■シマノチェーン諸々
10sHG-X(コネクトピン長5.85mm? エロいおまいらが調査中) MTB用10s XTR, XT, SLXの内10sモデル
10sHG(コネクトピン長5.85mm) CN-7801/6600/5600と(コネクトピン長5.5mm)CN-7800ではコネクトピンが異なる。
9sHG(コネクトピン長6.5mm)
8sHG(コネクトピン長7.1mm) 現行8sはロードもMTBも殆どコレ。
8sIG かつて8sMTBに多く採用された規格。当初は幅7.3mmだったが現在はHGと同じ7.1mmに。
UG 過去の規格…の筈だがルック車中心に未だ使用されている、チェーン交換時は8sHG使用のこと。
(LG 軽快車用スプロケの一部に採用されている規格(8速だが9sHGチェーン使用)、チェーンの規格ではない)
■簡易着脱リンクについて
connex link(WIPPERMANN)
同社製チェーン専用。非対称な形状ゆえ向きがあるので注意
精度が悪いとの報告が散見される
Missing Link(KMC)
シマノ等他社製チェーンでの接続可を謳っている(詳細は各商品パッケージ参照)
Power Link(SRAM)
同社製チェーン専用、使用者少ない?
connex linkを自己責任でシマノチェーンに使用している例は多数ある。
(ただし10速シマノ用リンクはシマノチェーンと相性悪いとの情報あり)
なお8sHGシマノチェーンとKMC/connex 8sリンクはインナーリンク外幅が僅かに広い為不適合。
(KMC MissingLink8もIGチェーンでの使用のみ保証)
コンマ数ミリの話なのでインナーリンクをヤスリで削れば入るが自己責任で。
■洗浄方法について
・灯油ペットボトルシェイク 要漬け置き、簡易着脱リンク使用推奨
・ディグリーザー(或いはCRC556)ぶっかけ&ウエスで拭き取り
・チェーン洗浄専用器具 PARK TOOLが評判良????
・ガソリン塗布:やるな、萌えるぞ
・超音波洗浄機洗浄法 (サビとの戦いです。なるべく短時間で完了させる事。)
1.前処理:灯油ペットボトルシェイク等で十分に油分と目に見える汚れを落として乾燥
2.超音波洗浄機にチェーンと水と洗剤を入れてスイッチON (カーシャンプー等の防錆剤入りの洗剤推奨)
3.水が汚くなったら捨てる
4.水が汚れなくなるまで2‐3を繰返す
5.十分に洗って温風乾燥→注油 or オイル漬け保存
KMC 7-8S Chainまとめ
MAX 8S Pin Length 7.3mm Z8 Z7(CL573R/CL373) Z8RB Z7RB(CL573RB/CL373RB)
MAX 8S Pin Length 7.1mm X8 Z92 Z82 Z72(CL571R/CL371) Z92RB(CL571RB/CL371RB)
MAX 7S Pin Length 7.3mm Z50(CL573R/CL373)
MAX 7S Pin Length 7.1mm Z51(CL571R/CL371) Z51RB(CL571RB/CL371RB)
(MissingLink/Pin)
CL571R=MissingLink8
CL573R=MissingLink7
RB=Rust Buster(coating)
Shimano UG50_HG 8 speed series CL573R(MissingLink7)
インナーリンクの厚みX8≒IG<8SHG
アウターリンク(プレート)の厚みMissingLink8≒X8≒IG>.8SHG
と思われる。(シマノ嫌らし杉w HG-40-50はKMC製なのに
8SHGにMissingLink8(CL571R)を取り付けるのは
8SHGのインナーリンクにIGのアウターリンク(プレート)を連結するのと同じで無理が有る。
8SHGのインナーリンクにMissingLink7(CL573R)は使用可能と思われますが幅が0.2mm広くなります。
間違っていたらごめんなさい。
Wippermann(Connexchain) 7-8S Chainまとめ
MAX 8S Pin Length 7.2mm 8sX 808 804 800(804/800)
(Connex link/Pin)
MAX 7S Pin Length 7.4mm 708 7Z1 700 7R8(Pin,spring clip 7R8)
乙です。
KMCのシマノ10速に559Rと559Sの2種類あるのは、テンプレに入れなくて良いの?
先日獄長から届いたのは、まだ559Rだった。
>>10 いまひとつ結論が出ていなかったようなので
自分は559R+6701でも手で外せます
12 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:14:22.28 ID:/vOjxJRP
IZUMIのテストライダーやってるお
クソスレ終了
BBBの評判ってどうなんでしょうか?
BCH-80 POWERLINE
スマートリンク付きで他メーカーより安いんで購入しようと思うんですが・・・
値段で決めてるならもうそれでいいじゃん
悪ければ結局高くつくだろうが
それくらい理解できねぇのか
目先の値段しか見てない奴がそんなこと気にするわけがない
>>17 その言い方だとBBBが良くないという解釈しか出来ないんだが
使ったことが無いなら滅多なこと言うなよ
当人が安いからって言ってるんだから性能とかはどうでもいいんじゃねの?
ミッシングリンク9速用がとてもよかったので、
ロード用に10速用を導入したら外れないw
こういう個体差みたいなのってあるのかね?
どうなんだろう。俺はゆるゆるのにしか当たったことがない。
>>21 あるある
ゆるゆるのとガッチがちに外れないのと両方体験済み
マスターリンクプライヤー買おうぜ
俺持ってないけど
マスターリンクプライヤー高いな
リンクプライヤー YC-335って奴でもいけるのかな?
>>11 が気になったんで測った。
559Sは使用中なんで、測定出来ず。
去年獄長から買った559Rはプレート外面からピン頭までが、1セットが6.01mm、
もう1セットが6.02mmだった。
最近獄長から買った559Rは2セット共に6.05mmだった。
参考になれば。
>>25 そのバイクハンドの使ってますよ。昔オクで1円出品を落札
関戸橋チェーン洗いOFFは中止します
C VE
という刻印は何の意味ですか?
工業規格か何か?
>>11 結論出てるだろ?
つーか、自分が今年の3月にKMCに問い合わせて得た回答だが、
559Rは7800用
559Sは7801用
CN-7901は559Sじゃないとはまらないね
CN-7901装着して1000kmも走ってないのに、すでに0.75%の伸び
CN-7901が摩耗しやすいのか、潤滑が足りていないのか、
ローラーだと減りやすいのか、何なんでしょうね
それともここから1%までが粘るのか?
それは計り方が可笑しいwww
何ヶ所計っても結果は同じだし、他のもっと使っているバイクのチェーンを
計ると普通に0.5弱だから、使い方間違ってはいないと思うが
装着時の値はツール持ってなかったので未計測だけど
ちなみにパークツールのCC-2Cを使ってる
ローラーは固定?
高負荷をかけ続けてれば伸びやすいんじゃね?ずっと登ってるわけだし
どっちかというとほこ
KMC Z410を買ったんですが、切りすぎてしまったので
切ったチェーンを足したいんですが、シマノのコネクトピンは使えないんですか?
ショップの店員に聞いたら、KMCとシマノはサイズが違うといわれたんですが。
Missing Linkって厚歯用チェーンでも使用できますか?
無理
つい最近10速化したんだがチェーンがすぐなくなってワロタ。
9速の半分くらいしか持たない。
半分しか持たないのに単価まで高いとかドンだけだよ。
チャーンがなくなるって、突然消えるのか...それは恐ろしいな
42 :
41:2011/11/03(木) 22:15:49.80 ID:???
×チャーン
◯チェーン
イクラちゃんwww
最近安い7Sチェーンを買ったんだけど、リンク側面に「OC」って刻印があります
どこのメーカーかわかる人いますか?
>>40 10速化って無駄だよね
9速で十分だし
何なら8速でもいいくらい
7901に交換したんだけど、KMCの10速用ミッシングリンクが全然はまらん。
これって対応してないのかな?
KMCのどっちだ
>>46 ミッシングリンクの刻印はなんて書いてある?
KMCのミッシングリンクなんだけど、
559Rと559Sってパッケージで分かるの?
今帰ってきて確認したけど、559Rでした。
7901に装着できないって書いたものです。
はじめてチェーンクリーナーと専用クリーナーでガラガラやったら
すごくきれいになった。くせになりそう
この時期チェーンの乾きがわるいけど
みんな洗って1日くらいたってからオイルさしてる?
うん?ディグリーザーは何使ってるのさ
>>52 仕上げに水置換のパーツクリーナー軽く吹いてやりゃいいじゃん
55 :
49:2011/11/06(日) 16:22:57.77 ID:???
>>51 7901は559Sです
私が買ったときは
紫色のパッケージが559R
オレンジのパッケージが559S
でした
AMAZONで買ったら紫色に559Sのシール貼ってあり
中身は559Rだったので気をつけてください
KMCの10速用ミッシングリンクをウィゴーで買うと559Rだったから気をつけろよ。
9速クランクを8速で使ってるんだけど、
その場合、チェーンはクランクに合わせて9速用がいいと言う人と、
スプロケに合わせて8速がいいと言う人がいるんだけど、
本当はどっちがいいんだろうか?
特に不具合を感じていないのならどっちでもいいんじゃね
それもそうですね。
ありがとうございます。
オレの中ではwippermannがベスト。79チェーンでも問題ない
ミッシングリンクってチェーン替える際に再利用っていける?
やっぱり交換しといた方がいいかな?
8s用のなんだけど…
多分、7000km位使ってるんだけど(汗)
やっぱり交換かな?
7000km走っても
チェーン脱着一回もしないのなら
リンクじゃなくていいんでは?
>>61 裏面の説明をちゃんと読んだ上でやるならいいんじゃない?
どこのショップ見ても7901用の559Sのオレンジのパッケージ売ってないんだが・・・
あるのは559Rの紫ノパッケージばっかり
どこで売ってるのか教えてくれ@関東
559Rでも着かないか?
67 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:09:47.79 ID:6h5dt0AC
559Rだと付かないか、付いても硬かったり外れなかったりという報告を
ここで読んだんで敬遠してるんだが、大丈夫なんだろうか?
6701で559Rだけど固いとか外れないって事はないな
いや、外すとき固い気はするが
69 :
こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/11/17(木) 19:51:56.66 ID:R9ZOELY7
.. :::...
+ :: ::.;;............:::::.;;;;;;
::::::'''''' '''''':::::::::;;;;;
. ::(●), 、(●)、.:;; + イヤラシイ番号GET!!!
:: ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;
. + :: `-=ニ=- ' .:::::;;;; +
::: `ニニ´ .::::;;; +
::: :;;
+ ::: :;;
::: ::;
::: :::;
:::
::
チェーンて軽油で洗うと駄目みたいね
なぜわざわざ軽油?
バカだからでしょ
軽油には灯油よりいろんな不純物が入ってるみたい
どうしても灯油が手に入らない世の中になっちゃったならいざ知らず
今軽油を選ばなきゃならない理由はない
確かに軽油はいろいろ添加されてるが
チェーン侵すようなもの入ってるか?
灯油のほうが安いのにわざわざ軽油を使う理由を教えてくれ
軽油に金属を犯すようなモノが入ってたら、
ディーゼル車は全部ぶっ壊れてるんじゃないのかな。
タンクや配管は入りっぱなし、燃料ポンプはそれに加えて高圧だし。
何か別な事に使おうとしたか、液体窒素とかで急冷して叩いたとか。
マジならロット不良でもっと大騒ぎになってるはずだと思う。
少なくとも軽油のタンクとして使われてる鉄系、プラスチック系の素材は大丈夫なんじゃない?
タンクはコーティングとか当然されてるだろうけど、コーティングが剥げても侵さないような材料のはずだし。
というか、割れてる場所的に応力が集中しそうな場所ばかり。
軽量化のために安全率低く設計したら摩耗や加工精度の問題で疲労に耐えれない部分が出来ちゃったんじゃない?
>>77 そのブログの人じゃないが
軽油は燃料ポンプ用の潤滑成分が入ってると聞いて使ってた
灯油より残った時の害が少ないかな、と。そもそもたいした額じゃないし
効果も微妙だが害もなかったな
それよりも軽油が害になる理由教えてほしいんだが
いやもう灯油しか使ってないけどw
脱硫がテキトーな前世紀の軽油ならまだわかるが
今時のサルファフリーのやつでもこうなるんか
シマノはすべてお見通しみたいだが
またそのシマノの対応がw
あれじゃない軽油がどうこうじゃなくて
またシマノの専用品以外は保障の対象外ですから
指定のクリーナーや用品以外はすべて駄目ですって論法じゃないの
灯油で洗うと中のグリスがどうこうだから駄目って話なかったっけ?(byシマノ)
>>73 それって結構前に話題になったシマノの欠陥ロットじゃないの?
軽油で鉄系材料が侵されるとかありえん。
俺もその欠陥ロットじゃないかと思ったが
まさかそんな有名な話誰もつっこまないわけがない・・と見守ってるところ
軽油でチェーンがあんななるとかあり得ないけど
>>軽油で洗うってみんなやっているんじゃない?
てのも???
超少数派だろwww
最近のトラックの燃料タンクタンクなんかアルミだよね。
大型とかが横に並んだら見れば判るよ。
軽油はディーゼル発電機とか使ってる人なら、灯油より身近なのかもな。
コノ ネンリョウタンク ヲ ネンリョウタンク ニ イレテット
6600チェーンと559Rの組み合わせでリンクが外れねーww
クイックリンクはずし専用工具を買えばいい、捗るぞ
スレチかもしれんが適切なスレがわからんので質問させてくれ
今BCD144のフロントダブルのロードに乗ってます。アウターをピストのような抜きのないチェーンリングにしたいんだが、薄歯用のいいのがない。
誰かいいの知らない?ストロングライトのBCD130ならそれっぽいんだがな
オーダーだな
>>93 そうこういうやつ!
ありがとうエアロで探してみるよ。
>>94 なかったら最悪オーダーかトラック用のやつを薄くしてもらうかですよね
CN5701にミッシングリンクCL559R使ってるんだが、
ミッシングリンク部分がRDのプーリーを通過する毎に「カコン」って少しRDが動いて音が鳴るんだが大丈夫なのかこれ…
97 :
96:2011/11/25(金) 00:00:35.18 ID:???
ディレイラーへのチェーンの通し方間違えてた、テヘッ
新品105チェーンを初交換するんだけど、新品状態の油分は一度洗浄した方が良いの?それともそのままで暫く乗ってからでも良いの?
>>99 科学的な比較実験は見たことがない。信じたいものを信じよう。
じゃあこのまま暫く乗って見よう。サンキュウ
そのまましばらく乗ったほうが良いという主張をする人が結構いるので、そのままでも問題が起ることは無いんだろうね。
俺の場合は最初そのまま乗って、その後清掃&注油はミシンオイルで手抜きする。
フムフム
シマノ的には、しばらくそのまま(脱脂せずに)乗れって話だったと思った
シマノ「最初に塗られているグリスは、チェーンのさび止めとチェーンのローラー内の潤滑を担っています。
ディグリーザーなどで徹底的に脱脂してしまうと、ローラー内のグリスまで流れてしまいます。
この部分は十分な注油、潤滑が難しい部分なので、後から注入されるオイルでしっかり潤滑できない場合があります。
この部分が潤滑されないとチェーンの寿命が短くなるので、脱脂する場合は表面だけにとどめておくことを推奨します。」
つまり、ちょっとディグリーザー吹いて表面をきれいにする程度なら問題ないんじゃね。
チェーンクリーナーにディグリーザー入れると徹底的な脱脂とみなされるかもしれないから、
チェーンクリーナーに適当なオイル(ミシンオイルとか)入れて洗うとかにとどめるってのもアリかも?
