CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
コンパクトドライブ , MTBスプロケット , トリプルクランク などロードバイクの低ギア化を考えるスレです。

ギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきますが、あくまで会話の中心は低ギアです。
ケイデンスや速度を他人に強制するのではなく、「俺は○○くらいで走ってるよ」といった程度の会話に留めましょう。

適正なケイデンスを保って走る
それができる所が自転車の良い所
適正なケイデンスを保てるようにスプロケットを組み替えるのはごくごく自然なこと

激坂に魅せられた方々やプロ並みの脚力がない方々が集うスレです。

最近ではステージレースを中心にコンパクトドライブを使うプロ選手も増えてきました。
翌日へ疲れを残さない為にグルペット集団の面々が
厳しい山岳ではステージ優勝や総合優勝を狙う選手も使っています。
競技をしてる人間でもコンパクトドライブを使うなら常人は推して知るべし?
ロードトリプル or MTBクランクも視野に入れ、それに伴いQファクターの問題も考えていきましょう。

基本的なロードバイクのギアの組み合わせを崩すのですから、走り方も選手とは全然違うことが想定されます。
ヒルクライムをするわけでもなく、単純に平地をゆっくり流すのに低ギアを求める人も居ます。
くれぐれも脚力,状況,環境,ケイデンス,速度などに関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

ギア比の話を抜きにしてケイデンスを語りたい方はケイデンススレでお願いします。
2ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:47:08.31 ID:???
過去ログ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303369714/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294833343/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284955258/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273744862/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262013919/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258123097/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246124379/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235912263/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226761497/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214231976/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205509132/
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186980820/
[CD or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163914889/
[CT or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152246532/
[コンパクト]ロードバイク低ギア比化-Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141703237/
3ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:47:42.43 ID:???
過去ログ 続き
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130760896/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125153811/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121230472/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1111195689/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1102516430/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1097149547/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092995111/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086703734/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083033982/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078640990/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068716136/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054008797/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038451245/
激坂でトリプルってどうよ?(ロード専門)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1023679335/
4ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:51:35.29 ID:???
低ギア比化の常套手段

・11-28、12-27等スプロケット導入
スプロケット,チェーン交換
カンパであれば13-29等もある
SRAMなら11-32や12-32もある。
シマノにもCS-4600に12-30が。

・コンパクトドライブ導入
クランク,チェーンリング交換
フロントディレーラが直付けの場合は要注意
スギノのOX801DはアウターPCD110/インナーPCD74のマルチPCDクランクで低ギア比化が可能
秋頃にはシマノよりPCD110で46-34Tのシクロクロス用クランク、FC-CX50/FC-CX70も出てくるか?

・MTBスプロケット導入
MTBスプロケット,MTBリアディレーラ,チェーン交換
トップノーマルMTBリアディレーラ推奨だがロードロングケージでも動くには動く
Dyna-sysは、MTB 10s CS+MTB 10s チェーン+MTB "9"s RD+ロード10s STIの組み合わせでOK
CSはジュニアスプロケとの混成も可(トップ側のクロースレシオ化)

・フロントトリプル導入
クランク,チェーンリング,ボトムブラケット,フロントディレーラ,リアディレーラ,チェーン,シフタ交換

・トリプルのアウター外し
クランク,チェーンリング,ボトムブラケット
フロントディレーラとチェーンの間は開くがディレーラやシフタはダブルのままで行ける

ちょっと古いが需要のあるQファクター一覧表
http://old.cycle.shimano.co.jp/soudan/faq/road/fc/q4.html ←無くなりました。欲しい方はスレで呼びかけてください
5ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:52:30.91 ID:???
適正なギア比を求める参考にどうぞ
http://www.electricsheep.co.jp/hc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.gear.html

表計算ソフトを使えば思いのまま
速度[km/h]=タイヤ周長[m]*前スプロケット歯数/後スプロケット歯数*ケイデンス[rpm]*60/1000
ケイデンス[rpm]=速度[km/h]/タイヤ周長[m]/前スプロケット歯数*後スプロケット歯数/60*1000

参考
トップノーマル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rapidrize.html
キャパシティ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd.html
スラント角
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/slant.html
タイヤ周長
http://www.cateye.co.jp/cchtml/tire.html

PCD(BCDと言われる事もある:チェーンリング固定ボルトのピッチ円直径)と対応最小歯数の関係
PCD135mm - 39丁
PCD130mm - 38丁
PCD110mm - 33丁
PCD 94mm - 29丁
PCD 74mm - 24丁

PCD94のクランク
http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/hol/new.htm

ギア比ではないけどディベロップメント(クランク一回転で進む距離)を小さくするならタイヤの小径化もある。DAT落ちしてます
★ ☆ ★ 650C/26インチロード総合 ★ ☆ ★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221024555/
6ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:53:06.56 ID:???
小さめチェーンリングの表(130と110は変速ピンなどがないものは除く)
訂正や追加があればよろしく

PCD130
48 FSA、STRONGLIGHT、スギノ
46 (見つからない)
42 シマノ9sトリプル、スギノ他

PCD110
48 シマノFC-M952-5、FSA、スギノ他
46 FSA、TA、RACEFACE、スギノ
44 PMP、スギノ
42 PMP、スギノ
40 スギノ
ttp://www.pmpbike.net/bike.php/p-6x41x188/codsart-128/page-1/Compact-Road.htm

PCD74
28 TIOGA他
26 シマノFC-M952-5、RACEFACE、TIOGA他
24 RACEFACE、TIOGA他
7んはあ.〜 ◇...79L643E :2011/07/07(木) 13:30:07.34 ID:???
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/
8ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 15:36:29.71 ID:???
スレ立て乙
9ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 16:44:24.15 ID:???
フルアルテ(フロントはCD)に乗ってるが、CS-4600の12-30を入れたくて困る
10ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:14:04.10 ID:???
http://www.worldcycle.co.jp/item/59928.html
105のRDがマイナーチェンジで12-30Tに対応したな。
シマノ的には貧脚が許されるのは105までってことか
11ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:19:33.65 ID:???
DAHON Dash P18はTiagra 9sで11-32Tらしい
http://www.dahon.jp/2011/products/dash_p18/index.html
12ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:24:12.72 ID:???
どうでもいい
13ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:26:01.66 ID:???
>>11
これ2010年モデルだからRD-4500だよね…
さすがに大丈夫かと言いたくなる。
14ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:56:30.84 ID:???
後ろMTBギアだとワイドレシオになっちゃうからな・・・
隣とのギア比が開き過ぎてケイデンス保ちにくい

結局トリプルアウター外しのQファクがダブルになって変速性能も良くなれば完璧
15ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:23:43.04 ID:???
BBは何となく自分で交換できる気がしないし、
そうなると店じゃアウター外しはやってくれない気がするし
16ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:26:33.69 ID:???
>>15
不器用だったり、注意力が微妙とかいわれていたり
器械の扱いがといわれている俺もそう言う印象だったんだけど
BB案外簡単よ

巷で言われて居るほど斜めにはめ込むなんて無いと思う
というのは、既に付いているBBを取り外して
既に出来ている溝に新しいBBを差し込むからなんだろうね
17ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:55:00.34 ID:???
しかーし完成車なんかは緩み止めがカチコチに固着している場合がある
ホロテクUのスパナタイプな工具だと歯が立たないなんて事もある
BBツールはソケットタイプ推奨
ソースは俺w
18ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:02:04.73 ID:???
思い切ってM770クランク(44-32-22)にしたいのですが
バーエンドコントローラーSL-BS79で3枚とも変速できるのでしょうか?
ワイヤーの引き量足りる?
19ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:02:45.60 ID:???
>>11
アラ凄いw
クランク側の歯数差が少なければ何かなるのかね
20ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:06:05.15 ID:???
エンドが最初から外に傾いてるとか・・・
21ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:16:41.01 ID:???
さすがにGSだな
22ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:26:22.46 ID:???
フルクラムのカーボンコンパクトドライブって10速専用とあさひにあるけど、
9速コンポでも使用できますかね?
23ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:33:49.07 ID:???
>>14
25-12T、TIAGRA28-12Tまでなら断然RBだが、
27(28)-24-21なんてのを許容できるならMTBと同じなんだよね
RBで27-12T使ってる人とか見るけど、俺には信じられない
24ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:42:58.94 ID:???
>>23
俺はハイ側がクロスレシオならそれでいい。
ロー側なんて急坂でしか使わないから、シフトダウンするなら一気に軽くなって欲しい。
25ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:49:53.42 ID:???
>>24
組み替えりゃ良い
普通に使える
26ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:52:19.56 ID:???
>>25
うん。
だから13-14-15-16-17-18-19-21-24-28にしている。
サブの9速はMTB用ばらして14-15-16-17-18-19-21-24-28。
27ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:32:00.89 ID:???
ハイ側なんて平地でしか使わないからロー側クロスにしてほしい。
平地なんて坂までの移動で流すだけだから。
28ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:38:20.46 ID:???
>>27
なんという坂マニア…
いや、このスレはそんな人の集まりかw
29ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:19:11.85 ID:???
>>26
そのカセットの組み合わせ良さ気だな。
俺18Tが欲しいから無理して12-23T使ってるけどそれ試してみようかな。
30ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 01:06:24.51 ID:???
9速の14-28はシマノから純正を出してほしいレベルw
31ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 01:11:01.90 ID:???
>>26
オレも9sの組み換えて、14-15-16-17-18-19-21-24-28で
使ってるよ。24-28 が遠いかと思ったけど、特に気にならなくて
良い感じ。
32ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 01:31:18.80 ID:+bLWIsSl
通勤用にCS-4600の12-30TとCS-6600の12-25Tとスモールパーツの18Tで
30-27-24-21-19-18-17-16-15-13を作ってみた。
平地ならコンパクトのアウターのみで走れていい感じ。
33ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 07:01:53.67 ID:???
>>31
うん。レースしているわけではないから、24Tで足りないような急坂はこれくらい変わってくれた方がむしろ丁度良い。
34ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 08:11:06.01 ID:???
平地なんて重荷でしかないよね
35ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:58:44.40 ID:???
平地は前39Tしか使わない。だから後ロー側は気持ちよくポンポン飛んでるほーがむしろ好都合。
36ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:08:18.00 ID:???
>>27
OX801Dかトリプルかアウター外しトリプルにして
前後とも歯数を小さくするしかないと思われ
スプロケを組み替えても歯数が大きいとクロスにはしにくいから
37ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:27:33.66 ID:???
もう思い切って22-42Tとかのスプロケ出せよ
そしたらクランクセットはノーマルでいいんだよ
38ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:46:15.28 ID:???
RDが地面に接触しそうだw
39ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 15:08:44.46 ID:???
>>37
大-大のほうが伝達効率はよくなるそうだけど、重すぎるよw
フリーの負担も大きくなりすぎる。
もうロードバイクじゃなくてもいいんじゃね。
40ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 15:35:15.18 ID:???
39×44は26×30とか30×34と同程度のギヤ比か
どう考えてもロー44Tのスプロケ&対応RDより
インナー26〜30のクランクのほうが現実的
需要が少ないからロードダブルだとスギノくらいしか作らないけどね
41ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 15:41:31.74 ID:???
つか小型化のロスって15Tや13Tぐらいからの話じゃん

だから時代と共にフロント側が軽量化もかねて小さくなるわけで
42ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 16:39:20.49 ID:???
36-24でいいからダブルで頼むよクソシマノ
43ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:49:08.31 ID:???
>>41
小型化のロスなんて誰も言っていないよ。
大型化の利点が小さいという話。
44ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:22:34.64 ID:???
貧脚救済スレ的なものを期待してのぞいてみたんだけど
どうもここの人らってドMの坂馬鹿ではあっても決して
貧脚ではなさそう...
45ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:31:26.39 ID:???
いやーそういう人いっぱいいるだろうけど俺は貧脚だよー

トレーニングしたくても膝が元々弱くてできないんだな
乗り方やペダリングや機材調整してもある所からは限度があるし
超えなきゃいけないきつい坂や峠で膝壊したくないから低ギア比でカバーしてる。

ま無理なく楽ーに上れるようにはなるとはいえ
速度を振り替えてるだけって言えばそれまでだけどね
ただその振り分け方次第で激坂でも上れるようになるのも魅力あるな
46ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:52:31.70 ID:???
そうかぁ、そういう方もいらっしゃるんですね。
いや、只の貧脚だと想像しただけでオソロシイギヤ比がバンバン出てくるので
皆さんとてつもない激坂に挑んでらっしゃるんだなぁと...
47ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:22:28.93 ID:???
半々ぐらいじゃないか

ヒルクラ組なら非常用ギアがあればいい
でも貧脚ロングならロークロスが欲しい

用途に応じて使い分け
48ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:08:13.75 ID:???
自称貧脚というのはあてにならないかなw

貧脚というのは無風平地で30km/h巡航できないくらい?
24-25Tで5%の上り坂で足をついちゃう感じ?

ちなみに激坂というのはどれくらいの斜度から?
49ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:30:23.35 ID:???
>>48
俺は間違いなく貧脚だ。
平地の30km/hは1時間続くかどうか。
5%の坂を30分休まず登り続けようと思ったら、ギア比1.4くらいで14km/hくらいでなければ無理。
15%で既に激坂。
50ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:55:38.87 ID:???
だから剛脚はスレ違いだっつーの
51ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 23:13:55.82 ID:???
>>50
お前がスレ違い
52ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 23:17:54.77 ID:???
平坦30km/h巡航
34-25Tで5%

どちらも一時間で休憩だな。
やっぱり貧脚だから。
53ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 09:54:36.56 ID:???
俺も貧脚だ。なのに坂は登りたい。それも楽に。だからギヤ比は1以下。
54ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:47:40.86 ID:???
ギア比下げると速度乗せるのがかったるい。
なんてのはヒルクラの話題ですね。スレ違い失礼。
55ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:48:38.54 ID:???
>>17
ソケットタイプよりもスパナタイプの方が舐めにくい
これ豆知識な
56ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:52:36.81 ID:???
メガネタイプじゃなくて?>スパナ
57ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 13:00:24.43 ID:???
58ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:07:46.25 ID:???
>>57のやつとかシマノ純正のはBBのカップと同じ面に柄があるから、
回すときにダウンチューブやチェーンステーが邪魔になることがある
でフレームを避けるためにレンチが斜めになって舐めることがある
ソケットタイプならソケットレンチの柄が外側にオフセットしてるから
そういうことがない=舐めにくい
59ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:38:16.20 ID:???
>>55
本気で固着してるBBはソケット嵌めて鉄ハンでガンガン直叩きしてからじゃないと外れない時もある
通常スパナタイプはTL-FC32、メガネタイプはTL-FC36
これ豆な
60ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:41:59.05 ID:???
つーかBBはもっとトルクかけやすい形状にしろと
61ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:00:31.44 ID:???
固着する前にメンテしろと
62ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:43:59.40 ID:???
安物完成車の固着ップリに遭遇してないとは羨ましい
63ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 02:56:10.39 ID:???
メンテして固着に気づくんだよ
64ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 03:15:13.36 ID:???
>>60
四角軸やオクタリンクのBBに比べれば
スルーアクスル式BBにトルクかけるのなんて楽勝だぞ
ソケットタイプの工具とソケットレンチと鉄パイプがあればあとは簡単
65ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:13:32.82 ID:???
>>62
完成車固着は酷いのがあるが、ホロテクなら壊す気でやれば楽勝だろ
納車と同時に105BBを購入。一通り走行チェックが終わったらチャレンジ。

真の敵はママチャリだ
66ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:51:21.28 ID:???
ママチャリも最近はカートリッジBBのがあるらしい
67ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:53:15.42 ID:???
何故シマノは
PCDアウター110+インナー74のクランクを出してくれんのだろうか…
OX801D高いよ!
68ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 17:31:37.81 ID:???
PCD94で新規格作って欲しいなー
69ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:27:26.52 ID:???
PCD94とか29丁までしか組めないじゃないか
70ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:33:54.07 ID:???
PCD74mmはカーボンで肥大化したBB30シェルに対応できなくね?
71ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:23:57.48 ID:???
>>67
シマノは(少なくともロードでは)需要のあんまりない製品は出さない
FSAとかがコンパクトクランク出してからシマノが出すまで何年かかったよ?
72ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:25:16.68 ID:???
>>70
BB30用のトリプルクランクがあるんだからまあ大丈夫だろ
73ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:53:06.65 ID:???
>71
需要があったから出したんじゃねーの?
てか今コンパクト全盛じゃん
74ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:00:13.76 ID:???
シマノは(少なくともロードでは)需要があってもなかなか製品を出さない
誰かが市場の存在を証明してくれた後に動く
75ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:27:31.46 ID:???
>>73
コンパクトクランクは他社があれこれ出すくらいに市場が大きかったから
PCD74インナーのダブルクランクはスギノが出してるだけだし、
このままではシマノが出すことはないな
76ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 07:21:20.41 ID:???
海外の人なら素直にトリプルを使うだろうし、日本ではごく一部の人にしか売れずに採算がとれないだろうからな。
77ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 07:58:13.91 ID:???
>>76
だろうな
OX801Dが仕上げ凝りすぎで?高いのも一因
定価2万以下(できれば105並)なら試してみる人ももっと多いだろうに

海外メーカーでPCD110未満のロード用クランクを出すとすればSRAMかな?
それより先に安く作れる11-32用RDを出したけど
78ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 02:45:44.43 ID:???
MTB用のRDを使えばいいだけだからありがたみはないな
79ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 04:13:31.59 ID:???
>>78
スプロケのクロス化を気にしないならそうだな
80ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:36:30.32 ID:???
SSが使える4600とGS限定のAPEX
81ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:46:19.11 ID:???
>>80
同じグレードのRDと比べてケージがより長いか短いかだけで、
その2つのケージの長さの絶対値は似たようなもんだろ
キャパシティが同程度なんだから
82ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:27:56.58 ID:???
シマノのCX70、CX50がサイクリングに良さそうなんだけど
直付け台座だとFディレーラーが適正位置にもっていけないかなぁ
直付け台座のロードに付けた方いませんか?
83ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:45:44.44 ID:???
まだ一般ユーザーでは入手した人もいないんじゃない?
8月か9月入荷と聞いてるよ。
84ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:46:36.64 ID:???
10速TIAGRAもまだそんなに出回ってないしな
85ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:45:04.76 ID:???
毎度のことながらPCD94以下ダブルの必需性が語られると、必死に否定する人間が現れるのはなぜだろうw
86ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:55:37.62 ID:???
>>85
誰が必死に否定したの?
87ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:38:01.00 ID:???
プ
必死だなw
88ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:44:59.88 ID:???
89ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:56:26.93 ID:???
必需性w
90ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:09:51.41 ID:???
プ
91ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:24:53.37 ID:???
プ
必死だなw
92ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:34:16.07 ID:???
94以下っていうか74以下でないとこのスレとしては話にならん
93ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 06:08:50.27 ID:???
>>82
FC-M950の46Tチェーンリングを使ってるけど、
TCR ADVANCED+RIVAL FDで問題なく使えてる
スラムのFDはシマノのFDより2T分くらい位置を下げられる
シマノFDと違って取り付け穴が上下に2つある
http://www.wiggle.co.uk/ja/sram-force-10-speed-braze-on-front-derailleur-2010/

スラムレバー+シマノFDで使えるから、
シマノレバーでもスラムFDが使えるはず
94ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:27:33.17 ID:???
直付け台座用の位置変換アダプタみたいなの無かったっけ?
わざわざSRAMのFD注文するのとどっちがいいんだろうなw
95ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:33:42.63 ID:???
適正位置まで下がらなくても1cmやそこら開いていても大丈夫。
チェーンが外れやすくなるのだろうけど、特に問題は起きていないな。
タスキがけでチェーンが擦らない範囲も、狭くなりそうなものなんだけど変わってなさそう。
96ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:50:08.31 ID:???
つか純正SM-AD15でも結構下がるから
97ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:19:02.46 ID:???
>>96
直づけの話だろ?
バンドなら多少の自由は利くけど、ドリンクホルダーのネジ穴が干渉してあまり下げられないこともある。
98ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:41:37.17 ID:???
ケージなんかどうにでもなる
99ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 16:22:22.75 ID:???
>>95
俺の場合は隙間が開くとチェーン落ちしやすくなるわ
チェーンリングの組み合わせやリアの歯数によるんだろうな
>>82はとりあえずそのまま組んでみて、
調整してもチェーン落ちするならスラムFDを買えばいい
100ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:13:36.22 ID:???
50→46は調整無しでも乗れたが盲点が一つ

逆回転させた時、隙間にチェーンが絡むことがある
101ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:01:11.03 ID:???
盲点でも何でもねーよ
想定内だw
102ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:17:28.82 ID:???
やったぞ
ねんがんの(鉄製の)28Tを手に入れた!
しかし、工具箱にポイッ

暑すぎてやる気しなーい
103ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:23:39.50 ID:???
鍛えろもやしどもこれは命令だ
104ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:42:42.70 ID:???
>>103
FTP4.9W/kgですが何か?
お前さんはいくつよwww
105ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:44:07.98 ID:???
>>103
お前単なるデブだな?
106ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:02:02.68 ID:???
山を登って鍛えるために低ギア比にする
107ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 23:40:07.38 ID:???
非常ーに貧脚なので、ホイール406のミニベロなのに38x23Tまで使うことがあります。
単純にギア比だけで考えた場合、後23Tの700cに換算するとチェーンリングは
38*406/700≒22T相当と考えれば合ってますか?
それでもって、そんな小さい歯は無いですよね(´・ω・`)?
108ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 23:57:12.81 ID:???
いいからあっちいけシッシッ
109ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 23:59:43.59 ID:???
>>107
俺はそれ計算してないけどそういうやり方であってると思う
チェーンリング24までないらあるよ、普通のクランクだと付かないけど
110ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:25:20.40 ID:???
>>107
406と比べるなら700じゃなくて622じゃね?
どちらにせよタイヤ幅の影響が大きいから素直に500/700のほうが計算精度がいいけど。
チェーンリングが34Tで、スプロケがロー28Tなら同等やね。
111ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:16:03.41 ID:???
700Cで34-28T

それだけで足りると思った頃もありました。
112ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:55:38.04 ID:???
700Cで30-25T<34-28T

今それでも足りないと思ってる頃です。
113ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 09:29:10.27 ID:???
9速の場合は9速用のコンパクトドライブを探さないとダメなの?
取り付けはあくまでショップ任せという前提で。
114ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 09:52:27.12 ID:???
いいからMTBのトリプルクランクでも買っとけ
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 10:49:12.36 ID:???
>>113
9s一式に10sクランクセットとか、
10s一式でチェーンリングだけ8sとかで普通に動いてるが?
116ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 10:52:23.29 ID:???
>> 10s一式でチェーンリングだけ8s

これはチェーンの内幅的に無理があるかと
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 10:59:43.05 ID:???
>>113
別に10s用でもいいよ
フロント2枚なら動作余裕有るので問題そんなにないけど
シャリシャリ音は出やすいかもね
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 11:28:49.07 ID:???
>>116
M950のチェーンリングだから8s用のはず
何かの8s用チェーンリングで試してみればいい
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 12:56:57.85 ID:???
俺も10s系に8sチェーンリングで今のところ問題ないな。
チェーンの内幅というより、外幅が狭いせいでギア板間にチェーンが噛むことがあるとも言われているけど、
たぶん稀なんだろうと思う。
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 12:59:03.97 ID:???
ディレイラー調整がちゃんと出来てれば大丈夫っしょ
要は歯にチェーンが乗っかりさえすればいいんだから
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:44:47.18 ID:???
いや、歯が厚くて乗っからないかもしれないという話と、
乗っからなかったときに噛むかもしれないという話だから。
乗っかっていれば問題ないのは当たり前。
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 14:20:26.01 ID:???
つーかぶっちゃけ大丈夫だし全然問題ない
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 15:29:03.58 ID:???
だから問題ないって話をしているんだろ
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 15:49:34.11 ID:???
外装変速はチェーンを多かれ少なかれ斜めにして使うものだから、
内幅が0.2mm小さくてもマージンがあるから大丈夫
アウターローとかに斜めがけしたときに当たるかもしれないけど、
そもそも斜めがけ自体が推奨されない
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 15:52:16.85 ID:???
6速時代のクランクに9速のチェーンリング、9速チェーン
この組み合わせは現物を使って今現在オッケーなんだが、さすがに10速チェーンだと食い込むかな?
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 15:53:41.86 ID:???
>>125
チェーンリングの間隔が10sダブルクランクと同程度なら大丈夫
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 16:04:04.90 ID:???
>>126
なるほど。
チェーンリング取り付け部(スパイダーの刃先)の厚みが10速チェーンより
薄ければ大丈夫ってわけでもなくて、
あくまでチェーンリング現物で判断したほうがいいみたいですね。
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 17:15:45.30 ID:???
>>127
使ってるチェーンリングは9s用だから、
6sクランクのスパイダー部の厚みが10sクランクのそれと同程度なら大丈夫

シマノのインナーチェーンリングは歯が外側にオフセットしてるから、
他社製のインナーと比べるとチェーンリングの間隔を少し小さくできる
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 10:47:41.77 ID:???
>>128
遅れましたがレスありがとう。
シマノのインナーがオフセットしてるのって気付いてませんでしたw
重ねてありがとうございます。
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 08:52:21.47 ID:???
今12-25を付けてて、11-27を注文してきた。
これで今までギブしてた峠もクリアできるようになりますかね?
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:10:08.12 ID:???
8%ほど軽くなるだけだから、本当にギリギリでギブアップ、というラインならいけるかも。
あとは平地で16Tがなくなることと、23Tや25Tの中間ギアが無くなるのをどう見るか。

しかし11-27TってDura-Ace?それとも12-28Tを作った人の余り物のオークションかな?
132ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 10:33:22.01 ID:???
>>130
走り方次第だろ。
同じ速度で走ったら返って不利になることもあり得る。

とりあえずローギア固定でなるべくゆっくり登りましょう。
133ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:16:16.22 ID:???
>>131
デュラです。まだ結構在庫あるようで。
11Tなんていらねえんだよな...
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:37:36.59 ID:???
14-36Tが欲しい
135ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:57:23.17 ID:???
組み替えでおk
136ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:56:27.50 ID:???

