┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.13┣╋╋╋╋┫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
語りましょう


前スレ
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.12┣╋╋╋╋┫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317121993/
2ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 03:23:28.59 ID:J+LtCOkH
過去スレ
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.11┣╋╋╋╋┫
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295621407
ロードの次はスポルティフが (実質10)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260888540/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.9┣╋╋╋╋┫
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234143220/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.8┣╋╋╋╋┫
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219831694/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.7┣╋╋╋╋┫
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217665300/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.5┣╋╋╋╋┫(実質6)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211544719/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.5┣╋╋╋╋┫
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194603133/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.4┣╋╋╋╋┫
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184494226/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.3┣╋╋╋╋┫
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1171281074/
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.2┣╋╋╋╋┫
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165030632/
【愛好家】スポルティーフでGo!【のんびり】
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1015/10158/1015861805.html
3ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 03:23:55.13 ID:J+LtCOkH
スポルティーフ - Wikipediaより抜粋

・歴史と現状
 フランスでは第二次世界大戦前から、
 ディアゴナールまたはブルベと総称される規定距離を規定時間内に走るサイクリングが盛んで、
 スポルティーフは本来そのための自転車であった。
 これらのイベントは同時に使用車の美を競うコンクールを併催したため、一つの様式を生むに至った。
 日本では1960年頃からオーダー車として製作され始め、
 1970年代から1980年代前半にかけてサイクリングが盛んだった時期には
 量産メーカーによって完成車が販売されるようになった。
 その後、世界的にロードバイクやその派生形がサイクリング愛好者にも広まった。
 ロードバイクやマウンテンバイクの隆盛とは対照的に、今日ではスポルティーフ完成車の販売は稀になっている。
 このためフレームオーダーから受け付ける老舗専門店での購入が一般的である。
4ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 03:24:05.33 ID:J+LtCOkH

・構成
 一般的に、日本人にしか通用しない「スポルティーフ」という呼称の自転車は、
 英国流の「クラブモデル」と混同されている場合が少なくない。
 そのため、コンペティション仕様をベースに、英仏の様式の違いを区別しないまま以下のような構成をとっている有様である。

 フレーム - クロムモリブデン鋼が使われるが、ロードバイクベースのものではアルミやカーボンも使われる。
 ホイール-タイヤ径はランドナーとは異なり、一般的なロードレーサーと共通の700Cである。
 タイヤ - タイヤ幅は一般的なロードバイクよりやや太めの25mmから28mm程度である。サイズ表記は700×25C、700×28Cとなる。
 ブレーキ - どろよけを跨ぐアーチの長さが必要とされるためセンタープルブレーキがよく使われる。
 ハンドル - ドロップハンドル(ロードバイクと同様のマースバー)
 どろよけ
 フロントキャリヤ
 その他 - 変速の操作はダブルレバーを用いることが多い。
 サドルも伝統的な革サドルを使い、ペダルはロードレーサーやMTBで一般的なビンディング付きペダルではなく、
 トークリップとトーストラップを使用することが多い。
 またランドナーが「フル装備」と呼ばれる、
 フロントバッグ・前輪サイドバッグ・後輪サイドバッグの全てを装着出来る仕様になっているのに対し、
 スポルティーフはフレーム強度からフロントバッグ装備のみが限界になっていることもある。

・部品
 スポルティーフはフランスの自転車の形式を参考にしているため、
 フランス製の部品を使うことで雰囲気を楽しむという愛好家もいる。
5ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 03:25:01.58 ID:J+LtCOkH
※「ジュラ10」「小池」「ルック車」「原理主義者」「定義厨」「あの御方」「このスレ。。。」など
  スレが荒れる可能性を含む単語の使用及び議論は一切しないでください
  上記の内容について議論したい場合は

自転車板懐古主義者の集い part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322118185/
でお願いします

次スレは>>950の人が可能な限り立てるようにしてください


以上。
6ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 07:30:47.07 ID:???
『ジュラ10くん名語録 その1』

124 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/06(水) 12:02:57 ID:fnso8ghR [9/26]
スポルティーフの成立条件に明確に否定を入れた。
音痴が勘違いしちゃうからね。

○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
○完組は絶対不可
○エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可

○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
○トークリップ&皮ストラップ
○皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで


┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.2┣╋╋╋╋┫より抜粋
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165030632/
7ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 07:31:07.02 ID:???
『ジュラ10くん名語録 その2』

3 名前:ジュラ10 2006/12/02(土) 12:41:37
スポルティーフの選択肢は現在では一つしか無い。
TOEIスタンダード。
これだけ。

28 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/03(日) 15:33:19 ID:+6sjtHKg [4/8]
>>24
持っている、持っていないに何か関係があるかね?
この板そのものを私がリードし、日本の自転車産業界を
私がリードする。

34 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:34:33 ID:+6sjtHKg [5/8]
>>29
私の見解では、38Cまではスポルティーフと呼んでも良いと思う。

36 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:45:11 ID:+6sjtHKg [6/8]
小径の議論は別のスレで。
ここではスポルティーフ=700Cという理解で行きましょう。

38 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/03(日) 22:08:30 ID:+6sjtHKg [7/8]
最近のスポルティーフはカンティ台座だったりして
びっくりするからな。
センタープル台座以外はスポルティーフと認められん。

┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.2┣╋╋╋╋┫より抜粋
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165030632/
8ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 07:31:26.93 ID:???
『ジュラ10くん名語録 その3』

42 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/03(日) 22:37:08 ID:+6sjtHKg [8/8]
>>40
確かにランドナー(650A/B)との使い分けを考えれば、
スポルティーフは25C程度、せいぜい28Cとすべきかも知れない。
ただ一台でロードもMTBも済ませる人もいるからそういう人の為に、
21Cのチューブラー〜38Cのブロックタイアまでを入れたいというだけ。

57 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/04(月) 22:33:12 ID:B0nMGVHm [3/3]
これで分かっただろう。
スポルティーフというのは単なる泥除け付きのロードレーサーでは無い。
ロードとMTBの機能を併せ持っており、
シクロクロスにもなるし、クロスバイクにもなる、パスハンターにもなる。
万能自転車ということだ。
ロードレーサーよりもよっぽど実用的なのだよ。

90 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/05(火) 22:39:05 ID:P86yLZ3u [7/9]
自転車研究において私を越える人間がこの板には
見当たらない・・・というのが真相だと思うがね。

107 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/06(水) 10:33:10 ID:fnso8ghR [2/32]
私のカキコを1000回写経しろ。
それで分からなかったら自転車をやめろ。
才能が無いのはしょうが無いから。
この20年さんざん見てきたし、あと50年は見続けるだろう。

┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.2┣╋╋╋╋┫より抜粋
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165030632/
9ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 07:33:03.86 ID:???
ジュラ10くんのレス貼るのに反対の人もいるかも知れないけど
良くも悪くも彼がいた時が一番盛り上がってたことは事実
読み手にテクニックは必要だったけど情報量も多かった。
あの時以上にスポルティーフスレが活気つくことを祈ってテンプレにしました。

ジュラ10くんのレス理解できない人は
ジュラ10くんのカキコを1000回写経しろ。
それで分からなかったら自転車をやめろ。
才能が無いのはしょうが無いから。
この20年さんざん見てきたし、あと50年は見続けるだろう。


その他補足や参考リンク等あればお願いします。

テンプレ以上
10ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 17:36:37.36 ID:???
>>8-9
荒らしは出ていけ
11ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 17:55:05.18 ID:???
ジュラ10を見たからこのスレのログは削除します
二度と来ません 
12ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 18:26:49.25 ID:???
wikiをソース元にするとか頭腐ってんのかw
13ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 18:33:51.44 ID:???
>>6-9はスレに張り付いている荒らしですので、以下スルーでお願いします
14ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 18:40:11.61 ID:???
>>12
まあまあ、そう言いなさんなって
wikiは『定義>>6以外は認めない』と書くと削除されたりアカウント停止になるから
基本である定義>>6を砕いた感じで書いてるというだけで言いたいことは一緒だから。
15ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 18:55:02.30 ID:???
>>10
>>13

まあお前さんは同じこと吠えてないで新・旧住人の同居も受け入れられない小者なら
とりあえず3年くらいROMりなさいよ、3年後も同じこと思うならそのとき改めて言えばいい。
こちらは10年スレみてるけど、だいたいみんな2、3年くらいで理解しておとなしくなるから・・・。

例えるならロードバイクスレでGIANTエスケープR3で十分であり一つのロードの完成系っていう人いるよね。
でもそれはGTOコピペじゃないけど『今のそいつに十分』なだけで熟練者からみれば『不十分』なのよ。
同様にスポルティーフも3年〜5年やれば>>6の定義の重要性って理解できるようになる。
『あっ?コレってジュラ10の押し付けでなく熟練者が行き着く心理なんだな』って

でも、ソレを理解するまでの過程も含めて『スポルティーフ道』だから俺達は『違う』とはいわんし『来るな』ともいわない
そもそも自分が間違ってないと思うなら『荒らし』とか『スルー』とか騒ぐんじゃなくて、もっと堂々としてろよ
お前が正義ならわざわざ騒がんでも時代と共に俺達老害は駆逐されてくだろうよ・・・。
16ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 19:08:00.18 ID:???
一人で何回レスしてるんですか…
17ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:25:54.29 ID:???
>15よ、オマエが新スレ立てたかったのに、立てられなくて残念だな。ご愁傷様。
だからって、発狂するんじゃねえよ。
オマエ以外は、ジュラ10のスポルティーフ要件に反対だったんだから、仕方ねえな。

「ジュラ10がいたときの方が盛り上がってた」などと、自分中心の意見は差し控えろ。
オマエが盛り上がってただけで、他の人は不快だったかも知れないだろ。
このスレを盛り上げたければ、そのジジ臭い考えを改めて、みんなと融和しろや。
ジュラ10の怪文書なんて忘れちまえよ。
18ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:56:12.91 ID:???
>>15
ヲイ、ここで涙目で長文書くのは、前スレを埋めてからにしろ
前スレにはお前の好きなテンプレ>>3が貼ってあるんだから
19ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:02:17.22 ID:???
ズラ10の妄言の次はウィキペディアからのコピペとか、
どんだけ呪われてるんだ>3はwww
20ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:16:13.31 ID:???
わたくし何れの定義に当てはまる車両にも乗っておりませんが、
前スレ>>3をことさらに否定する諸氏の文章を拝読しますと、
前スレ>>695氏のレベルと大して違わないですね。
21ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:43:34.12 ID:???
だからおまえ!何度書き込んだら気が済むんだ
ズラ10なんて過去の人だよ
スポルティーフとは何の関係もない
おまえもな
22ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:57:58.10 ID:???
ほらみろ。
>>3を否定するあまり自らも他を排斥するセクトに成り下がっていることに気付いていない。
23ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 00:16:20.09 ID:+IS2F+L5
なんか一人で頑張って連投してるけど、もしかしてズラ10本人ってやつ?
とにかく面白くもないし鬱陶しいだけだから消えてくださいな
24ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 01:31:51.14 ID:???
まあマッタリやりましょう
2515:2011/12/20(火) 14:32:04.98 ID:???
>>23
いや、ほんとソレ別人だから・・・
『周囲が自分に同意していて、それ以外は自分を敵対する一名の自演』
こう考えるようになったらパニクッてるのは自分である可能性高いですから落ち着いてください。

定義の違いはあれど、ここでこうして会えたのもスポルティーフの縁ですし、
まだまだ先も長いですから>>24がいうようにマッタリいきましょうや。
26ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 15:11:48.97 ID:???
先輩方のスポルティーフと構成部品(パーツ・コンポ等々)をうpする時は
下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。

1- パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
よほどのことが無い限り、私が指定するパスはペガサス・パスハンターか、
ペガサスII(爆笑)のどちらかになるかと思います。

2-
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)

3- 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダを指定します。

4- うp神は、私が滞在するであろうスレを予測しながら、かつ24時間365日態勢で監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。
希望は私のコール後3秒以内にうpです。(取り逃した事が何度かあるので)

5-
ちょっと贅沢な要求かも知れませんが、皆さんでスポルティーフについて研究し情報を共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
27ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 19:30:34.58 ID:???
自転車板は2chの中でも、もっとも住人が低レベルでカスばかり
笑いのセンスもないし、ネタのセンスが古臭すぎで時代についていけてないジジイばかりの板と呼ばれるが
そんな大昔のエロ画像寄越せ!ネタのコピペを改変して貼るあたり、マジでどうしよもないな
そのうちギコハハハとか禿藁とか香具師とかオマエモナー(AA略)とか言い出すんじゃないか?
28ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:28:20.24 ID:???
>>26の意味が何を示しているのかは分からないが26を腐す上で提示した事例が既に
26と同等の爺さんネタらしいのは伝わった。

要するに27が>>26と同等かそれ以上に加齢臭爺さんであることはよくわかった
29ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:33:50.51 ID:???
オマエら、何で前のスレを使い切らずにここで発狂してるの?

ズラ10の定義を削除されて赤面発狂するのやめれ!
30ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:10:08.23 ID:kgPG/8uv
ズラ10の定義って言われてもわかんねーだろ、具体的に説明しろよハゲ
3129:2011/12/20(火) 23:38:59.44 ID:???
○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
○完組は絶対不可
○エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可

○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
○トークリップ&皮ストラップ
○皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
32ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 07:12:43.44 ID:???
>>29-31
自演死ね
33ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 08:56:03.19 ID:???
と、訳のわからぬ事を言っており
34ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 09:36:00.51 ID:???
スポルティーフスレの荒しというと、カラオケマンを思い出すな
荒尾競馬も廃止らしいし、今後の生活どうすんだろ
35ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 10:00:15.26 ID:???
まー、排除したくなるほどジュラ10の定義は的確だったってことよ

>>30
ジュラ10氏の定めた定義は>>6のテンプレに載っています
36ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:25:43.98 ID:mOKNA3Cq
○アヘッドで、
○スローピングで、
○完組で、
○エルゴとSTIっで、
○ビンディング(特にSPD)な自転車をスポルティーフって呼べと言われたらどうする?

無理だろ。まあ、そういう事だ、いかにジュラが正しかったが良く分かるし
この定義を否定する時点でスポルティーフに恨みを抱く者と推定できる
37ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:28:05.54 ID:???
別に正しくないから
ズラ10の話は懐古スレでやってくれ
38ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:53:33.57 ID:tUcP/Irv
小生も>>36の意見に同意
もはやそれはドロップハンドルをつけただけのクロスバイク

クロスバイクを『スポルティーフ』と唱える者へは指摘せず
正しいことを唱えている者を『懐古スレ』に誘導するとはこれいかに?

クロスバイクこそ専用スレッドへマッハGoGoGo!
39ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:58:24.79 ID:???
>>36 >>38
おまえ、自演までしてしつこい!

なんだったら、
「ズラ10と愉快な仲間達」
とでも題してスレ立てして、そっちに逝けや!

自分の都合のいいところだけ抽出してゴネるなや。
スローピングが良いとか、ホリゾンタルじゃなくてもいいなんて、誰も思ってないだろ。

それをクロスバイクにドロップとかおかしな理屈つけてまで、ズラ10を正当化する。
もはや病気。
ズラ10盲信教、もしくはズラ10自演狂だな。
とにかくこのスレから出て逝け。

前スレがだいぶ余ってるのに、書かないで、新スレで発狂すること自体、スポルティーフにについて話したくないのがバレバレ。
おまえなんてこのスレにそぐわない。出て逝け。
40ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:59:31.07 ID:tUcP/Irv
『専用スレッドへマッハGoGoGo!』はさすがに気を利かせたジョークだけど
やはりスポルティーフファンは謙虚な姿勢でノドンで欲しいと思います。
41ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 14:06:01.66 ID:tUcP/Irv
>>39
いや、ホント自演ではありませんので・・・。
まずは自分に都合の悪い意見を『敵対する一人の自演』と思いこむのはやめましょう。
『自演』ではありませんし『敵』でもありません。
スポルティーフを愛する同じ仲間ですよ。

>スローピングが良いとか、ホリゾンタルじゃなくてもいいなんて、誰も思ってないだろ。

前スレ目を通してますか?
アヘッドやホリゾンタルでもいいだろという人は既に出始めていますよ。
42ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 15:43:14.33 ID:???
>>41
いい加減にしろ
自演したいならせめて癖を完全に隠しきってくれ
43ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 16:19:56.05 ID:???
>>42
信じられないと思いますが本当に自演ではありません。

真剣にあなた説明する小生に対して『説明などしても無駄だ』といわんばかりに
他の数名が小生の癖である『少し多めの改行』や『特徴ある括弧』を真似て書いているようです。

ただ、自転車を突き詰めると>>6の定義にあるスポルティーフに辿り着くように
ツーチャンネルも突き詰めるとこのジュラ10氏の文体に辿り着くのかもしれませんね。
44ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 16:28:52.37 ID:???
あと次スレ以降気を付けてもらいたいのですが

スポルティーフの定義はジュラ10氏の功績を称えて『10』番目のレス番で固定にしたいです。
当スレで『>>6』となってしまっている定義は次スレ以降『>>10』となるよう調整お願いします。

またスレの>>4は『ぼく4GETくん』に譲るくらいのゆとりが欲しいです。
あまりガッついてると忘年会で食える女も食い逃してしまいますよ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 16:42:10.51 ID:???
>44
まだやってるのか。
おまえ、立ったばかりのスレで、いくつ書き込めば気が済むんだ?

みんな、その定義に反対だから削除されてんだろ
ここは民主主義じゃないのか?
将軍様の国なのか?
そんなに独裁がいいなら、別スレ立てて出ていけばいいだろ

おまえが一人で定義を擁護し続けてる姿は、滑稽
だ〜れも相手しない

それよりも旧スレ埋めるの何でしないの?
何で旧スレに書き込まないの?

新スレにばかり書くことで、おまえの意図は露呈してる
スポルティーフスレを自分の意のままにしたいだけ
ほんと卑怯な爺だな
46ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 16:43:45.34 ID:aqoLlj71
うるせーな。 自演うんぬんならID晒せばいいだけだろうがボケ
47ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 16:49:50.75 ID:???
>>44
>あと次スレ以降気を付けてもらいたいのですが

一人で言ってろ馬鹿。
次スレからは、スレ立て人が、20くらいまで埋めることを義務としたほうがいいな。



>>45

前スレでも、ほとんどの人間がジュラ10定義削除を言っていたから、前スレに書き込みたくないだけでしょ。
44のやってることは、テンプレに定義が入らなかったから、涙目で喚いて荒らしているようにしか見えない。
ジュラ10本人だろ


44よ、一人じゃないと言うなら、堂々とID出せ。
前スレでも、お前を除く全員が定義に反対したのを思い出せ。
48ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:00:21.14 ID:???
ID晒したところで自演の際はID隠してやってるだろうがボケ
49ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:02:09.53 ID:???
予算無いし見た目はこだわらないのでラトゥール購入検討中だけど、
リアの泥よけを分割型に改造して輪行ヘッドパーツ付けたらフォーク抜き輪行出来る?
ちかくにあさひが無いので現物確認できない。
50ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:03:07.40 ID:???
>>45
そもそも自転車板で950踏んでのスレ建てでは早すぎる。
埋めの速度がついていかないので980くらいがベスト

『前スレ』や『独裁』に執着して、意にそぐわない者を『排除』したがるその姿勢は
自分でスレ建てをおこない定義を排除することで独裁者になりたかったことを露呈している。

このスレは『スポルティーフを愛する者』であれば誰でもカキコしてよいスレであり
『スポルティーフを愛する者』がレスをするにあたり何人たりとも排除されることがあってはならない。
51ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:06:21.27 ID:???
>>47
おまえこそID伏せて自演中だろ・・・。

ほれ、『定義反対厨』の実力の見せ所だぞ>>49さんの質問に即答して差し上げろ!
52ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:09:54.28 ID:???
喧嘩はやめて仲良く心中してくれ
53ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:22:13.23 ID:???
やっぱジュラ10がいないとまとまらんな。
54ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:23:01.00 ID:???
わかった。つまり定義厨ジジイは自分でスレを立てないと気が済まないってことね。。。
ブログでやればいいのに。
55ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:23:36.71 ID:???
>>53
自分自身で前フリキター!
これでジュラ10登場→みんなからフルボッコ
という展開ですね!w
56ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:29:06.16 ID:???
>>50
埋めの速度がどうのと言うならここへ必死に自演して書きこむ前に向こうを先に埋めろよ粘着野郎
57ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:30:07.67 ID:???
オマエらこのスレに執着しないで前スレ埋めれ

定義厨よ、ここで発狂しても何も変わらないよ
58ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:32:09.85 ID:???
ちょっと方向性は違うけど盛り上がってまいりました。
59ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:33:17.58 ID:aqoLlj71
ID晒せや自演野郎
60ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:49:33.01 ID:???
>>49
予算がないって事だからその案は考え直した方が良いかと思うよ。
結果的に金かかる事にはかわらんから泥よけやその他変更したいならもう1〜2万出して他の車種を。
61ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 18:52:54.98 ID:tUcP/Irv
>>60
本人は『改造』いってるからプレートとか追加して自前で改造するんでしょ。

それにあと1〜2万上乗せして他の車種って何がある?
特にズバッとしたお勧めがないならラトゥール購入して改造の方がよいと思う。
近頃雑誌に広告乗せるくらい力のある『あさひ』なら
量産効果だせてお得はお得なのではと考える。
62ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 19:06:41.01 ID:???
>>49
>>60
アラヤのフェデラル
63ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 19:23:18.83 ID:???
ギアントというメーカーのエスケープRというスポルティーフに乗ってる
かっこいいし早い
64ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 19:31:20.85 ID:???
フェデラルってお手軽なのはいいけどタイヤのエア圧低すぎて辛くないのかな
それとも旅行中にホムセンでママチャリタイヤが買えるというポイントがそれ以上に重要なのか

つーかアレは650だしどっちかというとランドナーだと思うが
(ランドナーも原理主義者の世界だから否定されるだろうが)
65ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 19:42:55.21 ID:???
>リアの泥よけを分割型に改造して輪行ヘッドパーツ付けたらフォーク抜き輪行

まさにランドナーの事じゃん
66ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 19:44:45.25 ID:???
ラトゥールみたいな中途半端なチャリ買うぐらいなら
西船橋の高級店でパーッと使ったほうが気持ちいいっすよ
雨の日の夜11時過ぎに入店するとサービスも格別でそのまま朝まで天国だ
67ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:04:55.74 ID:???
もういいじゃん、700C版のランドナーをスポルティフって呼べばw
68ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:10:29.41 ID:???
別にそれも構わないと思う
69ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:20:37.60 ID:???
俺はズラ10もズラ10のガッチガチの定義も否定するが、ホリゾンタルは譲れない。
今までの歴史で、ホリゾンタルじゃないスポルティーフが存在しただろうか。
あさひは、暴挙に出たぞ。
70ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:27:32.74 ID:???
ラトゥール買ったヤツって、どうしてもスポルティーフにしたくて必死なようなんだけど、何でスポルティーフという名称にこだわるのかわからん

補助ブレーキついて、女性でも乗れるようにスロープにして、革サドルに見せかけたママチャリサドル・・・
これって、クロモリロードバイク入門用だろ

そりゃ、キャリアもつければ、2泊くらいのツーリングはできるだろうよ
だが、スポルティーフじゃない
そこをわかってくれ

ラトゥールはコスパに優れてるし、良い自転車だと心から思う。
だが、スポルティーフじゃないんだよ。
あさひが勝手にスポルティーフと言ってるけど、実際はスポルティーフ風もしくはスポルティーフもどきだ

まだ、ラレーやビアンキアンコラの方がスポルティーフだ

ラトゥールの話は、専用スレ立てて、そこでやってくれ
このスレの誰も、ラトゥールをスポルティーフだなんて認めてないから
買ったヤツ以外はな!

