェが出てくるとは胸厚だな
421ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 22:09:41.45 ID:???
>>414
アザーす。初めて見たけど、すげぇな。
422ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 23:31:17.28 ID:???
スタート誕生と聞いてきました
423ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 08:08:39.95 ID:???
うちの子も>>405さんに憧れて自転車始めてみたいと言って来ました!
424ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 12:08:51.87 ID:???
カンチェやランス並の逸材がこんなところに…
海外チームなら即エースクラスの待遇かエースアシストとして引けるよな。
黄色ジャージじゃなくてもいいので日本人が集団コントールして欲しい
425ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 12:26:36.10 ID:???
TOJに殴り込み参戦してほしい
426ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:26:36.06 ID:7KIJMOfq
名誉と金の両方を手にするチャンスだぞ。
はやく名乗りをあげるんだ。
427ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 16:00:48.05 ID:???
>>405
盛り過ぎだと思ってしまうが
嘘じゃないんだよな?

こんな所に世界に通用する逸材が居るとは…
428ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 16:22:22.72 ID:???
>>405
是非、うちのチームに来て頂きたいので、ご連絡先を教えてください。
429ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 17:47:16.05 ID:???
なんだ原付か
430ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 18:08:44.49 ID:???
スキルしマノがお呼びです
431ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:59:32.62 ID:???
カンチェでもフラバで43km/hを2時間20分持続するのはキツいんじゃね?
オブリーみたいに腕たたんでるのかな?
432ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 19:35:06.01 ID:???
ドロハンでもフラット部に肘ついてエアロフォームとるし、さほど問題ではないかも。
違うのがハンドルの形状だけならば。
433ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 20:59:07.93 ID:???
>>405の人気に嫉妬
434ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:50:39.77 ID:???
俺達はもっと真剣に考えないといけない。
>>405みたいな逸材が活躍できる環境を作らないと、この国ではいつまで経っても自転車ロードレースがマイナーな競技のままになってしまう。
そして>>405には、自身が自転車ロードレースの歴史を変え得るのだということを自覚して欲しい。
まずはこのスレ全体で>>405を支援することを提案する。
435ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:00:32.78 ID:???
>>434
釣りだろ
436ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:45:33.68 ID:???
>>435
マジで?
437ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:51:19.08 ID:???
マジで、釣り
438ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:53:15.61 ID:???
ウソだろ…俺たちのスーパースター405さんが実は存在しなかったなんて…
439ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 00:23:22.12 ID:???
405さんの実力が圧倒的過ぎて信じられないからといって、即釣り認定はよくない。
さあ405さん、コイツらに何か言ってあげて下さい。
440ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 01:05:58.98 ID:???
>>435
自分の物差しでしか判断できない小物w
>>405を見習って練習してこい
441ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 01:29:03.31 ID:???
15万改造
つ電動
442ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 09:37:53.92 ID:???
遥かなる高みを目指す者は
たとえそれが偽りであろうと挑戦せずにはいられないのだよ…
443ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:03:21.90 ID:???
35k/hで走ってたらスズメバチに刺された
444ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 19:10:59.40 ID:???
40km/hで走ってたら彼女がてきました☆〜(ゝ。∂)
445ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 19:55:42.97 ID:???
45km/hで走ってたら宝くじが当たりました。
446ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 19:59:20.55 ID:???
50km/hで走ってたら落車しました(´・ω・`)
447ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 20:42:15.65 ID:???
55km/hで走ってたら突然時空が歪みだして…
448ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 16:44:50.88 ID:???
60km/hで走ってたら羽根が生え始め
449ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 18:02:48.93 ID:???
もういいよつまんないから
450ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 18:28:18.47 ID:???
65km/hで走ってたらあの世へ旅立ちました
451ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 19:29:02.01 ID:???
このおおぞらーにーつばさをひろげー
とんでーゆきたーいーよーーーー
452ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:07:28.21 ID:???
千のかーぜーにー
千のかーぜに乗ってー
あのーおおきなそーらをー
453ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 00:56:52.28 ID:???
>>405には数年後3大ツールのどれかでステージ優勝してほしい
454ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:50:39.77 ID:???
記念真紀子
455ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:09:33.05 ID:???
遂に日本人にもカンチェラーラと互角に戦える奴が出てきたか
オレもガンバろ
456ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:15:43.64 ID:???
5万のゴミクロスを買ってしまうから直ぐに不満が出てロードに
行ってしまうんだろな
先ずお前らやローディは10万のクロスをカスタムして8sになったクロスのポテンシャルを乗ったことがないから知らないのに全て妄想で語ってるんだよね←これ重要
で、自転車屋は利益の為に「ロード買った方がいいよ」と決まって言うんだよ。
それに騙されたアホがロード買って5万のゴミクロスとの差を体感してクロスとは
比較にならないとデマを流すが5万のゴミクロスが基準なだけに話にならない。
俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるからロードには何度も乗ってるが
ぶっちゃけ大したことないよ(マジで
クロスで自分の理想に届かなければロード買っても良いかなと思ったけど、
クロスを8s化してロードははっきりといらないと思ったね。
まあ、俺より遅いローディがゴロゴロといるのが現実

むしろ、ロードに夢見てるのは自転車屋やメディアに騙されたアホなんだろねw

>>405の偉ーいお言葉です。他スレに降臨なさってました
Av43kmの是非には答えてくれませんでした
457ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 10:39:11.61 ID:???
>>456
ノッチさんはグンマー()から出てこないでくださいね^^


あと、てめえの巣はこっちだろ↓
【成敗!】クロスバイクでロードを鴨る!!28台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337921800/
458ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:01:59.11 ID:???
>俺は兄貴が7.3sのフルカーボンローディに乗ってるから

おんぶして貰ってるんでつか?
459ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:13:22.18 ID:???
460ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:22:18.50 ID:???
>>456
>まあ、俺より遅いローディがゴロゴロといるのが現実

アワーレコード狙える逸材からしたら
ほとんどの人間は遅く思うよな。
さすが違うね
461ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 12:54:49.66 ID:???
>>459
こいつ中2病全開だなwwwww
462ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 16:49:31.94 ID:???
今気づいたけどこのスレ酷くね?
463ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 18:43:59.65 ID:???
35km/h以上のスレいらねーだろ
464ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 18:54:37.11 ID:???
2時間50km/h巡行よゆうな俺がトオリマスヨー
465ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 19:07:48.88 ID:???
http://turbo.specialized.com/
オマイらの愛車はこれか?
日本の公道で走るのは違法だぞ
466ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 20:36:06.87 ID:???
どうせナンバー要るなら潔くこれで。
http://www.honorary.jp/tomos/

35km巡航できるパワーがあるは自信ないけど。
467ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:52:49.74 ID:???
いや、オレの愛車はこれ

http://www.nissan.co.jp/GT-R/
468ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:13:30.06 ID:???
そんな車、俺のGTOでぶっチギってやるよ
469ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 00:00:45.81 ID:???
クロス乗りの俺が来ましたよっと
470ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 05:30:11.63 ID:???
>>468
おっおまえは!
まっまさか、あの伝説の白の・・・
471ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 06:55:05.05 ID:???
>>469
グンマー(笑)から出てこないでくださいね
472ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 08:13:27.14 ID:???
>>471
少なくともグンマーよりは二倍ぐらい都会だ
473ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 08:21:41.51 ID:???
ttp://twitter.com/TREK143t

いいかげんウザいから出てこないでくださいね
474ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 17:49:30.00 ID:???
470だけど
だれかツッコんでくれよ!
寂しいぜよ
475ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 21:19:34.35 ID:3GxGL1Ok
35km/hで走行するんじゃなくて、上がり35km/hということでしょ。
476ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 21:56:44.15 ID:???
上がり35km/hなら否定する余地がないから、ということだな。
逆にそれだけ否定に熱心なスレでもある。
477ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 23:01:50.34 ID:???
上りが35km/hなら神
478ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 06:40:22.34 ID:???
5%の登りなら35km/h巡航よゆーっしょ
479ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 01:22:14.68 ID:???
そうだね('A`)
480ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 09:48:47.06 ID:???
35km/hで巡航とか物理的に無理に決まってるだろ
お前ら夢見てんじゃねえよ
481ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 09:51:07.80 ID:???
プロロード選手は物理の法則を超えた存在だった事が判明
482ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:12:01.94 ID:???
プロ選手がこのスレ見て呆然としてたよ
483ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 17:28:21.86 ID:???
そもそも>>1の”巡航の定義”の履き違えで
話がややこしくなってる
484ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 20:55:57.27 ID:???
プロは兵站ばっか走らねーからw
485ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:16:11.78 ID:???
2時間くらい単独無風の平坦で50km/hキープできる程度の貧脚だけど、35でちんたら走ってたら後ろから文句言われるんだよな。こちとらLSDやってるのにさ、、
486ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:23:48.39 ID:???
>>485
つまんね
487ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:30:02.79 ID:???
磁石を二つつければ、貧脚さんはちょうどそんな感じだな。
488ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:34:06.66 ID:???
磁石を二つとか雑魚かよwww
俺ならタイヤ周長4000mmに設定するね
489ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:37:48.20 ID:???
ペニーファージンクで35km/h巡航…だと?
490R・S:2012/06/05(火) 22:05:02.46 ID:???
491ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:30:25.57 ID:???
>>485
カンチェ様超えちゃえよ
492ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:49:05.53 ID:???
>>485
凄いなお前
俺は頑張っても40km/hで2時間はもたない('A`)
493ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:00:15.07 ID:???
>>491
超えてるんじゃね?
494ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:58:06.26 ID:???
485がローラー台だと想像できるようになれば初心者卒業
495ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:05:43.63 ID:???
お前ら現実が見えてねえよ
35km/hとかほぼ俺様の最高速くらいだぞ
そんなスピードを2時間も維持できる人間が存在するわけねえだろ
部屋の中で妄想してないで外走って来いや
496ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:07:03.62 ID:???
お、おう
497ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 01:19:53.37 ID:???
そ、そうだな
498ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 01:23:41.68 ID:???
50km/hを10分維持できたらアマレースでは敵梨
499ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 08:19:24.96 ID:???
>>495
前スレだけでもログ又はサイコン画面upで3人達成しているよ
500ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:40:48.31 ID:???
現実には素人で何百人もいるだろうね
501R・S:2012/06/07(木) 10:46:15.52 ID:LsLFgnai
>>495
ゴミめ
502ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 12:59:47.29 ID:???
集団走とか車に張り付いて出したやつなんじゃないの
503R・S:2012/06/07(木) 13:34:51.94 ID:XL6IDZ9i
強い人なら、何時でウェルカムだが、勘違いママチャリレベルなら、危なくって仕方ない。

私は貧脚だが、それは、P1とかと比べてね!
もう普通のスポーツレベルでは、無いですから!

自転車って低く見られるので、困ったものです。残念ながら、ロードの練習レベルは、他のプロスポーツの比では無いですから!アマチュアの私ですら、毎日4時間以上トレーニングに当てたりしてますかね。

その辺を理解して、挑んで来て欲しいものだ!
504ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 14:01:35.29 ID:???
カンチェの動画の風切り音凄いね
505R・S:2012/06/07(木) 14:08:19.58 ID:o2KPTLJP
ゴミは書き込むな
506ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 14:15:05.36 ID:???
毎日4時間以上走ると遅くなる
507ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 16:04:57.51 ID:???
>>503
毎日4時間以上練習って無職かよw
508ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 17:08:30.12 ID:???
361 名前:347 [sage] :2012/06/07(木) 09:11:35.93 ID:???
おお、いっぱい褒めてもらえてるw
北湖一周のログはこんな感じです

http://iup.2ch-library.com/i/i0656008-1339027438.jpg


茶番はそこまでにして現実に戻るがいい
509ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 17:28:09.89 ID:???
140kmで平均246Wか。すげーな
510ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 18:34:55.00 ID:???
4時間で平均心拍159とかがんばるなぁ
511ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:18:54.37 ID:???
がんばる理由が2ちゃんで自慢する為なんだぜ
512ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:51:24.21 ID:???
>>508
FTP350Wくらい?
プロの方ですか?

513ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:57:01.43 ID:???
いいえ、体重0.1tのピザです
514ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:03:20.00 ID:???
>>511
立派じゃないか
515ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:20:47.79 ID:???
平均心拍159だしFTP300wもいかないでしょ
516ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 22:40:18.84 ID:???
>>198
亀だが、爆笑してしまた
517ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 23:23:09.93 ID:???
4時間で平均246WならFTP300行くだろ
518ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 01:16:09.15 ID:???
だよな
519R・S:2012/06/08(金) 07:15:48.94 ID:pwcnmWG1
強い人なら、何時でウェルカムだが、勘違いママチャリレベルなら、危なくって仕方ない。

私は貧脚だが、それは、P1とかと比べてね!
もう普通のスポーツレベルでは、無いですから!

自転車って低く見られるので、困ったものです。残念ながら、ロードの練習レベルは、他のプロスポーツの比では無いですから!アマチュアの私ですら、毎日4時間以上トレーニングに当てたりしてますかね。

その辺を理解して、挑んで来て欲しいものだ!
520ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 07:36:16.48 ID:???
お前は何を言ってるんだ
521ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 18:58:27.39 ID:???
昔はMTGが>>508 みたいに走ってたけど最近はこないね。
見てるのかな?
522ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:36:00.85 ID:???
上級者に一生相手にされない負け犬が集まるスレはここですか?
ログをあげろー!!そのログはうそだー!!!なぜならあばばばば
やってることそれだけじゃないですか。
趣味が自転車じゃなくて2chじゃないですか。
朝練LSDと称して平均15km/hをロードで叩きだして坂道Mx40とかで満足しなさいよ。
あなたたちはそれでいいじゃないですか。
なんっつったりして
523ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:56:14.86 ID:???
それがいい
524ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:21:15.12 ID:???
>>508

365 名前:ツール・ド・名無しさん [さげ] :2012/06/07(木) 09:33:17.55 ID:???
>>361
ガーミンエッジね。いいの使ってるな。てかしっかり体できてるじゃん。
最高パワー581wとかほんとかよってw ま平均が240くらいなので、
安心するけどさw

心拍みると、最後2ちゃんのために頑張ったってのがでてるけど、平均
160だと割りと無理せず達成できたっぽいな。俺なんか、そのまで
心拍数上げられないわww
525ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:45:02.42 ID:???
基本ここネタスレだし
526ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:20:38.52 ID:???
1時間30km/hを達成してから約1年、ようやく1時間35km/hがいけそう。
近々疲れを抜いてチャレンジしてみるよ。
527ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:24:29.14 ID:???
たった一年でよく伸びたなあ
528ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:28:36.52 ID:???
バイパス通ってもいいよDAYがあれば
1時間だけなら(´・ω・`)
529ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:43:44.29 ID:???
>>524
それ貼って何が言いたいの?
530ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:48:04.15 ID:???
>>529
本人?
よくもこんな身の程知らずの恥ずかしいレスしたもんだw
531ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:53:24.99 ID:???
人が超少ないド田舎のCRオススメ
折り返しだけかなり減速するけど、何時間でもノンストップで走れるよ

試してないけどバンクなら減速ゼロで走れる
競輪選手が練習してないド田舎のバンクなら空いてる
532405:2012/06/09(土) 17:02:39.10 ID:???
お前らでもロードなら10キロを15分で全快なら走れるよな?
先ずは頑張って40キロ 60分を目指せ
533ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:09:56.67 ID:???
全快では無理ですw
534ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 19:59:29.90 ID:???
自転車乗る前に小学校レベルの漢字を頑張ってマスターしてほしい
535ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:14:43.15 ID:???
>>534
お前は蛆虫の生まれ変わり
但し、先祖はゴキブリの糞
536ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:22:44.80 ID:???
知能が小学生レベルだと思ったら
精神年齢も小学生だったでござるの巻
537ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 21:32:49.92 ID:???
>>405の母でございます。
 このたびは、息子がこのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配いておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日自転車の掲示板でね、僕の書き込みに沢山レスが付いてさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         >>405の母より
538ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:04:57.92 ID:???
>>535
蛆虫の生態に詳しいお前の先祖は猫のアレだ。
なんかついてる虫いるだろ。なんだっけ…首輪で死ぬやつ

そういや上級者に相手にされないとか発破かけておめーらマジでビビって逃げちゃうのな。
いいじゃん気にするなよ。
お前らが見てる上級者ってのが何なのか新白とかではないとは思うが、
ave35って尋常な速さじゃないんだからさ。
539ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 06:17:18.97 ID:???
映画のスピード 思い出したw
ave35下回ったら爆発する
それくらいの気持ちでいかないと俺には無理
危なすぎる
540ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 06:57:40.71 ID:???
>>405が将来ツールでステージ優勝しても祝ってやらない
541ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:52:43.28 ID:???
サイクルスポーツだかのインタビュー記事みたいだ
「俺と別府以外レベル低過ぎ、素人がごっこ遊びしてんじゃねーよ」的な
542ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 12:06:51.10 ID:???
俺ってだれだよw
543ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 13:58:45.37 ID:???
>>542
立ち読みしてくればいいさ
544ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:26:26.48 ID:???
ちょっと聞いていい?
ave35出せる方々は最高速で80ぐらい出せるの?
545ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:45:28.06 ID:???
最高速はまったく関係ないでしょ
546ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:49:42.45 ID:???
>>545
いやいや、それぐらいの脚力があるのかなぁって思っただけ
547ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 01:10:53.64 ID:???
最低70キロ出せないとave35じゃ走れないよ
明日からスプリントトレーニングに励めよ
548ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 07:28:03.53 ID:???
>>544
最高速が低くてもave35は十分に達成可能だよ
以前にave35を達成した時のログを確認しても最高速は44.9km/hだったしね
ちなみにスプリントは苦手だから平地での最高速は頑張っても50km/h位だよ

一瞬だけの最高速よりも35km/h以上を維持出来る持久力が大切だと思うよ
549ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 08:54:08.14 ID:???
50km/hを10分維持できればレースで通用しそうだけど
550ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 09:00:22.20 ID:???
通用どころじゃないけどな
551ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:04:02.67 ID:???
日本人にはいないだろう
552ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 12:35:30.09 ID:???
え?俺がいるけど?
553ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 14:58:36.04 ID:???
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
554ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 17:31:51.15 ID:???
アメリカとイラクは同じレベルなのかと
555ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 17:34:15.79 ID:???
いまこのAA貼る流れか?
スベってるぞ
556ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:18:41.87 ID:???
>>548
ログ達成した人はすごい。それはいいとして、
最高速が45km/hって相当長い距離で安定して巡航していないと出ない数字だとおもうんだけど…
俺荒川下流で30分くらいで34km/h出したけど、最高速は50,8km/hのスプリント混ぜの記録だよ。
人大杉の中は減速してたからまぁまぁの記録だとはおもう。

もっとこう実走でいい記録が出る場所があればいいのにな。
特に都内。ていうか都内
557ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:06:48.85 ID:???
>俺荒川下流で30分くらいで34km/h出したけど、最高速は50,8km/hのスプリント混ぜの記録だよ。
>人大杉の中は減速してたからまぁまぁの記録だとはおもう。

558ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:13:25.41 ID:???
>30分くらいで34km/h

30分だけならアベ30km/hちょいの俺でももう少し速いぞw
559ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:15:58.43 ID:???
いや俺の方が速いよ!!
560ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:29:09.91 ID:???
いやいや、俺のほうが速いよ!
561ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:37:50.26 ID:???
CRは平坦に見えても全体として、下流に向かって下り坂になってるよ。本当に
平坦なところを34km/hで巡航出来たの? 
562ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 23:42:45.85 ID:???
30分34km/hぐらい信じてあげてもいいじゃん…
563ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:37:06.45 ID:???
>>561
俺の経験だとCRのゆるい下りよりも、
逆向きのゆるい登り側で、そよ風の追い風の方が速かったよ。

そよ風おそるべし。
564ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:47:11.66 ID:???
>>556
江戸川上流〜利根川オススメ
565ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 03:13:30.09 ID:???
なぜ微風と言わないw
566ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 03:05:00.55 ID:???
そよ風でもあー今日風強いなあ
と思ってしまうのが自転車乗り

567ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 09:33:35.58 ID:???
68.5km AV22.7km/h 3:00(3:30) 消費カロリー 1400
摂取カロリー 松屋のカレー牛大盛り 1200 差し引き 
-200

雨雨降れ降れ♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















  

568ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 09:34:38.16 ID:???
すれ違った
569ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 12:16:33.26 ID:???
ドンマイ
570ツールド・名無しさん:2012/06/16(土) 15:05:49.17 ID:???
固定ローラー台で40km/hで軽くでますよ!
ケイデンスは100ちょっとです^^
実走も同じはず!!
571ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 20:52:03.63 ID:???
つまんね
572556:2012/06/16(土) 22:26:05.50 ID:???
あのう…
大変申し上げにくいんですが…
交通安全が第一でして、あべなんて実際どうでもよくて、
この程度の記録に張り合うつもりでいる人々にはどうにも対処できないんですが。

無視でいいのかな

>>564
今度行ってみる!
573ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 00:33:19.29 ID:???
>>572
田中律子ですか?
574ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 00:58:16.90 ID:???
あのう…
大変申し上げにくいんですが…
交通安全第一なんて当たり前でして、君のレスなんて実際どうでもよくて、
張り合うつもりでいると思っちゃうような君の対処とかいらないんですが。

メモ帳に書きなよ

>>564
たまに行ってる!
575ツールド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:47:18.27 ID:???
いや〜70キロをav35km/で2時間切ってしまう人はすごいね・・・。
自分も挑戦しましたが、66キロをav32km/hでした。時間は2時間4分程度。
(人が少ない平地での往復道にて)

一体どんな練習してるの?
参考までに・・・・
576ツールド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:01:31.66 ID:???
575です。

集団走行でドラフティングするとたいぶ違いますか?
577ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:17:13.85 ID:???
>>575
インターバルトレーニングとケイデンス高めのSFR。

タイムトライアルでさらに速くなるためのトレーニング方法
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=11047
578ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:28:45.21 ID:???
>>574
あのう…
大変申し上げにくいんですが…
きみのようなニワカのせいで荒サイは
危機的状況なんよ。。。

チラ裏に書きなよ w

579ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:36:35.17 ID:???
タイムトライアルと言っても36分と2時間じゃ運動強度が違うから、少し修正して取り入れた方がいいね
580ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:40:28.99 ID:???
荒川のSTRAVAスゴすぎ
581ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 19:43:59.19 ID:???
あのう…
大変申し上げにくいんですが…
ちょっと言われたくらいでそんな怒んないでよw
危機的状況 キリッ

書かなくていいよ!
582ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 20:16:46.78 ID:???
>>576
引っ張ってくれる人が速くて、それに>>576がついていけるならね。
583ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 22:38:19.58 ID:???
それは言わなくてもわかるだろ
584ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 14:16:06.26 ID:???
191 返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 14:07:08.38 ID:???
>>187
少しはググったんだろうな?

