スペシャライズド・シラスpart27【Sirrus】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
SPECIALIZED社製、Sirrusについて語るスレ。
欲しい人も現ユーザーも元ユーザーもマッタリ語り合いましょう。

【メーカー】
Specialized(本国サイト)
http://www.specialized.com/

スペシャライズド・ジャパン
http://www.specialized.com/jp

前スレ
スペシャライズド・シラスpart26【Sirrus】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285594901/l50
2ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 17:53:29.61 ID:???
地元だと販売店が少ないし遠くて値引きもいまいちなんだが
7.3FXとかR3は見飽きたんで乗ってみたい
3ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:10:10.88 ID:???
いちおつ。
テンプレに追加。

2011年ラインナップ(発売中)
Sirrusシリーズ
http://www.s-crossbike.com/sirrus/index.html
Sirrus Sports Triple 68,000円
Black/Charcoal Mango Navy/Silver White Yellow/Black

Sirrus Elite Triple 78,000円
Green Red Charcoal/Silver White White/Black

Sirrus Comp Triple 100,000円
Black/Charcoal White/Red

Sirrus Expert Compact 140,000円
Gunmeta/Neon

Vitaシリーズ
http://www.s-crossbike.com/vita/index.html
Vita Sports Triple 68,000円
Brown/Charcoal White/Silver/Red Yellow/White

Vita Elite Triple 78,000円
Berry Red/White Black/Pink

Vita Comp Triple 100,000円
Charcoal/White
4ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:23:02.87 ID:???
>>2
2011はほぼ完売
欲しい車種でサイズが合ったなら即買いした方がいいよ
5ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:34:09.60 ID:???
何でエリートのエンド幅は2011から135mmになったんだ?
コンプとエキスパートは130mmのままなのに。
6ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:43:57.65 ID:???
>>5
コンプとエキスパートとはフレームが違うだろw
エリートはスポーツと同じだから仕方ない
7ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:08:24.83 ID:???
>>4
むしろ2012年モデル待ちかなとw
8ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:18:15.06 ID:???
前スレ>>981の変態シラスうpはまだー?
正座して待ってます。
9前スレ8:2011/05/13(金) 22:44:40.18 ID:???
>>3
VitaのCompの値段なおしてくれたのね。ありがd
気になって夜も眠れなかったが、これで思い残すことなく
ヤビツにいけるぜ!

ところでSirrus EliteのWhite/Blackはspecialized.comにはなく、
s-crossbike.comには掲載されてるな
10ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:20:53.21 ID:???
>>5
俺が買った店の店員はコンプは135と言ってたけど、マジで130?
エキスパートは130に間違いないけど。
11ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:23:21.93 ID:???
2011コンプのオーナーだが
今説明書や付属のCD見てみた
しかしエンド幅が何ミリかはさっぱりわからん
どこ見りゃいいんだ?
12ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:38:34.59 ID:???
購入時についていたホイールの
リヤハブの幅を測ればいいだけの話だろ
1311:2011/05/14(土) 00:46:45.56 ID:???
>>12
この時間にヨパラって物置行ってエンド幅計る気にならなかったんだw
明日でも計ってみるわ
14ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 02:07:56.08 ID:???
訳あって地元駅前の公衆駐輪場(1日100円・日中のみ管理人アリ)に水曜日からシラス(2010年)を置いておいたら、今日なくなってた\(^o^)/
15 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/14(土) 03:48:55.18 ID:???
シラスエリート買って200kmほど走りました。自転車すげー楽しい。色は緑しか残ってなかったので妥協しましたが意外に緑って格好いいんじゃあないかと思ってきました
はじめは雑誌買ってルイガノに決めてたのですが店の人にカタログ頂いて色々調べてシラスに辿り着きました
チラ裏でホント申し訳ないがシラスに会えて良かった!
16ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:54:28.34 ID:???
盗られないように気をつけろよ…
17ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:10:46.42 ID:???
>>15
グリーンいいよね。
ビアンキチェレステみたいな色はよくあるけど、このグリーンってあんまりないし。
18ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:13:25.63 ID:???
何年型でもいいけど、カーボンフレームのシラス乗ってる人いますか?
アルミと比べてかなり乗り心地?いいですか??
19ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:26:47.42 ID:???
求める乗り心地が何かわからないから何とも言えないな
20ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:13:42.87 ID:???
ん?カーボンの乗ってるの?個人的感想でいいからアルミとの差異おしえてちょ。
21ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:55:26.93 ID:???
アルミに乗ったことがないのでわからないっス
さーせんwwww
22ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:48.97 ID:1dWFElJg
2008シラススポーツだけどエンドが135mmだから手組でホイール組んでもらったので上げ

http://i.imgur.com/96dJI.jpg

使った部品は
フロントハブ Deore
リアハブ Deore XT
リム アンブロシオ エボリューション
スポーク ホシの黒アルミスポーク
タイヤ サーファス セカ

黒スポークだとシルバースポークよりも値段が倍になるので見た目気にしないなら無難にシルバーの方がいいよ

取り敢えず報告してみた
23ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:34:27.32 ID:NkELo71t
8です。
正座して待ってて良かったー!
黒光りがエロいですね。
24ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:02:26.57 ID:???
弁当箱に入ってるのなに?ハンドルの上で尖ってるヤツは?
25ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:03:48.41 ID:???
>>22
2008年モデルはシルバーがあったんだな
その構成の手組ホイール交換効果は?
26ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:15:44.52 ID:???
>>23
よかったね

>>24
バッグはトピークのトライバッグオールウェザーで尖ってるのはミノウラのスマートフォンマウンターiH-100
バッグにモバイルブースターとWiMaxルーター仕込んでる
http://i.imgur.com/nvmxA.jpg

>>25
交換したのが昨晩で今日の休日出勤で乗ってみた感じは標準ホイールよりも良く転がるようになったね。
タイヤも28cから23cになったので巡航速度も上がったね。
サドルもセライタリアのやつに交換したばっかりだったので走ってて堅いなあと感じたけど合うサドルに交換すればいいだけなのでサドル探しの旅になりそう…
27ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:53:53.15 ID:NkELo71t
>>26
スマフォ楽しそう!
28ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:30:45.86 ID:???
アセンティアのフォルティス オーラ付けた
ジェルがいい。継ぎ目無いから雨でも安心だぬ

ポジションが決まらぬorz
29ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:30:15.52 ID:???
コンプは糞重いタイヤと糞重いホイール履いてるのに
ジャイアントのRX1と同じ9.5キロかよ
ノーマルでも漕ぎ出しから軽やかだが
ホイールとタイヤを交換するだけで劇的に速くなるのも納得
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:07:58.59 ID:???
Alex5480って23履けるんだろうか。
31ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:11:57.52 ID:???
>>30
余裕で履ける
俺は22c履いてる
32ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:22:01.89 ID:???
>>31
ありがd
なぜか3セットあるゲータースキンに履き替えてみる。
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:20:14.85 ID:???
>>13
で、どうでした?
3413:2011/05/16(月) 20:14:45.67 ID:???
>>33
スマン
忙しくて計れなかった
そのうち計るから勘弁してね
35ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:18:29.30 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/460044-03-005

スペシャとUNIQLOのコラボレートシャツw
36ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:27:41.34 ID:???
GIANT()笑
37ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 03:24:20.83 ID:???
09年にも出してたのか
今回のがユニフォームっぽいな
38ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:11:14.50 ID:???
>>35
なんで前ジッパーじゃないんだよ
39ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:39:48.99 ID:???
なんだ。ただのTシャツか。
40ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:40:59.24 ID:???
唐突にうp
http://d2.upup.be/zBOWwcISQ6
http://d2.upup.be/wvI3C7X85d

もっとハンドル下げたい(´・ω・`)いいステム無いかな
41ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:58:58.24 ID:???
もうフレームとっかえろとしか…
42ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:04:00.60 ID:???
>>40
チャリとは関係ないけど、もの凄いパープルフリンジ出まくりだな
43ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:18:09.48 ID:???
なぜそこまでシラスフレームにこだわるんだろ
素直にロードジオメトリェ
44ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:47:04.98 ID:???
シラススレで別のフレームに交換しちゃえとか、
ロードに変えろとかあんまりじゃございやせんか。

>>42
へぇ、安携帯の低画質なんで。すいやせん。
45ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:51:48.30 ID:???
漏れのはフレームとハンドルしか残ってないけど、これは紛れも無くシラス
46ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 16:02:02.64 ID:???
>>44
変態改造にはクロス改造チューンナップスレがある。
行きすぎた改造でシラスが見る影も無いのは哀しいものだ。
47ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:34:28.87 ID:???
>>44
だよな。
白子フレームありきのスレだと思うぞ。
48ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:37:02.87 ID:???
2010シラスエリートのタイヤを28から25に変えたいんですけど可能でしょうか
もうちょっとスピード出ればいいなと思って
49ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:34:31.86 ID:???
>>40
なんかもうディスコンみたいだけどLOOKのエルゴステムを出来る限り下向きで使うとか
50ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:38:40.15 ID:???
>>49さん
あれ着けてる人見たことありますが便利そう。でも高杉晋作


>>46さん
これ(>>40)見る影ありませんかね?(´・ω・`)
51ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:51:27.86 ID:???
2011エリートでハンドルを少し下げたいと思い、
ステム内部の黒いカラー(-8 +16とか書いてある物)を180度回転して
付け替えたのですがあまり下がらなかったので一枚スぺーサーを外しました
色んなサイトを見ると外したスぺーサーはステムの上に入れろと書いてある
のですが、どうやっても入りそうになく外したままです
ベアリングの調整も問題なくでき現在不具合はないのですが、この状態で
いいのでしょうか?
だれか教えてください
52ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:04:05.40 ID:???
そのステム持ってるけど、一番上じゃないと安定しない

なんで、後戻り出来なくなるけどコラムカットしてみちゃえ
もしくは普通のステム買ってきちゃえ(\2.5k〜)
53ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:35:40.81 ID:???
>>52
マジっすか

だとしたら、何の為にカラーが4枚も入ってるのだろうか?
謎だ
54ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:46:20.49 ID:???
>>53
ステムとステム内のカラーの角度変化を、専用コラムキャップで吸収する形だからさ。
このステムの場合、コラムスペーサー(4枚のカラーってこれでしょ?)を抜きたいならば
コラムカットしてお使いくださいってだけのこと。
スポーツバイクのコラムカットは、別に特別なことじゃないんで。
55ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:52:26.21 ID:???
>>40
>>22だけどステムの角度に吹いたw
コラムカットしてもらってステム変えたら?
56ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:55:22.40 ID:???
>>54
ありがとです
そっかコラムカット前提なんだ
なるほどね
ステム逆付けとかもしてみてから
もう少し様子みてカットしてみようと思います
57ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:01:55.57 ID:???
ロード買った方が幸せになれそうな気がする。
ルーペいいよ。
58ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:04:09.48 ID:???
いきなり高額商品勧めるなw
いや、凄くいいのはいいんだけどな
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:25.00 ID:???
ドロハンクロスって滑稽だよな
まあ乗ってる本人がいいってんならそれでいいんだけどさ
60ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:53.26 ID:???
乗る楽しみもあれば弄る楽しみもあるのが自転車でしょ

楽しみなんて人それぞれだし
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:37.23 ID:???
>>58
中途半端なアルミロード買うんだったら、
そこそこのカーボンを買う方がいいと思うんだ。

ホイール変えたら十分だし、それでも満足できなければ、
S-WorksやVengeのフレーム組みもできるしね。
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:52:05.39 ID:???
カーボンは必ずしもいいとは言えないけどね
乗る人による
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:55:30.23 ID:???
シラスもフレーム単品売りしてくれるといいんだけどな、カーボンフレームだけでも。
64ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:54.36 ID:???
俺は普段使いもしたいからカーボンなんてもんは必要だと思わないんだよなぁ。
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:12:41.24 ID:???
扱いが雑な俺はカーボンはちょっと心配。
例えば担いで家に入れるときとかに何かの角とかにガツガツぶつけても平気なもんなの?
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:15:59.29 ID:???
アルミでもカーボンでも部屋内保管がデフォだけど、
アルミでもカーボンでも何かの角にぶつけて傷つけるような無神経な扱いはしないぞ?

もっと大事にしてやれ。
67ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:18:44.11 ID:???
>>65
強度的には問題ないけど塗装が(ry
68ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:44:16.41 ID:???
ぶつけるよか擦る方が心配っつーかやっちまう率が高いな
クリアが剥げるのいやん
69ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:55:09.39 ID:???
>>66
丁寧に扱ってるつもりなんだけど、なにしろ玄関が狭いんだよね。
フレームは今のところ無事です。STIが削れたけど。
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:07:24.13 ID:???
カーボンのシラス買うのってかなりの変態かな?
そんな金あるならロード買えって言われるんだろうなぁ
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:34:50.52 ID:???
>>70
異端な俺カッコイイ!
と思ってしまいそうな貴方にはお勧めw
72ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:42:12.35 ID:???
>>70
金があって欲い理由があったなら買うが吉
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:53.76 ID:???
金はない
でもロードはあるし、もう1台ロード買って改造すること思ったらアリかなと思ったけど、
やぱ気軽に乗りたいのが気軽じゃなくなるねw
74ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:50.09 ID:???
俺ならシラス2012のエキスパートクラスをそのまま乗るか
コンプクラスを買ってパーツ替えるかだな
まあ、2011のラインナップを見てからだが
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:46.52 ID:???
>>74
2012のラインナップだな…鬱だ寝よう
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 08:30:56.57 ID:???
街乗り&100kmくらいなんで今回はエキスパートクラスを狙っています。
どんなコンポでくるかな
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 11:26:41.56 ID:???
エキスパートは設計から見直して105を載せてくれないかな
78ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 11:52:26.25 ID:???
それなら16マンまで出す
79ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 12:13:37.99 ID:???
おぉぉ 奮発するねぇぇ
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 12:26:22.17 ID:???
おれなら9万まで出してもいい
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 12:50:28.18 ID:???
わかった、じゃあFDだけ105にしとくわー
82ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 13:00:07.44 ID:???
2011年のエキスパートのワイヤーが
白は萎えるな
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 13:09:14.37 ID:???
>>82
たしかに
ついでにサドルの白も変えてくれ
84ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:28:18.55 ID:???
ついでに前カゴも装備してくれ
85ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:36:34.55 ID:???
ついでに泥除けもつけてくれ
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:04:42.32 ID:???
でっかいセンタースタンドもたのむ
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:18:58.01 ID:???
ここまで>>1の自演でお送りしました。
88ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 19:20:37.96 ID:jL9Ij+so
お前ら面白いなw
89ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:01:05.71 ID:9MhvsPtK
>>65

カーボンを研究開発している技術者として言うと、
カーボンはぶつけた時点で材質的にはNG。

表面は何ともなくても、内部破断が発生してる場合が多い。
(AE探傷とかで内部破断が確認できちゃう)

ただ、「実用」としては問題ない場合が多い。

実際俺も、ブツけまり傷だらけの初代ルーベを通勤&ぽだリング用として使ってるけど
今のことろまったく問題ないね。

90ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:15:16.53 ID:???
> カーボンはぶつけた時点で材質的にはNG

それじゃフレームだろうがゴルフクラブだろうか即行NGになるってことか?
そんなふざけた素材を市場に出すなよチンカス野郎!!
もっとまとものもの作ってから出せハゲ!!
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:54:26.89 ID:???
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:03:43.08 ID:E4XcQcup
>>90
「構造体」ではなく、あくまでも、「材質」としてね。

カーボン繊維は引張方向(縦方向)には強いけど、
剪断方向(横方向)の力にはメチャ弱いからね。
実際、無垢のカーボン繊維を切る場合、爪で軽く押しただけで簡単に切れるし。

で、ブツけた場合ってのは、ほとんどが剪断方向の力なんで
一見、何ともなくても何らかの繊維破断が発生している場合が多い。

でもって、運悪く応力集中が発生する場所をブツけたりしたら
どんどん破断が進んでポッキリ割れる。と。
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:05:14.93 ID:E4XcQcup

でも、実際の使用に関して、そんな場所を狙ってぶつける場合は少ないんで
傷の周りのカーボン&樹脂が力に耐えて使えちゃう場合が多いんだよね。

そのカーボンの素質があったとしても、
軽さ、複雑な造形のし易さ、安さ等のメリットが上まるんで
航空部材やスポーツ用品に使われてるって訳。


9465:2011/05/21(土) 00:10:49.52 ID:???
なるほどね。
詳細なレポありがとう。
タマクがムラムラ欲しくなってきたw
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:19:43.13 ID:E4XcQcup

タマクよりマクラ営業的なベンショはどう?
単語的にムラムラ来ない?w
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:20:49.96 ID:???
フレーム75万はさすがに無理。てか素便所でも無理。
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 13:33:51.28 ID:???
叶姉妹はセレブ専用肉便所
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 14:15:19.66 ID:???
2010コンプをノーマルで1年乗ったので
ホイールRS20+タイヤブリRR2X 25c に変えた
15%スピードアップした
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 15:08:37.52 ID:???
しかし乗り心地が20%ダウンした
100ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 15:14:02.17 ID:???
慣れてきたら結構スピード出るようになって
メットとか被った方が良いのかな〜って思ってきた
クロスバイクでメットとか笑われるかな?
101ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 15:27:41.69 ID:???
>>99
乗り心地はあんまり落ちなかったぞ
偉大なZERTZのおかげだろう

コーナリングはなんか不安定になった
RR2Xが直線番長だからだろうか
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:52:24.25 ID:???
>>100
自分は購入1ヶ月の初心者ですが、スピードの早さにビビりメット買いました
町中でロードバイクとトラックの事故も見たけど、メットは被らんとヤバイと感じた
ただ、町中でチョイ乗りなら帽子で済ましてるけどね
乗る場所と距離によるんでないかな?
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:59:35.25 ID:???
>>102
つ ヘルメットは有害? ヘルメット着用の副作用
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294492085/l50

安全じゃないらしいぞ
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 21:57:33.33 ID:???
>>100
もしかしたら笑う人もいるかもしれないが、その気になれば平坦な道でも35km
くらいは軽く出る。原付ノーヘルで乗るようなもんだぞ。
「私は安全に対する意識を持っています」と言うアピールだけでも意味はある
と思うぞ。
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:43:28.03 ID:???
背中押してくれて有難う!
メット買うわw
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:53:38.61 ID:???
メットが安全か安全じゃないかって言う議論は
まぁどちらの意見も共感する部分はあるけど、その時の状況によりけりだよね。
この世に絶対安全なんて無いんだから。

通気性もいいし、帽子被るよりはこれからの季節いいんじゃないかなと思ってる。
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 23:06:47.73 ID:???
安全性の相殺

リスク相殺 (リスク相殺、リスク持続性) 仮説に基づくと、ヘルメット着用者はさらに危険な運転をすることが予想される。 これは交通安全に関わるシートベルトやアンチロック・ブレーキ・システムなどでの証拠によって支持されている。 「これを着けるだけで、安心する。」
ドライバー側も、ヘルメットをつけた自転車利用者に対しては普段とは違う態度をとるかもしれない。 イギリスからの最新の知見によれば、
乗用車が自転車を横切る場合、ヘルメットを着けている時のほうが着けていない時よりも自転車と乗用車との間隔が 8.5cm 狭くなった。(非着用の場合の平均間隔が 1.2 から 1.3m 以上)

