4万以下のクロスバイク43台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
定価4万円以下のクロスバイクを語るスレです。
実用やセカンドバイクにどうぞ。
定価4万以下や4万円以下の特売を探すスレです。

4万以下のテンプレwiki
http://wiki.nothing.sh/2346.html

特売などで定価4万円以上の自転車が実売で4万円以下になっている場合は、
販売している店名を添えて語ってください。
宣伝を行うスレではありません。

定価4万以下のクロスを語り、実売4万以下は特売情報を語るスレです。
価格によらず製品情報(スペック等)は各々の機種の専用スレで語ってください。
定価及び実売4万以上のクロスバイクの雑談・情報収集等はクロスバイク専用スレでしてください。
  ★☆クロスバイク専用スレ 53台目★☆
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306822676/


前スレ
4万以下のクロスバイク42台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311492983/

関連スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315643687/
他、多数
2ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 00:59:43.79 ID:bvEcCLjG
「クロスバイクのカンタンな選び方」
■タイヤ:大きさは基本700で、歩道走る人は太いタイヤ(32C〜)でガンガン走りたい人は細いタイヤ(23C〜28C)、クイックレリーズできると便利。
■シフター:グリップよりトリガーのほうが望ましい 。
■重量:だいたいの目安として13、4Kg以下推奨、それ以上は重すぎ。(ドロヨケなどオプション付属は除く)
■ギア:街乗り、ポタリング専用ならボスフリーギアでも問題なし。
■フォーク:段差をよく走る人にはサスがあってもいいと言われますが、低価格車のサスはMTBのサスほど優秀じゃないので、むしろ無い方が普段快適に走れます。
■エンド幅:ホイール交換したくなるほどがんばって走る人や、ロードのお下がり使う人以外はエンド幅135mmでも問題無しです。
※メンテナンス:自分のバイクが長年乗れるかどうかは、メンテ頻度で結構変わります。少しでも暇があったら拭いたり注油してあげましょう。

選び方:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-cross.html
エンド幅:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-hub.html
ボスフリー式とカセット式スプロケット:http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070613-freewheel/freewheel.html
メンテナンス:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
メンテナンス:http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
3ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:00:22.18 ID:bvEcCLjG
●○以前のスレで話題になったもの●○

アート サイクルスタジオ (NEW!) クロモリクロスバイクC400(700x28C 21段- 12kg)税込 31,290 円
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/989270/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/artcycle/cabinet/c400lg15002pxl.jpg

GIOS MISTRAL(700x28C 24段- 11kg)実売40,000円以下?(情報多数あり)
http://kanzakibike.com/s_06gios.html(大阪の店 安いとの噂)
http://www.job-cycles.com/brand/gios/cb_mistral/index.html
http://www.job-cycles.com/brand/gios/cb_mistral/photo.jpg

◆◇よく話題にあがるもの◆◇

あさひ プレシジョンスポーツA(700x28C 24段CSトリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/08/00/item36606800008.html

あさひ プレシジョンスポーツC(700x28c 24段CSトリガー 12.7kg)36,800円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/28/item100000002843.html

スポーツデポ・アルペンブランド「IGNIO」 IGNIO クロスバイク自転車 IG-Gスポーツ44
(700×28C 24段CSトリガー(コンポはSRAM VIA)12.3kg) 定価29,900円(税込)
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110131b.html

KhodaaBloom Rail-S2 (700x28C 24段CSトリガー 12.2kg) 定価39,900円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2011/rail/330-rails2


※その他はwiki参照
http://wiki.nothing.sh/2346.html
4ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:03:01.50 ID:bvEcCLjG
★☆以前のスレで上がった情報★☆

TRINITY PLUS DOS 28,381円 (税込 29,800 円) 送料込
ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10002855/


アート サイクルスタジオ アルミクロスバイク A600F 価格 38,000円 (税込 39,900 円) 送料別
ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/977309/


他多数有った気がするので追記よろしく
ではどうぞ
5ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:09:29.42 ID:???
いちおっつ
>>3>>4もう要らんでしょ
6ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:17:54.54 ID:???
いるよ
7ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:18:26.63 ID:???
>>1
お疲れ様です。

みなさん、色々紹介ありがとうございます。

なるほど、鉄イグわかりました。ありがとうございます。
>>992さんのシマノオートライトで 21段で予算内、魅力です。LEDライトにも結構お金かかるので、
助かります。

>>994さん紹介のイオンで盗難保険に目が釘付けになりました。
盗難保険とイオンの安心感が魅力なので、週末にでも見に行ってきます。

ぐぐりながら自転車探していたのですが、
恐らく「TRコミューター」と一緒のフレームのようです。書いていいのかわからないので
リンクしませんが、TRコミューター でぐぐると3万円以下の・・・ ブログがメンテ等の
参考にもなりそうです。2万円の予算内ですのでこちらになる可能性が高くなってきました。

いろいろありがとうございました。
8ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 02:44:57.05 ID:xavApC7i
ルッククロスについて語ろう!!3rd!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316415526/
9ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 03:44:35.27 ID:???
前スレ>>992が普段ならオススメされない理由って
フラットハンドル、リア7段、グリップシフト、重量15.5kgの他に有る?

カラーリングはとても好みで惹かれるなぁ・・・と
ドロップハンドルやトリガー式に付け替えるとかなるといくら上乗せになるんだろ
10ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 07:47:32.49 ID:???
アメリカンイーグルはテンプレに入れてもいいレベルだな。
泥除け、ハブダイナモ、オートライト、21段変速。
旧鉄イグにオートライトが付いたようなもんだ。

アメリカンイーグルクロスバイク700C型21段変速
http://www.dcm-ekurashi.com/goods/59325?path1=%83T%83C%83N%83%8B%81E%83%8C%83W%83%83%81%5B&path2=%8E%A9%93%5D%8E%D4
11ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 07:55:59.14 ID:???
>>9
フレームサイズやパーツの詳細が無い。実際に商品を見てまたがって決めたいところだが、どこに実物があるのかもわからない。
どこの会社が作っているのかもよくわからないから、不具合が出て通販先がごねたりつぶれたりしたら、どこに対応を求めればいいかわからない。
12ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:18:18.65 ID:???
アメリカンイーグルはサギサカかな
ホムセンで見たな
13ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:39:21.34 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:40:55.01 ID:???
アメリカンイーグルって服飾メーカーなんだな。
って事はロゴを買って貼っているだけだよな。
21段変速、泥除け、ハブダイオートライト付きで、
アメリカンイーグルにロゴ代払って19800円で売って儲けがまだあるんだよな。
もしかして他の自転車ってぼったくり?
15ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:45:30.63 ID:???
>>9
やっぱ4万以下のクロスバイクスレでは2万以下のは見劣りして出てこないだろ
こういう非常時の条件だからこそっていう車種は存在するってことだな
16ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:49:20.99 ID:???
>>12
愛知県エリアだと、名鉄系のホームセンターの自転車コーナーでは常連
普段は素通りに近い状態たが、セールの時安くなったりしてるの見たことはある
ホムセンモノとしてカインズの自社ブランドぽいやつよりは下ってイメージあるが、まあ値段も下だしな
17ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:12:49.70 ID:???
予算が4万なんだけどエスケープR3買っとけばまちがいない?
18ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:32:19.29 ID:???
>>17
間違いないというか、外れがない。
19ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:32:40.17 ID:???
>>17
うん
強いて言うなら、かなり乗ってる人がいるってのが難点といえば難点
気にしないなら買い
20ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:46:13.89 ID:???
自転車界のカローラ?
21ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:48:57.36 ID:???
伊藤園の「おーい、お茶」みたいなもんだから
失敗はない。スタンダード。これが基準。
22ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:53:23.28 ID:???
R3みたいな入門車でも窃盗団に狙われるのか
23ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:54:02.59 ID:???
おーいR3
24ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:56:41.36 ID:???
本人も言ってたように、カギじゃないかな
地球ロックはどこでもできるとは限らないけど、2つカギはできる
2つカギかうのはめんどうだけど、目がはなれる場所なら2つカギ励行はしたほうがいい
25ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:43:55.89 ID:???
フロントシングルで構わないと本人が判断してるのに、
どうしてわざわざ重いフロントトリプルを進めるんだ?
26ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:03:51.04 ID:???
R3ってGIANTのロゴ消したら少しは地味になるから盗まれにくいオーラ出るかな?
27ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:54:20.22 ID:???
R3なんて売ってもたいした金にならなそうなのにどういう目的で盗るんだろう
28ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:07:41.32 ID:???
別に転売目的だけが盗人の心情ではないと思う。なんであれ最低だけどさ。
29ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:35:50.29 ID:???
目立たないから売りやすい
希望者も多いからヤフオクで気軽に売れる
30ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:04:31.66 ID:???
>>17
ダウンチューブ破断や異音とかホイール周りの故障を気にしないなら
31ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:04:30.51 ID:???
アートサイクルのクロスを乗ってる人、どんな風な状況で活用してますか?
週に2〜3度の10キロ通勤や都内散策に耐えられますか?
32ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:06:55.68 ID:???
>>31
6000円のギア無しママチャリでもその程度の運用は出来るだろ・・・

それが出来ないとかどんな欠陥品だよ
33ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:08:05.09 ID:???
余裕。ってかそのレベルなら「大特価!6800円!」ママチャリでもこなせる
34ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:36:42.05 ID:???
>>31
>アートサイクルのクロスを乗ってる人
そんな人は居ません
35ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:40:23.49 ID:???
あぁアートサイクルのクロスに乗るんじゃなくて
クロスを自分の乗せて10km通勤や東京散策か・・・ボディとエンジン次第だな
36ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:42:44.21 ID:???
日本語でオケ
37ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:43:01.58 ID:???
>>25
乗ってたのがR3で、予算がない分重いものを選ぶ事になるだろうから
それならシングルじゃない方が良いだろうという親心。
38ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:09:31.05 ID:???
>>25
やむなくフロントシングルにしているのが感じられるから。
元がR3だしね。
だからあきらめなくてもフロントトリプルもないことはないよと。
39ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:14:28.73 ID:???
ホコリだらけのプレスポでも停めるときのカギ・ライト・荷物の「儀式」が
面倒くさくてしょうがないから、GIANTにしなくて良かったと思うね
40ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:28:59.98 ID:???
●適正身長:160cm以上
●最低最高地上高:83cm〜98cm

これって股下74cm位でも足届くのかね?
41ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:35:59.60 ID:???
>>40
それより、
>●最低最高地上高:83cm〜98cm
って、どこの寸法なんだよw
42ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:12:04.27 ID:???
>>41
>>10の仕様から持ってきただけだw

フレームのサイズが書いてあれば少しは判別できるのにな・・・
43ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:27:59.18 ID:???
>>10
http://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/sagisaka/4973291040535_3.jpg

>>変速はシマノ製のグリップシフト
え?

あと2連のライトで一方キセノンで点滅がLEDという嫌がらせ仕様とかちょっと嫌だけど
700Cのハブダイナモが手に入ると考えればそれだけで数千円の価値があるし絶対お徳かも
44ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:50:56.39 ID:???
たぶんサドルを1番下にした時と上にした時の地面からの高さ
45ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:55:11.29 ID:???
一番下にして爪先立ち前提なら股下74でもいける範囲・・・か?
46 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/21(水) 22:58:24.90 ID:???
>>43
その700Cハブダイナモはエンド幅100mmじゃないかもよ
自分のIGNIOハブダイナモが、そうなので同じ匂いがするぉ(´・ω・`)
47ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:50:02.66 ID:???
ディスクブレーキ付のなんか、買うんじゃなかった。
フルフェンダー付けられねえ。orz
48ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 07:14:27.98 ID:???
変速機は、このスレ定番のアルタスに優越感を持たせてくれる名前のないやつだな
49ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:03:12.92 ID:???
ターニー
50ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:40:10.21 ID:???
ガチョーン
51ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:13:48.65 ID:???
友人が俺のチャリで自爆した
あんなに気をつけろと言ったのに

いたるところが削れてる他
リアディレイラーの変速の感触に違和感がある
チェーンは一部曲がり
走るとリアの方からキュッキュッキュッという音が…

あとは地面に当たった衝撃でエンドバーが1cmほど内側にズレてたりしてる

…どうしたものか
52ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:15:39.55 ID:???
弁償
53ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:19:44.31 ID:???
>>52
俺もそうしてもらいたいがな
完全な素人目にはちょっと削れたくらいにしか見えんだろう
近頃の連中は常時ガシャガシャいったりキュッキュッいったりしてる自転車に平気で乗ってるからな

乗せるんじゃなかった
54ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:32:04.68 ID:???
そうしてもらえよ
っていうか、俺なら新車を要求する
事故ったチャリはおまえが修理して乗れと伝える
55ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:35:26.90 ID:???
交渉してみるかな
歯が折れたようだからちょっと落ち着いてからにする

自転車の領収書どこにしまったっけな
56ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:48:35.60 ID:???
>>歯が折れたようだからちょっと落ち着いてからにする

自転車よりも友人の体を心配をした方がいいような気がするが・・・
57ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:50:51.69 ID:???
というか、その事故った相手は何て言ってるの?
それが問題だ。
58ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:18:51.90 ID:???
普通は自分から弁償を申し出るよね
関西人以外なら
59ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:31:10.80 ID:???
>>56
当たり前だがしてるよ
ここは自転車板だからそこらへん省いただけだよ

>>57
電話かかってきて
現場にひとっ走りしてったんだが
その時はスマンって言ってけど
俺が身体優先しろって言って帰った

明日改めて隅々まで自転車見てみるよ
60ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:34:21.71 ID:???
>>59
お前が弁償話する前に返しておいて
素人には云々ってお門違いじゃね?

と言うか・・・このスレに来た用件は何だ?
61ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:37:03.04 ID:???
歯が折れたということは
スピードがある程度出ている時に
ブレーキをかけすぎて前転一回転したというところか・・・
Vブレーキのクロスでは時々見る光景だな・・・
62ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:37:54.30 ID:???
>>60
歯折れてあちこち酷く擦ってたからとりあえず帰したんだ

とりあえずここだけはチェックしとけとかそういうレスがついたら参考にしようかな程度にしか思ってなかった
なんかごめん
63ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:47:25.06 ID:???
>>62
スレタイから検索するとその案件はコッチで相談した方が良くないか?
別に買いなおしする相談ではないんだろう?友人の体はお大事にな

【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315114008/l50
64ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:22:08.04 ID:???
>>62
まあ、自転車は素人には貸すまいという決心が固まった。
その点で君の書き込みは俺にとっては無意味ではないよ。
65ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 02:18:34.21 ID:???
>>62
心を鬼にして言うべき事は言えよ。
人から物を借りるってのはリスクがある事をちゃんと伝えるべきだ。
66ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:51:09.17 ID:???
本当に大切なものなら他人に物を渡さないし貸さない
信頼のおける友がいて、どうしてもと頼まれて貸すのなら注意事項を伝えて大切に使ってもらう。
友を本当に信じているなら事後の心配も考えずに怪我を負った友を心配し、2chで愚痴を吐きまくったりはしないだろう。
第三者から見れば安直に貸したうえに友を晒しまくってる貸した方にも非はあると思う
請求は6割が限度だろう
67ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 12:03:50.93 ID:???
それはない
68ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:00:15.52 ID:???
予算3万以内でここのイチオシってどれですか?
価格、デザイン、スペック等
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/09/23(金) 19:13:12.54 ID:xZuqVMly
イヤラシイ番号 ((゚゚дд゚゚ ) GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:22:14.39 ID:???
地元のホームセンターで
3x7段、トリガーシフト、アルミフレームのクロスバイクが19,800円だったんだけどこのクラスでは最安だよね
フレームは磁石に付かなかったってだけの判断だけど
71ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:32:27.32 ID:???
>>68
イグニオ一択
72ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:38:58.19 ID:???
>>70
まぁチャチなアルミフレームには不安を感じないでもないが2万以下なら良いのかね
73ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:47:06.09 ID:???
>>70
アメリカンイーグルかな?
74ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:15:39.14 ID:???
75ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:19:25.80 ID:???
激安じゃん
76ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:31:12.97 ID:???
やっすw
77ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:33:15.23 ID:???
でもどうせ個人情報の提供損で終わるんでしょ
78ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:48:16.96 ID:???
おいこれマジなのか?
79ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:54:01.14 ID:???
いかにも一桁0落としましたって数字じゃん
80ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:27:57.08 ID:???
まずこんなあからさまな間違いで買えると思う奴は異常
81ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:55:29.63 ID:???
間違いだな
さすがにありえんだろww
82ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 00:08:11.06 ID:???
買えないと思いつつポチった
以前違うトコだがこーゆーのがあって
キャンセルのおわびに10%割引券を送りますってのがあったから
83ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 06:19:40.43 ID:???
ただでもいらない
84ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:23:58.27 ID:???
おいらもポチろう
85ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:39:54.45 ID:???
86ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:59:24.49 ID:???
代理店のボッタクリもそうだけど
やっぱり出る数の桁が違うんだろうなぁ
87ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 08:47:09.49 ID:???
10台ぽちった
88ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:33:17.72 ID:???
>74を朝方ポチったが未だに訂正とお詫びのメールがこないw
スペック見る限り2〜3万の安いエントリーモデルのMTB、
コンポはターニーがメインでハブとBBはジョイテックの安物の王道仕様。

フレームは良さ気だから弄るベースには悪くない。
89ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:34:24.20 ID:???
俺の38,000円で買ったPanasonicのクロスバイクはもはやハンドルとサドルとフレームとフォークしか原型をとどめていない
90ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:57:24.90 ID:???
>>88
あさひ通販は土日休み
多分だが
91ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:20:56.39 ID:???
>>89
ほぼ原型じゃねーかw
92ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:33:56.02 ID:???
>>89
つうかホイール変えたとだけ素直に…
93ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:37:18.39 ID:???
近所のジャスコにDUCATIとモーメンタムというブランド?のクロスバイクがそれぞれ29800と24800でうってたんだが、これどうなんでしょう
94 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/25(日) 00:01:39.18 ID:???
それ以外は全てXTRなんだよ、きっと(´・ω・`)
95ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:44:29.41 ID:???
サドルは変えたほうがいいな。
変えてダメな事もあるけど、異なったタイプの2個目を持つと
自分の好みのサドルがなんとなく見えてくる。
96ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:22:24.23 ID:???
>>92
あぁごめん
コンポ全部変更してるんだよ
97ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:37:27.87 ID:???
>>96
ホイルとディレイラー変えて「スッゲー、もう原型を留めていない!」と大満足なんだね
いい買い物したな
98ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:44:27.59 ID:???
コンポ全部変えたくらいじゃ原型留めてるだろjk
99ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 10:07:07.48 ID:???
だよなw
100ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 10:07:42.87 ID:???
>>97
なんでディレイラーだけなんだよ
BBとかシフターとか全部替えてるよ
フレームはホワイトからライトブルーに再塗装した
101ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:23:23.52 ID:???
あさひ、値段戻ったけど反応がまったくないな
売ってくれるとは思わんが、商品券くらいもらえるのかな?
102ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:53:56.47 ID:???
>>101
なんのメールもなしなのか?
まあ無反応は営業日をタテにするってことなんだろうが、ホムペの値段は営業日関係なく直すのねw
103ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:58:11.12 ID:???
>>93
木綿はホダカが扱っててジャイアントの中華工場製
イオン専売の商品で物は悪くないよ
ちなみにどのモデル?
http://www.aeonshop.com/contents/momentum/index.html

詳細はホダカにも電子カタログがあるんだが
今改装中で見られない、ということはいよいよ2012モデルが出るのかな
http://www.hodaka-bicycles.jp/momentum/
104ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 03:04:25.73 ID:???
>>103
i needと書いてあったクロスバイクでした。

カゴとか無しで14kg、現品限りの24800円だそうです
105ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 07:37:38.39 ID:???
クイックリリースでないのは、止めた方がいい。
106ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 07:40:47.40 ID:???
んな事はない
輪行でもするなら必須だが
107ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 07:43:41.90 ID:???
俺だよ俺
108ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 07:46:30.71 ID:???
>>103のリンク先だと三種類あるな
カゴとか無しってことはカゴ以外にドロヨケとかライトとかもないのかな
それによってオトク度が違ってきそう
カゴ自分で付け直すにしても2000円くらいはかかるから一番下のは割高になりそう
109ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:06:40.38 ID:???
この度は「サイクルベースあさひ・ネットワーキング店」をご利用いただき
誠にありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、ご注文いただきましたメリダの

「MATTS 5-V」

の販売価格が間違っておりました。

お客様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。


正しい販売価格は、37,905円 となります。

もしこの価格でもご注文いただけるようでしたら、大変お手数ですが再度ホームページよりご注文いただけますでしょうか。

間違った価格でのご注文については、ご注文時にもご同意いただいております、

「ご利用規約 第8条 商品の価格について」
http://www.cb-asahi.co.jp/html/kiyaku.html

により、キャンセルとさせていただいております。
110ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:25:32.20 ID:???
だめだったか
でも土日放置ってかんがえられないよ
111ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:24:57.43 ID:???
>>104
ちょっと前のイオンのチラシに載ってたやつじゃね?
とにかく安いのがいいって人ならいいとは思う。

ブランドロゴで余分なお金とられてるわけでもないだろうし。
112ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:28:55.10 ID:???
変速機はターニーだし、値段なりじゃね
あとはイオンの自転車屋の使い勝手とか信用とか相性とか
113ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:32:11.15 ID:???
>>104
うちの近くはチラシ後29800円になってるよ。
これの装備とっぱらったやつじゃね?
http://www.aeonbike.jp/wp-content/uploads/2011/05/R-iNeed2.1m-SI.jpg
最大の売りはジャイアント製であること、弱点はワンサイズしかないこと。
114ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:55:33.07 ID:???
これならアメリカンイーグルでいいんじゃないか・・・とか思ってしまう。
115ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:05:09.15 ID:???
イオン行ってドカティが置いてあるの見てきたが、あれ、アメリカンイーグルじゃないかな
フレームの塗装文字が違うだけみたいな
116ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:11:30.64 ID:???
>>115
企画屋が同じなんでしょ
117ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:45:59.97 ID:???
アメリカンイーグル
ロゴなしの工場直送だったら絶対買うのに・・・
118ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:25:17.81 ID:???
>>117
メーカー直送と工場直送は違うのか・・・

ロゴは塗りなおせば良くないか?
119ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:30:01.60 ID:???
>>118
「○○だったら絶対買う」なんて言ってる奴なんて、たとえその「○○だったら」が実現しても絶対に買わないよ
することは、次の「買わない理由」を見つける事だけ
120ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:53:01.62 ID:???
まあこれ以上IYHしないように必死で買わない理由を探してるから
その理屈は半分当たってるな。
まあ本心は堂々と変える理由を探しているんだけど。
121ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:57:05.93 ID:???
アメリカンイーグルは自転車メーカーじゃなくて、単にロゴの権利を貸してるだけだろうからね。
そのロゴ代がなければ15000円くらいになりそうだからじゃない?
122ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:02:17.79 ID:???
>>121
だがそのロゴで設けてるからこそ大量仕入れを可能としてると考えれば
ロゴが無ければ云々理論は微妙じゃね?

