【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ6【多摩湖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285060330/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉) 
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://cyclesports.jp/jitenshado/019/index.html

多摩湖のページ
http://www.geocities.jp/akutamako/
2ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 17:36:09.51 ID:???
ついでに2get
3ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 17:54:18.55 ID:???
東大和市民が3ゲットおお
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/23(土) 18:38:08.25 ID:???
    /\/\/\/\
   (          A   )  <ぼく、4ゲット君
  〜\        ・ ・/
       ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U
5ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:54:56.10 ID:???
前田敦子さんステージ上で倒れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311421473/
6ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:43:39.93 ID:???
120 名前:風吹けば名無し :2011/07/23(土) 20:05:55.48 ID:MLs/AYJm
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/07/23(土) 19:59:51.08 ID:vxXZMFc5O
iwaachu_8: あっちゃんの歌声聞こえる。舞台裏で倒れながらも歌ってるみたい。泣けるこれがAKB魂! #西武ドーム
約15秒前

ワラタ
7ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 04:38:16.84 ID:???
愛のサイクリング・ロード〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=nTz-9rnaU-I
8ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 19:10:26.03 ID:???
赤坂の工事は止まっちゃったね
どこかで金が滞ったかな?
もともと違法建築っぽいしね。工事の看板とか無いし
9ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 19:25:17.75 ID:???
>>1
ロードです、ロード
10ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 19:28:51.09 ID:???
>>9
??
11ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 21:14:54.45 ID:???
>>10
このスレのお約束みたいなもんかと
12ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 21:22:39.38 ID:???
>>7
いい!
13ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:08:04.78 ID:???
懐かしいね
14ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 05:22:28.13 ID:qONk8UfA
週末はカラッと晴れてくれ!!
ダウンチューブに葉っぱカスとか着くの嫌だ。
15ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 10:31:54.14 ID:???
晴れはしないけど、明日は前線が弱まるとのことなので
今日よりは多少良くなるんじゃないかな。

明日から西武園の花火だよ。
16ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 13:25:20.64 ID:???
>>15
明日から花火か!
良い情報サンクス
17ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 08:24:23.33 ID:???
多分今日は雨で中止。
18ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 13:12:54.45 ID:???
>>17
すっげー晴れて来たw
西武園の花火いいねー見に行きたい
19ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:30:53.66 ID:???
白人女性いないからツマンネよ
20ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:46.51 ID:???
すっげー土砂降り
21ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:06:45.47 ID:???
大変だな
22ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:06:49.16 ID:???
ギリギリで雨宿りできたよ。
関町の交差点超えたところで雨〜
2317:2011/07/30(土) 23:40:14.05 ID:???
はい、雨で中止でした。
9月3日開催決定。でもその日は第21回みよしまつりへ行くからどうでもいいw
24ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:47:43.81 ID:???
今日も花火中止。9/4開催決定。
25ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:58:41.64 ID:???
中止になった分の花火をまとめてですね
26ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:06:57.94 ID:???
二日間は予備日があって、中止した分は順延するのね
それ以上はキャリーオーバーするらしい
次回は8/6(土)
27ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 20:09:11.42 ID:???
2〜3km地点はは車止め取ったり
アスファルトひっぺがしたり
色々やってるね
28ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 10:53:42.74 ID:???
解体搬出だけは継続中
29ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 11:27:48.87 ID:???
>>27
多摩湖の休憩所なう。
自転車道の工事、やってましたね。
バリケードが一部外してあったり、隙間が広いものに変わってました。
30ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 18:51:02.96 ID:???
明日晴れたら花火見に行くぞ
31ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 21:46:44.18 ID:gX0U46AB
やっと週末だ! 明日は雨降るなよ!
32ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:18:46.02 ID:???
明日は西武園もいいけど、小江戸川越花火大会に行く。
33ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:25:06.79 ID:???
8月12,13は芸術玉が10発上がるんだって!
34ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 15:53:34.42 ID:???
また雨かな
ゴロゴロ言ってるけど
35ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 16:09:59.25 ID:???
板橋のあたりは降ってるらしい
36ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:19:21.70 ID:???
また雨っぽいな
このスレに雨男いるだろ
37ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:23:14.83 ID:???
いや俺去年花火見たし!
38ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:25:33.31 ID:???
お、俺もみたしっ
39ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 18:29:51.88 ID:???
ごめん、漏れ今日初めて
40ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 19:21:04.23 ID:???
執刀医「安心してください。私も初めてなんです。」
41ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 19:55:05.46 ID:???
何発か上がってたけど結局中止?
42ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 20:01:36.48 ID:???
すまん始まった
43ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 20:34:50.16 ID:???
俺が行くのやめたお陰だな(^-^)
44ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:01:39.67 ID:???
行ってきたよーん
今年最初の花火だね
7:30に3発上げるのが開催の合図みたい
スタートは8:00

なんか花火とは別に遠くで雷雲が光ってた
45ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 23:00:26.89 ID:???
おー
漏れは結局行かなかった
46ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 15:12:54.56 ID:l0Sn3f0/
モーテルあたりのゴミの山が片づけられていたね
このくそ暑いのに作業員の人たちご苦労様
47ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 18:03:26.22 ID:???
いえいえ。
ただの営利活動ですから
48ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 19:33:31.15 ID:???
雷がきれーに落ちてたわ
49ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:13:55.78 ID:???
それにしても多摩湖周辺に狸なんているのか?
五年くらい通ってるが一度も見たことないぞ
50ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:17:29.01 ID:???
早朝走ってたら
ラブホからのそのそ出てきたのと遭遇したことがある

あとイタチのほうだと思うけど
たまに車にはねられてるのを見た
51ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:51:28.10 ID:???
>>49
清瀬や新座にだって、狸はいるよ。狭山丘陵なら、そりゃ普通に生息してるでしょ。
イタチも居そうだけど、見たことはない。
52ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 22:14:30.48 ID:???
多摩湖堤防南側の交番ところのトイレの裏にたぬきちゃんいっぱいいるよ。
夕暮れになると出てくる。怖がりですぐ逃げ出すからそっと優しくね。
53ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 22:27:53.71 ID:???
猫科だけどね
54ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 22:35:53.93 ID:???
>>53
犬だが
55ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 23:30:51.80 ID:???
イタチは見たこと無いな
狸とハクビシンなら見たことあるけど
56ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 12:41:02.23 ID:???
赤坂というラブホの廃墟の前に鶏が歩いているのは見たことはあるな。
でもタヌキはあの辺りにいてもおかしくはないだろう、七国山あたりの
雑木林や久米の水天宮周辺の森林にもいるよ
57ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:58:33.45 ID:???
男は黙って1万円ママチャリで多摩湖攻め。
男は黙って21cスリックで狭山湖ロード。
58ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:02:21.84 ID:???
だったら黙ってろよ
59ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:10:02.38 ID:???
女子高生なんですけど。
60ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:34:41.24 ID:???
パンツください
61ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:55:57.17 ID:???
お巡りさんこいつです
62ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:19:11.99 ID:???
モヤモヤしてやった、今は反省している。
63ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 11:31:22.53 ID:???
反省してるなら減水時に取水塔に括りつけてもらえ
64ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 13:42:33.75 ID:???
>>63
水道水が>>62風味になるんでやめてください
65ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 13:46:01.72 ID:???
雨降ってきたな
66 【東電 87.9 %】 :2011/08/11(木) 14:44:51.03 ID:???
やばかった
数分間停電した
67 【東北電 89.7 %】 :2011/08/11(木) 14:46:14.24 ID:???
でも、雷は収まったかな
気温がちょっと下がった
68ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 16:02:03.74 ID:???
>>66
イナビカリすごかったけどやっぱそうか。信号が消えてたね
69ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:30:33.81 ID:???
狭山湖にも完全舗装路のサイクリングどーろ作ってくれ
70ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:20:23.20 ID:???
ダートだからいいんじゃないか
71ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:21:43.60 ID:???
明日と明後日は、西武園花火がスペシャルバージョンですよ
72ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:23:59.77 ID:???
73ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:26:49.34 ID:???
1人で観に行こう
74ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 03:08:55.19 ID:???
今年もガチムチ米兵と戯れられる日が来たか
75ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:43:35.84 ID:???
西武園の花火はどこから見るのが1番いいだろうね?
荒幡富士は花火が真上で炸裂して迫力があるけど
近すぎてあまりよくないし、多摩湖の堤防は距離的には
良い位置だが、場所が低すぎる。

玉湖神社あたりの高台が1番良いと思うがどうだろう?
まだあそこからは1度も見たことはないんだが
76ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:08:05.94 ID:???
虫さされが怖いから素直に多摩湖堤からみるっしゅ
77ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:21:03.66 ID:???
>>74
アッー!!
78ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:34:40.25 ID:???
堤防は賑やかすぎるので
狭山公園から進入して堤防の下で見るです
79ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:49:59.05 ID:???
去年も観に行ったけど
ロード乗りとかちらほらいるね
初日の出も
80ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:22:29.40 ID:???
初日の出、ロードで見に行ったよ
今日は、mtbで花火行く
81ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:37:17.01 ID:???
>>75
なんか勘違いしてない?
凄い遠いよ?
東の堤防から北東に見えるんだけど
玉湖神社なんて中央の堤防よりまだ西でしょ
82ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 16:21:55.12 ID:???
>>81
わからん
83ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:27:05.10 ID:???
行けばわかる
84ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:30:10.91 ID:???
横からだが荒幡富士って西武園の北にあるんだな
玉湖神社脇にあるやつがそうかと思ってた
85ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:35:17.03 ID:???
それは玉湖富士でしょ
86ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:44:28.65 ID:???
玉湖富士か
赤坂の近くの祠にも小さい富士塚があるね
87ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 19:29:34.40 ID:???
多摩湖なう
みんな場所取りしてる
88ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:42:52.76 ID:???
花火の見物客はゴミ撒いて帰るからウザいわ
89ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:01:17.44 ID:???
まだかまだかとせっつくお子様
早々に飽きるお子様
90ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:57:29.15 ID:???
芸術玉は観覧車をお客にしていたので見栄えが悪かったね
91ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:38:39.90 ID:???
観覧車からみる花火が一番綺麗だろうな。
92ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:13:34.07 ID:???
今日はいい風が吹いてたね
芸術玉も良かった。普段見れないパターンが新鮮だった
93ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:29:03.46 ID:???
これより出撃する。曇ってるけど雨になるのかね
94ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:17:04.42 ID:???
暑くて表に出る気がしないわ。
何年か前、日くれてから走った事があるが寒かったわ。
も一回、やってみるかな。
95ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:36:14.96 ID:???
腹壊さんようにな
96ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 04:30:34.58 ID:???
玉湖神社で寝泊りしてる奴いたのか
97ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 05:28:32.83 ID:???
ところどころにある休憩所みたいな屋根付きのところでも
寝泊まりしてる奴いるよ
みんなホームレスなのかな
9894:2011/08/15(月) 05:44:52.71 ID:???
多摩湖の神社辺りでは寒いくらいだったね。
下界は蒸し風呂だったが。
お腹に入れる新聞紙持参推奨。
99ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 06:07:59.70 ID:???
浮浪者が用地内に住み着いてたと聞いたよ
100ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:12:37.21 ID:???
無理じゃない?
餌が無いし。
101ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:02:52.62 ID:???
野宿してるとか
102ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:08:10.58 ID:???
西武遊園地のレストランの残飯とか
103ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:27:48.14 ID:???
紫のTに黒のリュックの男よ
ブレーキは使え
お年寄りがビックリして転倒したぞ
104ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:05:42.40 ID:???
狭山公園の便所で浮浪者らしき中年男が体を拭いていたのは
みたことがあるな。
105ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:12:21.05 ID:???
>>104
歯磨きとかな
106ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 15:53:15.18 ID:???
もっと延長して入間あたりまで繋げてくれ。
それから、駅前区間は地下化してくれ。
107ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 16:49:45.80 ID:???
入間CRまでは確かに辛い
108ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:23:22.21 ID:???
多摩湖から入間CRてどういけばいいのか迷う
いっかい幹線道路行ったらトラックが怖くてひきかえした
109ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 18:15:41.33 ID:???
多摩湖→新所沢→堀兼道→新狭山の本田技研付近→入間川CR
110ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:50:35.26 ID:???
豊水橋に行ったほうがよくねえか
111ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:58:47.05 ID:???
堀兼道って狭い上に車多いから危ないよ。
112ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:17:35.42 ID:???
そうなんだ
一度つかってみようと思ってたんだけど
113ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:29:50.60 ID:???
地味に登りが続く希ガス
114ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 04:15:24.65 ID:???
299下れば着くし
青梅街道下って、岩藏街道経由の仏子行きで
対したUP-DOWN無しでも入間川出るし
115ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:26:14.56 ID:1Ga5XNd5
うほ
116ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:24:06.24 ID:???
た ま こ (^ω^)
117ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:36:52.25 ID:???
週末に向けて、また天気が下り坂。 とほほ。
118ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:35:21.87 ID:???
久々に上池廻ってみる
119ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:46:31.54 ID:???
盆休みに外周をMTBで走ってて、中腹くらいでチェーン切れたw
まあ道具は持ってたしなんてことは無かったんだが、普段走り抜ける所に
腰落ち着けて修理してると
山の静けさを感じられてなんとも落ち着いた気分になった。

何だかんだ30分くらい座り込んでたんだけどたったの1台もMTBは出くわさず。
ロードブームとは言え寂しいねぇ・・
120ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:59:05.48 ID:???
狭山湖?夕日でも見ればいいのに
121ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:13:20.02 ID:???
>>119
都内だと唯一多摩湖や狭山湖行くとMTB欲しくなるな
逆に言うとそれ以外はまったく必要性を感じない
122ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:16:23.97 ID:???
奥多摩もありましてよ
123ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:52:29.22 ID:???
確かに狭山湖走りたくてMTB買ったけど、
行き帰りの道がタルくてスリック履いたので
ロードと変わらず結局出番がない。
124ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:55:15.38 ID:???
狭山湖程度ならママチャリでも走れるし
実際走ってる爺さん居たし
125ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:16:01.72 ID:???
>>124試したけどほとんど歩いたなぁ
126ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:01:05.44 ID:???
普通にオバちゃんとかじっさまがママチャリで上がってくるよ
生活圏にしてる人なめんなって感じです、本当にありがとうございました。
127ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:06:41.53 ID:???
オバチャンの絶妙なトラクションコントロール
128ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:08:54.40 ID:???
>>123
そう言う時はセンターリッジのブロックおすすめ
舗装路では抵抗少なく、ダートではブロック効かせた
走りが出来る
129ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:55:35.84 ID:???
狭山湖なら23Cのロードタイヤで十分
130ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 12:25:38.72 ID:???
>>129
俺はうまいんだ〜って、中学生みたいな言い分だな。
皆、楽しむためにロードやMTB乗ってんだから。細いタイヤで乗って自慢したい訳じゃないし。
131ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 12:45:34.34 ID:???
俺の記憶が正しければ
天然の石っていうより
砕けたコンクリなんだよね〜
132ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:40:15.82 ID:???
>>130
なんのこっちゃ
133ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 14:42:46.83 ID:???
あした横田行こうと思ったが、雨っぽいな
134ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:20:17.94 ID:???
>>131
あれ轍を埋めるためにどっかから持って来て入れてるのかね。
はたまた昔作った排水溝の成れの果てか。
135ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:59:50.33 ID:???
建築廃材とかじゃないの
136ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:29:08.59 ID:???
雨上がりに多摩湖周回すると、結構な確率でミミズが駆動系にからみつく。
今回はクランクの付け根、前回はリアディレイラー、
そのまえはチェーンステー下のシフトワイヤーにブラーン。
気が付くのが遅いとカリカリに乾いて取れない取れない。
137ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:36:44.59 ID:???
横田の友好祭行く奴はいるか?
138ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:59:20.25 ID:???
キン多摩湖から遠いかねよ>横田
139ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 09:03:36.71 ID:???
晴れてれば多摩湖からせいぜい30分だけど雨だとなあ
電車乗ってまで行く気がしない
140ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:05:54.66 ID:???
横田の祭は明日友達と行くよ
今日はまったり甲子園観戦
地元優勝で嬉しい
141ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:10:32.70 ID:???
横田の友好祭は自転車で行くと盗難とか怖いから電車で行くなあ。
142ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 15:01:15.02 ID:???
俺も電車
拝島駅から歩くのオススメ
牛歩にならず、ゲート前の列に南から割り込める
143ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:07:33.27 ID:???
西武園は花火あるみたいだね
144ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:51:24.48 ID:???
今日の花火、みんな傘差しながら見てたよw
145ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:26:23.41 ID:???
今年の夏は雨多すぎ
146ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:44:59.93 ID:???
先日まで夜でも超暑かったから助かったわ
147ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:33:48.78 ID:???
玉湖神社へ行ったけど雑草が生い茂ってて随道跡はほとんど見えなかった
神社の裏手は薄暗くて気味が悪いね
148ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:51:00.84 ID:???
あの神社、震災でダメージを受けたため解体するって立て札があるね。
149ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:00:57.92 ID:???
マジか
150ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:17:40.52 ID:???
ttp://miiko-pota.com/blog/2011/07/post-361.html