ただし、ラトゥールを改造して・・
例えば、ブルックスのサドルに変更して、補助ブレーキはずして革巻いて、ブレーキなんかも変更して、フロントキャリアつけて、フロントバッグつけて、それ風にして、
「スポルティーフっぽくなりましたか?」
みたいな画像は待ってるぞ

ただし・・・
ホリゾンタルじゃない時点で失格なんだがな
71ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:42:30.52 ID:tUcP/Irv
>>70
指摘の本筋に異論はないが
『ラトゥール買ったヤツ』とひとくくりにするのは適切な表現ではないと思う。

その中には『スポルティーフふう』ということを理解しながら
スポルテーフ好きとして謙虚な気持ちで参加している実際の所有者や
購入を検討している者も大勢いるだろうから、
そういった参加者が不快になるような表現は謹むべきだと思う。

問題なのは『一部のゴリ押しするオーナー』だけなのだから・・・
72ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:48:54.31 ID:???
>>70
ラトゥール買った まで読んだ
73ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:56:24.56 ID:???
サーリーでスポルティーフ作るとして、クロスチェックとペーサーで悩んでます。
74ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:02:18.13 ID:???
サーリーでスポルティーフはソーリー

×アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
75ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:03:54.32 ID:???
>>64
650Aはショボそうに見えて径が適当に大きいから意外に楽だったりする。
じゃあ700Cを選べばいいかっつーと、
ツーリングタイヤだと背の低い人には大径すぎたり、
かといって26HEで高圧で細いタイヤを選ぶと小径過ぎて
ハンドリングのクイック感が増したり、一長一短だ罠。
76ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:30:29.92 ID:???
>>73
クロスチェックの方がいいと思う
77ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:01:46.96 ID:???
26HEが小径過ぎるとか意味がわからんのだが
650Aと精々直径2cmくらいしか変わらんしちょっとごついドロヨケが入る程度だぞ
はっきり言って全く問題ないけど気になるなら650x38A相当の26x2.1くらいをインストールすればいい
それでも60psiは余裕で入るしな

まあスポルティーフの話じゃないけど
78ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:07:27.21 ID:???
ロードマンには26インチもあったから、ありだと思う
79酒乱DEBU:2011/12/21(水) 22:48:27.36 ID:WQxsh+SE
横チンから失礼いたします。ツイッター経由のフェイスブック紹介でアフガンからアルジェリアに留学していた
自転車板の古参の方よりこちらのスレッドにレスするよう指示がございましたので筆をとらさして頂きます。

端的に言えばジュラ10最高


これに尽きると思います



                                 敬具
80ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:13:28.00 ID:???
はっきり言って定義よりも見た目の問題でしょ
81ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:30:06.78 ID:???
見た目の定義だろ?
82ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:45:35.82 ID:pj7uAYG8
性能で突き詰めても

見た目で突き詰めても

どちらも最後はジュラ10の定義>>6にたどり着く

この定義を5年も前に発表していたジュラ10は自転車板の主席といっても華厳の滝ではない
83ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:46:17.44 ID:???
どこが見た目の定義なんだよ
キチガイの自己満足を強制しようとしてるだけだろ
84ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:59:52.03 ID:???
>>82
いつまでこのスレを荒らしたら気が済むん?
85ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:14:44.88 ID:???
>>77
ちょっと待った。
26x2.1って42B相当かそれ以上じゃないの?
38A相当は1.75辺りだろ。
86ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:30:15.97 ID:???
一人で会話して楽しいか?
87ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 01:02:46.51 ID:???
誰にレスしてんの?
88ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:54:26.64 ID:???
89ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:40:55.83 ID:???
何でラトゥール買おうとか思っちゃってるヤツがこのスレにいるの?
このスレはスポルティーフスレだよ?


スポルティーフ欲しいヤツは、ラトゥールには目が行かないし、

ラトゥール欲しいヤツは、スポルティーフスレには興味ないだろ

どう考えてもおかしいと思う。


ラトゥールの話で荒らしたいなら、初心者ロードのスレに行けば?
もしくは、新スレ立ててよ、お願いだから。
90ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:58:59.49 ID:???
わざわざ話を蒸し返すなよボケ
黙ってスルーできないならお前が専スレ立てて誘導してやれ馬鹿野郎
9149:2011/12/22(木) 10:28:54.97 ID:???
>>60
>>61
>>88
ご意見ありがとうございます。
もう少し詳しく書くと、現所有のクロスが潰れたので早急に買い替えが必要なんだけど、
日常からファーストランまでを1台でカバーしたいので、軽量スポルティーフを希望。
本当はエクセラスポルティーフあたりが欲しいけど、予算は10万程度なのでNG。
ということで、パーツはいずれ買い足すとして、今回はベース車の選択。
候補は以下3つ。
1.ラレーCLS(まずは泥よけを分割仕様に改造したい?)
2.ラレーCRN(フォーク抜き輪行は無理でも、ロングアーチのキャリパーに交換で泥よけ取付は可能?)
3.ラトゥール&一部パーツ購入(輪行仕様に改造後、いずれ軽量化)

ということで、悩める私に良きアドバイスをお願いします。
92ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:01:49.49 ID:???
>>91
ここでは批判されるかもしれないけど
俺だったらラトゥールだな
93ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:18:34.26 ID:???
ぐちゃぐちゃほざくだけで乗って楽しんでる奴いねーのかここw
94ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 14:35:23.72 ID:???
定義厨とラトゥール厨をからかうと面白いからなw
95ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 15:48:40.99 ID:???
煽り合ってるうちにミイラ取りがミイラというか
「釣れたよー」AAみたいになってる件について
96ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 17:30:43.40 ID:???
ただ友達もいなけりゃ自転車仲間もいないカスが言い合いしてるんだろ。
97ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:10:00.75 ID:???
>>91
いずれトーエイのつもりでラトゥール
98ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:13:24.71 ID:???
ラトゥールをフレーム以外、時間かけてでも全とっかえすればいいと思う
99ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:15:42.01 ID:???
ギアントのエスケープRというヤツがすごく良いよ
椅子の棒にバネが入ってるから長距離を乗ってもラクチンだしタイヤだって細い、
色もいっぱいあるから自分にあったスポルテェイーフを選べば良い
100酒乱DEBU:2011/12/22(木) 20:50:11.37 ID:LtIcdLGq
100kg
101酒乱DEBU:2011/12/22(木) 20:54:34.08 ID:LtIcdLGq
>>82 およよよ。道志発見!そうですよね、最後はジュラ10最高に辿り着きますよね
ぼくはマスプロ車の薀蓄を語るノウハウが無いので大人しくしていますがスポルティーフはジュラ10さんの言う道を最後は歩むものだと思わずにはいられませんはい。
102ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:11:58.97 ID:???
>>98
馬鹿野郎!
そのフレームが問題なんだよ!www





>>100-101 = 荒らし
103酒乱DEBU:2011/12/22(木) 21:15:24.90 ID:LtIcdLGq
>>102 失礼致しました。僕は決して荒しではありません。
ジュラ10さんの自転車板での過去レスを研究しているSOS-HU−UNITなる匿名の研究チームがあるらしいのですが、
それによると、

定義:(我々がジュラ10さんに対して中立な立場とした場合)
・・・・今、我々は2ch自転車板で十万年光年の換算値に匹敵する膨大なレスをしました。そこを基準にして、
前方に見えるジュラ10さんのレスの数々は我々が彼のノウハウに追いついたと考えているレスではなく、
その十万光年も経過した後のレスなのです。
後方のアンチ・ジュラ系のレスは我々が出発した当時の自転車板のアンチレス系ではなく、
十万光年も昔の相変わらずの劣化したレス姿なのです。

この原則は、自転車に関するノウハウの跳躍(ワープ)距離をどれだけ伸ばしても同じことです。
ジュラ10さんの超宇宙的なレスの地平線―― 彼に追いつこうと百億光年彼方までノウハウを習熟して
跳んだとしても、変り映えのしない2ch自転車板の風景があるだけでしょう。
自転車板の果てには、準星(クエーサー)自転車板自治スレッドが観測され、
さらにその向こうに絶対温度三度の黒体輻射のアンチ・ジュラ連中の壁が観測されています。

それは百億光年過去のレスを観測しているだけで、われわれは自転車板最高度のノウハウを会得したワープ航法で
そこにたどり着いた時、そこにあるのは百億年後のレス、つまりここと同じ年齢の自転車板空間があるだけです。
そこから自転車板全体ふりかえるとすれば何が見えると思います? 
準星(クエーサー)自転車板自治スレッドがあり、相変わらず黒体輻射のアンチ・ジュラ連中の壁があります。

われわれの視覚では、どこへ行っても、ジュラ10さんのレスの誕生――大爆発(ビッグバン)――から
百億年経った自分達のレスを眺めるだけのことです。
自転車板の神である彼のレスには永遠に追いつけないのです。 ・・・・
104ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:29:33.87 ID:Slm63wQv
すべからく理解できないので自転車板とジュラ10に例えて貰っていいですか?
105ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:29:59.58 ID:???
わかってるじゃねーかw
106ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:43:04.29 ID:???
デブは出て行け
107ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:52:35.11 ID:Slm63wQv
>>106 ( ローマ数字表記 >>10Y )
「スポルティーフは3次元」の謎解明 ジュラスポ研が超ひも理論で

ジュラ10氏の率いるスポルティーフ研究機構などの研究グループは、
究極の自転車理論と期待される「超弦(超ひも)理論」で、
3次元空間にスローピングフレームが誕生する過程を
スーパーコンピューターのシミュレーションで解明した。
同理論はスポルテーフは9本のチューブからできていると予測しており、
我々の愛用するスポルティーフがなぜホリゾンタルなのかが40年近く大きな謎だった。

マクドナルド・ハンバーガー大学、大阪大学との共同研究成果で、
1月4日に日本自転車物理学会の専門誌ニューサイクリング(電子版)に掲載される予定。
超弦理論はペダリングにおける重要部品であるクランクを
ガリガリ君のアイス棒などによる代用ではなく
1次元的な広がりを持つ「スギノ」と考える仮説。
自然界に存在する4つの力をまとめて説明できるため、
現在のクランク物理学の基礎になっているTAを超える
究極のクランク「ルネルス復刻風、FSAゴッサマーコンパクト(ブラック)ISIS-BB」になると注目されている。

ただ、超弦理論でラトゥールは「フレームチューブ9本のうち傾斜トップチューブが1本」と予測され、
我々のスポルティーフが「ホリゾンタル」になっている理由をどう説明するかが、重要な課題だった。
研究グループは従来より正確なシミュレーションの計算手法を確立。
GIANTエスケープR3誕生時の様子を解析したところ、チューブ9本のうちシートチューブ1本のみが
2次元の方向へ縮小し始めてスローピング化することを世界で初めて突き止めた。
懸案だった謎が解けたことで、同理論の研究が今後加速する見通し。
108酒乱DEBU:2011/12/22(木) 23:26:22.22 ID:cO9rnIV5
TAシクロツーリストギア 5ピンで壱番解せないのは独自な取り付けネジの規格と破格な値付けでユーザーから金を巻き上げるシステムである
109ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 05:43:39.65 ID:???
ラトゥールにTAシクロツーリスト、マファッククリテリウム
110ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:51:20.22 ID:???
もうウザすぎ。
次スレから、「ラトゥールの話」と「定義にこだわる話」は禁止事項にしてくれ。
111ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:57:35.84 ID:???
NG登録オススメ
112酒乱DEBU:2011/12/23(金) 10:30:17.74 ID:I9WvMCD3
NC購読オヌヌメ
113ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:45:23.27 ID:???
NCでラトゥール特集してください!
114酒乱DEBU:2011/12/23(金) 10:52:43.91 ID:I9WvMCD3
結局、トラデイショナルな王道としての出版物は自転車メンテナンス・ブック の著者新田氏のノウハウで完璧

さらにエンターテイメント性と裏技的なノウハウを含めた遊び心あるジェントルマンは
インターネッツの神であるジュラ10氏の膨大な過去レスも身だしなみとして嗜んでいる。

はっきりいってしまえば、自転車に元々興味も無かった
2流、3流、4流の凡才ライターや編集者どもが小銭を稼ぐため、あるいは出版不況の最中、
他より少しは広告的な受注の金回りが良い自転車関連に縋りついているのが真実だろう。
飛ばし記事で紙面を埋めて広告費で稼いでいるのが昨今の本屋に並ぶ自転車雑誌の実像だ。

しかも笑えるのは、2流〜4流ライターどもの書く飛ばし記事のソースは
2chの自転車掲示板の良レスをアッセンブルしてるとしか思えないのが浅ましい。
僕は思う。たぶんジュラ10氏を叩くスポルティーフスレの一部には、2流〜4流雑誌ライターが
紛れているのだろう。なんせジュラ10氏のこれまでのレスの意味が分からないどころか
最初から自転車に興味の無い連中なのだからね。
これ以上、ジュラ10氏のような本物と彼を正しいと思う人々が登場すると自分達の
既得権益が失われるのが心配で仕方ないのだろう。
115酒乱DEBU:2011/12/23(金) 10:54:37.17 ID:I9WvMCD3
何がいいたいのかといえば


要するに、ジュラ10最高





                              敬具
116ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:22:25.15 ID:???
デブ最低
117ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:03:46.84 ID:???
デブか豚か知らないがよく嫁。
そもそもスポルティーフというのは、ジュラ10様のように自転車を長くやってきた方が、知識と財力を注ぎ込んでつくるもの。
フレームはトーエイ、ハブはカンパがマキシカ、クランクはストロングライト、ランプはJOSといったかつての定番パーツで組み上げた。
だから昨日今日チャリに乗り始めたガキや俄とは無縁で至高の存在だった。
118酒乱DEBU:2011/12/23(金) 13:04:30.57 ID:I9WvMCD3
勘違いしている人がいるようですので説明いたします、自分は米国に留学していた者です


DO ENTER BOSTON UNIVERSITY (DEBU)ご理解頂けたでしょうか


要するにジュラ10最高
119ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:06:21.49 ID:???
スポルティーフと名乗って恥ずかしくないのは、例えばこんなのだ。
ttp://www.kinet-tv.ne.jp/~deguri/bikes/grand-bois/grand-bois36-l01.jpg
ジュラ10様が不治の病に倒れて療養されている間のチャリブームでスポ君スポ君と抜かすような馬鹿どもが雑誌やブログの影響で乗りはじめるようになってしまった。
そしてついにはあさひが中華まみれの炭素鋼で似非スポルティーフなるものを売り出し、不幸にもそれが初心者にも大ブレイクしてしまったのが今。
世も末だな。ジュラ10様も草葉の陰で嘆いておられるだろう。デブはアメリカに帰れ。
120ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:15:40.00 ID:???
残念なことだがヅラ10死んでないだろwww
121酒乱DEBU:2011/12/23(金) 13:24:11.58 ID:I9WvMCD3
ぶっちゃけボストンに限らず僕が留学していた際にホームステイ先のクリーブランドでよく見たのは
NishikiのホリゾンタルフレームにサンツアーのXCシリーズのRDと馬鹿でかいローギアのフリーを装着した
フレームサイズ580以上のスポルティーフ風な自転車でした
彼らはピチピチのHangtenのショートパンツとサーフTシャツにアイウエアにレイバン、くたびれたナイキのスニーカーで
ヨセミテを目指すんだと能天気な笑顔で走っていた。

つまり何が言いたいかと言うとやはりジュラ10様のおっしゃる通り吟味されたノウハウが
必要なスポルティーフには大雑把な国民性には支持されないという点です。

そういった意味で、自転車板には一定のPAX AMERICANA的な志向が存在しており
アンチ・ジュラとはCIA左派側につながる日本人の創造性と伝統を大切にする民族性を
押さえ込もうとする分断政策のスパイではないかと疑わざるえないのです。


122ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:33:52.82 ID:???
このDEBUうぜーけど何気に含蓄あるレスしてるよな悔しいぜ
123ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:51:40.83 ID:???
>>119
フレームサイズが小さいくせに鍍金していてまさに見栄っぱりな素人仕様
バランス考えたら650でやっと見れる感じ
ピラーあと2cmは出したい
まず縦型のRDが駄目
前田の特許切れをいいことにシマノとカンパが現在、縦型を造らない時点で
前田がいかに凄いかを理解できていない素人が縦型RDで玄人キドリが実にアホというか馬鹿というかマジキチ
ま、この程度の画像で喜んでいるようではジュラ10様には到底適わないでしょうな
124ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 14:26:36.56 ID:???
>>123
よく言った。その通りだ。
リンク先のアドレスから bikes/grand-bois/grand-bois36-l01.jpg をとって見てみろ。
見栄っ張りで馬鹿な成金野郎なのがよくわかる。
125ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 15:20:53.45 ID:???
>>124
チビッコ仕様の自転車てんこ盛りワロタ
126ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 15:48:24.88 ID:???
>>124
なに言ってやがる。
ヘッドチューブを美しくみせるために許される範囲内で大き目のフレームにしているだけだろ。
問題なく見栄っ張りで馬鹿な成金野郎なのがよくわかる。
127ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:24:45.63 ID:???
サイズが最低でも540以上からでないと見っとも無いねメッキ仕様は
128ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:33:16.51 ID:???
>>119
これならラトゥール乗るわ
129ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:18:08.83 ID:???
酒乱DEBUも愛用のラトゥール最高!
130ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:20:07.88 ID:???
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
131ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:56:11.69 ID:???
もっとぉーつよくぅーっ
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール ちゃん
132ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:09:13.96 ID:???
ラトゥールはスポルティーフじゃん

なんせ、ここの老害どもが基準とする「メーカーがスポルティーフという名前で売った」商品が
正式なスポルティーフという大前提を満たしている

ぶっちゃけ、国産マスプロメーカーが、勝手にスポルティーフという名前で売ってただけで
モノは所詮ロードマンの高いヤツなんだから、
それを特別なものとして在り難がってるなら、メーカーが勝手に名前付けたものだけがホンモノ、
つまりラトゥールこそ正式且つ正統、真のスポルティーフって認めないとw
133ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:43:14.49 ID:???
俺もそう思う
134ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:59:22.38 ID:???
センタープルブレーキ直付け以外はスポルティーフじゃない
135ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:36:13.72 ID:???
ニアスポルティーフも仲間に入れてやれよ、、
136酒乱DEBU:2011/12/23(金) 22:46:27.32 ID:WfSN08ux
ジュラ10様がかつて申しあげていた通り、スポルティーフとは既存の体制や既得権益に抵抗する
一種のドンキホーテ的な存在であるという点を我々は忘れてはいけません。

ジュラ10様が提示した定義は、現代の自転車界の問題点に対するアンチテーゼであり、正義の旗印と言えるでしょう。
我々がジュラ10様の下に集うのはやはり、利益重視のカンパ&シマノのパックス・シマニョーロ体制に対するレジスタンスと
並行して地下水脈のように流れるジュラ10哲学の支持が絶大であるのは確かです。

確かに134の短絡的なセンタープル議論もよいでしょう。しかしジュラ10様の本質である、
スポルティーフは反体制(アンチ・シマニョーロ=現代自転車産業界の闇)という視点から捉えれば、
このスレの遡上にあがった多種の自転車よりも遙かにスポルティーフと呼べるのは
画像提供SOS-HU-UNITによる多摩川サイクリングロード狛江付近で撮影された
この1枚に尽きると言えるでしょう。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111223223243.jpg
137ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:48:39.94 ID:???
>>134
いい加減にしろ低能
138ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 06:56:42.07 ID:???
さあ今日もラトゥールに乗って町内の見回りに出かけよう
139ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 07:28:34.75 ID:???
>>138
どんな風にしてるか気になるからうp頼む
140ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 08:00:49.89 ID:???
>>136
クソッ、まさか退役したシャトルをこんなスレで拝むことになるとはw
141ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 08:15:32.80 ID:???
小生もスポルティーフの本筋としては>>136のデブが説明した通りで相違ないと考える。

その上でジュラ10氏がスポルティーフとして>>6の定義を示したのは
これから数百年と続くであろうスポルティーフに対してのガイドラインとしてであり、
なんらかしらの理由があり1つ2つ満たせていない箇所があろうとも、
現代の自転車界の問題点に対するアンチテーゼとしての意義は大いにあると考える。

でも、これだけは勘違いしないで欲しい。意義さえ守っていればなんでもよい訳ではない。
『生徒会長の実家が美容室なので宣伝を兼ねてパーマをかけさせられている。』
『学校一の悪なのに頭皮が弱いことからパーマ無し脱色無しの黒髪である。』
上記のように理由があってガイドラインを1つ2つ逸脱するのは仕方がないし周囲も理解してくれることだろう。
だが『生徒会長が茶髪の剃り込み三角パーマで短ランにドカンズボンでナンシー入りのカンカン咥えている』とか
『学校一の悪なのに法律と校則をすべて守り喧嘩や脅迫も一切しない』
これでは『肩書に偽りあり』の状態であり本来の意義を損なってしまっている。
あともうこれ以上は///いわせんな恥ずかしい(キリッ)
142ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 09:40:07.28 ID:???
>>137
アホか
センタープルブレーキ直付け(マファックかワインマン)以外はスポルティーフと呼ばないのはその通りだろうが。
そうじゃないものは別の種類と区別するかスポルティーフ風の〜というしかないな
143ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 09:49:56.06 ID:???
ワインマンってことは吉貝もよいのでは・・・と思っています。
144ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 09:52:21.34 ID:???
最近何かと話題ののラト○ール
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1324675822698.jpg
145ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 09:53:12.10 ID:???
>>142
阿呆
146ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:01:50.39 ID:???
>>139
うpしておいたからよく拝めよ
147ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:03:16.75 ID:???
一部ダイアコンペもいいとおもうよ
でもレバーも本体もマファックがベストかな
148ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:03:47.31 ID:???
>>145
お前こそアホ
149酒乱DEBU:2011/12/24(土) 10:22:21.98 ID:QD8ta71d
>>147 でもお高いんでしょ?
150ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:25:02.09 ID:???
決め台詞キタコレ!
151ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:33:12.57 ID:???
これ久々にスポルティーフスレ定番の流れキタコレ?期待age

