1 :
ツール・ド・名無しさん:
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
前ヌレ
ロード初心者質問スレ Part211
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314002064/l50
おせーよ
ティンコ
おせーよいちおつ
前スレで保管云々言ってた者だが、
・とりあえず室内保管の必要性を説く
これで駄目なら
・規約に書いてないんだから強気に権利主張してゴリ押し
もうコレで良いよね?
鼻の所にトップチューブを乗せてバランスをとり
「いいえ、これは伊達メガネです。」
と言う。
7
じゃぁ7はもらおうか
キャリパーブレーキのシューのセンタリング微調整って
センタリング調整ネジで調整するのと
ブレーキ本体を手で掴んで動かすのとでは結果は同じですが
後者の方がセンタリングが再びずれやすいとかありますか?
結果は違うと思うよ。センタリング調整ネジが極端な位置にあるとシューの高さが狂う気がするね。
厳密に測ったわけじゃないけど。
そのため説明書に取り付け時のネジの位置が記載されてるんだと思ってた。
キャリパー掴んで回すと、場合によってはアウターワイヤーの突っ張り・引っ張りに影響されるみたいだね。
アウター換えた時に長さが変わってしまって狂いやすくなった事があったよ。
あと友達のが全然セッティング出なくて、調べてみたらブレーキの取り付け穴が傾いて開いてた事もあったね。
とにかく説明書の通りにやっとけば狂いは最小限で済むはず、問題が出るなら何処かおかしい、かな。
100km超の日帰りライドのために、サドルバッグでは心もとないんで
背中に背負うバッグを買おうと思うんだけど、みんなどんなの使ってる?
やっぱスタンダードにリュックタイプ?
それともメッセンジャーバッグ?
思い切ってパニエバッグ?
キャメルバックのハイドレーションシステムってどうなんだろう?
wiggleあたりで、これがオススメ!ってのがあったら教えてください。
オルトリーブのサドルバッグL
これがあれば1泊までなら余裕だぞ
>>10 悪いことは言わないリュックタイプにしとけ
片方の肩に負担がかかるメッセンジャーとは訳が違う
>>10 メッセンジャー長期間背負ってると
背負ってる方の肩が擦れて痛くなるよ
補給時の出し入れは楽だけどね。
ソースはメッセンジャーバッグ背負って250km走った経験
横からすまん
リュックって背中が汗だくでえらい事にならないか?
ちゃんとしたのを買えば通気してくれるんだろうか…
>>15 俺はそれの網タイプのやつ使ってるがそちらの方がいいんだろか。
肩掛けがヒモのやつなら密着しないから蒸れない
マウンテンスミスのデイかツアーがおすすめ。
使ってる人もよくみる。
別売りパーツ買えば、ディパックにもなるし、
デフォでもショルダーにできるし、普段はヒップバッグ。
汎用性が高くて便利この上ない。
給水ボトルとフレームにマグネット張ってくっつけるってどうかな?
とりやすくならんかな?
取りやすいってことは落ちやすいってことなのを理解してるならいいんじゃないの?
1000円程度の部品にそこまで工夫しなきゃならん価値があるとは思えんけど
走行中に落ちないようにするには、かなりの磁力が要るだろうからどうなるかねぇ。
>>19 いいアイデアだ
でも走行中に落ちないような強力磁石だと取るのにも力要るな
段差超えるときなんか超ドキドキだなw
上手に抜重する自信があっても安心できん
ちょっとリスクが大きすぎるな
落下のリスクは当然として
取るときはいいけどつける時が問題だ
飲んだ後ボトルの向きを考えて戻さなきゃならん
あれ?あれ?とかやってるうちに視認しなきゃならなくなって危ないぞ
ボトルを金属の筒に入れれば向きは解決するが今度は潰せないから飲みにくい
ていうか飲めないなw
現状のケージ&ボトルに不満が無いからなぁ。
七分丈のズボンはいてると、シートチューブに付けてるペットボトルに引っ掛かるんだよなぁ
信号待ちとかで足下ろそうとすると、おっとっとーとか前につんのめる
前スレで野外保管云々とか言っていた
>>4だが、心配なので不動産詳しい知り合いに話を伺ってきた。
室内でのロードバイク保管は、
・規約違反してないので全く問題ない
・強制退去は当然無理。そもそも大家側からすれば損なのですることもないとのこと。
・仮に退去するなら退去料を請求出来るとのこと。ゴネれば相場より多く貰えるらしい。
・家賃受け取り拒否・契約更新拒否は裁判所に供託すれば問題ない。
・嫌がらせをしてくるようなら被害届を出せばおk
・健全な関係を望むなら説明しておくべきだが、理解を得られない場合は権利を行使+退去料を請求すれば良い
・不動産に詳しい知り合い曰く、「そんなこと言ってくる大家は素人だろ・・・」
・俺大勝利は確定らしい。
聞いてきた情報を総合すると、規約違反でない以上何言われようと全く問題みたい。
これから一人暮らしでロードを買う人は参考にしてくれ。
大家と管理人というのは同義なの?
家主は普通そういう家主と賃借人の折衝を不動産屋に委託してるよ。
賃借人は何かあったら不動産屋に連絡する。不動産屋はそれについて対応するのが普通。
昔みたいに家主と賃借人が直接やり取りしてては不都合も多いからね。
賃借人が無理言ったり、家主がやらなければならない賃貸人の義務を怠ったり。
>>29-30 あ、その辺の話聞くの忘れてたな
ただ今住んでる部屋は基本的に家主と賃借人は直接やりとりしてるよ
>>10 日帰りならサドルバックで余裕でしょ。
俺も100km越えをオルトリーブのサドルバックLでやってるけど余裕。
>>29 昔下宿していたアパートは大家の婆ちゃん=管理人だったな
ママチャリを路駐しておくとしまってくれた
普通は管理人=不動産屋
家賃の振込先を見れば一目瞭然
リュック1つで日本1周しようと考えています。
>>10 自分、100`どころか、200`でもサドルバッグと背中ポケットだけなんだけど、どんな荷物を持て行かれる予定なんですか?
少しのお金と食べ物
そして明日のパンツさえあれば
何処へでも行けるさ
ロングライドの時のリュック欲しいなぁ
防水加工してあって背中がむれない奴が良い
あと一泊分くらいの服も入った方が良いよね
ゆとり
ロードやるようになってから乗らない日でも腹の減り方が早いような気がする
なんか関係ある?
ロードじゃなくても運動を恒常的にしてるとそうなる気がする
>>43 まんこなんて実在しない。
あれはフィクションの世界のもの。
信じてるの?プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
>>44 例えネタだとしても
書いてて悲しくなんねーの?w
>>45 泣いてるよ。
あぁ泣いてるさ。
悲しくなるよ。
そこは慰めてくれよ。。
昔まんこを見たような記憶がある
俺も最後に実物見たの10年以上前orz
沖縄で見た記憶がある
旅館で見たわ
イギリス旅行した時に大英博物館で見た
人体の不思議展で見た
ロードにカラータイヤてあり?
ピストでなら見たことあるんだがロードではまだ見たことない。
今日パンクしてタイヤも状態よくないのでカラータイヤもおもしろいかなと思ったんだが。
あの臭さは忘れられん
コーディネイトという意味では面白いと思うが
同じ銘柄なら性能的に黒>カラーと思っているので
ロードで使うならカラータイヤは選ばないな
クロスならむしろカラーで色々遊びたい
なめたら臭いぜよ
>>53 別に競技にでるわけじゃないから白のタイヤはいてる
>>53 青のはいてる
パナとかで色々出てるから好きなの買えば良いと思う
>>53 スペシャのアレーとかもカラータイヤはいてるじゃん!
エントリークラスは見た目ばっかりだからな
実際下位グレードのタイヤは赤、黄、白くらいならカラーバリエーションあるのもあるけど
クラスがあがっていくとどんどんカラータイヤは少なくなってくよ
Pro3でいいやん
チャリで坂は上るがまんちで腰振るのまんどくさい
前スレで、会社の上司の組み付けミスで、被害を受けた奴はどうした?
リュックはドイターの一番高いタイプのやつね
一番高いやつだよどうせ買うならけちったら後悔するよ
カンパのデイトナの補修パーツ買えるとこ知ってる?
もしくは不要な手持ちある人いない。
できればRT拡散きぼんぬ。
カラータイヤは性能は劣るってホントかな?メーカーの公式見解が知りたい。
3年くらい前、PRO3のライトブルーを履いたロードをやたらといたな
68 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:03:59.73 ID:nhGIZi9j
スプロケの劣化って視覚的にわかる?わかる方法あったら教えて。
TLにカラータイヤが少ないのは性能の問題?
71 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:06:00.29 ID:nhGIZi9j
ぶっちゃけ自分の走りを客観的に見て今乗ってるロードをどう思いますか?
こんなエンジンなら半額のエントリーモデルで良かったかも、とか、所有してる満足感ある、など。
>>70たぶんね
チュウブラにもカラーは(そんなに)ないだろ?
チェーンとの隙間が大きくなればスプロケが磨耗してるといえる
75 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:08:35.28 ID:nhGIZi9j
>>72 20万クラスのモデルを買ったんで、オレ貧脚にはあってる。
なぜ自問自答?
グレック・レモンってすっぱいのか?
>>68 新品と重ねたりかなぁ。
俺は変速の反応が悪くなったり、チェーン換えた時に歯飛びするようになったら換えてるよ。
79 :
68&71:2011/08/29(月) 22:10:57.22 ID:nhGIZi9j
>>70 商品の種類の絶対数の少なさとシェアの問題
売れてないし市場も少ないのにわざわざカラータイヤなんて作ってられませんがな
カラータイヤを選ぶ購買層がわざわざTLなんて選びませんがな
81 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:12:59.23 ID:nhGIZi9j
約1万走ったんだけど、チェーン、タイヤ、ブレーキシュウ以外交換したことない。分解清掃したこともない。これって平気なのかな?
見えないチューブは相変わらず黒ばかりだからファッション性だけかと思う
車、バイク、オートバイにはカラータイヤがないのが証拠
平気じゃない。
>>81 異音やガタがなければ平気じゃね?
手入れしてやると走りは少し軽くなるけどね
>>82 論理性ゼロ
見えないけど、リムフラップはカラフルだぞ
組み付けがしっかりしてれば1万程度なら平気だろ
ままチャリ(いわゆるママちゃり)をクイックリリース化する事は可能ですか?
1万の奴ってグリスアップもしてないのか?
スプロケットの違いは戦力の決定的な差になりますか?
極端に違うの出されたらお話にならないけど普通はそこまでの差にはならん
肝心なのはエンジン
エンジン8割 車体2割くらいだろから、2割のうちの更にどれくらいをスプロケが占めるかを考えてみるといい
馬7割騎手3割の逆みたいなものか
あれ?
タイヤのゴムが黒い理由って確か紫外線に関係してるんじゃなかったっけ?
昔クルマにハマってた頃そう聞いた気がする
ロードバイクは室内保管が基本っぽいからカラータイヤが一応ラインナップされているのかも?
コンパクトクランクに11-25Tを履いているのだけど、これでアウタートップを使った記憶がない。
みんな平地でアウタートップとか使ってる? その時って時速何キロぐらい出てるの?
>>99 それって勾配何%ぐらいでどのぐらいの距離の坂ですか?
一度使いきれるか試して駄目なら登りように12-27Tに替えようかな〜とか考えています。
ロードバイクを買って一ヶ月。
ちょっと遠出したりポタリングして楽しんでます。
ただ、せっかくロードを買ったので、最低限速く走りたいです。
初心者はまずどんな練習をすればよいでしょうか?
かまってちゃんか
>>101 ひたすら乗れば速くなるよ
そのうちビンディングをつけるんだ
ケイデンス90キープ
>>101 ま、上の通りビンディングは必須
これでペダリングが自然に少しだけ良くなる
スピードメーターはケイデンス付きにし
回転を意識して軽いギアでクルクル回す乗り方
平地流すなら自然に80回転以上でいつも回ってるくらいまでね
両膝は開かずにトップチューブに触れるか触れないかくらいを意識するくらい閉じて回す
ペダリングは良くしようと意識しないと上達しないからそこだけ常に意識すること
>>83 車やバイクにカラータイヤがないのは、磨耗速度が自転車の比じゃないから。
カーボン入れると黒くなるが、カラーにするにはカーボンいれられないので、
早く減ってしまうんだよ。
>>103,104,105
ありがとうございます。
ビンディングはお店で勧められて最初から使用しています。
それとガーミンのエッジ500も、この板見てて買いました。
しばらくはケイデンス90キープを目標にがんばってみます。
ギアは慣れてきたら重いの使えばいいんですかね?
はじめからビンディングか…
スポーツ系の自転車が初めてならまずはフラぺで走ってから交換して、違いを感じたほうが経験になりそうな気がする
いや、あんなの経験にも何にもならんだろ。さっさとビンディングに行った方が良いよ。
ママチャリを含めてフラペを一度も乗った事がないって奴は別だけど。
センス無い人っているからねー
700×23cのタイヤのゴム部分だけ交換して、700×24cのをつけることはできる?
それは言えてる。フラペはランドナーとスポルティフ用だからなあ。
競技用は昔から固定。
SPDとSPD-SLの違いって何?
ロードは普通どちらをつけているんですか?
>>107 瞬間的に重いギア踏んで速度出そうとするより、
パワーを維持できる持久力つけた方がいいよ
瞬間的なパワーあっても
永延と向かい風吹かれたら心折れる…
防犯ステッカーの位置が気に食わないので貼り直したいのですが、
購入したショップで再登録して、ステッカーを新しく発行してもらえば良いですか?
ダウチューブのメーカーロゴの上に貼るとか、勘弁して欲しい
もうステッカーなんてやめてフレームにICチップ埋め込んでおけばいいのに
>>114 永延って普通に変換したら出てこないだろ・・・
そもそも「永遠と(えいえんと)」ではなく「延々と(えんえんと)」
これと「○○するは××するは」は特にネタになってるわけでもないのに未だに多く恥ずかしい間違い
>>117 永延
思いっきり変換候補にあるよ
この嘘つき野郎
>>117 お前…パソコン壊れてるんじゃね?
IMEだよな?
