____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
ロックショックスのセクター買った。サンツアーのMAG32から交換。
これ良いね。
エアの15QR買ったけど、剛性感は不足なし、まぁまぁ軽い(約1.7kg)、
4万円ちょいでこれなら、必要充分。
MAG32の時には、コツコツと吸収しきれない小さな衝撃が感じられたけど、
セクターは滑らか。
セッティングが簡単なのも楽で良いね。常設コースを何度も走るなら
色んな調整機能のあるサスでセッティング煮詰める楽しみもあるだろうけど、
トレイル派ならこれで充分じゃないかなあ。
お
俺は最近セクターのUターン入れた
これで4万ソコソコは安い
街中、通勤は110mm
山の下りは150mmに
ロックアウトもレバーひとつ
いい買い物したぜ
コレは奇遇w
俺もセクターのUターン買った。
ド素人としてはコレでもオーバースペックだと思ってる。
……でもフレームが仕上がってない orz
質問です。
街の段差を衝撃を和らげるにはフロントサスペンションだけでも有効でしょうか?
既製品を買う予定です。
フルサスはいらないし、下手したらサスペンションもいらない。
サイドがしなやかな太いタイヤで空気圧低めで乗れば、どんなバイクでも可能。
そこで漕ぎの軽さ求めるなら、また難しいけどね。
基本的に、街中の段差はタイヤだけで吸収出来るし、サスペンションで吸収しようとすると柔らかすぎて、きっと頻繁にフルボトムすると思う。
本当にサスペンションが必要なのは、タイヤで吸収しきれない段差や衝撃を和らげるときと考えるといいと思う。
段差でケツをサドルから上げるだけで十分だ
最近出たエラストマ入りペダルというのが大変気になってる。
レポート見ると衝撃吸収、食いつき等かなり良いらしいけどエラストマは補修部品として
継続的に出してくれるのだろうか・・・それだけが気になって購入に至らない。
>>9 街中フルボトムって街乗りで何してんのw
>>8 重量気にしなきゃフロントのみ安いコイルサスで充分だよ
>>12 だって、抜重とかなしで縁石とかに突っ込みそうじゃんw
ってか、そこまで柔らかくすると、ブレーキングだけでも逝くよ。
エアサスとかなら試せるし。
>>13 試してみようと思ってゾッキの55のエア抜いたら何故かスタックダウンしたwww
謝罪と賠償を要求するw
今日休みだから走りに行こうと思ったが天気もイマイチだし今日はバラしついでにOHだな
怪我しないようにね〜
>>14 ごめん。
普通にエアいれても治らんもんなのか?
ゾッキって、そんなに糞だったっけ?
>>16 俺のは55ATAで形状的にはこんな感じのカートリッジが入ってるんだけど
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9096/uracanada13.html ロッド先端のシールというかOリング部分がショボイから寒くなったりすると
エア入れる下側のエア室から上のエア室に徐々に空気が逃げていくのよね
一番初めにエア抜いたときに凄い勢いでフルボトムしてエライ焦ったよ
Allmountainから55にモデルが移行した辺りで設計やらなんやら色々大幅に変わったんで
その辺りからある意味クソッタレになったかな
そんな感じで俺は4年程使ってて毎年出る持病みたいなもんと諦め暖かくなったらOH兼ねてバラしてる
>>14は自分でOHする人みたいだしネタだろうから気にしちゃ駄目だよ
55ATA スタックダウンで検索すると色々出てくるよ
>>13 入門車についてたJudy TTでもちゃんとサグ出した状態でフルボトムなんて無かったぞ
なぜ簡単にフルボトムする様なセッティングにするんだよ
街乗り用自転車で
>>17 普通、エア室の機密性保つ為にOリングがついてるピストンの上あたりに少量のオイルが入ってるはずなんだけど、どうなんだろ?
>>18 いや。
普通にサグだしても、衝撃は完全には吸収しきれないでしょ?
もしも、ハンドルバーの高さが一定になるようなサスペンションを
>>8が理想だと思ってるんなら、サグの量は標準より多く必要だし・・・もう、面倒いやw
街乗りでしょ?
衝撃を完全に吸収する必要なんて無いし、
そもそも街乗りでそんなに大きな衝撃加わるような乗り方はしないと思うが
街中でアクションライドしたいからって設定じゃないんだろ?
つか普通にサグ出しして街中でフルボトムさせる方法って
高めの縁石にノーブレーキで突っ込むぐらいしか方法無いだろ
つか50cmぐらいの段差からドロップオフしてもフルボトムせんぞ
どんだけクソなサスつかってるんだ?
滅多にフルボトムする事なんて無いだろ
ビザデブ野郎のことまで (´・ω・`)知らんがな
街中の段差みたいな比較的小さな凸凹でも上手く動かすにはかなり柔らかい設定にしなきゃ、って事じゃね?
バカじゃねw
中身エラストマーとスプリングだけの安っすいサスならいざ知らず
今のそれなりのサスは硬めセッティングでも街の段差ぐらいなら普通に吸収するがな
どんだけ時代遅れてるんだよ
棒人間なんだよ。きっと。
ゆるゆるのセッティングにしないとちょっとの段差でポキッw
29 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:23:35.51 ID:611gRHa2
フォークに通すQRレバーに相当する軸って購入出来るの?
マルゾッキの軸は海外であるみたいだが、日本だと検索しても出て来ない。
DIYでステンレスの20mmパイプ買ってきてカットでも良いんだろうか。
>>29 ゾッキのって、たしかインチキ20mmアクスルだったよねw
普通は海外から取り寄せるとか考えるんだろうけど、どうなんだろ?
プスン…
34 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:24:03.76 ID:HgzAN6Tv
ロックショックスのSIDワールドカップのコラムなんですが
カーボンとかって劣化してポッキリ行く事ってないのでしょうか?
そりゃ炭素だけに
つかレース用だろ?あれって。
Rockshox Tora TK White/Silverってのが白くて安くてカコイイから欲しいんですが、
最初からPopLoc Remoteっていう仕様になっちゃってるんですよ。でへっへへ。
リモート操作要らないので、普通のレバーにしたいのですが、
オプションで普通のレバー部品って売ってるんですかね。
モーションコントロールのアセンブリ丸ごと交換になるよ。
パーツリスト調べてみ。
>>35 そうですよね、2年くらい使ってますが不安だからオク行きにします
>>34 もしそんな事が起こるようならアメリカでは絶対販売できないなw
>>34 カーボンっていきなりポッキリはいかない。
メリメリってささくれる感じで割れる。
ポッキリいくのは、どっちかというとアルミの方かな。
突然逝くのはアルミだろうね
走行中に溶接部でパカッと逝った場面をつべで見たことある
マグネシウムは?
自転車の素材として使われるマグネシウムは、
アルミにマグネシウムを混ぜた合金だから、
大きく括ればアルミの範疇。
んでそれはどんな壊れ方を
マグッとネシネシッと
鍛造と鋳造でも違ってくるしな
>>48 数買うから作らせたんだろ?