どこまで解体するんだろか
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:21:25.54 ID:???
祭事やるところ?が解体になるのかな

社殿の張り紙が悲しい
ゴミ放置はともかく大便って・・・

152ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:46:11.79 ID:???
そういえば赤坂は断熱材?が施工されてた
そろそろ外壁が出来るのかな

狭山湖のトイレは工事中で使えなかった
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:36:41.17 ID:???
昭和42年に「みたま移し」が行なわれ、以来、神社としては空き家になっていたのです。

へー
お賽銭入れてたわ・・・
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:15:55.27 ID:???
赤坂のまわりもゴミの不法投棄が酷いな。あそこは周りに人家もないし、
人通り自体が少ないから不法投棄の絶好ポイントなんだろう
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:07:46.28 ID:???
ワインディングロードもダートもトンネルもあるよ!!
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:49:46.60 ID:???
狭山湖への接続道路は三年計画なんだね
今年は八十メートル
来年二百数十メートル
再来年は…失念
土手盛すっから大変だね。現在十メートル
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:57:40.62 ID:???
今は傾斜きつすぎだね
テールランプ落ちてたしw
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:59:15.34 ID:???
>>157
きついねw
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:57:27.39 ID:???
>>156
狭山湖への接続道路ってどの道?
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 00:30:51.63 ID:???
>>159
玉湖神社付近の
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 00:34:34.53 ID:???
歩道の工事やってるとかだっけ
あんなんしなくていいから車道の溝を埋めてほしい。
いつか落ちそうでこわい
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 00:35:55.25 ID:???
また独りよがりなw
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:55:36.81 ID:???
あそこの坂はないわww
横のダート開けておいてくれればいいのにな。
MTBでダーっとなだれ込むのが好きだったのに。
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:59:49.52 ID:???
接続道路の工事って何年もかかるの?マジかよ・・・
165ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:17:29.32 ID:???
>>160
ああ、あのMTB御用達の道のことね。
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:22:37.09 ID:???
あの辺の車、所ナンだし荒々しいし
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 22:44:26.59 ID:???
今週末も雨か・・・
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:56:35.34 ID:???
雨多すぎだろ
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:25:46.91 ID:???
その割には多摩湖さんの水位が
夏はこんなもんかね
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:27:47.57 ID:???
梅雨〜秋雨に掛けては予め水位を少し下げてある。
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:48:41.31 ID:???
>>170
なるほど〜d
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 14:34:56.14 ID:???
自転車道からナイター観戦ウマー
173ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 14:52:57.21 ID:???
まあ、雰囲気だけはw
174ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:19:47.52 ID:???
花火あるみたいだね
175ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:01:52.77 ID:???
ドーンっていってる
176ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:05:08.74 ID:???
武蔵村山の花火だら
177ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:40:52.49 ID:???
もう1ヶ所は野山北公園だったか
178ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:03:48.06 ID:???
今朝は玉川上水沿いが霧雨、多摩湖上ったら本格的な雨だった。
周回あきらめて降りてきたらやんでるし、走り足らん!!
179ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:38:06.88 ID:???
>>178
雨が降るという予報が出ていても走りに行くんだな。
スゲーな、よほど走りたいんだな。
雨に濡れると自転車にはあまりよくないだろ
180ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:12:04.75 ID:???
>>179
途中何回か引き返そうと考えました。
雨翌日の湖周回走ると水たまりばかりですし、
気にしてるとどんどん走れる日が減ってしまうので、
最初の頃は気になりましたが、今はあきらめてます。
181ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:42:25.36 ID:???
8月も終わりになって多摩湖を走っているとキンモクセイか
何かの秋の植物の木々のいい香りがしてくるようになったな。
日中はまだ暑いが日差しも柔らかくなってジリジリしたような
感じはなくなった。
あと一カ月もすれば葉も色づいてくるだろう、夏もそろそろ
終りのシーズンだな。走りやすい季節がやってくる
182ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:48:23.49 ID:???
夏まだ来てない感じ
183ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 01:35:27.63 ID:???
>>182
短かったけど来ていただろ?
灼熱の夏が。
184ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 01:57:36.74 ID:???
まだ今年の夏は好みのおじさん食ってない
185ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 09:54:15.43 ID:???
今年の夏は寒暖の差が激しかったから体調があまり良くなかった
186ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:14:36.28 ID:???
山口観音の近くの多摩湖自転車道から狭山湖に続く道を
整備していたけど、あれ完成するまで数年かかるんだな。
平成23年度はここまで、平成24年度はここまで、って
看板があった。作るなら一気に作ってくれないか。
あの道が整備されれば便利だが
187ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:20:29.04 ID:???
道の整備もそうだが
いいかげんあそこに横断歩道と信号設置して欲しい
188ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:21:30.64 ID:???
信号設置の要望は、もし設置をお願いするとしたら
どこの自治体に上申すればいいのかね?
所沢市か東大和市か埼玉県か東京都か、
はたまた国なのか。
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:32:59.89 ID:???
いらねーだろw
何で年に数回しか通らない部外者がよその土地の信号設置にご意見なんかするんだよ
だいたい横断歩道があるんだから、
自転車から降りて手を上げて渡ればいいだけのことだろ
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:34:53.08 ID:???
うぜーわおまえ
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:38:24.67 ID:???
今週末も雨か…サイクリングがてら西武園の花火見に行こうと思ってたけどさすがに中止かね。
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:31:08.99 ID:???
キャリーオーバーがあるからね。
最終日がもし晴れなら凄いことになる
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:51:38.70 ID:???
隅田川も真っ青だぜ

すみません嘘です。
194ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:35:03.38 ID:???
天気は悪くないけど、風がものすげぇな
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:35:54.44 ID:???
木が折れてサイクリングロード塞いでたw
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:49:54.86 ID:???
行ったのかよw
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:48:18.15 ID:???
9月3日(土)・4日(日) 開催決定!

って強風だけど大丈夫なのかな
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:34:28.40 ID:???
>>197
今日は中止だってさ
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:33:09.44 ID:???
明日も多分中止。
この夏は雨という印象しかない。
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:35:06.93 ID:???
結局先週が最後だったか…来週やってくれんかのう
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:23:46.91 ID:???
車止め撤廃しろor地下トンネル化キボンヌ
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:05:30.52 ID:???
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:26:13.67 ID:???
>>202
マジスカ学園
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:31:14.13 ID:???
>>201
シャンシャンシャンwww
205ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:31:56.60 ID:???
繭様
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 01:09:09.30 ID:???
>>202
これ場所はどのへん?
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 08:40:48.49 ID:???
多摩湖橋のちょっと西、のような気がする
208ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:32:11.71 ID:???
今朝走って来ました。

折れた枝は分割して端に寄せてあったので、走行には支障ありません。

それより、濡れた葉っぱと小枝が散乱しグリップしないので、
特に下りのカーブの減速不足に注意です。
209ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 10:32:02.19 ID:???
d
いってこよう
210ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 10:49:29.76 ID:???
と思ったら降ってくるし・・・
211ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 10:56:24.74 ID:???
雨自体はすぐに止むからいいんだけど…
せっかく乾いた路面がまた水浸しにorz
212ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:25:42.92 ID:???
路面の状態が良くなってきたのを確認し、準備万端整えて玄関を開けたら豪雨…
もうやだ
213ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:38:03.68 ID:???
さっきの通り雨は強烈だったな
214ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:54:34.16 ID:???
もう今日は諦めた
215ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:10:19.85 ID:???
晴れたと思ったら、雨具を着る暇もなくすごい土砂降りが
きて、また晴れてその後豪雨、この繰り返しだな。
ゲリラ豪雨というか東南アジアのスコールみたいだな
216ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:29:53.98 ID:???
最後の花火に今年もなったな
217ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:56:29.50 ID:???
最後の花火良かったみたいだね。
みよしまつり行っちゃったけど、所沢ICの辺りから西武園のもよく見えたよ。
218ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 01:47:19.80 ID:???
今日やったのか・・・
219ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 10:05:53.91 ID:???
所沢ICから西武園の花火が見えるか?
同じ市内でも結構距離があるぞ。
220ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 13:33:03.00 ID:???
多摩湖外回り10周
221ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:59:05.34 ID:???
>>219
遠くに見えたよ。
関越左側のR463へ出る坂の途中。
222ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 14:58:09.33 ID:???
ちょっと今からタマちゃんに会ってくるわ
223ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 15:36:03.86 ID:???
224ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 18:22:25.94 ID:???
湖表面にも写り込んで、とても幻想的な雲ですね。
225ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 18:32:05.21 ID:???
湖の水循環させるやつがとまってるときは
水面がおだやかで綺麗なんだよなー
226ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 19:07:11.91 ID:???
埼玉の方の雲真っ黒
川越ナンバーがびしょ濡れだった
ゲリラってんね
227ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 21:52:23.22 ID:???
多摩湖は周辺に建物がないから空が見渡せる。晴れた日には
雲の間から光のカーテンが出て、湖に反射して綺麗なんだよな。
228ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 01:59:02.22 ID:???
>>223
美しいな
良い物をありがとう
229ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 09:52:02.73 ID:???
多摩湖や狭山湖周辺の山林はあらかた探索したけど、
野山北公園周辺はまだ知らない場所があるな。
でもあの辺りは自転車でいけない場所もあるしな
230ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 12:47:01.45 ID:???
うろうろしてると、西武ドームの脇から出てきたりな
231ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:22:43.01 ID:???
五日市街道に突き当たったりな
232ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:53:01.75 ID:???
気がついたら小平だったりしてな
233ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:49:01.05 ID:???
>>231の五日市街道ってのは関前のことを言ってるんだろ。
234ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 03:47:41.22 ID:???
>>233
直線部分の終点というか始点だな
235ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:05:51.01 ID:???
さあ明日は久しぶりの雨の心配のない週末。
湖3周しちゃうぞ!!
236ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:40:48.14 ID:???
花火が終わったら雨の降らない週末って皮肉だな。
237ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:04:39.68 ID:???
今日廻ってみたが、ラブホ廃墟に大量の残土が盛ってあったけど何あれ
ダンプがすごく通って、土埃が舞ってやなんだけど
まさか福島の残土ってのはないよねw
それに廃墟横の建物てまだできないの遅くない?
238ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 01:06:11.06 ID:???
っ雨
239ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:07:01.45 ID:???
>>237
どこのラブホ廃墟?赤坂か?
240ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:22:14.96 ID:???
>>239
そう赤坂、今日はダンプ通ってなかった。
ところで昼ごろのゲリラ豪雨すごかったね。
241ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:58:54.99 ID:???
>>240
夕方、帰りの関前でもゲリラ豪雨が酷かったよ
三鷹を過ぎた辺りでハッキリと降雨の境界線が出来てて笑った
242ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 04:52:44.16 ID:???
キン多摩湖SCは緒k線部分も走って初めて全走したといえる
243ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 06:23:00.11 ID:???
酔いを醒ましてから書き込め
244ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 08:06:22.46 ID:???
直線部分はいつも玉川上水沿いと
どちらを使うか迷う
245ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:11:26.96 ID:???
杉並からいつも行ってるんだが、青梅街道を田無から旧道に入って
花小金井駅に出て、そこから自転車道に入って行くのがいちばん
ストレスがたまらないルートだと悟った。
新青梅は街道沿いの店に入る車が急に左折したりバカ警備員が
対向車線の車を平気で突っ込ませてきたりするから走りたくない。
246ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:24:45.20 ID:???
朝晩はちょっと涼しくなってきたし久しぶりに行ってこようかな。
247ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:36:45.58 ID:???
>>245
田無からちょうど土手付近に出るのが通
248ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:54:09.21 ID:???
俺は夜しか走らんが
行き:所沢街道→新宿線陸橋(久米境)→松が丘団地→西武園→多摩湖
帰り:県道128→東村山郵便局前→新所沢街道→所沢街道→青梅街道
って感じだ
249ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 03:55:57.33 ID:???
青梅街道って交通量多く無い?
荻窪以西はあまり知らんが、
善福寺辺りでも多かった印象がある
250ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 04:20:25.05 ID:???
タムまでの青梅は2車線+αあるから比較的走り易いと思うけどね
北原の交差点以西はピッチリ2車線だから足が腐ってると怖いよね
251ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 04:48:30.25 ID:???
北裏か?
252ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 06:04:55.19 ID:???
車が50km以上出してる道路は集中力が磨り減って精神的に疲れるので結局あまり使わなくなるな。

千川通りから千川浄水沿いを進む
      ↓
武蔵野大学の脇の道を入り右方向に進む
      ↓
田無手前の団地あたりでCRに合流

もしくは玉川上水沿いをひたすらすすむ(こっちの方が多い)
253ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:36:11.25 ID:???
>>251
所沢街道と新青梅との交差点、
北原は三鷹駅から青梅にでるところだったか
最近すっかり耄碌したようだ…
254ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 12:13:54.86 ID:???
暑い
超暑い
255ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 12:22:56.44 ID:???
>>253
足も頭も腐ってるんですねw
256ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 12:24:01.90 ID:???
257ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 12:36:52.85 ID:???
>>253
いや、おまいがもともと言ってたのであってるわ。
北裏:三鷹駅から北上して青梅に出る交差点
北原:青梅(分岐/所沢街道)と新青梅の交差点
258ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:06:38.92 ID:???
そっち行くぐらいなら玉川上水でも走った方が
259ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:31:30.62 ID:???
玉川上水の南側を走るってこと?
多摩湖へ行くにはどっから北上するの?
260ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:02:06.95 ID:???
モノレールでも走れば
261ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:30:38.49 ID:???
交番側から一周してサンクス側の入り口まででアベレージどれくらい?
262ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:35:04.86 ID:???
>>259
小平西高の先を右方向に曲がって戻るように道なりに進む
ずっといけば武蔵大和の交差点に着く
263ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:04:55.81 ID:???
>>261
> 交番側から一周してサンクス側の入り口まででアベレージどれくらい?