パークリウエスでガワだけ拭いてやればいいねん
灯油どぶ漬けなんて最悪!
俺、千q毎位でたらいに灯油漬けしてるけど特に不都合無いよ、150q位に一回はドライオイル注すけど。
鈍感?
灯油ドブ付けNGみたいのシマノ指示あるけど
確かに最初は内部までグリスや油分が完全に入ってて潤滑してるんだろうし
変なオイルや注油方法で内部までオイルが浸透しないと潤滑が不足する
という事もありえるんだろうな、だとすればメーカーとして無難にそういうだろう
ただ使ってれば内部油分も減ってくるから注油は必要だし内部まで注油出切るなら隙間の
研磨剤になる汚れ灯油ドブ漬けでしっかり落とした方がピンの伸びや磨耗抑えられるよなぁ
灯油でドブ付けしても内部まで確実に注油できればそれが理想という事かな
灯油で油分が落ちちゃうなら灯油なみの浸透力のある油使えばいいわけか
浸透力が強い性質な科学合成オイルで粘度低いのを熱して更に柔らかくして注油・・?めんどうだな
あ、最初はすくなくともドブ付けしない方がいいよね、必要ないし。表面だけ拭いとけばよさげ
>>110 塗布時は低粘度で浸透性が高い&持ちと潤滑のためのある程度の粘度を両立させるには
溶剤で稀釈してるタイプでないと無理じゃないかな。
となると、スプレーのグリスが最強ですな。
洗油でドブ付けして洗浄いた後にグリスで茹でるのが昔の定番だったような記憶があるな
とにかく必要な部分まで浸透させれれば良いわけだから、
揮発成分込みのオイルに密閉して漬け込んだ後に揮発分飛ばして表面の余計なオイル拭けば良い
問題はどんなオイル使うかどうかだけど
そこまでやっても結局寿命が少し延びるだけだろ?
一本2000円〜3000円程度なんだからそこまでやる気はしないな
キミを説得する為に書いてるわけではありませんよ
自分の基準にあわないものは否定しないと気がすまない人なんでしょう
こういう人けっこういるよ
KMCのZ7RBつけた。
役に立たない感想書かれても迷惑なだけ
(ドヤァ
空気読めない感想書かれてもな
とりあえずアスペな
>>119が鏡見る練習でもしてろ
気に触って、何か書かなきゃ気が済まなかったのね。それ以上の何物でもない書き込みですね。
がんばってこのスレをクオリティを保ってくれ
キミがいなくなるだけでクオリティは保てます
お前らは気持ち悪いな
返しが下手ですな
もともと気持ち悪い連中に、気持ち悪いなんて言っても無意味なんじゃ?
なにも感じない気がする。
自分と異なる意見は気持ち悪いそうです
ミッシングリンクが外れなくて泣いた
>>130 ミッシングリンクのリンク以外のところをラジオペンチで何回か挟んだ後で外すんだww
力を入れて外そうとしたらダメだ
フォースの力で外すんだ、フォースを信じろ
暗黒面に落ちれば簡単だな
やっぱり気持ち悪いかも
数百円だして専門工具を買うのが吉。
数百円じゃすまないけどマスターリンクプライヤーが一番だってば
工具使ったら本末転倒では
便利な道具があるのに意地で使わないのはただのバカ
だってオレのは手で簡単に外れるし。2セットとも。
559Sならその方法でいけたけど、559Rの場合は手じゃ無理な場合が何度かあったよ
マスターリンクプライヤーなら問題なく外せた
へ〜知らなかったなぁ
>>142 ってミッシングリンク持ってないけど
参考になった、走行中外れないようにこうなってるのかな
>>144 KMCのは両側のプレートが平行に押しつけられた状態でズラさないと外れない。
変速時にFDプレートで片方が押されてズレる状態になってても、互い違いになってるから
反対側は逆にプレートが広がる方向(ズレない)に力がかかってたりするのでまず外れない。
モデルや個体差によってはプレートをぎっちり挟んでも堅くてなかなか外れない事が有るから、
出先でトラブル起こして慌てて外す時とかはイラっとするかも。チェーンフックは必須。
ウィッパーマンのはチェーンのテンションをロック代わり&ズラす溝を曲線にして外れにくくしてる
http://blog.livedoor.jp/tai_qoo/archives/50678533.html ピンの頭が通る溝の段差が一直線でKMCみたく外れ防止の凸が無いのでプレートを押さなくても力任せに
溝にそってズラせば外れる。だからギャップ通過したり、荒い変速でチェーンが踊った時に外れるかも。
というか、実際に一回外れた。
でもメンテの時はチェーンのテンション抜けばスルっと外れるので作業は楽w
走り方や自転車によって使い分けても良いかも。
ほ〜そんな違いが。
方向性が分かりやすいね
MTBだとミッシングリンクで
ウィッパーは街乗りやロード向いてそう
違い分かれば使い分けしすいね
構造以前にウィッパーマンの方が丈夫だから好きだな
KMCはすぐに曲がる
ウイッパーはチェーンの伸びが早いのが難なんだよな、5000kmもたん。。。
痩せろってば
151 :
149:2011/12/12(月) 18:33:21.92 ID:???
俺か?貧脚、体脂肪6%のガリだぞ。
これ以上減量できん。
太れってば
痩せろだの太れだのどっちだよw
痩せ太れ。
8速なんだなコレが。。。
メンテしろってば
ちょっとした疑問が・・
灯油たっぷり含んだ布でチェーン拭いて汚れ落としてから
香水移しの注射器で左右プレート隙間に最小限だけ
VG50前後の汎用オイルで注油して空回しして染みこませてから
一回完全に布でふき取りしてるんですけど、3-40km位まではオイルが染み出してきます
そのオイル分が気になるならドライタイプの製品使えばいいんで
やり方に問題あるのか疑問な程度なんですけど汎用オイルだとこういうものでしょうか?
それとも灯油がしみこみすぎてて一度乾燥させてないからとか問題があるんでしょう
一回だけ掃除だけして日中に半日我慢したんですがどうしても我慢できず
自転車とか道具片したりするのについ注油してしまいましたw(やっぱり染みてきました
アホに付ける油なし
染み出しが嫌ならモーターサイクルのシールチェーンを使えばいいのに
そういうものです
>>160 使えるのか?
できもしないこと言ってるのか?
シールがなくて油がある以上、必然的に染み出してくる事は理解できているかね?
>>162 物理的に不可能ではないがあまり現実的ではないので、
出来もしないことを言っているとみなして良いかと。
Wippermannのコネックスリンク使ってみたけどまあまあ良いな。
外しやすくはめ易い
KMCのは559Sが生産終了らしいけど、559Rは後継として改良されてんの?
166 :
160:2011/12/20(火) 23:53:25.52 ID:???
まさか本気にする奴がいるとは思ってなかった
162
162は良い意味で頭が柔らかいんだよ
逆に160は単なる馬鹿だと思う
158です、やっぱりそういうものですかならよかったです
こまめに拭いておきますです
>>165 >KMCのは559Sが生産終了らしいけど、559Rは後継として改良されてんの?
KMCの559Sが生産終了だって!? ソースはどこじゃい?
559Sが新型じゃなかったっけ??
559Tがアップを始めている予感がするぜ。
>>170 ショップからそういう返答のメール来たぞ
KMC公式の回答だとかなんとか
つか大嘘?
つくなよ
いや、メールの内容が大嘘だったの?て意味だろ
>>142 9S用のは簡単に外れるんだが、10S用は工具無しでは無理だった。
外し方に違いはないはずだろ?
>>176 >
>>142 >9S用のは簡単に外れるんだが、10S用は工具無しでは無理だった。
>外し方に違いはないはずだろ?
559Rか?もしかして
8速ロのード用に、YBN SFL-H8-Ti と言うチェーンを通販で注文して見たのですが使った事が有る方は居ますか?
注油不要で軽量と言うふれ込みだったので買ってみたのですが。
>>180 現在、コンポーネントはSORAでチェーンはKMH-HG40なのですが、変速した時の挙動がイマイチなので変えてみようと思いました。
最初はCN-HG91にしようかと思っていたのですが敢えて冒険してみました。
来週届くので使用感はレスしたいと思います。
>>177 もしかしなくてもそう。
まあ使ってる分には不具合ないからいいけどね。
なんでミッシングリンク使うかって言ったらメンテが劇的に楽になるから以外の理由はないしさ。
で、結局559Rと559Sはどっちが新型なん?
>>183 >で、結局559Rと559Sはどっちが新型なん?
なんども書かせるな。
559RはCN-7800用で、559SがCN-7801用。
もう559R、559Sの違いもテンプレに入れた方がいいかもね
何度も書くなよ
そうだ子供を甘やかすな
>>184 それ公式発表なん?
んならなんで現行品に対応した559Sが軒並み市場から姿を消して、
旧式に対応の559Rが増えてきてんの?
>>188 ここの連中が答えを知ってるはずがないだろ
つかそのショップが嘘ついてるだけじゃねーの?
最低だなそこ。どこよ。
つか
>>184が嘘つてんじゃねーの?
って言いたんだろ
嘘じゃねーよ本当だよこれがその証拠だ
ってレスが欲しくてたまらないんだろ
何が本当で何が嘘で何を信じたら良いんだ!
俺を信じろ!
でもなんで559sこんな少なくなってきたんだ?
198 :
184:2011/12/26(月) 15:07:17.86 ID:t5zX+BpD
>>188 >
>>184 > それ公式発表なん?
今年の春先にKMCの担当者とメールでやりとりして得た情報。
> んならなんで現行品に対応した559Sが軒並み市場から姿を消して、
> 旧式に対応の559Rが増えてきてんの?
先週問い合わせたら、最近モデル名の変更があって、CL559SがCL559Rになったそうだ。
・旧559R→ディスコン
・旧559S→新559R
って事みたい。(紛らわしい)
パッケージングの違いとかの情報は未確認。
そういう大事な事は二代目襲名会見とか開いて欲しいよな
んでどや顏で間違い垂れ流してた184はどうするんだ?
古い情報を盲信してると痛い目にあうな
つか、古いのと新しいの混在だと、どっちにせよ買えないな、559Rは
そんな簡単に信じちゃうから
チェーンオイルって定番のものがあるの? なんでもいいのかな?
植物性はすぐ酸化するからNG
エンジンオイル使ってる
エンジンオイルいいよね
体に脂肪が付きにくいしね
四輪用エンジンオイルがいい
特にターボ用が添加剤いっぱいで極圧性能が高くお勧めだ
エンジンオイルは余計な音が消えて静かになる。
変速も安定した。
チェーン自体の寿命が伸びたかは?だが
エンジンオイル
静か 変速安定 は同意
ちょっと飛び散りやすいのが難点
飛び散って無くなるかというと意外と雨にも強い
ごみの付着はそれほど多くない
個人的には ワーコーズチェーンルブ か エンジンオイル の2択
俺はなんだかんだでミシンオイルに落ち着いてしまった。
使いやすい、手に入れやすい、値段やすい。
>210
そりゃ塗りすぎだぜ
ローラーがしっとり塗れてる程度でいいんだ
ローラーが塗れてりゃローラー内にも浸透してるしプレート隙間にも浸透する
エンジンオイルは車用のが余ってるならともかく、わざわざ買うほどのものではない
そう
お勧めされたからってわざわざ買ったら4リットルだぜ
四輪無かったら使いきれん
>212
チェーンルブに比較してってこと、余分はふき取ってるよ
それくらいしか欠点が見当たらないから書いた
エンジンオイルに行き着くまでにチェーンルブにはけっこうお布施したよ
120mlを買う金額で1Lが買えるからわざわざ買っても良いと思う
容器は使いやすいFINISH LINEのものを使いまわしてるけどね
お布施したと書いてるチェーンルブはFINISH LINEの各種とか呉のスプレー各種とか色々のこと
特定の商品名のことではないです
わかりにくい書き方ですまん
俺はダイソーの金属先端のスポイトで1滴づつ注油してる
わざわざ買うならコンプレッサオイルとかタービンオイルあたりの汎用品の1L位が良さそうだが
俺もエンジンオイル余ってるからミシンオイルとブレンドして粘度調整して注射器でちょんちょん
VG68のコンプレッサーオイルでも飛び散らないし回転軽いし音も静か
VG100以上あるはずのエンジンオイルが飛び散るって、やっぱり密閉環境で使うためのオイルなんじゃないの?
エンジンオイルといっても今まで一番多かった10W-30タイプと
低燃費省エネ用の柔らかいオイルでも少し違いそうだな。とりあえず
飛び散りやすいのは注しすぎかふき取りが不足してるんじゃないかと思うんだが
俺はVG100以上相当(10W-30とか)はママチャリで頻繁に注油しない奴に使ってる
浸透性は高くないしけど比較的持ちがいいし、灯油使えばすぐ落ちる程度でそういうのに丁度良いや
わざわざ買うなら自転車用を買えばいいのにおなしな人だ
おなしぃね〜
専用品より安いとかメリットは一応あるのにおなしな人だ
2stオイルでもいいかな
浸透性がどうのとか言い出してるからじゃあ専用品買えよと言ってるのではなかろうか
どちらにしても好きなようにすればいいだけでおなしな話だけども
ライターオイルinでホーザンのあれみたいな感じにしてるわ
エーゼットの自転車用オイル買ったけど、
マルニのデラックスオイルが残ってるのでまだ使ってない。
おなしな話だけど寒いときはZIPOオイルが便利
゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
−=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ⌒) おなし!おなし!
−=≡ c し'
やっぱラッキーオイルやな
もう許してやれよ
しょおなしやな
オレ221ですが、もっといじってください。
浸透性は分子の細かさに∝して粘度とは関係ない
高粘度オイルを使うエンジンのクリアランスが広いわけではないからね
235 :
【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 05:30:05.73 ID:???
あけおめ
今年も粘っていこう
今年こそはスペアチェーン買ってワックスルブで目一杯メンテしながら乗るんだ..
シマノ10速対応の赤いチェーンって何処のでしたっけ?
オレYBNの赤使ってる。
3000kmも行かないうちに塗装落ちたけど。
入手はebay
よそのスレで話題になってて気になったんだけどシマノ8sの車体に9sチェーンリングを合わせたら
本来の100%の変速性能は期待できないけどドライブ自体は問題なくできるの?
マルチすんな
>シマノ8sの車体
???