学校wでお勉強した緑の革命以後でも、それでもアジアは土地の生産性も労働の生産性も低いよ

学がないと分からないかもしれないが、多くの人間を使う=労働生産性が低い、だからな。脊髄反射で書き込む前に考えてみてくれよな
585ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 14:22:50.45 ID:???
>>584
土地の生産性とは、単位面積あたりの収穫高を言う。例えば日本はそれが高い。高価な農業機材と
大量の肥料などの資本を投下している。(資本の投入)

農家一軒あたりの、農地は米とか比べて非常に狭い、逆に言えば、単位面積あたりに、投入される
人の数が多い(労働力の大量投下)

だから、労働生産性は極端に低いけど、土地の生産性(単位あたりの収穫高)は高い。
586ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 14:49:02.51 ID:???
手間を費やさないと使えないような土地は
生産性の低い土地と言う

以上
587ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:02:37.60 ID:???
>>586
手間を費やさないと使えないような土地は
生産性の低い土地と言う

それは違うよ。

とちせいさんせい【土地生産性】
一般(いっぱん)には農業に対して用いられ,土地の単位面積(たんいめんせき)あたりの生産(せいさん)力をいう。
労働(ろうどう)力や肥料(ひりょう)の投下量(とうかりょう)に比例(ひれい)し,土地利用(りよう)度が高まれば大きくなる。

http://kids.gakken.co.jp/jiten/5/50015970.html

これなんかググれば簡単に出てくるんだから、調べないとね。それと、こういう議論は喧嘩じゃないだから、バーカとか
言うのは、駄目だよ。自分の意見を否定されて切れてるようじゃ、情けないぞ! 
588ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:03:36.48 ID:???
な・・なんだこれは・・・(震え声)
589ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:07:44.93 ID:???
スレ違いの話を続けていいの?
じゃぁ次はオチンポの話でもしよっか
590ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 15:35:17.05 ID:???
(農業について考えたら)いかんのか?
591ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 16:38:30.62 ID:???
(場所は弁えな)アカン
592ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 16:52:57.65 ID:???
アスパラ畑に埋まってチンポだけ出して
美人アスパラ農家妻からチンポもぎとられたい
593ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 17:52:33.99 ID:???
>>587
土地生産性=農業粗生産額/ha

農業粗生産額
http://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0208/09.html
は粗利益のこと

粗利益というのは売上から原価などの費用を引いたもの
つまり手間のうち、土壌改良などの費用を多く掛ける必要のある
土地は生産性は低くなる。
594ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:14:05.01 ID:???
>>593
土地生産性=農業粗生産額/ha

土地の生産性を見る尺度として、農業粗生産額/haもその一要素とみれば、間違いとはいえない。しかし
もっと広い意味で問われる、抽象性の高い言葉だよ。

それを粗利益とするのはこじ付けもいいところ。土地生産性=農業粗生産額/haだと規定してるソースを出さないと。
誰も納得しないよ。もうちょっとしっかり調べてみな。
595ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:38:51.67 ID:???
何かヘンなの来た
596ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 19:27:13.76 ID:???
>>594
それこそググればどこでも出てくるのに何言ってるんだ

労働生産性でも土地生産性でもどちらでも
生産額の部分は粗生産額を使うのに・・・
http://www.maff.go.jp/j/nousin/keityo/kikaku/k_panf2002/pdf/10.pdf
597ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:49:42.71 ID:???
>>596
ここで整理して考えてみようね。 >>585 が >>587 と同じ内容を言ってることは理解できるよね。

土地の生産性とは、単位面積あたりの収穫高を言う。例えば日本はそれが高い。高価な農業機材と
大量の肥料などの資本を投下している。(資本の投入)
≒ 肥料(ひりょう)の投下量(とうかりょう)

農家一軒あたりの、農地は米とか比べて非常に狭い、逆に言えば、単位面積あたりに、投入される
人の数が多い(労働力の大量投下) ≒ 労働(ろうどう)力

このことはわかるよね。すると 

土地生産性
>>587 → 一般(いっぱん)には農業に対して用いられ,土地の単位面積(たんいめんせき)あたりの生産(せいさん)力をいう。
>>596 → 農業粗生産額/ha

するとさ、この'土地生産性’とう用語について、どちらもソースがあるにも関わらず、その内容に違いがある。それを
どちらが正しいのか、ここで判断をしても意味が無い。それは学者なりが判断する事。そして、どちらの基準でも
それにのっとって書いてあるわけだから、一方の基準と違うからといって、その書き込みが間違いだと判断する
ことも出来ないよね。

だからこれ以上話ても意味ないよね。それぞれの基準に照らした意見を言ってるわけだからね。

ただ重ねて言っておくけど、こうやって2CHであっても、相手を小馬鹿にしようとか、意見されて悔しいからと
罵詈雑言を浴びせたとしても、そんな君を誰もリスペクトしてはくれないよ。逆に内心馬鹿にするだけ。
いくら興味深い話でも、君とは絡みたくなくなる。つまり誰にも相手にされなくなるよ。そして、学歴じゃないよもっと言うと、
学力でもない、必要なのは生きるうえでの人間力。

598ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:06:44.51 ID:???
そんな事より俺の頭皮の毛髪生産力の向上方法教えろよ
599ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:07:55.37 ID:???
>>597
なにこいつ
600ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:12:38.42 ID:???
>>597
正直言ってお前のアホなぶっ飛んでる理屈でワケワカランちんで、話が通じないやつってことは分かった。
601ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:13:10.50 ID:???
>>597
正直言ってお前のアホなぶっ飛んでる理屈でワケワカランちんで、話が通じないやつってことは分かった。
602ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:19:59.79 ID:???
>>597
こうやって2CHであっても、相手を小馬鹿にしようとか、意見されて悔しいからと
罵詈雑言を浴びせたとしても、そんな君を誰もリスペクトしてはくれないよ。逆に内心馬鹿にするだけ。
いくら興味深い話でも、君とは絡みたくなくなる。つまり誰にも相手にされなくなるよ。そして、学歴じゃないよもっと言うと、
学力でもない、必要なのは生きるうえでの人間力。


他行ってやれ!!!
603ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:26:57.29 ID:???
2chでリスペクトとか
604ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:41:00.40 ID:???
(農業のこと考えちゃ)いかんのか?
605ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:45:37.47 ID:???
他行ってやれ!!!
606ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:51:37.85 ID:???
もっとやれと言われましても
ネタ切れです
607ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:57:07.89 ID:???
なんj民挙手
608ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 09:14:21.19 ID:???
お前の人生で最も使用感が良かったチンポを述べよ
609ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:16:10.13 ID:???
テンガ
610556:2012/06/21(木) 20:58:16.45 ID:???
>>581>>574
もろ張り合っちゃってるわけですがスルーはできないわけですか
大変ですね…

あと遅い奴はこのスレにいちいち書く事もないんだから黙ってろよ

なんちゃって…

あ、反論は書かなくていいよ!
遅い奴はホントダメだよな…

あ、なんちゃって…
611ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 23:08:36.38 ID:???
もろ顔真っ赤にしちゃってるわけですがスルーはできないわけですか
大変ですね…

あと>>556はこのスレにいちいち書く事もないんだから黙ってろよ

なんちゃって…

あ、反論は書かなくていいよ!
馬鹿な奴はホントダメだよな…

あ、なんちゃって…
612ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 23:33:34.56 ID:???
なんだこのバカは?
613ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 23:48:10.11 ID:???
このスレらしくなって来たな
614ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 00:10:57.66 ID:???
盛り下がってまいりましたwwwww
615ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 00:24:44.98 ID:kQSS3Y7+
ここのスレの人は佐渡ロングライドAコースを6時間で走れる?
5時30分スタートで11時30分ゴールだからまぁ余裕で出来そうだけど。
616ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 01:10:09.71 ID:???
俺は実践派じゃなくて議論派なので無理
617ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 07:20:25.03 ID:???
走れるよ(キリッ
618ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 10:29:53.15 ID:???
やっと1時間で35km走れた。(流通団地の2.5km周回コース信号無視しまくり)
次は2時間70kmだな。
619ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 20:26:52.08 ID:???
次は信号守って達成できるといいね
620ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 18:25:07.88 ID:???
さげるよ。
付いて来れるかな?
621ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 01:39:57.09 ID:???
信号無視野郎が事故りますように(ー人ー)
622ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 05:26:59.09 ID:???
現実では平均30km:/h以上で走るとアホ呼ばわりされたり迷惑な乗り方してると非難される
623ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 10:14:43.50 ID:???
>>622
どこで走ってると、そんなこと言われるの?

走ってるだけではなく、自ら他人に30km/h以上で走っているとか
公言してしまったら、影でアホ呼ばわりされてしまうのは
なんとなく想像できる
624ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:06:16.72 ID:???
どこに公言してると書いてあるんだろう
625ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:16:30.39 ID:???
俺も30km/h以上で走っててアホとか迷惑とか非難されたことなんて一度もないから>>622がどこ走ってるのか興味あるわ。
626ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:22:22.48 ID:???
>>624
公言してると書いてない=ただ走ってるだけで非難されてると
想像できる

俺も>>622がどこ走ってると非難されるのかスゲー知りたい
627ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:23:21.24 ID:???
ちなみに書いてないだけで実は公言してたら、ただの馬鹿で終了w
628ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:25:25.34 ID:???
ニワカ

www
629ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:44:19.12 ID:???
すばらっ!
630ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 23:06:49.21 ID:???
廊下を30km/h以上で走ってたら先生に注意されました
631ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 23:14:45.43 ID:???
そうですか
以後気をつけなさい
632ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:00:28.79 ID:???
クォーク買っちゃいますた。
633ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:04:15.80 ID:???
そうですか
以後気をつけなさい
634ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 21:19:56.54 ID:???
このまえ赤城山を30分で走れたけど、平地で35km/h巡航できる素質あるのかな?西野カナ?
635ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 23:30:11.30 ID:???
素質もクソもねーよ
走ってログとってきてからレスしろカス
636ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 05:33:48.59 ID:???
平地はw
山岳はw/kg
軽量クライマーは達成出来ない
637ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 17:25:02.58 ID:???
>>634
平地と登りはペダリングが違うから無理。
638556:2012/07/02(月) 22:03:51.39 ID:???
>>611
馬鹿じゃなくてあれだよ、もうちょっとひねりのある表現にしないと…
そもそも遅いやつっていう罵倒にたいして ばか じゃ小学生でしょ常識的に考えて…
反論はできないから安心してよ…
ていうか 論 がないよ…

ただひとつ論があるとするならば、というか論拠がアルトスルナラヴァ
ビールが美味しい季節に顔真っ赤にして飲む自転車乗りっぽい呑んべがいることだけさ

なんのスレだっけここ…
639ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:06:56.53 ID:???
最近は35km/hだと口開けなくても苦しくなくなってきたわ
40km/hだと深呼吸でちょうどいいくらい
本当はヒルクライムが一番好きなんだけど翌日には背中から腰にかけてが凝って凝って仕方ないから平地しか走ってない
胴長が元凶か……
640ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:49:23.45 ID:???
いや自転車乗りすぎで筋肉が偏ってるんだろ…
ウォーキングをLSD行くか行かないかくらいの強度でやってみろ…
腕も振れよ。ていうか体全体で歩けよ。
一時間でクタクタになるようならお前はとんでもないヌルポ野郎ってことだ…
ウェイトもちょっと気を向けてみるといいぞ…デッドリフトと懸垂は最高だ
641ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:55:00.38 ID:???
>>638
あたまだいじょうぶかい?(´・ω・`)
642ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:45:17.65 ID:???
>>544
最高速度って、ギア比とケイデンスで大体計算できるよね( ´艸`)
643ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:51:01.81 ID:???
>>638
やっぱり馬鹿だよ、もうちょっとひねりのある表現にしないと…
そもそも顔真っ赤にしてわざわざレスして 反論できない じゃ小学生でしょ常識的に考えて…
反論できないなら黙っててよ…
ていうか ログ がないよ…

ただひとつレスする権利があるとするならば、というかお前はログ無しでレスするなよ
ビールが美味しい季節に顔真っ赤にしてレスしてる>>638みたいな馬鹿ががいると疲れる

さっさと走ってこいこの馬鹿…
644ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:21:51.48 ID:rg9lc3Mq
筋トレ後はプロテインで乾杯!