今日の昼前に武蔵大和駅西→(時計回り)→サンクス先の多摩湖堤入口の柵までの
タイムを計ったら、00:24:36だった。他人のタイムを聞いたことはないから、
速いのか遅いのかさっぱり分からん。鹿島の橋の直前までは車道で、それ以降は
CR走行。
264ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:14:47.73 ID:???
そのコースだと40分くらいかな。エスケープR3。
265ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 02:02:00.31 ID:???
自分はそのコースで25分だた。
歩道側走ってだけど狭くてスピード出すの怖い

266ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 02:10:05.24 ID:???
マイペースのタイム計るならいいけど
タイムアタックとかやめとけよ
267ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 02:22:04.06 ID:???
しかしまあ、逆走してくるロードには参った
意識がもうろうとしてるのかねえ
268ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 02:45:15.34 ID:???
>>265
ああ、この人ダメだわ
歩道って、、
269ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 04:22:56.71 ID:???
>>262
dクス
上水沿いで近付くだけ近付く訳ですね
今度それで行ってみる
270ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 04:26:16.26 ID:???
多摩湖周回の西端辺りのヘアピンで
単独事故起こしてるおっさん見たことある
反時計回りで膨らんでガードに激突
対向自転車がいなくてなによりとしか思えなかった
271ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 16:18:55.65 ID:???
にわか乙3よく見る、そういのに限って自転車道を必死で走っているからなぁ…
272ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 16:22:39.11 ID:???
ラブホ通りももうちょっと道が綺麗になればな
ガンガン走ってる人いるけど
273ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:44:18.53 ID:???
>>270
反時計回りだと、かぶと橋前の急カーブからいきなり下り坂になってるから
速度が上がるんだよな。
274ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:23:22.12 ID:???
赤坂の廃墟跡地は廃屋が解体されていて土砂が置いてあったな。
隣の高台の廃屋も改装するみたいだから、廃棄物置き場か残土置き場に
するんだろう。あそこなら民家もないし迷惑にもならんだろうからな
275ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:20:06.13 ID:???
結構工事に時間かかってるな
盛り土固めるのに手間取ってるんだろうか
276ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:21:49.12 ID:???
つかここ2ヶ月ぐらい工事止まってるな
277ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:08:24.76 ID:???
さぁ、また週末雨が始まりますぞ
278ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:12:01.75 ID:???
今週は大丈夫だろ
279ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:46:44.04 ID:Q/h++Tqu
5月に狭山湖でgiant乗りとパノラマに行く約束した人居る?
昔同じ車種に乗ってて話が合いそうだったのに合えずに残念なんだ。
280ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:03:26.15 ID:???
コスパ連発するのかw
連絡先位聞いておけよ。
281ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:17:13.23 ID:???
>>262
今日、そのコースで往復してみた
断然良い。ただ、小川橋から幅員も狭いし交通量も多くて、
40km/hぐらいで飛ばす他無かった
新青梅超えれば交通量も激減したけれど
にしても、南下し過ぎって感じもする

新小金井通りで分岐するのが平和かなって思ったがどうだろう
三鷹 → 上水沿い → 新小金井通り → CR → 多摩湖
これなら、上水沿いも一通の道ばかり選べるし
282ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:07:56.87 ID:???
俺は田無→久米川街道(新青梅の1本北)→滝山団地→久留米西団地→鷹の道→
久米川辻→正福寺→多摩湖と走ってる。
久留米西団地でちょっと迂回しなきゃならないけど、車少なくて快適。
283ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:08:00.34 ID:???
>>272
ラブホ巡りはよくやるよ
ちょうど良いアップダウン
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c145b4acdc69d76732041540f4d8cd60
284ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:50:24.72 ID:???
小川駅から線路沿いに行って
武蔵大和へ向かう道は気持ちいい
285ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 02:58:31.57 ID:???
雨降りやがった
286ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 04:44:53.76 ID:???
狭山湖いくとどこかでカードもらえるときいたのですがマジですか?
287ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 04:58:21.52 ID:???
>>281
それだったらもう一本西、喜平橋で右折して自衛隊駐屯地の脇を通って小平駅に抜けるルートがいいよ
路肩が広いし交通量が段違いに少ないので走りやすい

ただ多摩湖線を越えてからの玉川上水沿いは新緑も紅葉もきれいでゆっくり走っていて一番楽しいと感じる
288ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 08:15:43.78 ID:???
また雨の休日早朝。
南から低い雲が流れてくると、急にシャワーのように雨が。
多摩湖へ近づくほどひどくなるので、途中で諦めました。

289ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 08:26:41.43 ID:???
>>287
良さそうですね。
ちょうど五日市と上水が南北入れ替えで交差する交差点ですね。
今度使ってみます。

確かに五日市から分離した上水沿いの雰囲気は良かった。
チャンネルは多いほど良いので気分次第でw
武蔵美辺りから北上するルートを探してみます

真似させてもらいます。ありがとう
290ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 08:29:00.87 ID:???
>>288
これから晴れてきそうですよ。
南の風なので、午前中は局所的な雨はありそうだけど
291ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 08:50:21.46 ID:???
また水溜りだらけになってるし…
292ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 09:30:15.33 ID:???
>>281
小川橋まで行くんじゃなくてそのひとつ手前で右折するんだよ。
戻るように住宅街を進んで道なりに行くと小平第十二小、日枝神社を通って道が広くなる

小川橋まで行くと立川通りをとおらなきゃならないでしょう
293ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 10:06:34.07 ID:???
私はいつも292さんのルートです。
偶然見つけましたが、それからずっとこのルートばかりです。

今朝の雨で、家に帰って自転車逆さにしたら、
シートチューブから水がしたたりました。
結構入っちゃうんですね。
294ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 13:00:40.80 ID:???
走ってきたけどそれほど水たまりなった
295ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 15:18:46.77 ID:???
あったの?
無かったの?
296ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 15:58:11.08 ID:???
そ、それは言えねぇ・・・
297ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 16:20:05.84 ID:???
>>286
ダムカード?
管理事務所にいけばもらえるんじゃね?
298ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 16:23:47.71 ID:???
ムサビ付近は道がないよ

府中街道から北上して、たかの街道にあるサークルKの左の道を入って、
広くなった府中街道(一部工事中)を使うぐらいしか、他の選択肢はないと思う
299ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 18:03:59.02 ID:???
>>297
ありがとうございます
何か行ったって記念が欲しくて…
300ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 18:19:34.61 ID:???
>>299
モノより、思い出(キリッ
301ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 18:20:32.74 ID:???
今年バッタ多いな
302ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 00:46:28.51 ID:???
>>299
ダムカードは狭山湖も多摩湖も配布してないみたいだよ。
http://card.dammaps.jp/damcard_11.html

良ければ俺がカード作ろうか?
303ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 04:04:25.39 ID:???
>>302
それは大変ありがたいことが、しかしどうやって配布するのだ?
304ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:41:47.86 ID:???
今朝、湖外周で別府選手見た!
305ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:08:31.26 ID:???
>>304
おまえさんもMTB?
306ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 19:08:56.15 ID:???
>>304
マジ?!
307ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 21:50:37.66 ID:???
>>304
朝7時ころだったか赤いヘルメットかぶってMTBで時計回りに走ってた人?
308ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 10:12:27.69 ID:???
別府さんなら、いまヨーロッパでレース中だろ
309ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 14:12:25.62 ID:???
最近は玉川沿いも湖周回も
フロントはコンパクトのインナーばかりで、アウター使う機会がありません。
ケイデンス上げてればこんなもんでしょうか?

スピードメーターも付けてないので感覚的な話でスミマセン。
310ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:37:12.35 ID:???
>>309
逆に全くインナーを使わない俺は、インナーに入れてケイデンスを上げる練習をした方がいいのかね?
クルクル回すとすぐゼェゼェしちゃうんだよね
311ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:13:52.57 ID:???
最初の頃は、玉川上水沿いはアウターで、
湖へ向かう最初の坂でインナーに落とし、
帰りは足が疲れてインナーのまま帰宅でした。

正確には解りませんが、フロントインナーでのケイデンスは
90〜100回/分くらいだと思います。
玉川上水沿いは35〜40km/H、湖周回は20〜25km/H
あたりなのでしょうか・・・
312ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:15:20.09 ID:???
風強くなってきたな
また折れ枝だらけに
313ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:15:40.83 ID:???
狭山湖の方も、
当分はぬかるみだらけになるな
314ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:32:31.23 ID:???
明日走りにいっちゃおうかな
315ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:55:30.30 ID:???
>>313
狭山湖のぬかるみってなかなか引かないよね。MTBがドロドロになって掃除が面倒だから億劫になる。
その代わりにロードで多摩湖を二周ほどして帰るんだ。
316ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:29:52.20 ID:???
台風ヤバイです

>>309
俺ノーマルだけど、たぶんそんなもん

>>310
もっとギア下げて練習するんだ
317ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:34:25.67 ID:???
この暴風だと木とかいろいろなもんが散乱してんだろうな。
318ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:39:21.84 ID:???
パンティとか
319ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:40:00.01 ID:???
>>309
あんな道で、望ましいケイデンスで、アウター使うとしたら、
ほとんど暴走。迷惑な話しだよ。
320ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:01:37.98 ID:???
明日ひどい事になってんだろうなあ…
321ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:08:57.40 ID:???
>>315
MTBがどろどろになってるのも、傍目にはなかなか格好良いと思ったりするよ
俺はシクロ1台の他は全部ロードなんで、
取り敢えず酷い状況になってるだろう多摩湖を見に行ってみるわ
明日がいいのかな…
322ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:17:59.44 ID:???
取り敢えず西武線が動いてくれないと、帰ってローラーも回せないんだが
パチンコにも飽きたし早く帰りたい
323ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:49:35.19 ID:???
珍百景出てたな
324ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:00:24.72 ID:???
>>320
わくわく
325ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:07:44.43 ID:???
>>323
良く分かったね。あれどこらへん?
多摩湖に向かう道かな?
326ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:38:56.92 ID:???
新青梅くぐる所の横だと思うよ。
327ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:53:23.44 ID:???
珍百景見逃したよorz
何が珍しかったの?
328ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:33:06.66 ID:???
>>327
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/index.html

【珍百景No.1085】「砲台があるマンション」東京都東村山市

大きなマンションの屋上に
天に向かって突き出し、怪しい動きをする謎の装置があった!
マンションの全ての部屋とつながっているという
この装置は換気扇の排気口。
装置は風で動いていて、排気の逆流を防いでいるそう。


http://g.co/maps/e8p5a
浄水場と新青梅の間でロケしてた
329ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:38:42.93 ID:???
>>328
あー、建物の屋上にあるアレかぁ…
俺も以前から「へんなの…」と思ってた
わざわざありがと!
330ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:54:13.48 ID:???
>>328
これ中央線からも見えるな。
武蔵小金井付近で。
331ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 04:02:12.38 ID:???
>>330
そんな遠くから見えるのか?
凄いな
332ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:42:35.23 ID:???
・多摩湖・・・・・倒木多数、細かい枝や葉っぱ散乱で
         足の踏み場がない状態
         泥も混ざってぬかるんでる
         車道の所々が水没して池になってる

狭山湖は未確認
野山北自転車道はでかい木が倒れて通行不能ノ箇所がいくつかあり
残堀川沿いも倒木で通行止めの箇所あり
333ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:57:36.47 ID:???
狭山湖外周はとんでもないことになってそうだな。
あの辺りは乾燥した日が続くと砂埃が舞うし、
雨が降るとしばらくは道がぬかるんでグチャグチャに
なるからな。あまり行きたくない
334ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:46:46.69 ID:???
あーまた降ってきたー・・・
明日、外周に行こうと思ってブレーキ消耗品買って帰って
組みつけようと思ってたんだが。
335ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:57:32.83 ID:???
自分が走ったときには大分倒木処理されてたけどひどかったわ
こんなところまでぽっきり
http://2ch-ita.net/upfiles/file14621.jpg

管理事務局と業者の人ら乙
336ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 19:28:40.17 ID:???
>>335
うわーやっぱこのレベルか
337ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:28:41.79 ID:???
さくらちゃん可愛そす。
338ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 12:19:18.94 ID:???
そこが前スレ351のうどん屋さん?
339ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 12:47:07.24 ID:???
前スレ見てないけど、きくやだね。
うどんが伸びてる事もあり当たり外れがあるね。
客層の一〜二割はローディだね。
340ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:22:29.27 ID:???
MTBで多摩湖周ってきた。
自転車道は木の枝と葉っぱが堆積してて最高。
ちょっとしたオフロード気分を味わえる。ぜひ行くべき。

341ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:30:33.56 ID:???
(^^;
342ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 14:31:34.55 ID:???
>>339
あそこって分煙してないよね?
一度入店しようとして、入るのやめた記憶が
343ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 14:35:27.21 ID:???
あの規模の店で分煙とか無理だよ
おばちゃんだらけで和むよ
344ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 14:54:54.71 ID:???
木の枝と葉っぱがすごい事に。
ロードでは今週末は行かない方が良いですよ。
345ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 15:01:44.25 ID:???
スピード出さなきゃパキパキ結構楽しいよ
346ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:38:57.48 ID:???
パンクしなくてもタイヤにダメージ有りそうだけど。
347ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:39:48.02 ID:???
MTBならそこそこ楽しいと思うよ
ママチャリで走ってる馬鹿が数人いたし
この連休中では綺麗にならないだろうから
楽しめるよ
348ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:49:03.98 ID:???
ロードも結構走ってた
っていうか自分もロードで昨日今日と走ってきた

タイヤは問題ないけど枝巻き込んでスポークやられるかと
349ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:22:00.02 ID:???
坂なら滑らないように根を踏んで歩く
350ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:43:17.62 ID:???
今回の小枝や葉っぱの飛散状態は凄い。
小枝のトンガリとか踏むとロードはパンクしそうで、
途中から車道に出ました。
351ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:47:23.57 ID:???
都心は傘の骨が産卵してたからそれよりはマシ
352ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:31:12.20 ID:???
来週には孵化します
353ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 04:47:14.74 ID:???
空気が二つずれた季節を感じさせる。
354ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 08:14:59.42 ID:???
玉川上水沿いの桜(小金井あたり?)が根元からもげててびびった
355ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:06:15.14 ID:???
MTBしか乗ったことないから分らんけど、あんなに枝とか
いろんなもんが散乱しているなかをロードで走ったら
パンクとかしねーのか?
356ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:59:40.71 ID:???
ロードタイヤも決戦用の薄いやつから
全天候型のまでいろいろあるからな
357ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 14:28:50.69 ID:???
今日の路面状況は?
358ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 14:29:59.28 ID:???
昨日よりはマシ。
まだまだ徐行でね。
359ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:54:17.95 ID:???
Pro3RaceとかGP4000じゃ無理。RiBMoとかマラソンなら可。
360ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:00:29.23 ID:???
てかまだでかい木を片付けただけだなあ
細かいのはそのままだ
フェンスぶっ壊れてるとこもあるし。
361ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:02:43.94 ID:???
>>354
それ見た。小金井公園のあたりじゃない?
下敷きになった歩道の柵がぺちゃんこになってて、
木って重いんだなって思った。
362ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:01:41.66 ID:???
流石にまだ狭山湖の方へ行った人は居ないのかな
363ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:41:55.59 ID:???
>>362
まだぬかるんでるだろうし、汚れるの嫌だからなー。
364ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 06:31:34.45 ID:???
上りの練習に適してますか?
365ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 07:44:49.91 ID:???
>>364
何処の事を聞いているの?
上りって何のどういうレベル?
その質問じゃあ何にもわからないよ
366ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:33:45.60 ID:???
分からないなら黙ってて下さい。あなたには聞いてません
367ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:38:54.47 ID:???
>>366
適しているかどうか走ってこいよ
自分でわかるだろ?
368ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 10:17:01.23 ID:???
痛い子だね。
369ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 10:42:21.48 ID:???
走りに行って適してなかったら責任取れるんですか?
無責任なこと言わないでください
370ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 11:16:07.41 ID:???
虎穴にいらずんば虎児を得ず。
リスクを気にしていたら何もできないぜ?
371ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 11:16:39.20 ID:???
頭のおかしい子がきたぞー(迫真)
372ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 11:18:58.45 ID:???
>>369
知らんがな
自己責任で行動できないキチガイは自転車乗るなよ
迷惑だ
373ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 11:21:28.70 ID:???
なんだなんだ
374ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:32:00.42 ID:???
煽ってスレの空気を悪くしないでください。私は構いませんが他の人に迷惑です
375ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:39:57.31 ID:???
>>374
いや、お前が原因だろ
頭大丈夫?アスペ?
376ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:43:49.96 ID:???
ニワカの40歳越えデビューなおっさんなんだろw
構うとつけあがるから放置で
377ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 13:45:48.03 ID:???
多分このスレみんなお前に否定的だと思うぞ。質問の仕方が悪すぎ。

マジレスすると大きめの坂は多摩湖前にある程度で、多摩湖、狭山湖外周ともにある程度のアップダウンがある感じだよ。
初心者は辛いかもね。ちなみ狭山湖外周はダートだから普通はMTBで行く。

さーて、ダラダラしちゃったけど走ってくるかな。
378ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 14:02:08.16 ID:???
365だが答え直そう。
上りの練習にはなりません。特にあなたの様な考え方では。
多摩湖に行く必要はない、というか来ないでくれ。
379ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 14:13:52.78 ID:???
何でみんなそんなにイライラしてるんだ
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 14:35:44.73 ID:???
>>378
所沢方面から狭山湖への坂は短いけど斜度がある
しここ毎日数十本往復のインターバルトレしてりゃ364
のレベルなら結果的に登りも速くなるでしょ。
381ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 14:55:37.47 ID:???
>>380
あそこは短いけど楽しいね
狭山湖からユネスコ村に行く方がキツい気がする

道が狭いから車に申し訳ない気持ちになるけど
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:13:12.12 ID:???
埒があかないので走ってきました。ウォーキングのイベントで道を塞ぐ歩行者が多くてアップダウンも対した事なくて練習になりませんでしたが空気がひんやりしてて気持ち良かったので気が向いたらまた走りに行ってあげます
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:14:00.25 ID:???
うぜえ
まじでうぜえ
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:18:19.98 ID:???
檜原村にでも行けばいいのに
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:42:54.61 ID:aD/4axF0
プロの煽り師?
386ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:43:39.84 ID:???
練習なら車道走れよ。
387ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:49:19.89 ID:???
テンプレとして保存した。
ここぞという時に使う。
388ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:59:06.02 ID:???
走って来ました。

落ち葉はそのままでしたが、小枝はかなり減りました。
ウォーキングおじさん達がどけてくれたのかな?