まあ、チェーンリングは融通が効くのは確か(変速できりゃいいや、という程度であれば)だが、
おそらく8sコンポの中に9sチェーンリングを混ぜるとどうなるよ、という質問だと思うんだが、
ここはチェーンのスレだからな、ごめんな
245 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 11:33:47.09 ID:U5ypRio3
服についたチェーンの汚れって落ちないね・・・。
台所洗剤で落ちる可能性があるが色落ちする可能性もある
このスレ読んでてチャーン清掃キットを購入してみようと思いました
が、色々と種類があってどれがいいのか分らず。。
サイクル名無しだと、フィニッシュラインのが一つだけレポありましたが。。
MTBのチェーンで、砂とか土汚れもある結構汚れたチェーンに適した
チェーンクリーナー(ブラシ?)のオススメはどれでしょうか?
wippermanのコネックスリンクって向きってあります?
ギア8sトップに入れた時コネックスリンクのところでガタってなる、、、s
説明書読めよ
>>247 脱着リンクで外して洗浄。 なんだかんだいってベストだと思う
>>245 洗濯する前に青棒石鹸でこすり洗いすれば簡単に落ちるよ
>>247 チェーンクリーナーは意外とコストがかかるし準備やあと片付けが面倒、そして内部まではきれいにならないから新しいオイルをさすとまた汚れがにじんでくる
パーツクリーナーで汚れ吹き飛ばしてウェスでごしごし程度にしとくか
いっそミッシングリンクで外せるようにして超音波洗浄かけるか、どちらかにしたほうが楽だよ
>>252 超音波は期待ほどの効果はないよ。楽しいけど。
俺の期待通りの効果はあったけど?
超音波洗浄機はいいな
大雑把な汚れは先にブラシwithクリーナーで落としてやると、
チェーンの間のこまっかい汚れがぶわーって出てくるみたいな。
アセトンで超音波洗浄が最強だよ
超音波洗浄機は隙間の汚れをかき出してくれるけど、表面にこびり付いた汚れは落ちないね
>>257 体に悪いし危険なので、換気はしっかりとな。
まあ、一般的には手に入らんと思うが。
こびり付いてるっていうか、物理的にガッチリ食い込んでたり化学的に結びついてるような気がしてならない
物理も化学も点数悪そうな表現でワロタ
ブーメラン着弾する前にこびり付きの正体を解説してくれるんですか
やったー
結局、超音波洗浄機でも落ちないこびり付きの正体って何ですか?
物理と化学と国語の点数がいい人なら答えられるらしいけど
答えがないのは何でだろう
残念!保健体育なら得意だったんだけどなぁ〜
頑固なこびり付き
>>264 錆じゃないの?
黒いのは四酸化三鉄とか
普通にチェーン使ってるだけで黒錆ができるって
化学的にありえない
>>264 ディグリーザーによってはチェーンが変色するからそれかもね
メタルクリーンだとところどころ黒くなった ぱっと見黒サビに見える
HG-Xチェーンに使える簡易着脱リンクはいつになったらでるんだ
チェーンにアルカリ洗浄剤は使うなと・・・
寒いからチェーン洗う気にならず、真っ黒
魚のウロコのようになってるチェーンは何というメーカーですか
ミツウロコ
ピン式の半コマの繋ぎ方なんですが
・ピンを挿す幅広側を進行方向にセットし
・ピンは閉じている側が進行方向を向くように挿す
ということで合ってるでしょうか?
方向は関係ない
コネックスも人によって言うこと違ったりするけど
正解はないのか?
ウィッパーマンのコネックスには向きがきちんと決まってるよ
シマノは推奨する方向を決めてるね。どっち向きだったか覚えてないけど。
個人的には方向に意味は無いと思う。
10sチェーンでシビアになって、間違えると変速の負荷でピンが抜けたりするみたい
50x34 12-27Tから12-30Tに変えたので2コマ増やしたら長すぎて34x30で弛んでしまった。
新品のチェーンが無駄になった。 元のチェーンで無問題だった。 50x30も余裕だったよ。
いい勉強になった。
> 34x30で弛んでしまった。
チタンコーティングのチェーンって内部抵抗減るのかな
1Wでも減るのなら買っちゃうけど
この程度だとパワーメーターじゃ測れない
チタンコーティングして抵抗減る仕組みがわからんw
チタンから滲み出るエナジーの所以じゃね?
>>283 KMCのなら、コマとかピンとかはあっという間に剥げるよ。
プレートは結構しぶとく残るから、変速抵抗は減ってるのかもしれんが、体感できるほどじゃない。
287 :
281:2012/02/13(月) 16:40:44.06 ID:???
× 34x30で弛んでしまった。
○ 34x12で弛んでしまった。
288 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 10:58:19.64 ID:mnJGnY/C
age
290 :
age:2012/02/16(木) 08:49:23.43 ID:???
age
チェーーーーーーーーン! カムバッーーーーーーーク!
違ったかも。
サム
チェーン外して灯油で洗って、
スプロケもチェーンリングもプーリーもぴかぴかにしたのに、
一日走ってチェーン触ったら、また手に黒いのがついた。
際限ないんだな
そらそうよ
チェーンの内側の汚れは洗ったぐらいじゃ出てこないよ。
シマノがチェーンは洗わないほうが良いって言ってるから
ウエスで拭くだけにしてる、洗いたいぐらい汚くなったら交換する
中性洗剤で洗えって書いてあったと思うが
最初のグリスはそのままで使って汚くなったら洗えってのがシマノの見解
そういや最近はチェーンのシールがうんぬんいう馬鹿見なくなったなぁ
自転車のチェーンにシールなんてないからなw
いやいや
カラーやピンまで注油できない低レベルの素人はジャブ付けで洗うな
と言うのがシマノの見解
まあ、手間考えたら交換した方がいいだろうなULTEGRAクラスなら安いし
>>300が意味不明なこと言ってるが
シマノはチェーンどころかSTIを灯油で洗えとさえ言っている
ソースのない「シマノの見解」も大概とんでもだよなぁ
おもしろいからいいけど
ソースは過去ログのリンクでどうぞ
306 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:28:12.45 ID:lo7fYcAx
灯油とかの洗い油は、汚れを溶かしても押し流す力が弱いから、汚れと一緒に
留まってしまう。
その点、水の場合は浮かせた汚れを押し流す力は灯油なんかの比じゃない。
で?
押し流す力
309 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:41:50.11 ID:TL02JkjH
>307
すすぎの仕上げは水がよい。
脱水にはラスペネでも吹いて、拭き取ってから注油。
面倒くさ、新品交換+テフロングリスでいいよ
>>305 シマノのCSに聞いたことあめけど
灯油より軽油で洗ってほしいといってた。
軽油のほうが添加物多いんじゃなかったっけ?
なぜ軽油
洗い油といえば灯油だろ
実際には中身はほぼ同一とはいえ
ガソリンが最強
軽油は色々添加されてるだろうしこれがとは全然言い切れないけど
燃料ポンプ潤滑するための成分が入ってると聞くから、油分流れすぎてた時のためとか?
>>311 なぜそうするのかまでは訊かなかったんだな……
Z8RB用ミッシングリンクはどれ?
RB専用はないんじゃね
YBN買ってもいいかな?通勤用
いつから許可制になったの?
いや、なんか評判品質が気になって・・・
防錆とジョイント付きと安価にひかれたぜ
そろそろ樹脂製になってもいいよね
メカニズム的に効率がいいのはわかるが
チェーンの汚れはやっぱり自転車で一番改善すべき点だよな
CN-7701買ってきたけれど、デフォのオイルどうしてる?
2年前に買ったときはベトベトだったから脱脂したけど、今のは緩いオイルになったみたいね。
表面だけ拭いてしばらく乗って汚れが酷くなったら洗浄して普通のオイル注油
いわゆる馴染み出し期間である初期摩耗が短期間で終わって素早く定常摩耗に移行するのが理想
デュラグレードの高級版とティアグラグレードのけんか版のチェーンの差ってわかるもんですの?
ピカピカしとるからな
>>325 >デュラグレードの高級版とティアグラグレードのけんか版のチェーンの差ってわかるもんですの?
喧嘩www.。
つ、釣られないんだからねっ
やっぱけんかばんはスプロケとガチャガチャけんかするんすかね
デュラエースさんつえぇっす
でゅらさんなら喧嘩になる前に勝負ついてっからマジでこれガチなんでヨロシク
>>325 性能は全く同じ
見た目と錆びやすさが大きく違うので高いの買っておきなさい
だったら安いのを価格差分のサイクルで交換した方がいいじゃん
凄い乗る人で毎月交換するような人は安いのでいいけど
半年以上交換しないなら仕上げが良い奴買うべき
チェーンに質感とか求めない+室内保管できるなら安いのでも問題ない。
毎月交換なんてプロがアホみたいに酷使するレベルでやるかどうかだろ
10sの寿命は9sの半分以下、1/3以下という人さえ居る
11sになったら普通に毎月交換が必要かも知れんよ
??
月2000kmぐらい乗っていればその可能性もあるね
ただ人によって許容範囲があるから難しい
月に2000キロ以上乗る奴って無職以外ありえるの?w
本職とか?
週末2日の両日使っても250kmづつか・・・厳しいな
いや、毎日80kmの通勤を6日間・・・これならいけ・・厳しい
土日で350キロ×4 1400キロ
平日40キロ×4×4 640キロ
ローラー含めていいんだったら意外といけるかも
実走のみだと雨降ると厳しい
月に1万キロは走って、平均40キロで巡行するとか言ってたアホがいたなー
>>344 平均40km/hで8時間毎日休まず続ければ1万キロいく計算だねw
>>344 数ヶ月〜半年でフレームがダメになるなw
本当に月1万km走ってるなら玄人相手にドヤ顔していいレベルだな
まずそんなに走ったら膝が壊れるだろうな
膝の軟骨が磨り減りすぎて、老後は寝たきりになりそう
老後を迎えられるかどうかも怪しいもんだな
月1万km走ればねw
それでも無いな
カンパ11s用connex linkはまだですか?
コネクトピンが3箇所できちゃったけど
まぁ素人の脚力であれば、切れることはないよね
>>355 別に多いから切れるってモンでもないだろ?
一箇所あたりの強度は変わらん。
きちんと作業できていればな
不器用な素人がごちゃごちゃやったチェーンは怖いぞ
そういえば俺が初めてロード買った時、コネクトピンの所で動きが渋い状態だったな
長さも一コマ長かった
スプロケの所で歯飛びするし変速もガタガタだから買った店で何度かチェックさせたけど、こんなもんだと言われた
半年ほどたってから自分でマニュアル見ながらチェーンとワイヤー交換したらスムーズになってがっくりきた
あるなー。そういう小さいところでショップ不信になっていく
「何度かチェックさせた」
客に合わせた対応でしょ
なにおまえ店主にぺこぺこ頭下げてお願いするの?
絵に描いたようなキモイロード乗りだな
店など信用しなければ裏切られることもないのさ・・・。
そうして心が荒んだ自転車乗りは自分で整備するようになる。
360みたいなのがネタじゃなく本当にいるからなぁこの業界は
この業界に限らず、客だからって無意味に高圧的なのが多いよ。
斑目「菅が大声で怒鳴るから怯えて何もできませんでした僕は悪くない」
プロなら客が誰だろうが最低限でも料金分の仕事はしような
>>364 この業界に限っては店の方が偉そうなこと多いよ
まぁまぁどちらも平等に叩くということでここはひとつ
この自転車ブームでエン○みたいなカリスマ店主と信者たちを目指してるみたいな店がたまにできるな
ブログだ走行会だってやってるけどビジネスとして成功しているのは見たことがないな数年で廃業だ
ラーメン屋と自転車屋はなぜか変な店主率激高
ラーメン屋とか牛丼屋で偉そうにしてるおっさんを思い出した。
高級レストランなら、ねえ?
某とんかつ屋ってあれでよく潰れないよな
カンパ レコ10sにWippermann conneX 最近しようしてます
あんなパーツでもFD調整が狂うのね。
>>368 エン○とかw
お前みたいなブームで入ってきたニワカは好んでヤツの名前出そうとするな
他に店知らねえのかよ、引きこもりで自転車雑誌しか情報源なくとも
雑誌にゃ他に自転車屋がイッパイ紹介されてるだろw
ジャイ、ルイガノ、そしてエンゾ
この辺を叩くのは、この辺しか叩くものを持つことが出来ない貧しいやつだというのは承知の事実
>>368 今流行の叩き最先端を行くならなるしまとその信者叩かないと、お前情弱過ぎるぞwww
つーかエンゾの店まだ潰れてないのかよ
どんだけ美味しい信者獲得してたんだ
>>374 ジャイアントはこれ以上無いほどまともなメーカーだし、
ルイガノはアキの自転車販売ブランドとしてちゃんとやっている。
エンゾをそこに並べるな。
GIOSと聞くと必ずエンゾを連想する
エンゾ的には大成功GIOSには傍迷惑
GIOSと言えばエンゾ
猫と言えばなるしまフレンド
俺らは巨大な何かに踊らされているだけなんだろうな
>>341 うまい。
エンゾを担ぎ上げてFCでデッカク儲けようって奴が現れたらこの業界も
メジャー入りってことかな。
10Sチェーンに表裏があることをさっき知った。
で、自分のを確認してみたら見事に裏w
コネクトピンの予備がないよ
ピンくらい常に予備持ってようぜw
383 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 13:56:50.97 ID:KKz9g8/a
>>374 >承知の事実
周知の事実なwにほんごむずかしいね
「その事実は承知しておりました」の略ですねw
ガッテン羞恥!
自分の使ってるチェーンの規格がわからなんですけど
チェーンの方の規格表ってどこかにありませんか?
といっても、シングル固定ギアなんですけど
たぶん厚歯用の太いやつでいいのかどうかってどこの寸法を測れば確実にわかりますか?
自転車屋もってけよ
CN-5701装備してるんだけど、CN-7901に換えたら変速レスポンス変わる?
あと7901の方が耐久性あって伸びにくいとか
RD-5700とは互換性ありだよね。気になる
ちなみにスプロケはCS-6700。連投ごめん
変わらないよ
安いの使って豆に交換が吉
392 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 09:15:33.30 ID:Q3ZL7b9T
確かに、変速はそんなに体感なかった。
でも加速での踏み込みは気持ちクイックになったよ
耐久性は…交換したばっかりだから分からん
>>392 メッキの違いだけなのに加速が違うとか有り得ん
メッキ表面の平面度の違いがフィーリングとして伝わるとかかな。
加速が違うとは誰も言ってない気がする。
ねーよ
初心者のインプレほど役に立たないものはない
つうか邪魔なだけ
加速が違うというのは勘違いした誰かが一人で言ってるだけです
>でも加速での踏み込みは気持ちクイックになったよ
クイックってなにがですか?
クイックレリーズ式になったということです
メッキの違いだけでなく、一部加工の差があったはず。
ぷ。プラシーボ!
