┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vol.2┣╋╋╋╋┫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
立てたべ
2ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 12:38:47 ID:haYjfqRo
2
3ジュラ10:2006/12/02(土) 12:41:37 ID:68tGF+A+
スポルティーフの選択肢は現在では一つしか無い。

TOEIスタンダード。

これだけ。
4ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 13:04:57 ID:???
●スポルティーフの代表的なもの
Royal Norton スポルティーフ メンズタイプ
ttp://www.nortonbike.co.jp/minivelo/supo/supo-m.html
Royal Norton スポルティーフ レディースタイプ
ttp://www.nortonbike.co.jp/minivelo/supo/supo-l.html
Davos 308 スポルティーフ
ttp://www.fukaya-sangyo.co.jp/commodity/davos/308.html
Raleigh CLUB SPECIAL
ttp://www.raleigh.jp/catlog07/07CLS_top.htm
Bianchi ANCORA
ttp://www.cycleurope.co.jp/2007/banco.htm



5ジュラ10:2006/12/02(土) 14:09:30 ID:68tGF+A+
>>4
いや、それらをスポルティーフって認めちゃったら、

ジャイアントの\39800のが正統派MTBってことになっちゃうけども。
6ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 17:08:38 ID:bhN4p1vY
スポルティーフの最低条件

・ホリゾンタルフレーム
・Wレバー
・泥よけ
・700C
・フロントダブル
・トークリップ&ストラップ

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
7ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 18:26:06 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >6j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
8ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 18:48:44 ID:ks/ZCFGv
フラットペダルじゃダメなん?

プロムナード・イージー大好きなんだけど
9ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 18:49:58 ID:???
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.  
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,    < まだやってんの?
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i 緑のたぬき/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:55:48 ID:zKtlj0kC
SG308の生産が開始されたら教えてくれ
11ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:57:57 ID:W/DP2j6l
ヌポルティーフ
12ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 21:00:12 ID:???
スポノレティーフ
13ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 21:42:47 ID:???
>10
未だに台湾生産に移行中のため、再生産の目処はたっていないって。
それから、ソービッツの砲弾型ライトの在庫も切れたらしいよ。
次期モデルからは、ダイナモ付じゃなくなるかもね。
14ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 23:59:50 ID:???
>>10
どっちにしろ、乗り心地は??だ。
15ジュラ10:2006/12/03(日) 01:50:17 ID:+6sjtHKg
>>6
スポルティーフの最低条件に2つ追加だ。

ホリゾンタルフレーム
ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)○
センタープルブレーキ+直付け台座○
Wレバー
泥よけ
700C
フロントダブル
トークリップ&ストラップ

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
16ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 05:01:22 ID:N7wnIvNb
>>14
同感! 
僕は却下。50歳前後のノスタルジーに浸りたい御仁の、時代遅れの代物だね。
17ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 08:23:18 ID:???
>>14, 16
俺は骨董趣味なんぞクソ喰らえという性分だけど、今リアルタイムで
スポルティーフを活用しているぞ。
主に通勤とか輪行とかで

でも今使っている用途なら、LGS-RAMとかでも必要十分だったような気はする
18ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 09:41:21 ID:glDVmhoX
僕は、ロード、クロス乗りのかなりの人がツーリング的な
使い方をしているんだと思う。一番ツーリングに適している
バイクはランドナー、スポルティーフだと思う。

なんで、もっと売れないのかな??
日本人はとんがったバイク(最先端ロード)を求めすぎじゃあないの??
19ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 10:24:32 ID:lV2I+Y10
>15みたいな莫迦が多いからだよ。
20ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 10:27:08 ID:???
>>18
一泊ツーリングみたいなものはされていない。
日帰りの長距離サイクリングなら普通のクロモリロードでよい。
雨が降ったら乗らないし。

オレのスポルティフは買い物自転車として使われているw
21ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 10:30:20 ID:???
最新のアルミロードレーサー(スローピングフレーム)に樹脂製泥よけ
でも一応機能的にマル。ただカッコイイかどうかは主観による。
ダイナモは単にしんどいだけなのでハブダイナモ+LEDライトで!
昔のブレーキは効かないので、慣れないと危ないだけ。
22ジュラ10:2006/12/03(日) 11:57:55 ID:+6sjtHKg
スポルティーフの最低条件に1つ追加、2つ補足を入れた。

ホリゾンタルフレーム
ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム○
センタープルブレーキ+直付け台座
Wレバー
電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用とする。○
泥よけ(アルミ合金などの金属製に限るが、ブルーメルに限りプラも可)○
700C
フロントダブル
トークリップ&ストラップ

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
23ジュラ10:2006/12/03(日) 12:01:21 ID:+6sjtHKg
スポルティーフの最低条件にさらに二つ追加、限定を一つ追加。

アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事◎
ホリゾンタルフレーム
ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム○
センタープルブレーキ+直付け台座
Wレバー
電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用とする。
泥よけ(アルミ合金などの金属製に限るが、ブルーメルに限りプラも可)
700C
フロントダブル
トークリップ&皮ストラップ○
皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)○

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
24ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 13:12:18 ID:FN7/WYsb
ジュラ坊は、言いたい事はスパっと一回でまとめてくれ。
スポルティーフは、オマエ持ってんのか?
25ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 13:28:00 ID:???
>>24
持ってたってどうせ走りはしねえんだろ。

もったいねえよな、こんなバカが貴重なパーツ貯め込んでるとしたら。
走るために生まれてきたってのにさ。
26ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 14:34:16 ID:???
>>24
NGにしておけよ
で、いちいち下らないこと書くな
27ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 15:28:14 ID:lV2I+Y10
スポルティーフも年寄りの千擦り自転車ですか?
28ジュラ10:2006/12/03(日) 15:33:19 ID:+6sjtHKg
>>24
持っている、持っていないに何か関係があるかね?

この板そのものを私がリードし、日本の自転車産業界を

私がリードする。
29ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 19:17:29 ID:N7wnIvNb
>>17
僕は、スポルティーフを否定してないよ。SG308の類も、僕はスポルティーフとして
否定してるんじゃなくて、使えないスポルティーフとして却下してるわけ。
因みに、LGS-RAMも却下。それ以前に、35Cを履いたバイクが、スポルティーフと
言えるかどうか!?
30ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 19:38:34 ID:???
>>28
君、妄想癖があるね
31ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 20:01:06 ID:FN7/WYsb
加えて、虚言癖もあるな。
32ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 20:10:00 ID:iUllETO6
なんで308はつかえないの??
33ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 21:01:17 ID:N7wnIvNb
>>16だからです。
34ジュラ10:2006/12/03(日) 21:34:33 ID:+6sjtHKg
>>29
私の見解では、38Cまではスポルティーフと呼んでも良いと思う。
35PPPPP:2006/12/03(日) 21:39:43 ID:RD5KDecx
体格上の問題もあるから、700Cに限ることは無いのでは?
身長160cm位なら、26inchでもいいんじゃないの?
36ジュラ10:2006/12/03(日) 21:45:11 ID:+6sjtHKg
小径の議論は別のスレで。

ここではスポルティーフ=700Cという理解で行きましょう。
37ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:17 ID:???
作りたいし部品(フォークも)は殆ど揃っているのだけれどフレームだけが無い。
誰かちょうだい。
38ジュラ10:2006/12/03(日) 22:08:30 ID:+6sjtHKg
最近のスポルティーフはカンティ台座だったりして
びっくりするからな。

センタープル台座以外はスポルティーフと認められん。
39ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 22:14:03 ID:???
センタープル台座の議論は別のスレで。

ここではスポルティーフ=現行品という理解で行きましょう。
40ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 22:19:03 ID:N7wnIvNb
>>34
快速性が劣化するので、28C超えたらランドナーと呼びたい。
41ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 22:26:36 ID:???
>>38
台座なくても使えるセンタープルもありますけど・・・
42ジュラ10:2006/12/03(日) 22:37:08 ID:+6sjtHKg
>>40
確かにランドナー(650A/B)との使い分けを考えれば、
スポルティーフは25C程度、せいぜい28Cとすべきかも知れない。

ただ一台でロードもMTBも済ませる人もいるからそういう人の為に、
21Cのチューブラー〜38Cのブロックタイアまでを入れたいというだけ。
43ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 01:54:49 ID:fdXH04VL
>>35
大抵の700cバイクは、身長145cm辺りから対応してるんじゃないの?
44ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 06:47:01 ID:???
>>42
>>ただ一台でロードもMTBも済ませる というのは、スポルティーフでは無く
クロスバイクというのでは?

>>35
十分問題なく自転車になると思うが、ホリゾンタル(トップチューブが地面と平行)
だと、無理が出てくると思うよ。
45ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 08:53:30 ID:fdXH04VL
>>44
>十分問題なく自転車になると思うが、ホリゾンタル(トップチューブが地面と平行)
>だと、無理が出てくると思うよ。

もちろん145cm〜は、スローピングを含めての話だけど、160cmならホリゾンタルでも、
問題ないでしょう。

>>42
に関しては、前半はともかく、後半は、彼の得意技支離滅裂。タイヤ幅にそこまで
寛容になれるなら、なぜ、他の面も寛容になれないのか!? 到底受け入れられない
限定をスポルティーフにしまくっててw
46ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 10:04:05 ID:???
スポルティーフの最低条件

・泥よけ
・700C
47ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 12:06:33 ID:???
・ホリゾンタルクロモリフレーム
48ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 12:12:29 ID:???
>>47
それはどうでもいい
49ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 12:55:49 ID:???
どうでもいいのかよ
一番大事だろ
50ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 13:10:24 ID:???
>>49
そんなもん大事にしてるとランドナーと同じ目にあうぞ
51ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 15:00:10 ID:???
スポルティーフを語る最低条件

・ジュラ10をNGワードに

52ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 22:09:51 ID:???
TOYOのスポルティーフ
ttp://www.toyoframe.com/02-tysportiv.html
53ジュラ10:2006/12/04(月) 22:17:23 ID:B0nMGVHm
>>44
渇!、クロスバイクなどと自転車文化を愚弄するで無い!

スポルティーフのフラバー&ブロックタイア仕様で、さらに
泥除けを外したパスハンターは珍しく無いぞい。

本当のクロスバイクはスポルティーフベースのことだよ。

私が高1のときに、クラスの奴が乗って通学してたから。
54ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 22:22:19 ID:fdXH04VL
>>48
同感!

身長の低い人にとって、スローピングは有意義。我が普通の身長に於てをや。
また、クロモリにこだわり過ぎるのも、時代錯誤。
55ジュラ10:2006/12/04(月) 22:22:59 ID:B0nMGVHm
しかも>>53のスポルティーフはセンタープル直付けの
吊るしのフレームだよ。

これに前ダブル、後ろは5段か6段だったと思うね。

チューブラははっきりしないが、クレメングリフォ、
ビットリアマスタークロス、ウオルバースーパークロス、
パナレーサークロスのどれかだと思われる。
56ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 22:29:26 ID:???
>10
DAVOSはSG308を絶版するらしい。
来年の春ごろからランドナーだけ売るみたいだよ。
57ジュラ10:2006/12/04(月) 22:33:12 ID:B0nMGVHm
これで分かっただろう。

スポルティーフというのは単なる泥除け付きのロードレーサーでは無い。

ロードとMTBの機能を併せ持っており、
シクロクロスにもなるし、クロスバイクにもなる、パスハンターにもなる。

万能自転車ということだ。

ロードレーサーよりもよっぽど実用的なのだよ。
58ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 22:35:34 ID:???
そろそろ東叡一極集中?
59ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:15 ID:???
ジ何とかほざく知ったかの馬鹿の寝言はさておいて

ドロハンであることは最低条件には入らないのか?
60ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 23:17:55 ID:UIA0mSyJ
スポルティーフなんてものは、乗り始める時はスローピングしたクロスバイクで充分じゃないのかね?
そこから、各自の使用目的と、肌にあった部品を選択交換して、自身に最適なスポルティーフを作りあげて行けば良いんだし。

それぞれ、知識も経験も、体格も体力も、走るコースも違う。
取れる時間も、財布の厚みも、世話になってる店々の環境も違う。
だから、正しい事は一つだけじゃない。

だが、疲れずに長く、言い換えれば効率良く走りたい。その欲求は誰もが持つ事だ。
それを現在出来る範囲で実現するのは、各自の自由であり。他人に偉そうに言われる筋合いはない。

極端な物言いだが。ビンディングペダルにするとか、ブルホンにバーコンを付けるとか。
そう言うスポルティーフがあっても良い。
昔の人が作ったスポルティーフの型に捕らわれている者よりも、よほど現実的な選択だ。
61ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 23:31:04 ID:???
トーエイスポルティフを扱ってる自転車屋が近くにあるんだけど
最低でもレバーはSTI、ペダルはSPD-SLじゃないと自転車じゃないと思うんだ
ダイナモは格好悪いのでHIDのバッテリーライト
これ見よがしに亀甲の泥よけつけて展示してあるけどあれも格好悪いので普通の泥よけがいい
冬ボでオーダーするのに妄想がふくらむよ
62ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:48 ID:???
>>50
>ランドナーと同じ目にあうぞ
既になってる。
それでも拘るのであるからして、ホリゾンタルは必至。
6314:2006/12/05(火) 07:30:22 ID:???
>>16
いやそういう意味じゃなくて、DAVOSスポルティーフの乗り味が、最悪
アルミのレーサーに負ける可能性があるということが言いたかっただけで。

最近の斜め上フレームよりは、やっぱり水平フレームの方が見た目は間違いなくいい。(個人的には
斜め上フレームは、最近の”悪い流行・ブーム”だと思う。何度見ても慣れない。
64ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 09:22:31 ID:???
>>62
俺が言いたかったのは様式美に拘るなって事だ
仕様ではなく概念を大切にしてもらいたい
そうすれば現時点での形が見えてくる
様式にこだわって概念をなくしてしまった絶滅種に
したくないという思いがある
65ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 09:23:52 ID:???
>>63 刀剣フォークがダメと言いたいのか?
66ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 10:06:55 ID:???
>>64
>様式美

そりゃ2chの見過ぎで、貴方が一部の人間が言った言葉を真似してるだけでしょ。
(自分の頭で考えず、他人の言動やブームに流され易い人なんじゃない?)

ランドナーが衰退したのは単純に、自転車での長期旅行者が減ったことと、
それからMTB系のブームでそっちに客を取られたからであって、”様式美”?とか
そんな要因ではなかろう。
使用されているパーツだって、何も特殊なパーツを使っているわけじゃなく、
シマノのロード系パーツ等、普通に使ってんだから。
67ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 12:15:55 ID:HGb0JMML
>>63
>いやそういう意味じゃなくて、DAVOSスポルティーフの乗り味が、最悪
>アルミのレーサーに負ける可能性があるということが言いたかっただけで。

「乗り心地」って言ってるから、乗車姿勢・操作性のことを言ってるのかと思った。
だから同感したんだけどね。

因みに、走行性について云々する時、僕は「走り心地」と表現してるよ。
また、材質の如何に関わらず、スポルティーフが、走行性アップに特化した
レーサーに負けるのは、まあ普通でしょう。僕は、不問。

>斜め上フレームは、最近の”悪い流行・ブーム”だと思う。何度見ても慣れない。

ブーム以前に、とってもリーズナブル。僕の前のスポルティーフがホリゾンタル。
今のがスローピング。今のは、がっしり感があり、とっても乗り易く、扱い易い。
68ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 12:31:24 ID:???
>>66
ところがそういう最新のパーツで組まれた物を
鼻で笑う連中が大勢いるわけで
69ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 12:38:12 ID:???
>>68
そうそう。ここよりランドナースレのがひどかったけどな。
様式に拘って概念を蔑ろにする輩のすくつ(なryになってる。
70ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 13:03:01 ID:???
>ところがそういう最新のパーツで組まれた物を
>鼻で笑う連中が大勢いるわけで

そうか?
そういうヤツは確かにいるけど、大勢いるんかね
最近ではジュラ10と一部だけだと思うぞ

自分は最新パーツ肯定派
スポルティーフにはホリゾンタルでクラシックパーツが似合うと思うが
スローピングに最新パーツでもかまわないと思う。

年末に組む予定のスポルティーフはクロモリホリゾンタルに105メイン
やはり最新の機材はイイ


71ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 13:43:56 ID:???
>>69
掲示板の世界にはまり過ぎだよ。実際にそんなヤツにはあったことない。
コレクターでもない限り、最新パーツを利用するのは当たり前でしょ。
72ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 14:33:04 ID:Fl0hHZdf
結局、ジュラ坊は無視しとけばOKってこと?
73ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 14:39:17 ID:???
個人の趣向で色々試して楽しめばいいだけなのに
最新コンポで組んだけど、Wレバーに革サドルとか
オールドパーツ中心だけど、ホイールはディープリムにしてみるとか
自由にやればいいじゃん、それがカッコいいかどうかは別だけど
700C28以下で泥よけが付いていれば、スポルティーフと言っていいよ
74ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 16:35:37 ID:5mNTzwZy
それがカッコいいかどうかは別だけど

それがカッコいいかどうかは別だけど

それがカッコいいかどうかは別だけど

それがカッコいいかどうかは別だけど

それがカッコいいかどうかは別だけど
75ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 18:49:16 ID:HGb0JMML
>>52
ハンドルの形、ダブルだけどトリプル並みのギヤ比、いいね。
ただ、寸詰まりフロントバッグは頂けません。
76ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 19:21:06 ID:???
俺は逆にこのフロントバッグだけ欲しい
77ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 19:23:47 ID:5mNTzwZy
逆なのか
78ジュラ10:2006/12/05(火) 21:00:58 ID:P86yLZ3u
>>70
いや、もんのすごく古臭そうなんだけど、'82くらいの自転車?

>>クロモリホリゾンタルに105メイン
79ジュラ10:2006/12/05(火) 21:02:55 ID:P86yLZ3u
一体どの105だ?

23年前の105なのか
18年前の105なのか
15年前の105なのか
10年前の105なのか
7年前の105なのか
3年前の105なのか
今年の105なのか。
80ジュラ10:2006/12/05(火) 21:06:40 ID:P86yLZ3u
記憶だけで書くとしても、最低6世代はあった筈だな。

5〜6段の105(アローポイント)
7段SISの105
SLR+デュアルピボット+8段SISの105
8段STIの105
9段STIの105
ホローテッククランクの105
81ジュラ10:2006/12/05(火) 21:08:27 ID:P86yLZ3u
>>73
うむ、その通りだね。

自由に組み合わせるのが自転車趣味の基本だよ。
82ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:01 ID:???
別に人に迷惑掛けたり、悪いことやってるわけじゃ無いんで、古い部品で組みたいという人間を、2chの
アホな流行に乗っかって、集団イジメの心理の様にバカみたいに「床の間」とか「骨董品」「様式美」
・・・と茶化すつもりは更々無い。
デザインは確かに昔の方がいいと思うし(てか最近のが駄目過ぎ)、レトロなデザインを求める趣味・嗜好
ってのは、自転車に限らず、車でも、家電製品でも、何処の世界でもある。 

ロードレーサーでも、例えば80年代前半のカンパ・スーパーレコード(Rディレーラーで当時28,000円した)
を未だに探し求めるレーサー乗りもいるし。

ただ個人的にはツーリング車に古いパーツ ― TA・サンプレ・ユーレー ・・・ 等を使わないのは、製品の
精度(性能)や、ネジ等小さな部品の今後の供給に問題があると思うからだ。
83ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 21:58:12 ID:???
>>78
文脈を読め。ただの揚げ足取り。
84ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:01:00 ID:???
そうだな、観賞用ならともかく
実際にサイクリングに使うなら、壊れたら部品が入手出来なくて修理不可能な自転車を使う気になれんわな
そうなると、現行パーツでいかにスポルティーフらしさを出すか
センスが試されるな、以外と面白そうなテ−マだね
85ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:04:38 ID:???
あのどーでもいい格好悪いツーリングクランクがなくなったくらいでTAも普通に現行じゃ…
86ジュラ10:2006/12/05(火) 22:12:37 ID:P86yLZ3u
>>84
全て20年前だが、実際にサイクリングに使っとるし・・・
パーツはだいたい2〜4個新品未使用で入手してるから、ストックに
困ることは少ない。
87ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:22:35 ID:???
お前走らないだろw
88ジュラ10:2006/12/05(火) 22:25:39 ID:P86yLZ3u
悔しければ、私を越えるしか無いな。
89ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:37:28 ID:Fl0hHZdf
ただ自慢するだけのジュラ坊を、どうやって越えろと言うんだ?
少なくとも、同じ方向にゃ行きたくねぇぞ。
90ジュラ10:2006/12/05(火) 22:39:05 ID:P86yLZ3u
自転車研究において私を越える人間がこの板には
見当たらない・・・というのが真相だと思うがね。
91ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:45:09 ID:???
どうやら↑コイツの脳内では、
知ったか風情が単語を羅列するだけのことを研究と呼ぶらしい
92ジュラ10:2006/12/05(火) 22:46:28 ID:P86yLZ3u
どうやら↑コイツの脳内では、 悔し紛れの人格攻撃のことを
自転車に詳しいと呼ぶらしい
93ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:47:02 ID:???
>>90
お前のは「カタログ研究」だろ
94ジュラ10:2006/12/05(火) 22:50:21 ID:P86yLZ3u
どうやら↑コイツはカタログすら持って無いらしい
95ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:54:43 ID:???
>>94
読めないけど、1メートルも走らない奴のタワ言が書かれているということだけはわかる
96ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:01:44 ID:???
>>現行パーツでいかにスポルティーフらしさを出すか

クランクだけ古いデザインのやつに換えれば、
それだけでガラリと雰囲気変わるんじゃない?
これ↓見てそう思った。
ttp://xjmarin.seesaa.net/image/blog_profile_b.jpg
97ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:05:18 ID:CFjGdAjd
ジュラ10を越えたい!