V用が欲しいならいまオクでリーバが出てるよ。
純正部品みたいものですか
ありがとうございます
FOXは並行モノのメンテ請け負わなくて
Lockshoxは並行モノでも請け負う
でいいの?
ROCKSHOXなw
FOXも自分でやれば怖くない。
でも今のFITダンパーは自分では修理できないよね
マム&ポップスのブログで平行でも面倒見るって書いてなかったか?
書いてるね
ショップ経由の仕事なら受けるんじゃなかったかな?
とりあえず2年くらい前まではFOXは並行物でも修理受付はしていたはず。
ブログでそう書いてあったし。
今でもそうなのかどうかは知らないが。
修理はするけどバージョンアップは受け付けないんじゃなかったっけ?
つーか、今のロックの代理店ってどこだ。
内田裕也
ありゃロックじゃねえよ
ただの意地っぱりジジイだ
ロックを免罪符にするやつより
マム○ポップの方がはるかにまし
>>59はロックショックスのことをききたいのか?
だったら今はジャイアントだ。
>>56 それは正規、平行どちらも同じ。店経由じゃないと受け付けない。
購入相談してもいいかな?
フレームはNinerの一番安いEMD9にするつもりで
使用用途は、通勤等街乗り、未舗装の林道ツーリング、たまに近所の山のシングルトレイル
以上のような場合
ROCKSHOX Recon Gold TKくらいでいいかな?
Rebaいっといたほうがいい?
んなもん予算次第だろう。
俺はSektorとRevelationと迷ったが、結局安いSektor買った。
不満は無いけど、
「もしかしてRevelationだったらもっと良かったのかも!?」
と思うときがある。
67 :
b:2011/06/09(木) 12:15:36.54 ID:???
スレ違いですまん。
教えてください。
Rock shox 700c 93年式
を30000円で購入したが
これって当時いくらしたの?
93年式ってw
古いサスばかにすんな
ルーベって72000円ぐらいじゃなかったっけ?
サスの買い替えで相談です。
現在2000年頃に買ったジャイのカーボンフレームのMTBに
乗っていまして、付いていたRockShoxのJUDYを取り替えたいのです。
使用目的は街乗り、主に通勤メインで、乗り心地を考えて
コイルサスの物を探しています。
今のところ、RockShoxのセクターのコイルサスを考えていますが
他にお勧めのサスはありますでしょうか?
予算は4〜5万程を考えています。
町乗りだったら安いのでロックアウトがついていれば何でもいいのではないだろうか。
DART3のリモートロックアウト付きとか。
3万ちょい位?
ブレーキ形式は?
回生ブレーキ
>>72 エスパーすると、セクターはストローク長すぎじゃないのか?
もとのストロークいくつ?
たぶんREBAとかTORAか、DARTとかのほうが合うんじゃないかなぁ。
MCMだとエアサスの方がいいと思うのだけれども、予算かー
狐を薦めたいけれどストロークが100_迄のコイルって思いつかん。
毎日乗るのにエア圧確認したりとかがめんどくさいんじゃないの?
コイル選択する理由としてね
エアの方がサグだしやすいし、エア抜けばコンパクトになるから運ぶ時も楽だよ。
よっぽど激しいアクションでもしない限り、わざわざ重いコイルにする必要ないと思う。
ということで、サンツアーのEPICONいっとけw
サンツアーってリバウンドのツマミ回すとクリック感ある?
83 :
72:2011/06/10(金) 13:26:56.86 ID:???
>>74 ブレーキは先日、VからディスクBR-M575に変えました。
>>76 今のストロークは80ですね。でもコイルが硬く感じ、
ちょっとした段差でも振動がけっこうきます。。
コイルを選ぶ理由はメンテナンスの容易さも大きいのですが
最近のエアサスはそんなに気を使うほどメンテナンスは難しく
ないみたいですので、エアサスも含めて検討し直してみます。
84 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 10:24:33.24 ID:Cc0uNepL
ROCKSHOX用のVブレーキのスタッドボルトを
売ってる店があったら教えて欲しい。
AMPみたいな特殊規格じゃないだろうし何用でも流用できるでしょ
代理店もあるんだから普通に純正品注文してもいいんだし
>>86 一番最寄りの店に頼んできた。
愛してる。抱いて。
そっちの趣味はない
>>81 EPICONはないよ。
RSっぽいツマミ。
なんか、下り系以外でスプリングってもう良いことないと思う。
重いのもあるけど、日本人体型だと下手したらサグでないし。
ストリート系でストローク量短い方が良いとか言う人も居るけどね。
エアサスも「エアスプリング」なわけだがw
冗談はさておき、コイルスプリングはレートが合わないと交換、てのがね。
昔のFOXだったら、3種類付属してたよね。そういう親切な製品ならいいんだけど。
2004年頃に買ったマルゾッキのサスはソフトスプリングが存在してなくて、
バネ屋さんでオーダーして作ったよ。
FOXガッツリ値下げしたな
勢いだけで買い込みそうになるわ。
池沼が多いスレだな
つ鏡
コイルからエアに替えたく、FOXの購入考えてるんですがカタログってないんですかね?
本家のWEBが見にくくてモデルごとの違いが良くわかりません。
タガログ?
書き間違えてんのかと思ったら違うじゃねーか
>>94 ママパパのブログ漁ってみたら?
hoshu
98 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 04:55:53.28 ID:ICWIe4Ts
貧乏なんでこれくらいしか買えないんだが
ロックショックスTora
これ、買い?よろしく諸先輩方
多分、みんなが思ったろうが…
使用用途は?
通勤>遠距離>山、の順です。
>>100 なら、安くて軽いEpiconをどうぞ。
ebayなら20k以下で買える。
>>100 山と遠距離では使い物にならない気がするけどね。バネ固すぎてボヨンボヨン。体重何キロ?
TORAは重いし動かないし、MarzocchiのDJみたいな動きよりもとりあえず壊れにくさとかが重要視される用途に使うフォークだよね。
山で使うなら、Sektorとかの方が良いかもね。
TORAなら普通にロックアウト付いているから通勤も遠距離も楽勝でしょ。
山は走るレベルによるけど、XC〜TRAILモデルなんだから
下りとかやらないのなら十分だよ。
海外のものは初期のバネが重量級にあってるので、日本人がそのまめ ま乗るとしんどいよ。かたすぎて。エアだと調整できていいけどね。
>>104 ロックアウトって、だらだら長距離で使うもんじゃないよ
TORA重いからなぁ...
フロントサスが無駄に動くのはペダリングが良くないってことさ。
うーーん
111 :
爺や:2011/07/05(火) 18:16:40.21 ID:???
昔の人はエラストマの50mmしかストロークしないサスで
どこでも走ったもんだ。
それに較べればTORAなんて超ハイスペック品だ。
気合い入れればどこでも走れる。
けど、同じ価格帯でもっと軽くて動きがいいフォークがあるのに、わざわざTORAじゃなくてもいくない?
>>107 EPICON RLDだが激登りの時だけロックアウトしてる
ロックアウトって使うシーンが良くわかんないな。
サスのストロークで推進力なんてロスするはずないし、ロードしか乗ったことないやつが乗って、ハンドルが上下に動くの気持ち悪がってるだけなんじゃないの?