>>107 確かに軽いギアだけでいつまでも走っていても筋力は付かない
最終的には重いギアを高回転で回せないと速く走ることはできないが
まず基本は軽いギアで高回転の足の動きを身につけ
綺麗に回しながら重いギアをそのまま高回転で踏めるようにしていけばいい
この時の速度は40km/h以上でたとえば3kmとか5kmくらいの止まらずに走れるような
河川敷横などの道路とかこういうところで高負荷で追い込み練習
あとは余談
10年以上前などでは若い人は4年も5年もひたすら軽いギアでとか言われたこともあったが
こういう練習した人は結局あまり速くはなれなくて中途半端な成績でそのまま引退ってのが多かった
若くからおもいっきり負荷かけて走りまくってた奴の方がなんだかんだかなり強くなっていたよ
君の年齢はわからないが筋肉がどんどん発達するような世代ならそれなりに負荷も重要
膝を痛めない程度には重めのギアをガシガシ踏み倒したほうがいいかもね
踏むといっても70回転以下には落とさない速さでね
>>108 フラペなんて体験する意味はまったく無いよ、時間の無駄
ペダリングは乱れるし、一番にバイクが不安定になるからロードが乗りにくくなる
永延って年号だし普段使わないだろうから変換ミスでこれはねーだろっていう話をしただけなのに
なんでこんな叩かれるんだよw
俺も変換してるんだから変換したら出るってくらい分かるわw
荒らしはスルースルー
確かにビンディングペダルを使うつもりの人は
もうロード買ったその日からビンディングの方がいい
フラペやトゥークリップで身につくものは何もない
さらに言うならビンディングで足を固定したほうが
ロードバイクの走りが数倍安定する
<603 ランドナー>の購入を考えているのですが、2011年モデルとそれ以前では、同じ名前にも価格が違うようなのです。
※2011年以前…11万 2011年…15万
調べてみても具体的にどう違うのかがわからないのですが、よかったら教えて下さい。
>>136 質問なんだけどなんで競輪はビンディングじゃないの?
なんでクリップだけなの?
>>139 深谷のダボスか?
今年はセンチュリーモデルじゃなかとか?
144 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 01:31:51.65 ID:Xpba22s/
ロードバイク購入したばかりの初心者ですがタイヤに830kpa 120psI 8.3BARとあります。
ここまでエアー入れて下さいという意味ですか?それともこれ以下にして下さいという意味ですか?
それ以下
>>143 なら足を固定する意味ではクリップでもいいんじゃないの?
クリップって身につくものないの?
>>141 それって面白い疑問だよね。
昔はツールでもクリップだったね。
ロードのダイヤモンドフレームみたく、競輪も古い規格が規則になってるような。
>>146 まず、外れたら〜て言う理由でnjs認定されてないのが大きな訳で
なぜ認定されてないのか、と言うと高トルク高回転を固定ペダルで発揮する競輪では、ビンディングでの固定じゃ不十分で、ペダルを踏み外して落車するのを防ぐためなんだとさ
トゥークリップならガッチガッチに固定出来るよ
クリップでは身につくものはない、とか馬鹿な事を言うから混乱するんだよな。
クリップはクリップなりの良さや使いやすさがあるし、クリップでも十分。
>>148 ギャンブルなんだからある程度の公平性をもたせないと、あと高い機材だとスポンサーに頼ることになるだから、黒森主流なのでは?
自分としては、S級S班をギャンブルとしてのレースと、世界選手権の為に、ギャンブル抜きで、機材もカーボンやディスクを使ったレースをやって欲しいが
どうしてロードは購入店じゃないところに持っていくとイヤな顔をされるんですか?
俺の行った店が2店舗とも悪かっただけなのかな。
子供の頃にもロード屋と町の自転車屋さんの区別が付かなくてパンク直しをお願いしたら断られたし…
店主が狭量なお店が多いの?
ありえない。ガチガチにせめぎ合うのにカーボンじゃ大事故おきる
>>153 2度も同じ経験してるんだから、自分が悪いんじゃね
>>154 ならなんでツールでカーボンが使われてるの?スプリントなんて、競輪よりも大人数で体当たり、頭突きしあってるじゃん
>>141 理由かは知らないが、金属製が多かったビンディングは
競輪のトラックの舗装を傷つけるからビンディングシューズでは
トラックのコース上は歩いてはいけないことになっている
走行会などではビンディングペダルのバイクで走ってもいい時などあるが
ビンディングなど注意点は当然遵守となる
ま、競輪の場合ペダルから足をはずすシーンは無いからバンドで固定しちゃうほうがいいのかもね
ロードだととっさにペダルから足が離れないと転倒しかけの時は足出して回避できなくなるからな
見た目は関係ないと思うぞ。
たまたまそういう店に当たってしまっただけでしょ。
ビンディングの必要性を知るためのフラぺって考え方、卓越した連中にはわかんないもんか
人間て一度近道を覚えると最短=最良って思い込むからな
デジタルを知る前にアナログ、オートマティックを知る前にマニュアルを知ってることの価値あるんだ
一度フラぺでロード小一時間漕いでみると、なぜビンディングなのか、だけに限らずビンディングペダルを使ったより効率的な回し方がわかるよ
そうやって一つずつ確認して身体で覚えていくと結果的に成長が早い
>>106 原料着色してバリエーション増やしたらたら高くなるからに決まってるだろ
耐久性の良い材料が黒って訳じゃ無い。黒だって着色だよ。カーボン配合しただけでああも見事に黒!なんてならない。
色バリエーション増やした方がコストより利益が大きいものが多色になる。
カーボンブラックではなくシリカ使うと耐久性やグリップがイマイチって聞いたけど
自動車にカラータイヤがないのは耐久性の面で危ないからだよ
自転車には問題ないレベルだからカラータイヤがある
>>162 あほ
カーボン混ぜたら黒ずむからカラータイヤ作れねーだろ
4輪のタイヤメーカーの人と話したことあるけど、結論は「やれるけど、やらない」だったな
「タイヤ=黒いもんでしょ」みたいな認識があるから作っても売れない
同じ性能を発揮するカラータイヤも作れないことはないけどかなり割高になるし、
売れないから更にコストが跳ね上がる(当然大量生産したほうが安いから)
すると更に売れなくって…というスパイラルだそうだ
>>162 > 耐久性の良い材料が黒って訳じゃ無い。
アホ。耐久性の良い素材がカーボンブラックなんだよ。耐久性というか対摩耗性な。
そして価格が安い。
カラータイヤはシリカ(白)に着色したもの。それを黒に着色した黒シリカは
カーボンブラックの耐磨耗性や価格の安さが無い、まさに黒いカラータイヤだが。
シリカの利点は転がり抵抗のよさ。しかしウェット路面でのグリップ性能が低い。
耐磨耗性の低さとウェット路面でのグリップ性能の低さから
車やバイクのタイヤには適してないんだよ。
車は元は白タイヤだったからな
黒は高級だった
四輪のカラータイヤはあるよ。
食品関係の工場用と、普通車のカラーリボン。
カラーリボンはタイヤの上から塗ってるから何色でも出来る。
カラーにするのにタイヤ全体を着色する必要は全然ない。
>>170 タイヤの元の色(ゴム)は白なんだがな。
カラータイヤは色を付けることが目的じゃなくて、転がり抵抗の少ないタイヤってのが
第一目的で、カラーになるのはその素材が白だったからによるおまけ要素だぞ。
>>167 だから安く作るために黒になってるって事だろ?
>>173 問題なのは色を付けるために黒にしてると勘違いしてる奴がいるって事だ。
カーボンブラックやシリカは元のタイヤの柔らかいゴムに対する補強剤。
この補強剤として安く耐摩耗性の高い黒いカーボンブラックを使うか、
白いシリカを使いそれに着色剤を混ぜるかという違い。
延々スレチ
>>174 数種類のゴムを張り合わせたタイヤだって多いぞ。
製造過程でゴムを張り合わせて作ってるんだし。
結論:週末ロードレーサーは色つきでもなんでも好きなタイヤ履いちゃおう。特に問題ない。
さて、質問受け付け。
TLにカラータイヤが少ないのは性能の問題?
あんまりハデハデなのはやだなあ
俺は黒でいいよ
買ったばかりの新車なんですが、
空走中にジージーと死にそうなセミのような音が
リアから出るんですけど、これで正常ですよね?
正常かどうかなんてパーツ次第だろ。
まさかと思うが、ロードって言うだけでどんなパーツが
組まれてるかわかると思うような馬鹿なのかい?
>>182 そういうホイールなのかもしれないからCBNとかのレビューで調べてみたら?
型番とか書かないとわからないよ
グリス不足やオイル切れの箇所あるかもしれないんだし
とにかく何も判別つかないなら買ったお店へ持って行くのが一番
>>182 ママチャリってさ、ペダル漕がないときに“ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ…”って音しない?
ロードバイクも同じようにペダルを漕がないときにホイールから音がする。
これは構造上必ず出るんだけど、ハブ、っていう車輪の真ん中に使っている部品のメーカーや仕様で音が変わる。
ばきゃきゃきゃきゃきゃ!!って凄い音がするのもある。
多分じーじーってそんな音のハブを使ってるホイールだとは思う。
と、言っても音は実際に聞いてみないとわかんないし、本当に不安だったらショップに持っていって聞いてみるのが一番だね。
初心者なんだからわからないことがあるのは当たり前なんだから、堂々と質問してたっぷりショップを使ってやれw
>>182 エスパーするとRDのプーリーから鳴ってるんじゃないの?
だったら普通
BBBのベアリング付プーリーに変えたら無音になるよ
知り合いのカンパホイールはすごい音がするよ!
メーカーの仕様だそうだけどな
>>183-187 ありがとうございます。
どうやら普通のことだったんですね。
気にしすぎてしまいました。
>>188 本気で馬鹿なのかよ。
正常でも音がするものもあるってだけだろ。
当然ながら壊れて音がする場合もあるわw
みんな詳しいなあ
昔、文部省の役人が小・中学校の理科の及第生は2割弱って言ってたから
ん??・・・・・てな質問が多いのもうなずける
192 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 16:42:05.68 ID:5BMwWC/t
風俗で筆卸してもらったばかりのガキが
意気揚々とセックスについて語ってるだけ、
みたいなのも少なくないから気をつけろ
>>192 素人童貞だから、回答が見事に偏ってるよな。
穴一つで全てを理解した思い込みというか
要するにコンドームは天然ゴムがいいってことだろ。
大変困ってることがあるので
どなたか助けて下さい(´;ω;`)
今度、新しい自転車を買おうと迷ってるんですが
・クロモリのフラバロード(shopによってはクロスバイクの表記あり、どっちか解らないです)
・フルカーボンのドロハンのロード(こっちのほうが高価です)
実は、私は実家に住んでおり、もちろんボケ老人2匹は自転車の事情などわかりません。
自宅や自室に自転車を入れることができず
外に放置しなければなりません。
今までは自転車カバーで頑張ってたんですが(安物のアルミ車体で然程問題なかった)
次の新車を迎えても、外に出していたら、直ぐダメになるんじゃないかと心配です。
私の鶏並の脳ミソでは、自転車カバー3重にかぶせるぐらいの対策しか頭に浮かびません(´;ω;`)
何かいい案がありましたら、是非智慧をお貸し下さい;・・よろしくおねがいします
天然なあなたにはオススメ
諦める。
どうせ外に止めておいてもサビサビになるかパクられるかが目に見えてる。
車があるなら車の中保管くらいしかないけど、それもよくない(熱的な意味や、覗き込めば見える=車上荒し+チャリ窃盗)
埃と雨と紫外線と盗難
この4つを凌ぐ方法を考えれば対策出るんでね
>>196 チャリ買う金でアパート借りて自立を勧める
鶏並の脳が猿ぐらいにはなると思うよ
>>199 ついでに湿気、も入れて5つの対策だな
カバー張ってれば雨は防げるけど、そのあと湿気が篭って逆によくない、なんてこともある
>>196 なんで自分の部屋に入れるのに文句言われるんだ?
買えるなら好きな方買えばいい。
メンテナンスしっかりすれば密閉性の高いカバーかけときゃ大丈夫だろ
カーボンは紫外線に弱いからUVカットのカバーで
ありがとうございます
盗難に関しては、
向かいのおばちゃんの私有地に置かせてもらえるので
100%絶対、というのはありませんが、ほぼ安心です。でも屋根がありませんです。
仰るように、雨とか紫外線とか湿気とか、そういうのが一番のネックです。
>>200 購入候補、安物なんです。。。
>>202 ありがとうございます。あなた様のような常識人と暮らしたかったです(泣)
対策を考えるより室内収納出来る様説得した方が、遥かに楽な気がする
自転車入れられないぐらいで身内をボケ扱いしてる時点で、
自分が非常識だな
メインコンポ105でクランク・チェーンリングをSRAMにする場合
チェーンは何にするべき?
説得する力もない時点でダメ人間
実家が狭くて屋内に入れられなかった時は、スノコを敷いて、その上に自転車を置いて銀色のカバーをかけて保管してました。
鍵は長いやつを使っていて、片方は後輪、もう片方は家のボイラーに括り付けて2年間盗難されずにすみましたよ。
>>204-207 言葉が悪くてすみません。DV+認知他色々と警察のお世話になってる家です
詳細は板違いにて割愛します失礼しました
>>208 銀色のカバーというのは、何か特別なブランドか何かでしょうか?
1枚だけで大丈夫でしたでしょうか?
なんで買うことに先走って環境を整えようとしないの?
意味がわからない
今す自転車に乗らないと死んじゃうの?
人それぞれ事情があるから否定はしないが、
「家庭事情があって置けません」だけでいい。
ここは自板だからな
>>209 ホームセンターで買ったバイク保護用のカバーだから、あんまりブランドなんて意識してなかったな。
結構厚手の物だったので一枚しか使ってなかったよ。
>>203 > 購入候補、安物なんです。。。
マジレスしてやる。
「スレ違い」
>>210 買おうと思って保存環境を整えようと思ったから、今ここで聞いてるんじゃない?
そりゃ屋内保存がいいのはわかるけど、俺みたいに事情があって出来ない人もいるんだから。
ちなみに俺は買った後に外で保存しない方がいいって知ったので情弱です。
もう荒れるだけだから、保管方法だけ答えればいいんじゃ?