と思っている人はこの板全体の人口で何人いるんだろうか

というかジュラ10はナニに優ってるの?
人格の奇抜さとかじゃなくて、自転車に関して
たまにイイこと言ってるなと思う事もあるんだけど、つっこんで話を進めると
後につじつまが合わなくなることが多いね。

本人は自称王侯貴族で神?らしんだが2chにまめに自論を書き込む神ってなんだかな
98ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:21 ID:???
>>96
それに黒いディープリム履かせてみるとどうなるだろう
99ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:59 ID:???
>>98
こうなるんじゃないすか?
http://www.alps-cycle.co.jp/catalog/nomura.html
100ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:28:01 ID:5mNTzwZy
よーしパパ 群色のディープリムでスポルティーフ組んじゃうぞーーー
101ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:35:29 ID:???
組んだら写真うpしてくれよ、ダディ
102ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:41:18 ID:???
103ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 23:51:10 ID:???
>>99 >>102
またえらくスパルタンなのとコミカルなのが出てきたなw
なかなか好対照で面白い。
104ジュラ10:2006/12/06(水) 01:24:17 ID:fnso8ghR
>>97
自転車音痴たちは、後につじつまが合わなくなってくると
思い込みたいんでしょうな。

誰でも知っているようなどうでも良い事を言ってきますからねえ。
105ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 01:39:26 ID:16x4RYoT
>>102
峠なんか走ってますか?
106ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 01:48:53 ID:???
誰も知らなくて良いようなどうでも良い事を言ってくる>>104
107ジュラ10:2006/12/06(水) 10:33:10 ID:fnso8ghR
私のカキコを1000回写経しろ。

それで分からなかったら自転車をやめろ。

才能が無いのはしょうが無いから。

この20年さんざん見てきたし、あと50年は見続けるだろう。
108ジュラ10:2006/12/06(水) 10:37:35 ID:fnso8ghR
これがスポルティーフの成立条件だ。

○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
○トークリップ&皮ストラップ
○皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
109ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 10:42:42 ID:???
これがスポルティーフの成立条件だ。

○泥よけ(材質に拘る必要はない)
○700C

あとは自分の好きなものを好きなように使用すればよい
110ジュラ10:2006/12/06(水) 11:01:23 ID:fnso8ghR
>>109
それじゃ、スポルティーフは成立せんよ。

○ロードバイクに泥除けをつけても、それはスポルティーフでは無い。

○クロスバイクに泥除けをつけても、それはスポルティーフでは無い。
111ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:04:07 ID:???
>>110の下2行に限り、同意しておく。
ほ、ほんとにそれだけしか同意しないんだからねっ!
112ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:13:35 ID:16x4RYoT
>>108
かわいそうな人だ。
113ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:14:32 ID:???
俺も同意。誰かの勝手なきめ付けを受け入れる必要は全くない

○ロードバイクに泥除けをつけてスポルティーフと呼べばよい。
○クロスバイクに泥除けをつけてスポルティーフと呼べばよい。
114ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:19:13 ID:JqqpqR0/
http://www.asahi-net.or.jp/~uc6y-ssk/favorite_cs.html

思考が柔軟だよね。
ホームページに人格が表れる
115ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:36:45 ID:16x4RYoT
>>114
ちょっと意味不明な部分もあるけど、グレート・ジャーニーに匹敵する
ローギア比は、秀逸! ジュラ10と根本的に違い、野超え山超え、
ガンガン走っているサイクリストならではの設定と見た! ザブトン3枚進呈。
116ジュラ10:2006/12/06(水) 11:52:58 ID:fnso8ghR
>>114

70点だが、以下は非常に高く評価できるね。二重丸やろう。
しかもセンタープルブレーキ直付けだからね。
◎シマノデュラエースのWレバーとし、エルゴパワーの内部メカも除去してあります。

○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
×ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+×スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+○直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+×バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
×フロントダブル
△トークリップ&皮ストラップ・・・まあビンディングじゃないから良し。
×皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)
117ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:53:00 ID:???
ああ、その人[700C]でぐぐると1番に出る人だね。
どこぞのネット張り付き脳内小僧とちがって
実際に走ってる人ってこういうまともな人が多いよね。
知識がカタログだけじゃないからなんだろうね。
118ジュラ10:2006/12/06(水) 11:54:41 ID:fnso8ghR
>>114 訂正。
65点だが、以下は非常に高く評価できるね。二重丸やろう。
しかもセンタープルブレーキ直付けだからね。
◎シマノデュラエースのWレバーとし、エルゴパワーの内部メカも除去してあります。

○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
×ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+×スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+○直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+×バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
×フロントダブル
××トークリップ&皮ストラップ・・・SPDだから2重×
×皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)
119ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:55:36 ID:BN4NN0EP
2ch見ていてよかったと思うのは
>>114みたいなページを教えてもらったときだな。
120ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:55:52 ID:???
0点の脳内小僧が何ぬかしとんじゃボケカス
121ジュラ10:2006/12/06(水) 11:57:01 ID:fnso8ghR
まああんまり走っていない中年が自転車を作ると、
昔の自転車を無理やり今風にしようとして、

>>114みたいな感じになっちゃうのはしょうが無いからな。

無理に外見だけを今風にする必然性は無いのにね。
アヘッド風にしても、実重量が軽いわけじゃないからね。
122ジュラ10:2006/12/06(水) 11:59:32 ID:fnso8ghR
カラーリングもイタリアのフレッチェトリコローリじゃあるまいしねえ。

せっかくのTOEIが台無しだ。

前に登場した、ALPSのスポルティーフは、あれは泥除けと前キャリア付き、
エアロロードレーサーを表現した方がぴったりくるわけで、

どいつもこいつもロードレーサーを悪くすることしか出来ない「連中」が
多いね。
123ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 11:59:36 ID:???
先生!じゅら坊が嫉妬してますー><;
124ジュラ10:2006/12/06(水) 12:02:57 ID:fnso8ghR
スポルティーフの成立条件に明確に否定を入れた。
音痴が勘違いしちゃうからね。

○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
○完組は絶対不可
○エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可

○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
○トークリップ&皮ストラップ
○皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
125ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 12:07:22 ID:???
全く乗ってナイ脳内厨年ヅラは放置で。
126ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 12:16:53 ID:pz8yOk6I
>>123
同意。ジュラと言うか、ジェラだな。
乗りもしないで、文句だけ言う奴が嫉妬なんかしやがる。
見苦しいね。
127ジュラ10:2006/12/06(水) 12:18:07 ID:fnso8ghR
実際に乗ってたら>>114にならねーよ。

お前ら音痴だって分かるだろ。
128ジュラ10:2006/12/06(水) 12:21:40 ID:fnso8ghR
俺が評価したのはココ。

吉貝 GC510 (真鍮ブッシュ加工、SHIMANOシュー←ココ)
129ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 13:11:10 ID:???
>>124
成立条件も何も30年前のスポルティーフそのまんまじゃないですか?
というかそうしか組みようがなかったね、当時は。
タイヤは26×1/4でもOKだったと思う。
130ジュラ10:2006/12/06(水) 13:19:49 ID:fnso8ghR
>>129
現代でもこうしか組みようが無いだろ。

そうじゃなかったらロードバイクとしか呼ばないわけだから。
131ジュラ10:2006/12/06(水) 13:26:55 ID:fnso8ghR
おメーラは何も知らんからな。
これが現代スポルティーフとして最適なセンタープルブレーキだ!
http://www.dig-it1192.com/store/cart/html/brakes.htm

直付けセンタープルブレーキはBMXでは健在なんだよ。
カンチと違って張り出さないし、ロックするまでブレーキがかかるし。
Vブレーキほどじゃ無いがね。

俺もMTBの直付けUブレーキとして、AD996を使っているんだよね。
132ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 14:03:02 ID:???
>>130
現在主流の部品で組んだスポルティーフがあってもいいだろう。
自分の価値観をいささか押し付けすぎなのだよ、キミは。
133ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 14:03:39 ID:???
>>114
メチャ有名な人じゃん。
以前ランドナースレに降臨していろいろ説明してくれたっけ。
それにしても、トップページのグランベロ凄いな・・・
134ジュラ10:2006/12/06(水) 14:11:51 ID:fnso8ghR
糞レスで汚されたのでやり直しだ。きちんとコメントしなさい。

おメーラは何も知らんからな。
これが現代スポルティーフとして最適なセンタープルブレーキだ!
http://www.dig-it1192.com/store/cart/html/brakes.htm

直付けセンタープルブレーキはBMXでは健在なんだよ。
カンチと違って張り出さないし、ロックするまでブレーキがかかるし。
Vブレーキほどじゃ無いがね。

俺もMTBの直付けUブレーキとして、AD996を使っているんだよね。
135ジュラ10:2006/12/06(水) 14:13:34 ID:fnso8ghR
>>133 めっちゃくちゃ初心者の人ですわい。

構成パーツ見りゃ分かるじゃん。
50代とかでも多いんだよ、素人さんってさ。
136ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 14:27:41 ID:???
2chなら、なんとでも言えるからなw
137ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 14:28:37 ID:fnso8ghR
>>136
糞レスしなくて良いから黙ってなよ。
138ジュラ10:2006/12/06(水) 14:30:58 ID:fnso8ghR
糞レスで汚されたのでやり直しだ。きちんとコメントしなさい。
おメーラは何も知らんからな。

カンチと違って張り出さないことがすごく重要なのだ。
これが現代スポルティーフとして最適なセンタープルブレーキだ!
http://www.dig-it1192.com/store/cart/html/brakes.htm

直付けセンタープルブレーキはBMXでは健在なんだよ。
ロックするまでブレーキがかかるし、Vブレーキほどじゃ無いがね。

俺もMTBの直付けUブレーキとして、AD996を使っているんだよね。
139ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 14:31:13 ID:???
365 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/06(水) 14:27:25 ID:fnso8ghR
>>364
どうでも良いレスは書かないでね。

137 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/12/06(水) 14:28:37 ID:fnso8ghR
>>136
糞レスしなくて良いから黙ってなよ。
140ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 14:31:59 ID:???
139 名前:ツール・ド・名無しさん :2006/12/06(水) 14:31:13 ID:???
365 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/06(水) 14:27:25 ID:fnso8ghR
>>364
どうでも良いレスは書かないでね。

137 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/12/06(水) 14:28:37 ID:fnso8ghR
>>136
糞レスしなくて良いから黙ってなよ。

141ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 14:32:01 ID:???
じゅら厨は荒らしです。以後完全放置でよろしくお願いします
                 ~~~~~~~~~~
142ジュラ10:2006/12/06(水) 14:35:00 ID:fnso8ghR
>>141 ハロワ行ったか?

カンチと違って張り出さないことがすごく重要なのだ。
これが現代スポルティーフとして最適なセンタープルブレーキだ!
http://www.dig-it1192.com/store/cart/html/brakes.htm

直付けセンタープルブレーキはBMXでは健在なんだよ。
ロックするまでブレーキがかかるし、Vブレーキほどじゃ無いがね。

俺もMTBの直付けUブレーキとして、AD996を使っているんだよね。
143ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 15:08:19 ID:???
やれやれ今度のじゅら坊(何代目だっけ?)はいまいち頼りないなぁ
お前には荷が重いようだ。いっそのこと俺がじゅら坊に戻ってやろうか?
144ジュラ10:2006/12/06(水) 15:11:07 ID:fnso8ghR
>>143

4年前から私のみですよ。>>142にコメントは出来ないのかな?
145ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 15:19:02 ID:???
GCしか使わないからゴミはいらない
146ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 16:23:26 ID:???
センタープルって中途半端なモン付ける意味がねえよ
サイドプルのラージアーチで泥よけが付けられるんだから
サイドプルでいいだろが
147ジュラ10:2006/12/06(水) 16:33:43 ID:fnso8ghR
>>146
ようやく素晴らしい意見が登場しましたな。
ただ他の方には分からないので解説が必要になりますな。
148ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 16:52:00 ID:???
>>146
サイドプルのラージアーチに泥除け付きで乗ってますが
センタープルも大好きです。

別に問題ないだろ。
149ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:05:16 ID:???
>>64
スポルティフに乗ってます、と言うからには様式にこそ拘れ!
150ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:09:10 ID:???
>>64
所詮淘汰され行く車種だ、それに敢えて乗ると言う事は様式に拘ると言う事だ。
目的や概念で乗るならクロスでも乗っとれば良い。
151ジュラ10:2006/12/06(水) 17:13:18 ID:fnso8ghR
つーわけで、>>148の推薦するスポルティーフがこれ。

ttp://www.bicycle.gr.jp/pg/sp02.htm
152ジュラ10:2006/12/06(水) 17:30:11 ID:fnso8ghR
完成車バラシの掘り出し物が出たぞ〜い。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48991552

このややスローピン具のフレームにOLDパーツ組み込めば結構よさげ。
153ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:34:19 ID:???
ロードを改造してもスポルティーフとは呼ばないとあるが、
60年代のロードに泥ヨケ付けて、こぶりのサドルバッグつければ
どうみてもスポルティーフです。
ありがとうございました。
154ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:36:01 ID:???
どういたしまして
ロードを改造してもスポルティーフとは呼ばないのは脳内小僧だけです
155ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:39:43 ID:???
馬鹿ジュラって言う事がコロコロ変わるからな。
156ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:39:55 ID:???
(フレームに)泥よけダボが付いている時点で純粋なロードと言えるかどうか・・・、
ダボ不要の泥よけを付けただけでスポルティフと呼べるかどうか・・・・。
157ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:42:28 ID:???
オーナー次第、君たちがどうこう言う問題じゃない。
158ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:45:18 ID:???
じゃ、ココ来なくていいじゃん
159ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 17:53:41 ID:???
はあ?ここは定義をグダグダ語るだけのスレじゃねえぞ
160ジュラ10:2006/12/06(水) 18:35:20 ID:fnso8ghR
>>153
60年代まではOK。

>>154
ジャイアントTCRとかTREKマドンに泥除けつけても
スポルティーフというより、格好悪い自転車になるだけで・・・

>>156
フレームにダボがついいた上で、ダボにネジ止めしなければ
スポルティーフとは呼べないということですな?
161ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 18:38:25 ID:???
162ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 20:00:08 ID:???
気分としては何でもスポルティーフと呼べばいいんだが、
確かにゴテゴテペイントのマドンに泥よけキャリアつけたのよりは
クロモリのそれなりのもののほうが格好いいなぁ
163ジュラ10:2006/12/06(水) 20:05:23 ID:fnso8ghR
でしょ?

そうなると・・・やっぱりある程度定義しないと

非常にチグハグでヘンテコ自転車になっちまう・・と。

例えば

「カーボンのエアロフレームのTTロードに泥除けはつけるな」
164ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 20:18:43 ID:???
あまりに極端な例と比較するのはいかがなものかと。
俺はカンチ台座と泥除けダボ付きのカーボンツーリングフレームなんて
いいと思うがな。
165ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 20:22:46 ID:n0NN/d/t
「カーボンのエアロフレームのTTロードに泥除けはつけるな」

おまえはバカか?
166ジュラ10:2006/12/06(水) 20:23:50 ID:fnso8ghR
つまりスポルティーフにふさわしいフレーム設計に基づいて
作られたフレームでなければ、やっぱりスポルティーフに
ならないというわけだ。

泥除けのクリアランスやエンドにダボがついていることなどね。
167ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:55 ID:???
厚顔無恥
168ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 21:17:30 ID:???
朝通勤途中にジュラ10がいるのだが臭くてかなわん。
169ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 21:28:54 ID:???
>>168
何、そいつは朝から空き缶でも集めていたのか?
170ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 21:56:25 ID:???
52-13でケイデンス20回しても時速5kmしか出ない脳内自転車に乗ってるジュラ坊元気だな
171ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:38 ID:6KqvBjg+
だから騒いでないでNGしとけよ
172ジュラ10:2006/12/06(水) 22:21:12 ID:fnso8ghR
スポルティーフの成立条件・・・結局こうなっちゃう。

○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
○完組は絶対不可
○エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可
○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
○トークリップ&皮ストラップ
○皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
173ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:23:41 ID:yGJblGur
>>124
>○フロントダブル

レーサー以外は今はトリプルにした方がいいな。

というか、80年頃から、スポルティーフでトリプルにしてた人が近所にいた。
あの頃は、Rディレーラーがユーレーのドッパーとか使ってた時代だったが。
174ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:27:28 ID:???
ビアンキのアンコラはスローピングなんだが。。。
175ジュラ10:2006/12/06(水) 22:30:07 ID:fnso8ghR
176ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:31:31 ID:???
>○スローピングは絶対不可

どっちやねん
177ジュラ10:2006/12/06(水) 22:34:08 ID:fnso8ghR
178ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:34:25 ID:???
>>152
>このややスローピン具のフレームにOLDパーツ組み込めば結構よさげ。

>>172
>スポルティーフの成立条件・・・結局こうなっちゃう。
>○スローピングは絶対不可

脳みそ腐ってんのかw
179ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:21 ID:???
”スローピング”と言えば聞こえはいいが、日本語で言えば「傾斜フレーム」。
いや、個人的には 「斜め上フレーム」と言いたい。

”スローピング”ってのは、「借金」を ”ローン”と言い換える様なもんだ。真の自転車乗り達よ、騙されるな。
(MTB系・・・等は除く)
180ジュラ10:2006/12/06(水) 22:36:06 ID:fnso8ghR
まだ分っておらんようだな。

私が2元論の両極だけで話をしているからだが、

全ては程度問題だからね。

あえて中庸の意見を書かないのは、意図を明確にする為、

ジャイアントTCRは駄目だが、このアンコラなり
前述のTOEIなりならまあOKかなというところ。
181ジュラ10:2006/12/06(水) 22:39:11 ID:fnso8ghR
このように書くと、非常にややこしいので、原則不可としている。

まあ日本の警察の取り締まりみたいなもんだな。

○アヘッドは絶対不可だが、はまっている場合もあるかも知れん。
○スローピングは絶対不可というわけじゃ無いが、見た感じで。
○完組は絶対不可というわけじゃ無いが、見た感じで。
○エルゴとSTIは絶対不可だが、現代スポルティーフならありかも知れん。
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可だが、実用的には使う場合もあるだろう。
182ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:41:47 ID:???
>>178
まあソイツは、購入相談スレで予算八万円だと言っているのに
一五万とか三〇万とかの骨董車をほざき出す文盲だから
183ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:41:47 ID:???
2元論の両極ならスローピングかホリゾンタルかだろ。
アンコラは間違いなくスローピングだろうが。訳分からん言い逃れは
馬鹿ジュラの十八番だな。
184ジュラ10:2006/12/06(水) 22:43:45 ID:fnso8ghR
>>183
暴走族を前にして、ちょっとは暴走しても良いと思っているが、
そんなことを言ったら、こいつら調子に乗って何でもやりかねん。

この意味わかるか?

お前らにぶっさいくな現代パーツを許したら、
すぐにジャイアントに泥除けつけたのをスポルティーフなどと
いいかねんのだ。
185ジュラ10:2006/12/06(水) 22:48:34 ID:fnso8ghR
まずはこれを理想的なお手本とすることだ。

ttp://www.bicycle.gr.jp/pg/sp01.htm
ttp://www.bicycle.gr.jp/pg/sp02.htm
186ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:50:16 ID:???
>お前らにぶっさいくな現代パーツを許したら
寝言を書く前に日本語を学びなおせ
187ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 23:10:14 ID:???
>>185
そこ、ティアグラで組んでくれって言ったら断られたから、嫌。
188ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:06:10 ID:n0NN/d/t
>>184
そういう考え方だと誰にも同意を得られんぞ

これだけ熱心にレスしているのに評価は
・日本語で書け
・言い逃れ
・脳みそ腐れ
・脳内
・臭い
・バカ
・来なくていい
・いいからお前は計画「だけ」立ててろ
・屑
・妄想

でも本人いわく
・私は神
・私は王侯貴族

お前ホント−−−−−−−にかわいそうなヤツだな
必死な姿が涙で霞んでみえないよwwwwwwww
189ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:42 ID:GpfQWTVT
ID:n0NN/d/t
190ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:20:27 ID:???
まぁああいう書き方をする奴なんていくらでも居る

心から否定してる奴が居るとしたら2chに毒されすぎだと思うが
人の趣味まで踏み込んでどうこう言ってるのは駄目だなwww
191ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 00:24:28 ID:???
みえないよwwwwwwww
192ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 01:17:47 ID:???
○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
●完組は絶対不可
●エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可
●アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
●センタープルブレーキ+直付け台座
●Wレバー
●電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
△トークリップ&皮ストラップ
●皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)
193ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 06:49:58 ID:???
>>187 なんで?STIが×なのか、SORAでダブルレバーなら桶?
それとも安コンポ禁止?
194ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 10:37:06 ID:RIv2mVXt
>>185
迷わず却下!
195ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 10:40:04 ID:???
○アヘッドは好きにしたらエエ
○スローピングは好きにしたらエエ
●完組は気の向くままにどうぞ
●エルゴとSTIは好きにしたらエエ
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可
●部品の母国なんてどうでもエエ
○フレームの形状は好きにしたらエエ
○材質もは好きにしたらエエ
●ブレーキは好きにしたらエエ
●Wレバーは好きにしたらエエ
●電装は好きにしたらエエ
○泥よけ(材質はなんでもエエ)
○700C
○フロントは好きにしたらエエ
△トークリップ&皮ストラップは好きにしたらエエ
●サドル(ついてりゃなんでもエエ)
196ジュラ10:2006/12/07(木) 10:55:13 ID:r58SSEWG
正統スポルティーフ・王道スポルティーフは唯一つしか無い。
ここから逃げ出そうとしても一生ついてまわる。

まずは、このジュラ10を唸らせるような正統派スポルティーフを作りたまえ。

とかく貧乏人の寝言のような意見はいらん。
まずは実行だ。
197ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:06:58 ID:RIv2mVXt
>>195
絶賛! ザブトン5枚進呈。

>>196
唾棄。
198ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:08:28 ID:???
朝から晩までパソコンに張り付いてる奴っていつ走ってるんだろな。
そういう奴に限って的外れな意見を述べたりするのは、やっぱり
実体験による知識を持たないからなんだろうな。
100mの走行より100の言葉か(プ
199ジュラ10:2006/12/07(木) 11:10:44 ID:r58SSEWG
スポルティーフの成立条件

○アヘッドは絶対不可
○スローピングは絶対不可
○完組は絶対不可
○エルゴとSTIは絶対不可
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可
○アメリカ製及び中国製部品がどこにも使われない事
○ホリゾンタルフレーム
○ラグ付きスチールフレーム(特にクロモリ)+スレッドねじ切りコラム
○センタープルブレーキ+直付け台座
○Wレバー
○電装はダイナモ発電+バッテリーランプ(金属製筒)の併用
○泥よけ(アルミ合金などの金属製に限る)
○700C
○フロントダブル
○トークリップ&皮ストラップ
○皮サドル(ビニール製のコンフォートサドルは不可)

あとは、中古パーツ使うも最新パーツ使うもお好みで
200ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:12:30 ID:???
>>197
thx!
友よ
201ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:14:24 ID:???
原理主義派も進化容認派も
○ビンディング(特にSPD)は絶対不可
なのが笑えた
202ジュラ10:2006/12/07(木) 11:16:49 ID:r58SSEWG
まずはこれを理想的なお手本とすることだ。

ttp://www.bicycle.gr.jp/pg/sp01.htm
ttp://www.bicycle.gr.jp/pg/sp02.htm

現行パーツを使っても、こんな感じに仕上げることは簡単なことだ。

まずはTOEIスタンダードスポルティフのフレームを使うことだな。
幸いフレームはYなどに在庫がされているようだ。
203ジュラ10:2006/12/07(木) 11:19:37 ID:r58SSEWG
手持ちのロードフレームに泥除けを装着しても、スポルティーフにはならない。

だからまずはスポルティーフのフレームを買うことが絶対条件だ。
204ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:28:35 ID:RIv2mVXt
>現行パーツを使っても、こんな感じに仕上げることは簡単なことだ。

スポルティーフとして価値無き物を却下するのはもっと簡単な事だw
205ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 11:42:14 ID:???
オーソドックスにスポルティーフと呼ぶ場合、以下のような構成。

タイヤ タイヤサイズは700c(フランス規格のタイヤサイズ、現在のほとんどのロードレーサーで使われているサイズと同じ、27インチに近い)
タイア幅は使用者の見識によるが、ロードレーサー同様の21mmから32mm程度で、ランドナーに比して細身。

ブレーキ 泥よけを跨ぐアーチの長さが必要でセンタープル形式のブレーキ がよく使われた。
『泥よけを付けたロードレーサー』というスタンスから、カンチブレーキの使用は一般的ではなかった。

ハンドル ドロップハンドル(旅行車でも常用速度の低いランドナーは肩上がりのバーを使うが、ロードと同様のバーが選択された。)

泥除け

フロントキャリア
206ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 12:57:07 ID:QGFnTwA6
207ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 13:58:53 ID:Hfi0j+PB
エルスとは思えん