え?
おや??
もしかして伝説の復活か??
誰だれ??
今更ネタやったって二番煎じだよ
まずは彼女とショップ行って展示車のクランク回さなきゃね。
話についていけない
98です
レスくれた先輩方ありがとう。俺のMTBはVブレーキだ、てのを書き忘れてたw
あまり重さは重視してないので多分Tora買うと思う
>>121 同意です
>>122 TORAに余計に金払うなら、ブレーキはディスクにしてホイールも新調、EPICONにすれば?
その方が満足すると思う。
前だけでもメカでも良いからディスクにすると全然違うよ。
>>121-122 説明するほどのことでもないんだけど、2005年の夏頃に、
・ペダルをこいだ力をサスペンションが吸収することはない。こいだ力は100%路面に伝わってる。
・ペダリングしてサスが縮んでも、伸びるときに力を放出してるんだから、サスは力を吸収してない。
・サスが縮む力は、重心移動によって行われるものであって 漕いだ力が使われているわけではない。
などと力説した人がいた。専用スレも立って、盛況だった。
当時、マニトウのSPVとかFOXのプロペダルが市場に出て1,2年のころ。
いまログ読み返しても、なかなか面白い。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 09:56:11.24 ID:qkOdb3kY
店に入っている隙に自転車のサスペンションだけ盗難に遭うという夢を見た
出るも何も最初の前提から破綻しているんだから間違ってるの一言で終わりでしょ。
専用スレまで立つとかわけわからんw
【トンデモ】サスは漕ぐ力を吸収するか?2【物理学】
でググってくれw
笑える物理理論がてんこ盛りだった。
結局、ロックアウトってペダリング効率は上がるの?
>>129 少なくとも激坂の登りでダンシングする時はロックアウトするかどうかじゃ全然違うね。
ちょっと考えりゃ分かると思うが。
登りでロックアウトなしで走れば
すぐわかる
まっすぐ走れない
まあシートからケツを外さずに脚力のみで回すならなんとか…。
キツい登りでフルボトムした状態でロックアウトできたらいいのに
ゾッキのETAがスゲー便利だった
昔のマルゾッキにはそーゆー機能あったんだけどね。
ミサンガw
>>136 それはATAだろっっw
チャリ歴浅い厨房は引っ込んでろ。
ミサンガって言ったらマインちゃんだろjk
KOWAの160Ssとか200Siあたりの無段階トラベル調整機能でやるとか。
ボトム時にガンガン底付きしてしまうがとりあえずはできる。
ただ、走りながらでは壊れるかもしれないので停車する必要があるが。
160mmなのに50mmしか動かないぞ。
もっと太れよ
173cm78kgだが全然動かん、サグさえ測れない。
09 55ATA
55ATAならエアサスでしょ。
空気圧調整しなよ。
大島age
おっと、ここで話題の55ATAスタックダウンw
2007モデルで、既に数回目。
その度に代理店(あえてどこかは明記しないw)に部品が無く、修理まで半年レベルの待機。
もう疲れました。
なにか代替にお勧めありますか?
フレームは150mmのオールマウンテンです。
32タラス150が筆頭候補ですが、他にもあるかなぁ?
登りは諦めてプッシュする事が多いのでフロートでOK?
金があるならFOXで、ないなら海外通販でロックショックスのセクター。
55ATAはエアシールを自分で高品質のOリングに交換したら良くなったって書いてるブログがあった。
スタックダウンといいミサンガといいゾッキは本当に糞になったな。
しかも代理店が部品を常備してないってどういうことだ。
これだけさんざん問題が言われまくっているのに。
148 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:01:30.47 ID:Ld680S5V
bomberZ1は希代の傑作だった。まるでハイエースみたいな耐久性。テキトーな扱いに耐えるガッシリしたアウターケースと良好な整備性、シンプルなダンパー以外何も要らないと教えてくれたよ。
>>148 ダンパーがシンプル過ぎて、乗り心地は最悪だったけどなw
オイル交換を頻繁にしないと、すぐにシブくなったし。
俺が今までに購入したサスの中で、初代Z1は最悪の買い物だった。
ゾッキは、乱雑に使ってもそこそこ動くのが魅力だと思う。
ダンパーの動きとかそういう細かいことが気になる人はもっと上品なメーカーのサスを選ぶべき。
イタリア物に色々求めちゃいかんのです
初代Z1は俺も好き。全然壊れないから最近まで使ってたしw
イタリア人が難しい事やろうとしても、どうせグダグダになるだけなんだから
アレ位簡素な構造で頑丈なのをまた出せばいいのになぁ。
昼寝しながら作ってるようなサスなんて
女に電話しながら作ってるサスなんて
155 :
145:2011/07/15(金) 20:18:56.55 ID:???
>>149 確かに、値段的な事とか、気にはなってるんだけど、ゾッキのOEM先だった、という強烈な不安材料がw
32だとホイール組み換えなきゃだし、36だとやり過ぎだし。。。
悩むー。
>>155 SR SUNTOURは良いよ。
安くて軽くて動くのが欲しいならベストかと。
構造もシンプルだし、メンテも簡単だよ。
>155
アリガト
信頼性はどうなんだろ?
2007のゾッキの製造元がSANTOURってだけで不安w
まぁあれは設計が糞だったのか製造が糞だったのかはわかんないけど。
設計でしょw
159 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:42:23.02 ID:USjnBTen
>>159 おまけサス
適当にインナーチューブを拭いて綺麗に保ってればおk。
そのうちガタでてくるから覚悟しとき
>>159 グリスをたまに塗ってやると潤滑&水の侵入を防げる。
スリックハニー等が定番。
気をつけるのは別にフォークに限った話ではないが
洗車するときにホースの口を絞って水を強く当てたり、高圧洗浄機などを使わない。
フォーク内に水が入ってスプリングが腐食し、この前のビアンキ事件みたいなことになりかねない。
163 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 15:52:12.40 ID:oidg8Luj
>>162 丁寧にありがとうございますっ^ー^
グリスは分解してつけるのですか?
それとも中に出たり入ったりする
シルバーの部分につけるのですか?
無知で申し訳ありません^^;
なかなか検索してもイマイチわからなくて・・・
ちんこに相当する部分でOK
>>163 そう、そのシルバーの部分。
外側の管と内側の管があって、内側と外側のこすれる範囲にな。
触らないと分からないくらい薄く塗ればいい。
分解の必要はない。
頻度もあまり神経質にならなくてもよく、
動作が渋くなってきたと感じたり、
たまに触ってみて油切れしてるようなら塗る程度でいい。
このクラスのサスだと、むしろ防サビとかの効果の方が大きそうだな。
塗るオイルはチェーンに塗ってるテフロンドライでいい?