違いの判らない男のゴールド◯◯◯◯
踏んだ時のダイレクト感は単に新品になったからではないかと。
新品の5701でも同じように感じたと思うね。
チェーンでダイレクト感が変わるとしたらそれまでどんだけ伸びきったチェーン使ってたんだっていう
伸びたからといってダイレクト感がどう変わるの言うのだろう
定期的に交換してる自転車しか乗ったことがなければ、それが普通の反応だろうな
自分は3000km交換時で分かるけどね。
まあ君らは一回走行ごとに交換してるブルジョアだからわからんのだろうけど
噛み合いが歯先のほうに移るだけ
五七五で言えたよ
変動トルクだから上側のたるみが影響すんのよ、わかんないかな
たるみというかピンとプレートの摩耗が伸びになるのだから
その伸びの分チェーンリングで引き込む必要があるから
それがダイレクト感に関係するんじゃないの
自分でも何言ってるか分からないが
0.5%伸びを目安に交換してるが、もちろんダイレクト感など微塵も変わらない
変速は明らかに変わる
私は感じやすいほうだ
変わるわけがない
今日と同じ明日
>>408 それってディレーラーがいつもより多く引っ張るだけです
>>416 人柱になってくれ、Yabanのレポ待ってる。
勝手に潤うのか淫乱なヤツめ
6701チェーンがサイクルベースななしでボロクソに叩かれてんだけど、これそんなに悪いの?
66を買うべきか67買うべきか悩んでる
シマノのチェーンで使えるのはズラと9s以下
チェーンとして機能するものは使えると言える
夢屋のあれもDuraグレードだろう
さよか
426 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:59:59.00 ID:RRQtDHdr
age
すいません。注油について聞きたいんですが、真ん中のローラーみたいな所には
注油しなくてもいいんだよね?内側プレートと外側プレートの間にだけ注油すれば
それでいいんだよね?
今日新品を完全に脱脂して組み付けて注油してみたんだけど、指でチェーンを
はじくと、シャン!シャン!ってローラーが響く音がしてるから不安になってきて
ローラーの方まで注油しちゃったよ。そしたら響く音は止まったけどね。
細かいことは気にするな
新品はそのまま使うのがいいんだよ
誰が始めたんだろうねぇ。新品洗っちゃうなんて馬鹿なことを。
チェーンのシールが〜って言い始めたアホも一緒に裁きたい
新品のネトネトにエンジンオイル垂らしたくらいが丁度いい
ローラー内はしっかり油が残っててプレート周りはオイルでしなやか
>>427 ちょっと位はなくてもそんな大差ないだろうけど
ローラーも注油した方がいいとは思うよ
オートバイのチェーンの場合はあのローラー内部への潤滑があるか
ないかでスプロケの磨耗とされに伴うチェーンの伸びが随分違う
あのローラーが滑らかに回転するとスプロケとの摩擦を回避してくれるからかなり重要、特にシールタイプ
ただ自転車の場合ノンシールだし直接伸びに関係するピン(プレート間)への注油の方が断然重要なんだと思う
シマノクイックリンクSM-CN79使用2000km程度で大トルク掛けた時に
ペダル通して、コクッコクッって感触が伝わるようになったので
買っていたミッシングリンクへ交換することにより多分解消しました。
ミッシングリンク初体験ですが、こんなにも用に嵌めることができるんですね。
blogとか見てると、とりあえず大きい方の穴に入れておいて
あとはペダリングすることによりガチッってはまります、みたいな記事読んだ記憶があります。
>>427 そんなちまちまやってると注油不足になってるリンクが必ずある
普通の粘度のオイル使ってたら確実にある
プレートの両側からローラーまでたっぷり付けてチェーンを動かして馴染ませてから拭きとっておけ
そうします
>>427 プレートじゃなくてローラーみたいな所にだけ注油するんじゃなかった?
ローラーとその隙間に注油
プレートの隙間にはそのうち流れるから注油しなくていい
チェーン切ってよく眺めたこと無いのか?
どっちに注油したって結局回りこむから。
カンパ11sのチェーンの長さ間違えた…
ピン繋ぎ直すと2本で1200円+送料
高い…
なんで金の心配するやつがカンパなんて使ってるんだ
バカなんでしょ
誰かに貰ったんでしょ
今のご時世、カンパだろうがシマノだろうが金の心配してないのはお前だけだよ。
ママチャリでも乗っとけ
バカンパ
448 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 18:15:19.65 ID:v0TRsvqG
YBN スーパーライトチタンコートチェーン Ti-N(GD) SFL 101-Ti って
だれもつかってないんですか?
あ〜あ〜。使った事あるよ。いいチェーンだったな。
450 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 01:26:28.32 ID:Lwob6Tfp
>>449 ほ、本当ですか? いや疑うわけじゃないけど、あまりレビューとかもないし、
一見よさげだけど、本当は地雷なんじゃないかって思うんです。だから、先に
だれか爆死した人がいれば、話を聞きたいなと思ったんです。
おまえが踏めボケ
453 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 12:57:38.33 ID:Lwob6Tfp
誰でも5000円はらって爆死はいやですよ。だれかいないっすか?
爆死した人。KMCのX10SLより良いんだったらレース用にしようかな
って思ったん出すよね。どこかに奇特な人はいませんかぁ〜〜。
で?
それを他人にやらせると?
馬鹿なお前が死ねば良いと思うよ
>>453 お前みたいなクズに教えてやる奇特な人はいないだろうなあ
>>453 言い訳はいいからとっとと人柱レポ出せよグズ
457 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 15:06:33.27 ID:Lwob6Tfp
人柱って、なりたい人がなるのが一番温和な方法だとおもいまぁ〜す。
そういう暖かい人が好きだなぁ。
死ねクズ
>>457 とりあえず今回はお前が人柱ってことで決定したんだから早くやれ
次からは一応考えてやらんでもないから
お前には好かれたくないな。
461 :
448:2012/05/25(金) 19:09:15.69 ID:Lwob6Tfp
わかりました、じゃ来月ゲットします。インプレはその後でね。
レース用に考えているんだろ?
試してみてすごく良くてもそこそこのインプレしとけば?
自分だけ良い物使っていればいいじゃん
ってか、レースなんだから手の内見せないでしょ
自分で切磋琢磨して勝ち取るもんじゃないの?
機材に頼るのなら金を惜しまず自分で試してみないと
463 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 20:13:54.45 ID:Lwob6Tfp
>>462 もちろんレース用ですよ。今まではKMCの10SL使ってて、
これはこれで滅茶苦茶調子よくて、レースではこれ!
っておもってたんですけど。ネット検索したら、同じ
雰囲気を醸してるSFL 101-Tiが目に飛び込んできた
わけですよ。で、インプレ探したけど皆無。宣伝文句
ばかりなので、人柱探しの旅にでたわけです。
やっぱ自分で試して決めるしかないですね。
ありがとうございました。
注油したいポイントって、ピンとスリーブの間の隙間だと思う。関節軸だし。
ただ、ココを狙って注油するのはちょっと難しくて プレートの間に注油して
ピン−スリーブ間に入り込んで行くのを期待するしかない。って感じじゃない
かな。
俺はエンジンオイルにドブ漬けしちゃう。
オイル粘度高い方が持ちがいいんだけど
そのプレートの間に外から注した時の浸透力が弱くなるんだよねぇ
暖めたオイルにドブ漬けとかすれば浸透できるんだろうけど。
まぁローラーの所に注せばブッシュレスならセンターの隙間からピンには油行くけど
プレートの間全部に油がないと抵抗になる感じがする、
油切れの時音がしてくるのってプレート同士って部分が多いのかな
>>463 意外といい子でワロタ
インプレ期待しときますん
手で回した時の抵抗はプレート間の摩擦で、音がするのはローラーとギアの接触面で、実際に摩耗が問題になるのは内部の軸って感じ
手で回した時の抵抗はBBとフリーの抵抗がメインと気づかないもんかね
ローラーに1滴づつ注油してシャララララと空回りさせたらプレートの隙間にオイルが馴染むので
ちょうどよくなる
ローラーが乾く頃が注油時期だと思ってる
>>469 手で回してチェーンの抵抗の差を感じるのが難しくなかったホローテック2以前の時代でも、本当にちゃんと潤滑できているかどうかは
伸び率を計測する以外になかったわけだが
フリーの抵抗って、逆回しで判断する馬鹿は問題外だろ
問題外だと言いつつ相手してる
チェーンのオイル切れってどんな音がするんですか?
475 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 18:03:53.91 ID:SPESf/K7
キュルキュル・・・
洗車したら戦車の音になったでござる
まるでキツネにつままれたようだな。オレはつままれた経験無いけど。
チェーン、3年使って漕ぎまくったけど、外して新品と比較してみたら
2mmしか伸びてねえ・・・。
高級なチェーンだったからかなあ?
せっかく新品の高いチェーン用意したのに・・・。
5パーセントくらいまで伸びない限りはそのまま使ってもいいんだよね?
スプロケ尖ったりしないよね?
一般的には1%伸びたら交換と言われてる
新品でも測ったら0.5%程度の伸びはあるみたいだけど
伸びてなくてもプレートは削れてたり角がたってたりしない?
>>479 ああ、ごめんごめん。1%ね。
でも1%と言ったら1mとして1cmの伸びだよね?本当にそんなに伸びるのか?
ま、いいや。このまま古いの使っとくよ。
>>480してない。
そんならそのまま使っても良いんじゃないか?
でも金属疲労って怖いし、3年使ったなら俺は交換しちゃうかな
突然パキっと切れても嫌だし
>>482 あ〜そっか。じゃあ交換しますよ。すればいいんでしょうすれば。
では終了
485 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 22:48:38.27 ID:SPESf/K7
>>478 ヒルクラをゴシゴシとか、平地で50km/hとか、そういう使い方だと
半年もしないうちにダメになるけど、のんびりポタポタだと3年でも
寿命来ない。安いチェーンチェッカー買って、1%か0.75%で交換
すればいいよ。それ以上使ってると、チェーンリングやスプロケが
削れてくるから、大変なことになる。
変速性能を維持するには0.4%伸びで交換
シングルギアなら1%でも2%でも
シングルをバカにしているのね
ギヤ削れたってええやんと思ってしまう俺
ギヤ削れたってええやんと思ってしまう俺
490 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 14:46:36.91 ID:xj16XWi2
ギア削れても、何も替えなきゃ大丈夫。
でも、チェーンだけ替えるとかすると
脱落したり、リアディレーラー巻き込んで
エンド曲げたり、フレームをダメにしかねない。
それはない
>>490みたいな場かなことを言う奴が居るけどどういう理屈で?
「アタリが出ている」とか思ってるんじゃないかな。もうちょっと考えれば間違いに気づくのにな。
だなw
歯と歯の間の隙間は広がるけどピッチは変わらないよね
>>495 いや、中心からの距離が変わるんだよ。
伸びたチェーンに合わせて磨耗することで、歯の先の方丁度かみ合うような形になっちまう。
498 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 16:19:59.29 ID:xj16XWi2
ためしに何も変えずに2万キロくらい乗ってみろって。
499 :
495:2012/05/27(日) 16:23:52.60 ID:???
>>497 >中心からの距離が変わるんだよ。
それはギヤの摩耗とは関係なく、チェーンが伸びれば接点が外に移るってことだね。
そこまで気づけば「一緒に交換しなきゃダメ」という発想にはならない。
500 :
497:2012/05/27(日) 16:31:34.28 ID:???
>>499 接点が外に移った状態で、かみ合いやすい形にスプロケの形が変わるんだよ。
つまり、スプロケの歯の底でチェーンが上手くかみ合わない、滑りやすい形になる。
滑り始めるとチェーンとスプロケのピッチが合わなくなって歯飛びが発生する。
俺の経験だけで書くけど。
安MTBでチェーンだけ換えたら歯とびが起こった事がある。
ロードでチェーンだけ換えても歯とびは発生してない。
磨耗度合いやディレイラーの形式にもよると思う。
特に俺の安MTBは旧ACERAで、ガイドプーリーとスプロケの間隔が広く、
構造的に歯とびは発生しやすかったものと思われる。
DEOREにしてからは歯とびは発生していない。
503 :
495:2012/05/27(日) 16:51:11.62 ID:???
>>500 >かみ合いやすい形
?
>滑りやすい形
?
>滑り始めると
?
チェーンピッチによって歯のどの部分に接するかが決まり、
トルクがかかると接点が摩耗していく。ただそれけだよ。
ちなみに歯の底なんて摩耗や伸びに全く関係無い。
504 :
497:2012/05/27(日) 16:53:51.20 ID:???
>>503 とりあえず俺の発言を理解しようという気が無いのは分かった。
多分アンタは理系的に頭は悪くない。
だが自分の考えに凝り固まっていて、他を認めようとしていない。
505 :
495:2012/05/27(日) 17:39:20.49 ID:???
>>504 んーちょっと違う。オレが昔思っていたのと同じ勘違いをしているように見える。
暇なときにバラしたチェーンの内プレート1枚とローラー2個を組んでチェーンリングに当ててみたり、
普段の状態で入口のチェーンの動きをよく観察してみるのがいいと思う。
予想と現実が一致してればキミが正しくてオレが勘違い男ということ。
506 :
497:2012/05/27(日) 18:07:36.55 ID:???
>>505 んー。とりあえず後で下手な絵描いて図解するよ。
一応前提として、チェーンだけ換えたら歯飛びする、というのは事実と考えている。
報告例も多いし、何より、実際俺がなったこともある。
勘違いだとしたら、あまりに勘違いしてる人が多すぎる。
現象として起こるのであれば、そこの仕組みは説明できる。
507 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 18:19:22.30 ID:xj16XWi2
5万キロくらい乗ってた自転車のチェーンだけ替えたら
歯飛びして乗れなかったので、スプロケ全取替したオレが
通りますよ。
やってみればわかる。ずっと使い続けたら歯の先端がとんがってくる。
それでチェーンだけ変えたらチェーンは切れやすくなる。
定期的にチェーン変えるか?ずっと使い続けて歯とチェーンとを一気に
変えるか?どっちがコストがかかるかだね。あと安全面と。
歯飛びの仕組み、理解できてますかぁ?
え、なにいってんのお前ら?
まさか、磨耗したスプロケ+新品チェーンで歯飛びするという一般人でも知ってそうな事を否定してる奴がいる?
511 :
497:2012/05/27(日) 19:28:29.75 ID:???
512 :
495:2012/05/27(日) 20:31:21.78 ID:???
>>511 図解ありがとう。オレも最初はそんなふうに思っていた。
トルク伝達中は@の状態では無いことは実物で観察できると思う。
3−2が正常時の状態。最初は歯先、徐々に谷に落ちる。
伸びたチェーンでAになるかというと実物を見れば違うと判るはず。3−1はもともとトルク伝達できる位置じゃない(新品でも伸びてても)。
予想と実際が合っているか、現物を良く観察するのが一番いい。
使い込んだギヤと新品チェーンで時には歯飛びすることは知ってる。
深く考えず不安だから全交換ってのもアリ。毎年新車に乗り換えるのもアリ。どちらでも解決する。
少し考えれば、新品と伸びたチェーンで摩耗する位置が違うことに気づくし、歯飛びの原因は伸びたチェーンを使い続けたのが原因ではなく、新品チェーンと接する部分の摩耗次第と気づくはず。
>>512 程度の問題だと思うんだけどね。
磨耗したスプロケに新品チェーンだと、3-2の状態がより極端になる。
チェーンのピッチとスプロケの歯がチェーンに対して直交するピッチが近い状態ならある程度分散して受けることができる。
ということで、模式的には
>>511の解釈で間違ってないと思う。
よくわかんないけど、フロントローで、リアトップだと
リアディレイヤーらプーリーと下側のチェーンの間が2mm程度しかなく
まれにあたりそうだったので、2つほどチェーン切ったんだけど
これって引っ張りすぎとかもよくないのかな
>>497 きったねー字だな。絵も死ぬほどヘタクソだし。
しねっwww
516 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 23:31:48.43 ID:xj16XWi2
わかりやすい絵だね。あれをわくるいう人は嫌いです。
保存した
基本的にパーツは半年ごとに全取っ替えしてもらうぞ
未使用でもw
もったいねぇ
オラにはそんな事とてもできねぇだ
チェーンスレに来る必要すら無いのでは?