エルスでも欲しくない

これなら$2000〜のkauzoエルスが二倍まし
208ジュラ10:2006/12/07(木) 16:18:44 ID:r58SSEWG
レストア関連の真偽の判断は有識者にまかせるとして。

これをスポルティーフの定義としておけば間違い無いだろう。
ttp://www.bicycle.gr.jp/pg/sp01.htm
209ジュラ10:2006/12/07(木) 16:21:15 ID:r58SSEWG
中島はバカか?せっかくの名品をゴミに改造しちゃったよ。

http://www.h7.dion.ne.jp/~ciclin/sub8.htm

客の頼みでも断れよ、バカが。
210ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 16:38:37 ID:UhR48UxP
オマエラ、チューブラかクリンチャかでは揉めないの?
211ジュラ10:2006/12/07(木) 16:39:49 ID:r58SSEWG
>>210
両方アリ。
212ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 16:43:57 ID:???
>>210
好きにしたらエエ
213ジュラ10:2006/12/07(木) 16:52:22 ID:???
>>209
こ、これは、酷い。

完成したフランス料理のソースになぜ、わざわざ、鰹節と煮干と八丁味噌のトリプルコンボで

味付けするのだ。

ありえんな。
214ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 17:15:33 ID:bLDRghKo
>>213
だまれ!オマエに中島さんを否定する事も、
頼んだお客さんを否定する事は出来ない。
オマエの腐りきった脳みそと、このお客さんの考え方が違うだけだ。

最近オマエは、人の自転車の画像を引っ張り出しては 批評しているが、
人のものを批評する権利は、お前に無いし、
それを勝手にされる個人のプライバシーを考えた事があるのか?
215ジュラ10:2006/12/07(木) 17:18:57 ID:r58SSEWG
もっと盛り上がれるネタで>>213-214
216ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 17:37:57 ID:???
もともと晒されてるモノの引用なわけだが
217ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:50:03 ID:GpfQWTVT
218ジュラ10:2006/12/07(木) 20:13:16 ID:r58SSEWG
>>217
基本的にはジャイなんだが、

なんとなく現代スポルティーフと呼んであげても良さそうな
美しさがあるな。Giosの刻印入りパーツが使われているからだろうか。

Giosは伝統を大事にするからな。
219ジュラ10:2006/12/07(木) 20:31:00 ID:r58SSEWG
これはビアンキのアンコラもそうなんだが、結局
デカールにイタリアンクラシックの要素が入っているからなんだよ。

だからスポルティーフという欧州文化に馴染むのだ。

これがジャイやアンカーだったりしたら、

「お前の糞ジャイで僕のビアンチを追い抜くな、そういう
状態になってしまうだろう。」
220ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 20:35:59 ID:RIv2mVXt
>>217
手元シフト・ハンドルの形・Fトリプル、、、。おめでとう、選択肢入賞!
221ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 20:39:28 ID:???
>>219
わかったからいい加減黙れよこの勘違い児童
222ジュラ10:2006/12/07(木) 20:44:52 ID:r58SSEWG
ということはスポルティーフと呼ぶためには、
ロードに泥除けを装着しただけでは駄目で、

「欧州のクラシックレーサー的な装飾美を兼ね備える」

というのが条件として入りそうだ。
これを満たせば、別にアヘッドでも完組でも何でも良いのかも知れない。
223ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 20:46:36 ID:???
なんでNGにしないで
いちいちかまってるの?
おまえら
224ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 20:54:11 ID:???
>>222
読む価値がないからどっかで遊んでろ
225ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 21:10:26 ID:???
まさにゴミ撒きですな。
226ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 21:31:35 ID:???
アヘッドでも良いけど、せめてトップチューブと平行になるようにステムを付けてほしい
このGiosみたいな上向きになってるのは、センスゼロだな
227ジュラ10:2006/12/07(木) 21:42:19 ID:r58SSEWG
それを言い出せば、例えば泥除けのステーの延長線上にハブ軸の
中心がこなければ駄目だとか・・・そういう議論になりかねん。
228ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:49:55 ID:???
アンコラはスローピングなのが惜しい
あれでホリゾンタルだったら買ったかもしれん
229ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:02:39 ID:???
スローピングったってほんのちょっとじゃん
ほとんどホリゾンタルだよ
230ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:04:10 ID:???
スポークが折れたんだが、
せっかくなので何か趣のある良い完組ホイールない?
231ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:04:15 ID:???
ラレーのクラブスペシャルならほぼホリゾンタルに近いけどね。

http://www.raleigh.jp/Image/Complete07-L/1803CLS-R540_s.jpg
232ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:31:14 ID:???
>>230
カンパのG3(ベントとか)のフロントハブにはちょと萌える。

でもスポーク折れたぐらいでなにが“せっかく”なのか分からんがw
233ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 01:07:28 ID:???
>>210
特に問わない。
マニアックな香具師はチューブラーを使う香具師が少なくなかった。
今は敢えてチューブラーを使う必要は無いと思うが・・・・。
234ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 01:08:36 ID:???
サイズの制約から来るスローピングは、許す。
235ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 01:37:00 ID:???
なんでNGにしないで
いちいちかまってるの?
おまえら
236ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 02:35:55 ID:???
君をかまうより面白いから
237ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 02:41:14 ID:???
頭のかわいそうな人を面白半分にかまうんじゃありません。

ってママに言われなかったのかい?
238ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 02:50:15 ID:???
>>237
だからアンタは誰からもかまってもらえないのだよw
239ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 03:05:49 ID:???
自演
240:2006/12/08(金) 03:52:46 ID:???
負け惜しみはみっともないよ・・・w
241ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 04:25:34 ID:???
↑頭の弱い人を面白半分にかまうんじゃありません。
242ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 06:09:29 ID:b7WgEnU2
と、自分自身の名前欄を指す「頭の弱い人」
243ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 07:07:03 ID:???
↑ごめん犯罪だった。許して躁鬱の人
244ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 07:10:32 ID:???
↑通報対象?
245ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 14:13:24 ID:vihIYND/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165190101/l50
38 :ジュラ10:2006/12/06(水) 15:25:52 ID:???
考えてごらん。

だいたい、反ジュラ10=絶対真理と自ら名乗ること、

これって実は恥ずかしいことではないかな?

反ジュラ10派とジュラ10擁立派を言葉で対比してみると、

不純vs純粋 日和見主義vs人道的理想主義

中国・韓国(大陸志向)vs英国・日本(海洋志向)

ジャンク&キムチvs和食&ロイヤル・ミルク・ティー

K−POP&パチンコ vs ジャズ&渓流フライフィッシング

このような構図の左側に自らをあてはめ、右側のボクを蔑み悦に入るという、

高慢で型にはまった閉鎖的態度に思えてしまう。どうだろうか?
246ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 15:24:26 ID:???
又変なの出てきたなw
247ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 15:54:54 ID:???
自演乙
248ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 16:45:22 ID:???
馬鹿の一つ覚えw
249ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 21:06:31 ID:???
馬鹿の卑屈笑いとも言う
250ジュラ10:2006/12/09(土) 00:36:09 ID:aKNC0a7R
>>231
また色がいいですな。

しかもラーレーですからな。ルイガノよりも1000倍頑張って欲しい
メーカーだ。
251ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 03:34:34 ID:???
>>250
そのミジンコほども価値のない垂れ流しで、
テメェがその程度の奴だということがよく解る
252ジュラ10:2006/12/09(土) 11:21:18 ID:aKNC0a7R
ほれ、TOEIスタンダード(ISバージョン)のスペックと値段だ。
つまりフレーム9万ありゃ買える。

タンゲNo.2,ラグレス,ボカマタイプクラウン,先溜め曲フロントフォーク,TOEIエンド
シートスティ2本巻,アーレンキ型シートピン,ドロヨケ隠し止め3点
カンパ型orサンプレ・ユーレ型Wレバー台座,BB下ガイド2点
リアブレーキワイヤー内蔵,センタープル or カンティブレーキ台座
松葉型リアブレーキシートアウターストッパー
フロントフォーク・キャリヤー止め2点(センタープル仕様車のみ)
下パイプ・ボトルケージ台座,ゴム帯チェンプロテクター,チェンフック
RB661ヘッド小物付 価格 カンティ仕様89,250円センタープル仕様96,600円
253ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 17:15:22 ID:???
>>249
オマエさんも無駄RESばかり付けてないでスポルティフの話してごらん。
254ジュラ10:2006/12/09(土) 20:55:08 ID:aKNC0a7R
いや、世田谷にはスポルティーフ用のパーツも豊富でした。

リムなんかランドナー用より多いんじゃねーの?
255ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 22:32:14 ID:???
ジュラに喧嘩売ってるな。これは
http://www.geocities.jp/transit7freak/raleigh_cls.html
256ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:45 ID:???
>>255
なかなか綺麗にまとまってかっこいいな。
本当の意味でのスポルティーフとしてみるとこうなるよなぁと言う良い例だね。

やばいクラブスペシャル欲しい・・・
257ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 23:57:55 ID:QuVWvWqf
>>255
失礼だよ、その言い方だとw
正確には…。

ジュラがケンカ売ってきそうだな。これは。
258ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 00:50:26 ID:???
△ジュラがケンカ売ってきそう
○馬鹿が鳴き喚き出しそう
259ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 08:51:18 ID:FIm657L4
>>255
もし、エルスが現在に生きているならば、
間違えなくこの様な仕様のスポルティーフを作っていると思う。
ただ、凡人には考え付かないエルス独自のsignatureをどこかに散りばめて。

古いパーツを弄るのは自転車の楽しみの一つでは有るけど、全てではない。
所詮、古い物は古い。
260ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 15:41:39 ID:???
パーツ構成はいいけどあのハンドルのセッティングは?

DQNピスト乗りを彷彿とさせるからやめてほしい。
261ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 20:45:49 ID:???
>>255
STIはやっぱり似合わない、
チェーンリングの選択がありえない。

他はまあ、いいかな。
262ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 21:38:58 ID:???
創価?

別に違和感ないけどな
263ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:21 ID:???
おれもエルゴ使ってるからSTIに違和感はないな、好きじゃないけど。
264ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:14:11 ID:???
意外とクランクとチェンリングに違和感が無い・・・
泥除けって偉大だな。
見慣れただけか?

STIは普通だろ。Wレバーとかの方が、見た目はすっきりするだろうけど。
今作るとした場合にはこういう選択になるだろうしね。
265ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:14 ID:???
エルゴもSTIも魅力あるんだが、未だワイヤーの取り回しに抵抗があるんだなあ。
ブレーキワイヤーが昆虫の触覚みたいに上に向かってピョンと出てるシルエットに
なれちゃってるからなあ・・・。
266ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:49:03 ID:???
そのへんはツーリングオンリーの人かレース活動もしてるかで全然ちがうね。
ワイヤーの取り回しの洗礼は20年前にすませた。
267ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:10:25 ID:???
ワイヤーの取り回しの洗礼

くわしく
268ジュラ10:2006/12/12(火) 23:26:18 ID:rqBwbWDi
>>255
hpの作者は自分で変な自転車と言っているから問題無し。
ただのロードバイクに泥除けつけただけになっちゃうのはしょうが無い。

>>264
私の現在とはエライ違いでびっくりする。

中身が無い年寄りはすぐに時代に迎合しちゃっていかんね。
269ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:35:50 ID:???
馬鹿ジュラって10年以上自転車から遠ざかっていたはずだよなあ。
変化についていけないカワイソウな奴なんだな。
270ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:53 ID:???
そもそも、ロードバイクですらない事には気づけないんだね。
泥除けは純正品だよ。
271ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 06:29:21 ID:???
>>268
わかったから知らん奴がしゃしゃり出てくんな
272ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 06:50:34 ID:LSiJPJfJ
NGにしておけよ
で、いちいち下らないこと書くな
273ジュラ10:2006/12/15(金) 21:10:21 ID:CR5uB12I
オクのアンコラまだ売れんなあ。

なんつーか、今って物余り社会だよな。
274ツール・ド・名無しさん :2006/12/15(金) 22:28:49 ID:???
>>272
NG登録しました!
275ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 21:05:52 ID:???
「ズラ10とゆかいな仲間たち」ってスレタイに変えたほうがいいんじゃね?
276ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 23:38:57 ID:???
「脳内と生暖かく見守るその他大勢」
277ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 20:31:57 ID:???
GIOS-Spazioのインプレマダー?
278ツール・ド・名無しさん:2006/12/19(火) 00:23:24 ID:???
そんなにホイホイ、何台も買うような物ではないだろ…
と、1台で色々楽しめそうだという理由でスポを買った俺は思う。
279ツール・ド・名無しさん :2006/12/19(火) 23:01:10 ID:/yAbk4jH
いろいろと楽しもうと思うけど、この頃フランス部品、高すぎ!
280ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 12:46:51 ID:???
今日フレームが届いた
今晩に掛けて別注文のパーツが届く予定
年末は組み立てだなオイ
281ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 14:25:31 ID:???
楽しそうだなオイ
282ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 20:26:53 ID:???
うらやましいぞオイ
283ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 22:00:36 ID:???
写真うpしろオイ
284ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 18:48:38 ID:???
古いクロモリスポルティフを最新パーツで再生した。
10sの105メイン

ペダルレスで10.5kg
革サドルでドロヨケ、Fキャリア付きのクロモリフレームなので
まあまあの数字だと思う
なんとか年内に組立て完了
やっぱり最新機材はいいね
駆動系のランクが明らかに上がってる
乗ってて顔がにやけてきます。

走りに行くのが楽しみ
285ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 18:56:42 ID:???
いいね
286ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 06:58:41 ID:???
ダウンチューブにヘッドライトの電源コード通すのマンドクサ
287ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 07:04:35 ID:???
通勤用一般車、輪行・ツーリング用小径車いずれもハブダイナモ車

ハブダイナモの抵抗のないアルテグラ前ハブ使って700Cスポルティフ組んでみた

ダイナモはUNION 8601(BBダイナモ)

BBダイナモって起倒ワイヤや電源配線マンドクサ

やっぱり趣味とハブダイナモ最高だな

でもディープリムに似合わなそう
288ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 07:05:39 ID:???
× 趣味とハブダイナモ
○ シュミットハブダイナモ
289ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 07:13:51 ID:???
290ツール・ド・名無しさん :2007/01/01(月) 13:41:17 ID:PWDwY2+9
>>289

どこらへんが最悪なのか、よくわからん。
さらす意味があるのか?


291ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 14:10:55 ID:xOS9tH1X
ないのか?
292ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 14:15:08 ID:???
>>290
中のヒト乙
ココ見てたのね
293ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 20:33:43 ID:???
さらに キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

http://naumanzo.at.webry.info/200701/article_2.html
294ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 20:38:29 ID:???
295ジュラ10:2007/01/01(月) 21:28:57 ID:0C/KpWiN
>>284
あ〜あ、ゴミにしちゃったの?
296ジュラ10:2007/01/03(水) 09:55:56 ID:CeigKzuE
スポルティーフは誰か造って無いのか?

スポルティーフのフレームは気軽にシクロクロスや
パスハンターに変更できるから便利だぞ。
297ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 00:24:37 ID:???
パナのクロモリフレームだけ買って組んだ人っている?
298ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 00:45:33 ID:???
>>297
人柱キボンヌ
近所でパナオーダーできる店があって、
ビルダーに比べて圧倒的に安いので迷っているのだよ。
299ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 09:54:51 ID:???
パナのコストパフォーマンスの良さはすごいよね
300ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 13:12:58 ID:???
パナB-OCC38のフレームに泥除け付けるとイイ感じにまとまると思うんだけど、
何処でだったか、パナのクロモリは一部にハイテンを使ったりして
コストダウンを計ってるから余りお薦め出来ないって言われた記憶がある
その辺がちょっと気になるって言うか気になるw
誰かその辺の事情に詳しい人、居たら教えて欲しい。
301ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 16:34:34 ID:???
302ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 18:56:20 ID:???
エンドにダボがついてるから付くと思う
303ジュラ10:2007/01/05(金) 19:12:07 ID:qeGqNbmn
>>301
ちょっと質問良いか?軽そうなサドルがついて、アヘッドだわな?
なんで重さが10.8kgもあるの?
304ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 21:11:54 ID:???
パナはサイクルモードで配ってたカタログを見る限り
07ではロングアーム付くフレーム無くなるみたいだから買うなら今のうちかもな。
305ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:14:32 ID:ZoIQesk4
フレームが思いんじゃな??
306ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:19:16 ID:???
リア三角がハイテンなのはいいとして、チェーンステイ408ミリか。
23Cにしてどうやらいけるかな、位じゃない?

艶消しなことに、フォークもハイテンだね…
307ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 23:46:08 ID:???
>>300
>パナのクロモリは一部にハイテンを使ったりして
FCC28、FCC38は前△だけがクロモリ、シートステー、チェーンステーはハイテン。
FCC18になるとオールクロモリ。
FCC38はダボ付いてるしブレーキもロングアーチ仕様、泥よけも付くはず。
因みに、ブレーキは付属している。
308ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 23:52:06 ID:???
OCC38をスポルティフにするならスレッドに改造するべし。
フォークはねじ切りすればそのまま使えるからヘッドパーツだけ替えればいい。
後はスレッドステムを買うだけ。
309ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:03:04 ID:???
>>308
>OCC38をスポルティフにするならスレッドに改造するべし。
なぜ?
310ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:08:15 ID:???
アヘッドではスポルティフとは呼べんからな…
311ジュラ10:2007/01/06(土) 00:11:09 ID:YopzEZcO
オクに安鉄フレームがゴロゴロしてるんで、ダボ付きの奴
買えば良いだけ。126mmエンドで。

何故かお前らは、狭いエンド幅嫌うけど、俺なんか広いエンド幅が
嫌いで嫌いでしょうが無いけどね。
312ジュラ10:2007/01/06(土) 00:14:19 ID:YopzEZcO
例えばこれなんか完璧。丹下No5だし。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66274600

もう一つ、Wレバー台座が無い奴なんかは、
サンツアーのPDLIMパワーシフト(バンド締め)
を使うのにぴったりじゃ。
313ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:15:01 ID:???
いや、手元操作でインデックス使いたいからさぁ
314ジュラ10:2007/01/06(土) 00:18:10 ID:YopzEZcO
>>313
6段と7段時代のインデックスもゴロゴロしてるがな。

最近作った私のパスハンの右シフトはアキューシフトの
6段ですよ。普段はフリクションで使っているが、たまに
インデックスにしてみたりする。ボスもAPの6段だから。

ランドナーのRDはバーコンで7段のインデックスだが、
ラチェットモードで5段の変速に使ってるし。
315ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:20:12 ID:???
日本語も読めなくなったのね・・・
「手元操作」も読めないのか。
316ジュラ10:2007/01/06(土) 00:20:31 ID:YopzEZcO
あとシマノのレボシフトも6段と7段がオクに
ゴロゴロ出ているだろ。

私も6段と7段、それぞれ持ってるもの。
317ジュラ10:2007/01/06(土) 00:22:54 ID:YopzEZcO
>>315
私のパスハンは手元シフトですよ。サムシフターね。

ロードフレームにブルホーンバー+ギドネットレバー+サムシフター。

ロードとMTBの良い所を総取り。
318ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:23:08 ID:???
                ィ ィ、 ノ|ィ   ,,,ィ
    ,、-ー '''' ー 、/|(イ(-'"ノノ''''"イ"''''"´"レ,、-ー ''''''''
   /  死 き ヽ"(ヽツツイ,ーイ},,从ッレッッ/ 選. 早
  /   ぬ さ  ',)))ヽ)ツ;;(从Lミミミ〉〉;/  べ く
  ,'   べ ま   lリヅ从ミミ从`' 、;;));;ll|  // 死
  l    き は.  |;;;;ィノイミ从从ヽヽ"l|||  ・・  に
  l    男     l;;;イ从从从゙l|||从从l l;|     場
  ',.   だ    /|;;;|、ノ从从;;;;从从;;从ヽ    所
  ヽ  //    /l|ノ)从从l| l|l||;;l|イイ从从ヽ   を
   ゙' 、・・   /;;;イノノノノノl||l;;;;ツ从;;/;;;从从`゙)ノ― ''
    ノ>―''ヽ;;;;l|;;;|彡ノノイl|;;|;;;;l;;;;;|;;;;/从;;;;)从从之
    之三;;彡;;;、l|;;|;;;lイ/从ノ;八;|llYイノイ/;;从从ニ<
    /イ/t=;;;;;ミィ;;;;;;;;;;;`ミ;;人ィ''彡二二ミ゙'、j;;jj;;ュ;;;、)
    ((/;;|lヽ;;|、'''ィ,t;;ッ=、;;;j人;;;ィ:;ミッ;ラニ' イ;;;/ l|;;lト
     ゙之;;;'、l|;;゙, ::、` ̄´´":|"ン:::::::::'''イ:.. リ;イ),r';;之ー
     {彡;;;ヽ;;;',::::::...   ::::|: リ::::  ゙  イ;/ノ;;;;゙l|
      ゙|/;;;;;;;|゙:',:::::: : : ::; 、j_, -、:::    イ;|゙/;;;l从
      ノノ;;;;;;|:l|:', :::: : :::`゙'ー '´"    ,':::l|/;从`' 、
  ,, 、-ーz''"イリ|l|::|l:'、 : ::::::: ,;}、     / :: ゙l、从l|',::ヽ
''" ,、 '":/   /|::}}:::ヽ ::::::r'二゙゙'ヽ   , '::: :: ::l|彡 ',从
 /イ::/:: ::::/::l| }}:::::ヽ :::::..'""''   , ':::::: :: ::}::l|彡::: ll||
/"://::/ ::::ll/::::l| :}} : :::ヽ ::::.ヽ   /::::::::"} }:::|彡 ::: |||
ノ//::/ : ::::ミ/:::::リ :}}  ::`---- '´ :::::" } }:::|彡三::|}
/:/::/:  :::::/ ,,イ   ::::::\:::ー '´  :::"   :::|彡三 l}}
//:/::  :::,'    {  ヽ ::ヽ    :::    ::リ::::彡 l}}
イ:/::  ::::リ'ー、,,   ヽ  \::::',彡  /彡   ::/::::彡  l}{
l l|::::   ::| " `''ー、::ヽ、  '、 l|  :/彡 ,, 、-/彡彡 ミ}}
319ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:23:16 ID:???
いや、手元で変速したいんだけども・・

7段のインデックスで5段ってちゃんとリンクするの?
それともラチェットのクボミに何か細工を?
320ジュラ10:2007/01/06(土) 00:27:49 ID:YopzEZcO
>>319
サムシフターもレボシフトも手元でシフトしてますよ。
ブレーキレバーに指はいつもかかってる状態でシフトしますよ。

レボシフトはマルキンに7段がついてて、
ロードのフラバー用に6段キットを作って時々付け替えてますわ。
レバーはBMX用。

あと文章をちゃんと読めよ。

わざわざ126mmエンドなのに5段で組んでるランドナーは
インデックスにするわけねーじゃん。
321ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:30:37 ID:???
隔離スレに帰ってね。
ここはスポルティーフのスレだから。
322ジュラ10:2007/01/06(土) 00:31:22 ID:YopzEZcO
>>321