RD:SRAM APEX
スプロケ:14-15-16-17-18-19-22-25-28-32 (シマノとスラム11-32の混合)
で組んでて、14-19がシマノで22-32がスラムなんだけど、そんなに違和感なく変速してる

んで、前のスプロケは13-28Tで12%〜が続く上りで足付きまくってて凹んで、
今は32Tあるから少しはましかと思うけど、やっぱり貧脚には心もとないから
これで組もうと思ってる

RD:SRAM X9(入手済み)
スプロケ:14-15-16-17-19-22-25-28-32-36(スラム12-36は入手済み)
もしくは:14-15-16-17-18-21-24-28-32-36(14-28までシマノに出来る)

いっその事、TOPは15Tにして17-18-19と入れてしまうのも手か

これで激坂(15%以上)もなんとか逝けるかなぁ・・・というところです
137ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:59:42.52 ID:???
前はいくつ?
138ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:03:12.61 ID:???
>>136
SRAMの12-36ってスパイダーのつながり方はどうなってるの?
139ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:14:47.77 ID:???
12-30TとRD-5700Aポチった!
ギア比は心許ないがこれで変速性能と低ギア比が両立できる…
140ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:32:55.32 ID:???
FC-CX70 46×36tついに来たか。

http://www.cyclecube.com/?p=4482
141ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:52:33.06 ID:???
ああ、インナー36Tって意味か
直前の流れから36Tのカセットもコンポにあるのかと思ったわw
142136:2011/07/25(月) 23:17:41.54 ID:???
>>137
フロントは50T、またはTOPが14Tなんで52Tにしようかなと

>>138
今確認したら、25-28-32-36がくっついてます

これだと24Tは入れれんか
143ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:25:33.65 ID:???
RD-5700A + 32T はいませんか
144ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:36:19.05 ID:???
いますん
145ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:55:24.90 ID:???
しかしお前らメーカーが動作保障〜28だ!つったら30入れるし、
〜30だ!つったら32入れんのなw
ちなみにMTB用のスプロケットで38Tってのはないのかな?
146ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:25:26.06 ID:???
上の方で出てたけど、動作保証28以下のRDを32のスプロケで組んでる完成車あるぞw
147ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:56:40.78 ID:???
>ちなみにMTB用のスプロケットで38Tってのはないのかな?
少なくともシマノとスラムは出してない
148ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:21:52.00 ID:???
ttp://www.bikerumor.com/2010/07/22/found-38-tooth-mountain-bike-cassette-sprocket/

もう売ってないみたいだが、9sであるにはあったw
さすがに買う気は起きないが
149ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:33:00.42 ID:???
24×36(トリプルorOX801D+MTBスプロケ)
でも足りないって言ってる奴はこのスレでも見たことないな
150ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:34:13.28 ID:???
あったんだねえ38T
存在したということは、きっとこれでも変速するんだろね
スパイダーとかカシメばらしたりせずにロー側に入れて、
トップ側一枚抜くだけでいいなら試してみたい
151ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:38:00.98 ID:???
>>149
じゃあお前、そのギヤでキャンプ装備(積載重量20kg)で暗峠上れるのか?
もしかして積載重量ゼロとかで考えてないか?
152ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:43:06.06 ID:???
押して歩いた方が速いのでは?
153ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:49:05.52 ID:???
せやな
154ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:01:25.44 ID:???
>>151
何が悲しくてそんなことをw
155ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:04:41.03 ID:???
>>152
をその勾配に適切なギア比にしたら自転車の方が速いよ
そういうためのスレでしょ
156ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:12:48.10 ID:???
>>152
ギヤ軽くすれば乗ったまま上れるのであれば、押して歩いた方が速いなどということはない
やってみればわかるけど、乗ったままでは上れなさそうなくらいの坂を自転車押して上るのは、
非常にしんどいし遅い
手ぶらで平地を歩くのとはわけがちがう

157ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:19:23.06 ID:???
>>154
暗闇は極端としても、実際全国にはキッツイ峠がすごくたくさんある
そういうのを避けて主要幹線道路だけ走ることも可能ではあるけど、
それだと寄りたい所には寄れないし、楽しいツーリングにはならない
どれだけキツイ峠に出くわしても上れるという安心感は行動範囲を広げてくれる
そういうのが自転車ツーリングの醍醐味なのだとつくづく思う
158ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:23:29.15 ID:???
>>151
20kg積んで暗峠を上ろうって人を見たことない
159ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:34:16.96 ID:???
じゃあお前が最初だ!
160ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:38:07.19 ID:???
>>158
そう言うときは押して登るだけだ
161ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:46:29.07 ID:???
押して上るのはつらい
162ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:12:43.05 ID:???
MTBクランクで22x36ではどうか
163ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:27:58.45 ID:???
Qファク150mm以内ならオケ
164ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 10:39:14.55 ID:???
みてたら久々に激坂上りたくなった
週末」に暗がりでかけてこよう
165ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 23:15:24.77 ID:???
>>157
暗闇ってなんだよww
まぁキャンプ装備積んで走る奴がそもそも最近ほとんどいねーからな

実際、ある程度ロード乗ってて日帰り装備なら、34×32あれば
後ろ向きに転倒寸前の坂までギア足りてしまうんだよなあ。

勾配20%からが本番の坂マニアで、元トリプルマンセー者だが
最近はスラムAPEXマンセーになってしまった
166ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 23:42:02.51 ID:???
たいがいな貧客だが最近は26x30T(ギヤ比=0.86)でだいたいの峠でも困らなくなったな。
新しく来た人のためにスペック書いておく。
基本的に66アルテの10sトリプル。インナーはタイオガのスタンダードピッチ(7〜8s用)。
スプロケは新ティアグラの12-30T。RDは6600GS(27T用)のまま。
イベント含めもう500kmほど走ったが変速も特に問題なし。
唯一、後ろローに入れたままリヤホイール外すのは難しいってことだけ。
167ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 00:11:18.69 ID:???
9速のティアグラのRDで11-32スプロケが使えるの!?
もしそうなら、MTBのRDなんて使わなくてもいいな〜
168ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 01:09:08.79 ID:???
>>142
フロントが52-34だとトリプル用FD&RDでないとキャパが足りないかも
50×14で足りないなら、フロント52Tにするんじゃなくて
リアを13-15-16-……にしとけ
どうせアウタートップ付近を使う頻度は少ないから13Tを非常用に
169ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 02:40:00.17 ID:???
FC-CX70はクランク本体は5750と同じなんだろうか?
同じでも問題ないっつうか安くできるんだからそっちのほうがいいが
170ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 03:36:57.89 ID:???
>>165
36%勾配でも後ろ向き転倒なんてことはないから心配スンナ
そのへんは傾斜角考えたらわかる
フロントが浮くのは前後の荷重移動ができてないからだよ
そもそも舗装されてる道路でそこまでキツイ坂はない
勾配100%でやっと45度だからな
171ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 06:35:33.38 ID:???
なんというマジレス
172ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 07:29:56.92 ID:???
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   後ろ向き転倒なんてしないから心配スンナ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
173ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 07:31:20.15 ID:???
                             /!
                      イ     / ん
                    / `ひ 、 /   人_
                     人_/      し'     `え_
           /て.._../  _ .._            /
          んイ  _,,. .:''"´       `          /
       (ヽ/   /;..;'               `ヽ      て
     /い    /;..;...:;              \   (
.    / .し'   ,';;;..:;;..;'. .               i   んイ
    |       i;;;;;;.;,::,,.. .              ,'     しイ
    し、   |;;;;;,.;,:.;..,.'.. .            /      ノ
      )    i;;;;;;;;.;;.;;.,. .. .        _,. -<        /
.     (.     l;;;;;;;;;..;;.;.;.;'.. .. ,.'    ,' /     ` ー  、 んイ
        Y   ':;;;;;;;;::.;:.:,:;..;'..,',, .,;' ,';/;;.;..,          ヽ しイ
       `ヽ, 丶;;;;;,,::..,;,;;::..:;.,,'' ,::,'.i;;..;:,:',             }  |
         \ \;;;::.:;;:...:;,.:,;;,'' 人;.;;';'; .,:'        |  (
.           ヽ. \;;;;;;;;;;;;_,. '´  `ヽ:;;,':;:;:;;;:;:::;;:;'.:..:..;, ,'   ,)
              ⌒ヽ  ̄ ̄        丶:;;;;;;;;;;;;;;::. . ., ノ  /
              ´⌒ヽ.  /⌒ヽ ∧ ̄ ̄  ̄   イ
                  \/    V  \,____,ノ

              メ テ オ キ ノ コ
174ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 11:44:36.21 ID:???
>>170
やっと45度とか言ってるけど、「坂の傾斜+後輪接地点に対する重心の角度」が
90度越えたら必ず後ろに転倒するんだぞ。

一般的に人体の重心位置はみぞおち辺りで後輪接地点から見ると60度超える位はある。
36%勾配で約24度の傾斜だから合計するともう転倒ギリギリだよ。
175ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:47:49.68 ID:???
24度でももう石垣作ってるよなものだろうね
176ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 14:02:47.84 ID:???
>>174
上半身が前傾しているから重心はもっと前下だよ。
重心はおそらく体の外、肩か胸の下あたりの空間になるんじゃないかな。
ロードで40%(実測)くらいまでは登ったことがあるけど、
シッティングでは前が浮きそうな感覚はあってもまあ大丈夫だった。
浮かないように前に被せるとホイールスピンするから限界が近いのは確か。
MTBで無理目な土手に突っ込むとたまにひっくり返るな。
ロードでひっくり返ったことはないや。(ひっくり返る前に登れなくなる?)
177ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 14:19:05.28 ID:???
>>176
どんなに前傾しても後輪接地点からハンドルまでの角度(50度位?)を超えることは出来ないけどね。
178ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:41:08.73 ID:???
>>169
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/60/item100000006011.html
CX70はULTEGRAで
CX50が105と同等みたいです。
あさひはもう入荷してるっぽい?
他のショップは10月入荷が多いみたい。
179ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 16:47:22.22 ID:???
>>178
67クランクは中空チェーンリング対応でスパイダー部分の厚みが違うじゃん
66クランクは表面に角がないからこれも違う

あとCX50はホロテクIIと書いてないから
ティアグラと同様の中実のクランクアームだと思われ
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/2011-12newproduct/road11-12/cyclocross.html

>あさひはもう入荷してるっぽい?
あさひは問屋の在庫を表示してるので(ネットあさひ自体では在庫はしてない)、
あさひで在庫ありなら他の店でも取り寄せられるはず
180ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 00:11:09.76 ID:???
>>177
勾配100%でやっと45度なのだということが言いたかったわけ
べつに45度の坂でも上れるなんて思ってないよ
じっさいには100%どころか50%の坂すらない
だから>>174で書いてる
>「坂の傾斜+後輪接地点に対する重心の角度」が90度越えたら必ず後ろに転倒するんだぞ。
なんてことをここで語るのは的外れだ
つまり>>165が書いてる、
>後ろ向きに転倒寸前の坂
なんてないってこと
少なくとも>>165が書いてる34×32のギヤや勾配20%台の坂でそんなことはありえない
34×32のギヤや勾配20%台から「後ろ向きに転倒寸前の坂」までが、
あまりにもかけ離れすぎだろっていう指摘ですよ

181ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 00:15:06.04 ID:???
勾配はともかくギアは脚力次第なんだから関係ないだろ。
182ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 03:38:29.51 ID:???
もしかしてギヤ比の高さもバク転要素なんじゃないか?
183ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 13:41:31.10 ID:???
今更だけど昔はフロント19や20TのクランクなんてMTBならあったんだなぁ
結局Qファクとかアウターチェーンリングとかで駄目なんだろうけど
184ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:10:42.61 ID:???
フロントなら関係するのはPCDやディレイラーのキャパシティであって
Qファクやらアウターチェーンリングとか意味不明
185ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:38:55.92 ID:???
エスパーである私の推理では、キャパのことが言いたいのでは。
186ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:03:44.47 ID:???
19丁用のPCDって56とか58だから
それに対応してるのってmtb用のクランクしかないし
Qちゃん大きくなってアウターのT数足らないんでないの
187ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:39:18.02 ID:???
Qファク→チェーンライン
チェーンリング→小さくなりすぎるとFD下げられない(直付け限定)
・・・じゃないかな。小五郎くらいの推理ですまん
188ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 22:01:11.08 ID:???
今日シマノに電凸したらCX70は8月4日に入荷だって。そこから販売店に行く頃にはお盆明けくらいかな。
ギヤ板の単品売りは9月になるだろうとのことでした。
あー、値段聞くの忘れたわorz
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 06:29:33.23 ID:???
>>188

ギヤ板の値段はたぶん105並(アウターで3500〜4000)でしょ
つーかアルテ並に1万とか取ったらクランクアームは4千円かよって話にw
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 07:19:06.75 ID:???
>>189
>つーかアルテ並に1万とか取ったらクランクアームは4千円かよ
パーツ全体より高価なスモールパーツだってあるんだぜ…
(DEOREのVブレーキが、ブレーキ1個で約1600円、シューのみだと2100円)
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 07:37:37.26 ID:???
>>190
そういうのは例外的な事例じゃん
シマノの他のクランクの場合からすると
チェーンリングの価格はこのくらいだろうという話
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 08:07:27.48 ID:???
旧TiagraのトリプルクランクFC-4503にスギノ130Jの46Tを装着しアウターを外し。FDは105のトリプルFD-5703。シフターはSL-TX30のフリクション引き。
46-30としてみましたが・・・これは失敗。歯数が離れすぎているせいかなっかなか変速してくれません。(´・ω・`)
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 09:34:49.74 ID:???
トリプルなら65か55クランクのミドル42Tを使えよ
194ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 10:43:50.30 ID:???
42-26Tの16T差あるけどそこそこ変速するがなー。もちろんスパスパとは無理だけど。
195ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 11:40:21.98 ID:???
>>194
>>192はトリプル用のディレイラーだから、16T差の変速が難しいんじゃない?
196ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 12:17:35.89 ID:???
>>193
うお、SHIMANOで42T有ったんだ!

ってテンプレにも書いてありましたね・・・(^_^;)
助かりました。
>>195
と、なるとこのまま46-30で使うならコンパクトクランク用のFDの方が良いのでしょうか。
197ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 14:23:17.14 ID:???
コンパクトクランク用のFD?

スギノ801で46-30だけど普通のダブル用FDで問題なし
198ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 17:57:25.21 ID:???
FDにコンパクト用なんてあるんだっけ?
199ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:03:01.53 ID:???
コンパクトクランク用のFDなんて無いじゃねえか・・・いい加減な事言っちゃって申し訳ありません
LANケーブルで吊ってくるorz
200ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:21:02.47 ID:???
と言ってはみたものの、いまどきLANケーブルなんて無いじゃねえか・・・
となげく199であった
201ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:23:17.56 ID:???
よくご存知で・・・無線LANでしたよ・・・
202ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 19:13:13.45 ID:???
OX801D 44-30 注文したった
203ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 19:49:45.06 ID:???
コンパクト用のFD、昔FSAが出してたような気がする
204ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 23:19:24.86 ID:???
>>202
でもお高いのでしょう?
205ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 01:47:01.49 ID:???
>>203
カンパも数年前まで出してたな
今ではコンパクト用FDもアウター48Tのクランクもやめてしまった
206ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:13:28.83 ID:???
FD-CX70はコンパクト用FDと呼べないかな
もしかして普通のダブルFDと変わらない?
207ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:26:37.88 ID:???
>>206
シマノの他のFDより直付けの取り付けボルトの位置が高い
その分だけ取り付け位置を下げられる
それが目的ならSRAMのFDを買えばいいんだけどね
(そっちのほうがより下げられる)
画像を見た感じでは羽根の長さは他のロード用FDと同程度っぽい
208ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 03:53:39.62 ID:???
まあ強引に下げたシマノFDでも46Tならフレームと羽は接触しないし
209ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 04:25:07.11 ID:???
ちなみに46Tよりもっと下げたい場合、たとえば40Tとか
もちろん直付けは不可だろうけど、そういう場合はどのFD使えばいいんだろ?
このスレ的に何か定番みたいなものはあるのだろうか?
210ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 04:27:59.81 ID:???
トリプル用だろ
211ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 04:37:00.29 ID:???
トリプル用FDって歯数派大きいとダメらしい
212ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 04:38:14.55 ID:???
歯数派→歯数差
213ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 04:41:46.30 ID:???
かといってダブルFDを40Tまで下げると羽がフレームに当たる確率高杉
214ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 04:52:51.52 ID:???
だからどうするのかなと?
MTB用のFD使うんだっけ?
215ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 06:30:34.55 ID:???
>>208
接触しないけどアウターと羽根に隙間ができることが多いだろうけどね
スラムのFDで適正なところまで下げてても
俺のフレームでは羽根の下は当たってない
216ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 10:32:00.75 ID:???
接触しないというか、接触する直前まで下げるだけやね
217ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 11:56:43.91 ID:???
今度出るシクロ用コンポ、クランクは170mmからしかないのか
218ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:30:08.76 ID:???
普通に165,170,172.5,175mmのラインナップ
219ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 22:44:13.01 ID:???
うーん。
先週組んだ34×30のバイクで近場の峠(平均9%、きついセクションは14%が1km続く感じ)を
上ってきたんだけど、どうもやっぱり34×32のほうがタイム良いな。
やっぱケイデンス確保できるの重要だわ
あと50×12だと下りで回り切っちゃう。50×11も欲しい。

なんだかんだでapexの11-32カセット、どうみてもMTBカセットです本当に(ry
という構成ながら実際には結構使えてる
220ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:45:25.78 ID:???
なんでみんな、レースでもないのに下りでブッ飛ばしたがるんだ?
221ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:50:34.75 ID:???
ママチャリ乗ってる奴は平地を走るロードに対して同じことを思ってるよ。

そんなのなんでも糞もないだろアホ。
速度を出したいから出す、それだけよ。
222ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:51:55.52 ID:???
ぬるぽ」
223ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:02:07.44 ID:???
>>220
べつにぶっとばすつもりなんてないよ
ただ下りは普通に回しても70km/h以上は出るから出すってだけで
わざわざゆっくり走る理由もないだろ?
224ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:17:30.91 ID:???
俺は仕事でもないのに無用なリスクは犯したくないからゆっくり下るぅ〜
まぁ、仕事でも全力の半分も力は出さないけどな。
225ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:21:49.00 ID:???
まあ下りは才能っていうからな
ドンクサイ奴が60km/hで下るよりセンスある奴が70km/hで下る方が安全ってこともあるだろう
226ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:30:23.11 ID:???
いるんだよなあ・・スピードジャンキーの下り番長
命が惜しけりゃ公道では止めとけ
227ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 04:09:24.35 ID:???
>>223
>わざわざゆっくり走る理由
俺は元から下りはサボるタイプだし、
リアがワイドギアになるよりは下りでのギア比を削るほうを選ぶかな
当人の好みと優先度次第
両方満たしたければ重量とQファクターで妥協してトリプルにするしかない
228ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 05:29:30.57 ID:???
20%中盤超える様な場所だと必然的にガードレールも無い狭い林道になるので下りはブレーキかけっぱな俺
油断したら谷底でクマーの餌
229ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 07:50:44.20 ID:???
初60キロ超えの時はフォークもハンドルも心もガクブルったもんだぜ
230ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:00:43.11 ID:???
ビビリリミッター?

まともなロードなら路面の影響が一番でかいな
231ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 00:33:31.66 ID:???
ママチャリで60km/h出したらえらい事になるけど、
ロードだと全然なんともないんだよね
232ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 01:28:36.83 ID:???
>219
OX801Dで48-30×11-28はどうよ
30×28は34×32とほぼ同じ
48×11は50×12より高ギア比になる
んでリア11-28のほうが11-32よりクロスになる
フロントの変速がどうなるかは知らないけど
233ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 01:53:47.14 ID:???
トリプルにすりゃいいだけだ
234ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 02:02:25.35 ID:???
Q(ry
235ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 05:41:33.22 ID:???
BB30でQ(ryが狭くなるんですって奥様(はあと
236ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 10:18:18.63 ID:???
まあ、ステキですわね
BB30用SL-KトリプルのQファクターは160mmだそうですわよ
http://www.fullspeedahead.com/products/386/SL-K-Light-Triple-BB30
237ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 16:57:49.35 ID:???
ダブルは各社140台だけどな
238ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:38:13.05 ID:???
チェーンステイの位置関係からインナーの位置は内側には移せないから
トリプルのQファクを小さくするには要はクランクを薄く内側寄りにするしかないけど
これは別にBBの種類とは無関係な話。
239ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:46:44.17 ID:???
>>236
ホロテク互換のMegaExoで154mmなわけだが…
http://www.fullspeedahead.com/products/13/SL-K-Light-Triple-MegaExo
240ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:51:36.17 ID:???
SRAMのロード用GXPクランクは普通に147〜150mmくらいだった
SRAMのBB30クランクでも同様のはず(チェーンラインはいじれないから)
241ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 03:01:45.78 ID:???
あら広いわね
242ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 03:30:36.95 ID:???
BB30のメリットは小さいから、
対応フレーム持ってたらコンバートするBBつけて
ホロテクIIやGXP他のクランクにしましょうって結論
243ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 08:41:30.43 ID:???
圧入イヤン
244ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 14:40:29.36 ID:???
かといって通常式も雌ねじとしては異常に肉薄な罠
BBが緩んだりオーバートルクで外れなくなったりしがちなのは
シェルがたわむせいらしい
BB30の問題点(精度と耐久性)よりはマシだと思うけど
245ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 15:09:55.00 ID:???
でもけっきょくみんなBB30になるんでしょ
246ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 15:25:09.06 ID:???
BB86が増えてるじゃん
BB30の最大のメリットはJIS対応カーボンフレームの設計をいじらなくて済むこと
フレームのモデルチェンジや新開発のタイミングで
BB86を採用するメーカーも増えるんじゃね?
剛性向上and/or軽量化のメリットがあるからな
247ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:20:33.21 ID:???
まあプレスフィットタイプはBB86の勝ちなんじゃね
入れるの面倒臭いけど
248ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:54:28.47 ID:???
違いを説明してもらえまいか
249ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:00:19.16 ID:???
250ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 02:19:28.61 ID:???
>>248
BB30はJISと同じで68mm幅
BB86は86mm幅だからダウンチューブ後端やチェーンステー前端を太くできる
そのぶんフレームの剛性が上げられる
251ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 06:02:55.74 ID:???
>>250
実際のところどうなんだろ?
シェル幅を広げる意味はあるのかな?
BB径を広げることはベアリングの回転をよくして寿命を伸ばす効果があるらしいけど、
幅に関しては関係ないよね
フレーム剛性っていう点でも上下とか前後方向への拡大は有りだろうけど、
横方向は空力的にダメなんじゃないだろうか?そうでもないのかな?
あとシェル幅が86mmもあったらQファクが広がってしまうのではないでしょうか?
252ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 10:39:27.87 ID:???
>>251
シェル幅が広いほうがベアリングの寿命も長くなると思うよ
クランクには回転方向(クランク軸を回す方向)の力だけでなく、クランク軸を曲げる方向の力も加わるからね
いくらペダリングが上手い人でも力を全て回転方向に掛けるのは無理

とは言っても68mmで別にトラブルが頻発してる訳じゃないし、軽いギアを求める俺達が気にする事じゃないと思うけど
それよりシャル幅を広げると踏み幅が広がってしまうのが問題だ
253ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 12:47:07.75 ID:???
>>251
ダウンチューブが太いフレームと細いフレーム乗り比べてみればわかる。

太い方のフレーム乗ってペダルに力をこめた瞬間、あっ硬いって感じるから。
そしてわかる細いフレームで力が逃げていた事実。
254ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:56:48.56 ID:???
>>251
BB86はJIS+ホロテクII他のBBと同じ幅
なのでホロテクII他のクランクが使えるしQファクターも広がらない
http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2008/06/23/Giant_2009_TCR_Advanced_SL_BB_width-480-100-480-70.jpg
前面投影面積はJIS+ホロテクIIBBと同じだし、
形状がなめらかになるから空力はむしろ多少良くなる
TRINITY ADVANCED SLもBB86
255ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:58:27.00 ID:???
>>254
いいなこれ。
シマノもBB86を全力で支援すべき。
256ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 14:14:16.21 ID:???
BB30クランク&BBを出さないという側面支援中
257ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 15:22:04.63 ID:???
シマノが正式対応してるかどうかは重要だな
258ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 15:31:22.69 ID:???
ホロテクがそのまま使えるってことは普通に純正BB使えばいいと思うが
QファクターもBB剛性も変わらんでしょ
信頼性ならシマノだし
259258:2011/08/10(水) 15:33:01.63 ID:???
ごめん俺がバカだった
>>258は無かったことにw
260ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:38:32.81 ID:???
つまりシェルは太くなってるけどホロテクUBBが中に収まるから、
トータルで見たらQファクに変化はないというわけか
で、どっちの方が性能・機能において上なのだろうか?
シマノもいずれはどっちか採用するわけだよね?
261ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:58:21.12 ID:???
>>260
>>250

シマノはBB86用の純正BBを既に出してるぞ
スコットとかジャイアントがシマノと組んで作った規格だし
262ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:16:06.33 ID:???
じゃあ次世代標準規格はBB86で決まりということでよろしいか?
263ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:26:00.37 ID:???
技術的に有利な規格が普及するとは限らない
今後の各フレームメーカーの行動次第
264ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:40:26.32 ID:???
でもBB86ってBB圧入しなきゃいけないんだっけ?
265ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:53:53.06 ID:???
>>264
YES
BBに耳がついてるからBB30のように入り込みすぎとかの心配はない
ちょくちょくBBを交換したいならねじ切り式だけど、
そうでなければ緩みや食い込みの心配がないから信頼性はむしろ高いと思う
266ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:56:58.31 ID:???
圧入は自分でやらない方がフレームに優しそうだが
267ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 18:03:05.12 ID:???
>>265
なかなか説得力あるな
BB86欲しくなるじゃないかw
その感じだと突っ込むときには押し込めばいいだけだけど、
抜くときにけっこうゴツイ専用工具がいりそうな雰囲気だね
268ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 18:13:20.67 ID:???
ガチレースはプレスフィット、ホビーは従来のねじ切りで二分化か
スクエアテーパーも微妙にチェーンライン弄れて好きなんだけどなw
269ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 18:50:10.97 ID:???
おまいら賓客のくせにやたら詳しいなw
270ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 18:51:40.18 ID:???
>>267
入れる工具がTL-BB12(定価4千円)
抜く工具がTL-BB13(定価7千円強)
ParkToolでも工具を出してる

頻繁に交換する必要はないから、
工具を買うより店に頼んだほうが確実かと
271ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:08:18.41 ID:???
もちろん店に頼むことになると思う
でも工具が高いと工賃にも響くからね
こうしてみるととくにバカ高い工具でもないんだな
ちなみに今現在新車として販売されてるモデルでのシェアってどんなもんなんだろ?
BB86とかってロードだけなの?
こういうのって買い時が難しいよね
あんまり時代を先取りしすぎて、互換性のない初期型ブルーレイやHDDVDデッキみたいなの
つかまされちゃたまりませんから
272ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:27:21.66 ID:???
>ちなみに今現在新車として販売されてるモデルでのシェアってどんなもんなんだろ?
採用してるのがSCOTT、GIANT、FUJIとどこだっけな
全モデルじゃなくて、GIANTだとカーボンフレーム全て、TCR SL、TCR1/2が対応
2012年モデルのDEFYアルミがBB86と書いてる海外のページもある
http://www.ivanhoecycles.com.au/bikes/road-bikes/giant-road-bike/cat_22.html
DEFY3は従来式って書いてるんでフレームが違うのか、どっちかの記述が間違いなのか