回転衝撃による頭部損傷

回転による負傷は「ヘルメットが路上を跳ね転がり、頭蓋骨内で脳が回転するときに発生し、これにより脳全体で血管と神経線維が引き剥がされる。 この場合、表面上はまったく負傷していないように見えることが頻繁に起こりえる。
これは、通常のヘルメットでは軽減できないばかりか悪くしてしまう可能性のある負傷の種類である。
ヘルメットをつけていない時に比べてつけている時のほうが頭部重心からの半径が広くなるのでトルクを増大させるかもしれない。
「このプロジェクトの一部として遂行された自転車用ヘルメットの衝突模擬実験で、45km/h で走行中にハンドルから転落した場合の非常に高速な回転加速度が明かになった。
その回転加速度はフルフェイス型ポリマー製オートバイ用ヘルメットに比べて30%も強いことが分かった。」

あご紐による窒息

二段ベッド、木登り、ジャングルジムなどの遊戯中に自転車用ヘルメットのあご紐による窒息が原因で死亡または深刻な脳損傷を被った幼児の症例がいくつか記録されている。

108ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 23:14:20.20 ID:???
ハゲとフサフサが落車した時のリスクの差が理解できれば
ヘルメット着用とノーヘルの違いも理解できる
つまりノーヘル厨はキチガイってこった
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 23:19:05.15 ID:???
>>107
>二段ベッド、木登り、ジャングルジムなどの遊戯中に自転車用ヘルメットのあご紐による窒息が原因で死亡または深刻な脳損傷を被った幼児の症例がいくつか記録されている。

反対する奴って、なんでもかんでもソース出してくるよなw
まぁある意味感心するが、飽きれるわw
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 00:09:10.93 ID:???
メットは帽子よりも通気性良いから蒸れないよ
これからの季節は買って良かったと思えるはず
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 03:18:54.06 ID:???
ニーパッドやエルボーパッドも着用すべきだな。
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 04:57:02.98 ID:???
ついでに脊椎パッドも
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 05:16:29.67 ID:???
>>108
お前、アホ過ぎるぞw
回転衝撃の理解もしてない
そんな馬鹿な頭なら守る必要もないなw
まあ、メットなんて被っても意味ないから関係ないけどね
クロスでメットなんて間抜け過ぎるぞ
メット被ればOK見たいな安心感がリスクを増加させてるのも事実
ノーヘルであることの方が慎重に運転できる
それに転倒したときに頭から落ちる奴なんてよっぽど反射神経が悪い
車と接触すればノーヘルだろうが関係ない
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 05:25:49.38 ID:???
エスケイプのスレでもメット厨のキチガイが暴れて荒れてたな
メット厨はキチガイだから巣に帰れ
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 05:27:33.78 ID:???
なんかイヤホンしてると感覚が研ぎ澄まされて
事故らないとほざいてる馬鹿と同じ臭いがするw
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 05:48:06.10 ID:???
>>115
幼稚園児や小学生は状況判断能力も乏しくボケーとして危険察知能力がないから
親に無理やりメットを被らせられてるだろ?
幼稚園児や小学生並みの危険察知能力しかない人や過保護はメットを被った方が良い
車の運転でも10年以上のベテランドライバーと若葉との情報量の視点の数の
実験やったらベテランと若葉とでは3倍以上の差の結果になった
車も自転車も若葉はメットした方が良いかもね
自転車オンリーだった貧乏人も車の動きを理解できない人が多いから
メットした方が良いかも
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 05:51:14.52 ID:???
メットネタは荒れるから他所でやれ
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 05:57:15.01 ID:???
ヘルメットを着けた状態って、頭がでかくなったのと同じ状態ですよね
ということは、ヘルメットを着けていなければぎりぎりぶつからなかった障害物にも
外径が拡大した分衝突しちゃうってことですよね
そのせいで脳挫傷や頸椎損傷で半身不随や、下手すると落命する危険性が高まるじゃないですか
だから一概にヘルメットが安全とは言えないと思います
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 09:11:56.31 ID:???
スルーする力を試されてるねw
120ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 09:18:06.80 ID:???
格好悪いから被りたくないよ。
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:10:41.17 ID:???
>>117
だがここでメットの話はある意味面白い

なぜならスペシャのヘルメットはスネ(ry
がたがた言われる筋合いなど一ミリもないw
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:30:51.41 ID:m9axajsX
どこでも沸くんだなメット回転厨
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:31:22.68 ID:???
ロードならメットは当然
スピードが出ることも当然だが
ロードでメット被ってないとロード乗り
からも挨拶シカトされるでー
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:53:15.09 ID:???
大井埠頭あたりを見てると、ロード乗りは非常識なイメージしかない。
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:58:17.51 ID:???
街中でもバカ増えたよね
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:28:05.60 ID:???
>>123
あれも滑稽ではあるけどな・・

あんたのメット、スネルのシール貼ってあんのかよ見せてみろ
ないならおもちゃだ今すぐ捨てろお前はロードに乗る資格なんてねぇ
なんて言ったら揉めそうだなwww
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:35:44.94 ID:???
転ぶまでわからんよな…。
奇跡的に頭は打ってないけど、原付なみに負傷した。
それから周りが煩いのもあってメットを被ってる。
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:41:02.15 ID:???
>>127
どこのでも問わないからとにかくかぶれみたいなキチガイが
問題を大きくしてるのかもな・・
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:59:19.60 ID:???
もまいら
アイウエアはどうしてる?
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 12:04:54.95 ID:???
メガネ。
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 12:28:43.93 ID:???
お下がりのブリコ使ってるよ
小ちゃな虫とか怖いからねw
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:22:24.45 ID:???
CRでの蚊柱対策にOGKの安いクリアレンズ買って
長距離を走り出してから目が紫外線対策で
オークリーの調光を買い直してしまった。
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:24:33.07 ID:???
>>127
>転ぶまでわからんよな…。

確かに。
俺は大したケガじゃなかったが、転倒した時に頭擦りむいて毛が抜けタンコブが出来た。
メット被ってれば防げたはず。

けが少ない人はくれぐれもお気をつけて。
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:28:15.12 ID:???
そこは笑うとこか?>けが
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:41:59.36 ID:???
サングラス買うときに視力の悪さがネックだわw
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:06:55.88 ID:???
>>133
メットならなんでもいいわけじゃないぞ
中にはどこの認証も取ってない悪質なメーカーもあるし
JCFのは検査そのものがブラックボックスで信用できない

メットかぶれと言うだけの人はもはやダメなんだと思う
メットはかぶれ、ただしスネル認証のあるメットだけにしろと言えるようにならないと・・

百歩譲ってママチャリ乗りにメットならなんでもいいよって言うならまだしも
ロードに乗っててメットならなんでもいいってスタンスは厳禁。
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:32:18.41 ID:???
>>136
はいはい。認証認証w
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:33:21.64 ID:???
工事現場のオッサンが被ってるメットなんて認証通ってないだろ。
どう考えても危険度は高いのに。
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:39:11.96 ID:???
自転車は、オトナも子供も、ヘルメット義務化すればいいんだ。

真面目に乗るヤツは被るし、メットがいやな交通違反上等ババァとかクソガキはいなくなる。

140ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 15:09:36.62 ID:???
>>138
いわゆる保護帽の事だろ?
残念、各種別ごとにすべて検定通らなければ販売できないことになってる
自転車用のが野放しなだけ・・
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 15:13:01.54 ID:???
これまたグーグル先生使って調べただけだろw
自宅警備員の分際で現実知らないくせになにいっちゃってんだか
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 15:13:38.03 ID:???
>>139
義務化はいいけど最低基準をスネルにすべきだ。
ガキ用のサイズはSGでも耐えられるだろうが
大人のしかもロード乗りが使うメットがスネルじゃないとかあまりにもふざけてる
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 15:15:46.96 ID:???
>>141
その現実とやらをドーゾ好きなだけ語ってくれていいぞ
リアル作業員なんだろう?w
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 15:25:13.63 ID:???
大体反発する理由なんかないはずだけどな
少なくともキノコでスネルより上の基準なんてないんだから。

知らなかった人ならそうか、わかったこれからはスネルにするで終わりだし
知っててなお反発しつつヘルメットかぶれと言うような奴は
安全基準無視してヘルメットの形してればなんでもいいって事だし
そこんところは訳が分からないねw
145ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 16:30:05.40 ID:???
ヘルメットなんかより、軽車両進入禁止のアンダーパスや陸橋に突入してくる馬鹿の方が危険。
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 16:34:20.52 ID:???
ここはシラス板だ
ロードに乗るときのメットの可否は
よそでやってくれ
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 16:53:00.59 ID:???
板じゃないよ
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 18:29:39.04 ID:???
おまえらタイヤは何履かせてんの?
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 18:51:24.76 ID:???
ピレリのディアブロスーパーコルサ
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 19:35:05.06 ID:???
パナレーサーのなんとか
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 20:26:21.91 ID:???
パナレーサーは空気圧計とタイヤレバー以外全部地雷
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 20:27:20.43 ID:???
デトネイターの23c
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 20:29:19.98 ID:???
サーファスのセカ23c
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 21:15:58.18 ID:???
>>151
>パナレーサーは空気圧計とタイヤレバー

それどっちも使ってる。
この手のものって評価がよくわからなかったから正直嬉しい。
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 07:16:27.18 ID:???
ルビノ無印。パンク弱いから替えたい。
やっぱルビノプロだね。
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:23:57.35 ID:???
シラスエリートはモンベルの輪行袋小に入りますか
やはりエンドバー取らないと駄目ですかね
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:18:48.61 ID:???
>>148
自分は主な使用が通勤なのでスペシャアルマジロです。パンクなんてするの?
って感じです。
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:20:31.07 ID:???
コンチのスポーツコンタクト使ってる。
これもパンクはし難いかな。
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:38:50.64 ID:dDiNSH1w
2012出たねスポーツ
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:42:47.85 ID:???
新Aceraでリア9速か
お得なのかケチってるのか微妙なのがまたw
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:54:38.87 ID:???
ずいぶんデザイン変わったね。
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:11:44.93 ID:???
2011年モデルのほうがよかったな
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:19:10.13 ID:???
あー、これはちょっとがっかりだわ
トップチューブにワイヤー通ってないように見えるんだが
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:35:13.31 ID:???
2012のCompは105装備…に本当になるのかもw
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 02:42:45.33 ID:???
形状変わらんし、Aceraは素材の差だけだろうなぁ
鉄分と樹脂分が増えるだけで

お買い得だと思うよ
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 04:40:51.08 ID:???
2012 スペシャライズド シラス と、ある自転車屋がブログにうpしてるけど
http://ckirin.com/2011/05/26/id=6018

画像が正しいならケーブル内蔵じゃなくなったし2000円UPだし
大幅な値上げですかね
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 04:51:34.92 ID:???
なんかR3とどこが違うのかって感じだよなあw
いやもちろんR3よりまともなんだろうだけどさあ・・・
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 05:12:41.52 ID:???
シラス終わったな
ケーブル引き込みとアーチやめて極々無難などこにでもありそうなフレームだし
RDはalivioで、クランクは、スギノ、シマノときて今度はサンツアーか
デザインも凡庸で価格も上がってて、全然魅力感じね
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 05:20:31.75 ID:???
Aceraでもオールシマノならまあ許すw
だがトップチューブお前はダメだ
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 05:44:23.06 ID:???
やっぱ2011年は最高の当り年だったね
ワイヤー内蔵を止めたのも痛い
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 07:13:06.06 ID:???
フォークやチェーンステイの、下側が白いのはなに?ただの色デザイン??
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 07:24:49.91 ID:???
2012年モデル微妙すぐる。
海外で2011年のコンプポチってしまった。
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:24:17.09 ID:???
シラスsportがこれならコンプもエキスも同型のフレームだよね?
買うのやめた
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:33:31.02 ID:???
インター式ワイヤーは、きっとクレームが多かったんじゃないか?デザインは良くても
でボツになってまたアウターに戻った
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:34:48.30 ID:???
>>172
海外サイトおせーて オレもポチりたい
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:39:10.27 ID:???
2007あたりのデザインに戻った感じ。
とても…微妙です…
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:40:55.73 ID:???
溶接跡もなんだこりゃ
すべてにおいて安っぽい
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:47:15.73 ID:???
生産工場が変わったのかな?
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:04:58.10 ID:???
2011買えなくて2012期待してたヤツ涙目だな
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:09:52.23 ID:???
今期はパーツ云々じゃなくてダウンチューブのメーカーロゴがダサくて購買対象に入らんな。
上で言われてるフレームの形状もクソだし。




別に買い換えの予定はないけどさ
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:11:23.97 ID:???
マジで工場変えてないか?
2011に比べて溶接汚くなってるんだけど
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:12:39.91 ID:???
また1年待つのかよ
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:22:15.62 ID:???
ほんとクソ決定だな
売れ筋なのにわざわざフレーム形状変える意味ねーだろ
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:24:26.08 ID:???
コンポなんて総取り替えしてもいいけどフレームこれじゃだめだろ
なに考えてんだ
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:26:01.88 ID:???
スペシャのシラスの売りはフレームだったはずなんだけどな
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:28:03.68 ID:???
殿様商法入ってきたのか
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:36:29.28 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:37:39.21 ID:???
2011は好きなヤツが採算度外視で作ってきた感じだけど
2012はビジネスライクな香りがプンプンするな
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:40:16.14 ID:???
はやくエリート・コンプ・エキスパートのカタログだけでも見せてくれ
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:42:38.16 ID:???
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:45:19.55 ID:???
スペシャのフレームが最強の理由
シラスのフレームは推進力と振動吸収性を得る為に
すべて計算されてデザインされてる
あの湾曲も無意味な湾曲ではない
http://seocycle.net/12090.html
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:58:36.04 ID:???
ルイガノ臭する
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 10:02:05.25 ID:???
ずいぶんと安っぽくなったな
しかも値上げか
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 10:22:12.39 ID:???
コンポなんかターニーでいいからフレーム変えるなよ
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 11:08:47.76 ID:???
お前らがカラーカラーってうるさいからだろw
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:15:43.90 ID:???
長所がなくなったような。
一般の人ならこれを見て、安いGIANTに流れるのでは…。
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 13:03:58.28 ID:???
前は遠目からでもシラスかな?って気はしたけど、今はホムセンクソスと大差ないな。
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 14:35:16.96 ID:???
シラスのエリートかスポーツかキャノンのQUICK4のどれを買おうか迷ってる。
シラスを買うなら2011モデルまで?
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 15:03:21.66 ID:???
>>198
まあー今のところ発表されてるのはボトムのスポーツだけだから
エリート以上を見てからで良いんじゃね
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 15:11:53.26 ID:???
売りの湾曲トップチューブに見えないな
真っ直ぐに見える
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 15:15:37.56 ID:WbX5McQK
サドルだけ2011から2012にしよっかな
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 15:50:20.91 ID:???
2012にもカーボンフレームあるのかな?
ロードみたいに単品売りして欲しいわ。
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 16:46:16.46 ID:???
シラス全パターンこのフレーム形状なのかな?
だとしたら最悪だな
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 16:54:41.30 ID:???
シラス買うなら2011モデルまでじゃなく2011モデル
2010モデル悪くないけど良くもない、2012モデルと同じビジネスの匂いがする
205!ninnja:2011/05/27(金) 16:58:50.30 ID:???
ワイヤー引き込みは採算合わなくて廃止されたんだろな
10万以下のクロスにあれをやるにはコストが掛かり過ぎる
2011年モデルはラッキー
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:04:27.40 ID:???
2010モデルは未だに捌けてないのに2011モデルは速攻で消えたからな
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:12:32.09 ID:???
カタログ発表もなくいきなり現物くるとは思わなかった
エリート以降もそうなるのかね
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:57:11.70 ID:???
無理して毎年モデルチェンジしなくてもいいのにね
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:09:23.24 ID:???
日本では取り扱ってないけど、11のシラスはリア7速だよ。
10→11はスペックダウンを伴う値下げ、日本での取り扱い車種変更なので要注意。

2010
http://www.specialized.com/us/en/bc/SBCBkModel.jsp?spid=45857&eid=4356&menuItemId=12189
2011
http://www.specialized.com/us/en/bc/SBCBkModel.jsp?spid=52891&eid=6066&menuItemId=0
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:14:14.57 ID:???
だから?
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:28:57.45 ID:???
ニワカですみません、
シラスってサイズ(S,M,L)って無いんですか?
212ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:30:33.15 ID:???
あるよ〜
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:51:01.85 ID:???
別ショップの2012シラススポーツ
http://seocycle.net/19795.html
上からのアングルの写真を見るにサドルの穴あきやめた?
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:58:30.77 ID:???
営業も2011モデルの方が戦いやすいだろうね
2012モデルは今年の阪神並みに厳しい戦いになる
215!ninnja :2011/05/27(金) 21:41:34.94 ID:???
メーカーが2011からエキスパ以外を135oにしたのは
ウチはもう少し金を出せばアレーをはじめ
良質なロードが買えるからシラスをドロップ化するなら
ウチには優れたロードがあるから最初からロード買っとけ
という暗黙のメッセージだろ
2010年モデルまでを下手にロード寄りにしたことでシラスは
失敗したので、原点に戻ろうとしてる
クロスはクロス ロードはロードと明確に分けるのは良いことだ
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 01:14:59.81 ID:???
標準でディスク化できないフレームのエンド幅135oって
何の意味があるのかさっぱりわからないんだけど。
217ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 01:58:33.47 ID:???
最初からクロスとして買ってロードを
買う気がないなら130でなくても不都合は何もない
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:02:08.85 ID:???
スペシャは135のロードを売り出す予定に違いないw
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:13:01.55 ID:???
130oだからとロードホイール履かせても5万もしない安物ロードホイール
ばっかりだろ
完組で5万以下のロードホイールなんて糞同然なのに有難がって買ってくれる
完組で定価10万以上のホイールは優秀だが10万以下のクロス買った人で
10万以上のホイール買う人なんて滅多にいないし買えない人ばかり
いずれロードに移行するからと完組高級ホイールをクロスに履かせれば良いと
思い、クロスで使用してる間にリムが死亡して終了
220ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:23:36.13 ID:???
997:?ツール・ド・名無しさん?2011/04/27(水) 05:56:39.33 ID:????
よそでも書いたけどジオメトリーMTBなのにエンド幅130な物は改造しにくい
チェーンラインがシマノは50mmオンリーになりそうだ。クランクはスペーサー外しの技でなんとかなってもFDが無い。ロード用はアングル63-66だし
66-69かつチェーンライン47なんてSRAMにしか無いのではないかい。
998:?ツール・ド・名無しさん?2011/04/27(水) 07:09:04.35 ID:snY4l7Sd??
「130はロードのホイール選び放題wwww135プギャー」
とか思ってたけど、なるほどなー。
車・原付・バイオリンと改造したけど、ノーマルってつくづく良く練り込んであるわ。

221ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 03:12:15.60 ID:???
ジオメトリーMTBってフロント3枚という意味?
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 04:53:14.98 ID:???
チェーンステーアングル辺りかぬ

2007にわざわざ63-66のFD付けたけど、66-69のが正解だったんだろうか
FD-T301ってどっちも売ってたから、よく分からなかったんだよなぁ
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:17:18.14 ID:???
トップチューブは一応テーパーなんだな
ジャイのRX臭いけどあっちの方がカコイイw
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 10:30:13.58 ID:???