個人で部品揃えて自作すればもっと安く作れる!って訳でもないだろうし
123ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:13:51.50 ID:???
ダウンチューブをはじめ異様に太くて形もいびつだから嫌だ>アメリカンイーグル、ドカティ
124ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 13:02:16.15 ID:???
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
125ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 14:59:25.45 ID:???
>>10
売り切れてる
もうだめだ
死にたい
126ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:22.67 ID:???
上の方でエスケープR3の話題が出てるけど、あれって四万以下で買えるの?
127ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:11.99 ID:???
運がよければ買える
128ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:41.79 ID:???
でも、スポークポキポキなんやろ?
129ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:19:02.52 ID:???
そんなわけ無いだろw
130ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:42:17.85 ID:???
>>126
とりあえず、近所のセオにいってみよう。
131ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:10:00.80 ID:???
最近クロスバイクが気になるのですがフラットバーが嫌いで
出来ればドロハン&トリガー式にしたいと考えています

>>10の様なフラット3×7を2万で購入しドロハンに換装するのと
最初から上記位のドロハンを3万位で探すのとどちらがお勧めですか?
132ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:16:56.91 ID:???
>131
スキルがあるなら後者、ずぶの素人なら前者。
133ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:16:59.97 ID:???
>>131
フラットバーのクロス → ドロハン化
はやめとけ。
ブレーキを含めてけっこう金かかる。
そりゃあ最初からドロハンクロス買うのがお得。
ていうかそれならロード買うべし。
134ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:42:41.78 ID:???
>>132
最近自転車に興味を持った素人なんで完成品探した方が良いですよね

>>133
バー&シフター+工賃+αで約2万くらいかかりますよねぇ
予算を4万に上げてロード購入も検討してみます
135ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:51:47.21 ID:???
クレジットカードを持っていて3万以下ならこれしか無いよー!!!
海外通販で最もメジャー日本語OKのwiggleで、限定クーポン適用
送料込み現在のpaypalレートで27,814円
http://www.wiggle.co.uk/ja/raleigh-urban-2-2010/
イギリスはラレー社の製品でシマノ24段、アルミフレーム、クイックリリース!
サスペンションシートポストでおしりも安心、色はネイビーブルー
買いたい方はpaypalに登録か直にクレカで購入してね。
カートに入れる前に、画面右上のインターナショナルオプションの通貨をクリックして
円をポンドに切り替えてからカートに入れてね、ポンドで買うと安いです。
お客様のショッピングバスケット画面で、クーポン券コードとスペシャルオファー をクリックして
20OFF-ALLJA  これをコピペしていますぐチェックアウトで精算です。
136ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:04:23.95 ID:???
すっごく格好悪いですね
137ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:12:24.79 ID:???
カラーリング以外に褒める要素が見つかりませんね
138ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:15:55.60 ID:???
クイックリリースいいじゃん
139ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:20:04.97 ID:???
http://www.wiggle.co.uk/ja/raleigh-urban-1-2010/
デザイン、色、変速機などが違う下位モデル
これだと1200円程安いです、150ポンドに足りないとクーポン無効なので
不足分はチューブでも買って帳尻合わせてね。
140ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:26:56.29 ID:???
何処を褒めれば良いのか解りません
141ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:10:11.33 ID:???
イオンバイクでRITEWAYシェファード2011が39,800円で売ってた!
これお薦めだろ?
142ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:14:20.58 ID:???
何処を褒めれば良いのか解りません
143ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 04:02:42.88 ID:???
>>141
あさひも4万円切ってるじゃん。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/48/00/item36635100048.html

シートチューブが?だけど、コンポがオールSHIMANOで良いんでない?
144ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:50:27.09 ID:???
シートチューブが一部ちょっと太いだけで、こうまでかっこわるく思えるんだから
自転車のデザインってのもむずかしいなぁって思う。
145ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:52:19.54 ID:???
>>141
他所でもその値段で出てる
146ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:01:25.78 ID:???
シマノならいいって・・ルック車売りか?
147ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:08:10.76 ID:???
近所のイオンはシェファード最後の1台36800円で売ってる
148ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:11:58.91 ID:???
ミヤタのExクロスはこのスレではどんな評価なの?
149ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:20:41.09 ID:???
これって、泥除け効果を狙ったチューブのデザインなのかな
コストはえらくかかっているのはわかるがw

http://www.riteway-jp.com/bike_img/rw/2011/angle/9712625_13.jpg
150ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:33:32.09 ID:???
>>149
リアセンターを短くして機敏な走りと軽量化の効果を狙いつつ
太めのタイヤを履いて快適走行とか?

あとは、こんなん格好良くね?みたいなノリとか
151ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:41:37.24 ID:???
まあフレームとフォーク色違いにしたり見た目優先のデザインっぽいから
ドッペル的なこけおどし効果を狙ってるのだろうな。
152ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 14:46:05.74 ID:???
見た目の効果だろうな。
シートステーブリッジのほうが手前にあるもんw
153ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 15:35:58.21 ID:???
TTバイクっぽくてかっこいいでしょ?
154ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:01:59.16 ID:???
ここだけがTTぽいデザインってんならマヌケもいいとこ
155ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:57:28.20 ID:???
クロスバイクを購入しようと探しております。
自転車は素人で専門用語はまったくわからないのですが
まずはここをチェックしろというような所は有りますでしょうか?
156ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 17:26:12.42 ID:???
>>155
これでもくらえっ!
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
157ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:17:49.03 ID:???
やっぱり俺みたいな素人にはR3が無難なのかなぁ。
安いクロスでも満足しそうな気もするし、
でも対面販売のみとか色々考えてるメーカーのを買いたいってのもあるし……。
158ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:50:41.65 ID:???
なんとなくクロスでも
にしても、どういう用途で使いたいとかあるでしょ
R3は良い選択であるには違いないけど、
例えば雨の日も乗らなきゃいけないとか、そんなに遠出は頻繁にしないとか
ならもっと安くて良い選択もありうる
159ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:54:22.64 ID:???
駅の駐輪場に丸一晩停めても盗まれない
グリップシフトの安クロスが手軽でいい
160ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:00:53.10 ID:???
どんなシフターでも盗まれる時は盗まれる
161ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:28:29.50 ID:???
内装3段→外装6段の自転車に乗り換えてメガレンジ付きのスプロケに交換してヒルクライムを楽しんでるから好きなのを選ぶのが吉。

3x7速がオススメで、タイヤは700cか26インチ(HE)のどちらかなら問題ない。
18kgのクロスバイクならフロント3枚はあったほうが登り坂で困らない。
162ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:47:38.32 ID:???
18kgのクロスをヨソサマに薦めちゃダメだよ
軽いのは高いのは分かるけど、モノには限度ってのがある
163ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:34:37.53 ID:???
>>155
前後クイックレリーズ
つまりは前後のホイールがワンタッチで外れるか。前後クイックの自転車は多少こだわって作られているものが多い。

リヤのディレイラー(後ろの歯車の近くについてる変速装置)のロゴ
これがTOURNEYあるいは、何も書いていないなら安物。
別に性能的にはTOURNEYでも問題ないんだが、TOURNEYでない自転車は多少こだわっている物が多い。
164ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:37:52.10 ID:???
イオンのドカ見てきたがアレはアメリカンイーグルじゃないな
6段変則だったぞ イーグルは21段なんだろ?
165ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:20:48.87 ID:???
>>163
補足
変速機のロゴは「TOURNEY」じゃなくても「Simano SIS」って書いてても同じな。
166ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:43:34.92 ID:???
>>162
仮に重量18Kgのと13Kgで変速機とかが一緒だとしたら乗って明らかに違うものなの?
167ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:51:38.41 ID:???
分からんかったらビックリだ
168ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 08:14:12.32 ID:???
俺たちのAKTUS
169ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 08:14:54.75 ID:???
L
170ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 09:47:55.22 ID:???
>>143
微妙にタイヤとRが合っていないのがどうもカッコ悪い
171ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 10:45:36.18 ID:???
イオンはブルーポイントが一番お買い得
172ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:23:22.82 ID:TzyrfY+v
歩道もガンガン走っていきたいんだけど、
軽くてスピード出る自転車って歩道向いてないの?
軽くてスピード出て歩道もこなせて4万円以下
この条件ならどれがいい?
173ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:36:59.81 ID:???
エスケープr3
174ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:37:17.84 ID:???
歩道をガンガン走っちゃいけないでしょ
175ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:52:26.91 ID:???
市内のある自転車屋で売ってるリアホイール

・700C ディスクブレーキ専用 6800円
・700C リムブレーキ用 17000円

700C リムブレーキ 6800円とかないのかよ
176ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:20:14.81 ID:???
ブリヂストンのマークローザはこのスレで良かったでしょうか
安いけどブリヂストンだから長持ちしそうかと思いました
毎日の5km程度の通勤に使いたいのですが
できるだけノーメンテで使えたらいいと思ってます
177ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:30:17.09 ID:???
アルペンでSUITTO2が29,900円でした
178ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:40:55.69 ID:???
シマノの完組ホイールで調べろ
179ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:12:54.40 ID:???
>>176
おk
なかなか良い選択。
180ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:26:14.90 ID:???
>>177
どこのアルペン?
181ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:57:26.21 ID:???
>>180
名古屋のデポだけど、在庫持ってればデポって値段はどこも同じのような
182ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:54:30.58 ID:???
>>176
マークローザは6段変速だから、さすがにずっとノーメンテだとチェーンとかドロドロになって
快適じゃなくなってくると思うよ
183ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:10.97 ID:???
>>178

いやいや、店においてある選択が如何なものかと思っただけだ

さて、DEORE Dyna-Sysのパーツが全て揃ったぞ
休日が楽しみだ
184ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:18:23.36 ID:???
>>181
ありがとう。ちょっと遠いけど行ってみるよ!
185ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:21:23.25 ID:???
>>183
Dyna-sys おめー
ぜひ 改造報告をアップしてくれー
186ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 02:48:45.57 ID:IN89POA6
クロス初挑戦で、ENCOUNTER CR-700ECを買ってみようと思うんだけどどうかな?
187ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:13:31.70 ID:HSEqVXdb
188ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:26:58.45 ID:???
189ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:54:43.72 ID:???
こっちのほうがよっぽど良くみえるのだが
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110131b.html
190ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:16:25.30 ID:???
>>188
素人とかじゃなく馬鹿な考えだ
191ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:30:35.60 ID:6SJdvQy3
ドッペルギャンガーの402ってやつはこちらの皆さんに言わせたらどんなもんなんでしょうか?

5`程度の舗装路を週4くらい往復する足にするつもりです。
予算は3万以内で、使い勝手や長持ちするか、見た目などの総合的に判断して頂けると嬉しいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002ZO93AC/ref=redir_mdp_mobile/375-8878005-1810444?uid=NULLGWDOCOMO&language=en_JP
192ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:36:34.71 ID:???
>>188
名前マイヨジョーヌは恥ずかしいわ
フェラーリとかハマーの自転車乗るより恥ずかしいわ
193ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:40:43.63 ID:???
>>191
見たら死ぬ自転車?
194ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:53:13.93 ID:???
週100km以下なら好きなのを買えばおk
雨天走行後にウェスでふいてチェーンにオイルさせば長持ちする。

ママチャリ感覚でまったく整備しないと半年で駄目になると思っとけばいい。
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:20:33.62 ID:???
>>191
予算3万なら俺は>>189の方が良く見えるがなぁ

その独自のカラーリングが派手で好みって言うなら好きにしたら良いんじゃないか?
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:54:40.95 ID:???
>>191
ギャンガーしたいのか?
まともなフレームにあたるといいな

197ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:04:10.06 ID:???
>>191
DOPPELGANGER@2ch 名(迷)レス集 [R-15]
ttp://wikis.jp/doppel/index.php?%A5%B9%A5%EC%A4%C7%BD%D0%A4%BF%CC%BE%28%CC%C2%29%A5%EC%A5%B9%BD%B8

ざっと見た感じ、自分でカスタムする気概がアレば良い自転車。ママチャリ感覚なら地雷。
と言うか専用スレがあるみたいだからそっちで聞けば良い
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:36:35.64 ID:???
ドッペルって自分で弄り倒すの前提みたいなところあるしな。
長持ちするか?なんて質問してる時点で、だめだろうなぁ。
長持ちさせるには、どういった整備が必要ですか?なんて人だと、そこそこ相性が良いとはおもうけど。
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:15:11.93 ID:???
>>189
店舗言って実際に見てきたが、良くも悪くも無難な印象だった。
トリガー式で3×8を何処まで評価するかが分れ目かな
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:27:04.92 ID:???
>189
コンポがスラムってのが安い理由だな、
あとあと安く済ますならコンポはターニーでもいいからシマノにしといたほうがいい。
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:35:21.58 ID:???
>>200
なんで?
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:01:47.46 ID:???
>201
シマノならでかい店舗行くかネット通販で保守パーツが安く簡単に手に入る
スラムは・・・・(´;ω;`)ブワッ

203ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:05:13.40 ID:???
つまり・・・大量生産出来ない(しない)から入手するの大変って事か

コンポ取り替える前提なら微妙所かゴミなんじゃ
204ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 00:35:12.76 ID:???
>>202
ああ、後々取り替えという話でなく、維持前提か。
理解しました
205ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 06:45:32.44 ID:???
スポーツ自転車なんか膝壊すだけの物だからやめとけ
一生後悔するぞ
206ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 07:45:52.83 ID:???
正しく乗れば他のスポーツと比べりゃ断然、体の故障の少ない運動だよ。
スポーツ自転車は。
207ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:17:08.23 ID:???
うわぁぁぁぁ

俺の休日返せー
208ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:18:26.53 ID:???
さて、休日なのでちょっと走りに行ってきます
209ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:37:19.03 ID:???
>>205
俺、スキーで膝やっているけど
自転車は何とかやれるよ
ただMTBはダメだった
210ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:24:56.09 ID:???
っていうか足使うスポーツで自転車より膝の負担少ないのってあったっけ?
211ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:28:54.35 ID:???
スキーも陸上も
バレーボールもバスケットも
膝の負担は大きい
自転車で膝とか言ってるのは
筋力ないのに低ケイデンスで踏み込むからで
ケイデンス上げてれば膝に負担なんかかからない
自転車は椅子に座って膝を上下させてるだけの運動だよ
むしろこんな楽なスポーツ珍しい
212ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:00:42.70 ID:???
>210
水泳
213ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:49:27.89 ID:???
>>177
尼崎のデポで29,900円のSUITTO2買いました、情報ありがとう!
214ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:25:55.23 ID:???
俺の10s化は来週までお預けか…

やっぱり休日返せー
215ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:26:02.31 ID:???
股間の負担が大きいんだった
216ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 01:00:35.28 ID:???
>>214
いまからやればよい
217ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:17:42.01 ID:???
4万以下の自転車で同じ力で漕いだ時にスピードが上位なやつってどれなの?
218ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:26:08.69 ID:???
>217
自分の体にフィットするチャリが一番早い。
前傾姿勢維持出来無いレベルならママチャリのほうが速いこともよくある。
219ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:04:37.71 ID:???
>>217
一番前を走っているのがそれだよ
220ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:26:32.81 ID:???
>>217
そうだな・・・タイヤが一番大きい奴がきっとソレだ
221ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:37:43.08 ID:???
>>217
赤いやつが通常の3倍早いって聞いたことがある
222ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:19:50.18 ID:???
>>217
マジレスしてやる
単に早いのが欲しければ無駄な物がついてなくて軽いピスト一択だ。
ブレーキは付けろよw
223ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:22:54.87 ID:???
貧脚にピストとかゴミだろ
224ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:44:24.05 ID:???
回転系にすべてシマノを使っているシェファードが一番無難かな
売り切れていたと思っていた2011モデルがなぜかこのところ出てきている
225ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:50:23.85 ID:???
シェファードは去年までのフレームがシンプルで好感もてたけど、
今年のフレームはちょっとアホっぽくてひく
226ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:52:29.20 ID:???
気にするな
実用上は問題無い
227ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 09:52:14.90 ID:???
せめてシートチューブの無意味な弧が、700Cタイヤの弧に沿って合っていれば、デザイン上も成立してるんだけど、
あの部分がちぐはぐなためにバカオーラが凄すぎるんだよな
228ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:53:55.65 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/item/40/71/item100000007140.html
初心者でもこれ乗れますかね?
段差が多い道走る場合はサス付きの方がいいんでしょうか?
229ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:20:14.93 ID:???
>228
段差が多い道走るならタイヤを700x28cにとっかえるのがベター
フロントが48Tでリアがロード系のスプロケなので脚力ないとチト辛いかも。
FCをコンパクトドライブに取り替えれば長距離ポタリングするにはいい自転車になるかも。

段差をガンガン走るならMTBにスリックタイヤがオススメ
230ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:55:13.54 ID:???
>>228
だからハイテン買うんだったら、アートのクロモリ買え
231ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:41:00.05 ID:???
そんなのやだよー
232ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 08:15:19.59 ID:???
自治会のチラシ配布は
カゴ付き電動乗っている。遠出はクロスで
でもスーパーの食料品買えないのが辛いところです。
233ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 08:27:15.64 ID:???
キャリアつけりゃいいだけ
234ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:27:47.33 ID:???
2L6本入りの水やお茶に耐えられるかな?
235ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:33:17.22 ID:???
俺のキャリア取説数値25kgまでおk

安いママチャリの耐重量が10-15kgなことを考えると十分すぎる
236ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:37:15.18 ID:???
>>235
これこれ・・君の体重も考慮しないと・・
237ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:37:48.95 ID:???
>>234
余裕
10kgが限界のシートポストキャリアなら
デイパックと分散すればよろし
238ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:49:11.31 ID:???
冬には5キロ離れたホームセンターから20リットルの灯油缶運んでます
239ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:00:07.41 ID:???
>238
普通は業者が運んでくるもんだろそういうのはw
240ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:18:45.77 ID:???
>>236
俺のシートポストに固定するやつじゃないんだ
フレームのキャリア台座につけてる
241ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:39:30.36 ID:???
ドロハン型クロスバイクを探していたら5万→2万6千円の3×7発見
wktk&gkbrしながら理由を探したらギャンガー製だった
・・・あの独特のカラーリングの時点で気が付くべきだった

しかし・・・調整さえすればそのままのパーツで乗れるんだよな?
242ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 02:26:33.52 ID:???
今、SUITTO2の安売りが来てるの?
2012R3の安売り待ってる俺は行くべきか!?
クロス買ってものちに初心者用ロードに手を出しそうな気がするから
3万以下のクロスにしようかと思い始めたところに……。
243ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 08:45:15.50 ID:???
>>242
在庫処分だから買うなら早く探した方が良いよ。
244ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:48:18.97 ID:???
荷物早くこねーかなぁ
245ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:08:39.30 ID:???
>>242
ロードに行きそうな気がするなら
標準タイヤが28cくらいのを買って慣れておいた方がいい気がする
246ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:21:34.87 ID:???
勤務先のバイク置き場が閉鎖となり、通勤用自転車を
購入検討中です。片道9kmのほぼ平坦路。
予算は車体のみで3万円。
健康増進とかダイエットとかが目的ではありません。
楽に移動できるものが良いです。
荷台や籠は不要です。
20年前は自転車部で、ロードも乗っていたし、トラックで
ピストも乗っていたので、自転車の扱いは心得ています。
ただ、最近の自転車事情が全くわからないので、、、
自転車趣味を復活させる気は、あまりありません。
出来合いのを一台買ってそのまま乗るつもり。
「これにしておけ」ってのがあればよろしくお願いします。
247ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:32:57.84 ID:???
>246
ホムセンママチャリでいいんじゃね?
チャリに1万以上かけるのはいまどきの感覚じゃ「趣味」だぜ?
248ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:35:54.10 ID:???
>>246
あさひとかイオンとかスポーツデポとかのHP見てみれば?
249ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:46:11.01 ID:???
>>247-248
ママチャリは体力的に辛いのでパス
しかし自転車って本当に安くなってるね、驚いた。
1万円、2万円台の自転車なんて、安すぎて粗悪品なんじゃないかと
心配していたけど、普通に使うには問題ないんだね。
予算3万はケチりすぎかと思ったけど安心しました。
通販は受け取りが面倒なので、イオンで見てきます。
大手だから、粗悪品を掴まされることもなさそうだし。

参考になった、ありがとう。
250ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:04:04.93 ID:???
>249
ど素人なら街の自転車屋で買ったほうがいいぞ
251ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:22:02.41 ID:???
252ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:26:05.76 ID:???
自転車屋に行って自分で見て考えろだな
253ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:39:13.05 ID:???
>>249
3万以下のなんかママチャリと変わらん
254ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 10:02:55.09 ID:???
それはない
そう思うのは乗ったことがない人
ポジションが変わるだけでずいぶん違う
255ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 10:25:06.12 ID:???
イオンでシェフファード36800円から10%引きでした
256ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 10:46:40.20 ID:???
>>254
予算3万円くらいで買えるママチャリは乗ったことあるの?
257ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 10:51:01.46 ID:???
>>256
高いママチャが何で高いか分かってる?
258ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 10:54:26.84 ID:???
>>217
ミストラル買って、フロントシングル化
259ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 10:57:04.49 ID:???
>>256
1万円のも3万円のも5万円のも乗ったけど、クロスと比べるもんじゃない
お前はどうせ外装18段の700C×25Cでママチャリ風フレームの変な自転車とかを
出してきて何か言うつもりなんだろ、バーカ
そんなの相手せんからね、うんこ食って寝ろ
260ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:02:53.02 ID:???
逆に1万円のママチャリでもロングシートポストとか
なんちゃってアヘッド+ステムとかでポジションをちゃんと出すとそこそこ走る
シングルだとギヤ比で頭打ちになるけどね
261ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:10:03.23 ID:???
重量7.3kgとか8.4kgとかの折り畳み自転車とかもあるからな
ロードより軽いとか笑える
262ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:10:50.34 ID:???
> 外装18段の700C×25Cでママチャリ風フレームの変な自転車とかを
> 出してきて何か言うつもりなんだろ、バーカ