>BB86とかってロードだけなの?
MTBではBB92(MTB用ホロテクIIと互換でXTRとかのクランクが使える)
273ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:42:09.86 ID:???
>>271
クランクはホロテクIIのが使える
BBとかの消耗品はシマノはかなり後まで供給してる
2005年に55→56になってオクタリンクのロード用クランクは終わったけど、
今でもオクタリンクのBBは普通に買えるじゃん
ホロテクIIクランクもBB86のBBもあと10年は困らないだろう
274ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:54:43.75 ID:???
BB30なんてもう消えてるしなwwwww
275ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:20:00.62 ID:???
>>272
ちなみにロードでBB86、MTBでBB92が普及したとして、
その場合MTB用ホロテクIIをロードに装着することは可能なのでしょうか?
276ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:22:05.78 ID:???
お前は何を言っているんだ?
277ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:40:29.62 ID:???
>>239はなんでスルーされてんの?
トリプルでQ154mmとか魅力的じゃん?
278ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:46:00.51 ID:???
トリプルなのに〜なんて考えは甘え
279ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:50:44.65 ID:???
>>277
165mmは魅力的だが、170や172は俺には長すぎるな
280ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:23:25.45 ID:???
154mmってシマノのトリプルと一緒やんか・・・
281ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 04:34:19.13 ID:???
>>275
ロード用ホロテクII BBでMTB用ホロテクIIクランクを使う場合と同じ
軸の太さは同じだったはずだから、
スペーサーかませば使えると思われ
282ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 06:49:03.42 ID:???
>>281
サンクス!
そうとわかればいつでも来いだぜ
しかし86とか92とか、なんか峠の走り屋さんみたいだね
283ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:47:21.61 ID:???
>>277
>>280が正解
トリプルで160とか、ダブルで154とかのクランクが広すぎるだけだ
そのクランクのどこに注目すべきところがあるか判らん

トリプルで踏み幅狭くしたければ昔ながらのスクエアテーパーのBBと
細身のクロモリフレームを用意してくれば可能

最近の規格化されたフレームとクランクとコンポでは
パーツはないわFDの動作範囲が足りないわで
「トリプルなのにこれは特別に踏み幅が狭い!」なんて構成は無理
仮にそういうパーツがあるとしたらフレームとFD全部セットじゃないと動かない
284ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:13:58.35 ID:???
別に踏み幅狭くしなくてもいいじゃん
285ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:36:46.36 ID:???
Qファク広いと乗りにくいからダメ
問題ないとか言ってる奴、一回Qファク狭いの経験してみ
全然ラクだということに気付くよ
だから低ギヤ比化してもQファク広いと意味がない
286ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:43:26.61 ID:???
乗りにくくない人もいるんだよ。
乗りにくい人だけ苦労してりゃいいじゃん。一般的な話に拡張するなよ。
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 23:57:18.27 ID:???
狭いのを広げるのは簡単。逆は大変。
このスレ初心者か?
288ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:58:22.65 ID:???
またいつものつまんねー流れか
289ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 00:02:56.62 ID:???
>>286
視野や世間が狭い人は、多様性を認識できないのも無理はない
このスレ的にはトリプルはアリという前提でおk
290ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 00:12:17.69 ID:???
踏み幅を広げることはできても狭くすることはできないのだから、
Qファクを気にするのは当たり前のこと
一部の両津勘吉体形の人が大丈夫だからって、全員が大丈夫だなんて思っちゃいけない
そもそもトリプルクランクなんて大昔からあるのに、こんなスレがあるということは
けっきょくそれでは問題解決になっていないということなんだよ
トリプルがアリという人にとっては、そもそもギヤ比問題自体存在しないのだから、
このスレ自体不要
このスレの存在意義を理解できない人は書き込まないで欲しい
291ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 00:18:44.94 ID:???
>>290
つ スレタイ&>>1
292ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 05:14:59.19 ID:???
Qファク広いと乗りにくいからダメ
な人はO脚を治せばいい。
293ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 05:38:56.40 ID:???
競技以外はQファク気にし過ぎてもなあ
294ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 05:48:08.27 ID:???
競技でなくても長距離乗るには
高ケイデンス&低トルクにする必要がある
なのでQファクターも身体に合わせないと成り立たない
295ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:17:51.58 ID:???
ロードトリプルの数ミリ広いQファクターで成り立たないとかいうなら、
MTBやMTBクランク使っているクロスに乗ったら脚が爆発するなw
296ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:31:47.06 ID:???
>>295
毎週末に300km乗ってたら故障しそうだ
297ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:02:07.87 ID:???
>>293
競技で乗ろうがツーリングで乗ろうが適正Qファクターに違いなんてない
>>295
爆発なんてしない
ただ乗りにくいだけだ

298ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:45:19.88 ID:???
>>290
逆、逆。
前提として、一部の人は問題ない。一部の人には問題がある。
ここまではいいな?
だから、「Qファク広いと意味がない」「Qファクを気にするのは当たり前のこと」というのは、
一部の人の問題であって、全員の問題だなんて思っちゃいけない。

なにも完全否定しているわけじゃないよ。全員の問題にまで広げるなってだけだ。
問題がある人同士で対策を話し合うのはもちろん一向にかまわん。
邪魔する気はない。
299ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:28:42.61 ID:???
>>298
お前はアホか?
問題がなければトリプルでゴールだろ
こんなスレ立てる必要すらない
トリプルで満足してる奴が、このスレに一体何の用があるっていうんだよ?
既存のギア構成で満足できないからこそ、このスレで情報交換し合ってるんじゃないか
頼むからこれ以上荒らすのはやめてくれ
そもそもトリプルのQファクが気にならない人にとってはどうだっていいことなんだからさ
300ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:44:23.09 ID:???
ここはQファク語るスレでもないんだがな
トリプルでギヤ比問題自体存在しないなんて、街中しか走ってないヤツの発想だなw
301ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:04:30.44 ID:???
>>300
Qファクに話振ろうとしてるのはトリプル押し付け馬鹿だろ
だいたいトリプルで足りなきゃ、それ以上やりようがないんだからどうしようもない
なんならオートバイ用のギヤ加工してつけてみるか、んン?
302ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:32:39.82 ID:???
>>299
だから、なんで ALL or NOTHING なんだよ。
解決していない人がいるんだからその人たちのためにスレはあってもいいし(Qファクスレじゃないけど)、情報交換しても一向にかまわんって。
別にそこは否定していないだろ。

「全員に」押しつけるなってそれだけを言っているんだよ。
困っている人もいるのは当然わかってるって。
頭わるいんかね。
303ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:34:40.55 ID:???
>>301
だいたいQファクが不満なら、それ以上やりようがないんだからどうしようもない
なんならオートバイ用のギヤ加工してつけてみるか、んン?

同じことだ。
どちらにせよ、その解決策を話し合うためのスレなんだから、
トリプル許容/非許容を問わず、お互い排除する必要ないだろ。
なんでそんなに排他的なんだよ。
304ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:38:09.60 ID:???
トリプルで問題ない人もいるってだけのことが、
どこをどう読んだらトリプル押し付け馬鹿に見えるんだろう…
305ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:42:44.08 ID:???
ほんと頭悪いなお前
Qファクが不満なら?じゃないんだよ
トリプル使いたきゃ勝手に使ってればいいだろ
Qファク無視してトリプル押し付けてんじゃねえって言ってんだよ
排除も何もトリプルは答えになってないの
指摘されてる点ちゃんと理解しろよな
306ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:43:33.82 ID:???
>>304
問題ないのならこのスレ来る必要ないから
もう邪魔するなよ
307ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:54:12.70 ID:???
>>305
だから、押しつけてねえってw
俺は問題ないから使う。お前は問題あるから使わない。
そのまんまだよ。
使わないなら使わないでいいじゃん。

低ギヤ比は、リアのカセットやら変速やら、
フロントのダブル/トリプル以外の問題だっていくらでもあるだろ。
視野が狭すぎる。なんなのこのオッサン。
308ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:59:05.11 ID:???
もうね20%超えたらQファクなんてどうでもよくなる俺が来ましたよ
更に30%近くなるとケイデンスも40rpm位だぜ
人間踏ん張る時は足拡げるんだよ
309ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:10:13.95 ID:???
おーい、君たち
これはいつもの自転車板に居ついているキチ○○のスレ嵐レスだぞ
レスすると延々同じ話題クルクル回すだけだし
反応しなくても勝手に両陣営なりきりする

どうしても相手をしたいのなら行ったレスを箇条書きにして同じ返答を認めないようにするべき
出来ないのなら反応するな、反応したモノがイコール嵐だ
310ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:12:10.52 ID:???
>>307
お前どんだけ日本語不自由なんだよ?

>低ギヤ比は、リアのカセットやら変速やら、
>フロントのダブル/トリプル以外の問題だっていくらでもあるだろ。

だからそういった話題について語るのがこのスレの趣旨だろう?
つまりトリプルは低ギヤ比化の解決策にはなっていないということ
言っとくけどトリプルのQファク問題の話が出たのは今回が初めてじゃないんだぞ
はっきり言ってしまえばトリプルうんぬんの話はスレ汚しでしかないわけ
トリプル使いたければ使えばいいけど、このスレでこれ以上ゴリ押しするのはよせ
受け入れられなかったからといって、排他的だとか言って被害者面するのもやめとけ
どうしてもトリプルについて書きたいのなら、トリプルマンセースレでも立てて勝手にやってろ
311ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:13:25.00 ID:???
いつものQファクターキチガイだな
人語を解さないからそういう芸だと思って笑い飛ばすしかない
312ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:15:13.52 ID:???
>>308
20%超えの坂だけしか道がないのなら、それでいんじゃね?
でもゆるい坂もあれば平地もある
むしろ全体で見た場合20%超えの坂がしめる割合なんて全然低い
それなのにその他すべてを切り捨てるわけにはいかない
313ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:17:05.97 ID:???
>>311
Qファクターキチガイ
ああQファク無視してトリプル押し付ける馬鹿のことな
そういや時々湧くな
314ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:19:06.16 ID:???
誰もトリプルを押しつけてないってばw
具体的に、どのレスで押しつけられたの?
おじさんに教えてごらん
315ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:20:39.24 ID:???
そこまで意地になってトリプルの話したがる理由がわからんw
316ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:17:18.21 ID:???
「バカ!」
「ワン!」
「バカバカ!」
「ワンワン!」
「バカバカバカ!」
「ワンワンワン!」←今ここらへん
317ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:31:28.74 ID:???
ヌコ派なので「ニャーン!」がいいです
318ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:39:15.57 ID:???
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..
319ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:50:46.01 ID:???
いつもの流れすぎて笑う

まあトリプルが使える奴はトリプル使ったほうがいいよ
後ろのギアがクロスレシオにできるから巡航もしやすいしフロント変速性能もいい
1〜5×のギア比を全部確保できるのも強み

トリプル使うにしても悩みは色々出てくるけどね
フレームとフロントインナーのFD動作との相性とか、チェーンラインとリアカセットの兼ね合いとか
(クロスレシオのカセットでチェーンラインを保とうとするとギア比のつながりがかなり厳しい)
あとトリム操作に慣れない奴は半分以上のギアでカリカリ言わせる羽目になるから
毛嫌いする奴もいるしな
電動変速がトリプルで出てきたら化けると思うんだけどねえ。クランクも充分軽いんだし

あとせっかく書いたのにスルーされてるが昔ながらのスクエアBBに
クロモリフレームの組み合わせだとトリプルで145mmの踏み幅を普通に達成できるんだが
なかなかやる奴いないんだよね
性能はレースやる人には不満かもしれないけど
ガチガチの踏み心地じゃないからツーリング派にはむしろ良いだろうに
320ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:59:21.75 ID:???
>>319
>スクエアBBにクロモリフレームの組み合わせだと
それじゃ意味ないだろw
なんでフレームから何から買い換えなきゃならないんだよ
それもわざわざ時代遅れの物に
それだったら650Cとか26HEに走った方がよっぽどいい
321ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 16:49:03.19 ID:nNY9kK46
PCD110mmの39Tや52Tのチェーンリングを
調達することも出来ます。

それを手に入れることが出来れば、一本のクランクアームで

ヒルクライムの大会時以外は52ー39Tにして
ヒルクライムの時は50−39Tにするといった使い方が出来る。

Fdは直付にして、クランクに応じて上下にずらし、
コンパクトと通常のクランク兼用のFDにする。

322ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 16:52:42.88 ID:???
50−39Tなんてコンパクトですらないし
323ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:07:17.34 ID:???
ALFINE11の26×1.5HE
スプロケ22Tにフロントシングル34Tのおいらは
仲間に入れてもらえますか?
324ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:14:22.48 ID:???
ヒルクラの大会って、その場合フロントシングルだろ。
325ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:41:47.32 ID:???
>>323
トリプルにすれば満足とか言い出さなければオケ
326ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:49:32.83 ID:???
トリプルにすれば満足^^
327ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 19:11:37.67 ID:???
なんだかしばらく見なかったらカオスwwwww

前スレで5600系セットのリアMTBを検討してたもんです
結果からですと、しっかりアセンブルできました

リアディレイラーとスプロケット、チェーンの交換となりました
使用したのはRD-M591、CS-HG81-10、CS-5600
SLXのディレイラーは諦める他無かったんですが、DEOREでもかっこいいじゃんと満足してます
コンパクトの方はもたもたしてたら他の方に寝取られてたんだぜorz…

とりあえずインナーローに入れて踏めば前が跳ね上がるまでに軽くなったんで目的達成かと
添削してくれた方ども、バッチリです
必要キャパシティも38で大幅オーバーしましたが、なんてことないみたい
328ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:09:41.87 ID:???
>>327
報告乙!
予算に見合った構成で、こちらもアドバイスしたかいがあった
あの時も予算を気にせず俺様ベストをゴリ押しする奴がいた様な
329ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:10:55.32 ID:???
>>319
>ガチガチの踏み心地じゃないからツーリング派にはむしろ良いだろうに
ツーリングなら上のギア比の重要度が低いから、
普通にOX801Dでいいと思う
それ以前のTAのやつもツーリング用だったな
330ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:19:01.96 ID:???
>>329
そうでもないぞ
微妙な下り坂で60〜70rpmでマッタリ回すのに必要だ
331ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:40:23.24 ID:???
>>330
44×12で70rpmでも32km/h出るじゃん
それ以上出したいならもうちょっと回せ
そうでなければ休憩
332ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:50:49.74 ID:???
そんなギリギリの最高回転数でギリギリの最低速度の話されてもなあ
333ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:53:49.92 ID:???
まぁあれだ、トリプルの踏み幅が気になる奴が居るのと同じように
トリプルの踏み幅が合ってるという奴だって居るんだ

そういう奴に「OX801Dが良いだろ(←ギア比の選択肢という意味ではデメリットしかない)」
と言ったって話がかみ合う訳がない

一方はメリットしか話さないもう一方はデメリットしか話さないので通じる訳がない
334ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:54:19.94 ID:Dnz7HEeN
ああああああ、もう面倒くせええええええ
分かった、同じフレーム、同じパーツ構成でクランクだけダブルとトリプルで2台体制でいけばいいんだろ。
要は、このスレ的に完璧な回答を得るには2台なきゃ収拾がつなかいという結論に達した


335ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 23:50:28.01 ID:???
フロントをOXDで40-24位にしてリアはMTBカセットを素のまま使うという選択肢もあると思う
この位前が小さければトップ側2T飛びも意外と気にならないのでは?
平地から激坂までいけそうな気がしてきたからギヤテーブルでも作って検討してみるかな
336ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:04:45.18 ID:???
トリプルのQファクが気にならん奴は
MTBのクランク(アウター48T)使っとけよw

ここは、フロントダブルが大前提だw
337ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:09:32.53 ID:???
>>336
お前は氏ぬまでテンプレ読んどけw
338ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:09:38.82 ID:???
XTRのダブルかっこいいよな
余裕があればあれ一択だ、デザインは
339ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:16:43.95 ID:???
>>337
340ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:30:25.26 ID:???
>>319
FDはシフターをバーコン等のフリクションで使えば調整が飛躍的に楽になる。
ついでにRDもフリクションで引けば、中身を好きに組み合わせた
混合スプロケでも行けたりする。

STIだとレバーの一発動作で済むのが、シフターをちょいっと触る手間が増えるけど
レースでもやらない限りは問題ない。

俺は混ぜるな危険の現物合わせ改造する時はこの手を使っているよ。
どうにもFDRDの調整が上手く行かない人は試してみ。
341ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:34:08.24 ID:???
>>339
一体何時からフロントダブルが大前提になったんだ?って事
342ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:34:29.22 ID:???
ハイレベルな議論の最中に失礼しますよ。
blackspireのロード用コンパクト46Tっていうギヤを買おうか迷ってます。これ地雷だったりします?
検索しても情報がほとんどなくて。。。
343ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:40:03.58 ID:???
全然ハイレベルぢゃないよ

Qファク気にする派vs気にしない派の不毛な論争に
トリプル否定派のテンプレ勘違い発言が絡んだだけの
ローレベルな議論だ。
344ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:42:19.93 ID:???
  (;´Д`_)
  ( つ 彡⌒ミ マニッシュワイルドミディアムでたのみます
   「 ( ・∀・)
    |/~~~~~~ヽ
345ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:56:05.52 ID:???
>>342
以前pcd110の48t使ってたがトラブルの類はなかった
シマノみたいにスパッと決まらないけど特段変速がもたつくという感じはしない・・・筈
346ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 01:21:09.36 ID:???
>>345
貴重な情報ありがとうございます!
逝ってみます!
347ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 01:32:13.65 ID:???
>>346
おぅ、逝ってこい
あまり期待しないで案外いいじゃんと思えたら儲けものくらいの気持ちでな
348ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 01:52:25.99 ID:???
>>333
高いギアを諦める(下りであまり飛ばさない)手はあっても
Qファクターで妥協して膝を壊すっていう選択肢はありえない
なのでその2つは対称じゃないぞ

トリプルで問題ない人はトリプルを選べばいいけどさ
349ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 02:34:05.40 ID:???
>>342
FSAの46Tがどっかに売ってるんでは?
FSAならシマノ以外としてはまあ普通の出来(地雷ではないはず)
そのうちCX70やCX50のチェーンリングも買えるようになる
350ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 02:41:42.69 ID:???
そのとおり、トリプルで問題ない人はトリプルを選べばそれで済む話
なのになんでわざわざスレ荒らそうとするのか理解できない
次からはテンプレにそのへんはっきりと明記して、きっちり住み分けした方がいい
あとケイデンスに関してもそう
べつにそんなことはこのスレで語ることじゃないんだけど、
ケイデンスをキープして走るという当たり前のことができてない人がいるから、
話がまるでかみ合わない
そもそもママチャリ乗ってるオバハン並みのケイデンスで走ってる奴と
普通に100以上のケイデンスをキープしてる奴とでギヤ比の話してかみ合うわけがない
そういうと決まってレース出るならともかくとか言い出すんだけど、そういう問題じゃない
一体いままで何度スレチの話題で荒らされたことか
そういうわけで次からはきっちりスレ分けるから、トリプルマンセーの人と
70rpmでマッタリ回したい人は新スレで好きなだけ語ってくれ



351ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 07:06:39.90 ID:???
>>348
もうお前は「トリプルは進めるな」ってコテハンにでもしろよ。
トリプルは嫌だって奴にわざわざ薦める奴は居ないからさ。
352ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:15:13.17 ID:???
>>350
トリプルうんぬんとケイデンスの話がどこでどうつながってるのか意味不明
353ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:22:28.08 ID:???
トリプル=Qファク広い=オバハン並みの低ケイデンスという短絡的思考で
何かと戦ってるんだろうw
354ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:37:04.11 ID:???
どうみてもトリプル否定厨の1人か2人が基地外にみえるな


コンパクトドライブ , MTBスプロケット , トリプルクランク などロードバイクの低ギア化を考えるスレです。

ギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきますが、あくまで会話の中心は低ギアです。
ケイデンスや速度を他人に強制するのではなく、「俺は○○くらいで走ってるよ」といった程度の会話に留めましょう。

適正なケイデンスを保って走る
それができる所が自転車の良い所
適正なケイデンスを保てるようにスプロケットを組み替えるのはごくごく自然なこと

激坂に魅せられた方々やプロ並みの脚力がない方々が集うスレです。

最近ではステージレースを中心にコンパクトドライブを使うプロ選手も増えてきました。
翌日へ疲れを残さない為にグルペット集団の面々が
厳しい山岳ではステージ優勝や総合優勝を狙う選手も使っています。
競技をしてる人間でもコンパクトドライブを使うなら常人は推して知るべし?
ロードトリプル or MTBクランクも視野に入れ、それに伴いQファクターの問題も考えていきましょう。

基本的なロードバイクのギアの組み合わせを崩すのですから、走り方も選手とは全然違うことが想定されます。
ヒルクライムをするわけでもなく、単純に平地をゆっくり流すのに低ギアを求める人も居ます。
くれぐれも脚力,状況,環境,ケイデンス,速度などに関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

ギア比の話を抜きにしてケイデンスを語りたい方はケイデンススレでお願いします。
355ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 10:35:08.39 ID:???
みんな力抜けよ( ´ ▽ ` )ノ
356ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:00:30.23 ID:???
暑さでみんなまいってるんでしょ
357ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:22:37.50 ID:???
ケイデンスさんとQファクさんは同一人物だったの?
芸風が似ているし、あのレベルのキチガイが2人いるほうが不自然だったかもしれない
358ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:45:00.87 ID:???
>>354
> コンパクトドライブ , MTBスプロケット , トリプルクランク などロードバイクの低ギア化を考えるスレです。

その通り、ここに戻ろうぜ。
359ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 12:14:16.53 ID:???
低ギア比達成方法リスト
【純正コンパクト】
・SRAM apex→純正コンパクトで34×32(ギア比1.0625)を達成できる。高速側も50×11、クロスレシオなにそれ?状態のワイドギア。変速性能はしょんぼり。
・シマノ105ダブル→5700AのRDを使えば34×30(ギア比1.133)。16Tがないものの高速側低速側ともつながりは良い
・カンパ→ほぼ全グレードで34×29(ギア比1.172)。11速なら12-29Tカセットが万能すぎて笑う

【純正トリプル】
・シマノ105トリプル→30×30(ギア比1.0)。12-28カセットなら1.07x〜になるが16Tも装備されてしまう万能っぷり。
 アルテグラトリプルクランクと組み合わせれば高速側も52×12=4.33。
 但しトリプルは踏み幅が気になる奴は選択肢に入らない。
 インナートップ付近とアウターロー付近が使用不可なので実質26段変速。トリム操作も結構頻繁になる。

【社外パーツ使用】
・スーパーコンパクトクランク→OX801Dが熱い。46-30T×12-30だと3.83x〜1x。カセットはもっとクロスレシオにしても実用可。
 高速側が伸びなくて良い場合なかなか良い組み合わせ。古くはTAカルミナ等もあった。
 但しインナーギアを小さいものにしすぎるとチェーンの伸びが激しい。
360ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 12:14:35.07 ID:???
低ギア比達成方法リスト2

【改造編:リア周り】
・105RDにapexカセット→微妙なキャパオーバーですむのでカセットのみの交換でいける。
・MTBカセット編→最近はロード用でもロー30Tや32Tのカセットや、それに対応したRDが出てきてしまったのでわざわざMTB用を使う必然性が薄れた。
 34Tを使いたい場合、apexRDにMTBカセットの構成もカセットのみの交換でいける。
・カセット組み替え編→上に同じ。34Tを使いたい場合や、高速側を組み替えてクロスにする場合などに用いられる。
 但しカセットの改造で低ギア比かつクロス化すると往々にして高速側にしわ寄せが来る。

【改造編:フロント周り】
・トリプルのインナーギア換装→52-39-26Tでも変速性能は落ちるものの実用可。クロスレシオのカセットと併用すればツーリング派の最終兵器。
 但しインナーギアを小さいものにしすぎるとチェーンの伸びが激しい。
・トリプルのアウター外し→トリプルのインナーギア換装したうえでアウターを外してFDのキャパに納めようと試みたもの。
 ただしダブル用FDでは変速性能が落ち、チェーンラインも合わず、
 結局はトリプル用FDをアウターを外さなかった場合の位置に取り付けるのがもっともよく変速してしまう。
 つまりトリプルのインナーギア換装と比べて変速性能のメリットはなく、重量が軽いことや、バッシュガード取り付けられるといったメリットになる。
・狭い踏み幅のトリプル→軸長の短いスクエアBBを使って現物合わせで取り付ける。踏み幅146mmのトリプルが可能。
 ただしパーツ入手難、フレームが太いと変速不可、フレームが細くても現物合わせの過程で左右非対称になりがちという諸刃の剣。
 うまく決まればなかなか使える。
361ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 12:24:08.43 ID:???
>>359-360
まとめ乙
362ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:06:31.52 ID:???
乗鞍は結局フロント30でアウター外して、リアは11-25で行くことにしたよ
アウター付いてるとガリガリ当たって11や12が使えないから

OX801Dにしてからチェーン落ちが多すぎて、レースじゃ怖くてFD使えなくなっちゃったよ
SRAMのMTBダブル用FDに換えたらスパっと変速されるのかね?
レースで使えるレベルで

なんかシマノのトリプルアウター外しの頃の方が幸せだった気がする・・・
OX801DってQファクター狭い以外にメリットひとつもないよ
もうシマノトリプルアウター外しに戻ろうかな・・・
363ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:29:26.17 ID:???
>>359-360氏まとめ乙です。

カセットスプロケットですが、新TIAGRA10速の方がapexカセットよりも
入手性と価格でメリットがあると思い、現在12-30Tを試用中です。
ちなみにRDは28Tまで対応の105GSでも特に問題なく30Tを使えています。

いずれ中間に16Tが欲しいので105カセットと組み換え予定です。
ただ、新TIAGRAは1mmスペーサーが不要になるなどから仕様変更?が
ありそうですので、ガリなど出るかもしれませんね。
そこらへんは現物調整で試行錯誤してみます。
364ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:35:12.09 ID:???
なにこの良スレ。
365ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:38:41.11 ID:???
>>362
SRAMのFDは調整ボルトを交換する必要があるらしい。
面倒だから俺は試してない。
366ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:04:30.89 ID:???
4600TIAGRAカセットにスペーサーが要らないのは
8-10速ハブにしかつかないから。アルテグラジュニアカセットと同じ。
新しい形状というわけではない。
367ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:12:50.20 ID:???
あと4600TIAGRAカセットのロー側は6枚くらいカシメ外さないと組み替え不可
まあ昔ながらの低グレードカセットはみんなそうだが。
重量もかなり重い。さすがにスパイダー組みのグレードを待った方がいいような
apexカセットなら32Tだしスパイダーだし、入手性というが所詮カセットだけで済む
apex+新105RDおすすめ
368ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:23:28.23 ID:???
1070も結構重いけどね

そこそこ安くて軽い32TならM771?
369ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:32:20.43 ID:???
トリプル以外に選択肢なんてないだろ
370ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:26:12.17 ID:???
>>365
OX801+56FDだけど特に落ちてない
SRAMはバネが強いのかな
371ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:33:22.54 ID:???
>>359
5603の105トリプル(+インナー26T)使っているけど、実はフロント39Tがかなり万能で、
微妙な下り坂か、きつい坂でない限り39Tで全てまかなえてしまうので
人によってはコンパクトよりフロントの変速回数が少なくなったりする。
あと、12-28カセットがCS-4600なら16Tはないよ。(ロー側が少しクロスレシオになっている。ちなみに11-25Tにすら16Tはない)

372ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:42:04.90 ID:???
>>366
前スレ>>786にレポ画像あがってる
30Tのオフセットとカシメピンの頭でロースペーサー分相当になってる
オフセットしてる分30-27T間のスペーサーも薄くなっていると思われる
373ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:16:28.88 ID:???
わざわざOX801Dなんて使う意味がわからない
普通にシマノ純正のトリプルを使えばいいじゃない
374ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:13:46.75 ID:???
>>371
まあ前ギアの比が開いているとどうしても変速回数が増えてしまうからな
コンパクトで後ろがクロスレシオのカセット入れてると
平地単独巡航で、妙に向かい風が変わると前変速が発動しまくってだるい
平地だとコンパクトより52-39Tみたいなノーマルクランクのほうが強いのは昔から変わってないよ

トリプルのインナー換装も、上り坂の斜度がころころ変わるとやっぱり結構厳しいんだけどねw
とにかくフロントのギア比が開いてるとそこがウィークポイントになりうる
前変速回数減らしたいなら前をクロスに後ろをワイドに。

そういう意味じゃ105以下のグレードに設定されてる50-39-30のトリプルって実はかなり使いやすいよ
50Tなら普通に使うからね。
375ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:23:17.60 ID:???
>>374
確かにインナー26Tにして最低ギア比は下がったからより激坂も登れるようにはなったけど、
ミドルとの差が大きいのと、インナーだとリア6段目くらいまでしか使えない(30Tだと9段目くらいまでは使えた)から、
言っているとおり斜度がころころ変わるところが少しやっかいになったな。
376ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:49:43.22 ID:???
無段変速ってのは実現できんのかのぉ。
しかも自動変速でトルク一定とかさ。









寝るか。
377ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:56:25.36 ID:???
何かもう出てた気がするぜ
MTBマガジンか何かで見た気がする。シフターがグリップシフトだった事しか覚えてないが\(^o^)/
378ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:09:11.27 ID:???
>>376
余裕で実現可能だろ。

ただ駆動抵抗が大きくなるんでそっち方面で現実的じゃないだけで。
379ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:56:01.93 ID:???
抵抗が大きかろうが、トルク一定ってのはLSD目的な上では最高だな!