>>212 ありがとうございます。厚手のものなんですね。ちょっと探してみます。
すのこの情報も感謝です。
>>213 ごめんなさい。安いの駄目ですか。。レースに出る用途じゃないので、安くてもいいかと思ったのですみません。
メーカースレ過疎ってるのと、車体の話限定みたいなので。ホントにすみません。
>>214 ありがとうございます。私もアルミの車体はしばらく外に出したままでした。
カバーとスノコ、ちょっと時間かけて探してきます。
ありがとうございました。
>>194 俺、風俗なんて行った事無くて、
生まれた頃から近所に住んでいた幼馴染と結婚して30年。
他の女なんか知らないんだが、穴ひとつでとか馬鹿にされるようなことなのか?
ポタリングくらいしかしないだろと思って値頃なロードを買ってからメンテ大好きエンジニアだったことを思い出し、スピード大好きなことを思い知らされた。
もっといいバイク買えばよかったとも思うけど、フレームは気にいってるからコンポ交換しながら自分好みに育てていこう。
未使用じゃ・・
穴は三つだろ
話脱線するから日記書くなよ
話のディレーラー
>>220 お前さん、しょんべんの穴見たことないのかよwww
またゆとりかよ
脱線するな。はやくまんこが実在するかどうかの話に戻せ
実は全てマボロシだったのさ
最近アマゾンの奥地で発見されたらしいよ
>>216 あのなぁー、百均の自転車カバーをちょくちょく買って交換しろ!
たったの105円じゃ
厚手ブルーシートのほうが実用的
イナバ物置が一番
自転車小屋をD・I・Y!
234 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:20:20.25 ID:bnmsW739
前のシフターが動かず変速できません。インデックス調整のためにある、
シフターのケーブル部分を回してしまったのが原因のようです。
店にもっていくしかないでしょうか…
良いところなら1000円以下でチャチャッと直してくれる
チェーンをディグリーザーで洗ったあとは
一回チェーンを水洗いしてからルブつけた方がいいんですか?
水で洗わないとルブがディグリーザーで分解されてしまうって聞いたんですがどうなんでしょうか
ちなみにディグリーザーはパークツールのやつです。
ワイヤーを貼り直す発想のない初心者は店に持って行くべき
店の整備代金と同額出せば、多分わかりやすくバカでも理解できる整備マニュアルが買える。
工具は一度そろえれば後々役に立つ。
「店にもっていくしか」というほどいきなり選択肢を限定する必要は無い。
>>236 関係ないよ。ディグリーザーなんてすぐに揮発する。
240 :
234:2011/08/30(火) 21:34:10.14 ID:bnmsW739
シマノの説明書見てやってみそ
バイクや自動車じゃねーんだから自転車ぐらい自分でメンテできねぇでどうする
その方が愛着もわくぞ
でもチャリ屋持ってくといいこともある
俺の場合エンドが曲がってたのも直してもらった
単に、気が付かなかっただけじゃ
チャリ屋通いしてバイク仲間つくるもよし
質問です。
ある日パンク。チューブ交換が初体験ということもあり、噛みこみにて数キロでまたパンク。
嫁にサポートカー出してもらう。夜に新しいチューブとちゃんと交換(したつもり)。
翌朝(てか今日)。異常なし。走りにいったはいいけど30km付近でまたパンク(?)
でもまだギリギリ乗れる。少し空気が残っている。でも数キロでやはり空気が抜けあえなく降車。
この時点でチューブもなく、ついでにポンプも置いてきてたので数キロ歩いてたら通りすがりの
サイクリストが助けてくれました。
で質問は、原因が特定できないパンクってあるのかなと。タイヤに異物は刺さってなく、貫通もしていない。
(2回とも) ただ、1回目パンクした時のチューブにはごく小さい穴はあいてた様子。この原因がわからない。
明日またパンクしないかひやひやです。
>>240 デュアコンをワイヤー掛けてない状態でガチャガチャやってしまったんなら
あぼーんの可能性あり。
その場合店に持っていっても治らない。メーカー送り。
>>246 水に全部漬けて確認したのか?
目視で穴を見つけられる穴なんて相当デカイ穴だけだぞ。
>>246 どこ走ってるか書けよ
粗い路面でも走ってるんじゃないのか?
リム打ちかタイヤの中に何かはいってる。もしくはリムテープがズレてフォークの突起が当たってるとか…
>>248の言うとおり水に付けて穴をちゃんと確認し原因を探るべき
最近ロードで通勤はじめた初心者なんですが、相談です。
私の通勤路(15キロ)には毎朝必ず同じロード乗りが通勤しているんですが、
彼は何故かいつも私の後ろ約2メートルの車間距離でくっついてきます。
自転車用語で引くって言うんでしたっけ。いい加減ウザイので、早く一人で走りたいんですが
どうやれば簡単かつ迅速に彼から逃げられますか?因みに信号で一時停車してやり過ごそうとしたら
あっちも減速・停車で私が動くまで微動ダニしませんでした><
時間帯ズラせば良くね?
>>251 「いい加減毎朝ウザいんで先行ってもらっていいですか?」って言えばええやん
後ろ付いてきたらコンビニに入るなり、どっか曲がって、すぐ後付いていけばいいやn
あなたの背中に「毎朝毎朝勝手に後ろ付いてんじゃねーよノーマナーローディー氏ね!」って書いた紙を張る
できればそのロード乗りのカラーや特徴を書いてより断定できるようにしておけばいい
>>252 朝弱いので今の時間が限界なんです…。
>>253-254 毎朝合う故に穏便に済ませたいんですよね。
でも毎朝くそ厚い中汗だくで彼のサポートやらされてると思ったら
それくらいしたくなってきました。本当腹立つ。
合図だして前に行かせる
俺は、行き道で同じ人といつも交代で引き合って行くよ
穏便もくそも1回ガツンと言えば次からとかなくなるからええやん
もしくは話しかけろよ
「最近ずーっと勝手に後ろ付いてくるクズがいるんですよねー、ほんとマナーなってなくって嫌になりますよ」って
そいつとは気づいてないフリして話題振ってやれ
>>256 エェ・・・。
>>257 いい関係が構築できていて羨ましいです。
私の場合、彼の勤務地より私のほうが遠いせいか
合流から彼の会社までひたすら私が引いてます…(汗)
しかしよく知らない奴の後に付こうとするよな。俺なら危なくて「付いてくれ」と頼まれても付かないわ。
あと「引き」の効果を出すにはもっと間隔を狭めて且つ35km/h以上は出す必要があるから
「引いている」ってのは自意識過剰。
止まってる間ずっと待機してるなら
携帯で話すフリして
「今○○の場所なんだけどこないだ話したキモいのがまたついてきてる」
とデカイ声で相談するフリしてみたらどうよ
相手に明らかに聞こえる感じで
本気の引きってさ、力量がわかってる人間じゃないと無理だよね
大体 後ホイール―前ホイール間 が30センチ以内くらいじゃないと目だって大きな効果もないでしょ
そんな距離まで腕のわからないライダーに近づきたくない
まして通勤なんだから市街地だろうし…
思いっきり急ブレーキかけて衝突させて慰謝料請求だ
なーに車間距離取ってなかった後ろが悪い
>>259 穏便に済ませたいなら信号以外で停車して携帯でも弄ってれば先行くでしょ
それでも相手が動かないならそのまま110番でおけ
そんな奴不審者以外の何者でもないw
相談者が女で相手が男だったらただのストーカー事件じゃないか
確かに、引いてるってのはちょっと自意識過剰だったかもしれません。
ただ途中海沿いだったりで向かい風が強いんでどうも納得がいかなかったんです。
皆さんのアドバイス通り、クレーム…いやまずは携帯なりコンビニなりでかわしてみたいと思います。
くだらない相談に、こんな夜中に付き合ってくださってありがとうございました。おやすみなさい。
都内の道路で35kmとか怖くてそうそう出せない
いつも25kmくらいで走ってるわ・・・
>>255 それ俺だわ。
いつも引いてくれてありがとう
仏式空気入れってバルブ接合部に黒くて小さいゴムが入ってるじゃん
あれ何故か無くしてしまったんだがどこで手に入るんだろ
2mの間隔で効果あると過信してる向こうが馬鹿だよ。
一旦おりて、タイヤチェックでオッケーだろ
>>268 パツキンのことか?
欧米に行くかホームセンターで買えるかもよ
271 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:30:53.75 ID:EnEoezoH
10万くらいの入門アルミロード(SORA)に2年くらい乗ってます。
30万位(現在の小遣い残高)のカーボンロード(105)に乗り換えた時、現在20分くらいがベストタイムのヒルクライムでタイムに差がでますか?
1分以上の差が出るなら2012年モデルを購入検討します。
誤差の範囲なら、カラダを鍛えつつ後2年(目標60万)貯金しよーかと。
乗り換え経験者の方、アドバイスよろしくです(゚〜゚;)
ヒルクライムで差が出るかどうかはフレーム材質そのものより重量だろ。
軽量のアルミだってあるし。
>>251 着かれるようなトロくさい速度で走ってるからだろ
着かれるのが嫌なら遅い自分を省みたら
>あっちも減速・停車で私が動くまで微動ダニしませんでした><
前にいるんだから普通そうするだろ。
抜かせるなら先に発進してトロトロしてりゃ
勝手に抜くだろうが。
>>271 入門アルミ車でもフレームセットは1.5kg程度
正直ホイール、タイヤの方がよっぽど効く
>>271 残念、59秒は30万バイクで縮まるんだけどな、1分は無理だわ。
というわけであと2年間今のバイクで頑張れ。
フレーム買う時ってシートチューブ長かトップチューブ長かどっちを基準にすればいいの?
メーカーのカタログに大体適正身長が書いてあるからそれを参考にしてみればいいんじゃないかな
一番いいのは販売店にある実車で確認することだけど・・・
wiggleで買いたいと思ったんだけど調べても出てこないからさ。ググり方が悪いんだろうけど
ありがとう
メーカーと車種を書いていけばどっかの親切な人が調べてきてくれるかも分からんよー
後ろからついてくる奴とか五分早く家を出て信号待ちで相手が前に出るまで携帯でもいじってりゃいいじゃないか
ブレーキかけて
自分が後につけばいいじゃん
くだらねー
>>276 両方、かな。
レンチサイエンス使ってみたら?
>>246 タイヤの表面に小さな異物が刺さって貫通してない状態だとタイヤの内側をいくら調べても発見出来ないがチューブ変えてもスローパンクが起る。
パンクする位置が毎回同じならその箇所を入念に調べろ
284 :
246:2011/08/31(水) 07:24:59.28 ID:???
返信ありがとうございます。
何人かの方が言ったように、1回目パンクしたチューブは全周にわたって水に入れて
チェックしました。そしたら目では見えないくらいのごく小さい穴があいてました。
今朝は特に空気圧に変化はないようなので、しばらく様子を見てみます。
ところで、穴確認の際にチューブに水が少量入ると思うんですが、これは無視して問題ない
レベルなのでしょうか?パッチを貼って再利用したいのだけれど。
チューブチェックするときに、穴の空いた場所がタイヤのどの部分にあたるかが確認できるように、チューブ外す際にマーキングしとくといいよ
タイヤのロゴとバルブ位置を合わせておくのもそのためだよね
後ろに付かれてるのが嫌なら速度落として
「お先にどうぞ」
でいいでしょ
生活コミニケーションの取り方まで初心者かよ
因みに信号で一時停車してやり過ごそうとしたら
あっちも減速・停車で私が動くまで微動ダニしませんでした><
って書いてあるので
多分どうにもできないんじゃないかと・・・
ちょっと想像すると気の毒だな
何か鴨るとか何とかいうスレがあって
追い抜いてゆくんならわかるが
くっつかれると叶わんのやろな
まさかとは思いますが、この「後続車」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
いったん路地や路面に面した店舗にでも入ればいいんじゃないの?
そいつの顔みたか?
もしかしてお前自身じゃないのか?
ドッペルゲンガー((((;゚Д゚)))))))
294 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【40m】 :2011/08/31(水) 09:59:21.66 ID:3PlBYJBf
ドッペルに乗ったドッペル乙
おまいら弄り杉w
>>251 > 信号で一時停車してやり過ごそうとしたら
> あっちも減速・停車で私が動くまで微動ダニしませんでした
赤なら当たり前の状況だけど青でもってこと?
信号で減速するのは赤の時だと思うけど
抜くためにスピードを上げても、すぐに信号ストップになるから
抜くタイミングではない
信号ストップで車が並んでいる時はそれが全部行かないと
車道側にふくらんで前に出にくい道もあるからね
信号も何もない区間で車通りが少ない時に
減速、停車(合図してね)してみたら?
それでも真似てくるなら何か理由があるかもね
歩道に入って鼻でもかめ!
後ろについてくる奴がいる
自転車のりがよく遭遇する幽霊だよ
彼からのがれるために必死に走る
信号待ちで気配を感じるも
振り返っても奴はいない
〜今日の日本語〜
「先に行ってください」
「sakini itte kudasai」
when you really dont want someone follow after you
you can say this.
サァケニィ ヨッテェ クゥ〜ダサィ
I am a pen.
Mypenisbig
>>251 ちぎってやれよ
速くなれ
なに甘ちゃんなこと言ってんだよ
好きなんじゃね!?
はなしかけてみればいいじゃん
着けられてるほうは
好きじゃなさそうだが
306 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:35:59.53 ID:z4L7wmKd
ロードにハブステップつけて二人のりするんだけどアルミでもおれない? やっぱスチールの方が良いのかな 細いのと太いのどちらが良い?
詳しい人いたら教えて下さい
強烈な一発をお見舞いする。前日はニンニク料理をたっぷりと
>>306 公道じゃないよな?
どっちみちフレームがいかれると思うよ
>>306 あれってみんなBC3/8用じゃないの?
ロードは殆どクイックだし、仮にナット留めの軸に換えて使うとしてもM10になるから無理でしょ。
ロードで二人乗りなら
トップチューブに乗せなさい
ビーチクルーザーみたいにハンドルに乗せればいいさ
>>251 貴方は室伏選手
追って来るのが織田さん
まっそう言うこった
出逢っちまっんだよ?
運命の男(ひと)とさ
テクトロブレーキの入門用ロードですが、
ブレーキシューを105用のBR-5700に替えようと思いますが、
これって舟つきなので、次からはシューのゴム部だけ
買えばいいということなのですか?
とりあえずシューだけでもいいじゃん
ブレーキ丸ごと105に替えると、別の自転車に思えるぐらい操縦性に劇的変化が
レバー比問題無いの?
ブレーキとかそんなに使う機会ある?
それ運転下手くそだよ?
おすすめの自転車工具セットを教えてくださいm(._.)m
323 :
314:2011/08/31(水) 17:50:28.61 ID:???