ちょっと欲しいかも
探してこいや
263ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:12:34.49 ID:???
確かに3万円くらいで買えるなら欲しいかも
264ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:23:09.08 ID:???
>>262
いいね。
延々さがしてるんだが見つかんない。英国にはわさわさあるんだが。
265ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:49:39.86 ID:???
やっとフルフェンダーつけれた。
日本ではクロスはデフォでつけて売ってくれ。
266ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:48:23.50 ID:???
>>255
まじで?
どこのイオンですか?
267ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 14:49:02.12 ID:???
>>266
品川シーサイド
268ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 14:52:09.72 ID:???
今最安アシストチャリっていくら?
269ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:00:37.47 ID:???
29,800円クラス
270ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:38:02.35 ID:???
>>267
ありがとう!
ちょっと遠いので、近くのイオンを見てみます
271ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:18:15.04 ID:???
そんなにやすいおか
272ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:58:51.26 ID:???
あさひで試乗。
プレスポとR3、プレスポがやや前傾になる。
俺にはプレスポでいいとオモタ
273ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:24:30.00 ID:???
R3の色どうでした?
画像だと白は浮いて見えるんですが。
274ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:40:54.25 ID:???
リタノフは話題の影すら残ってないのですか?
275ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:43:48.29 ID:???
>>272
スペーサーついてるならステムと入れ替えれば姿勢は変わるけどな
276ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:50:08.16 ID:???
リタノフのクロスバイクっていらんだろ
277ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:36:16.43 ID:???
278ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:41:10.35 ID:???
>>277
ゴクリ
279ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:11:22.44 ID:???
>>277
ママチャリと思わせといて
スピードがギューンか…
280ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:16:43.80 ID:???
>>277
やべぇ惚れるな
281ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:12:31.05 ID:???
>>279
item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10003289/
これ乗ってるけど意外とスピード出せるよ。
車で言うとアウディS4みたいな感じw(普通なのに速いって意味で)
>>277も羊の皮を被った狼的な・・・
282ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:15:16.70 ID:???
17インチってことは、ちょうど26インチままちゃりサイズか。
ゴクリ
283ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:52:09.37 ID:???
>>281
嫁が乗ってるわ。
キャリアはずしてるけどカゴつけたから見た目完全ママチャリ。
ダホンのミニベロだと付いていくのが結構しんどい。
ちょっと高級なクロスにドラフティングして停まったところで
よく声かけられてDEORE搭載だって言うと驚愕されるらしい。
284ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:54:09.53 ID:???
>>275
おっしゃるとおり!スペーサーR3に付いてました。だから、調整可能です。
色が真っ白じゃないしダメだわ。
プレスポにするわ、月末給料入ったら買う。
あ、そうそうギアの数字の部品?はプレスポのほうがよかった。
自転車本体、メーター、テール、ヘッドランプ、鍵、
で、45,000まででおさまりそう♪(´ε` )
285ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:06:22.04 ID:???
>>277
給料が出た時に在庫が残ってたら考えちゃうな
・・・てかコストコ行けば売ってたりすんのかね
286ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:06:55.04 ID:???
DEOREはどのパーツ?
287ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:08:42.91 ID:???
>>286
RDとシフターかな
288281:2011/10/06(木) 23:12:19.03 ID:???
>>283>>286>>287
多分ADVANTAGE700と勘違いしたのかな?
centrecourtはただの内装3段だけどorz
自分はキャリアの両側に折りたたみのカゴつけてる。
珍しいのかNEXAVEのローラーブレーキに質問が集中するw
289ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:18:47.04 ID:???
>>277
うほっ、スゲーこれw
マジ欲しいわ。
290ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:23:37.05 ID:???
>>277
8月24日在庫更新ってもう売り切れなんじゃないの?
291ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:24:16.26 ID:???
やっと日曜に無残な姿で逆さに放置されているクロスが直せそうだ
292286:2011/10/06(木) 23:30:21.18 ID:???
>>288
そういうことかw理解できた気がする
そのチャリはスレ違いな気がするがこれからも楽しんでくれ
293ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:38:08.51 ID:???
>>290なら、2千円値切ってTREKでもどーかな
http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek/cross/117100wsd.html
294ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:28:42.81 ID:???
>>293
すまん、カコワルイ
295ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:37:08.31 ID:???
カッコ悪さがママチャリぽさを加速させてると思うから
あえてTREKのカッコ悪いのを探しんだが・・・
マングースのは見た目がシティーサイクルぽいよね
こっちのほうがギャップがあるとは思うよ
296ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:38:19.44 ID:???
>>295
まぁ見た目のダサさもあるが・・・通販不可でしかも高いのがなぁ

別の対抗馬は無いのかね?
297ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:46:56.06 ID:???
>>295
うーん、かっこわるけりゃままちゃりというのは違う気がするが
てか、これ、前後異径の子乗せ自転車に似てるね。
298ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:59:52.71 ID:???
299ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:10:27.66 ID:???
300ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:20:08.88 ID:???
>>299
ママチャリ感覚で長く乗りたいなら4番
値段と軽さで選ぶなら3番かな

1番と2番は個人的に値段も重さも論外
301ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:22:20.84 ID:???
>>299
一番好みのにしとけばいいんじゃね?

でもFサス付だから、それをどう考えるかだな
街中で段差の多い道メインなのでFサス欲しいなーってなら別にいいけど
この価格帯のチャリのサスは、大体がかなりしょぼいモノ
最初はいい感じでも2年ぐらいでへたってきてグニャグニャになるのも多い

タイヤが25cなのは、多分平気
今までどんなのに乗ってたかにもよるけど、雨の日は滑りやすいかなーって感じるぐらいだと思う


どれもこれもギア比が書いてないけど安いチャリだとデフォなのかなぁ?
302ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:34:16.04 ID:???
>>299
やはり、定価が58000円と一番高い、一番上の物が一番いいだろう
普通、まともな自転車は在庫処分でない限り1割引きがいいところだがそれを
半額以下の25800円さらに送料無料となっているのでお買い得感は非常に高い。
その次にいいのは、定価52500円の3番目の奴がいいと思う。
送料を含めると18080円だが、それでも6割引き以上なのでやはりお買い得感は高い。

こういうお買い得な自転車は、人に知られるとすぐに無くなってしまうので
本当に欲しい人の手に渡らなくなってしまうので、
たとえ買っても、知人にスポーツ自転車を買ったとは言わない方がいい。
その一言で、本当に欲しい人の手元に渡らなくなってしまうのは、非常に残念なことです。
303ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:39:57.07 ID:???
>>300
後からカゴやライトなどを買い足すつもりなので1番2番は初めから付属品がついているので値段の割にはいいかなと思いました
>>301
今まではドンキで買った15000円程のシティサイクルです。
基本的に買い物や2駅程度の移動に使いますが、サイクリングが好きでたまにあてもなくブラブラしてます
304ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:49:09.93 ID:???
305ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:54:44.79 ID:???
306ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:57:28.73 ID:???
>>304
すみません
カゴ、ライト、カギを含め4万で考えていました。あと空気いれも普通の自転車用では使えませんよね?
307ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:26:25.79 ID:???
なんか条件後出し多いなぁ
308ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 05:07:32.78 ID:???
>>307
すいません
ケータイからで長文打てなくて

とりあえず2番は候補から外したいと思います
309ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 06:32:12.10 ID:???
>>284
サイクルメイトにも入ってね
310ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:30:40.31 ID:???
カゴ2k
ライト1k
カギ0.5k

3.5kあれば揃うな
リアキャリアはいらんのか?
ケースタイプの箱載せれば超便利だぞ?
311ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:49:29.88 ID:???
312ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 12:09:01.47 ID:???
>>213
いいなー尼崎のどこのデポでしたか?
313ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 13:30:55.25 ID:???
SUITTO2ならスポーツオーソリティでもその値段に下がったよ
314ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:56:11.53 ID:???
>>312
下坂部?のデポですがおそらくラストの一台なのでもう無いと思われます。
315ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:01:39.37 ID:???
近所のあさひで2012R3が41800だったうつだしのう。
316ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:05:56.18 ID:???
あさひでR3見たけど、タイヤが細すぎなのとスリックタイヤなんで買うのやめた。
好きな色がないのも理由だけどね。
317ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:08:04.51 ID:???
>316
MTB買えよw
318ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:51:04.35 ID:???
4万以下スレよここ
319ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:12:07.54 ID:???
>>317
ココはクロスバイクスレよ
320ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:46:19.54 ID:???
>>308
スタンドはいらんの?
CBあさひのOFFICE-PRESSでハンドル付け替えだな
321312:2011/10/07(金) 23:58:15.70 ID:???
>>314
電話しましたがやはり売り切れでした(´・?・)

>>313
どこのスポーツオーソリティですか?こちら大阪です
suitto2 3万で欲しいよ!
322ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:11:38.33 ID:???
>>299
一つ目は、中身の割りに高すぎ。
残り下三つは、ついてるロゴが違うだけで根本は同じモノ。OTOMOの安物だから好みで選べ。
けど、一番下のは、「スポークの組み方が間違ってる。」とかいうのを価格.comでみかけたから
実質同じモノってことを考慮すると、どれもかなりヤバイ品質なのを覚悟して検討するべし。

つーか、これ見ると数週間前のイオンのチラシにのってた\24,800のモメンタムって激しくまともだな。
323ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:24:02.68 ID:???
suitto2ってクイックリリースあるの?
324ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:29:40.13 ID:???
国内メーカーってそれなりに安心して買っていいもの?
325ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:44:04.93 ID:???
安全マークがついてれば
326ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:49:17.12 ID:???
>>299です
ここで色々相談して3番目に決まりそうです
このくらいの価格帯はどれも同じような物で結局デザインの好みなんですかね
327ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:51:31.40 ID:???
>>325
国内メーカーでBAA認証済みの38,000円のクロス
やっぱりなんか安心だよな?
328ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:07:21.33 ID:???
>>326
フロントシングルが好みなのだし価格帯的にも選択肢はほぼ無いよ
あえて見るべきと言われてるのは(状態維持の部品の入手難易度の関係上)シマノ製品で固めとけって事かな
329ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 02:16:36.86 ID:???
当店通常価格 52,500円 (税込)
こだわり価格 15,980円

レビュー書いたらこんなに値下げってw
330ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 02:53:51.26 ID:???
よっぽど在庫捌きたいんだろうなw
331ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 08:12:25.15 ID:???
フロントシングルにして価格据え置き出してくれよ
24段もいらねーよ
332ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 08:54:29.33 ID:???
>>329
鵜丼なんてレビュー書かなくてもそんなんだったけどな。
333ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:19:52.13 ID:???
クロスバイクどころか自転車初心者級
ママチャリも長年乗っていない
予算はカゴや泥よけ込みで5万以内

あれこれ見ていて、
あさひのレユニオンピスタとレユニオンリルが目にとまりました
あさひはプレスポの評判がいいのは分かったんだけど
この二つはどうなんだろう?
買い物に使ったり遊歩道をゆらーっと走る予定なので
>>228さんみたいに段差を考慮しなくていいかなと
334ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:25:24.84 ID:???
ギヤなんてイラネーから
前カゴ泥除け標準装備した格安クロスだせよ
335ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:27:59.44 ID:???
>>333
おお!レユニオンリルの外装8段が、あさひのHPで目についたわ。
プレスポと迷ってるんだけど、俺が思う大きな違いはフロントのギアがない、タイヤが細い、フレームがアルミではない、 くらいしかわからないんだけど。
俺はフロントギアがないのがうれしいな。
336ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:29:59.68 ID:???
一丁前に使いもしねー段数だけ多くして
携帯カメラの解像度かよw
337ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:38:24.16 ID:???
フロントシングルなのに重量は重い値段も安くない
買う要素が全く見つからない
338ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:38:59.96 ID:???
>>335だけど、
フロントギアがないと表現してしまった(^-^;
フロントギアが、3枚じゃなく1枚ってことね。
339ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 11:36:42.46 ID:???
>>323
あるよ。
340ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 14:11:58.24 ID:???
>>336
お前には必要ないんだよお前にはな
341323:2011/10/08(土) 15:07:45.49 ID:???
>>339
マジですか。
じゃあめっちゃイイやん。
342ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:01:00.79 ID:???
>>335
ブレーキのタイプが違うみたいね
343ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:09:21.27 ID:???
クロスバイクスレ参考にしてプレシジョントレッキング購入。
コスパにほぼ満足。これなら部品交換してカスタム楽しめる。
フレームも530サイズでうれしい。
344ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 23:02:56.21 ID:???
残念。
カスタムベースでエンド135mmはないわ。
345ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 14:41:10.76 ID:???
OLD135でもよくね?
346ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 16:04:58.30 ID:???
クロスでホイール交換とかまず無いしな
347ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 16:30:25.88 ID:???
壊れたかボスフリーから脱出するために変えるとかぐらいだよな
348ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:10:00.47 ID:???
>>333だけど、ありがとう
レスを参考に現物を…と思って足を運んだ店頭には
リユニオンはどっちもなかった
もうちょっと考えてみる
349ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:23:20.33 ID:???
>>348
今日あさひ行ってきた。
レユニオンリルピスタ(シングル)があって、8段はなかった。
フレームが細いのがネガティブだった。
やはり、プレスポにしようと思た。
初心者なんで、店員に聞いたんだが、フロントギアはよっぽどなとき以外はミドルでいいと言ってたんで、たすき掛けを気にする必要はないと思った
今月分の給料で、買いに行く。
350ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 18:11:39.16 ID:???
このスレに出てるクラスの自転車をレンタルできるとこない?
R3とかどんなもんか乗ってみたいんだが
351ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 18:33:56.87 ID:???
>>350
・目的の車種の痛チャリを探す
・持ち主が戻ってくる前に、その痛チャリのモチーフをググる
・持ち主が戻ったら声をかける
・「飼い主さんですか?○○たん、超萌ぇ〜〜ですよねっ!!」
・「ちょっと乗せてもらってもいいですか」

完璧な計画、穴はない
352ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:39:16.33 ID:???
>>351
付け焼刃の知識が見透かされて持ち主激昂
   ↓
愛好家から盗人と怪しまれ吊るし上げ
   ↓
>>350はgkbrしながら理由をゲロ
   ↓
あらん限りの罵倒を受け人間不審に

完璧な計画じゃないか!穴は無いな
353ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:40:24.70 ID:???
そういえば安クロスの試乗車って聞いたこと無いな。
354ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:17:08.67 ID:???
>>350
買わずに乗り比べるなら友人に借りるかサイクルモードじゃね?
乗り比べたことがあるR3とプレスポならプレスポの方が良い
R3は作りがへちょいと感じる
ホイールをR500にしたとしてもフレームの問題なので、こだわるなら6万くらい出した方が良いよ
355ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 23:06:44.50 ID:???
プレスポは無いだろw
ジオメトリがなってない
356ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 23:09:32.60 ID:???
はっはっは

ついに
ついに
クランクとチェーンを取り付けるだけでDyna-sys化が完了する!
357312:2011/10/10(月) 01:18:52.24 ID:???
suitto2の2012モデルってもう売ってますか?
358ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 07:16:16.58 ID:???
>>349
>たすき掛けを気にする必要はないと思った

オレが今月初めに買った所では1-8と3-1は使わないでね。って言ってた
359ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 07:32:31.19 ID:???
「(フロントミドルに固定しとけば)たすき掛けを気にする必要はないと思った」
って意味じゃない?
360ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 07:34:08.93 ID:???
おー、そっか
まだ脳みそが寝てるなw
361ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:15:59.18 ID:???
クロスバイクの購入を考えています。

BR-700、アートのC400、R3、シェファードあたりで、迷っています。

主な用途は、往復15kmの通勤と、週末は2,30kmあたりまで楽に遠出したいと思っています。

ちなみに今、ディーパーという、安物のクロスバイクに、28cタイヤをつけて乗っていますが、
求める事は、最高速度の向上ですかね。
アドバイスお願いします。
362ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:22:52.43 ID:???
最高速度は回転数上げればもっと伸びるんじゃないかな
363361:2011/10/10(月) 08:26:50.86 ID:???
>>362
レスありがとうございます。

そうですね、
語弊がありました。
楽に回転数を上げられると言ったほうが適切ですかね。
364ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:29:34.71 ID:???
最高速求めてその選択肢じゃあ
びっくりするほどかわらんよ。
金額的にシェファが有りならロードも選択肢に入れたら?

クロスじゃないとヤダってならしょうがないけど。
365ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:32:29.18 ID:???
最高速ではなくて加速性能?

車重は軽いもの
タイヤはとにかく細いもの買って
普段は回転系のパーツのメンテを怠らないように

こんな感じで
366ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:34:12.25 ID:???
>>361
候補がその4台なら、せめてR3、シェファードの2台まで絞っていいんじゃないかな
367361:2011/10/10(月) 08:44:04.50 ID:???
ふむふむ、皆さんありがとうございます。

シェファードっていい自転車なんですか?
近所のイオンで2010が24000ほどで売っていたので、、、
368ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:45:29.64 ID:???
それ格安
フレームも2011のチャラいものになる前ななんで、シンプルで大人の雰囲気ある
369361:2011/10/10(月) 11:38:52.30 ID:???
まじすか。
まだ在庫あるか見に行こうと思います。
370ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:48:31.50 ID:???
フレームのチャラいチャラくないの違いがよく分からんw
371ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 13:19:30.33 ID:???
まあ、デザインは好みの問題だけど、
ラピッドファイアでコンポ24段から始まってクランク、前後ハブシマノで固め24000円は非常にお買い得
サイズがあうといいね
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2010/s9702634.html
372ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 13:24:20.59 ID:???
>>371
上品な感じだね
無精髭はやしたオッサンはちょっと
373ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 13:58:58.87 ID:???
ただ、最高速度を狙うには
クランクの42x34x24Tがネックになるかな。
R3は、48x38x28Tだからな。
もちろん、その分重くなるギアを同じ回転数で回す脚力があればの話だがw
374361:2011/10/10(月) 14:05:47.34 ID:???
42と46しかサイズなかった、、、

173cmだと、50のがいいですよねぇ?
375ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:07:06.88 ID:???
>373
50km/h巡航する時にネックになるぐらいだなw
376ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:14:23.76 ID:???
>>374
460mmで問題ないと思うな
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 14:28:25.38 ID:???
>>367
興味深い。どちらのイオンですか?
378ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:29:02.16 ID:???
完成

4万の自転車に4万かけてコンポーネント変更したった
379ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:33:51.45 ID:???
>>374
46でぴったりくらいじゃね?
50は大きめ
380ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:35:51.42 ID:???
>>374
42でもいいくらいだよ
160〜180cmとなっているから、そのちょうど中間の170cmなら
42が、もしかしたらベストかもしれない。
逆に、50だと、170〜となっているので大きすぎる可能性が高い

小さめのフレームなら、パーツの交換で何とかなるけど
大きなフレームを買ってしまった時の悲惨さは、どうしようもなくなるぞ。

実物があるのなら、実際にサドルじゃなく、トップチューブをまたいでみることをお勧めする。
べた足で、股間にトップチューブに当たるようなフレームだと
安全に自転車に乗ることができないからね。
381ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:54:36.63 ID:???
374は慌ててイオンに向かった模様w
382ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 15:02:45.47 ID:???
R3と比べても実売で1万5千円くらいの価格差あるだろうしな
パーツは同等か、日本人のシマノ愛から考えると上
フレームは好みの問題で、今風主流のモダングラマーぽいR3か、ちょっと古風で細身のシェファード2010かの問題
383ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 16:15:24.65 ID:???
いいなぁ、特価。
福岡は自転車の安売りが全然無いから困る。
384ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:42:33.89 ID:???
まよわずシェファードだと思うが
385ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:50:57.78 ID:???
歩道の段差の高いとこ15cm位ガンガン降りて平気なクロスはどれ?
28cのとかばっかりでわからん
386ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:07:02.07 ID:???
32Cもあればいけるんじゃね?
387ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:22:48.27 ID:Vq5UTDLS
近所のあさひでSUITTOが39,800、プレスポが36,800だったのですが、
皆さんならどちらを推しますか?
用途としては、休日の体力維持のための2〜3時間程度の舗装道路の
走行です(雨天走行予定なし)。
プレスポ=スタンドあり、泥除けなし
SUITTO=スタンドあり、泥除けあり
スタンドと泥除けはあったほうが良いのかなと思っています。
388ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:23:03.07 ID:???
なるほど R3に32cでいけそうかな?
行けそうだったら早速予約してくる
389ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:19.98 ID:???
R3のホイールでそんなことをしたら、
すぐにフレてしまうような気がする。
ただでさえ、振れやすいと評判のホイールなのに・・・
390ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:29:36.39 ID:???
>>385
そんな乗り方をしたいのなら、
MTBにスリックタイヤを履かせたほうがいいぞ
どうしてもクロスがよければ、MTBよりのクロスが多い
GTにする方が無難。
391ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:38:01.70 ID:???
>387
泥よけは好みの問題、雨天走行しないならなくても問題ない。
スタンドは後付けが簡単にできるから標準でついてなくてもさほど問題はない。

体を鍛えるのが目的ならドロップハンドルがオススメ、
前傾姿勢を維持するために腕と腰回り使う、なので加齢による体力の低下には効果的。
392361:2011/10/10(月) 21:59:09.17 ID:???
シェファード買いました。