まぁ極低速とかになっちまうと、バランス取るのに色々筋肉動員しなきゃならんが
380ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:09:08.48 ID:???
あるぞ
http://www.fallbrooktech.com/docs/n360_datasheet_japanese.pdf
ハブ重量2450gワロスw
ハブで360%ギア比だから1x〜3.6xまで無段階とか、1.1x〜4xまで無段階とかできる
381ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:28:32.49 ID:???
>>374
>前ギアの比が開いているとどうしても変速回数が増えてしまう
根本的に何か勘違いしてるな

>平地だとコンパクトより52-39Tみたいなノーマルクランクのほうが強いのは昔から変わってないよ
それもちがう
コンパクトクランクの真の問題点はインナーが小さいことではなく、アウターがでかいこと
だから平地(もちろんゆるい勾配はある)を走る上でアウター50だとロー寄りを使うことになってしまう
そのため使えるリアの枚数が少ないのでインナーにいれざるを得なくなる
ノーマルクランクの場合には、インナーに入れたままでも平地を走れてしまうので、
フロント変速の回数は減る
しかしこれはそもそもギヤの使い方を間違えているために起こる錯覚であって、平地でインナーに
入れているようでは上りで使うギヤがなくなるのは当然のこと
とりあえずアウターとインナーの歯数差が原因となって無駄にフロント変速の回数を増やしているわけではない
その点は勘違いしてはいけない



382ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:30:12.08 ID:???
エンド幅135かぁ。加工すればロードに組めないこともなさそうだな。
383ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:37:49.01 ID:???
特定の風特定の脚力についてのみ考えると>>381のように勘違いしてしまうんだよな
風は常に変わるわけで平地独走向かい風と、平地集団無風では使うギアも全然違う
384ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:52:06.34 ID:???
>>383
だからこそその人にあったアウターギアをチョイスする必要があるわけ
無理して52とか50なんて付けてるから使えるギヤがなくなってしまって、
挙句の果てに平地でインナー使うはめになる

385ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:34:09.72 ID:???
いい加減ビンディング使ったら?w
386ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:40:52.75 ID:???
たしかに平地をインナーで走るほどマヌケなことはないもんなw
選手が練習でインナー縛りとかしてるならともかく
387ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:40:48.23 ID:???
>>360
追加すると
>つまりトリプルのインナーギア換装と比べて変速性能のメリットはなく、重量が軽いことや、バッシュガード取り付けられるといったメリットになる。
アウター外しのメリットには「ダブル用のシフターが使える」というのもある
スラム(ロードコンポ)、現行のカンパ、79、電動にはトリプルがないから
388ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:42:11.77 ID:???
>>370
>>362とおまいでは歯数の組み合わせやチェーンリングの銘柄が違うんでは?
それらが変わるとチェーン落ちしやすさが変わる
389ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:32:52.59 ID:???
ギヤ歯数と使用FDくらい書けよな
390ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:38:29.01 ID:???
>>386
たまにはトップ側数枚もすり減らしておかないとカッコつかねーんだよ!
391ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 13:45:22.07 ID:???
えろい人教えてください。
ショートゲージのRディレーラーでスプロケ30ってつかえますか?
12−28や12−30なんかが使いたいんだが・・・
392ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:00:46.93 ID:???
>>391
俺は筋金入りのエロなんだが分かりません
393ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:04:01.81 ID:???
>>391
スペック範囲外のグレーゾーン
使える場合もあるし使えない場合もあるし
リスクを取るならパーツ揃えてやってみる他ない
394ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:24:06.06 ID:???
>>391
最近出たTIAGRAのRD-4600SSは最大歯数が30t、トータルキャパシティ34tとある。
トータルキャパシティはフロントギアの最大と最小の歯数差とリアギアの最大と最小の歯数差の合計。
フロント50-34のリア12-30の合計値は34tなので使えるという事になる。
今使ってるリアメカでやりたいという場合はメーカー非推奨になるかもね。
395ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:29:31.66 ID:???
>>391
ウチのはギリギリ28間では行けたが
30に入れると
ディレイラーのギア?30tのスプロケットにチェーンが挟まる状態だったので何か草1本でも挟まるとディレイラー吹っ飛ぶ危険性があると思い、MTBようロングゲージ買い足した
396391:2011/08/14(日) 15:02:21.72 ID:???
みんなありがとう!
すごく参考になったよ!
希望がわいてきた ^^/
397ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:37:13.09 ID:???
105もRD-5700Aがでたな
398ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:42:14.62 ID:???
SRAMの32Tまで使えるAPEXのRDもおすすめやで
399ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:22:02.29 ID:???
ちょっ、インデックス出来ないだろ>APEX RD
400ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:26:27.48 ID:???
インデックスできないって?
さすがにフリクションはなかろうよ
SRAMのapexRDは、他のグレード、RIVAL、FORCE、REDのどれとも互換性がある
401ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:34:40.22 ID:???
SRAMのダブルタプは現行シマノSTIと違って一気に3段シフトダウンできるのが劇坂厨的には便利
402ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:47:14.27 ID:???
てっシマノの話じゃないの佳代
しれーっとAPEX RDすすめてんじゃねーーw
403ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:27:46.03 ID:???
>>402
シマノ専用じゃないでしょここ
404ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:56:23.62 ID:???
>>391
ショート「ケージ」な(cage)
ショートかロングか=キャパシティは前後の歯数差の合計の問題
何Tのローギアまで使えるかはスラント角の問題
RD-4600、RD-5700Aはロー30Tに対応してる
(APEXとRIVALにロー32T対応品があるけどロングケージという名称)
MTBスプロケならショートケージやミドルケージでもロー34Tか36Tに対応
それ以外のロード用RDでは>>393の通り
405ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:57:45.37 ID:???
>>402-403
シマノ専用じゃないし、>>391もシマノコンポとは言ってないな
APEXのロングケージのRD+ティアグラの12-30の組み合わせでも使えるはず
406ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:03:31.14 ID:???
>>404
多分>>391な質問してる時点で4600や5700Aではないっしょ
彼の現状のRDでリア30Tが使えるか、使えるならRDを交換したくないという意味に読める
407ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:04:47.04 ID:???
スラムとシマノって引き量同じなの?
408ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:16:30.01 ID:???
>>407
違うよ
SRAMのシフター&RDにシマノのスプロケやチェーン、
またはシマノのシフター&RDにSRAMのスプロケやチェーンは使える
あとFDもシフターとメーカーが違っても使える
409ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:36:05.70 ID:???
>>408
引き量は違うが、スプロケの間隔は同じってこと?
ちなみにスラムのスプロケはシマノフリーに装着可能なんでしょうか?
410ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:41:47.51 ID:???
>>409
自転車 互換性とかでググれば詳しい情報や事例が山ほど出てくる
411ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:10:04.72 ID:???
シマノレバーは1速ごとにワイヤーが約2mm動く
シマノRDはそのワイヤーの動きで1速ごとに横方向に3.95mm動く

SRAMレバーは1速ごとにワイヤーが約4mm動く
SRAM RDはそのワイヤーの動きで1速ごとに横方向に3.95mm動く

シマノ、SRAM カセットはどっちも1速ごとに3.95mmの間隔でそろえられている
シマノ、SRAMカセットのスプラインは共通

つまりシマノレバーとシマノRD、あるいはSRAMレバーとSRAM RDはペアで使うのが前提となるが
その前提さえ崩さなければ他は全部互換と思っていい
厳密にはカセットの切り欠きの形状とか違うからチェーンとセットじゃないと変速性能は最高にはならないけど
ほぼ誤差といえる違い
412ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:24:03.62 ID:???
>>411
どうもありがとう
すげーわかりやすい
413ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:08:16.76 ID:???
>>409
1つ目の質問の答えは>>411が答えてる
2つ目の答えは、今売ってる新品のホイールやハブなら互換
前に一部のホイールにあったシマノ10s専用フリーにはスラムのスプロケはつかない
414ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:43:14.71 ID:???
>>411>>413
オレ>>409じゃないけど、すごくためになった!thx
なんとなくよくわからないからスラムって選択肢から外してたんだけど、
そういうことならちょっと考えてもみてもいいかもしれん
とりあえず次スレからテンプレ入れましょう
415ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:00:24.78 ID:???
互換性はSRAMスレの定番ネタだけど、
このスレでも「歯数的にシマノのスプロケ使いたい」なんていう需要もあるか
416ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:25:17.94 ID:JxJ8IHB8
ダイナシスが出て、チラブラに28Tが出て、
島野の使い勝手が格段に良くなったからな。
417ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:40:40.48 ID:???
WiggleでSRAMの12-32Tスプロケ売ってるな。
12, 13, 14, 15, 16, 17, 19, 21, 24, 32とメガレンジ的だがちょっと買ってみるか
418ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 20:50:36.16 ID:???
うおマジ?そのカセットおもしろいな。
シマノの最近出た30Tまで使えるRDでぎりぎりいけないかな。
それかもうSRAMに入れ替えてしまうか…
419ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:01:01.54 ID:???
低ギア比を目論むくせに、RDのロングケージは嫌だと抜かす食わず嫌いな>>391を許さない(キリ

ショートじゃないと見た目が云々・・・。アホですか。少しはギア歯やチェーンの身にもなってみろ屑。

見た目とか抜かす前に自分の顔を鏡で見て自重しなさい。どうせロングケージよりもその顔は不細工なんだからな
420ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:12:32.59 ID:???
>>419
いや、スプロケの最大歯数とロングとショートは関係ないから
ロングとかショートっていうのはあくまでキャパシティ。どれだけ範囲が広いかというだけ
最大対応スプロケってのは主にスラント角に関係あり
421ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:18:49.20 ID:???
>>420
ショートだとディレイラーとギアの余裕が少ないから難しいこと多いよ
無理して12-30突っ込めば行けるのだろうけど
リア30突っ込んだら、ディレイラーが前につんのめるように可哀相な状態になるじゃない買い
422ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:20:10.28 ID:???
ショートで、きついスラント角ってのも、設計としては可能だろうけど
実際それでどんなカセット入れるんだよ!

とは思ったけど、前がノーマルクランク50-39Tだったりすると、
50-34×12-25と50-39×12-30は同じキャパでいけるんだよな
423ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:29:16.28 ID:???
もう全部SRAMにしろよ捗るぞ。
SRAMなら10sMTBとロードのRDが互換性あるからMTBのミディアムケージRDで11-36Tまで使えるし
ついでに直付け台座でFD下げやすいしといいことずくめ
424ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:32:00.09 ID:???
さらに軽量で坂で少し有利というメリットもあるか。
425ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:27:55.63 ID:???
>>423
MTB用RD使うのならシマノでも11-36Tいけるんだから、とくにメリットないかと
それにFD下げられるといってもどうせ46Tまでなんだろ?

426ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:28:55.17 ID:???
そうなんだろ?
427ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:33:00.29 ID:???
不完全燃焼なんだろ?
428ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:50:59.06 ID:???
可能性と呼ぶのだけはやめてくれ
429ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 05:26:53.22 ID:???
シマノMTB用RDは公式には34Tまでだろ。
36T対応のダイナシスはロード10sと互換性無いし。
公式に36T対応してケージも3種類から選べるSRAMの方が偉い
430ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 05:30:19.50 ID:???
>>429
いやいや、公式に36T対応してるってw
それもべつに最近になってからってわけじゃないぞ
とりあえずシャドータイプのRDは全部36T対応してる
431ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 05:48:41.31 ID:???
>>418
SRAMはレバーが軽くてブラケットが細くていいよ
海外通販なら値段も問題なし
トリプルがないのが人によってはデメリットか

>>425
リアの選択肢的にはシマノのシフター&RDと同じだね
直付けFDはフレームによるけど、普通のセッティングで46Tまでかな
44Tでも多少隙間が空くけど調整次第でいけそう
42T以下はFDだけトリプル用(シマノ)という定番の手にするべし
432ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:05:33.46 ID:???
>>430
RD-M770、M771、M772、M662、M810はロー34Tまでと書いてある
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/mountain/deore_xt/product.-code-RD-M772-GS.-type-..html
Dyna-sysでないRDで36Tに対応してるのは、調べた限りではRD-M592だけ
でも互換性リストではM772などのシャドーRDは12-36Tに対応となってて食い違う
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/gokan_chart/chart-2011.download.-mainParsys-0011-downloadFile.html/mtb-rear-89-91.pdf
34T対応のM772他でも実際にはロー36Tで使えるとは思う
433ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 04:28:31.95 ID:???
XTRのダブルのクランクセットが、カッコいいし歯数も適当なので
使いたいと思うのですが、ダイナシスってのはクランクセットまで
互換にうるさいのですか?
434ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:19:35.34 ID:???
Dyna-sysのチェーン使えばいいんじゃね
最大の問題は165mmかそこららしいQファクターだが
MTB用のダブルクランクならZX801DとXX(狭い方、156mm)が相対的に狭い
435sage:2011/08/19(金) 14:42:23.23 ID:dcWnFk2B
PCD110とPCD74の組み合わせのロード用トリプルクランクが欲しい
436ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 14:55:48.77 ID:???
>>435
44/34/24 か。いい感じだな。
437ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:13:30.40 ID:???
XD、ALPINA、CARMINA
438sage:2011/08/19(金) 16:00:38.68 ID:dcWnFk2B
ホローテックで軽量なPCD110/74トリプル欲しい。

PCD130/74のトリプルだとアウターが52T近くないとアームと
チェーンリングの間隔が詰まってみっともないし、
センターが39T以下にできないので、さらにバランスが悪い。

PCD110/74のダブルだとインナーにチェーンがかかったとき、
アウターのチェーンリングと干渉するから歯数差を大きく取れない。

歯数差を許容するには結局トリプル程度の間隔が必要だし、
センターがあれば変速もスムーズ。
439ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:09:35.45 ID:???
高ギアが要らないのならシマノ純正トリプルでスプロケを14-32あたりで組んだ方がいい気がする
440ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:09:56.19 ID:???
最近のロードとMTB用のトリプルってQファクターいくらなんですか?
製品別の細かいスペックが解るサイトってあるんですか?
441ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:26:54.21 ID:???
>>438
確かにねえ。アウターはともかく、センター39、インナー26とかにしちゃうと、1.5倍かよ!と
さすがにやり過ぎ感ただよう比率。

130/74トリプルは52/39/30の比率が(低ギア比は確保できないものの)
一番バランスとれてると思うが背に腹は代えられずインナー入れかえ派。
442ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:08:29.81 ID:???
インナー26Tだとスプロケは25か27Tあたりで済むから
クロウスレシオで使えるのがうれしい。
443ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:09:11.04 ID:???
>>434
>>440
Qファクターの話題はスレチ
444ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:19:59.32 ID:???
>>441
自分はtWoで39/24にしてるけど、すごくいい感じ
べつに変速さえすれば歯数差はあればあるだけいいと思う
52/39/30だと52の使い道がないし、激坂で30ではまだまだ足りない
44/34/24だと上りで使うには44はデカイし、平地で使うには34は小さすぎる
結果的にフロント変速の回数が無意味に多くなってしまって煩わしくなる
アウターには上り・平坦・下りすべてで使える絶妙な歯数が要求される
42〜38くらいの歯数がベストだと思う


445ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:04:22.17 ID:???
>>444
まあ満足してるならいいんでないか
アウター39Tなんてのは一部の変態がやる特殊用途なので
さすがに一般的な話にはならんだろw

ギアが飛ぶとチェーンラインはナナメになって効率落ちるわ変速が煩雑だわで
不便だというだけのことなので、歯数差には適切な落としどころはあるよ

最近のワイドギア化の流れだと、39/24でも不便に感じずに使える人は居るし
カセットがクロスレシオだとやっぱり52/39くらいじゃないと不便になってくるんだよね

あと「平地」とひとくくりにするが風は色々あるんだぞ。
前がワイドだとどうやってもやりづらい風向きってのが発生しちゃう
せっかくのトリプルをそういう使い方しちゃうのはちょっともったいないな。
まあ、特殊用途のようなので、いいんだけど。
446ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:24:02.27 ID:???
>>443
氏ね
447ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:29:00.54 ID:???
>>446
馬鹿は去れ消えろ
448ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:54:29.81 ID:???
フロント39-24だとリアはMTBカセット素のままでもいけそうだな
XTRは高いからXTのダブルでもいいかなと最近思ってる
449ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:00:25.74 ID:???
>>438
スギノに要望のお手紙を書け

考えてみればトリプルならPCD130でなく110でいいのかも
53T以上のアウターはつけないだろうし

>>439
今の市販製品で組むならそうだな
450ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:09:33.27 ID:???
>>53T以上のアウターはつけないだろうし

リカンベントや小径車をお忘れなく
451ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:12:55.88 ID:???
PCD110/74のトリプルはスギノがすでに出してる、スクエアテーパーだけど
452ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:15:55.59 ID:???
>>450
それは逆に選択肢が豊富だろう
というかこのスレの主題は26インチや27インチの自転車じゃないの?
453ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:16:50.92 ID:???
>>450
そのへんならホイールの径が小さいんだから
ミドル39Tのデメリットがあまり出ないじゃん
454ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:18:34.80 ID:???
>>452
スレタイや>>1にある通り、ロードバイクを低ギヤ比にするスレだな
455ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:17:27.79 ID:???
このスレをきのう見つけて読み始めたのですが、
要するに、ロードのフレームにドライブトレインを
全部MTB用にすればいいのではないのですか?
どこが落とし穴なのかな。
456ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:24:31.51 ID:???
Q
457ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:25:40.97 ID:???
テポドンが打ち込まれまつたw
発射地点はアルテスレと推測
458ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:26:13.05 ID:???
フロントダブル使ってたときは、トリプルって抵抗あったけど
使ってみると、結構良いです。
下りと平地、軽い上り、激坂という具合に使い分けられるので、
リアを何段も切り替えるよりもスパッと変速できるし
リアはクロスレシオにできるので、風向きなどに応じて負荷を
微調整シフト出来て、シフトのたびに軽すぎたり重すぎたりするような
ストレスも感じない。
ただ46-36-26みたいな組み合わせでロードにも合うクランクが
スクエアテーパーしかないのが残念。
459ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:27:19.90 ID:???
>>455
この話題は嫌いな人がいるから避けたいけど、一番大きな違いは
左右のペダルが中心から離れているということ。
左右のペダル間の距離をQファクターと呼ぶ。
適合値は人によるんでこれが短い方がいいとか言う話ではないけど、
短くする方向の調整幅が限定されているので合わない人もいる。

ちなみに広いと悪路などでのバランスが取りやすい。
ロードではそんな場面は無いのでそういう方面でのメリットは無いことになる。
460ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:17.59 ID:???
>>459
MTBクランクのQファクターが広いのは、
タイヤが太い&クリアランスのためにチェーンステーが左右に張り出してて、
それを避けるためだよ
461ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:25.20 ID:???
OX801Dにスペーサーかましてトリプル化を試した人いないんだろうか?
462ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:05:46.97 ID:???
トリプル化するほどスペーサーかましたら左クランクがまともに付かないと思う
5750無理ヤリトリプル化実験した時色々試したけど、うまくいかなかったのはいい思い出w
463ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:15:30.31 ID:???
>>459
なるほどMTBは幅が広いのですか。ロードしか乗らないので
知りませんでした。確かに、私が最初に買った入門ロードは
前トリプルですが、前ダブルと比べると幅が広いです。
それだけに乗っているとそんなものかで慣れますが、前ダブル
から乗り換えると、こりゃ幅広すぎと思います。でもMTBの
選手はその幅を受け入れて乗っているんでしょうから慣れの
問題ではないでしょうか。
464ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:25:11.92 ID:???
最近のツーピースクランクは調整きかないよ。
ツーピースクランクは、ペダル穴にワッシャーはめるのが精々。

昔ながらのスリーピースクランクなら、BB長もそうだしシェルにスペーサーかましたりとか
もうやりたい放題だったんだが。
465ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:29:07.00 ID:???
>>463
だから良し悪しは人によるって書いてるでしょ。

後はペダリングに対する比重の違いというものもある。
ロードはペダリングの比重が非常に大きく、ペダリングしていない時間というのは皆無に近い。
466ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:04.87 ID:???
>>463
一度、安いMTBクランクを試してみるってのもいいんじゃないかな
または知り合いにMTB持ってる人が居たら一日貸してもらうとかでもよいし
とにかく体験してみないと言葉だけではその辺は分からんよ
467ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:39:37.44 ID:???
このスレのQファク厨はMTBクランクどころかロードトリプルのQファクですら膝を故障する
ガラスように繊細な身体だからな
468ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:41:20.70 ID:???
ということで、この話題は掘り下げると各自の理論が出てきて荒れるから終了ね。
469ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:45:10.53 ID:???
たぶん入門用のクランクは、どんなフレームでも対応できるように
汎用性重視でQファクタは考慮してないと思われる。

ピストに比べればロードだって幅広だし
クランクの長さや角度によってもQファクタは異なる。

まあ、ロードレースに出るんだったらQファクタは重要かもしれないが
それだったらインナー34Tでも回せる足があれば良い事だし、
ツーリングで峠越えとかだとQファクタが最重要というわけでもない気がする。
470ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:45:24.66 ID:???
あとMTBクランクが広いのはトルクかけやすいのもあるって
どっかになかったっけか、その代わり高回転では不利だけど

>>463
基本的にそれが広い方がいいかは慣れ以上にその人の
足の間隔幅や骨格にもよる模様。体格とか特に骨盤広い人は少し広い方が適正になる
471ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:52:31.13 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item11603500004.html

これってコスペアOEMぽいから、もしかしたらPCD74の取り付け穴あるかもしれない
そのうち買うかと思いながら、未だにBBしか入手していない俺がいる
472ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:31:22.98 ID:???
>>471
PCD74が目当てなら買う前に吉貝に問い合わせたほうが・・・
473ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:33:27.02 ID:???
MTB用のクランクはQファク広くてプロもそれ使ってるんだから、
Qファクの広さで文句言うのはおかしいのでは、みたいなこと書いてる人がいるけど、
はっきし言って大間違いだ
ロードは基本的にシッティングで乗る
ケイデンスも一定に保つ
これが基本
でもMTBの場合は、そもそもサドルの上に座るということがない
ケイデンスを保つという概念もない
なぜなら荒れた路面走るのにケイデンスもなにもないから
474ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:34:10.52 ID:???
吉貝問い詰めてクランク作らせるのかと思ってしまった
475ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:00:04.10 ID:???
超激坂だとQファク広い方がかえって踏ん張りきく様な気がするのは俺だけ?
お目当ての場所までは廻しても110rpm位だから特に故障はした事がない
斜度が変わればケイデンスを一定に保つ事は俺には無理だ
平地しか走らないってなら話は別だが
476ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:28:54.31 ID:???
>>475
超激坂しか走らないってなら話は別だが
477ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:36:32.16 ID:???
だなw
Qファク狭くてこまったことなんてないわ
478ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:41:29.14 ID:???
>>463
MTBでもXCレースだとロード用のコンパクトクランクをつけて
Qファクターを狭くしてる選手もいるようだ
SRAM XXは165mmの他に156mmのクランクも出してる
ペダル軸にワッシャーかませてQファクターを数mm広げるのは容易だから、
フレームなどの条件が許すならMTBクランクでも現行品よりは狭いQファクターのほうが向いてる
479ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:46:20.20 ID:oHacsz3I
まだ踏み幅中が生息支店のかよ
いつ死ぬの?
480ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:50:25.88 ID:???
>>479
踏幅厨はお前だろ
死んどけ
481ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:00:16.17 ID:???
スペーサーである程度広くするのは簡単だが
狭くするのはパーツの寸法で限界がある
だからQファクターの小さいクランクの話は需要がある、というだけ
広いのが合ってる人には関係ない話だからスルーしとけばいい
482ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:05:50.51 ID:???
うんうん、ふみ幅は人次第だし条件全てが人次第だから
決め付けたりしないでそのままがいいよね
483ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:08:09.64 ID:???
そのままでは合ってない場合に問題が出るじゃん
押しつけないで当人に合う幅を探すべき
484ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:10:51.95 ID:???
>>483
そのままって人次第で踏み幅が違うのに反応しないって意味・・・
485ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:25:15.96 ID:???
>>481
Qファクの話はスレチ
486ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:33:44.91 ID:???
>>485
テンプレのどこに書いてある?
けっこう前からこのスレは見てるが、
スレでの議論の対象外にしようっていう話がまとまったところは見たことない
もしあるなら何スレ目のレス番号どのへんで議論されてたのか指定してくれ
487ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:40:55.80 ID:???
Qファクは差別用語なんだろw
488ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 02:00:48.17 ID:???
Qファクターの話をスルーしろって言ってる奴、コテ付けろ。
そうすりゃ嫌いな奴は皆あぼーんして争うことも無いだろ。

人が嫌がる話題を押し付ける陰険野郎じゃないんだろ?
489ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 02:16:14.77 ID:???
たまに覗くと、そのたびQファクターが云々ってやってるのを見るんだけど
いい加減スルーできないの?
490ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 02:18:33.51 ID:???
>>489
まずは見本頼む・・
491ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 07:08:59.22 ID:???
>>490
大多数の人が実践している。
実践したら全くスレに出ないだけ。
492ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 07:11:37.06 ID:???
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
493ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:18:32.48 ID:???
直接的にはスルーしてるが反応した人に反応してしまうのが3匹目のスルーって、
最初に反応したヒトが1匹目だからそれに反応してしまったのは2匹目では?