>>315〜319
皆さん、ご教示ありがとうございました!
ブレーキ丸ごと105、検討させていただきます。
324 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:50:37.03 ID:QsxLn/Tu
チェーン綺麗にして油さしたいんですけど、どうやったらいいですか?
峠好きだよ?
わざわざスピード殺すの?
何のために登るの?
質問です。
先日ロードを購入して2週間ほど経ち、雨に当たってしまったのでチェーンに注油を施しました。
どの程度の頻度で注油するのがベストなのでしょうか?
テクトロブレーキシューをデュラシューに変えるだけで全然ブレーキの利きが変わるよ。
本体変えるのもいいけど、その前にシューだけでも変えてみたらいい。1500円で行けるから。
テクトロでは握力で目一杯握って止めてたのが、軽く握るだけで止められる。
>>327 なだからな道なら不要かもしれないけど、どんどん速度あがっちゃうような急な道だと殺さなきゃ死んじゃう!
>>330 個人的にはそれが楽しいよ
すぐ信号があるとか行き止まりとかじゃない限り別段要らない
>>328 油の種類にもよるけど、晴天なら200〜300kmくらい毎でいいんじゃないかな。
雨天走行したあとは清掃注油してやりたいね。
>>331 そういう個人的趣向を押しつけんなアホか
口の悪い奴はやだね〜
少なくとも命懸けでダウンヒルするためではないな、オレの場合は
キャリパーブレーキについてる2センチ四方くらいの
布テープみたいなのって何の役目ですか?
単体で保管してるとそこに当たるんだよ
傷防止だ
何が7万超えるの?
うるせえハゲ
なんでそういう流れになるんだよw
童貞ってどうすれば捨てられますか?
10万握ってお店行って来い
店行ったって童貞は童貞やん
3マン円くらいで良くね?
10万握って女友達に電話しろ
クロスバイク買ってまもないんですが遠距離や輪行とかしたいな、と考えたら
ロードが欲しくなりました。
とりあえずクロス乗って自分(エンジン)鍛えた方がいいでしょうか?
あと、本とか読んで知識つけとけみたいなの有りますか?
本読んでも大して意味ないよ
クロスで1万キロくらい走りこめよ
>>356 欲しい時が買い時だよ!
ま、今は時期が悪いから、2012年モデルが発表されたら速攻予約かな。
それまではクロスで坂登っとけ!
もしまだ傷も無い程なら値段つくうちに売ってロード購入費にまわすとか
勿体ないけど我慢してストレスためるよりはいいかもよ、どうしてもロードに乗りたい気持ちがあるなら
けど輪行して田舎とかいくとクロスやMTB の方が安心して楽しめるような道のとこもあるから、そこは用途を最大限意識した方がいいと思う
362 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:35:50.19 ID:HwHDEL8U
まじめに頚椎保護を考えているのですが
自転車用に開発されたエアバッグとか出ているものなのでしょうか
363 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:38:37.56 ID:LVvC91OB
いわゆるインナーパンツって
下にには普通の下着を着用するんですか?
そのまま?
ケイリンのフルプロテクターとかオートバイ用の脊髄パットとか使えばいいんでね?
それ以前にあんなメットじゃお話にならんと思うけど…
>>362 オートバイ用のエアバックは有る。ぐぐれ
>>363 インナーパンツなんで、そのまま アウターパンツではないよ
>>362 エアバッグってシートベルトしてないとむしろ顔面強打する代物だよ
まして自動車のシートなんかと比べて固定のない体、何かあったら投げ出される体でエアバッグなんてあったら2次災害になるわw
369 :
356:2011/08/31(水) 22:47:26.06 ID:???
レス有難うございます。
ジム通ってるのもあって、最初は軽い気持ちでフィットネス感覚でと思ってたら
走ってると何とも言えない快感で・・何にも趣味もない自分にハマる要素がありました。
バラして旅に出るとかだと、運ぶのにより軽いロードの方がいいのかなって。
自宅の部屋保管でまだ綺麗なんで売れますかね?売るならやっぱりヤフオクですか?
まだ考えてますけど
>>362 まじめに考えてるなら
家から出ないほうがいいんじゃない?
371 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:49:17.21 ID:HwHDEL8U
>>366 hit-airのことですよね?
30kgの加重がかからないと作動しない仕組みらしいので不安が残っています。
10kgもない車重なので車体が引きずられそうな気がしてます。
>>369 俺はクロス乗ってすぐにコレじゃない…って思ったから自転車買取店できれいなうちに売ってロードに買い換えた
>>368 いっそ自転車にもABSとクルコン、それからエアコンとスピーカーもつけて欲しいよな
もちろん、ペダルを漕ぐとか面倒だから何かしら動力源にモーターとかエンジンとかつけてさ
あれ、もしかしてこれ売れるんじゃね??www
>>369 まぁ知識の無い時にクロス買って一番後悔するポイントだな
単純に快適に速く遠くへ、さらに輪行なども軽くて楽にできるのがロードだから
ロードに買い換えたほうがいいよ
クロス乗って鍛えるっていっても意味が無いじゃん、すぐにでもロード買って
ロードで鍛えたほうが乗るモチベーションも高かろう
クロスは置いておくにしろ手放すにしろそんなものは自分で考えろ
ただママチャリとか持ってない場合はクロスバイクをママチャリっぽく改造して街乗りに使ったほうがいいとは思うけどね
>>371 オートバイので、ピンをマシンにくっ付けといて、落車してピンが外れるとガスで膨らむヤツなら昔あったな
国道の交差点で立ちゴケさせて無駄に膨らませた人見てちょっと笑った
だいたい歩道を普通に歩いていたって
いつ車がつっこんできて事故に巻き込まれるかもわからない
いちいち転倒などして頚椎損傷が怖いです〜
なんてレアなケースで体気にする奴の質問に付き合ってられるようなスレでもないぞここは・・・
んでももしかしたら目敏い企業が商品化とかするかもよ?ww
さらには公式戦でも着用ってルールが生まれるかもしれない
クロスは便利だろ
リアに籠つけりゃシティサイクルより便利に買い物できるからセカンドバイクにちょうどいい
勉強するためにぐちゃぐちゃにして壊したとしてもダメージが少なくて済む
>>377 大企業しか開発できないのでダメです
UCIはそんな規定認めません
と対応すんだろうなw
>>376 多分・・さっき某スレで
ビアンキの事件が言及されてたからかな・・・
>>369 今何乗ってるか知らんけど、そのクロスのタイヤホイールとハンドル変えた程度の方が
ラフに使えて良いかも知れないよ。
ロードは長く早く走る事には優れてるけどそれに特化してるから便利さは劣るし。
383 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:59:03.81 ID:HwHDEL8U
現状ロード用に開発されたものはなさそうですね
ヘルメットとハイドレーション対応のバックパック背負うだけでも
大分変わる気はしますのでこれで行きます
>>383 マジレスしておくと余計なバックとか体に身ににつけているほうが受身の時怪我の原因になる
DH用のプロテクターがあるんだからそれでいいだろうに
真剣に考えているならそれくらい調べろようよ
事故が怖いと言ってガチガチに固めてるライダーを知っている
バイクに乗り込むにも差し障るほど締め上げて着こむ理由は安心できないからだそうだ
車の運転もノロノロで車間距離20メーター以上、割り込まれると悲鳴を上げて驚く
高速道路はパーキング2〜3箇所ほどで入って休憩、眠気がこらえ切れないとか、東北から東京まで36時間
かかった実績アリ
こんな奴も現実にいるから383ぐらいはまだ正常な部類かも知れんね
こないだ嫁に行った妹には巨大エアバッグ2個ついてた
でっかい玉袋二つか・・・ゴクリ・・・
>>373 それで免許が要らなきゃ間違いなく売れる
シートポストは何センチくらい出るのが適正ですか?
平均9cm
ググってみた。
股下×0.885でおけ?
ググれるんなら質問すんな
一応、BBからサドル上部まで身長×0.885(諸説あり)ってのがあるみたいだね。
>>380 おっさんがヤフオクで落としたビアンキのサスが折れた話?
踵でペダル踏んで、下死点で膝が伸び切る程度
>>391 適正など無い
フレームサイズやステムの突き出し、高さ、シート前後
これに合わせてシートポストの高さも決まる
>>401 靴はいてやるの?
裸足でやるの?
裸足で合わせるとサドル低いせいか、膝の前内側が痛くなるから
靴履いて合わせてるけど
皆どっちだろう?
>>405 最後は個人差だよ
ペダリングだって違うし
>>405 考えるまでもなく靴は履いて測るだろ
常に素足で自転車乗るなら素足で良いが…
素足でビンディングですがなにか?
くそっw こんなんで・・
>>407 股下は裸足、素足で測ったし、
フレームサイズ、クランクサイズ決める時もその股下だったから
そういう調整も裸足、素足だと思ったよ
・かっこいい落差をつけます
・フォームをそれに合わせます
これが一番満足できる
413 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:43:35.45 ID:LU75ZbIt
カーボンフレームにはどんなWAXを塗ればいいですか?
精子オススメ
清酒を口に含んで、フレームに吹く
塗料が上に塗ってるからカーボンであるかどうかは気にしなくて普通のワックスでいいよ
417 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:10:33.17 ID:4NMb6iPs
52-12Tのアウタートップにシフトできません
トップアジャスボルトはいじってみました
他に何かできることはありませんか?
自転車屋に行く
アウタートップはいらないな
脳内で処理しなさい
アウタートップなんて無いのですよ。夢物語なのですよ。
巡航ケイデンスあと20%アップしてからもう一回聞きに来てね
都心部・街中でアベレージ35km/hなんかどうやって出すんだ?
すいてる大通りを一瞬だけ飛ばして、その短時間の平均速度を算出すれば35km/hも不可能ではないね。
ぶっちゃけ信号多くて歩行者車だらけの都心部でアベレージ35は現実的じゃない
危険すぎる
だよね、街中でアベレージ30とか35とかって話題を他で見たから
どうやったらそんなに出せるんか不思議でした。
車の間をすり抜けてそのスピードは俺には無理だとわかりました。
見栄が多分に入っているから真に受けるな。
たまたま連続で信号に捕まらなかったとか、調子の良かった時のを毎回かのように言ってるのではないのかな
センサー後輪につけてるなら
止まる時毎回後輪ロックさせて止まれば可能だよ
ピストだって後輪ロックしてブレーキかけてるし可能だろ
あとは発進時どれだけ一気に加速するかだな
街乗りはどれくらいのケイデンスで乗ってますか?
危なくない速度で苦しくない程度のケイデンス
30と35を同一で考えてる時点でお前には無理だ
都内だと25km/hくらい
32kmぐらいで巡航してる
使いやすいヘルメットの色ってなに?
しかしどうせ被るなら目立つ色のほうがいいな。ウェアに較べたら面積は小さいけど、少しでも存在アピールするために。
>>435 自分が着る服の色似合う色
フレームに合わせるんじゃなくて服の色に合わせるといいよ
>>438 そんなこと考えた事もないわ、
ジャージも一着じゃないし。
アイウェアのフレームとメットの色の
組み合わせは考えるけど。
色を合わせるとしたらジャージをメットに
合わせるんじゃないの?
シマノ用カンパ/フルクラムホイールからスプロケを外そうとした時、
必要なロックリングアダプタはシマノ用? それともカンパ用?
>>439 それでもいいよ
フレームと色あってなくても
服とメットさえ合えば見栄え良くなるって事
初ロードでフルカーボンを選択する場合に注意することって何でしょう?
サイズ
>>443 こけない。
その辺にとめてどっかいかない。
ゲームは1日1時間。
安くてもいいからトルクレンチとファイバーグリップのような滑り止め用意しとけ
hirameの縦カムを購入したのですが、高圧になると空気が漏れはじめます。
どこの調整が悪いのでしょうか?
>>443 ずぶ濡れになったら中までで乾かす、ぐらい
何か用意する必要はない
>>443 転んでも(フレーム破断しても)泣かない
出されたものは必ず食べる(ことができるぐらい走りこむ)
>>442 へー、そんなので変わるんですか、勉強し直してきます。
>>400 確かにフロントサスの話だったが
前輪外れて脊髄やっちゃって車椅子になってしまった大事故の話
恐らく外国の話かと
それ日本だろ。
雨ざらし保管で購入後六年、ノーメンテナンスで乗っていたビアンキのクロスの、
フロントサスが腐って走行中にもげて、メーカーが粗悪なもの作るからだって数億の賠償金を求めて裁判起こした。
マスコミもバカだからそのおっさんの味方してメーカーを滅茶苦茶にこき下ろした。
便所の落書き チラシの裏
>>453 それ見てビアンキもホムセンルノーと一緒の名前貸しなのかと愕然とした
人間一人が半身不随になってるのに、
外国の話とか、おっさんの味方してとか、
お前らほんとゆとりだな。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:16:17.94 ID:vRPEHk8n
世界では悲惨なことがいっぱい起きているのに、
こんなところ見てるとかホント暇人だな
>>458 うんまあ否定はしません。
>>457 半身じゃなくて、首から下全部だた・・
動画見たけど、、、ビアンキの対応が糞なのはよく解った。あれじゃ叩かれるわ
車体は持ってないから貶める気もないけど
ユーザーか部品作ってる会社が悪いなんて堂々と社長が抜かすって
業界関係なく糞過ぎるわ
専用スレは落ちたのか?そっちでやれ
説明書に整備しろって書いてあるよね?
せめて1〜2年毎に整備してたらスプリングの錆にも気付けたハズなのにね。
あのフォークは抜き方向にはスプリングでしか保持されていないので、設計に難ありだとは思うけど。
>>440 シマノフリーにシマノのスプロケが付いてるなら普通にシマノ。
ロックリングだけカンパ用なんて聞いた事ない。
昔はロックリング二つ必要だったんじゃないの?
大昔のカンパホイールならともかく、フルクラムでそれはないんじゃないの?