…した後、よなよなエールで乾杯www
645ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:13:58.40 ID:???
>>644
エールにプロテイン溶かせばいいんじゃね?
646ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:20:45.81 ID:???
>>643
まんまお前じゃね?
647ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:02:35.47 ID:???
>>646
つ[鏡]
648ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:27:13.74 ID:???
av33km/hから全然伸びません
上記のとおり2時間で往復道66kmくらい走るけど
目指せ35km/hを達成する為にどの様なトレーニングが良いですか?
よく書かれてるインターバルが効果的でしょうか?
そしてインターバルならどの程度の強度を何分、何セットとかあれば教えて下さい。
インターバル以外にも良いトレーニングあれば知りたいです。
ちなみに身長162cm体重50kgです。
筋トレとかで筋肉量を増やすのが先でしょうか?
649ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:55:55.66 ID:???
向いてないからやめたほうがいいよ
650ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:17:05.54 ID:???
やってる場所が悪いんじゃないのかな、空いた道でやれば簡単に出たりして。
651ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:39:46.17 ID:???
>>648
ケースバイケースじゃない?
パワーが足りなければ一般的に言われてるソリアがいいと思うし
スタミナが足りなければ距離を走り込むのがいいだろうし
空気抵抗が大きいポジションで走ってるのかもしれないし
652ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:13:57.98 ID:???
>>648
youTTバイク買っちゃいなYO!
653ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:40:28.64 ID:???
>>648
サイコン見ながらAV35km/h以上をキープしてればいいのだYO!
654ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:38:31.53 ID:???
>>648
2時間限定で66km、ではなくて1時間限定で35km、としてみては?
アップは「含まないで」
足が終わらない程度のTT区間でのダッシュも記録を伸ばすコツだと思ふ
筋量が足りないのは間違いないから色々調べてみてはいかが
655ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:00:25.40 ID:???
>>648
その体格ならクライマーだろ?結構強そうだな
筋肉量増やすのがいいと思うけど
ヒルクライム今みたいには登れなくなるよ
マスロード目指すのなら良いけど。
656ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:08:44.06 ID:???
筋肉増えると脳味噌減るの?
657ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:13:37.63 ID:???
>>648
ニワカをからかって楽しいですか?
658ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:39:40.52 ID:???
>>656
ごっそり減るのでほどほどにしましょう
659ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:40:27.08 ID:???
サイコンのオートストップを35キロに設定すればいいんじゃね?
660ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:47:58.78 ID:???
>>659
天才顕現
てか設定は5km/hでも全然違うだろうね
661ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:03:42.03 ID:???
それだと丸一日走っても70kmいかなかったりしてなw
662ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:15:18.94 ID:???
10ヵ月ぶりにサイコンを付けてみた(電池を替えるのが面倒だった)
調子がいい時は38km/h出てるじゃねえかw
スーツ通勤で8kgリュック背負ってそんなにきつくないペース。
これは狙えるかもしれない。
でも休日は強制家族サービスで奴隷と化してるからなあ・・・
663ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:26:59.42 ID:???
>>662
案外出来るときは簡単だよ
安いロードどころかクロスバイクとかでも
あっさり出来たりする
664ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:12:42.22 ID:???
通勤通学で毎日乗ってると知らず知らずにパワーアップするからなぁ。
俺もその口だけど「そんなに頑張ってこなかったのにこんなに出ちゃっていいの?!」って感じ。
665ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:56:02.76 ID:???
通勤クロスの人でも綺麗なペダリングしてる人とかは特に、速く見えない走り方で速いよね。
車からの視点で見ると遅いけど道路を走っている車両として認識できる。

ガツガツ走るロードなんかはタクシーとか中型トラックとかの底辺連中に煽られる傾向があるな。
100m先くらいにいる客が手を挙げたのを見て、自転車抜かして急ブレーキした進路妨害してるタクシーを見たことがある。
もちろん自転車は止まるわけだけどそのタクシーも自転車もそこでずっと止まってたよ。

公道で練習するのはいいと思うが、バス、タクシー、中型トラックの三者には気を使った方がいいぞ。
ゴミみたいな連中とトラブルことほど意味のないことはないよ。
666ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:00:00.36 ID:???
平地単独無風の条件はどうなったんだよ
交通量のある幹線なら初心者だって余裕でできる
普通の人間はそんなとこで飛ばす以前に走らないが
667ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:24:37.75 ID:???
バス、タクシー、トラックなどの商用車と事故った方が
それぞれの会社がキッチリ保険入ってるし、素性の知れない
庶民の車と事故るより、取りぱっぐれないからマシじゃね

高校生とかのあんちゃんが乗ってる原付やバイクと事故ったら
ロクに保険も入ってなさそうだしマジ最悪
668ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 02:29:37.68 ID:???
あいつら逃げるからなw
669ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 02:44:20.80 ID:???
ロードバイクの速度
http://clifford.exblog.jp/16013075/
670ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 08:22:42.64 ID:???
アップダウンがあればそりゃ平均は落ちるだろ。
所詮、乗り手は250wなり300wなりをコンスタントに出してあとは重力という物理法則に従うだけだからな。
671648:2012/07/07(土) 10:02:02.14 ID:???
アドバイスを頂いた皆さんお礼が遅くなってすみませんでした。
皆さんのアドバイスを参考にして頑張ろうと思います。他にもアドバイスがあれば是非教えて下さい。

>>649
必ず達成して報告します。

>>650
道は空いていて、途中信号が2つある位で比較的巡航しやすいです。
道中大したことのないアップダウンは幾つかありますが問題ないレベルで
1ヶ所だけ橋の登り手前と、下りきった所で停車に近い減速を強いられる場所があって
そこの区間で必ずavが0.3〜0.4km/h落ちてしまう(往復だと0.6〜0.8km/h)のが辛い所です・・・。

>>651
メディオ位の強度でトレーニングする事が多く、ソリアほどは上げれてなかったりするので
もう少しシビアに心拍意識してやってみようと思います。
数ヶ月前からポジションは見直してかなり良い感じです。巡航も上がりました。

>>652
TTバイクの事を考えるのはロードバイクで35km/h以上で巡航を達成してからですね。

>>654
1時間だとavもう少し上がりますが、やはり目標の2時間で達成したいです。
いつもアップも含んでいるので、アップ含まないでというのは良いですね!
筋肉量を増やすにはSFRとか良いのでしょうか?

>>655
タイプ的にはクライマーだと思います。登り嫌いだけどそこそこ速く登れてるみたいなんで・・・
でも自分は平地をもっと頑張りたいです。

>>657
まだ自転車乗り始めて3年、ロード2年のニワカです。
最初の頃は安物小径車で22km/hとかで喜んでました。
672ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:09:14.98 ID:???
若いからいくらでも伸びるだろ
673ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:15:45.65 ID:???
>>671
50kgでそこまで出せるってのがすげえな
w/kgすごそう
674ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:56:27.07 ID:???
俺も33km/hで足踏み。この先は次元が違う感じ。
675ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:59:34.96 ID:???
ペダリングが向上すると速度あがるよ。疲れにくさが全然違う。
676ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:07:32.06 ID:???
>>667
バスやタクシーは保険には入っているが
なかなか保険を使わないから
まず回収できないと思った方がいい。
677ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:31:45.20 ID:???
>>671
もう知ってるかもしれんが 海外プロチームのトレーニングコーチの言葉
目標速度を身につけるためには、まずその速度で走ることが必須、28km/hで100km走れるアマが
20数kmを38km/hで走らねばならないレースで脱落したのを見たが当然だ。

うちのチームのやり方は、まず目標速度(48km/h)とケイデンス等を体に覚えさせる(思い出させる)ために
モーターバイクを48km/hで走らせ、後ろにプロ選手でトレインを組み練習走行を重ねる。
徐々にモーターバイクによる空気抵抗免除を減らしていき、人のみでのトレインから、最終的には単独で48km/hまでもって行く
(オフシーズン初めに休ませて鈍った体をシーズン開始までに戻すためのトレ)
                                                 以上

俺は>>652ではないが、モーターバイクトレインの代わりにDHバーかTTで35km/hで2時間達成後、上体を
起こしている時間を序々に増やすのを勧める。
678ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:44:37.94 ID:???
>>677
初めて聞いた
どこのプロチームのトレーニングコーチの発言なの?
ソースあるなら頼むわ
679ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:04:15.71 ID:???
俺が今考えただけだからソースとかないよ^^
680677:2012/07/07(土) 22:17:23.94 ID:???
>>678
取りあえずクリス・カーマイケルがランスに対して実施していたことはココの最下段落にある
直接のソース(英文サイト)は忘れたスマソ
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=11047
681ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:20:45.59 ID:???
↑ 直接× 本来○ m○m
682ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:31:58.06 ID:???
>>680
参考になる。
>>669
トライアスロンのだと、35km/h以上で巡航出来れば、入賞狙えるようですね。
それだけに 35km/ h出すのは大変だってことですね。
 
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:00:55.83 ID:???
この対象読者やお客さんであるアマを小馬鹿にしたプロチームはどこですか?
「28km/hで100km走れるアマが 20数kmを38km/hで走らねばならないレースで脱落したのを見たが当然だ。」
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:06:34.11 ID:???
変な事言ってるのか?
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:18:41.59 ID:???
>>683
どこ〜 :忘れてるのさ、だがアマを馬鹿にはしていないよ、むしろアマの味方
@アマ全体では無く出場者1人に対してのコメントである。
A総合的な体力は十分あっても出場レースの速度に合わせた訓練をしないと出場者は自己実現できない。
 日々の鍛錬も無駄になってしまう。
 解決策としてプロが行っていて余りアマがしていない(知らない)方法を開示するから、頑張ろうって趣旨だったかと
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:19:05.98 ID:???
>>683
ばーかばーか
687654:2012/07/08(日) 00:11:13.58 ID:???
>>671
返信なしでひたすら頑張っているのだと思ってたよ。

アップを含まないでやっているということはもうね。
あなたはアップのやり方が全くわかっていないってことなんだよ。
つまり、ポテンシャルがまるで活かせていないんだよ。2012年7月7日現在の地点で。

足を回す!のではなく、
足は回る
トルクをかける!のではなく、
トルクがかかる

そしてそれらはある目的のために、体が発揮するパフォーマンスの一つに過ぎない。

66kmというわけのわからないコース設定も大問題だが、
どうみてもあなたの場合実力が足りないということはありえないような気がしてならない。
ただのコース戦略の問題にしか見えない。

人間も機材なんだよ。
アップにもしかしたら50km必要なのかもしれないよ
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:18:51.93 ID:???
アップ含めて計測なんてどこの馬鹿が始めたんだ・・・
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:21:52.31 ID:???
言い訳するための理由を残したい馬鹿
690ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:34:24.51 ID:???
【出来ない言い訳ワード】