全部お任せもそろそろ卒業したいんだぜ
メカ音痴だから選ぶだけだけどなw
チェーンをピカールで磨いてピカピカにしてるバカいる?
524 :
495:2012/05/29(火) 00:10:00.79 ID:???
拭きとることを考えてないだろ
525 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:15:07.64 ID:yxMibPTV
>>523 世界70億人のうち、それをやるのはあなただけだと思います。
>>523 チェーンマシンにピカールぶっこんでピカピカになるかどうか人柱よろ
絶対、研磨剤 追い出し切れないだろうな。
その後の使用でどんだけチェーンが伸びてゆくのか注目しちゃうね。
あと、すんごくペダルが重くなったりするかどうかもチョッと気になるね。
静かなのに凄く抵抗が大きいチェーンw
>>527 なんか、オレ、すげートゲのある言い方されてるような・・・。
ショックだ・・・。
ま、いいや。オレはぴかぴかに光らせてモテモテライフを送るから、てめーらは
ドロドロの鈍く光ったうすぎたねえチェーンでその辺をウロウロ走ってればいいじゃん。
俺のメッキだからピカーるより光ってるよ
ゴールドチェーンにしたら彼女できた
531 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 10:13:12.10 ID:yxMibPTV
そんな金色に寄ってくる女なんてセフレにしとけ。
いい女は、そんなもんに目が眩んだりしないよ。
トゲなんてないアルよ
ああっそうなんだw
じゃあいいわw
こっちこそ悪かったねw
薄汚いとか言ってしまってw
一気にカーッときて侮辱するような言葉を書き込んじゃって反省してるww
オレ、瞬間湯沸かし器ってあだ名なんだw
「反省してるww」
そうですか
あだ名なんかどうでもいいわ
ピカールで磨きすぎてメッキが剥がれたサビサビのチェーン
色んなとこに入り込んだ研磨剤をちゃんと除去できないと寿命縮めるだけだな
まあ俺んじゃないからなんぼぶっ壊れても構わんけど
研磨剤がベアリングのような働きをして動きが
滑らかになるかもしれない
540 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 21:00:55.77 ID:yxMibPTV
なんか、みんなヒマなの?
プーリーがカタカタうるさい
分解してグリスぬりたくったけど同じ
>>540 こんなところに書き込んでる時点でそれなりに暇なのは明らか。
543 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 21:56:09.41 ID:yxMibPTV
>>538 なんだコノヤロー!
文句があるかーっ!
バカッ!
>>539 おうおうおうおうおうwww
そりゃあそうだよなあ♪
あるかもしれないよねそういう効果wwww
ベアリングつうか、オレのイメージだと、研磨剤によって摺動面のミクロン単位の
凸凹が綺麗に取り払われ、非常に滑らかにヌルヌル滑ってゆくスーパーフィニッシュ効果
みたいなwww
>>541 ざまあみろw
潤滑油が必要なとこにヤスリぶっこむのか
バカの発想って面白いな
クスリの代わりにヤスリ買ってきて「ひとスリぐらい負けてくれ」っていうジョークを思いだしたわ
柔道部より弓道部
548 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 01:15:20.29 ID:sAj8yUU2
このやる気ない流れで聞けるかな?
>>547 弓道部の女子って胸当てしないとティクビが飛ぶっていうけど本当なの?
生地が厚いからそんなことありえないが弦が当たると非常に痛いので当ててる
耳を落とす素人はいる
耳が当たったことなど一度もなかったが、巨大な耳なのか。
一度も無い=玄人
素人の話
お前頭悪いって言われるだろ
552 :
中2女子:2012/05/30(水) 07:41:13.15 ID:???
>>548 乳首がこすれて感じちゃう\(^o^)/
>>552 マジか?
オレの棒でかじってかゆみをいやしてあげようか?
やさしく。
耳怪我は都市伝説
555 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 10:53:29.76 ID:sAj8yUU2
ティクビも都市伝説なの?
>>555 ティクビはまあ都市伝説だと思う。胸当てはしないでやってるのを見たことがない。
耳も吹っ飛んだ奴の話は聞いたことが無いが、当たると痛いのはマジ。
弓を左手に持って、右手で弦を引いてるのは見てのとおり。
左手できちんと握っていないと、矢を打つときに弓が返らない。
寒さで手がかじかんでいるときに握りが甘くてこの事故が起こるので、なおさら耳の痛みも増す。
デッドボールで野球を辞める奴はいると聞いたことがあるが、これで弓道辞めた奴もいた。
とりあえず俺は一ヶ月怖くてまともに弓が引けなかったよ。
チラ裏ですな。すまん。
557 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 11:45:03.46 ID:sAj8yUU2
いろいろ大変なんだな。自転車のばずっと楽だw
知ったかが湧いてきた
スポークの風きり音を聞こうとして
耳から血が出た俺がきました
耳なし芳一の刑
芳一くんって耳あるらしいな
油膜の強さって粘度によって違うのかな?
粘度低いと油膜切れの可能性があるってあって、
イメージ的に粘度低くても飛び散りと持ちに悪いだけって印象だったんだけど
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain.html#magar どのような潤滑油を使うかによって、チェーンの寿命は変わる。
粘度
ISO粘度グレードで表して、VG100〜VG150程度の粘性があるものが良い。
粘度が低いと浸透性がよくピンとブッシュの隙間まで入りやすいが、その反面次の問題点がある。
チェーンに加わる力によって、油膜が切れて金属接触を起こす可能性があり、その場合は磨耗を早める。
いや、油分がなくなりやすいから油膜が切れやすいのは分かるんだけど
粘度低いと圧力にまけてっていうのがね
つまり適度な粘度の油でどぶ漬け湯せんしろってことか
非常識な人間でよかった!
>>565 せんせー すごく信憑性は高いけど難しくて理解できないので意味がわかりません
判らなければ「自転車探検」を信じなさい
自転車探検は昔「化学合成油が最適」と書いてたのに、気がついたら削除・変更してたな。
理由が気なるw
気なるw
事実は小説よりも気なる
>イメージ的に粘度低くても飛び散りと持ちに悪いだけって印象だったんだけど
流体潤滑とは何かを調べれば納得できるだろう
ようは油膜強度
>>448 地雷だ。マヂでやめとけ。
次にはシマノチェーンにしようと思うよ。
おう。てめえらクソども。
9速用のチェーンを手軽に繋いだり外したりできるものを紹介しろバ〜カ。
さて明日は久々に注油するかな
へ?? KMCつこうてないの? あれ一択でしょ。
わしゃイズミの決戦用じゃけん
KMCのミッシングリンクは手軽に外せないだろ
9速用はちゃんとつまんでひねれば結構簡単に外せるだろ。
それでだめならWippermanでいいんじゃね
ウチのミッシングリンクは結構ゆるゆる。
うちのは9速用はゆるゆるで、
10速用は工具がなきゃ外せない
ミッシングはコツがあるから、それを知らないと「なにこれ?外れねぇし!」
みたいになる。コツがわかれば、ポロッって簡単に外れ・・・・
584 :
R・S:2012/06/01(金) 22:36:31.92 ID:AfRwaOGC
なんで自転車板でブラジャーの話が出てるんですか?^^
大事なことだからさ
ミッシングリンクを余裕で外せるなら、ブラジャー外すのは簡単ですか?
ノーパンノーブラで来いって言えばいい
なんかKMCの値段って時期によってバラバラだよな
以前X8買った時は700〜800円程度だったのに今買おうとしたら千数百円しよる
輸入品は時価だからな。
SRAMのリンクは割と簡単に外せて気に入ってる
ミッシングリンク方式のコマって、初めて買ってみたんだけど、
オレのやつ、良く見るとプレートに対してピンが垂直にはまってないんだけど、
これって問題ないの?使ってれば勝手に垂直に馴染んでゆくのかな?
しかし着脱が硬いわ。あまりゆるいよりは安心感あるんだろうけどね。
>>591 「ミッシングリンク方式」言わんとすることはわかるけど具体的に製品名出してくれ。
共通点はチェーンカッター使わずに着脱可能ってことぐらいで、はめ方や脱落防止の引っ掛け方は
製品ごとに全部違う。
質問スレじゃなくて専門スレなんだからさ・・・
>>591 ミッシングリンクはKMCの持っている商標だから、KMCのチェーンのこと
だと思うけど、ピンが垂直にないのは、明らかに不良品だから返品
してください。
>>590 SRAMだけは着脱ごと毎回新品入れ替えてるぜ。
チェーン切ったのと同じ、交換時以外取り外しはしないや。
>>591 そもそもプレートが真っ直ぐじゃなくて、嵌めた時に締まるようになってないか?
着脱については個体差があって、固い物と緩い物があるよ。
固い物にあたった場合、専用工具を使った方がいいかも。
砂埃などが付いてると外れにくくなるから、パーツクリナーを一吹きするといい。
>>596 わたし病院でナースしてます。
恥ずかしくて大きい声ではいえないけど、もう病人のオチンチンは嫌!!
今すぐあなたの注射がほしいんです!!
>>597 私も病院でドクターやってます
恥ずかしいでしょうが小さな声で言いますから我慢して聞いてください
もう貴方のような精神弱小な方に付き合うのはウンザリです
貴方は病気ですよ!
共通点は 「みんなチェーンフェチ」
600 :
573:2012/06/02(土) 21:58:59.95 ID:???
とりあえず、別の台湾製チェーン切りを買いましたが、試しにTL-CN22に
入れてみたら、ねじの径はピッタリだった。(短いので流用はできないが)
HOZANのも合うかもなあ
チェーンもチェーン切りも買ったしこれでいつでも交換ができるぞ
コネクティングピン買うの忘れちゃった(テヘッ
チェーンに付属してなかったの?
本当は買ってないの
箱の一番下に一個入ってたわ
最近のチェーンは1000円のでも、コネクティングピンがついて来るね。
ありがたい。
銀色で美しく輝くチェーンを探しております。
デュラエースが美しいのは知ってますが値段が高いです。
安くて美しいチェーンをご存知の方、どうかご教示くださいませ。
コネクトも付属で。
カラーチェーンだな
>>608 塗った色じゃなくて金属の輝きを求めてます。
>>609 デュラの価格帯より安いのをって言ってんだボケ!
意地悪言ってないでしっかり探してこいやっ!
デュラエースの中古を買え
きれいに洗えば美しく光るし、安いぞ
教える気になれない
ピカールで磨けや
>>611-613 なんだとてめえらーっ?
クソどももう完全に頭に来たぞおーっ!
オラーッ!
オララーッ!
ドララーッ!
メンタンピンーッ!
まとめて相手してやんからかかてこいやぼけーっ!
ハァハァハァ・・・。
いかん・・。激しく興奮する事は主治医に止められていたんだ・・。
キミ達。意地悪しないで知ってたらとっとと教えてちょ(はあと)
>>614 リューターにバフつけてコンパウンド使って一コマ一コマ気に入った輝きになるまで磨けばいい
終わったら丁寧に洗って研磨成分除去しないとチェーンが痛むから手ぇ抜くなよ
>>616 あーっ!そうか!ありがとう!それなら美しくなるなっ!
全然気がつかなかったわ!
ナイスアイデア!ナイス!
ありがとっ!
って!んなわけねーだろっ!
なんでオレ様がセコセコそんなふうに磨かなきゃならねーんだよw
>>617 金を出す気も無い。手間をかける気も無い。
これはアレだ。ママに頼むしかないな。
>>619 すげえけど・・・これいくらすんの?
デュラチェーンを気持ちよく交換するのに使ったほうが有意義な気はしないでもない。
>>620 国内だと2万円近くするみたいだけど、ガイツーだと5千以下で買えるみたい
デュラチェーンはこまめに交換してるけど、さすがにプロみたいに1回使ったらってわけにもいかないし
新品ですでにある遊び(?)がどれくらいか測りたいってのもあるんよ
>>621 これ8リンクで測ってるな。それなら、15cmぐらいのノギスで
10リンク測った方が正確なんじゃない?チェーンピッチ12.7mmだから
127mmより何ミリ長いかで伸び率出せるでしょ
>>623 実際はローラーの内―内で測るだろうから、ローラーの直径を加えないと12.7mmにはならない。
ローラーの直径って何mmなんだろ。
新品のときにノギスで10コマ計っときゃいいんじゃね?
ただ、ノギスだと薄いからナナメ対角にもなりそう
質問主は検索するという知能さえないの?
馬鹿なの?
阿呆なの?
包茎なの?
臭い。臭いよ。なんか臭いよこいつ
>>626 なんなのいったいおまえは?
そうやって文句ばっかり文句ばっかり言いながら生きてて楽しいの?
知ってたら教えてやる。知らなかったら黙ってる。
何でそんな簡単な事ができないの?
オレはお前をそんなひねくれ者に育てた覚えはないよ?
ちょっと頭冷やした方がいいぞ。
おまえ、自覚してないみたいだけど、どうかしてるよ。
仕事のストレスとかじゃないのか?
五行も使ったのに弱い煽りですね
>>627 おいおい突然鏡に向かって語り出すなよびっくりするじゃないか
>>624 率だろ。内〜内だろうが芯〜芯だろうが伸び率は同じだろ。
俺のチェーンチェッカー
0.75%で 120.5mm
1%で 120.7mmなんだけど
これ合ってんのか?
BBBってメーカーなんだけど
>>632 信頼出来る製品に買い換えればいいだけですよ
信頼出来る製品とはどれですか?
ぱーくつーる
どれを信頼できるか、人それぞれですよ。何も信頼しない人もいますよ。
>>635 いやw
問題の動画見たわけ?
パークツールのチェッカー二つを比べて、なんだこの誤差はwwww糞w
って感じなんだけど
パークツールじゃなくてぱーくつーる
acer
信頼出来る製品 パークツール
何故だか、
ぱーくつくーると読んでしまう
RPGツクールのせいだ
>>628-629 バ〜カ。生意気ばっか言いやがって・・・。
>>637 あれじゃないのか?この動画からは悪意とトリックを感じるよね。
きっと一方のチェッカーを冷却。もう一方のチェッカーを加熱して、
膨張による寸法差を生じさせた状態での騙し映像だと思うよね。
ひどい動画だよね。だよね。
信頼の証 パーツクール
>643
パークの精度がひどいのはチェーンチェッカーに限った話じゃねえよ。
ヘッドスパナやら三叉ヘックスなんてむちゃくちゃだぞ。
ヘッドスパナやら三叉ヘックスなんてチェーンと関係ないよねぇ
>>645 きっと一方のチェッカーを冷却。もう一方のチェッカーを加熱して、
膨張による寸法差を生じさせた状態での騙し映像だと思うよね。
>646
パークの精度の話。他の工具の精度からしてチェーンチェッカーも推して知るべし。
最近の子はここまで言わないと分からんのか。
不適切な例を出すとあとで苦労するね。次から気をつけようね。
騙し映像だと思うよね
>>648 今は話題はチェーンのはずだ。勝手に他の工具の話題に誘導する事は決して
許さない。お前は自分勝手すぎる。一人でレスして一人で気持ちよくなれると
思ってでもいるのか?もっと協調性を身に付けようぜー!バカだなー。
もっと勉強しようぜー!