>>460 ビアンキっつか親会社で商標持ってるサイクルヨーロッパがビアンキ名を使って他の安チャリメーカーに設計から製造まで丸投げじゃなかったっけ。
で、商標元と設計会社と製造元で罪の擦り付け合い。
現行のシマノ8、9、10速用フリーならシマノロックリング回し。
少し前にあったシマノ10速専用フリーなら、カンパのロックリング回し。
ホイールに専用のロックリングが付いて来たんだっけな。
俺のもシマノフリーにカンパロックリングだったわ。
工具買いに行ったので覚えてる。
工業製品の精密性でいえば、シマノは自転車部門より釣り部門のほうがレベル高いように見える。
川魚釣るための小型のリールひとつに10万近くの売値付けてもガンガン売れるとかスゲエ。
釣りは魔物だぜ
小沢みたいな悪党が趣味にするぐらい魔力がある
彼女のお父さんと初めてお会いしたときにsimanoの話題に助けられました。
いや、魚とか好きだけど釣りはまったくのド素人がちょっと興味もったフリしたら…
奥の部屋から出て来る出て来るロッドにリールに…『これはスウェーデンのメーカーのでね…』
釣りって怖いね
なんかさ、聞いた話、シマノのリールって小型なのに高級ベアリング12個ぐらい入ってるらしい。
業界一動作がスムーズらしいよ。
昔、バイト先に居たヤクザ崩れのおっさんは、
ちんこに真珠5つ入ってるって自慢してたよ。
俺も朝目が覚めたらケツの穴に真珠入ってたことあるわ
忘れ物かな
じゃあダイワが自転車パーツ作り出せば自転車パーツも進化するのか
でもコレクターとかには、ABUの方が受けがいいような。
がまかつも入れようぜ
ムッシュがまかつ
下駄をならしてヤツがくる
男らしいはやらしいことだと言ってくれ
金のためだと言いながら、子供相手に人の道、人生などを説いてるの?
美しき七五調
言っとくけど、拓郎のうただからなっ!
シマノのSPDサンダルって、足の固定しっかり出来ますか?
>>478 リールの性能がそのまま自転車に反映されるなら
シマノのベアリング系よりも軽くてよく回り、
そして壊れやすいものができるんじゃないかな
壊れやすいものができるのかよw
>>111 >700×23cのタイヤのゴム部分だけ交換して
ひょっとして、リムもタイヤの一部とか思ってる?
>>488 ビンディングは足を固定するものじゃなくて靴を固定するもの
揚げ足取りに無理があるだろ
SPDサンダルは、と聞いている
できますん
>>493 真面目に走る人には薦められないけど、ツーリングレベルでまったり流すなら必要十分
日本の夏にはこれしかない! といつも聞かされてる
欠品が多くてなかなか買えないんだ
みんなは落者してバイクが少し傷ついたら、そこの部品を交換するの?
それとも気にしないでそのまま?
機能するならそのまま。
二輪はコケる乗り物
>>496 基本的には気にしない シマノSTIのネームプレートは傷んだら取り替えるけど
落車で傷つくのってバーテープとかペダルの横のところとかだし、気にしてもしょうがない
塗装にキズが入ったら車用のタッチペン塗ってる
こかしたわけじゃないけど立てかけたりするからペダルとか結構キズだらけ
SPD-SLの赤クリートってがっちり固定だと思ってたんだけど
はめた後でも微妙に左右に動くのは仕様ですか?
仕様です。
それなら仕様がないな
ピンディングのベアリングに粘性の高めのdura aceグリス入れたら回りが鈍くなった
抵抗になるかな?
>>498 あのネームプレート、一つ750円もして吹いたw高杉ww
750円が高いとかネタかよw
旧型のSTIは車体を逆さにして自立させるとSTIが地面と接触する形だよな。
7900とか6700、5700のSTIは逆さにしてもブラケットゴムが地面に設置するようになってる。
ただ、旧型はSTI化粧板がスモールパーツとして売ってるね。Y'sとかにも在庫してたわ。
風が強いけど雨降ってないんで今からちょっと走ろうかと思ってるんですが
突風で1mくらい横に流されりとかします?
強風ならトラックが横をスピード出して通り抜けるくらい
509 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:52:12.09 ID:OvR4uqTJ
こんな天気の日は走りに行かず腹筋、背筋でも鍛えた方がいいぞ
>>503 そのうち余分が退いて多少スムーズになるよ。
電動ヅラってどうなの
銅じゃなくてアルミとカーボンじゃなかったっけ
胴じゃなくてバイクのコンポ
電源ケーブルは銅芯じゃないかな
このスレに初心者はいない
納車の時にギアの端と端はあまり使わないでと言われだんだけど、なぜ?
端と端って、インナーローとアウターハイでおけ?
>>520 斜めがけすんなよって事だろうね。インナートップとアウターロー。
インナーローとアウタートップは使って大丈夫だよ。
522 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:06:17.28 ID:x51hJdhm
トリム出来る自転車ならいいの?
>>520 俗に言う斜めがけは上から見ると若干チェーンが斜めになる
もちろん、ある程度はチェーンが斜めになることも想定して作ってはあるけれど
チェーンに余計な負荷がかかって磨耗が進んだり、フロントのディレイラーと擦れて異音や異常磨耗の原因にもなる
使っちゃいやん、ってこった
使えねーことはねえが分かってるよな?な?
こんなニュアンス
>>522 トリムで回避出来るのはFDとチェーンの接触のみで、
ギア板に対してチェーンが斜めになる事によるデメリットは回避出来ないからね。
チェーンのコマが斜めになる、ってことは磨耗以外にも
わずかだけど動力損失やフリクションの増加(=磨耗といえばそれまで)があるから
結局せっかく漕いでる力を損しちゃってるんだよね
勿体ないオバケが出るな
質問です!
首長って一般的にコラムスペーサー何oからですか!?
質問です!
首長って一般的にコラムスペーサー何oからですか!?
そんなものに一般も糞もありません
気になるんだったらロードから降りることをお奨めします
スペーサー一個でもダメだな。
無くてもトールタイプのヘッドパーツもダメだな。
30mm
>>528 オレの見た感じだと、ステムのスタックハイトより高いのは首長
初めてのロードでフルカーボンは敷居が高いのかな…?
勉強しても扱いに不安がある…
>>534 ならやめときんさい。
不安と怯えの中でロード乗っても楽しくない。
ありがとです!
とりあえずステムハイトより低いスペーサーで楽に乗れるよう頑張ります!
>>534 アルミで走りまくってても、フルカーボンに乗り換える時は緊張する。
1から組む所から入るつもりなら話は別だが、
完成車を店で買うつもりなら一緒だと思うよ。
予算に余裕があるのなら、あえて遠回りする必要は無い
狙ってるのは2012GIANTコンポジ3なんだけど、カーボンがあの価格なら〜っと悩んでるんだよね。
レスありがとう。
まあ、普通に乗ってりゃ最低3000kmに一度は不意に転けたり
チェーンサックで派手に噛みこませたりするからなぁ。
いくら大事にしてても傷は避けられないよね
アルミから乗り換えたときに感じたけどエントリーカーボンはやっぱヤワいよ。
力が逃げてるような気がする
前にどっかでみたが携帯をキレイに使える奴は大丈夫
ボロッボロになるような奴はアルミにしとけ
>>540 俺もそれは思った
カーボンにもいろいろあるんだなと身を持って感じた
アルミのがんがん進む感じが好き
まあ高級カーボンが買えないひがみとでも思ってくれ
いわゆるフラグシップは常時250W以上出せる脚力がないとマジに脚が負けるから
あんまりおすすめしない。
乗り心地はすこぶるいいんだけどね。
ちなみに自称剛脚が多い自板では250Wは少なく感じる
かもしれないが、冷静に初心者の2倍はある。結構な数値。
250Wってどんくらいのギアの組合せ?
出力とギア比は関係ないが
どの組み合わせても鬼のように回せばいけるんでないの?
日本語で(ry
鬼って自転車うまいの?
>>544 5%勾配で25キロ/hぐらい
平地なら単独40キロ維持
普通の人から見れば鬼レベル
>>550 一割ぐらいロスしてる感じ
安くても固いアルミと比べるとスピードが乗らない
まあロスはホイールやハンドルなんかでも似たような感じがあるけどね。
エントリーカーボンでも、柔くて遅い!と思いつつ実際はアルミより早く走れてたりする。
>>552 でも頻繁にレースに出ることがない俺には
タイムより気分よく走れる方が優先だけどな
タイムより気分よくならなおさらカーボンだろうに
>>554 いや、がんがん進む(進んでる感じがする)アルミが好きなんだよ
そのへんはもう個人の主観になっちゃうから平行線だろ
まあ重い&進まないの純正ホイールは捨てるで共通
>>555 書いてもいないことを後から後から書き足していちいちめんどくせーアホだなーw
鬼のようにしょぼい
561 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:01:20.25 ID:5OlF71w5
空気を入れて数分したくらいの時にぷしゅーと空気が一気に抜けました
自転車に股がってもいないのに抜けてそれから空気が入らなくなりました
チューブ交換直後ではありません
なんだったのでしょう
手入れしてなくて自転車に嫌われたらそうなる
この前 仕事帰りに路地裏をまったり走ってたら後からジャラジャラすごい音させて(ラチェット音だと思われる)
煽られたんだけど暗いし無視して走ってたんだ
大通りに出たら追い越して車道走ってったんだけどその自転車はロードじゃないですか
ロードに付けるようなハブであんな下品な音がするのってあるの?
ジャラジャラっつーかガラガラっつーかものすごい音がしたんだけど
昔のはするね
先週ハネムーンカーみたいなカンカンを付けてるみるからにヤンキーな若者なら見かけた
フルクラムのカラカラ〜って音好きなんだけどこれ下品だったのか!!ラチェット音が大きい人は鼻くそ食べる人と思われてるのかー悲しい
カンパ・フルクラムのアレはカラカラ〜ってかジャーって感じじゃね?
ガラガラヘビの威嚇音みたいでかっけーじゃん
フルクラムだけじゃなくカンパのホイールはラチェット音大きいね
小さくしたいんだったらグリスを差せばいいって誰かが言ってたよ
20m先の歩行者も気づくラチェット音ってすごいよね
すいません、エアロロードってレース向けの形ってこと?
直線番長って事です
空気抵抗を減らすことを主として造形されたフレームを持ったロードバイクのことです
>>573 レースってよりはスピード競技用って気がするけど
レースで使ってる人も少なくないしなぁ
自動車のエアロパーツと同じで、殆どの一般人にとっては
ドレスアップ以外になんの効果も無いって感じですかね?
>>577 なぜかは知らないがトライアスロンで使われたりする
でもまぁ大体そんな感じだと思う
>>578 トライアスロンはドラフティング禁止だから空気抵抗を抑えるTTバイク主流なんだよ
マジで金がかかる競技だからエアロバイクや普通のロードで代用する人もいる、ってだけ
トライアスロンは屋外だからディスクホイールだと強風で転倒しないのかな
エアロバイクだと前に進んでくれないw
>>580 禁止のレースもある、というだけ。
全日本選手権はドラフティングありだし。
トライアスロンでは登坂やスプリントが
少ないから重量や剛性よりエアロの優先順位が
高いってことじゃないかな。
と言うより、トライアスロンは元々はドラフティング禁止のレース
あくまで一人の力だけで3つの競技を走ってタイムを競うって力比べだったからね
だから、バイクパートも個人TTのようなレースなのでDHバーが標準だった
今は多くの大会でドラフティングOKになってしまったからDHバーの必要性がかなり減った
世界大会じゃDHバーすらもう装着していない選手も多い
そうか。最近の大会を見ててなんか違和感があったのはそれだ。
DHバーがないんだ。
トライアスロン、ひどい規約もあったよね。
他のバイクの1メートル以内に入っちゃいけないとかそんなかんじの。
無理だよねぇw
>>585 トライアスロンに限って言えば当然だろ
お前トライアスロンわかってないだろ?
ドラフティングを認めるってことはその前の水泳でTOPに食らいつかなければ
お終いってレースになる
そんな大味のレースをトライアスロンで求める奴はいない
>>585 それがドラフティング禁止だよ
むしろそれOKだったら集団の中にいたりしたほうが速いじゃないか
順位や集団の有無によって速さが違うだなんてそれこそおかしいと思うんだが…
>>587 マスドロードもそうじゃん。
おかしいおかしくないじゃなくて
今のトライアスロンはそうなってるの。
>>588 その駆け引きがあるのがレース
トライアスロンは個人の力で3種目を競うもんだろ
馬鹿?
>トライアスロンは個人の力で3種目を競うもんだろ
今のバイクパートはそうじゃねぇんだよ死ね
そろそろトライアスロンは別スレ立てた方がいいんじゃねーの?
つかロードは原則UCI規制内だからな。
トライアスロンは規制があったとしてもUCIではない。
マスロードとトライアスロンを同列に語ってる時点で阿呆だろ
ほっとけw
>>593 トライアスロンのバイクパートがマスドロード化してるって話だ痴呆
なんか俺も7970 di2欲しくなってきた
来年の購入に向けて金をためるか…
>トライアスロン、ひどい規約もあったよね。
>他のバイクの1メートル以内に入っちゃいけないとかそんなかんじの。
>無理だよねぇw
こいつが阿呆なこと言ってる、って話なのになんでマスドロード化してるよね、って話になるんだよ
お前一人だよマスドロード化を歓迎してるのは
馬鹿痴呆阿呆死ね無しでやろうや
ルールでドラフティングOK。
うぜぇからトライアスロンスレでやれよ
601 :
585:2011/09/03(土) 23:42:02.31 ID:???
よくわかんないんだけど、テレビで見てる限り集団走行とか平気じゃん。
先頭交替とかやってるし。
トライアスロンの場合、ドラフティングと集団走行は別モノなんだ?
>>600 悪いな、ちょっと気になって。
>>585がドラフティングOKな現状への問題提起してるのは理解した。
センチュリーは原則禁止だよね。
>>601 大まかに言うと
トライアスロンの場合、クラスわけしてて一般人はドラフティング禁止でDHバーもOK
んでアスリートの場合はドラフティングOK(集団走行OK)でDHバーは落車のとき危ないから禁止
ロングは知らん
605 :
585:2011/09/04(日) 01:09:13.96 ID:???
ありがとう。納得しました。
ロングのドラフティングは縦6〜7m、横2m以上離れなきゃダメで抜くときも一瞬で離さなきゃドラフティングペナルティーでタイム加算
佐渡みたいな取締りのないローカルの大会だとドラフティング守らずに集団走行する輩がいる
ちなみにアイアンマンで一番ドラフティングペナルティー取られてるの日本人だからな
トライアスロンスレに移動しろ
>>595 調べてみたら20万弱もすんのかよ
かぁーいいねー強気な価格設定できる世界のシマノさんは
来年発売の、電動カンパは40万超えるだろうw
そのうち電動2400が出るから心配ない
電動デュラ=ベストなギアを自動で選択し、勝手に変速
電動アルテグラ=勝手に変速することはないが、しばらく放っておくとスリープ状態になる
電動105=一度にガチャガチャ変速すると混乱する
ふぇぇ•••STIちゃんそんなにいっぱいおぼえられないよぉ•••
電動サドルはいつ発売されますか?