皆さんありがとうございました。
393ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:09:13.99 ID:???
>>392
で、どこのイオン?
394ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:57:56.87 ID:???
イオンてイオンバイク?
395387:2011/10/11(火) 00:03:19.53 ID:ytaW+vE/
>>391
レスさんくすです
ドロップかあ、となるとクロスじゃなくってロードになってしまいません?
396ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 00:19:14.77 ID:???
ドロップハンドルくっつければなんでもロードバイクになるわけではないw
397361:2011/10/11(火) 00:40:36.32 ID:???
>>393,394
イオン四日市北部のイオンバイクです。
あと3台ほど、残有でした。
398ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 00:48:04.64 ID:???
ドロップハンドルくっつければ
自動的に腕や腰回りを使う前傾姿勢になるわけでもないしなw
399ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 01:55:36.04 ID:???
>>371
この自転車はR3と同等と考えていいの?
俺も欲しいんだけど
400ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 02:33:24.53 ID:???
>>399
Shimanoパーツの採用率から言ってシェファードの方が上
401ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 03:01:11.07 ID:???
8段にするかフロントギア複数の21段や24段にするけ迷うなー。

価格見れば人気はフロントギア1枚ものだね。
402ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:33:15.29 ID:???
>>389 >>390
サンクス
ちょっと調べてくる
403ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:01:47.42 ID:???
>>401
世にあるフロンとシングルクロス(特にホムセンや激安通販に置いてある奴)は
ママチャリにVブレーキつけてクロスバイクとして売っている、ママチャリもどきクロスが90%だから気をつけてね。
ママチャリとして買う人がいる、ママチャリ人口が多い、という理由から売れてはいるが
サイクリング目的で買うと泣きを見る場合もあるからちゃんと考えて。
404ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:27:15.28 ID:???
シマノのコンポで12kg以下ならいいんでしょ?
405ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:29:44.21 ID:???
>>400
この安さでシマノパーツなんて涎もんだろう
http://store.shopping.yahoo.co.jp/otoko-style/de-09.html
406ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 09:13:45.23 ID:???
>>399
パーツのグレードとか、重さ(これはスタンド付きで12.0)、タイヤの太さ、
極めて性格の近いモデルだよ

スタイルの好みや価格が選択の決め手になるんじゃないか?
407ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 10:46:44.59 ID:???
大事な所で差がある印象だな

ブレーキがシェファードはこの価格帯じゃ珍しいShimano
R3は鳴く・効かない・引きずると評判のTektroミニV

ギヤ周りとディレイラーはチェーン以外Shimanoで統一されてるシェファードに対して
R3はSRAMベースにShimanoFD+SRサンツアークランク+KMCチェーンのちゃんぽん
この組み合わせだと確実に差が出る

でもってR3は重いだけのサスピラーが健在
408ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 10:54:13.01 ID:???
>>403
ありがとう。言われてみればそうだわ。ママチャリに毛が生えた程度だわ。
やはり、フロント3枚物選びます。
409ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:23:52.84 ID:???
>>407
無知って怖いな
410ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:10:44.25 ID:???
シェファードはかぶらないからいいな。

411ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:11:53.63 ID:???
うちの近所のイオン行って見てきた
2011シェファードの隣に2010シェファードあったが、34800円だったorz
>>392はいい買い物したと思うよ
412ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:22:50.94 ID:???
>>411
そんなお前にはちょっとショボイけど
こいつをおすすめしよう。
http://item.rakuten.co.jp/alpen/4599901101/
413ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:32:51.60 ID:???
身長162cmで股下73cmなんだけどサイズは400と420どっちがいいですかね
少しでもタイヤがでかいほうが進みやすいですか?
414ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:35:29.37 ID:???
おれなら400
415ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:36:36.58 ID:???
400。
ホイールサイズは400も420も変わらなくない?
416ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:36:46.41 ID:???
女の子ですか?
417ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:47:46.66 ID:???
男です ホイールサイズは一緒なのですか
418ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:52:14.11 ID:???
車種によるけど女性用、ジュニア用じゃなければ
だいたいいっしょ。

ちなみに車種は?
419ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:01:41.86 ID:???
車種はまだ決めてないですサイズを決めないと見てても仕方ないので先に相談させてもらいました
400がよさそうですね
420ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:10:59.25 ID:???
すみません、お答えいただきありがとうございました
初心者なので質問も何を聞いていいのか分からない状態なのでもっと知恵を付けてから質問させていただきます
421ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:39:55.32 ID:???
R3と同等ならシェファードでいいじゃねえか。
もちろん>>367の値段ならね。
東京でもイオン探しまくればあるのか?
422ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:31:23.36 ID:???
やっぱりR3がいいな。シェファードと迷ったけど。
423ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:50:04.78 ID:???
なんかR3が当たり前のようにここ入ってきてるけど、
全国的にはまだまだ4万円を切ってなくね?
出張や旅行のたびに、あさひやデポやオーソリティやその他を見つけたら必ず入るけど、
いまだ4万円を切ったR3を見たことが無い。
ごくごく一部の地域のごくごく一部の気まぐれな店舗でしか4万円切ってないでしょ。
通販でも買えないし、そんなのを普通に選択肢として話されても、買う人はどうなのかなぁって感じ。
424423:2011/10/11(火) 23:51:00.62 ID:???
あ、旧モデルSサイズの売れ残りを除いてね。
連投すまそ。
425ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:01:40.30 ID:???
>>423
心配するな
4万以下でR3を買えない人は他の物を買うだろう
426ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:48:50.31 ID:???
>>405
安さに吹いたが・・・一万ちょっとで買えるなら良い自転車・・・なのか?
427ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:59:54.74 ID:???
>>426
細めのタイヤで軽く踏めるママチャリが欲しかったのだが
意外と見つからず、3万円のルック車を買った俺から見れば
これこそ探していた自転車だった
半年早くこれを見ていたら買っていたと思う
428ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 01:11:22.97 ID:???
>>423
彼は解っててそういう書き込みしてるのでスルーか誘導
429ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 01:19:18.32 ID:???
>>423
千葉県だとセオのチラシで3万円台、近所のオーソリティーも3万円台。
430ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 02:09:02.80 ID:jExnKjB6
イオンのドゥカティ3万5000円だけど
どうなんだ?
431ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 02:13:39.24 ID:???
>>423
大阪にあるきんたろうってとこは3万代後半だった。
しかし、俺は京都だから無理。
432ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 03:23:03.80 ID:???
>>405
これどうなんかな?
安すぎるわりに軽いし。
使ってるパーツやフレームの品質はどうなの?
433 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/12(水) 04:44:43.50 ID:???
以下の難点があったら教えてください


商品番号 11TRINITY-PLUS-UNO
ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10002396/

当方クロス初心者、通勤に泥除けつけて走る予定
身長178cm

520で行こうと思ってます。
434ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 05:43:38.83 ID:???
>>433
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308928763/
こっちで聞くのがいいんでないかな
それにしてもウノかぁ
安いロードはウノかリタノフの2択なのかな?

ちなみに俺が通勤メインで選ぶなら
MTBみたいな泥よけじゃなく、ちゃんとしたのが付けれて
ハンドルもフラットの方がいい
前カゴ必須
タイヤ23Cはパス
435ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 07:19:18.69 ID:???
436 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/12(水) 10:44:05.17 ID:???
>>434
サンキュ!
437ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 13:38:24.33 ID:???
パスチャーってのはシェファードと比べてどうなんだ?
438ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:15:21.50 ID:???
>>405
ディレイラーがTY-18な段階でゴミです。1000円もしない「シマノ製」パーツが売りな自転車って(笑)
439ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 17:41:13.77 ID:???
でもシマノですよ?
440ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 17:51:46.95 ID:WCaojcr+
クロスバイクの700X40Cが履けるのでVブレーキのはありませんか?
冬用の自転車を探しています。
よろしくお願いします!
441ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 17:58:53.46 ID:???
いっぱい有ります
442ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:00:05.50 ID:???
ターニーがゴミとかいうアホは単なる勘違い野郎だろ、
3x7で21s、トリガーシフトで快適変速、圧倒的安さ。
443ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:17:22.34 ID:???
逆爪ターニーとかじゃなければ交換も問題無いしな
444ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:44:06.43 ID:???
TY-18はシマノのローエンドディレイラーであるターニーのさらにローエンド。六速はまだしも七速だとしっくりきまらないような。
445ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:50:16.71 ID:???
>>444
がっつりシマノのおもうつぼにハメられとるのう
446ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:03:51.74 ID:???
むしろ「シマノ製」とうたって高級パーツが付いてるみたいに錯覚させる業者の思惑にガッツリ。
447ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:27:15.94 ID:???
まぁローエンドであの性能、1000円以下ってかなり褒められるべきだよな
448ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:55:24.59 ID:???
FDなんて300円だぞ
そりゃ他社が追随出来ないわけだよ。
449ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:03:32.65 ID:???
逆にすげーな やっぱり
450ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:33:02.76 ID:???
換えが簡単に利くパーツなら一般人には普通にありがたいだろ

自転車オタみたく、その間に2台目乗ってようとか出来ないからな
451ツール・ど・名無しさん:2011/10/12(水) 21:15:15.27 ID:???
kurotz2012モデルキター
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700/
けど、重くなったな・・・12.3kg→13kg
あと、高くなった・・・39,800 円
※通販なので注意。
452ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:16:20.11 ID:???
kurotzの2012年モデルキター
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700/
けど、重くなったな・・・12.3kg→13kg
あと、高くなった・・・39,800 円
※通販なので注意。
453ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:17:21.48 ID:???
連続ですまない・・・
454ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:21:47.26 ID:???
貧乏くさいスレだなw
455ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:22:51.55 ID:???
悪かったな、どうせ貧乏人だよっ!
456ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:23:35.56 ID:???
>>452
無名品じゃんw却下
457ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:25:18.14 ID:???
そんなあなたはどんなバイク?
自分は無名品kurotz CR3700N (2010モデル)だが?
458ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:33:38.30 ID:???
この価格帯じゃ中華アルミフレームにハイテンフォークで申し訳程度にシマノコンポがほぼ
>452はハブもシマノでリムはアレックス、4万のクロスバイクにしてはコスパいいほうだな。

459ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:41:48.58 ID:???
クロモリフォークって書いてた。どの程度の品質か知らないけど。
2010モデルは6061アルミで台湾製だったが・・・
あと、リアがナット止めになってしまったか・・・意味不明だ。
460ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:12:55.45 ID:???
>>452
前モデルって前後ドロヨケ付いてたっけ?
リアはシマノハブで元々クイックハブみたいだから、シャフト交換してクイック付ければ良いんじゃない?
何でナットにしたのかよくわからないけど
461ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:32:29.41 ID:???
>>460
フェンダーは無かった
おそらくこの分が重量増になってるのでは?
ナット止めはフェンダー取り付けの絡みと思ったが、ちゃんとダボ穴開いてるし。。。
意味不明だな
462ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:13:49.65 ID:???
4、5万のクロスを3万以下で買いたい
463ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:18:10.30 ID:???
買えばいいじゃん
464ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:27:14.84 ID:???
>462
割引価格が定価ってのはよくある話。
465ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:28:13.49 ID:???
>>441
何があるのかさっぱりわかりません!
よろしくお願いします!
466ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:32:48.10 ID:???
467ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:49:30.42 ID:???
>>440
リア8段変速でリアエンド幅135mmのクロスを買う。
(プレシジョンスポーツCやクロッツCR3700NやアルペンのIGNIO24段モデル)
シマノ完組ホイールWH-T565を買う。
スプロケを移して、そして700×40Cのタイヤ装着。
・・・4万超えるかw工具もいるし。
すまん、初心者にはお勧めしない方法でした。
468ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:52:32.71 ID:???
>>440
GTのトラフィック
469 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/13(木) 04:13:32.16 ID:???
560mm前後のでこの価格帯のないもんかねえ
探してるけど全く見つからないな
470ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 04:55:44.29 ID:???
>>466
いいですね

>>467
ありがとうございます
3つとも結構かっこよくて気に入ったのですが、
すべて700X28Cなのですが700X38C入りますかね?
入ってくれると購入したいです

>>468
シングルだったようなので今回は申し訳ありません
471ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 05:58:42.72 ID:???
4万円以下でR3と同等なやつをリストアップしてくださいよ。
素人にはどれがいいのかわからないよ。
472ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 06:58:23.43 ID:???
>>471
何をしたいかで変わるが
テンプレの

あさひ プレシジョンスポーツC(700x28c 24段CSトリガー 12.7kg)36,800円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/28/item100000002843.html

スポーツデポ・アルペンブランド「IGNIO」 IGNIO クロスバイク自転車 IG-Gスポーツ44
(700×28C 24段CSトリガー(コンポはSRAM VIA)12.3kg) 定価29,900円(税込)
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110131b.html

KhodaaBloom Rail-S2 (700x28C 24段CSトリガー 12.2kg) 定価39,900円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2011/rail/330-rails2

は常時4万円以下で売っていて、かつ素人にはR3との違いはまずわからん。
473ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 07:21:03.83 ID:???
>>470
Kurotz CR3700のリムはALEX DM-18
リム幅:24.4mm リム内幅:18.4mm
自分の2010年モデルもコレで
25C〜38Cまで対応してる(かつて公式サイトはそう書いていた。)
違っていたら他の方、ご指摘を。

プレスポ・IGNIOの24段はリムが細いから多分38Cは止めておいた方がいいかも。
ちょっとわからないです。店の方に聞くか、実際に乗ってる方に聞くといいです。
IGNIOの21段モデルなら履けそう(てか38Cをデフォで履いてたはず。)

・・・紹介した3車種はこんな感じ。
泥除けは外さないと38Cは無理そう。

あとはタイヤ交換が楽になる
クイックレリーズの有無の問題。
いるかいらないかは個人の問題。

>>471
そんなのない、と言いたいところだが
細いタイヤが履ける24段モデルは
Gios ミストラル
プレシジョンスポーツC
IGNIOの24段
他の方がもっといいの知ってるかも。
474ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:11:35.95 ID:???
>>470
>>473
>そんなのない、と言いたいところだが
>細いタイヤが履ける24段モデルは

ちょっと上でも話題になってたシェファード
2010年モデル処分が24000円は特殊なくらいお買い得すぎたが、
2011年モデルでも36800円でイオンで処分中
フレームのデザインがポップなものに変わったが、基本的には同じ
コンポもパーツ構成も同じで、それらに比べてもオトクには違いない
475ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:40:43.80 ID:???
>>452
なんだよミストラルのほうが安いし軽いし涙目じゃん
476ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 09:12:18.48 ID:???
>>452
これなかなか良さげだね
前後フェンダー外してしまえば11〜12kgになりそうだ
ちょっと欲しいかも
477ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:29:37.76 ID:???
>>452
なにげにコンポがフルシマノじゃないか
この価格でハブ、BB、チェーンまでシマノとは凄い

ドロヨケがちょっと浮き気味なのが残念だけどw
478ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:34:44.94 ID:???
ミストラルならこの価格でR501ホイル付いてんのに
黙っておこw
479ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:37:39.23 ID:???
同じ値段ならワケのわからん無名品の>>452より
>>466のがよくね?

>>452が勝る点って何?
480ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:50:19.89 ID:???
>>477みたいにシマノ愛に溢れてる人には満足感高いんじゃね?
CROSSもいい自転車だよ
シマノコンポじゃないがハブもBBもよくまわる
両者は見た目もよく似てるね、フレームも悪くなさそうだ

でも、同価格帯だとしてみると、24速の>>452は割安感がよりあって確かに魅力的だと思うなあ
型落ちCROSSが3万切ってきたら間違いなくそっち進めるけど、今の値段では俺も>>452だな

まあ、分かれ道は
対面販売で面倒みてもらえるか、通販で調整から最初から自分でやるか
っていう現実もありそうだ
481ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:57:11.15 ID:???
泥除けなんて1000円で売っててもおかしく無いだろ
なんで5000円もするんだよw
482ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:02:15.50 ID:???
>>470
シングル以外もあるで
483ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:09:58.75 ID:???
>>479
>>466>>452に比べステムに魅力を感じない
484ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:16:42.48 ID:???
俺は逆だ
可変ステムには否定的だな
そのへんも個々のの好みだろ
だから可変ステムに魅力を感じる人の意見も否定しないが
485ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:22:19.97 ID:???
>>481
そんじゃお前さんが1,000円で販売すりゃいい。できるんだろ?
よかったな、市場を席巻できるぞ、おい。
486ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:26:12.44 ID:???
>>470
「クロスバイク 40C」で検索したら一番最初に出てくるやつ
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/crossfire08/lineup/XFC.html
ってか自分でも探せよ
487ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:50:50.87 ID:???
>>485
ドロヨケに、市場を席巻と言うほどのマスがあるのであればできなくもなさそうね。
488ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:04:25.31 ID:???
今ならさらにドロヨケだけ15%オフ!!
http://www.evanscycles.com/pages/voucher-codes-and-promotions
489ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 17:09:40.13 ID:???
ART C400とかA600Fとかがシマノいっぱい付いてるし
安くて軽くてお買い得な気が
490ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:47:06.89 ID:???
>>487
つまり、千円で泥よけを販売するのはできないってわかったんだね。
491ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:51:12.05 ID:???
日本のマーケットの9割はママチャリで残りがスポーツ車
んで街乗り向けロードには大体標準かOPで泥よけがある、
OPで泥よけがないスポーツ向けロードは大体がカーボンだったりするから泥よけつけるバカはそうそういない。

つまりはだ需要が圧倒的に少ない。
492ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:56:42.58 ID:???
需要とかどうでもいいから、>>452みたいなドロヨケを1000円で売ってるところ教えてくれ
493ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:57:49.44 ID:???
1000円で鋼板売ってるから加工して自分で作れ。
494ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:00:06.13 ID:???
樹脂製じゃね?
495ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:39:26.44 ID:???
1000円でプラ板でもポリカでも買って自分で作れ
496ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:40:49.68 ID:???
1000円でハネンダーのパチ物買ったぞ
ヤフオクだが
497ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:44:14.37 ID:???
もうペットボトルでいいよ
498ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:45:25.15 ID:???
俺なんかダイソーまな板改だ!
499ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:29:12.31 ID:???
ペットボトルいいな 軽そうだ
500ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:52:55.32 ID:???
フェンダーミラーのセドリックでバイパスを飛ばそう
501ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:18:14.41 ID:kyOCVv4f
今まで>>466って話題にならなかったけど、何か理由でもあるの?
非常に良さげに見えるのだが
502ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:31:34.86 ID:???
ヒント:GIANT
503ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:52:35.95 ID:???
>>501
定番中の定番だからな
このスレの趣旨としては、これよりもオトクなのを探しだしてドヤと言いたい
まあ、できすぎて忘れられたベンチマークだ

あと、ジャイアントが対面販売主義になったことで、ネット販売がない
それで他のモデルみたいに楽天やらの店のリンク貼って、ほれ今この値段ってやりにくいのも一因じゃないかな
504ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:04:02.10 ID:???
CROSSが同じ値段になったとはいえ
SUITTOのサス無しは残して欲しかった
505ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:42:05.21 ID:???
>>492
溜池山王駅11番出口正面のアウトレット自転車屋ビルの1F
506ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:55:10.38 ID:???
以前プレスポ買った直後にイオンでCROSS3の旧モデルを
29,980円で見つけてガックリきたなあ
507ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 16:57:32.55 ID:???
>>501
7速は人気がないだけ
他メーカならもっと安いけど7速クロスは安いのが当たり前みたいな感じ
508ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:08:46.73 ID:???
8っ即9速なんていらんからフロントシングルリア5速で出したら今より1万はやすくなんだろーが
509ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:33:35.89 ID:???
>>508
それは幻想だろ・・・ギア無しや3速2万のママチャリが跋扈するご時世だぜ
510ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:02:40.82 ID:???
>>507
7段はSUITTOで、CROSSは21段のはずだが…
511ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:08:32.81 ID:???
アスペが出たぞー!逃げろー!
512ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:23:24.88 ID:???
GIANT好きの人には日本語的な言い回しや略してる言葉があることが解らないと言った
日本語が通じてない時が良くあるんだが…
ネイティブな英語を日本人が苦手なのに似てるんだろうな
513ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:24:03.80 ID:???
21÷3=な・・・クッ・・・アタマガ・・・ワレルヨウニイタイ・・・
514ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:25:20.81 ID:???
ピストがあるくらいだから
フロントシングルリア7段でエスケープR7 3万円で出せよジャイアントが!
515ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:36:16.77 ID:???
フロントシングルだと前はチェーンリング別体クランク
後ろは9s以上のカセットスプロケが必須だから返って高くなるんじゃね?

自分の用途に合わせてギヤ比を変えられないフロントシングルなんてゴミだぞ
516ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:38:12.64 ID:???
>>515
そうなの?しらなかったわよく考えたら安く出せるんならとうに出してるワナ
勉強してくる
517ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:37:39.59 ID:???
近所のサイクルスポットで店員に相談して買うことにした
518ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:34:52.35 ID:???
CND14 [a.n.design works] 29,800円(税込) 700×32C 500mm
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-depo/cnd14.html

これ通勤に買おうと思ってるんだけどどうだろ
177cmでもイケるかな

あと、ダメぽなとこあったら教えろください
519ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:47:37.59 ID:???
>>518
177でもいける。

ボスフリでトップ14t
シフターがフリクション
タイヤが激重
ホイールが振れてる
ディープリムに水がたまる
走るとフロントから「ピューイ、ピューイ」と囁きが聞こえる
520ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:36:05.83 ID:???
>518
CND14>>アート>>リタノフって感じだな。
521ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:52:20.02 ID:???
初めてクロスを買おうと思ってるんだけど、上に出てるCROSSとSUITTOなら
どっちがおすすめ?
522ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:56:37.19 ID:???
>521
R3と最近話題のシェファードなら買って後悔しないレベル、
それ以外はカラーリングや好みで選択するレベル。

つーかオススメ聞いてくるなら用途や好みぐらい書いとけよ。
523 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/14(金) 23:11:00.11 ID:???
>>519 >>520
サンクス
524ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:34:04.39 ID:???
>>521
個人的にはクロスを勧めたい
525521:2011/10/15(土) 00:14:48.85 ID:???
>>522
スマンカッタ
用途は晴れた休日に運動不足解消のために2〜3時間舗装道路を走ろうと
思ってる。
大阪市内なんで、坂はあんまりない。
今は内装3段の27インチママチャリに乗ってるんだ。
好みは…正直、パソでいろんなクロスバイク見ても、全部かっこよく
見えるw
526ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:28:57.96 ID:???
>>525
524だが、格好良いとかの優先度が高いなら他の物も色々検討して考えてくれ。
実用上は良いバイクだし用途的に不足は無いはずだが、人でいう所のイケメン
というタイプのバイクではないので。
527ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 06:19:49.89 ID:???
CND14・・  ドロップ・32Cタイヤ・フレーム直付けWレバー・サイドスタンド・キャリパブレーキ・分厚いサドル
今時にはアンバランスな感じがする、これをベースに金かけてランドナーにでもするなら解らなくもない。
528ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:14:54.65 ID:???
>>518
177cmは問題ない。

問題あるとしたらシフター(変速レバー)かな。
今どきの自転車はシフターが手元にあって、ハンドルから手を動かさなくても変速できる。
この自転車のはダブルレバーつって、いちいち手を動かして変速しなきゃいけないからちょっと(いやかなり)わずらわしい。
おっちゃんが懐古趣味で乗る自転車だと思う。

通勤で使えない事もないけど、もっといい自転車はたくさんある。
529 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/15(土) 07:16:43.62 ID:???
どういう点がアンバランス?