スポルティーフは126mmエンドまでがデフォでしょ。
323ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:32:26 ID:???
>ラチェットモードで5段の変速に使ってるし。
??????????
324ジュラ10:2007/01/06(土) 00:33:00 ID:YopzEZcO
>>323
??????????
325ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:33:43 ID:???
わざわざ126mmエンドなのに5段で組んでるランドナーは
インデックスにするわけねーじゃん。
326ジュラ10:2007/01/06(土) 00:35:07 ID:YopzEZcO
>>325

そうだよ。
327ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:36:32 ID:???
隔離スレに帰ってね。 
ここはスポルティーフのスレだから。 
328ジュラ10:2007/01/06(土) 00:36:52 ID:YopzEZcO
>>327

スポルティーフは126mmエンドまでがデフォでしょ。
329ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:38:30 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68606186
いいフレームだけど逝ってるぽい

もったいない
330ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:42:08 ID:???
この程度なら問題ないんじゃない?
気になるなら再塗装でイイと思う
331ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:44:20 ID:???
あ〜やめた方が良いかな。
Q&A見ると出品者に動揺が感じられるw
332ジュラ10:2007/01/06(土) 00:44:30 ID:YopzEZcO
リアのブレーキブリッジも補強してあるしね。

つか、そりゃ、単なるロードのフラバー仕様じゃん。
333ジュラ10:2007/01/06(土) 00:47:47 ID:YopzEZcO
スポルティーフやパスハンター作るなら絶対これだろ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40899206

ピラー径が26.8mmで頑丈な丹下No5。
ブレーキはナット止め、ダボ付きと理想的な構成だよ。
334ジュラ10:2007/01/06(土) 00:50:29 ID:YopzEZcO
このフレーム>>333を落札し、

泥除けは本所の700C用のNH35-700が良いだろう。
これにラージサイズのブレーキを落札して装着する。
サイドプルでもセンタープルでもどっちでも良い。

ホイールは650Aにパスハンブロック、素直に700Cでも良いけど。
335ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:50:53 ID:???
トップチューブ560ってのは長すぎだろ
336ジュラ10:2007/01/06(土) 00:53:37 ID:YopzEZcO
>>335 特に問題無いよ。

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5710501

もう一つ、お勧めがこれ。Wレバーがバンド締め。
手元変速でもバンド締めのアウターストッパーになるね。

ダボ付きで高級なシマノSFエンドがついてるのが美味しい。
337ジュラ10:2007/01/06(土) 00:58:23 ID:YopzEZcO
全てマジレスですよ、マジレス。
誰か落札すりゃあ、パーツ構成まで指導しますよ。

部品を選べば、こんなハイエンドな感じにも作れますよ。
ttp://www.bicycle.gr.jp/pg/sp01.htm
338ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 01:01:25 ID:???
”感じ”ってのがミソだな
339ジュラ10:2007/01/06(土) 01:04:38 ID:YopzEZcO
あくまで感じね、感じ。

\6000〜\8000の廉価フレームで、
神金のスペシャルフレーム(12〜20マン)にはならんでしょ。
ある程度、金掛けりゃ、パーツ構成は全く同じにできるけど。
340ジュラ10:2007/01/06(土) 01:08:42 ID:YopzEZcO
ブレーキはこれがベスト。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49800400

これさえつければスポルティーフそのもの。
341ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 01:16:37 ID:???
>>340
小型のシューがベスト?
342ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 01:21:06 ID:???
>ホイールも出品させていただいてます。

勝手に出品しろよ
ダレも強制してないのに
343ジュラ10:2007/01/06(土) 17:38:27 ID:???
>>340

マファック最強!
344ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 20:01:58 ID:???
ttp://lcx150.web.infoseek.co.jp/anchor.htm
ttp://lcx150.web.infoseek.co.jp/3rensho.html
この2つのスポルティーフ、毛色はかなり違うが各々いい感じ。
個人的には前者が好み。原サイクルってことはTOEIかな?
345ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 21:13:57 ID:???
俺は剣先メッキが好みじゃないから、下のほうが好みだな。
泥除けが主張しないのもいいな。
346ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 21:31:54 ID:???
丁度良いプラ泥除けがあるもんだね
プラでも良いな
347ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 22:17:11 ID:???
なんというメーカーのか、わかる人いませんか
348ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 22:20:37 ID:???
マルキン自転車かな
349ジュラ10:2007/01/06(土) 22:58:06 ID:YopzEZcO
下の自転車はCPつけたり、キャリアつけたり、だんだん明後日の方向へと
向かってるな。

この次は明らかにスポルティーフのフレームをオーダーすべきだろ。
そうなると結局、上の自転車になってしまうと思う。
350ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 23:01:43 ID:???
実用的だな。フロントが。
http://lcx150.web.infoseek.co.jp/bicycle/IMG_1220.jpg
351ジュラ10:2007/01/06(土) 23:03:34 ID:YopzEZcO
カンチを逆付けにして、ワイヤーリードが難しくなっている
みたいに見えるが何でこんなことを?
352ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 23:13:28 ID:???
質問なんですが、>>350の画像でブレーキワイヤーってもう少し短くしてもいいもんなんですか?
それとも最小曲げR+余裕分でこれぐらいは必要なもんなんですか?
353ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 23:18:30 ID:???
>>351
おや?ジュラ10ともあろうお方が知らないと?
無知を認めるのなら教えるよ〜

>>352
アウターの長さだと思うけどこんな物じゃないか。


一瞬フロント見て、かご付いてるのかと思った。orz
354ジュラ10:2007/01/06(土) 23:33:12 ID:YopzEZcO
私の手持ちのロードの一つはエアロなので、リアブレーキの台座は逆付けに
してCPが装着してある。それはあくまで空力(つーか見た目)が目的。

ランドナーで、カンティが邪魔になることなんてあったか?
それとも、何かのレプリカ仕様?
355ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 00:29:50 ID:???
ロクに走らん奴にはなかなか分からんだろうな。
経験+ランドナーの本質を理解していれば直ぐに察しが付くことだ。
356ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 00:32:14 ID:???
??
357ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:46 ID:???
元々カンチの逆付けは引きが軽くなるのと、ドロ詰まり対策としてあった筈。
が、ジュラ10が知らんというのはどうかと思うぞ。神様なんだろ?
358ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 01:35:23 ID:???
俺はNC誌で読んだ覚えがある。ジュラはまだまだ甘いな。
359ジュラ10:2007/01/07(日) 01:44:57 ID:???
フーン。

やっぱり同時代をリアルタイムに生きないと分らんことって多いから。
360ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 16:50:36 ID:???
>354
ふーん、エアロか
貧乏でカンパの烏賊ブレーキを買えなかった
負け犬ジュラ10の遠吠え
361ジュラ10:2007/01/07(日) 23:21:41 ID:bRPxUNLi
>>360
3個持ってるよ。チネリとコルナゴにも付いてたろ。
といっても2個は新品未使用箱入りのままだが。
362ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 17:13:38 ID:YBfcszAq
>>351
1980年代に横浜のシマダが、エルスのポーターとルータンスを輸入した。
そのルータンスは、リアブレーキ(センタープル)が内側についてあり、
その時期に流行ったな。
ペガサスにはリヤブレーキ2個なんてのも出てた。

実用的には、エアロ効果なんてまったくない。
サドルバッグを付ける際、具合が良くなるだけ。
ブレーキの引きも軽くならない上に、逆に
この取り回しだとアーチワイヤーが長くなる為、効きが悪くなる。
(経験者・談w)
363ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 20:04:08 ID:/Ct8fYPy
レバー比無視の、ただ仕方なくやっている事に何驚いているんだか
もうアホかと・・
364ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 22:27:54 ID:???
ルータンス?ジョールートンじゃなくて?
365ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 22:31:41 ID:???
もうVブレーキでいいじゃん。トラベルエージェントとか付けて
366ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 22:57:07 ID:???
>>364
すみません。その辺は余り詳しくは有りませんが、
昔は、Jo Routens.
シマダに入った頃は、ROUTENSのロゴだったかと思います。

ちなみに ニューサイ 1978年12月号のケルンショーの紹介(P48)に、
ペダルの紹介で、ルータン(ROUTENS)(JPR)の文字があります。
JPRは、ほかにもシートピラーなんかも出してましたね。

ホントはどっちなんでしょうかね。
367ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 23:00:54 ID:???
最後のSは読まないからルートンだよね。OUはウと発音するし、
ここでのEもウと発音するから。

中年オッサンもそうだが、仏語の勉強足りん奴多いな。
368ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 23:05:36 ID:???
足りん
369ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 02:48:47 ID:???
ランプのSoubitezもソービッツなんて表記がまかり通ってるもんな
370ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 05:46:06 ID:???
やっぱり平行マースバーじゃなきゃスポルティーフって言えないよね?
http://www.eonet.ne.jp/~isb/gbbar.html
371ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 11:00:14 ID:???
マースってなに?
372ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 12:04:23 ID:???
373ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 16:30:00 ID:???
>>370 その通り。

>>372 これはスポルティーフじゃなくて、パスハンだろ。
374ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 16:57:48 ID:???
七誌のジュラ10か?
375ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 17:58:18 ID:???
マースってなに?
376ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 02:35:15 ID:YTd2yZqf
昔、「バスハンター渡」って釣りの漫画があったよな。
377ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 20:41:41 ID:???
378ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 21:30:56 ID:???
??
379ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 21:47:41 ID:???
日東平行マーズバー入荷しましたが、今回分から大幅に価格が変更されました(06/12/28)
http://www.riverone.jp/Product_08.html
380ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 22:31:01 ID:???
>>379
いちかわも駄目だね。
GRAND BOIS オリジナルにするよ。
381ツール・ド・名無しさん :2007/01/12(金) 19:49:05 ID:KiXSQObi
GRAND BOISにルネ入荷!
382ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 22:16:49 ID:???
これってランドナー?スポルティーフ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1167888516/21
383ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 22:56:15 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 02:07:17 ID:???
キャリアがついているのかも気になるが、シフトワイヤーの取り回しが気になる。
フロントバック開けるのが面倒そうだ・・・
385ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 02:19:22 ID:???
LUPOってビアンキはシクロクロスだっつって売ってるんじゃ・・・
386ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 02:20:08 ID:???
なぜ潔くWレバーにしないのか
387ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 19:06:40 ID:ZTjTZFG2
手元変速の方が、1000倍も、安全だし、機能的だし、美しいし、、、からさ。
388ジュラ10:2007/01/13(土) 20:04:53 ID:zYin16sr
>>386
バーコンで良いじゃないですか。
389ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 20:54:13 ID:???
、安全だし  運動できないし 体育2だったし
390ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 21:55:14 ID:???
よし

では私がプロファイリングしてやろう

40〜50代男性で既婚
子供はいるとすれば娘が一人
身長165〜170cm
短足
顔は下膨れ気味でズングリ体型
口が小さい
頭がでかく足が短い典型的旧日本人体型
本人の思惑はどうあれ、髪型やファッションセンスは乏しい
嫁もファッションには無頓着
中国人ぽいファッションセンスを感じる
両者とも中国か韓国人である可能性がある

両親は健在で、母親似
父親は禿げてはおらず、白髪
母親はデブ

というわけです

何を隠そうこれがジュラ10の素顔というわけですな
プロファイリング音痴のおまえらには1000年かけても辿り着けない
というわけ
391ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 11:18:32 ID:7bqfYNIO
ジュラは、意想外の、突拍子も無い事を頻繁に繰り返してる。
しかし、バイクやモーターバイクを愛している点では、僕らと同様だと思う。
故に、僕は、彼を、大切な仲間だと思う。
392ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 11:29:38 ID:???
意想外
393ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 17:40:18 ID:???
>>391
俺は単純に迷惑な奴だと思う。
394ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 17:51:54 ID:7bqfYNIO
いや、僕もちょっと前まで、カタログ的知識過剰で、それに振り回されている
いこじな奴だ、と思ってた。が、別の板で、あれ!? と思うような“成長”の
跡が見られた。それで、ちょっと認識が変わった。案外、リーズナブルなガイかも
知れないよ。
395ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 18:40:51 ID:???
DQNが猫撫でてるのを見て、
案外いい奴なのかもと思っちゃうのと一緒だろ。
396ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 18:41:52 ID:???
>>394
とりあえずカミさんもらって、曲がりなりにも仕事して
自活してるから些少な成長の痕跡はあるだろうが
ヤツの電波でどれだけの「仲間」が不愉快な思いをしたかも
考慮すべき
397ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 20:12:47 ID:7bqfYNIO
皆と同様、僕もジュラとはやりあってて、随分無礼千万な罵りを受けてるけどね。

ところでアンチジュラの皆、僕はクリスチャンじゃないけど、『ヨブ記』って知ってる?
今は、そのヨブの心境。







なんちゃって、、、。
398:2007/01/15(月) 20:20:13 ID:7bqfYNIO
ごめん、間違ってた。ヨブではなく、アブラハムだった。
399ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 20:44:44 ID:rMpEvGT7
どうでもいいし
400ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 21:26:56 ID:???
ハッキリ言ってジュラはいらない子
401ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 21:38:42 ID:???
ハッキリ言って>>400はいらない子
402ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 21:42:46 ID:???
ハッキリ言っていいよ
わざわざ断らなくても
モゴモゴ言う必要もないし
403ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 22:37:48 ID:???
たまにジュラも良い事言うと思うこともある

でも対話が成立しないのでやたらに荒れる

すると、ぽつりぽつりと良レスを入れるヌルい住民が離れてしまう

後には荒涼としたスレが残る




ジュラがどれだけ良い発言をしたにしろ

ジュラ出現

荒れる

スレ過疎化

というパターンが確立されている以上、ジュラはイラネ


404ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 23:11:29 ID:???
どうでもいいけどスポルティーフの話しようぜ。


って、
そしたら過疎ったんだよなこのスレ。
ジュラ無しでスレを盛り上げる…難しいねw
405ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 23:38:00 ID:???
ジュラなしでまったり進行のスレで正解なんだよな

そもそもスポルティフ愛好者人口なんて知れてるだろうし
半年かけて1000盗り合戦が普通

ジュラとアンチの応酬でスレが活気づいても意味なし
406ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 01:31:01 ID:???
NGWordで飛びっぱなし
ジエンが見えなくてすっきり
407ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 11:27:47 ID:???
>>389-406

お前らが好きなのはスポルティーフでは無くて、ジュラ様
408ジュラ10:2007/01/16(火) 11:39:33 ID:fEiu3Yzw
YにTOEIのスポルティーフフレームが沢山あるみたいね。
409ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 12:14:59 ID:???
と、ジエンの一言
410ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 12:20:19 ID:???
>>409
自演が必死なようだな。
411ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 13:07:35 ID:eSOaw0dN
ジュラ出現

荒れる

スレ過疎化

しょせんその程度の住民しか最初から存在しなかったのだろうね。
同じ自転車板でもジュラ10氏の有意義な講義により、
自転車文化の真なる知識を得る学生も多いのだからね。
やはり頭が硬化した団塊爺世代にはジュラ10氏の授業についていけないという
だけでしょう。
412ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 13:32:49 ID:???
自分で言ってて虚しくないか
413ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 13:47:51 ID:???
だよね
414ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 15:55:09 ID:???
ジュラ10 おまいはどんだけ足が短いんだ・・・

http://www.geocities.jp/moststrongspeaker/leisure/TOUR/siranesan.JPG
http://www.geocities.jp/moststrongspeaker/leisure/SKI/ski3.JPG

こいつがオレは神だとか、おまえらチンポザルとか
オレは王侯貴族とか行ってるわけか

痛すぎる・・・
415ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 19:20:32 ID:???
なんでこのバカは身元バレてんの?
416ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 19:24:19 ID:???
>>415
誰?
417ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 20:05:52 ID:???
>このバカ
どの馬鹿?
418ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 20:41:06 ID:NSBlxJiv
>NGWordで飛びっぱなし ジエンが見えなくてすっきり

本気になって、ずら関連を無視したいなら、こうすれば良いんだよね。
しないと言う事は、、、。
419ジュラ10:2007/01/16(火) 20:43:12 ID:fEiu3Yzw
中年音痴は無視で行きましょう。

だいたい中年音痴は糞酢とロードだけでスポルティーフ持ってないし。
420ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 20:50:48 ID:???
?????
421ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 20:51:36 ID:???
持ってるだけで走らないとジュラ10みたいな短足ピザデブになります
http://www.geocities.jp/moststrongspeaker/leisure/TOUR/siranesan.JPG
http://www.geocities.jp/moststrongspeaker/leisure/SKI/ski3.JPG
422ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 20:57:40 ID:???
この人、漏れの知っている名古屋の人に似ているようだけど、ホントにジュラ?
423ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 20:59:48 ID:???
>>421
ちょwww何これwwwww
424ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 21:02:34 ID:???
↓中年音痴はウザイので無視で

420 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/01/16(火) 20:50:48 ID:???
421 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/01/16(火) 20:51:36 ID:???
422 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/01/16(火) 20:57:40 ID:???
423 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/01/16(火) 20:59:48 ID:???
425ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 21:10:53 ID:???
426ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 21:12:09 ID:???
>>421
デブだって生きててもいいじゃないか
427ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 22:26:18 ID:???
>だいたい中年音痴のクズ10はクロスもロードもましてやスポルティーフも持ってないし
428ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 10:24:22 ID:???
中年音痴は無視で行きましょう。

だいたい中年音痴は糞酢とロードだけでスポルティーフ持ってないし。
429ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 13:31:10 ID:???
>>422
ビンゴ!!
430ジュラ10:2007/01/17(水) 19:25:09 ID:MeMCdCAh
スポルティーフはセンタープルブレーキ以外は考えられんな。
431ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 19:35:37 ID:???
432ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 19:38:09 ID:???
アルプススレでトーエイのスタンダードを20本在庫とか言ってる基地外は
カンチ台座つきっていってるけどなw
433ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 19:49:00 ID:???
>>432
20本在庫ワロタ
434ジュラ10:2007/01/17(水) 19:59:03 ID:???
>>432
人に売る商品はどうでも良いんだから、全部カンチね。

俺が使うフレームはセンタープル台座直付。
435ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 20:08:10 ID:???
>>434
サイドプルでおながいします(フロントキャリアもサイドプル用で)。
436ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 20:08:38 ID:???
>>429
声のでかい人?
437ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 20:41:26 ID:???
>>434
信念をもって商品ラインナップをしてきたアルプスその他のショップとは
随分違うな。
438ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 21:12:37 ID:???
自転車以前に人間の底が知れますな。
439ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 21:30:10 ID:???
自転車を錆びさせてる時点で(ry
440ジュラ10:2007/01/17(水) 22:31:58 ID:???
>>435

うちはサイドプルの場合はナット締めしか受け付けないから
そのつもりでな。
441ジュラ10:2007/01/18(木) 10:28:13 ID:gi6LkRcg
神様が何でも答えるぞ〜い。
442ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 18:22:21 ID:???
>>440
やだ。
443ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 19:32:14 ID:5LKOrPeY
それに関するずら独自の感想を求めるのは「やだ」に値する。
しかし、単にその情報を求めるだけなら「やだ」というのはモッタイナイ。
何事もそうだが、使い方を誤ると有害無益になる。ずらに於てをや。
444ジュラ10:2007/01/18(木) 20:45:51 ID:gi6LkRcg
普通にスポルティーフ→泥除け→ラージサイズ→ナット締めだろ。

スモールサイズのブレーキだと、すごく薄いガードしか付かないし、
あれ、今売って無いだろ。
445ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:02:53 ID:???
446ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:11:38 ID:???
ゴミそのものだな。
447ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:34:41 ID:???
脳内自転車屋ゴッコしているやつがいるね。
448ジュラ10:2007/01/18(木) 21:40:29 ID:gi6LkRcg
マジレスすれば、うちの店はシマノ出入り禁止。
一切扱わない。変速系は全部カンパ。

スギノと吉貝と三ヶ島と日東は全製品と補修パーツをバッチリ揃える。

あとはVIVA,オーストリッチとかだろうね。
449ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:42:07 ID:???
うちの店は…って、店開いてから言えよ。
450ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:45:12 ID:???
俺は店主が気に入らない店には行かない。
どこかのGS前の店とかな。
451ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 21:58:59 ID:???
>>446
おまえのスポルティーフにはどういうブレーキをつけているの?
452ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:08:03 ID:???
>>451
スポルティーフなんて持ってません
453ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:09:20 ID:???
>>452
しんでください^^
454ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:12:32 ID:???
455ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:14:56 ID:???
持ってないのはジュラ10だけだろう
456ジュラ10:2007/01/18(木) 22:26:14 ID:gi6LkRcg
マジレスすれば、うちの店はアメリカ製品は一切出入り禁止。
一切扱わない。

スギノと吉貝と三ヶ島と日東は全製品と補修パーツをバッチリ揃える。

あとはVIVA,オーストリッチとかだろうね。
457ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:28:51 ID:???
うちの店はチビ・デブ・ハゲの三拍子揃ってんだ、参ったか!
458ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:34:26 ID:???
改変コピペかと思ったら>>448>>456って同じIDじゃん。

まじで脳味噌くさってんな。
459ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 22:54:15 ID:???
>>456
ホイールはこれでおながいします。
http://www.trekbikes.co.jp/accessories/spec.cgi?id=251554
460ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 23:16:23 ID:???
72デュラを使うジュラ10が何を言ってるんだか。
461ジュラ10:2007/01/18(木) 23:17:51 ID:gi6LkRcg
お客さん、帰ってくれ、おい、塩だ。塩まいとけ。

うちはリムはアラヤ、スポークは星と旭しかやって無いんだよ。

アラヤも全製品を置いておこうかな。あとサドルはカシマとブルックスね。
462ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 23:30:10 ID:???
パスハンスレより転載
649 名前: ジュラ10 [age] 投稿日: 2007/01/18(木) 00:52:32 ID:???
フレーム  : ファニーバイク 
Wレバー  : 74デュラ(7400)→後に72デュラ→後にモドロクロノスを試す 
Fメカ   : 74デュラ(7400)→後に73デュラ 
Rメカ   : 74デュラ(7400)→後に73デュラ 
クランク : 72デュラ 
チェーンホイール : 72デュラ52t-39t 
ペダル  : ルックPP65 
チェン  : 74デュラ(7400) 
フリー  : 74デュラ(7400) 13t-21tの6段 
ハブ   : 72デュラ 
タイヤ  : 前輪はSOYO24インチかパナの24インチが多かった。 
リム   : 前輪ADX-1,後輪GEL280 
スポーク : 星 
サドル  : サンマルコロールス(当時はイノーブームでね) 
ピラー  : 74デュラ→後に73デュラ→後にチネリ1Rは失敗 
ハンドル : 日東ブルホーン 
ステム  : 74デュラ→後に73デュラ 
ヘッド小物  : 丹下レビン→後にエアロレビン 
ブレーキ本体 : 73デュラ→後にエアログランコンペ 
ブレーキレバー: 73デュラ→後にエアログランコンペ 
463中年音痴:2007/01/19(金) 00:18:11 ID:???
>>460
ジュラ君はツマノのコレクターだから、持ってるのは当たり前なのだナノダ
464ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 00:31:43 ID:???
465ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 09:15:55 ID:???
>>456
吉貝は、確か今アメリカ資本じゃなかったか?
除外しとけよ
466中年音痴:2007/01/19(金) 10:27:17 ID:???
>>464
ジュラ君はツマノコレクターだから自分で売りたくは
無いんじゃないのかなあ。

ジュラく〜ん相手してよ〜ん
467ジュラ10:2007/01/19(金) 12:24:10 ID:pm5YLf/I
tp://homepage1.nifty.com/ct-seizan/ph89552.jpg
美しいPatterson's Houseの一台
tp://www3.kitanet.ne.jp/~akishino/akishino/akishino%20050214.htm
このような素晴らしい人生を送りたいものである。

ID非表示をNG指定にしている為、他のジュラ10氏の書き込みしか
表示されないので非常に健康的である。

468ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 12:30:24 ID:???
そのわりにゃ他スレの中年音痴と一斉書き込みだね。
469ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 12:31:44 ID:???
また自演野郎はID切り替えか
470ジュラ10:2007/01/19(金) 12:33:31 ID:ZXH4rmLq
>>467

うおお、素晴らしい、さすがはジュラ10殿!!!