マファックがベスト
  ↓
リターンスプリングの錆どうしてる?
  ↓
サードパーティー製でステンレスバネなかったっけ?
  ↓
ステンレススポーク使って自分で巻き直すといいよ
  ↓
でもそんな工具も技術もないよ・・・
  ↓
ノープロブレム!キミも職業訓練校で高度なスキルを身に着けよう!
  ↓
元職業訓練校生のカリスマブログへのご招待
152ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:43:54.17 ID:???
どっかで聞き覚えのある名前だと気になっていたが、酒乱って境川スレにいた
ポッチャリーノだろ、お前東大は合格したのか?あのジャイアントの青いロードは健在かw
153ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:55:28.42 ID:???
つまりまともなスポルティーフすら持ってない奴が暴れてるだけかw
金と時間と知識があればフレームオーダーしてパーツ集めれば今でも作れるのにな
154酒乱DEBU:2011/12/24(土) 11:04:42.04 ID:QD8ta71d
ちょっと待って欲しい、境川スレとは人違いだと思います。




冷やし中華はじめました
155酒乱DEBU:2011/12/24(土) 11:11:36.81 ID:QD8ta71d
やはりアンチジュラ10一派はジュラ10様のスポルティーフ論とそれを支持する発言と議論に対しては
すぐに暴れるだの、荒しだのといってレッテルを貼る事で自己の精神的安定をはかっているのでしょうね
156ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:17:53.08 ID:???
モノマネは出来るかもしれんが、本物とは違う。
157ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:25:52.81 ID:???
>>146
してないだろ早くやれ
158酒乱DEBU:2011/12/24(土) 11:38:45.24 ID:QD8ta71d
たかしに金と時間と知識があればフレームオーダーしてパーツ集めれば今でも作れるのになというセリフは
体制側のエリート的な連中の常套句であります。
彼らエリートは個人では精神的安定とそのプライドを保てないので、
金の力を第一義的に頼り、他者に依存し、政党、団体、会員、といったグループ(母集団)に属しながらでしか
自己のプライドを満足させることができないのです。
これがアンチジュラ一派の姿であります。
ジュラ10様のこれまでのラデイカルな孤高のレスが
彼らの拠り所である様々なパックス・シマニョーロの既得権益をぶっ潰す恐怖に
彼らが怯えているというのがこのスレでも確認できるでしょう。
159ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:46:34.62 ID:???
>>148
阿呆
160ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:55:29.16 ID:???
>>159
悔しいのかアホw
161ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:56:25.24 ID:???
ようするに本物が何かも分かってないニワカがスポルティーフ風のモノをそうだと言い張りたい。
162ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:59:39.55 ID:???
歴史も必要だよ。
そのパーツが最新であった当時に性能と美しさを求めて作られたのが当時のスポルティーフ。
つまりその当時のものでなければスポルティーフとは呼べない。
いくらフレームをおーだーし、当時のパーツを集めてもそれは復古懐古でしかない。
その当時最先端であったものだけがスポルティーフと呼べる。
163ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:02:32.34 ID:???
ちょっと待って欲しい、今頃『冷やし中華はじめました』とは何事だと思いました。














ホッピーあります。
164ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:02:43.47 ID:???
躍起になってるのは当時買えなかった奴か、ニワカだよ。
165ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:03:18.50 ID:???
まあ悔しいってことか。
166ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:32:21.50 ID:???
>>160
阿呆
167ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:48:02.29 ID:???
>>166
阿呆馬鹿間抜
168ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:51:37.87 ID:???
>>167
阿呆
169ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:57:16.47 ID:???
>>167

阿呆
170ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:09:50.56 ID:???
ジュラ10という単語なしにスレを進められないの?

ジュラ10ジュラ10しつこく言ってるヤツは、精神障害者ジュラ10本人だろw
171ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:10:10.72 ID:???
オマエガナー
172ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:11:36.64 ID:???
養護学校の同級生どうしがお互いのあだ名呼びあってるw
173ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:11:49.87 ID:???
その当時を知るものが自己完結してる世界なのでニワカがあがいても仕方が無いよ。
自分達が今の世界を作ればいいだけ。
174ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:20:42.07 ID:???
>>170
普通、2chでも他の板だと、痛いコテの名前を挙げて痛いカキコするときは、

「ほら、コテ風のカキコ見てみろよ、こんなに恥ずかしい事になってるだろ?痛いだろ?
 こうなったらお終いだから、我が身を見つめなおせ、正気に戻れ」

という反面教師としての戒めのカキコなんだけど、この板住人だとマジっぽいから困る
釣りやネタじゃなく本人がバレないと思ってやってるか、
マジで、それが異常と思えないほどの信奉者なのか・・・
175ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:24:20.78 ID:???
確かにディープな趣味の板だと、痛い長文が煽りやネタ、釣りじゃなくてマジレスなカキコだったりするから困るw
176ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:04:34.15 ID:???
>>171

阿呆
177ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:29:21.44 ID:???
>>176
俺もそう思う
178ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:28:18.00 ID:???
その時代を最先端で走り抜けたものだけがジュラ10を名乗ることが許される。
スマノのジュラ10惜しまれつつ入院。
179ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:36:26.63 ID:???
 
180酒乱DEBU:2011/12/24(土) 17:09:03.31 ID:NY4ak2mZ
>>144 ずいぶんとでかいランドセルをリア側に設置してますねえ
181ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:31:30.00 ID:???
>144
仮にもスポルティフを名乗るのならフロントバッグじゃないとなぁ……
182ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:15:08.56 ID:???
そしてフロントキャリアがありながらもフロントバッグを装着せずに乗るのがスポルティーフの粋。
183ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:40:02.27 ID:???
ラトゥールで本物スポルティーフを鴨ってやったわwww
184ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:54:46.09 ID:???
>>183
わかったから早くうpしろよラトゥール様を
185ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:27:37.87 ID:???
贋物w
186酒乱DEBU:2011/12/24(土) 21:26:46.69 ID:NY4ak2mZ
実際、フロントバッグのスポルティ―フは面倒くさいですよ
同じ峠を5・6回走った程度で飽きてくるんですよフロントバッグは・・・。
ハンドリングが非常にダルな感覚でとてもスポルティフとは名ばかりの事態になりますから。
自分のフロントバッグがどれだけいいフロントバッグだとしても、
クラブモデルの極めて小さな必要最低限の道具が入るサドルバッグ仕様に変更したくなる。
旅装も荷もミニマムになるのがツーリストの極意。それが男ってものでしょうね。
ある意味ジュラ10式スポルティーフ系譜の裏技としては、
シクロサロンでクラブモデルをオーダーして自分なりにアレンジするというのが粋という
ものじゃないかしら
フロントバッグでスポルテイーフのスタイルはもはやアンチジュラ一派の最後の拠り所かもしれません。
悲しいけどあらゆる生活用品の補給が容易な現在ではナンセンスなのでしょうね。
僕はそういった意味でジュラ10様の定義にフロントバッグ必須という項目が無い点は
やはり時代を先読みした先進性と反体制的な思想だと考えています。
余談ですが、このジュラ10様の非フロントバッグという哲学が、
またしてもアンチジュラ一派に苦虫を噛み潰させているのが痛快ですね。
187ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 02:30:14.79 ID:CCBqvTFo
>>186
デブ氏の意見は今回も的を射ていますね、デブのくせに・・・。
小生も同じ意見をそろそろカキコしようかと筆を暖めていたところです。
ハンドルのステム中心より離れた位置に重量物があると繊細なハンドリング感が著しく損なわれます。
特に軽やかにハンドリングを楽しみたい低速時に顕著に現れます。
ただこれをデブ氏の対策であるサドルバックに変更した場合
ハンドリングへの影響は最小にすることができますが
登坂走行で車体を振った際に支点となるタイヤ接地点からの距離があるため
フロントバック同等に車体の振りにダルな感覚が残ってしまいます。
そこで小生の場合に荷物はダウンチューブ下へフロントバックを取り付けるか、
本皮製のサドルバックを紐で車体へ縛りつけて競輪選手のタイヤ引きのように
引きずるスタイルのどちらかにするようにしてからは
デブとしてより一層引きこもりに専念できるようになりました。
少し話はそれましたが小生もそういった意味でジュラ10氏の定義に
フロントバッグ必須という項目が無い点は時代を先読みした先進性と反体制的な思想であると考えます。
余談ですが、このジュラ10氏の非フロントバッグという哲学が、
またしてもアンチジュラ一派にカブト虫を噛み潰させていけど今夜はメリークリスマスですね。
188ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 05:51:07.21 ID:???
うpまだ?
189ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 13:41:35.80 ID:???
葬式済むまでは静かだな
190ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:47:38.10 ID:41m7hfhp
ジュラ10のか?ww
191ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 00:13:28.22 ID:???
偉大なる将軍さまだろ
ニダーシナーが多いからな
192ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 11:52:42.75 ID:???
ここで読まれもしない長文を書いて情報操作しようとしているのは荒らしですか?それとも本気で頭がおかしいんですか?
193ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:53:10.74 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=CAPr2ncH_G4
この動画の2:38で出てくる自転車はスポルティーフですか?
ランドナーですか?
194ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 19:03:39.24 ID:???
クラブモデル
195ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 19:23:55.89 ID:???
クラブモデルってモデルクラブとどこが違うのですか?
196ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:05:20.18 ID:???
クラブモデルってどこかの倶楽部所属の自転車なの?
197ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:58:20.78 ID:???
>>196 荒尾競馬場
198ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 20:27:12.34 ID:???
メーカーがとくに考えもなしに付けたグレード名を信仰しありがたがってる連中以外には
クラブモデルだろうがパスハンターだろうがスッポンブリーフだろうが、関係ないな
199ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 21:13:46.97 ID:???
体系化は必要だよ
200ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:00:50.22 ID:???
半年待ちでビアンキアンコラ来たけど、最高だな
201ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:28:39.48 ID:???
このスレ、暇だから今日全部ROMらしてもらったよ。








結局、有意義なレスは>>163のみという事は分かった
202ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:52:58.85 ID:???
確かにホッピーは新しいな
203ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 16:35:09.13 ID:???
明日は新車のラテュールで初詣ルンルン
神社に参ったあとは彼女と食事会ルンルン
204ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 15:26:02.51 ID:???
お騒がせm(_ _)m

test twst test
205ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:47:55.76 ID:???
最近ぜんぜんチンチンが柔らかいんですけど
自転車に乗り過ぎですかね
206ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:14:50.85 ID:???
シアリス効くよ
207ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 23:45:17.09 ID:???
>>205
体力落ちて衰えたんだろ
毎日毎日オナって鍛えながら週一で風俗行くしかない
金がないならセフレを作れ
208ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:35:58.92 ID:???
ラテュールに似合うフロントバッグってやはりジルベルソーですよね
209ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:31:06.17 ID:???
>>208
悪質だな
これ以上このスレ荒らすな
210ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 03:08:05.13 ID:???
お前が荒らしだろw
211ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:52:16.44 ID:???
定義とラトゥールの話は退場な
212ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:05:47.18 ID:???
ですね
工作員臭くてイヤンだよな
213ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:08:02.65 ID:???
荒らしはラトゥールをラテュールって誤って書くから、持ってないことバレバレw
214ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:11:33.17 ID:???
>>213
いや、持ってる持ってないじゃなくて(笑)、ラトゥールの話自体、スポルティーフスレでやるべきじゃないって話
215ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:06:28.80 ID:???
なんで?
216ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:12:49.06 ID:???
ラトゥールラテュールラトゥール
217ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:44:29.68 ID:???
>>215
ラトゥールはスポルティーフではなく、ドロップハンドルのシティサイクルだからだよ
218ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:06:19.29 ID:???
ここも客質落ちたな
219ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:52:59.06 ID:???
「スポルティーフもどき」というなら、ラトゥールを認める覚悟はある。
あさひが、「スポルティーフ」だと言い切るから、反発があるんだろ。

革サドルじゃないのに革もどきの茶色シート、革に似せたテープを巻いたハンドル…。
ホリゾンタルもどきのフレーム…。
これじゃ、寛容なスポルティーフファンでも認められんだろ。

当時のスポルティーフファンにとって、スポルティーフは羨望の的、自転車の最高形だったはず。
なのに、補助ブレーキつけて初心者用を押し出したら、誰も見向きもせんよ…。

定義厨は認めたがらんだろうが、俺はビアンキ・アンコラを大切にしてる。
毎日、ブルックスの革サドルにミンクオイルを塗るのが楽しみの人間。
なんか、そういう変なこだわりがスポルティーフだと思うんだ。
ママチャリに普通に使われてる部品のみで組まれた自転車をスポルティーフと言われても…。

220ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:11:06.85 ID:???
おまえとは友達になれる気がする
221ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:11:11.92 ID:???
>毎日、ブルックスの革サドルにミンクオイルを塗るのが楽しみの人間。

んなことしたら革がタレるぞw
最初の数回はミズノの野球グローブ用ストロングオイルを塗って、その後は時々ニートフットオイルが基本
これなら20年後もシャッキとしてる♪
222ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 15:05:42.57 ID:???
毎日、自分のチンポコを包んでる革にミンクオイルを塗るのが楽しみの人間。
大きくなれよ。
223ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 22:21:45.52 ID:???
メーカーがスポルティーフというグレード名を勝手に付けて売ったモノのデザインを
これがスポルティーフだ!と崇めてるヤツが、
メーカーがスポルティーフ風と名付けて売るものにケチを付けるとか面白い時代になったなw
さすがイエローモンキー、韓国と同じ根拠なき起源主張民族なだけある
224ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 00:08:19.47 ID:???
古代中国以外は真似っこが基本
225ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 15:29:00.13 ID:???
真似じゃなくパクったあげく起源主張のウリジナルなのが恥ずかしいんでしょw
ネットがなければバレずに騙しつづけられたあたりも似てる
226ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 16:11:47.93 ID:???
久しぶりに見にきたらレベルの低い下劣な奴が住み着いてるんだな
227ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 05:34:34.34 ID:???
ほんとだよな
ただの国産の古いチャリをスポルティーフというジャンルだなんて言い続けてるヤツがまだ居るなんて
恥知らずにも程がある
228ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 19:43:21.04 ID:???
メーカーがスポルティーフ風と名付けて売るものにケチを付けるな
売国奴国賊早漏
229ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 01:52:39.94 ID:???
メーカーがスポルティーフという商品名で売ったもの(昔) ← 「これこそスポルティーフ!!」
メーカーがスポルティーフ風と言って売ったもの(最近)  ← 「こんなもんスポルティーフじゃない!」

ちなみに両方とも欧州のオリジナルとは関係がない

・・・なんだこれw
230ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 09:33:52.47 ID:???
はいはいw 一生言葉の呪縛にの中でもがいてろw
231ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 16:11:53.40 ID:???
『スポルティーフ』

そうカタカナで書いてあればそれは>>6のことを意味します。
232ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 10:35:52.11 ID:???
カタカナの『スポルティーフ』は、日本で完成された様式のことだからな
233ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 18:11:03.75 ID:???
いや、ズラ10は晒し上げネタだからw
真に受けてる奴なんて居ないって
234ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 09:38:24.88 ID:???
レス乞食がw
235ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 15:26:02.32 ID:???
ラーメン小池さんの発狂 クル─wwヘ√レvv?(゚∀゚)─wwヘ√レvv?─ !!!!







『自転車ビルダー入門』
cyclotourist

2月上旬、また新たな本を
刊行させていただきます。
『自転車ビルダー入門』です!
オーダー車に興味がある、ちょっと濃いめの
自転車ファンのみなさんにとって
必携といえる一冊だと思います。

価格は2,500円+税と、ちょっと(かなり?)
お高めですが、それに見合う貴重な
情報が詰まっております。

2月上旬の発売予定です。
どうぞご期待ください!
236ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 18:46:33.62 ID:???
素手間キター
237ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 04:54:44.18 ID:???
みんな頭固いな。
何事にも変化はあるもんだ。
ロードだって昔と今じゃ別物。
それでも昔のも今のも同じロードバイク。
スポルティーフだって変化するだろう。
入門スポルティーフ
本格スポルティーフ
そんな感じでいいんじゃね?
238ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 07:39:18.15 ID:???
いや、スポルティーフという名称は欧州で一時期のみ存在したオリジナルしか名乗るべきではない
そうでないと本来の意味が、誰かの都合で間違った方向に歪められてしまう
間違っても、国産の古いロードマンタイプを、そのデザインのみをもってスポルティーフと呼ぶような
醜悪な捏造行為は許してはならない
239ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 09:16:32.61 ID:???
じゃあ頭柔らかい奴はラトゥールなんかは入門スポルティーフ、
定義厨も納得な車両は本格スポルティーフとでも呼べばいいさ。

頭固い人はそのまま
自分の納得できる車両のみをスポルティーフと呼べばいい。

お互い他人の定義に口を挟まなければスレも荒れない。
240ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 10:01:23.34 ID:???
ラトゥールなんかは普通にルック車と呼べばいいじゃん、、
241ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 10:09:56.11 ID:???
 知り合いに CDを コピーして欲しいと 頼まれています。明日 休みなので 作業しよ
うと思っているんですが まだ三十代の彼の リクエストが 中々シブイ! 一番聴きたい
のは ダイアナ ロス ビリーホリデイ物語のサントラ盤…だそうで 以前 アイズレー と
か カーティス とか コピーしてあげました 今回は ジャズがイイ!との事で ダイ
アナ ロスの他  サラボーン. ヘレンメレル. ビリーホリデイ を コピーしてやろ
う!と思っています。
242ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 14:46:15.90 ID:???
でた!何でもルック厨www
ルック車はMTBやBMXにしかねーっつーのw
243ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 15:59:05.97 ID:???
>>239
>お互い他人の定義に口を挟まなければスレも荒れない。

まさにその通りだが残念ながらそれが出来ない押し付け大好きな子達が多いんだよ
244ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:04:38.13 ID:???
いやいやw クロスバイクもロードもランドナーもスポルティーフもルック車はあるよ

245ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:45:32.61 ID:???
ルック車とはMTBやBMXなど本来不正地走行のために必要なフレーム強度を
低価格化のために強度を落とし不正地走行不可とし形だけMTBやBMXに似せたものを作るために出来たものだが
もともと不正地走行を想定していないそれ以外の車種でルック車が作られたという話はきいたことが無い。
よく勘違いされる節があるがルック車か否かは本体価格やパーツのグレードが決めるものではない。
不正地走行不可シールの貼られたルック車用フレームを使ってるか否かである。
246ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 22:55:57.26 ID:???
いやー、ここの人達なら今度はルック車の定義を語りだすよ
247ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 17:25:00.81 ID:???
 今朝は 雨でした 散歩は 中止です。
 肉屋のにーちゃん(知り合いね!)の為に  作業を することにします 私としては
CDコピーって とっても嫌いな作業なんですよね パソコン占領するは 待たないかん!し
 退屈だし そこで 事務所から ノートパソコンを持ってきました 今も横で コピーの
作業を やってくれてます。『 これはイイ! 能率的ばい!』 ついでに おせっか
い! 東京にいる幼馴染 ハンバーガー屋さん いや カフェ? Reborn Burger Cafe
震災から 景気が悪くなったらしいんで 気晴らしに 聴いてもらおう!と ここで 『
彼の趣味が 解らん! 』 おせっかいなんだから 適当に 幅広く 俺の好みで… イ
イ事にしよう とりあえず
248ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 18:47:22.39 ID:???
お客様
もうご遠慮くださいね
249ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 12:44:47.06 ID:???
久々にスポルティーフスレに立ち寄りザッと流し読みしたが
価値のあるレスは>>6しか見当たらなかった///いわせんな恥ずかしい(キリッ
250ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 18:09:16.69 ID:???
>>249
ずっと粘着してるんだね。哀れだね。
251ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 23:20:32.80 ID:???
原理主義者だらけだな
252ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 00:47:12.84 ID:???
久々にスポルティーフスレに立ち寄り

これが笑いどころですね>>249
253ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 16:04:59.41 ID:???
過疎ってますね、寒いから
254ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 10:56:51.13 ID:???
次はスポルティーフがクル

そう考えた時期が私にもありました
255ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 17:38:52.90 ID:???
ロードバイクですら不発だったしな
ようやく自転車界の程度の低さが分かったか
256ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 18:07:23.82 ID:???
257ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 18:13:13.95 ID:???
ヘッド抜き輪行のスポルティーフが欲しいんですが
カンチって利かないですよね・・・センタープルも・・
(センタープルは以前初代ジュラエースってやつをオクでゲットして試したけど
全然利かなかったですw)
サイドプルブレーキでワイヤー簡単に外せるようなものって無いのかなぁ・・
258ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 18:17:40.89 ID:???
ブレーキなし!
問題なし!
259ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 20:17:07.96 ID:???
>>257
サイドプルブレーキにしてワイヤーなしが一番簡単
260ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 23:07:16.31 ID:tGKl/ucx
スポルテイーフに似合う例のターボって奴をやっと手にいれたぜ
261ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 23:52:22.67 ID:XqKsE212
>>257
カンチ台座があるならショートVにするって手もある
262ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 23:56:23.07 ID:???
だからどうやってワイヤー外すのかと小一時間問い詰めたい
263ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 00:15:58.18 ID:HE8T/xRP
>>260 でもお高いんでしょ
264ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 00:25:56.37 ID:???
?
265ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 02:07:34.68 ID:???
ブレーキワイヤーを上から出すタイプにしておけばワイヤー外さなくてもステム抜けるっしょ
266ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 12:15:20.17 ID:???
ワイヤー抜かずに抜いた後どうするのかと小一時間問い詰めたい
267ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 12:25:12.00 ID:???
輪行目的ならそれでまとめられるでしょ
何を問いつめたいの?
268ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 12:42:39.80 ID:???
フォーク抜き輪行知らずにメンテや交換と思ってんじゃないの?
269ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 17:21:20.44 ID:???
ダイヤコンペのレバーならレバー側を外せるんじゃね?
270ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 18:07:34.82 ID:???
あー、低レベル過ぎる話題はニワカ専用スレでも立てろ
271ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 18:34:54.31 ID:???
低レベル?
サイドプルでヘッド抜き輪行仕様なんて見たことないけどw
272ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 18:43:38.17 ID:???
確かにハイレベルすぎてまだ誰も実現してないな
273ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 19:14:30.43 ID:???
前はブレーキごと外せばいいだろJK
274ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 19:32:35.49 ID:???
リヤブレーキのみで十分だろ
275ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 22:17:15.09 ID:???
スポルティーフって太目のタイヤが付いてるけど
空気圧どれくらいで走るものなんでつか?
7気圧とか入れたら太タイヤの意味無いから4-5気圧くらいで
ふかふかにして走るものなんだろうか・・
276ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 23:01:34.79 ID:???
シチュエーション合わせて調整
277ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 23:09:28.11 ID:???
もしかして28Cくらいのタイヤで5気圧くらいにすれば
歩道の段差も楽々ですか
278ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 01:43:44.40 ID:???
段差に突っ込むなよ
あと空気圧はタイヤに書いてある上限入れろ
279ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 02:18:56.36 ID:???
ここまで自演
280ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 02:20:55.17 ID:???
ラトゥール買いましたので参加させていただきます。
281ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 09:41:40.97 ID:???
>あと空気圧はタイヤに書いてある上限入れろ