エキスパ売ってないしorz...
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 13:36:04.91 ID:???
2011は良すぎただけだ
心配するな
2012だって悪いはずがない
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:14:01.41 ID:???
2011 Elite Greenほしぃいいいーーー!!!
去年の10月に見かけたときに無理して買っときゃよかった。。。


ところでいまヤフオクで2010モデル出てるね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f98818186
出品者が微妙...
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:37:23.46 ID:???
あのフレーム、トレックやルイガノみたいで悪く言えばありふれた感じに見えるけど
実は人間工学的に計算されてて
乗ってみたらすっごく(´ω`)良い
てことは、ないかな?
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:03:13.00 ID:???
並のクロスは越えられないだろうなw
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:52:02.44 ID:???
ジェル入りのスポーツサドルに換えたが、快適だ
コンフォートが悪いとは言わんが、長く乗るとケツ痛かったからなぁ
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:35:12.53 ID:???
2012は2010より落ちる希ガス
231ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:50:25.66 ID:???
2012のフレームでも、価格据え置きで
コンプに105装備で重量9k
エキスパにアルテグラ装備で重量8.5k
こうなら買い替えも検討する
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:27:01.37 ID:???
新TIAGRA10速ならそれなりの値段で出せそうだな
233ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:37:02.97 ID:???
本当、見れば見るほど微妙なんだよな
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/k/a/m/kamihagikuukou/7.jpg
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:39:52.02 ID:???
これはダサいわ
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:14:22.70 ID:???
本当にシラスなのか疑うレベルだな
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:27:42.62 ID:???
笑えるくらいクソだな。スペシャ血迷ったか。
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:34:00.50 ID:???
照明の加減かコラか?
クリアー系で慣れて受け付けないだけなのか

乗って良ければ気にもならなくなるだろうが
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:41:24.48 ID:???
>>237
2012の新色、ぐれぇ
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:43:17.45 ID:???
妙にアップライトだな
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:46:53.00 ID:???
コラムが長過ぎるw
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:47:50.43 ID:???
グレーだったのか
うえの画像では薄い黄緑に見えた
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:21:26.63 ID:???

もしもだ。
もしもシラスにオーダーカラーがあったとしたら、

どんなカラーリングを注文したい?
スペシャのログや、シラスのロゴも派手に入れたい?


243ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:21:52.46 ID:???
突っ込まれる前にw↑ロゴ
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:39:57.23 ID:???
俺は2011の光沢のないブラック好きだな
ロゴは派手でもいいかもねw
245ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 02:13:15.52 ID:???
シートステーがストレートになってない?
246ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 04:33:43.80 ID:???
むしろ何で米バルブ?
247ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:27:00.92 ID:???
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:30:25.74 ID:???
R3の2012年モデルと言われても何の違和感もないなw
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:50:52.71 ID:???
>>247
ヤメレw
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:12:05.90 ID:???
この目で見るまで信じないぞ(T_T)
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:53:58.23 ID:???
これ、ジャイアントの新型だよね、>>247が正しいんだよね
>>233はコラだよね、そうだよね、コラに決まってるでしょ
もうー、皆さん人が悪いんだから
252ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:08:52.11 ID:???
もうみんな諦めてさ
スペシャのロードかMTBに移ろうよ
今期はもうしょうがないよ
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:13:11.40 ID:???
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
254ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:16:44.07 ID:???
シラスほど勝ち組負け組が露骨にでるバイクはないな
毎年毎年…
255ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:20:10.07 ID:???
ロードの方も2011はパっとしなかったなぁ
今年5年目だし2012モデル次第では新車いっちゃうかなぁ
256ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:30:15.82 ID:???
2012の現物見たり乗ったりした人いる?
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:14.07 ID:???
エリート以上もこのフレームならヤバイな
コンポが良くてもフレームが平凡過ぎる
恐らくフレームは全グレード同じデザインになるだろうが
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:34:11.12 ID:???
期待した俺がバカだった。
ダサすぎて買えねーよ!
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:46:20.23 ID:???
早く2013出せ!
早く出せ!来月出せ!
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:57:04.10 ID:???

おれも2013まで待つよ
例年9月に発表だからあと3か月ちょっとだ
まだまだ07モデル元気だしな
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:28:47.77 ID:???
03モデルが現役な俺は勝ち組
262ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:29:23.14 ID:???
突っ込んでいいのかわからんw
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:32:27.33 ID:???
駆け込みで2011エリート買えて
ホントによかったよ・・・
264ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:36:58.38 ID:???
2012のスポーツ 七万とか高すぎ
パッと見だけでも五万にしか見えん
七万八千の2011のエリートがどんだけお買得だったか判る
265ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:41:52.20 ID:6j73JfLW
エリートの話はいいじゃないか
2011スポーツ買った後エリートの事聞いて後悔してんだから
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:53:32.07 ID:???
昨年の秋に早々と迷わず8万コンプと6万5千エリート買った
奴が2011モデル最強の勝ち組だった事は決まってる
267ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:57:49.81 ID:???
そういえば宮原近辺が職場で、パーツがイーストンでドロハンでホイール替えた人はどうしたのかなぁ。
268ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:59:20.30 ID:???
>>266
何故かあのエリートだけが
ブラック仕様なんだよな
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:27:31.14 ID:???
俺も2011Comp買っといてよかったわ
定価だったがw
270ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:39:39.48 ID:???
2013年まで待てませんトレックの2012FXに期待します
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:41:18.13 ID:???
2011のスポーツなら探せばありそうじゃない?
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:46:08.65 ID:???
船橋のy`sに何台かおいてあったな。
273ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:37:51.94 ID:???
引き込みケーブルは自分でメンテするのが苦行ぽかったから
賛否分かれる気はするがな

結構簡単なのか?
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:48:40.42 ID:???
俺もワイヤー内蔵は嫌いだな
だが2012年モデル、お前はダメすぎる (キリッ
275ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 03:53:44.65 ID:???
ワイヤー剥き出しはダサい
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 04:14:54.71 ID:???
12はサドルだけ悪くない感じw
277ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 06:59:20.71 ID:???
フレーム交換前提で購入するのはシンドイよw
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:34:26.14 ID:???
>>267
呼んだ?
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 09:25:23.78 ID:???
実物はもっとマシと信じて
週末に見てきて、よかったら
赤を購入するお。
280ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 09:42:07.02 ID:???
281ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 09:45:04.01 ID:???
いま貼ってて思ったんだけどフレーム形状違いすぎね?
特にトップチューブの角度とか
http://ckirin.com/wp-content/uploads/2011/05/26/10082.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sbcbicycle-shop/imgs/d/9/d95df522.jpg
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:05:27.98 ID:???
フレームが劣化MTBみたいでワロタ
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:11:00.85 ID:???
きっと店頭のはXS サイズなんだろ、



と信じたい(-_-)
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:40:20.07 ID:???
コンセプトショップで現物みたが、あれはないな
285ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:08:15.91 ID:a5pIy1Jr
>>281

VITAに見える
286ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:41:26.70 ID:???
まあ実物はもうちょいマシだと思うけど
やっぱフレームの加工コスト削減なんかね
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:06:24.16 ID:???
何となくカゴとか泥除けとか付けても違和感が無さそうだな
もしかしてそれが狙いかw
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:08:03.22 ID:???
これヴィータじゃないのかw
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:28:19.39 ID:???
VITA2012ってもう出てるの?w
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:18:04.48 ID:???
2011持ってるんだけど進んでる時に漕ぐのやめたら駆動部の所からチキチキチキってママチャリみたいな音する?
前から気になってるんだけど
291290:2011/05/31(火) 15:23:38.80 ID:???
もう一台ある安物クロスの方がそういう音静かなんだ
通りすがりの人の他メーカーのクロスバイクの音聞くとほとんど無音のが多いんだよね
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:26:31.86 ID:???
>>290
ペダルをきっちり閉め直せ
293290:2011/05/31(火) 15:32:06.53 ID:TmtRggeZ
レスありがとう
ペダルからじゃなくて後輪の軸のあたりから聞こえるんだ
294290:2011/05/31(火) 15:37:11.51 ID:???
あげちゃった
停止した状態でママチャリの後輪を逆回転させた時のカチャカチャ言う音の事です
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:40:16.47 ID:???
ちゃんとメンテしてるか?
カセット洗って油してみろ
296290:2011/05/31(火) 15:42:58.63 ID:???
購入時からなんです
297ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:14:50.35 ID:???
点検も兼ねてお店に持って行った方が早いと思う。
納車時からだと言えば多分無料。
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:33:25.16 ID:???
ラチェット音か?
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:12:07.24 ID:???
なぜか昔からの使用、ここの手組みのってフリーてなるんだよね
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:56:47.09 ID:???
自転車屋に2012黒が入荷されてた。
写真で見るほどアレではなかったけど、まあデザインでは選ばれにくいだろうな。
あと変速機に1と9にしか目盛りがついてなかったけど、9速ってそういうもの?
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:05:55.15 ID:???
目盛っているか?????????????
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:32:15.23 ID:???
目盛りなくても、わかってくるから
そのうち見なくなるな。

どうせ目盛りを付けるなら今のギア比を
一緒に表示してくれたらと思う。
303ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 01:06:25.27 ID:???
>300
ローノーマルだと逆に動くから、数字すらないよ
トップ統一はこの辺の事情もある罠
304ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:26:24.58 ID:???
メモリなんてすぐ見なくなるよ
305ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:06:35.99 ID:???
問題は脚にかかる負荷だもんな
上り下り平地で全く違うんだから目盛り不要
306ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 14:02:57.89 ID:???
2012シラスのシフターは何?
307ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:27:47.98 ID:???
たぶんRDと同じ9sアセラ
今回の2012モデル、アセラで7万は高いね
クランクはシマノじゃないし
308ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:27:51.67 ID:w1wMHdK5
2012買ったんだけど評判悪いんだな
309ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:08:57.63 ID:???
>>308
うp
310ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:44:21.22 ID:???
クランクセットはAceraじゃないんだ
311ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 07:28:53.28 ID:???
>>309
うpはめんどい
シフターAcera、クランクXCR SR SUNTOUR
312ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 07:40:55.12 ID:???
SUNTOURのクランクセットか
R3臭が強すぎるw
313ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:38:39.58 ID:???
フレームがよくなったのか、
単なるコストダウンか?

車の話だけど、vwのゴルフは
先代は原価が高過ぎたので
さっさとモデルチェンジしたとか。
新しい方買った後に車屋に言われた…
314ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:10:49.29 ID:???
どう考えても明らかなコストダウンでしょ
315ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:44:37.55 ID:???
差額1000円程度なんだから素直にACERAクランクにして
ドライブトレインを9sACERAで統一すればまだ魅力あったのにな
今回の2012モデル良いとこなし
316ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:12:07.67 ID:49E3BNFU
クランクが他社製だと変速感がイマイチになるんだよね
317ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:30:37.62 ID:???
105あたりでまとめてくれれば15万だすのに
318ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 14:07:43.64 ID:???
10速Tiagraでおk
319ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 14:37:04.27 ID:???
エキスパ+10速Tiagraなら15万だしてもイイナ
320ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:16:17.79 ID:???
スペシャが独自に廉価版のクランクセット企画販売すればいい
321ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:22:27.41 ID:???
この間2010モデルを安売りで買った俺は負け組ですか?
322ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:32:56.50 ID:???
引き分け組だな
323ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:35:32.33 ID:N/Q8Ntor
今日、2011 シラスエリート 白 購入
定価の二割引になってたので迷わず購入。
今度の日曜に納車予定で、いまからワクテカがとまらないー
324ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:38:06.92 ID:???
よく見つけたなぁ
オメ
325ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:45:25.54 ID:???
勝ち組キター
326ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:39:34.59 ID:???
2011スポーツも引き分け組?
327ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:26:28.52 ID:???
テスト
328ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:30:30.45 ID:???
2011年コンプ、2割引き
329ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 01:31:20.29 ID:???
>>328
どこどこ?
サイズは?
330ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:25:54.15 ID:???
>>329
俺が買ったからもうないよ。
331ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:37:31.61 ID:???
先週2011エリート緑を定価で購入した俺様は勝ち組でしょうか?
332ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:51:03.06 ID:???
ミドリイラナイ。オマエマケグミ。
333ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:00:12.81 ID:???
ミドリ人気ないのかぁ
334ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:04:31.21 ID:???
ホームページでしか見たことないけど
メタリックぽいグリーンなの?
335ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:25:11.70 ID:???
町中でのんびりと乗るならミドリは良いと思うけどな
336ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:27:59.43 ID:???
2011モデルは現物を見た方が良い
画像だとシラスはスマートで軟弱に見えるけど、
現物は質感も高いしかっこいいぞ
337ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:17:36.45 ID:???
2011が素晴らしいのは皆知ってるい
338ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 04:43:54.51 ID:???
シフターは2012のがいいぞ!!
339ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 07:40:51.32 ID:???
シフター、ブレーキをLXに換えればいい
340ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 07:48:18.89 ID:???
2011は無いと言われた
2012の白を予約するか・・
341ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 08:20:36.74 ID:???
BR-M590はいい

が、デフォのSTIと絡めると前転間違い茄子
ショートフィンガーのレバーと交換だ
合わせてシフターも交換だ
クランクもクラス合わせたいから交換だ

そうやって元のパーツが減っていく
342ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:19:34.59 ID:???
シフター変えると何が良いの?
343ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:37:36.13 ID:???
キマリもよくなるしタッチも軽くなる
344ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:40:31.13 ID:???
変速感を良くしたかったら
クランクをシマノに戻すことからじゃね?
345ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:22:46.97 ID:???
シラスコンプ2011赤白を今日納車してきました
すっごい楽しい!
3ヶ月くらい待った甲斐がありました
346ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:28:20.57 ID:???
まるで自分のことの様に・・・良い店員さんだなぁ(涙
347ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:08:08.30 ID:???
>>345
先ずは糞重い標準タイヤでしばらく修行してから
23Cに変更すれば劇的な差を体感できるだろう
アルマジロは強靭だが重いだけでなくロードノイズがでかすぎる
348ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:58:40.11 ID:???
>>347
タイヤがすごいカッチリしてる分重いんですねぇ
いずれ変えてみたいと思います
349ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:29:05.18 ID:???
>>345は自転車屋なのか?納車するのがそんな楽しいとはなw
350ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:30:39.31 ID:???
あははーおもしろーい
あーはらいた
351ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:45:45.53 ID:???
2012のスポーツを見たけど
思ってた程悪くなかった。

上位モデルがでるのを待とう。
352ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 02:06:40.73 ID:O/Xuwzdk
在米、ビンテージもん。購入を検討中。http://westernmass.craigslist.org/bik/2350729800.html
新品に近い、シマノ105などなど。
5万の価値はあるのか…。
ここhttp://www.bikeforums.net/showthread.php/740722-Fair-Price-90-s-lugged-Steel-Specialized-Sirrus-57cm-for-499?p=12738614&posted=1で聞いたら3万くらいが相場だと
意見求む。
353ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 02:46:04.41 ID:???
レストアにどのくらいかかるのかわからんし
実物見られないんじゃ買いたくないなあ
354ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 03:45:34.77 ID:O/Xuwzdk
既にレストア済み、かつ新品のタイヤとバーテープ。
今日見に行きます。
355ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:12:41.48 ID:???
フォーラムでも高いという意見が多いね。

自分の体を預けるものだから、
今までどんな使われ方していたのか
わからない車体は
おれだったら恐くて買えない。

それにヴィンテージ云々言うようなバイクでもないと思う。

まあ、どうしても欲しければ買えばいいんじゃない?
356ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 13:36:01.08 ID:???
2012スポーツ、新宿のY'sに陳列されているが既に全部売約済み。艶消し黒は渋いな。
357ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 13:44:42.80 ID:???
2012は悪くないけど至って普通、わざわざ選ぶ価値は見いだせない
358ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:04:11.57 ID:???
だが2011は手に入らない罠
359ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:13:13.13 ID:???
>>358
札幌の某店にはエキスパとスポーツ黄が一台づつ有った
サイズはどちらもM
360ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:04:32.57 ID:???
でも対面だろ 関東からじゃry
361ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:11:48.29 ID:???
乗って帰ればいいじゃん
苫ぁ小牧発ぅ〜仙台行きフェリぃー
俺が見送ってやんよ
362ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:41:13.19 ID:???
2011スポーツマンゴーMなら高井戸で売ってた。
363ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 23:16:39.10 ID:???
VITA ELITE2012はワイヤー内蔵っぽい?
シラスもエリート以上は内蔵になったりするんかな?
364ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 00:38:30.64 ID:???
なってるな
Eliteを一番売りたいのか
Sportsの雑魚っぷりは異常

ワイヤ内蔵は一長一短あると思うけど
365ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:53:07.22 ID:???
2012 VITA ELITE
http://ibd.specialized.com/media/whatsnew/Vita%20Elite.pdf

内蔵ワイヤーだけどフレーム形状はやっぱりsportと同じ
366ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:06:27.62 ID:???
これでスペシャは非ワイヤー内蔵はボトムグレードに
だけ採用して差別化したんですね
367ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:14:48.78 ID:???
>>364
ワイヤー内蔵はTT以外だとフレームの剛性と
耐久性下がるデメリットのほうがはるかにでかい気がするな。

セールス的には性能よりも見た目重視だろうからオッケーなんだろうけどw
368ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:48:13.92 ID:???
>>366
ワイヤー非内蔵はスペシャの中では糞扱いされてるということですよ
ボトムグレードはフレームの素材が糞で剛性を保てないから
ワイヤー内蔵にできない
2011がボトムのスポーツでもワイヤー内蔵可能だったのは
スポーツでもフレームに金を掛けれた2011年モデルを象徴してる
2012年からはエリート以上にしか金を掛けれなくなったわけだ
369ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:12:52.71 ID:???
ボトムグレードって……
糞巣は全体的にボトムじゃないですか。
ぶっちゃけただ穴あけてあるだけっすよ
その分手間がかかる。
剛性はもちろん下がる。

儲がいると儲かる。
370ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:27:17.41 ID:???
>>369
悔しいのー
クソスとか言ってボトムと同一化したがる典型的なカスだね
それをいうならクソスで剛性とかも意味ないね
だいたいメーカーは剛性のテストしてるだろw
371ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:30:07.76 ID:???
スペシャは非内蔵をボトムにだけ採用した
それが答えのすべてだね
372ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:47:39.65 ID:???
>>369
人間は糞ではあるが、
貶すことしかできないお前は
最低(ボトムグレード)である。

という用法じゃないかな。
373ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:54:02.71 ID:???
クソスなんていう奴はクロススレにくるな
374ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:23:39.69 ID:???
>>365
形状がなー
375ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:26:59.19 ID:???
ごく普通のクロスバイクになってしまったから割高に感じてしまうな
別に悪い自転車じゃないのにw
グレートかいいからもっとオレンジとか明るい色が欲しい
376ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:35:00.70 ID:???
2012のエリートはステム シートポスト スポーク
をブラックに戻したようだな。
377ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:03:25.33 ID:???
>>368
エリートとスポーツは同じA1アルミなのに素材が違うんですか?
378ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:30:42.85 ID:???
>>377
せっかくみんなスルーしていたのに……
それを口にしたら戦争だろうがっ……!
379ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:53:13.27 ID:???
>>377
2012のスポーツはA1か?
2011はA1
380ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:02:08.65 ID:???
ワイヤー剥き出しはダサいからね
ワイヤー剥き出しならダサいジャイアントやビアンキと同じ
キャノンデールとスペシャがワイヤー内蔵できるのは
剛性を確保してワイヤー内蔵できる技術力の高さ
メリダのハンドメイドだからワイヤー内蔵に仕上げることができる
非ワイヤー内蔵は大量生産流れ作業だからワイヤー剥き出し
381ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:08:14.69 ID:???
2011以前のワイヤー剥き出しシラスが失敗作だったことがすべてを物語ってる
2012のワイヤー剥き出しスポーツも終わってるしね
382ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:10:11.09 ID:???
ワイヤー内蔵にするかしないかでスペシャの本気度が分かるね。
383ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:21:47.21 ID:???
ワイヤーインは見た目だけでなく、空力の抵抗も軽減されてる
フレームを持ったときにワイヤーがあると邪魔
384ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:22:49.67 ID:???
 