シフターはアレだが
32Cならテンプレによると歩道走れるし、スタンドは入門としては良い気がする
サドルも変に硬くてトガってるのよりはケツに優しくて良いんじゃないの?
530518=529 :2011/10/15(土) 07:20:22.66 ID:???
>>528
ドロハンに変に憧れてて4万以下で色々探したんだけど、
これぐらいしかいいのなかったんだがなー

Trinityとかリタノフは個人的にはあんまりだったし

シフターさえ我慢できれば他は何とでもなる気がしたんだが
そんなに煩わしいものなのか・・・
531ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:29:05.34 ID:???
こっちのシフターなら良いのか
でも売り切れだ

5014AL 【a.n.design works】
ttp://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000637/
532ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:39:22.57 ID:???
>>530
気にすんな
30年前は中学生でもWレバーで変速しながら乗ってたんだから。
533ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:16:40.46 ID:???
なんかスレ違いの臭いがしますよ
534ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:48:50.23 ID:???
>>525
前が3段あるほうが、いままでいけないとこもいけるようになるぶん楽しいぞ。
535ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:36:08.03 ID:???
>>530
自分の持ってるやつではクロモリフレームのロード系ミニベロがダブルレバーだけど、信号の多い街乗りとかでは操作がウザいので、ほとんどシングルスピード状態。
ただANDのダブルレバーはトップチューブに付いていて若干手元に近いので、ダウンチューブに付いてるよりは操作しやすいかも。
ANDの三万円以下ロードバイクだと、個人的にはシフターがハンドルの根本に付くタイプで、フレームがかっこいい5014ALが好み。でも現在品切れ。
なおANDオリジナルディープリムはどれも鉄ゲタ、オリジナルカラータイヤも滑りやすいので、足回りは換えた方がいい。
>>534
でも一番小さいチェーンリングって使わないよな。
536ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:43:33.47 ID:???
クロスにシートチューブからニョキッて生えるリアキャリア付けたらブサイクですか?
537ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:48:54.05 ID:???
それにリア用ママチャリ籠をくっつけてみたら、物を載せるのに便利だが、乗り降りの時に足がひっかかってすげえ使いにくい。
538ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:49:02.53 ID:???
別に誰も見てないから自分の好悪だけで判断すればいい
539ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:50:23.91 ID:???
>>537
脱着式のリアカゴにして必要な時だけつけるとか
540ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:39:27.12 ID:???
>>539
脱着式のかごほどダサいもんはないと言う考えもある。
結論としては、お好きに。
541ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:27:07.66 ID:???
脱着カゴのベースがあると
箱物積む時に安定するというメリットもあるぜ
542ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:21:41.06 ID:???
>>541
それなら穴を開けた木の板でいいんでない?
クロスじゃないけど自転車の後ろに付けている人をたまにみる
543521:2011/10/15(土) 21:41:58.12 ID:???
>>534
そうなのか
家の近所にGIANTあつかってる自転車屋があるから、覗いてみようかな
544ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:11:49.71 ID:???
>>542
脱着カゴの副次的効果として紹介してるだけで
箱物積むための装備の話をしてる訳じゃない

話の流れに割り込む時はちゃんと元のレスも辿って読んでね
545ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:15:43.72 ID:???
175cmくらいの男が乗るのに2万以下のお勧めってないかなあ。
弟が欲しがってるから買ってあげたいけど、かなりの飽き性だから高いの買っても無駄になるだろし。
546ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:21:14.58 ID:???
mypallasとかPBモノで十分
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:23:36.55 ID:???
mypallasだっけなぁ。折りたたみじゃない1万円くらいのMTBで
白とワインレッドがあるやつ。知り合いが買ったんだが意外に良かった
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:29:27.94 ID:???
コレだw宣伝くさいが

http://p.tl/72av
尼だと送料無料でもっと安かったはず
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 03:53:50.38 ID:R4KYe5I2
昨日ビバホームへ自転車のパーツを買いに行く際に、整備してる人が2人いる自転車のところへ行ったんだ。
そいで、いろいろ見て良さげだと思ったやつがあったんだがどうかな?

スペック
値段は26700円(うろ覚えなので+-1000円はあるかも)
重量は11.7kg
ギアはフロント3速リア6速の18速タイプ
ブレーキのタイプは、キャリパーだったかな・・・

明日また見に行く予定なので、詳しい事はメモして帰ってから書きこむ
550549:2011/10/16(日) 03:57:02.55 ID:R4KYe5I2
↑の訂正
自転車⇒自転車屋(修理してくれる人がいた)
後、キャリパーブレーキも、ちらっと見た程度なので大体しか覚えて無かったんだ、スマソ
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 04:06:36.36 ID:???
>>自転車屋のパーツを買いに行った
レゴか何かですか?
552549:2011/10/16(日) 06:20:42.61 ID:R4KYe5I2
本当に無駄なレスごめんなさい
今さっきコーヒー作ってて思いだしました。
あの自転車にはクイックリリースレバーが前後に左側についてました。
ただあの時はキャリパーブレーキついてるということはルック車か?という疑問がありまして、
でも帰ってきてから調べたらロードバイクにもついてるということを知りました
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 07:36:17.19 ID:???
安いフレームとパーツ集めればホムセンでそんなもんのができるんじゃね?
後ろ6段て時点でそういうことだ
気にしなければどうぞの世界
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 09:23:35.07 ID:???
>>549
良くはないね。
今の主流はリヤ7段変速が最低レベルで、リヤ6段変速なんて過去の遺物。
とはいえしっかり走るつもりがないなら別に大きな違いはないからいいけどね。
でも決して安いわけでも、性能がいいわけでもなく、同じ価格でもっといい自転車があるレベル。
555\____________/:2011/10/16(日) 09:42:07.95 ID:???
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
556ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:01:22.08 ID:???
どーでもいいけど世界体操見てたら
鉄棒でホリゾンタルバーって言ってた
557ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:07:52.45 ID:???
このスレでは出ないけど、コーダーブルームのRail S2って結構いいんじゃない?
リアのエンド幅も130mmだし、ギアとかシマノだし。
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:11:07.37 ID:???
>>557
>>3にあるだろ禿豚
今更話すことなんて無い
559ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:30:41.74 ID:???
すまん、気づかなかった。でもどうして禿ピザだってわかった?
オレのWebカメラハッキングしてるだろ!
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:31:59.86 ID:???
>>557
コーダは散々既出だよ。
正直一番出来が良くてお勧めには間違いない。
でも定価設定が良心的過ぎて値引き率が低いから目立たない存在になっちゃってる。
561549:2011/10/16(日) 18:19:26.39 ID:R4KYe5I2
>>551
すまん、文字が足りなかったようだ。
正確には整備してる人がいる自転車屋のところだぬ、誤字スマソ
562549:2011/10/16(日) 23:36:32.02 ID:R4KYe5I2
遅くなってすまん
今日ホムセンにいって確認し直してきました。
そしてよく見たらフロント3段でリア7段の21速でした。
誤情報の掲載ごめんなさい
他の店も回って確認したんですが、どうやらここにカキコしたモノが一番値段とスペックの割合がよかったです
ブレーキはキャリパーの前後装備ですた
そう言えばクロスバイクって、何kgまでがちゃんとしたものですか?
563ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 23:56:26.64 ID:???
>>562
どこのビバホーム?
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 23:58:07.16 ID:???
そんな決まりは無いが?
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:02:27.33 ID:???
>>563
豊洲だよ
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:10:05.61 ID:???
フロント3段ってどう使うんですか
チェンがクロスは無理がかかるとか置いてあるね。
全部使うんですか。おれ6速では坂上がれない。
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:36:38.48 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10002855/
http://item.rakuten.co.jp/mars-market/baa02-0329907f-1-2/

この2つならどちらの方がいいでしょうか?
6キロくらいの距離の通勤に使いたいと思っています。
568ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:45:46.92 ID:???
>>567
その2台ならトリニィティーがワンランク上。
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 03:40:32.29 ID:???
WACHSEN BR-700 Reiseってなんで価格comで1位なんだろ。
あの値段帯なら出来が一番いい?
570549:2011/10/17(月) 04:23:15.75 ID:b91B3Oqk
↑一応追記ですが、「何kgまでが、ちゃんとしたもの」というのは
たとえば、○○kgまでなら軽い方で、●●kg以降は重いとか、そう言うのが知りたいっす
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 04:31:48.95 ID:???
この価格帯なら11kgまでなら軽い、15kg以上は重い
感覚的なものなので個人差があると思うが俺だとこんな感じ

基本的にアルミを多用すると高くなる&軽くなるけど
重さばかりに気を取られて強度や製品の精度を無視しないよーにね
自分の好みや用途、自転車の保管場所など
人によって条件が変わるので、色々頑張って探してくれ
迷ったらテンプレのやつでb
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 05:53:22.22 ID:???
主にママチャリを作ってる国内メーカーの、このあたりの安価なスポーツバイク風のに乗ってる人はいる?
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000636/
前一段、12kgだがANDの鉄ゲタホイールを換えればもっと軽くなるだろう。実売価格二万円台後半。
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000637/
ドロップハンドルでロードバイク風、スペシャライズドみたいなフレーム。ANDスレではピスト用の幅の狭いフラットバーに換えてる人がいた。実売価格三万円弱。
http://www.bixlabo.co.jp/SHOP/BENETTON21S.html
この前、豊島園の近くでホワイト/グリーンのを見た。これも見た目はなかなかかっこいい。実売価格三万円台前半。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4938915555505
中二病コピーでネタにされてるシリーズだが、あの「ジャベリン」意外、内容はいたって普通。実売価格三万円弱。
573ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:11:19.71 ID:???
>>572
&から来たよ。現在、ステムとブレーキを換えて8.12s
何か知りたい事でもある?

http://jpdo.com/ykk7/244/img/1530.jpg
画像は現在付けているブレーキ、ステムの変更前
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:39:29.11 ID:???
>>573
フレームの何箇所かに書かれている文字のデザインがバラバラで気持ち悪くないですか?
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 09:10:06.43 ID:???
フレームのは大文字と小文字の違いなだけで、書体は同じくね?
576ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 09:21:30.74 ID:???
シートチューブのURL以外は一緒なのか
でっかい&マークのせいか、なんか印象が違って見えただけかもしれんな
577573:2011/10/17(月) 09:26:34.49 ID:???
今、見てきたけどチェーンステーのURLだけ書体が違ってた
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:04:57.33 ID:???
宣伝用の自転車?
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 17:55:59.31 ID:???
エスケープRX3が34800円なんだけど買いかな
580ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:05:54.82 ID:???
微妙に高いな
とりあえず場所と店名を教えて
581ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:07:49.81 ID:???
なるほど安いのね
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:34:18.68 ID:???
高いといってるだろw
店に文句言うので教えろと言っとるのだ
583ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:42:06.38 ID:???
コントかよw
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:53:59.78 ID:???
>>581
俺も>>582と一緒に文句言ってやるからとりあえず場所と店名を教えて
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:01:35.70 ID:???
絶対教えられねえww
水曜日に買うまで残ってるか心配になってきた・・・・・
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:18:01.94 ID:???
なんだ明日手がだせないのか、
なら明日しらみつぶしに自転車屋あたって文句言ってくるわ
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:30:43.32 ID:???
で実際どうなの
お得なんだよね?
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:36:45.70 ID:???
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:40:00.49 ID:???
通販やってないジャイの、ディレイラーがディオーレのクロスバイクがその値段なら安いだろ。池袋のY'sでは今年の三月決算期にR3がそのくらいの値段で出てたしな。
590ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:53:37.71 ID:???
>>580ひであ
591ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:33:31.54 ID:???
>>587
おまんがそう思うならそうなんだろ おまんなかではな
592ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:30:56.06 ID:???
全くの素人でも聞いてよかですか?
一応スレは上から読んだ
593ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:55:02.44 ID:???
いいよ











俺も素人だけど
594ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:04:45.80 ID:???
いいよ


俺は自転車すら持ってないがw
595ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 01:34:37.50 ID:???
お言葉に甘えて聞いてみます

今度クロスバイクを買ってもらえるんだけど
Yahooショッピングで調達するみたいで、そこで良く売れてる
http://store.shopping.yahoo.co.jp/smart-factory/gr-001.html
で良いか聞いてくる
正直、素人の自分が見てもママチャリをクロスバイク風にしたものに見える
このスレを参考に自分でもYahooショップで探したら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/f-select/vo-crc7021al.html
こんなの見つけた

上のと下のクロスバイク的にはどっちがそう呼べそうですか?
あと上のは安いけどステムってのが調整可能っぽくて、下のは調節できそうだけど
その記載なし
ステムの調整って良く使うのか調節可能だと便利なものかもお聞きしたい

身長は182cmで68kg位です
どうぞよろしく
596ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 01:48:01.88 ID:???
きっとどっちもうんこ
597ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 01:50:35.57 ID:???
どっちもその身長で乗るには小さいと思う
598ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 02:08:35.41 ID:???
>>595
どっちもクロスバイク風チャリ

上のやつは見たことあるけど、かなりちゃちい印象
重量15kgってのも微妙だなぁ

ヤフーショッピングで買えるの限定で2万円あたりまでで探してみたけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-depo/4507al-out.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-depo/cnd14-out.html
このへんの安藤さんとか

http://store.shopping.yahoo.co.jp/technical-inc/oyea2002.html
これとか

ステムの調整は自分のポジションに合わせやすいのがメリット
色んなパーツが売ってるから、あとから自分で調整する事も出来る
用途や予算もわかんねーし、自分で整備する人なのかも書いてないし
まぁ買ってもらえるなら予算内で一番高いのにしとけば?

599ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 03:33:10.90 ID:???
>>596
まぁ、仕方ないですw

>>597
自分もチラッと思いました
でもサドルの高さ上げれば何とかなるかなって…

>>598
2万位じゃほとんどクロス風な気がしてきました
自分も上の奴はチャチ過ぎてちょっとと言った感じだったので自分で探してみました

提案頂いた中で一番下のジャイアントっていうのがイイ感じです
買ってもらう額が高くなりすぎるのもイケナイのでこのジャイアントにしようと思います

お三方ありがとう御座いました
600ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 03:46:15.64 ID:???
>>598
書き忘れたので補足しときます
用途は…近場の店への買い物くらいだと思います
必要に際してでなく、急に買ってあげると言われたもので
その位しか使わない気がします

整備はパンクの修理、チェーンの交換位はやった事がありますが
ど素人ってレベルだと思います

予算は正直何処までおkなのか分からないので後で一応聞いてみて
アドバイス通り出来るだけ高いのを買おうと思います
601ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 05:32:13.39 ID:???
>>598
GIANT?と思って検索かけたら、この店ばっかヒットするなw
中国向けモデルですか
602ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 07:59:17.42 ID:???
>>595
下のほうならママチャリもどきってほどではないでしょ。スペック的には廉価クロスバイクと言えると思うよ。
特に前後クイックつきでこの価格なら悪くは無い。
性能面で素人がわかるほど、上のクラスのクロスバイクとそう差は無いよ。
こだわり始めるといろいろ変えたくなる部分はあるだろうけど。シフターとか。

ただ確かに182cmでは小さいかもね。サドルを上げればってあるけど、この手の安いクロスは
あまりシートポストが長くない場合もあるので、最適な高さになる前にスポっと抜けて、脚が窮屈かもね。
シートポストなんて2000円くらいなものだから変えてもいいけどそれじゃあ安い自転車の意味がなくなるかな。

あとこのHPの写真で、リヤのクイックが通常と左右逆向きについているんだよね。
ちゃんとした業者はそんな写真は知識を疑われるからやらないだろうから、素人が買うにはちょっと心配な業者ではある。
603ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:04:28.72 ID:???
>>601
正規ものではない感じだね
クランクはじめ、パーツがホムセン自転車並
そもそも日本のジャイアント正規品は対面販売のはず

>>600
その用途だったら、多段変速付きのママチャリがいいと思うけどな
これについてる怪しいサスペンションなんかより、キャリアやまえカゴの役立ち方は半端じゃない
604ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:21:32.46 ID:???
最近何かきなくさい感じの安藤推しがあるな
ドロハンの自称ロードとかまで勧めるし
605ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:32:17.33 ID:???
>>600
用途はともかく、どうせ買うなら本格的なクロスバイクをほがっていると解釈して

もし予算3万円以下って言われたら誰もが薦めるだろうこれ

スポーツデポ・アルペンブランド「IGNIO」 IGNIO クロスバイク自転車 IG-Gスポーツ44
(700×28C 24段CSトリガー(コンポはSRAM VIA)12.3kg) 定価29,900円(税込)
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110131b.html



606ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:40:03.26 ID:???
>>595,>>600
自転車要らないなら、他の物を買ってもらえるようお願いしてはどうだろうか。
使わなくても場所だけは取るし、処分するのにも金がかかるんだから。
607ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:41:38.31 ID:???
たぶん、自転車に興味ある様子もないのに、スポーツ自転車っぽいのを買ってやりたくなったってのは、
最近肥満がはたから見てもひどくなってるからとかじゃね?
608ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:47:00.85 ID:???
でもデブは怠け者だから自転車買ってやっても乗らないでしょ
609ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:23:11.73 ID:???
>>600
一番下のGIANTは中国向けモデルだから、日本GIANTには無視されるぞ。
品質とか並行輸入のリスクを理解した上で。(自分にはよーわからん)

あと、変速数とかで判断するんじゃなくて、ハブやらBBに出所わかるパーツ使ってるチャリのほうが
絶対にいいぞ。
しっかりとホジション取って乗ると、本人の思ってる以上に遠くまでいけて「オレスゲー」ってなって
妙に楽しい。
610ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:00:23.56 ID:???
プレスポとイグニオだったらどちらがオススメですか?
611ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:07:25.71 ID:???
目糞鼻糞
612549:2011/10/18(火) 19:13:07.16 ID:7vX5W2/H
>>566 偽者乙

>>563
自分が逝ってきたのは飯能で、店名がスーパービバホームです
キャリパーブレーキはデュアルピポットだったのでロードよりのタイプです
613ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:16:32.50 ID:???
>>602,603,605-609
帰ってきてみたら返信が沢山w
みなさんご親切にありがとうございます

あの後予算上限を聞いたらパーツ含めて5万位との事で少しは選択肢が広がりそうです
買ってくれる理由は家にまともな自転車が無いのと最近の自転車ブーム
で感化されたらしく1台買ってみたいと言う事らしいです
自転車は買いたいが自転車に乗る事が私以外出来ない為、私に買ってくれると
ちょっと変な理由ですがそう言う事みたいです
多分買った自転車を弄ってみたいんだと思います、で乗るのが私という事かと

ママチャリはハンドルとサドルの間が狭く乗ると姿勢が窮屈になるので
ハンドルが前に突き出している自転車であれば姿勢も楽なのでおkしてみました

沢山頂いたこちらのアドバイスを基に再度検討をしてみます
ご親切なアドバイスの数々感謝します、ありがとうございました
614549:2011/10/18(火) 19:20:42.79 ID:7vX5W2/H
誤爆の部分があった
>>562の「そしてよく見たらフロント3段でリア7段の21速でした。 誤情報の掲載ごめんなさい」
の部分は別のスレで違う物のギア数でした
俺が言ってるのは、フロントシングルリア7速です。
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 20:22:58.86 ID:???
andのドロハンのは、むしろ安価なフラットバーロードに変更して売った方がいいような。
基本ママチャリメーカーなんだし、「安っぽいロードバイク」ではなく「上等なシティサイクル(軽快車、ママチャリのこと)」の方が取っつきやすいと思う。
やはり安価なドッペルギャンガーの26インチや700Cのよりは、andの方がまだ見た感じ作りが良いし。

ジャイアントの中国向けモデルの、廉価ロードバイク(ダブルレバー)だったらヤフオクにも出てるな。当然コンポは最低グレード、重すぎるみたいだけど。
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 04:03:58.76 ID:ZSDuiScW
>>605
これとR3ならどっちがスピード出しやすい?

617ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 04:06:46.00 ID:???
自転車の知識がありません

とりあえずスピードが出て変速ギアなし
700x28Cでおすすめありませんか?
618ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 04:33:55.80 ID:???
IGNIOって前後クイックリリースですか?
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 07:26:34.81 ID:???
「変速ギアなし」、つまりクロスバイクじゃなくて、シングルスピードが欲しいってこと?
しかしタイヤ幅が23〜25ならあっても28ってのはまず無いな、後で交換すべし。実売価格が4万円以下、あと重量12kg以下だと
サカモトテクノ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepowerful/700-pt-bnt.html
ドッペルギャンガー(Dシリーズ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bkworld/24672.html
ヴァクセン
http://store.shopping.yahoo.co.jp/link-bike/hw-bss70d.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/link-bike/hw-bss701.html
ジック
http://store.shopping.yahoo.co.jp/link-bike/rn-crb700c-s.html
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 07:37:26.40 ID:???
予算20,000円で探し中。

IGNIOのスチールフレームが見事予算内。
        ↓
後5,000円出せばアルミフレームになるじゃん!
        ↓
25,000円か・・・。頑張って5,000円出せばクロモリクロスバイクC400に手が届くな・・・。
        ↓
せっかく30,000出すなら奮発して、評判のいいエスケープR3買ったほうがいいかな。
        ↓
40,000円って最初の予算の2倍じゃないか。無理だろ!