ないないw
282ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 10:19:19.74 ID:???
ここまで死ぬほどレベルの低い話題でお送りしております
283ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 10:30:42.99 ID:???
?
284ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 02:58:08.65 ID:???
自転車のロールス・ロイスと言って良いのはサンビームだけ!
285ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 04:04:01.03 ID:???
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/m/o/k/mokkouvala/PICT3655.jpg
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/m/o/k/mokkouvala/PICT3655.jpg
サイドプルブレーキをワイヤー外せるようにしてる!
やれば出来るんだなw
漏れもまねしてヘッド抜き輪行仕様のスポルチーフ作るかな・・
286ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 12:24:47.84 ID:???
レベル高杉です
287ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 13:29:48.50 ID:???
良い子は真似しちゃいけません
288ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:26:24.85 ID:???
こういうブレーキなんで無いのか

改造したいが割り入れるの難しそうだなぁ・・
289ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:34:42.82 ID:???
ブレーキの改造なんて怖くて出来ない
290ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:54:13.51 ID:???
輪行用ワイヤー外せるデュアルピボットブレーキ
シマノは無理としてもどこか出してくれないものかなぁ
291ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:55:31.08 ID:???
>>289カンチとかセンタープルとかワイヤー引っ掛けてるだけじゃん
あれがおkならこれもおkじゃね?
292ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:58:45.28 ID:???
?
293ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 09:45:15.71 ID:???
スポルティーフの話題に限定してください。
スポルティーフのブレーキはセンタープルであり、それ以外はなんちゃってである。
(センタープル直付けが最も正しい)
294ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 10:08:40.56 ID:???
こりゃ過疎るわけだ…
295ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 10:35:03.19 ID:???
過疎ろうがスレがなくなろうが全くかまわん。
スポルティーフの血を薄めてまで生き残る意味もない。
296ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 10:43:54.21 ID:???
自分だけでも信じていればいいだけの話なのに
よっぽど便所の落書きに重きを置いているんだね
297ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 18:39:54.20 ID:???
・スポルティーフにサイドプルなんてありえない
・カンチもありえない
・フランス文化

以上の理由からセンタープルが最適なんですよバカども
298ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 18:48:44.57 ID:???
道具というのは試行錯誤しながら変わり行くものです

旧時代スポルティーフ
・スポルティーフにサイドプルなんてありえない
・カンチもありえない
・フランス文化

新時代スポルティーフ
サイドプルも含めてブレーキの多様化
299ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 18:59:28.66 ID:???
はいはい。
ツーリングバイクスレでも立ててシコシコしてなさいw
300ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 19:08:37.89 ID:???
懐古スポルティーフ信者の信じるスポルティーフの定義というのはどこで生まれたんだ?
まさかネタであるジュラ10の教えを妄信してるわけでもあるまい。
サイドプルはともかくカンチのスポルティーフも古くからあるものだと思うが
センタープルしか認めないという頑なな信念はどのようにして生まれたんだ?
301ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 19:20:43.62 ID:???
ニワカうざいわー
302ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 19:54:12.18 ID:???
自分の定義が絶対だと妄信→自分の定義に合わないものを全否定→合わない奴は全てニワカ→頭の固い老害の出来上がり。
303ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 20:04:56.89 ID:???
>>297
理由が理由になっていないところが笑える
頼むからネタであってくれw
304ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 20:49:10.50 ID:???
>>302

>>6の定義で完結
     ↓
自分の予算と手間に合わないものを全否定
     ↓
同意しない新人はニワカ認定
     ↓
反発する古参は頭の固い老害認定  ← 『イマココなう』
     ↓
ひょんなことからレトロパーツ入手
     ↓
>>6の定義の素晴らしさに目覚める
     ↓
ジュラ10マンセー!ジュラ10マンセー!
305ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 21:17:36.64 ID:???
要するにラトゥールはすばらしいスポルティーフということですね
306ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 22:55:51.18 ID:???
その煽りは誰も乗ってこないとおもうけど・・・
307ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 02:01:34.02 ID:???
ラトゥールがホリゾンタルじゃ無かったのが不幸中の幸い。
ホリだったら人気出て出回りすぎて魅力感じなくなるからな。
今のジャイのR3みたいな感じか
308ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 02:10:52.60 ID:???
ホリゾンタルだと今よりは売れていただろうけど
そこまでホリゾンタル信者がわんさか居るわけでもないし
人気出て出回りすぎるほどではないと思うけどな。
ラトゥールがスポルティーフか否かという定義は置いといて、
やっぱり古めかしいこの手の自転車は需要は少ないよ。
309ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 08:58:03.12 ID:???
ラトゥールに需要が無いのは、コストダウンで重くなりすぎたからだと思う、、
310ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 09:34:52.48 ID:???
需要のある車種は既にGIANTがもっと大規模生産して低価格で市場展開してるからだと思う、、
311ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 10:04:27.55 ID:???
市場とは別のベクトルの価値観で存在してるものにはあてはまらない理屈w
312ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 13:57:34.91 ID:???
ラトゥールって、モドキにしろ、一応あそこまでこだわってるんだから、ホリゾンタルにすれば良かったのに
313ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 14:36:49.80 ID:???
近くのあさひにラトゥールのミキストが展示してた。
あれはOKだと思うが。
314ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 14:41:09.36 ID:???
ニワカがラトゥール繰り返してんだようわごとみたいにw
ママに買ってもらえよw
315ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 15:00:15.20 ID:???
よーやくトーエイ買えたニワカがトーエイ繰り返してんだよジュラ10に憧れてw
ママに薄皮ネクターりんごクリームぱんでも買って貰えよw
316ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 15:02:22.86 ID:???
あwこwがwれwてw
317ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 16:49:05.79 ID:???
図星かニワカw(懐かしいフレーズ)
318ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 16:52:27.38 ID:???
ニカウとコーラ瓶w(懐かしいフレーズ)
319ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:27:22.70 ID:???
十数年ぶりにトーエイでフレーム作りたいんだけど、納期を聞いて諦めた
320ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 00:24:40.12 ID:???
ラトゥールは入門としてとっつきやすい価格帯で作ったのが一番の功績だな
ラトゥールから興味を持ちさらに良いものをとトーエイなどに進んでくれると
スポルティフ人口も増えるってもんだ
321ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 06:35:42.65 ID:???
322ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 10:32:54.20 ID:???
ツーリング車って銘打ってあるじゃん、ちゃんとあさひは解ってるな
323ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:52:57.63 ID:???
そりゃランドナーもスポルティーフもツーリング車だしな
324ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 18:51:04.07 ID:???
このスレ的にラレーのCLSどうよ?
325ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 20:17:07.96 ID:???
旅する自転車の本Vol2スポルティーフが欲しい
がどこの本屋にもなかったのでわざわざアマで買ったのだが
中身はほとんどランドナーだったでござる
326ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 21:19:33.16 ID:???
Vol1ランドナーが欲しい
を買えば中身はほとんどスポルティーフだったのに
327ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 22:01:49.03 ID:???
328ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:22:29.82 ID:???
ラトゥールはスポルティーフじゃないよ
329ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 23:24:21.18 ID:???
ラトゥールはスポルティーフだよ
330ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 23:27:34.37 ID:???
ラレークラブスペシャルを注文した。
到着が、楽しみ
331ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 00:08:13.51 ID:???
>>330
ルック車
332ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 21:59:38.56 ID:???
ルック車の意味も理解できない間抜けワロス
333ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 22:12:10.45 ID:???
まあスポルティフにルック車なぞ無いものな
334ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 04:35:11.37 ID:???
性能で語るモンでもデザインで語るものでも、パーツアセンブリや成り立ちや使い道で語るものでもないからな
ましてや国産なんてw
335ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 20:02:20.77 ID:???
↑↑↑↑
コレラ菌
336ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 12:39:51.24 ID:???
ごめん、TOEIスポルティフがルック車だと思ってたよ
337ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 19:57:54.18 ID:???
ブードゥーの安シクロ、飽きたから、革サドルとフルフェンダーつけて
レトロ調にカスタマイズしたいんだけど、これってスポルティーフでいいの?
革サドルはダイアコンペのやつ。
シートポストが黒いから似合わないかな・・・
338ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:10:09.97 ID:???
339ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:39:50.82 ID:???
ブードーはMTBです
340ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:48:04.00 ID:???
>>338
氏ねよオッサン
341ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 22:14:29.84 ID:???
いかにもおフランスざんすなスポルティーフよりも
英国風にクラブマンと言う方がかっこいいと思います
342ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:07:29.85 ID:???
え?スポルティーフとクラブモデルが同じ物だって???
343ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 01:16:28.18 ID:???
どちらもスポーツ自転車だろ?w
344ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 01:40:32.63 ID:???
そうです、国や時期、価格設定によって
スポルティーフ(仏)、クラブマン(英)、ロードマン(日)などと呼ばれます
ハンドルを変えるとパスハンター(日)になり、宗教になるとランドナー(厨)と呼ばれます
345ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 03:22:05.19 ID:???
ランドナーはタイヤが小さいんじゃないの?
346ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 03:26:20.74 ID:???
ロードマンってダサいよなぁ・・・・・
347ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 03:28:48.11 ID:???
当時の厨学生向け自転車を
お爺ちゃんがまじめに欲しがるなよw
348ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 10:07:01.22 ID:???
ニワカがこんなスレにくんなよw
349ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 12:32:10.01 ID:???
出たw
得意のニカワ屋w
350ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 12:40:45.16 ID:???
しったか風のおっちゃんが、まとまりの無いスポルティーフを見せびらかすだよな
351ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 16:37:05.77 ID:???
ラトゥールはマスプロ車としては優秀
352ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 17:58:09.78 ID:???
古いものをロードマン(日)と呼び、新しいものをラトゥール(日)と呼ぶことになりそうですね。
353ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:44:07.12 ID:???
偽物を買ってしまったやつが必死でそれを芸術品と思い込みたい
354ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:47:54.44 ID:???
気持ち悪い奴らだな
価値観なんてそれぞれなんだから自分のスポルティーフを愛でて
他人に干渉するなよ。
355ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:49:00.54 ID:???
スポルティーフを識ぬ者が模倣した所で偽物ですらないだろ

安価なツーリングモデルとして楽しめばいいじゃないかラトゥール
356ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:54:04.95 ID:???
それぞれの定義で許容できるなら認める
許容できないなら認めない
その定義を他人には強要しない
これでいいじゃん
ラトゥールがスポルティーフかどうかなんて人それぞれ
357ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:56:57.82 ID:???
>>353
おまえの基準で偽者判定されてもな
358ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:13:38.54 ID:???
スポルティーフの最低規準はアラヤエクセラとかダボスだろ?
ラトゥール??バカにしてんの?
359ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:22:11.67 ID:???
何の最低基準やねんw
360ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:24:00.03 ID:???
国産マスプロメーカーが名前だけ付けて売ってた昔のチャリ
いわゆるロードマン系をスポルティーフとは呼びたくないなぁ……

パスハンは、パーツやデザイン以前に確固たる使用目的としてカテゴライズされて
日本独自の『ジャンル』として間違いなく存在してたけど、
スポルティーフは名前だけパクッたパチモンだしなぁ……

といっても本場フランスのスポルティーフなんて手に入らないしジャンルとしても消えてしまったし
本来の意味や使用目的としてみれば、それこそロードマン、ラトゥールが正統ということになってしまうしな……
361ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:27:14.44 ID:???
>>360
しらんがな。
あんたが呼びたくないなら呼ばなきゃいいやん。
362ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:36:51.53 ID:???
ここでスポルティーフマンセーしている人ほど
ブリジストンのユーラシアは紛れも無くスポルティーフだ(名前に書いてあるし!)と言う割りに
ロードマンは、パーツが安物でフレームがハイテンだった時期があるし、27インチだし
大衆車でみんな持ってて希少価値無いし本格ツーリングとしては志が低いからスポルティーフじゃないとか
ラツールはパーツが安物で、フレームが若干スロープしてるし(それでもけっこう頑張ってると思うが)、
最近出たばかりの新しい量産車だし、あさひが売ってるから絶対にスポルティーフじゃない!!!
とか言うw

d( ^ω^)b オモロイ!!

363ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:42:18.96 ID:???
ラトゥールはルック車だよ
364ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:48:05.83 ID:???
定義に拘るわりにルック車などという明らかに誤った言葉を使う…どこまでも自分勝手だよなあ
365ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:55:09.16 ID:???
>>360
最近じゃ国産のそういったデザインの車をスポルティーフデザインとか、
スポルティーフ風ツーリング車とか言うようになってるよ。
国産の物は特にスポルティーフと言い切ったりしないようにしていたり、
店でも色々気を使ってる人も増えてきてる。
わざわざ「昔ならスポルティーフと呼ばれたような・・・」みたいな言い方していたりね。
常連のお客の、とくにオッサンとかは気にせずに、むしろ周りが気を使うからむきになって
俺のスポルティーフと言い切ってたりするし、国産のフレームビルダー等は商売だから
スポルティーフモデルという名前で販売制作請負していたりするけどね。
700C用ホリゾンタルデザインのクロモリフレームに、ドロヨケやキャリア用のダボ穴が
付いてるだけなんだけど、ラグやメッキパーツ、処理にお金懸かってる一点モノの嗜好品だから、
色々とハッタリ効かせないとだから、そのあたりは大変らしいけどね。
366ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:07:44.97 ID:???
ルック車ってアレだろ?
本来はデザインは売れ筋のカッコイイMTBだけど、悪路走れないパチモンのことを指してた言葉だろ?
かつてのスポルティーフよりも性能も上で、本来の使用目的とやらでも十分に使えるマシンなら
パチモンじゃないからルック車じゃないだろ

悪路走れないデザインだけMTBモドキとか、
700Cのタイヤはいてるのにフレームがアホみたいに重くて、しかも壊れやすいクロスバイクモドキとかは
ルック車と呼んでも仕方ないと思うけどなw

・・・ああ、つまり、700Cでもクロモリフレームでもないからロードマンはスポルティーフルック車ってわけかw
367ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:20:04.22 ID:???
ラトゥールって13kgもあるんだな
368ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:29:16.78 ID:???
>>367
エクセラ乗ってるけど、10kgちょいだよ。
クロモリより軽いはずのアルミでもこれより重いのはゴロゴロしてるよね。
しかし13kgは重いな。
エクセラに1.5Lのペットボトルを2本積んだのと同じだからな。
なんでそんな重いの?
ハイテンフレームだから?
369ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:38:47.56 ID:???
さすがに素材を否定してまでの安物批判は気持ち悪い。
量販店とはいえ嘘をついてまで物を売るリスクを負うわけがない。
それを言い出すとクロモリ軽量フレームも耐久ギリギリで設計されたハイテン極薄フレームの可能性もある。
370ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:39:59.31 ID:0uIgZ8de
>>1->>5 & >>7->>368を軽くスルーして申し訳ないが、20年前に盗まれた俺のナショナル ランディオーネそろそろお前ら返してくれないか
371ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:42:37.40 ID:???
クロモリもアルミのように磁石がつかないとか分かりやすい見分けかたがあればいいのにな。
372ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:53:12.41 ID:???
ラトゥールがクロモリだとしても、そうとうに肉厚なパイプだな
シートポスト径が25.4mmしかないからな
普通は27.2mmが多いし
373ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 23:31:41.80 ID:???
低価格で強度と軽量を考えられた薄いクロモリパイプを使えというのは無理だろう。
その辺は価格なりということで仕方ない。
374ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:50:50.24 ID:???
ごく少量のクロモリが混入したハイテンで、実質限りなくハイテンに近いってゆううインチキチューブなんじゃないか?w
375ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 13:42:40.57 ID:???
いろいろ出たけど、ラトゥールだけはホリゾンタルじゃないみたいだね プププ
376ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 16:36:10.49 ID:???
ホリゾンタル信者さんチーッス
377ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 16:38:30.75 ID:???
信者というかスポルティーフである以上ホリゾンタルは前提なんだがw
378ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 17:11:40.20 ID:???
その考え自体が信仰というのに気付け
379ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 18:06:15.34 ID:???
出たw
スローーーーーーーピング信者
380ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 18:17:19.15 ID:???
無宗教なのでホリゾンタルもスローピングも許容します。
381ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 21:47:28.30 ID:???
スローピングって…











ママチャリじゃねえかwww
382ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 21:52:14.24 ID:???
定義厨は好きくない。
だけど、ホリゾンタルくらいはスポルティーフの必須条件に入れないと、何の自転車かわからなくなるだろ。
最低、ホリゾンタル、ダブルレバー、クロモリ、泥除け、革サドルくらいはな…。

たしかに、ラトゥールは、スポルティーフってジャンルよりも、ママチャリジャンルだわな。
みんなが馬鹿にするロードマンの方がよっぽどスポルティーフ。

スポルティーフで集まろうぜ!
ってなったとき、トーエイやラレーやアンコラなんかに混じって、堂々とラトゥールで来れるのか?
まだ、ロードマンで来た方がかっこいいぞ。
ユーラシアは最高形だぞ?
383ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 22:28:53.12 ID:???
でたwwwユーラシア信者www
いいかげん国産マスプロメーカーの名前だけチャリをスポルティーフと呼ぶのやめろよw
384ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 22:41:46.60 ID:???
スポルティーフで集まろうって人間関係を築くときに自転車の価格帯って出るから
ラトゥールオーナーとトーエイのオーダーに乗ってるような人が
同じグループに属することが無いと思うな。
ラトゥールオーナーは自ずと同じような入門クラス同士で集まるだろうし、
トーエイオーナーも同じような本格的なのに乗ってる人どうしで集まるだろう。
車種は同じでもランクがあるんだから車種の定義に固執する必要はない。
同じ車種でもローエンドとハイエンドが内容まで同じといってるわけではないのだから。
385ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 22:45:14.54 ID:???
> 好きくない。
386ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 02:54:08.25 ID:???
>>372
φ25.4oは誤記だと思う。
キャンピング車とかに使われる激重1oプレーン管でもφ26.6oだもん。
φ25.4oていうのは一般車用肉厚1.6oの普通鋼管用のポスト。
肉厚1.2oのハイテン用でφ26.2o
387ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 04:06:14.77 ID:???
388ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 05:52:26.31 ID:???
>>386
つまりラトゥールはハイテンですらなく普通鋼なのか
389ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 09:19:11.23 ID:???
つか、普通鋼じゃなきゃあんな重量にはならんだろ、、
390ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 09:21:06.51 ID:???
普通鋼のもつしなりとバネ感がいいんじゃないか
391ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 10:25:25.34 ID:???
392ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 13:15:55.73 ID:???
>>387
俺も普段からスポルティフやランドナーでレーパンはどうなの?と思ってたので
そこまでのこだわりはないがジャケット着たりしていわゆるサイクルウェアは避けてたので
ブログ主の性格はともかく志向としては悪くないと思うが。
それとラトゥールの流れに何か関係があるのか?
393ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 15:34:10.41 ID:???
ランドナーでもスポルティーフでもレーパンジャージのときもあるよ
とにかく自転車に乗るには一つの理想的な機能だからね
394ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 15:35:20.49 ID:???
>>391
これはクラブモデルだろ
395ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 15:50:01.64 ID:???
純粋に機能を追いかけるなら
最新ロードとレーパンなどのサイクルウエアでいいと思うが
ランドナーやスポルティーフには最新のサイクルウエアは似合わない
着るなとは言わないが似合う似合わないでいうと似合わないし
特に自転車の定義やレトロパーツにこだわるのに服装は最新のサイクルウエアだと
それはないんじゃないと思うな
396ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 18:16:48.74 ID:???
パーツだけでなく、ウエアも時代考証は重要だと思う
397ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 18:19:41.45 ID:???
時代考証ってんならランドナーは遺物にになるだろ
今でも走り続け実用品としても走ってるんだから道具として遺物ではなく文化だよ
398ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 19:40:34.84 ID:???
俺の趣味だと時代関係なしでツーリングにレプリカジャージは使わない。
古いパーツで組んであればそれっぽいウールジャージ。エルゴやSTI]で組んである
ときは新素材の今時ジャージでも単色とかベーシックなものを選ぶ。
399ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:48:00.94 ID:???
俺もパーツは新旧にこだわらず雰囲気がそれっぽければいいという主義で
自転車をいじくり倒すのに喜びを見出すというよりは自転車も含めて雰囲気を楽しんでる
なので服装もがっつりこだわる訳ではないがそれっぽい服装で走ってるな
レーパンやジャージは着ない
この辺はどういうスタンスで自転車に接してるかで変わりそうだね
自転車を急パーツで固めて自分の完成系を目指すのを最重視する人で
自転車はこだわるが服装には余り興味が無いという人もいるだろうし
400ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:17:25.76 ID:???
全てがそうだとは言わんけど、スポルティーフにふさわしい服装ってレーパンジャージじゃないの?
401ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:27:42.83 ID:???
スポルティーフが当たり前だった時代にレースに参加してた人は
レーパンジャージだったかもしれないけど
それでも現代のレーパンジャージとは全く違うし
自転車も現代ロードで現代のレーパンジャージならともかく
自転車だけ旧車で現代のレーパンジャージは似合わないと思うな。
402ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 02:31:46.20 ID:???
>>401
レトロっぽいジャージを選べばいいんじゃない。
403ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 02:36:31.16 ID:???
>>402
それは全然アリだと思うがあるか?w
404ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 05:33:34.29 ID:???
405ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 07:07:27.65 ID:???
>>403
俺はブルックスのウールジャージを夏も冬も着てるよ。
406ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 12:52:26.52 ID:???
>>404
かっけー。
こういうのいいな。