初心者の皆さんや
これから買おうという人は
本気にしちゃダメだからね!
 
385ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:29:58.35 ID:???
>>381
すべてだな
ワイヤー剥き出しイヤーとモデルはやる気なし
386ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:32:25.64 ID:???
>>383
ワイヤー剥き出しのやる気なし失敗作かボトム買った
初心者w
387ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:35:31.92 ID:???
>>386
ショップの店員かもね
2012の駄作スポーツや2010年以前の売れ残りの駄作が売れなくなると困る
388ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:51:25.47 ID:???
自分は古いモデルのシラスを5年乗って2011年モデルに乗り換えた者だが
古いモデルはフレームがガチガチに硬くて乗り心地が悪かった
シラスのフレームがガチガチに硬いというのは嘘ではない
2011年に乗り換えたら乗り心地の良さにビックリした
ワイヤーインで多少の剛性が落ちたのなら逆に糞硬いフレームでなくなり
調度良い剛性と乗り心地になった
フレームは剛性が高ければ高いほど良いもんじゃないよ
特にクロスバイクでは振動吸収機能に限界がある
389ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:02:45.40 ID:???
ワイヤーとメットのネタはやめれ
荒れるから
390ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:09:04.85 ID:???
乗り心地が悪いとか、結構乗り方が下手なだけというのもあるんだけどなw
391ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:12:26.12 ID:???
過去のシラスのフレームが固いのは有名だろ
392ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:14:05.63 ID:???
>>365
それビータだろ?
メンズエリートの形状はまだ分からんな
393ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:14:38.26 ID:???
シラスのフレームが固いと感じるのは
フォームが悪いというか
体重の重心が想定のポイントから外れているから
振動吸収性が設計どおりに機能してないせいじゃないの?
394ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:20:52.25 ID:???
>>393
フォームが悪いなら2011年モデルに乗っても乗り心地が悪いと
感じると思うけどねw
395ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:55:22.83 ID:???
へーそれならサドル交換する人は皆フォームが無茶苦茶なんですね
396ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:58:58.02 ID:???
釣れまくりで大満足w
397ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:09:23.18 ID:???
>>395
数ヶ月でサドル交換する連中はだいたいそうだよw
398ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:13:17.48 ID:???
>>394
5年乗ってても初心者なんだろうから何とも言えないよw
399ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:17:38.00 ID:???
リアで振動吸収させて、
ゼルツでさらにカバーしてるからか
すごく乗り心地はいいと思う。
400ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:27:18.11 ID:???
昔のフラバシラスと最近までのアーチフレームシラスと今年の凡骨シラス
フレーム形状がぜんぜん違うんだからさ、乗り心地も変わるだろ
401ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:25:45.21 ID:???
2011のエリートとコンプはだいぶ乗り心地違う?
402ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:16:00.45 ID:???
>>401
乗り心地は同じでしょ
403ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:20:56.38 ID:???
自転車好きには気持ち悪いのが多いのが良くわかった
404ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:23:09.19 ID:???
シラススレなんてまだマシだぞ
ビアンキとかジャイのスレは下位グレードはボロカス扱い
405ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:30:34.07 ID:???
シラスのサドルをチェンジする必要あるか?
硬すぎず軟らかすぎずで良いと思うんだけどな
良いものを知ると換えたくなるんだろうけど、
サドルもへたってくるからその時でいいや
406ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:34:45.18 ID:???
サドル選びに迷うと長い旅に出ることになるぞ。
407ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:42:04.54 ID:???
2012のサドルは薄くなってないか?
408ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:43:00.51 ID:???
フォームもちゃんとできてないのに旅にでる馬鹿が多いからな
409ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:10:57.62 ID:???
乗り心地への影響

タイヤ>ホイール>サドル・ハンドルグリップ>フレーム

なお、タイヤは同一製品でも新品と古いのとで異なる
410ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:15:23.24 ID:???
ボトムグレードに乗ってるのに限ってフォームとかエンジンを口にするのが
特徴だが実際はフォームも醜くて遅い
411ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:18:34.49 ID:???
サドルが一番大事だろ
合わないサドルで無理やり乗るのは正直拷問
412ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:24:18.24 ID:???
>>411
フォームをマスターしろ
永遠の初心者
413ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:28:21.94 ID:???
サドルが一番大事だろ
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろメガネ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
414ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:43:20.05 ID:???
>>412
初めてロードを買ったときに付いてきた何の変哲もない
プラスチックに合皮張っただけのサドルを半年間使ってたけど
体も慣れてきてちゃんとフォームが出るようになってもずっと痛かったぞ
415ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:48:39.04 ID:???
2012スポーツ見てきた

全体的に悪くないんだがコジンマリとした印象を受けた


フレームデザインのせいかな
416ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:54:24.50 ID:???
>>410
それで?
417ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:04:37.67 ID:???
>>414
まぁ、人によっては完全にサドルが原因の場合もあるが、かなり稀だよ。
痛いってのも、一度にどれくらいの距離を乗って、
どこがどういう風に痛かったのかというのかというので内容が全然違う。
個人的には、100km未満で痛くなるのはほぼ乗り方が原因だと思う。
418ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:58:04.67 ID:???
乗り心地が同じなのにほんのちょっとエリートより軽い位でコンプ買う人って馬鹿なの?死ぬの?
419ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:32:15.06 ID:???
>>418
軽いだけじゃないんだよな
コンポ ホイール タイヤもワンランク上
だしエリートのCITYcycle風のシルバーパーツが
受け付けない人もいコンプやエキスパートの
カラーリングは独自で下位グレードには採用されない
まっ貧乏人でボトム買うようなコジキには
22000円程度でも物凄い差額になるんだろねw
420ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:37:52.02 ID:???
エリートは8速だから9速化するにはコンポを
総交換するしかないからね
スポーツだとカーボンフォークもない糞バイクだから
弄る気も起こらないね
421ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:41:36.89 ID:???
>>420
他のメーカーならカーボンフォークなんて勧めないけど、シラスはカーボン+ゼルツだから振動吸収性能が
他メーカーのカーボンフォークとは別物なのにシラスに
乗るのにカーボンフォークモデルはを買わない人なんて
知恵遅れレベルだよな
422ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:49:01.85 ID:???
>>404
そこが荒れる理由は3世代以上の型落ち乗りと
ボトムグレード乗りの劣等感が張り付いてるからだろう
古い型落ちはモデルチェンジするたびにニューモデルの
粗を探し、ボトムグレード乗りは常に上位グレードに
劣等感と嫉妬を剥き出しにするから性質が悪い。
ぶっちゃけ3世代以上の型落ち乗りとボトムとか終わってるんだから邪魔だよね。
423ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:03:10.92 ID:???
馬鹿に釣られるなよ
マッタリ汁

ところでモマイラは荷物あるときどうしてる?
バックパック?ハイドレーションバッグ?
メッセンジャー?
424ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:05:02.88 ID:???
>>423
風呂敷
425ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:35:06.85 ID:???
>>418
ちょっと軽い?
コンプ 9.5  エリート10.4
1キロ近いとちょっとではない
426ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:37:47.64 ID:???
>>423
バックパックかなー
427ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:38:40.40 ID:???
>>423
大きいメッセンジャー。
米10kg野菜2kg肉1kg飲み物2?くらいまでなら意外と問題なし。
428ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:40:56.39 ID:???
16キロも背負って乗るのかよw
前傾できねーwww
429ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:51:58.76 ID:???
米10キロならバックパックに入れて走ったことあるけど、
問題なかった。
+6キロだと厳しいかも
430ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:00:51.99 ID:???
>>425
重量の違いは何なんだろうね
フレーム?
確かコンプのタイヤは重いはずだし
431ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:05:53.97 ID:???
スレが荒れてるけど失礼。
>>22で2008シラススポーツにホイール組んだよと書き込みした者です。
あれから調べたら2008シラススポーツはエンド幅が130mmだった事が分かりホイール組んだのが無駄になってしまいましたよ…

エンド幅が135mmのシラス乗りの人いたら安く買わないすかね?
このホイールなんですがスポークが前後合わせて14000円しましてホイール価格が工賃合わせて前後で35000円しました。
送料別で20000円位で引き取って貰えたらいいなぁとは思ってます。

走行距離も100km走ってないので欲しい方、質問ある方いたらメール気軽にどうぞ御願いします。

[email protected]
432ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:07:25.63 ID:???
>>430
エリートのシルバーのパーツ部分らしい
あれは頑丈だけど、重量がアップするそうだ
433ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:12:08.49 ID:???
>>431
勿体ないな
434431:2011/06/07(火) 23:18:26.61 ID:???
>>433
勿体無いとは思うのですが自分の下調べが甘かったので仕方ないです。。。
自転車屋に全て任せてたのも自分なので。

昨日仕事が定時で上がれたので帰宅してからオーバーホールしてホイールはめるときにおかしいと気がついたのでもしやと思ったら…orz

EASTON のEA50 AEROをお昼休憩中に通販で注文しましたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
435ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:36:28.17 ID:???
あれ?
てことはエンド幅130mmに幅135mmのハブが入ってたって事だよね?
自転車屋無茶苦茶してね?
436ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:40:52.50 ID:???
ヤフオク行きだなw
437431:2011/06/07(火) 23:42:41.50 ID:???
>>435
むしろ入ったのが笑ったw
ゼルツのシートステーよく折れないなぁと思ったわw

さいたま市内でしたら手渡しも可能なので気になる方は連絡お願いします。
438431:2011/06/07(火) 23:44:14.28 ID:???
>>436
ヤフオクやってないんだ、、、ごめん
439ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:56:40.67 ID:???
>>437
まともな自転車屋なら最低でもホイールはめるときに幅があってないことに気づくと思うんだけど、
それを客に言わずに無理矢理はめたってことなら大問題だと思うんだが
440ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 00:03:01.43 ID:???
>>435
トレック乗りも同じことやられたと書き込みがあったな
441ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 01:49:02.71 ID:???
シレっと自転車屋に文句言って様子を見てみればいい

ハブ代自腹、工賃自転車屋持ちで収まれば
まぁいい所じゃねーか?
442ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 01:55:40.78 ID:???
逆もあるらしいぞ
135oに勝手にワッシャーを仕込まれて130oのロードホイール履かせてた
パターン
443431:2011/06/08(水) 02:16:56.26 ID:???
>>439
ホイール組上がった時に「ちょっと広げないと入らないからー。」と言ってた時点で察するべきだったな…
仕事忙しくてまったくいじれなかったのもあったけど最近オーバーホールして気が付いたのさ、、、

>>441
もう文句言う気もないよ、、、頼んでた部品は全部キャンセルしてもう二度とその店には行かない事にしたからいいさ。
自分で組み付け出来るのに店に頼んだおらにも責任あるからねぇ


wiggleでホイールいやっほー!したからもういいのさ!
そしてメール来れた方サンクスです!
早速返事しましたのでー
444ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 07:28:23.83 ID:???
スポーク前後で14000とか結構な値段だな
エアロスポークでも使ったのかね
445 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:05:06.41 ID:???
ううう、欲しかった…
446431:2011/06/08(水) 08:38:00.26 ID:???
>>444
普通のアルミスポークだよ。>>22見れば分かると思うが黒スポークだとシルバースポークよりも値段が上がるみたいなんだよね。

それも部品の説明と値段の説明も無しに勝手に組まれてたからなんかなぁって感じだったけど。

>>445
今一人の方と連絡取り合い中で奥方に相談中なのでチャンスはあるかも?…
447ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:58:40.67 ID:???
DTのステンレスなら黒でも倍にならないけどなー
てかアルミスポークの段階で普通じゃ無い件w
448ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:04:48.10 ID:???
>>321
たいしてかわらないよ
449ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:47:45.74 ID:???
アルミプレーンで手組かー
と思って、通販で売ってる店探したけどどこにもねぇ
なんとなく、スターブライトの黒掴まされてる気がしないでもないな
450ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:57:01.05 ID:???
HOWEVERじゃないのか。97年当時はいたるところで流れていたのに
451ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 13:14:20.16 ID:???
星のアルミスポークって見たことないね
ステンレスだったりしてw倍の値段でボラれてるんじゃね?
452ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:00:53.85 ID:2hiKxL1A
最近クロスバイク、フラットバーロードに興味を持った初心者です。
2011のシラス compってもう売ってないんですか?
453ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:39.16 ID:???
>>452
ないな
エリートでもほぼ完敗してる
先日も3ヶ月まちでやっと購入できたと書き込みがあるので
店頭在庫は皆無に等しい
2012モデルの様子を見て気に入れば予約した方が良い
454ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:34:37.14 ID:???
探せばあるよ
455ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:36:38.16 ID:???
>>452
2011は過去最高のシラスの当たりモデル
加えてコンプはエリートやスポーツに比べて玉も少ないからね
今になって探してもほぼ完売してると思うよ
万一在庫を見つけてサイズが合ったら即買いするが吉
間もなく2012モデルも出るから、待つのも手だね
2011を凌ぐ出来かどうかはわからないけどね
456ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:36:54.48 ID:???
2ndロードは結局ローラー専用になっちまってるな
MTBは畳の上でほこりかぶってるし
いちばん乗ってるのは初代シラスだ
457ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:39:37.97 ID:???
エキスパートもない?
458ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:43:35.12 ID:2hiKxL1A
453、454、455の方
ありがとうございました。
探し方も分からないのでたまたま見つけられたら良し、とします。
2012モデルの画像はいつ頃見れるもんなんですか?
スポーツの画像はもうあるようなのでcompも近日って感じなんでしょうか。
459ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:52:27.38 ID:???
>>458
秋には店頭に並ぶ
画像は夏ぐらいかな
460ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:01:01.55 ID:???
>>457
札幌にMが一台あるぞ
461ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:14:07.21 ID:???
西八王子の店にエリートとコンプ

聖蹟桜ヶ丘の橋の近くの店にもエリート
どっちもサイズ色は忘れた
西八王子は確か緑だった

見たのは先月中旬
462ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:31:10.03 ID:2hiKxL1A
459さん
そうなんですね。ありがとうございます。

481さん
西八王子のどちらのお店ですか?
んーcomp欲しいです。。
463ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:38:14.02 ID:???
2011コンプなら、先週コンセプトストアにあったよ
464ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:50:02.22 ID:???
>>462
店名わかりません

甲州街道沿いの店です。
大垂水に向かっていれば追分の交差点のあとにあるケンタッキーを少し行った右手、

八王子方面に向かっていれば甲州街道左手にあるお店です

465ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:07:53.70 ID:???
スペシャライズド・シラス

2002年「10年に1度の逸品」
2003年「1976年以来の品質」
2004年「10年に1度の当たり年」
2005年「品質は昨年より良い」
2006年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2007年「ここ10年で最高」
2008年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2009年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
2010年「乗り心地がよく中々の出来栄え」
2011年「ここ数年で最高」
2012年「昨年同様良い出来栄え」
466ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:30:42.75 ID:???
ワインのヴィンテージ年じゃあるまいし
467ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:22:42.04 ID:ifj2nQ1s
463さん、464さん
ありがとうございます。
探してみます。
468ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 10:05:37.04 ID:bVmIDMKz
465さん
よく見るフォーマットなんでスルーしてましたが
2ch的には突っ込んでおくべきでしたでしょうか。
不慣れなもので。すみません。
469ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:30:47.72 ID:???
今年3月に6年乗ったアルミバイクからコンプに乗り替えたが、素晴らしいわ。
石畳の道を走った時はフロントフォークの性能に驚いた。
高速巡航、低速どちらも安定があるね。
前のバイクと比べるとカッチリ感があるんだが決して硬い訳じゃない、不思議な乗り心地だ。
唯一不満だったのはペダル。
3日乗って替えたが、あのグレードであれは無い。
470ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:41:24.94 ID:???
付属ペダルはおまけだよ
471ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:26:44.40 ID:???
最初からペダル無しで値段を千円下げて欲しいね
472ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:54:46.59 ID:???
ハンドルまわりのワイヤーが、もたついてて野暮ったいんだけど、どうにかできないかな?
473ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 14:29:44.21 ID:???
ピスト乗れば?
474ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 14:59:34.29 ID:???
シラスって国産の自動車で言うとどのランク?
475ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 15:59:55.16 ID:???
誰か相手してやれよ
476ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:03:37.34 ID:???
誰にでも乗りやすい大衆車
1600ccクラス
カローラやノートかな?
477ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:27:27.01 ID:???
>>472
組み立てた自転車屋が下手くそだったんだろな
ワイヤーの処理でも腕の差がでるからね
478431:2011/06/09(木) 19:06:53.98 ID:???
ホイールのスポークを調べたらやっとわかりました


スポークはスターブライトだったよorz

ホイールの受け渡し決まりましたのでここらで失礼します
479ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:59:38.74 ID:???
タッキーでお勧め選ぶだけの簡単なお仕事だったはずなのに
自転車屋に●投げするから
480ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:18:37.60 ID:???
08にタッキーの安い方のオススメを履いてる
これで十分だし見た目も気に入ってる
481ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:52.91 ID:???
ホイールだけで300gダイエットすればけっこう変わる?
482ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:35:04.22 ID:???
減量300がリムなら走り出しの違いは感じるはず
483ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:39:59.23 ID:???
KINLINの安いリムって大丈夫なんかね?
いまいち確信が持てないからプンプロで注文するチキンな俺w
484ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:20:04.68 ID:???
>>478
マジでぼったくられてたってこと?
さすがにそれは店に文句言って返金させるべきだろ
スポークで14000円っておかしすぎるもん

買ってくれる人には言ったの?
485ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:21:29.38 ID:???
あっちゃんおめでとう〜♪
486ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:29.45 ID:???
オリラジ?
487ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:41:16.76 ID:???
エリートの画像でた
ブルーだけだけど
488ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:47:59.43 ID:???
>>484
ブラックは倍額!
倍だが……
それが何の倍という指定まではしていない。

そのことを、どうか諸君らも
思い出していただきたい

つまり……
自転車屋がその気になれば
それが、定価の倍ということも
可能だろう……ということ……!