このループから抜け出せない、誰か助けて。
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 07:44:03.41 ID:???
>>616
スピードに関して言えば同じ。
622ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:00:09.56 ID:???
>>620
自分がどういう用途で買おうとしてるのか、
あるいは、
いざ買ったら自分はどんな使い方をする可能性があるかで考えりゃいい

一日往復10キロ程度の通勤通学や、長くて2,30キロの遠出をたまにする程度ならママチャリ程度でも全然かまわない
週末には100キロくらいのサイクリングをやりたくなりそうなノリがあるなら予算の2倍はその分だ
623ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:10:00.75 ID:???
>>620
鉄イグはやめた方がいい、で4万は無理なんでしょ。
そしたら、アルミイグかC400の二択。
納期がサンタさんの季節か、行く年来る年になって
かまわないならC400、嫌ならアルミイグ。

これでループから抜けれない?
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:11:01.36 ID:???
>>620
プレトレ(プレシジョントレッキング)に決定だな
アルミフレームで19800円だよ
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:53:09.98 ID:???
ママチャリ以上スポーツバイク未満、重すぎず遅すぎず本格的すぎず、絶妙な位置にある自転車だな。
安いしサイズが三種類もあるし、背広や学生服で通勤通学する人にはいいんじゃね?
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:34:38.66 ID:???
いいんですお
627ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 14:22:59.36 ID:???
ここに相談するような初級者が通販で自転車買って幸せかどうか。
乗りやすさや漕ぎやすさを大きく左右するサイズの選定はどうするのか、
初期調整や定期的なメンテナンスはどうするのか、
通販で安くさばいてるようなモデルの良し悪しを論じるより
気の合う店員のいる店を探す方がずっと大事だと思う。
628ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 14:45:51.54 ID:???
金があり余ってて店が近くにあればそれでもいいだろうが誰しもそんな条件を満たすとは限らない
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:28:00.96 ID:???
>>619
おおサンクス
シングルスピードはクロスじゃないのね
素人過ぎて恥ずかしい///
630 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 17:53:58.28 ID:???
そう言えば、けしからん値段のRX3を水曜日に買うって言ってた人は買えたのだろうか…
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:29:14.07 ID:???
ああ、あの高い値段で売ってたやつかw
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:51:49.71 ID:???
>620
おれはさっさとプレトレ買ってループから抜け出した。色で悩んだけど
633ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:38:36.37 ID:???
俺もイグニオとかプレスポとかR3の価格帯をループして半年経った……。
でもルックMTBにしか乗ったこと無いからいっそのことプレトレでもいいかなって最近思い始めた。
プレトレは実物見に行ったらけっこう重そうな印象を受けたけど、
プレスポやR3もカゴ泥除け付けたらあんな感じになるのかな。
634ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:41:56.25 ID:???
やはり店で割引している奴を買った方がいいのではないか
そこはかとなく漂うお得感と旬を過ぎて取り残された感が良い
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:02:24.72 ID:NSk0tue5
買ってしまえば、どんな子でも愛着がわく。とアルミイグ乗りの俺が言ってみる。
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:24:14.75 ID:???
クロッシム乗りのおれが通りますよ
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:31:45.80 ID:nzdSE/Cc
よし、ROMって決めたけど・・・
素人なら
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/champloo/700-pt-0tl-12.html
クロスバイク ベネトンシングルスピード

ttp://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000611/
a-lee501

が無難って判断でおkかね??
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:34:14.65 ID:???
シングルスピードはトラブルを減らすという意味では無難といえるかもな
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:34:51.72 ID:???
ベネトン(笑)まだあったんかーwww
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:50:29.00 ID:???
>>637
クロッシムのがマシだな
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:07:08.65 ID:???
>>637
andのトラックレーサータイプのドロップハンドルは街乗りではイマイチだな。あとオリジナルのカラータイヤは雨の日でなくても滑りやすいとか、評判が良くない。
しかしサカモトテクノのベネトン、ブルホーンハンドルなのにリンク先の商品紹介画像ではドロップハンドルって書いてある。
>>640
シングルスピードはコースに長い坂でもない限り、クロスバイクなんかより軽くて速いぞ。むしろ急でも短い坂だったら、軽い分勢いつけて一気に登れるし。
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:33:36.95 ID:???
ストップアンドゴーの連続や加減速の多いコースや長い坂があるならクロスバイクの圧勝だな
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:41:14.09 ID:???
東京は結構坂の多い町だからなあ
体を鍛える目的でもない街乗りなら、変速機が無いと辛い。
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:11:28.40 ID:???
>>643
クロネコヤマトの真夏の激坂台車押しを神楽坂周辺で見るにつけ
変速機のありがたみは感じる、途中下車になりがちな坂も多いケドネ
645ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:15:15.83 ID:???
本日の中山のDEPO
2011R3が39800円、2012は残念ながら4万以上の41800円
2011R3.1が47800円?(これはうる覚えですまん)だった。
セオにも寄りたかったんだが、水曜日で定休日だったので後日チェックに予定。

特価品がないのはさびしいね…
646ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:27:23.78 ID:???
>>643
いや実際、自転車通勤で太腿だけでなく上半身にも筋肉付くぞ、特にブルホーンのシングルスピード。
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:07:05.87 ID:???
変な宣伝やめろよ
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:16:28.50 ID:???
「鍛錬」って感じだよな、シングルスピード。構造的にヤワな変速が無いので、思いっきり踏み込めるし。フラットバーロードはまだしも、MTB寄りのクロスよりは確実に速い。
自分のはプログレッシブの定価七万円台のシングルスピードだから、完全にスレ違いだけどな。
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:29:41.87 ID:???
ゴミですか
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:55:59.86 ID:???
ディレイラーやシフターが無い分安いからな。うちの700Cのは他に、ほぼ105のとヴェローチェ他で組まれたロードがあるが、どちらも定価がシングルスピードの倍以上だし。
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 07:27:25.49 ID:???
ここは”4万円以下のクロスバイク”だからなシングル馬鹿は他所に行けば?
652ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:08:07.02 ID:???
手持ちので大枠でクロスバイクに入るのは、26インチのスリックタイヤ化フルリジッドMTB。
路面の荒れを気にせず走れるし、700Cより出足が良く上り坂にも強い。最大速度は劣るだろうが。
メーカー物でも、エントリー車なら型落ちのが4万円以下で買える。
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:17:03.22 ID:???
>>652
こちらへどうぞ

スリックMTB愛好家のスレ50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315680099/
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:17:28.72 ID:???
ここって本当に相談してる人ってめったにいないよね
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:30:53.98 ID:???
>>653
MTBを買ってきてスリックタイヤ化するのではなく、最初からその仕様で売ってる物だから、そっちに行くとむしろスレ違いになるんだな。
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:45:17.94 ID:???
R3よりも11年モデルのシェファードのほうがいいですか?
657ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 09:03:22.01 ID:???
特価品を一生懸命探し回るよりも、見つけたとしてもサイズが無いし
ネットでミストラルを37800円で買ったほうが男だと思うけどな
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 09:04:02.61 ID:???

×男
○お徳
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 09:18:46.99 ID:???
>>656
シェファードはシートの所のチューブがくり貫いたようになってるからヤメタわ。
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 09:32:25.81 ID:???
神経質なキモいやつ
661 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/20(木) 12:47:05.30 ID:???
×男
○漢
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:05:09.30 ID:???
>>655
最初からスリック履いててもMTBならスレ違いじゃないぞ?
ジャイのスナップとかマリンのミュアみたいなクロスバイクは駄目だろうが
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:25:06.38 ID:???
SNAPは説明にストリートMTBって書いてるからMTBなんじゃないの?
ってか実際スリック履いたロックだし
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:57:58.00 ID:???
そもそもクロスバイク(初期名称『クロスオーバーバイク』、英語圏で言う『ハイブリッドバイク』)の定義が曖昧だからなあ。
その原型がスリックタイヤMTBであることは間違い無いんだけど。
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 14:58:55.63 ID:???
SNAP2だとフルリジッド化してるので、ますますMTBより26インチのクロスバイク寄りだけど、「スリックタイヤ化MTB」と「街乗り用MTB」と「MTB寄りクロスバイク」の境界線がわかりません。あと
http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10003274/
トリニティープラスの作った「FUJI NEVADA Sもどき」、オリジナル同様にチェーンリング一枚の街乗りMTB/クロスバイクを持ってる、または見たって人はいる?FUJIの方は二度見たけど。
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 17:01:12.47 ID:???
これなんかもMTBにしか見えんがクロスらしいし
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/989280/
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 18:52:03.09 ID:???
マリン・ミュアウッズみたいなもんだな。昔のフルリジッドMTBの形でクロモリ製、26インチのスリックタイヤ。
タイヤ換えてディレイラーのグレードを上げれば、20年前だったらマウンテンバイクと言い張れる。
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:21:24.95 ID:???
言い張るのは勝手だが、今はクロスバイクです
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:26:07.38 ID:???
別にカテゴリわけを無理にする必要は無いが、大抵の人が(自転車に興味が無い人を除いた)クロスバイクって言われるとイメージは

700Cタイヤ
Vブレーキ
フラットバー
ダイヤモンドフレーム
フロント多段

って感じだよな。
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:42:01.15 ID:???
いまやリジッドフォークはMTBのパーツではないってことか
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:52:15.82 ID:???
Vブレーキも
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 02:29:17.92 ID:???
>>667
>昔のフルリジッドMTBの形で
形だけなら張りぼてでもできますよ
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 06:29:14.29 ID:???
昔のMTBで円筒だった断面は、縦方向の剛性が高い形状になってるものが多く、明らかに強度が上がってますが。
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:01:27.85 ID:???
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:14:32.69 ID:???
時代はスポーツカー → RV → ミニバン と来てるから
自転車もロード → MTB → クロス なんだよ
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:10:38.63 ID:???
むしろ今がスポーツバイクブーム
ロードがひょんなことから爆発的に売れてもおかしくない
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:53:20.03 ID:???
ロードも一昔前に比べると、使ってる部品の割りにずいぶん安くなってる。とはいえ四万円以下では無料だけど。
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:14:14.17 ID:???
無料??
頭悪いの??
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:42:07.25 ID:???
無理と打つ予定が、予測変換で無料になったんだろうな・・・馬鹿には違いないが
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:56:13.95 ID:???
そろそろ、2011モデルの型オチ安売りが来るのかな。
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:28:49.22 ID:???
今年は売れ行き順調で大きな値崩れないみたい
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:03:30.20 ID:???
>>680
まだ無料なんじゃないか?
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:32:04.86 ID:???
じゃあ来年は調子に乗って大量生産して年末に叩き売りだな・・・待つか
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:41:18.03 ID:???
>>683
今買って一年楽しんだ方が有意義だと思うが。
待ってる間あんたの時間を止められるなら別だが。
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 00:44:45.83 ID:???
>>579はRX3を買えたのだろうかw
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 08:46:36.18 ID:???
>>685に目の前で買われたことかショックで寝込んでるよ。
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:53:47.45 ID:???
ガノのLGS-5が39800って安いですか?
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:59:15.85 ID:???
去年名古屋のイオンで29800で処分してたのは見たことある
689ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 20:01:06.88 ID:???
イオンつーかイオン内のスポーツオーソリティだったな
同じ頃、デポでセンチュリオン100だかが同じ値段で大いに迷ったあげく、どっちもやめた記憶がある
690ppppo:2011/10/22(土) 22:42:31.26 ID:9H872kg2
クロスバイク初心者でできるだけ安いのがほしくてCR-7006Rというのを見つけました。
ですが180cmの自分に合うか前かがみの姿勢ができるかどうかわからないです。
だれか購入者がいましたら教えていただけないでしょうか?
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 23:08:14.06 ID:Lnz41I9o
>>690
そもそも前屈みで乗るもんじゃねえぞクロスは
シートポスト伸ばせば問題なく乗れるから心配すんな
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 00:09:03.30 ID:???
>>690
クロスバイクと自称しているが、スペックを見る限り、スポーツバイクではなくそれっぽい形のシティサイクル(軽快車、ママチャリ)。
材質はアルミでもクロモリでもなくハイテンスチールで15kg近くと重く、ディレイラーはシマノの最低グレードであるTY-18。
カゴ付き通勤用クロスバイクならサイクルベースあさひのプレシジョントレッキングのような、もう少し良い物を探すことをお勧めする。
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 05:08:21.87 ID:???
ちなみにプレシジョントレッキングは、今年のタイプからアルミフレーム化されて軽量化。以前のハイテン製だと16kgもあった。
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 07:12:19.05 ID:???
>>693
今も16.7キロじゃないの?
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 07:17:45.07 ID:???
コレ買ってみた。
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/croc
物は悪くないんだけどフレームでかいな…。一応身長164cmで股間ぶつけずに乗れてる。
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 08:17:57.13 ID:???
ちゃんとクロモリ製フラットバーロードの形になってるね。ステムがアヘッドならもっと今風でかっこいいのに。
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 08:31:07.77 ID:???
感じ方はそれぞれかw
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:19:35.73 ID:???
>>690
それは脚を前から回して乗れない不便なシティサイクル(6段変速ママチャリ)だね。
それ買うなら6段変速のママチャリやシティサイクル買ったほうが断然いい。
下手に700CタイヤやVブレーキ使っているから、トラブル時に街の自転車屋ですぐ直してもらえなかったり
ホムセンで安い部品が手に入らなかったりと、ママチャリに比べてデメリットが増えるだけ。
699ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:53:33.08 ID:???
> 700CタイヤやVブレーキ使っているから、トラブル時に街の自転車屋ですぐ直してもらえなかったり

そんな自転車屋を見たことがない。
700ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:57:07.88 ID:???
修理用具だけで完成車も置いてないような本当に小さな町の自転車だと、ママチャリ専門で仏式や米式バルブのチューブも置いてない所はあるだろ。
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:04:39.56 ID:???
>>696
アヘッド全盛の現代にあえてスレッドなのがいいんだよ。
702ppppo:2011/10/23(日) 10:21:53.36 ID:s01sobvf
DE-12 と DE-09を迷っています。

その前にDEEPERというメーカーは大丈夫なのでしょうか?
703ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:38:20.57 ID:???
>>699
ママチャリ専門で700CのチューブとかVブレのシュー置いてない所は結構多いよ。
あとホムセンなんかだと700Cクロス売ってるのに、700Cタイヤは売ってないところとか結構ある。
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:39:17.24 ID:???
>>70
それだったらフロントフォークもストレートじゃない方が「らしい」と思うんだが。
705ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:48:46.41 ID:???
はあ
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:52:39.95 ID:???
>>702
DEEPERってのはマイパラスとか池商のブランドの一つ。
クロスバイク(クロスオーバーバイク=ロードとMTBの間)と称しているが、このクラスは実質クロスの形をしたシティサイクル(ママチャリ)。
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 12:34:48.20 ID:???
4万以下なんだからどれ買ってもシティサイクルの域からは出られない
3万クラスに高付加価値をつけると5万の見せ掛けチャリが売れなくなるじゃん
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 12:44:16.03 ID:???
定価五万円台のメーカー物のエントリークラスが型落ちとなって三〜四割引になった所を狙うのがベスト。
まあ今年は震災による自転車売れ行き好調で、あまり在庫が無いっぽいが。
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 13:58:18.72 ID:???
ヤフオク見てると、2,3年使った有名メーカーのクロスバイクが
2,3万で落札されていたりするので、4万円以下にこだわらず
5,6万ぐらいのを2,3年後に売る事を前提で考えるのも悪くないかも
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 14:33:04.77 ID:???
直接引き取りに行く気でオクで落としたら
2,3年前に盗られた自分のだったりしたら泣くな
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 22:52:47.01 ID:???
浅jのオクでSCOTTSUB40叩いてるぜ
現在の価格:38,350 円 ※発送は無し
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 10:22:11.14 ID:???
去年の秋冬、スポーツオーソリティーでそんな値段だったな
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 18:37:16.76 ID:???
714ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 18:39:14.40 ID:???
いい買い物したな
715ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 19:30:26.07 ID:???
>713
値段の割に良さげかもと思ってスペックみたら重量19kgwww
716ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 19:47:48.47 ID:???
19sは凄いわ。
フレームの中何か入ってんじゃね?
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 20:25:40.56 ID:???
到着後すぐに組み立てて車重を計ったら2kg軽かった・・てなことになったら★★★★★だな


でも今は☆☆☆☆★みたいだな
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 20:46:50.68 ID:???
それでも17kgは・・
719ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 20:57:09.28 ID:???
すげ〜!今時驚異の6段変速マウンテンバイクじゃん。
これはダウンヒル最速じゃねーのかΣ(゚д゚lll)
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 21:12:06.96 ID:???
17kgでも十分重いwww
平均8%の山岳地帯走るわけでもないならオサレなママチャリレベルで走れるから安心汁。
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 21:14:18.94 ID:???
重量がある分強度はあるのかも知れない。
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 01:35:20.19 ID:???
重さは負担でもある
723ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 08:12:17.02 ID:???
やっぱ11キロのミストラル言った九段
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 10:06:15.91 ID:???
>>713
俺のサドルにバネがないのでケツいたくなる
これはいいのかな サドルカバーって効果アルのですか
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 12:57:59.37 ID:???
>>713
去年の夏にこれの折りたたみ版を買ったけど、あっという間に錆びて今年の春くらいにはブレーキの効きも悪くなり、7月には完全にブレーキが効かなくなりましたお(´・ω・`)
メンテはしっかりこまめにやることをオヌヌメします
下り坂を一気に駆け下りるときは爽快ですた
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 13:11:57.00 ID:???
>>725
塩害地域か?
727ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:34:13.55 ID:???
エンドバーが最初からついているのはイイね
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:40:02.05 ID:???
近所のイオンで、これが2千円引の17,800円だったので買おうと思うのだが
http://www.aeon-cycle.com/product/detail.php?s=3&p=1
なにか注意しておく事はある?

用途はほぼ平坦な片道10kmの通勤。
ママチャリの代わりとして割り切って使うつもりなんだが。
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:40:18.68 ID:???
下手な宣伝やめろや
そんなゴミ情弱しか買わんぞ
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:42:11.72 ID:???
イオングループが2chで宣伝って、
どんだけ2ちゃん脳なんだw
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:45:49.86 ID:???
>>713のゴミチャリ宛な
732ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:49:32.42 ID:???
>>729
【審 議中】(´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:53:26.95 ID:???
>>728
そいつに最初から付いているチューブは、ウッズバルブなんで空気入れるのが辛い。
ACA-1を2つ買って、とりあえず米式バルブにしとけ。
何もことかわからなければググレ。そして空気入れも買え。5千円見ておけ。

過度な期待はしない、という意味での「ママチャリ代わり」と思うなら良いんだが、
本当にママチャリ感覚で歩道の段差とかガンガン突っ込んだりしちゃだめだぞ。
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 15:06:24.65 ID:???
>>728
その用途なら全然おkでしょ
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 15:08:00.93 ID:???
用は足りそうだが、それならママチャリでもいいような・・・
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 15:08:17.88 ID:???
>>728
通勤車で雨の日も走るなら泥除けはあったほうがいい。
後付けも出来るけどとんでもなくダサくなる。
737ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 15:20:28.82 ID:???
>>728
重さ13kgならママチャリよりマシだからそれで良いんじゃないかな。
738728:2011/10/25(火) 15:53:09.84 ID:???
>>733-737
みんなありがとう。
とりあえず雨天はバス通勤にするつもりなので、これを買う事にします。
英式バルブだとは気付きませんでしたw
28Cなら柔らかめにするとしても500kpaぐらいは入れたいでしょうし、
ACA-1は2個買っておくことにします。
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 16:00:03.72 ID:???
買うなら30日にしな。
イオンお客様感謝デーで5%引きになる。
http://www.aeonretail.jp/otoku/kansyaday.html
740ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 16:04:40.34 ID:???
軽快性はママチャリ+α程度。価格もママチャリ+α程度。
こういう自転車で満足できたなら、ほんと安上がりでいいよな。
毎年買い替えても安い。
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 17:09:32.76 ID:???
>>740
毎年買い替えていては安上がりでもないだろ。
約1.8万円を毎年買い替えて3年使うには5.4万
タイヤ代とかを考えれば5万円のクロスバイクを3年で使い捨てるのと同じ。
742ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 17:43:29.04 ID:???
カインズホームで3x6sで2万のクロスバイク発見、
フレームの作りが酷いなと思いつつママチャリからのグレードアップなら悪くない。
743ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:32:33.16 ID:???
728のを調べてたらリアディレイラーがSORAで、実売三万円以下というヨコハマバイクのやつを発見。
http://item.rakuten.co.jp/hashimoto/10001870/
これまた大昔のクロモリ製フルリジッドMTB風のフレームだが、ホイールがMTBの26インチじゃなくて650Cというのが・・・。
744ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 19:08:06.40 ID:???
売れなかった理由でしょうね
745ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 19:10:19.40 ID:???
650cってなめてんの?
746ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 19:50:43.19 ID:???
重たいのは鉄製でしょう
アルミとかカーボンなら軽くできそう
747ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:04:10.95 ID:???
アルミでもカーボンでも重く出来るぞw
748ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:11:52.86 ID:???
>>726
グンマーどすえ
749ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:16:16.78 ID:???
>>743
TOKYOBIKEのパクリなんだからしょうがないだろw
あと昔のMTB風とは特に思わんがな
750ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:29:16.90 ID:???
確かにw。
なぜあれがMTB風に見えちゃったんだろうね???
751ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:08:25.64 ID:???
高い(良い)順に
R3
イグスポ
プレトレ
の3択でFAじゃね?異論は認める
752ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:18:54.63 ID:???
今ならオーソリティでR3が32000円。
753ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:26:28.13 ID:???
くわしく。
754ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:40:33.13 ID:???
R3スレ見てきたわ
しかしイオン感謝デーの30日に買ったらさらに5%引きになるんじゃねーのか?
オーソリティカード持ってないからよく分からんけど

もうプレトレ買っちゃったよorz
755ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:57:46.36 ID:???
>>754
お客様感謝デーは、イオンカードが無くても大丈夫。
電子マネーWAONの支払いでも5%OFFになる。
WAONは300円でその場で発行、当日から使用可能。
スマートフォンや携帯アプリにもある。
756ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:15:55.59 ID:???
>>753
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
半期に一度の特別セール!! 会員さま特別セール開催!!
会員さまだけに、感謝を込めた『10%OFFクーポン』配信!
※明日、10/25(火)Start!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※割引にはクーポン画面が必要です。お買物の際にはクーポン画面をプリントアウトしてご持参ください

▼明日、10/25(火)〜11/6(日)の13日間限定!
下記URLからのクーポンを出力いただきレジにてご提示で、店内商品(新商品・セール品含む)表示価格から更に10%OFF!