サラダオイルでいいんじゃね?w
俺はスリックハニー以外使ったことがないので知らん。
こいつはフォークメーカーのデフォルトに推奨されているグリスだから
フォークオイルと混ざっても不具合はないだろうという感じで使っている。
実際5年くらい使い続けてるが、特に問題ないし。
フォークオイルと混ざってもいいってよりも、
ダストシールやオイルシールにダメージを与えない成分なんだろう
つか、フォークオイルに影響与える程、インナーチューブに塗った
グリスが混ざるってことはオイルシールが逝ってるフォークだわな。
>>167 チェーン用は溶剤が入ってる可能性が高い
171 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:30:37.91 ID:j8MUjXmb
>>165 悩みが解消しました。
ありがとうございますっ(・w・)
>>172 具体的なやり方がわかったので
とても参考になりました。
感謝です♪
174 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:32:50.12 ID:xPb/BEcf
スリックハニーってなに?マーガリンみたいなもん?
この頃流行の女の子。
お尻の小さな女の子。
こっちを向いてよ
はい終了
ロックショックス買いに行ったら、今年分売り切れと言われました。自転車の部品って追加で生産しないんだね。2K円も出して本買って調べたのに。いじる以前に修理するのも運次第じゃん。
>>181自転車いじるごときでそんなクソめんどくさいことするか!と思ったが、車で言ったら外車いじるんだもんね。しっかし、規格乱立でちょっと見落としたらお陀仏じゃん。
そこはお勉強代だと思えれば…
>>2012 ROCKSHOXも2012年モデルが出回り始めたので、ちょっと待てばすぐに並ぶよ
>>184 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 豪快なPASSだな。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 何をすれば良いかはわかるよな?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
結局FOXが最強なんでしょうか?
いいえ。
どこも一長一短です。
オススメはサスペンションフォークに
BRONTESと書いてあるのが目印です。
>>187 foxの”短”ってどこなの?価格が高いとかその辺?
今年(来年?)のモデルは割と安くなったんじゃなかったっけ?
>>186 FOX
いちばん性能はよいとの評価。
価格が高い事とメンテナンスをこまめにやらないとすぐ駄目になる。
決戦用としては申し分ないが、町乗り用ならやめといた方がいい。
6年型より昔のエアサスはスタックダウンを起こしやすいので中古は注意。
マニトゥ
メンテナンスをサボりまくっても劣化しにくい。
ローワーレッグのアーチが逆アーチのためフレームに干渉する場合がある。
ただ国内代理店を通すと補修部品がマジギレしそうなくらい手に入りにくく、
壊れにくいが直しにくいというジレンマを抱えている。
マルゾッキ
過去の栄光。
サンツアー
装備の割りに安い。
そこそこの性能があるがあまりレビューとかがないので判断しきれない。
KOWA
国産。動きはよいとの評価だが、ダンパー関連が弱い。
無段階トラベル調整などの一風変わった装備もある。
訳のわからん位置にボルトが付いていたり、夏期と冬期で動きが極端に変わるとの評も。
高価なのにマニュアルがコピー誌、箱が段ボールむき出しだったり、
ロゴステッカーが文字に沿ってカットされておらず単なる長方形だったりするなど、
何でこんなところに手を抜くかというところが抜いてあったりする。
ロックショックス
装備やサイズなどのバリエーションが豊かなので目的にあった物を細かく選択できる。
国内で多数流通しており、かつ部品の入手が容易なので気軽に導入できる。
ただ、5年くらい前までは動作や耐久性で酷評されることが多かったため、
今でも毛嫌いする人は多い。
ちょっっw マルゾッキ短すぎw
もーちょっと書くことないのかよ
DJやアクション系など、乗る時間が多くてガシガシ使う人
とか?
ところで、X-FusionやRSTには触れないんですか、そうですか
マグラについても一言コメントくれ
ああ、あったね〜
DT SWISSもな
PACEも
忘れちゃいけないBOS
あれって、どこが良いんだ?
ゆとり乙
forkparts.comってどうなん?
スペアパーツ探してたらここたどり着いたんだけど
欲しいパーツを扱ってるんなら買ってみりゃいいじゃん
他人が買い物した事があって安全性が確認されていないと買えないのならヤメトケ
ルック車についてるNEXと書かれた安物フロントサス(多分サンツァー)、
性能はこれで良いんだが、錆が浮いてくる。
ケミカルやブーツで何とかならんかな?
つサビ転換剤
錆なんかそこいらのシリコンスプレーでもだいぶ錆は抑えられるけどな
タミヤのクリア吹いちゃえばいいんだよ。
ルックはサンツアーじゃないだろ。
サンツアーのならそう書くはずだし。
ルックのは単なるスプリング入りの金属筒。
SUNTOURかRSTだろうね。
錆びたら良いやつに交換しちゃえばおk!
ルック車でSUNTOURってあんまり見ないなぁ
多いのはRSTかZOOM
RSTも昔はエアスプリングで高いやつ出してた気がするんだけど
今は作ってないのかな。
今もあるみたい。
ただ、国内ではまともに売られてないだけ。
ダブクラウンのもあるんだぞ?
サスペンションに使うグリスってスリックハニーがいいみたいですが
近くに売ってないので他に代用品というか、サスペンションに使える
ケミカル用品あれば教えてください。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 00:14:32.50 ID:pMNbYyf5
レチタがいい
潤滑ならなんにでも使える万能だ
214 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 01:08:50.99 ID:22YQH9UO
>>213 返答ありがとうございます。
レチタとは略語でしょうか?
正式名称ですか?
RESPO チタンスプレーのことかね?
そんな略し方、今まで一度も聞いた事もないがw
ま、半分効いてる気がするだけだよ。
ホコリを呼び寄せる効果は抜群だけどな。
確かに
ハニーも凄いけどね
ってかアマゾンで業者だけど売ってるよ?
>ハニー
スリックハニーの良いとこは、他のグリスに比べてベトベトしないことだ。
hoshu
サンツアーの好評とともに、マルゾッキ影がどんどん薄くなってくな・・・。
やっぱり、代理店がク(ry
ここ的にはFOXの831やS-WorksのFuture Shockってどういう評価?
831は前か前々スレで買った人がいたような…。
ROCKSHOX Recon 使ってるんだけど、10分くらい走っているとインナーレッグが沈みっ放しになってしまう。ロックアウトOFF/ON共に同じ。前輪浮かすと治るんだけど、原因知ってる人居る?
エアシール交換すれば直るんじゃないかな。
リバウンドが効き過ぎ、とか?
ダンピングオイルが劣化して大変なことになってる予感・・・
>>224 エア漏れしてんじやないかな?中で。うちも買って早々なったけど、新品交換してもらえたよ。
エアは測定してるけど、漏れてないと思う。試しに空気入れ直しもしてみた。登りが特にヒドくて、気づくとペッタンコですよ。
何にもメンテしてないからな〜
バラして、オイル変えてみます。
漏れてない「と思う」ってなんだよ。漏れてるかどうかなんて、測ればすぐわかるだろ。
エアが漏れてないなら
>>226のリバウンドが効き過ぎ状態が濃厚になる。
本人に解決しようという意志が感じられないなw
>>233 やぁ、831くん!
29くんのこと、どう思ってるの?
ばか
>>233 39さんはどう思っている?
やっぱ価格は200円と言われてちょっとムッとしてる?