ロードでパンクしている人は一人見ました。
清掃おじさん達の日頃の仕事のおかげで、いつも安心して走れてたんだと
あらためて感じました。
389ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:07:53.14 ID:???
おまいら普段どんだけロムってんだよw
390ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:34:12.63 ID:cp9QLEaX
お前らゆとりのくずは
早く家に帰って
かーちゃんのおぱーいでもすってろや
391ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:47:08.35 ID:???
道の状態が悪いってことだったのでロードじゃなくて、フルサスMTBで行ったんだわ。久々に乗ったんだけど重くて重くて湖を周らずに帰って来ちゃった。ヘタレだなー。
392ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 08:08:54.16 ID:???
日曜日の午後を中心に多摩湖周回してます
昨日の秋葉原に用事があったので、東大和市から秋葉原を往復
青梅街道で85キロでした、帰路の方が皇居近辺走りずらかったな
393ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:24:56.65 ID:???
スタート地点にもよるけど
それだけはしれるんだったら名栗湖方面まで出たら楽しいよ
394ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:12:34.96 ID:???
これからの名栗湖方面は寒くないですか
今度地図みて調べて行ってみます
それから昨日の皇居横の内堀通りが通行止めになってました
歩行者天国じゃなく、自転車天国になってて驚いた
秋葉原の予定時間が迫ってたので通過しただけでしたが
あれは一体なんだったんだろうか
新宿と
銀座に秋葉原は歩行者天国で自転車も規制の対象でしたが
395ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:27:47.22 ID:???
名栗はこれからが良い季節。
そこから峠に登らなければ、そんなに寒くないですよ。
峠も寒いのは下りだけ。
紅葉まで最高の季節。

トレーニング目的なら冬でも走っている人がたくさん居ますよ。
396ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:02:54.85 ID:???
397ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:33:06.06 ID:???
名栗湖って青梅通って行くの?
ルートラボ見てもばらばらでオススメがわからん
398ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:30:38.55 ID:???
横からレスだけど、青梅方面から新吹上トンネルの道はダンプが多いから
あんまり好きじゃない

オレは青梅街道〜岩蔵街道〜28号〜193号〜成木街道〜小沢峠〜53号〜名栗湖。 
岩蔵街道の終わりで東京バーディークラブの横の
194号で行けば近道になるけどけっこうな坂だね。

または飯能駅あたりから70号かね。

399ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 05:23:34.45 ID:???
>>398
dなるほどうちから50kmくらい、今度使ってみよう
標高低いんだね。1100m登って奥多摩湖に遠出してたのがばかみたいw
400ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:29:04.00 ID:???
バーディー坂は結構きついよね。
名栗までは飯能をかすめて山王峠越えて行くのが割と楽だよ。探せば交通量が少ない道がいくつかある。
さらに山王の向こう側を回れば峠無しでも行けるよ。少し遠回りだけど。
401ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:22:25.12 ID:???
パレスサイクリングですか、都心は自転車に協力的ですね
三多摩地区にも作ってもらいたいですね
また再来週に秋葉原に行く用事あるので、東大和市からお勧めの
コースがあったら教えてください。
402ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 09:43:26.22 ID:???
鹿島休憩所のつつじ橋近辺、
舗装工事のため10月上旬ぐらいまで工事中通行止め
自転車も歩行者も迂回してください
403ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 17:53:56.34 ID:???
奥多摩湖もロードに乗った奴らが結構走ってんな。でもあの辺りは
道も狭いし大型車やスピードを出す車も多いから怖いな
404ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:41:31.22 ID:???
所沢街道が一番怖い
405ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:45:09.89 ID:???
行ってみたいが。
工事は終わったの?
406ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:02:40.17 ID:???
花小金井あたりの舗装が剥がされてダートになってた
407ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:09:28.25 ID:???
奥多摩湖は風張峠に登るために行くようなもんだなあ
周りの人は速すぎてあっというまに追い抜かれてくわw
408ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:50:17.54 ID:???
>>406
20mづつやってるねえ
409ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 01:11:08.59 ID:???
>>406
舗装とダートが混在してるって、冬に向けて
シクロクロスの練習にもってこいだな
410ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 08:45:12.72 ID:???
>>409
ロードでも無理なく走れる程度のダートだよ。
411ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:51:10.62 ID:???
昨日、走ってきたがまだ小枝が散らばってるな
鹿島橋のオーバーブリッジも通行止めだった・・・
412ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 05:12:05.10 ID:???
今日は子供の運動会があるので行けません。

名栗湖 行ってみたくなりました。

立川断層の西の起点ですね。
413ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 14:14:14.99 ID:???
明日の夕方頃走りに行くんですが
路面とコース状況はどうですか?
414ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 16:49:21.27 ID:???
路面は以前小枝ちゃんだらけ。
俺 今日 パンクしたorz
415ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:08:27.84 ID:???
誰か掃除しる
416ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 09:19:19.81 ID:???
六道山公園なう
狭山湖外周、気を付けて走れば水たまり
ぬかるみ余裕で回避可能。
空気もひんやりでマウンテンバイク最高w
417ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 09:35:32.20 ID:???
多摩湖周回走って来ました。

葉っぱや小枝はかなり減りました。
レコードライン上はクリアで、ほぼいつものペースで走れました。

ただし、パンクは小枝の数では決まりませんし、
コーナーで踏むと、一瞬グリップを失うのでご注意を。

あと、湖側フェンスが手前に倒れ掛かっているところが数か所あり、
小枝ばかり気にして下見ていると対応が遅れます。
特に内回りのかたは注意です。
418ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:48:01.45 ID:???
>>416
寒そうw
419ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 16:10:38.75 ID:???
>>414
遂に、多摩湖CRもパラダイスの仲間入りか
420ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 07:07:58.26 ID:???
最近テレビなどで自転車マナーなど
自転車叩きしてるが、多摩湖は大丈夫かな
421ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 09:15:10.90 ID:???
普段から道交法と条例を守って、法定装備をして、マナーに気を付けて走ってれば全く問題ない
そうでなかった人は改めればよい
それだけの話だ
422ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 09:53:00.93 ID:???
事故は増えてるな
所沢署と東大和署は注意呼びかけてる
423ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:47:57.62 ID:???
20km/h規制しよう
424ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 12:39:22.16 ID:???
もう寒いだろとくに寒い
425ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 14:30:07.22 ID:???
すぐに速度規制を言う奴居るけど、よく考えろよ。メーター義務化しなけりゃ、規制なんか出来ないんだよ?
426ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 14:31:47.15 ID:???
うわw
427ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 14:57:21.36 ID:???
規制とか云々じゃなく
相手の立場に立って物を考えて事故を減らそうって話だよ
428ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:10:51.13 ID:???
具体的な速度出すからそう書かれたんだろ?
429ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 16:24:09.72 ID:???
日が暮れてから直線を飛ばすMTBのおっさん
マジかんべん
430ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 16:48:58.43 ID:???
>>395
名栗湖いってきたお

怪我から復帰後久々の100km越えで両足つっちゃったけど
途中の沢沿いの道がすばらしい。山が迫ってて車が少なくて走ってて楽しい
結構アップダウンあるルートだったから帰りも登らなくちゃならなくて疲れたけどまた行きたい
431ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:01:45.39 ID:???
>>430
沢沿いの道はいいよね、安心して走れる
峠の組み合わせで強度変えられるしいいコースだけど帰りのアップダウンは確かに堪えるw
飯能経由で回り気味にいけば平坦で帰れるのかな
432ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:49:45.15 ID:???
ほとんど平坦で帰れるけど、入間では一つは丘を越える事になります。
好みの上りを探すしかないですね。
433ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:37:51.61 ID:???
ありゃひょっとして岩蔵街道から小沢峠を抜けるのって一番アップダウンがあるルート?
道路標識に従って行っただけなんだけど帰りは別の道行けばよかったのかな
434ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:49:19.36 ID:???
小沢峠は一番きついよ
山王峠が割と楽
435ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:06:26.25 ID:???
誰か20km以上になると急激に転がり抵抗が増える路面を発明して下さい。
436ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:21:58.08 ID:???
良いね

名栗湖
漏れも行ってみたい。
437ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:32:28.64 ID:???
岩蔵街道から小沢峠手前の成木街道って
土砂崩れで通行止めだったのはもう解除されたの?
438ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:06:53.13 ID:???
>>435
自転車本位なのは分かってるが、多摩湖サイクリングロードは歩道がある部分も多いので、歩行者はそっちを歩いて欲しいよな。
439ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:12:29.14 ID:???
はい直線バカ来た
440ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:28:18.79 ID:???
>>439
左右にある歩道を歩いて欲しいと思わないんだ?思うだけだぞ?
お前こころにかなりのゆとりがあるんだな。
441ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:30:22.40 ID:???
いっそのこと使われてない歩道部分を
BMXやMTB用のトレイルにしよう
442ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:35:33.74 ID:???
>>441
せっかく分離されてるんだから有効活用したいよな。歩道側使われてなさすぎ。
443ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:37:27.47 ID:???
>>440
あれだろ花小駅の前も通っちゃってる口だろ
444ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:40:15.62 ID:???
>>440
年寄りにあのがたがた道を歩けって?ロードが行けば?
445ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:10:01.42 ID:???
お前らムキになるなよw
446ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:13:33.22 ID:???
自転車道なんだから歩行者は遠慮してほしい
447ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:21:02.22 ID:???
>>446
そうそう。
他のCRと違って、わざわざ歩道まであるんだからさ。
車椅子ならまだしも一人で出歩けるお年寄りは歩けるだろ?極論出すなよ。
448ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:36:13.64 ID:???
なんか安価飛ばしてきたしw
449ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:08:41.40 ID:???
自分の楽しみのために年寄りは不快な場所歩けと
ロード乗りって本当にクズしか居ないんだな
450ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:14:02.88 ID:???
で、お前は何乗りなわけ?
451ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:23:21.49 ID:???
>>449
いつまでもお年寄りを引き合いに出すなよ。誰が不快だ不快だと言ってたんだよ?
実際歩道歩いている方は高齢者が多い。むしろ安全だろ。

あと年寄りっていうな。クソガキが。

452ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:28:09.33 ID:???
>>437
> 岩蔵街道から小沢峠手前の成木街道って
> 土砂崩れで通行止めだったのはもう解除されたの?

日曜日に車で通ったけど、片側交互通行で通れたよ。その後名栗湖でデポして
山伏峠〜正丸峠〜天目指峠と走ってきたら、天目指峠の下で工事してて、車両
通行止めの看板が出てた。ただし、自転車含む2輪車は実際には通れた。

それより、多摩湖の鹿島休憩所のとこの橋の工事、まだ終わらないの〜?
今月上旬までってことは、そろそろ通れる??
453ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:35:14.36 ID:???
直線区間は歩車分離は諦めて、未舗装部分も舗装して拡幅した方が良いと
思うけどなぁ。あと、人も自転車同様に左側通行を推奨し、並走というか
並び歩きも控えてもらうよう、お願いすると。

それなりのスピードで走りたい人は、所沢街道〜松ヶ丘〜西武園経由で。
松ヶ丘から先はアップダウン多目で、良い練習になるよ。
454ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:59:02.58 ID:???
ほんと所沢街道飛ばせばいいと思う
好きなだけ
455ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 04:10:17.97 ID:???
なんであの狭い自転車道を飛ばすのかねww
456ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 06:43:18.04 ID:???
最近の年寄りは、街中でも電車の中でも公園でも態度が大きいと不評だから気をつけましょうね。
457437:2011/10/05(水) 22:29:57.60 ID:???
>>452
ありがとう、今度行ってみる。
458ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:44:42.40 ID:???
天目指峠は使ったこと無かったな
こんどいってみよう
459ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 04:16:37.65 ID:???
雨の中練習してみたいですが
どのような雨具装着がお勧めですか
460ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:22:26.32 ID:???
ジョブスが亡くなったんで、これから追悼ライド。
461ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:01:20.94 ID:???
直線部分の車止め「ほこうしゃちゅうい」の文字が追加されててしょうもないことに無駄な税金使うなー!って思ったけど前に比べて隙間が広くなってすり抜けやすくなったんだな
いちおう改善?なのか
462ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:05:00.27 ID:???
自転車が走らなければいいだけのこと
多摩湖狭山湖では自転車で走りたいなら車道へ
車道へ
車道へ
車道へ
463ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:06:11.29 ID:???
>>451
団塊世代の素敵なオジサマちーっす!! 自己紹介わざわざご苦労様です!!
いやぁ、流石っす!! お年を重ねてる人は若者に対して一方的な
上から目線と暴言悪態つき放題…しびれます!!
我が国の団塊はみんな悪態つくことが正義なんですね、勉強になりました!!

…にしても、もういい年なんですから無理して若いロード海苔と
遣り合おうなんて思わないで下さいね!!
肝心な基礎体力がすでに無いんですから…体あっての自転車ですからね!!
464ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:08:05.64 ID:???
ここって歩行者もいるのに
あまりにも自転車スピード出しすぎ・・・・
あの狭さで普通に歩行者にぶつかってるし
465ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:18:41.38 ID:???
>>463
クソガキ丸出しだな
466ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:25:58.82 ID:???
>>465
すいません、クソガキで^^
で、ずいぶん上から目線の貴方に指摘しておきますが
「クソガキ丸出し」ってどんな言葉ですか?造語ですか?

クソガキローディにも判断できる、正しい日本語で説明して頂けますか?
お願いしますよ「馬鹿丸出し」の団塊世代さんw
467ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:47:53.17 ID:???
↑ かなり痛いのが湧いたな。
468ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:52:17.35 ID:???
>>464
うん、やっぱ自転車側が意識を変える必要あると思うね。
自転車がすっ飛ばしてもいい道じゃなくて、少なくとも車の脅威
からは免れることの出来る歩道くらいのものだよなぁ。
469ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:59:16.98 ID:???
俺は歩道分離案だね。歩道を歩くのが不快と言う奴が居たけど意味わからん。何だよ不快な歩道って。

分離してその上で20km制限だ。
この前ビアンキの変な緑色の香具師がすっ飛ばしてたな。
470ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:52:23.76 ID:???
>>459
入間のアウトレットにモンベル入ってるから、
サイクル用品のコーナーをチェックしてみると良いと思うお
前見たとき、自転車用のレインウェアも置いてあったから
471ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:29:08.62 ID:???
>>461
今日久々に通ったら、小金井辺りは自転車で通ることが出来る幅になってたね
俺は改善だと思う

それ以外はトラップとしか思えないわ
自転車転ばせて、そんな楽しいんか?と、思う

歩行者は並列で車線塞いで当然なのか?
気づいても平気で並列で歩く奴は
自転車で並列で走ってるのと
頭の中身変わらんと思う
472ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:15:31.54 ID:???
>>471
特定した
ダサMTBめ
473ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:38:57.14 ID:???
>>472
で、お前は何者で何に乗ってるのか?
474ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:55:00.39 ID:???
>>472
あんたかっこいいよ
なんで俺のこと特定出来んだよ

でも俺、直線走る時はオサレママチャリなんだけどw
MTB欲しいけど持ってねぇし
475ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:50:08.55 ID:???
ここって夜に肝試し的な感じで走る所だろ?
476ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:18:00.14 ID:???
>>475
湖のまわりは本当に怖いな。
477ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:09:29.68 ID:???
この近辺で真の意味でのサイクリングロードって昭和記念公園くらいしかない希ガス
478ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 12:25:59.63 ID:???
>>477
確かに歩道と分離しないと自転車道を名乗っちゃだめだな。または自転車優先な。