▼メールメンバーズ会員さまも、15%OFFor20%OFFでお買物しよう!
本メールが届いているお客さまは、セール期間中に店頭にてスポーツオーソリティカードにご入会いただき、
メルマガ10%OFFクーポンと、入会時の仮カードの両呈示で、
【合計から15%OFF、1万円以上お買上げで20%OFF】になる特典があります!是非、この機会にご入会を!
(※入会費・年会費無料です!)

※お会計の際、10%OFFクーポン画面を印刷のうえ、レジにてご呈示ください
※現金またはスポーツオーソリティカード、WAON、商品券のお支払に限ります
※レジにて50%OFF以上の割引商品、お取り寄せ品など一部割引除外品がございます
757ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:20:45.22 ID:???
ちなみにこの「入会時の仮カード」てのは身分証あって書類さえ書けば誰でも貰える。
758ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:23:12.33 ID:???
10000円の見つけた。今月の特売品なのに1台しか売れてないけど。
通勤用だったら同価格のママチャリのほうがいいかなぁ…
ttp://item.rakuten.co.jp/tamakosi/2-438627/
759ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:26:02.02 ID:???
さあ皆さん思う存分やっちゃってください
760 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/26(水) 00:38:05.74 ID:???
こりゃいい
R3かおかな

ただ本スレみると納期来年かい
761ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:55:51.10 ID:???
>>758
実質ママチャリだね。
カゴと荷台とチェンカバーを無くしたかわりに、6段フリーと
ディレイラーを付けてチャラにしたって感じ。

そういうママチャリが欲しい人には良い買い物かもね。
762ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 03:33:41.67 ID:???
>>758
ドロ避けしっかりしてるし、シングル7段でも1万じゃ売ってないよ
763ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 03:42:20.13 ID:???
送料2000〜っていくらだろ
ちゃんとみとけよ
764ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 06:59:30.93 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151604366
ここにアベ25キロは都内では無理って書いてあるんだけど本当?
電動でアベ20キロ出してるんだけど、
4万以下のクロスバイクじゃアベ変わらない?
765ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 07:48:24.91 ID:???
>>764
都内だと4万以下クロスとロードとの差もほとんどつかないよ。
でも都内でアベ25km/hは4万以上のクロスどころかロードでも相当無理。
電動から4万円以下クロスに乗り換えれば、アベが変わらないって事は無いと思うけど
信号のたくさんある所では、あまり期待しないほうがいいよ。
都内を抜け出てサイクリングってなら全然変わってくるけど。
都内で坂がたくさんある所なら電動が最強かも。

766ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 08:17:15.45 ID:???
状弱はR3買う情強はミストラル

うはw言っちゃったww
767ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 08:25:46.32 ID:???
ミストラル(笑)
768ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 08:37:00.87 ID:???
ぶっちゃけ、坂対策のギヤ比さえまともなら何だっていいんだけどな。
あとはサイズ合う中で見た目で選んだので十分。
コンマ数秒争うレースやるわけじゃないんだし。
769ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 08:47:37.09 ID:???
まぁここまで言ってミストラル買わないやつは
状弱と言うよりアホなんだけどな・・・

うっはww本音言っちゃったww
770ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 09:06:16.24 ID:???
ジャイアントのESCAPE R3乗ってる。自転車探してる時に店で見た瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを漕ぐと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツチックなのに街乗り用だから操作も簡単で良い。
クロスバイクは遅いと言われれてるけど個人的には速いと思う。
ピストと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかでペダル側のギヤ変えると怖いね。よくチェーンはずれるし。
速度にかんしては多分ピストもクロスも変わらないでしょ。ピスト乗ったことないから
知らないけどブレーキがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
誰もクロスなんて買わないでしょ。個人的にはクロスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど多摩川サイクリングロードで
20キロ位でマジでビアンキのロードを抜いた。
つまりはビアンキですらジャイアントのクロスには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
771ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 11:43:54.79 ID:???
>>764
自分の場合も(都内通勤8kmコースでクロス、MTB、シングルスピードで信号守って)、そこの回答者同様にアベ23km/hだったな。
これが荒川土手だと、同じ距離・同じ車体でも(向かい風が強くなければ)軽く30km/hを越える。
街乗りの場合だと、出せる最大速度より停止状態・低速域からの加速性能の方が重要だと思う。
MTBやクロス、あと小径車にBMX用の面積の大きいフラットバーペダル付けると、ダンシングでの加速時の安定性がとても良いのでお勧め。
772ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 13:03:39.68 ID:???
>>769
ミストラル乗りか?
とんだ恥さらしだな。
そんな奴がいるから嫌なんだ。有名ブランドのチャリ乗る奴・・・
773ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 13:05:59.72 ID:???
>>770
あのホワイトのNAのGTOのやつかw
774ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 15:37:01.16 ID:???
自転車で車道の路側帯を走っていた中学生が軽トラにはねられ全身を強く打ち死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319607339/
775 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/26(水) 15:46:14.08 ID:???
そらーこうなるわ
かわいそうに
776ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 15:55:57.76 ID:???
>>771
>BMX用の面積の大きいフラットバーペダル付けると、ダンシングでの加速時の安定性がとても良いのでお勧め。
MTBとかBBドロップが小さい自転車じゃないとカーブでペダル地面に擦りやすいだろ。
777ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 16:00:43.08 ID:???
>776
まさか曲がる方向のペダル下にしてるのか?
778ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 16:02:42.35 ID:???
きついカーブでなければそのまま漕がないか?
779ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 16:30:10.13 ID:???
都内は信号大杉で盗難も多い。東側以外は坂が意外に多いから安クロスか電動が最強だな。
780ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 16:37:00.42 ID:???
電アシは楽で便利ってだけで楽しいってのとはちょっと違う、
多少の不便のなかにこそ輝くなにかってのはあるもんさ。
781ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 18:11:55.42 ID:???
>>776
BMX用のデカペダルは、左右じゃなくて前後幅が普通のフラットペダルより大きいんだから関係無いだろ。
782ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:30:40.96 ID:???
>>780
加速のアシストがハンパでない電アシクロスが出れば楽しいんだろな。
783ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:48:46.42 ID:???
>>782
つうか、とてつもない電チャが既にある。
ttp://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENV/index.html
784ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 22:04:01.63 ID:???
785ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 01:55:29.49 ID:???
>>781
ペダルが完全に水平ならな
786ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 02:27:07.16 ID:???
意味がわからん。実際、BBの位置が低い自転車の場合ですら、カーブでBMXペダルを擦ったことなど一度も無いが。
787ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 04:14:21.54 ID:???
通常4万前後のクロスバイクを3万以下で売ってるとこないか?
788ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 06:06:38.07 ID:???
>>787
サイクリー
789ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 10:06:53.41 ID:???
「通常4万前後」だと、スポーツバイクのメーカーのエントリー車(5万弱〜5万円台)じゃなくて、ママチャリメーカーが出してるクロス風バイクになるが。
790ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 10:11:45.50 ID:???
>>789
r3
791ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 10:18:15.75 ID:???
それは税込みで「4万前後」じゃなくて「4万円台半ば」。
792ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 13:16:58.29 ID:???
夏前が特価情報豊富だったな
793ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 13:33:39.86 ID:???
>783
ハァハァ出来無い自転車は充実感足りなさすぎ
794ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 14:03:43.54 ID:???
>>786
えっ、デカペダルじゃなくても上り坂のカーブとか曲がり角で
失速しないように漕ぎながら曲がったら擦る事あるでしょう?
795ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 14:18:17.24 ID:???
その話はもういいよ
好き好んで重いペダル付ける奴なんていないんだから
796ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 14:19:31.36 ID:???
>>794
小学校高学年ぐらいまではあった。
中学ぐらいになったら、さすがにそこまでヘタクソではなくなったが。
797ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 14:36:56.02 ID:???
BMX用は軽い樹脂製もあるからな。BMX自体マイナー車種なのに、あれだけ種類が出ているのも需要があるからだろう。
自分もなぜこんな大きくて邪魔そうなのを?と思っていたが、半額特価のを買って試したらすごく良かったので、手持ちの小径とMTB、MTB寄りクロスは全部これに換えた。
798ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 14:46:54.78 ID:???
>>797=>>771だよね?
799ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 15:28:59.06 ID:???
そうだよ。>>795同様に大きくて重い、と思っていた。
800ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 18:57:44.36 ID:0yv9I0FS
>>755>>756
これクーポン使わないと20%引きにならないの?
801ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 22:52:45.98 ID:???
どうしても駅前の駐輪場に止めなければならない地方在住のオレには
少し良いクロスを買おうと思い立つと
まるで学生のママチャリから強姦されているかのように完全に上に乗っかられた
わがルッククロスのいまわしい記憶がよみがえるのでアッタ
その彼女も先日盗まれいや拉致られてしまったのでアッタ
さよなら、キミのことはずっと忘れないよ     多分。
802ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 22:54:28.65 ID:???
803ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 23:11:53.21 ID:???
物を女に例える奴は総じてキモヲタ
804ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 23:13:30.27 ID:???
テンプレ入り
805ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 00:03:56.81 ID:???
2万しか出せないけど予算範囲内でどれがおすすめ?
806ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 00:06:55.25 ID:???
>>805
お勧めはない
807ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 00:13:18.61 ID:???
>>805
アメリカンイーグルから好きなの選べ
808ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 00:36:42.98 ID:???
>>805
AEON ブルーポイント
809ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 08:14:38.01 ID:???
昔はリタノフが35000円でバブルだったよね
今は同価格でミストラルやR3が買えるなんて円高サイコー
810ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 08:45:03.80 ID:???
>>809
いや、確かそのころはR3の定価が4万円以下だったと思う。
無意味につり上がってた価格が元に戻ってきてるだけだよ。
811ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 10:50:22.70 ID:???
靴なしで身長180cmなのですが、
IGNIO アルミフレームクロスバイク IG-アルミ44は
フレームサイズが440mmなので躊躇しています。
あさひ プレシジョンスポーツCのフレームサイズ500mmが無難でしょうか?

できるだけ安く、クロスバイクを始めたいです。
812ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 10:52:49.54 ID:???
サイズ的にはそうですね
スレ少しさかのぼった、イオンカード割引でR3を買うのが今のお買い得かと
813ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 11:12:14.57 ID:???
>>812
納期が来年でもいいならお買い得
814ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 16:31:38.94 ID:???
>>811
オレも180だけど旧型(新型と同じフレーム)普通に乗れてるよ
街乗り用のポジションだったら無理なくでるよ
815ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 21:55:23.58 ID:???
2万付近で21段以上ってアメリカンイーグルとか404とか以外良さげなのない?
ナさそうなら404にでもしようかと思ってる
ラピッドファイヤーだし
816ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:03:52.50 ID:???
>>815
うぇぶそらの
817ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:06:52.10 ID:???
【社会】 女児2人が「404は誰でしょう?」とクイズをしてると、男が「404は俺やで」と告げ去る事案発生。犯人はヒゲ面…大阪★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319621740/
818ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:07:55.01 ID:???
>>815
悪いことは言わん、もうちょっとがんばって
せめてこれにしとけ
http://item.rakuten.co.jp/alpen/4599901101/
819ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:18:11.61 ID:???
すまん、それはできんのだ
3万出せるならA400とかにも浮気できるからなぁ
自分を抑えるためにも車体は2万前後にしたいんだよ
820ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:22:57.58 ID:???
>>818
それは仕方が無いな。都合があるしな。

情報交換できる分ドッペルがいいかもな。
821ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:29:38.95 ID:???
>>820
それもそうだな
近々ドッペルスレ覗いてみるわ
822ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:34:36.24 ID:???
>>821
とりあえず、ドッペルwikiでも参考しな。
http://wikis.jp/doppel/index.php
823ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 23:19:55.20 ID:???
プレトレとやらに興味があるんだけど38Cって罰ゲームなの?
体力落ちてきたし速いのがいいに決まってるんだが、
性格がガサツすぎるので段差のたびに神経すり減らすのは無理っぽいしなあ
824ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 00:05:40.80 ID:???
タイヤは太いほうがいいよ…
825ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 01:14:49.35 ID:???
そりゃそうだ
826ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 03:06:00.27 ID:hDFQD3Uy
R3が32000円って安いんかよ?
2012年の?
827ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 04:44:32.89 ID:???
激安。
828ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 06:18:55.11 ID:???
>>826
Mサイズなら捨て値。
店員に安い理由を聞いたほうがいい。
829ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 08:49:25.15 ID:???
>>826
場所教えてくれれば俺が買いに行くレベル
830ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 09:17:04.99 ID:???
カード会員セールのオーソリティだろうよ
831ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 09:43:26.84 ID:???
クレジットの審査が通らない、
俺には関係ない話だな…
832ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:42:44.54 ID:???
クレカと同じように使えるデビットカードなら通り易い。
833ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 13:36:13.53 ID:???
>>831
その場で審査はないから気にせずいけ。
取り敢えず申しこめば20%オフの割引は受けれるよ。
834ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 13:59:45.27 ID:???
>>832
は?
デビットカードは単なるキャッシュカードだろ。
提携してる金融機関の。
835ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 14:02:07.94 ID:???
そうだよ。VISAのとか、クレカと同じように通販で使えるのがある。借金に使えないので通りやすい。
836ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 14:15:02.73 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 14:24:29.55 ID:???
>>834
それはj-debit
VISAデビットは例外を除いてVISAカード同様に使える

>>832
駿河銀行の審査は謎だらけと聞くぞ
838ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 14:26:14.19 ID:???
うちの近所の自転車屋でもR3が安く置いてた
青と銀の2台で、どっちもフレーム430mm、35800円
839ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 14:30:34.07 ID:???
XSは結構安く置いてるところあるね。
840ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:11:50.94 ID:???
フレームは小さめのほうがいいのかもしれない
841ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:23:46.80 ID:???
小さめのフレームはよいが、小さいフレームはよくない。
言葉はよく似ているけど、意味する事は全然違うぞ。
842ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:27:32.77 ID:hDFQD3Uy
身長170前後だったらどのフレームがいい?
843ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:30:10.57 ID:???
>>842
股下が74cm以上でプレスポならL(480mm)だろかな
844 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/30(日) 16:30:13.73 ID:???
xs
845ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:40:31.71 ID:???
>>842
R3ならSかMのどっちか。
微妙なところだから実際跨ってみないと分からない。
846ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:57:04.71 ID:???
クロスは元々アップライトなポジションだから小さめだと上体が立ちすぎにならね?
847ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:58:41.68 ID:???
>>846
逆だろう、小さめはサドル上げるから前傾きつくなる
848ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:04:52.51 ID:???
大きめに乗ると大木にへばりつくセミみたいでカッコ悪い
849ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:44:39.13 ID:???
小さめに乗ると球にのるクマみたいでカッコ悪い
850ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:52:20.78 ID:???
成長してからも使えるようにと大きめのものを買っていた貧乏性な俺は
大人になっても、つい大きめのを買ってしまう

自転車はジャストサイズよりやや小さいの買ったぞ
シートを高くあげるとカッコイイからという理由で!
851ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:54:18.26 ID:???
ハンドルとサドルの落差は20センチは欲しい
できれば30センチがベター
852ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:59:14.91 ID:???
>>851
たまにそういうクロスバイクもしくはMTBをみるな
全体的に大きめのサイズでサドルが低く
ハンドルだけが異様に高く落差20cmくらいありそうだった
853ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 20:08:02.35 ID:???
サドルを低くハンドル高く、シティサイクルポジションで楽チンです
854ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 20:12:02.26 ID:???
ママチャリじゃねぇかw
855ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:10:40.91 ID:???
>>850
わかるwwww
856ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 08:06:01.03 ID:???
俺のはサドルよりハンドルが9cm低いな
857ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 10:02:03.00 ID:???
>>856
自分のは棒状のハンドルなので高くしている
低いと手が突っ張り痛くなる
次回はドロップハンドルのを買いたいな
858ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 11:03:28.50 ID:???
2010のquick5が39800って買いか!?
859ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:04:45.18 ID:304Md/gh
1.週300キロ位走ります。
2.自転車には前カゴを付けます。
3.ライトは発電タイプを付けます。
4.都内で段差のあるところをガンガン走ります。

で4万円以内に抑えたいのですが、どれを買えばいいですか?
860ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:11:09.37 ID:???
>>859
まぁくろぉざほりぞん樽
861ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:19:22.47 ID:???
>>859
前サス付いてるMTBがいいんでね?
862ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:20:56.20 ID:???
>859
2万ぐらいのクロスバイクもどきで問題ない。
週300kmならママチャリでもいいんじゃね?
でも背伸びしたい年頃でスポーツ風味がいいんでしょ?
863ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:39:35.92 ID:eZZnuogE
二万くらいだとすぐにサビるよ!
864ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:40:37.93 ID:???
海風地域者乙
865ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:42:11.63 ID:???
>>859
4つ目の
>都内で段差のあるところをガンガン走ります。
これだけ見たらスリックMTBだな

2つ目の
>自転車には前カゴを付けます。
ママチャリと違って前カゴをクロスにつけると
停車時にハンドルが前カゴの重みで傾いてこけるからやめた方がいいぞ
リアキャリアにカゴを載せるほうが走行時に腕も疲れなくて安定するし結果的に安全になる

3つ目の
>ライトは発電タイプを付けます。
ハブダイナモ付きのクロス自体が少ないから、結局上記は無視して4万以下のその中から選ぶことになるな
866ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:43:26.36 ID:???
高い自転車は錆びにくいなんて思うのは、今までママチャリしか
買ったことなかったんだろうw
867ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:51:57.52 ID:???
フレームは1000円で錆止めのクリアスプレー売ってるから吹いてやればおk、
ナット類は買い換えるかグリス塗ってやればおk。

材質も大事だが塗装で耐久性は随分変わるから高いほうが錆びにくいってのはあながち間違ってない、
錆び始めたらヤスリで磨いてタッチペンで補修でもいいからあんま気にしなくてもいいと思うがね。
868ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:00:01.83 ID:eZZnuogE
しかしなんでチャリ乗りってヒネクレ者しかいないんだ? 友達いないからチャリだけが友達なんだろーな!?
869ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:05:24.09 ID:???
>>859
俺ならプレトレ買って残りの2万でソープ逝く
870ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:11:06.31 ID:???
>868
友達のいないお前さんが言うと納得しちまうな。
871ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:18:51.70 ID:???
このスレのみんなが友達さ!
872ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:27:28.17 ID:304Md/gh
>>859ですが、ママチャリだと半年くらいでガタが来て、特にリムが
曲がって駄目になってしまいます。なので、丈夫なのが欲しいんです。

ブリジストンのマーク・ザ・ホリンゾタル
又は
あさひのプレスジョン・トレッキング

がいいということですね?
ちなみにあさひは壊れやすくありませんか?
以前買った自転車(3万円位)がよくパンクして困ったことがあります。
それ以来、あさひは避けています。
873ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:28:33.76 ID:???
高くても放置してりゃ錆びるだろうに…これだから海風者は…
874ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:28:54.00 ID:304Md/gh
>>869
2万円のプレトレ買って2万円のソープへ行ったら、
どちらも失望してしまいそうで恐いです・・・
875ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:30:52.28 ID:???
>>872
パンクはタイヤ空気圧や細さの問題だから、フレームは関係ないだろ

まぁガンガン段差を攻めたいのにクロスの
ましてやアルミフレームに行くとか正気の沙汰じゃないと思う

MTBスレで探してタイヤ町乗り用に交換しろ
876ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:39:56.21 ID:???
自転車が弱いというよりも>872が雑に扱いすぎなだけだろ
5万ぐらいのフロントサス付きMTB買うのが正解だな。
ロードバイク与えたら半月でぶっ壊しそうだなwww
877ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:43:01.66 ID:???
>>872
どっちも値段の割にはいいんだけど
>>859の場合、クロスよりMTBの方がいいと思うよ
それか、どうしてもクロスがいいなら32cぐらいの太めのタイヤにするといい
878ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:51:03.36 ID:???
ID:304Md/ghが急にダンマリしたがMTBスレに行ったのかな?
879ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:08:45.62 ID:???
単にあまりに雑に乗り過ぎてリム打ちパンクしてるだけなんだろうなぁ。
それなのに、パンク多すぎとか文句言われるてるんだろうなぁ。

つーか、イオンの初代スポーツタイプが700x40cなんてえらい図太いタイヤにしてたのも、
雑な乗り方されても文句言われないようにするためだったんかなぁとも思ったり。
880ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:26:05.01 ID:???
ひねくれ者の集まりですか?
881ppppo:2011/10/31(月) 23:58:48.51 ID:j9VDgZYn
TOPONE&Bix UCR7006 知ってる方いますか〜

感想を聞かせてほしいです。
882ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 00:06:49.62 ID:kIOS24QZ
オーソリティでR3が32000円ってどうやったらその価格になるの?
会員で15%引きって書いてあったけど。
883ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 02:21:06.84 ID:???
>>882
会員で15%割。さらにネット会員の割引クーポン持ってけば合わせて20%オフ。
39800円で売ってるはずだから20%引きで31840円也。
884ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 02:37:25.94 ID:???
26000円で中古の2009年モデルのR3を買ったんですけど、
これって高いですか?
ちなみに、鍵、ライト、テールランプ、スタンド付です。
送料とかで、30000円弱になってしまうんですが・・・
届いたら、バラバラにばらして、クリーニングして、整備の仕方を覚えるつもりです。
885ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 02:43:05.76 ID:???
高い!