セイザンハウスに行ってみたくなりました。
471ジュラ10:2007/01/19(金) 12:36:44 ID:ZXH4rmLq
>>468-469 中年音痴の嫉妬は見苦しいですな

TOEIのスポルティーフでもオーダーしなされ。ラグ付きでな。
472ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 12:38:29 ID:???
なるほど、ジュラの中の人は何人もいるという説を利用して
複数人格を演じて誤魔化そうというわけか。
自己のアイデンティティーが崩壊してる証拠だな。
473ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 12:39:25 ID:???
>>470
名前を変え忘れてるぞw
474ジュラ10:2007/01/19(金) 12:41:57 ID:ZXH4rmLq
>>472-473

中年音痴殿は私に興味があるようですが、スポルティーフには
興味が無いのですかな?

なんなら本日、世田谷か神田か吉祥寺か中野か上野か両国か
そこら辺のショップまで出てこられますかな?
475ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 12:44:56 ID:???
自演バカスレ汚しウザイ

出てけ
476ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 12:46:51 ID:???
>>474
東叡スポルティーフなら去年作り直したばかりだから。
君こそゴミみたいなフレームにちょこまかパーツくっ付けて遊んでないで
東叡一台オーダーしたらどう?
そのときジュラ10から卒業出来るんじゃないの。
477ジュラ10:2007/01/19(金) 12:47:33 ID:ZXH4rmLq
>>475
ああ、そういえば、中年音痴殿は、大阪でしたな。

それじゃあ、天王寺はどうでしょう?

私はあの店が好きでね。昔は大阪に行けば必ず行っていたものです。
478ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 12:49:53 ID:???
さわらなければすむ話
479ジュラ10:2007/01/19(金) 12:54:25 ID:ZXH4rmLq
>>476
ほう、作り直したとは・・・アセンブルを変更した?
それとも再塗装など大きな改造をされたのですかな?
480ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:00:19 ID:???
>>479
基地外とマトモな話題で会話するつもりは無い。
481ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:00:48 ID:???
よほど特殊なモノでなければ、トーエイは高くないのに
なんでジュラは買わないの?
482ジュラ10:2007/01/19(金) 13:03:38 ID:ZXH4rmLq
>>481
買わないなんて言って無いじゃないですか〜。

買うに決まってんでしょ。

ただ、もう少し習作を作ってからね。安いフレームで。
483ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:04:00 ID:???
376 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/12/29(金) 22:30:43 ID:dfRmiE+O
今夜は久しぶりに東叡を誠備。

やっぱいいわ〜な

377 名前:ジュラ10[] 投稿日:2006/12/30(土) 11:28:50 ID:M1HrNZwJ
↑人生の勝ち組め!
484ジュラ10:2007/01/19(金) 13:08:00 ID:ZXH4rmLq
ただね。

700Cという選択肢は無いね。私の中にはね。

650A/650B以外には考えられないからね。

スポルティーフ作るとしても650×28Bにするでしょうし。
タイアが入手できれば、だけど。
485ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:09:15 ID:???
作るったってパーツくっ付けただけで乗らないんじゃ仕方ねえけどなw
486ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:09:50 ID:???
と2chにカキコばっかりしてて乗らない中年音痴君・・・
487ジュラ10:2007/01/19(金) 13:12:12 ID:ZXH4rmLq
今日のお題

「中年音痴君はなぜ自転車に乗らないので床の間に飾っておくのか?」
488ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:12:34 ID:???
それはランドナー
489ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:13:08 ID:???
またしても状況がわかってないようだね。
TOEI自体が残っても(ry
490ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:14:23 ID:???
やめれ
491ジュラ10:2007/01/19(金) 13:18:55 ID:pm5YLf/I
相変わらず、ID非表示の発言が多くて、彼らが何を書いているか
分からないが、
とりあえず、煽りでも何でもなく、そんなチキンな彼らのスポルティーフと
彼らの存在よりも、
tp://www.moto.co.jp/works/album/ESCB1320.html
ジャケ写の自転車が何なのかが、私は気になっている。
492ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:21:45 ID:???
何が書かれているかわからないと言いながら自分が叩かれてるのは
わかってるみたいだなw
493ジュラ10:2007/01/19(金) 13:39:04 ID:ZXH4rmLq
>>492
バカにされてるのはお前だけだぞ
494ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:40:12 ID:???
いかれてるw
495ジュラ10:2007/01/19(金) 13:40:24 ID:ZXH4rmLq
まとめると、スポルティーフはセンタープル直付けで作って欲しい。

そしてスポルティーフであれば、カンパを使っても良く似合う。

もちろんフランス部品ならもっと良い。
496ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:50:43 ID:???
439 :ジュラ10 [sage] :2007/01/14(日) 23:02:13 ID:???
>>438
ツーリング車をカンパで組むという無神経が分らん
497ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:55:45 ID:???
ジュラ10へ
アナジテのQ&Aでツーリング車の質問来てるぞ。教えて上げたら?上級者。
498ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 13:59:50 ID:???
え?ジュラ10は上級者じゃなく中年音痴くんでしょ。
499ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 14:25:25 ID:6jJsDKxD
>>496
毎日仕事もしない、外にも出ない、支離滅裂な書き込みばかり。
こんな馬鹿に突っ込み入れても意味ないよ。
500ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 14:28:31 ID:???
オマエのことか
501ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 14:53:26 ID:???
と、ジュラが誤魔化しております
502ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 15:20:11 ID:???
走らない豚(ジュラ10)は、ただのブタだ。
503ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 13:13:25 ID:CwxgthXn
豚ジュラ
504ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 13:17:34 ID:???
54号はやく死なないかな
505ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 14:09:03 ID:???
スポルティーフに最適なセンタープルブレーキが出品されとるぞーい。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63115240

450ってベアリング入りとベアリング無しの2モデルが無かったっけ?
506ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 16:30:21 ID:kmb4wfeO
>>505
ピボットボルトがクロームがBB入り、黒がBB無し。
欲しいけど高い!

ということで

宣伝乙
507ジュラ10:2007/01/20(土) 18:58:51 ID:WQpEVbuU
>>506
いや〜、神様ともあろうものが知らんかった。
つーことは>>505は稀少なベアリング入りなんだね。NGC450Bって奴だろ?

俺が持ってる普通の黒い奴はベアリング無しなのか。
508  ↑   :2007/01/20(土) 19:03:34 ID:???
嘘つきの恥知らずはどっかへ行け
509 ↑    :2007/01/20(土) 23:28:27 ID:???
ほうそんなテクがあるのか
510ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 12:18:24 ID:hOafJljJ
511ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 12:50:50 ID:???
どう考えても激安だろ、これ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63115240
512はる:2007/01/22(月) 15:28:54 ID:j1xXAOhy
トーエイ スポルティフ アップしました
http://park6.wakwak.com/~anajite/main_flame05.html

513ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 15:43:27 ID:???
アナデジ馬鹿の宣伝乙
514ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 15:53:35 ID:???
>>512

1.フレームの線引きがウザイ。
2.フレームとガードをこんな濃い色で塗装しておいて黒リム、黒タイヤは
  重すぎる。
3.かといって白いアウターは似合わん。
4.サドルバッグの取り付け方はもうちょっと研究しなさい。
515ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 16:55:19 ID:???
>>512
せっかくフロントキャリアついてるのに無理やりサドルバッグつけなくてもいいのに・・・
フロントバッグの方がカコイイ気がする
516ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 17:25:00 ID:???
>>512
リムはシルバーあるいはグレー等に変更かタイヤはアメサイドかカラータイヤ
アウターは黒へ変更、上向きではなく下向きにする
サドルとバーテープを茶系の色に変更
サドルバックを外してフロントバックに変更、或いは小さめのサドルバックに変更

最低限これだけやれば落ち着いた感じに見えると思う。
現代風でSTIを導入するならホロテクU入れろという気持ちもある。
517ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 17:26:10 ID:???
もっと走ってブレーキでリムサイドの色が落ちればまだまともに見えるかも知れんな。
518ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 17:37:01 ID:???
好きな自転車にも乗れない世の中なんて・・・・
519ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 17:48:38 ID:???
スーパーカー(死語)みたいでかっこいいじゃん
BSヤングウェイをほうふつとさせるね
520ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 17:51:54 ID:???
サドルバックが違和感・・・
取り付け云々じゃなく色調として。
521512:2007/01/22(月) 17:59:56 ID:j1xXAOhy
アドバイス、ありがとうございます。
パーツは基本的に、古いロードから移植しました。
ホイールは、手持ちのヘリウムやコスカボもためして見たいです
自分としては、黒いホイールが精悍でいいな〜って思ってます。

522ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 18:15:42 ID:???
デュラの9s使ってる時点で余り物の寄せ集めは見え見えなんだから
あんまり煩く言わなくてもいいじゃん。

>>521
でも他の人の印象って結構的を得てると思うよ。本人は組んでるときから
長い時間見てると無意識に妥協というか納得しちゃうんだよね。
パーツ構成は使い勝手が良ければそれでいいんだがカラーリングは
俺も重いと思う。正直バランス悪いんじゃないかな。黒いホイールに
拘るならガードはアルミ色の方がすっきりすると思う。
523ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 18:20:55 ID:???
的を射る
524ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 18:42:19 ID:???
せっかくのTOEI様が77デュラのおかげで
全てが台無しに・・・
525512:2007/01/22(月) 19:07:47 ID:j1xXAOhy
重ね重ね、アドバイス、ありがとうございます。
煩く言ってるつもりは毛頭なかったのですが。
シルバーのリムを持ってないので、入手してためしてみます。
526ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 19:51:07 ID:???
なぜ人の評判を気にするのか
自分が気に入っていればいいじゃないか
みつを
527ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 19:55:13 ID:???
>>524
77デュラは別に構わんだろ[age]の人w
528ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 19:58:09 ID:???
>>512
レスをしてた人の頭にあったやつはこれだと思う。
http://www.geocities.jp/transit7freak/raleigh_cls.html
自分のと似たカラーのフレームで同じ現代的なパーツで組んだスポルティーフ。
どっちが綺麗にまとまってる?という事です。
529ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 20:23:38 ID:M3OAZ6Ab
己を虚しくして人の意見を聞く
新しい世界が開けること多し

みつよ
530ジュラ10:2007/01/22(月) 21:23:45 ID:KXIA1AZs
>>514

は全く見当外れだと思うがね。

少なくとも説明不足であって、因縁をつけてるヤクザと変わらんよ。

きちんと「違和感」について科学的に説明できなければ駄目だな。
531ジュラ10:2007/01/22(月) 21:27:33 ID:KXIA1AZs
>>528
は論外で話にならんな。

たんに安い自転車を弄くった。それ以上でもそれ以下でも無いね。
532ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 21:33:47 ID:???
531ゲット申告しろこの糞野郎。
533ツール・ド・名無しさん:2007/01/22(月) 21:35:39 ID:???
>>532
スルーよろ
534512:2007/01/23(火) 00:11:42 ID:wp+tvf3E
ジュラ10さん、科学的な説明をよろしくお願いします。
私の経験とあわせ、傾聴すべき意見は参考にさせていただきます。
535ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 00:21:57 ID:???
>>534
なぜスルーしないのか
ジエンだからなのか
536ツール・ド・名無しさん:2007/01/23(火) 02:47:44 ID:???
ナショナルタンケンいーなーナツカシス
537ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 12:02:53 ID:b2P1qa5H
これどこで買ったらいいんですか?
教えてください!
538ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 12:19:18 ID:???
ナショナル特選品フェアのお店でね
539ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 12:46:43 ID:???
 大 好 評 生 産 中 止

ナショナル探検ランプ(自転車専用)は全力で生産中止しておりますので
ヤフオクなどでお求めください。
540ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 16:37:25 ID:???
大 好 評 生 産 中 止


語呂がわるい

絶 賛 廃 盤 中

この方がいい
541ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 18:29:31 ID:???
>>512にしても>>528の紹介する自転車にしても、スマートなんだけど
ハンドル周りが間延びした印象を受けるなあ。
やっぱりF-104辺りじゃね?サドルバッグも敢えて残したままで
542ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:33:14 ID:???
ロードだとハンドル周りがすっきりしてる方がイメージ的にいいけど、
スポルティーフになるとハンドル周りが間延びして見える気がする。
変だよなぁ・・・
543ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:38:09 ID:???
なまじフロントキャリアついてるとどうしても鏡餅とか神棚とか飾らなきゃ格好つかないよな。
544ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 19:52:08 ID:???
なまじ
545ツール・ド・名無しさん:2007/01/27(土) 20:55:00 ID:???
どうでしょか
546512:2007/01/28(日) 00:49:55 ID:jrMsCMuR
ナショナルの懐中電灯は、かなり店をまわって探しましたが見つからず、
結局、ヤフオクで、ヤジロベー、取付金具とセットになったものを落札しました。
写真ではキャリアに直接付けてますが、どうしても光線が水平に近くなるため、
VIVAのステーを買ってきました。
547ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 01:30:17 ID:???
http://www.riverone.jp/Product_16.html
>入手不可能となったナショナル探検ライトの形そのままに、高級感あふれる形で復刻
>いたしました。ひとつひとつ、旋盤にて手仕上げで作成しております。
>バンドのように見える部分は旋盤で切り出されております。
>取り付けネジ幅はヤジロベエに合わせております。右の厚手のアダプタを使えば、フ
>ロントキャリアに取り付けることができます。
>
>参考価格 13,200円(取付工賃別途)

旋盤削り出しなら本物みたいにペコンペコンへこむことはないだろうが値段もこうなるw
548ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:22:47 ID:J/wU9DbW
>>546
なんでそうまでそれにこだわるのかな〜? 強烈なノスタルジー指向? 
LEDなんて超超長寿命のランプがありながら。
549ジュラ10:2007/01/28(日) 16:24:57 ID:B1x3Fhx6
>>548

LEDは気持ち悪いじゃん。

チッキーな感じが全体的に貧乏臭いし。
550ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:42:55 ID:???
>>548
実用性だけでパーツ選んでないから

むしろ 見た目>実用性
551ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:43:45 ID:???
>>548
別に趣味なんだからいいじゃん。
552ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:44:04 ID:???
まだ暗いけどな
553ジュラ10:2007/01/28(日) 16:51:04 ID:B1x3Fhx6
つーか、普通に見た目だけで選ぶだろ。
実用も何も、自転車つーだけで、非実用的だっつの。

しょうが無く、LEDも買ってるだけ。

本当はステンレスケースに収めて欲しい。プラモじゃね〜んだから。
554ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 16:54:46 ID:???
>>548
LEDはフロントキャリアにつけるのがメンドイ
555ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:04:12 ID:???
HIDならアルミ製で質感もいいよ 明るいし
ちょっと熱くなるけど
556ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:05:36 ID:???
LEDの懐中電灯でいいじゃん
ちと暗いが
557ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:24:43 ID:???
>>556
だからそれでいい、というかそれがいい人はそれでいいんだよ。
人の付けてるものに良いだ悪いだ言ったり普通はどうだなんて
言うからへんな話になる。
558ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:35:35 ID:???
むしろマグライトつけたらカコイイかも。
21世紀のスポルティーフらしくタフでスマートに。
559ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:43:25 ID:???
いや、マグライトもすで古いと思うよ。
560ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 17:45:15 ID:???
LEDマグもあるしさ。
561ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:42 ID:vutkY9Cd
ちと暗いが
562ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 18:37:01 ID:???
スキンヘッド

自分で光れば

いいじゃないか

ちと暗いが
563ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 18:42:55 ID:???
イトツマラナス
564ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:00:30 ID:J/wU9DbW
いろいろ理由は聞けたが、やはり、強い嗜好性に基づいての選択のようだね。
機能美追及の僕には、現行の、視認性が要請される場合には,3目のLED,
照明性が要請される場合は、5目LEDで幾夜。ありがとう。
565ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:14:57 ID:???
5目LEDじゃ無理だよ。俺だって使ってんだから。
普通にハロゲンじゃないと駄目だろ。
566ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 23:23:14 ID:???
LEDには0.5Wも1Wも、もっと明るい球もあるよ。
多球のものはポジション灯に毛が生えた程度だよ。
567512:2007/01/29(月) 00:18:51 ID:8lIKxu1B
東叡社へのオーダー、懐中電灯、マファックセンタープル直付け、フレーム同色ガードが、
ガキの頃できなかった夢の実現です。
通勤で乗ってますので、夜は安全のため、後ろには赤色LEDを点灯させてます。
中学・高校とWレバー、トウクリップを使ってましたが(歳わかるな〜)、
STIやビンディングペタルを使うと、この部分は昔には戻れないですね。

どっちつかずですが、私なりのノスタルジーと便利さの妥協の結果かなと思います。
568ジュラ10:2007/01/29(月) 00:24:09 ID:tnXK7wdN
>>567
私と全く逆だな〜、私は最初のファニーバイクで既に、インデックス、
ビンディングペダルだったからね。もちろんクリップ付きも併用
してはいたのだが、レーサーシューズで使った事は無かった。

2003年にシュープレートを装着してみた所、クリップ付きの方が
具合が良い事が分った。

いまでは7台の自転車が全てクリップ付きのペダルさ。
569ジュラ10:2007/01/29(月) 00:27:55 ID:tnXK7wdN
私の場合は手元シフトも早々にバーコンを入手したし、

マニアだったから89年〜91年頃に、軽量パーツに
凝ったからね。当時は誰も見向きもしてなかったがね。
私は70年代の叡智を参考に軽量化に励んでいたってわけさ。

だから正直、君達がやっていることは遅れているつーか、
単なるリバイバル。

流行は20年周期で循環するからね、ミニベロしかり。

だからあと、10年でランドナーの時代が来るよ。

みんな、ロード、MTB、ミニベロに飽きれば、ランドナーに
回帰するしか無くなるからね。
570ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 00:29:24 ID:???
3年も使っててもホントは持ってるだけで乗ってないから
ストラップの通し方すら知らない人もいるんだな。

http://www.geocities.jp/moststrongspeaker/bicycle/sylvan_t.JPG
571ジュラ10:2007/01/29(月) 00:30:35 ID:tnXK7wdN
だいたい2007年の今、「ビンディングを使うと昔に戻れない」って

あんた一体何歳なんだよ? 昔ってのは10歳で今は17歳か?

ビンディングペダルが流行って一斉を風靡したのは1985年の
ことだよ。91年頃にはSPD全盛時代を迎える。
572ジュラ10:2007/01/29(月) 00:31:48 ID:tnXK7wdN
ゲラゲラ・・・2007年で初ビンディング・・・

どんだけ恥ずかしい人なんだか・・・・

どんだけ素人の人なんだよ、いい加減にしとけ。
573ジュラ10:2007/01/29(月) 00:34:53 ID:tnXK7wdN
ゲラゲラ・・ま、マジでハライテー・・・2007年・・・

俺のHPに乗ってるSIDIが始めて買ったレーサーシューズだよ。

ちょうど20年前の製品だよ・・・いまだに使ってんだよ、これ。

20年から・・・10年ぐらいルックのビンディング使ってて
その後5年くらいカンパのSGRかな?でまたルックに戻して2年ぐらいか?
今はクリップ付きってわけ。
574512:2007/01/29(月) 00:38:35 ID:8lIKxu1B
ジュラ10さん

ビンディングをつい最近使い始めたように読めました?
拙文申し訳ありません。

風靡という難しい漢字を使っておられる割には、「一斉」って?