歩行者優先なら歩道を名乗るべき。
479ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 13:18:27.27 ID:???
標識あるんだから従えよ
自転車優先なわけねえ
480ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:19:32.63 ID:???
>>479
誰に対しての発言だよ。アンカくらいつけろ春日。
481ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 16:55:03.46 ID:???
うちはサイクリングドーロでやってますんで
482ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:09:01.72 ID:???
昭和記念公園ってそんなにいいの?
一度行ってみよう
483ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:11:42.22 ID:???
>>482
400円頂きます
484ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:28:51.36 ID:???
昭和記念公園は外周まわるのがいいんじゃないの?
交通量少ないし
485ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:52:26.44 ID:???
>>482
あそこは確かに自転車専用道路だが、基本的に家族連れや若人がキャッキャウフフするところだから飛ばすなよ
飛ばすなら>>484の言うように外周だな
486ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:41:01.64 ID:???
多摩湖ものすごい風だった
487ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:43:08.88 ID:???
釣りなら別にかまわないけど
マナーだけはマジで頼むわ
事故多いので
488ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 13:20:31.37 ID:???
昭和記念公園内に自分の自転車持ち込めるの?
489ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 13:39:01.19 ID:???
自前専用の入り口がある
490ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 13:42:05.09 ID:???
今度行ってみるサンクス
491ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 14:17:38.32 ID:???
行ってらっせ

>>485のおっしゃる通りなので
女の子でも誘ってった方がいいかも
林道を独りで走ってる時より圧倒的に孤独感を感じた

それにしても400円は高い
492ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 15:09:17.29 ID:???
>>482>>490
昭和記念公園は自転車はほんと園内移動用ってかんじだ
きれいなところが多いからピクニック気分でのんびりするのがいいよ
自転車目的で行くって思うと中途半端で微妙

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0441180-1318053789.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0441181-1318053789.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0441182-1318053789.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0441183-1318053789.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0441184-1318053789.jpg
493ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 15:10:13.45 ID:???
あらステキ
494ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 18:48:48.08 ID:???
>>492
走る為の園路じゃ無いよね。あくまで移動目的だな。
つまり速度は控え目に。
逆に言うと、公園でか過ぎて徒歩じゃ周り切れないからな。
495ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 18:50:53.42 ID:???
ロードだと逆に浮くなこれわ
496ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:42:44.20 ID:???
>>495
浮くよ。園内に一人いるかいないかくらい。だいたいがレンタサイクルな。
497ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:23:40.74 ID:???
しかも、レーパン
498ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:35:57.17 ID:???
レーパンでレンタサイクルなのか
499ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 02:07:27.08 ID:2Pv/31zi
文部科学省の航空測量で
プリピャチ級に汚染されてたのが分かって、今どんな気持ち?
500ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 03:04:05.34 ID:???
お味噌なら味噌デラ
501ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 11:34:56.40 ID:???
現在進行形だろ
502ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:12:39.95 ID:???
>>498
想像してワロタw
503ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:04:26.51 ID:???
多摩湖外周の最大傾斜は何パーセント?
504ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:26:01.48 ID:???
狭山湖、南 側だけだけどいってきた。朝霧の中、気持ちよかったぜい。
505ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:49:42.11 ID:???
>>503
5%じゃなかったろうか・・・
506ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:28:58.50 ID:???
ローギアが42×21ので多摩湖周回しても問題無い
スピードも抑え目で
507ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:05:42.16 ID:???
無修正裏画像はこちら↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0443183-1318237418.jpg
508ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:05:47.24 ID:???
↑ブラクラ踏むな
509ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:00:13.33 ID:???
サドルの高さと前後を同時に数ミリ動かしただけで
まったく踏めなくなりました。

複数の要素を同時に動かすと
何が原因かわからなくなってダメですね。
510ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 10:53:26.94 ID:???
サドル上げる→前後を前に
サドル下げる→前後を後ろに
511ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:21:53.44 ID:???
まず高さを決めてから、前後位置を調整
前後位置を変えるとBBからの距離が変わってしまうので、
最初に高さを合わせたときと同じ感覚になるように高さを再調整

>>510はだいたい合ってるんだけど、矢印の向きが逆さかな
512509:2011/10/11(火) 12:33:53.26 ID:???
今まで標準よりサドルを引き気味にしていたので、
サドルを前に出すと同時に若干上げたのですが、
回転も上げられなくなり、パワーも増えませんでした。

サドルが後ろだとサドルレールのたわみもあるようで、
前に出すだけでも若干サドルが高く感じるようでした。

また少しづつベストポジションを探します。

シマノの1500円フィッティングでも受けますか・・・
513ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:05:57.13 ID:???
つい最近時計回りで走ってきたけど
落ち葉が凄いな、清掃業者とかいないのか
514ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:29:08.88 ID:???
定期的に業者や一般人が回収してるけどあそこはあっという間に積もるからな
515ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:45:34.13 ID:???
所々腐葉土になってるし
516ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:54:15.52 ID:???
まぁ快適に走りたいなら河川敷とかいってください
517ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 03:34:20.29 ID:???
河川敷は歩行者が多くて快適ではないです。
518ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 05:25:49.55 ID:???
車と一緒でさ、サーキット走れば良いんじゃない?
サーキット貸切って以外と安いんだよ
519ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:06:54.88 ID:???
なんで日本の自転車環境と海外の自転車環境が
こうまで違うのかね
520ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:51:19.76 ID:???
日本は狭いからね
ま、お国柄かもな・・

日本は 趣味(余暇)<仕事
欧州は 仕事<趣味(余暇)

っていう感じでしょ?
会社内でも家庭内でもさ
521ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:54:06.85 ID:???
東北復興支援の一貫として東北道の側道部分を区切ってさ
青森まで自転車専用道を作ってくれないかな?
もちろん有料(普通4輪の1/10くらい?)で構わないから。
522ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 09:07:10.63 ID:???
お国柄か
なんか淋しいね
523ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 09:16:07.71 ID:???
>>521
それいいな
信号も車も気にせず延々走れるのか、胸熱
524ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 09:38:30.10 ID:???
525ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:36:58.21 ID:???
新東名高速エントリーしたよ
一生に一度のライド楽しみだ〜
ランのイベントはないのかな
526ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:11:46.80 ID:???
怪我だけはしないようにねー
527ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:30:20.36 ID:???
先月の台風で木が倒れてフェンスがいくつも壊れていたな。
自転車道沿いの雑木林の中には根元から倒れている大きな
木もあったしな。
528ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 17:31:47.61 ID:???
>>525
参加費5万円ってどこに消えるわけ?w
529ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 17:42:07.53 ID:???
>>523
ロードの人ってそこらの一般道を信号も車も気にせず
走ってるじゃんw
ジャマだから抜いても信号待ちでさーっと行っちゃうから
また抜かなきゃいけなくなってほんとウザイw
530ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 17:51:41.21 ID:???
決めつけるなよ。
多摩湖自転車道の途中の信号ある横断歩道を観察してみ?
531ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:00:55.09 ID:???
信号無視は何もロードに限ったことではない
てか、自転車乗りのモラルやマナーが全般的に低下してる

ほぼ毎日都内を走ってるけど2人乗り、逆走、信号無視なんて
体感だが全体の3〜4割
これに並走とか入れると6割以上

都心は怖いところだよ
532ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:02:51.35 ID:???
特に低下はしてないよ
昔からこんな感じ

ただ、ロード乗りのマナーは低下した。
533ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:17:40.73 ID:???
車のマナーも低下したけどな
赤信号に変わってるのに交差点に突っ込むなんて当たり前。携帯かけながら運転もよくみる
路駐はいうにおよばず

マナーの低下は自転車限らない
534ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:19:48.25 ID:???
ロードやピストは、自転車だけじゃなくて
その格好が目立つからなあ
それに加えて違反してればそりゃあ標的にされるし
警察も取り締まるっつの
信号無視や逆走、携帯、イヤホンは
もはや自転車乗りの全てでやってることだし
取り締まるんじゃなくて、それ以前の何かを設けないと
絶対になくならないよ。
取り締まっていてもイタチごっこなだけ。
535ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:21:10.73 ID:???
つまり、

みんなでやれば怖くない
536ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:22:29.75 ID:???
青梅街道とかのチャリはうぜえけどな
大渋滞引き起こしてるし。
クラクション鳴らしてもどかねえし。
歩道走れっての。
537ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:55:29.25 ID:???
>>531

無灯火で二人乗りで車道逆走とかじっさい沢山いるからマジ怖い
538ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:21:51.15 ID:???
青梅街道とか逆走で自転車鉢合わせになったらどうすんの?
539ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:33:37.84 ID:???
>>538
おれは杉並区役所前あたりでOLのチャリと鉢合わせになって、
こっちが順走だからっていうより驚いて動けなくて車線キープ
してたらOLのおねえちゃんが派手にブッ転んだことある。
540ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:36:47.00 ID:???
停止してガン見して相手に譲らせる
541ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:38:50.04 ID:???
夜中の多摩湖自転車道は街頭がないから真っ暗だが、
無灯火で走る馬鹿がいるんだよな。ただ真っ暗なだけ
なら影が浮くから分るけど、隣の車道はヘッドライト
を付けた車が行き交っているから直前まで発見できない。
本当にあぶねぇや
542ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:43:38.80 ID:???
>>539
そこで助けないと
543ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:46:08.78 ID:???
>>534
自転車乗りの全て、は言い過ぎだろ
544ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:56:45.44 ID:???
ほら
極論のほうが煽りになるから
545ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:14:33.48 ID:???
んで、多摩湖のバイクと並走してくる女幽霊ってどこで出るの?
546ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:32:48.05 ID:???
休憩所の舗装終わってたな
橋部分のほうが滑って怖いので
そっち舗装して欲しいんだが
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:19:02.74 ID:???
>>545
多摩湖南側を堤防から鳥山方面へ向かう途中、住宅街を抜けてすぐのところに
モニュメントがあるのを知ってると思うが、あの辺りだよ。
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:52:37.27 ID:???
ここの自演のつまらなさはほんとため息が出る。。。
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 04:15:50.25 ID:???
最近catの一番値段が高いの2つ購入した
予想以上以上にめちゃくちゃ明るいです
まるで日中の明るい時間に走行してるみたい
最近は深夜の多摩湖外周を楽しんでる
貸切状態だよ
550ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:08:24.69 ID:???
深夜の周回 たとえライトで前が明るくても、真っ暗な背後

やっぱり怖いっす。
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:26:11.18 ID:???
夜は本当に怖いよな。
歩行者がライトを持たずに歩いてときが特にな。向こうも驚いてたけど。
552ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:02:44.61 ID:???
真っ暗な背後はかなり怖い
でもそれが脚力アップにつながるんだよね
皆もやろうぜ
深夜のトレイン軍団
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:12:28.11 ID:???
頂上の手間辺りは夕方でも雰囲気あるよね
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:16:10.46 ID:???
夜のいいとこはスピード感が1.5倍まし位になることかな
たらたら走っても気持ちいい
555ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:12:34.82 ID:???
>>546
えっ、あれ橋じゃなくて休憩所だったの?ww
やっとまともなアスファルトになるのかと思ってたのに・・・

>>549
前に、ライト4〜5個くらいつけて狭山湖外周を走ってる人見たことある
556ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:37:53.04 ID:???
>>555
ああ…休憩所だぜ…(ヒュー
557ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:45:59.68 ID:???
ハッテン場じゃないの
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:22:54.32 ID:???
レーパン姿で ウッホ!
559ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 16:26:22.47 ID:???
つまり休憩という名の運動か
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:07:01.80 ID:???
やらないかo(^▽^)o
561ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:06:18.77 ID:???
狭山公園の入り口の辺りで休憩してたら、ホモのオッサンに誘われたこと思い出したわ。
562ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:43:31.74 ID:???
さぁ、雨の週末ですね
563ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:35:40.08 ID:???
水も滴るいいおホモ
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 05:44:53.70 ID:???
さてと、雨の多摩湖外周走りに行きますか
鹿島休憩所の橋は滑るので
下を走ります。
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 06:25:07.48 ID:???
残念な天気。

橋上はほんと滑るんですよね。予告も無く。
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:27:49.27 ID:???
>>533
> 車のマナーも低下したけどな
> 赤信号に変わってるのに交差点に突っ込むなんて当たり前。携帯かけながら運転もよくみる
> 路駐はいうにおよばず
>
> マナーの低下は自転車限らない

昔の感覚は「黄色で交差点に入るのは時にはやむを得ない」だったが、40年くらい前か全赤が導入されて
「赤の間に抜ければ良い」となった。
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:51.88 ID:???
雨上がったゾ。 行ってみるかい?
568ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:35:04.40 ID:???
本当は黄色も「止まれ」なんだがな
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:24:15.01 ID:???
雨上がった、午前中にピカピカに磨いたロードで
多摩湖外周反時計回りで五周する
570ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:00:53.38 ID:???
自分は反時計回りで2周です。
みなさんお気をつけて。
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 06:23:25.06 ID:???
おはようございます!
多摩湖外周してから皇居パレスサイクリング経由の
秋葉原に打ち合わせに行ってきます
往復100キロ頑張ります!
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:34:45.73 ID:???
狭山湖外周またまたヌッタヌタのべちょべちょw
またしばらくはこんなんだろうなー
573ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:45:46.02 ID:???
狭山湖の外周路は乾燥した日が続くとホコリが凄いし
雨が降った後は道が酷いことになるからあまり
走らないな
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:13:56.92 ID:???
羽虫!羽虫!
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:30:42.19 ID:???
10月もそろそろ下旬に入ろうかというのに
まだ虫がいるな、蚊もいるし。
暑いくらいの気温だからまだ虫が死なない
576ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:44:27.50 ID:???
玉湖神社は解体されたの?
577ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:52:25.32 ID:???
まだ一応残ってる
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 10:32:43.37 ID:???
玉湖神社の損壊も地震の影響らしいな、荒幡富士も
地震で一部損傷したし、よほど凄まじい地震だったんだね
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:48:28.55 ID:???
玉湖神社っていつ頃からあるの?
神主さんっていますか
580ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 16:50:44.26 ID:???
トンボがいっぱいとんでてステキだったー
581ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:02:25.63 ID:???
>>579
竣工は昭和9年12月らしい。
山と水の神を祭ってあるそうだ
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 04:30:25.24 ID:???
ttp://localcrew.fc2web.com/masa-bicycle/040222sayamako/sayama.htm
>最近立ち入り禁止になったとかならないとか・・

関西人が荒らしてたのか

583ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:05:56.43 ID:XsnuhrA8
小金井公園方面から行って花小金井手前の辺りの工事っていつ終わるか知ってる人いますか?
工事の人が「自転車降りてください」って言ってるのにジジババは言うことを聞かないんだね
さすが反日の街の住人だわww
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:22:12.85 ID:???
>>583
仮に反日の街だとしてジジババが注意を聞かないのと何の関係が?
ネトウヨ発言も大概にしとけ

あと工事の人がいるならその場で聞けよ
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:23:13.91 ID:???
>>584
オッサン乙
はい次
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:01:08.88 ID:???
>>584
はいはい、ネトウヨネトウヨ
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:08:36.44 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 14:34:41.12 ID:???
そろそろ紅葉の時期か
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:45:20.75 ID:???
>>583
以前通った時はそんな事言われなかったけれど何かあったのかな?
590ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:23:37.74 ID:???
これから外周走り行こうかな
頂上近辺が怖いだよな
591ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 03:21:02.86 ID:???
鹿島休憩所で待ってます。
592 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/19(水) 06:48:13.27 ID:???
寒い
593ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:46:00.89 ID:???
今日はなんか寒いよ
ケイデンス120位回さないと
冷えるな
594ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 14:05:17.79 ID:???
さてとクロスでロード煽りますか
595ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:56:35.49 ID:???
クソ寒い
596ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:42:11.17 ID:???
>>590
狭山湖・西武球場前駅に向かう道とかも路側帯が舗装されてなくて
車道走らにゃならんのでこの時間だとかなり怖いモノがある。
597ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 05:21:00.15 ID:???
今月号のファンライド、多摩湖自転車道の
特集してるぞ、橋を渡っているショットが
あるんだが一時通行止めしたのかな‥
598ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:53:08.00 ID:???
久々買ってみるかな
599ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:20:27.32 ID:???
あの橋狭いから自転車走るのこわいよな
俺はスプリントで一気に渡りきるけど
この写真見る限りでは流してるな
600ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:48:21.89 ID:???
東村山駅前のタワーマンションが映ってるね
しかし橋の下にも人がいないのは
早朝かな
601ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 17:50:53.14 ID:???
今日走ってきた
赤坂跡地に行政の人と思われる人たちと
あたまに“や”の付く自由業の方々が不穏な空気をかもし出していた
そこに止まってた車はメルセデスの旧型Sクラス・リンカーンタウンカー(?)
あと、何だかすげー長いストレッチリムジン・・・
当然、これは“や”の付く自由業の方々の車で全部ワックスピッカピカの黒w
まるで映画の撮影の様だったけど、何かトラブルが有ったのかな?
602ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:07:50.63 ID:???
看板出てない工事だったみたいだし
周囲の不法投棄やらもあるし雲行き怪しいなぁ