コケシ付きのサドルは電動じゃなくてペダル連動だよ
615 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:07:42.15 ID:wCVYvUF2
>>611 電動デュラって、まさかのAT自転車じゃないか。
CVTみたいな無段変速はどう?
それはつまり内装変速機ってことじゃないか
俺も無段変速作ろうとしたことあるわ
途中で気力が果てたけど
>>618 SODのアクメ自転車よりも本格的で効率的だな
新車購入後の増し締めってどのくらいの距離走ってから行ったらいいの?
>>617 おまえがCVTを理解してないのは分かった
625 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:19:56.77 ID:A0+p1iZE
ママチャリにぶち抜かれるロードバイクって恥ずかしいよな。
400km走った後は余裕でママチャリに抜かれたw
50`走った後の上り坂で買い物袋ぶらさげた主婦に余裕で抜かれたorz
10%以上ある坂の街では電動チャリに負ける。確かに恥ずかしい
クロスバイクの同僚が「ロードを抜いてやったよ!」とか言っていた事がある。
相手が既にどれだけ走った後か流しているのかもわからんのに
「どんだけガキで恥ずかしい発言してるのかわかってないんだなー」と思いつつ相づちを打ってたw
質問です。
cateyeのハートレートセンサーが全然反応しないんだが
これってデブすぎると駄目?
あとトリセツに電解質のクリームとあるがそんなもんどこ売ってるんだ・・・
俺は別に距離走ったから遅くなるってまず無いけどなぁ。
逆に200km位なら後半のほうが速くなる。
さあ1000km走ってもたれない日本期待の選手登場です!
ペース配分
25Km/h位でのんびり走っていると2-3時間、疲れもなく気持ち良く走れるのですが
35Km/h以上位にするとちょっと疲れます
疲れないようにするにはどうしたら良いですか?
35Km/h以上で走ってればそのうち慣れるよ
つDHポジション
なんか
>>634ってバカっぽいな。
・ケイデンスは90前後を維持できるペースを常に維持する。
・姿勢を低くする
・良い機材に買い換える。
それでも疲れるなら単に貧脚なだけだから鍛えるしかない。
>>638 お前いい奴だな、だったらマジレスすんなよw
>>634 うわ もうレスがついてる
>>635-
>>638ありがとうございます。
親がロードの自転車を貰ってきて自分にくれたので、
この土日走ってみたのです
通学自転車に比べて前に飛び出しそうで最初怖かったのですが、
軽くて気持ち良かったのが印象的でした
・ぐぐってみたらケイデンスは足を回す速度を90回転ですね
・姿勢を低くしてみます
・良い機材は・・・・・・今は無理です
とりあえず90回転を意識して慣れるようにしてみます
誰かGOLDWINの2011年モデルのSUMMITジャージのMサイズ店頭在庫ある店知らない?
メーカー問い合わせしたら完売って言われて凹んでます。
>>623 内装CVTは存在するんだけどな。
ベルト式のCVTしか頭にないんじゃない?
ジャージスレで聞けこっちくんな
>>640 親御さんがもらってきてくれたっていうとフレームサイズがバッチリ身体に合ってるかわからないから、有料だけど一度専門店でフィッティングみてもらったらいいかも
フォームが理想的になると疲れ具合が改善できたりペダリングの効率が良くなるよ
>>643 お前の日本語がおかしいからあいつは誤解したんやろ
何もかもお前のせいや
若い奴はいいなあ
買ってもらった日にチョロッと走って35km/hか
俺は20km/hですごく疲れた記憶がある
>>640 基礎体力や他の車種経験が分からないけど
ロードなら誰でも35km/hが当たり前のように出来る訳ではなく
自分で調べて(掲示板で返信を待つような調べ方ではなくて)
実践していけば少しずつでも平均は速くなって行くと思う
>>650 じゃーお前が始めて乗ったときは
どのくらい出たんだよ
>>645 ありがとうございます
そこでも聞いたのですがメーカーに問い合わせての発注だそうで、メーカー在庫がない場合はキャンセルって言われてキャンセルされました
頑張って探して見ます
ありがとうございました
たしかに20km/hで疲れるのはおかしい
川沿いとか走ってるとみんな低ケイデンスで走ってるよね。
ケイデンス90を心がけて乗ってると自分だけ完全に浮いてる。
>>653 センチュリーは160km8時間。
誰でも楽勝だね。
ロードなら買ったその日にフラペで45km/h出たよ平地で
まあ長くは続かないけど
はいはいすごいすごい 棒
脳内でスピードでちゃう奴はいいなあ
買ったその日にフラペで平地で45km/hかぁw
自転車板で最高速自慢とか初心者のガキってバレるから気をつけような
また釣具の話するけど
精度やスムーズさはシマノ
技術革新はダイワってかんじだったな。
リールは世界でもこの2社
釣るための釣具なら
釣具はダイワ派だったけど
スペシャはダイワのイメージが強くて
どうも食指がのびない
一時的に風が止んだり(相対速度0って事は結局追い風なんだが)、極めて緩い下りで傾斜に気付かないで急に速度出てあせる
けどそんなのいちいち報告すんなよ
>まあ長くは続かないけど
全然ダメじゃんwww
瞬間最大速度なら俺だって買った日に40kmくらい出た
下り坂で怖いもの知らずだったら70km/hは出るな
その後に事故るのがオチだけど
下りなら70はいくな。3万クロスでも60いってたし。
事故った事は無いけど。
大体、仲間内での会話内容思い返してみると速度どんくらい出たとか喋ってるのは遅い奴らだな。俺とかw
速い奴程そんなの気にしてない。というかタイム縮める事に一生懸命だが決して瞬間的にどんだけ出たかとか
気にしちゃいないな。当たり前ではあるが
そうか?
ツールに出てた選手が下りで100km出て怖かったとかいってたぞ
速度が上がって路面の小さなでこぼこに反応できなくなって
MTBのオフロードDH状態になると怖い。ロードでもサスペンションが欲しくなる瞬間。
腕と脚に高性能サスペンションが付いてるじゃないか!
>>670 その理屈だと、世の中の二輪に付いてるサスは全て無駄な物って事になるな
>>670 その理屈だと、世の中の四輪に付いてるサスは全て無駄な物って事になるな
質問です。
自分はGIANT. TCR. COMPOSITE. SEに乗っているのですが、カーボンなので、やっぱり輪行はまずいですか?
>>673 まずくは無いだろうが、アルミとかよりは取り扱い慎重にな
>>672 車の乗り方では肘膝曲げて対応できるもんじゃないだろ
>>674 やっぱりカーボンは取り扱い注意ですよね。
回答ありがとうございました。
飛行機で沖縄に自転車持って行こうと思ってますがケースはどんなのに入れればいいんでしょうか?
slaneのscott
>>661 バレる茂名にもここ、初心者スレじゃねえかw
自家用飛行機ならケースでなくてもよくね?
質問側に初心者もベテランも無いが、
答える側がニワカレベルじゃ荒れるだけ
ここは使った事がないのにwebから得た知識をさも実体験のように語るスレです。
つか時速45キロも出ない貧弱ばっかかこのスレw
初心者が質問して初心者が答えるスレです
時速45キロなら出てもおかしくはない速度だなー。
別に普通じゃね?
平地なら。
よっぽどのもやしかヘタレでも無けりゃ行くだろね。
でも時速50キロ軽々出たとか言われたら流石に俺も戸惑いを隠せないわ。
マグネットを増やせ
中古のPD-M520を買ったのですが、左ペダルのみ走行中に「キィキィ」と音がします。
そのペダルをひっくり返して使うと鳴りません。
これはペダルを分解してオイルでも塗れば止まる類のものですかね?
>>687 オイルを不用意に塗ると発火する可能性があるからな
オイルを塗る前に質問したのは賢い
>>687 バラして玉や玉押しに損傷が無いか確認(損傷あれば交換)、グリス盛って組み付け調整かな。
調整は慎重にね。その後の寿命を大きく左右するから。
えーっと、つまり直せないって事でしょうか? ならPD-A600にでも買い換えるかなー
っと、失礼、レスが付いてました。
わかりました。経験として分解してみて、なんかできそうなら修理を試みます。
壊してしまったら素直に買い換えます。
>>690 つまり、あなたが馬鹿なら買い換えろって事ですね
>>691 ペダルは玉が小さいので、分解した瞬間にぶちまけると厄介だからトレイの上で作業したほうがいいよ。
ぶちまけると厄介だから トイレ の上で作業したほうがいいよ
に見えて「
>>693ってば鬼畜…ばらばらにしないように緊張感もってやれ、ってことなのかな?」とか考えてしまったw
俺はカストロかと思ったよw
>>682 なっ!お、おれは童貞なんかじゃねえぞ!
朝6時に何をカミングアウトしてんだよw
698 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 07:05:39.36 ID:15UHU+JQ
乗り始めて約3ヶ月の貧脚です。
現在105の12-25のスプロケットなのですが、
11-28のスプロケットを買って
12-13-14-15-16-17-18-21-24-28
のように組み替えて取り付けても問題ないですか?
12-27でいいんじゃね?
どっから18が溢れ出てくるのか教えてくれ
>>677 普通の輪行袋でOK 袋からはみ出してるところがあるのはNG
ディレーラー周り(前後)やフレームにプチプチ巻いてやればいい
エンド金具はちゃんと着けてね
ハードケースとかの場合は、走ってる間に預ってくれる所がないと身動きがとれなくなるからね
CO2ボンベは飛行機乗せられないので注意
>>698 割とミックスで使ってるヤツはいるし大丈夫だよ
このスレで飛行機に貨物室扱いで乗せた奴いる?
扱いが雑そうなイメージだし追加料金とか無いの?
俺九州人なんだが、北海道とか走るの憧れるわ
つか手荷物(機内持ち込み)は無理だよなw
普通に貨物室か。
>>703 扱い超雑だよ
追加料金は取られるよ
旅行保険に入っておくことをお奨めする
>>701 ありがとうございます。袋ても割と平気なんですね。ボンベは気がつきませんでした。フロアーポンプ持参ですかね
ハードケースだと扱いが余計に雑になるから、むしろソフトの方がいいってどっかで見た
俺はSCICONのバッグを使っているよ
社員旅行で沖縄行くとき同僚が自転車にでっかい紙ぶら下げてたわw
「カーボン製ワレモノ!60万の自転車!」って
預けのカウンターでも「ほんと扱いに気をつけてください!」とか連呼してたけど
「はい、かしこまりましたー。万が一のときの保証などはいたしかねますので〜」とあっさり流されてて噴いた記憶はあるw
>>709 想像してワロタ
でもフルカーボンなんだな。
そういうときはもう諦めるわ・・・
すみません、こちらに誘導されたので質問させてください
やっと初めてのロードバイクが納車されぴかぴかで嬉しいのですが
友人曰く傷がつくから保護したほうがいいといっています
みなさまはフレームや部品、タイヤに保護するテープとかコーティングって貼ったりしてますか?
>>711 ヘッドとワイヤーの擦れるとこにテープ貼ってるよ。
あとチェーンステーにもプロテクターか。
コーティングは暇な時にやる感じかな。
やるなら新車時からやっとくべきだね。
コーティング無しの物に較べて気持ち汚れが落としやすい気がするよ。
713 :
711:2011/09/05(月) 11:04:51.01 ID:???
チェーンステーというのは後ろのギヤがついてるところの右側のパイプですよね?
擦れたり汚れやすそうなところにはテープ
それ以外のところはコーティング施工しておけば汚れにくい、って感じなのですね
すぐに答えていただいてありがとうございました
コーティングって、全部バラしてからやるもんじゃね?
フレームプロテクトシールがあるから、それでいいよ、右チャーンステーとヘッドの擦れるところに貼る
>>713 そそ、両側ともチェーンステーと呼ぶけど、右側は段差とかでチェーンが暴れた時に当たるからね。
まぁここは元から何かしら貼ってあると思うけど。
>>714 コーティングもピンキリで、市販品の簡単な奴ならバラさなくても使えるよ。
しかし普通のアスファルト路面でもタイヤ滓のようなゴミだらけだからな。
ダウンチューブの下辺りはすぐに汚れる。
フォークのヘッド周辺とかシートステイとかも同等。
フレームに付けたボトルから水滴が出て
フレームやらBB回りに影響が無いか心配なのですが
そこんとこどうですか?
冷蔵庫で冷やしたボトルを水滴だらけにさせない対策などありましたら教えてください
ボルトをアルミにしたり、ボルトにグリス詰める
>>718 影響は、まぁよくはないよね
でも雨の中走ったりするひともいるんだからそこまで神経質にならなくてもいいと思うよ
俺はマジックテープで止められるリストバンドをダウンチューブのボトル下に巻いてる
結露は防ぎようがないから…冷たいのが飲みたいのならサーモスマグみたいなのにするか、
もしくは諦めてぬるいまま常温でもってくか、じゃないかな?
>>718 暇な時にでもBB外して手入れしてやればいいよ。
ハードケースを使うに越したことはない。
袋に入った自転車は不安定で扱いづらいので崩れたり倒されるのがデフォ。
高級自転車云々の張り紙も意味ない。そんなものは保険掛けとけって話。
右チェーンステイにクリアテープ貼ってあったのはそういう理由だったのか
謎が解けた
お前らホントに無駄に詳しいな
今度艶消しのカーボンフレーム買うつもりなんだが、手入れ大変?
今はクリア吹いてあるカーボンだから、手入れは簡単なんだけど。
艶消しは艶が出ちゃわないように気をつけるだけだから楽なほうだよ。
シューズってなんでもいいかな?
今使ってる安いやつぶっ壊れたから買いたいんだけど
自分の足に合っていればOKだよ。
>>727 ありがとう
通販で買うのはまずいってことね
>>728 やっぱ試着すべきだと思うよ。
何処かで試着して通販で購入、ってパターンの人も居るみたいだけど、
俺は面倒だから合うのがあればその場で買っちゃう。
パーツクリーナーでフレームを拭いても大丈夫?