市街地だからー
信号がー
良いコースが無いからー
疲れが残ってたからー
機材がー
人が多かったからー
風が強かったからー
アップも含めて計測してたからー ←New!!
691 【東電 59.6 %】 :2012/07/08(日) 00:40:09.29 ID:???
ローラー台で負荷300wで2時間回せるようにトレーニングしたほうがいいだろ。
692ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:44:44.38 ID:???
アップ含めての計測で35km/hなんてとんでもない記録だよな
30ならまぁ大したことないけど35でアップ含めてとかちょっと変だろ
てか記録出すのにアップ含めてやるとかちょっと…
ストイックというよりアホだろ
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:49:20.69 ID:???
記録測定するのに、信号停止あるコース選んだり
速度出さない区間含めたりするのはストイックではなく
単なる怠惰だと思うけど、肉体トレーニングとは
比べ物にならないくらい簡単な努力で改善できる部分なのに
694 【東電 59.6 %】 :2012/07/08(日) 00:52:35.51 ID:???
わざわざ信号のない場所まで行って達成したー、とか、中学生かよ。
695ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:54:50.20 ID:???
わざわざ信号多いところ走って達成できないと言い訳する馬鹿
696 【東電 59.6 %】 :2012/07/08(日) 00:57:02.25 ID:???
中学生が多いな
697ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:59:32.59 ID:???
中学生で35km/h達成、将来楽しみ
698ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:59:47.15 ID:???
この時間あっちこっちのスレで毒ばら撒いてるなお前。消えろよ
699ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:00:34.35 ID:???
おっさんで35km/h達成、よく頑張りましたね、ご苦労様です。
700ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:03:16.86 ID:???
開くスレ開くスレ糞スレばっかなのは、たぶん見てるスレが悪いというか
荒らしと同じ嗜好なんだオレと(´・ω・`)ガッカリ…するとこですな
701 【東電 59.6 %】 :2012/07/08(日) 01:04:47.83 ID:???
市街地の信号込みで2時間35km/h達成しなければ、意味ないだろ。
702ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:09:03.63 ID:???
>>701
お前のために走るわけじゃないし
703 【東電 59.6 %】 :2012/07/08(日) 01:10:14.75 ID:???
好きに走れよ。
何の意味もない記録なんだし。
704ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:12:36.28 ID:???
意味ないだろといいつつ好きに走れとは
さすが中学生
705 【東電 59.6 %】 :2012/07/08(日) 01:13:28.13 ID:???
深夜の釣りは秋田。寝る。
706ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:14:44.93 ID:???
このスレでは達成認定要件に「市街地」は無い
市街地を入れたければ別のスレを立てればいい
707ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:16:49.46 ID:???
>>700
遅い分際でなんでこのスレ見て愚痴たれてんの?
身の程を知らない人間っていうただそれだけの話でしょう。
そんなにガッカリするほどじゃないよ。頭悪いだけだ。大丈夫。
708ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:23:18.29 ID:???
>>707
>>700のオレの書き込みに対して
あなたが何かを聞きたいのか、それとも何かを伝えたいのか
さっぱりわからない・・・
709ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:32:52.08 ID:???
>>708
速くなりたいなら愚痴を言うスペースはこの流れにはないよね
710ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:05:48.20 ID:???
北海道の地域トラレースでそもそも語ってもなってことだわ
711ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:23:17.02 ID:???
>>710
35km/hで走れないくせに馬鹿
712ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:46:51.77 ID:???
40kmで走れるが?
713ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:14:02.68 ID:???
ろぐうp
714ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:35:23.19 ID:???
そもそもトラなんて専門競技で勝てない1.5流の集まりだってのに勘違いしまくり
さらにアマなんかクソ以下
715ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 13:03:36.50 ID:???
ツールドフランスに出て結果出してから言えや 井の中の蛙が
716ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 14:13:49.74 ID:???
>>715
35km/hは週末に走ってるだけの趣味レベルの人でも
到達できるのに、プロのしかもトップレベルという
見当違いな比較をするんだ?
717ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 14:22:45.51 ID:???
蛙に虚勢を張るため、虎の威を借る狐
718ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 16:04:28.69 ID:???
趣味の世界では、釣った魚のようにサバ読みは当たり前のこととして、実際に市民レベルでロードバイク
乗りのスピードはどのくらいなのか、気になるところではないでしょうか?
http://clifford.exblog.jp/16013075/

これも、ソースであれば、プロが参加する大会の成績もソース。どの目線に立つかが問題であって、何れが
正誤かの問題ではない。競技人口のレベルがピラミッドを成す中で、特に市民レベルの目線で考えた場合、
35km/hが高いハードルであると上では言っているのです。

このスレ内で成功したと報告したものは殆ど無い。であれば、目線をどこに置くのが適当か言うまでも無い
こと。上から目線は嫌われますよw

719ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 16:33:46.97 ID:???
>>718
突っ込みどころの多いブログだな。
内容から自板住人は確定だが、
718本人だったりしてw
720ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:52:37.02 ID:???
トライアスロンの場合、バイクパートは一休み&ご飯パートだからな。
次のランに備えて特にラスト数キロはペース落とすし。(バイクパートはタイムダウンするが、それ以上にランパートで稼げる)
比較するには難しい。
721ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:40:48.05 ID:???
あいつらからしたらバイクなんて空気抵抗との戦いだから必要以上に速く走っても乳酸貯めるだけで損なんだろうな。
そんなのと比べてドヤ顔されても返答に困るわ。
722ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:08:16.45 ID:???
アマロードレースとヒルクライムレースでも優勝経験あるトライアスリートですが何か?
ちなみにトライアスロンでは優勝経験はありません・・・
723ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:21:58.25 ID:???
何か?って何が?
724ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:35:50.89 ID:???
何がって何よ
725ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:04:58.96 ID:???
ランが弱いんじゃない?
726ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 01:47:35.15 ID:???
トライアスロン向いてないんじゃない?
ロードのみに絞った方がいいんじゃ?
727ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 06:26:50.45 ID:???
>>722
ランもスイムも遅いからだろ馬鹿が
ハワイにも行けない人間ならさっさとトラやめれば?
728ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 07:33:25.09 ID:???
何が凄いって、それでトライアスリートを名乗る根性が凄い
729ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 07:49:04.15 ID:???
お前らホントに罵るの好きな
トライアスロンやってればトライアスリートだろ
ロード乗ってればローディ
そもそもそも自転車乗ってればサイクリストだろ
トライアスロンに挑戦するだけでも凄い
肩書きが「ニート」よりもかっこいいだろ
わかったかクズども
730ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 07:55:30.24 ID:???
完走やっとの運動音痴まがいのやつがトライアスリート名乗ってんじゃねーよカス
731ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 08:03:22.94 ID:???
>トライアスロンに挑戦するだけでも凄い

まあこういう勘違いがつけあがる元なんだろうな
732ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:11:51.77 ID:???
>>729
ニートがトライアスロンやってるという可能性も捨てきれない
733ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:14:22.64 ID:???
どこの世界でもトップはニートみたいな人たちだが
734ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:23:33.29 ID:???
お前らの成分に優しさは無いのかw
735ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:24:09.67 ID:???
ここにいるニートと一緒にするなよ
736ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:26:01.08 ID:???
>>732
金かかること知らない馬鹿登場
いろいろな面で費用かかりまくりなのに
737ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 10:27:02.33 ID:???
>>736
ニートでいられるってことは働く必要が無いってことだろ
ハイパーインフレでも来ない限り生きるのに十分な金があれば勤労意欲は下がるよ
その分、一族の誰かはひたすら働くわけだが
738ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 10:33:59.06 ID:???
ニートにトラ出来る金なんてねーよ。
739ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:18:49.58 ID:???
ニートの資金力は寄生先の資金力次第でしょ
740ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:19:59.83 ID:???
寄生先をそれっぽく言えばスポンサー様
741ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:22:52.64 ID:???
それはプロだろ
742ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:25:03.83 ID:???
親族かの援助もそれっぽく言えばスポンサー様
743ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:30:12.04 ID:???
トラは金掛かるのは事実
貧乏人の嫉妬うぜw
ニートと他人を馬鹿にする暇あったら働け
744ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:45:33.23 ID:???
完走やっとのトラで大きな顔してるコイツみたいなのが一番たちが悪い↑
745ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 11:51:26.12 ID:???
プロのトライアスリートだとバイクパートでアベ40数キロだからな。
746ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:26:58.68 ID:???
クソスレ通常運行w
747722:2012/07/10(火) 01:30:31.47 ID:???
俺は社会人で家族持ちだ
トラは優勝はないが入賞ならある
3種目バランスよくトレーニングするのは本当に難しいんだぞ
なんといっても圧倒的に時間が足りない
748ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 05:25:15.54 ID:???
はいはい、早く寝ましょうね、時間がないんだからw
749ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 09:21:47.94 ID:???
>>747
やって見たいんだが、やっぱりトラスクールとか入ったほうがいいかな?
スイムは高校以来泳いでない。
750ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 09:32:31.16 ID:???
有酸素系運動は練習時間多いと燃費が良くなるだけでパフォーマンス落ちるだろ
751ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 09:47:10.69 ID:???
>>747
地方のレベルの低い草レースで入賞とかでも自慢するんだろおめーはw
時間がないのならとっととトラやめれば?
752ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 10:49:53.75 ID:???
>>749
スクールがあるなら入ったほうが楽に続けやすいと思うよ
俺は最初から1人でやってる
全部自由にできる反面、意志が強く無いと続かない
753ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 10:58:58.31 ID:???
ここ35km巡航スレだろ
何つまらんクソトライアスロンの話してるんだ?スレ違いだ
754ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 16:28:58.49 ID:???
>>753
自慢しーが居るからさ、脳味噌きんにくんにはスレ違いなど勘定外。
755ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:36:41.81 ID:???
【タイトル】20km TT
【走行形式】単独
【走行距離】20km
【走行経路】1周10.5kmを20km走行
【乗車時間】32m45s
【avg】36.6km/h
【車種】アルミロード
【天候】くもり 風速2〜3m/hくらい
【感想】レース前の調整で20kmだけ定速巡行。停止時間は信号1回で20〜30sくらいです。
ちなみにレースは落車DNF…
756ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:52:29.16 ID:???
風速の単位は/sな
無風信号無しなら2時間で35km/hぎりぎり行くかもね
757ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:21:31.86 ID:???
>>755
体大丈夫か?
758ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:30:21.34 ID:???
片道じゃなくて周回なら風速込みでももうちょっと頑張らんと2時間70kmは出ないだろ
余力たっぷりと言うなら行けると思うが
759ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:41:12.62 ID:???
体は擦り傷だらけです…ジャージもビリビリ

20kmなら38km/hまで上げれます。
35km/hなら1時間は余裕でいけるけど、2時間は厳しいと思います
760ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 22:35:50.87 ID:???
ここ見てると心が腐るな
761ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 01:02:00.07 ID:???
影響されやすい性格なんだね
762ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:10:52.82 ID:???
第 24 回全日本学生個人タイムトライアル自転車競技大会

大学の部活でやっていれば、35q/hはクリア出来るってことか? 予選があるのか知らんが、大体、35q/hが出場ラインって
とこか。ちなみ、優勝が東大生で45q/hとはおもしろい。これが駅伝の予選会なら、参加するだけでも、市民レベルじゃ
到底辿り着けない、超人の集まりだが、自転車はどう考えたらいいの? 35km/hはそこそこやればクリア出来るの?

http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/ITT120603.pdf
763ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:20:08.91 ID:???
そのたいかいにでてさんじゅうごきろにちょうせんしてみたらわかるんじゃないの
764ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:20:32.65 ID:???
ワテおっさんやし・・
765ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:22:45.90 ID:???
きいてないひとにこたえてほしくない
766ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:27:08.16 ID:???
一度挑戦してこいクズ
そしたらわかんだろボケカス
767ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:29:29.36 ID:???
>>766
アラシのきみにきいてないっていっただろ カス
768ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:34:04.04 ID:???
>>762
条件の良いTT向きのコースを当然ノンストップで40分前後だから、平均35km/hはそれほど難しくないよ