>>405
これもいい感じだな。
もうちょいレトロ感が欲しいけど
ロードでもスポルティフでも両用できそうだし便利そう。
407ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 05:35:36.46 ID:???
日東使ってたら是非
http://store.somafab.com/nijewosh.html
408ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 18:58:54.39 ID:???
>>404のは非常にいいと思うんだが下が無いな。
409ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:50:43.98 ID:???
>>408
レーパンは黒一色なら見た目は今も昔もそんなに変わらないだろ。
410ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:55:12.06 ID:???
>>409
そんなにめちゃめちゃ詳しいわけじゃないんだが
今のほどピチピチではなく丈ももう少し短くない?
411ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:14:17.29 ID:???
>>410
ピッタリしてなきゃレーパンの意味がない、それは昔もいっしょ。
裾が短いと昔のスポルティーフに似合うのか?
俺は新しい素材の7分丈を夏でも履くよ。
ピチピチもっこりが嫌な人はパッド付インナーパンツと好きな
アウター組み合わせればいいじゃん。無理にレーパン履けなんて
誰も言ってないんだし。スポルティーフにレーパン&ジャージは
ないって人に、そんなことはないんじゃないかって話だから
それぞれが好きなかっこすればいい。
412ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:19:21.76 ID:???
何を的外れなことを熱弁してるんだこいつはwww
413ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 00:00:20.88 ID:???
ジャスコのスポルティフってどお?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2693562.jpg
414ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 00:21:44.70 ID:???
>>413
これクロモリ?
ラグ有りだしフォークもまともだし
これで7万ならいいんじゃね?
Fキャリアも付いてるし、フーデッドレバーだし普通に欲しいぞw
415ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 00:24:38.58 ID:???
よく見るとクロモリと書いてあるな。
それにしてもイオン思い切った自転車出したな。
調べたら650のランドナーも出してるみたいだし。
416ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:19:59.21 ID:???
ジャスコのチャリというと、コンビニ駐車場に上がる段差でフレームが割れる
(曲がるでも溶接が剥がれるでもなく、割れる)
中国製のウンコ溶接のママチャリっつーイメージしかないな
417ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:58:56.90 ID:???
>>416
興味あるのでその元ネタへのリンク希望
418ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 04:13:31.77 ID:???
スポルティーフにはTバッグ
乱土名ーにはノーパンでランスカ
419ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 10:01:04.75 ID:???
>>411
同じ根拠でスローピングもありだな
420ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:56:54.06 ID:???
スローピングだけはなしだろw

間違ってラトゥール買っちゃったヤツ、しつこくこのスレ荒らすなよw
ホリゾンタルじゃないんじゃ、ママチャリだよ、ママチャリ!
421ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:16:08.54 ID:???
>>419-420
同じ奴の自演かと思うぐらい両方馬鹿だな。
422ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:24:50.16 ID:???
>>420
それお前の好みに過ぎないしw
ラトゥール最高じゃん
423ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 15:30:30.03 ID:???
>>421
お前も含めて三馬鹿ということで
424ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 16:12:22.97 ID:???
ことわる!
425ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:01:17.20 ID:???
ラトゥール鉄屑わたしも買ってね
426ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:34:55.08 ID:???
ラトゥール厨うざ
427ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:04:15.92 ID:???
>>422
おれもラトゥール買うことにした
428ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:16:58.31 ID:???
NG推奨ww

  ラトゥール
429ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 00:32:46.99 ID:???
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
ラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥールラトゥール
430ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 09:31:19.30 ID:???
>>427
ラトゥール嫌いなやつがいることはスレ読んで判ったけどスポルティーフではないという理由が理解できない。
431ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 09:52:18.33 ID:???
ラトゥール厨うざ
432ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 10:14:05.18 ID:???
馬鹿なホリゾン厨が一匹釣れたw
433ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 10:45:38.07 ID:???
ラトゥール厨とか言われてるよw
434ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 11:10:08.07 ID:???
>>433
平行馬鹿に言われても気にしないよw
ラトゥール最高
435ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 11:59:48.12 ID:???
あんなものをスポルティーフだと思い込んで買っちゃったの?
436ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:41:57.84 ID:???
>>435
実際のところどこがまずいの?
437ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:42:29.23 ID:???
平行じゃない、水平だ。
438ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:49:30.80 ID:???
>>437
平行だろうが水平だろうがおまえが馬鹿なことに変わりねえよw
もしかして走行中ラトゥール乗りに追い抜かされたけど着いて行けなくてトラウマになったのかな?
439ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:52:54.23 ID:???
>>437
地面と平行だから無問題、そもそもどうでもいい言葉一つまでこだわるその病的な性格をどうにかしろよ。
440ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 13:10:49.06 ID:???
いっそのことFホイールを650にして水平にしちゃえよ
441ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 13:13:23.10 ID:???
ホリゾンタルフレームの自転車は全てスポルということでいいんだw
442437:2012/03/07(水) 14:22:39.42 ID:???
>>438
俺はこのスレでは数ヶ月の書き込みだ、馬鹿。
>>439
言い逃れすんな。
443ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 15:12:00.14 ID:???
どうしたの? 本物のスポルティーフを楽しく乗ってればそんなに暴れないだろうに
444ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 16:18:26.38 ID:???
本物のスポルティーフ(笑)
445ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 18:21:33.68 ID:???
嘲笑でしか応えられない哀れさよ
446ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 18:24:49.54 ID:???
パチもんでもなんでも楽しく乗ればいいじゃん、ねぇ?
447ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:17:03.68 ID:???
>>442
お前の書き込み履歴なんか誰も聞いてないだろ どうでもいいトップの角度で朝から晩まで間の抜けたレス付けて暇人はいいなw 
本物スポルの定義はとりあえずトップチューブ平行の一択になったのかよ
448ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:19:11.38 ID:???
本物のスポルティーフといえる純フランス製のスポルティーフなんて日本に何台あるんだよw
449ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:22:13.68 ID:???
>>443
朝から晩まで水平連呼で荒らしてるお前も本物のスポル(笑)なんて持ってないと
450ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:26:13.92 ID:???
>>443
本物の平行スポルティーフ見せてくださいw
まさかイオンのスポルじゃないよね
451ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 19:43:21.19 ID:???
トップチューブの角度で車種が決まるなんていかにもキチガイの考えそうな理屈だな
452ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:10:24.67 ID:???
>>451
んでそのキチガイが一日中平行平行と連呼して荒らしているのがこのスレ
453ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:50:37.85 ID:???
かつて、日本でスポルティーフと呼ばれてたものに、ホリゾンタルじゃないものがあったのか?
最近じゃなくて、流行ってた頃な。

今更、スローピングしてて、ビニールのママチャリシート、偽物革テープ巻いた自転車が出てきて、スポルティーフと名乗り、それをマンセーしてるのは、あさひ内部の人間か、ホリゾンタルと見間違えて買っちゃった馬鹿だけだろwwww

あんなんママチャリだっつーのwwww
まだ、スポルティーフ風というなら許せるがwww

454ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:55:18.33 ID:???
ジュラ10もあんなのはスポルティーフの条件ではない。
スポルティーフと名乗れるのは生粋のフランス産スポルティーフのみ
TOEIだの国産フレームなぞもってのほか。
生粋のフランス産スポルティーフ以外は全てスポルティーフルック車である
455ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:55:32.64 ID:???
ジュラ10は甘え
あれは国産フレームなどに半端にそろえたフランスパーツでくみ上げた
ルックスポルティーフのリガ自分の自転車をスポルティーフと名乗りたいがために作った言い訳。
456ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 13:21:46.28 ID:???
それを言っちゃあ〜お仕舞いよ。
457ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 13:51:12.09 ID:???
結局どれがスポルティーフを名乗るのかということははっきりしないわけだ。
458ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 14:02:28.83 ID:???
>>457
定義づけしてるわけじゃなくて好きなスポルの形を書いてるだけだからなw
スローピングが可か不可かなんて個人的な好みの話
459ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 14:46:59.81 ID:???
>>457
そこでラトゥールですよ
460ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:27:36.31 ID:???
自分がそれでいいならいいんじゃない
461ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:28:59.38 ID:???
でも余所でそんなこと言ったら恥かくから気をつけてね
462ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:35:31.54 ID:???
水平大好き!!>>461
463ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 16:21:52.49 ID:???
>>461
絵にかいたような馬鹿
お爺ちゃんブーメラン投げるときには怪我しないように気をつけてねw
464ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 18:27:31.00 ID:???
>>462-463
すごく嬉しそうだな
465ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 19:51:03.04 ID:???
>>464
すごく悔しそうだな
466ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 20:14:48.68 ID:???
パチモンでも嬉しいのは分かるけど
ツーリングバイクスレのほうがお友達がいっぱいいるんじゃない?
467ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 20:20:10.48 ID:???
>>466
お前も平行スレか骨董品スレでも作って移住したら?
爺のお友達がいっぱできるんじゃない?
468ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 20:31:08.52 ID:???
>>466
とりあえずお爺ちゃんガンバってw
469ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 21:05:57.89 ID:???
>>466
水平フェチ爺はほんとラトゥールが大嫌いなんだな
470ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 13:23:45.15 ID:???
水平爺のフレームって、ほんとに水平?
普通、2,3度前上がりにすんじゃないの
471ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 14:20:08.62 ID:???
玄人気取りで定義は語るけど実は昔のマスプロ車しか持ってなかったりしてな
472ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 14:55:14.60 ID:???
定義の知識と所有車の新車価格とは全然無関係だと思うがどうよ。
473ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 15:44:14.97 ID:???
価格も水平も関係ない
純フランス産スホルティーフ以外はどんなに真似をしたところでスホルティーフルック車
目くそ鼻くそでルック同士で争うな。
474ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 16:45:48.43 ID:???
>>472
結局乗ってるのは昔のマスプロスポルティーフかよw
もしかしてロードマン?
475ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 16:56:11.75 ID:???
>>473
安物に乗ってる爺がやけに強気ですね。
476ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 16:57:50.30 ID:???
ロードマンはマスプロスポルティーフルック車
477ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:03:10.69 ID:???
>>476
さすが詳しいなw
安物ロードマンの調子はいかがですか
478ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:05:32.58 ID:???
>>477
ロードマンなら水平だしw
479ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:13:37.52 ID:???
>>477
そんなルック車もってねーよカス
480ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:14:32.09 ID:???
>>479
見得を張るなよロードマンw
481ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:15:44.35 ID:???
>>479
お似合いじゃん
482ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:16:52.08 ID:???
>>480
なぜこの話の流れでターゲットを俺に変えるんだよw
>>476は援護射撃みたいなもんだろうw
483ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 17:23:12.73 ID:???
>>482
ロードマンは爺の愛車っていう事じゃね?
484477:2012/03/09(金) 17:25:27.76 ID:???
>>482
許せよw
485ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 19:11:35.22 ID:???
ラトウール最高
486ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 19:16:05.27 ID:???
NG反応w
487ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 19:41:50.20 ID:???
最高なら最高でいいじゃないか
そいつにとっての最高が見つかったんだから
ただスポルティーフではないけどな
488ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:33:09.40 ID:???
>>487
その根拠は?と問われて納得のゆく答えができない平行厨w
489ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:39:49.74 ID:???
ラ トゥールは普通にスポルティーフだろ
490ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:49:48.91 ID:???
スポルティーフとは純フランス産の生粋のスポルティーフのみを指す
国産交じりなど全てルック車、スポルティーフ風
491ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:00:31.71 ID:???
ラ トゥールは現在入手できるスポルティーフの一つ
値段も手ごろなのがいいなw
492ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:40:00.09 ID:???
トーエイだろうがアラヤだろうがあさひだろうが国産はスホルティーフ風自転車。
スホルティーフは純フランス産のみ。
493ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:48:59.81 ID:???
日本メーカー製のスポルティーフは亡霊みたいなユーザーのしがらみがなくていいな
寸足らずで短足の旧日本人ならなおさらスローピングなんて理に適ってるぞ>>492
494ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 21:58:10.68 ID:???
ワロタ
チビが無理して700Cのホリゾンタル乗ってもトップに金玉ぶつけるだけだなw
495ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 22:02:43.62 ID:???
ホィールとフレームのバランスで言うなら175cmぐらいの身長があればOK
496ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:13:52.84 ID:???
>>495
チビがオーダーするとシートポストの出方が握り拳ひとつ分のみっともないスポルになっちまうからなw
497ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:29:30.33 ID:???
>>496
どんだけハンドル落差つけるつもりなの?
498ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 23:40:53.08 ID:???
30cmくらいかなW
499ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 09:38:03.99 ID:???
>>497
チビが話し逸らしてんじゃねえよw
サドルトップよりブラケット位置が高い爺サイズでトップは水平(笑
500ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 10:23:01.19 ID:???
>>497
もしかしてポストがほとんど出てない金玉打ち水平フレーム乗ってるの? そんなの今時流行らないし運動機能の落ちたお爺ちゃんにはちょっと危ないかな。
ちんちくりんが背伸びしてフランスに憧れても惨めなだけだよw
501ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 10:38:37.43 ID:???
はいそうだね
502ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 10:54:21.57 ID:???
>>501
爺はおとなしくスポルなんか乗らないで眺めるだけにしとけw
503ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 11:55:45.98 ID:???
はははそうだね
504ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 12:52:53.39 ID:???
>>503
この寸足らず爺まだ歯が三本残ってるしw
505ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 12:56:00.27 ID:???
で?
506ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 12:57:18.66 ID:???
さすがお爺ちゃんだねかまってちゃんのニワカの面倒見もいい
でもそのニワカはおっさんだよ
507ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 13:40:47.97 ID:???
>>496
握り拳ひとつ分がかっけーんだよ!!分かってねーな
508ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 14:00:47.64 ID:???
>>505
即レスかよ(怖 水平フレームの布教だけじゃなくてストーキングも始めたのかw

>>507
それチビの言い訳だから。そもそもそんな自転車がかっこいいなんて思ってるのは爺だけだな
509ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 14:16:07.66 ID:???
>>507
 フレームの形もポストの出具合も昔の話でしょ これからスポルティーフに乗る世代に向かって昔はそうだったからという理由だけの主張されてもそれは同意はしない。それから自演がばれてないと思ってるみたいだけどかまってちゃんはあなた自身ですよ。
510ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 14:27:34.05 ID:???
>>506
面倒見のいいお爺ちゃんて・・・自分で読み直しても恥ずいだろw
511ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 14:51:09.18 ID:???
TOEIはこっちの言う通りに作るから、現在はTOEI一択
512ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 14:55:19.29 ID:???
TOEIで組んだらただのスポルティーフもどきになってしまうけどな
513ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 14:58:26.77 ID:???
何言ってるの?「西のルネルス、東のトーエイ」と言われているのだよ
514ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 15:00:27.00 ID:???
エンデュランス系ロードに泥よけとバッグ付けたらスポルティーフなんだよ化石爺ども!

具体的にはだな、スペシャライズドのSワークス・ルーベSL4にトピークの
ワンタッチ式フェンダーとハンドルバーバッグ、キャットアイEL540、ペダルはシマノPD-A600
こんなところだな。
515ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 15:13:54.62 ID:???
残念ながらTOEIだろうが泥除けとバッグを付けたロードだろうが
純フランス産以外はスポルティーフ風自転車です
516ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 15:49:18.30 ID:???
自演は続くどこまでもw
517ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 16:36:33.80 ID:???
ラトゥールが精一杯のニワカを相手におちょくってやるなよ
518ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 16:52:10.66 ID:???
スポルティーフだと思い込んではしゃいでるのに水かけられたから暴れてるんだろ
519ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 17:00:26.80 ID:???
TOEIだろうがアラヤだろうがあさひだろうがスポルティーフ風自転車ということをわきまえろよ
520ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 18:00:57.62 ID:???
なんか必死だなw
521ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 19:43:33.54 ID:???
己が到達できない者は他者を卑近したがるんだよ。
522ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 19:52:58.45 ID:???
つまりニワカやラトゥール厨は一生懸命必死で自己否定してることになるね
523ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:38:48.80 ID:???
>>509
こぶしって成人男子で9〜10pでしょ
ピラーの出がそれだけあってサドルの厚みをプラスしたら15p近くになるよ。
ハンドル落差なしのツーリングポジションをホリゾンタルで出そうとしたら
そのぐらいでしょ。
煽りを書き込むならもうちょっと勉強しないと恥かくだけだということだ。
524ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 22:45:57.91 ID:???
何年もランドナーやスポルティーフに粘着してきた人には昨今のクロモリ、ホリゾンタル人気に
引かれるように若い人にまでランドナー、スポルティーフが注目されてる現状が許せないんだろうな。
おそらく悔しくて夜も寝られなくて心神喪失状態なんだと思うよ。だから言ってることが無茶苦茶。
525ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:05:29.84 ID:???
>>523
水平やピラーの出てない自転車なんて個人の好みであり現在ではそのような外形にこだわっているのは当時の世代だけだな。
15cmは鯖読みすぎw 試しに自分のスポルティーフ晒して第三者に見てもらえよ。シートが出ない短足なのにトップの高い見栄っ張りな外見を笑われているのであってハンドルとの落差の話なんて誰もしてないぞ。
勉強も何も数値や論点がずれてる年寄りが一人で馬鹿晒していてることに気付けよ。
526ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:13:06.99 ID:???
>>523
自分のやっている事は煽りだとは考えないのかな。「ねばならない」という他者否定してるのは貴方だけだよ。孤高を気取るのは勝手だけどその押しつけが荒らしを呼び込んでることをもうそろそろ学習しても良いんじゃないか。
古いスタイルの自転車に乗るのはあなたの自由だけど正直あの設定は最近スポルティーフに関心を持った世代にはぴんと来ないね。
527ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:21:19.64 ID:???
>>525>>526
新しい、古いとか年寄だ若いだ関係ないよ。
実際に若い世代でもクロモリのホリゾンタルは人気あるし
これにツーリングポジションで乗ろうと思ったらピラーが長く出る
小さいフレームだとステムが出過ぎになる。
単純な算数の問題であってお前さんが一生懸命考えた煽り文句が
出る幕じゃないw

やっぱり>>524が正しいようだな、今日は早く寝ろ。
528ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:26:04.98 ID:???
>>527
じゃピラーの出てない自転車はフレームがでか過ぎるということじゃないか
見た目が悪いという事は理にも適っていないということだなw
それからあんたの言う若い世代はホリゾンタルにはこだわってないよ
529ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:36:52.72 ID:???
>>527
単純に算数の問題ならスローピング不可にはならないなw
530ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:46:26.73 ID:???
>>524
別にクロモリ=ホリゾンタルでもないしランドナー・スポルティーフ自体ほとんど見かけないよ
悔しくて神喪失状態は平行爺の心の叫びw
531ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 23:57:31.83 ID:???
>>528
こぶし一つピラーが出てれば出てないとは言えないという話だろ
やっぱり言ってることが無茶苦茶じゃん。

>>529
俺はスローピング不可なんて言ってないよ。
もともとピラーの出がこぶし一つ云々の話がホリゾンタルでの
話だろ、お前支離滅裂だぞ。

>>530
クロモリ=ホリゾンタルとも言ってない。でもクロモリを指定して
買いに来るお客さんがホリゾンタルを条件にしてくるのは
年齢関係なく多い。
絶対数はまだまだ少ないが10年前と比べたらランドナー、スポルティーフ
増えたよ、だからお前が発狂してるんだろw
532ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:35.87 ID:???
>>527
ピラーが出てないのにステムが長すぎるというのは要するに胴長短足 
そんなあなたにスローピングw
533ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:10:09.02 ID:???
>>532
君、これがハンドル落差をあまりつけないツーリングポジションでの
問題だって理解してないんじゃないの?

>ピラーが長く出る小さいフレームだとステムが出過ぎになる。

この場合のステムが出過ぎって突出しのことじゃないぞ。
お前恥ずかしすぎるw
534ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:11:24.60 ID:???
>>531
http://www.symphonic-net.com/france1961/1998_zephyr_%20sportif.htm
ピラーが出てないっていえのはこんな感じな あんたの年はしらないけど俺たちの世代はこんなの乗らないの
まだ生殖能力無くしたくないし見た目が古臭い
とりあえずスローピングは有りという結論が出たんだからめでたしだなw
535ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:19:49.02 ID:???
>>533
ステム出方を小さくしてトップの位置を下げたいときにはやっぱりスローピングがいいな
サドルのすぐ下にトップチューブがあると何かと不便だぜ
536ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:20:18.32 ID:???
>>534
こういうのに乗ってる自転車乗りはみんな普通に子持ちだから
引きこもりニートのお前が心配するなw
537ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:25:32.79 ID:???
>>533
俺たちはあんたのツーリングポジションで乗らないよ。シートが出てて落差稼いだポジションだな
むしろ小さめのフレームのほうが振りやすいし見た目もいいな
拳一個分は勘弁な。だから人によってはスローピングもありだな。
538ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:27:58.59 ID:???
>>536
そりゃその年で子供できたら恥ずかしいな お爺ちゃん
あなたと違って子持ちだけど現役ですよw
539ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:29:08.22 ID:???
>>537
だから好きにすればいい、他人のポジションを貶してるのはお前だ
俺じゃない。
つまり基地外はお前だ、俺じゃない。
540ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:29:35.18 ID:???
>>536
こういうの>>534に乗ってるのは爺ですかやっぱりw
541ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:30:52.55 ID:???
>>539
病気について自覚症状のない人は重症だそうですw
542ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:31:51.48 ID:???
>>538
見栄張るなよ、子持ちって右手に精子がこびり付いてるってことか?
手洗ってから寝ろよ。
543ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:32:45.26 ID:???
>>539
>>537はただの意見におもえるけど
被害妄想がやばいんじゃねw
544ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:34:16.14 ID:???
>>542
何だかポジションの話から離れて泣き叫ぶだけになってない?
頭大丈夫かな
545ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:35:38.75 ID:???
>>539
文章が少しやばいな
546ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:36:36.88 ID:???
>>524に戻る
547ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 10:12:06.31 ID:???
スローピングだと、これくらいはピラーが出てないとカッコ悪いな。
http://gallery.mtbr.com/data/mtbr/852/medium/DSC2190.JPG
548ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 14:33:34.50 ID:???
>>540
50代くらいまでだと思う。
その後の年代は、ロードマンもしくはイタリアン・ロードになるはずだから...


549ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 20:22:04.46 ID:???
>>548
んなわきゃねえw
550ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 20:49:31.67 ID:???
80年代まではツーリング車といえばほぼ100%ホリゾンタルの
ランドナーとかスポルティーフタイプ。
MTBをツーリング車として使うのが一般化するのは90年代半ば、
700Cクロスバイクは00年代以降。

蛇足だがロードマンは通学用一般向けスポーツ車の商品名。
特定の商品名を確立されたジャンルのように思い込んでるなんて
その当時自転車趣味に染まってたやつならあり得ない。
551ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 10:28:02.23 ID:???
けっきょくランドナー買えば全部解決するわけで
552ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 10:41:14.64 ID:???
今からでもスポルティーフくらい時間かけて100万も出せば手に入るだろ
553ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 11:13:28.98 ID:???
サンジェに発注してパーツも凝ったらもうちょっといるかもね
554ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 11:37:34.20 ID:???
TOEIスタンダードフレームにアルテグラかアテナで組めば25万もあれば十分。
555ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:46:50.63 ID:???
それはだたのモドキだろ
556ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:47:28.54 ID:???
米国ならもう少し安いかも。>>553
557ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 12:49:05.67 ID:???
フレームはオーダーすりゃどうにでもなるんだが
パーツはちょっと手間だね
558ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 13:21:58.02 ID:???
質問!
ここのは本物になるの?
http://www.renehersebicycles.com/ReneHerseHome.htm

559ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 13:38:57.74 ID:???
そこはルネの弟か誰かから商標権と工房の中の物全部を買い取った人がやってるんだよ。
そのサイト読んだことあるけど、あだやおろそかにルネの名前を使ったりはしないと言ってたよ。
560ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:10:37.74 ID:???
>>555
そんなの君が煽りのために考え出したすごく狭い思い込みの定義だからw
561ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:35:21.54 ID:???
というお前の狭義だろw
562ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 14:38:13.46 ID:???
やっぱ昔ニューサイに載ってたブルーメタの二台だろうなぁ
563ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 15:11:16.60 ID:???
>>561
どこが狭義なの?
564ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 15:22:21.85 ID:???
>>562
あれは別格だろ

565ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 15:26:12.45 ID:???
>>564
そだね。
それにあれは当時ですら古物パーツだった部品もあるし
566ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 15:45:07.90 ID:???
当時のほうが舶来クラッシック嗜好はつよかったかもな
567ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 17:06:24.85 ID:???
米国人もこんな自転車でブルベやってるよ。
http://2rin.wordpress.com/2012/03/08/%E9%87%8C%E5%B8%B0%E3%82%8A%E3%80%82/
いやたぶん普通のロードレーサーやクロカン車で出場する人も多いだろうけど。
568ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 17:30:13.59 ID:???
アメリカって何故かクロモリホリゾンタル好きいるよね
ビルダーもヨーロッパよりよっぽど斬新で趣味のいいモノ造るし
569ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 20:05:41.65 ID:???
動力付き4輪&2輪のレストアラーの仕事を例にするとアメリカの業者は
サンプルと商品の出来の差が大きい。
570ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 09:20:17.20 ID:???
>>567
でもアメ人のランドナー趣味ってそのバークレーの飯村氏が輸出したようなものじゃないの?
もちろんそれ以前の自転車文化がヨーロッパからの輸入車中心、英仏伊混合なのも日本と共通してるし、
70年代には北米向けの日本車が入ってきて下地はできてたのだろうけど。
571ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 09:36:24.14 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f108512530

トリプルなんでディアゴナールとも呼べるがセンタープル直付けだしスポルティーフとしてもいい
572558:2012/03/13(火) 12:01:45.01 ID:???
>>559
ありがとう。
ルネのクランクセット買ってみっかな。
573ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 13:01:14.96 ID:???
>>570
エルスその他のビルダーの最大の顧客はアメリカだった。
日本にある古物の大半がアメリカから持ってきた中古。
574ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 13:09:59.25 ID:???
なんか麻雀みたいな話。
575ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 19:12:55.33 ID:???
USAもBMXとMTBとビーチクルーザーだけじゃないのね
576ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:15:09.96 ID:???
シエロのスポルティーフ超COOL
577ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:23:35.42 ID:???
いつまでこんなところで独りよがりなことやってんだよ
とっとと糞ローディーを締め出ために行動おこせよ
578ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 08:45:06.52 ID:???
>>575
マッスルカーやキャルルックと同じでいかにもアメっぽいイメージの方が
日本では注目されやすいからな
579ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 09:40:30.99 ID:???
>>573
それ何で読んだ?ニューサイ?
580ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 13:05:35.15 ID:???
>>579
実感かな。
581ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 13:38:40.25 ID:???
何をカッコつけてんだよ恥ずかしいw
582ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 13:57:38.81 ID:???
久々に立ち寄ったんだけど価値のあるレスは>>6>>7くらいだった。









冷やし中華、ホッピーで流し込みました。
583ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:11:09.52 ID:???
実感かな
584ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:41:09.50 ID:???
なんだ、ジュラ10君?
585ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 14:57:48.85 ID:???
>>581
カッコつけも何も現実に日本にあるエルスの9割は日本人以外によってオーダーされた
中古車でその大半がアメリカ人だろ。
586ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:04:17.25 ID:???
実感だね
587ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:10:45.03 ID:???
ebeyに出てくるエルスの580mm以下は高確率で日本人が落とすからな。
このルートでも5〜60台は入ってきてるんじゃないか。
4輪ヒストリックカーブームのころのADO16みたいなもんだ。
588ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:36:21.32 ID:???
実感かな
589ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:42:35.96 ID:???
粘着してんのは>>570>>579か?
590579:2012/03/14(水) 17:07:16.03 ID:???
何を失礼な。
591ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 17:55:11.48 ID:???
自分は粘着である実感はないのかなw
592ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 17:57:47.83 ID:???
クスクス
593ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 18:06:48.55 ID:???
実感かな してね
594570:2012/03/14(水) 18:13:24.01 ID:???
>>589
おいちょっと待て
>>570以降はずっとROMってるよ
595ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 19:08:41.44 ID:???
>>580
もうw お前気にしすぎ どんなけ自意識過剰なんだよ
596ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 22:15:03.82 ID:???
どんな毛?
597ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 09:29:26.22 ID:???
うーん実感がもてないね
598ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 13:51:25.20 ID:???
ホリゾンタルは基本だわな
599ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 14:12:07.40 ID:???
>>589
>>590
>>594

みごとな反応だなw
600ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 19:51:50.73 ID:Y026Bdzw
600
601ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 21:19:50.31 ID:???
ココってなんのスレ? ラテュールとかのスレ?あ。そ。

いいよな〜。ラテュール
602ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 21:32:41.72 ID:???
>>601みたいな池沼の集まるスレだよ(^^)
603ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 22:26:49.69 ID:???
最新のスポルティーフはスローピングだわなw
604ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 00:06:29.32 ID:???
>>603
そうかもしれん、でもそんなものを欲しがる奴が少ないだけ。
605ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 01:29:59.90 ID:???
2012sonoma持ってるけどベース車になりますか?
606ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 05:48:19.10 ID:???
>>605
いいんじゃないですか。
取りあえず泥除けとバッグ(キャリア)を追加すればそこそこ
様になりそうだし気軽に楽しめば。
607ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 09:32:44.70 ID:???
それはただのツーリングバイク
608ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 13:40:05.28 ID:???
Sonomaいいよ。サンジェールにトーエイのフォークを入れるよりまし!
609ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 01:44:39.26 ID:qQhVxw2E
あげちゃう
(*゜▽゜ノノ゛☆
610ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 02:02:00.89 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ソノマはいいお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

611ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:24:17.73 ID:???
ヤンキーの臭い股ぐらを押しつけられた中古エルスを舐める日本人は変態
612ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 15:51:16.61 ID:???
>>611
別に中古エルスが好きなのは日本人だけじゃないし。
613全方位土下座マン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/03/26(月) 12:43:05.39 ID:7t4LxyJw
DHバイクの老舗エルスワースですね、わかります。
614ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 14:14:42.82 ID:AUNNZr6q
いいえ じぇんじぇん判りません
(*゜▽゜ノノ゛☆
615ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 11:48:44.03 ID:???
>>613
今では無段変速自転車で有名!!
トーエイは進化しないね
616ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 15:57:43.76 ID:O1dLzKZG
チタンフレームのスポルティーフって、これ以外にありますか?
また、この世界はなぜクロモリに固執するのでしょうか?
アルミやカーボンは論外として、チタンこそツアー/サイクリング車
の理想的素材だと思いますが…。
http://www.light-cycle.com/titour.html
617ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 18:02:09.79 ID:???
>>616
趣味なんだから何が最高かは人それぞれだ。
選択する人が多ければそれが主流になる、それだけ。
618ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 18:28:57.26 ID:???
旅先で安易に修理の出来ないチタンなぞツーリング車として理想とはいえん
加工し難く高価であることもマイナスだしね
619ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 19:40:00.42 ID:???
>>616
MOOTSがチタンのデモンタブル出してる
620ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 21:18:19.94 ID:???
チタンとクロモリのフレーム&フォークの重量差なんて1kg前後だろ。
なのにチタンツーリングの完成車重量が6s台って…実用性ないじゃん。
いかにチタンツーリングなんてものを喜ぶ奴が歪んでるか、数字が
物語ってるよ。
621ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 22:20:39.78 ID:???
話ぶった切って悪い
今日道端にエンペラーツーリングマスターとツーリングコンダクターが一緒に止めてあるのを見た。
夫婦だったのか?
622ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 23:05:43.87 ID:???
>>621
いや、セフレだよ。
623ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 16:04:48.30 ID:???
>>616
ダホ穴もついてないようなチャリをUPされてもなぁ、、、
このスレの人間は、クロモリのあの時代の自転車が好きで粘着してるんだから、チタンがいいならどっかでセンズリでもこいてろ
624ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 00:19:34.91 ID:???
>>623
ダボ穴は付いてるだろ?
おれはクロモリオーダーのスポルティーフに乗ってるし
>>616にはまったく食指が動かないがそれは人それぞれだろ。
実は次の自転車として考えてるのはカーボンシクロクロスの
フレーム使ったスポルティーフを考えてる。
好みは色々あるし、一人で一つって限定でもない。
625ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 16:46:54.89 ID:???
パナソニックがチタンスポルティーフを出せば買う
626ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 16:59:40.51 ID:???
あっそ買えば
627ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 20:05:35.63 ID:KDYoW7PT
同じ考えの人がいて嬉しいです。
マングースのチタンシクロクロス持ってます。
チタン最高^^
628ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 21:09:39.89 ID:???
ラトゥールをネタに荒らしたと思ったら、今度はチタンをネタに荒らしかよ

最低でも、クロモリ、ホリゾンタルは必須条件なんだけどな
629ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 23:38:17.84 ID:???
>>627
チタンやカーボンのシクロクロスをシクロクロスじゃなくてスポルティーフと呼ぶのは
何が条件になるんだろ。泥除けはまず必須かな。
630ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 00:27:40.51 ID:???
クロモリ・ホリゾンタルは必須というか当たり前
スポルティーフの条件を満たすのは純フランス産のみ
例えクロモリ・ホリゾンタルなど形だけ真似したところで国産混じりなどスポルティーフではない。
631ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 00:32:20.62 ID:???
>>630
フランス語でどうぞ
632ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 07:13:18.30 ID:???
新世代スポルティーフはチタン
633ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 09:15:26.87 ID:???
偽物で大騒ぎw
634ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 11:27:47.07 ID:???
これなんかどうかのー
http://www.ifbikes.com/OurBikes/Road/Club_Racer_/
635ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 11:58:25.02 ID:???
>>631
L'acier est r?elle
636ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 16:31:55.66 ID:???
スポルティーフというジャンル、車種があって、それはこういうものだ
(クロモリ、ホリゾンタル、Wレバー、ドロップハンドル、ドロヨケ、キャリアというデザイン)
(ランドナー系だけど700Cを履くものでレース車ではなく旅用の軽快車)
(日本独自に発展した入門ツーリング車のロードマンだが、それは含まず高いゲレードのヤツ)と思ってるのは、
日本の老害だけだしなぁ
雑誌やメーカーで勝手に捏造りあげた結果、グレード名がデザインやジャンルみたいに扱われて
それが商売になるからといって恥知らずにも開き直って
結局、嘘が既成事実みたいになって今更取り返しも付かず、ホント、変なことになっちゃったなぁ・・・・・・
637ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 16:42:32.18 ID:???
>>636
はいはいご苦労さん
638ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 16:43:05.34 ID:???
高いゲレードのヤツw
639ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 17:07:37.33 ID:???
残念ながらスポルティーフを名乗っていいのは純フランス産のみです。
形だけ真似した模造品はどれだけ品質が良かろうとスポルティーフではありません。
スポルティーフルック車です。
640ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 17:18:42.43 ID:???
ふーん。フランスの高いゲレードのスポルチーフね
641ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 19:16:58.34 ID:???
>>636
どうでもいいけど君以前からずーっとその説を独りでのたまってるね
なんかしつこくてウザイ
642ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:11:20.84 ID:???
国産ツーリング・・・それはロードマンであってスポルティーフというジャンルではない
勝手に作るな

これで解決
643ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:12:08.96 ID:???
ああ、おまけにロードマン厨だったよなお前w
644ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:14:18.07 ID:???
自分が持ってる国産のツーリングチャリを、特別な固有ジャンルと思いたいのは分からなくもない。
645ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:19:52.60 ID:???
『朝鮮人の特徴』

嘘でも100回繰り返せば本当になる。
良いものはパクって起源主張、捏造してオリジナルを貶める。
自分たちの劣った部分、間違った部分からは目を逸らし、過去の栄光を妄想、それを真実と言い切る。
間違いを突っ込まれると声の大きさ、数の暴力は真実より強く、一歩でも相手を譲歩させたら完全勝利。
646ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:23:04.89 ID:???
>間違いを突っ込まれると声の大きさ、数の暴力は真実より強く、一歩でも相手を譲歩させたら完全勝利。

間違いを突っ込まれると逆ギレし、証拠を突きつけられても感情論で押し通す。
声の大きさ、数の暴力は真実より強く、一歩でも相手を譲歩させたら完全勝利。

が正しい部分です。
647ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:32:06.09 ID:???
インターネットが出来て、色んなソースを調べられるようになると、
これまで常識だと思われていたものが結構間違っている事に気付く、
そこで反省して真実と向き合えるのが文明人、出来ないのが…というのは実感している
でも、逆ギレだろうが捏造だろうが日本はそういうやり方に負けてるよね、世界中で
ソースも何も、正しい事が真実じゃないんだよ
国産ツーリング車、ロードマンの高いモデル、それらのデザインを踏襲した物
そういったものが、本来の欧州におけるスポルティーフと関係なくても、
もうスポルティーフというジャンルだと皆が思い込み、世の流れでそうなったんだから諦めなよ
日本海は東海、独島は韓国領、日本の文化はすべて韓国起源、従軍慰安婦も南京大虐殺も、すべて真実
648ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:36:59.56 ID:???
>>日本海は東海、独島は韓国領、日本の文化はすべて韓国起源、従軍慰安婦も南京大虐殺も、すべて真実

スレと全然関係ないしwwww
大体真実も何も常識だろ、それが違うと言ってるのは差別主義者のネトウヨだけだろw
どさくさに紛れて関係ない主張するな、ほんとどこにでもわくなネトウヨって連中はww
649ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 21:09:00.14 ID:???
わりとどうでもいい
650ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 08:32:32.93 ID:???
>>649
どうでも良くねえ。自演だろ。
自己レスしといて何が「スレと全然関係ないしwwww」だ馬鹿。
ほんとにしょうもないチョンコだ。
651ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 09:53:03.17 ID:???
ロードマン厨見苦しいわぁw
652ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 10:42:57.53 ID:???
ゆとりカマ登場
653ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 11:01:56.94 ID:???
ロードマンは禁句です
654ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 15:16:09.60 ID:???
ロードマンはロードマン
スポルティーフは純フランス産のみ
TOEIだろうがなんだろうがフランス産以外はスポルティーフにあらず
655ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 15:43:04.15 ID:???
あれ?国産スポルティーフはロードマンつってたじゃんお前w
656ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 19:15:38.37 ID:???
正確に言うなら、国産の「スポルティフ」と呼ばれているチャリは、
スポルティフというジャンルではなく
ただのクラッシックデザインのツーリングマシン

それを敢えてカテゴライズするならば、ファミコンやウォークマンのように、
一商品名がジャンルとなった日本独自に発達した「ロードマン」というジャンル、だな
657ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 19:24:16.64 ID:???
ロードマン厨ウゼェ
658ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 19:51:33.66 ID:???
ロードマンの発売以前にすでにスポルティーフで定着してたっつうのw
659ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 19:54:10.20 ID:???
もともと欧州のスポーツ自転車が鉄パイプのホリゾンタルデザインだった時期に
そのデザインこそスポーツと日本に輸入してツーリング車としてブームになって
国産メーカーが売る為にパーツの違うものを、スポルティーフやランドナー、クラブモデルとかグレード別けして売り出して
雑誌も深く考えずに、記事にするときに、これがランドナー、こういうのがスポルティーフ、こっちがパスハンターなどと書きたて
時代が変わってスポーツ車は鉄パイプからアルミやカーボンになり、デザインもより効率的なスローピングになっていき、
ツーリング車も、剛性や安定性使い勝手を重視してアルミスローピングになっても、
日本ではやった時代のクラッシックデザインを、そのままジャンルとして維持したい人が、
未だにメーカーと雑誌社のつけた適当なグレード分けをジャンルと言い張ってる
もともとの欧州でのスポルティーフが断絶しているから言いたい放題
今あちらに国産スポルティーフを持って行って、これがスポルティーフと言うジャンルですといっても通じないだろう
ああパスハンターだけは、日本独自のジャンルと言っても良い
660ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 20:06:18.30 ID:???
そんなことよりパナソニックのラグドチタンスポルティーフはまだですか?
661ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 20:12:28.29 ID:???
シナソニックの話題は貧乏チタンスレでやれ
ちなみにパナチのシクロクロスをスポルティーフ風デザインに仕上げた物は、存在から何から全否定されてる
662ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 23:34:21.08 ID:???
ロードマンを避けて通らなければならない時点で終わってんなw
ロードマン厨とかレッテル貼りして真っ赤になって強がるのが精々といったところかw
663ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 23:35:52.73 ID:???
ロードマン厨しょっぺぇw
664ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 23:51:23.65 ID:???
過敏反応で楽しいw
反論も出来ないのに気になってしょうがないのねw
665ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 00:54:04.44 ID:???
厨らしいね、全部そのまま自分のことじゃん
666ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 01:29:38.53 ID:???
ほんとだな、レッテル貼りしかできないくせに、厨認定して悦に入るとか年齢はジジイでもガキなんだよな
667ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 09:25:52.45 ID:???
もう前らこの世から出て行けよくだらねぇ
668ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 09:33:11.01 ID:???
お先にどうぞw
669ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 12:50:43.20 ID:lyic/KJu
アラヤエクセラのクランクを小径化(46T×30T)したくて、候補としてスギノOX801Dか
シクロツーリスト型の現行5ピンクランクを考えてるんだけど、どっちがいいですか?
670ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 13:11:50.93 ID:???
>>669
自分で決めれ
671ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 13:58:09.63 ID:???
クランクは顔だよ、他人の意見なんて聞くな
672ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 14:31:48.16 ID:???
このスレで聞くなよ、露骨な話題転換ウザイ
673ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:35:15.18 ID:???
チタンにはシクロツーリストは似合わんね
674ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 18:35:56.32 ID:???
やれやれまたロードマン厨か
675ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 21:00:14.91 ID:???
trst
676ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 21:40:56.75 ID:???
スポルティーフブーム来なかったなぁ・・・
677ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 21:47:19.19 ID:???
俺の中で急にスポルティーフブームが来てロードを売り払った
678ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 22:08:57.53 ID:???
俺の中で急に通勤用のボロいユーラシア乗るのが恥ずかしくなってロードに乗り換えた
もともとはロード盗まれたりするのが嫌で、わざわざ学生時代に乗ってたのを実家の物置から引っ張り出したのに
679ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 22:45:48.79 ID:???
うっせーロードマン厨
680ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 00:42:59.40 ID:???
終日張り付き自作ジエンスレ
681ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 01:38:35.54 ID:???
安心しろ、自演して回してるのは二人、つまり俺とお前しか居ないw
682ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:14:01.61 ID:???
知ってたw
683ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 10:44:45.65 ID:???
俺もいるぜ
684ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 13:59:24.67 ID:8deejy2K
スギノOX801Dはスポルティーフに似合いませんか??
685ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 17:44:15.18 ID:???
このスレで聞くなよ、露骨な話題転換ウザイ
686ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 18:07:44.44 ID:???
ロードマン厨w
687ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 18:54:30.68 ID:???
>>684 似合いません 逆にどこがいいのか問いたい
688ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 20:50:08.54 ID:???
689ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 20:57:30.95 ID:???
ツーリングバイクならそんでええんちゃう
690ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 21:44:08.10 ID:???
露骨な話題転換w
691ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:00:45.96 ID:???
スギノOX801Dにします。
TAシクロツーリストは折れるという話なので・・・・
692ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:29:17.00 ID:???
好きにすればいいよ、でもスポルティーフとは名乗るなよ迷惑だから
693ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:57:39.47 ID:???
日本一のビルダー今野さんは電動アルテのスポルティーフや
ディスクブレーキのスポルティーフ作ってるからなんでもOK
ではないか?
694ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 23:18:07.85 ID:???
>>693
日本一だろうが純フランス産じゃない限りスポルティーフではない。
695ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 00:04:41.90 ID:???
>>691 冷静にな。もう買っちゃたなら致し方ないがあのデザインはないだろ。スギノは好きだが・・・。
696ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 07:00:07.89 ID:???
現行品ならアテナのクランクセットでいいんじゃないの
懐古さんにとっては現行品は全部ダメってことになりそうだけど
697ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 08:01:15.51 ID:???
国産のロードマンデザインのチャリをスポルティーフ呼ぶ
そのことに何の疑問も恥ずかしさも抱かない知的障害者ども、おはよう!
698ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 10:35:04.01 ID:???
>>696
11速とかイラン
699ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 10:43:07.67 ID:???
>>697
ちょっと違うな。
ロードマンとユーラシアこそがスポルティーフ。
もしくはあの形を踏襲したのがスポルティーフ。

チタンにしろ、ラトゥールとかいうパチもんにしろ、全部ダメ。

トーエイで組むとか、そういうのはOK。
ラレーやビアンキアンコラもOK。

チタンとかラトゥールとかホリゾンタルじゃないのはダメ。
700ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 10:43:20.35 ID:???
ここの住人はジオメトリやライディングポジションに対して一切言及しないよね。
これを無視してもスポルティーフとやらは成立するのでしょうか?
おじさんたち解説よろしくお願いします。
701ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 12:04:41.68 ID:???
ロードマン風の自転車で大冒険できれば、後は何でも良いんです
702ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 13:01:12.93 ID:???
>>700
ぼくの米国メーカーのクロモリ・ロードは、リヤエンドにダボついてます。
(シートステーにもダボあります)
スポルティフ化しても良いでしょうか?