なんか湧いてるな
150mmトラベルのフルサスのフロントをあり合わせのJUDY J3から32FLOAT 140に替えた
町乗りではイマイチ分からなかったけど未舗装路入ったら3秒で違いが分かった
トレイル下るとある程度の根っこ段差も難なく通過出来るからうまくなったと勘違いするねw
FOXかー。良いとは聞くけど値段的に手が出せないなー。
俺の小遣いだとチャリのパーツはフレーム以外は1点6、7万くらいが限界だ。
とゆーわけで、サンツアーのMAG32からロックショックスのセクターに換えたよ。
これも違いはハッキリわかる。MAG32でも不満はなかったけど、
換えたらやっぱりセクターのほうが良いのはわかった。
>>240 なぜEPICONにしなかったのか・・・
242 :
240:2011/09/14(水) 14:31:02.63 ID:???
適当なスペックのモデルがなかったから。
あと、リアショックとブランドを揃えたかった。
EPICONまんせー
さー飲めっ
おまえ好きだろっ
831フォークっ!!
246 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 14:27:53.63 ID:RZxHM/lZ
軸がどっか行ってしまったんだが、
適当に20mmのアルミパイプ買ってきて突っ込めば大丈夫だよな?
フォークの所で締めてあるんだし。
生死に関わる事なのに2chで聞くなんてw
>>246 6k系や7k系のアルミ、
つまりジュラルミン〜超々ジュラルミンといった高強度素材を
生アルミに差し替えるのは自殺行為。
しかも市販のアルミパイプなんで極薄だし。
249 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:55:31.86 ID:RZxHM/lZ
>>246 いやいや、アルミパイプ屋で6000系のアルミをカットしてもらうんだ。
当然厚みも3-4mmとかもたせて。
>>249 いっておくが、20mmアクスルの直径は20mmちょうどじゃねーからな。
それにブラケット部の形状も合わないだろうし。
まあそんなに死に急ぎたいなら止めないけど。
ジュラルミンパイプって結構売ってないもんなんだな。
円高だしおとなしく米に発注したわ。 お騒がせした。
7k はあってるが ジュラルミンは2kな。
6kは柔らか。
>>246 チンポでも突っ込んどけ
>>251 6kは柔らか→間違い
6kも6061とかt6焼き入れとか色々ある
そこまでするなら素直に保守部品取り寄せたらいいのに・・
サスじゃなくてリジッドなんだ。悪いな。
20mmだからサスの軸を流用してた。
一点物だから保守とかないし。
アルミ合金、ジュラルミンとかって経年劣化というか使ってなくてもヘタってくることはあるの?
>>255 あるけどちゃんと管理されていれば自転車なんぞの負荷では数百年レベル。
大戦期に使われていた零戦とかP51が普通に飛んでるくらいだし。
そうなのか。サンクスです。
超ジュラルミン板があるのでキャリパーサポートを造ろうと思って、でも数年で柔くなったり
変になったら怖いなと思って。
>>257 2000番系のジュラルミンは長く置けば腐食するよ。
加工品作っても、すぐに曇るのでウチでは部品製作後は
速攻でアルマイト業者行き。
自家アルマイトしときます。ハードアルマイトは長い事漬けておけばいいのかな?
AMP用のサポートを作ります。
>>256 現存する零戦で飛べるのは僅かだし、ほとんど新造レベルでのレストアしてるのを普通に飛べると言うのはどうかと思うが
おっとビフォーアフターの悪口はそこまでだ
262 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 07:49:38.76 ID:EC82J6E6
SRサンツアーXCM V2からロックショックスRECON335エアーに交換したら幸せになれますかね?
EPICONにした方が安く幸せになれます。
単に薄くグリス塗っておけば大丈夫だろ。
>>260 P51とかのアメリカ軍機なら普通にそのまんまでに飛んでるぞ。
零戦も主桁のみアメリカの航空法に合わせて新造しただけってのが飛んでるし。
で。一昨日だかの墜落事故が起きる、、、と
マニトウのSKAREB SUPERのVブレーキ用スタッドボルトですが、
http://bike.gn.to/b8.htm ↑コレ使えますか?
RSTとかのタッドボルトなら家にあったんだけど、ネジ径が大きくて使えませんでした・・・。
その他、パーツ入手可能な手段があれば教えてください。
以上、宜しくいお願いします。
ブレーキスタッドなら昔からMTBやってるショップとか行けば新車外しとかの在庫ゾロゾロ持ってるとこあるけど
近所のショップ回って合うサイズ探したら?AMPの特殊サイズのはまず手に入らないけど。
>>267 マニトウのスタッドのネジサイズがM8なら使える。
RST用が「ネジ径が大きくて使えない」ってことはRSTはM10で
マニトウはM8かな? M8かどうか調べるには、単にM8サイズの
ネジをマニトウのスタッド部にネジ込んでみればいいよ。
しかし、高いボルトだな。チタンかな?
Vブレのピボットみたいな大きな力と衝撃が加わる箇所は
チタンだといきなり折れそうで怖いね。
普通のスチール製(クロモリ)が粘りがあっていいと思うが。
>>268 AMPのは単にインチネジ(昔やった作業で記憶に自信ないけど、
サイズは確か5/16の並目)なので、M10のスタッドのネジ部を
旋盤で削り落として、ダイスでネジ切り直して作ったよ。
一般的なスタッドはクロモリだしネジ切るの大変そうだな
ダイスすぐにダメになりそう
クロモリのネジ加工はそうでもないよ。
むしろ適度な堅さと粘りで加工はし易い部類。
ステンやチタン等の固い素材はもちろん加工しにくいけど
逆に1000番台の純アルミやのような柔らかい金属素材も
切削加工が難しいです(精度が出しにくい)。
M10のスタッドってポピュラーなのか?
というか結構ここの規格はバラバラなのか?
なんで統一しないのか
だよなぁ。
274 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 03:10:35.98 ID:hC3kThKM
サスのハブで一番剛性高いのってMaverickの24mmで合ってる?
20mmはオチョコが結構あるし幅狭いから前も135にしちゃえば良いのに。
それだとパグスレイみたいにならないか?
パグスレイとは大分違うぞ。
あれは単にリヤハブくっつけてるだけで、軸は雑魚いクイックとかだろ。
15mmって一日借りたがあれ殆ど意味無いだろ。
ボルト止めと違いが分からん。 マムポ理論はこじつけすぎ。
15より明らかに20の方が良いわ。
>>276 あぁ、同感。
15mmのメリットって薄いよね。
剛性が必要なら20mmでいいじゃんと思う。
XCなら軽量かつ速攻外れるQRだしな。
ボルトオンなんてBMXとか競輪で実証済みだし。
15でレバー付ける位なら20mmのゾッキみたいに六角で良いのに。
素人レースならパンクしたら24時間レースでもない限りもう挽回できないだろ。
レバーを反対側につけて欲しかった
15QRのこと? どのメーカー?
foxは左、ロックショックスは右だね。サンツアーはどっちでもokだったかな。
RockshoxのSektorエア150mmはバラしてスペーサー入れてショートトラベル化は可能ですか?
以前あったPikeとかはできましたよね?