ってこのレスは何スルーだ?リストから選ぶと質問スルーか?
494ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:30:24.95 ID:???
>>491
まずは見本頼む・・
495ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:39:26.86 ID:???
>>488
スレで煽ってるのは「Qファクターはスレ違い」とわめいてる側でそ
496ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 10:51:10.66 ID:???
俺は色々面倒臭くなってロードトリプル50-39-30x14-28で妥協したw
497ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:14:57.56 ID:???
Qファクは狭いに越したことは無いよね!
比較体験者なら誰でも知ってること。
498ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:20:23.81 ID:???
膝が痛まなけりゃなんでもいい
狭くないと困る人もいるしトリプルで平気な人もいる
つーかこのネタは無限ループなんだから反応するなよボケ共が
499ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:31:50.23 ID:???
ロードトリプルってどの程度の広さなんだ?
ダブルとそんなに違うか?
500ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:36:23.77 ID:???
その差が重要な人もいるんだよ
お前に関係ないなら放っておけ
501ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:56:55.85 ID:???
>>499
153〜157mmくらい
ダブルは145〜147mmくらい
502ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:27:15.37 ID:???
>>501
シマノはダブルで151mmだよ。
トリプルで153〜157mmなら体感しないんじゃないか?
503ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:32:09.83 ID:???
ロードトリプルはQファクが左右非対称なのが致命的
というのがQファク厨の言い分
504ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:59:03.32 ID:???
>>502
おいおい。
FC-4550でさえ150mm(実測)だったぞ
505ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 14:27:43.78 ID:???
>>497
え?
506ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 15:30:06.75 ID:???
スギノのコスペアのトリプル仕様でQファクは150〜152くらいじゃないかな
507ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 15:44:16.33 ID:???
スレタイを見ろ
お前ら赤信号みんなで渡れば怖くないとか思ってるだろ?
一人だろうが大勢だろうがダメなものはダメだ
今後Qファクの話題は一切禁止な
守らないものは荒らしとみなすから覚悟しておけ
508ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 15:46:36.38 ID:???
>>507
>>1それに伴いQファクターの問題も考えていきましょう。

頭大丈夫?荒らし君
509ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:37:25.36 ID:???
低ギアだけ考えればいいのならMTBクランクでFAだ

・個々の脚力とコースに合わせた最低ギア&最高ギアの設定
・クロスレシオ
・個々の骨盤幅&O脚X脚に合わせたQファクター

これら全てを兼ね備えなければ意味が無い
せっかくいい感じのギア比に仕上げたのに長距離乗ると膝が痛くなる仕様とか誰が好む?

各社から色々な新しいパーツが出てくるし互換性も様々だ
Qファクターを抜きにしてギア比は語れん
クランクが(Qファクターが)一種類しかないのなら何も考えずに済むがな
510ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:06:04.19 ID:???
>>455
を投稿した者です。
無知が故に何気なしに書き込んだら大変なことになっていますね。
色々情報総合して結論を出してみました。
前トリプル。ティアグラが30Tのスプロケを出すので、前30後ろ30まで
使える。荷物積んでツーリングするのでなければ十分に軽い。
もっと軽くしたければスラムにすればよい。もっともっと軽くしたければ
MTBにする。皆さん、ありがとうございました。
511ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:28:27.72 ID:???
>>508=509=Qファク厨
ごちゃごちゃ屁理屈ならべてないで、少しは>>510を見習え
512ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:29:38.72 ID:???
>>510
それではQファクがry
513ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:42:59.40 ID:???
実は>>511がQファク厨
514ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:53:52.00 ID:???
俺がQファクだ!!
515ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:58:29.74 ID:???
いやいや俺だ!
516ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:02:31.04 ID:oHacsz3I
踏み幅中止ねよ
517ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:02:33.15 ID:???
ギヤ比だけの話じゃないんだよ。
387 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 10:22:34.69 ID:???
22-34 0.647
24-36 0.666
9s時代の一番軽いMTBギアと現在の10sの一番軽いMTBギアのギア比。

シマノいわくはペダルにかかる負荷は10%後者の方が少なくなるという話だわ。
結果的にギア比は重いが負荷で逆転して軽く走れるのが24-36らしい。
ちなみに22-36にすると22-34と24-36と負荷の真ん中になるとの事。


388 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 10:37:37.39 ID:???
>結果的にギア比は重いが負荷で逆転して軽く走れる
の詳しい原理はどう説明してるの?
伝達効率の改善だけでは1割以上も変わるとは思えない


390 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:52:12.70 ID:???
>>389
ロスが最小になる歯数があり、
大トルク(大パワーまたは低ギヤ比)の場合はその歯数が大きめになるようだ
http://sky.geocities.jp/bicyclemechanics/a/1.htm
518ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:05:15.45 ID:???
Qファクは高ケイデンスで回そうとすると小さい方が良いね。
519ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:07:21.77 ID:???
>>507
スレタイ見ろと言う割りに>>1も見てないから
頭おかしいと事実を指摘しただけなのに・・・これで俺もQファク厨
520ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:50:12.10 ID:???
>>518
Qファクのみならずケイデンスってか?
一体どれだけスレ荒らせば気がすむんだ、ん?
勝手にQファクスレでもケイデンススレでも立てて、そっちで好きなだけ語ってろ
ここはギヤについて語るスレだ
それ以外は一切許さん
521ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:51:16.14 ID:???
どう見てもこの人が荒らしだよねぇ、、
522ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 00:03:55.19 ID:???
>>520
アスペも入ってるなw
523ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 00:41:18.97 ID:???
Qファクもケイデンスも気にしないのならMTBフルコンポで何も問題ないな

っていうかそんな人はロードバイク要らないよな
524ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 00:42:41.12 ID:???
ロードトリプルやMTBコンポを親の敵のように憎んでいる奴がいるな
525ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 00:44:19.92 ID:???
とりあえず>>520は何かの病気っぽい、発達障害の類
526ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 00:53:37.36 ID:???
>>525
反論できないからって、くやしまぎれの書き込みみっともないですね
527ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:01:54.47 ID:???
本当の病気なんだなぁ妄想まで出てる
528ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:04:07.42 ID:???
ゴキ絶好調だなw
529ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:06:01.66 ID:???
>>526
横からナンですが>>1でQファクターの話OKって出てるんですけど?なんで一切禁止?
530ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:08:20.22 ID:???
Qファクターは差別用語
531ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:22:17.84 ID:???
トリプルクランクに対して食わず嫌いの人がいるかもしれないと思う。
低ギア比を求めるということは脚力がないということ(けなしている
のではなく俺もそうだ)
だったら、その現実を受け入れて、ロードはダブルクランクじゃなきゃ
などという幻想を捨てたほうが幸せになれるはず。
Qファクタ広いから嫌だなんて後づけの理屈ではないのか。
532ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:27:41.00 ID:???
トリプルは甘え
533ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:27:46.61 ID:???
>>531
藻前の年間走行距離は?
多分、5000kmもいってないだろw
534ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:27:51.44 ID:???
ダブルは幻想
535517,518:2011/08/21(日) 02:01:59.03 ID:???
いや、トリプルは疲れてきたときには有効だ!
保険として考えてもいいだろ?
Qファクの小さいトリプルは魅力あると思うぞ!
シマノの言うようにチェーンのロスが大きいならそのメンテナンスや交換
サイクルもギヤ比と同様に考えていかなきゃならない。
その最善を語り合うスレなんだからね!
536ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 02:20:15.00 ID:???
>>502
シマノの公式サイトに前にあった記述で146mm(FC-7800)
実測でもそれくらい
トリプルは75.95+78.95=154.9mm
左右を揃えると約158mmになる
片側5mm違えば乗れば分かる
クリートの位置をずらして試してみればいい
537ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 02:23:00.87 ID:???
>>535
やっぱりOX801Dだよな
長距離ならアウターは42か44Tあればいい
538ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 06:00:15.34 ID:???
アウター42Tでいいなら、前に出たダブルのXTRがカッコいいよな
539ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 07:21:12.87 ID:???
39-28-18とか作ってよクソシマノ
540ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 07:27:51.54 ID:???
フロントは39のシングルでリアに12-27Tあれば、低ギア化はできてないけど、
ロードとして乗りやすいんじゃないかなと思うことがある。
ダブルでインナートップ、アウターローは使いにくいけど、シングルなら
たすき掛けの問題もない。

大体使いたいのは、
1.坂でとにかく軽いギア
2.平地でインナートップ近辺
3.平地でアウターロー近辺

なわけで、いつでもたすき掛けを気にしなきゃいけない。
現状のダブルだと俺の脚力と全くマッチしていない。
541ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 07:33:08.24 ID:???
街乗りなら39Tで十分だがここはそういうスレじゃない
542ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 07:48:10.66 ID:???
フロントをアウターにしたらリアはロー側に、
フロントをインナーにしたらリアはトップ側に、
常にチェーンがクロスしがち。

という問題がダブルにはつきまとうなあと。
やっぱトリプルは理想的だな。踏み幅以外。
543ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 09:43:49.91 ID:???
イタリアのブルベ走ってる人てXTRクランク付けてたよね。
544ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:08:18.25 ID:???
あれくらい距離乗ってれば、もし問題があればとっくに顕在化してるはず
当人の体格にとって問題ないならおk
545ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 11:04:21.36 ID:???
>>540
来週の乗鞍用にフロント30シングル、リア11-25にしたよ。
これで6m/hから33km/hまで対応できる。
15%の坂は30×25、0%の橋は30×11が俺的にはベストギア比。

目的は軽量化なんかじゃなくて、FD使った時のトラブルを避けるためね。
546ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 11:40:00.63 ID:???
>>545
チェーン落ち対策はチェーンウォッチャー+FD固定?
547ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 12:04:29.13 ID:???
>>536
どのグレードから狭くなるんだろ?
tiagraまでは151mmってのは実測したんだが。
548ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:45:31.11 ID:???
数ミリの踏み幅が気になる人って年間何キロ走っているか気になる
山でも平地でもどんどん距離を稼ぎたいならトリプルが一番使いやすいのは
自明の理 ロングケージ嫌だとかトリプル嫌だとか格好に拘ってるだけだろ
549ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:41:42.45 ID:???
>>546
FD使わなくてもチェーン落ちの危険あるかな?
FDは外さないで残してるけど、トップギアでチェーンが羽根に当たるだろうから少し動かす必要があるね。
そこで動かしすぎて外に落ちたら目も当てられないなw
550ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:00:51.65 ID:???
>>547
FC-5650で実測147mmとかだった
FC-6750もそれくらい
551ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:29:38.30 ID:???
>>549
フロントシングルでもチェーン落ちることはあるよそれはw
552ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:34:34.91 ID:???
今からトリプルにしようって思ったらブレーキ以外を換えることになって
すごくお金掛かっちゃうでしょ。
553ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:54:52.57 ID:???
>>552
日本ではフロントトリプルのロードなんてほとんど売っていないからな。
554ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:13:39.32 ID:???
メーカーが作ってても代理店がトリプルを輸入しないからな
リトルイエローモンキーにはトリプルの方が無理ないんだぜ?
555ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:35:18.13 ID:???
>>552
上下のギヤ比やQファクターまで含めて
トリプル化がベストでコストに見合うと判断したならやれば?
外したダブル用コンポは売るとか他の自転車に回す手もある
上があまりいらないならアウター外しやOX801Dでダブルのほうがいいけどな
556ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:38:56.24 ID:???
>>553
つ 海外通販
557ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:45:55.42 ID:???
>>556
うん。
だから俺はトリプルのロードを海外通販で買った。
558ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:10:04.13 ID:???
ちょうどクロモリロード乗ってるので>>319書いた人まだここにいたら教えて欲しい。
トリプル化を考えてるんだけど、普通に113mmのBBで組んでQ≒145になるの?
もちろん使うクランクにもよるんだと思うけどチェーンライン45mmを守るとかなり左右非対称になりそうな気がする。
それとも110mm等の少し短いBBを使って右クランクを内側に寄せる(寄るのか?)みたいな技があるの?
559ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:20:04.48 ID:???
短いBB使ってチェーンライン左に寄せて全体は右にオフセットになるんじゃないか?
560ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:54:39.35 ID:???
>>557
俺発見
561ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:01:16.43 ID:???
>>558
右クランクのペダル取り付け面を削って薄くした人じゃないかな?
562ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:14:39.34 ID:???
>>558
即レスの>>559が正解すぎるので俺がわざわざ書くことはないと思うけど、
特別なワザもなんもなく地道にやるだけ。
わざわざ当たり前の事書くなと言われそうなくらい当たり前のことだけど一応書いておきます。

標準仕様のBBではQファクターは縮まらない。当然ながら短いBBを使う前提。

チェーンラインは少しだけ内側に寄せる。そのことにより、前変速は少し気まずくなるけど、
細身のクロモリフレームならばFDの内側への動作範囲が充分確保できるため、
チェーンラインが内側に少しオフセットしても変速を調整することで全ギアが使える。

また、短いBBを使うけど、フレームにもよるけど基本はそのまま取り付けるのではなく、
BBカップ右側は薄いスペーサーを少しだけ入れて少しだけ左右非対称にする。
(チェーンラインを守りきるほど完璧に右に突き出すわけではなく、ほんの少しだけ)
そして左側が内側に入る分は、少しだけBBカップを削りこんでフェーシングしておく。

こういう作業を現物合わせで行えば、チェーンラインを少しだけ内側に入れて、
クランクも(元々左右非対称ではあるものの)ほんの少しだけ右側にずらすなどして
全体のバランスを崩さずに狭いQファクターのトリプルを達成できる。

左右非対称については自転車も人間も元々かなり左右非対称なので、
上記の現物合わせ手順で1mm程度右にずらした程度で乗ってわかることはない。
チェーンラインをずらさずに完璧に右側に出しちゃうなどとすると、ちょっと問題だけどね。要は程度問題。
563ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:51:32.43 ID:???
>>548
もしかしてお前さんフラペかい?
だったらわからなくてもしょうがないけど、踏み幅が数ミリも違っても気付かない人なんて、
この地球上に一人もいないよ
1mmなら気付かない可能性はあるけど、2mm違えばさすがに気付く
それでがまんできるかどうかってのはまた別問題になるけどね
564ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:53:43.74 ID:???
>>554
日本人の骨格には長大なQファクは合わないということだろ
565ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:58:41.51 ID:???
自転車いじくってるか、ここでウダウダ言ってるばっかりでろくに乗らないで
「ギアが重すぎるう」とかわめいてる奴がたくさんいそうだなw
566ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:59:14.43 ID:???
>>564
それならクロスバイク人気が全く説明つかない。
単にトリプル(笑)な日本人が多くて売れないだけでしょ。これだけ山が多い国なのに。
567ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:00:29.11 ID:???
一方、クロスバイクはトリプルがバカ売れ
9割以上の人はミドルしか使ってないと思われるのに
568ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:01:13.61 ID:???
なんか必死に自演してる奴がいるようだけど、
次スレではきっちり「Qファク」「踏み幅」は禁止ってテンプレに明記するからな
569567:2011/08/21(日) 20:01:21.06 ID:???
かぶったすまん
570ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:01:52.23 ID:???
>>566
クロスバイクは主に町乗りだし、
そもそもほとんどがフラペで使われてるから、
クロスバイクが人気=広いQファクターで問題ないって主張は成り立たないよ
571ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:02:38.56 ID:???
クロスバイク人気に関しては日本独自のママチャリと同じでライフスタイルの問題だろ
572ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:03:06.45 ID:???
>>566
ママチャリとかクロスにQファクは関係ないよ
そもそも一定のケイデンスを維持するっていう発想がないんだから
MTBのQファクが広くても問題ないのと同じ
573ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:03:43.07 ID:???
さあまた盛り上がってまいりました!
574ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:08:03.58 ID:???
Qファク連呼ワロタw
575ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:10:24.37 ID:???
ママチャリはもちろんフロントシングル、MTBやクロスはトリプル、
なのにロードはトリプルを嫌う、変な日本人w
576ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:19:06.58 ID:???
MTBではプロでもトリプルが多いというのがロードとの違いだね
形から入る日本人はプロの真似したがるから
577ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:34:12.93 ID:???
自転車いじくってるか、ここでウダウダ言ってるばっかりでろくに乗らないで
「Qファク広すぎるう」とかわめいてる奴がたくさんいそうだなw
578ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:36:50.18 ID:???
>>564
日本人の骨盤は欧米人のそれより平均的に広いらしいよ
だから日本ではサドルも幅広のものが好まれる
579ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:03:58.29 ID:???
>>578
俺はそれとまったく逆の話聞いたけどな
580ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:04:44.41 ID:???
でも脚が短いのは適正Qファクターが狭くなる傾向だな
ロードトリプルだと違和感が出るってのも珍しい話じゃない
結局、当人が試してみないとその当人に合うかどうかは分からない
581ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:11:02.06 ID:???
ヨーロッパではトリプルのロードが主流だというのならともかく、
全然そんなことないから
日本よりは取り扱いが多いというだけのこと
やっぱり主流がダブルであることに変わりはない
582ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:12:25.72 ID:???
>>568出入り禁止!
583ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:12:57.30 ID:???
市場が大きい分だけラインナップが多いのは当たり前だよな
584ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:29:38.50 ID:???
Qファク廚は平坦なCRでクルクル廻してるだけのニワカだからな
585ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:25:11.72 ID:???
>>584>>568だとまるで自白してるように感じるのは自分だけではあるまい?
586ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:25:50.88 ID:???
ここではQファクがよくとりあげられるけど
おまいらクランク長は、気にしないの?
587ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:31:47.92 ID:???
>>586
167.5を使いたいがシマノではヅラしかないから妥協して165を買った
170のクロスも持ってるんだがぜんぜん違うねw
588ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:51:51.33 ID:???
>>586
170だと疲れてきたときに回らないんで165にした
快適
589ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 00:39:28.11 ID:???
>>586
そんなにギアの話をするのがイヤか?
590558:2011/08/22(月) 00:41:06.79 ID:???
>>559-562
レスありがとう。
四角軸BB弄ったことなくてあんまりイメージ沸かなかったんだけど
詳しい説明でイメージ掴めました。
現物合わせ頑張ってみる(`・ω・´)
591ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:42:16.43 ID:ostRm7lZ
ギヤ、Qファク、クランク長どれもおろそかにはできないよな!
クランク長、Qファクはベスト決まればそうそう変化することは無いと思うが
ギヤは体調によっても変わってくるように思うんだがみんなはどう思う?
592ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:48:16.42 ID:???
なんのこっちゃ?

たとえ完璧にベストコンディションを維持していたって風向きでギアなんてなんぼでも変わる。
集団走行か単独走行かでも変わる。
山だって、谷間、尾根ともにかなり風が変わる地形は多い。

「平地ではアウターしか使わないよ、インナー使う奴は賓客」あるいは
「平地では39Tしか使わないので39Tがないギアはあり得ない=トリプル以外あり得ない」
などという馬鹿がたまに現れるのが
Qファク以外のこのスレの懸念事項の一つではある

平地はわかりやすいが、今後、GPSサイコンなどの普及により斜度などが簡単にみれるようになると
「10%の坂では39×25T以外あり得ない。それ以外使う奴は馬鹿」とか
そういう論調が出てきそうで…
593ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:58:44.22 ID:???
>>586
クランク長はギア比とそこまでは密接な関係ないしなぁ
どっちかというとペダリングに関係が深いと思うし。
と言ってもどっかのアホみたいに禁止とか騒いだりしないけど
594586:2011/08/22(月) 21:09:07.17 ID:???
うーんおいらも165にしてみようかな〜
Qファクターもそうだが明確な情報がないんだよな・・・。
595ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:23:00.69 ID:???
>>592
どんだけ日本語弱いんだよw
だから>>591は最初からそういってるじゃないか
何がなんでも反論というカタチにしたいのなら、
いやその日のコンディションによってクランク長やQファクターは変えねばならぬ
と、こうだろ?
荒らしたいのはわかるけど、もうちょっとロジック固めて来い
で、どうなの?Qファク禁止とかいうのはもうやめたのかい?
596ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:26:54.71 ID:???
クランク長に関してだとPowerCranksはどうだ?
あのクランクはクランク長をホイホイ変えて走れるし、
製造元のサイトはクランク長に関するウンチクもあって楽しいサイトだ

実験によると、150mm〜180mmまで、どの長さでも平均出力は変わらない
(短めで高ケイデンスのほうがわずかだが出力が高い)
短かすぎると徐々に出力は下がっていくけど、長すぎると一気に下がる、とな。
案外、短めのクランクってかなり楽でおもしろいと気づくよ。

そして、ロードのプロに長いクランクの奴が多いことを考慮すると、
長いクランクは瞬発力が効くというのもあるんだろうな。
逆に、競輪は高出力=高ケイデンス重視で、短めのクランクが多い。
597ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:31:10.50 ID:???
ロードレースと競輪で明らかにクランク長の傾向が違うのもそうだけど、
最適クランク長は、体格から決まるのではなくどっちかというと使い方で決まるもの

平地サイクリングロードを爆走巡航するなら短めだし
山登りでポジションかえつつダンシング併用するなら長めのほうが使いやすいと思う

一般に趣味で自転車乗ってる奴や、アマチュアレーサーは、長いほうが色々できておもしろいとは思う。
ただしどうしても長すぎると乗れないので、完成車は、チビでも使える170mmにしてあるから
クランク長を考える一般人は、まずは自分の上限の長さに乗ってみること。
相当なチビでない限り、180mmを使ってみるのは良いと思う。身長低めの奴は、安いグレードの175mmが使える。

短めを選ぶ場合は、乗り方が本当に決まってきて、
平地爆走時の最大出力をどうしてもケイデンス上げて稼ぎたいって時じゃないかな
短めにするのはロードで、それも、低ギア比にしたいと考えてる山派の奴には、相当な勇気が要る決断だと思う。

そして最適なクランク長を決めるのにもっとも重要な要素は、巡り会ったものに慣れることらしい。
曰く、とあるクランク長を使い始めたら、乗り換えない。
コロコロ変えて色々試す(というより乗り込んでしまう)と、結局はペダリングが定まらないとかなんとか。
598ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:38:16.74 ID:???
>実験によると、150mm〜180mmまで、どの長さでも平均出力は変わらない(短めで高ケイデンスのほうがわずかだが出力が高い)

へ〜面白いなぁ
俺身長は174で普通だけど、短足だから170は長いんじゃないかと思ってはいたんだよな
走り方も完全平地ハイケイデンスタイプだし165にすっかな・・・

膝弱いからダンシングも一切しないし(だから低いギア化してる)
599ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:51:44.93 ID:???
165mmどころか160mmでも普通に走れるよ。
むしろ140mmもいけるwwwwww俺身長176wwwwww
140mmで海沿いのサイクリングロード流してたら高まってくるwwwwww
165なんてケチくさいこと言うなよ。もっと違うほうが楽しいぞ。

あと、長めのクランクは、ペダリングで股関節に負担がかかるけど、
短めのクランクは、膝に負担がかかるといわれている。
膝に問題を抱えてるなら、どちらかというとクランクを伸ばすことをおすすめするけど。
600ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:00:47.77 ID:???
>>599
ちょうどなんだか不明の140ミリとかいうワケわかんないクランクが手元にあるんだが・・
使ってみるしかないかw

確かに膝に不安はあるんだけど、クランク長い方が膝に負担長いとも聞いたことあるし
判断に迷うなぁ、やっぱり実際使ってみて試してみるしかないか
601ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:09:54.95 ID:???
>>600
単に短いクランク使ってみたいだけ、というのじゃなけりゃ
両方試してみるのは楽しいし体にもいいのでおすすめ。

長いクランクも相当やばいwwwwww
シッティングでTTみたいに骨盤動かしながら坂登ってるとみなぎってくるwwwwww
ていうか、身長174ならまず180mmのクランク試さないと損wマジでw
602591:2011/08/22(月) 22:25:56.16 ID:ostRm7lZ
みんな有益な情報をありがとう!
すごく参考になるよ^^
603ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:45:56.51 ID:???
時に、変態クランクマニア(ROTOR愛用者)サストレなんかは
ロードステージでは長く、TT時に短いクランクを使う、クランク可変長ライダーだったようだ。

このように一人で複数のクランクを使い分ける奴がいたり
似たような身長でも競輪選手は165mm、ロード選手は175mmだったりするわけで
身長とクランク長は、大枠では関係あるんだが、
使える範囲は広いので用途によって長さが選択されていることがわかる。
604ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:49:28.58 ID:???
Qファクの次はクランク長か…。まぁQファクよりは語りがいがある内容だな。

でもクランク長なんて「入手可能な最も短い物」で決まりだぜ?
何と言っても短い分だけシートポストを多く出せるんだからなw
605ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:00:07.15 ID:???
そんならフレームは小さいほうがいい
606ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:00:57.79 ID:???
>>594
こういう調査結果もある
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/crank_it.html
適正範囲(A1〜A5)はけっこう広いけど、
今のクランク長がそれより長いなら短いのを試してみるかっていうきっかけにはなる
607ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:47:43.36 ID:???
まさか見た目(サドル上げるため)でクランク選ぶ考え方があるとは思わなかった
そう考えてみると歯数の小さいクランクも短ければ目立たないかもwww
608ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:06:53.47 ID:???
チビにとっては死活問題だけどな