見たかったw
603ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:08:57.47 ID:???
えーーー
変な建物でも出来るのか?
心配だ
604ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:04:31.98 ID:???
え?
もしかして893が勝手に整地してたってこと?
605ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:16:29.99 ID:???
またラブラブモーテルが出来るのか
606ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:14:11.09 ID:???
893の事務所だったりして
607ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:13:45.43 ID:???
西東京ヤ○ザーランドでやーさんと触れ合えるのか
608ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:39:07.48 ID:???
多摩湖CR終了のお知らせ
609ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:44:57.65 ID:???
>>608
何が?
610ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:22:00.53 ID:???
赤坂跡地に建物を作っているみたいだけど
あれは何が出来んだろうーな?
611ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:08:48.26 ID:???
キャバクラじゃないかな
612ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:01:24.65 ID:???
>>608
893事務所とか出来たら、怖くて走りに行けない
613ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:03:10.40 ID:???
ノーパン手打ちうどん屋さん
614ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:10:37.86 ID:???
サウナが出来るんだ安心汁
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:15:00.81 ID:???
法務局に行けば何が出来るのか分るんじゃねーか?
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:16:11.25 ID:???
通り沿いに建築許可の看板がみあたらなかったからな
奥のほうにあったんだろうか
617ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:21:18.71 ID:???
どうも赤坂解体してる連中と、
廃墟を立て直してる連中が
同じ奴らっぽいんだが・・・・
まさかな・・・・
618ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:24:22.19 ID:???
レーパン喫茶がオープンします
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:24:25.66 ID:???
つくり的にはガレージつきのロッジぽっいんだけど
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:25:11.80 ID:???
窓がなくて防犯カメラだらけだったら
間違いなく組事務所だなwww
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:26:46.91 ID:???
>>618
アソスのカタログみたいなオネーチャンが
622ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:55:48.67 ID:???
いや、オニーサンかも
623ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:03:12.27 ID:???
まさかの二郎武蔵大和店
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:04:15.98 ID:???
あんなとこ誰が来るんだw
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:06:52.16 ID:???
CRが臭くなるな
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:31:25.55 ID:???
また雨の週末か・・・
627ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:32:06.30 ID:???
>>624
早大生
628ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 01:36:48.28 ID:???
所沢体育大学かwww
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 06:07:04.78 ID:???
中国エステでしょ
「社長さん社長さんマッサージやるよ」
630ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 12:09:09.12 ID:???
あの辺りは不法投棄が多いから防犯カメラが設置されていても
893の事務所とは限らんだろうな。あんなところに建物を作るんだ、
建築業かなんかだろうけどな
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 12:30:34.70 ID:???
車道走ってたら、黒塗りセダンに追いかけられたりして
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 14:49:18.94 ID:???
自転車屋が出来ればいいな
強面の店員ばかりで
633ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 00:47:29.26 ID:???
この後、レーパンを履いて元気にロードで走り回る小指の無い人の集団が!
『ヤス、やっぱり朝一の多摩湖は気持ちええのう』
634ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 00:55:30.35 ID:yaPKgAZH
>>632
パンクが増えたりしてな
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 02:04:09.27 ID:???
多摩湖って公園入口からすげー下ってった後道途切れんじゃん
みんなどこ走ってんの?

この前始めて行ったら、その後車道の急斜面を上らされて疲れた
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:55:57.75 ID:???
そこ、下らないで堰堤を抜けて行くんだよ
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:03:39.01 ID:???
>>635
上を行く
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:58:58.89 ID:???
>>635
はは〜ん半分走ったね?
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 18:15:20.91 ID:???
やっぱそうなんだw
thx
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 18:50:59.25 ID:???
堤防工事中はわざわざ下まで下って行かなくちゃいけなかったから
面倒だったが、いまは堤防を通れるから楽だね。あの工事も何だかんだで
6年くらいやってたな
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 19:05:35.89 ID:???
土手盛3年堤防6年
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 19:25:16.36 ID:???
今日は虫が多かった。身体中虫まみれ。
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 21:48:23.21 ID:???
>>642
雁夜おじさん?
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 21:50:19.98 ID:???
なんてったって
むっしっし
645ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 00:03:19.46 ID:???
>>627
週末に、ママチャリーで後ろに犬乗せて走ってる暴走シジイ知ってる? 迷惑だから二度と走るな。

646ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 00:13:33.82 ID:???
>>627
>>645です。すまん、君の事ではないんだ。
書き込み間違えた。
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 10:28:01.83 ID:???
ライオンズの80年代の日本シリーズの映像見てたら空撮で狭山湖堤防も写ってた
昔は本当になんにもなかったんだなー
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 10:31:23.37 ID:???
多摩湖の堤防だって、比較的最近まで、水辺まで降りる事ができた
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 10:53:05.11 ID:???
>>648
今だってできるよ
監視のボートがすっ飛んでくるけど
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 16:59:57.24 ID:???
マジレスすると放送で注意される
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 19:51:34.17 ID:???
西武園側の堤防の入り口には監視カメラが付いているけど、
派出所側のほうにはカメラないよね?派出所側の方まで
見えるんかね?
652ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 19:58:45.82 ID:???
今の整備されっぷりは違和感あるな。
工事があまりに長かったから前がどんなのか忘れてしまったけどw
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:00:50.54 ID:???
堤防下の激坂でスケーターDQNが奇声あげながら滑ってた
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:10:50.39 ID:???
スケーターってあの坂下ってったら死ぬんじゃねw
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:17:11.10 ID:???
>>654
一人転倒してたけどw
運動神経いいんだろうな ピンピンしてた
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 02:32:06.70 ID:???
堤防下の激坂ってどこのこと?
657ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 02:36:16.70 ID:???
>>656トイレそばの砂利道
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 08:04:51.26 ID:???
そこ自転車で降りて行くのもこわいよ
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 09:23:03.97 ID:???
ヒルクライムの練習に適した場所はどこですか?
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 09:57:58.00 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 11:58:01.25 ID:???
>>657
東屋の裏に舗装路もあるよ。
サスペンションフォークならジャンプしたくなるぐらいうねってる。
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:04:22.60 ID:???
走ってる途中でムラムラするんだけど
お勧めのデリある?
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 14:28:31.76 ID:???
多摩湖外周だと、別府選手なら何分で
外周回れますか?
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 16:18:23.69 ID:???
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 11:57:13.01 ID:???
250キロを5時間で走れるからな
15分位かな
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 12:50:13.03 ID:???
>>665
平均時速50kmで走り続けられるのか。プロってすげーな
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:15:03.62 ID:???
ねえよ
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 01:16:16.72 ID:???
ねえよとか言ってる世間知らずはツールの動画でも見てこい
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 03:48:19.08 ID:???
練習では、車の後ろについて
時速80キロ走行してる
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 07:19:31.22 ID:???
みんな、入間航空祭は行くか?
今年もいい晴天のようだぞ。
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 10:59:31.69 ID:???
10末〜11上旬はイベント多すぎ…
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 12:46:36.36 ID:???
航空祭の入間基地って駐輪場あるの?
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 12:56:16.44 ID:???
駐輪場は何箇所かある
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 13:10:06.22 ID:???
駐輪場はあるけどかなりの台数が駐輪されているから
探すのが大変だぞ。電車で行ったほうがいい。
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 13:29:52.08 ID:???
レーパンで行っても大丈夫?
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 14:11:47.36 ID:???
>>675
もちろん

大木がずいぶん切り落とされてるなあ。今更ながら
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 17:37:57.16 ID:???
不二家のドリンク、値上げされてた
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 05:28:44.99 ID:???
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 14:23:52.30 ID:???
そういや、燃料タンクだかが落ちた戦闘機は、その後飛べるようになったの?
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 20:50:37.76 ID:???
毎年9月の下旬ごろになると空自の航空機が
練習の為に飛んでいるけど、今年は静かだな
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:42:41.38 ID:???
だって今は10月下旬だもんw
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 06:52:26.64 ID:???
いつの間に…
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 09:52:04.52 ID:???
さてと走りに行きますか
新品のガーミン付けたがら
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 12:16:17.37 ID:???
車道の整備・過剰な波状ペイントの撤去。
CRのガードを撤去するか、20mおきに外してくれよ。
車道もCRもどっちも苦行すぎる
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 14:19:30.33 ID:???
台風の後片付け手伝ってくれなかったから嫌だ
686ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 13:54:54.11 ID:???
真冬になったら凍結箇所とか
ありますか?
687ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:15:36.53 ID:???
あるよ
688ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:33:13.84 ID:???
どこ?
689ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:34:49.94 ID:???
そこかしこ
主に北側
690ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:56:43.08 ID:???
冬場は走りに行くの控えたほうが
いいかな
691ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:17:25.88 ID:???
雪が降るとなかなか溶けないんだよな。1週間以上雪が
残ることも珍しくない
692ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:24:37.52 ID:???
怖いのは積雪よりも枯葉が一面を覆ってるとき。
693ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:40:56.22 ID:???
外周で落車したらダメージ高そうだね
694ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 08:24:20.02 ID:???
多摩湖外周での落車を数回目撃したことあるけど
どれも重傷だよ、救急車で搬送されるのも
数回目撃した
幅が狭いからダメージが高いのかな
695ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:33:07.34 ID:???
スピードを出して走るから落車した際のダメージも
大きいんだよ。単独落車自爆事故で他人を巻き込ま
なかっただけマシだろ?
馬鹿は1度大けがして愛車もお釈迦にしねぇと
何も学ばないんだよ。むしろ高い授業料を払って
勉強したと思ったらいいんだよ
696ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:40:24.66 ID:???
事故は大抵下りで起こるからね
外周はなだらかな下りが続いたりしてるからいつのまにか制御できないスピード出してるんだと思う
697ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 11:44:43.07 ID:???
外周で危ないって、どこらへん?
舗装悪いしそんなに速度出せるかなぁ
698ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:36:07.98 ID:???
ママチャリ親子を思いっきり巻き込んでいたんだがw
起き上がれなかったのはロードの方だが
699ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:19:55.29 ID:???
反時計回りで外周してるローデイ
ホテル街の下りは落とした方が
よいのでは
700ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:50:02.76 ID:???
どっち回りでもだいたいカブト橋あたり過ぎるとスピード出やすいよね
しかも長い下り→すこし登りっていうのが続くからスピード出して突っ込んでいるのは良く見る
701ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 14:27:38.01 ID:???
時計回りでかぶと橋まで来た後一気に下るけど
その先の55号との合流は
ブラインドになっていて、からくり温泉から上がってきた人や
反時計回りで走ってる人とよく接触しそうになってる場面をみる
時計回りの奴らはあそこは速度落とせ
702ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 14:46:26.98 ID:???
>>701
>からくり温泉

それ、かたくり・・・byじもてぃー
703ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:14:25.11 ID:???
いやいやいやいやwwww
何度か行ったけど、ここで飛ばすなんてちょっと頭おかしいだろ。
大垂水のような本物の峠行くより緩くて気楽だと思うけど、飛ばすなら
そういうところでやってくれ。レース出てる人間でも恐ろしいわこれ
704ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:59:41.41 ID:???
反時計回りで走るのやめてくれないかな
こっちがゆっくり走ってるのに
はみ出しローデイがヤバい位いる
反時計回りは巻き込む可能性が高いだろ
705ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 16:37:27.24 ID:???
俺がきいたはなしでは
反時計回りしてるローデイで
カブト橋からの下りをav35だって

706ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 16:56:57.24 ID:???
?
それ時計回りっしょw
反時計回りならカブト橋へは登りになる
707ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:57:34.15 ID:???
いきなり書き込み増えたけど、自演なんだろうな。
口調が似てるし
708ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:57:53.51 ID:???
55号との合流地点から上がって
橋と休憩所あるへアピンからのくだりでしょ
確かに飛ばしてるやついる
709ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:07:38.87 ID:???
あー
710ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:28:40.86 ID:???
車道も歩道も飛ばすような所じゃない>多摩湖
711ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:00:23.63 ID:???
ましてや直線など…w
712ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:16:40.36 ID:???
飛ばしたいヤツは新青梅街道でも走ってろよ
713ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:21:05.21 ID:???
嫌でも飛ばせるなw
714ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 23:18:01.72 ID:???
明日夜はCSファイナルステージで西武ドームはパブリックビューイングを無料で実施だってね。
715ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:02:40.77 ID:???
http://www.seibulions.jp/expansion/cs11/gourmet/index.php
限定グルメが中々美味そうだぞ。
716ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 07:13:57.92 ID:???
さて、今日は多摩湖を少し外れて入間へ行こう。
717ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:22:46.85 ID:???
玉湖神社の解体始まってますね
718ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:58:39.51 ID:???
廃屋だったところの残土が、多摩湖周回道路に入る道を完全に埋めてやがった。
どこの宗教か知らねえが、ろくなことしやがらねえ。
719ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:19:10.24 ID:???
今日は晴れの特異点のはずだが
これも破壊神ふくいちのせいか・・・
720ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:23:27.78 ID:???
なんか西の方から雨雲来てて
雨ふりそうだじょお?_
721ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:55:30.30 ID:???
肌寒いし紅葉は今一歩だし今日はイマイチだった
どこのバカか知らんが堤防の上の道のとこに焚き火のあとがあったぞ。
722ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:56:27.63 ID:???
>>721
俺も見たよ。ゲスな奴等がいるもんだね。
723ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:14:49.15 ID:???
何がいけないの?
724ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:19:10.40 ID:???
夜中はDQNが多くて、そういう事を平気でやってる
725ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:23:24.75 ID:???
あの手前の交番人いるの見たことないんだけど
機能してるんだろうか
726ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:41:23.34 ID:???
駐在さんが居るよ
727ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:38:23.34 ID:???
>>723
お巡りさんこの人です
728ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 19:42:24.51 ID:???
そういや、交番の前を走る時、いつもお巡りさんと、あっちゃんのポスターを見間違えてしまう。
729ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:52:26.86 ID:???
今日は意表をついてサイクリング日和でした
730ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:55:50.08 ID:???
MTBで行ったけどすっげー速い外人さんいたな。
黒のスペシャだった。
731ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 23:34:14.15 ID:???
CAAD10のメタボ外人さんもたまに見るね
ロードで狭山湖周回までして背中を泥だらけにしてはるよ
732ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 09:35:17.00 ID:???
休日にロードで集団走行してる人達はどっかのショップのクラブ?並走するは、堤防で広がってるはで危険で邪魔。出ていけよ!
733ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 09:36:41.88 ID:???
自分で言えよ
734ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 09:43:11.19 ID:???
ヒルクライムの練習するには
武蔵大和したから郷土博物館上の
往復が効果的ですかね
735ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 09:49:44.71 ID:???
老人クラブのロード集団も結構多いな
736ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:45:05.07 ID:???
老人クラブとは何歳以上?
かなり気になって‥
737ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:57:15.37 ID:???
去年位か、唯一の女性を先頭に縦列に走っている10人位の団体を2度見かけたが今年は見ないな〜
女王様?って感じだった(笑)
738ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:16:59.02 ID:???
俺が見た老人クラブ、
あれは70前後の集団だったな
みんな高いロード乗ってた
ビンテージじゃなくて最近のカーボンばっかりだった
739ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:48:21.98 ID:???
>>734
練習にはならないし、狭く車が多すぎて練習できる環境じゃない
奥多摩行ってこい
740ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:16:40.69 ID:???
.
741ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:25:15.91 ID:???
なんだ嫉妬か
742ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 14:36:53.70 ID:???
>>738
かっこいいね、俺のじいちゃんテレビばかり見てるよ
たまには歩いたらいいのに
743ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 14:57:56.54 ID:???
奥多摩まで遠いからやです
744ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 15:07:45.05 ID:???
奥多摩まで行くのは道が悪いよね
745ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 15:29:20.26 ID:???
別に五日市街道をまっすぐ行けばいいだけだし拝島から武蔵五日市は道広いしそんな道が悪いわけじゃない
それもいやなら多摩サイに出ればいいし
746ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 15:41:47.32 ID:???
多摩湖近辺に在住してるのに
奥多摩まで行けないでしょ
747ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 16:15:07.35 ID:???
杉並住まいの女だけど、多摩湖や多摩CRってなんか人種が違うわ
748ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:11:56.67 ID:???
ここはポタリングロードだからな
本気の人は普通は奥多摩へ行くし
749ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:23:11.56 ID:???
さっき走ってきたけど、廃屋の工事残土で道路めちゃ汚くなってるね
750ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:48:53.79 ID:???
ちゃんとした工事業者じゃないのかもね
751ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:06:00.82 ID:???
本気の人は多摩湖周辺なんて休憩地みたいなもんだろ
沼津から日帰りでちょくちょく来てる人がそう言ってた
752ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:12:58.90 ID:???
そういえば多摩湖周回はもう1年近くしてない
秩父行ったり入間のアウトレット行ったりよく堤防は通ってるけどグルッと回るのは飽きるなあ
753ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:48:01.18 ID:???
テレ東で直線部分出てたね
754ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:06:09.23 ID:???
奥多摩もロードが結構走っているけどな。でも
あの辺は道が狭いし車も通るから危ない
755ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:18:08.31 ID:???
青梅街道で寝ながら漕ぐタイプのよく見かける
756ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:31:41.56 ID:???
奥多摩、秩父をメインに走ってる
半端にしか時間取れない時は多摩湖も走るけど
多摩湖の周回が一番危ないと思うけどな