無知なクロス乗りだとなめられた結果が御覧の有様だよ!!
まぁ、相手の弱みにつけ込むのは商いの基本だから仕方無いわな。
489ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:53:18.37 ID:???
埼玉のどの店か
さらしちまえよ
490ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:45:41.56 ID:???
これは晒すに値するだろ
491ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:22:37.89 ID:???
大宮Y'sだろどうせ
492ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:01:49.67 ID:???
第2第3の被害者を防ぐためにもな
493ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:50:41.02 ID:???
>>483
軽量厨、見た目重視、エアロ(笑)などを理解して選び、メンテマニアなら安くて良いリム

メンテめんどい&万能系ホイールを求めるならだいたいプンプロで正解
494ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 08:01:45.74 ID:???
>>487
画像見たけど、フレームは2012スポーツと共通みたいだね。
フロントフォークの形もまっすぐ。これカーボンなんだよね?
495ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 17:06:00.42 ID:???
フレームは一緒だね
中通しにみえる
496ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:55:51.40 ID:???
>>365
前サスがなくなってる?
497ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:48:43.02 ID:???
え?サス?
498ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:46:07.35 ID:???
おい、バーエンドも無しか?> 2012エリート
499ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:16:07.24 ID:???
これを見る限りなさそうだね〜。
それにしてもバーエンドも
なくなったように見えるのに、
値上がりなのかなぁ。。。
このページが本当なら。。どう思う??
http://ibd.specialized.com/media/whatsnew/Sirrus%20Elite%20Blue.pdf
500ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:08:05.96 ID:???
ゼルツもなし?
エリートとスポーツ何が違うの?
501ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:21:29.74 ID:???
8万円も出して
・ゼルツなし(アルミストレートフォーク?)
・バーエンドなし
・コンポもACERAかALIVIOクラス?
って、何のお得感もないね。

詳細不明だから何とも言えないけど、
62000円で出してきた7.3FXのほうがいいかも?
502ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:29.25 ID:???
72,000円のカーボンフォーク+9速の7.4FXのがいいかもね
503ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:12:08.64 ID:???
2011のお買い得感は凄かったということだね
コンプの10万でも安かったということだ
2012エリートはカーボンフォークなしなら買う価値ないよ
504ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:15:30.20 ID:???
>>499
色も微妙なブルーだなw
505ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:16:49.68 ID:???
初っ端がミスプリコンプの8万スタートででとんでもないインパクトだったしね
あの時赤白コンプ買ったヤツは本当ラッキーだったな
506ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:21:20.31 ID:???
今年は売れたので味を占めたか
それほどブランドイメージは無いと思うのだが
507ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:23:16.33 ID:???
俺の2003低グレードシラスでもSORAがついてるのに何なんだこれは…
508ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:26:50.17 ID:???
>>505
黒灰もあったぞ
昨年の秋は俺の行き付けのショップには訳あり黒灰が三台
赤白が一台あった
年末まで赤白はあったがフレームに一ミリ程度の傷が発覚したらしく
訳あり価格の8万から更に18000円引きで72000円に下げたら速攻で
売れたようだ
>>499
アルミストレートフォークのように見えるな
509ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:28:48.48 ID:???
間違えた
18000円引きだから62000円だった
ありえない価格だったな
510ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:34:52.89 ID:???
売れて味を占めたな
511ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:39:24.82 ID:???
>>499
2011の白エリート持ちだけど見た目は2012のほうが好きだな
512ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:44:11.11 ID:???
トレックに流れそう
513ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:34:48.49 ID:???
143 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 20:58:32.32 ID:???
うわ
2012シラスエリートってフロントフォークも
ゼルツもバーエンドもワイヤー引き込み
も全部なくなってお値段据え置き?
ひでーなwwww


これマジで?
改悪どころのレベルやないで・・・ww
514ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:21:37.81 ID:???
去年と同じ流れで
無印がスポーツ
スポーツがエリートに名前が変わったとか







ないな
515ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:34:28.66 ID:???
ロードに移行せよとの啓示だわ
516ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:39:22.26 ID:???
恐らくコンプはカーボンフォークだろう
カーボンフォーク搭載バイクが欲しければ10以上出せよ
という魂胆だろう
517ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:40:51.67 ID:???
シラスのカーボンフォーク&ゼルツは絶品だけに
知ってる人は悩むことになるだろう
518ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:45:04.74 ID:???
エリートはワイヤインなんやね
519ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:27:32.50 ID:???
トレックは値下げでカーボンフォークなのにな
値上げでスペックダウンとかとんだ改悪だな
520ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:35:41.10 ID:???
なんで一度に公開しないんだろうね
もうコンプもエキスパートも2012は出来てるよね
521ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:50:59.34 ID:???
ゼルツがフロントフォークとかシートステーに使われてたら
乗り心地は結構違うもんなのかな
522ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:56:13.15 ID:???
ゼルツのカーボンフォークは比較できるものが無いくらい良いぞ
523ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:58:25.79 ID:???
>>522
なぬぅ!? シラスに食指が動きそうだ…
524ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:11:45.88 ID:???
>>523
2011コンプ乗りだが、ゼルツは長距離乗ると有り難みがわかる。
平坦な未舗装路などでも疲れが違うよ。
まあ、シラスのアルミフレームも関係してるんだろうけど。
525ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:13:24.17 ID:???
石畳、レンガ舗装、路面の継ぎ目
を走るときは手のひらの電動マッサージだと思ってる
逆に気持ちいい
23cに換えてもほとんど変わらない
526ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:45.70 ID:???
今年がポシャれば
来年は

絶版か改善のどちらかだ
分の悪い賭けではない
527「 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 01:42:36.24 ID:???
おいいいい
ふざけんなよ
シラスコンプしかねえって事か?
スペシャああああああああああああああああああ
このやろオオオオオオオオオオオオオオおお
528 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 01:59:37.49 ID:???
10万すか・・・
ふざくんなああああああああああああああ

529ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 02:07:32.49 ID:???
ふぅ・・・
530ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 02:14:59.58 ID:???
                          _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
531ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 07:06:04.62 ID:???
「未来(2013)で待っているぜ。」byスペシャライズド
532ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 10:25:18.55 ID:???
2012モデルの2011モデルと比べて致命的な点は

フォルムが全く美しくない
533 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 10:28:42.20 ID:???
オハヨーハヨーハヨー
534ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:07:44.28 ID:???
シラスの画像は探し切れてないんだが
Vitaシリーズとドルチェは出たな
ttp://ckirin.com/2011/05/27/id=6024
スペックはどうなんだか知らんが…

グレー×ミントグリーンはかっこいいけど
つや消しは自転車には不向きだと思うんだ
535ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:30:52.50 ID:???
頼むから2012エキスパートを狙ってる俺をがっかりさせないでくれよ…
536ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 14:17:03.48 ID:???
今は買うな。時期が悪い。
537ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 15:00:42.81 ID:???
今が買い時だ!見つけたら即買え!
538ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 15:41:48.28 ID:???
どっち!?
539ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 15:49:57.68 ID:???
こっち
540ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 16:08:26.68 ID:???
ああ?あっちだろ?
541ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 16:32:21.95 ID:???
そっちやん
542ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:28:52.50 ID:DXVRa20W
2012エリートのフロントフォークはカーボンだそうです。
ゼルツもあるみたいです。
543ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:54:18.10 ID:???
ふぅ・・・


最低だ・・・僕って・・・

544ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:27.90 ID:???
TREK 2012年モデル発表!第一弾は7.3FX & 7.4FX
http://www.bikeplus-omiya.com/news/2011/06/0610-2.html#more
9速とカーボンフォークで72000円なら今回はTREK流れちゃうか
545ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:10.88 ID:???
ないない
546ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 00:39:49.08 ID:???
2012モデルの発表待ちやね
しかし嫌な予感しかしないwww
547ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 11:21:47.37 ID:???
今乗ってる2011コンプを売って2012エキスパを買うつもりだったんだが…
さて、どうしたもんだかなぁ
548ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 11:46:11.54 ID:???
売らずに取っとけ。
おれは2011年のエキスパートを
買う予定
549ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:03:36.25 ID:???
2011コンプの黒欲しい
550ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:16:37.51 ID:???
2011シラスはコンプの赤が一番力入ってるな
カラーリングの手間もリムの色も割にあってない感じバリバリで2011モデルらしい
2011の情熱的なものを2012には全然感じられない
551ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:58:09.18 ID:???
現物見る前から何いってんだw
552ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 11:32:52.38 ID:???
現物見る前にあーだこーだ考えるのが楽しいんじゃないか
風俗嬢と同じだw
553ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 13:49:27.51 ID:???
2008年モデルシラススポーツにAEROホイール装着してみた

http://i.imgur.com/C5gsW.jpg

巡航速度が30キロ超えてワロタ
554ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:30:20.67 ID:???
素直にロード買えと思うけど…
555ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:53:21.39 ID:???
なんか、ハンドルがクワみたいで不格好過ぎてワロタwww >>553
556ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 15:18:35.14 ID:???
本人は満足してるみたいなんだし、
そっとしといてやれよ・・・
557553:2011/06/16(木) 15:27:30.79 ID:???
エンドが130mmやしロード買ったときもホイール使えるから無駄とは思わないよ

2012年モデルでロードフレーム買うし
558ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 16:41:35.88 ID:???
そこまでしてようやく巡航30越えなのにワロタ
559ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 16:54:33.90 ID:???
巡航速度30キロ超えたッ!(キリッ
560ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:55:07.90 ID:???
こういう馬鹿が人柱やるおかげで得る情報もあるから
空気以下の人達は煽りすぎや叩きすぎに注意してな!
561ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 19:07:23.06 ID:???
>>553
コンポが変わってない?
562ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 19:07:39.90 ID:???
>>553
気合入ってるのうw
563ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:33:55.03 ID:???
>>553
タイヤ替える前はどれ位だったの?
564ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:09:05.35 ID:???
ホイール交換する人って結構いるのかのう
565ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:41:58.23 ID:???
wh-r500に換えた
さすがにデフォよりは快適
566ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:22:05.00 ID:???
ふぅ・・・

最低だ・・僕って・・・
567ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:46:19.28 ID:???
俺もデフォの前輪がグレーチングに食われたんでR500に換装した
振れどりお願いしたらリムが逝ってたので純正アレックスリム交換で組み直し、
前輪だけで1万2千円ってナンカ馬鹿らしくなったから同価格で前後セットのR500にした
デフォとの差は見た目とラチェ音が静かになったくらい、微妙、自己満のLv
568ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:56:28.66 ID:???
?•???•???•???•??•?•??•?•??•?•??•?
569ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 02:43:32.38 ID:???
ようするに

最初からついてた前輪が側溝の網にはまって振れたので
ショップで振れ取りしてくれといったらリムがやられていたので
純正のアレックスリムに交換して組みなおすと12,000円かかると言われて
馬鹿らしくなったから同価格で買えるR500前後セットを買った

ってこと?
570ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 05:39:22.15 ID:???
意外と標準装備のアレックスリムは優秀だったんだなw
571ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 10:38:12.35 ID:???
WH-RS20にしたけど
こぎ出し全然違うぞ
572ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:05:57.98 ID:???
漕ぎ出しすら違いを感じられなかったら残念すぎるだろw
573ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:29:10.84 ID:???
WH-RS20って前後セットで20000円位だからデフォのホイールの方が高いんだな
574ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:30:48.88 ID:???
完組は高かろうが安かろうが一部破損しただけで
ホイールが買えるぐらいリペアに金が掛かるのが
欠点だな
575ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:58:35.03 ID:1eUAmjeu

そんなことねぇーよ。
ハブ・スポーク使いまわしでリムだけ交換。って普通にあるし。
576ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:04:42.73 ID:???
>>575
クロススレで話題になる程度の
低グレードの完組の話だぜ?
577ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:14:05.56 ID:1eUAmjeu

あっ、そうか。
工賃入れると高くなるかも。。。
578ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:35:01.72 ID:???
http://blog.livedoor.jp/biannki2006/archives/50181304.html
このブログでスペシャライズドが馬鹿にされててムカついた。
579ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:39:14.44 ID:???
5年前のこんな記事引っ張ってきて私怨でも無さそうだし何がしたいのかわかんない
580ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:41:16.08 ID:???
>>578
ただのカーボンマニアだろ
別にロードの事だからどーでもいい
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:04:48.06 ID:???
>>553
あんた職場が宮原でパーツをイーストンに替えるって言ってた人か。

ホイールもさることながら、またハンドルのドロップ量がすごいなw
これどこのハンドル?
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:11:22.48 ID:???
DA-16からAKSIUMに変えたけど、ちょびっとだけ変わってるような気がする。

弱い向かい風で30km/h超えると気持ちばかりのエアロスポークのせいかヒュワンヒュワン鳴るね。
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:33:53.79 ID:???
2012モデルはまだか
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:45:37.43 ID:???
そろそろ20km通勤を視野に入れて前カゴ外すかなぁ
585ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 16:23:38.47 ID:???
あふんあふん
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:41:07.85 ID:???
20km通勤だからこそ前かごが必要
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 21:32:09.82 ID:???
本日、2012モデルのシラス Sport 白 購入しました。
納品は来週土曜日。
初心者なのでこれからいろいろ勉強ですが
今からwktkが止まりません。
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 02:02:25.96 ID:???
>>587
おめ
感想待ってます
589ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:21:25.91 ID:???
2012の黒シラスゲット

クロスバイク探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。
納車は火曜日。
590ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:25:47.03 ID:???
おめ。
みんな行動早いね。
591ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:36:07.05 ID:???
589だけどなんかすごい楽しみだわ
今朝起きた時はこんな自転車を買うなんて思いもしなかった
近所に新しくオープンした洒落た店があるなぁ、何だ自転車屋か、どれどれ入ってみよう、、、で買った
腹へっこむかなぁ
とりあえずサイクルコンピューターってのと空気入れをアマゾンでポチった
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:45:22.90 ID:???
すごいな、本当の衝動買いじゃん。
がっつり乗ってください。
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 21:38:44.02 ID:???
>>591
最初に買うので、最も大事なのは鍵だぞw
ぱくられたら終了
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:01:30.25 ID:???
乗った先でどこにも寄らず降りず、保管は室内、ならいいが…
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:46:54.39 ID:???
トイレは突然だからなー
596ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:00:24.34 ID:???
よし、鍵は納車の時に店でイイのを買おう


・・・なんかこのスレ読んでたら俺が買った今年のモデルは評判悪いんだなぁ・・・
テンション下がったわ・・・
まぁいいさ、がっつり乗るさ

ついでにボロクソに書いてるページを見つけた
http://lantur.gozaru.jp/bike/truesirrus/truesirrus-1.htm
これ嘘だよな?
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:12:46.56 ID:???
フレームの評判はすごくいいよ。
例年通りなら。
がっつり乗る人は物足りなくなってロード買ったりするけど、
それも人それぞれ。
いいバイクだから楽しんで乗ってね。
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:14:39.66 ID:???
福岡2011シラスエリート在庫あったよ サイズはXS 色はチャコールシルバー
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:56:37.19 ID:???
>>596
これシラスというよりクロスを貶してるだけだろ
600ツールド・ド・名無し:2011/06/20(月) 00:57:02.14 ID:e+D5H3TA
アメリカから通販でシラス購入された方、購入先のサイトを教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:16:57.89 ID:???
>>597
このスレのみんなと違って全くのど素人だけど
店にあった同じ価格帯の数種類の中で一番真面目に作ってある気がしたんだよ
トレックとかいうのも勧められて迷ったけどちょっとミーハーぽく見えたな

>>599
そうなのか、安心した


602ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:28:29.50 ID:???
SIRRUSに限らず、クロスバイクが高性能ママチャリってのは案外間違ってない気もするぞ
なるべく普段使いに支障ないぐらいのところで、普通のチャリよりスピード出せるし、坂も登れるって所狙ってるんだから
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:34:21.82 ID:???
平地でも風があって頑張れば50キロくらい出るからね。
普通の自転車では味わえない感覚だ
604ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:01:42.41 ID:???
>>601
なかなかお目が高い。
まさにその通り、シラスは質実剛健で真面目に作られたバイク。
とても良い買い物をしたと思うよ。
605ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:02:02.72 ID:???
>>596
2011が過去最高の素晴らしい出来だったから
次の年のモデルが比較対象になりやすいだけで、
2012のモデルも他のメーカーの同価格帯に劣ることはない
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:07:02.93 ID:???
>>596
俺もシラス買う前にその記事は目にしたけど、
直ぐにアンチクロスが当時はクロスといえばシラス
だったからシラスを槍玉に上げたんだと判った
5年以上前の記事で自転車屋のオッサンがロードが
売れなくなると困るから泣きながら書いてた思う
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:16:09.62 ID:???
劣ることはないっていってもさ、2012のクランクは微妙すぎるだろ
俺だったら購入時に即換装する
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:27:56.15 ID:???
>>600
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   ) く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  カ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  を  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  当  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  た
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  ! っ
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      て
      /          i  ,  /|         r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:49:36.27 ID:???
クロスに価値を見い出せない人は失望するんじゃね?
俺もロード買ったけどシラスも乗ってるし。
ホイール変えるとフレームの良さが明らかになるクロスだわ。悪くない
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:57:14.64 ID:???
クロスでどんなホイールに換えるのかな。
ロードだと数十万クラスのホイールに換えることもあるらしいけど
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 03:56:59.39 ID:???
クロスなんてR500履かしとけば十分
新型のR501-30が1万円切っててお得だし
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 08:52:39.13 ID:???
>>600
アメリカから買ったけど
交渉が必要だぞ。

スペシャライズドは店頭売りが基本なので
通販はNG

お店の人に、代理で購入してもらい
それを個人的に日本に送ってもらう必要あり。

手間もかかるし、値段も送料をいれると
あまり日本と買うのと変わらない。
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 10:59:27.42 ID:???
>>609>>611
ホイールは俺には無縁だと思ってたけど値段的にも実現的で興味出て来た!