>>280 あ、メーカー毎に違うんだ、知らなかった。
使っているのはFOX、前がPIKEだったので未だに違和感が。
最近のってやたらストローク長いのね、4-5インチだと選択肢少ないわ
Epiconにスペーサーでおk
50mmとかもいけるぞ
なんか可変タイプって動きとか信頼性が気になるんだよなー。
フロートはすぐ壊れたし。
狐とゾッキのコイルはトラベル多すぎなんだよな。
20mmスルー、100mm、コイルだとアーガイルしか選択肢ないのかね。
もうエアサスでいいんじゃね?
コイルスプリングがDJ用とか荒っぽい用途にしか残ってないのは、
それ以外の場面ではエアサスでOKってことでしょ。
RSのサイロ使ってるけど、可変ストローク機構は壊れた事無いな
ダンパーは何回も壊れたけど
なんかエアサスが壊れやすいとか思ってる人多くないか?
Marzなんてエアサスでも重いだけで、アーチもげるし良いことないんだけどなぁ。
マニトウ3でよかった
ゾッキなんてコイル専だろ。
今の手猫台湾ゾッキはコイルでも買うか迷う。
サイロって可変だけど動きが良い所って結局真ん中だけだろ。
それに山行くと結局トラベル変更なんてかったるくてしない。
AMPでよかった
>>291 ドアのバンプラバーレベルのサスはすっこんでろ
294 :
sage:2011/10/01(土) 19:11:15.37 ID:e57X13kF
SPINNER300の交換パーツ(ダストシールなど)って、サイクルショップで売ってる物なんでしょうか?
昔のAMP乗りはフレーム買ったらまずFフォークとリヤサスを他社製に交換するのがデフォだった
サスのステッカー剥がしてる?片方ボロボロになったから両方とも剥がした
すっきりしたけど寂しい感じ
これはIYHじゃないからここに書く
MTBのフレーム載せ替えを画策していたんだが
どーもフレームとヘッドセットがテーパー対応で
SHIVER SCとお別れしなければいけなくなったようだ
で、候補がDOMAIN RC U-TURNと36 VAN 160 FIT RC2何だがどちらにしようか迷う
以下構成
フレーム 2011YETI DJ
ヘッドセット ケーンクリーク 110トラデッショナルテーパ
RED HEAT20oアクスル
以上です
ケンクリからテーパーを普通のオーバーサイズにするやつとか出てればいいのになぁ。
ヘッドチューブの形式によっては、テーパーコラムとストレートコラム両対応のがあるみたいね。
下ワンがアウトボードの1.5と、ゼロスタックの1-1/8の両方に対応らしい。
>>297 下だけキングのDevoにしてサスはそのままという手もある。
RSも狐も耐久性はどうなんだろうかなー。
狐は内部部品がコロコロ変わるから自分でメンテして長く使いにくい。
もう2012が出てきちゃったが、
サスが在庫処分で安いのって夏セール辺りだったのかね?
20mmTA、100mmのコイルのまともな奴が欲しいんだが、現在だと
サンツアーゾッキ買うよりロックショックス辺りになるんだろうかねー。
程度の良いマニトウ買ってコイル化
>>302 サンツアーもゾッキも、まともだよw
アーガイルのコイルは全然スプリングかた過ぎて動かないw
デブの俺には丁度良さそうだ
>>304 アーガイルの用途を考えりゃ固くて当然だろ
>>304 サンツアーってまとも・・?
安かろうの代名詞みたいな感じだが。
ゾッキは工場同じで中身サンツアーとかいう噂もあるし。
アーガイルは山サイならコイル交換して使うな。
>>307 サンツアーは上位機種だとちゃんとしてるよ。
構造もシンプルだし、コスパとメンテ性なら最強だわ。
構造がシンプルってオープンバスかね。
中身ゾッキでガワがサンツアーな感じかな?
ゾッキのDrop Offはシンプルで頑丈だったけど、もう少し軽ければなぁ
>>309 オープンバスじゃないよw
カートリッジになってて、フォークバラす時も一切オイル出てこないし、FOXと正反対でユーザーがメンテしやすいように作られてる。
White Brothersをこよなく愛する俺に資格いや死角はない。
313 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:28:18.68 ID:UBi89S0O
>>287,290
貧乏なんで未だにサイロだけど
あれって現行なにかと比べてどうですか?
Foxさんのイメージがおいらの中で固まっていないので
今回はDOMAINを買う事にしました
しかし、これにしてもSAINTにしてもカラーが黒金だから
クリスキングあたりの金色ヘッドパーツ使った方が色栄えしてたかも…
>>313 何が言いたいのか良く分からんが、
金ないなら壊れるまで使いなよ。
サイロは同時期の狐・ゾッキと比べてもダントツで動きが悪かったから、
買い換えたらどれでも感動するんじゃないの。
サイロとジュディーの印象があるからRSのコイルは躊躇するんだよな・・
でも100mmコイルでまともそうなのってアーガイルしかないポだし・・
>>315 サイロがダントツで動きが悪いって、よっぽどハズレを引いたんだろ。
最近のゾッキと比べれば、遥かにスムーズだったぞ。
てゆーかRSって新品で購入してもいったんバラして組み直して
初めて一人前とかいわれていて時期があったくらいだしな。
ロットによってぜんぜん違うという恐ろしい状態だった。
最近ではそういう評判を聞かなくなったので、改善されたのかね。
>>317 昔のサスはみんなそう言われてた。<買ったらバラせ
もちろん、全部が組み立て不良なんじゃなくて、現代よりちょっとその割合が高かっただけだと思うが。
バラして組みなおして動きが良くなる理由が分からんのだが。
オイルが足りないとか?
>>316 最近のゾッキはもう・・なんじゃなかろうか。
Z1とかマラソンコイルとか古くても気持ち良い動きするからなー。
同時期のゾッキでもネットで評判だったMXCompは動きが渋々だったな。
>>319 >バラして組みなおして動きが良くなる理由
元々の組み立て不良以外、プラシーボ以外の理由はないよ。
部品を旋盤で再加工して精度をあげたり、インナーにそれなりのメッキを
施したり、シール類を社外のものに変えるとかなら効果も分かるけどな
旋盤で加工、インナーにメッキ
どっちも嵌め合い精度落ちるしw
ダストシールより、ブッシュがまともに圧入されてるかの方が重要じゃね?
ブッシュ圧入誤差なんてあるかね。
単に機械プレスだろ?
BB30だって、ハブだってベアリングやブッシュなどの軸受系は同心円度とかかなりシビアだよ。
アウターケース内部がきちんと出来てないと精度でないし、ヘッドやエンドだって内側の面がきっちり揃ってないとダメだと思う。
今の季節の早起きは空気が適度な冷たさで気持ちいい。
山に行くぞー
>>321 コーティングやメッキ程度の厚さ(ミクロン単位〜百分の数mm)で嵌め合いが問題になるって、
凄まじい精度のサスだな...moto GPのワークスマシンの超絶フロントフォーク以上の精度だよ。
どこのメーカーのサス?