っけどまあ楽しめばいいじゃん
886884:2011/11/01(火) 02:47:11.83 ID:???
>>885
ちょっとショックです。
中古なんで、気兼ねなく弄り倒せると思っておきます。
887ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 05:47:05.11 ID:???
1万ぐらいでクロスバイク買えないかなぁ
気に入ったらR3にステップアップしたい
888ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 06:10:34.54 ID:kIOS24QZ
>>883
会員ってクレジット作るのとは違うの?
889ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 07:39:10.42 ID:???
>>888
一緒。
でも店頭で申しこめばその日から割引が効く仮カードが貰える。
その場では審査ないからブラックでも大丈夫。
890ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 07:57:23.84 ID:???
>>865

こいつバカだから無視していいぞw
891ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 08:59:45.90 ID:???
>>887
マイパラスm650
892ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:37:06.99 ID:???
>>872
フロントサス付きクロスバイクのエントリー車か街乗りMTB(GIANT SNAPとか)にこれ付けて前カゴ装着。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/11aki243.html?snl=00000000157300549
ハブダイナモはあきらめてエネループ+電池式LEDライト、またはバッテリー内蔵LEDライトを推奨。
893ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:43:21.94 ID:???
>>886
中古の程度による。状態が良好なら、ヤフオクでの相場を見る限りいい買い物だと思うよ。
894ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:20:40.46 ID:???
メール会員じゃなくても15%offか。
近くのスポーツオーソリティ調べたらキャナルシティとか敷居高いな……。
冬になったら他の店でも自転車安くならないかなー。
895ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:23:38.43 ID:???
>859
プレトレ
イチキュッパ残り2万2百円はメンテと飲み物代
896ppppo:2011/11/01(火) 18:48:10.34 ID:tmQCI/RR
http://www.bixlab.jp/SHOP/UCR7006.html?prd=google_ps&bid=56000000

これ買った方いますか?
感想を教えてください
897ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:01:47.58 ID:???
>>896
わざわざスレ読んで学習してるような人はそんな粗悪なのは選ばない。
ほぼ全てのパーツが得体の知れないもので構成されてるなんて、命預けて乗るものとしては怖すぎる。

さらに通販だったら不具合あっても自力で対処せにゃならんので、さらに難易度が上がる。
(素人だと気づきにくい不具合だとさらに怖い)

本体価格ばかりに目がいってるようだけど、その後のメンテのことを最優先で考えないと、死ぬぞ。
898ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:54:14.73 ID:???
>>897
別に購入を薦めるわけではないし、あなたの言ってることも最もだと思うけど
死ぬとか、さすがに大げさじゃないですか?
メーカー問わずvブレーキなら制動力に問題があるとは思えないし
折り畳みならば強度云々、ルックMTBならフォークやフレーム破断など実例はあります
でも、これなんてそこらのホムセン車と強度なんて変わらんでしょ
表面処理次第じゃ梅雨時期になったら、サビサビになるかもしれん価格帯ではあるけどね
そこら辺は覚悟が必要だと思う
899ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:05:02.30 ID:???
>>898
車道を走るなら何かあったら即、死に繋がるぞ
後ろ走ってる自転車を巻き添えにしたりもするしね
900ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:31:16.88 ID:???
>>896
お姉ちゃんの太ももがたまりません (> <)
901ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:38:24.67 ID:???
死ぬは大げさだな。
じいさんなのかな。
902ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:39:48.11 ID:???
>>898
自転車は他人巻き込んだり自滅したりで実際に「死ぬ」よ

特にスポーツバイク選ぼうって人間なんだから
20〜30km出すの当たり前だろうし安さだけで自己られたら堪らん

折角だから>>51からの流れでも読んで来い。一歩間違えれば死んでた例だ
903ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:47:54.69 ID:???
>>898
フレーム破断だけが事故のもとじゃないぞ。
パーツ脱落やら、そのパーツがホイールに絡まったり。ワイヤーが切れたり。スポーク折れたり。
ギア比次第じゃ速度が出せるから、さらに危険。

一号線沿いってせいもあるんだろうけど、週2,3回走る程度なのに、月1以上のペースで自転車事故
を見かけてるから、死に繋がるってのはそれほど大げさじゃないんじゃないかなぁ。
904ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:51:21.12 ID:63aD4ofS
いいからお前ら人間の友達つくれよ!
905ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:52:30.66 ID:???
日本語でおk
906ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:01:50.36 ID:???
これまで出て来た死因が概ね値段は関係ない件。
907ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:04:09.06 ID:???
値段が安い=部品が粗悪の可能性大、メーカー不明=部品が粗悪の可能盛大。どれも値段関係あるがな
908ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:22:29.71 ID:???
>>906
死因って。
ここまで実際に死んだという話すら出てきてないのだが・・・
909ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:24:10.78 ID:???
ルッククロススレまだちゃんとあるじゃん

>ルッククロスについて語ろう!!3rd!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316415526/

>>896みたいなのはそこでおk
910ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:30:30.14 ID:???
実際MTBや折りたたみ以外で、パーツの脱落した例がどれだけあるのか実例もないし
この価格帯ならボルト等は鉄で出来てる場合がほとんどだろうから、錆びて固着が多いでしょうし
ワッシャーかましてれば多少締め付けが緩くてもそうそう脱落には至らないよ
で、相当無茶すればスポークが何本か折れる可能性はあるでしょう
しかしそれで大事故に至るほどにはスポークは少なくはないよ
なによりvブレーキなのだけは安心材料、むしろ効き過ぎに注意
911ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:55:26.01 ID:???
4万円以下スレで粗悪とか怖いとか・・・
馬鹿なの?死ぬの?
912ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:03:48.20 ID:???
2万以下だと、ゴミ扱いされてるけどな。
913ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:21:06.54 ID:???
確かにコンパクトカー乗りが軽自動車乗りを馬鹿にする図式に似てるな
914ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:41:48.54 ID:???
え、何?あなた自分で車の運転してるの?
貧乏くさいわねえ
915ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:43:18.95 ID:???
>>910
めったにトラブル起きないから安全ですって言い方はどっかで聞いたんだけどどこだったっけ?
916ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 01:07:11.79 ID:???
すぐには影響ありませんw
917ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 01:11:16.75 ID:???
理論上では完璧です!w

まぁ話のネタになってるのは重量とか出てないし
ギャンガー臭が強い上にシングル6段って何処のママチャリだよ
ってLVだけどなぁ・・・値段に関わらずゴミ

同じ1万5千円払うなら俺は地元でアメリカンイーグルを選ぶね
前3後6が似たお値段だったし
918ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 04:43:46.00 ID:1qI93BOg
オーソリティのメールクーポンって、
他の会員割引との併用はできないって書いてあるけど、
どうなのよ?
919ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 09:55:49.29 ID:vnG3ha38
1.週300キロ位走ります。
2.自転車には前カゴを付けます。
3.ライトは発電タイプを付けます。
4.都内で段差のあるところをガンガン走ります。

上記4点に合致したクロスバイクとして
【組立整備済/送料無料】パンクしにくいクロスバイク外装6段LEDオートライト27型ブラック4580
BK
http://www.dcm-ekurashi.com/goods/63558
を見つけました。

ただ値段が17800円ととても安いのが心配です。
部品がチャチで壊れやすいとかするのでしょうか?
アメリカン・イーグルというメーカーは信頼できますか?
920ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 09:57:53.17 ID:???
ホームセンターで売ってるブランドです
921ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 09:57:55.94 ID:q0UoA7jJ
アサヒのプレトレにしとけば
922ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:02:14.36 ID:vnG3ha38
アサヒのプレトレと>>919では何が違いますか?
923ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:04:25.35 ID:vnG3ha38
タイヤがこれだけ太いとスピードが出ませんか?
924ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:15:00.24 ID:???
だんだんシティサイクルっぽくなってきたな
925ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:28:59.74 ID:???
>>923
お前さんの場合、クロスよりMTBの方が向いてるんじゃないかなぁ

というか、趣味としての自転車ではなくただの足で使うのなら
まずは自転車屋に行って話してみ
んでブリジストンとかの実用車を買えばいいと思う
926ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:49:44.97 ID:???
>>219
つうかこれはどう見ても実用車であってクロスバイクじゃない。重さ19kgもあるし、ホイールが700Cじゃなくて27インチだし。
927ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:54:24.30 ID:???
アンカー間違えた、>>919ね。クロスバイクってのはスポーツバイクであるロードとマウンテンバイクの中間的存在、
元はスリックタイヤ化したMTBから発展していった物だから、どう見てもシティサイクル(軽快車•ママチャリ)であるこれはクロスじゃない。
928ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 11:03:39.66 ID:???
>>927
今はクロスバイクって書いておけばそれだけで客がよりつくから、トップチューブがついてりゃ
クロスバイクって名乗ってるよ。

フレーム形状変えて、かご等のパーツを外すと高くで売れるようになる不思議。

ホムセンやら激安を売りにしてる通販限定だとは思うけど。
929ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 11:11:15.73 ID:vnG3ha38
アサヒのプレトレは“クロスバイク”と言っていい代物?
930ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 11:15:47.14 ID:???
「クロスバイクの下限」は非常に曖昧だから答えは出ないと思いねぃ
931ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:09:23.63 ID:???
>>929
なぁ、なんでMTBにしろとかシティサイクルにしろって意見を無視するんだ?
もう自分の中ではプレトレに決めてんだろ?
それならプレトレ買えよ
んで毎日乗るのに向かないと思ったら2台目として軽快車買えばいい

プレトレは決して悪いチャリではない
むしろ通勤用にはかなりいいと思う
でももし俺が「クロス」を買うなら、せめてあと1万出してR3買うな
932ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:34:48.98 ID:???
価格縛りスレだとどうしても4万付近に良いバイクの評価が集まるのは仕方ない
ボロクソ言われてない自転車なら特に問題ないだろう
933ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:42:36.77 ID:???
2万円以下の良い自転車ってスレでも作って独立する時期かもな
934ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:49:38.76 ID:vnG3ha38
このスレではWACHSENのBR-700 Reiseはどういう評価ですか?
http://www.b-grow.com/wachsen/br-700/
935ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:14:17.11 ID:???
>>933
ルックスレがあるじゃないか

>>934
こちらへどうぞ

ルッククロスについて語ろう!!3rd!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316415526/
936ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:25:59.93 ID:???
>>931
919の想定する使い方をしたら
R3なんてすぐにホイールが駄目になるけどねw
937ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:30:12.54 ID:???
>>934
クロスバイク風シティサイクル、つまり「ルッククロスについて語ろう」スレの範疇。
サカモトテクノの「700Cオールストリート」によく似てる・・・あっちはVじゃなくてキャリパ−ブレーキ等、細部が違うけど。
個人的には、部品の構成でドッペルギャンガーの401、402、404(実売価格23000円より)よりやや劣る感じ。
しかしこっちは泥よけ付きなのと、傾斜の大きいトップチューブなのでより女性向きという利点はある。
938ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:28:49.50 ID:I5suGfzH
いいからお前ら人間の友達つくれよ!
939ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:31:54.84 ID:???
人間の友達はいるが、趣味が自転車という奴は一人もいないんだよな。
940ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:59:59.41 ID:???
>>938
お前は2chが友達とか言う寂しい現状をどうにかしろと
941ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 16:04:52.29 ID:???
>>919
お前>>859だろ?いい加減スレ嫁よ馬鹿なの?
2回も3回もMTBスレやルックスレに誘導されやがってよ
お前の使い方じゃMTBでタイヤ町乗り交換しか対応できねえよ

そもそもスピード出ませんか?とか何キロを想定してるの??
6千円の特価ママチャリだって普通に40km出せますよ
20〜30kmなら常時余裕です、ブレーキ?咄嗟に横から出てきたら死ねるがな
942ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 16:34:40.81 ID:???
プレトレかわいいよプレトレ
943ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 17:29:30.85 ID:BGAi1BBR
アサヒのプレトレ、12月上旬まで買えないみたいだね。
944ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:55:03.31 ID:???
このスレの4万ってのはまともなクロスバイクを買えるギリギリなラインだと思うんだ
ここから予算を下げるとなると妥協しないといけない所が値段に応じて出てくる
ママチャリでもまともなやつなら、2万ぐらいは最低するのに同額かそれより安い価格の選ぶとか
感覚おかしいだろ
945ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:07:37.42 ID:???
品質度外視のルックが2万で店頭にあるんだから
4万なんて超高級車って感覚だろう
2万で買えると思うならこのスレだけでも100回嫁って感じだがな
946ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:11:07.09 ID:???
むつかしい日本語だな
947ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:33:42.40 ID:???
>>944
一般人からすると、ママチャリ2万ってのが感覚おかしい。4万もするチャリは超高級車。
質問者もスレ頭から読めば感覚がズレていたことは気付くはずだが…まさか読まずに質問してるのか
948ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:35:30.11 ID:???
2万を大きく切る17,800円のAEONブルーポイントは良い。
949ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:06:22.93 ID:???
4万以下スレでママチャリでも最低2万とか・・・知恵遅れ?
950ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:18:12.30 ID:???
まだ中国製が大半を占めてはいなかった昭和の終わりの頃だったら、ママチャリで二万を切っていたら非常に安い、って感覚だったな。
951ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:18:46.58 ID:???
R3って数年前のやつでもヤフオク見ると2万円以上で落札されてるけど、
2012年のも数年後に2万円以上で売れるかね?
952ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:29:10.09 ID:???
ブームが終わってなければ
953ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:34:40.94 ID:???
ママチャリスレでまともなママチャリを欲しがったら
2万5千(特売なら2万)は出せって言われてるぞ
954ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:32:14.30 ID:???
その2万以下の自転車に子どもや買い物満載で普通に走ってる
現状みて、頑丈に出来てるんだなと思うのは認識が甘いと自転車板では言われるんだよね。
死んでからじゃ遅いとか、でも重くてすぐ錆びてもそんなにやわくはないよ
じゃなきゃ高校生の二人乗りとか無茶してたらすぐにでも異常が出てくるはず
マトモな自転車なんてのはマニアと一般人でかなり開きがあるよ
955ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:51:52.29 ID:BGAi1BBR
>>953
2万五千円で買えるマトモなママチャリを紹介してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
956ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:57:32.08 ID:???
>>954
試乗すれば全然違う乗り物なのはすぐにわかるんだけどね。
激安中華製ママチャリと国産メーカー製ママチャリの違いは。
ただ、わかってもその値段差に価値を見出せない人間は結局、激安中華製のを買う事になるが…
957ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:38:02.96 ID:???
アメリカンイーグルは良い自転車だろうが!

前3なのに真ん中しか使わないならシングルで良いし
逆に真ん中を使わないなら襷掛けの心配ないダブルで良いし

どうせすぐ壊れるんだから自分の適性見極めてから高いの買えば良い
自転車好きじゃないなら軽快車・シティサイクルのが良いと思うだろ当然だ
958ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 23:24:18.12 ID:???
アメリカンイーグル工作員がいるようだな
959ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 00:31:17.18 ID:???
でも19800円のアメリカンイーグル21段変速ハブダイオートライト泥除けつきはどこも品切れだよな。
もう作ってなくて在庫のみなのかな。
鉄イグニオがあーなっちまったから、貴重な車種だと思ったんだが。
960ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 01:26:06.19 ID:???
2万出せるならホムセンブランドのアメリカンイーグルよりホダカのノスタリアだろ。
確かイオンのモーメンタムブランドでも同一車がBAA取得フレームで売ってるはず。
961ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:40:31.67 ID:???
>>960
今もノスタリアは6段変速なのがなぁ。
長距離サイクリングとかに使えそうにないし。ぶっちゃけシティサイクルと違いがわからん。
モデルチェンジ前の2×8だった頃は名車だったと思うが。
962ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:12:27.72 ID:wrLeVOFk
あさひのプレトレと
九蔵のKZ-105 BARBAROSSA
http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/kz-105/
ではどちらの方がよいですか?
963ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:35:10.77 ID:???
プレトレ工作員がいるようだな
964ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:07:34.50 ID:???
プレトレ買うくらいならイグニオ買った方が良いと思うけどな
965ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:23:01.61 ID:???
鉄フレームで2万なら11.5kgのクロッシム420mmでも買ったほうがマシ
966ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:37:33.40 ID:???
>>964
プレトレのスポーク折れた
967ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:39:20.83 ID:???
そんなこともある
それもまた人生
968ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:45:37.69 ID:???
>>967
深いな
プレトレは
969ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:40:23.35 ID:???
店舗が近くにあるならプレトレ、イグニオって最高だろうな
970ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:45:06.58 ID:T0ODzP1s
2万くらいの安物ならクロッシムが無難ですかね?
971ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:52:31.55 ID:???
買わないことが無難
972ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:54:25.34 ID:???
プレトレは12月まで買えないんだって?夏が終わる頃に注文してよかったよ。
973ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:55:20.38 ID:???
ハチスカの買ってもらった頑張る
974ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:12:22.91 ID:???
38cなんて豚チャリ買う奴なんているの?
975ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:47:13.02 ID:vcvW7snZ
あさひのプレトレ

九蔵のKZ-105 BARBAROSSA
http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/kz-105/

クロッシム
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/

の3つの中でどれを買うべきか悩んでいます。
どれが一番いいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
976ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:55:02.86 ID:???
前カゴ装着可能・そんなに重くない・泥よけ付き・ダイナモ付きで実売価格がなんとか4万切るコンフォートクロスバイクだと、コーダーブルーム Rail CS
(CS miniではない方)という選択肢もあったな。今は品切れっぽいし、26インチにした小柄な人・女性向けのCS-Fしかないっぽいが。
ダイナモはリム式でもハブ式でもない、サンヨー・ダイナパワーという後タイヤのゴムに接触させる方式。
977ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:55:58.98 ID:???
>>975
なぜこの3つの選択なのかわからないが、俺ならプレトレ
978ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:57:02.32 ID:???
>>975
クロッシム
979ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:00:47.80 ID:T0ODzP1s
>>975
クロッシム7速ならいま可変ステム仕様のモデルが出てるからどうせならそっちにしとけ
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-sp/?force-site=pc
980ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:03:42.87 ID:???
>>975
使用目的がよくわからん。プレトレだけ「ちょっと速い快適ママチャリ」、バルバロッサとクロッシムは「安いクロスバイク」って感じなわけだし、ジャンルが違うような。
個人的にはクロッシム。プレトレは重いしバルバロッサはリアディレイラーのグレードが低い。(ターニーの最低グレードTY-18、クロッシムはたぶん高位のTX-55)
981ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:22:22.24 ID:???
>>975
店頭で買えるって理由だけでプレトレ
タイヤがやたら太いけど。
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:54:13.04 ID:???
プレトレはクイックリリースじゃないのが悔やまれるなー。

983ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 19:11:56.82 ID:vcvW7snZ
アドバイスありがとうございます。
クロッシムに心が傾いています。
ちなみにライトはリムダイナモを後から付けることはできるでしょうか?
基本的に夜は乗らないのですが、夜乗る時に付けたいので。
ちなみに夜は近所に買い物に行く程度しか乗りません。
984ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:01:06.20 ID:???
いいからお前ら人間の友達つくれよ!
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:11:31.70 ID:2kpcu0sJ
>>983
できるけど、普通に電池式のLEDライトをハンドルに取り付けるほうがよくないか?
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:17:12.07 ID:vcvW7snZ
できるんですか!
それはよかったです。
電池式のLEDライトだとよく電池の交換を忘れたりすることが
あるので、リムダイナモの方が安心なのです。
夜は乗りませんから、あくまで万が一のために付けるのなら
リムダイナモの方が確実だと思っています。
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 22:05:26.68 ID:???
どれ選んでも段差にガンガン突っ込んで壊してそうだけどなぁ・・・。
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 22:43:01.43 ID:???
R3は段差とか歩道のガタガタを走るのはどう?
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 22:51:33.88 ID:???
全く向いてないタイヤもウィンナーの皮だし
990ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:13:59.10 ID:yCPSFQL+
じゃあR3は車道専用?
土とか砂利とかの道はどう?
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:14:59.27 ID:???
コンクリ中道もガッタガタな俺は店舗で帰るアメリカンイーグル安定(キリッ

と言うか車道もガタガタな道多い事に気が付いて半端に高いの買うのは諦めたよ
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:20:11.51 ID:???
クロッシムめちゃくちゃ良いじゃん・・・知らんかった・・・
これの存在知ってたら誰がプレトレ買うんだよってなるな
993ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:21:01.15 ID:???
車道走るのは危ないしな
歩道をママチャリで走るのが一番
994ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:25:07.31 ID:???
>>990
舗装路専用だよ
995ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:40:50.54 ID:???
なぜ38Cなんだプレトレ
996ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:49:00.41 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 01:34:40.52 ID:lQCIqs8R
クロッシムいいよ〜。
試しにクロッシムスレ覗いてごらん。
レスのほとんどが錆とシフターとどうですかね?で溢れてるから。
998ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 01:41:15.41 ID:???
自歩道(自転車歩行者道)であっても自転車は「安全な速度と方法」(=すぐ停止できる速度で)走るのが義務。
そして歩行者絶対優先が原則。人身事故の場合、どんなに歩行者が不注意でも、100%自転車側が加害者扱いとなる決まり。
だから自分は極力車道左側を走る(右側を走ると五万円以下の罰金または三ヶ月以下の懲役)のだが、歩道で飛ばしてる奴らはそれを知らないのか?
999ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 01:52:29.06 ID:???
>>998
次スレ立ったのかks
1000ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 02:01:44.50 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。