ワイルドだろう?
ハァ・・・ハァ・・・
今最高に苦しそうな顔してチンポの気筒を指先で摘んでクルクル回すような
手つきでリズミカルに刺激してるよ・・・。
ハァ・・ハァ・・
お前ら俺をもっと気持ちよくさせろ!さあ来い!俺を射精させろ!
↑
わかるか?これがおまえのやってる事だぞ
>>648。
自覚しろよ。ゆとり野郎めが。
そんな事言われても私女なんでよくわかんないです
栗を微振動してあげるよ。そしたらわかると思う。
女でピカピカチェーンを要求するって何乗ってるんだ?
アクメ自転車か?
乗るのは男だけにしろよ?
男がアクメ自転車乗って楽しいか?
>654=>657
病院池w
なにか気にさわったのぅ?家庭がうまくいっていないからなのぅ?
>>660のような書き込みをしなきゃ気が済まん人間はアイツだけです。
もんもんと過ごしてたんだね可哀想に。胃薬飲めよ。
ネット見てると頭がおかしい人たちはほぼ同じタイミングで騒ぎ出す
天気とかが関係してるんだろうね
もっと単純で明確な理由だよ
>>663 ほぉ〜う。そりゃあ新説珍説だなあ。
しかし、お前のいう事にも一理あるなあ。
よし。もうちょっと語って。
CN-6701を使っています。
毎回2000q越えたあたりからペダリングが重く感じるようになるため
チェーンを交換してしまいます。
その時古いチェーンを調べてみるとほとんど伸びていません。
しかし交換後は明らかにペダリングが軽くなります。
これは日ごろのチェーンの手入れに問題があるのでしょうか?
ちなみにチェーンの清掃注油は1ヶ月に2回ほどしてます。
>>666 どれだけの距離を走ったらメンテしてる?期間じゃなくて距離も考えないと・・・
>>666 チェーンのメンテは注油だけじゃないよ。リンクの中に入った
砂ゴミも取らないとね。そのための洗浄液とかある。完全には
取りきれないけど、9割5分くらいには復活できる。
>>665 自宅の隣が整骨院だが天気が急変して体の調子が悪いなって思う日はいつもはガラガラの隣の整骨院の駐車場が満杯になる
そしてネットではこの人頭おかしいなと思ってた人たちが暴れだす
2ちゃんでも誰だかわからないが意味不明のコメント連投が起きる
テレビをつけると交通事故とか変な事件が起きてることが多い
単なる偶然では片付けられないような気がする
ひでぇ文章だな
ポジションスレでも同じようなこと言われたな
酔ってるんだから容認しとけ
金もらってるわけじゃないから推敲する気にもならん
チェーンて意外と低寿命なんだな
チェーンくらいならたいした値段でもないからいいんだが、スプロケ交換も一緒にとなると結構困るな
そんながしがし踏むような乗り方はできないんであんまり摩耗とか気にしない方がいいのかしらね
>>669 ウッヒョーッ!すげえなおまえ!なかなか観察力鋭いと思うよ。
長年2ちゃんやってるけど、なかなかいないよお前みたいな鋭いヤツ。
ただ、せっかくのその鋭い観察力も、またくだらない事に向いたもんだよね。
それじゃ宝の持ち腐れだよ、もったいない・・・。
どうだ?オレとこのスレ限定での友人になってみるか?オレはお前の事
認めてるよね。貴様の鋭い観察眼とオレの超人的な理解力。それがあればかなり
チェーンのナゾの解明も進むと思うよね。どうだ?最後に一言だけ、オレの
爺さんが言ってた言葉を貴様に送らせて貰う無礼を許してくれ。
自転車のチェーンは一生物だ。
いやチェーンは単なる消耗品だよ
1年に3回交換するか1回交換するかの違いしかない
いや!チェーンは一生物だ!
あと、お爺さんの作ってくれたウメボシは絶品だった。
>>672 ガシガシしないなら、6000kmとかでも伸びないでしょ。
もちろん適宜メンテをやっての話だけどさ。スプロケは
ガシガシやって数万キロの寿命だからチェーンほど気に
しないでいいけど、こちらもメンテをしっかりやっての
話し。スプロケは、1枚2枚交換とかもありだから、それでも
いいね。よく使うギアは、余計に減るからね。
>>676 なるほど、ちょっと安心しました
とりあえずチェッカー買ってきたほうかよさそうですね
チェーン、スプロケ、プーリーもいつも綺麗にしてますが、メンテて何かありますかね?特にスプロケ
>>677 スプロケもチェーンほど減りはしないが消耗品。
掃除自体はウエスにパーツクリーナーを吹いて、歯と歯の間にねじ込んで汚れをこそぎ取るって感じでいいんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=gipXrRmqPx4 このやり方で俺はやってるな。
あとは磨耗がでてきたら交換なんだけど、これも減り具合は人によってそれぞれ。
減ってると、チェーンを新品に換えたときに歯飛びなどの問題がわりと出やすい。そのタイミングで注意してみるといいかと。
「歯が減る」とはいうけど、実際は溝のほうが削れてどっちかといえば尖ってくるってほうがイメージとしては近い。
新品の写真はネットに転がってるから、じっくり見比べてみて、これはアカンと思ったら交換がいい。
ここ100レスくらい、yahoo知恵遅れレベルにまで知能低下しちゃってるなこのスレ
>>677 わかった?あ、俺に対するお礼と賞賛の言葉はいらないよ。
わからなくて困ってる人に、たまたま自分が知ってる事を教えてあげただけ。
俺は当たり前の事をしただけ。
じゃあ頑張ってね。
煽りが下手ですな
チェーンチェッカーがチェーンにカンコロリーンって落ちたときのやっちまった感
ダイナシスチェーンに10sミッシングリングが嵌らなくて
ググったらこのスレが...
ウチのも559Rだったけど、559Rで嵌らなかった人はどうしてる?
559Sを探すか、559Rでも嵌る個体に当たるまで買うしかないのかな?
やっぱり9s用だと危険だろうか
>>684 ペンチを使って着脱して凌いでる。ただし出先での応急処置に困るので、
使い古した旧Sタイプは、外したあとに緊急用リンクとして大事に持ってる。
旧タイプを持っていない人は、スペア用には9Sリンクでいいと思う。
メーカーは旧タイプの仕様に戻して欲しいな
チェーンチェッカー買ってきたので
どんだけ伸びてんのか10年くらい前のMTBのチェーン測ってみた
0.75%も伸びてなさげ
貧脚なだけですか?
>>685 ありがとう
力一杯引っ張っては休憩を繰り返し、
最後はラジオペンチ使ってやっと嵌ったよ
これ気軽に着脱するのは無理だよね
外す時は諦めて両隣のピン抜いてしまいそうだ
今度は9s用買ってきます
>>687 おう。わかればいいんだよわかれば。
あんまり調子に乗るなよな。
つーか1000円出してリンクプライヤー買えばいいだろ。
本末転倒ではあるが。
よ〜く観察して、修正してやればいいだけのこと。
>>691 マイクロメーターで測っても無理ゲーなレベル
数値を知りたいなら測るがそうじゃないだろ。手の感触はマイクロメーターに勝る。
なんつー匠w
マイクロメーターで正しく測るにはスキルが必要です
たいていは3回測るとバ〜ラバラ
手先で2ミクロンの誤差におさめる匠がいるね。
マジレスすることになってしまったが、559RとSは実物を見るべき。
目視でも全く違いが分からん。恐らく窪みの部分の違いなので触ってもわからん。
金工で飯食ってた人間だけどこれは無理だわ
金工やめたほうがいいんじゃね?
だから辞めたんじゃね?
そうか「食ってた」か。なるほど。
今は自分の尺に合った仕事してるんだろうなぁ。
金工出来る人裏山だな。自分でフレームつくれるんでしょ?
パーツも旋盤で自作したりできる。いいと思うなぁ。
設計ができるとは限らない
いや、俺は設計できるけどフレームビルドするための環境ないから。
チェーンスレだから背伸びできる
ロウ付けできるけどフレームみたいなでかいのやった事無いわ
宝飾品サイズだけだ
>>703だけど、おれもロウ付けはできる。主に銀ロウだけどね。
それでかなりの修復もしたことある。だけどチャリフレームは
大きな治具が必要でしょ。アライメント出すために。真鍮ロウ
でもなんでもいいから、とにかく着けろってなら着けられると
思うけど、走れる自転車フレームにするのは難しい、てかできない。
707 :
697:2012/06/14(木) 10:31:29.80 ID:???
ロウ付けはたいした治具がいらないから、今でも趣味でやってる人がいる。
そんな話はいいからミッシングリンクは実物見てみろよなって。
本当に違いがわからんからw
数字表記見ればわかるべさ。
ここ最近タイムトライアルの成績が悪くなったのでチェーンを交換した。
伸び率を調べてみるとたった0.3%だった。
しかし交換後再びタイムトライアルをやったら元のタイムで走れるようになり
変速もスムーズになった。
よく伸び率1%で交換というが、今回の結果をみると俺はそこまで待てないな。
なんかこう、潤滑がうまくいってなかったんじゃないの
お祈りのほうが効き目あったかも
安いチェーンだったんじゃないの
KMCのチェーンは78DURAのチェーンと比べてどうですか?
変速性能とか差が出ますか?
>>709 0.3%逝くとノイズがすげーよな。0.5mm逝くまでは我慢して乗ってるけど。
0.75までとかちょっと耐えられん
>>713 製品というよりもコンディションの違いのほうが大きいな
競輪では何処のチェーンが定番なの?
コンディションじゃなく、クオリティと言いたいんだろw
ミッシングリンクって二つ売りで撃ってるよな?
その内のひとつを今使ってて、そろそろ変えようかなと思って余ってた2つ目を使ったらその2つ目が硬くてはまらないんだけど
これはミッシングリンク側の精度が甘いってことでいいのか?
ミッシングリンク自体はチェーンにすぐ入るがミッシングリンク同士が硬くて全くはまらん。
ちなみに6701。
そんなもんだよ。
俺のチンコのほうがカッチカチに硬いぜ!
>>718 ブレーキングして自転車止めたまま、ダンシングみたいに立ちこぎで
チェーンに負荷かけて入りませんか?
外せない不器用はたまにいるが嵌められないとか目も当てられんな
>>718 6701との相性が悪いらしいじゃん。ネット情報だけど。
てか、シマノならコネクティングピンにしなさいよ。
じゃKMCのチェーンにすればいい。
シマノチェーンにミッシングリンクでも問題ないしいいんじゃね?
問題あるって文句垂れてる奴がいるからこの話になってるんだろ
>>723 そうなの?ミッシングリンク側のモデルによるとおもってたけど
俺は67対応のほう使ってた、現にひとつめは問題なく使えたし
>>721 結局使えなかったから今まで使ってた古いミッシングリンクに戻したんだよね
次ミッシングリンク変える時に試してみる
729 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 05:44:14.45 ID:9adD2J8Z
>>728 ミッシングリンックの表面の刻印はどうなってる?
>>585 すまんよくよく見直したら559Rだった。現行非対応だな
だけど一つ目はなんなく素手で取り外しできるし、個体によって結構差があるのかも
11速のリンクも硬いので、試しにダイヤモンドやすりで調整したら
改善したよ。使用感スレに今度上げとく。
長穴内に目視では分かりづらい程度の出っ張りがあって、それをほんの
ちょっと削るだけで余裕で外せるようになる。
それ削ってもいい場所なのか?
>>732 削るところは強度に関係ないところだし、削り量も0.1mmもない。
良いか悪いかは個々人で判断してほしい。
9速用も旧10速用もアホみたいにスカスカでも問題なかったわけだし、
それよりは多少クリック感を残したレベルにしてるけど、今のところ
全くもんだいなっしんぐ
734 :
733:2012/06/20(水) 17:28:09.78 ID:???
なんだ そのことか 期待しすぎてた
リンクが固いっていうけど、俺の経験則では外せない、はめられないほど
固いというのはない。なにが違うんだろう。
要するに内側に段差で凸ってる部分が高過ぎてて、ピン頭の溝部分の直径>>凸間の隙間になってるのかな。
大事なのは段差で凸部分が機能してること(通常時はピンが凸部分でブロックされて動かない、
プレートを左右均等に押すことでピン頭の溝に凸部分がハマって外れる)だから
内側に凸ってる所の高さを多少削っても安全面では殆ど支障ないんじゃないかな。
クリック感が有るって事は、ピン頭の溝部分の直径>凸間の隙間、だろうし。
手持ちの10速モデルもピン頭の溝部分の径<凸隙間だった、スカスカw
肉厚だろ
旧版除いた現行10sミッシングリンクだと
559R(紫) 7801
559S(オレンジ) 7901
てことでおk?
ここより公式サイトチェックしたほうが間違い無いだろ
>>736 みなさんそうおっしゃいます
最近のリンクを買ってみれば分かるよ。外す以前に
まず手の力で嵌められない。ビックリだよ。
>>737 元々出っ張りはあったけど、モデルチェンジでさらに出っ張りを
大きくしてるみたいだな。
俺も手元にある4年前の9sリンクなんて笑っちゃうくらいスッカスカだし
現行10sを自力で削ってガバガバにしても問題は無いと思う。
面倒だからWIPPERMANNにしとこ
kmcのX9SL買おうと思ってるんだけどデュラと比べると良いのかな?
HG53使ってるのですが、この際だから良いのにしようかと思ってます。
大分高いですがガイツーで買ってるのでしょうか?
744 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 06:41:21.76 ID:aVCZ43iT
>>739 559Sは廃番になり559RだけになったってKMCは言ってたけど。
>>743 軽量チェーンもいいけど、普通のX9でもいいよ。こちらはガイツウでなくても
安いでしょ。2300円くらいかな。寿命はシマノより長いからお得です。
ミッシングリンクもついてるしw
>>746 27速wwww
ニセモノか、償却済みの金型を使って素材品質を落とした製品の可能性が高いw
チェーンに求められるものはシビアだし、万一切れたり歪んだりしたら大事だから
そういう出所のハッキリしないものはやめといた方がいいよ。
>>747 賛成!