自転車程度の精度なのに笑わせるよな
100分の1ミリ以下単位のこと言ってるのか?w
一般車のサスでもそんな精度だろ・・・
つか、その程度で嵌め合いが悪くなったら、
走ってるうちに熱膨張で機能しなくなると思われ。
ココまで全て想像の話にワロタww
さて寒いけど今から走りに行くか。
寒いと動粘度変わって動きが悪くなるよな・・・
またまたご冗談を。。。
どんな劣悪なオイル入れてんだよ...
氷点下だと明らかに違うし、エア圧も設定かえないとない
ko○aやあるまいに、今時そんなに変わるのかねぇ
>氷点下だと明らかに違う
フォークに豚の背油とかゴマ油とか入れてるんだろうか?
ゴマ油いいにおいしそうだw
アウターの中に塗るグリスはシリコンでもいいのん?
一応手元にはずっと前に使ってたマニトウの緑色のプレップがあるんだけど...
大して気にしなくても良いんじゃないの。
Fox指定のスリックハニーなんて粘土低すぎてすぐ落ちるし。
知人からCHUMBAWUMBA ZULU HTのフレームを譲ってもらうことになったんですが、
手持ちのフォークが80mmストロークのもの(昔のSID)しかありません。
フォークが短すぎてバランス悪いですかね?
何mmくらいが適当ですが?
>>338 HTフレームなんて大体80〜120mmくらいがほとんどじゃないの?
こいつら門脇で塗装とかアホか。
アメリカでフレームオーダーすれば
ナイスなパウダーコートが$50-75とかなのに。
342 :
338:2011/10/12(水) 16:28:48.65 ID:???
>>339-340 サンキューです。
やはり100mm想定ですかね。
80mmだと前のめりでハンドルがクイックになりすぎでしょうか。
100mmで「これは」というフォークあります?
32FLOAT100か、あるいはいっそのことTALASか。
いつの間にか32のVANILAってなくなってるんですね。。。
ちなみに用途は関東近郊の低山のトレイルライドと街乗りです。
100mmでも80mmでも イインジャナイの
サスフォーク前提ならばサスの伸縮を考慮してクイックになり過ぎることは無いはず
リジッドだと少し違うかもしれんけども
Toraの空気入れるとこをちょっと押してみたら空気と一緒に黄色い油が出てきた…
これって注ぎ足したりするもの?
淋病?
347 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 04:31:43.07 ID:U763CpDr
馬鹿親切スレでも聞いたのですが、よくわからないとのことなので、
こちらで質問させて頂きます。
ジャイアントのマエストロと、ロッキーマウンテンのETSX、
これらは両者とも同じ効果を持っているのでしょうか。
>>345 エア室の密封性を高めるために、ピストンの上には少量のオイルが入ってる。
これがないと空気圧の落ちが早くなる可能性あり。
ただ、現状極端にエア抜けがないなら問題なし。
暇なときに必要な分補充しとけばおk
>>348 めっちゃわかりやすかったです
半年弱もつので空気だけ入れて様子みます
感謝
>>347 どっちも形としては4バーリンケージの発展型で似てるけど、
リンクのピボット位置が違うと、乗った感じは結構変わるよ。
別物と見ていい。
351 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:53:35.33 ID:kJIuny6K
>>350さん、ありがとうございます。
じゃあ、中古のETSXフレームが、オクで出るのを待とうかな。
マエストロは、担ぐにはちょっと重そうなので。
352 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:03:06.91 ID:/Oz5Kx37
中古フレーム扱ってる店ないかなー
松戸在住
そういえば、新しいALTITUDEは、マエストロとちょっと似た感じですね。
toraなんですが常にロックアウトになってしまったためバラしてみました
組み直したら今度はロックアウトしなくなりました
誰か助けて…
>>353 元々ロックアウトなんて付いてなかったんだ思えばおk
台湾旅行のついでに、ここでお勧めのEPICON買ってきた。
すげーヌルヌル動く。ちょっと感動。
Vブレーキ台座付、XC向けの100mmトラベルがオプションであったのもすげー。
この価格でこの動きはヤバいよねw
軽いしメンテ簡単だし、文句ないわ。
台湾旅行いいなぁー
俺なんか7月に注文したEPICON、Vブレーキ用メーカー欠品で未だ入荷せずだよ。
来年モデルっていつ出るんだろう?
ポストマウントのネジ穴だめにしたからヘリサート打ちたいんだけど注意点てある?
初めてだから不安です
360 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:53:31.81 ID:txg+58/h
海外でロッキーマウンテン売ってるとこないかな。
日本のは高すぎる
362 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:00:27.83 ID:txg+58/h
>>361 ありがとう。
安いとこで、日本に送ってくれそうなお店があったら、
御教え願えますか?
CRC
マグラのアフターパーツを購入したいんですが地元では取り扱い店がありません。
どこか通販で取り寄せ可能なお店知りませんか?直接買えないって不便ですよね。
366 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 14:22:43.89 ID:qtfmlPOB
補修部品は比較的安いよ。
ライトウェイのHPに、ショボいExcelファイルあるはず。
アーガイルのパクリっぽいの安いな・・・
重さも変わらんしチョイダサいだけじゃんよ・・
恐らくEpiconみたいに単純構造っぽいし。
やっとゾッキの後釜が見つかったかな?
EPICONの下位グレードのRAIDONってどう?
120mmストロークで2.5万位なんで気になってるんですが
上位(?)のEPICONがeBayから2万で買えるのになぜわざわざ下位モデルを選ぶ?
SR SUNTOURのフロントサスは話題に上がるけど
リアサスってどうなんだろう?
人柱!人柱!人柱!
でよろしく
MANITOUのMINUTE LTDってどうなんだろう
ちょっと気になる完成車に付いてるんだが、
ググッても情報がでてこない
375 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 04:38:06.95 ID:VoGu/EcE
ETS-XとALTITUDE、上り坂に強いのは、どっち?
サス交換したくて色々調べてみてるけど、よく分からん。
まとめサイトみたいなの無いよね…?
まとめようがないことくらい
簡単に想像がつきそうなもんだけどな
言いたかっただけでしょ。
379 :
376:2011/10/28(金) 22:22:53.76 ID:???
すまん・・・
薄々わかっていても聞いてしまったのだよ・・・
だって調べても良く分からないんだもん
>>379 機能別に考えて選択する。
リバウンド、コンプレッション、ロックアウトがメインで、自分にどれが必要かを考える。
他にも上級モデルにはプリロード、トラベル可変、ペダリングロス低減機能などもある。
詳しい機能についてはググれ。
>>380 買い替えようと思ってたけど一応それら全部付いてるから今使ってるDIRT2のままで良くなってきた
>>381 動作に不満が無く、トラベル量が使う用途に合致していて、
追加機能が不要なら買い換える必要はないよ。
>>381 重量と動きの良さも考えないとね。
エアサスおすすめ。
384 :
381:2011/10/29(土) 13:17:54.32 ID:???
エアサス興味あるんだがFOXの100mmトラベルでいいかなと思ってる
野菜買っとけばスペーサーで120mmまでトラベル量上げられる
コンプ強すぎるべ
町乗りならF100で十分だろ
388 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:18:57.00 ID:FTNxruyo
ALTITUDEは、坂上りのとき、楽ですか?