条件的に恵まれたCR等でも2時間維持となるとかなりペースダウンする
ロングライドに慣れてる人ならそうでもないのかな
769ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:49:35.51 ID:???
>>768
30q/hが壁で到底無理そうです。
770ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:50:01.51 ID:???
生涯完全ソロ乗りの誓いを立てた人でもない限り、JCRCやJBCFで自分のレベルはある程度わかってるでしょ?
771ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:51:54.23 ID:???
>>769
スレ間違ってるんだよお前
772ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:53:28.62 ID:???
壁はクリアしたところ クリアしてないとはかいてないだろよく読めよ  めくら
773ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:56:16.76 ID:???
え…ごめん 俺もちょっと意味わからない
到底無理そうなんじゃないの?なのにクリアした??
774ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:59:24.43 ID:???
ごめんね

 30km/hが暫く壁でやっと越えた所、ここから35km/hは・・・・


しつこいのは嫌いだよw

775ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:00:33.90 ID:???
そんなこと全く書いてなかったですやんww
776ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:02:41.64 ID:???
>>774
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337511361/
こちらへどうぞ。30km/h以上の方用です。
777ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:03:35.21 ID:???
ごめん  >書き足らないから付け加えた   それをとやかく言われるのも嫌だから 

しつこいのは嫌い 

 

頭を回転させようねw
778ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:04:31.58 ID:???
(`・ω・´)ゞ  速くなってまたこのスレに帰って来いよっ!
779ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:05:00.64 ID:???
まだ、KTあらしの のび太君がいたんだね。 それでは バイバイ。
780ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:09:36.94 ID:???
耐性ねえなあ
>>777のほうが荒らしに見えるわ
781ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:14:47.32 ID:???
耐え性が無いも、内容のない書き込みの馴れ合いは、その同類同士でやってろってこと。

782ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:17:59.50 ID:???
>>779
つ[鏡]
783ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 01:37:45.00 ID:???
>>762
頭悪すぎて話にならねえな
784ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 04:15:20.93 ID:???
ワロスワロス
785ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 07:39:12.70 ID:???
競争率の低い大学に合格するくらい簡単
786ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:48:45.39 ID:???
>>762
その大会本当に強い人が出場してないよ
787ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:50:38.41 ID:???
よく見たらいたわすまん
788ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 18:12:32.86 ID:???
その本当に強い人って誰のこと?
789ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 19:56:26.86 ID:???
平均45km/h以上の猛者がいるんだから本当に強い人だろ
790ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 23:14:19.07 ID:???
>>762
オレの母校、法政弱えじゃねえか!
もっと鍛えろよ。
791ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 23:54:28.57 ID:???
>>790
法政だと日常はどこで練習してんのお堀の周りとか走ってんの?
792ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:09:27.19 ID:???
皇居の周りで練習してたら死人が出るわ
793ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:17:33.52 ID:???
俺の母校の横浜国大は出てないのか。
794ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 01:03:22.14 ID:???
>>793
スポーツのイメージ皆無だしw
795ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 07:53:21.91 ID:???
俺の母校のハーバード大は出てないのか
796ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:32:06.18 ID:???
俺の母校マサチューセッツ工科大は出てないのか
797ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:44:33.19 ID:???
つまらね
798ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 15:51:43.52 ID:???
146 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 08:44:03.31 ID:???
自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるの多いけどチャリオタって
スポーツとはほぼ無縁のただの機材オタのキモデブがほぼ全てを占めるからな
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタなんかと全く一緒。住人もその辺のと被りまくってる
極々少数の競技でやってる奴もいるけど例外中の例外だから

147 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 18:18:18.87 ID:???
☆自板住民の特徴☆

・意味の無い煽り合いに、ケンカ
・粘着質で、常に上から目線
・自己中心的で、すぐ脱線
・自作自演に荒らしAA
・嫉妬と妬みの塊
・さほど高額趣味でもないのに、何故かエリート気取りの勘違い君
・異様に初心者に厳しく、社会性に欠ける
・「共益」という言葉が最も遠く、自分も損するアホ達
・劣等感、コンプレックスが強く、自分の優位性を保とうと攻撃的

799ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 15:58:33.34 ID:???
移動に自転車
買い物にリュック
800798:2012/07/14(土) 16:04:15.83 ID:???
言いえて妙 だと思ったw

書き込むなら、普通のそれなりの素養、その前にそれなりの礼儀が必要。それを教えるのが社会
、つまり学校であったり、職場であったり、サークルであったり・・・・ それを2CHの中だけで好き勝手
に放任されているからこうなる。そして、2CHの世界で生活する彼らはリアルの世界では唯の 'のび太’

こう言ってくれる人がいるのをありがたいと思えよw
801ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:23:17.33 ID:???
今日も暑いなおい
風強いけど汗飛ばないからパーツさびちゃうううううう
802ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:27:33.44 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76LkBgw.jpg

おらよ、これなら文句ないだろ?
803ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:29:14.95 ID:???
>>800
自覚が多少でも有る香具師はROMる、無い馬鹿ヒッキーが煽りや自演の上から目線、まっとうな一般人は不愉快に成るから2ch何かにそもそも来たりはしない。
804ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:55:03.41 ID:???
>>802
文句はないけど2時間やってないね
805ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:37:05.37 ID:???
>>802 
何のログ?
単独じゃないよね?
806ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:40:38.83 ID:???
文句なく未達成だな
807ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:53:01.59 ID:???
Elapsed Timeとタイムが同タイムになることもあるんだな

俺のEdge500のファームが3.0.0だからかもしれないけど、
オートポーズオフにしスタート・ストップボタンも最初と最後以外
一切触らないように計測してるのにElapsed Timeとタイムが
ほんの数秒だけずれるんだよなぁ
808ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:42:57.59 ID:???
>>802
70km走っていないから未達成だね
809ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:44:48.71 ID:???
>>762
@女子の記録見ると、略40km/h(39km/h台)が4/13人もいる。 良いトレーニングすれば伸びる証拠だな。
 そしてそのトップが男子だと138/263位。つまり略平均レベルまで達成している。これが、陸上ならこんな
 ことはないだろう。

A又、進振からトレーニング時間に制約があるはずの東大生が優勝していることからも、質の高い練習を積めば
 効率良く伸ばせる。

B女子の10/13が35km/hを達成してる。

以上から、適切なトレーニングをすれば、多くの人は35km/hを達成できる。
810ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:19:41.52 ID:???
適切なコースも
811ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 12:25:05.18 ID:???
>>802見て煽ろうとする奴ほど初心者丸出しだろ・・・
この数字の意味が分からないとかある意味幸せかもな
812ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 13:13:25.62 ID:???
自演っすか

>>1読もうね
813ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 13:36:06.43 ID:???
単純に数字だけじゃ判断出来ない
814ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 13:50:49.20 ID:???
802の記録って802自身の記録じゃないでしょ?
815ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 14:27:08.83 ID:???
>>811
どの辺が初心者なの?詳しく頼む
816ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 16:03:52.37 ID:???
単独ならすごいね。
文句ないっす。
817ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 16:13:57.30 ID:???
自演すごいね。
文句ないっす。
818802:2012/07/15(日) 17:29:55.47 ID:???
いちお単独で本人だ。それ証明しろってどうすりゃいいか分からんがw
追い風2-3m/s、片道、田舎のバイパスで車の走行風ありのインチキだから大きなことは言えないけど

認定とかはまあどうでもいいよ
条件整えばたぶん2h35km/hは可能だろうけど
俺レベルじゃ全然勝てやしないしorz
819ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 17:37:25.40 ID:???
こっちもケチつける奴ばっかりかよw
次のスレへ巡回する

思わず書き込んでしまった
820ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 18:01:40.83 ID:???
ダンプのケツに張り付いてドラフティングか。
脚止めてんのに50km/hキープしてるから不思議には思ったけど。
がっかり。
821762:2012/07/16(月) 01:27:51.40 ID:???
>>809
自分で質問して、自分で答えた。この程度のまとめを出来れば、上級者にしてもらえれば、より
説得力があるが、誰も出さないから自分で出した。

ついでに
>>669
これも、俺が出して、色々と噛み合わない意見が出てたので、まとめさせてもらう。
トライアスロンのマイナーなレースでは35km/hのクリアが入賞の目安になっている。
ただ、他のスイム、ランで削られる、又はのその準備の為に、その人の持つバイク
単独の力はもっと上と見ることが出来る。適当な予想だけど1〜2分なんだろうな。

>>809 と >>669 と合わせて考えると、バイクを単独に強化した場合と、3種同時に
では比較し難い面がある。トラの記録だけを見て、35kmを必要以上に大きな壁と
考えるのもどうかと思う。
822ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 01:38:58.27 ID:???
あたまだいじょうぶですか
823ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 01:45:32.48 ID:???
君には
>>798
・粘着質で、常に上から目線

これを送るよ。

相変わらず、意見を交換しようとか、広げようか全く無く、人を蹴落とそうする感情がにじみ出てるね。
そんな感情を持って生きてると、自分自身が不幸になるよ。人を呪わば穴二つw
824ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 01:56:52.88 ID:???
つでに、自演とは別人になりすまして書き込むこと。>>762
>>809 は別人のふりして書いてない。君じゃなくても、誰でもわかる。

http://netyougo.com/2ch/700.html
825ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 02:30:42.10 ID:???
基地外ですな
826ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 02:36:29.65 ID:???
>>825
素直に人の意見聞けよ。君が自板で連投していることは有名。君は特定されていないと思って、
単行書き捨てても、誰でも君だと解るよ。

もっと言えば、君と俺だとねw
827ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 02:45:47.23 ID:???
それは、自分をステルスして単行吐き捨ては、ヒキオタの特徴だから。自信があるなら自分を出して。
話てみな。自信の無い君には無理だろうね。

>自分をステルスして単行吐き捨て

146 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 08:44:03.31 ID:???
自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるの多いけどチャリオタって
スポーツとはほぼ無縁のただの機材オタのキモデブがほぼ全てを占めるからな
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタなんかと全く一緒。住人もその辺のと被りまくってる
極々少数の競技でやってる奴もいるけど例外中の例外だから

この手の特徴。
828ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 07:35:48.80 ID:???
なんでトライアスロンを出してくるんだろうなぁ相変わらず
バカの一つ覚えじゃあるまいし
しかもODのことだろ?まあどうでもいいが
829ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 09:37:24.68 ID:???
>>669
これ、面白いね
ここでアベ35kmでてるひとは、余裕でトップ10に入れるということか。