やっぱり命預けているものを必要以上にケチるってのはどうかと思う。
ペダリング中にチェーン切れたら、無負荷の高ケイデンスお試し状態で
それに対応できないと、足が地面に着地したまま自転車に押されて
自損事故昇天コース。
シマノ純正のメリットは変速だけなの
750 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 11:17:04.17 ID:P6lt5stw
>>749 メリットってなにもないよ。変速にしたって他と変わらないし。
752 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 12:16:18.89 ID:FTUyq7Av
ちぇ〜んとか一番安いのでいいんだよ。高いの買っちゃあダメだよお〜
ちぇ〜んは露出させている以上常に綺麗にしないとダメだよお〜
要は路面から飛んで来て付着する砂をまめに取ってやることだよ。
オイは毎日通勤に往復20kmマウンテン改クロスに乗ってるが、
3日に一度、ちぇ〜ん掃除→注油→おk。
実際は超効率よく掃除して、超効率よく注油。計1分で終了。
やり方は秘密
純正は日本製がウリなだけで。
性能も耐久性もウンコ。
754 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:42:26.20 ID:xfcGkZdg
純正で充分。油も百均のミシン油でおk。
極限までお金をかけずに乗るのが男のロマンだろ。
純正日本製はトヨタカローラやホンダスーパーカブの
ように事実上の主役。
高額なチェーン買ってメンテ怠りダメにするのが真のウンコ。
ミシン油は汚れがつくから嫌だねぇ。。
セルフ・クリーニング・ワックスとか便利なものがあるんだから
756 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 16:30:27.56 ID:xfcGkZdg
違うだろ、お金を極限まで使わないんだよ。
金を使う事程容易いことは無いからな。
出来る奴は、ミシン油をかけた後にパウダーコート
するんだよ。小麦粉を振ってw
小麦粉使ってなんかいいことあるの?
室外保管なんでスーパーチェーンルブ一択
テフロンの粉を振り掛ければいいんだよね?
760 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:10:52.68 ID:9kLwTsmp
走行後、チェーンをぞうきんで拭くのって隙間にごみ押し込んでるよ
走行後、チェーンにディグリーザー噴くのって隙間にごみ吹き込んでるよ
762 :
743:2012/06/22(金) 03:24:53.14 ID:???
>>745 レス有り難う。たしかにそこまで払わなくていい気がしてきたんでそれにします(^-^)
軽量チェーンにしても軽量化の効果は誤差にもならないレベルというデータがどっかにあったな。
秤で計って僅かに軽くなるだけ。
チェーンって実はあまり高速で動いてないし、一定方向にしか動かないうえ動きっぱなしなので慣性も
関係ないし、抵抗のほとんどが屈曲抵抗なので軽くしても意味が無いうんたらかんたら
あと構成部品の種類が少なく、数が多い。
なので大量に生産する大手ほど誤差の少ない製品を作ってくる。
すいません。スラムチェーンはシマノ互換ですかぁ?
>チェーンって実はあまり高速で動いてないし、一定方向にしか動かないうえ動きっぱなしなので慣性も
関係ないし
その理屈だとタイヤ・ホイールはどうでもいいってことになるなぁ
タイヤは良いに越した事がないが、
軽量リムって漕ぎ出しは軽いが高速になるとすぐ減速するんだよね。
>>763 実際に軽量チェーン付けてみようよ。全然違うから。
軽量チェーンに交換する前に、たるんだ腹を引き締めたほうが効果的だしね。
>>766 チェーンは回転してるんじゃなくて一方向で力を伝達してる。
(キャタピラの仕組みもも似てるところがあって勘違いされやすい)
見かけ上の回転部分については多少ホイールと似た慣性の法則はあるけど、
回転中心に近い=ハブの軽量化と同じ理屈にはなるし、そもそもここは車輪と違って
実質的に加減速がほとんどないから無視できるくらいのもの。
だから
チェーンにかんしては屈曲抵抗がほとんどを占めるってことです。
ちなみに次に大きいのはバタつきによるロスだと思う
パークツールのチェーンを掃除する機械買ったんだけど、
これ専用クリーナーの消耗半端ないのに高いよね…
みんなどうしてるの?
純正補充するか社外品補充するか飽きてやめるかの3択です
>>772だけど、これで気軽に掃除出来るかと思ってたけど
こりゃコストが高過ぎて気軽に使えないね…
ワコーズのフィルタークリーナーっしょ
>>772 ペットボトルに溜める。汚れが沈んだら上澄みをコーヒーフィルターとかで濾す。
これでもう一度ぐらいは使えると思う。
てかそんなに高いか?手間を考えたらかなり安い部類だと思うが。ランニングコストは。
>>777 10回くらいで付属のボトル無くなりそうだよ…
10回もできりゃ充分じゃん
毎日洗ってるのか?
クリちゃん?いやらしい!
シマノ9000/11速チェーンは3900円くらいかな。海外でVAT抜き40ポンドで予約してるのを見かけた
784 :
731:2012/06/23(土) 11:12:42.58 ID:???
手持ちのCL559R出してみたけど559Rは削ってもダメな仕様だった…
カンパ11Sとコネクト方法が違って、単に559S比でピンの間が微妙に狭いんだなこれ。
勘合とは関係ないけど、プレートの厚みは10速用と11速用では同じだった。
>>784 559Sのピン長は5.90mm vs 559Rのピン長は5.88mm
>>785 まじで?
もしかしたらカンパ用の5.9mmを買えば外せるんじゃ
チェーンを5〜6回ダイヤモンドやすりでなでてやれば入るんじゃね?
保守
789 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:45:10.52 ID:HkcQKCmc
洗浄はガソリン。
俺も最近ガソリン掛け流し状態がいいかなって思い始めた。灯油は意外に
落ちないうえ、汚れたり水分を含んだ後に屋外保管しておくと1週間程度に
劣化する。(この劣化が厄介で、ちょっと漬け置くだけでチェーンを錆びさせる)
ただマジに危ないので人には薦められない
ティアグラ10sのチェーン変えるのにデュラ使うのってありですか?
ガソリンが危ないシーンって、実際はほとんど無いけどね。
たいていは映画の影響で必要以上に怖がっているだけ。
あ?消防法ディスってんの?
え?消防法の中身、理解してないだろ
>>792 ガソリンでの火遊びをやったことないのかー
昼間の屋外だと燃え上がった瞬間にすぐには炎が見えない。
モーターブラシの火花で発火するので屋内で使うのは絶対にダメ。
某大臣>
ガソリンなんて小学校のプールに
溜めておけば良いじゃないですか
>>797わかりやすい
ダイジョーブって勧める奴はこの程度だってしれよ
>>795 だからさー、燃やす気で燃やさないと燃えないっつーの。
チェーン洗うシチュエーションで不可抗力で燃えるなんて無いわけよ。
>>796 チェーン洗うだけで200リットル以上扱う馬鹿がどこにいるんだよ。
そんな資格関係ないことくらいちょっと勉強するだけで気づくことだぞ。
ガソリンの気化する温度は−21度
ガソリンの発火点は300度
静電気こわい
あー、いつのまにかテンプレのガソリン禁止が抜けてんのか
発熱量は灯油のほうが多い
ナパーム弾に使われるのもガソリンのようなものである。
プラスチックの原料だね
昔 なんだったかのCMで、ハリウッドの大物俳優がセルフのガソスタで自分の
車に給油するシーンがあったんだけど、さりげなくボディに触れてから
給油ノズルを取ってたんだよね。
こういうあたりが、あぁ慣れてるなぁと思った。
洗い油は灯油で良いんじゃね。
どうせその後すぐ別の潤滑油を給油するんだし。
ガソスタ?
ガソリンは気化するからな。あれをじゃぶじゃぶ使って吸ってるとやばいぞ。
シンナー遊びの変わりにガソリン使ってたアホもいたようだし。
明らかに発がん性もあるとの事。引火もするしダメ絶対。
どれだけ使うと思ってるの?怖がりすぎw 危険物等級はパークリと同じだよ。
洗った後全部飛ぶから楽。
>>811 保管方法の問題もある。
パーツクリーナーはきちんとしたスプレー缶に入っているだろ。移し変えもしない。
だけどガソリンはそんなものでは売ってない。事故が起きてからだと遅い。
怖がりすぎとはいうが、いろいろな観点から見ても、特殊な免許等が不要で買える物の中で
トップクラスの危険物なのは事実。
安易に人に薦めるのは馬鹿すぎる。顔が見えないネット掲示板でとかなおさらだ。
ガソリンは屋内では絶対に禁止禁止な
かといって集合住宅のベランダで・・・とかも問題だしな。
ガソリンは専用の容器が売ってるんだね。
一度に大量に使うわけじゃないから小さいので充分。
気化したガソリンが爆発するのは空気との混合比が決まった範囲にある時だけ。
チェーン洗う位の量でそんな事にはならない。パークリも同様。
怖いから使わないってのは勝手だか騒ぐのはどうかと思うよ。
「都会は危ないから行っちゃダメ」と言った田舎の母を思い出す
自己責任で使う分には勝手にすればいい。止めようもないしな。
「危険物の目的外使用を安易に他人に薦めるな」が俺の主張な。
灯油も含む
灯油は良く落ちるが臭いし面倒だから止めたな。
チャーン汚れなんてオイル漬け→干す→新聞でフキフキ
で綺麗になる。
灯油よりパーツクリーナーの方が良く落ちるよ
灯油は揮発しにくいから漬けてじゃぶじゃぶやるのが出来るのがメリット。
結局サンエスの洗油に戻ったわ。灯油より落ちる。
漬け置くとメッキが変色するから、短時間だけシェイクして
あとは歯ブラシで擦るとかなり綺麗になるよ。
ただ作り置きが難しいのがネック。水が腐敗するので厄介。
揮発しにくいのがネック
ウエスで拭いた後でパーツクリーナーを吹いて多少置換すれば
水分はほとんど取れるよ
ガソリン禁止派って、試したことも無く騒いでるんだよね。
試すような馬鹿じゃないからだろ
食わず嫌いか
ガソリン使用はメリットとデメリットがある。
どちらが大きいと判断するかは個人の価値観が大きいので、
メリットとデメリットを理解したうえで使う人と使わない人がいる。
自分がどうするかは自分で判断すればいいと思うが、他人に勧めるのは全く別問題だと思う。
全員がメリットとデメリットを正しく理解して判断できれば問題ないが、
残念ながら世の中にはなんにも考えないで使う人間が結構いる。
発動機の残存燃料確認するのにタンク覗き込んで暗いからとライターかざしたバカ
を目撃してからそういう考えが強くなった。
ガソリンは火を近づけなくても静電気で引火する可能性がある。
これだけで試す気になれない。ビビリすぎと笑いたければ笑うがいいさ。
まあ、ベランダで隣室からガソリンのにおいがしたら騒ぎになってもおかしくないけどね。
ペットボトル保管とかやらかすアホが出たら困るので、絶対禁止としとくべきかと。
禁止とか、効力無いことを自慢げに言ってどうなるんだ?
家族や同居人がいる場合はガソリンは止めたほうがいいだろうね。
そもそもチェーン洗ってるときに静電気がスパークするかよ。
チェーン洗いながらセーターでも脱ぐのか?
静電気を知らなすぎ。
>>832 お前は何もわかってない。ガソリンで作業中に子供がライター遊びを
隣で始めたら? 一家心中だなww
い、いや、まずもってそんなDQN家族は消えてよし、ではないのか…w
このすれ冗談抜きに超音波有るんだねw
ヤフオクに適当なの売ってるけど灯油入れたらスゲー綺麗になりそう。
バイク買う予定あるけどシールチェーンなんだよな…
>>833 そういうDQN家族意外は問題なしってことになっちゃっていいのかい?
ちゃんと反論してみな。
燃やそうとしなきゃ燃えないよガソリンは。
燃やそうとすりゃ灯油やアルコールも同じ。
>>836 超音波も試したことあるけど、見た目は特に違いは無かった。
中は綺麗になってるかもしれない。
じゃあベランダで扱ってたら隣に住んでるおっさんがタバコに火をつけたら・・・にしようか。
ガソリンは気化しやすいし、ヴェイパーは空気より重いので床に溜まりやすい。
原発事故、核戦争、伝染病、地震その他自然災害から、交通事故、
食中毒、喧嘩沙汰・・・一つ一つの可能性はどんなに小さくても、
無数にあるそれらのリスクのうち、「どれか1つ」が起きる確率は無視できない。
そして現実に人が向き合うのはそのトータルの方の確率なんだ。
回避できるリスクは回避しとくという考え方もあるんじゃないかな。
だから禁止とw
テンプレにおまじない入れないから燃えるねん
ガソリンの話題って、怖がって騒ぐ人が多いから禁止だったの?
好きに使え、薦めるな、で解決だろうが。
今までもそうだしこれからもそうだろ?
いつまでネチネチやってんだよ。
洋服の静電気で燃える事があるぐらいだからな
炎が走るように見えるほど気化しやすい
自分が大丈夫だったと言うのは勝手だけどだから皆大丈夫というわけじゃない
人に勧めるべき事ではないから
>>836 持ってたけど売った。若干大柄なのとあとの掃除が少し面倒だった
だけだけど、中まで結構落ちるよ。むしろ無用に油分が落ちすぎて
速攻でチェーンが伸びるくらい
洗浄用にホワイトガソリンってのが売られてるんだが、立場が無いな。
>>845 隣の家のロード乗りがガソリン厨で火事だしてウチまで丸焼けは
嫌だから、薦めない以上にやってほしくないな。
ばあちゃんがシミ抜きに使ってたベンジンのほうが引火性は高いよね。
ばあちゃんだから平気なのか。
ガソリンでチェーン洗ってて火災発生した事例が皆無なのが全てを物語っているよね。
炎上しとるなぁ
火災発生と聞いて
何言ってもガソリンが怖いという考えは変わらないから無駄
内緒だが俺は饅頭怖い
熱いお茶が怖い
話題のジクロロメタンならものすんごく落ちるんだろか
なんでそんなにディグリーザーやパーツクリーナーを避けたがるのか理由がわからん
引火性のある溶剤はなんでも怖いでしょ。シンナーとかも。
昔は油洗浄にはトリクロが広く使われていて洗浄力が抜群
だったから凄く良かったんだけど、発がん性があることが
わかって問題視され、代わりに今あるディグリーザとかが
出てきたわけで。
ガレージでターボヒーター使いながら離れたとこでパークリ吹いたらズボン!ってヒーターから
炎が上がってえらいことになった・・・
缶からちょっと出た溶剤でこれだから室内の容器にヒタヒタのガソリンは非常にヤバい
炎が上がる程度じゃなく大爆発するぞ
火災発生した事例が山盛りだからな
>>859 ああ、それはLPGが燃えたんでしょう。スプレー缶にフロンが使えなくなって
一昔前のLPGに戻っちゃったから、今のスプレーは全て火炎放射器になるよ。
あれって充填するのLPGじゃないといかんの?
窒素なら高くないし燃えないしいいんじゃないかと思うんだけど
でも窒素のスプレーなんか見たことないからなんか理由があるんだろうね
窒素w 調べてから発言しないと恥ずかしいよ
二酸化炭素中毒も怖いぞ。意識を失い呼吸が停止する。
>>859 注意書きすら守れないお前はガレージ立入禁止な
>>863 窒素のスプレーあるよ
かなり珍しいけど
調べてから発言しないと恥ずかしいよ
>>867 まさか生ガス噴射するだけで勝ち誇ってる?