湖の北側は周回路走るしかないが
ブラインドで膨らんで来る奴とか
並列で歩く歩行者やら、流してるとこ思い切り抜いていく奴とか
危険が危ない

ラブホ街のとこの車道は路面悪いし、苔生えたりで怖いしだけど
多摩湖の微妙なアップダウンは荒川とか多摩川走るよりは
面白いね
757ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:51:22.11 ID:???
>>756
>ラブホ街のとこの車道は路面悪いし

そだなぁ。あそこでバーエンドキャップ4回落としちゃったよ。
あのエリアだけは車があまり来ないから、そういう意味では走りやすいけどね。
でもあのガタガタはロードで走るのはあまり良くないと思うわ。
758ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:34:32.58 ID:???
周回練で飽きちゃうとか本気の人じゃないだろ。
759ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:51:45.46 ID:???
>>756
> ブラインドで膨らんで来る奴

これが一番おっかないね。

別に反時計回りをやめろとは言わないけど、
(俺もたまに反時計回りで周回する)
そうすると見通し悪くなる事ぐらい自覚して欲しい。
ところが膨らんでくるのは決まって反時計回り
760ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 04:59:41.54 ID:???
反時計回りノ奴らって
車種問わず絶対に車道走らないよなあ
そのくせすげえ速度出してる
761ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 06:49:03.01 ID:???
車道走っちゃ駄目だろ
762ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 09:52:03.82 ID:???
車道を走っちゃダメ???
763ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 11:07:34.88 ID:???
スピード狂は車道を走れ。
764ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 11:15:10.20 ID:???
あー天気の様子みてるうちに今日は行くタイミング
逸したなぁ・・

>>763
あのへんは車もスピード狂になってるから気をつけないと。
765ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 12:13:48.36 ID:???
武蔵大和よりの坂を
シャーって下ってくのなw
さすがに車道でやれと
766ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 12:30:34.78 ID:???
ぼちぼち回ってると、武蔵大和のところで普通の町並みになるんだよな。
ダム周囲で稼いだ標高はいつの間にかチャラ?にされてるし、急に現実に戻されたみたいで
なんか切なくなってしまうわ。
767ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 12:46:23.28 ID:???
>>766
わかるわーw
ついさっきまで夢の時間を過してたのに
あそこらへんの信号待ちの車と狭い歩道を
逆走してくるオバチャン
見ると、下界に戻った気分になる。
768ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 12:53:34.23 ID:???
木漏れ日の中清清しくで走ってたら、あそこらへんで
いつの間にか歩道に入っててオバチャンと仲良く信号待ち
してたりするからなww
あれ、俺の多摩湖どこよって感じ
769ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:57:21.95 ID:???
>>759
時計回りで、膨らむ事出来るの?
770ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:18:44.13 ID:???
時計周りだからって、
左コーナーが無い訳じゃ無いよ
771ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:19:04.72 ID:???
>>769
お前、性格悪いって言われない?
772ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:20:47.21 ID:???
でも、時計回りで見通しの悪い左コーナーって無かった気がするが
まぁ膨らむことは出来るな
773ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:22:48.38 ID:???
>>771
全然。
単に疑問に思った事を言っただけ。
774ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:26:42.26 ID:???
>>771
お前、あの糞ガキか?
775ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:27:53.32 ID:???
>>773
つまり阿呆って事か
776ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:47:11.78 ID:???
www
777ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 19:57:41.39 ID:???
時計回りで切り込んでインに入り込むやつはあまりいないって話じゃないの?
778ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:11.51 ID:???
779ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:32:54.11 ID:???
だーかーらー

時計回りでブラインドのきつい右コーナーって事。シチュエーションとしてはそっちの方が多いでしょ?
780ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:52:20.13 ID:???
なんで時計回りでアウト走ってるやつが遠心力無視してセンターライン超えんだよw
781ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:00:31.82 ID:???
そんなことするとしたら、唯の莫迦だな…

779は乗り物乗るのやめて下さい
782ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:19:31.75 ID:???
ちがうって、
そんな奴はいないだろって言ってんだよ
783ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:28:32.21 ID:???
遠心力なんてものはない
慣性だ
784ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:37:33.72 ID:???
つまんねぇ流れだなおい
785ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 03:52:01.71 ID:???
多摩湖サイクリングロードっていつからトラックになったんだw
786ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 05:19:12.23 ID:???
昔から
古き良き時代の多摩湖サイクリングロード
787ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 10:37:57.98 ID:???
多摩湖は駅伝やるんだから
エンデューロもやってくれないかな
近所だから自走で参加できるのに
788ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 11:16:42.22 ID:???
>>787
ポダリングイベントならいいけど、競技するなら波状舗装を剥がさないと無理。
全域で集団走行できる道幅がないし、ガードレールが強固すぎてトラブルのときに逃げられない。
789ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 14:08:36.69 ID:???
車通行止めにして車道でやるんなら
出来るかもよ
790ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 15:28:11.09 ID:???
ポタリングイベントいいね
是非とも5000台程集めて開催してもらいたいね
791ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 15:29:30.63 ID:???
想像したらきもくてフイタ>5000台
792ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 15:51:16.18 ID:???
多摩湖センチュリーライド
8000台先着
793ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 16:02:22.68 ID:???
5000台もいたら輪っかになるわw
794ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:10:21.79 ID:???
>>790
そのまま新青梅街道になだれこんで
クリティカルマスになったら面白いな
795ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:23:29.95 ID:???
よく考えたら新青梅街道なんて必要ないしな
796ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:24:01.89 ID:???
>>794
昨日サイクルモードでやってたけどロンドンのクリティカルマスって有名人とかロンドン市長とか市長候補とかみんな参加してんだよな
しかも裁判所が違法でないって判決出してるw
ラッシュ時の青梅街道とか甲州街道とか止めてみたいわw
797ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:34:44.64 ID:???
最近の日本人はキレ易くなってるからブラジルの二の舞だぞ
798ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 08:28:46.13 ID:???
多摩湖駅伝は外周回るのか?
799ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:17:27.45 ID:???
多摩湖クリエイテムやらないかな
800ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:06:26.81 ID:???
>>798
そんなのあったっけと思ってググったら、
多摩湖周回コースと狭山公園周回コースの2種類があるらしい
801ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 09:51:24.05 ID:???
武蔵大和下から鹿島休憩所付近まで
自転車道はランナーとか、犬の散歩などで走りにくい
自分はこの区間車道走るですが、最近は
車の幅寄せ攻撃がすごくてこわい
なぜ?
802ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:52:17.47 ID:???
あの辺りは車道も狭いからな、自転車道を走らずに車道を
走っているチャリがいると腹が立つんじゃねぇの?
803ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:09:09.09 ID:???
腹立つと思うけど、あいつらもたぶん趣味のドライブだからな..........
804ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:30:24.33 ID:???
幅寄せは感じたことないけどな
コーナーが多いから車も余裕もってラインとらないと危ないんだろ
805ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:33:01.77 ID:???
日本も自転車を追い越すときは1.5m以上離れることって決めてくれないかな
806ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:40:25.59 ID:???
最近テレビでよくやる自転車叩き
の報道番組のせいで
幅寄せしてくるドライバーは増えてる
ようなきがしないでもないかな
807ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:55:34.79 ID:???
>>805
日本は2mじゃなかったっけ?
いま出先で地方都市にいるんだけど、ドライバーが慣れてないのか?自転車を抜いてくれなくて
しまいには徐行して強制パスさせてる。逆にこっちが気を使って疲れる。
808ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:04:19.49 ID:???
開けた直線部分でゆっくり走って追い抜いてもらおうとしたけど
なかなか追い抜いてくれなくて
何してるねんと思ったら
路地に入りたかったからだったり
通り沿いの家の人で駐車するためだったり
809ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:05:44.13 ID:???
後ろがバスだったときのインディージョーンズ感は異常
810ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:24:27.79 ID:???
>>808
あるね。後ろにバス来てるから徐行で抜いてもらおう
としてもずっと後ろにバスいて、どうしたの?と左見たら
バス停があったりねw
811ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:29:35.69 ID:???
一度路線バスに幅寄せされて
自転車のタイヤが路肩に接触
落車しそうになったことあるな
死ぬかもって思った
812ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:00:35.37 ID:???
wwwww
813ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:01:07.52 ID:???
>>808,810
ありすぎて困るw
814ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:40:49.39 ID:???
西武ドーム側の車道はさすがに
走りにくい
815ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:02:52.01 ID:???
緩い傾斜を上がるところか?
やや狭いし車は高速で抜いてくるのでちょっときついな
816ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:13:43.95 ID:???
西武ドームのとこは車道にキャッツアイがずっと敷き詰められていて
車でも油断するとキャッツアイ踏んじゃうんだよね
自転車が走っていたら確実にキャッツアイ踏むしかないし
かといって、コンビニまでずっとキャッツアイ続いているから
無理してでも抜くしかないんだよね

結構振動来るし、下手な擦り方したらサイドウォールを傷めるから
車のドライバーもあそこ車道走られるのは迷惑だと思う
817ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:23:48.43 ID:???
限らずほぼ全域キャッツアイあるでしょ。あの道幅で物理的に障害置いちゃうと危ないよね。
オーバーラン防止も兼ねてるのか、坂はあれで全域ガードされるから自転車は必死で
登坂しなきゃいけなくて困る。
いっそ車道側は自転車乗り入れ禁止にすればいいのに。
818ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:35:42.52 ID:???
そのうち報道がきて、多摩湖自転車道路叩きやるかもよ
昨日は荒サイ叩きやってたよ
819ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:44:26.35 ID:???
荒サイひどいか?
青水門周辺は若干カオスだけど
820ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:55:05.56 ID:???
>>816
あれキャッツアイって言うのか。
前、多摩湖じゃない普通の道で踏んでしまって前方宙返りしたことあったわw
821ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:56:54.98 ID:???
>>820
意外なところにあったりするよな
思い切りパンクした
822ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:05:12.25 ID:???
>>820
笑い事じゃなくスゲー危険だな
823ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:26:33.72 ID:???
やっぱ長女だよな
824ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:06:05.21 ID:???
いえ末っ子です
825ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:41:54.87 ID:???
君の名前知ってるよ。ベンジャミンでしょ。
826ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:48:26.40 ID:???
うむ、下の妹だな

>>803
南側は俺も車道走るけど、あの区間も地元民の抜け道だよ
後ろ気にして、追いつかれたらささっと譲った方がお互いのためにも良い
827ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:53:16.65 ID:???
武蔵大和の交差点に南から向かうと正面に見えるラピュタの城みたいな建物はなんだろうといつも思う
近づいたら確かめようと思うけどいつも忘れる
828ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:52:00.81 ID:???
土日に狭山湖を走ると必ずすれ違う、オレンジ色のマングースに乗った男の子が気になるんだよなあ・・
黄色のスぺシャに乗った速い子もよく見かけるし、最近は大人だけがトレイルライドをするものではないんだね。

毎週のように見かける常連さん達は何周ぐらい走って帰るんだろうか?
ちなみにおっさんは半周でへたれちゃうです・・
829ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:05:36.17 ID:???
おいらはクロスで二周っす
830ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:33:52.71 ID:???
>>828
おれは外周を一周ってのはしなくて、うどん屋がある
駐車場から給食工場までを一往復がふつう。
日曜の早い時間に行ってさっと帰るのが好きだから。
調子がいいと二往復するけど。
いつも復路を降りてる頃にMTBが続々上がってくる。
831ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 08:14:40.98 ID:???
新しい堤防渡らないでペースの落ちない
外周ルートない?
832ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 08:21:57.28 ID:???
ない
833ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 08:54:26.85 ID:???
ありがとうございます。
834ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 09:19:25.90 ID:???
今週末に始めて多摩湖外周に行きます
カーボンロードだと疲れ具合どうですか?
835ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 09:25:37.68 ID:???
どうだろうね?
836ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 10:01:08.24 ID:???
どうかなあ
837ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 10:08:06.36 ID:???
毎週土日林道でにすれちがうオジサン?二人組。必ず挨拶を交わしてる。何周もしてるのかな?気になる。
838ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 10:19:16.89 ID:???
wwwwwwwwww
839ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 10:23:41.60 ID:???
がくがくするし段差が多過ぎてチキン過ぎて20キロちょいしか出せないけど景色は楽しい
840ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 11:05:51.63 ID:???
>>837
一人はマディフォックス乗ってる人?
841ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 11:30:18.12 ID:???
外周回ってる背の低い60過ぎ位のおじさん
最近多摩湖行かないけど、前によく追い抜いて行くときに
話かけられたな、かなり脚力あるので
びっくりした
842ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 13:57:40.85 ID:???
多摩湖近辺に住んでたら脚力つくよな
843ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:11:04.24 ID:???
>>828
そのマングースの子に、林道から国道に出るまでの間、ずっと張り付かれたことあるよ・・

後ろを向いたら凄い形相しながらぺタリングしてるもんだから思わず「うわぁ!!」と叫んじゃったよ。
844ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:32:18.89 ID:???
>>842
尾根幹の方が走りやすいぶん......................だけど、普通の感覚で住んでたら発狂するわ
845ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:39:18.67 ID:???
多摩湖外周に建ってる家っておしゃれな
感じ、まるで別荘地みたい
846ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:43:43.86 ID:???
つい先程、多摩湖外周を走ってきた。
ロード乗りのオサンに「ヘイへーイ!!チンタラチンタラ!!」と叫ばれて焦ったお´・ω・`
847ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:44:53.14 ID:???
ちんたらやってねぇで働けクズが って意味だよ
848ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:49:05.43 ID:???
>>837ですが、わかりませぬ。確か一人は、白いフレームでした。こんど注意してみます。

849ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:52:20.90 ID:???
>>840
わかりませぬ。確か一人は、白いフレームでした。こんど注意してみます。
850ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 15:00:44.06 ID:???
老人っていつ走ってんの?
土日わ見ないょ
851ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 15:03:11.53 ID:???
>>850
早朝によく見かけるケド
852ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 15:20:00.96 ID:???
>>845
でもいつも堤防から見下ろすと堤防下に住んでる人達怖くないのかなと思う
おれだったらいつ決壊するか気になってしょうがないわ
853ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 15:50:10.16 ID:???
堤防下の赤い舗装路から武蔵大和までの
区間がとても心落ちつく
一度だけその区間が貸切状態になったことがある
とても気持ちよい時間でした
854ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 17:03:49.04 ID:???
>>853
その道は深夜怖いよね
855ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 17:22:09.97 ID:???
堤防の下の道は日が暮れると真っ暗だな
856ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:20:04.63 ID:???
>>855
地元なんで 昔JKと深夜にセクースしたw
おれも高校生だったころ
857ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:54:17.73 ID:???
>>841
ALX履いてる爺様か?
いろんな人と話ししてるみたいだな
858ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:25:27.73 ID:???
スレ違いの話だけど>>6面白いなあw
859ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 09:20:51.62 ID:???
これから三周程してきます
鹿島休憩所先の橋で落車しないように
きおつけよう
860ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 10:11:03.57 ID:???
雨でしょ
気をつけて
861ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 11:11:11.44 ID:???
ウェットの練習には多摩湖外周ルートは
コーナーが多いから上達の近道
862ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:06:55.41 ID:???
雨でも走りに行くの?スゲーな。雨のあとは
自転車も汚れるし、掃除も面倒だからあまり
走らんけどな
863ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:39:08.90 ID:???
>>862
レースなどイベントは雨でも開催しますよ
864ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:47:19.63 ID:???
多摩湖の車道に猫目とかポールが多いのは
昔あの辺は毎晩走り屋もどきがむちゃくちゃしてたせいさ
ガードレールぼこぼこで南側の路面にはいまの減速帯なんて目じゃないほど盛った奴があった
865ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:51:53.08 ID:???
wwww
866ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:53:22.49 ID:???
>>863
めんどくせー
867ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:03:50.85 ID:???
四半世紀前の走り屋のせい
西武ドーム前の道では
かなりの死者数だとか
大垂水峠なんかと同じ状況
868ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:06:30.99 ID:???
俺にも責任の一端はあるな。。。
869ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:11:27.76 ID:???
>>867
大垂水の八王子側は今でもしょっちゅうスピンして突っ込んでるよ。
なぜかみんな最後の直線でやってる。
もうマジで四輪の暴走やめてくれw
870ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:43:09.35 ID:???
>>869
4輪は締め出すことは不可能だからな
二輪は成功したけど
奥多摩も二輪締め出したよね
871ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:45:08.39 ID:???
>>870