ちなみにヘッドパイプが8cmしかないので大変前傾がきついです。
なので今はコラムスペーサーを6cm入れてますが、それでも落差が
握り拳一つ分以上あります。

トラック・レーサー的なポジションのスポルティフもオツな物ではないかと?
703700:2012/04/15(日) 13:55:09.60 ID:???
>>702
あたしの疑問にピッタンコ。
あなたのような思考に対してここの住人はそれはただのツーリングバイクとこき下ろすのよね。

なので>>6とか>>7とかの条件を網羅していながらポジションはTTあるいはママチャリよってなバイクも
スポルティーフと呼ぶのかおじさんたちに教えてもらいたいわけなのです。
704ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 19:36:50.31 ID:???
ズラ10はキチガイだからスルーしろよ
ああいうのに構うから調子に乗るんだよ
705ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 19:52:46.35 ID:???
態度の悪いニワカに教えてやる義理はない。
706ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 20:34:13.77 ID:???
ネットのマナーとして、構ってはいけない人には触れないよう教えておくのは、必要最低限の常識です。
707ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 11:11:55.30 ID:???
>>700
ジオメトリは関係ない。実際、走行会とかに行ってみ、???なフレームがいっぱいあるから
入手困難、または貴重なフレンチパーツを使っていればOK

708ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 13:25:54.48 ID:???
具体例は無し
709ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 18:16:58.80 ID:???
貴重なフレンチパーツを使っていようがフレームがTOEIなどまがいものならそれはスポルティーフではない。
全てが純フランス産のみスポルティーフである。
ジュラ10だのなんだのはそれが実現できないカスが自分の自転車に条件を合わせた甘えに過ぎない。
710ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 19:33:57.00 ID:???
女は自転車より、自分を愛して欲しかったんだろう局所、局所で。
昔の話だな。

俺がスポルティフのスポークを。
ステンレス磨きで磨いていたときに
俺「あ〜、この瞬間が一番幸せやわ〜」と、言ったら
女は、鼻で「ふんっw」 余りの悲しさに鼻水垂らしながらスポーク磨いたよ。
女が来ても、泣きながらスポークを磨いてたな。

今、は女のあえぎ声より、リアのラチェット音に萌える。
711ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 19:48:41.50 ID:???
ああ、本物のスポルティーフを持ってない奴がやっかんで荒してるだけかw
712ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 20:32:44.83 ID:???
本場おフランスで、スポルティーフと呼ばれていた時代のそのままのチャリ以外はホンモノじゃないしな
国産?ああ厨に大人気なロードマンねw
713700:2012/04/16(月) 20:57:44.18 ID:???
つまるところ様式美の追及こそが大事で
走るための道具としての考察は無頓着でOKということですね。
よーくわかりました。おじさん達ありとう。
714ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 21:38:27.67 ID:???
嫉妬まるだしw
715ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 22:28:20.50 ID:???
様式美とかwwwコイツ、ジュラ10の自演じゃね?
716ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 00:40:46.19 ID:???
お前が自演だろw
717ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 01:47:16.36 ID:???
いや、お前が自演だなw
718ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 02:03:34.77 ID:???
図星だったってことか
719ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 02:16:07.10 ID:???
自演乙w
720ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 07:18:13.48 ID:???
721ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 08:34:35.99 ID:???
本人は面白いのか?
722ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 09:22:08.14 ID:???
悔しいの〜w
723ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 11:08:39.53 ID:???
悔しいのか?
724ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 14:27:42.96 ID:???
ベロクラフトさんが作った105、STI、スギノOX801D、SPDペダルの
TOEIこそが新時代のベンチマークとなるべき存在。
今どきユレーだのスーチャンだのほざく化石爺は乗らずに磨いてろwww
725ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 14:30:45.25 ID:???
>>724
お前以外は両方持ってる。
726ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:01:53.75 ID:???
>>724
SUGINOならばALPINA2あるだろ
727ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:21:57.33 ID:???
>>724
リンクも貼らずに・・・独り語りかww
728ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 08:38:17.43 ID:Twxnt/yi
>>727
これはスポルティフではないけど.....
http://www.c-w-s.sakura.ne.jp/cws02/2010/07/velocraftvol1.html
729ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 11:08:09.14 ID:???
>>728
まさに正統派スポルティーフ
730ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 07:39:35.02 ID:???
ただのツーリング車だよねw
731ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:19:03.54 ID:???
オリジナルが無い物を、それをいいことに勝手に「正統派」とか言っちゃう男の人って…
732ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:48:39.03 ID:???
世の中で正統派と呼ばれるものでオリジナルなんてものがないものはいっぱいあるわけだが。
733ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 22:35:55.33 ID:V/HAH3+p
734ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:41:54.44 ID:???
妬みだよほっといてやれ。
スポルティーフすら持てない人間もいるんだ。
735ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:22:24.46 ID:???
>>733
評価するようなものなのか?
ただのキャリアとライトじゃん。
736ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 18:55:52.87 ID:???
河っちのレッド君サイコー
737ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 23:16:54.83 ID:???
>>733
いたって普通のパイプキャリア 日東かな?
オレは東叡のラグ風の造作があるのしか使わない
タンケンライトをつけるダボに無理やり長いボルトで
ダイナモライトを上下反対につけてるなんて話にならん
738ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 09:19:55.06 ID:BeP5rEUy
>>733 ¥300
739ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 09:55:56.22 ID:???
>>737
東叡馬鹿
740ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 10:28:19.87 ID:???
↑ここくんなボケ
741ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 10:31:01.03 ID:???
スポルティーフに似合う最新スペックライトはありますか?
742ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 10:52:26.90 ID:???
>>739
スポルティーフは最も趣味性が高い車種だと思ってるから
私も東叡にオーダーしたキャリアしか使っていません
ジャスト水平になるように気を遣っています
>>741
最新と仰るならキムラ製作所LH05かな?
743ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 10:56:39.97 ID:???
角が立ったデザインがいいよね
744ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 11:06:00.31 ID:???
ペガサス一筋の私が来ましたよ
745ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 11:08:27.79 ID:???
神金ってまだやってるん?
746733:2012/04/28(土) 11:21:23.56 ID:4iBV87G8
評価サンクス。思ったより罵詈雑言が無くて逆に不安である。

>>737 NITTO正解です。本所の泥除け磨くの面倒になり一部破損もしたし今は泥除けは外した状態っす。
あとライト逆さに着けないとフロントバッグ置けないし・・・。やじろべーにタンケンライトもあるけど電池交換面倒くせんだよ。
747ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 11:31:50.78 ID:???
>>728 ベロクラフトは大分分かってるようだが、650A
がきらいな時点でダメだな。パスハンターは490mm以下でやや前アガリで
650Aが理想。オフはチューブが下に来ないと邪魔になる。26HEは小径化
できるので背が小さい人には意味が出るからね。

550mm以上 700C
520〜540mm 700C or 650B
490〜510mm 650B or 26”HE
480mm以下 26”HE
748ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 11:36:23.95 ID:???
>>747
それと650Bはかなり小径タイヤだからね。26HEをわざわざ持ち出す
理由が無いが、コルデラビイパスハンティングより上の走破性を
求めたい場合だと、26HEの採用もありうるだろう。ただそうなると
MTBのXCやフリーライドの選択肢、あるいはさらにヘビーなMTC
という選択肢が出てくる。
749ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 11:40:38.39 ID:???
ウンチだなぁじゃなくって
うんちくがあるなぁ
750ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:02:54.19 ID:???
車種別の自転車の使い分けができないと、いつまで経っても、不毛な議論。

車種の利用方法に合致しない車輪を装着し、わけのわからない
主張をするようになる。
751ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:09:29.73 ID:???
◎通勤、ポタリング→プロムナード、ジェントルマン
@まくり系、一瞬だけスピードを出したい時、→ピスト
A短時間でスピードを出したい時、→TT
B長時間でスピードを出し、長距離を走りたい→ロード
C良い服装で同上→スポルティーフ あるいはディアゴナール他。
D普段着で路面をあまり気にせずにそこそこスピードを出してオンオフを
走りたい時→パスハンター
E普段着でツーリング→ランドナー
F荷物たっぷりツーリング→キャンピング
Gオフをカジュアルで遊びたい→フリーライド
Hオフでスピードを出してレーシー→XC
I山岳地帯を走りたい→MTC
J特にアメリカやカナダで雄大な山を下りたい→DH
K見せる為の技に拘りたい→フリースタイル
L足を着かずに走破する技に拘りたい→BTR(トリアルシン)
Mオフの短距離周回レース→BMXレーサー
752ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:16:57.16 ID:???
-スポーツオン系--------------------------------------

◎まくり系、一瞬だけスピードを出したい時、→ピスト
@短時間でスピードを出したい時、→TT
A長時間でスピードを出し、長距離を走りたい→ロード

-ツーリング・ポタリング------------------------------------

B良い服装で同上→スポルティーフ あるいはディアゴナール他。
C普段着で路面をあまり気にせずにそこそこスピードを出してオンオフを
走りたい時→パスハンター
D普段着でツーリング→ランドナー
E荷物たっぷりツーリング→キャンピング
F通勤、ポタリング→プロムナード、ジェントルマン

-オフ系--------------------------------------
Gオフをカジュアルで遊びたい→フリーライド
Hオフでスピードを出してレーシー→XC
I山岳地帯を走りたい→MTC
J特にアメリカやカナダで雄大な山を下りたい→DH
K見せる為の技に拘りたい→フリースタイル
L足を着かずに走破する技に拘りたい→BTR(トリアルシン)
Mオフの短距離周回レース→BMXレーサー
753ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:23:21.03 ID:???
またタイヤサイズおぼえてうれしい厨が湧いてるなw
754ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:29:07.46 ID:???
>>742
そのライトのスペックわかりますか?
CREE Q5を使って300ルーメン、ランタイム2hもあれば充分ですが・・・
755ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:40:07.42 ID:???
10年くらい前のスレでLEDブームだった頃、
クリプトン球か、LEDか、とか流行したなあ。
その頃に買った球や5LEDまだ使ってるよ。もう10年経過してる
ことにビックリ。
756ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:41:49.41 ID:???
その頃にダイナモ車輪だの、単一が入るバッテリユニットだの、
でっかいバッテリだのが流行した。過去レス参照してくれ。
まあ今でも使ってて、通勤シティにもついてるよ。ダイナモも点滅もね。
757ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:43:59.86 ID:???
結局、自転車が10台つーことは、それだけライト類も大人買い
をしているわけで、常時つけてるものと、つけかえるモノに分かれるね。

だいたいロード系は見た目重視で、リアポケットに工具と入れっぱなしで
暗くなったら装着するという感じだな。マウンテンみたくぶさいくなのは
つけっぱ。
758ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 12:56:44.17 ID:???
じえんじえんおもろない
759ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 13:28:05.54 ID:???
しかし勉強にはなる。
760ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 13:55:45.58 ID:???
ニワカにか? 自演なのになw
761ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 14:03:13.85 ID:???
760だけが必死に勉強
762ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 14:53:25.17 ID:???
>>752
ttとロードが逆
763ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:35:18.02 ID:???
つまりスポルティーフ乗りは行灯みたいな暗いライトで夜道を走るわけですか?
キムラ製作所ライトは格好いいけど、実際どのくらいのスペックなんでしょ?
764ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 20:37:16.31 ID:???
いまどきはCyo使うだろ常識じゃね
765ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 21:44:52.62 ID:???
ライトなんて飾りですよ
夜走るときは、心を澄まして心の目で見てごらんなさい

目を閉じて「世界」と一体化するイメージを心に描きながら走れば、ちゃんと「見える」んですから
766733:2012/04/28(土) 22:18:28.03 ID:4iBV87G8
GW初日、朝起きれんかったのでツーリングはやめて、午後はまったりとホムセンで螺子とスペーサー購入。


再評価頼む


http://jpdo.com/ykk7/244/img/2208.jpg

http://jpdo.com/ykk7/244/img/2209.jpg
767ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:32.17 ID:???
>>766
だからその程度のもの評価する価値は無いって言ってんだろ
頭おかしいのか?
768ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:44.46 ID:???
なんでモノトーンなんや
769ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:34.94 ID:???
\5000くらいで出して運が良けりゃ1万くらいつくかも知れんし、
ダイナパワー好きな奴とか、直付け台座的にそれしか使えん
ってのもあるからね。
770ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:21:18.71 ID:???
急にスレが上がってたから何かと思ったらまた自演かw
771ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:24:50.50 ID:???
と自演厨
772ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 09:17:02.95 ID:???
BOMAのカーボンフレームでスポルティーフ制作中。
でも連休でパーツが入らず作業停止。
773ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 11:19:40.18 ID:???
もはや何やってるか自分でもわかってない772キター
774ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 15:48:35.21 ID:???
え?スポルティーフを作ってるんですけど。
775ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 09:44:47.79 ID:???
ダイナパワーのダイナモはすぐイカ
776ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:25.99 ID:???
ほんとライトごときでうるせぇなぁw

俺なんて別にこだわらずに猫目の530だよ
777ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 10:58:59.15 ID:???
出たww

ネコ目信仰ww
778ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:11.97 ID:???
タイヤの磨耗も早いね ダイナパワー
好きだけど
779ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 11:16:31.03 ID:???
オカルトキタw
780ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 11:23:02.60 ID:???
781ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:11:49.79 ID:???
この一年、自転車用のライトは全て18650一本仕様の中華ハンドライトに変えた。
チップの仕様はわからないけどルーペで見るとQREEの文字は見える。
猫目のライトには随分無駄金を使ってきたものだw
782ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:18:15.37 ID:???
ダイナパワー横型の新型って当時でたけど
もはや普通のダイナモだしw
783ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:51:20.25 ID:???
古物趣味を除けばスポルティーフに関してはバッテリーライトが現在では王道でしょ。
784ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 13:17:24.01 ID:???
ナショナル探見ライト単二がベスト
785ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 13:42:44.38 ID:???
>>780
最後の写真とか後ろで車から撮影かな。臨場感ある手振れ具合がいいね。
786ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 14:34:36.48 ID:???
>>783
王道はハブダイナモ
787ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 18:36:37.57 ID:???
ハブダイナモは好きで通勤ママチャリ含め二台に導入してるけど、
無不可時でも、わずにに鉄損があるのが嫌でスポルティフ)(wには採用しなかったww
788ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:09:13.24 ID:???
最強装備のスポルティーフ

http://www.konaworld.jp/bikes-sutra.htm
789ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:42:24.85 ID:???
頭おかしいのか?
790ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:34:33.07 ID:???
>>789
粉(kona)かけてるだけだろw

スポルティーフはバッテリーだな
そもそも雨天や夜間でも走れるロードってのが起源だから
オイラは床の間じゃなく走るランドナーにはシュミットのハブダイナモつけてる
シュミットは明るくってデザインもEよ
791ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:35:34.94 ID:???
それとさバッテリーとダイナモのライトの
上下2連ってのは如何なのさ?オレの中ではあり得んのだが
792ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:45:14.35 ID:???
どっちも一昨日来いw
793ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:50:26.80 ID:???

じゃお前は去年なw
794ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:56:48.28 ID:???
>>790
> シュミットは明るくって

ww
ライトはなに使ってるんだよハゲw
795790:2012/05/01(火) 00:00:27.53 ID:67QXojI8
失礼なやっちゃな
オレはリーゼントだ禿げとれせん
796ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:06:54.37 ID:???
とれせん
797ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:10:02.16 ID:???
シュミットハブだと
同じとこのライトかBMじゃないかな
ソービッツのライト改造して
計算上は大丈夫だったんだけど球キレた
俺以外にはTOMで1台みたな
798ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:11:38.20 ID:???
なんで別人が想像で書き込むんだろう
意味あるのかな
799ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:13:49.53 ID:???
話を聴いてくれる人が周りにいないんだよ。
察してやれ。
800ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:23:11.03 ID:???
自演乙寂しい奴だなw
801ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:37:37.79 ID:???
くやしいのおwww
802ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 07:12:49.77 ID:???
LEDライトの方が明るくて軽くて走行抵抗も無いのになぜダイナモ?
803ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 07:15:25.34 ID:???
ダイナモ + LEDライトだろww

Cyoとかの

情弱お爺ちゃんは・・
804ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 09:17:29.52 ID:???
日本人は黙って猫目
805ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 09:23:17.08 ID:???
>>803
情弱はお前だw
それはただのツーリングバイクだからな
806ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 10:29:07.33 ID:???
まけおしみ
807ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 11:04:13.50 ID:???
脳内勝負がんばれよ
808ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:27:44.95 ID:???
>それはただのツーリングバイクだからな

とうとう定義厨がライトとダイナモとかイミフなことを言い出すように…
斜め上すぎるだろw
809ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:34:23.83 ID:dbivY5I/
なぜストロングライトは49Dを再生産しないのか?
810ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:52:13.56 ID:???
商売にならないからです
811ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:52:33.93 ID:???
>>809
先進国を中心に自転車オンチだから・・・
812ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:55:57.68 ID:???
>>811
大衆・ニワカは自転車をスキーやスノボと勘違い
しちまってる・・彼らはオンチだからね・・・

本当はジャガーやロールスのような車であったり、
アンティーク家具に近い。それが自転車の本質さ。

日本のメーカーには半導体部品と勘違いしている処もあるからな。
813ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:57:25.96 ID:???
>>809
フランスパーツとかゴミ
814ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:57:50.39 ID:???
>>812 ニワカ大衆が自転車オンチだとして、

その自転車オンチ達は、スポーツウエアで会社に
行かず、スーツに革靴で会社に向かうでしょう???

ニワカは自転車に英国由来のスーツ革靴と化繊ジャージの
2種類があることの認識できてないのでしょうか???
815ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 13:59:00.02 ID:???
>>814 そういうことだ。ニワカは恥を知らない。

どこへ行くにも無職のぷー太郎のごとく、
ジャージ的自転車にカチャカチャと煩いサンダルで出かけるのだ。
816ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:00:50.80 ID:???
>>815
確かにスポーツをするときはナイキやアディダスやミズノ
を身につけますが、会社に行くときはデパートやスーパーや
紳士服店で誂えた、スーツで出かけますよね。
817ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:02:27.35 ID:???
>>816
車もスポーツ車というのと生活車というのと、フォーマル車
というのがあるのは分かるよね?
818ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:03:41.44 ID:???
>>817
自転車の生活車は「シティサイクル」や「子育て電アシ」
なわけだから、フォーマル車というのが?
819ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:05:05.30 ID:???
>>818
それがプロムナードやジェントルマンになる。
クラブモデルや古典〜現代スポルティーフまで拡張しても良いと思う。

昨今はスポーツ革靴というのもあるからね。ソールがハイテクな。
820ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:06:07.28 ID:???
>>819
現実にはオンチやニワカは日本に存在しないオフロードに向いた
オフロードバイクが流行しました。俗称MTBといったかな。
821ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:06:59.26 ID:???
>>820
それは20年前のニワカの話だね。

10年前位のニワカは融合して、もう少しマシになったんだよ。
822ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:08:42.79 ID:???
>>821
自動車でも10数年前のスキーブームのときに、
ディーゼルで黒鉛をまきちらして走るクロカン4WDが
流行し、社会問題になりましたね。
823ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:09:32.19 ID:???
初心者は姦しいもんだよ
824ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:10:41.56 ID:???
>>822
当時は渋カジにも取り入れられたね。
ドレスアップしたアルミやマッドタイヤ、フォグランプを
ロールバーに装着して、都内を闊歩するのが流行した。
それが10数年前に廃れて、ミニバン時代が到来し、
格差社会を経て、今はエコノミーカーブームになり、
何度目かの自転車ブームが到来した。
825ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:17:16.68 ID:???
>>824
・'50-60 戦後の実用車ブーム
・'50-60 クラブモデルとそのルック車ブーム
・'70 ジュニアスポーツブーム
・'70半ば〜第1次ロードブーム
・'70-80 ランドナー(ルック)ツーリング車ブーム
・'80初頭 BMXプチブーム
・'80半ば〜第2次ロードブーム
・'85-95 MTBブーム
・'90半ば〜第3次ロードブーム
・2k〜自転車全体ブーム
・同クロスブーム&第4次ロードブーム(完組ブーム)
・同 DHプチブーム
・同 ミニベロ&リカベ
・同 電アシブーム
826ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:24:28.39 ID:???
ラーメン小池さんのブログ更新止まってないか?
827ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:34:08.73 ID:???
分類厨キモイ 仕事の出来ない学院生の成れの果てみてー
828ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:39:42.98 ID:???
止まってないぞ。体調悪くてペースは落ちているが。
829ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 14:40:18.89 ID:???
分類じゃ全然ないね。
830ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:08:36.88 ID:???
メーカー製のプロムナード完成車が出ないのはなぜ?
クロスバイクのほうが優れた仕様だからじゃないの?
831ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:37:05.64 ID:???
本来の意味であるスポーティな【小旅行や街乗りに使える軽快車】としての存在は
完全にクロスバイクに持っていかれたからな
832ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:42:14.03 ID:???
>>830
泥よけつけるのが面倒なだけ。
833ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:48:02.92 ID:???
>>830
ケーキ屋やパン屋を想像して欲しい。そこには外国を排除しようとする
発想は無い。伝統に忠実な処もあるし、
オリジナリティーを追求する処もあるし、高級は当然、廉価も
バランス良く発展しているだろう。
834ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:49:30.20 ID:???
>>831
既存ロード、MTBを融合させようとした結果、
無理やり700C規格で導入したものの、
大衆がついてこなかったのが現実。体に合わないのだ。
835ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:51:48.83 ID:???
あ、そうそう折りたたみ、小径ブームだが、
これは70年代にもあったのだよ。大衆は「邪魔にならない」
「ミニベロ」や「折りたたみ」を歓迎した。700Cは邪魔になるもんね。
836ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:55:17.07 ID:???
・'70-80 ランドナー(ルック)ツーリング車ブーム
→ルック車は普及したものの不便と分かり、シティサイクルへ回帰した。
・'80初頭 BMXプチブーム・・・・日本に場所が無く、すぐに消滅
・'80半ば〜第2次ロードブーム・・・そこそこ成功した
・'85-95 MTBブーム・・・・・・爆発的に普及したが、やがて沈没
→日本にアメリカ大陸が無いことが原因。
・'90半ば〜第3次ロードブーム・・・そこそこ成功した
・2k〜自転車全体ブーム・・・・・・大躍進し、業界は大儲けした。
837ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:56:55.97 ID:???
自作自演
838ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 16:58:56.25 ID:???
ミニベロも、小さいかといえば結構場所とるし、
折りたたみを毎回折りたたんで持ち運ぶかといえば、そんなことなくて
結局普通のサイズのチャリに落ち着く
839ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 17:01:04.18 ID:???
80年代半ば〜後半・・・新時代のフラバー700Cが誕生した。
直ぐ後にCATと呼ばれ、ここ20年ほどクロスバイクと呼ばれることになる
自転車の誕生である。当初はプロムナード派生形のフラバーロード
に見えたが、後にはだぶ付いたMTB部品の流用が目的となっていた。

840ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 17:04:57.30 ID:???
それより以前、75〜83年頃にもスポルティーフ改造型のオンオフ兼用の
デュアルパーパスな自転車が存在したのだが、
それはスポルティーフ改パスハンターと呼ばれた。
タイヤはシクロクロス用の700×30〜35C程度のチューブラーやWOが
採用されていた。センタープルブレーキは泥に強く、泥除けを外すことで
クリアランスも拡大できた。
現在私が作っている650Aのパスハンターもロードベースで、形はこちらに
近く、ランドナーベースの通常のパスハンターと異なる。
841ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 17:15:37.68 ID:???
ジジイの語りは要らないんスけどぉ
842ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 17:24:38.84 ID:???
ステマ&逆ステマの語りはもっと要らん
843ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:23:16.72 ID:???
ジジイじゃないと思うよ。
最近知ったことを得意げに語りたいニワカのおっさんだと思う。
844ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:44:37.78 ID:???
おっさん=ジジイじゃねーかwww
845ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:46:17.98 ID:???
はいはい若者アピール必死だねwww
846ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:47:22.61 ID:???
なんでもいいが幼稚な奴は書き込むな
847ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:23:25.42 ID:67QXojI8
スポルティーフ乗ってない奴はコンデ良し
848ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:25:36.04 ID:???
スマン、マジで持って無い。
(新品入手フレームを即効で転売した)
849ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:36:58.74 ID:???
そして持っているものは充分愉しんでので自己完結しており書くこともなし。
850ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:58:11.84 ID:???
連投ジエンですれが伸びるw
851ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 21:39:14.85 ID:l672IiAw
スポルティーフ(ビアンキLUPO)で毎日国道6号を快走してます!
852ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:28:41.04 ID:???
それチッガウやろwボケェ
853ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:30:58.61 ID:???
純フランス産以外はスポルティーフルック車なので
本物のスポルティーフを所有してる人はそんなに多くないと思いますよ。
854ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:40:35.59 ID:???
シンギュラー・オスプリーは如何ですか?
馴染みの自転車屋が扱っていて衝動買いしてしまいましたが
855ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:51:31.87 ID:???
ナニソレ
856ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:55:10.21 ID:???
わしのはアラヤエクセラなんほいならっどんさ
サンジェは年に2回しか出さぁし
857ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 04:14:53.76 ID:???
>>854
いいんじゃなの? 俺も買おうと思ってた。実物が見られなかったのでやめたが...
Peregrine買うかも

>>855
http://www.singularcycles.com/shop/index.php/frames/singular-osprey.html
858ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 08:27:03.84 ID:???
TOEI
859ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 11:51:56.21 ID:???
アキワールドのアルミフロントキャリアを買った。
タイヤハイトの少ない700Cで使うには左右の足と真ん中のステーを
作り変えないとだめだこりゃ。
860ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:48:52.68 ID:???
触手が動かんのばっかりだなも
861ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 18:07:57.96 ID:???
一昨日、昨日とツーリング行ってきたけどすれ違うのはほとんどロード。
メーカーもコンフォート系だとかツーリング向きの車種出してるせいもあるだろうけど
考えてみると舗装路ばかりで雨が降っても泥除けなしでなんとかなる、キャリアが
なくてもアタッチメントつけるだけで装着できるバッグ類が豊富、ライトは明るくて
走行抵抗を気にしなくていいバッテリーライトがハンドルにポン付け。
ツーリングロードってロードレーサーのディチューンドじゃなくてスポルティーフの
進化形じゃないのか。
まあ俺は形は出来るだけ昔のままで素材やコンポだけ進化してるってのが好きだけど。

蛇足だが、普段と比べると夫婦、カップルのツーリストが多いのがGWの特徴だな。
まあ俺は一人だったけど。
862ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:11:34.17 ID:???
TREKの新型ロードは泥よけ装着前提の設計らしいしな。
863ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:14:39.07 ID:???
ガードとキャリアは一番気どご遣うパーツ
タイヤとのクリアランスやジャスト水平じぁなきゃうだでな
864ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:29:46.01 ID:???
一番気どご遣う
865ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:30:05.11 ID:???
なきゃうだでな
866ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:32:57.15 ID:???
867ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:41:01.16 ID:???
雨の日サ乗るど
シューが砂や石かんでまて
リムがものすごぐ減るし
ばんげは無灯火逆走の自転車だどが
けどサも色んのものが落ちてるし
んんだどもきやわはガードどライト付けてるけど
雨の日やばんげは乗きやねごどサしどるス
868ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:44:40.24 ID:???
>>867
黙れキチガイ
869ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:45:58.95 ID:???