そこで質問なんだけど
検索したら一発目にあさひが出てきたんだけどあさひでやってもらうのってどうかな?
よくあさひってボロ糞に言われてるの聞くから
全然平気なら家の近くにあるから助かるんだけど
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:24:36.64 ID:???
俺、タキザワの手組に変えた。やっすいホイールだけどスーッと進む。振動吸収も良い。おまけにブレーキも良く効くようになった。
615ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:11:38.24 ID:???
>>613
あさひにやってもらえばいいじゃん。
れびゅーよろしくw
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:30:46.05 ID:???
>>613
あさひは要するにチェーン店なので、
店がどうという以前に店員の当たり外れで応対から技術まで全部当たり外れがあるだけ。
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:52:49.06 ID:???
a]
618ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 20:03:02.27 ID:???
2012コンプマダー?
619ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:58:15.41 ID:???
>>616
なるほど、そう言う意味なのね
ありがとー
620ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:08:04.19 ID:???
明日の納車に備えてクロスバイクの本を2冊買ってきた

で、明日買う物なんだけど


ライト
ボトルホルダー
インナーパンツ
携帯用六角
チューブ
パッチ(パンク用)
タイヤレバー

あとメットとスタンドはいる?
他に何かあったら教えて欲しい

サイクルコンピューターと空気入れは届いた
ワクワクするな
621ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:14:22.55 ID:???
>>620
メットの金額を見てこの値段で安全が買えると思えれば買えばいいかと。

俺はスピード出すからメットしてるけど。

スタンドも人それぞれだからお好きに。
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:21:25.10 ID:I2k409BW
>>620

グローブは?
623ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:24:04.53 ID:???
グローブはあったほうがいいな
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:30:56.77 ID:???
>>621-623
アドバイスありがとう

メットは買うことにするよ
グローブはバイク用がいくつかあるんだけど皮のグローブは変かな?
あと2輪車でスタンドが無いってのは経験がないんで想像しにくいんだけど不便じゃないの?
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:34:08.91 ID:???
>>620
携帯用の空気入れはどう
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:38:28.65 ID:???
>>625
それも今日届いた

アドバイスありがとう
627ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:40:53.81 ID:???
>>624
スペシャのグローブお勧め
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:44:08.97 ID:???
>>624

皮のグローブは風を通さないけど、
汗は吸わないよね・・・。
額とか鼻とか、少し汗を拭きたい時あるとおもうよ。

スタンドはなんだかんだ倒れない置き方になれるかと。

パンク修理セットあるなら、携帯空気入れは必須ですな。
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:46:24.85 ID:???
>>627
>>628
ありがとう
じゃグローブとスタンドも買うよ
そうだよな、バイクと違って汗かくんだもんな
630ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:55:59.28 ID:???
アイウェアが無いとメットがあっても事故って死ぬ
631ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:58:33.91 ID:???
携帯工具やチューブ入れるのにサドルバッグあればいいと思うよー

あとは夜走るのであれば赤い点滅等もあればいいかな
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:58:41.54 ID:???
革の指切りグローブ使ってたことあるけど大変だぞ。

頑丈だから、落車しても手を酷く擦りむく可能性は少ないのはいいけど、
汗は外側からは吸わんし、乾かないし、塩で真っ白になるし、
革の染料で皮膚が染まるw下手すりゃ数日落ちない。

なにより手入れが大変。
洗ってカサカサになったグローブにクリーム塗り込むのとか面倒だぞ?
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:58:51.45 ID:???
>>629

明日、納車時のハイテンションで、
遠くまで行っておいでよ。報告ヨロ。
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:59:32.14 ID:???
>>630
>アイウェアが無いとメットがあっても事故って死ぬ

眼鏡の俺涙目
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:12:48.86 ID:???
皮のglobeは自転車だと滑るかも知れないな
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:18:01.36 ID:???
>>634

メガネも広義の上でアイウェアに該当すると思われ。
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:21:17.96 ID:???
スタンドも
 自転車自体の自立用スタンド
 メンテ用スタンド
 室内、床の間保管用スタンド
色々あるからねぇ

鍵は、TATEの多間接とスペシャのハードロックスリム両方つけて、
とりあえず弄る気無くさせることを目標にしてる。何にせよ2個。これ大事
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:28:16.74 ID:???
みんなアドバイスありがとう
店の人間が言うことより先輩の言うことはリアルで為になるよ

みんなのアドバイス見ながら買う物をケータイに書いといた
ありがとう、おやすみ
639ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 02:33:59.63 ID:???
パンクだけど実用重視ならパッチよりチューブ交換をオススメ
出先でチューブ外して水掛けながら穴探すのは大変、サドルバッグに予備のチューブ仕込んどく方が実用的、チューブ安いし
640ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 02:48:08.56 ID:???
641ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 04:22:18.60 ID:???
あんあん
642ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 04:41:24.78 ID:???
>>620
>>624
>>629
>>638
教えて君の分際でテメーは口の聞き方をなんとかしろ
こんなクズがシラス糊になるならシラス買うのやめようかな

643ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 04:46:56.06 ID:???
さいなら〜
644ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 04:58:21.39 ID:???
>>642
いや、お前のような奴こそ乗らなくていい
質問者のレスにキレる理由が不明
645ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 08:28:01.64 ID:wwSxX+Hk
>>642
まだ買ってないのに
しかもシラス糊とかダッセーw
シラスって自転車持ってる人もかわいそうだなこんなやつが近くにいるなんて
646ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:15:00.33 ID:???
>>645
シラス乗りじゃない同士で
どちらかというとお前の方が近い
いっしょに手をつないで帰ってくれ
647ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:44:19.08 ID:???
645は シラス糊←この(糊)がダッセー表現だと書いてるんじゃないの
648ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:53:01.27 ID:???
三行目でシラスをバカにしていることから、それはない。
649ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 12:00:26.06 ID:???
てか、おまえら良く>>645を解読出来るなw
650ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 12:42:38.10 ID:???
>>645
シラスも知らないニワカがカキコすんなw
651ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 13:33:48.53 ID:???
シラスでシラスと白子を食いに行って白砂浜で昼寝してのんびり帰宅でバテ知らす!
652ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 15:02:54.72 ID:???
エリートの青、シルバー以外の画像はどこで見れますか?
653ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 17:39:35.45 ID:???
いいえ、ニカワです
654ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 17:56:09.85 ID:???
いいえ、ニカウです
655ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 19:59:10.59 ID:???
平和が一番
仲良くいこうぜ
656ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 20:40:49.18 ID:???
いいえ。ニワカです。
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 21:51:39.84 ID:???
2011エリート買って1年未満だが、ロード欲しくなった
みんなクロスとロードの両刀使い?
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 21:54:11.65 ID:???
クロス一台で満足してるけど
ロード欲しかったら買えばいいじゃない

消費することで経済の活発化に貢献だ
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:36.58 ID:???
漏れも一時期ロードを考えたことあったけど、何となく冷めた
冷静にロードを買って何をしたいかと考えたが自分の使用用途では
クロスで十分だと思った。
100キロぐらいならクロスでも余裕だったし毎週末に300キロ以上走る
のかと考えたらないな。
ロード買うなら40万以上のを検討してたが気軽に乗れなくなるのも難点
660ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:28:10.09 ID:???
日本もヨーロッパみたいに国境を超えるようなサイクリングロード網が
整備されてたらロードで数百キロ単位のツーリングを考える人も多くなるだろうけど
現状ではなあ
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:34:34.73 ID:???
2011コンプ乗りだが、俺もロード買おうかと思ったクチ
でも上でも書かれてたが、シラスでも100k乗れちゃうし
速さを競う訳でもないし
ロードを買って何をしたいか、よーく考えたらコンプでいいやってなっちゃったな
662ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:45:39.77 ID:???
>>613のいってるR501は
2011モデルはエンド幅135mmだから、つかないから間違うなよ〜
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:31:15.08 ID:???
R500の135化は定番すぎるぞ
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:43:18.91 ID:???
ロード買っちゃった組だけど、完全に別物だった
100キロくらいシラスで問題ないけど、趣味で考えたらロードはアリ
似てるようで完全に別な乗り物、レーシーなタイプを選んだってのもあるけどナカナカに面白いよ
休日にたまにしか乗んないし無駄っちゃ無駄だけど趣味なんてそんなモンでしょ
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:48:14.47 ID:???
>>664
何ロード?
666ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:56:04.57 ID:wyNRxtso
もうちっと理屈を説明してもらえれば参考にもなるんだが、敢えて強制はしまい
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:03:41.73 ID:???
ORBEAのOnixを買った
行列の出来る法律相談所のトライアスロンでノッチ達のレース機材になってるバイク
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:50:26.12 ID:???
メーカーサイトに2012モデル載るのいつかなー
669ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 01:39:27.11 ID:???
>>620氏は納車したのか?
報告が無いが…
670ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 04:04:36.36 ID:???

なに?>>620は自転車屋だったのか!?そりゃ報告が待ち遠しわなw
671ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:08:40.31 ID:???
つまんね
672ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:24:00.26 ID:???
今月初めに同じネタを見た気がするぞ
673ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 12:27:00.83 ID:???
>>662>>663

ゴメンどう言う事?
674ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 12:56:55.78 ID:???
スペーサー
675ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 17:03:39.42 ID:???
軸交換
676ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 17:35:30.15 ID:???
チェーンライン無理に出したとしてもタイヤが右寄りになるんじゃないの?
素直に手組で組んで貰ったほうが良くね?
677ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 18:26:00.20 ID:???
むしろ自分で組んだ方が良い。
678ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 19:20:35.49 ID:???
135mm化については、その辺の事も含めて情報は山ほどあるからググッてみてくれ
679ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:18:13.08 ID:???
せんきゅー
勉強してみる!
680547:2011/06/22(水) 22:38:21.72 ID:???
オクで2011コンプ出したらいくら位付くかな
8マソ以上になるなら考えたいんだが
1,200k乗って転倒歴無し
スタンド付き
681ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:42:56.96 ID:???
>>680
ぜひ、だしてみなよ。

それで8万以上で売れたら
新品を買ってだそうかな。
682ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:48:44.94 ID:???
コンプ売ってエキスパートに乗り換えようとしてるバカかw
コンプからエキスパートに乗り換えたとしても
大差ないのにアホすぎるw
コンプ売ってロードに乗り換えるなら判るが
フラットバーロードなんて中途半端ほど
要らないものはない
683547:2011/06/22(水) 22:51:36.86 ID:???
>>682
背広で乗りたいんだよ
自分の価値観でしか物事を測れない人は黙っててね
684ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:54:06.57 ID:???
>>683
ん?
エキスパートなら背広で乗れるのか?
こいつリアル知恵遅れだわ
さっさと売ってジャイアントにでも乗り換えてくれ
685ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:55:05.72 ID:???
>>680
使用感ある時点で終わってるな
5万行けばいいほうだろ
686547:2011/06/22(水) 23:02:37.45 ID:???
>>684
だって通勤にも使うなら背広でロードは無いでしょ
2011コンプを買ってシラスの素晴らしさが解ったんだからさ
もう一つ上が欲しくなるって自然な欲求なんじゃない?
知恵遅れまで言われる筋合いは無いわ
人格疑われるのはどっち?
687ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:22:31.36 ID:???
ケンカすんなよ。
とりあえず出してみるといいよ。
688ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:25:04.46 ID:???
賢い人ならコンプに5万ー8万程度掛けるだけで
デフォのエキスパートより上になること
ぐらい判るだろう
コンプをnewXTかオールアルテで組んでも五万
手組3万でエキスパートなんて軽く越える
完組五万以下のロードホイール>手組だからね
エキスパートに十万以上のロードホイールを
履き替えたととしても
アルミフレームに履かせても剛性不足で本来のホイール
の性能は発揮できないけどね
もちろん、デフォのホイールよりは良いけど、
猫に小判って奴だね
ロード持ってるなら十万のホイールにも価値がある
ターマック乗り聞いてみれば判る
まっ好きにしたらいいんじゃないのw

689ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:26:39.67 ID:???
完組五万<手組ね
690ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:29:46.22 ID:???
そもそも2012のエキスパートの仕様も
発表されてないのに急ぎすぎ
今までの流れからして2012のエキスパートも
糞の確率が高い
フレームデザインが2012モデルは終わってる。
691ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:32:33.20 ID:???
>>690
2012のエキスパは新ティアグラ(笑)で組んでくるんじゃないかな?
2011のスラムは不評で失敗したからなー
692547:2011/06/22(水) 23:34:01.69 ID:???
>>688
おおー
参考にさせて頂きます
エキスパはエンド幅130だから拡張性が高いと思ってたことが買い替えの理由の一つでしたわ
693ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:39:06.55 ID:???
エキスパートのゼルツシートステーってのは
振動吸収に結構影響あるのかな。

ゼルツ入りカーボンフォークの方は
評判が良いみたいだけど
694ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:41:20.79 ID:???
高級ホイールのレビュー読めば良い
高級ホイールの評価が両極端だったりする
高級カーボンロード乗りは最高の評価を下し
安物アルミロード乗りは低評価を下してる
その高級カーボン乗りがもう一台所有してる
安物アルミロードにホイールを入れ替えたら
低評価を下すことになった
695ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:50:01.38 ID:???
>>692
どうだろうね
カーボンシートポストとか全く効果がなかったという話はよく聞く
前輪のフォークは効果がはっきりわかるけど、後輪は乗り心地の良い
タイヤにした方が効果的かもね
ちなみにカーボンバーハンドルはけっこう効果があるらしい
アルミフォークの人は試す価値あるかも
696ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:53:22.14 ID:???
>>695
http://specialized-concept.jp/staffblog/?p=1313

これ
シラスに交換できる?
10000チョイで効果があるなら換えようと思う
697ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 00:34:55.57 ID:???
金持ちはいいね
漏れなんてスポーツで我慢してるのに。
698ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 00:44:53.41 ID:???
>>697
Taero
699ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 00:50:33.30 ID:???
>>696
ハンドルのクランプ径のサイズにあったハンドルならどれでもいけるよ。
ただカーボンバーだとエンドバー付けられなかったりするから注意ね

>>697
>>553の人みたくなったら末期
700ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:08:45.34 ID:???
>>553 カッケー
701ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:09:34.11 ID:???
はふんはふん
702ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:11:08.08 ID:???
553はかっこいいよ
マジで
くわで空気を耕しながら直進していく雰囲気が素敵すぎる
703ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:34:01.44 ID:???
でもなぁ、こつこつパーツ換えて行けば
フレーム周りしか残らんよ
704ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 11:27:05.94 ID:???
カーボンハンドルをアルミフレームに付けるのって
強度的に良くないって聞くけどどうなんだろうね。
705ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 12:20:32.66 ID:???
ガンガン跳ね回るMTBでもやってるの要るのにクロスの乗り方程度なら
問題ないなでしょ
706ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 12:25:48.43 ID:???
707ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 12:42:29.72 ID:???
>>705-706
なるほど
708ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 14:47:25.37 ID:???
ゼルツってほんとに効くのか?

振動を吸収するって事は、エネルギーを吸収するって事で、
エネルギー保存の法則という大原則があるから発熱するはず。
ゼルツは熱くなってんのかな?
709ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 17:27:03.34 ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
710ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 18:48:03.24 ID:???
そうか、アルミフォークでも
ステムとハンドルをカーボンにすれば良いのか
711ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 20:22:18.44 ID:???
カーボンハンドルにもバーエンド付けられるのかな。
普通のアルミハンドルみたいにパイプカットしても大丈夫だろうか
712ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 22:49:21.34 ID:???
696のSワークスフラットバータイプはバーエンドバー装着可能
しかもメチャ軽量
713ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 23:09:11.51 ID:???
>>712
サンクス!
714ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 04:03:36.74 ID:???
>>660
え?
国境は全部海上だけど?
馬鹿なの?
715ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 10:28:24.72 ID:???
満州からの引揚げ者が
大日本帝国の衰退を嘆いているのが分からんか
716ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 18:16:34.39 ID:???
朝鮮は日本じゃないか
717ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 18:18:22.68 ID:???
大阪民国は国外だぞ
718ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 19:20:27.93 ID:???
トンキンっていう共産主義国も無かったっけ?
719ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 20:15:40.11 ID:???
>>714
それくらい充実したサイクリンロード網ってことだろう。
比喩くらい理解しようぜ、ブラザー
720ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 22:49:05.95 ID:???
>>714
お前のバカさ加減に父ちゃん涙が出るわ
721ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 00:04:24.76 ID:???
よほど悔しかったらしいなw
722ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 00:09:11.29 ID:???
えっ
723ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 01:19:47.80 ID:???
シラスの話しようぜ。
エキスパート乗ってる人見たことないお
724ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 01:29:04.40 ID:???
みんな空気圧はどれくらい入れてる?
店員は5kくらいが良いって言ってたけど
725ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 01:49:15.75 ID:???
どうせ抜けるからキッチリ、でひと月位放置
726547:2011/06/25(土) 01:51:23.18 ID:???
>>724
コンプだが、8〜9
特に不具合は感じない
727ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 01:56:54.80 ID:???
>>725-726
ああ、やっぱ5kだと低すぎるのか
ありがとう

店員はどういうつもりで言ったんだろう
728ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 09:43:38.14 ID:???
タイヤ次第っつーか、全シリーズで適正圧が一緒なのか?
729ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 13:22:15.04 ID:???
5とかありえないだろ

俺は23cだが7から7.5がベストだと解った
最初は8から8.5にしてたけど、7が正解かな
28cの時はずっと8.5
ちなみに11コンプのリムは8.5が限界値なので
タイヤに7-10と適正範囲が示されててもリムの
限界値をを越えて空気圧を入れるのは×
自分のバイクのリムの限界値を把握してそれぞれのタイヤに表示されてる
空気圧適正範囲と照らし合わせてリムの限界値を越えないようにすれば良いだけ
730ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 15:18:22.92 ID:???
タイヤの側面に書いてある指定圧入れればいいじゃん
MAX寄りのが転がるから、乗り心地はサドルで調整

リムにも限界ってあったのか
731ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 15:37:29.66 ID:???
乗り心地をサドルで調整はないわーw
732587:2011/06/25(土) 16:57:14.08 ID:/eRgE5Pv
納車から帰宅。
約12kmの道のりでした。
初めてのスポーツ自転車のスピードに感動。
最高で38km(下り坂w)。

ちょっとビビッたのは、前ギアを3〜2に変えたら
スッカスカになったのでチェーン外れたかと思ったw
2〜3にチェンジする時ガラガラしてなかなかチェンジ
しない。おかしいのかなぁ。。。

付けた付属品
サイコン CATEYE CC-RD300W
ライト  CATEYE HL-EL130 赤
スタンド アトラン スタイロ センターアジャスタブル 白

何気に、スタンドがしっくりきてるのでお気に入り。
とりあえず尻が痛いなぁ。。
733ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:07:34.12 ID:???
cateyeなら最低でもEL500系を買わないと夜間はきついぞ
734587:2011/06/25(土) 17:18:57.34 ID:/eRgE5Pv
735ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:32:49.53 ID:???
>>734
赤入れるなら、スペシャのボトルホルダーに赤あるよ。

溶接のところもよかったらうpしてくれない?
736ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:33:27.16 ID:???
本当に米式なのか
仏専なんて早々ないから問題ないけど

ライトはやばいね
EL-130と135つかったけど、ありゃ認識灯だw
737ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:36:35.85 ID:???
お、EF系の残念STIじゃないのか。
良いね。
738587:2011/06/25(土) 18:06:32.16 ID:???
>>735
ボトルホルダーかぁ、買おうと思ってたから見てみる。

溶接のとこってこんなんでいいの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736303.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736305.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736311.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736312.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736314.jpg

ライトやっぱしイマイチなのね(T_T)
739ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 18:27:13.19 ID:???
2012の溶接は悲しくなるな
740ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 19:55:32.73 ID:???
587には悪いけど、これはちょっと・・・
741ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:17:54.07 ID:???
下手に削ってないだけ、耐久力は保証されてると
742ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:31:53.81 ID:???
>>733
23区なら大丈夫では
743587:2011/06/25(土) 20:59:31.87 ID:???
溶接なんてところも何気にポイントなのね。。
自分はよくわからないのでとりあえず、
ほとんど気にならないです^^;