あ、釣られました。
575ジュラ10:2007/01/29(月) 00:44:22 ID:tnXK7wdN
>>574
逆にボクなんかDDペダル歴は3年ですよ。

ずっと長く持っていて、いつかは使おうと思っててね。
ちなみにDDクランク9本(マジ)、ペダル7個あります。

「戻れない」とか意味不明な発言をしないことですよ。

戻るも何も、金が作れなきゃ、時代をさかのぼれないんだからさ。

たいていは、「歳を取ってから戻る」もんなんですよ。
576ジュラ10:2007/01/29(月) 00:47:29 ID:tnXK7wdN
だからボクは、カンパとデュラの収集は卒業したから、
ようやくフランス部品に本腰を入れようかなって所でね。

MTBが2005年に初体験でしたからね。
650Aのランドナーとパスハンターが2006年に組んだでしょ。

今からようやく650Bですよ。

90年ごろにはやった前後24インチのロードも作ろうと
思ってますしね。
577ジュラ10:2007/01/29(月) 00:51:22 ID:tnXK7wdN
私は、ツーリング用シューズも今から購入して初体験しようと
思ってますからね。1985年以前の文化ね。

こないだも40代の人が買っていってたよ。
578ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 01:04:35 ID:???
痴呆は放置
579ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 02:19:55 ID:???
バカ全開だな
580ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 02:32:08 ID:TZLFgi4x
>5目LEDじゃ無理だよ。俺だって使ってんだから。

今の僕の場合、ライトでの走行そのものが非常時だから、その明るさに合わせて走る。
5目LEDは、結構明るい。夜間、真っ暗闇の中を昼並みに走る必要があれば、
今は、ハロゲンよりもHIDを考える。随分長い間、キャットアイの大多数が持っている(た)
だろうハロゲンライトにお世話になってたけど。

因みに、足の固定は、ちょっと前まで、トゥクリップ&ストラップでしてた。
ところが、最近ストラップが切れたのを幸い、固定をやめ、普通のペダルに交換した。
ゴーストップ時のストレスが解消されたが、こんなサイクリストって、いないか?
581ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 03:58:42 ID:???
そんな暗いライトで満足する馬鹿
582ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 07:32:30 ID:???
いまでもときどき三つ目や五つ目のライト使ってる人とすれ違うけど
ホント眩しいだけで路面は暗いよね。
猫目のEL500でいいから使ってごらん、感覚的には倍以上明るいよ。
583ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 11:29:16 ID:???
>>570
世田谷や吉祥寺巡っていながらこの通し方とは・・・
左右両方ともってことは、天然なんだな。笑止千万www
ジュラ10、他人のことを笑える立場じゃねーだろコレ。
まったく、どんだけ恥ずかしい人なんだか・・・・
どんだけ素人なんだよ、いい加減にしとけ。
584ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 11:39:50 ID:???
暗いっちゅうねん
寝込めLED製品は全部
585ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 11:57:30 ID:???
>>584
暗いという表現は比較でしかないからな。
上にはいくらでも上がある。多球モデルと1Wモデルの比較を
しているつもりなんだが?
586ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 12:27:42 ID:???
>つもりなんだが?
頭の悪い後出しじゃんけん厨キチャッタ
587ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 12:28:56 ID:???
1WLEDなんて暗いだろ
比較じゃなくて絶対的に
低脳はおめでてぇーよ
ライトスレに出入りしてる馬鹿にも加齢臭年寄りがいるんだなハァート
588ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 12:30:00 ID:???
からむような話か?
589ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 12:38:50 ID:???
>>587はB様
590ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 12:44:39 ID:???
いい加減スレ違い
ライトスレでやれよ
591ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 13:09:28 ID:???
そういや70年代のマスプロスポルティフでもバッテリーライトオンリーで
ダイナモ無しの車種もあったよね。走りに重きを置けばこそか。
592ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 16:14:29 ID:???
おまいら、フロントキャリアにバッテリーライトを装着する場合どんな工夫している?
今時のライトはみんなハンドル装着が前提というか、それ以外の選択肢がほぼなくて
フロントバッグを使おうとするとライトの装着方法が非常に悩ましいわけだが
593ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 16:30:32 ID:???
日東ランプホルダー3
http://www16.ocn.ne.jp/%7enitto210/list3otherwise.html
軽快車用って買いてあるけどM6ボルトで締められるんで日東M12のダボ穴につけられる
マイナーチェンジ前の古いM12だと穴の大きさM5だからリーマーで刳ってダボ穴広げなきゃいけないが
594ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 17:43:12 ID:???
>>593
日東M12のダボ穴は、M6になったのか。
知らなかった。
ありがとう!
595ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 17:52:40 ID:???
596ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 17:55:18 ID:???
597ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 19:28:26 ID:???
大阪・イトーサイクルの
「オリジナルライトホルダーアダプター」っていうのもある
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/hol/cla.htm
598ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 19:34:11 ID:???
自作できるな
599ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 22:34:33 ID:???
一点支持だと振動耐性やグラつきに問題ありそうな希ガス
600日東ランプホルダー使用中:2007/01/29(月) 22:50:02 ID:???
猫目のEL500を付けてるけど全然問題無いっす。
601ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 23:04:21 ID:???
ださ
602ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 23:37:56 ID:???
別にかっこいいとは思ってません、でも使い勝手いいし明るさも
十分です。
603ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:41:03 ID:U6tSuy9M
>>600
かっこいい! 実にスマートでクールで粋!
かつ、1000カンデラ超の明るさは、実用的。
604ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 02:04:09 ID:???
メインはHL500II、HL-EL500、HL-EL510、NL-875、NL-840BPのうちから一つを
ハンドルバー上取付で、サブはLK-K402Aをフロントキャリア直下に取り付けて
使っている
605ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 05:17:51 ID:???
馬鹿ばっかり
ジジイのライトヲタ
606ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 08:01:33 ID:???
>>606
何を朝っぱらから知能の低いスレを垂れ流しているのか
607ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 08:16:46 ID:oBu9ESMT
>>606
>>606
>>606
>>606
高レベルだなオマエ
608ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 16:19:30 ID:0BFvR5X7
ん〜と。どのメーカーだったかな?
前輪ハブのクイックレバーのナットと交換して、そこにライトホルダーを付ける奴があるんだが。俺はそれを使っている。
609ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 16:28:33 ID:???
>>608
それも日東にある。
>>593
610ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:41:58 ID:7fxklmVa
611ジュラ10:2007/01/30(火) 18:53:26 ID:dNWwpkJ+
>>568-578

やっぱりジュラ10は神の名にふさわしいな。

改めて読んでも、素晴らしい文章だ。
612ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 20:27:57 ID:???
ナイトランをエマージェンシーと捉えるなら普段はライト無しで良い
ということになるがドロヨケ付きでライト無しはどうも間が抜ける気がする。
613ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 20:38:19 ID:???
俺は通勤に乗ってるからライトは必須だな。
ついでにナイトランを満喫して帰るので、
より良いライトを探しているうちにムーンシャインに行き着いた。
配線が非常に面倒なので諸手を挙げてお勧めは出来ないけど。
614ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:48 ID:???
>配線が非常に面倒
kwsk!!
615ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:53 ID:???
フレーム注文する際にシュミットのハブダイナモとライトをチョイスして
ケーブル内臓、ライトのマウントをつけてもらうのは邪道でつか?

ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m001.html
616ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:21:49 ID:???
いんじゃね
BBダイナモで計画してフレーム作ったけど
シュミットにホイルを組むべくリムを探してるオレガイル
617ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:28:08 ID:???
最近は日本の代理店も出来たみたいだな
http://www.g-style.ne.jp/products/schmidt/index.html

でもシュミット本社のディーラーリストに載ってないから
海外の正規ディーラーから購入して、高額の上前はねた上で
日本国内の販売店に転売してるようだけど
618ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:29:02 ID:???
619ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:59:59 ID:???
ページへのリンク貼ればいいのになんでベタベタ画像貼るんだ?

http://www.peterwhitecycles.com/Schmidt-Lumotec.asp
620ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 22:13:09 ID:???
何故疑問符が全角なんだ
621ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 22:31:53 ID:???
シュミットは趣味じゃないんだよなー。
ランドナーならともかく、スポルティーフでハブ太いのはちょっとな。
つか、その画像どおりのセッティングではFバッグと干渉するし。
622ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 22:34:24 ID:???
つ サドルバック
623ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:15 ID:U6tSuy9M
ハブダイナモは、使ってない時でも発電用のトルクがかかってるんじゃないのか?
624ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:13:29 ID:???
終日張り付き乙


ID:U6tSuy9M (2回)

603 :ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:41:03 ID:U6tSuy9M  []
>>600
かっこいい! 実にスマートでクールで粋!
かつ、1000カンデラ超の明るさは、実用的。

623 :ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:15 ID:U6tSuy9M  []
ハブダイナモは、使ってない時でも発電用のトルクがかかってるんじゃないのか?
625ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:20:29 ID:???
>>624
普通は夜中に来る奴と思うんじゃないのかw
626ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:33:11 ID:???
ひょっとして>>624はまだ常時接続になってないとかw
627ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:41:22 ID:???
ジエン擁護乙
628ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:23 ID:???
なにを擁護するんだ?

あ、>>627>>624の自演ってことか納得w
629ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:59:04 ID:203BliEE
おもしろいか爺さん
630ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 01:21:04 ID:???
俺は松下のBFD1118と、長さ10cmのスチールプレート2枚を使って
キャリアに装着してる。
ttp://bbs.freedeai.com/src/up0349.jpg

元ネタはココ↓の6-2
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uc6y-ssk/style_15_04.html
でもヤジロベー類は持って無いので、全部今時の部材で自作した。
厚さ1_強の板を使用し、単純構造なので結構強度はある。
631ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 06:45:46 ID:???
晒し キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
632ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 20:27:05 ID:???
>>614
ttp://www.topeak.jp/images/light/lpf030_rebuild.gif
1番を見ると分かると思うが、
ランプと電源ボタンが分かれているので、車体に固定する時に悩んだ。
バッテリーは延長ケーブル付けてフロントバッグに放り込んだけどさ。
ただ、電源ケーブルのコネクタがちょっと抜けやすいかな。
原付のライトと同等程度には明るいので、個人的には満足してるよ。
633ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:40 ID:u/Hp+r+2
625 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 23:20:29 ID:???
>>624
普通は夜中に来る奴と思うんじゃないのかw

626 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 23:33:11 ID:???
ひょっとして>>624はまだ常時接続になってないとかw

628 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 23:44:23 ID:???
なにを擁護するんだ?

あ、>>627>>624の自演ってことか納得w
634ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 02:59:41 ID:CgAT0Eba
ダブルレバーをダウンチューブに後付けしようと思いますが。
そんな時のための、固定用のバンド留め台座とかあるんでしょうか?
635ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 03:14:04 ID:???
昔はあったよ
クラシックパーツ探せば今でも入手できるだろう
↓一例
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/old.htm
636ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 11:45:48 ID:???
そのリンク先のどこを嫁というのか
637ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 13:12:32 ID:???
電装セットを次期パスハンター用に作製しました。
やじろべいとホルダーは、先週見つけたぞ。こういうのは専門店じゃなくて
近所の小さな自転車屋でも死蔵しているのがあるから探すべし。
問題は単一のナショナル自転車用探見ライトは入手が困難。
俺は金物屋のおばちゃんが自宅で使っているのを、譲ってもらった。
単二だからゴムバンドを巻いて、さらに本体が青色だったので、
トタン補修用のアルミシールを貼ってそれっぽくごまかした。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070201125522.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070201125638.jpg
638ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 13:23:49 ID:???
そんなことよりライトの下敷きの英文書類が気になる
639ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 16:32:21 ID:???
>>637
下の画像ないぞ?
640ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 16:57:29 ID:???
それにしても重そうだなオイ
641ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 18:09:03 ID:???
計ったら約300gで、確かに重いかも。
この古さがいいだろ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070201180137.jpg
642ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 23:49:29 ID:???
ヤフオクにナショナルFF-199SBの未使用品が出てる
643ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 22:55:36 ID:2M7Gb1+n
初めてのスポルティーフと言うなら、ドコのメーカーの何と言う車種がオススメでしょうか?
644ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:27:03 ID:???
>>643
ご存知だと思いますが、ラレーのCLSクラブスペシャルをまず。10万円以内。
Wレバーに躊躇するなら、ルイガノのCCTをスポルティー婦仕立てに。
WレバーながらRAMならマッドガード装備。キャリー付けても7万円程度。あと、BSのアンカー。
645ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:30:10 ID:???
アンカーにスポルティーフなんてないだろ
646ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:37:23 ID:???
>>645
スマソ・・・。
アンカーCX900(シクロ)を改造、つ・・。
647ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:54:00 ID:???
ドロヨケとか、キャリアのダボはついてるの?
もしそうなら、フレームだけほしいなw
648ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 00:03:12 ID:???
石橋か。CX900は、だぼ穴おけだよ。>647 詳しくは↓

http://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/bs/cx900.html

石橋は老舗だしな。
649ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:56 ID:???
本所のドロよけ必須だぞ
http://www.riverone.jp/Product_13.html
650ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:06 ID:???
何をいまさら
651ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 03:08:15 ID:???
石橋はこんなもん作ってないでユーラシア復活させろよ。
セミオーダーでかまわないから。
なにが「ツーリングに最適な700Cバイク」だ。
泥除けとキャリア装備もせずに、ツーリングに最適とかぬかすな。
652ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 06:20:02 ID:???
>>648
おお、何から何までサンクス
こりゃいいわ
ネオコットの一番下のグレードもそうだけど
なんで、フレームだけ売ってくれんのかな
パーツだけオクで売るのもメンドイ
653ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 11:44:11 ID:wWoCH0xz
LGS-RAMとLGS-CCT(+泥除け)ってどっちが良いんでしょう?

価格差がかなり大きいけど、LGS-CCTには何か大きな利点がある?

654ジュラ10:2007/02/04(日) 11:53:00 ID:odG/A+I3
>>648

これは酷い・・・どうみてもなんちゃってシクロクロス。

スポルティーフでも何でも無い。

何故このスレに登場させたのか??? >>648はバカなんだろな。
655ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 13:19:04 ID:???

何故オマエが登場するのか??? >>654はバカなんだろうな。
656ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 14:45:26 ID:ktd7aoEW
>>654はバカなんだろうな。

加えて、ツーリングはランドナーに限る、という典型的なステレオタイピストでもあるw
657ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 15:51:43 ID:???
近所の某百貨店の駐輪場で黄色いツーリング車をハケン。
クロモリフレームの下のほうに某S×O CYCLEのネーム。
MTBしか乗らん女房いわく「細いチューブって素敵ね、芸術品みたい」
いっしょに、しばらくうっとり眺めてたよ。いいもの見せてもらいました、パンパン。
658ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 16:40:58 ID:???
>>655-656
NGスルーしないおまえがアホ
659ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 17:06:30 ID:BNxsaHVr
>>658
ずらのハチャメチャサさを楽しめない狭量な君はカワイソ。
660ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 17:14:31 ID:???
と、アホのジエン
661ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 20:19:52 ID:???
カンパスレで凄いジエン
662ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:28:30 ID:???
>>660-661 バレバレの中年音痴は就職先見つからずですか
663ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:51 ID:???
926 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 21:38:20 ID:???
>>923 はやく就職しろ、あとカンパぐらい買えよこの貧乏人
664ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 18:36:49 ID:UlIAAd/m
誰かが質問する。
それに回答が出る。
周りが意見を出す。

…ここまではいいんだがなぁ。

ジュラがケチ付ける。
それに非難がくる。
ジュラが見え見えの自演で自援をする。
それが叩かれる。
またジュラが自援する。
結果的に腐る。

…はぁ〜ぁ。
665ジュラ10:2007/02/07(水) 18:53:56 ID:q6iWgHUK
>>664
神様に隠れてこっそり邪教を祭っても、本物の神様に勝てるわけも無いな。
666ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 18:56:22 ID:???
神様というのは人の世界を任せた方だから、ジュラ10は偽者だな。
やかましいぞ人間。
667ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:08:06 ID:???
荒らしはみんな「構ってクン」なので、「レス=餌」と思い喜んで飛びついてきます。
くだらない煽りあい、罵り合いを繰り広げたい人は最悪板へどうぞ。


    【煽りに反応した 「アナタ」も 荒らし です】
668ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:09:41 ID:???
いい加減スルーしようよ…
669ジュラ10:2007/02/07(水) 19:14:19 ID:???
>>666-668
お前らは本当にスポルティーフよりも神様が好きなんだな。
670ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:30:27 ID:???
ですね
でも加齢臭爺には無理みたいよ
671ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 19:51:18 ID:???
だから
荒らしもそれに反応して非難してるのも自演だってば
俺には見えてないけどw

名前をNGワード登録、連鎖であぼーん
なぜこんな簡単なことが出来ないのかと小一時間

アンカーつけてないレスは見えちゃうけどそれくらいはスルーしる
672ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 20:05:51 ID:???
ですね
でも加齢臭爺には無理みたいよ
673ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 20:08:15 ID:???
自作自演ですからそりゃあスルーは無理ですわ
674ジュラ10:2007/02/07(水) 20:09:49 ID:q6iWgHUK
今はもうスポルティーフと言えば、TOEIしかフレームが
存在しないからな〜。

TOEIをカンパで組む。他に方法が無いよな。

まあクランクだけはTAとストロングライトがあるけども。
675ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:32:44 ID:670m2EpW
ダボスSG308を買ったぞ。
676ジュラ10:2007/02/07(水) 22:38:06 ID:???
そういや、それがあったな。フレーム5万か・・・

http://www.cycle-yoshida.com/fukaya/bicycles/touring/6sg308_page.htm
677ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 22:54:40 ID:???
>>675
オメ。
コンポなにがついてる?
678ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 23:16:05 ID:???
>>675
おめー
ダボスって完成車とフレームとあるんだっけ

今のうちにダボスもいっとくかなー
679ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:49:02 ID:UHNV2Nhu
なんか忘れられた話題になってるけど、初めての人でもお勧めのスポルティーフの話をしてやろうよ。
せっかく興味持った人は、仲間に入れてやらなきゃダメじゃないの。
車種が車種だけに、自転車はまったくの素人さんじゃないと思うけど。
勧めるポイントは、価格とか部品とかあるじゃない。
結果としては、その人がいいと思うなら、アンカースポーツでもいいと思うが。
680ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:51:55 ID:???
思うが
681ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 12:56:10 ID:???
スポルティーフ風の自転車とスポルティーフは明らかに別物
682ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:05:45 ID:???
クラブモデルとスポルティーフの違いは何?
683ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:07:32 ID:???
>>682
クラブモデルは英国から生まれた自転車、
だから英国式の車輪規格が正しい。

27×11/4インチとか、26インチであれば650Aがそれに該当する。
またフロントはシングルかダブルで、泥除け付き。
684ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:17:46 ID:???
なぜ同時にスポルティーフの説明をしないの
685ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:21:33 ID:???
http://www.sheldonbrown.com/retroraleighs/clubman-kohler.html
http://collection.rydjor.com/bikecollection/1958carl.htm

クラブモデルの特徴
・ クリアランスも糞もない取って付けたような泥除け
  ヘロヘロなので振れないように松葉ステーで2本止め でかい垂れゴム必須
・ フロントフォークに無造作にバンド締めされたランプ台座
・ サドルバッグだけで済ませる
686ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:24:24 ID:???
イギリス人のサイクリストは「クラブモデル、なにそれ?」と言うそうだ。
恐らくフランスのサイクリストもスポルティーフなんて知らんだろうね。
687ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:28:12 ID:???
>>682
スポルティーフは本来ブルペに使うランドナーの一種。フランス発
最初に持ち込まれた物がランドナーになったので規格の違いからスポルティーフと呼ばれる。
本来は用途の違いで使う物であった模様。フロントバッグを使う事が多いが、サドルバッグの場合もある。
レースでは地図を見ながらの開催があったそうなのでフロントバッグが一般的だったらしい。
650cのスポルティーフ、700cの幅広タイヤを使ったランドナーも元々あるようなので規格で分けるのは不可能と思う。
スポルティーフは走行路面が良好な場合、ランドナーは走行路面が荒れている場合と使い方によって変えられる場合あり。

クラブモデルはロードレーサーに泥除けをつけた物。イギリス発
本来はキャリアがついている事は少なくサドルバックに工具と替えのタイヤが入っている程度。
あくまでもロードレーサーなので、泥除けの取り外しは容易。レースの際には泥除けを外して使える。

現在の日本では、クラブモデルとスポルティーフは混ざっているので、無理に分ける必要は無い。
無理にでも分けるとするなら、
クリンチャー=スポルティーフ
チューブラー=クラブモデル
が良いかと思う。
688ジュラ10:2007/02/08(木) 13:30:53 ID:qri+Iu3Y
>>684
クラブモデル→英国文化→26インチのシブイチ(フランス式に言えば650A)
       か27インチ(外径700mm)でサドルバッグのみ、
日本のシティサイクルと車輪規格が同じ。

スポルティーフ→フランス文化→700C(外径680mm)
       フロントバッグもあり
689ジュラ10:2007/02/08(木) 13:33:22 ID:qri+Iu3Y
>>687
全くの嘘が入っているよ。

>>クリンチャー=スポルティーフ
>>チューブラー=クラブモデル

これは嘘で、全くの逆。

わが国の歴史的な事実から見れば、
スポルティーフはチューブラーが多かったが、クラブモデルで
チューブラーってありえんよ。英国でも早くにすたれたからね。
690ジュラ10:2007/02/08(木) 13:36:09 ID:qri+Iu3Y
クラブモデルはワイアードオンWO(クリンチャー)以外はありえない。
規格が日本のシティと同じなんだから。
26インチならばフランス式の表現で650Aとなる。

スポルティーフは700Cがメインであり、チューブラーが多く、WOも半分ぐらい。
26インチのスポルティーフの場合は650Cとなる。
691ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:37:52 ID:???
クラブモデル+スポルティーフ÷2=日本文化のサイクリング車
ということになるのか?
692ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:39:50 ID:???
>>691
そうだね。
693ジュラ10:2007/02/08(木) 13:41:27 ID:qri+Iu3Y
英国とフランスは自転車文化=規格で常に対立し、競争していた。

だからシブイチか13/8のタイア幅で言えば、
26インチはタイア外径が660mmとなり、→フランス規格で650Aと表現
27インチはタイア外径が700mmとなり、
28インチはタイア外径が720mmとなり、
29インチは740mmとなっている。

イタリア式の28インチチューブラやクリンチャーは昔の英国のインペリアル式28インチで、
これがフランス式の700Cになる。リム直径が64cm程度でタイア外径が
680mmということ。

これがちょうど英国の26インチと27インチの間の直径になるわけだ。
694ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:45:25 ID:???
「サムライはどこですか?」

馬鹿なアメリカ人の観光客を見てる気分だぜ。
695ジュラ10:2007/02/08(木) 13:46:20 ID:qri+Iu3Y
英国式の27インチ、つまりタイヤ外径が正確に700mmになるような
チューブラーも英国で発売されたのだが、700Cに負けちゃったという
過去があるわけ。

だからクラブモデルでチューブラなんてありえんわけ。
今の日本の27インチシティサイクルも全部WOだし。
696ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:47:35 ID:???
国別で呼名が違うけど、クルマで言えばスポーツカーの位置付けだろ
英=クラブモデル
仏=スポルティーフ
米=ロードバイク
日=サイクリング車
伊=?
蘭=?
697ジュラ10:2007/02/08(木) 13:50:55 ID:qri+Iu3Y
>>696
それは全く違うよ。ロードレーサーはフランス語でクルスルートだ。

routeは英語のroadと同じで、クルスも同様。

レースはcourse、クルスとかクールスと呼ぶ、これはイタリアでいう
コルセと同じ意味だね。アルファコルセとかレパルトコルセのことだ。

米のロードバイクなんて呼び名は1995年以降の話で、
日本でロードレーサーをロードバイクと呼ぶようになったのは
ここ5年以内じゃないかな。
698ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:56:27 ID:???
大事なのは定義することじゃなくてどう乗るか
699ジュラ10:2007/02/08(木) 13:58:01 ID:qri+Iu3Y
ブルックスの今のサドルバッグやサドルなどの製品群を見ていると、
いかにもクラブモデルに使ってくれといわんばかりだろう?

英国のフランクパターソンの絵を見ていても、クラブモデルが
数多く登場しているように見える。

むしろBSあたりのダイヤモンド型フレームの実用車を購入してきて、
チェンケースを外したりパーツを取り替えたりした方が、
本格的なクラブモデルに近づくのには簡単だと思う。

700C規格のラレーなんかは仏規格に負けたわけだから、英国人の
本意では無いはず。

実際ラーレーのカタログを見ると、昔のラーレーが絵があったりして、
どう見ても実用車に近いからね。
700ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 13:59:47 ID:???
>>698
良い事行った!!
その通り。元々自転車のジャンル訳なんぞ走り方によるしね。
701ジュラ10:2007/02/08(木) 14:10:34 ID:qri+Iu3Y
つまりラーレーにブルックスのサドルバッグとサドルバッグを
装着しろってことだ。

それがクラブモデル。

本格クラブモデルが欲しければTOEIにオーダーするしか無い。
702ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:11:47 ID:???
TOEIはフランス系。
703ジュラ10:2007/02/08(木) 14:12:28 ID:qri+Iu3Y
つまりラーレーにブルックスのサドルバッグと革サドルを
装着しろってことだ。

それがクラブモデル・・・ただし700Cしか無いだろ?