足が短いほど上下差が問題になり、無理を重ねると膝破壊
609ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:09:14.65 ID:???
チビ、平地独走→短クランク
混走、山岳コース、長身→長クランク

2chで短クランクが推奨される理由がわかる気がするw
610ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:18:03.91 ID:???
短クランク推奨なのは、
完成車付属のクランクがえてして長いからでそ
フレームが50サイズ以下なのに170mmだったりする
611ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:29:09.42 ID:???
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/crank.html
で計算できるようですね。
でも日本人概して足短いですよね。
612ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:03:03.17 ID:???
日本人の脚の短さは世界的に知れ渡っているからな
613ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:09:50.73 ID:???
>>609
>>610
完成車に172.5mmが付いてたから使ってみたら、それまでの170mmより
確かに山は登りやすくなった
614ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:14:42.96 ID:???
>>613
ダンシングのときってこと?
シッティングでも使いやすいの?
615ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:19:05.61 ID:???
>>614
シッティングでも
ペダルが軽くなるせいかな
616ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:36:29.27 ID:???
これは180mmを使ってみざるを得ないな
617ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:07:55.36 ID:???
確かに長い方が踏力は少なくて済む
悩むなぁ
618ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:23:25.85 ID:???
ただ、ダンシングでは短い方が疲れにくいでしょ?
619ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:28:32.01 ID:???
長いほうが同じ力でより大きいトルクを得られる
でもストロークが長く脚の移動速度も上がるので、
入力するエネルギー自体が大きくなる
エネルギー効率としてはクランク長が多少変わっても変わらないようだ
(長すぎると効率が落ちる)
大腿骨長に合ってて無理なく回せるクランク長を選べばおk
620ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:43:39.03 ID:???
前にこのスレで情報もらってブラックスパイアーのロード用コンパクト46Tいれてみました。
変速はスラムのギヤ板よりちょっとだけ劣る感じ。シマノに比べるとガタ落ちかな。アウター→インナーはサクサク。逆はトルクをキッチリ抜かないとガチャガチャいっていつまでも変速しませんでした。
レースやるわけじゃないので個人的には十分。
重さは102gでスラムのギヤ板+10g。
12-25のスプロケと組み合わせると18丁相当のギヤ比が手に入るので平地は気持ちよくペースを上げ下げできるようになりました。
何よりも見た目がカッコいいのでそれだけでも満足ですw
621ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 15:17:27.96 ID:???
622ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:14:08.91 ID:???
>>619
違うな。
クランク長いと踏力は小さくなるがペダルを押し下げる距離が長くなるのでクランクが短いのと消費エネルギーは一緒。
人によって適切なクランク長が違うのは、骨格と筋肉のつき方によってパワーの出せる関節角度が違うから。
適当なクランク長を解析的に求めることは現実的に無理なので経験で求めるしかない。
623ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:20:27.40 ID:???
同じ踏力同じ出力だと単純に長いクランクのほうがケイデンスが下がるから
ダンシングする場合はクランクが長いほうが車体を振りまくらなくて済むな
短いクランクで車体の振り方を同じくらいにしようとしたら踏力が上がってしまって膝を痛める
624ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:32:10.03 ID:???
同じ踏力でダンシングするならクランクが長いほうがトルクが増して、
ケイデンスが上がるんじゃね?
負荷が小さいときのケイデンスの上限は、クランクが短いほうが高くなるだろうけど。
625ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:30:48.07 ID:???
>>624
同じ出力と言ってるでしょう。
クランクを変えたら自分の能力が変わるわけじゃないんです。
626ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 00:09:30.38 ID:???
ダンシングも含めて、ケイデンスと踏力が一定なら、
長いクランクではトルク大、ストローク大、よってエネルギー大
短いクランクではトルク小、ストローク小、よってエネルギー小(その代わりに楽)
短いクランクで長いクランク並のエネルギーにするには
ケイデンスを上げるか(ダンシングでは困難)、ギア比を上げるか(膝の負担↑)
ダンシングには無理なく回せる範囲で長めのクランクのほうが良さそう
エネルギー消費を抑えたいならギア比↓で

ロードバイクの科学でもこのへんの記述はいまいち分からん
627ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 01:54:09.13 ID:???
>>623
ギア比同じならクランクは短い方が有利だけど?

まともな話に戻すと
同じjさかならクランク超が長い方が楽に登れるが
平地や下りでは出来るだけ回転力に重点を置ける短クランクの方が楽に走れる

タイムトライアル系レースでは定番な話
628ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 02:06:46.27 ID:???
>>627
TTやアワーレコードでは
普段のレースより長めのクランクを使う選手が複数いるようだけど?

トラックレーサーでは回転重視でロードよりクランクが短い傾向なのは確か
629ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 02:17:58.33 ID:???
>>625
よけいに意味がわからん。
出力一定を前提に入れるならケイデンスも一定だろ。
なんでケイデンスが下がるの?
630ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 02:25:41.28 ID:???
>>629
>>625じゃないが、長いクランクはピストンエンジンでいうところの
ロングストロークだから、回転を上げるには不利
631ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 02:27:54.91 ID:???
話がループしてる気がw
632ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 02:30:19.43 ID:???
Qファクっていうと禁止っとかふぁびょる人は何故クランク長さはオケ?
Qファクアレルギー発作?ww
633ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 02:39:08.01 ID:???
>>629
>>625が正解。わかんなかったらどっかで物理の勉強してくれば?

クランク長の話は物理学の話と生理学的な話が混ざりがちでややこしいw
特に書き込んでる人間がどっちの話かを意識していない場合に。
634ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:55:11.06 ID:???
短いクランクだと出力下がるから楽…とかいってる人は、生理の話をしているけど
それって遅く走ったほうが楽、と言ってるだけなわけで…
物理の話を外すと何の意味もなくなっちゃう。

あとなぜかみんな独走前提なんだな。
長いクランクでも短いクランクでも出力はほぼ変わらない。
短いクランクでは0.数%程度の出力上昇があるので競輪やTTでは大きいが
ロード選手はその出力をあきらめて他人のアタックへの対応力、ダンシングでの取り回し
などを考慮してできるだけ長いクランクを使っている。

ぶっちゃけプロじゃない奴らはできるだけ長いクランク使え。
「自称高ケイデンスタイプ(笑)」も、長いクランクのロード選手より
よっぽどケイデンス低いわけでw マジ、長くしたほうが何かと便利で楽だから。

ていうか、ロードはそういう乗り物。坂も登るし集団走行もする。クランクは身長÷10。
ピストやTTバイクに短いクランクつけるならまだわかる。
635ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:58:59.76 ID:???
俺は高ケイデンスな方なの承知であえて100〜115rpm常用してるがプロはもっと回してるのか
636ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 10:00:13.17 ID:???
>>634
身長÷10という単純な考えでいいのなら俺は165mmだ
ジャストサイズが標準装備でありがとうアンカー
637ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 10:43:49.37 ID:???
>>634
うわぁ
香ばしいのがやってきたな

人間の体がマシンのように頑丈で、間接回りが摩耗しても部品交換が出来るならばその意見に同意出来るが
実際は無理な話

少し前でも書いたが
短いクランクは平地などでパフォーマンスを出す=筋肉間接へのダメージ蓄積が少ない

なんとかの法則とかのたまっていても、人間の体の事を度外視しているのなら全く意味がない
638ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:10:22.05 ID:???
>>637
同意
短いクランクは膝をいためるので、膝に問題を抱える奴は長いクランクにするとよい
同様に、長いクランクは股関節を痛めるので、股関節に問題がある場合は短いクランクがよい

一般に女性は骨格の構造から、股関節がネックになる場合が多いので、
身長が元々短いのにさらに短いクランクを合わせる
いっぽう男性は股関節は問題ない場合が多く、どっちかというと膝の故障を気にするので
クランクが長くなる傾向にある。
身長170cm台でクランク165mmってのはかなりトレーニング積まないと膝の故障でやられるよ
639ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:16:15.21 ID:???
同じように走ると長いクランクは一見、低ケイデンスに見えるがそのぶん必要な踏力もすくない
短いクランクはケイデンス速いけどそれは同じ出力を同じ踏力で得るためには
必然的に高ケイデンスにならざるを得ない

股関節も膝も全部ひとくくりに「関節」と呼んで、しかも
大して高ケイデンスでもないのに「短いクランク=クルクル回す=関節に優しいはず!!」
とかいう理屈はかなりトンデモ入ってるんだよな(物理的にもスポーツ科学的にも両面で間違っている
640ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:21:03.49 ID:???
身長171、股下79、膝の古傷持ち
170mmではケイデンスを上げにくく膝に負担がかかるので
最近は165mmを使ってる
プロだったら170mmを使ってる身長股下なんだろうけどね
641ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:21:26.52 ID:???
>>630,635
ロングストロークだろうと出力一定なら回転数は変わらんでしょ。
トルクの比率と同じだけ行程の比率も変わるから。
きみらが物理を無視したことを言っているから戸惑っているんだよ。

>回転を上げるには不利
これは物理ではなくて生理学的な話。
まさに>>625が否定した「自分の能力が変わる」のほうが正しい。
能力というより効率の問題だけど。効率も能力のうちか。
642ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:24:48.22 ID:???
ギア比の話はいずこへ
まあ801Dを買ったのは46-30T160mmが欲しかったからだけど

平地はアウター快速仕様
登りはインナー使ってひたすらマイペース
643ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:25:28.10 ID:???
身長175cmの男性だけど日本人体型なので適正クランクは162.5mm程度らしい
しかし、手に入るのが165mmだけだったので今はこれを使っている
170mmから乗り換えたらたかが5mm、直径では10mm(1cm)の差しかないってのになんと負担の少ない事よ

ちなみに
日本人で足が長いすげーと言われて人でも
地域によって違うが一般に想像される欧米人だと普通の足の長さだったりしますので
足が長いと言われる人でも170mmクランクそのものが実は長すぎる場合がほとんど

股下からの適正長さも度外視するわ、なんとかの法則でまた嘘言い出すわ
誰かとは言わないがずれた話に話をずらそうとするんだろうな

スレ立つ度に同じネタが数回ループしているのは
見ていてばからしい
644ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:26:47.95 ID:???
>>639
踏力とケイデンスだけでは説明できないんだよ。
変速機があるんだから問題にならない。
先にも話が出てきていたけど、関節の可動域や力を出せる角度範囲の問題。
645ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:31:41.25 ID:???
つまり、身長165cm股下69cmの俺は165mmクランクを買うべきだったのかヽ(`Д´)ノ
646ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:32:53.99 ID:???
>>641
ん?平均出力は長いクランクでも変わらないよな?
関節の可動域や力を出せる角度の問題があるから、変わりそうと思ったら
実はどんなクランクの長さでも出力は変わりませんでした、という話

そのうえで、常に似たような角度ばっかり力をかけてしまうのか関節をまんべんなく使うのかという
生理的な話というならよくわかる。
647640:2011/08/24(水) 12:34:06.01 ID:???
>>639
関節への負担の大小は踏力より
関節の可動域の問題が主だろうね
踏力自体は±5/170≒±3%しか変わらないわけだから

短めのクランクのほうが膝に優しくなるのは
それによって低ギア高ケイデンスにしやすくなるから
踏力が3%変わる分より低ギア比による負担低下のほうが大きい
648ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:34:11.67 ID:???
>>641
>ロングストロークだろうと出力一定なら回転数は変わらんでしょ。
ぶはっ。
なんだか、計算できない人のようだね。
出力一定
踏力一定
ストロークのみ違う。
まあ、こういう話題って、物理法則無視する人がいるから、ループするんだよね。
649ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:35:16.73 ID:???
>>647
まず大前提として、短めのクランクは膝の負担が大きい。
これを外すと話がループするぞw
650ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:36:23.50 ID:???
>>645
160mm当たりが適正値じゃないの?
そもそも、700c基準になっているスポーツバイクでは低身長、短股下の事なんて度外視されているから
市販品で一番短いクランクを選択しつつ、オーバーする部分は誤魔化さなきゃならないんだが
170mmを標準品として装着される完成車には殺意すら抱くぜ
651ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:37:26.35 ID:???
>>649
意味分からん
短めというのはナニに対して?
適正値のURL位晴れよ
652ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:37:38.85 ID:???
クランクは長いほうが使いやすく、短すぎるとクルクル回すしか能のないピストになってしまう
身長160cmでも充分170のクランク使えるんだから、完成車に装備されるクランクは
ある程度合理的な落としどころなんじゃね?
653ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:39:54.42 ID:???
>>646
ロードバイクの科学によると、機械の力学的には効率は同じ
生理学的には筋肉の伸縮速度増加による効率低下が多少あるらしい
関節の可動域を大きく使うぶん使う筋肉の部位が広くなるから
その点で効率が多少上がるかもとも
このネタについては力学の計算と乗っての体感だけで、
パワー測定とかはしてなかった
654ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:39:59.43 ID:???
>>651
適正値なんてのは初心者をだましてクランクを売りつけるためのカラクリであって
さんざん言われてるように人間さまざまな長さのクランクを使える
>>643なんてどこで聞いてきたか知らないけど、なんだか可哀想になってくる

そのうえで、ペダリングスキルがないと使えないのは短いほうだから
短いクランクが使えるというのはそれはそれで良いことだと思う
655ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:43:30.81 ID:???
定番のクランク長 計算器をどうぞ
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/crank.html

股下70cmの俺の適正値は153mmだぞうだ
試したくてもこんなに短いのはお子様用チャリにしかないし
ロード用パーツとしてそもそも存在していないorz
656ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:47:36.65 ID:???
>>649
その大前提の理由はテコの原理による踏力とトルクの関係だろ?
170mmから5mm変えると3%変わる
ギア1枚軽くする(そのぶんケイデンス↑)と
必要な踏力は同じクランク長なら6〜10%下がる
なので5mm短いクランクでギア1枚軽くすれば差し引きで膝への負担は減る
5mm短いクランクでギア比同じなら踏力は3%増えるがな

それに加えて関節の可動域的にも短いクランクのほうが負担は減る
657ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:50:26.15 ID:???
>>648
計算じゃなくて踏力一定の前提見落としてたわ。
出力踏力まで一定だったらストロークが長い方がトルクが増してケイデンス上がるじゃん。
のらりくらりかわそうとしているけど、結局最初から言ってることおかしいじゃねえか。
ループさせんなw
ぶはっ。
658ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:55:16.76 ID:???
あれだ、おまいらまずはPowerCranksのサイト見ろ
クランクの長さ変えまくって試せるおもしろクランク売ってるし、
自転車でのリハビリや関節の話も全部書いてあるぞ
「クランクの長さは結論からいうと関係ない、こんな話題は書くに値しない」


でも、TTポジションの時はクランクは短ければ短いほど空力が良い
ので、145mmのクランク推奨、ということらしいがw
659ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:57:08.43 ID:???
>>655
アルミクランクに穴を開けて短くする人もいる
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/061224.htm
市販のロード用パーツだと一番短いのはスギノの160mmかな
それでもしんどいならどっかの機械屋に相談してくれ
660ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:59:31.61 ID:???
今北産業なんだかちょいと言わせてくれ…

>>641
> これは物理ではなくて生理学的な話。

ロングストロークが回転をあげるのに不利なのは
往復運動を回転運動に変えるストロークが増えるから不利なんだよ。
ストロークが増えるってことはストップ&ゴーの速度・加速が増えるって事。
だから物理的に不利になる。

>>648
> 踏力一定

ここの部分、他の奴らと話が食い違ってるから妙な話になってると思うが。
お前さんは踏力一定でケイデンスを変化させる前提で考えてるようだが、
他は皆ケイデンス一定で踏力を変化させる前提でレスしてると思うぞ。
661ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 13:03:29.43 ID:???
>>652
>身長160cmでも充分170のクランク使えるんだから、
そこが人による
身長160cmで170mmクランクは最適でない人のほうが多そうだ
完成車でクランクが長すぎる人はそれなりにいても、
短すぎるって人はまずいないと思う
662ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 13:07:07.25 ID:???
>>659
PCD110mmで良ければ、スギノがMighty Mignonを発売した。
なんと140mm〜155mm。
663ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 13:25:38.40 ID:???
>>662
四角軸なんだな
たぶん低価格の子供用ロード向けなんだろう
IDS24にすりゃいいのに……
664ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 13:48:06.38 ID:???
>>662
それの150mmを嫁が使ってる

>>663
BB入らないとかは論外だけど四角軸で何か問題あるの?
販売数考えたら一体型だとコストが合わないんじゃないかと
665ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 13:53:36.43 ID:???
何となく低グレードっぽそうだと物欲刺激されないんじゃね?
666ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 13:56:05.12 ID:???
>>660
前提は>>623
667ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 14:01:38.32 ID:???
>>664
BBはスルーアクスル式のほうが安く作れる
なんせカートリッジベアリングと殻だけだから
クランクも軸を生やすだけだから、合計のコストは同程度じゃね?
668ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:22:34.99 ID:???
>>659
こっこれは…、俺に素敵なネタじゃないか
町工場にもって行けば1000円程度でやってくれるだろうが、最後のねじ切りはウーン

ネットオークションで170mmが安値で出品されているのを見ても
正直、長すぎて買い替える人が多いんだろうな
669ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:28:41.85 ID:???
170mmから170mmの別のクランクに買い換えてるのかもしれないけどね
新品のクランクでも日本で一番売れてるのは170mmでは?
670ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:29:46.31 ID:???
>>655
(人によるが、脚長は股下寸法よりも50mm前後長い。)
だとよ
671ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:31:00.77 ID:???
>>668
元の穴が開いてる見た目の問題なら、
その部分を切り落として整形すれば?
それやったクランクの画像も前に見た
672ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:42:28.99 ID:???
チビが多いんだね
長身の自分は良かった
チビがスポーツバイクに乗ってるとかっこ悪いからね
673ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:46:47.07 ID:???
>>672
椅子文化になって足が伸びてきたとはいえ日本人は胴長なので
MTBは悪路走行用に172mmだろうが問題無いが
ロードは162.5mmか165mmを完成車に装着して欲しいと思う今日この頃
674ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:54:53.96 ID:???
メーカーによっては身長170cm以下向けのサイズは165mmがついてることもある
上のサイズと共通で考えなしに170mmをつけてるメーカーも多い
歯数の変更もあるし、クランクもサドルとかと同じで
完成車付属品には期待せずに別で買うものと思っといたほうがいいんじゃね
675ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 16:34:03.04 ID:???
長すぎると使えないけど、短くても使える
だから短くしとこうぜ、ってのはまあ、わからんでもない

クランク長の場合特に、でかい奴が170mmを回しても何の問題もない
(どころか、競輪ならでかいやつが165mmを回している)
しかしチビが170mmを回すと問題がある(と主張する奴が居る)

だから短くしようぜという声がでかいけど、同時に、ぎりぎりまで長いクランクにも
メリットがあるんだよ。ダンシングしかり、取り回しがあらゆる意味で良くなる。
ハイケイデンスかこいい!とかいうミーハーのナンチャッテ短クランカー多すぎ。

実際には、ガキでもない限り170mmは回せて、関節に悪いということもないのだがねえ…
676ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 16:38:51.21 ID:???
はいはいワロスワロス
677ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:06:05.18 ID:???
>>668
確かパークツールにペダル用のタップセットあったけどそんなに高くないよ
細かいことだけどペダル取付面を平行にしてやんないといけないね
678ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:56:24.48 ID:???
>実際には、ガキでもない限り170mmは回せて、関節に悪いということもないのだがねえ…
女性を別としても、日本人の18歳男子の平均身長が170.*cm
ここ20年くらいほぼ同じ
平均身長付近かそれより低い人だと、170で故障するということはなくても
効率上167.5以下のほうがベターって場合は多そうだ

そのへんの身長で170を使ってる人は、いっぺん165でも買ってみて
タイムや疲労やケイデンスを比較してみると面白いよ
679ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:28:53.95 ID:???
全く変わらないから面白いということか。
実際、自信満々に変わりそうに書いてる奴が多いが、本当に変わらないんだよな
疲労が変わったとかさわぎだす奴も居るが大抵はプラシーボ効果w
680ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:39:37.52 ID:???
乗り心地による疲労は流してても蓄積するけど、
クランク周りの負荷による疲労はギア比の調整で対処するからね

もちろん極端に長いとか短いと影響があるだろうけど、
そんな話してもしょうがないのでそれはさておく
681ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:03:40.72 ID:???
>>666
非現実的な前提だね。

ケイデンスを変化させた上で出力一定となるとギア比の変更が必要だけど
そんな都合のよいギアの組み合わせは存在しない。
682ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:44:22.18 ID:???
クランクは値段がバカ高いから
知らずに文句だけ言うヤツは一生分からないと思う

あるときに170mmより短いクランクだと実際どう変わるんだろう?
と実勢した人だけが分かる神の領域

こう思って変な子を適度にあしらえればいいね
683ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:02:54.32 ID:???
9s用だから10s8sにも流用可能
送料込みだと1万台か?
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=2202
684ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:16:50.19 ID:???
おまえらスレ違いもたいがいにしろ。
いいかげんウンザリだ。
685ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:17:54.93 ID:???
申し訳ありませぬ。
686ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:57:47.84 ID:???
>>683
6600は10速だろ。
687ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:30:23.88 ID:???
>>682
105のクランクなら安いところで1万強なんだから、
バカ高いってもんじゃないでしょ
688ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:47:47.63 ID:???
よくQファクとかクランク長とかスレ違いという意見はあるけど
チェーリングだけの交換ですむならいいけど
クランクセットの交換もありえるから
部品単位の考えで言うと無関係でないと思うんだ。
689ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 00:07:09.49 ID:???
>>688
話をするのはいいと思うが、無理に正当化すんな
690ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 00:53:27.60 ID:???
>>688
コンパクトクランクより低ギア比で安いのはトリプルだしな
そうなるとQファクターが合うかどうかの問題が出てくる
ペダルにワッシャかますのとクリートの位置調整で実験すりゃいいんだけど

クランク長は、クランク交換するならついでに考えてみましょうってことで
つーかクランク長可変のクランクがほとんどないのは特許の絡み?
メーカーとしてもラインナップをある程度統合できるならメリットあるだろうに
691ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 01:49:51.11 ID:???
>>663
おいおい、マイティシリーズはスギノの最高級品だぜ。
敢えて四角軸持ってくるあたりシブいじゃないの。
細身なデザインもギアの加工も綺麗だよ。
まあ同シリーズのコンプ、ツアーのターゲットは間違いなくクロモリ乗りのオッサンだろうけどw
692ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 02:05:32.93 ID:???
つまり軽さや剛性やメンテナンス性や消耗品(BB)の価格より
旧規格と見た目を優先してるってことか
693ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:17:41.96 ID:???
>>690
クランク長可変にすると強度が落ちるし、それを埋めるために重量も増える。
調整が終了してしまえば可変機構は無用の長物で単なるバラストにしかならんから。
694ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:48:42.29 ID:???
どうせトレーニングにしか使わんもんだから重くたっていいじゃない
可変クランクでレースに出るわけでもなし
695ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:38:55.84 ID:???
レースとトレーニングしか頭に無い極論馬鹿が現れた
696ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:56:34.19 ID:???
レース出るのならノーマルクランク必須でしょうね

勝負所で千切られたら意味がない
697ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 10:47:36.31 ID:???
ここは軽くクルクル回す事が目的のスレなのでレースなんて関係ないから
しかし、レースとか書いてナニがしたいのか意味不明
698ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 11:14:31.99 ID:???
「レースに出るわけでもなし 」
これはただのエクスキューズでしょ
699ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 11:17:55.06 ID:???
>>696
コンパクトクランクはスプロケの組み合わせ次第でクロスレシオにも振れる
52-39×12-25と50-34(36)×11-23で、
インナーローは同程度、アウタートップは後者のほうがギア比が高い
真ん中は後者のほうがややクロスしてる
700ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 11:45:15.12 ID:???
>>693
こんな感じでナットとワッシャとボルト(ペダル軸)でクランクアームを締め付けるなら
強度の低下やその分の重量増は小さいでしょ
ナット&ワッシャはせいぜい10g×2
http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/00/item11639500042.html
クランク交換なしでクランク長が多少変えられるなら、
自分に合うクランク長を探すだけでなく季節やコースでクランク長を変えることもできる
701ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 11:55:51.00 ID:???
>>692
今時のアルミ殻にカートリッジベアリングのBB使えば重量は105レベルに収まるみたいよ。
全てを捨ててチタン軸BB使えば重量だけはデュラ並み!?w
メンテ性ったって工数もBBの値段も大差ないと思うがなあ。
剛性は不利かもね。
702ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 12:09:37.44 ID:???
>>700
それでも強度の低下はあり、重量増はあるわけだ。ついでに言うと価格増もね。

可変長クランクの自体を否定する気は更々無いが、それが一般受けするか、
メーカーにとってラインナップを減らす事に利点があるか、っていうと甚だ疑問。
703ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 12:21:34.16 ID:???
>>700
それ買うなら105クラスなら試したいクランク全部買えるだろ!
こっちのが調整範囲もっと狭めて軽く安くしてくれればなんだ・・・
http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
704ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 12:24:12.62 ID:???
>>700
試したいクランク長の安ロード買えるな
705ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 13:09:08.58 ID:???
>>702
デメリットはどれも小さいだろ
カンパがこれまで165mmを出してなかったとか、
歯数のバリエーションが前より減ってるように、
ラインナップを減らすのはコスト的に重要
逆にラインナップの数が同じなら可変の分だけ使えるクランク長の選択肢は増える
だからやらないのは特許料を払いたくないからか?ってこと

>>703-704
そりゃこのクランクが高いだけで、この可変機構が高いんじゃないw
通常のペダル穴の代わりに長穴にしてナットとワッシャをつけるだけ
706ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 13:15:06.48 ID:???
>そりゃこのクランクが高いだけで、この可変機構が高いんじゃないw

ちょっと何言ってるかわからない
707ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 13:23:10.73 ID:???
>>706
もし可変機構なしでもこのクランクはあまり安くならないってことだ
クランクのコストではカーボン製のクランク本体>>ペダル穴の加工&金具

同じメーカーで可変機構なしのこれもあるぞ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/00/item11639500046.html
708ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:05:38.67 ID:???
全く違うモデル出してなにがしたいんかね?
709ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:11:00.69 ID:???
ペダル穴周りのせいでクランクが大幅に高くなってると思う?
710ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:15:00.22 ID:???
そんな事を云々言う以前の全く別物だろ。

ペダル穴付近の形状が違うだけの似たもので言うならわかるが…
711ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:25:13.84 ID:???
大体可変長というならこれくらいの幅で自在に変更できなきゃ。
http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
712ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:40:40.78 ID:???
これは強度の点でどうなんだろ
713ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:54:43.69 ID:???
誰かFC-CX70は買った?
出来はどんなもんだろ
714ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:44:55.88 ID:???
チェーンリングだけほしい。
715ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:50:53.07 ID:???
分かる。
716ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:52:34.85 ID:???
ちょうどクランクを買い増す予定なんで丸ごと欲しい
717ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 18:31:52.97 ID:???
>>712
俺らの脚なら問題ないんじゃね?
718ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:00:11.99 ID:???
70kg以上の奴がダンシングしてると貧脚でも分からんよ?
719ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 21:45:01.75 ID:???
注文はしたが入荷時期の連絡がない。
720ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 09:50:03.26 ID:Ez/jJTBl
スレ復帰age
721ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 10:04:41.04 ID:???
見てたスレがごそっとなくなったのだが、
何があったの?
722ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 10:25:32.73 ID:???
>>721
新たに見つかった脆弱性を突かれてサーバダウン
スレが見えなくても、専ブラ等でスレURLを保存してる場合にはそこに書き込めば
スレのリストに復帰する(見えるようになる)らしいw
723ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 11:26:32.10 ID:???
>>722
Androidアプリからの閲覧だが、いちいち
URLは取っておいてないわ...