奥多摩周遊に行ってみ
二輪パラダイスよ

全盛期に比べちゃガラガラだけどな
872ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:51:32.62 ID:???
>>871
一方通行になったんでは
Uターン出来ないとか
873ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:54:50.72 ID:???
>>867
いやぁ、わりぃね・・・
俺も昔RX-7で湖に落ちそうになった事が・・・w
874ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 15:20:22.52 ID:???
>>872

とっくの昔に解除されてる
875ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 15:58:02.89 ID:???
876ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 16:08:37.40 ID:???
>>874
そうなの?一時的の対策だったのか
877ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 16:30:08.38 ID:???
奥多摩周遊登ってると何回も同じ車やバイクがいったり来たりしてる
よっぽどおもしろいんだろうけどうざい
878ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:14:09.91 ID:???
自転車もやってんじゃん
879ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:24:44.13 ID:???
チャリで一日に何度も登るようなマゾはめったにいないだろ
880ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:28:17.99 ID:???
行って帰るだけで獲得標高1700mになるのに何回もとか無理!
881ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:34:43.53 ID:???
2回は行けるだろ?_
882ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:44:28.02 ID:???
>>880
どこから来るんだよww
883ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:23:22.29 ID:???
>>881
二度登るくらいなら他の峠経由するわ
884ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:54:35.08 ID:???
同じところを行ったり来たりは精神的に辛い
新鮮味がないとダメだな
885ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:02:21.42 ID:???
>>882
杉並だけど・・・
886ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:47:29.72 ID:???
>>884
じゃあこのスレに来るなよ
887ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 01:06:46.28 ID:???
>>885
俺も杉並だが
どうやったら日本アルプスレベルになるんだ
888ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 06:26:06.30 ID:???
ルートラボでひけばふつうにその獲得標高でるよ
889ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 08:09:38.78 ID:???
今日は早朝多摩湖外周行ってきた
新しい堤防からの富士山は超絶景
ところで自転車乗って犬の散歩してるのって
あれは違反かな?
思わず注意したくなることが
何度となくある
890ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 10:53:43.29 ID:bKFFZp5O
今日の多摩湖は混雑してますか?
時計回りで五周程ポタリングしようかと
891ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:09:24.60 ID:???
土日なんかいつ行っても適当に混んでるよ
892ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:12:22.45 ID:???
>>891
ありがとうございます。
893ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:18:41.07 ID:???
多摩湖外周は分岐点が数カ所ありますよね
大きめのミラーを設置してもらいたいですな
894ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:32:11.52 ID:???
>>889
たまに犬に引っ張ってもらってる
飼い主を見かけます。
895ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:51:30.93 ID:???
なんか今日暑いぞ
896ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 12:14:47.48 ID:???
日陰は乾いた?
897ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 12:14:49.16 ID:???
直線走るな
邪魔
898ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:29:28.92 ID:???
>>888
どこのルートラボだよw
区庁から多摩湖まで45〜50m
多摩湖一周で大体80m

仮に100km走って500〜600m上昇できたら結構なもんで、
全工程でほぼ山を走ってることになるんだがw
1700mもあったら富士HC以上だよしねるわ
899ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:41:09.49 ID:???
今日はオジサン?二人組には会わなかった。なんか、寂しい。
900ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:41:25.69 ID:???
下った分も足してます、とか。
901ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:48:54.00 ID:???
今日、休憩中に挨拶してくれた人。確か、黒のキャノンデールに白FOXだったか。かっこいいですな。もしかして、帰る方向同じなのかな。そーいや、この人も毎週会ってる気がする。
902ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:52:04.53 ID:???
じゃ、ローギア42×19で行ってくる。
903ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:56:07.69 ID:???
挨拶って頭さげればいいのか
904ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 14:01:43.86 ID:???
おじさん_?えr4
905ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 14:20:42.73 ID:???
>富士HC以上だ。よし、ねるわ。
おやすみー
906ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 17:14:06.72 ID:???
>>903
こんちはーとか言ってればいい
狭山湖外周にいるMTBはほとんど挨拶くれるし
返事も返してくれる。
ハイカーの人のほうが返ってくる率低いな。
907ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 19:02:52.33 ID:???
>>906
そだね。でも、この前、立ションしながら、デカイ屁をしてたジイさんはさすがにスルーした。邪魔しちゃ悪いと思った。
908ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:18:57.96 ID:???
>>906
登りだと声が出ないだよ
909ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:24:07.83 ID:???
>>908
甘い。俺レベルになると10%で「まだおわんねーのか畜生ころすぞこのクソ坂」って
ブツブツ言いながら息切らさず登れる。脚力関係ない。慣れだ。
910ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:29:54.12 ID:???
自転車板自治スレッドにて、忍法帖vipタイプ(BBS_NINJA=checked)導入議論中
興味のある方はご参加ください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319953045/
911ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:31:08.90 ID:???
>>880
> 行って帰るだけで獲得標高1700mになるのに何回もとか無理!

の話は、多摩湖じゃなくて奥多摩周遊の話だろ。アンカ付けねえと文脈読めない
やつが勘違いするから注意。
912ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:43:10.30 ID:???
>>908
静岡から来てる人か?
913ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 01:07:32.16 ID:???
>>911
なんだ紛らわしい
914ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 12:24:26.33 ID:???
今日はウォーキング&ランナーが多いな
走りづらくて仕方ないな
他に行きます
915ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 01:07:10.55 ID:???
東京・奥多摩町の鍾乳洞にある湖で白骨化した遺体が見つかり…
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/k10013936091000.html
916ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 04:55:28.98 ID:???
ダシ汁利いた湖
917ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 08:05:51.52 ID:???
昨日、多摩湖自転車ポタリングして
帰り道新青梅渡ったら、凄い集団の
ウォーキング族、なんかゼッケン
らしきものを付けてたので見てみると
新宿から43キロと記載されてた
新青梅渡った場所のセブンで7休憩
してる間に数えきれない位通過
みんな頑張ってるんだなーって感心し
俺も頑張ろうってUターンして再度多摩湖
行こうと思いたったがすぐさま
心折れ帰宅に向かうのであった。
918ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 12:50:19.66 ID:???
>>917
ポエム乙
東京ってそういうイベントと普段の交通が無理なく
共存できてて(理解が深くて)すごいよなって思う。
今ちょっと地方都市に帰郷してるけど、イベント?
しるか!俺様の道だ!出てくんなてめーしね!って勢いw
919ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 14:02:57.47 ID:???
かち歩きか
920ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 14:06:28.30 ID:???
多摩湖でも歩いてるね
健康的でいいんだけどキープレフトは守って欲しい
何処が主催してるんだろう
921ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 14:24:33.87 ID:???
>>918
百姓くんな
922ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:03:36.84 ID:???
>>920
東大和市じゃないかな
たまに午前中やってるよね
かち歩きみたいに距離はないけど
923ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:26:11.09 ID:???
>>921
残念だが皇族だ
母ちゃんが言ってたから間違いない 
924ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:45:56.53 ID:???
>>919
かち歩きって夜やるんだっけ?
なんとも不思議な行事だなぁと思った記憶がw
925ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:56:16.44 ID:???
>>923
奇遇だな俺も
926ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:07:18.83 ID:???
>>923
一族嘘つき
927ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:54:40.86 ID:???
かち歩き って言うのか
頭痛が痛いな
928ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:57:51.50 ID:???
>>924
日中じゃあないかな
飲まず食わずのルールなんだけどそれじゃ危ないから
水飲んどけーみたいな
929ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 08:17:45.16 ID:???
11月27日ウォーキング大会やるよ
多摩湖の午前中は人だらけに
なるはず
930ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 09:21:21.40 ID:???
>>929
その日は車道オンリーだね
931ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 10:56:41.12 ID:???
多摩湖外周にサイクルショップ
できないかな
儲かると思うだけどね
932ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 11:26:44.59 ID:???
あのホテル街の工事は
終わった?
結局何屋さん?
933ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 11:28:02.01 ID:???
土建屋か産廃屋だろ
934ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 11:48:16.59 ID:???
窓がはまってたな
935ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 12:41:39.99 ID:???
>>934
飲食店で間違いなしだね
936ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:41:57.18 ID:???
>>935
マックかな
937ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:44:04.91 ID:???
マクドできるのはいいが、道路のキャパ大丈夫か
938ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:00:41.27 ID:???
ああいう寂れたところに作っちゃうのはモスなイメージ
939ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:15:32.44 ID:???
温かいものが飲みたいです
940ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:17:51.54 ID:???
>>928
なんでわざわざあんな不健康なルール作るんだろうね
941ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:36:09.17 ID:???
>>940
心を鍛えるから健康は関係ない
清水五丁目にマクド出来るね
多摩湖の帰り道だから嬉しい
942ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 15:23:18.63 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 15:54:14.95 ID:???
帰りにマクドw
944ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:30:28.45 ID:???
もちろんドライブスルーでね
945ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:46:33.53 ID:???
デブはスルードライブできないのか
946ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:30:51.62 ID:???
>>944
だいぶ前の事だけど、徒歩で
並んでるおじいちゃん見たよ。
947ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:36:23.50 ID:???
エコスの中のマックって撤退?
948ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:19:54.77 ID:???
武蔵大和から新しい堤防までの
自転車道路の坂は何%?
949ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:24:03.47 ID:ED0BL8Yp
5%前後
950ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:43:54.91 ID:???
>>949
そんなもんなんだ
ヒルクライムの練習になると
思ったんだけど
951ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:50:30.99 ID:ED0BL8Yp
多摩湖ヒルズんとこの坂で
10〜15%くらい
952ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:20:53.20 ID:???
新青梅から多摩湖方面に向かう道でやたらきついとこあったなあ
むさむらと東村山の市境のあたり
953ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:06:07.03 ID:???
>>951
多摩湖ヒルズ?
どこ?
954ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:47:14.93 ID:???
>>952
鹿島橋のあたりに登っていくとこかな
955ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:01:51.94 ID:2G6Shkew
湖畔の住宅街のことかな?
956ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:07:10.93 ID:???
東大和市郷土博物館がある
坂もキツイよ
俺のガーミンで9%だっかな
957ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:10:43.06 ID:???
>>954
赤い橋の事かな?
あそこはせいぜい5%位だろ
958ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:30:10.72 ID:???
鹿島橋よりも西のところかな?
時計周りで鹿島橋過ぎてホテルロードを少し走って
これから上りですっていう感じのところにお地蔵さんがある。
何%なのかしらないけど、けっこう斜度あるね。短いけど
959ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:48:19.40 ID:???
>>958
ちょい右カーブになってる所かな
960ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:02:11.87 ID:???
住宅街の中に絶対に登れなさそうな坂があるよな
961sage:2011/11/16(水) 15:46:45.61 ID:ED0BL8Yp
ちょっとコース外れるけど
狭山湖動物霊園のところの坂も
けっこうキツイ!
962ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:48:48.27 ID:???
あ、間違えた!
963ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:57:59.46 ID:???
歴史資料館のところの坂はきついでよ
964ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:06:26.05 ID:???
>953
かぶと橋と番太池の間あたり>ヒルズ

地図参照よろ
965ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:45:41.21 ID:???
>>964
あんな所でわざわざ練習するか?
966ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:55:53.23 ID:???
人目につかずに極秘練習w
967ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:57:45.00 ID:MhcTGYXi
てか多摩湖周辺の坂なんて
坂と呼べるレベルじゃないだろ
八幡神社の坂で
まあまあなぐらいだ
968ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:02:54.72 ID:???
>967
まあまあそう言わずに…。
武蔵大和駅から駐在所までの坂で
何度も休んでた時期が
俺にもありましたw
969ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:27:41.47 ID:???
>>959
http://g.co/maps/m93g8
これで見られるかな

お地蔵さんの位置は間違えた。これ降りた青梅街道沿いにある。
970ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:35:59.49 ID:???
>>968
毎日そこを帰宅ルートにしてるんだが、脚力アップになってるか
疑問です
971ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 18:21:44.23 ID:???
>>969
武蔵大和から来ると、そこらへんで
たれるw
972ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:32:06.08 ID:???
いやあ今更ながらストリートビューってこんなところまで対応しているんだなあ
973ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:52:09.44 ID:???
>>969
ハーレムおじさん、美女引き連れて
その橋を散歩してるの
見かけた事あるよ
974ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:43:06.94 ID:???
>>970
オイラもそこ帰宅ルートだが
後半傾斜%上がるよね
調子がいいと20キロ下回らない
975ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:28:59.32 ID:???
スレ違いでごめんなさい
多摩湖の新しい堤防から
星空はどうですか?
今日の深夜から流星群が
くるので行ってみようかと
思ったので
976ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:31:23.81 ID:???
星空は銅ではないです
977ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:55:38.09 ID:6vHn1MuS
星空見れる時間にあそこあいてるっけかそもそも…
978ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:40:41.33 ID:???
>>977
あそことは?
979ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:41:49.84 ID:???
んんんんんんん
980ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:47:32.56 ID:???
>>978
あ、ごめん、狭山公園とセットで考えてた。
堤防は何時でも開いてるのね
981ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:39:08.97 ID:???
>>978
ホテルあそこ
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:49:01.53 ID:???
>>978
トンネルです キリ
983ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 18:12:08.81 ID:???
おもしろいとでもおもってるのかな
984ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 18:39:24.62 ID:???
堤防付近は人が多いし住宅街の光で見づらいと予想
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 19:38:37.34 ID:4ioMJQFu
ここのCRってどこが管理してるんですか?
やたらアスファルトの状態が悪いところ多くない?
カーボンフレームだけど、やたらケツに突き上げ来る
あと、小石が多すぎ

夜は危ない
木が出っ張ってるところも多いし
この頃は枯葉が多い

帰宅後のトレーニングで利用するんだけど、この頃は5時でも暗いから危ない
真っ暗な中をウォーキングしてる人に激突しそうになる
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:02:56.49 ID:???
真ん中の堤防って街灯点いてるっけ?
消えてれば真っ暗で見えやすそうだけど。
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:21:24.01 ID:???
>>985
トレーニングなら瑞穂農芸高校の前の坂でも繰り返し登ってれば


仮に路面状況が良かったとしても

狭い多摩湖CRでトレーニングなんて危なっかしい
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:49:00.38 ID:???
今日はいい天気だったねー
多摩湖までちょっとポタのつもりがそのあと羽村取水堰まで行ってしまった
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:31:26.03 ID:???
流星群見る為に早朝ポタリング
なんも見えん
990ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:24:21.35 ID:???
>>989
アベック沢山いたか?
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:52:35.33 ID:???
>>990
アベックって年代がバレる?
最近はカップルて言わないかい?
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:07:55.80 ID:???
>>991
シャレのわからんやっちゃのー
993ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:42:01.47 ID:???
>>985
たしかに夜は怖い、鹿島休憩所の先から頂上までの区間も
街灯増やしてほしい
闇からの視線を感じて怖い
994ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:58:40.39 ID:???
 
995ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 12:34:05.71 ID:???
u.m.e.
996ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 12:45:21.29 ID:???
次もなしに梅とかどんだけ頭沸いてんだろね
997ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 12:48:15.30 ID:???
もっと嬲って!
998ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 12:59:10.16 ID:???
wwwww
999ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:06:47.14 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:10:47.52 ID:???
1000なら明日雨でも走る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。