26インチ(650A)や27インチの本格クラブモデルが欲しければ
TOEIにオーダーするしか無い。

650Aはまだしも、27インチだとリムとタイアがシティと同じか、
取り寄せになる。
704ジュラ10:2007/02/08(木) 14:16:02 ID:qri+Iu3Y
>>702
それを言い出したらALPSになっちゃうけど、

最近までのALPSを見ても、クラブモデルと言う感じは無いよね。

完全にALPSの独自文化になっちゃってるから。
705ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:20:41 ID:???
じゃキモピチはいてコスプレする人たちをなんて呼ぶの
706ジュラ10:2007/02/08(木) 14:28:01 ID:qri+Iu3Y
熊川哲也、またはバレエダンサーだろ
707ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:32:12 ID:???
スポルティーフやランドナーの人たちって
チャリに乗るときどんなかっこうするの

ノーパンレーパンえすか
708ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:33:28 ID:???
スポルティーフって本来スポーツ用自転車って意味だろ。イギリス人は
「クラブモデルってなに?」古いサイクリストでもそうらしいし。アメリカ人は
ブルックスの付いたラレーもイデアル付いたプジョーも勿論ブリヂストンの
カブキも全部ロードバイクだった(70年代に米軍の連中がいっぱいくる店で
バイトしてた)。
カタカナのスポルティーフはあくまで日本の言葉文化じゃないか。
709ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:37:44 ID:???
定年爺さん乙
710ジュラ10:2007/02/08(木) 14:39:37 ID:qri+Iu3Y
>>707
上着はジャケットでもジャンパーでも良いが、
下はツーリングパンツ(サイクリング用のニッカーボッカー)
ツーリングシューズ(カルナックだろ、昔は沢山あったけど)
だろね。
711ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:40:36 ID:???
まだ50になったばかりだが
712ジュラ10:2007/02/08(木) 14:41:46 ID:qri+Iu3Y
外国人でも自転車を趣味とする人物でまともなオーダー車
に乗っているような人物で無いと、聞いたって意味無いだろ。

あたりまえだけど。
713ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:45:46 ID:???
イギリスの古いツーリストクラブの役員に聞いたって話だったが。
714ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:48:31 ID:???
スポルティーフでもクラブモデルでもいいんだが

実際に乗って走るとどういう違いがあるのかね
715ジュラ10:2007/02/08(木) 14:48:58 ID:qri+Iu3Y
それは無いな。

あるいは英国人が考えるロードバイクは
日本人が言うクラブモデルであり、

日本人が考えるロードバイクは
単なるイタリアのロードバイクのことかも知れんがね。
716ジュラ10:2007/02/08(木) 14:50:27 ID:qri+Iu3Y
>>714
車輪の直径や細かい仕様が違う以外は何の違いも無い。
717ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:51:51 ID:???
そうだよ、国により時代によりそれぞれの特徴はあるが
それに規格やはっきりした固有名詞は無いということだ。
718ジュラ10:2007/02/08(木) 14:53:20 ID:qri+Iu3Y
違わないと言っても、やっぱり全然違うわけ。

見た目も雰囲気も何もかも違う。

だから我々上級者は「生産国」をやたら気にする。

「文化の違い」がもっとも「重要な違い」になるからね。

長谷川さんも言っておられたが、ランドナーにはイデアル。

ブルックスはやっぱりクラブモデル用だと思う。
実用車に良く似合いそうでしょうが。
719ジュラ10:2007/02/08(木) 14:56:18 ID:qri+Iu3Y
例えば私のシマノで構成したランドナーにはブルプロ、

サドルバッグがALPSだけども、いかにもチグハグ。

ブルックスにはやはりブルックスのサドルバッグを合わせたい。

英国の自転車文化は本当に美しいからね。

自転車文化は英、仏、伊だとつくづく思うよ。

日本とアメリカはMTBだけやっとれという感じ。
720ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:56:55 ID:???
で、どういう服装で乗るの
721ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:57:08 ID:???
だからそれは日本流のランドナーとクラブモデル。本国はもっと
柔軟。
722ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 14:57:34 ID:???
すると
国産スポルティーフなんてものはありえないわけだな

上級者からすればTOEIなんか偽者なわけだ
723ジュラ10:2007/02/08(木) 15:00:15 ID:qri+Iu3Y
生産国別に言えば、こういう区分になる。
この区分で自転車パーツを購入してゆくのが王道、正道だ。

私がいう自転車18台も、こういう風に購入できるのが理想的。

伊→ロードレーサー
仏→ランドナー、スポルティーフ、プロムナード
英→クラブモデル、ジェントルマン
日本→MTB、パスハンター
アメリカ→BMX、ビーチクルーザー
スペイン→BTR
724ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:01:22 ID:???
>>719
シマノ使ってる時点でランドナーじゃないだろ

ただの模造ゴミ
725ジュラ10:2007/02/08(木) 15:02:02 ID:qri+Iu3Y
>>722
全くその通り。

TOEIもゼファーもALPSもすべてパクリに過ぎない。

真似した結果、本物を越えるというのもよくあることだ。

もっと安ければランドナーやスポルティーフはサンジェに
オーダーする方が良いに決まってるだろう。

仏蘭西なんだから。
726ジュラ10:2007/02/08(木) 15:04:39 ID:qri+Iu3Y
>>724

全くその通り。だから仏蘭西部品、サンツアーが王道であり、

シマノやカンパはランドナーにはふさわしく無い。

シマノで作ってみて改めて思った。

MTBやパスハンターはJEX=サンツアーなんだけども、
これはやっぱりしっくり来るよ。直球ストレートって感じだね!
727ジュラ10:2007/02/08(木) 15:09:28 ID:qri+Iu3Y
余っているカンパのCレコードやヌーボレコードやデュラエースなんかを
どうしようかって困っているんだよ。

ロード3台に減らしちゃったからね。

スポルティーフぐらいにしか使えないけど、イタリア部品でしょ?
使えないよね。

だいたい、スポルティーフ自体がまるっきりいらないわけだし。

仏蘭西部品はまだTAやストロングライトなんかあるからねえ。
728ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:14:20 ID:???
>>727
>スポルティーフ自体まるっきりいらないわけだし

じゃあ出ていけ
729ジュラ10:2007/02/08(木) 15:14:29 ID:qri+Iu3Y
だから皆さんにお勧めしたいのは、以下を買うことだよね。

伊→ロードレーサー→オールカンパで。
日本→MTB→オールシマノで、
   パスハンターはスギノとダイヤコンペ、サンツアー古物で。
アメリカ→BMXもビーチクルーザーはアメリカブランドの
     完成車を買えば良い。
     ただしタイヤまで含めてオールアメリカパーツにしとけ。

仏→ランドナー、スポルティーフ、プロムナード
   クランクはTAとストロングライトがある。
   変速機はスラムってわけにはいかんけどな。

英→クラブモデル、ジェントルマン→ブルックス以外は無視。
スペイン→BTR→これは完成車を買えば良い。
730ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:17:13 ID:???
以後スルーで
731ジュラ10:2007/02/08(木) 15:17:30 ID:qri+Iu3Y
もうちょっとしっかり述べるとするかな。

仏→ランドナー、スポルティーフ、プロムナード
   ○クランクはTAとストロングライトがある。
   ○タイヤはユッチンソンとミシュランの650B
   ○リムはリジダかマビックの650Bか700Cがある。
   ○スポークはロベルジェルがある。
   ○ペダルはリオターがあるし、ビンディングもルックがある。

   変速機はスラムってわけにはいかんけどな。
732ジュラ10:2007/02/08(木) 15:23:10 ID:qri+Iu3Y
>>730
どうしてスルーする必要があるのかな?

ボクのロードはチネリとコルナゴでオールカンパレコードだから
条件はクリアーしてる。

ボクのMTBとパスハンターはオール日本製だから、
これまた条件をクリアーしてる。
733ジュラ10:2007/02/08(木) 15:25:32 ID:qri+Iu3Y
BMXもREDLINEだからアメリカ製だったけど、

オールアメリカパーツのBMX買うのは簡単だろう?

GTの完成車を買って、うっかり日本製がついてりゃ
アメリカのパーツに変更すれば良い。
734ジュラ10:2007/02/08(木) 15:28:09 ID:qri+Iu3Y
それからボクはもちろん、ランドナーつーかミクスとランドナーを
オール仏蘭西部品で作る予定だよ。
735ジュラ10:2007/02/08(木) 15:32:01 ID:qri+Iu3Y
現代の仏蘭西のスポルティーフじゃないけどシティサイクル
は例えばこれ。変速機もスラム=旧ユーレーだからね。

http://www.peugeot-tokyo.co.jp/cycles/touring/rolandgarros-700c/index.html
736ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:39:46 ID:???
Raleighのクラブスペシャルもこちらでよろしいのでしょうか?
俺が買った初めての1台でとても愛着があります。

現在、渋いサドルバッグとフロントバッグを探しているのですが
なかなかいいのがありません
737ジュラ10:2007/02/08(木) 15:41:51 ID:qri+Iu3Y
ほれ、これがフランスはストロングライトのフランス語のサイトだ。

http://www.stronglight.com/stronglight/accueil.php

金髪ねーちゃんなど勉強になるだろ。

>>736
http://www.brooksengland.comを参照
738ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:45:53 ID:???
>>736
おめっとさん

バッグはオストリッチじゃダメかね
739ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:45:55 ID:???
>737
BROOKS一通り見たんですが、容量が大きいのがあんまりないんですよね。
俺のサドルはハニーだから、あんまり濃い色は似合わないし・・

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200611%2F14%2F56%2Fa0007056%5F20561879%2Ejpg

今さっき見つけました。こういうのいいですよね。
740ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:47:25 ID:???
>>736
俺ブルックスのグレンブルックつけた
でけえ 大根2本ぐらい入る
741ジュラ10:2007/02/08(木) 15:48:34 ID:qri+Iu3Y
フランス人もランドナーを完全に捨ててんなあ

バカじゃねーのか?フランス人は。

routeはともかくVTT(MTB)とcityって日本と同じじゃねーか。

どんだけ素人なんだよ。
742ジュラ10:2007/02/08(木) 15:50:52 ID:qri+Iu3Y
>>739
キャラダイスもイングランドじゃなかったっけ。

caradiseで検索してみろ。
743ジュラ10:2007/02/08(木) 15:52:02 ID:qri+Iu3Y
スペルが違ってた。carradiceだったよ。

http://www.you-rin.com/carradice/carradice1.htm
744ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:52:18 ID:???
>>736
せっかく雰囲気ある自転車買ったんだからクラシカルなサドルバッグが
お勧めだね。手ごろなところではオーストリッチのS-2奮発してキャラダイス
から選ぶのもいい。オーストリッチにはVIVAのバッグサポーターがピッタリ。
キャラダイスは純正のサポーターでないとちょっと合わせ辛い。
残念ながらブルックスのビニール製のものはお勧めできない型崩れするし
硬くなるし使い勝手わるい。
フロントバッグは最近使ってないので他の人おねがい。
745ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:53:47 ID:???
>>736
金があるならソローニュとか。
ttp://www.eonet.ne.jp/~isb/sologne.html
746ジュラ10:2007/02/08(木) 15:55:17 ID:qri+Iu3Y
ほれ、キャラダイスのサイト。
http://www.carradice.co.uk/

君のラーレーにはブルックスかキャラダイスの2択しか無いな。

>>744
オーストリッチのS2は名品で私も持ってるが、
和製キャンピング専用だよね。

>>745
ソローニュの場合はスポルティーフだよね。
747ジュラ10:2007/02/08(木) 15:58:18 ID:qri+Iu3Y
といっても、クラシックなラーレーに相応しいバッグは
キャラダイスにはたった一種類しか無いようだ。

http://www.carradice.co.uk/saddlebags/barley-saddlebag.shtml

これが正解。
748ジュラ10:2007/02/08(木) 16:00:37 ID:qri+Iu3Y
キャラダイスの場合は
バーレイ以外だとキャンパーかネルソンしか無いだろな。

クラシックな英国バッグは。
749ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:02:43 ID:???
キャンピングにサドルバッグ?

ど素人の脳内くんらしいなw
750鈴木:2007/02/08(木) 16:04:17 ID:qri+Iu3Y
>>749

お前が素人じゃ、こっちは世界を何周もしとるんじゃい。
751736:2007/02/08(木) 16:05:16 ID:???
皆さん、ありがとうございます。
こうして見ると、素敵なサドルバッグが色々ありますね。
ブルックスも、キャラダイスも、ソローニュも、オストリッチも、
どれも良い物ばかりで目移りしてしまいます。

オーストリッチの帆布のフロントバッグをもっているので、
ひとまず、オーストリッチS-2を第1候補にしたいと思います。

お金に余裕が出たら、今度は茶色系のバッグを買い揃えたいと思います。
自転車はどの年齢にも愛されるすばらしい趣味ですよね。
重ね重ねありがとうございました。
752ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:05:26 ID:???
先日もどこかでS-2が何十年もつづく名品とか言ってたけど。
わりと最近大幅にモデルチェンジしてるんだぞ。
753ジュラ10:2007/02/08(木) 16:06:06 ID:qri+Iu3Y
ルネルスのようなフランス風のキャンピングだけだろう。
サドルバッグつけないで、フロント+4サイドつーのは。

世界的に見れば、サドル部分には大量の荷物を
くくりつけるのが一般的。
754ジュラ10:2007/02/08(木) 16:08:09 ID:qri+Iu3Y
>>751
ヲイヲイ、その選択肢はサイアクだろ。

今のS−2は色がグリーンの一色しか無いらしいじゃん。

明らかにラーレーに合わないし、だいいちラーレーに
フロントバッグ装着したらいかんよ。

クラブモデルなんだから。
755ジュラ10:2007/02/08(木) 16:09:57 ID:qri+Iu3Y
昔はF104/106/DLX/S2シリーズは茶色と金色と緑の3種類があった。

だからよかったんだが、

今はサイアクなことに、一番軍用色っぽい緑しか残ってない。

戦時中じゃあるまいし、この選択肢はサイアクだよね。

正直、オーストリッチはバカかと思ってる。
756ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:11:34 ID:???
これは気にしないでいいから
757ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:13:12 ID:???
マルーンレッドだとオストリッチは合わないかもしんないよ
758ジュラ10:2007/02/08(木) 16:13:29 ID:qri+Iu3Y
>>756
いや、おおいに気にしなさい。人の目をね。

君だって旧日本軍マニアだの軍事ヲタクだの右翼だの

に間違えられるのは嫌だろう?

俺だって嫌だよ。迷彩色なんかね。
759736:2007/02/08(木) 16:14:25 ID:???
>754
正直、緑はちょっとと思っているんですが
知人に頂いた同色のフロントバッグがあるので、それが一番経済的かなぁ。。と

この自転車にはフロントキャリアがついているのですが、フロントバッグは付けないものなのでしょうか?
760ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:14:49 ID:???
フルオーダーしちゃうのも一手だな。
>>739の値段とさほど変わらんし
色も仕様も自分好みで作ってくれる。
http://www.guu-watanabe.com/
場所は東京サイクリングセンターの近所。
761ジュラ10:2007/02/08(木) 16:15:10 ID:qri+Iu3Y
一方で、ブルックスやキャラダイスを見たまえ。

いかにも英国的で古典的な「貴族の香」がするだろう?

間違っても、アナクロなキャンピング野郎とか戦時中の兵隊を
連想するようなことは無い。
762ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:15:12 ID:???
>>751
失礼、自分もCLSをIYHしちゃおうかと思ってるんだけど
取り寄せどれぐらいかかりました?
763ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:16:39 ID:???
>>758
イメージが貧困だなw
764ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:24:30 ID:???
>>762
土曜日に注文
月曜発注かけたらしい
火曜日に入荷
水曜に組み上がったので納車
765ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:26:04 ID:???
どういう服装で乗るの
766ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:27:10 ID:???
>>759
普通にオストリッチのフロントバッグつけてますよ
767ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:29:04 ID:???
>>764
THX

早めにいっときます
768ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:31:02 ID:???
CLSフレーム売りしてくれんかな
組みなおしは無駄が多い
769ジュラ10:2007/02/08(木) 16:33:45 ID:???
>>766
それは×だな。

だいたいラーレーのCシリーズはクラブモデルを
デザインベースにしている流行に流されない大人の自転車なんだよ。

デフォルトで前キャリアがついてるのがおかしいぐらいだ。
770ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:36:30 ID:???
>>768
どういう服装で乗るの
771ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:36:53 ID:???
もちろん全裸で
772ジュラ10:2007/02/08(木) 16:37:07 ID:qri+Iu3Y
良く参照して、外れていると感じたらこれにすようにすべき。

http://www.sheldonbrown.com/retroraleighs/clubman-kohler.html

それが大人の美学
773ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:39:25 ID:???
別にフロントバッグが使いやすい人はフロントバッグ使えばいい。

しかしほぼ全てのパーツが日本ブランドなのにだれかさんのロードフレーム
のパスハンとかエアロランドナーだっけ?えらい違いだなw
774ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:39:38 ID:???
http://www.raleigh.jp/CLS_f-hed.htm
ラグきれいなもんだしヘッドマークはシールじゃなくちゃんとバッジだし
この画像は醜悪なアヘッドステムの去年のモデルだけど
775ジュラ10:2007/02/08(木) 16:40:43 ID:qri+Iu3Y
>>770 >>772を見ろ。

上着はジャケットにシャツ、下はハイソックスに
冬はニッカボッカー、夏は半ズボンで、皮のサイクリングシューズ
776736:2007/02/08(木) 16:41:39 ID:???
>760
自分で出したURLなんですが、正直あれはかなり高いかなぁとw
余裕が出たら買いたいな、レベルでした。
でも、グー渡辺さんはオーダーできるみたいだし、自分好みの物ができそうですね

>762
俺は去年の夏に注文したのですが、大体1週間だったと思います。

>769
フロントキャリア、一回はずしたことがあるんですが、
あれがないと前の泥除けがガタガタ言うんですよねー・・
777ジュラ10:2007/02/08(木) 16:42:01 ID:qri+Iu3Y
>>773
そりゃあ、私の完璧な自転車と同じにはならんだろう。

何から何までパーフェクトだからな。
778ジュラ10:2007/02/08(木) 16:43:45 ID:qri+Iu3Y
>>774
別にシマノのパーツは外して、フランス部品か古いカンパ
にしちゃえば良いだろう。

英国パーツは入手困難だからな。我々にとっては比較的簡単だけど。
779ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:43:57 ID:UHNV2Nhu
あぁ〜のなぁ〜あぁ〜!?
勘違いして、自分の事しか話さないヤツがいるが。
購入希望者そっちのけで、今簡単に入手出来ない部品の話したり、どこかのフレームが偽物だと言ったりしやがって。
歪んだ知識を与えたり、スポルティーフ自体を敬遠されたりするだろうがぁっ!!
エラそうな事ばかり言う割に、お勧めも出来ないヤツは来るな!!
780ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:45:44 ID:???
>>774
醜悪は言いすぎwたしかにスレッド化は歓迎だがトリプルがコンパクトの
ダブルに、RDがロングケージからショートに変更になったのはマイナス。
781ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:47:30 ID:???
>>780
フロント3枚のクラブモデルって…
782ジュラ10:2007/02/08(木) 16:48:41 ID:qri+Iu3Y
>>779
ラーレーはスポルティーフでは無く、クラブモデル。

だからパスハンスレなどと同様に別スレで語るべきもの。

むしろ私が作ったスレの一つ、
ミキスト、プロムナード、ジェントルマンのスレで
語った方が良いでしょう。
783ジュラ10:2007/02/08(木) 16:49:57 ID:qri+Iu3Y
>>780
またまた真逆の事を言ってるバカが・・・

クラブモデルはフロントはシングルかダブルだっつの。

前トリプルはフランスだろ。
784ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:52:12 ID:???
そういやこの間新宿のハンズに06のCLSが処分で出ていたの
アヘッドはやっぱ似合わないなと思ったよ
785ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:52:28 ID:???
こうやって同じことの繰り返しなんだよ
だからエサをやるなと
786ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:52:57 ID:???
>>781
商品名はクラブスペシャルだがクロモリフレームの8sツーリングと考えれば
トリプルもフロントキャリヤもあり。使いやすいならそれでいいと思う。
787ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:53:34 ID:eKb0NZnG
コノスレ何人の自演で回してるんだよ
平日の昼間から
788ジュラ10:2007/02/08(木) 16:55:28 ID:qri+Iu3Y
>>786
フロントはアウター外して、バッシュガードにすれば良い。

前キャリアは外せば良い。特に前キャリアなんか使いやすくも
なんとも無いだろ。

簡単なことだよ。
789ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:56:51 ID:???
>>784
重箱の隅ですまんが06からスレッドだから。
790ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:56:54 ID:???
>>786
自分は一泊の自転車旅行を考えているので
ちょうどいいモデルっぽいですよ>CLS
791ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:57:00 ID:???
>>787
半分以上はジュラ10だろ
毎度のことだろ
無職だから暇で構ってもらいたいってことさ

そして↓馬鹿の一つ覚え「中年音痴」のリピート
792ジュラ10:2007/02/08(木) 16:58:04 ID:qri+Iu3Y
>>791 いや、自演してるのはお前=中年音痴しかおらんだろ。
793ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 16:58:33 ID:???
あほらし。
794ジュラ10:2007/02/08(木) 16:59:11 ID:qri+Iu3Y
これがクラブモデルの標準形

http://www.sheldonbrown.com/retroraleighs/clubman-kohler.html

それが大人の美学
795ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:01:41 ID:???
>>791
だからそれもエサだと・・・
2ch以外の掲示板いってみ、ここに愛想つかした住民達が
スポルティーフやランドナーの話題でいいかんじに盛り上がってる
796ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:02:11 ID:???
おれの行き着けのショップにも05のCLSが一台あるんだよね。
アヘッドをスレッドに改造するのはショップでやってくれるから
買っちゃおうかな。
797ジュラ10:2007/02/08(木) 17:04:25 ID:qri+Iu3Y
>>795

俺にたてついてるレベルじゃ、書ける掲示板なんか無いだろ。

俺が1+1=2といってんのに、

お前らは1+1=3とかわけのわからんことをわめきちらしてるんだから。
798ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:05:05 ID:???
>>795
ヒントよろ
799ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:06:03 ID:???
けっこう人気なんだなCLS
800ジュラ10:2007/02/08(木) 17:06:13 ID:qri+Iu3Y
まずは誰かクラブモデルのスレを立てろ、話はそれからだ。

スポルティーフはクラブモデルとは全く違うからね。
801ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:06:28 ID:???
つ世田谷区の話題
802ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:08:44 ID:???
>>799
安いからね〜つい買っちゃおうかなって気になる。
803ジュラ10:2007/02/08(木) 17:10:40 ID:qri+Iu3Y
ラーレーのカタログではっきりとクラブモデルをベースにと書いてあるからな。

CL→club
S→sport

つまりスポルティーフでは無い。
804ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:11:39 ID:???
>>802
いやー、貧乏学生にはこの辺が精一杯ッス
805ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:12:16 ID:???
>>801
thx
806ジュラ10:2007/02/08(木) 17:12:51 ID:qri+Iu3Y
>>804
そんな貧乏な学生なんかいないよ。

俺だって学生時代にチネリとコルナゴ買ったんだから。
しかもカンパCレコードとスーパーレコードも。

家賃2.5マンだったし。
807ジュラ10:2007/02/08(木) 17:14:11 ID:qri+Iu3Y
俺が学生時代には貧しかったが、自転車には毎月2万以上
使ったよね。

学生時代トータルで150万ぐらい使ってるよ、自転車に。
808ジュラ10:2007/02/08(木) 17:15:45 ID:qri+Iu3Y
しかもその頃のパーツを全て新品で持ってるしね。

チネリとコルナゴもそのまんま持ってるし。

高級自転車は永遠に古くならないし、高値で売れるから。
809ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:20:22 ID:???
>>804
いや、内容的には十分だよ。
810ジュラ10:2007/02/08(木) 17:21:27 ID:qri+Iu3Y
家賃なんか共益費込みで35000円だったからね。
ガス、水道、電気含めて。

風呂とシャワーとトイレは共同だし。

カンパレコードったってフルセット18万で買えるからねえ。
811ジュラ10:2007/02/08(木) 17:29:33 ID:qri+Iu3Y
まあ、誰でも一足飛びに高級品を集めることができるわけじゃないよね。

貯金と同じ、日々の慎ましやかな生活の中から少しずつ貯めては
一気に散在するわけ。問題はその散在の方向性を間違え無い事だよね。

私なんか、このコルナゴとチネリ以降に、高級フレームを買ったことなんか
無いもの。
812ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:29:40 ID:???
>>795
ヒントよろ
813ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:31:03 ID:???
旧レコードが18万?ぼったくりかw
814ジュラ10:2007/02/08(木) 17:34:11 ID:qri+Iu3Y
>>813
旧っていつのだよ?