ちなみに石油系溶剤。
>>726 SIDIみたいにあとで革がガンガン伸びるシューズもあるから本当に
フィッティングに長けた実店舗で買った方がいい。
3〜6年はそのシューズのお世話になるんだから5000〜10000円の差額なんて
安いもんだし、いい加減に選ぶと膝周りの故障に直結するから余計な金が
掛かることになる(俺がそうだった)。
そして、エントリーよりもメインストリームとされる機種を買うのを
おすすめする。
エントリーよりもメインストリームを勧める理由を教えて下さい
膝周りの故障に直結する靴ってどんな靴なの
>>734 靴底の形状でビンディングの遊びがスポイルされるような靴は膝にくるかもな
ただロード専用のような靴底に余分なゴムがついていないタイプだとそういうケースもあまり無いね
ロードの靴で膝を壊すってのは無いと思っていい
膝を壊す原因は、古傷などの持病、重いギア踏みすぎが主な原因
ビンディングは完全固定タイプでもだいたいは問題ないけど膝の持病がある人ほどあそびが無いと
痛めやすい
>>731 何でフレーム拭いたらいいの?
BB周りとか油汚れすごいじゃん
フクピカ
俺もフクピカだな。
あとは乾拭きか、中性洗剤使って洗車。
雨の中乗らなくても水洗いってやっぱり必要なんですか?
>>739 晴天での使用でも、飲み物こぼしたり汗ポタポタした時は洗ってるよ。
>>740 レスありがとうございます
確かにそんな事ありますよ
マンションでなかなか水洗いはやりにくいですが
たまにはやってみます
>>741 洗うのは簡単だからいいけど、その後の水分除去をキッチリね。
場合によっては分解整備も合わせて。
>>742 分解整備ですか・・・
まだまだ初心者なので分解整備出来る様勉強してみます
パーツを定価で売る店のクーポンが2万ほどあるんだけど
高い物はネットで買うから使いきれねぇ…
バーテープ、ワイヤー類以外の消耗品で何を買ったらいいと思う?
>>744 チェーン洗うやつとか、ブレーキシューとか、TENGAとかしか思いつかない。
>>743 普通のシャワーくらいの水で洗って、コンプレッサーで水気を切るんだ
>>744 ヘルメット、シューズ、ケミカル、サイコン
>>744 シューズやウエア類はどう?
試着できるに越したことないし
10000kmぐらいチェーンリングの交換時期と聞いたけど
クランクの寿命はどのあたり?
>>748 工夫すりゃ性別に拘る必要なんかなくなる
>>750 ちなみにあの太さは挿入できません
他の工夫を考えて見ます
>>744 2万円分もあるなら、あと2万たしてGPSナビ付きサイコンでも買え
定価で4万のGPSナビサイコンなんかあったっけ?
>>748 雨天走行後は洗車の必要があるけど、
大事なのは、付着したホコリ・塩分・油分を取り除く事だから、
拭き掃除をこまめにしとけば、それほど洗う必要は無い。
>>754 水拭きなら乗るたびに出来ます!
マンションなのでなかなか水洗いは難しいので・・・
チェーンに油する時はやっぱりその前に
チェーンクリーナーみたいなの使うんですよね?
チェーンクリーナーとチェーンルーブのお勧めあったら教えて下さい
>>749 チェーンを適切なタイミングで交換していれば、もっと持つと思うよ。
クランクは折れたり曲がったりするまで使えるね。
>>753 AGS CM-21に速度、ケイデンス、ハートレートセンサーまでついたお買い得パッケージがたしか実売4万円くらいかな?
扱ってるかどうかも知らないしナビ機能は目的地の方角示す線だけだけどね
↑
ごめん、ASG CM-21だった
>>756 ルブをチェーンに差し(1コマに1適程度)、数分たったら拭き取る。
これでチェーン自体の汚れはほぼ落ちます。
その後再度ルブを差して注油完了です。
一概には言えないけど、
シマノPTFEかFINISH LINEテフロンプラス使っとけば、
とりあえず失敗は無いです。
>>761 レスありがとうございます
早速お勧めルブをアマゾンでポチッてみます
>>748 いざというとき襲いかかってきた相手に差し込んで賢者に変身させる。
>>762 室内でフキフキするならフィニッシュラインのバイクウォッシュがオススメ
車体どこでも軽く吹いて拭き取るだけで油汚れもシューカスも簡単に取れます
チェーンの洗浄はミッシングリンクみたいなジョイントでワンタッチで外せるようにしておくと楽です
外してディグリーザーと一緒に広口ペットボトルでシャカシャカすると簡単に奇麗に
その後乾かしてジップロックにルブと一緒に漬け込み余分な油を拭き取って装着すれば
新品みたいな輝きに
>>764 いろいろご親切にありがとうございます
頂いたレスはメモ帳に保存して買う時に参考にさせてもらいます
休日には100q以上走るとかはよく聞くけど
平日のトレーニングでは週に何回ぐらいで
平均何キロぐらい走ってますか?
767 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 18:36:01.40 ID:00LndDDc
>>766 帰宅したらもう夜も更けてるから、土日しか走れまてん。
生活環境が異なるんだから聞く意味あるの?
自分ができる範囲でトレすりゃいいじゃん
>>739 水洗いにもよるが
水かけてじゃばじゃば洗うような洗い方はロードバイクは絶対ご法度
水で濡らした雑巾とかそういうので拭くのはOK
科学雑巾で拭いてるわ
マジ便利だから困る
>>769 どんな問題が出るの?
バシャバシャ洗ってるが問題無いよ?
ただ後始末が面倒ではあるけど。
772 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:16:52.83 ID:fUx5uB6s
>>686 ガンダムか。数を二倍にしたら二倍の速度がでるんだろ。
>>773 私の10万円のロード持っていっても笑われませんかね?
出た出たwww公道で洗車しちゃうような店には頼みたくないねwwwwwwwwwww
写真一昧でぶち壊しw
洗車は公道でしちゃいけないから布で拭くだけにするってことですか、わかりますん
カーピカで洗車した事あるけどジェットでふっとんだよ?
プロショップなら洗車メニューあるだろ。
まさか金取って拭いて終わりのメンテて事は無かろう。
つか、洗車すらショップに任せるとかアホなんじゃないのか
皆と一緒に洗車しながら雑談したいです
洗車会場はどこにしましょうか?
公園とか
若洲公園か葛西臨海公園ですか?
そういうオフもおもしろそうだ。
熟練者にメンテ方法聞ける機会だしね。
でも実現は難しそうだなぁ
ロードは自転車の頂点でしょうか?
なぜそう思う?
洗車ぐらいで人頼りにするってのもなんかなあ。
>>759 実売と定価が一緒なの?
744は定価の店だって言ってるけど。
>>788 水アレルギーなんだよ。
それくらい察してやれ。
水アレルギーでロードでまともな距離走って補給はどうすんだよw
汗でもメタメタになるし
みなさんウェアは何を着てますか?
始めてウェアを買おうと思うのですが、ブランドが沢山あり正直困ってます。
気に入った奴を買え!と思われるかも知れませんが参考にしたいので、皆さんが愛用してるウェアブランドやオススメのブランドなどがあれば教えてください。
>>792 一番いいのはアソスだよ
アソス来たらもう他のウェアは着れないと言えるくらい
肌触りがいい
>>792 SUGOI っていうカナダのメーカーが凄いよ
>>792 特にこだわりがないのなら、パールイズミの(レプリカでない)製品が品質よくて良いと思うよ。
安いのが良いならウィザード。
あとは色が独特だけどモンベル。
派手なのが着たいなら同じバイクを使っているチームのレプリカジャージ。
体にぴったり合うのがいいウェア
合わないのはいくら高くてもゴミ
>>799うらやましす。
俺も欲しいんだが頼み方がまどろっこしくてな・・・。
神を見たことある?
無い ─┐ ┌───わからない 9%
11% │_..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ ,!
lインターネットで見た80% /
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
>>795 質問スレなんだからネタはマジでやめとけ、迷惑だから
ローラー台トレーニングで聞くお勧めの音楽を教えてくれ
テンションが上がる感じのやつで
白鳥の湖
ナウシカ・レクイエム
頭文字D
ロッキーのテーマ
自転車をこぐ運動って脂肪の燃焼になるかな
>>811 歩いていても寝ていても鼻ほじっても脂肪は燃焼するが
>>806 ニコ動の「ものすごい勢いでハイテンションになってしまう洋楽集」とか聞いてたけど
撮り貯めてたアニメが丁度いいと気づいた
ケイデンスに合わせたテンポの曲を聞くのが良い
メロスピ
816 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:45:39.75 ID:458FjK0q
ボルトは37km/hか
貧脚のお前らじゃ自転車に乗っても勝てないだろうなププ
よーいドンで100m走ったら絶対勝てないだろうな
500mくらいなら勝てるんじゃないか
819 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 00:20:46.52 ID:J8cK+V49
フェルプスになら楽勝
>>815 オープニングはラプソのエメソーでお願いします
>>817 馬鹿かよw
1kmTTを58秒で走るような奴(世界記録)でもボルトと同じくらいだっツーの
フランドルでパンターニとカンチェ比べたらどっちがすごいかなと言ってたアホがいたけど
それ以上のアホな比較だな
初心者関係ないけど、
あの震災募金になるリストバンドしてるやついる?
あれ買うかなって
その金額そのまんま募金箱入れてこい
>>824 ジャージスレで作ってる特注品
そろそろまたロットが溜まったから発注かかるはず
気になるなら見に行け
もちろんIYHもしてるんだよな?
1時間で37kmっていったら
新松田から山中湖まであるけど
これを1時間で走破するのは
エバンスでもアンディでもカンチェラーラでも無理。たぶん
はいはい無理だ無理だ
まあ信号が無ければ余裕だよプロなら
>>827 山中湖ってもしかして
あのHCクラスの峠を越えていくあの山中湖か?
なんてコース取りだwww
今コンパクトクランク(50-34T)にスプロケ11-25Tを付けていますが、スプロケを12-27Tに替えたいです。
この時にチェーン長の再調整は必要なのでしょうか? ※オールシマノです。
現在、説明書通りの長さなら不要かな。
そうですか。ショップで組んでもらったので多分マニュアル通りの筈ですが一応調べてみます。
どうもありがとうございました。
チェーンをアウタートップにかけて、後輪のスプロケットの中心とディレーラーについてる2個のプーリーが縦1直線になっていれば問題ないよー
スプロケの中心とは必ずしも合わないんじゃね?
両プーリー軸を結んだ線が垂直でいいかと。
リアのトップギアと直線になっていればいい
Defy3を買って1週間、100kmほど走った初心者です。
微妙に漕ぎにくいなぁと思い始め、ペダル交換を考えてます。
ペダルの交換はみなさんいつ頃どんなタイミングで行いますか?
また、ペダルと靴が一体になったやつ(?)を考えてますが
普通の運動靴では乗れなくなってしまいますか?
ショップさん曰く「立ちゴケし易くなりますよ」ってことで
ちょっと躊躇しています。
>>838 最初からビンディングの奴も居れば、ずっとフラペの奴もいる。
漕ぎにくいなと思ったら交換すればいいだろ。
立ちゴケなんてする奴はするし、しない奴は全くしない。
>>838 俺はロード買う前にママチャリにビンディング付けて練習しといたよ。
立ちゴケは今のところ(約12年経過)無し。
ペダルによっては普通の運動靴で踏めるのもあるね。
>>838 もっと楽に、もっと速く走りたいと思ったら変え時。
片面フラットのPD-A530みたいなペダルだと普通の靴でも問題なく踏める。
ただ一度SPD使うと普通の靴で乗る気しなくなるけどね。
立ちゴケの危険性は誰もが通る道、よっぽど鈍くなきゃ数日もしないうちに慣れる。
>>839 >>840 >>841 まずは純正で慣れてからなのかな、とか思ったり
ペダル交換は初心者向けじゃないのかな、とか思ったり
とりあえず今日、100qほど走ってみる予定なので考えながら乗ってみます。
レスdクスでした。
843 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 09:42:12.86 ID:d8+AOmxJ
>>838 おかしなことを言うショップだなぁ
立ちコケ云々よりも正しいビンディングの使い方を教えればいいのに
俺は端からビンディングだったけどコケたこと無し
但し、ビンディングがペダルにハマるまで一週間くらいかかったかなぁ
運動靴でもビンディングペダルは乗れる、フラペチほど乗り易くはないが
844 :
838:2011/09/06(火) 09:49:11.86 ID:???
>>843 ですよね…お店の名前は控えますが、某有名店なんです。(ア○ヒではありませんw)
初めてなので、知識を教示してもらう目的もあって高くても我慢して購入したのに
どうもあまり詳しくないのか、質問しても「たぶん○○だと思うですよ〜」的な
答えしかもらえなくて困ってます。
レスdです。
とりあえず走ってきますね〜
>>838 まず漕ぎにくいのはサドルポジションが出てないからであって、ペダルの種類は関係ない。
ビンディングにしても今のセッティングじゃこぎにくいまま。
>>827 アワーレコードか
カンチェラーラなら45kmは硬いだろ
スニーカーで乗るならSPD−SLのほうが楽だぜ
立ちゴケは最初じゃなく慣れたころになんでもないところでやってくる
ソースは俺
>>838 それ買おうと思ってんだけど、どんな感じ?
詳しくレビューして
勃ちゴケは折れることがあるから危ないぜ
初心者にバイクのレビューをしろとな
ママチャリと比べてどう違うかってことだろきっと…
>>849 買って一週間で100キロほどしか走ってませんが
・軽快だが軽薄ではない
・どんなトルク、どんな路面でも平然と走り抜ける
・どんな用途にも不満なくつかえる万能フレーム
・道具としては完全に近い
こんな感じです
こいつをTCRAd SL0に乗せたらどんなインプレしてくれるのだろうか…w
道具としては完全に近い・・・うん、間違っては居ないね。
>>853 さてはジャイの送り込んだ刺客だな!?
お前雑誌のインプレ記事書く記者になれよwww
微妙に漕ぎにくいのはペダルのせいじゃないな
おそらく845が正解だと思う
>>853 走り終わって帰ってきたのか、おつかれさん
今度はビンディングにした時にそのレビューしてくれ、お前面白いわwww
ま、フラペだから漕ぎにくいって事は無いからな
861 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 12:36:40.53 ID:5kBhmLQt
まてまてまてまてっwww
ロードバイクの保管方法について教えて下さい。
現在、屋内ガレージで保管してるんですが、バイクを毎回メンテスタンドに立てるのが面倒なんで
1m20cm位の鉄棒みたいのにサドルを引っ掛けて宙ぶらりんにしています。
この方法で長期間置いといてもシートポストとかフレームにダメージは無いでしょうか?