また韓国人なのかねぇ〜
724ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 12:31:36.91 ID:???
こいつなら強度は充分だぞ
http://www.powercranks.com/Productdescription.html
ただし、別の機能もついてるからさらに重いけどな。
鉄下駄+最適クランク長模索に最適。
725ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 17:28:23.87 ID:???
>>723
韓国人云々は違うらしいお
なんでも>>722のいう、脆弱性を突くツールがばらまかれたらしいぜ
726ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 17:46:44.73 ID:???
2chは韓国人以外にも敵は多いし、
大規模だから愉快犯のターゲットにもなるだろうな
727ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 18:39:19.85 ID:???
半日で何事もなく復活するのだから大した話だね。
728ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:03:04.30 ID:???
そもそも日本人と朝鮮人は同じ民族なんだから、あんまし韓国を悪くいうのは自爆行為だぞ
729ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:30:14.67 ID:???
同じ?

それこそ向こうの方から文句が来そうだな
730ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:26:57.77 ID:/7/r2u8E
48TX34TコンパクトにSRAM PG-950 9S カセット 11/28Tのシクロクロスの完成車。
さしあたって、TIAGRA FC-4503 50-39-30T にしてみた。
メディオフォンド榛名のコースを走ってみたが、CP2までたどり着けない貧脚だったので、
DEORE  CS-HG61-9 2-34T (au-group)
Sprocket Sizes 11-13-15-17-20-23-26-30-34
RD-M591(BK)
にする予定。
タイヤは700 X 35Cだし、マウンテンバイクを買って、ドロップハンドルにした方が良かったかも。
731ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:34:13.14 ID:???
>>730
なんでダブルからトリプルにシフター他を買い換えたのに9sのまま?
732ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:38:31.00 ID:???
>>731
9sティアグラならフロントはトリプル兼用だし買い替える必要ないからじゃないの
733ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:54:51.03 ID:???
つST-4501
734ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:03:15.50 ID:???
たぶんこれだな
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/s9407791.html
9sのSORA(ST-3400)は2s/3s兼用だから、
クランク、BB、FD、RDを買ったのか
735ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:03:13.69 ID:???
俺も9s派
チェーン太くて耐久性に優れるし、安く多量に流通してるMTBパーツとの相性もいいんで
736ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:38:29.92 ID:???
9速チェーンは太くて耐久性が高いというのはよく見るけど、プレートの厚さも10速と違うわけ?
737ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:18:15.09 ID:???
10Sチェーンは2000kmも使えば変速の悪化は確認できるレベルで、4000kmくらいで大分変速が悪くなって交換。
9Sチェーンは俺様比で寿命が1.5〜2倍ほど違う。
738ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:30:10.83 ID:???
耐久性重視のツーリング派が9s、ケイデンス維持を重視したスピード派は10sだろうね

俺は前者
Qファクに一抹の不安を感じながらトリプルで安定
150kmくらい乗ると膝に来るけどダブルに戻すのも面倒でそのままw
739ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:14.36 ID:???
じゃあ相手にもされてない8速は9速より耐久性だけはもすこしある?
740ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:42:33.70 ID:???
うん
741ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:01:22.33 ID:???
10sチェーンの耐久性や性能の持続性に不満があるならDyna-sysのチェーンにすれば?
リアがDyna-sysスプロケならなおさら
742ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 06:23:38.19 ID:???
ダイナシスは互換性とかの問題がよくわからない…
743ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:32:40.86 ID:???
そもそも社外品は値段高すぎて…
744ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:35:13.08 ID:???
社外品て何の事だ?
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 13:44:33.85 ID:???
>>742
テンプレ
746ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 23:59:49.18 ID:???
>>741
同じ10Sなのになぜに高耐久?
747ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 00:13:18.83 ID:???
>>746
どう変えたかは知らないけど9s並の耐久性とシマノは言ってる
本当に9s並かはともかくロード用10sよりは持つんだろう
748ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 00:14:28.91 ID:???
そうなんだろ?
749ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 11:59:24.83 ID:???
前ギアに小さいの使うと覿面にチェーン伸びるね
トリプルのインナー入れ換えて52/39/26にしてたけど
似たようなギア比で50/34でリアカセット大きくしたら全然チェーン伸びなくなった
750ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:04:08.36 ID:???
チェーンにかかるテンションがどうなるか考えろ。当たり前の話。
751ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:27:59.26 ID:???
そうなんだよね

チェーンによる駆動ロスにしてもクランク側は大きい方がいい
まずはスプロケをMTB用とかの大きいものに交換して、それでも足りなければクランク側を小さくするようにした方がいい
752ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:37:30.75 ID:DmQXTKHl
トリプル化の部品が今日届くぞー\(^ー^)/
出張中だから改造は週末になるんだけど。

ところでST-5600の初期型(何か不具合出るとか言うやつ)ってダブル/トリプル兼用だよね?
アウターから更に外側へ動きそうだったからイケると思うんだけど…
753ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:53:26.87 ID:???
>>752
STI(変速レバー)は行けるかもしれないが
フロントディレイラーは3速用付けないといけんよ
754ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 13:26:32.97 ID:???
>>749
同じく前52-39-26だが貧脚だからか思ってたより延びないなー。
もちろん10S。4000kmぐらいじゃ伸び率0.75%にも達しない。
変速性能はもしかしたら少し落ちてるかもー?って程度。

ついでにティアグラ12-30Tを、RD6600GSのキャパ7T超過で使ってる者だがその後も特に不具合なし。
イベントにも何度か参加したが問題なく走れてる。
755ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 13:57:31.87 ID:???
>>754
前ギアが小さくても後ろが大きければチェーンのテンション下がって伸びにくくなるよ。

小ギアx小ギアの組み合わせが伸びる。
756ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 14:39:14.20 ID:???
>>753
ありがとう。
もちろんFDもRDも一緒に注文したよ。
ふとSTIが心配になってきたんだ。確か共用だったと思うんだけどね。
757756:2011/08/30(火) 14:50:34.32 ID:???
ググったらすぐ出てきた。
スレ汚しスマヌorz
758ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:50:21.03 ID:???
>>755
同じギヤ比ならどの組み合わせでも伸び方は同じ。





だよね??
759ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:58:44.99 ID:???
てこの原理も知らない中卒がいるのか
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:33:56.04 ID:???
>>758
コマ数
761ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:46:16.10 ID:???
>>759
お前チェーンが伸びるのは引っ張られてプレートが伸びるからとか思ってるんだろw

>>760
なるほどコマ数か。
762ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:13:39.72 ID:???
ピン周辺が磨耗するから見かけ上伸びたように見えるだけ。
実際にはどこも部品も伸びてない。
プレートが塑性変形して伸びるなんてどう考えたって人力じゃ無理。
763ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:15:53.10 ID:???
ワイヤーが伸びるっていうのも嘘だよね
本当はアウターが縮んでるだけ
764ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:25:48.51 ID:???
wwwwwww
765ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:40:44.15 ID:???
>>758の言ってるのはレシオ同じでもギヤが大きくなればチェーンのテンション
が下がってチェーンの負荷とロスが低下するから摩耗による伸びが少なくなる
ってこと。  当然チェーンの寿命も延びるんだよ。
これはシマノが既に実践してることですよ。
766ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:06:32.33 ID:???
要は摺動部は速度や回数よりも圧力の影響が大ってこった。

圧力が低く、油で浮いてる状態なら摩擦は無視できるからな。
767ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:12:47.69 ID:???
ちなみにチェーンの摺動部はどこかっていうと
リンク同士を繋げてるピンのところな。

チェーンが伸びるというのはこのピンが入ってる穴が削られて大きくなって
ガタが出るっていうこと。
ガタの大きさx穴の数(=リンク数)=チェーンの総伸び な。
768ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:17:01.99 ID:???
仮に理論上はそうであるとしても、実際に寿命が違ってくるほど優位差あるかなあ?
チェーンリング24T→34Tでもせいぜい寿命3割増しってとこじゃね?
769ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:18:21.29 ID:???
俺の経験だけどグリグリ踏み倒してた時期より膝痛めてクルクル回してた時期のほうがチェーンの伸びは大きかった気がする。
理屈とは矛盾するようだが。
770ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:24:48.37 ID:???
>>762
もしプレートが伸びたら遠からず切れるしな
それから1000km走るとか無理
771ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:26:30.53 ID:???
>>769
もしトリプルクランクなら、>>749と同様に
使ってるフロントの歯数が小さかったからでは(チェーンテンション大)
コンパクトクランクくらいならインナーでも大丈夫だろうけど
772ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:50:08.49 ID:???
>>769
全然矛盾してない。
正しいよ。
高ケイデンスが一番の要因。
チェーン張力より動かす事で磨耗する。
773ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:01:12.51 ID:???
>>768
ある程度より下の負荷になるとそれより負荷を下げても寿命の伸びは期待できんかと。
負荷を上げて寿命を縮めるのは簡単だけど。
774ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:02:44.93 ID:???
なんかお前らの書いてることって全然一致しないのなw
775ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:04:35.31 ID:???
>>769
チェーンのテンションと踏力それ自体は比例しない。

踏んでても前が大ギアならチェーンのテンションは低いままだから。
逆に踏まなくてもインナートップみたいなギアだとチェーンテンションは高いので寿命が縮む。
776ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:14:02.04 ID:???
チェーンテンションだけを考えてみると、50−34のコンパクトで170mm
のクランクに60kgの人間が全体重で踏み込んだ時、(50TのPCDを大雑把
に200mmとする)チェーンには約100kgのテンションが掛かる。34T
なら更にその1.47倍の147kg掛かることになる。
引き足を使ったペダリングなら更に大きなテンションを掛けることもできる。
777ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:26:16.23 ID:???
まあでも逆に言えば、その程度の差ってことだよな
2倍とか3倍にはなりようがないね
778ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:37:53.17 ID:???
じゃあ次はロスについて考えると、50Tのギヤでは360/50=7.2が1リンク当たりの
角変化。 34Tなら10.59度、MTBの22Tなら16.36度。
これがテンションが掛かった状態でチェーンが曲げられるロスになるってこと。
22Tなら227kgテンションが掛かった状態で16.36度曲げられること
になり50Tと比較すると3倍以上のロスがでるのは明白だと思われる。
779ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 02:15:04.08 ID:???
不完全燃焼なんだろ?そうなんだろ?そうなんだろって?  ____ 操縦不可能なんだろ?野放しだろ?終われないんだろ?
開封されてく感情 一体なんの前夜祭なんだって?   /   u \ 崩壊寸前なんだろ?止まれないんだろ?泣きたいんだろ?
誰もいない最終バス 一番後ろの席を選んでも現実/  /    \\ 感がなくって 窓に残される間の抜けた顔に 嫌悪するばかり
飲みかけのペットボトル なまぬるい水が根腐れ /  し (○)  (○) ヽ かけてた 頭の中まで追い打ちかける 運命よりも優位に立ちたいのに
不完全燃焼なんだよ このセッションは最初から | ∪    (__人__)  J |  僕に主導権なんてなくて 変幻自在に見えるだろ?
操縦不可能なんだよ 予想外に際立つ力を    \  u   `⌒´   / 「可能性」と呼ぶのだけは やめてくれ やめてくれ
780ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 02:36:38.14 ID:???
>>775
チェーンテンションは踏力に比例しチェーンリングの歯数に反比例する
781ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 03:02:06.24 ID:???
もっと具体的に考えるんだ!
アウターローでダンシング。 疲れてきてインナーローでシッティング。
速度が同じならチェーンテンションは同じ。チェーンの曲げ角は大きくなってるから
ロスは増加。 ペダルの負荷はレシオ分より大きい。
これは「クランク周り総合スレ」で既に結論は出ているよ。
782ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 03:04:47.09 ID:???
フロントが大ギアの場合、
チェーンの速度が上がることによるロス増加もあるけどね
783ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 03:13:48.52 ID:???
けど何だって?
784ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 06:23:56.26 ID:???
>>778
マジで?!
では具体的に同じギヤ比同士で比較した場合はどんなものでしょうか?
たとえばギヤ比1になる組み合わせとして、
34-34と30-30と26-26と24-24なんかだとどれくらい違ってきますか?
他にもギヤ比3.5になる組み合わせとして、
50-14と46-13と42-12と39-11とか
785ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 08:44:41.21 ID:???
>>780
リアの歯数にも反比例する。

よって、踏力が小さくても前後のギアの組み合わせによって
大きなチェーンテンションを掛けうる。
786ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 08:46:19.53 ID:???
なぜ貧脚の奴ほどチェーンの寿命を気にするのか
787ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:37:12.91 ID:???
>>755
なんで?
788ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:41:47.15 ID:???
>>781
誰の結論だよw
789ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:05:58.92 ID:???
>>786
お馬鹿な人ほど人に「なぜ」と答えを求めがちなのが気になる
どうして、君は自分で考えられrないの?
790ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:30:15.41 ID:???
34/34でテンション147kgとして屈曲10.59 24/24で208kg 15度
テンション1.4倍 屈曲1.42倍 これの掛け算で1.99倍 これは
クランク側だけのロスだからな! スプロケ側にもロス出るから実際はもっと
おおきいよ。
小学生に教えるのって大変だな!
791ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:37:06.31 ID:???
流石は全角馬鹿w
792ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:40:03.48 ID:???
赤城ヒルクライムの緩斜面対策にスギノのPE110S 44Tを注文してみた。
本番までに間に合うかな。
793ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:21:27.34 ID:???
ジュニア用スプロケを自作しようと思ったんだけど、
何枚かがかしめてあるギアはばらせないのですか?
794ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:54:05.51 ID:???
ドリルで頭抜けばばらせるぞ
795ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:25:54.48 ID:???
なんだ>>778とか>>790ってただの荒らしか
こういう一見もっともらしく書いてあるのって悪質だよな
796ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 21:02:50.00 ID:???
>>793
ジュニア用のアウター側
MTB用のインナー側
コレをミックスすればリアカセットは完成じゃない?
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:29:14.52 ID:???
>>793
ドリルでカシメ飛ばせば簡単。
安いのでいいからドリルあると便利だよ。
798ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:36.43 ID:???
>>797
消耗品であるスプロケを交換するたびにそこまではやってられない
799ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 07:23:22.56 ID:???
ほう何キロで交換してる?
更新の面倒が気になるならやらなければイイ
800ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 07:30:55.60 ID:???
なぜ貧脚の奴ほどスプロケやチェーンの寿命を気にするのか
801ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 10:09:01.66 ID:???
けっこう乗ってるからじゃね
802ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 11:07:51.13 ID:???
剛脚さんはカシメ飛ばして組み替えなんてしないから
803ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:30:23.43 ID:???
OX801D買った。

シマノのコンパクトクランクからの交換だけど、フロントの調整はほとんど不要だった。

でもこれ、Qファクター縮め過ぎたのか、
フロントインナー時にリアをトップ寄りに持ってくるとチェーンがアウターリングの内側の一部にかする。

Qファクターとかどうでもいいし、トリプルみたいなスペーサーかませて使うかな・・・・
インナー×トップとかやめろってのは分かるけど、
フロントのギアチェンジのタイミングの自由度は大きい方がいい。
804ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:36:05.55 ID:???
だから言っただろ
Qファク厨以外はトリプルで十分だって
805ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:51:43.26 ID:???
トリプルにしようと思ったらシフターも換えなきゃいかんしなぁ。
一時的にヒルクライム仕様化するには、
リアをロング化する必要もなくてもってこいなんだよ。
806ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:58:14.78 ID:???
日本人のトリプル嫌いは異常だな
807ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:36:45.09 ID:???
脳内妄想だけだからなw
外人は日本人と違って他を受け入れる土壌があるから食わず嫌いなんてしない
スクワットを脚を閉じてする馬鹿は居ないのと同じでむしろ広げてる人もかなり居る
808ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:44:00.55 ID:???
トリプルは操作がめんどい
トリプル信者の俺が言うから間違いない
ちょっと変速するたびにトリム、トリム
音が鳴ったり効率のよくない組み合わせも多い

そしてダブルほどの堅牢さがない
最近のダブルはダンシングしながらでも変速できるようになってしまったが
トリプルでできなくはないが滅茶苦茶安定してはいない

自動でトリムしてくれる電動トリプルが出てしまえば
アマチュア自転車乗りにはダブルやコンパクトの出番はなくなるだろう
シマノが電動トリプル出したら手持ちのコンパクトやダブルのクランクは全部ヤフオク行き
809ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:51:08.12 ID:???
トリプルならトリムる前にフロント変速すればいいだろ
アウターとインナーのつながりが悪いコンパクトの方がよっぽどトリムる機会が多いわ
810ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:52:13.64 ID:???
電動が最終的にどのくらいの価格になるか次第だろ・・・
まあ,既に初期デュラ電動は売るに売れない状態だろうしな。
811ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:01:06.61 ID:???
どういう事だ?
電動コンポは飛ぶように売れてるイメージなのだが・・・
812ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:24:24.22 ID:???
普段使いだけならともかくレース参加用途だと、
ダブルで範囲足りるのなら、トリプルにする理由がないじゃない。

激坂クライムも長い下りも平地もあるようなレースに参加するならともかく、
ホビーレースでそんな仕様のレースほとんど存在しないからなぁ。

OX801Dみたいなのは、フロント小さくしてスプロケをクロスレシオ化するとかいう用途で結構使われ得るんじゃない?

あと、電動乗ってる奴はほとんど見たことがない。
まだまだ売れてるとは言えん状態でしょ。
813ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:34:53.89 ID:???
日本は山が多いのに
日本人ローディは平地番長が多いからな。
814ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:41:15.61 ID:???
まあ、電動は廃番になる運命だからね!
815ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:46:11.67 ID:???
平地番長っていうより行動範囲が狭いやつ多すぎるんだよね!
今のは単なるブームで、つい最近乗り始めたのが80%なんだから。
816ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:47:20.49 ID:???
>>813
山専用という発想はないのか?
817ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:52:24.64 ID:???
ブームから入った初心者に罪は無いだろ
そもそも国内向けの完成車にトリプルがほとんど無いのが悪い
818ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:58:32.78 ID:???
>>813
山は多いけどみんな山のある田舎住んでるわけでもないからな
平野部に都市と人口多いわけだし

自転車乗ればある程度の距離走れるんだから山まではいけるだろうけど
山の裾野までの往復だけで150kmなんて人も関東平野にはいるし
819ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:11:32.73 ID:???
そもそもフロントに三枚もいらない
使い勝手が悪くなるだけだから二枚でいい
問題はギヤ比が重過ぎるということであって、ギヤが二枚なことじゃない
欧米でも主流はあくまでダブルだ
820ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:14:23.97 ID:???
ダブルでコンパクトのほうがよっぽど使い勝手悪いわ
ダブル厨はこれだから困る
821ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:33:29.00 ID:???
46/34あたりで多く流通してればコンパクトクランクが使いづらいと言われることはなかったんだよな
一般人に50/34だと平地巡航で使いづらい
822ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:35:46.91 ID:???
フロントがティアグラトリプルでリアがディオーレ11-34だけどダンシングでも普通に変速してくれるよ?
調整を頼んでるショップを変えるか自分で調整出来る様になった方が精神衛生上良いと思う。
823ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:36:59.99 ID:???
>>808
そうかぁ?トリプルだがトリムなんかほとんどしなくても乗れてるぞ。
センター39Tでリヤは上から下まで10枚ふつーに使えるし。
アウターやインナーはトリムなんかまったく不要だし。
824ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:39:07.12 ID:???
>>822
その普通というのが微妙なところなのさ
ダブルと乗り比べてみればわかるよ
825ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:39:46.17 ID:???
>>809
その通りだよな。
トリムって歯数差が主な要因だし。
826ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:40:00.41 ID:???
>>823
っていうかアウターいらんだろ?
827ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:41:24.17 ID:???
コンパクトはアウターとインナーのつながりが悪いとか言ってるのって
平地でインナー使ってる馬鹿だろ?
828825:2011/09/02(金) 23:41:51.27 ID:???
>>825は無視してくれ。
判るとは思うが勘違いした。www
829ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:53:56.18 ID:???
平地で50/34のアウター使える剛脚ならそもそもコンパクトなど要らないだろ
830ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:59:22.11 ID:???
>>829
だったら無理して50なんて馬鹿デカイアウター付けてんじゃねえよ
どんだけカッコつけしいなんだよ
831ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:22:23.37 ID:???
>>829? >830?
832ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:30:45.05 ID:???
>>826
アウター使う時間は確かに少ないが下りも好きだから要るよ。キャパさえ許すなら55Tぐらい欲しい。
833ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:40:56.24 ID:???
>>832
下りで100km/h以上出すプロでも55Tなんて使わない
お前一体何キロ出す気よ?
80km/h程度なら50Tでも余裕だし、70km/hなら46Tあれば足りる
道交法うんぬんの話をする気はないけど、ギヤが足りないなんてのは
どう考えても現実的じゃないな
834ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:55:32.86 ID:???
心証で回せないんだ。












これで満足かwww
835ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:58:54.53 ID:???
確かに下りは瞬間130〜140rpm回せばあと回さなくても速度維持できるしなー
836ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 01:06:25.97 ID:???
>>809
同意
837ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 01:08:09.84 ID:???
>>823
同意
838ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 02:00:06.41 ID:???
>>835
それはデブだけでは?
839ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 02:15:13.77 ID:???
まあ平地でケイデンス130キープしろって言われたらキツイけど、
下りなら補給食とりながらでもいけるしな
まあコーナーでは足止めてるせいもあるけど
840ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 02:30:50.03 ID:???
>>838
下りで勝手に維持できる速度にしとけばいいんだよ
レースじゃないんだから無理に出さなくても
841ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 02:37:51.46 ID:???
さすがに55Tはフカシこきすぎだろw
48Tじゃ足りねえ!だから俺様50Tに換えるぜ!
なら、まだごまかしようがあるだろうけど
842ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 02:46:08.23 ID:???
>>821
シマノが78世代でフロントの歯数の組み合わせを減らした時期に
コンパクトクランクの普及が重なったからね
シマノはアウターとインナーのマッチングでの変速性能うpが目的だけど、
他社もコストダウン目当てか追随して、カンパの48-34とかがなくなった
843ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 03:49:06.42 ID:???
>>840
それなら、レースじゃないのだから55付けても良いという事になるよね
上の方で否定しまくっていた人の面目丸つぶれ
844ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 03:50:44.85 ID:???
いらないもの付けてもしょうがない
845ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:14:19.44 ID:???
>>843
レースでもないのに55tなんかつけても意味ないって解釈の方が普通だろ

付けたい奴は付けたらいいけどさ。使い方は人それぞれなんだから
846ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:17:07.21 ID:???
小さな羽付けて扇風機にでもするんだろ
847ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:19:39.43 ID:???
>>845
このスレは元々やりたいという人を否定するスレじゃないのに
延々と55tさんに粘着した人に疑問を投げかけないで、843にその良いようというのがわからん
848ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:24:27.95 ID:???
55tさん乙
849ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:42:17.53 ID:???
55T付けてるような奴は基地外だってことがわかっただけでも良しとしようか
850ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:50:58.10 ID:???
確かにこのスレはやりたい事を否定するスレではないけど
低ギア比化のスレなんだよなぁw
851ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:27:08.65 ID:???
どうしてもトリプルが必要なのは旅行者ぐらいなもんだ。
852ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:18:15.98 ID:???
>>850
約1名に火をつけては駄目ってことだろう
853ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:39:01.07 ID:???
>>851
いやいや、旅行者もいらんてw
854ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:53:13.17 ID:???
平地はそこそこ走れる様になって来て、近場のちょっとした坂に行く頃に罹る病気みたいなもんだ
生暖かい目で見守りましょうw
855ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:39:09.55 ID:???
>>853
旅行者にとっては有用だったりする。
28-39-48ぐらいのトリプルに、13-26ぐらいのスプロケとか。
48×13ぐらいだと、下りで普通に使い切る。
荷物が重い分、レーサーと違って軽い方はあればあるほどいい。
856ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:39:54.50 ID:???
だな
トリプルアンチ必死すぎる
857ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:42:53.94 ID:???
Qファクアンチもお忘れなく
858ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:09:06.47 ID:???
15-28(9S) 30-46
にした。

だけど台風で走れない
859ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:27:43.46 ID:???
トレーニング用のダブル仕様と
ツーリング用のトリプル仕様の
(最低)2台態勢にすればいいじゃないw
860ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:35:54.24 ID:???
>>856-857
ケイデンス厨でもあるらしいw
861ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:38:24.15 ID:???
>>859
それこそツーリング用にトリプルなんて不要
いくら下りでもツーリング中に80km以上とか出さないだろ?
2台とか3台置くのなら、同じような車種じゃなくて違うの買った方がいいよ
ロードに対してMTBとか、BMXとかリカンベントとか
MTBははまると1台じゃ足りなくなるから、それだけで2、3台いるようになる
DH、クロカン、フォークロス
はっきしいって置く場所なさすぎ
862ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:39:22.48 ID:???
>>860
ケイデンスはスレチ
それとも荒らすのが目的?
863ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:47:24.99 ID:???
> それこそツーリング用にトリプルなんて不要
> いくら下りでもツーリング中に80km以上とか出さないだろ?