アベ35kmはロードバイクのトップ層ということだな
ほんの一握りしか居ないのがよくわかるよ
830ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 10:30:45.67 ID:???
気持ち悪いなあ
831ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 10:33:30.28 ID:???
平地のロングだとavs25km/hでも十分速いのにここでは30km/h以下だとのろま呼ばわりされるからな
交通量のない平地単独が条件なのに幹線でトラックに張り付いたりローラー台で出した数字出してくるアホいるし
832ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 11:05:35.78 ID:???
スレタイ読めないのか
833ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:25:24.78 ID:???
>>831 十分速いって素人にしてはの話だろ雑魚
834ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:41:52.95 ID:???
ロードバイクを買ってすぐの頃は、70km/2hなんて無理だ嘘だとたしかに俺も思ってたよw
人間って、実は意外と大きく成長するものなんだよ
835ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:54:03.69 ID:???
>>833
ロングの意味がわからないのか
池沼
836ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:56:39.12 ID:???
どうせお前にとってのロングだろ
837ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:02:05.67 ID:???
35km/hって出力だと300w近いでしょう?
それを二時間ってことは、FTP300w超えるんじゃないかな。
アマチュアではトップクラスでしょう。そうはいないはず。
838ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:06:30.51 ID:???
250Wぐらいでいけるよ300Wだと40km/hぐらいでる
アマチュアトップクラスはFTP300Wぐらいだよ
839ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:07:35.78 ID:???
>>835
お前のロングがどのくらいか知らんけどロングであるほど比べるのが無意味だろ、馬鹿か?
840ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:09:31.13 ID:???
無風CRなら標準体型の俺でも200Wで35km/h出るよ
もちろんロスタイム等は除いて
841ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:16:51.22 ID:???
>>840
天然エアロ体型なのか?
俺のボディじゃ200Wで35km/hなんて出ないんだぜ…
842ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:18:34.10 ID:???
完全な平地じゃないか微風が吹いてたんじゃないか?
俺のパワー計だと200Wだと32〜33km/hだ
俺か840のパワー計、どっちかズレてると思う
843ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:21:44.02 ID:???
>>841-842
いや、ドロハンの上に短いDHバー付けてるからだろうね
かなり違うよ
844ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:22:09.38 ID:???
>>839
アホ
845ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:22:51.96 ID:???
CRって河口に向かえば緩い下りだからねー
846ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:26:43.79 ID:???
>>845
くどいな
往復の平均で言ってるんだが
847ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:31:01.30 ID:???
DHバー付きなら最初からそう言えばいいのにいけず〜
848ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:43:13.21 ID:???
つかみんなDHバー使ってないの?
劇的に効果あるのに
クソ高いフレームやホイールなんかよりも費用対効果むっちゃ高いよ
849ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:44:48.92 ID:???
>>845
ウチの近くのサイクリングロードは50キロ走っても標高差10メートルなんだせ。
標高差のあるサイクリングロードが羨ましい。
850ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:47:11.58 ID:???
DHバー使うと非公式記録になるので
平地オンリーでリカンベントで挑戦してくれる人いないかな
851ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:48:52.71 ID:???
>>849
俺はそっちのほうが羨ましいぜ
852ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:01:18.69 ID:???
俺の場合何が何でも達成することが目的じゃない
レースで使えないDHバーなど意味が無い
853ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:03:07.12 ID:???
お前の場合なんて聞いてないぞどうした
854ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:09:26.54 ID:???
日本語で
855ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:10:38.80 ID:???
タイ語で
856ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:29:39.88 ID:???
老婆心ながら250wすら出せない雑魚がこんなスレに来てもイライラするだけだから30km/hスレに移った方が健康にいいと思うぞ
857ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:32:15.19 ID:???
PT持ってない俺みたいなのも居るぞ
858ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:32:33.75 ID:???
250w出せる人がなんでこんなクソスレに居るの?
クソが好きな銀蝿なの?
859ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 15:50:31.70 ID:???
>>858
アベ35km/hできる奴のほのかな自慢に対して
アベ35km/hできず悔しくて難癖連投せずにいられない
その気持ち分かるよ

でも現実の自分もたまには見ましょう( ´∀`)
860ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 16:56:51.23 ID:???
35km/hスレで35km/h出せるって言っただけで嫉妬されるってなんかおかしくねー?
861ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 17:04:43.12 ID:???
嫉妬されると思ってしまうお前もおかしい
862ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 20:36:14.82 ID:???
みんな道路環境さえ整えば出せるんだろ?
863ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 20:42:38.17 ID:???
当たり前だのクラッカー
864ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 20:59:51.22 ID:???
嫉妬というか平均30km/h以上だとどういう乗り方してるのか心配になってくる
865ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:05:05.36 ID:???
どういう意味?
上ハン握ってリラックスポジションで(足を乗せてるだけくらいの感覚で)軽〜くペダル踏んでも無風なら30km/hを下回ることはないけど。
866ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:14:21.86 ID:???
FTP260wを超えるまでは黙って地道に練習
超えたらいい道を選んで挑戦

駄目だったら
FTP280wを超えるまで黙って地道に練習
超えたらいい道を選んで挑戦

駄目だったら
FTP300wを超えるまで黙って地道に練習
超えたらいい道を選んで挑戦


867ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:18:00.27 ID:???
>>865
他の人に迷惑だって話ですよ
868ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:19:07.95 ID:???
またこいつかよ…
869ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:19:09.14 ID:???
だから渡良瀬遊水池に来いと
あそこ以上にいい周回コースはないぞ
870ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:21:44.10 ID:???
>>865
ほぼ同意する
が、信号待ちどうしてる?
871ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:23:49.20 ID:???
渡良瀬遊水地ってサイクリングしてる親子連れを怒鳴りつける人がいるんでしょ
多摩サイは暴走しながら写真撮影する迷惑な年寄りがいるらしいし困ったものだ
872ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:58:43.78 ID:???
走りなが写真撮るのは器用だな
晴天でもないと手ブレ写真量産しそう
873ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:22:48.36 ID:???
渡良瀬は土日の真昼間は混んでてちょっと無理めだね
違う時間帯がベター
874ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:26:20.97 ID:???
メットの穴から見えるハゲ頭をレフ板にして明るさ稼いでるから手ブレしないんだよ
自分はマナー最悪なくせにマナー守れってうるさいのが笑えるわ
875ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 23:40:57.02 ID:???
>>869
どうしても渡良瀬=鉱毒のイメージがこびりついてて
近づきたくない。
876ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 08:44:43.49 ID:???
>>870
どうしてるって言われても青信号を待つとしか言えない
877ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 18:51:59.42 ID:???
>876
禿同
>867や>870が何を想定してるのか判断しかねるが、毎度毎度止まってたら脚が持たないとでも思ってるんだろうかね
ゼロ発進から35km/hまで加速する程度で脚が疲れるヤツは(ry
878ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 19:16:45.78 ID:???
信号待ちで止まった方が脚が持つこともわからないって・・・
879ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:00:47.16 ID:???
信号待ちの間にストレッチしてるとか、スタンディングスティルしてるとか、薄皮アンパン食べてるとかそういう事を聞きたいんだろ。
880ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:15:33.60 ID:???
街中の信号間を他人の迷惑を顧みず全力ダッシュするのが日常で
信号がなければ巡航が楽になるとか本気で思い込んでるんだろうな
で、実際に郊外では車に張り付かないと速度が全く維持できない

全力ダッシュは大丈夫だと思ってても迷惑になるやめような
車間距離守らず車に張り付くのも違法行為だしドライバーにも迷惑になる
881ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:33:53.89 ID:???
そもそも中年男性がレーパンきのこで疾走すること自体が街の景観を損ねる迷惑行為だ
882ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:44:15.17 ID:???
日本からレーパンきのこを追い出そう!
883ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:10:03.43 ID:???
>>877,878
まじめに走ったことないだろ。
884ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:33:01.63 ID:???
まじめに走ってるから信号待ちがレストになるんだろ
885ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:54:05.53 ID:???
このスレの住人の大半は議論しかしてないから実走なんてしないだろ
886 【東電 73.2 %】 :2012/07/18(水) 23:58:02.58 ID:???
今日のツール、超級2つ、1級2つ超えて197km、5時間37分で平均35km/hだってさ。
dでもねーわ。
887ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 00:38:39.80 ID:???
メディカルカーにずっと引っ張ってもらおう
888ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 16:11:05.03 ID:???
>>886
なんだ、俺と似たようなもんか
889ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 19:29:53.55 ID:???
>>888
ビリなら平均32km/h位だな
890 【東電 61.4 %】 :2012/07/22(日) 00:39:34.62 ID:???
ツールのステージ19個人TTでウィギンスが53.5kmで平均50km/hだってさ。
早すぎ。
891ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 01:04:06.90 ID:???
じゃあ次は2時間100キロだな
892ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:45:58.13 ID:???
それくらい出してもらわんと
俺と変わらないんじゃダメだろ
893ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:31:29.11 ID:???
【タイトル】かなり頑張った
【走行形式】単独
【走行距離】72.81km
【走行経路】一周9kmの田んぼ道×8
【乗車時間】1:54:42
【総所要時間】1:55:07
【avg】38.1km/h
【車種】カーボンロード レーシング5&パワータップ
【日時】7/23
【天候】晴れ
【感想】
車も信号も少ない理想的なコースを見つけたのでトライ。
後半気温が下がったおかげで、あまりたれずに走れた。
2時間走りきる事も考えたけどボトルが足りず断念しました。熱中症怖い。
下ハンの姿勢が維持できず8割ブラケットなのが今後の課題です。
体幹トレがいいのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3234255.jpg
894ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:41:57.18 ID:???
>>893
これは凄いな!
FTP300W超えてるでしょ?
っていうかあなたにアドバイスできる人居ないと思います。
895ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:44:49.01 ID:???
>下ハンの姿勢が維持できず8割ブラケットなのが今後の課題です。
>体幹トレがいいのでしょうか?
体幹云々は別としてセッティングが間違ってる
896ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:13:18.57 ID:???
速いのは文句なしに認めるけど熱中症云々はウソだろ
本当なら終盤失速してるはず

2時間なんてここだけのルールはクソクラエって主張でしょ
だからわざと直前で止めて見せたってパフォーマンス

まあいいけどね、速いのが正義だって言いたいんだろうし
897ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:22:51.01 ID:???
>>896
それはあなたの意見ですね
898ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:23:38.06 ID:???
ジエン
899ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:39:24.03 ID:???
>>895
セッティングか。
もうステム切っちゃったよorz

>>896
ここのルールを守る為に止まったんですよw
スタートとゴールは同一地点にこだわりました。
2時間だと、もう1周追加になるから厳しいと。
7周目でボトル2本飲んじゃったんで、30分無補給は危ないと思ったんです。
900ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:57:40.08 ID:???
ステムじゃなくてコラムだ
901ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 01:08:58.91 ID:???
73度のステム上向きにせいや
902ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 01:12:42.00 ID:???
>>893
SUGEEEEEEEE!!
>・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば
おもいっきり余裕で達成かよ!

こういうデータはありがてえなあ
やっぱこんくらいパワーないと無理なんだな
903ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 01:50:47.71 ID:???
>>893
当然チームに属していると思いますが、大学で自転車部で、普段からTTレースに出ているとか、自転車
のキャリアについて聞きたいです。
904ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 02:34:34.53 ID:???
チームに属さなくてもこれくらい出るだろ。
俺には無理だが。
905ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 02:52:55.02 ID:???
>>904
チーム練習で張り合う事も無く、レースにも出てていない人が、一体どんなモチベーションで
そんな速度を出せるのか、非常に疑問だな。
906ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 03:06:42.01 ID:???
レースに出てないと何所に書いてあるだろうか。
これで疑問が解けたかな?
907ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 03:15:11.16 ID:???
>>906
レースで上位に入る人はチーム(高校、大学、実業団等)練習で鍛えてるイメージがあるけど、チームに属さないで、単独でレース
に参加して楽しんでいる人も多いの? 
908ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 05:17:45.81 ID:???
(回答例)
自分は○○チームに入っている。そこでは朝練もやるし、週末は大黒でTT走行もやってる。
よくロードの大会に参加するけど、そこでよく見かける○○さんは、単独で参加してるって聞いた。
練習は同じような仲間がいて、時々一緒に走ってるらしい。そんな人も多いよ。

>チーム練習で張り合う事も無く、レースにも出てていない人が、一体どんなモチベーションで
>そんな速度を出せるのか、非常に疑問だな。

>>レースに出てないと何所に書いてあるだろうか。
>>これで疑問が解けたかな?