オマイもだ
870ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:46:11.24 ID:???
>>862
ロードよりシクロクロスフレームこそツーリング、スポルティーフのベースに最適。
と信じてカーボンシクロフレーム買ったんだけど、クリアランス大きすぎ。
871ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 00:49:46.40 ID:???
>>868 お前に言われたら気の毒だわ
872ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 09:17:11.30 ID:???
873ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 10:44:19.16 ID:???
重たそう
874ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 11:22:10.56 ID:???
875ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 11:35:40.05 ID:???
サーバ重すぎね
876ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:23:37.21 ID:???
877ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:20.85 ID:???
>>876
こういう角度の丸ハン
ロードに付けたいんだけどなんかいいのないかなあ…
例えロードでも、コンパクト(アナトミックシャロー)は苦手なので付けれない
878ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 10:48:08.03 ID:???
>>877
NITTO185
879ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:20:48.18 ID:???
>>877
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7908&forum=8

(情報提供By全方位土下座マンファン倶楽部会員番号21番)
880ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:41:35.26 ID:???
>>879
ありがとう
でも>>878に薦められた時点で調べて読んでたよ
881879:2012/05/06(日) 17:06:01.13 ID:???
サーセンw
882ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:36:20.48 ID:???
>>876のグランボアマースバーってどやねん
883ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:32:14.62 ID:???
>>882
>>876はチネリの64だろ?
曲がりのアールも角度もNITTOの185が近いと思うけどなあ。
884ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 15:24:45.58 ID:???
★☆★ ランドナー 39 ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336371791/
885ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 16:46:27.17 ID:???
日東の185って下が広いんだっけな
チネリはそうでもないのかな?
886ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:37:26.38 ID:???
>>885
両方下広がりじゃないよ。
側面はスットンとした垂直。
887ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:32:10.68 ID:???
下広がりは日東105だな
888ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:54:37.49 ID:???
889ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:28:19.65 ID:???
185はクランプ部に段差があるのが好かん
890ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 05:21:17.04 ID:???
>>889
二重パイプ(フェルール)のことか?チネリ64も同じだよ。
891ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 18:48:06.44 ID:???
お前ら丸ハンに詳しいな
クランプ径31.8の丸ハンドルってないかな
今出てるような上下のハンドリング部分が直線の奴
892ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 08:10:57.62 ID:???
アラヤのエクセラが昨日納車にんもした
まだ何も判らんおいじぁんどん仲間に入れてくいやんせね
893ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 15:11:41.28 ID:W2E4ROc9
一番軽いギヤが43X24これって普通?
894ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 15:19:08.96 ID:???
おまえら素人には普通なんだろうな
895ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 15:35:44.22 ID:W2E4ROc9
素人ではあるが・・・
俺にとっては、もっと軽いギヤが欲しいんだよね。
30年前のスポルティーフだけど。
昔の人はみんなこんなの乗ってたのかね。
896ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 15:52:32.30 ID:???
ロードのスタンダードなギヤが52×42−13〜21
ランドナーが48×36−15〜24だったからね。
897ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 16:09:48.43 ID:W2E4ROc9
スポルティーフは単純にその中間だったのかな。
50×43−14〜24だし。
貧脚メタボ肝機能低下の俺には、登り坂必死w
898ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 17:14:52.38 ID:???
そんなあなたに電動スポルティフ、略して電スポ
いまならもれなく電動こけしもついてます
899ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 17:56:52.36 ID:???
おもしろいのかよ
900ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 08:33:18.21 ID:???
いやちっとも。
901ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 09:12:11.23 ID:???
>>895-897
オーダー車だとロード用の5アームクランク使うのがお約束だったからね。

マスプロ車はスポルティーフを名乗っていても
早々に実質700Cランドナー化していったよ。
そっちの方が使いやすくて舗装化が進んだ80年代の状況に合ってたし。
902ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 13:15:21.75 ID:NKV+yhd6
確かに、古いカタログ見てるとお手軽ロードから
お手軽ランドナーに変化してる。
けしてお手軽とは言えなくても、素人向きではある。
ぅう〜んマンダム!(違った)ぅう〜ん俺の為の自転車だったのか。
大事にしよう。
903ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 19:21:40.24 ID:???
当世流スポルティーフとは?
・カーボンフレーム
・カーボンフェンダー
・スギノOX801D
・リクセンカウル
・リヤ10速
・STI
・SPD
904ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 19:30:40.87 ID:???
はいはい、ツーリングバイクの話は余所で
905ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 19:31:40.25 ID:???
スポルティーフはシーラカンスや兜ガニと同じで完成されているので進化する必要が無いのだよ
906ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:19:04.96 ID:???
黙っていたらスレが落ちてもほったらかしなのに
なぜ現代のスポルティーフを模索する話をすると
懐古主義者の方はその話を妨害に来るのですか?
907ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:29:55.02 ID:???
スポルティーフは自己完結した完璧な密室。
別に滅ぼうがかまわないからだよ。
908ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:31:20.62 ID:???
不純物で濁されたり、低俗に薄めたりするものじゃないから。
909ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:32:20.49 ID:???
高見に行けば行くほど峻厳になり人を拒むものがある。
910ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:33:40.80 ID:???
現在のスポルティーフなどと都合のいい価値観で汚し貶めているのはお前。
911ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:34:15.40 ID:???
・・・・・とかなんとか適当に思いついた事書いてみた。
912ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:37:43.27 ID:???
何だかんだいいつつも大半がスポルティーフもどきに乗ってるくせに上から目線ですよね?
スポルティーフと呼べる純フランス産のものに乗ってる人はどのくらいいるのでしょうか?
TOEIだのでオーダーしたなんちゃってスポルティーフなんて論外です。
913ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:44:09.78 ID:???
嫉妬しないの。
914ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:47:04.07 ID:???
遅いから一線から逃げてきた奴らに嫉妬も何も(笑)
915ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 23:32:45.66 ID:???
>>903
カーボンフレームのスポルティーフってフレームは?
コンフォート系ロード流用、またはシクロクロスあたりか。
大して軽くもない接着カーボンでオーダーするぐらいなら
TIGでアルミかクロモリの方がましな気もするし。
916ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 22:29:57.65 ID:???
・本場お仏蘭西の真正スポルティーフ
・本来の意味でのスポルティーフ(軽快車)=今で言うツーリング車
・国産マスプロメーカーの売り出した名前だけスポルティーフ(笑)
・国産メーカーが言うところのスポルティーフ(笑)のデザインだけを踏襲した物
  ※そのデザインや定義に当てはまっているが、安物だから別枠のロードマン


お好きなものを、どうぞw
917ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 22:39:28.47 ID:???
構って構って!ねえ構ってよ、寂しくて死にそうだよお
918ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 23:05:21.73 ID:???
ぶっちゃけ過疎スレなんだからなんでも良いと思うんだけどな
自分が参加したくない話題はスルーでも透明あぼーんでもいいし

全く別路線の話でも変な形で転用できたりして結構参考になるけどなーと思っている
リカンベントとか改造ママチャリみたいな本当に全く関係なさそうなところですら
新しい工作を思いついたりするのに使える
919ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 00:43:33.54 ID:???
お、おではドーロマン
920ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:23:40.17 ID:???
しょせんランドナーには勝てない
ロードにも勝てない

出来合いの産物=スポルティーフ
921ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:26:19.03 ID:???
勝つとかw
恥ずかしくないの?w
922ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:28:30.54 ID:???
負け犬の遠吠えみたいなもんでしょ
923ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:34:18.09 ID:???
スピードでロードレーサーに勝てないってんならまだわかるが、
ランドナーに何で勝てないというのだ?
924ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:49:49.57 ID:???
もう負け犬に構うな野良犬
925ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:10:16.50 ID:???
【ロードレーサー】
速さに重きを置いた競技車種、速さという純粋な目的に
レギュレーションというルールに定められた明らかな定義まで゙存在する

【ランドナー】
旅用の車種として歴史と実績のあるジャンル
歴史あるデザインの旅用自転車の一種といえば世界でも通用する代名詞

【スポルティーフ】
何処からか名前だけ借りてきた歴史も由緒も何もない正体不明の車種(?)定義すらままならない
日本でしか通用しないどころか、巷に溢れまくった廉価車のロードマンと明確に区別が付けられない
ジャンルでもなく車種でもなくデザインや定義でもない

たしかに負け犬だな
926ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 23:07:27.96 ID:???
ロードマン、ユーラシアが最強なんだから、それでいいんじゃね?
927ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 09:38:55.05 ID:???
自作自演
928ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 17:19:35.05 ID:???
気に入らないレスにはレッテル貼り自演扱いして精神の安定を図るニダ
929ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 18:43:57.39 ID:???
そんなことしてんだw
930ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:36:19.05 ID:???
何年もまえからスポルティーフやランドナーが絶滅危惧種だの
懐古主義だけでは滅んでしまうだの
フランスこそがホンモノ云々ってほざいてる奴いるが
一向に滅びませんな
931ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:43:46.30 ID:???
絶滅危惧種&懐古主義はともかくとして
スポルティーフと名乗れるのは純フランス産って意見はその話とは関係なくね?
932ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 00:47:37.57 ID:???
まあ俺が死ぬまでか飽きるまで存在してくれてればその後はどうでもええ
てか、一生分の予備パーツもストックしちゃってるしな
933ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 01:02:09.46 ID:???
愉しんだ者勝ち
934ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 01:02:54.01 ID:???
雑音はほとんどやっかみでしょ
935ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 02:10:35.03 ID:???
しょせんランドナーには勝てない
ロードにも勝てない

出来合いの産物=スポルティーフ
936ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:41:45.09 ID:???
>>935
どういう基準で勝った負けた言ってるのかわからんが。

出来合いの産物ってどういう意味なのか是非聞きたい。
937ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:07:09.43 ID:???
能書きで価値観決めたがるヤツはどこにでもいるもんだよ。
頭でっかちで人生の楽しみ方がわからないタイプ。
938ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 09:42:12.00 ID:???
自分で価値を貶めたいのにスレに粘着してしまう荒らしの嫉妬心w
939ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 09:44:52.40 ID:???
ランドナーより速くてロードレーサーよりツーリングに向いてる。
なにより全ての自転車の中で一番美しく神々しい
それがスポルティーフ
940ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 10:11:31.44 ID:???
際限ないから今はやめとけよ。
941ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 14:18:09.60 ID:???
いつもピカピカ 眩しいホンジョガード

雨の日にはついぞ見たことない。
942ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 14:51:23.54 ID:???
俺は見てる。自分のを。アルマイトだけどね。
大きいゴムフラップ付きだぜ。
943ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 14:57:27.21 ID:3rrjz9iW
通勤最強自転車w
まぁ、俺のスポルティーフはそんなところかな。
ロードだと泥はねするし、リュック必要だし。
ランドナーだと走りが今一だし。
そこ行くとスポルティーフは良いよ。
泥よけ+フロントバック+サイドスタンド。
944ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 15:10:50.60 ID:???
サイドスタンドw バイバイ
945ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 17:48:32.94 ID:???
捏造名と知ってスポルティーフと呼ぶのが恥ずかしいと気が付いた層と、
未だに気が付かないor目を叛けて気付かないフリをすることにした層の二極化ですね。
946ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 19:15:19.88 ID:???
え?なんて?
947ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 20:02:39.37 ID:???
通勤に使うならスタンドは必要だな。
漏れのエンペラーにも付けてるw バイバイ
948ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 20:53:38.30 ID:???
>>947
エンペラースポルティーフとは随分古いものを。
949ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:20:46.51 ID:???
センタースタンドならカッコいいというのも刷り込みぽいしな
というわけでバイバイ>>944
950ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:21:32.95 ID:???
ランドナーは完成された美しさ
ロードは切り詰められた美しさ

中途半端でみっとももない不恰好な乗り物>>1
951ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:25:40.86 ID:???
うほっ、>>1に乗ったことあるの?
952ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:45:42.07 ID:???
>>905 これぞスポルティーフ
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120521223340.jpg

漢は単玉、それも鉛をガラス材に含有してる時代こそ真の勇者
953ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:15:41.41 ID:???
なるほど、コレが自演か
954ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:24:54.41 ID:pGmfJUqX
みんなランドナーの方が良いって言うけど、俺はスポルティーフ派だな
ツーリングもスポルティーフの方が楽

とりあえず、ユーラシア最強なんだよ。
カタログの「孤独に耐えろ」っつーキャッチコピーで俺達は墜ちたんだ。

クロモリ、ホリゾンタル、700c、ダブルレバー、ダボ穴、そして革サドルでいいんだよ。

オヤジだのジジイだの言われてもいい。
ユーラシアやロードマンの世代に生まれて幸せだったよ。
現代のニワカ自転車野郎以上のツーリングを何度もこなしたからな!

ゴルフで履くようなニッカにジャケット・ベレー帽で乗りたかったら、クラブモデルにでも乗ってろ。
このスレに来るな。
955ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:29:35.43 ID:???
>>954
釣れますか?
956ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:30:32.12 ID:iFuIKp1I
後半5行で馬脚現したなw
957ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:46:59.29 ID:???
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2304.jpg >>>>>>> http://www.youtube.com/watch?v=Wkrs3ng7NlI&feature=related >>>>壁>>>> スポルティーフ = ランドナー


一般人から見た知名度
958ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 00:18:32.45 ID:???
これが自演か
959ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 00:55:42.92 ID:???
>>958
自転車板の3/4は自演で出来ています。
960ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 01:27:22.28 ID:???
>>954
あのジジイのブログ読み過ぎてクラブモデルが何だかわかってねぇだろ。

>>957
変化球すぎて何のことやら。
961ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 01:53:48.64 ID:???
ニワカのかまってちゃんが喜んでますな
962ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 04:22:57.91 ID:???
ユーラシア世代のくせにバルボアクラブモデル知らないとか
設定の詰めが甘すぎw
963ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:16:48.01 ID:???
おまえはマルキン自転車にでも乗ってろ、クズ
964ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:49:28.15 ID:???
>>955
たぶん釣りじゃなくナチュラルだな。
>>954は今必死にクラブモデルについてググってるところと見た。
965ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 11:53:14.30 ID:???
もう少し余裕を持て。
ユーラシアとかロードマンと書かれて、なんでそんなに高反応するん?
ラレー乗ってるおいらは、大人の余裕があるよw
966ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 12:01:25.08 ID:???
いやいやいやいやw お前は間違いに気付け
967ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 12:26:39.01 ID:???
>>965
元ユーラシアとロードマン少年ども相手に
ゆとり世代が付け焼き刃で嘘ウンチク語ったら
フルボッコされるに決まってるだろw
968ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 12:28:50.40 ID:???
やっぱりユーラシア最強か。。。
969ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 12:34:09.48 ID:???
ラレーはイギリスやでw
970ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 12:38:56.53 ID:???
ビアンキアンコラが最強なんだよ。
971ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 12:39:55.50 ID:???
普通ただユーラシアと言ったらスポルティーフでもディアゴナールでもなく
ツーリングだろうがjk

まあバカ判別には便利だけどさw
972ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 13:24:13.32 ID:???
ラスコルサヌーボ・スポルティーフも語って欲しい。。。
最大で、28cまでしか履けないw
その28cだと空気抜いて、ギュウーって、潰さないとはめ外しができない。
究極のスポルティ−フだと思ってる。
973ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 13:59:58.94 ID:???
やはり、今こそスポルティーフの原点(ロードマン)に還るべきときだよね
974ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 16:54:12.67 ID:???
ロードマンをスポルティーフと言う香具師は釣り師!
975ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 17:10:46.19 ID:???
プロの漁師はロードマンこそ真のスポルティーフだと言う。
976ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 18:49:25.55 ID:???
糞ロードマン厨うぜぇ
977ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:25:00.83 ID:???
ロードマン、ユーラシアがスポルティーフの原点なのは事実だよね?

だって「スポルティーフ」って言葉がこの手の自転車を指すことにしたのって、日本だもんね。

スポーツスポーツって言ってるようなもん。w

978ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:36:36.29 ID:???
ランドナー愛好家が多い理由
スポルティーフ愛好家が少ない理由

すべてにおいて中途半端だから

ロードに比べ遅い、重い、選べない、高い、パーツが無い、みっともない・・・
ランドナーに比べ、不恰好、パーツが無い、高い、選べない、荷物が載らない、みっともない・・・



簡単に言えば、みっともない乗り物=スポルティーフ
979ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:38:59.49 ID:???
池沼の文章って真似できないよな
980ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:07:01.71 ID:J/ihsKPR
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120522220452.jpg

↑ ちょっと渋めのスポルティーフ評価ヨロ
981ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:29:40.03 ID:???
誤爆乙
982ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:26:42.86 ID:???
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120523222458.jpg
1967年のスポルテイーフ評価頼む
983ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:59:11.77 ID:???
「じこく」ひょうじゃなく「じごく」ひょうだと知った時の絶望感
984ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 09:11:24.20 ID:???
985ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 11:10:31.96 ID:???
何だ、鉄ちゃんが荒らしに来てたのかw
986ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 14:41:47.91 ID:???
想像力の欠如・・・嘆かわしい。

片倉シルクキャンピングCA-15 を思い出して欲しい。
1967年に輪行する際に使用した時刻表
そして30年以上の時を越えてDURA−ACEトリプルチェーンリングによる剛性と
舗装路を走るに最適な50−40−30の
現代スポルティーフを製作せよの提言。

たった一枚の写真が雄弁にスポルティーフの過去と未来を物語っている。
987ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 14:49:00.64 ID:???
スレチだけどオクタリンクのロゴってこの頃から変わってないんだな
988ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 14:52:15.57 ID:???
手元にあるシマノオクタリンクBB DURAがシンガポール製で105のが日本製だった。
989ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 15:49:15.35 ID:???
ロードで格好良く通勤したい。でも泥がはねる。荷物が積めない。(着替えのTシャツ)
そこで造られたのがスポルティーフ。
古いカタログ見てるとそんな気がしてくる。
ギア比・・・まんまロードやん!マッドガード、フロントキャリア外したら、
重量も当時のロードと遜色ない。
ロードにマッドガード付ける為にセンタープルブレーキにして、荷物積める様に
フロントキャリア付けたらスポルティーフに成りましたw 的な・・・
990ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 17:16:00.85 ID:???
>>989
とっくにクロスに取って代わられてる事に気づかないゆとり
991ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 17:38:34.33 ID:pffW3skv
そんなことより、>>980の画像のレコードラックの横にシマノwのスプロケ箱が有り、
ラックの下に幻の昭文社サテライトマップ(超貴重)がある件w
このサテライトマップはツーリングの予定に重宝。勾配区間が衛星写真と地図の合成で超分かりやすい。
買おうと思ったけど結構高くて買わなかった。後で買おうと思ったら今度は絶版で以後出版されてない。
この人、ただもんじゃないよ
992ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 17:47:33.75 ID:???
自演すんな。
そんな事より>>990
>とっくにクロスに取って代わられてる事に気づかないゆとり乙
wwwww古いカタログ見ての話なのにwwww
993ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 17:50:38.50 ID:???
>>991
本人でないと気づかない情報ばっかだねぇw
994ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 18:10:17.16 ID:pffW3skv
>>991 本人乙
>>993オレもそう思ったw
995ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 18:58:16.18 ID:WfKXcYSt
お前は思うな。
996ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 19:32:06.52 ID:???
まあ用途だけならクロスに泥よけ・キャリアとかでも良いんだが
ロードになれた人間には28cやら25cのタイヤを履きドロハン付いてるこの手の車種の方が便利なんだよね
ビジネスバッグと着替えくらいフロントキャリアで十分だし…
個人的にはロードでも可能だと思ってるけど
997ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 19:39:16.65 ID:pffW3skv
>>996
しかし最近はレギュラーサイズのブレーキで良いのがあまり無いのでは?
昔ってもちょっと前はBR-R600だっけ冷間鍛造のはシマノのアルテクラスの。もう無いし。
998ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 19:40:39.92 ID:???
メーカーが通勤ロード、ツーリングロードを造ったら、
購入者がスポルティーフと呼び出した。見たいな感じか?
999ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 20:28:51.07 ID:Sl8txDSw
今宵仕事終えて
馴染みのショップで納車だったのが
Singular Cycles Osprey
今週末はシェイクダウンでございます
1000ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 20:29:23.84 ID:???
それでは皆さんさようなら^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。