問題無いっしょ。
室内保管してそうだし、最悪って程でも無さそうだけど。ま、5万では買わないな。
>>848 SLでスニーカー踏むネタは言わない方がいい。
不意に足が外れると制御できなくなって、つんのめって前転する。
ペダルっていざってときの踏ん張りにも使うわけで、
綺麗に回す回せるとか関係無く踏み面のグリップは案外重要。
まあ、これは一度経験すると恐ろしさがわかる
ふくらはぎをペダルでグイグイ・爪先を地面にズリズリなるよね
ほんでバランス崩してガッシャ〜ン
フラペでも足の大きさに踏み面の広さが合ってないと踏み辛いとかはあるよ
足が外れてすね打ったりね
DEFYとかに付いてる初期ペダルとか特に
ロードを始めたばかりで最近ポジション出しに挑戦しているのですが、ハンドルの取り付け角度は基本的に地面と水平にセットするべきなのですか?
>>869 ハンドル端の直線部分が地面と水平でおk
>>869 それは人によるなー
楽に乗りたい人は少し上げ目に固定する人いるし
>>870 それはハンドルバーの上の部分の曲がっているところからブレーキ(ブラケット)の付けまでの間のことですか?
新しい自転車を買ったらバリアスコートがおすすめ
>>873 一番先っちょの直線部分って言ったら君にも分かるかな?
まって、先っちょ剥いて見てみる
>>866 普通に使ってるが踏み外したことなんてないし
踏み外しそうになったことも無い
まさかスニーカーで40キロ以上出したり激坂上ったりするわけじゃないだろ
そもそもそういう時は最初からシューズはくし
革靴で45までなら出せますよ、わりと簡単に
でもビンディングの方がはるかに楽チンですね
フラットでも食いつきが良ければ気にならないはず
力の入り具合は違うけどね
最近、この板でよく見る「貧脚」という字が「貧乳」に見えるんですが、
何が悪いのでしょうか?目は良いです。
何が悪いって、乳の成長が悪いから貧乳なわけで
夏休みは終わったぞ。ちゃんと学校行こうな
だから9末まで夏休みだって言ってんだろ!!
俺は30代だけどずっと夏休みだぜ。
ある意味理想だな。
俺なんて永遠の19歳だし
俺なんか40年も股間だけ少年だし
剥けてないのか
童帝・・・居るだろ?
890 :
838:2011/09/06(火) 19:06:38.11 ID:???
つい先ほど帰ってきました。走行距離115`でした。
平均速度20`でした。
>>845 >>858 レスdです。
なるほど、サドルの位置が悪いという事ですね。
実は買って50`走った時点で、ケツガ痛くて痛くて店員さんオヌヌメの
ゲル入りサドルに替えたんです。割と楽になりましたけども
60`超えたあたりからジワジワ痛みが来ましたけども
サドルの位置、目安と言うか何かあるんでしょうか?
あと、ついでにお尋ねなんですが。
足とペダルの位置関係ってどんなが正解なんでしょう。
今日の走りだと、つま先あたりをペダルに合わせたのが一番楽でした。
20`巡航なら楽々で、俺スゲー状態w
ちなみに
>>853は僕じゃありませんが、僕よりも立派なレビューかとw
↑ケツの痛みは、今日の115`走行の、60`あたりから、って意味です。
サドルを替えたのは、先日の話ですので。分かり難くてすんまそん。
>>877 一回やれば分かるが、やるまでは絶対わからんよ。
やるときは高速域ではなく曲がり角なんかの徐行速度(一番不安定なとき)でやるから
890です。
>>894 >>895 レスありがd
やっぱサドルの位置とか高さとか適性があるんですね。
自転車買ったトコの店員さん、サラッとしてたけど
もっときちんと採寸して合せて欲しかったデス
リンク先、ビール飲みながら勉強してみます。
つか大変なことに気付いた。ふくらはぎが日焼け酷い。
ヒリヒリヒリヒリ辛い。次から日焼け止め必須な予感。
初心者のくせに短パン履いてカッコつけた罰ですなw
いや、なんかおもろい返しが思いつかなかったので加齢にスルゥしましたw
>>893 まあ、あんたの中にしかない恐怖体験は他人の俺にはわからんよ
>>893 オレは
>>877じゃないけど、オマエがドンくさいだけだろ?
スニーカーレベルの走りで踏み外すなんて
おれもSLを普通の靴で問題なく乗れる
踏み外す奴はフラペ時代のペダリングで既にクセがあるのかもしれんな
そもそも癖で乗るとか馬鹿だよな、猿レベルだよ
足の裏から感覚を読み取らないの?
それとも足の裏に神経ないの?
SLをスニーカーで?
プッw
俺もSLのペダルなら問題なく乗れるけどな。
ビンディングしてるよりは強く踏み込めないのはわかるけど、滑ることはないな。
>>904 spd-slをスニーカーでも乗れないウンチ君かよ
ウンチ云々以前にミテクレの問題でもう…ぷぷ
他人は自分が思うより自分を見てないよw
>>907 SPD-SLタイプは歩くことを考えて作られてないので、お勧めは存在しない
それとは別にカバー自体はクリートスキンスのが使いやすいよ、持ち歩きしやすい
>>910 クリートカバーというものがあるのですね
>>911 オススメありがとうございます
クリートスキンスですか、こちらもクリートカバーですね
つまりビンディングシューズで歩くためのシューズカバーというものはないということでしょうか?
>>912 歩きを想定したモデルを選ぶのも手だね。
>>912 SPDタイプやエッグビーターのような、クリート自体が小さくて、かつ歩きを考慮したシューズを選べば出先でもまぁ、なんとか。
シューズカバーっていうのは雨のときや冬場の寒さを防ぐためのもので、歩くためのカバーではないんだよ
>>913-914 なるほど、私が必要なのはシューズカバーではなくクリートカバーだったのですね!
やはり歩くということになるとSPDになってしまうのですか
分かりやすくありがとうございました
916 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:18:25.21 ID:EwQzd8Xl
防犯登録って
交番でやってくれますん?
登録解除ぐらいしか交番はできん。
SORAから105に、付け替えるとなると全部でいくらぐらいかかりますか?
>>919 安い所で買って自分で付ければ5万くらい
>>919 5,5万だった
換えても違いが分からなかった
STIは便利だけどさ
>>862 プロショップでもそうやって吊るしっぱなしの所あるよ。問題ないんじゃないかな。
でも、ガレージよりは室内で保管できるならその方がいいですよ。
924 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:07:05.16 ID:wakn3NEr
全然リロードしてなくて亀レスだったorz
>>916 こないだフレーム組のを
近所のチャリ屋に頼みに行ったら登録してくれたよ
身分証と印鑑と500円かかるから用意しとけ
初めてロードを買います。
買ったばかりのロードに乗るにあたり
むやみに加速しないとか(自動車の慣らし運転みたいに)
急ブレーキをかけないとか
注意することはありますか?
>>928 ウィンドウに写る自分の姿にうっとりしない。アブナいから
走行距離、姿勢など無理しない
車両と自覚して周囲に気を付ける
慣れるまでガンガン乗る
慣れてもガンガン乗る
>>928 ロード乗りとすれ違ったら軽くうなずく程度におじぎすると好印象
そしてスルーされる
ママチャリを全力で抜かない
935 :
928:2011/09/07(水) 09:45:41.86 ID:???
おまいらw
これまでもらいもののアルミロードに乗っていたのですが
物欲高まってカーボンです。
いじわるせず教えて><
なんだよ
初めてロードに乗るんじゃなくて、
初めて「自前で」買うってことかよ
んじゃ改めて。
コンビニの店員に「アレ、俺のなんスよ」って自慢しない。
すみません
ロードバイクって、だいたい補助ブレーキつけることができますか?
気を配って最初から装着してくれて売ってるショップがありますが
増設?って可能なのでしょうか。
やっぱり車種によってできないものもありますか?
あと、付けてもらったら。。やっぱり高いですかねorz
>>937 できる
補助ブレーキ(部品代)数千円
工賃 五千円ぐらい?(予想)
意外に手間かかるからもっと高いのかも
>>938 ありがとうございます。大変助かりました!
補助ブレーキついてるのを買えばええやん
シートチューブにボトルケージをつけたいのですが
フロントディレーラーの部品が間にありそのままでは取付できなさそう
です。
ネットで調べたらスペーサーを入れたらいけるようなのですが、スペーサーってショップに売ってるんですかね?
なければ携帯用ポンプの取り付け用パーツで代用しようかと思っているんですが。
アレーコンプ買ったー初ロードだから楽しみ
納車前に買っといたほうがいいのってある?
>>942 ogkから出てるスペーサー
>>943 スペシャならスペシャのcompシューズ
あれすごくイイ!
>>944 >ogkから出てるスペーサー
これってカーボンボトルケージ用ってかいてるけど他のボトルケージでも使用可能ですか?
>>944 シューズは人によって足形に合う合わないがあるから
安易におすすめするべきではないと思う
初めてロード買ったから!って質問に答えとしてビンディングシューズ薦めるのはいかがなものかw
>>943 必須
メット、前後ライト、携帯工具、パンク修理キット、予備チューブ、携帯用ポンプ、フロアポンプ、ペダル、鍵
あるといいな
グローブ、サドルバッグ、サイクルコンピューター、アイウェア(サングラス)、ボトル、ボトルケージ、チェーン用オイル、清掃用ディグリーザー(パーツクリーナ)、携帯用ミッシングリンク
仕様用途によってはゆくゆく揃えたい
ビンディングペダル、ビンディングシューズ、専用ウェア(サイクルジャージ、パッド入りパンツやビブショーツ)、メンテ用品、その他トレーニング用品
って感じかな。ご予算とやる気とに合わせてどうぞ
>>947 必須にJIS規格を満たす自転車用ベルも入れとけこの犯罪者め!
>>943 メットつけなくてもパンク修理が自分でできなくても違法じゃないが
前後ライト(もしくは反射板)とベルがないのは整備不良の違法ロードだからな!
装備しないで公道に出てくるなよ?
俺的にはメットよりグローブの方が重要度高す
グローブは必須じゃないか?
そういや最近はベルの付いてないママチャリ多いな
>>947 『あるといいな』くらいまでは一気にそろえちゃいたいな
ミッシングリンクはさすがにやりすぎだと思うがw
>>948 いいから巣に帰れよ
ベルなんてロードにはいらないんだよ
周り見てみろボケナス
嘘教えてんじゃねーぞ?
売ってるときは付いてるだろ?
へえ
夜間前照灯って夜間不灯火じゃなく昼間取り付け未も違法なのか
知らなかったなw
付いてるわけねーだろ
>>958 必須
ベル
あるといいな
夜間走行するなら前後ライト
ゆくゆくはそろえたい
他の物
これでいいですか?
お前阿呆だろwww
これがゆとりか
ロードにベルなんかいらねーんだよこのタコスケ!
皆さんレスありがとう
ベルは自転車屋さんに聞いてみますね
メット色々あるんで悩みますね
これいいよ!ってメットあれば是非教えてください
>>962 聞くじゃなくて買えよ
そのショップで売ってなかったらそこの店員、客、併せて犯罪者集団だから通報するなり縁切れ
ベルないなら公道出るな、ショップから帰ってくるな
ベルが必要なことを知らなかった
完成車をベル無しで売ってたら犯罪だろ
別に犯罪ではないよ
ベルは必須なんだが、鳴らすのは駄目と言う。
鳴らすの駄目なもんが、必須ってのはどうなんだろうね?
「むやみに」鳴らすってのは判ってるよ。
鳴らすシチュエーションが判らない。
TTバイク買ったときベル付いてきたからワロタw
んなこたー法律を制定した連中に言ってくれ
俺らはただ黙って揃えてりゃいいんだよ
全くだ
万が一『自転車に乗るとき、必ず全裸にならなくてはいけない』って法があったら法の正当性はともかく全裸にならなくちゃいけないわけだからな
んなアホなルール、制定した連中に文句言えよ、ってなるもんな
>>962 日本人ならOGK
個人的にレジモスの調整は神だと思う
あと、高いメット買って4,5年被りっぱなしじゃなくって、中級クラスでもいいから2、3年に1回くらい買い換えた方がいい
気休め程度の発泡がダメになると更に気休め度が上がって高い高いキノコにしかならん
>>962 できれば試着できるところで。
じゃないと頭の形も千差万別、色々あるわけだからね。
見た目よりもフィット感と軽さを優先したほうが捗ると思うよ。
Y'sとか大手で散々試着して、ネット通販とかで安く買うとか、そそそ、そんなのだめなんだからねっ!?
2万のヘルメットの原価聞いたらお前らびびると思うよ
キノコ!キノコ!
>>968 峠なんかに警笛鳴らせって標識あるだろ。
ああいうのと同じで、見通しの悪いところは、ベルをならして減速して進むのがルールなんだよ。
自転車人間ベル
はやくレーパンになりたい
>>976 だいたい
売値の10%あるかないかだろ
おいらはヘルメットは8000円までと決めている。
かなりスレチになるが許して
某国産車メーカーの社員が言ってたんだが
国産車に300万以上出すやつはブランドに金払ってるようなもんらしい
原価相応だと、そんな高い車は作ろうと思ってもできないそうな
いや、さすがに2000円程度じゃあのメットは作れない
未だに原価がどうのとか言う奴居るんだな…
材料集めただけじゃ商品にはならんだろ
加工すんのも梱包すんのも、輸送すんのも販売すんのも
どれ一つボランティアじゃねえからなぁ
ヘルメットなんてかぶっていたらカッコわるい
>>985 お前本気で言ってる?
材料費=原価だと思ってるの?
車作る開発費いくら掛かってると思うんだ。アホだろ。
>>987 >>983はこう書いているがどう解釈する?
>原価相応だと、そんな高い車は作ろうと思ってもできないそうな
>>990 >>983がずば抜けて阿呆なだけだろ
もしわかってるのならお前まで合わせなくてもよい
わかってないのならお前も阿呆
誰だ馬鹿親切スレ行ったのはw
誰かー、
>>995を50代60代の妙齢のマダムで囲んであげてー
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。