Cレコだけでも4〜5種類あるだろ。もちろんSRだってNRだって
混ざるよね。まあ黄色、青、新白と複数ずつ新品で持ってるけどね。
815ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:35:50 ID:???
でもランドナーもスポルティーフも持ってないんだ。
816ジュラ10:2007/02/08(木) 17:36:36 ID:qri+Iu3Y
ランドナーは持ってるだろ?

スポルティーフはいらんだろ?700Cが5台もあれば。
817ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:39:53 ID:???
>>816
パーツがシマノのなんちゃってランドナーだろ?
818ジュラ10:2007/02/08(木) 17:39:55 ID:qri+Iu3Y
専門外のフランス部品も結構、沢山あるからな。
マファックだけでも箱入り新品未使用で8箱ぐらいある、マジで。
819ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 17:42:14 ID:???
>>817
スルーよろ
820ジュラ10:2007/02/08(木) 17:44:40 ID:qri+Iu3Y
HPにアップしようかとも思ってるんだが、
パーツをウプすると、オクで高値がついちゃって、こっちが困るからな。

なんでもかんでも必ず同じものが二つ以上あるからな。
結構面白いよ。
821ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:47:33 ID:???
ジュラ10が2ちゃんに登場して以来貴族だなんだって言って実際に
新造したのってあのゴミみたいな2台だろ。貧民の間違いだろw
822ジュラ10:2007/02/08(木) 17:49:38 ID:qri+Iu3Y
>>815=>>817=>>819=中年音痴は黙ってろ。

ちなみに学生時代に購入したイタリア製の家具もあるんだよ。
今でもその辺で売ってるから、これは見せてやれるよ。
823ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 17:52:43 ID:???
>>822
……は?家具?

頭大丈夫ですか?
824ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:00:52 ID:???
ヨーキン下手糞
いつまで恥ずかしい歌歌ってんだよ
おいくつ?sいね
825ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:02:10 ID:???
あぅあぅあぅあぅあぅ
忘れてください(;´Д`)
826ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:08:07 ID:???
きょうは午後から爺さんの自演が冴えてますなぁ
827ジュラ10:2007/02/08(木) 18:10:11 ID:qri+Iu3Y
ほれ、家賃25000円、風呂とトイレ共同、マジ。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3686/furniture/kagu.html
828ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 18:13:27 ID:???
貴族!貴族ってのはな、根本的にお金があって何を買うにしても
販売店側のいい値でさくっと買うような生活階級の者を貴族と言うんであって、
わざわざ自分でイタリア家具とかそんな小さいことを言いふらすようなレベルじゃないんだよ。
つか、言うこと自体が恥ずかしい。高級フレームを高級フレームと言うこと自体も恥ずかしい。
平等と言われている今の時代でも厳然として身分階級というのは存在する。
それを一般人が上を見すぎて俺もそうだと勘違いしてるのは、いかがなものか。
人には分相応の生活があって分相応なモノがある。よくよく自分を見返した方がいいよ?

そんなオリにはラレーCLSで十分ですw
829ジュラ10:2007/02/08(木) 18:17:36 ID:qri+Iu3Y
>>828
バカモン!

貴族とは志のこと。私は既に皇族よりも気高い存在なのだ。

他者の評価などどうでも良い。

そんな私にはチネリとコルナゴを含む高級自転車18台が
ふさわしいというものだ。

プチブルネイ国王みてーなもんだな。
830ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 18:20:45 ID:???
ヅラ10・トゥエル・ウル・プチブルネイ
831ジュラ10:2007/02/08(木) 18:21:09 ID:qri+Iu3Y
確かに私も物欲で私を越えるような、一般人の存在を見たことが無い。

普通の人間は高級家具やヨットなんか欲しがらないからな。

近所にお城のような大豪邸があるんだが、
ベントレーのクーペやRR、ジャガーが並んでんだよ。
ローとアイアンの西洋門柱だけでも1000万はくだらないね、ありゃ。

ひょっとしたら、私はそこの息子と病院で取り違えられて
生まれてきたかも分らんなあ、ワッハッハ!
832ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:22:21 ID:???
ヅラ10
833ジュラ10:2007/02/08(木) 18:24:48 ID:qri+Iu3Y
だいたい普通に貧乏学生やってて年収100万ぐらい稼げるんだよ。

中国の農村地帯の年収が30万だろ?

日本人は世界から見れば、王族・皇族と考えて間違い無い。

ラレーのCLSとかありえんよ。学生時代だって5万のクランクとか
6万のブレーキセットとか買ってるんだから。

それらが未だにお宝だけど。
834ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:28:26 ID:???
年に2回のロングツーリングも毎日の練習もしないジュラ10ならではの
学生時代だな。
835ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 18:29:47 ID:???
志の高い貴族が中国の農村地帯と比較か(w
836ジュラ10:2007/02/08(木) 18:33:42 ID:qri+Iu3Y
>>834
ロングツーリングする必要ってあんの?

私はずっと転々としてきたからねえ、その時、そのときで、
その地方を制覇するだけでも大変だと思ってるよ。

こっちだって、埼玉と千葉と東京都の
サイクリングコースが山ほどあるし、

都内を走るだけでも大変な名所があるわけで。
837ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:34:24 ID:???
  _,,..--――--,,..
     /:::         \
    /:::"            ヽ
    ,i :: ヅラ10          i
   ,r':::               |   
   〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
   ,};: ノ  ヽ、  / ヾ、;;:   ヾi
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"   /    
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ /
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー- ゝ'
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'
     ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’  >あっ、ヅレた
     }゙ '"`'"   _,,..-"
     `-ー--''"
838ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:34:32 ID:???
>>833
俺の学生時代は年収は150万ぐらいあったけど
学費を60万ほど払わないとならないんで結構火の車だった

脛かじってた小僧にはわからんだろうね
839ジュラ10:2007/02/08(木) 18:38:30 ID:qri+Iu3Y
90万もあまるじゃねーか!どこが火の車じゃい。

90万もあったらカンパレコード5セット買えるわ!
840ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:41:40 ID:???
>>839
ああ、お前まだ親の脛かじってるのか

いいか、生きていくには家賃とか食費とか
生活費ってものが必要でな?
841ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:43:33 ID:???
∧_∧
 (・ω・`)
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

  ∧_∧
 (・ω・`)
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

∧_∧
 (・ω・`)
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
842ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:44:19 ID:???
ジュラの言う貴族=寄生虫
843ジュラ10:2007/02/08(木) 18:45:56 ID:qri+Iu3Y
>>840
こんどは親の脛をかじるっつーことにしたいのかな?

君はお金の使い方がかなりヘタクソなようだね。
844ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:50:16 ID:???
>>843
じっさいそうなんだろ?
昼間っから延々と書き込んでるみたいだし
でなきゃ全部カンパにつぎ込むなんて考えもせんよw

まあそういう寄生虫ライフもある意味うらやましくはあるがね
845ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 18:51:37 ID:???
          _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
         ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
       ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
      ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ      ぱくっ
.      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、     
    ,i∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴l
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l
    l∴∵∴∵∴∵∴∴∵oo∴∴∵∴∵∴ .,l         
.    ゙i ∴∵∴∵∴∵ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴,i
    . .. ∵∴∵∴(凵凵凵凵凵凵凵凵凵凵)/
       . \∴∵Ξミミミミミヾ巛彡////iii/_   
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  
         ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  
           ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  
            iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  
          iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi    ゝゝ
      |    iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
          ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
        ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
      ´     ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
           ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
           ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi   丶丶ゝ
          ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
         ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、    ゝゝ  ピクピク
        ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                   ノ    ゞ
846ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:00:33 ID:???
とりあえず
>>804がどんな苦労してるかもわからんのに
彼や彼が選んだCLSを馬鹿にするようなのは

はっきり言って人間の屑のする発言だ

慎め
847ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:08:41 ID:???
>>846
おっ禿同禿同!

でもそんな風に書くと>>804がめちゃくちゃ苦労人みたいな
想像を掻き立てるなw
848ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:30:37 ID:???
単なるメーカーの工作活動ですよ
849ジュラ10:2007/02/08(木) 19:35:52 ID:qri+Iu3Y
>>844-847

羨ましくてしょうが無かっただけで終わっちゃったわけね。

重要なことはどうやったらこうなれるか、なんだけどな〜、あほだな〜。
850ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:37:22 ID:80UYnpn9
貴族ってのは、30代独身年収200万円、一戸建て(500万円で買った持ち家)住みの俺みたいなのを言うんだよ。
851ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:39:54 ID:???
「こうはなりたくない」の間違いだろw
852ジュラ10:2007/02/08(木) 19:40:11 ID:qri+Iu3Y
>>850
それは正しいが、

それに加えて本格スポルティーフを持って無いと、貴族とは言わんでしょう。

ラーレーを持っていてもかまわないが、それはあくまで1台に過ぎない。
853ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
>>849
寄生虫は偉そうに人間の振りすんなよ

とっととデブ母の尻穴でも潜りこんでろ
854ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
形だけ、物だけ揃えてもそれは貴族の真似事に過ぎない

アラブやアメリカの成金が金に明かせて品物を買い揃えていたとしたら
彼らを貴族と呼べるかね?
855ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:47:05 ID:???
2ちゃん弁慶だからな。
某自転車ショップでも笑いの種になっとる。
856独身貴族:2007/02/08(木) 19:49:25 ID:80UYnpn9
>>852
LGS-CCT乗りですが、何か?
857ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:50:34 ID:???
何故、お前が中年音痴と呼ばれるのか分るか?
お前だけなのよ、ジュラがいない時に中傷する奴って。

853 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
854 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
855 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
858ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:52:12 ID:???
とあるツーリングで、ある人がジュラの名前を出したら
みな無言で苦笑いしてたことあったな
けっこう有名なんだなw
859ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:53:48 ID:???
>>857

852 名前:ジュラ10[] 投稿日:2007/02/08(木) 19:40:11 ID:qri+Iu3Y

1分前にレスしてるじゃん名無しのジュラクン
860中年音痴:2007/02/08(木) 19:55:18 ID:???
ジュラく〜ん、相手してよ〜ん、必死なんだよ〜ん。ボクチン

853 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
854 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
855 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:47:05 ID:???
858 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:52:12 ID:???
859 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:53:48 ID:???
861ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:55:51 ID:???
毎度お馴染みの自演タイムでございます
862ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:56:51 ID:???
あのさ、叩くか放置か徹底してほしいの。
863中年音痴記録中:2007/02/08(木) 19:58:12 ID:???
853 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
854 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
855 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:47:05 ID:???
858 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:52:12 ID:???
859 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:53:48 ID:???
861 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:55:51 ID:???
862 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:56:51 ID:???
864ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 19:59:25 ID:???
ごめん、おちょくると反応が面白いのでついw
そろそろ会社でよっと
865ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 20:01:39 ID:???
ジュラ10以外にわざわざ中年音痴なんてハンドルで書く奴はいないからな。
ほんと、ジュラ10の自演はこれ以上無く判りやすくて腹の底から笑える。
866ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 20:03:01 ID:???
貴族が何より重んじるのは名誉と誇りであり
それは己のものに限らない
867中年音痴記録中:2007/02/08(木) 20:05:45 ID:???
853 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
854 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
855 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:47:05 ID:???
858 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:52:12 ID:???
859 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:53:48 ID:???
861 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:55:51 ID:???
862 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:56:51 ID:???
864 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:59:25 ID:???
865 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:01:39 ID:???
866 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:03:01 ID:???
868ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 20:12:11 ID:???
意味のないコピペってことで通報してもいいんじゃないかコレ
869中年音痴記録中:2007/02/08(木) 20:14:01 ID:???
853 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
854 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
855 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:47:05 ID:???
858 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:52:12 ID:???
859 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:53:48 ID:???
861 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:55:51 ID:???
862 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:56:51 ID:???
864 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:59:25 ID:???
865 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:01:39 ID:???
866 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:03:01 ID:???
868 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:12:11 ID:???
870ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:49 ID:???
こりゃヒドイな
871中年音痴記録中 :2007/02/08(木) 20:19:39 ID:???
853 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
854 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
855 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:47:05 ID:???
858 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:52:12 ID:???
859 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:53:48 ID:???
861 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:55:51 ID:???
862 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:56:51 ID:???
864 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:59:25 ID:???
865 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:01:39 ID:???
866 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:03:01 ID:???
868 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:12:11 ID:???
870 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:18:49 ID:???
872ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 20:23:54 ID:???
ジュラ10もただの下衆だったか
873中年音痴記録中:2007/02/08(木) 20:28:51 ID:???
853 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:41:36 ID:???
854 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:45:24 ID:???
855 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:47:05 ID:???
858 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:52:12 ID:???
859 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:53:48 ID:???
861 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:55:51 ID:???
862 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:56:51 ID:???
864 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:59:25 ID:???
865 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:01:39 ID:???
866 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:03:01 ID:???
868 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:12:11 ID:???
870 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:18:49 ID:???
872 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:23:54 ID:???
874804:2007/02/08(木) 20:57:45 ID:???
バイトから帰ってきたらヒドイことに…
自分が発端になったみたいでスンマセン
875ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:07:24 ID:???
>>874
キミのせいじゃないよ。
876ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:25:23 ID:???
>>874
どうも粘着してる中年が原因らしい。
無知なのを毎回ジュラにバカにされてて根に持ってる。
裏で犯罪とかしてそうな奴w
877ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:26:18 ID:???
>>876
恥ずかしくないのジュラ
878ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:31:18 ID:???
>>877が犯罪者予備軍のひとり
879ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:33:48 ID:???
>>878
レスアンカー付けて「犯罪者予備軍」と言ったな?
ジュラさん?
880ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:35:55 ID:???
>>879
おまえは犯罪者。個人を特定して中傷を繰り返した。
名誉毀損で訴えようと思う。
881ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:38:54 ID:???
>>880
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
882ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:41:04 ID:HDOXOvUY
みんなー!
下記スレの885あたりからを読んでみてよ。
じゅら10君のチキンぶりが暴露されたよ。
大汗・真っ青・大慌て・ガクブルのじゅら10君に注目!
ごめんね。じゅら10君。フフフ。
【アンチ】Campagnolo・カンパニョロ【来るな】16

草レースにもビビって参加できず
自分は大阪在住とマジで尻尾をまく始末
最悪で最高に恥ずかしいクソ・・・それがじゅら10だよ。
偉そうな能書きたれるまえにまずみんなに謝ることだよね。
じゅら10はみんなの笑いをとるだけで十分。
883ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:41:49 ID:???
>>880
なんで名無しなんだよw
884ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:49:30 ID:UQKVQXiB
ログ保存しますた。
885ジュラ10:2007/02/08(木) 21:51:30 ID:qri+Iu3Y
今日はフランスのスポルティーフと英国のクラブモデルで盛り上がったな。

ラーレーとブルックス、キャラダイスなど話題も良かった。

>>804 & ALL
中年音痴なんか華麗にスルーすりゃ良いんだよ。
相手にすればつけあがるからな。
886:2007/02/08(木) 21:54:53 ID:???
887ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 21:56:45 ID:???
888ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:03:39 ID:???
ラーレーのCLSに比較すれば、DAVOSだってフレーム5万だから
十分に高いよな。CLSが安すぎるんだけど
889ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:06:13 ID:???
↑話そらそうと必死www
890ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:24:50 ID:???
こっちも面白いYO!

【シマノ厨】Campagnoloカンパニョロ【お断り】17
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170739491/
891ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:30:14 ID:v5PFync6
>>882 いつまでもつまんねーことグダグダと書くな。カス。
892ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:32:18 ID:???
複数ID起動したよ
893804:2007/02/08(木) 22:33:36 ID:???
確かに貧乏学生っても学費が自腹だってぐらいで
親の脛を齧ってる身だけど
理系は進級するとバイトもだんだんままならなくなってくるし
うちは母ちゃんしかいねーんで贅沢言えない

お貴族様から見りゃ要領の悪い貧乏人が
安物自転車買うって浮かれてるようにしか見えねーのかもしんねーけどね


心だけは貧しくなんねーようにしてますよ
894ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:35:21 ID:???
自虐ネタ=すでに心が貧しくなっている兆候

>>お貴族様から見りゃ要領の悪い貧乏人が
895ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:37:00 ID:???
どうでもいいけどマルチはやめとけよ…
896804:2007/02/08(木) 22:37:54 ID:???
とりあえず俺がジュラ10とかいう腐れジジイに引っかかったせいで
皆さんの気分を悪くしたようでスンマセンした
897ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:38:16 ID:???
いい歳して学生さんまで煽るとは・・・
終わってるな
898ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:39:28 ID:???
>>896
ジュラのせいにすんなよ。カス。
899ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:40:40 ID:cPVeuwyT
ジュラは心が貧しいんだろ
900ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:41:13 ID:???
うわ、最悪だなジュラ10
しかもバレバレの自演。
901ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:42:17 ID:???
自演自虐ネタ=すでに心が貧しくなっている兆候

>>ジュラは心が貧しいんだろ
902ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:42:54 ID:???
>>896
気にすんな

以後はスルーしてほしいけどな
903ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:48:20 ID:???
>>896>>902もジュラの自演
904ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:50:40 ID:???
>>903
あやふやにしようとしてもバレバレだよジュラw
905804:2007/02/08(木) 22:52:35 ID:???
すいませんでした、わたしが粘着質な人を呼び寄せたみたいで、
コテハンの方の話は勉強になりました。クラブモデルを買おうと思います。
906ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 22:52:39 ID:???
>>902
すまん了解
907906:2007/02/08(木) 22:54:59 ID:???
>>804
ああ、ぜひそうしてくれ。
サドルバッグはキャラダイスでもブルックスでもどっちでもかまわん。
908804:2007/02/08(木) 22:58:06 ID:???
どうもジュラさんも、ありがとうございました。勉強になりました。
909804:2007/02/08(木) 23:11:18 ID:anxhcnkK
>>908
口が腐ってもそんなことは言わねーよ既知外ジジイ
910804:2007/02/08(木) 23:12:53 ID:???
>>909
私が本物です。自演しないで下さい。
911ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:14:30 ID:???
どう見ても>>909が偽物。
912804:2007/02/08(木) 23:14:51 ID:anxhcnkK
>>910
だったらIDぐらいだしとけ

いい年してみっともねえジジイだ
913ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:17:11 ID:???
>>912 偽物じゃん

804 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 17:11:39 ID:???
>>802
いやー、貧乏学生にはこの辺が精一杯ッス
914ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:17:36 ID:???
>>912
ムカつくのはわかるがそう熱くなるな

皆わかってるし
915ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:21:47 ID:???
こういうときageないとID出ないのは不便だな
916ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:36:17 ID:???
ageたらじゅらたん書き込まなくなっちゃうよw
917804:2007/02/08(木) 23:37:15 ID:???
>>914-915 皆さん迷惑してますから粘着するのは止めてください
918ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:39:25 ID:???
>>916訂正
ageたらID出るようになると、じゅらたん書き込まなくなっちゃうよw
919ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:43:28 ID:???
>>917
お前に迷惑してるんだよ偽804=ジュラ10
920919:2007/02/08(木) 23:47:45 ID:???
ちゅうねんおんちはびんぼうだから〜くそすばいくしかのれないよ〜
たいわんせいのやすぱーつ〜しまのごかんのやすぶひん〜

あすもはろわでしょくぎょうさがし〜

はんざいよびぐんちゅうねんおんち〜
921804 ◆xy94sJDYLw :2007/02/08(木) 23:48:46 ID:anxhcnkK
日付変わってからID出して俺になりすまされてもムカつくんで
トリップつけておきますねっと
922ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:52:43 ID:???
>>921
最初に804が書き込んだ時、sageててID出してなかったんだから、
お前=804っていう証拠もないんだがな
923804 ◇xy94sJDYLw:2007/02/08(木) 23:53:38 ID:???
   ↑
馬鹿ジュラは今までの例だとコレをやる。
924ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:53:55 ID:???
>>921 お前が思いっきり偽物のIDじゃん ID:anxhcnkK


912 :804 :2007/02/08(木) 23:14:51 ID:anxhcnkK
>>910
だったらIDぐらいだしとけ

いい年してみっともねえジジイだ
925804 ◇xy94sJDYLw:2007/02/08(木) 23:55:16 ID:???
>>922
>>909見ればわかるべID出てるぞ。
926ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:31 ID:???
>>923
いくらなんでもそこまでバカではないだろうw
927ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:34 ID:???
>>921

明らかにニセモノじゃねーかYO
928ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:56:50 ID:TZFZqLPa
>>927
お前ちょっとID出してみw
929ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:34 ID:???
こいつがニセモノ>>925

909 :804 :2007/02/08(木) 23:11:18 ID:anxhcnkK
>>908
口が腐ってもそんなことは言わねーよ既知外ジジイ
930ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:43 ID:???
>>925
お前=909っていうのは分かったが、
909=804っていう証拠はあるのか?
931ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:58:42 ID:???
カンパスレに続いてログ流そうとしてる
932ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:59:01 ID:h/+rNp6P
最近のジュラの自演は見るに耐えん
自板も強制ID導入すべき時期が来たな
933ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 23:59:16 ID:???
で、あれだ
>>893>>896も偽者だとか言い出すんだろうなw

934ジュラ10:2007/02/08(木) 23:59:27 ID:???
思いっきり中年音痴じゃん。

ID:anxhcnkK

>>既知外ジジイ
935ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:00:49 ID:???
sageるジュラ10は偽者。そう、思うんだ・・・
936ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:01:17 ID:???
>>934
sageかよw
937ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:02:22 ID:???
自演する為にsageるから、たまにメ欄のsageを消し忘れちゃうんだよ
突っ込んだら可哀想だからほっとこう
938ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:05:32 ID:???
>>929はsageで書いてるからなw
939ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:08:51 ID:???
>>935-938

粘着中年ははやくねろ、明日も見つかるまで職を探せよ。
940ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:16:35 ID:???
と、無職が申しております。
今日も1日中ご苦労さまです。
941ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:17:52 ID:???
今日1日でよく伸びたね〜
さて、そろそろ寝るか
942ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:30:08 ID:???
>>940-941

無職の中年音痴=おまえひとりで書いてるだけ
943ジュラ10:2007/02/09(金) 00:34:25 ID:???
中年音痴も寝たことだし、プチブルネイ国王の自慢会とゆくか。

ほれ、家賃25000円、風呂とトイレ共同、マジ。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3686/furniture/kagu.html
944ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 00:42:25 ID:???
                     彡⌒゙ミ
                    (´Д` )カウンセリングしても無駄だったよ
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
945ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 07:10:48 ID:vwkv2KId
ともあれ、デユラ10の自転車に対する造詣の深さは国宝級だよな。
殆どのレスポンスをリアルタイムに返しているもんな。
趣味の世界で、正しい見方なんて存在しないだろ。
デユラ10は彼のパラダイムで表現しているだけのこと。
946ツール・ド・名無しさん :2007/02/09(金) 10:55:57 ID:???
>>945
ヅラ10乙
947ツール・ド・名無しさん:2007/02/09(金) 14:50:35 ID:xpe+DtXP
>デユラ10は彼のパラダイムで表現しているだけのこと。

これは不正確。パラダイムを持とうと試みているだけ。持っていれば、
それなりに統一的見解があるはずだが、矛盾する書き込み多々。
948ツール・ド・名無しさん
>>946
無職乙