安いパークリは約1mの距離で完全に気化してしまうからLPGじゃなくても爆発する
蜂の巣に向けて噴射し続けたら全然届かず逆に揮発したパークリを吸って蜂どもが
大興奮し始めた事がある
KUREのパークリは液体のまま蜂の巣まで届いた
気化 = 爆発
幸せなくらい単純な発想が微笑ましい
なんでパーツクリーナー吸って蜂が興奮するんだ?
怒らせたんじゃないの?
スズメバチとかは刺激すると明らかに敵対スイッチ入るというし。
アルコール系の揮発油は花の蜜なんかの甘い香りと間違える、
パークリの拡散濃度のアルコールだと虫には濃すぎて脳味噌混乱する
ここまで気化したのが大量だと静電気の火花で簡単着火
>簡単着火
ものを知らないと恐怖がいっぱいだね
>アルコール系の揮発油
アルコールと油はカテゴリ違います
もっと勉強してからレスつけるように
可燃性ガスはね、単体では爆発しないの。爆発には酸素が必要なの。
酸素が少なくてもダメ。多くてもダメなの。
空気との混合比が決まった範囲内じゃないと爆発しないの。それを「爆発範囲」と言うの。
チェーンを洗ってて爆発範囲に入るなんて無いの。
わかったの?
なにそれ
なんかマクガイバーみたいでかっこいいの
強殖装甲がどうしたって?
チェーン洗浄は爆発だ!!
(爆発したら)いかんのか?
冒険野郎だろう
>>883 灯油で屋内に漬け置くのは厳しいもんがあるだろ
ポンジュースの広口ビンに灯油とチェーン入れておいたのを忘却し20年・・・
フタを開けるべきかそのまま捨てるべきか
>>886 あけてみようぜ。そしてうp
食いもんじゃないんだからやばいって言っても知れてる。
悪くても錆びたチェーンの残骸がごろって出てくるだけじゃん。
満タンだった灯油は減ってチョロチョロになってるみたい
ビンの内側は茶黒くコーティングされてる
錆びてザクザクしてるチェーンがチロッと見える
>>885 吸湿して変質するのはもちろんのこと、匂いがあったり捨てにくいなど
とにかく面倒なので合成洗油に落ち着いたんだよ。
合成洗油って灯油より落ちるよ。
灯油もあえて買うものでもないんだよ。
あくまで、残ったものを使う。それなら限りなくコストは安くなる。
夏を越した灯油は暖房用に使うのはよくないからな。
灯油って案外高いという罠
1L150円もするし処分しにくい代物なので、それだったら178〜198円のパーツクリーナーをドバドバ使ったほうが得策
>>891 ペットボトルに入れて燃えるゴミに出せば燃料になるんじゃないの?
ふんふんそれで?
178〜198円のパーツクリーナーに何ミリリットル溶剤が入ってんだろう
俺の愛用しているパーツクリーナーは199円
ストレートの詰め替え缶に灯油入れて空気入れで圧掛けてスプレーにして使ってみたけど
やっぱ市販の使い捨てパークリ缶みたいな圧力は掛けられんかったわ
あんま使いモンになる製品ではなかった
1リッター150円とはなんとボッタクリな灯油・・・
898 :
198:2012/07/12(木) 19:45:48.26 ID:???
混ぜ物ない灯油は高いよ。たいていはグレードの低いのを混ぜてる
>>899 ですよねー
てか890でも書いたけど、冬の暖房で使ってないならあえて買うほどの物じゃない。
暖房で灯油を使ってて、車にポリタンクを積んで必要な量を買ってるような人だと、
まあ普通はあまる。ポリタンクを使い切ってても、個々のストーブのタンクには残る。
夏を超した灯油は使うのはよくない。ファンヒーターとかはそれが原因で失火も結構起こるしね。
そういう余った灯油を使うならコストはゼロといってもいいだろう。
なので大抵のスタンドは、ポリタンクに入れて持ち込めば無料で回収してくれる。
オイル交換で抜いたエンジンオイルも何もかも廃油は全部一緒にまとめちゃうから、
ペットボトルか何かに洗うのに使った灯油も一緒に持ち込めばいい。
あくまで、コストの安さがポイントだよ灯油は。
しかしやっぱり合成洗油に比べて全然落ちないんだよなぁ>灯油
チェーンオイルは意外にしつこい
合成洗油って初めて聞いたけど何?
ググることもできんのか…
ただの洗剤ですから
ググったらロクでもないな
自転車用に売ってるクリーナーでいいじゃん
無理矢理よその業界から引っ張ってこなきゃならん理由でもあるのか?
何をもって無理やりというかしらんが、
専用を謳うことで物事解ってない素人さんたちに安心感を与えその分の値段を上乗せする商法は多くの業界に存在する。
海外で買っても1L1000円はボッタクリすぎだわな>専用品
おまいらアホじゃね。
どうせ乗ったらすぐ汚れるんだから
チャーンなんてオイル漬け後拭き取りで綺麗になるわ。
それでいいならいいんじゃない?
洗いすぎも問題
洗わないのも問題
洗浄回数を設定するのが一番いいのかもしれない。
4000kmで交換時期が来る人ならせいぜい8回。雨天で
例外的に洗浄することはあるが、PTFEルブなら雨天でも
あまり飛ばないから無理に洗わなくてもいいとか
雨天走行後は潤滑油が流れる事より砂粒みたいのが付いてジャリジャリするのが嫌で毎回洗っちゃうなぁ。
>>911 洗いすぎがなんで問題になるの?
時間が食われるからかw
角砂糖を洗うアライグマ状態になるってことか
>>913 内部まで完全に落としてしまったら、油を挿しても意外に回りきらないことがあるかもってことで。
超音波やパーツクリーナーを駆使して全落とししたら、たった1200kmで0.7%伸びたことがあってな…
自分の行為に疑問に思って、1年間ほど実験したんだよ。
最低500kmは放置して無理に洗わないパターンと、150kmごとに洗うパターンで。
そしたら150kmごとに洗ったチェーンは3000kmで0.5%行ったけど、最低500kmのものは
5000kmでようやく0.5%になった。
しかも後者はかなり酷使して、雨にやられた回数も多め。
ちなみに実験したときのオイルはどちらもPTFEルブ。
サンプルがこんだけしかないから断言はできないけどなw
超音波ってチェンを削る可能性とかないの?
それは無いんじゃないかなぁ。
切って確認しても表面が梨地になってないし。
超音波っても、どの程度の奴かにもよるけどな。
まぁぶっちゃけ、表面についた砂粒を落とす程度に洗うなら、何回洗っても平気だと思うけどね。
つけ置きとかはどうだろうね。
先人の知恵として、パラフィンで煮込むってのがあるけど、それなんかは内部浸透を考えると
アリかもしれんね。
>>915 何も知らないのね。注油したら熱処理しないとダメだよ。
熱処理したら全く伸びなくなるよ。
熱処理って温めて油を内部に浸透させるってことか?
データでウソつくことは簡単だよね
まあ砂利は落とさんとあかんわ
カブ乗ってた頃、チェーンカバーがあるだけで全然チェーン伸びないなあと思ってた気が。
他のチェーン剥き出しのは割とちょくちょくテンション調整必要だったのだが
チェーンは深めのバットに灯油をあけて洗ってる。古歯ブラシ併用。
ジグザグに折ってチェーンを沈めたらまずはサイド部を歯ブラシで一通り
ゴシゴシ。裏返して反対面も同様にゴシゴシ。
次にジグザグに畳まれているチェーンを少しづつ引き寄せるようにしながら
プレートの内側にブラシの毛が入るようにして順次ゴシゴシ。
多分これでおおかたの泥汚れは落ちるでしょう。
軽く水(じゃないや灯油w)を切ったら今度はエンジンオイルにドブ漬け。
灯油とオイルが都合良く置換されるとも限らないんで、1コマづつ揉んで
馴染ませる。
手間掛かるけどココまででだいたい20分。エンジンオイルも洗い油の灯油
も漏斗でそれぞれペットボトルに戻しておくと 結構何回か使えるよ。
そんな面倒な事するような価格のものじゃないだろう・・
MTBで山行ったり豪雨にやられても
漬けおきだけで綺麗になるし注油も済む。
価格が気になるなら
伸びまくりで高い11s使うなら安くて伸びない8s使えば良い。
>>924 ギターの弦を高温の油で煮るといいと聞いた事がある。
おまえはそれをもしチェーンでやったらどうなると思う?
www
試してレポよろ
>>922 いやいや、あれちゃんとチェックしてみろw結構伸びてるからw
雨にやられないから少し寿命が延びるけどな
>>925 前後の文脈に合わない意味不明な内容
+www
池沼かよ
929 :
923:2012/07/14(土) 22:26:43.21 ID:???
>>924 正直に言えば気分の問題が大きいな。
「見よ!このチェーンをっ!!」って言うw
最盛期はブラッシングの後に、ペットボトルに灯油とチェーンを入れて
シェイクする工程も入れてた。(今は省略)
ドブ漬けをやり始めた頃は、いきなりエンジンオイル風呂(温度は常温だよ)
にしてそれだけで済ませてたんだけど、灯油でのクリーニング工程を入れると
エンジンオイルに溶け出してくる古い油が激減するのが目に見えて、
「綺麗になってんなぁ〜」と感慨深いというか。
単に洗浄といっても奥が深いもんだな。
いずれにせよ洗浄後に油気を戻すトリートメントが肝心みたいだな。
ほどほどにチェーン自体の交換するのも大事だけどな。
洗浄にやたらと凝る人ほど交換をケチるイメージがあるな。あくまで主観だけど。
俺はディグリーザーで洗浄して陰干ししてるけどな、2、3日。
っていうか、レース用と普段履きをわけてるから、レース終わったら
すぐ洗浄して干してる。普段履きは500km毎に洗浄注油かな。
どのチェーンも熱処理すれば1万キロは使える。
チェーンは値段じゃないんだよ
ピッカピカに洗い上げるのはある種の悟りの境地みたいなもんだ
チェーンは言わば刀で言えば刀身のようなもの
傘張り武士で安物しか買えずとも、
常に磨き上げておかねばならんのだ。
鞘を捨てたということは生きて戻らぬということ!
そのレース用と普段用でチェーンを使い分ける意味がわからない。
その洗浄の手間と、保管コストに対してのメリットは?
脱着を繰り返すことによるデメリットは確実にあるし。
熱処理とかイタいこと言ってる奴にマジレスすんなよ
>>937 レース用は超軽量チェーンだから寿命が短いけど、走りがぜんぜん違う。
普段用は丈夫だけど重い。だから使い分けてるんです。
どのみち、定期保守以外にレース前はドライブラインを綺麗にするので
その時合わせてチェーン交換します。レース終わったらチェーンを綺麗に
して保管。普段用は外した時のままで着用。
保管はジップロックに入れてるから保管コストとか関係ないし。
>>938 熱処理すると寿命が3倍くらい伸びますよ。
マイクロロン伝説再び
シマノ11Sチェーンって10速で使えるかな。
PTFE処理済って面白そうな
>>942 使えないよ。
基本的に段数違いのチェーンの流用は無理だろ。
未だに熱処理とは具体的に何をするのかすら書かれていないのに
みんなキチガイにも優しいな
レースのときに新品チェーン使わないヤツってなんなの?
なんなん なんなーん?
レース用の超軽量チェーンってどこのなんだろ。
怪しいチェーンつかうと変速性能の悪化はもうバリバリ体感できるのに・・・
そんな違和感感じながらのレースとか嫌すぎる。
俺は7901をつかうぞ!ジョジョーーーーッ!!
KMCとかチタンチェーンとかでないかい
YBNのチタンコートかKMCのDLCチェーンじゃね
ワコーズのフィルタークリーナー使ってる人居る?
試しに一本買ってみようかと思うんだけど、あれだけ入ってれば7回ぐらい使えるかな?
あとワコーズのチェーンルブみたいに飛び散るのじゃなくてコーティング?みたいなサラサラしたフッ素とかのケミカルのオススメある?フィニッシュライン以外で。
なんでFLは除外するんだ?
>>950 7回って少なすぎだろ。
>>782は20ccくらいしか使ってないし、刷毛で塗る方法なら更に少なくできるはず。
>>945 スラスト方向に曲がりにくいので200km程度の慣らしが必要だぞ。
特にレジーナ(カンパ)だと300km以上慣らさないとマジ渋い。
>>953 チェーンの横方向をスラストと表現するのは間違いだと思う。
では何と
では次からサイド方向にする
ラーメン
>>952 それは流石に無かったか。持ってるのはペドロスのチェーンマシンだけど20ccは少なすぎ。とりあえず買ってみますがあのチェーンマシン上から滴下するタイプなんだけど、みんなそんなタイプの使ってる?
フィルタークリーナーなら庭で燃して処理すればオッケー?
>>959 フィルタークリーナーはあっという間に揮発する。
とりあえずフィルタークリーナーはFLのディグリーザーより良く落ちるよ
ワコーズ不買運動中なので
>>963 90年代からの執拗な売り込み方に個人的に疑問があるだけ。
ラスペネや105など、定期的にエポックメイキングな商品を出すので
恐々買ってみるも、やはりたいした商品じゃなかったし。
名前ばかりの商品ばかりだしね
バネばかりのバネ秤
・・・
105って糞高いだけで効果は分からん。
X9SL奮発してかったったw
それでも3300円。チョイノリには無駄なんだけど…
>>970 それって焼き入れみたいなこと?刃物でよく有る…
ヤキ入れてやったらこいつビビって全然伸びなくなったぜww
>>970 君が提唱する熱処理とやらが何なのか
誰にも伝わってないから説明してくれよ
「熱処理」って書いた紙で包んで神棚に・・・
先生!神棚がありません!
きっとバーナーであぶれって言いたいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大将、あぶりのシャケお願い
信心が足らん。
神棚が自宅にないなんて、それじゃ大勝利は程遠いな。
バカかお前ら
鍋で3日ほどコトコト煮るだけじゃん
それくらいの手間惜しんでんじゃねえぞ
楽して勝利が手に入ると思うなカスが
じっくりコトコト煮込んだチェーンは
大量の灰汁が出ます
なんだ、熱処理って昔ながらの煮込みか
ドヤ顔してたから何か斬新な手法なのかと思ってたのに
お前にはガッカリだわ
本気でやりたいならその後半年ほど土に埋めて寝かせるんだけどな
お前らみたいなニワカにそこまでやれとは言わん
煮こまなくても今はしっかり脱脂できるし、注油も問題ないんだけどなぁ
煮込むと金属とオイルが融合するとか思ってんだろw
ネタだよ寝た
熱処理とボイルってニュアンスが違う気がするけど
お前らアホか。
チェーンを溶かして、970が自分で作った鋳型で鋳造するんだよ。
熱処理って鋳造のことかい?
君は馬鹿かね。
熱処理は熱処理であって鋳造でもないし鍛造でもない。
だれか鍛造の話をしてたか?
俺が丁寧にロストワックスで作ったチェーンに勝てる奴なんていねえ
俺は一コマ一コマ丁寧に削り出した
チェーン職人の朝は早い。
剥げてるかな?
光の加減じゃね?
リンクカットした後だろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。