センター試験の解答じゃないんだから、○×の説明はいいから、広がりのあるレスださないと。
そんな刺のある上から目線はいらないよ。



909ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 07:09:41.20 ID:???
実業団はチーム所属してないと出れないけどそれ以外のレースやイベントのリザルトみれば無所属の人でも10位以内に入る事は結構あるよ
910ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 09:02:36.79 ID:???
単に所属を書いてないだけの人も多いけどな
911ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 09:39:58.12 ID:???
>>893
信じられないぐらいすげーいいコースだな。乙
下ハンが持てないとのことだけど、280wで38km/hだったら現状の乗車姿勢もそう悪くはないと思うよ
912893:2012/07/25(水) 10:20:20.27 ID:???
チームやショップとは縁がありません。
6年前に通販で購入してからセッティング、メンテ、トレーニングすべて2ch頼りw
35km/h巡航目指して一人で走ってました。

それなりに速くなったので去年から近場のレースに。
ヒルクライムなら勝負できてますが、普通のレースは微妙。
集団走行の経験が無い為、非常に危なっかしく周りから注意されます。
913ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:24:12.97 ID:???
こんな化け物な希少種もいるんだな…
914ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:34:05.56 ID:???
>>912
それはすごい。才能があるね。それだけ走れるなら、チームに誘われたりもするでしょう。
1人でやってるだけではもったいない気がする。
915ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:34:41.83 ID:???
>>912
最初から速かったのですか?
916ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:44:05.54 ID:???
この程度のデータなら幾らでも作れるな。
917ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 11:59:46.78 ID:???
さあ出ましたww
918ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:20:49.67 ID:???
なんでそんなに疑り深いのさ
嫌なことでもあったのか?
919ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:35:00.84 ID:???
なんでそんなに簡単に釣られるのさ
寂しいことでもあったのか?
920905:2012/07/25(水) 12:43:56.52 ID:???
>>914 も俺だからw
921ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:50:10.19 ID:???
922ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 12:56:40.33 ID:???
>>918 とあるので、最初>>905と思ったけど、>>912 の説明を読んで納得したので、>>914と感想を持つ
人もいるってことw
923ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:31:16.28 ID:???
俺も独りだけど地方のレース優勝とかおきなわ200完走とかしてるし。
趣味だから実業団とか興味なし。
仕事にはしたくない。
924ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:44:08.46 ID:???
日本の実業団クラスはレベル高くないし稼ぎにもならない、入るメリットないでしょ
925893:2012/07/25(水) 15:57:59.68 ID:???
始めて4年くらいはLSDを中心に年5000kmくらい練習。
頑張ってもave27程度でした。平均心拍も150がやっと。

ある日やけくそで走ったら、心拍160越えてもたれないことに気づいて劇的に変わりました。
そこから半年、高強度で6000km走ってave35、さらに1年かけて今に至るです。

LSDがベース作りに役立ったのか、練習不足なだけだったのか
よく分かりません。
ちなみに30才です。
926ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:03:21.77 ID:???
で、
927ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:08:00.13 ID:???
>>925
やっぱり、きつい練習しないと強くならないようですね。160・・・・・・1人で練習していて、そこまで追い込めるとは
すばらしい。
928ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:51:41.70 ID:???
>>925
心拍160bpmってLSDだろ・・・
ついでに書くが平均心拍も150がやっとなのに心拍160越えてもたれないとか意味わからん
929ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:52:06.72 ID:???
>>925
半年でそこまで伸びるほどの高強度練習か…
しかもさらに1年か…よくそんな続けられるな
継続は力なりか
930ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:56:58.59 ID:???
>>928
あなたどんだけ高回転型エンジン積んでんすか
931ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:58:58.73 ID:???
>>925
>チームやショップとは縁がありません。
>6年前に通販で購入してからセッティング、メンテ、トレーニングすべて2ch頼りw

2割増でかっこいい。

>始めて4年くらいはLSDを中心に
やっぱりLSDって必要なんですね。
932ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:59:42.64 ID:???
低排気量のエンジン程、高回転型なわけだが・・・・
933ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:02:21.86 ID:???
160bpmがLSD!?
934ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:37:38.75 ID:???
すげーデブだと心拍数高くなるよね
935ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:42:02.84 ID:???
心臓の大きさはそう変わらないだろうに、体の大きさが常人の倍くらいあると大変だろうね
936ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:02:44.31 ID:???
>>934
そしてすぐに売り切れ
937ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:16:24.92 ID:???
>>893
身長体重は?
子供の頃から運動神経とかよかった?
何をモチベーションとした?

さすがに38km/hともなると努力だけで何とかなるレベルは超えると思んだけどな
少なくとも一握りに入るアマ上位な訳だし
938ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:37:43.07 ID:???
アマ(実業団)上位は言い過ぎじゃないかな
条件良いコースでの38km/hだからね
939ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:58:34.99 ID:???
>>938
機材はノーマルバイクというのも考慮すべきじゃ?

では目安としてはどのくらいなのか
35〜 上級者入口(上の下)
38〜 上の中(エリートクラス中心層)
40〜 アマトップ(トップレースで入賞、表彰台)
42〜 プロ
こんなもん?エロい人詳しくよろ
940ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:22:43.78 ID:???
前に上がってたTTバイクにエアロヘルメット、エアロスーツの完全装備にサポートカー付きの記録とは大違いだな
941ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:39:41.20 ID:???
>条件良いコースでの38km/hだからね

意味が分からん。じゃあ普段のTTレースは悪路なのかよw
942ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:53:33.30 ID:???
>>941
普段というかTTレース用のコースは急カーブや登板が含まれることが多いって意味では?
943ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:57:28.74 ID:???
トレーニングで同じコースばかり走ってる人は解ると思うけど
条件が良い日は常に神風が吹くときがあるが
そっちの意味か?
944ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:59:00.17 ID:???
せっかくパワーも出してくれてるんだからコース云々じゃなくて
二時間279wでる人がアマ上位に入れるかどうかで話せばいいんじゃないか
まぁとんでもないデブじゃなきゃ余裕だと思う
945ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:00:00.32 ID:???
埼玉TTは利根川河川敷往復だけどな
946ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:01:29.76 ID:???
河川敷は条件の悪い時も多そうだなw
947ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 23:56:00.44 ID:???
>>939
ノーマルバイクのアワーレコードから、5%くらい引いて考えればいいんじゃね?
昔ホビーレースのトップの人のアワーレコードが、ノーマルバイクで42km/hくらいだった

>>941
「普段のTTレース」の意味が全然わからないけど、
893のコースは一般的なロードTTのコースと同じくらい条件の良いコースだと思うよ

条件良くないコースの意味は、停止ありの公道ってこと
948ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 00:07:49.11 ID:???
TTでアワーレコードと言うとどんな意味になるの?
一時間でどれだけの距離を走ったか?
でいいのかな
まさか現時点から直近一時間以内の
最新の記録という意味ではないよね
949ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 01:00:47.19 ID:???
森田一義アワーのアワーだろ
950ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 07:41:18.09 ID:???
>925
とりあえずコンパクトバーに替えてみたら?
下ハンが近くなるから下ハン率上がやすいと思うよ。
ただしブラケットポジションで脇締めたほうが空気抵抗は低いけどね。
だから俺は下ハンはたらたら走るときしか使わないかな。
951ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 16:38:10.15 ID:???
高速巡航はブラケットの方がいいの?
952ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 16:43:12.25 ID:???
研究によるとそうらしい
953ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 17:39:57.42 ID:???
研究によるとうそらしい
954ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 18:46:07.34 ID:???
ワンカンポによると変速ケーブル摘んで走るのが一番らしい
955ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 19:09:54.60 ID:???
体幹できていれば両手を後ろで組んで走るのが最凶らしいよ
956ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 20:41:52.18 ID:???
後ろ手は固定ローラーでよくやるけど引きつけ使えないんじゃ?
957ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 20:43:10.73 ID:???
スーパーマンポジションが最強
958ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 20:45:45.12 ID:???
達磨
959ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:52:47.52 ID:???
【目指せ】35km/h以上で巡航 part41【上級者】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343306851/l50

次スレ立てたよ
960ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:53:09.05 ID:???
両手を浣腸の形に組んで前に突き出せば風を切り裂いて速く走れる
961ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:04:28.61 ID:???
アマンダの千葉ちゃんが、バットや剣道の竹刀(しない)みたいに、縦に握るエアロバー作ってたよ
この方が空気抵抗小さいらしい
962ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 09:26:35.75 ID:???
>>961
なるほど
チンコを両手で握るスタイルか
963ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 10:41:02.79 ID:???
水泳の潜水時みたいに顎引いて、腕の中に頭を格納して進む
前方確認はトップチューブかステムのどこかにミラー設置だなw
964ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 13:48:00.13 ID:???
>>963
昔、実際にペンタプリズムをトップチューブ付近に着けてた聞いたことがある。
ミラーだと上下逆になるんだと。
今やると、CMOSカメラと液晶のセットになりそうな気がする。
965ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 23:43:02.85 ID:???
そこまでやるならもうカウル付けてもよくね?
966ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 23:45:49.88 ID:???
>963
TTヘルメット被れよ
俺は被らんが(恥ずかしい)
967ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 00:37:00.00 ID:???
>>962
チンコは両手で握る程長くはないだろ
968ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 02:23:51.90 ID:???
>>967
エェェーマジ?
969ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 08:14:40.00 ID:???
粗ちんが許されるのは小学生までだよねーキャハハハハハ(AA略
970ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 16:06:29.11 ID:???
両手で握るには20cm弱必要だな!
971ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 16:12:36.91 ID:???
レース後のドーピング検査でたんぱく出ちゃう
972ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 17:05:58.30 ID:???
30cmはほしいところ
973ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 19:58:04.89 ID:???
あまり大きいと女の子も痛いんだぞ、、。
本当におまえら童貞だな。
974ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 20:00:52.89 ID:???
ふざけんな14cmしかねえよ
975ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 21:18:03.49 ID:???
15cmないと奥に当たらない
サイズ、硬さともにバナナくらいが理想
でも奥に当たりすぎると痛くなるのか終わったあと下腹部押さえてうーうーうなってるな
976ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 22:26:04.96 ID:???
15.5cmくらいあるけど、すっごく細いよ\(^o^)/
977ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 23:17:22.24 ID:???
20あるけど満足感はまた別だと思う
処女とかムリゲー
978厨2女子:2012/08/05(日) 10:19:33.27 ID:???
私女だけど、ちんこの長さを自慢してくる男の人ってうざいからね。
979ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 10:24:28.79 ID:???
おまいら、もし手に入るなら巨根とウィギンスの剛脚どっちがいい?
980ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 10:25:44.07 ID:???
その剛脚もらっても心肺機能がついていかないんじゃないかw
981ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 11:44:22.30 ID:???
太さだよ^^
982ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 12:27:33.57 ID:???
>>979
剛脚が(・∀・)イイ!!
そして手に入れる権利をどっかのプロに転売する
巨根欲しがる一般人よりは金くれるだろ
983ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 12:41:35.02 ID:???
剛脚一択だろ
ちんこなんてオシッコにしか使わないんだしさ
984ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 14:37:14.64 ID:???
手を使わずにちんこブンブン上下に動かすと女が驚くぞ
985ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 14:46:21.15 ID:???
それやると俺の彼女はいつも爆笑してくれる
アホで助かってるが写真に撮ろうとするのはヤメロ
986ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 15:42:18.74 ID:???
>>985
ああ、あれお前のちんこだったのかw
987ツール・ド・名無しさん
>>978
女子が35km/hスレ見に来るとか胸熱だな
しかもちんこについてしかレスしてないとか