それより、これ独特でかっこいいんだけど
どうなんでしょ。

http://www.akiworld.co.jp/xpedo/xcf05ac.html

あぁ、次から次に欲しくなるw

744ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 21:22:05.36 ID:???
>>734
色の感じがスッキリしてていいね
ロゴのグレーが引き立ってるわ
745ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:11:36.95 ID:???
メリダで生産するの止めて適当な工場で
安上がりにしたかもな
昨年のとはレベルが違いすぎて同じとは思えん
746ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:22:38.79 ID:???
溶接跡が芋虫みたい
747589:2011/06/25(土) 22:36:17.77 ID:???
俺のはツヤ消し黒のせいか溶接痕はそれほど目立たない気がする
http://niceboat.org/10/s/10ko204526.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko204527.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko204528.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko204529.jpg
しかし狭い玄関がますます狭くなったw

俺も587と同じライトだけどこりゃダメだね、失敗したわ
ホルダーだけ買って自転車用じゃない単三2本くらいの光が拡散するフラッシュライト付けようと思う

100キロくらい走って今のところ一番気になってるのがギヤ比
こんな軽いギアいるのかね、俺には使い道がわからん
ギヤチェンジの仕方を理解してないだけだろうけど、ほとんど一番重いギヤで坂道でもその5つ下くらいまでしか使ってないよ
とりあえずスプロケ変えてもっとハイギヤード化したい
あと>>696のハンドルとカーボンステムにしたいな

まぁ、全然分かってないからもっと走ってからだな
748ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:51:10.29 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/jungle-city/202502/?force-site=pc

ライトは定番だがこいつがお勧め
電池の持ちは余りよくないが明るい
漏れはダイソーの電池充電器と充電電池で使用してる

カーボンハンドルは有りだがカーボンステムは大して効果ないし
ステムはアルミの方が良い
749589:2011/06/25(土) 23:04:44.61 ID:???
>>748
ありがとう
これはいいね、電池の持ちが悪くてもエネループ使うから無問題
でもなかなか売ってないなぁ、売り切れとか在庫が怪しいところばっかだ
カーボンステムはやめとこう
750ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:16:26.87 ID:???
S1ならシルベストに置いてるで
751ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:26:10.85 ID:???
都内とか夜でも結構明るい地域に住んでるなら
dosunはオーバースペックな気もする
752589:2011/06/25(土) 23:28:45.23 ID:???
>>750
ありがとうポチった
753ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:46:26.15 ID:???
あれS1ってモデルチェンジしてたのかよ
USB充電できるようになってる
http://s.webry.info/sp/silbest-web.at.webry.info/201105/article_7.html
754ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:58:30.53 ID:???
クロカッコいいなぁ
755ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:59:32.20 ID:???
もう2012シラスエリート入荷した店があるのな
ワイヤーはフレーム中通し
ZERTZ入りのカーボンフォーク
E5のフレームで溶接もきれい
価格は80,000円
フレームのデザインはつまらなくなったけど
悪くはないかな
756ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:03:45.77 ID:???
8万のエリートにE5アルミ採用ということは
E5もA1も同じようなものか
757ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:16:20.17 ID:???
758589:2011/06/26(日) 00:25:50.87 ID:???
>>755
>>757
くっそー
調べてから買えば良かったわ、自転車の同じシリーズで上位モデルが存在するって事すら知らなかったからな
人間はよく考えてから行動すべきだね

まぁいいや明日は頑張って50キロ走ろう!
759ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:34:18.88 ID:???
カーボンフォークのデザインも変わったのか
760ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:36:32.63 ID:???
やっぱりフレーム形状がカッコ悪いなあ。
後、SIRRUSやELITEなどの文字等がなんか微妙・・・
761ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 01:10:34.14 ID:???
>>747

工具箱の側面についてる皿は、
KTCの磁石ついてる皿だよね?

さては、バイク乗りだろ!?って思ったら、
バイク乗りなのね。
762ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 04:08:57.11 ID:???
フレーム形状やデザインやゼルツの仕込み方はつまんなくなったけど、エリートは有りだな
ワイヤー引き込み処理もパーツ構成も溶接も仕上げもすごく丁寧で、ポーツとは雲泥の差
こっちがメインみたいだね、スポーツいらね
763ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 04:57:18.36 ID:???
コンプの情報はまだかのう
バーエンドは付くのだろうか・・
764ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 05:43:50.51 ID:???
>ワイヤー引き込み処理もパーツ構成も溶接も仕上げもすごく丁寧で、ポーツとは雲泥の差

一万円しか違わないのに雲泥の差なんてつけるはずがない。
当たり前だけど。
765ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 06:08:20.54 ID:o9XshbvF
2012エリートをお店で見てきた。やっぱりゼルツにカーボンフォークだった。
バーエンドはなかったな。
ブレーキワイヤーは内蔵。
もっと驚くのはアルミ素材がE5らしい事。
また去年みたいにロゴ間違いか?と思ったんだけど、どうも今回は間違いではないらしいぞ。
766ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 06:15:19.07 ID:???
エリート、1万円しか違わないのにガンバったね
767ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 06:22:48.92 ID:???
それにしてもダサくなったなエリート
見た目はエスケイプ並のチープ感でビータ臭い
フレームデザインがどこにでもある平凡なクロス
ハンドルのグリップも何気にかっこ悪いしタイヤもダサい
エンドバーの代わりにビータが採用してるカラーエンドキャップとか
おもちゃかよ
黒系統のカラーでないと乗れんな
768ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 06:26:08.08 ID:???
だがスポーツと10000円の差で仕様に差があるのー

769ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 06:28:34.44 ID:???
と、悔しがっていますw
770ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 06:29:19.39 ID:???
またスペシャはエリートとスポーツに僅か一万で
絶望的な差を付けたか。
771ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 07:51:38.33 ID:???
お前ら本当に文句しかあわねーな。どうしろつうんだよ。
772ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 08:49:30.13 ID:???
フレーム形状もスペシャの寸詰まりブランド文字も微妙でどうしろってんだよ。
773ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 10:02:56.91 ID:???
買えないor買い替えできない奴の妬みだよ。
とりあえず新型が出る度に叩いて安心したいんだろ。
774ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 10:18:39.76 ID:???
そうか?今年の見た目じゃ他ブランドも検討するレベルだぞ。
775ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 10:39:02.70 ID:???
こういうのは毎年の恒例行事だね
776ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:16:46.29 ID:???
そうか?2011モデルの時は諸手を上げて絶賛だったぞ
777ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:29:41.64 ID:???
そうはいかんざき
778ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:42:50.80 ID:???
>>757
決定的に糞な理由があるな
鋭い奴なら気が付いてるだろうが
あえて黙っておく
779ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:47:59.43 ID:???
2012はなかったことにしよう
2013に期待して待て
780ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 12:15:48.54 ID:???
元から大したもんじゃねぇんだからキニスンナ
はなっから買う気もないくせに
781ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:04.68 ID:???
2012年はシラスでなくオナスです
782ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 13:11:02.97 ID:???
2012のコンポ、これ進化なのか?
783ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 13:18:40.15 ID:???
しかし、トップチューブの角度がダサいな
この時点ですべてがアウトになる
784ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 14:12:36.37 ID:???
リアディレイラーがアリビオ
フロントディレイラー・クランクはアセラ
シフターはたぶんアセラかな
カセットは知らんけど、CS-HG30-9あたりか
9速化に伴いコンポはマシになったな
785ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 19:56:57.98 ID:???
まあフレームは普通っぽくなったが
モノは良さそうだしネガキャンする理由はないだろ
叩くんなら何でこのスレくんのって話よ
786ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:44.95 ID:???
1人必死なのがいるな。

シラスは好きだが、今回のはクソだから買う気にならないというのが理解出来ないのか?
787ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:04:48.15 ID:???
いや、それでいいじゃん
だから何でわざわざ宣言すんの?
アホですか?
788ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:07:52.44 ID:???
1人必死なのがいるな。
789ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:25:15.92 ID:???
2011の弓なり型トップチューブは
走行性能、快適性にも影響するのかな。
見た目がイイなあと思ったけど
790ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:40:05.32 ID:???
791ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:41:45.16 ID:???
>>790
うほっ、サンクス!
792ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:45:33.11 ID:???
specializedの製品によく刻まれてる
「S」の字って日本の書道家が書いたものだったのか。知らんかった
793ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:52:56.44 ID:???
まっ筆文字だからな
794ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:00:15.15 ID:???
エリートにするか7.4にするか迷う
795ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:10:45.34 ID:???
>>794
7.4の方が良いかもね
カーボンフォークとnewグリップで8000円も安いしね
796ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:50.82 ID:???
エリート、こっちの方が画像大きくて見やすい
http://blog.jitenshakan-matsui.com/201106/article_7.html
797ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 00:34:35.35 ID:???
http://f6.aaa.livedoor.jp/~utanek/phpup/img/142.jpg
http://f6.aaa.livedoor.jp/~utanek/phpup/img/143.jpg
これ貼った人見てるかな?
去年のスレに貼ってあった画像だけど、このキャリアは何?
キャンプ道具は一式あるから俺も自転車でキャンツーにチャレンジしてみたい
ここは何度もバイクで通ってるけど自転車だと難所だろうなぁ、でも日没時は半端じゃなく綺麗だよな

ボロクソに言われてる2012年スポーツだけど、俺は乗るたびに好きになってるから可愛がるつもりだ
いい自転車だよ
798ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 01:02:00.78 ID:???
2007でコンポを入れ替えて乗ってるから、今更買い換えるのも腰が引ける

駆動系触らずに、ブレーキ変更のみにしておけば引っ越せたのかなぁ
799ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 01:42:28.23 ID:???
ハンドルをカーボン製のものに変えてみようかのう…
800ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 09:20:46.33 ID:???
>>796
悪くはないな
801ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 09:51:53.53 ID:???
>>794
俺も7.4と迷ってる。
7/20にコンプの情報も出るらしいけど1ヶ月先だから悩ましい。
802ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 10:03:11.81 ID:???
今から7.4注文すると秋だぞ。
増車や乗り換えならいいだろうけど。
803ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 13:18:39.39 ID:???
>>797
Tubus Logo Rear Rack か Tubus Cargo Rear Rack
あたりじゃね?
俺はクロストレイルでTubusのLogo使ってるけど、バッグ同じだわw
804ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 19:15:05.00 ID:???
シラス2010だけど、Trek7.3FXみたいに、ハンドルグリップがぐにゃぐにゃ動くのね。知らんかった。
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 08:51:43.81 ID:???
接着剤使うかネジ固定のグリップ交換だね
乗ってれば誰もが通る道です
806547:2011/06/28(火) 20:37:45.68 ID:???
またグリップがベトベトになる季節だなぁ
手のひらが黒くなるw
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:07:43.94 ID:???
手袋してればベトベトは結構防げる。手の脂と汗でゴムが溶けるからね。
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:44:30.66 ID:???
シラスのハンドルってライトやベル付けにくいよね
太さが一定してない
809ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:45:44.44 ID:???
eastonのカーボンハンドルに交換しようかと企んでる
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:58:02.76 ID:???
>>808
31.8のオーバーサイズだとどれもそんなもんじゃないかな?
気になるなら25.4径のハンドルに変えたらどうだい?
ステムも交換になるけど

>>809
ハンドルだけじゃ酷なんでステムとシートポストも変えれば見た目も統一されるよ
ハンドルはEC70、ステムはEA70、シートポストはEC70でw
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:01:12.00 ID:???
ステムはスペシャのにしろよw
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:06:44.35 ID:???
スペシャのは角度調整できるのが優秀
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:15:31.24 ID:???
当分手袋して、ぐにゃぐにゃを我慢して、乗ります。
814ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:57:49.99 ID:???
メットなんてダサくて被ってられんと思ってたが
ショップでS-worksの黒灰被ってみたら意外と似合いすぎてワロタw
しかも滅茶苦茶軽い!黒灰コンプにもマッチしそう
24000円って高いなー
815ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:04:29.20 ID:???
>>814
その金額で安全が買えると思えたら買えばよいさ

何かあった時つけててよかったって思えるからね
816ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:08:39.98 ID:???
自転車メットはじめて被ってみたが
こんなに軽いとは思わなかった
817ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:13:45.44 ID:???
>>803
ありがとう
自転車のキャリアって意外といい値段するんだね

>>815
上でそう言われて納車の時に安いの買ったけどまだかぶってないやw
どうも照れくさい
818ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:34:48.44 ID:???
>>817
たぶんそれ言ったのも815の俺かもw

自分がヘルメット買うのに躊躇してたときに自転車屋の店員に言われた一言だったんだよね。
高いと捉えるのもその人次第だけど被ってていつかは必ず買っといてよかったと思える日が来ますからとね。
その半年後に事故った時は買ってよかったと本当に思ったからね。

かぶってても案外気にされないものよ。
自分がヘルメット被ってる人見たら安全に乗ってるなぁと思うけど。
819ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:43:39.93 ID:???
個人輸入した人います?
820ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:58:40.24 ID:???
後ろから突っ込まれて車体横倒しで側頭部打ったから
ま、被っといた方がいいよ、メットは

カジュアルに合うメットが普及すればねぇ
821ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:09:59.05 ID:???
レーパンの次に抵抗を感じるアイテムだからな
822ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:14:51.10 ID:???
コンポやホイール交換すれば速くなるけど、
順番が逆なんだよね
スピードが上がれば上がるほどリスクが高くなる
Sworksのメットは高いけど、スペシャのメットは
安物でもすべてスネル規格を通してる
これは素晴らしいことだよ
823ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:20:28.48 ID:???
SNELL規格って厳しいんだろ?
安物でもSNELL規格通せるスペシャメットパネー
824ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:20:59.07 ID:???
デザインも良好だと思う
825ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:31:44.51 ID:???
スペシャ乗りならメット被ろうぜ

http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2011/06/post-0a92.html
826ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:48:19.04 ID:???
http://ysroad-charley.com/2010/11/-fors.html
これかな?

BELLのメットが安いんだけどどうかな?
モトクロバイク乗ってる俺としてはBELLメットってイメージ良いんだけど?
827ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:52:23.24 ID:???
みんなどんなベル付けてるの?
オレはサイズが合うヤツすら見つけられずにナシのままだ。
828ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:08:06.51 ID:???
熊除けの鈴をバーエンドバーに引っかけてます
829ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:28:33.48 ID:???
>>827
まさかそれで公道走ってるわけじゃないよな?

>>828
アクセサリとしては良いけど、ベルとしてならむやみやたらと鳴らしてる=違法行為だぞ
830ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:30:22.90 ID:???
ベルなんか付けてないよ
必要性を感じないしダサいし
831ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:34:46.33 ID:???
>>830
田舎じゃ必要ないかもな
832ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:39:04.87 ID:???
さすが>>830さんだ!
アウトロー気取っててかっけー!!

でも、そんなカスはこのスレには必要ないし、超ダサいからもう来ないでくださいね^^
833ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:45:46.08 ID:???
>>832
まぁまぁ

>>830
歩行者に気付いてもらうのに必要な時があると思うけどな
当然、追越す時「すいません」の声はかける
834ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:47:34.08 ID:???
よく釣れるスレだな
飢えた金魚みたいだw
835ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:59:23.21 ID:???
緊急時以外にベル鳴らすのは犯罪だよ
歩行者に気づいて貰うためってまさか道を空けて貰うためとかじゃないよな?
836ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:04:01.05 ID:???
>>835
ベルの使用目的なんか邪魔な歩行者をどかすため以外に何かあるのか?
837ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:30:41.24 ID:???
一度商店街を歩いてみて、
ベルを鳴らしまくりながら人ごみに突っ込んでいくババァの醜悪さを見てみるといい

まあ歩道を横に広がってふさいでる連中に気づいてもらうには仕方ないところもあるけど
838ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:39:08.98 ID:???
歩道走るなよ
839ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:47:23.54 ID:???
危ないと声をかけるのも気を使うだろ?
受けとる側もどう取るかわからないしさ
もしかしたら相手がおかしな人かも知れないし
無機質で少し間抜けなベルの音が一番角が立たないんじゃね?
840ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:50:57.21 ID:???
ベルでお勧めある?
841ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:56:44.56 ID:???
>>835
CRに、ジンギスカンとビールで盛り上がってフラフラ出てくる人達に鳴らすので必需品@札幌
842ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:57:13.30 ID:???
>>839
でも違法行為だよ?
843ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:59:05.88 ID:???
クロスは脚代わりだから車道ばっかり走るわけじゃないだろ?
844ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:59:07.05 ID:???
>>840
BBB
ゴム止めだからシラスのバーにもしっかり止まる
845ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:59:34.77 ID:???
>>842
だから?
846ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:01:22.13 ID:???
>>842は何言ってんの?ゆとりなの?
847ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:02:31.35 ID:???
シラス乗りはマナーが悪いってレベルじゃねーなw
848ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:06:35.50 ID:???
違法厨は、ベル一回鳴らすのと大声で怒鳴るのどちらが迷惑かを考えた方がいいな
ほとんど取り締まる場合の無い、マナーの延長にあるような法を振りかざしても現実にはそぐわないぞ
849ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:07:45.57 ID:???
ガンガン鳴らせって言ってるんじゃなくて
ベルが必要な時があるって事
850ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:13:53.56 ID:???
なんで大声で怒鳴るの?
馬鹿なの? ゆとりなの?
851ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:20:11.94 ID:???
>>850
おまえのような馬鹿には怒鳴らないとわからないだろ?
852ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:27:40.16 ID:???
悪法もまた法なり
853ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:35:50.23 ID:???
法を犯した事がない人などいないんだけどな
854ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:39:42.00 ID:???
>>853
だから?
855ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:41:11.81 ID:???
>>851

低脳は困るとすぐ怒鳴るよねw
856ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:42:36.55 ID:???
口で言って分からない奴は殴る!
俺が育った時代のスタンダード
857ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:45:44.06 ID:???
法律で決まってるからベル付けます
でも法律で決まってるからベル鳴らしません

…馬鹿かw
858ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:59:58.31 ID:???
>>856
貴様!
歯ぁ食いしばれ!!
859ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:35:48.70 ID:???
>>857
許可された場所なら鳴らして良いぞ
だけどキミのような馬鹿が自転車乗るのは許可したくないねぇ
860ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:39:21.85 ID:???
ママチャリ感覚で乗るバカ増えたからねぇ