なんだこりゃw
864 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 12:57:48.82 ID:???
>>863
ツーリングスレでダレにも認められなかった人だろう
放置してやれよ
865ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:39:44.09 ID:???
エクセルで変速比と速度をグラフにしたやつを作った
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/271234.xls
パスは cd

ケイデンス・歯数・タイヤサイズは任意で入力
9s同士の比較・9s10sの比較・10s同士の比較・>>4のシマノQファクター一覧表の計4ページ
866ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:14:29.35 ID:???
>>865
すまんエクセルが入ってるPCでないと当然無理だ・・よね?
867ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:26:37.92 ID:???
>>866
前スレだかその前だかで、いい人が作ってくれたやつ
ttp://dirtjapan.com/modules/pico/content0003.html
868ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:42:34.87 ID:???
>>829
それはないw
TOPを13にして平地ではほぼアウターだけで使ってるが激坂だと34-27でも足りんぞw
869ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:10:37.91 ID:???
コンパクトのインナー34ってのはかなり絶妙だからな。
少しでも貧脚なら、30くらいじゃないとキツい
870ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:47:35.77 ID:???
インナーが34だとどうだとか、30くらいじゃないとなんだとか言ってる人って
さりげなく剛脚自慢したいだけちゃうんかと...
871ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:49:26.02 ID:???
10速のティアグラの、ローが30Tのカセットに興味があるんだけど、
このぐらいになるとさすがにショートケージなディレイラーだと厳しいのかな?
ちなみに自分のは6700のアルテなんだけど。

しかし30Tともなるとロードのホイールに付けたら見た目的にはアレかもしれないが....
キニシナイ!
872ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:02:09.95 ID:???
ロー30Tが使えるかはスラント角の問題だからケージの長さは関係ない。
そのままでも使えるかも知らんが
30Tに対応したショートケージのRD-5700A-SSとかに交換すると良いだろう。
873ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:20.42 ID:???
6700なら30Tいけると思うよ。7月位のレス〜読み返せば書き込みあったと思うよ。
874ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:37:02.35 ID:???
ティアグラの30Tが売れるとなるとデュラとかアルテにも用意されるんだろうなー
875ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:42:26.78 ID:???
>>872
ケージの差はむしろ単にチェーンのたるみを取るキャパの差って感じですかね。
105だと30T対応のがあるのは知りませんでした。とりあえずカセットだけ替えて
駄目そうだったらいってみます。

>>873
保証外ではあるが一応使えるっぽいってとこですかね。ギヤの大きさとしては。
ただチェーンの長さのキャパ的には厳しいんだろうなあ... すでに11-28Tで結構
ぎりぎりっぽいので。
876ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:47:34.03 ID:???
>>874
そもそも何年も前にアルベルト・コンタドールがシマノコンポ使ってたとき
レースで30Tスプロケ使ってるんだから、いまだにデュラで出てないことがむしろ不思議

877ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:51:57.40 ID:???
>>874
そういえば今のアルテで12-27Tとか12-28Tがないのは「売れない」からなのかなあ。

自分は11Tはいらんけど16Tは欲しいんだがなあ。
878ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:57:40.82 ID:???
>>877
気持ちはよくわかる。5700の12-27使用中。
879ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:58:33.18 ID:???
いや単に造らないだけなんだろう。
tiagraなんてこのあいだまで最大25Tしかなかったんだから。
880ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:05:57.89 ID:???
なんか最近作るのマンドクセ('A`) by Shimano
881ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:25:07.95 ID:???
>>865
乙!何気にQファク一覧が入ってるとこがいい
882ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:27:41.08 ID:???
30TまでいけるショートケージのRDを買えばMTB9sの32Tが使える気がする!
ロングケージだとなんかチェーンがダルンダルンして嫌なんだよね
883ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:33:47.52 ID:???
>>882
ロングケージにしておけば36Tまでいけますぜダンナ
884ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:42:07.29 ID:???
いけると思うよ。6600や5600のRディレーラーで28tはおkで30tはギリ過ぎてためらうっていってたから・・・
最近思うのはCDに12−32の組み合わせが良いんじゃないかって・・・
885ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:54:11.13 ID:???
RDのキャパシティってスラント角できまるんじゃなかったっけ?
ケージの長さは歯数差に対応できるがどうかだよな。
Bテンションボルト締め上げればなんとかなりそうだけどトップ側が旨く変速しなさそう。
886ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:03:34.61 ID:???
>>884
そんなギヤ比1も切らないのに良いとか言われても...
887ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 01:33:04.56 ID:???
>>882
ミディアムケージのMTB用RDを買えばいい
888ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:04:40.62 ID:???
STD39でSP34とCD34SP30比較するとチェーンロス差し引きすると39−34の方が10%程度足の負担少なそうだぞ!
889ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:19:15.99 ID:???
>>888
チェーンとスプロケの間で起こる抵抗が10%変わるだけであって、10%少ない力で同じだけ自転車が進むわけじゃない
空気抵抗・タイヤの走行抵抗・重量などは変わらないんだから
890ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:58:53.79 ID:???
ロードバイクの科学と引っ張り出してみた

自転車の伝達効率は95%、BB・チェーン・スプロケなどの抵抗が5%
チェーンをたすき掛けすると5.8%くらいになるという

小径スプロケにより10%抵抗が増えるなら、通常時で5.5%になるだけだ
つまり全走行抵抗の0.5%が変化する

さてスプロケを見ずに乗り比べてその差を感じ取れるかな?
891ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:03:04.76 ID:???
ロードバイクの科学!www
自転車の伝達効率?www
日本語も満足に扱えないのにバカ丸出しwww
892ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:21:04.57 ID:???
もう全角君の相手はやめようってば
893ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:41:46.07 ID:???
草生やすだけなのと全角は同レベルだからな
894ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:18:50.29 ID:???
今さらながらの報告だけど、新ティアグラ12-30をポン付けテストしてみた。
こちらの元仕様は、tWo39-24(5700トリプルアウターなし)に、アルテ11-28でRDは7900SS。

これを12-30のスプロケ交換のみでやってみたけど、RディレイラーはSSでも全く問題なし。
リア30T対応じゃないヅラRDでも、一応トータルキャパ33T内に収まってる限り、大きな不具合はそうそう
出ないってことなのかな。
とりあえず、F24−R28でも十分満足だったけど、近所の10%の坂が更に軽く登れるようになった。
そんなに心配ないけど、多少重心位置に気をつけないとウィリーするw
これをトリプルアウターまで含めて前3枚で使い物にしたいとなったら大変なんだろうけど、アウターは
ミドル39Tで十分満足なのでw

>871
そーいうことで、トータルキャパに収まってればRDはSSでもどうにかなる可能性高いって1例です。
見た目に関しては正直ちょっとアレだけど、キニシナイ!w
895ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 01:00:03.12 ID:???
ハブ軸からディレーラー取り付け穴までの距離が
フレームによって多少違うらしいんで、その影響もあるかもね
896ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 02:15:02.03 ID:???
>>894
>見た目に関しては正直ちょっとアレだけど
11-34カセット付けてるオレにあやまれ!
897ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 17:38:17.48 ID:???
>>896
ばーか
898ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:35:51.40 ID:???
>>894
足に障害でもお持ちなんですか? 
カタワそのものって仕様ですね!
10%程度の勾配で前が浮くなんて初めて聞きました!
899ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:40:50.26 ID:???
>>898
煽るにしてもモラルってもんがあるだろ。
900894:2011/09/05(月) 23:04:14.20 ID:???
>895
店長もスラント角とかを気にしていたんですが、あまりに普通に変速するので、「何で
何も問題出ないんだ?」と。
ご指摘の部分で、フレーム次第で大丈夫だったりダメだったりするかもしれませんね。

>896
今はリア28〜30Tで凌げてますが、心が折れたらいつでもそっちの領域に行くつもり
なんで勘弁して下さいw

>898
低ギア比化スレなんで、ただの褒め言葉にしか聞こえないw
勾配はGPSで計った訳じゃないから体感ですよ。
前が持ち上がったのは本当だし、もしかしたら10%以上あるかもねとマジレスしてみる。
901896:2011/09/06(火) 05:47:33.23 ID:???
おう、なるべく早くこいよ、待ってるぜ!
ちなみにオレもtWo39-24だ
902ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 11:52:53.52 ID:???
tWoって普通のダブルと比べてチェーンラインがインナー寄りになるじゃん?
そこで元のミドルをアウターの位置に付けたらどうなんだろ?

現行シマノダブルもギア板の間隔広げてるんだし、外につけちゃっても大丈夫な気がするんだけど
903ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 12:42:44.11 ID:???
変速できるのかそれ
904ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 13:57:06.38 ID:???
トリプルのミドルギアってダブルのアウターの位置だろ。

トリプルはアウター一枚分右クランクが横に移動してるだけ。
905ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 14:00:09.00 ID:???
それは違う
906ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 18:30:31.01 ID:???
チェーンリングの間隔の1/2だけ外側にずれてる感じ
トリプルのアウターとミドルの中間にダブルのアウターがある
907ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 18:35:54.10 ID:???
>>894
なるほどー、スラント角云々に関してはSSでも大丈夫そうですかね。

自分の場合はあとはキャパシティーかな。今は50-34T x 11-28Tで、インナートップ
付近とアウターロー付近が既にかなり危険な状態。
キャパの増加は1Tでリアトップが1T大きくなるから、チェーンを1or2コマ延ばせば
なんとかなるかな。
908ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 22:52:13.90 ID:???
ダンシングしたら負けだと思ってる
が、先日の激坂は強烈で登りきった後に呼吸困難になるほど
苦しかった
再度、チャレンジした時にはじめてダンシングして上がったが
余りにも楽でワロタ
が、自分では激坂に負けた気がする
909ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:37:04.90 ID:???
昨日のブエルタのアングリル・ステージ優勝者のギア
34−32だと。本人インタビュー弁だから確か。
910ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:20:50.72 ID:???
>>909
他の選手がフラフラダンシングするような所でも、結構脚回ってたから
軽いギア踏んでると思ったわ。本人の脚力も凄かったけど、明らかに
ギアの選択が成功してる感じだったね。
911ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:58:23.55 ID:???
しかしプロが使うギヤ構成ってどんどん軽くなっていくよな
メルクスの頃って42-25とかだったんだろ?よく知らないけど
むかしの人ってなんでそれで大丈夫だったんだろ?
912ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 01:00:13.26 ID:???
34-32にしても、あの斜度であの距離だもんな
改めて化け物だわ
913ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 02:28:11.50 ID:???
ジロかツールか忘れたがコンタもリア32で登ってたな
914ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 02:54:49.33 ID:???
今、105コンパクトのセットなんだけど
リア32組むのに一番お手軽な方法教えてケレ
915ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 03:11:19.29 ID:???
そんなありきたり、てんぷらで解決できない奴は死ぬべき
916ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 03:21:21.91 ID:???
>>914
5700のRDとチェーン長くすればいけるだろ
917ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 06:07:43.52 ID:???
M771と1050のどちらを選ぶか微妙だな
918ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 06:17:13.94 ID:???
>>911
昔とはコースが同じとは限らない

野球なんかでもそうだけど、
昔は今ほどスポーツ科学が進歩してなかったから、
昔のほうが故障が多かったはず
100年やそこらで人体の強度は変わらんからね
運と体質と(理論的な裏打ちはなかったにせよ)正しいトレーニングで
怪我を回避できた選手が大選手になった
919ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 07:16:37.45 ID:???
SUGINOはALPINA2 IDS24をいつになったらリリースしてくれるのか…

数少ないトリプル派の俺としては心待ちにしてるのだ。
46-36-26辺りが組めたら快適だろうに。OX系クランクは見た目もいいので
期待してずーと待ってるのに。早く出してー。
920ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 07:56:13.00 ID:???
>>919
問い合わせたら?
921ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 08:13:51.29 ID:???
>>914
RD-5700AとPG-1050とFC-5700だな
922ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 08:28:20.48 ID:???
>>919
di2がトリプル対応するまでペンディングと見た
923ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 08:45:01.80 ID:???
シマノがDi2トリプルを出すとしてもクランク自体は既存のものだろ
6703互換のクランクをスギノが出せば済む話
924ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 08:53:35.82 ID:???
シマノがトリプル棄てたら市場無くなるんだが
925803:2011/09/07(水) 21:34:12.11 ID:???
続報だけど、やっぱり調整必要だった。
て言うか、かなり調節がシビア。

シマノクランクの場合、「とりあえずチェーンが落ちはせず、ちゃんと変速できる」まで持って行くのは簡単だけど、
OX801Dの場合、「もう大丈夫と思いきや希にチェーンが落ちる」って感じになるケースが多い。
ワイヤーの伸び縮みに対する冗長性のなさを想像すると、ちょっと気が滅入るな・・・・。

恐らく、これもQファクターを無理に詰めるため、
ギア板を内に寄せた(←採寸してないので推測だけど)のが一因じゃないかと思われる。
ディレイラーって円弧を描くように動くもので、平行移動してくれるわけじゃないからなぁ。

あと、尚悪いことに、チェーンがBB側に落ちた場合、
シマノクランクではBBに引っかかってる事が多かったが、
OX801DだとBBとクランクの間にチェーンが挟まるような感じになることが多い。
926ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 22:32:05.67 ID:???
>>925
チェーンラインは43.5でしょ。
ギアを内側に寄せたってのは無いように思うんだけど。
スギノってダブルのアルピナやRD2でも元々Qファクター150mm超えてるから
クランク形状自体の大幅な見直ししたんじゃないかと推測。

でも調整のシビアさは同意。
かなり頑張って調整しても時々落ちるよね(-.-;)
927ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:03:00.36 ID:???
やはり普通のコンパクトより低ギアを求める場合は、トリプルかMTBカセットを使うのが無難なようだな
今トリプルなんだけどコンパクト34x32で試そうかな・・・
928ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:35:23.32 ID:???
>>927
んなもんどれか一つで解決する問題じゃねえよ
コンパクトにしてMTBカセットはいわば最低限の低ギヤ比化だ
それじゃ間に合わないからスギノがあるわけで
トリプルは使いもしないアウターがついてるのがネック
929ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:44:23.60 ID:???
アマチュアがプロロードレース並のコースを疾走!
なんてのが頻繁にあったらトリプルの時代も来るかも知れんが・・・・

フロントの歯数差が小さいのもメリットなんだけどな。
特に何も考えなくてもフロントの移行がスムーズに済む。
930ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:59:10.79 ID:???
>フロントの歯数差が小さいのもメリット
べつにそんなのメリットじゃないよ
どっちみちフロント変速にはリア変速もともなうんだから
むしろいかにフロント変速をせずに済む最適なギヤが得られるかが大事
アウターとインナーの歯数差じたいはなんの問題もない
931ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:10:15.67 ID:???
間違いなく、フロントの歯数差が小さいのはメリットだよ
932ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:23:24.52 ID:???
確かにフロントの歯数差が小さいのはメリットだが、社外品42/34よりもシマノ50/34の方が遥かに調整が楽でチェーン落ちもしない
933ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:13:07.50 ID:???
シマノもいいかげんに39-24のダブルクランク出せよな
馬鹿売れするぞ
934ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:49:56.00 ID:???
>>933
11Tトップのスプロケでギアが足りないとか言うバカが涌くと予想
935ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:52:44.57 ID:???
シマノ「11Tトップのスプロケでギアが足りないだろ」
936ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 09:32:15.92 ID:???
>>925
こちらは落ちてない
たまたま幸運だったのか、前のボロクランクで落ちまくって調整が身についたのか

インナートップで当たりまくるのは同じだな
937ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 09:49:33.35 ID:???
インナートップで当たるのは単純にフロントの歯数差の問題でそ
インナー×上から2〜3枚を使う状況なら
さっさとフロントの変速したほうがいいと思う
938ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:40:38.00 ID:???
925の調整が糞

or

ネガキャン乙

と詠んだ
939ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:29:59.37 ID:???
調整が糞なのは確かだな。
俺は46-32と105のFDの組み合わせで別段なんともないし。
940ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:47:51.40 ID:???
インナーは24だろ普通
941ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:53:45.95 ID:???
だな
歯数差たかだか14なら調整が楽なのは当たり前
942ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:10:52.63 ID:???
当たり前のことを自慢げに書き込む>>939はアホ
943ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:15:31.96 ID:???
俺もフロント44×28、リア12×30で問題無く使えてる。
944ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:35:29.53 ID:???
間違いなく、フロントの歯数差が小さいのはメリットだなwww
945ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:13:52.18 ID:???
悔しかったんだw
946ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 06:26:03.20 ID:???
>>933
同意
またはスギノが頑張って変速性能上げろ


インナートップでチェンがガリガリ言うのはシマノ52×39とかでも仕様だ
何十年も前から常識
今更何文句たれてんだか
947ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 06:30:09.94 ID:???
>>946
6700のアルテはそんなことないけど?
昔の常識は今の非常識かもよ?
948ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 06:56:39.36 ID:???
マジ?
シマノ初代50×34だとガリガリ鳴るけど
新10sになってアウターとインナーの間隔が広がったからかな


まあでもフロントの歯数差が小さい方が、使い勝手が良いのは確かだな
理想を言えば、シマノMTBトリプルクランクのQファクがロードダブル並みになってくれれば最高なんだが
949ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 07:01:30.60 ID:???
太いタイヤ前提のMTBフレームにつけるMTBクランクでロード並みのQファクは物理的に無理って言ってるだろ
いい加減現実見ようぜ
950ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 08:00:00.51 ID:???
レンタサイクルでしか乗った事ないが、先代ソラの50×34は
インナートップもアウターローもガリガリいうね。
951ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 08:00:15.78 ID:???
そんな辛気臭い現実話はどうでもいい
理想を語ろうぜ理想を
952ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 08:04:24.19 ID:???
>>948
初代コンパクトで止まってるの?
今のアウターは拾うための細工があるから、当たり始めると中途半端に上がって落ちるを繰り返す
つまりチェーン落ちの危機になる

どこまで使えるかあらかじめ言っておかないとロックするまで回し続けるヤツが出るから結構深刻。
953ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 08:15:03.70 ID:???
低ギア比の需要がないとかこいてるキチガイの妄想が現実を歪めてるだけだろ

ロードバイクブームでニワカ賓脚クライマー人口がこれだけ膨れ上がってるんだ
MTB並みギア比のロードバイクを莫大な人数が必要としてる現実を業界は完全に無視してるよな

アンテナになるショップの店員とかも剛脚馬鹿が多いし
954ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 08:36:52.12 ID:???
でもニワカはびっくりするくらいケイデンス低いから、
べつに高ギヤでも不満感じてなかったりするんだぜ
955ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:37:34.05 ID:???
山に迷い込むのは一部の奴だしな
956ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:41:54.52 ID:???
>>949
44-32-22とか48-36-26とか42-32-24の歯数が欲しいってことだろ
ロード用クランクで作ればロードトリプル並のQにはできる
トリプルでダブル並のQにするのは不可能だが
957ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:57:35.85 ID:???
そうなんだよな

ロードバイクは速い乗り物(一漕ぎでたくさん進むものと誤解)
ママチャリベースの低ケイデンス

ホントの初心者は52/39を普通に買わされて普通に乗ってたりする
958ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 12:15:13.67 ID:???
で、もうちょっと気合い入れて乗ろうと思ったら、
低ケイデンスのまま重いギアでスピードを出そうとするわけだ
本当は身近な専門家であるショップがアドバイスすべきなんだけど、
行きつけの店が>>953の言うような老害型精神論者だったりする
数年以上乗ってる人でもロングライドでがんばると膝が痛くなるとか、
何かが間違ってる
959ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 12:17:15.20 ID:???
>>953
顧客の知識が不十分な市場だと、
客に実は必要なものと客に人気があるものがイコールでないことはよくある
なので現状のラインナップはたぶんビジネスとして合理的(売れてる)なんだろう
シマノはコンパクトで足りないならトリプルにしてねというスタンス
スラムはトリプルがないせいもあってロー32Tのスプロケで対抗
でシマノが新ティアグラのロー30Tでそれに追随してきたってとこか
960ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 12:23:28.52 ID:???
あー自慢にならないけど膝弱いの承知してたから
最初から低ギア比にしたわぁ
961ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 12:28:45.27 ID:???
>>957
52/39のアウターだけで走ってる初心者けっこう居るよね
「ヨイショ、ヨイショ」って身体左右に振れてるのw
962ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 12:41:30.65 ID:???
>>959
シマノは一昔前までは、ノーマルで足りなければトリプルにしてねというスタンスだったんだよな。
市場におされてコンパクト作ったけど。

>>961
特に印象に残っていたのは、NHKのチャレンジホビーという番組で、肥満体型の出演者が
やまなみ街道の斜面をアウターで登っていたことだ。
当然途中で膝を故障しかけていた。
963ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:14:08.07 ID:???
>>962
あの番組、コーチしてるのが日本でトップクラスだった選手なんだぜw
964ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:28:01.37 ID:???
でも、脚だけじゃなくて腰から下を使うように、低ケイデンスでえっちらおっちら
登るのもテクニックだと思うけどな。思ったより力使わずに登れてびっくりするよ。
まあ、初心者がアウターで登るのは論外だけどw
965ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:30:07.51 ID:???
スポーツバイク初心者のころ、格闘技やってて無駄に脚に筋力があったから
フロントアウターでずーっと乗ってたら半年後に見事に膝が壊れた。
格闘技やってたときは壊れたことがなかったのに怖さを思い知らされた。
966ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:21:36.06 ID:???
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/2011-12newproduct/11-12mtb-compo/xt-780series/xt-trekking.html

クロスに全交換しようと
思ってるんだがRDが
11t×28t対応となってるんだど、
ダイナシスでMTBのスプロケで28t
はないよね?
ダイナシスはロードのスプロケと
互換性ないはずなんだけど、
これはロードのスプロケは使えるのかな?
未発売なので、ソースがない
967ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:34:58.38 ID:???
>>966
>ダイナシスでMTBのスプロケで28t
>はないよね?
少なくとも現在発売中の製品にはない

>ダイナシスはロードのスプロケと
>互換性ないはずなんだけど、
>これはロードのスプロケは使えるのかな?
公式には互換性ないけど実際には使えるはず(歯の厚みなどが同じ)
たぶんこれに合わせてDyna-sysの11-28Tスプロケが出るんだろう
968ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:44:39.09 ID:???
使えるんですね
ダイナシス専用が出ればベストですが
969ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:12:25.76 ID:???
shimanoのトレッキングバイクの10sコンポの説明書では
CS-6700の11-28tと互換性があると書いてある
但し、その場合チェーンはダイナシスではなくCN-6701を使えとさ
970ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:15:05.66 ID:???
>>966
今から一式買うならロー36T対応のRDにすれば?
ロードスプロケも実際は使えるだろうし
971ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:58:11.20 ID:???
>>966
既出です
ttp://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_5XR0A/SI-5XR0A-001-Jpn_v1_m56577569830750216.pdf

新ネタ無いので10s38Tカセットニュースw
組み替えはトップ2枚のみ可能みたい
ttp://red.ap.teacup.com/bikebind/1840.html#readmore
972ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:38:25.55 ID:???
シマノのスプロケが、複数枚かしめてある理由ってなんなの?
ピンを削ればバラせるのだから、何らかの意図があるとしか・・・
973ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:47:03.95 ID:???
>>972
コストダウン
974ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:48:24.78 ID:???
>>972
かしめる分だけ高くつきそうなモンだけどw
975ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:52:45.12 ID:???
>>972
フリーボディにかかる力の分散。
976ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:55:24.05 ID:???
>>974
ネジにしたら高い
977ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:46:27.85 ID:???
剛性工場とスプラインの強度工場だろ
MTBの34Tとかだと顕著に判るぞ
978ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:06:10.31 ID:???
強度向上というより応力低下だな
979ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:50:39.27 ID:???
あれやらないとフリーに食い込むんじゃね?
980ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 01:14:41.88 ID:???
京都西京区の金蔵寺過ぎたとこに激坂あるんだけど
ギヤ軽くしたはいいが、シッティングで漕ぐと前輪が持ち上がってウイリーしそうになるし
前荷重にすると後輪が空回りするし、困った坂だわw
981ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 01:16:54.90 ID:???
フレームから作ろうw
ホイールベース伸ばしてBB低くしてタイヤ太くすれば大丈夫だ
982ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 02:02:09.01 ID:???
>>972
かしめてないと、チェーンのかかってる歯だけがフリーに負荷をかける
なので食い込みやすい
かしめてれば複数枚分の幅に力が分散する
983ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 02:23:44.76 ID:???
彫りの深い10s専用がこけたからな
984ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 02:43:49.96 ID:???
デュラハブを2系統出してでも10s専用フリーを続けてれば、
7900が出る頃には10s専用フリーに統一できたんだろうけどね
10s専用フリーのほうが機械としては理にかなってる
7801のあたりまでは9sユーザーが意外に多かったってことなんだろう
985ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 05:56:52.23 ID:???
ホイールをたくさん売りたいとかって欲を出したのでは…
ほんと、10s専用路線の方が機械的には正しいと思うのに
986ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 06:01:12.42 ID:???
部品全部を常に最新のものにしたがるのって日本人だけだからな
海外だと段階的に換えていく人が多い
987ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 06:34:22.43 ID:???
>>982
しかし中段のギヤはかしめてない&歯の数が少ないからフリーの材質によっては
食い込みまくるんだけど... あそこら辺は対応してくれないのかw

ちなみにかしめのあるコグの枚数はアルテよりデュラの方が多いよね。剛脚さんは
デュラにしてくれというメッセージなのかw

>>983
今はカセットの方だけ深溝なわけだから、カセットとフリー間でガタや食い込みが
起こりやすくなっている。だったらカセットの方も元の溝に戻したらいいような。
988ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 07:38:36.15 ID:???
俺の持ってるティアグラ9sのカセット、ロー側5枚くらいがかしめてあるが、
トップ側をかしめる方が効果があるんじゃねーか?
989ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 07:42:07.37 ID:???
半径の大きいロー側の方がフリーに負担がかかるだろ
てこの原理考えろよ
990ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:36:57.66 ID:???
>>988
一定のチェーンの張力(←一定のペダリングトルク)に対して
歯数が大きいほうがハブを回すトルクは大きくなる
991ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:03:10.39 ID:???
>>987
歯の数が少なくなり、チェーンの掛かる部分(歯)がフリーに
近くなればなるほどフリーの負担は減る。

テコの原理を考えよう。
992ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:54.88 ID:???
>>970
次スレまーだー!!
993ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:40:44.23 ID:???
>>980
スレ立てヨロ
994ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:47:32.19 ID:???
スプロケに絡むスレが見当たらないのでここで質問させて下さい。
スプロケを締める時って、どのくらい力を入れたらいいんでしょうか?
思いっきり締めてOK?
995ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:50:01.10 ID:???
思いっきり締めると、ロックリング外す時に泣けるぞ。
一回適当に締めこんじゃってどう足掻いてもロックリングが取れなくなったことがある(´・ω・`)

ロックリングをサンダーで切断しましたよ、ええ
996ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:03:13.22 ID:???
たいていロックリングに締めトルクが記載されていると思うが・・・
997ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:17:24.18 ID:???
初心者スレで聞けよ
スレ違いも甚だしい
998ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 04:09:43.86 ID:???
>>994
トルクレンチなしでのトルク調整を知らない奴はトルクレンチを買え
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/09/13(火) 10:22:58.48 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 999 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/09/13(火) 10:23:10.83 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 1000/= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。