歩道爆走とかしちゃうんだろうなw
861ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:02:32.62 ID:???
ベルは義務ってのもあるけど街乗り用のシラスの場合ファッションとして色々付けて遊んでます
今まで付けてたのは、100均ベルから始まって、BBBの白色のベル、ディメンションの赤ピーマンベル
ヌーボのポットベル、東京ベルのウッドベル、で現在はビバのきづきベル
今気になってるのが、白がきれいなジーピーのB428APベルとジーピーのヘルメットベル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item39153300001.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/87/29/item100000002987.html
色決めたら購入します
862ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:19:33.30 ID:???
セクターが安く買える店はどこじゃーーーーーー!?
863ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:25:28.47 ID:???
入れ食いよのぉ
864ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:39:32.71 ID:???
>>860
まあ自分もシラス乗りだが、シラス自体ママチャリだろ(いい意味で)
それよりも一桁国道を爆走してるローディの方が引く
たまに車道の右折レーンにいたりするし…
865ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:46:28.35 ID:???
>>864
まぁ確かにそうだな。
シラスをドロハン化してる人はそこら辺どうなんだろうね?
866ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:49:34.57 ID:???
白いシラスに似合うオサレ系のペダルとライトとベルって何かない?
完全見た目優先でお願いします
867ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:53:51.09 ID:???
サイクリングコースも歩道だからなぁ。道いっぱいに拡がられると、声を掛けても気づいて貰えない。一旦自転車降りて頭下げなから、人の間を縫って行くのは辛い。
868ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:02:00.83 ID:???
>>866
ライト BigBang 宇宙が俺にもっと輝けと囁いている
ベル Air Zound お洒落すぎて漏れる
ペダル ファーアンドニアー チタンアクスルペダル 蝶☆イケてる
869547:2011/06/29(水) 22:21:44.49 ID:???
870ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:25:58.00 ID:???
バーエンドつけたらハンドルはカットしろよw
871547:2011/06/29(水) 22:36:30.99 ID:???
>>870
え?最初からついてたんだけど…
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:38:35.87 ID:???
ならば、早速カットしたまえ。
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:50:56.37 ID:???
ベルに乗り遅れた

VITAの真鍮ベルお勧め
嫌味の無い音が出る

まー、イヤホン掛けたツンボには聞こえねーけどな
ツンボ多すぎ
874547:2011/06/29(水) 23:17:27.83 ID:???
>>872
嫌ですw
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:27:17.38 ID:???
>>874
でも、すごいダサイし……
多分体にも合ってないよw
876ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:31:59.56 ID:???
>>874
ダサいとは思わないがある程度走り込んだら考えるのもありだよ

肩幅より広いとグリップ握ったときの力が外に逃げちゃうからねぇ
両端1cmカットするだけでも乗り味はかなり変わるからね。

ただ31.8のオーバーサイズハンドルだと詰めるのに限界あるからねぇ
877547:2011/06/29(水) 23:37:01.86 ID:???
今、このコンプを乗り続けるか考えてるからね
2012エキスパ発表の後、コンプ乗る決心がついたら考えてみるね
878ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:40:08.80 ID:???
エリートからコンプなんて微妙なステップアップ考えるヤツいたんだw
879ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:40:22.54 ID:???
>>877
>877 547 sage 2011/06/29(水) 23:37:01.86 ID:???
>今、このコンプを乗り続けるか考えてるからね
>2012エキスパ発表の後、コンプ乗る決心がついたら考えてみるね

その金でコンポ変えればいいじゃんと思うのだが
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:05:22.10 ID:???
新車に乗りたいんだよ
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:18:07.55 ID:???
いっそ2012のフレームだけ売ってくれんか
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:32:03.45 ID:???
スペシャはよサイト更新
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:34:12.27 ID:???
>>873
真鍮のベルはイイ音するよな
木とかチタンとかもあるけどどうなんだろう
884ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:45:32.52 ID:???
>>881
E5フレームは剛性はあるけど、ガチガチに硬いフレームだから
乗り心地は良くないけどね
E5フレームで乗るならカーボンフォークは当たり前で、後ろは
カーボンバックステーでなければ硬い乗り心地で町乗りでは疲れるだけ
だから2010のコンプとエキスパートはE5フレームを採用してカーボンバックステー
を採用してるのに2012のエリートはカーボンステーなしで安上がり手抜きだから
硬い乗り心地では2012のスポーツより乗り心地は悪いだろうよ
2011のモデルが乗り心地が抜群に良いのはしなやかなA1フレームの方がクロスには合ってるからなんだよね

885ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:24:58.08 ID:???
ベルって便所の消臭剤みたいだな
886ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:29:16.64 ID:???
あたいベルカンプ!
887ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 03:43:43.11 ID:???
ベルがあーだこーだをざっと読んだが
口で「チーン」と言えば全て解決じゃね?
888ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 03:51:17.89 ID:???
そうだねあたまいいなぁ〜
889ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:46:42.08 ID:???
保守
890ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:25:38.08 ID:???
バーエンドバーを取り付けるんだけど、先輩方のオススメの角度を教えて下さい
検索すると水平に付けてる人と立て気味の人がいてどっちがいいのか分からん
891ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:59:58.58 ID:???
いろいろ調整して自分が一番しっくりくるように、としか言い様がない
892ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:26:17.90 ID:???
>>891
了解
決まりはないんだね
色々試してみる
893ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 00:12:36.98 ID:???
>>890
俺はエンドバーは立て気味にしてステムを下げて乗ってるな。
894ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:13:14.85 ID:???
リア8速のSiruusなんだけど、チェーンのミッシングリンクって使えるかな?

チェーンを常に綺麗に保ちたいんだけど、スプロケも掃除するとなると外した方が良い。
そうなると、外してる間にチェーンを綺麗にしたいんだけどどうかな?
895ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:37:05.47 ID:???
8速で特に問題なくミッシングリンク使ってるよ。
取り外しにコツがいるけど。チェーン洗浄は確かに楽
896ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:56:55.69 ID:???
897ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 11:08:40.14 ID:???
>>896
それも持ってるw 使い勝手は最高だけど
値段がミッシングリンクよりかなり高めなのがネックかな
898ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:23:42.01 ID:???
899ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:59:50.38 ID:???
ミッシングリンク、チェーンギャング、どっちも使うだろう
チェーン洗い特化なら、ペットでもいいけどさ
900ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:19:30.82 ID:???
4月からシラスエリート乗ってるけどみんなの巡航速度てどんなもん?
日が出てるうちは汗かきたくないから時速17km、夕方は22kmとかだけど遅いかな
距離は20kmくらいです
901ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:27:06.11 ID:???
>>900
アベレージって事?
902ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:28:34.39 ID:???
>>900
普通で30km位
飛ばして30km台後半
流して20km
903ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:54:18.22 ID:???
>>900
死ぬほど遅い
904ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:57:51.21 ID:???
そそ、アベレージ
遅すぎかw

俺は700x28Cだけどみんなはタイヤ細いとか?
普通で30kmて凄いな
905ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 16:08:01.13 ID:???
まぁそんなに目三角にして飛ばす事ないよ。
本人が満足できれば遅くたって何も問題ない。
いや、問題ないどころか良い事だね。
906ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:02:41.60 ID:???
>>902
そりゃ速いな
ビンディング付けてる?
907ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:03:27.40 ID:???
市街地じゃ信号捕まりながら走るしなぁ
28kmで2時間掛かったヘタレな漏れとしては十分速い
908902:2011/07/03(日) 19:48:32.31 ID:???
>>906
フラットだよ
30kmクルージングを常に意識してサイコン見てる
ちなみにコンプ純正の筋トレタイヤ
909ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 20:48:07.90 ID:???
一時間以上走ってサイコンave表示30km後半って凄いと思う。
普通のロード乗りより速いんじゃなかろうか
910ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 20:59:57.52 ID:???
ロードでも速い方だな

本当ならな
911ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:02:47.76 ID:???
公道走ってると、100kmだろうが20kmだろうがアベレージ18km/hくらしか出せないorz
こないだ近所のサイクリングロード(11kmくらい)をノンストップで走った時はアベレージで
27km/h出せたけど、死ぬかと思ったw 公道走っててアベレージ25km/hなんて一生ムリかも
あっ、車種はシラスエリート(2011)のノーマルです。
912902:2011/07/03(日) 21:38:10.71 ID:???
何か凄い勘違いされてる?
時速30kmでなら楽に1時間以上走れるけど、30km台後半はせいぜい30分位が限度だよ
勿論信号の無いコースでのロングライドの話
市街地でも意識して30km以上で走るようにしてるけど、アベは25kmなんて出ないよ
913ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:15:27.26 ID:???
市街地ならどうやっても>>900ぐらいじゃないの
体力とか関係なしに
914ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:37:30.85 ID:???
速度なんで気にするなと思うが
クロスバイクなんだし
915ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:41:35.98 ID:???
>>914
そう思っても本能的に気になるんだよな
本当に気にしないならサイコンなんて付けないんだろうけど

ところで、みんなサイコン付けてる?
916ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:43:39.14 ID:???
つけてないよ
20mおきに信号か路駐車で停止しなきゃならんのにつける意味ない
917ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:47:48.88 ID:???
ロードのお下がりの猫目RD400DWつけてる。
積算距離をたまにみるぐらい。
918ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:50:41.14 ID:???
20mおき…
919ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:53:29.94 ID:???
信号なんか律儀に守る奴いるんだな
920ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:54:31.51 ID:???
>>916
ど、どこ住み?
921ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:23:15.10 ID:???
>>919
ノーヘル暴走乙
922ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:33:18.39 ID:???
>>916
品川
加速したと思ったらすぐ減速
幅狭いわりには交通量が多い道路も多いから、ヒヤヒヤする
923ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:33:34.82 ID:???
明らかに車が来てないことが分かったら当然直進する
924ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:07:48.39 ID:???
小学生がみてたら止まる
925ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 10:42:04.39 ID:???
車も人も居なかったら無視しちゃうな。
一台でも止まってたら守るけど
926ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 13:49:23.65 ID:???
シラス乗りはベルもつけない、
つけてたらつけてたで歩行者をどかそうと鳴らす、
信号は無視するといろいろ最低な連中だなw
927ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 14:42:20.63 ID:???
そんなに褒められたら照れまんがな
928ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 15:18:26.87 ID:???
また自己紹介か
929ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 17:28:11.21 ID:???
>>926
臭いダサいジャイ乗りは失せろ
930ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:45:34.80 ID:???
>>898
これはwww
俺も作ってみよう。サンクス!
931ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:59:35.81 ID:???
俺は自転車道走ってAv24〜25だな。市街地も含めると23くらい。
タイヤもノーマル。やったのはハンドルカットくらいかな。

これでも自転車道はケイデンスを意識しつつ25〜28km/hで走ってる。
932ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:25.39 ID:???
ケイデンス機能つきサイコン欲しい
933ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:31:39.50 ID:???
>>931
私も同じくらいです。平地無風では、30km/h+α維持に気をつけてはいるが。
934ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:13.56 ID:???
30キロって遅いよな
全くスピード感を感じない
向かい風でなければ30維持も余裕
追い風だと48×11が軽い軽い
自転車乗ってて最も苦痛なのが向かい風だわ
935ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:49:35.83 ID:???
羨ましい
936ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 11:58:31.16 ID:???
長いダラダラ登り坂+向かい風4m位
これが俺の一番嫌なパターン
937ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 04:51:06.61 ID:9jg7exK2

938ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 07:24:28.22 ID:???
角度のついたステムから更に角度のついたステムに変えて、ようやくハンドル下がった。
見た目は…
フレームはスローピングだし、それに対角するような角度のステム。
まるでへの字だ
939ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:58:13.14 ID:???
角度を上げてママチャリの様なロードを見た
940ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:21:48.65 ID:???
ステム角度ながさ
941ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:23:54.84 ID:???
↑みす

ステムの角度、長さイロイロあるけど
一発でしっくりくるステムを見つけるにはどうしたらいいかな?
942ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:29:20.50 ID:???
店で相談するしかないだろ
943ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:38:45.26 ID:???
ステムって好みどうこうじゃなくて、体形とかで決まってくるの?
944ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:02:26.99 ID:???
>>943
体型よりもポジション
サドルの位置によっても変わってくるからいきなり高いの買わないで安いの買って試行錯誤したほうがいいよ
Y`sで売ってる安ステムおぬぬめ
945ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:08:22.99 ID:???
>>944
ありがとうys行ってみる!
946ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:35:18.84 ID:???
>>934
そら遅いよ。熟年初級者メタボだもん。
947589:2011/07/09(土) 01:37:54.63 ID:???
やっと500kmを超えた
暇な自営業なんで毎日のようにあちこち走り回ってるよ
自転車は面白いね、体重も2キロ減った
ハンドル幅が広すぎる気がして15mmずつ2回に分けてカットして計60mm詰めた
http://niceboat.org/10/s/10ko205506.jpg
そうそう、>>748が教えてくれたライトはすごくいい
節電でヤビツ宮ケ瀬は街灯を全て消しているんだけど、こいつのおかげで真っ暗闇を問題なく走れた

16でオートバイに乗り始め日本中を走り回って、この国がいかに美しいか知りこの国が大好きになった
あれから20年以上経って自転車に乗り始め、自分が住んでいる地域の豊かさを更に知った気がする

http://niceboat.org/10/s/10ko205498.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko205499.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko205500.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko205501.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko205502.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko205503.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko205504.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko205505.jpg
948ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:43:57.85 ID:???
間違えた
>>748>>750-751

949ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:43:59.98 ID:???
>>947
乙乙〜 dosun買おうかな
950ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:51:27.80 ID:???
>>947
良い写真だね
2012もカッコイイな
951ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 02:14:10.97 ID:???
http://niceboat.org/10/s/10ko205500.jpg
この写真いいな。
つーか写真上手いね。
952ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 11:53:16.69 ID:???
>>947に触発されて、一枚ご紹介
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1291540279341.jpg
953ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 12:10:09.29 ID:???
皆、絵になるところに住んでるなw
954ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 15:19:30.92 ID:???
中国委託生産のシラコ
955ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 20:44:49.21 ID:???
埼玉・東京近辺で2011年のSirrusElite見れるショップないかな・・・?
あれば輪行しながら見に行って買おうと思うんだが・・・
956ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:19:43.98 ID:???
>>954
ん?中国委託はトレックだろw
貧乏人w
957ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:51:29.62 ID:???
控え〜ぃ、お白州であ〜る
958ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 17:57:07.47 ID:???
さてと
場が程よく冷えたところで
959ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 19:26:45.48 ID:???
やっとこさ105取り付けて10Speed化完了
ドロハン化もしたから次はロード買うかな
960957:2011/07/10(日) 19:43:15.85 ID:???
>>958
         ???
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥



961ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 19:43:52.44 ID:???
忘れてください
962ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:39:30.26 ID:???
2012コンプまだ情報ない?
963ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:00:22.79 ID:???
>>959
ドロハンにしたんなら、それに乗ればいいやん。
964ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 17:22:54.90 ID:???
>>959
ブレーキはミニV? 

965959:2011/07/11(月) 20:00:02.23 ID:???
>>963
ホイールも変えてるのもあるからロードフレーム買ってパーツ移植しようかなとね
部屋に自転車が2台も置けないからってのも理由だけど

>>964
ブレーキはBR-550にした。カンチブレーキだね。なんでシクロクロスっぽい感じにはなってしまったよ。
アウター受けは
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/00/item20603500021.html
を前後両方に使ってる。
リアはこいつ使えば無理なワイヤーラインにならないからいい感じになってる。
966ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:30:55.30 ID:???
ロード→TTと来て、戻る形でSirrus Elite 2011買ったぜ・・・・
店まで電車二時間乗り継いで購入、そのまま輪行して帰宅

なんかホイールやたら重い気がするわ・・・・
測りたくないくらい重い・・・・
967ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:39:45.79 ID:???
>>966
標準ホイールは仕方ないだろうw
何故乗って帰らなかったんだw
968ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:56:09.01 ID:???
>>966
重いよ
タイヤもホイールも重い
てか
どうして2012のエリートが出てるのに買わな買ったんだ
969ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:57:30.98 ID:???
電車で2時間ってけっこうな距離だよな
970ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:15:53.50 ID:???
いやー流石に100kmOverやって、次の日の仕事に支障出ても困るなーと思ってな・・・

でもこれ良いオモチャだわ
ペダルとホイールとエンドバーがちょっと残念だけど、
弄くりがいがあるってもんだ
971ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:20:44.13 ID:???
エンドバー残念か?
けっこう重宝してる
972547:2011/07/11(月) 23:39:55.74 ID:???
タイヤ重いのはシラスの伝統だな
コンプでも昼位無は軽く死ねる
973ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 02:59:31.09 ID:???
>>607
オススメクランクを教えて下さい!
974ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 13:17:18.96 ID:???
それにしてもシラスって、良いフレームなんだなあ。多くの人が色々改造して、ドロハン化までしてしまうとは。ウチには奥さん用のノーマルしかないや。
975ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 13:32:32.45 ID:???
タイヤが重いって言うのはゴム?ホイール?両方?
976ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 13:58:18.76 ID:???
977ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:29:36.38 ID:???
シラススポーツ2012はカラーがどれも微妙すぎ
黒が一番まともとかふざけてんのか。ネイビー出せ。
978ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:53:45.33 ID:???
クランクって高いんだな
979ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 17:52:52.88 ID:???
>>978
これXTRだからなw
DEOREだったらBBも一緒に購入で諭吉めお釣りくる。
取り付け工賃は知らんけど。
980ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:38:13.90 ID:???
次々スレどれくらいで立てればいい?
テンプレはそのままでもおk?
981ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:53:09.33 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/63252

2012シラスの派生モデル?
982ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:07:12.66 ID:???
>>979
DEOREってのでもノーマルよりは全然いいの?
983ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:43:44.36 ID:???
XTRは軽量で良いけど、48tがないからMTB向けって感じ
984ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:56:09.09 ID:???
>982
ありえない位いい

自己評価額が高まって、今後買い換えられなくなるがな
985ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:58:52.01 ID:???
48Tだと、XTが新しいトレッキングモデル発表したな。
秋ぐらいになるみたいだけど。
986ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:07:15.47 ID:???
横からスイマセン
クランク交換すると何がいいの?
987ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:11:29.37 ID:???

11コンプにXTのトレッキングにするかアルテ6700グレーにするか迷ったけど、
XTのトレッキングにする予定
ダイナシスで10速だから総交換になるけど、ずっと予約受付中
になってるから遅いとは思ってたが秋かよ
988ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:36:01.01 ID:???
>>987
ブレーキなどは数ヶ月後に出るけど、
クランクとかはまだ未定で、秋頃になるでしょうと、
シマノの中の人が言ってた。
989ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:37:13.21 ID:???
サンキュー 
秋まで待つか
990ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:00:58.56 ID:???
>>986
それくらいググれ
991ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:02:45.44 ID:TP1LSvsy
次スレ立てたんでテンプレは任せた

スペシャライズド・シラスpart28【Sirrus】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310486503/l50
992ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 07:06:46.87 ID:???
>>981
なにこれダサカッコいい
993ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:43:17.43 ID:???
ヘッドチューブくそ長くすんのは何か意味あんの?
994ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:09:28.22 ID:???
昨日の夜、歩道の段差を斜めに上がろうとして派手にこけた
やっぱり純正でも細いタイヤなんだなぁ
バーエンドのゴムがめくれてとサドルが少し切れた
買ってまだ一ヶ月も経ってないのにしくじった・・・
995ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:15:25.72 ID:???
26mmだからクロスとしては標準なんだけどね
23mmタイヤに替えてる人も結構いるんじゃないかな
996995:2011/07/13(水) 19:16:32.58 ID:???
間違えた
28mmでした
ごめんちゃい
997ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:40:24.04 ID:???
>>995
         ???
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
998んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/13(水) 21:26:34.61 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 998 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/13(水) 21:26:48.57 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 999 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/13(水) 21:27:03.06 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 1000/= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。