バックフリップ?w
Vブレーキ用のお勧めサス教えろ
EPICON
Answer Manitou 3
393 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:08:04.93 ID:4qqABbUi
2010のrockshox dart3(80oストローク)を譲ってもらったのですが
これって100oストロークに変更できないですかね?
394 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:24:08.63 ID:xn0ZUJX9
ETSXが終わるとは・・・・信じられんかったよ、
久々にHP見るまで。
ブリザードが終了とは信じられんかった。
なんでだろ。
寒いから
懐具合が
399 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:00:27.52 ID:K7idenjK
>>394 それを知って大急ぎで金かき集めてフレーム買ったぜ
2008年の話だがな
2009dirt2から今話題のEPICONに変える価値はあるのでしょうか?
自分の金だ、大事に使えよ。
EPICONの2012年モデルっていつ頃から手に入るんでしょうか?
どなたか
ロックショックスダート2の
ロックアウトの分解方法教えて下さいませ
上のつまみの下の隙間から細いゴムが出てきてしまいました
>>403 まずは、メーカーサイトに行って、テクニカルマニュアルを見て来い
それでも分からんかったら教えてあげるから
行ってきましたメーカーサイト!
テクニカルマニュアル熟読しました!
ありがとうございます!!完璧です!
>>405 いや、それ報告になってないからw
分解したのか、ただ理解したのかどっちだよ
ネタにマジレスか(ry
ネタというかゆとりだろ
報告にはなってるだろw
そんな報告書出してみてぇ
すんません
まだ分解してませんでした
スナップリングプライヤーなる工具が必要みたいなので
それを買ってきます
4x用のフレームに合うストローク100mm位のやつでおすすめあります?
基本街乗りなんですが、クロカン用のじゃバカにされるかな?
誰もあなたの自転車なんて気にして見てないから
それじゃフォックスサラダだろw
インナーに塗る油はメンテルブでもいいですか?
つかお勧めされても買わんだろ?
>>416 スリックハニー
チタンスプレーブレンド
ついに
ダート2のロックアウトを分解しました
スナップリング壊れました
そして問題のゴム(Oリング)は、ロックアウトのつまみの
防水のための物とわかりました。
スナップリングとOリングを買いに行ってきます
長文になりますが、参考までに。
すぐスタックダウンすると噂のゾッキ08モデル
Marathon Corsa SL WCをサイクリーのジャンクで通販購入。
届いてみたら、予想通り、短いよこのサスw
SFA側にいくらエア入れても伸びない?
エアを完全に抜いても縮まない?
で、分解してみたわけだが、
ポジティブエアはピストン軸の中を通って下側の軸に入り、軸の中間点にある小さな穴から導入される。
ネガティブエアはシリンダーの小さな凹みを通して、ポジ側から導入されて自動調整される
凹みの位置はピストン最上位置から下数ミリ〜1cmくらいか。
で、ネガ側の圧があがりすぎるとピストンを上げきれなくなって凹みを通過できなくなる。
その状態なら引っ張って気長にストロークを繰り返せば回復させる事も可能かと。
ポジの圧を上げるのは避けたほうがいいかも。
(ネガ圧も上がるので、次にポジを抜いたら状況悪化)
問題はポジとPARエアが完全に抜けてピストンが軸の穴より下になった場合(穴の位置は凹みの1cmくらい下)。
ピストン先端の中空部にもOリングがあるので軸に入ったエアはそのOリングでせき止められる。
ポジティブエアを入れるとピストン軸を上下に分離する方向へ動こうとするが
ピストンに比べて軸は細いのでいくら圧を上げてもピストンは上がらない。
この状態だと分解してネガ圧開放するしか手は無いです。
力ずくでピストン位置を上げて、エアを入れる方法もあるかもしれないけど、結局ネガ圧上がるので悪化させるだけかも。
スタックダウンしたと思ったら、まずはエア圧を見て、正常かちょっと下がってる程度ならまず伸ばすのが正解。
伸びるまでエア入れると悪化する恐れ有りということで。
参考資料
ttp://www.ne.jp/asahi/musashi/kousyou/kousaku/XC700/newpage2.htm 構造を理解したうえで再度組み立てして、エア側は問題なく動作するようになったけど、ネガ室にもオイル入れてしまった。次回は入れないでおくw
で、このジャンク、実はダンパー側にも問題有りでした。現在原因調査中。
乙
全然伝わってないがw
スナップリング破損の彼とは別人ですが、ダート2のロックアウトが解除できなくなってしまいました。
簡単に直せるもんですかね?
>>419 ロックアウトノブの下に入ってるOリングの事?
あれは防水のためじゃなくて、ノブにある程度抵抗を与えて
振動とかでノブが動かないようにするためのものだよ
>>421 さすがに文字だけだと説明しづらいわw
AA作るの面倒なので、参考資料の図を見ながら読んでね。
まあ、ストローク短くなった時点で気づけば、悪化させなくても済むかも。
ぐらいの事なんで。
でも、頻繁に起きるようならOリング交換するしか手はないけどね。
で、ダンパ側のお話。
購入時にはフルストロークしなかったんだな、これが。
開けた跡があるんで、オイル目いっぱい入れたんじゃないかと。
でも、使ってる途中からストロークしなくなったって人もいるみたいなので、
オイルの位置配分がおかしくなって起きるのかな、とも思う訳で、現在構造から原因思案中
とりあえずは試行錯誤でフルストロークするようにオイル量調整して組んだけど、
コンプの効きが弱い気がするのとエアの音がw
オイル交換時にはトップキャップのスナップリングを外さずに
スリーブごと抜いて正解なのかなぁ。
誰かTSTマイクロの構造を把握してる方はおられませんかねぇ…
あと、参考資料その2
ttp://www.windwave.co.uk/documents/techinfo/dealer_marzocchi_tech_info.html ゾッキのサービスマニュアルと展開図
展開図のみ2008モデルもあるよん。
今時08ゾッキを使っている奴はマゾ。
安心なのは06くらいまでだな。
>>423 ありがとうございます
適切な位置にOリングを備え付けました
今しがた、直ったところです
これを機に分解洗浄までやってみようと思います
スナップリングを黒色のものに変えてみたので
自分で手を加えた感じがしてちょっと嬉しくなりました
428 :
420:2011/11/22(火) 18:22:45.09 ID:???
ダンパ不具合の理由が判った。
TSTの機構部分を包んでいるスリーブ内にラバーチューブがあるんだけど
その周辺に空間があってそこでオイル圧変化を吸収してる構造。
(構造的にあまり密閉性は無いように見えるけど。)
うちのやつはそのラバー密閉部が外れていて、その空間にオイルがたっぷり入っておりました。
で、前のオーナーがオイルを追加してたようで、
圧を逃がせずストロークしきれない症状が出てたみたい。
実はこのスリーブ、コンプレッサと治具がないと組み立てれない模様。
色々試してみて、結果ラバーが裂けましたw
とりあえずはラバー抜きで、出来るだけオイルレベルが高くなるようにと組み立て。
現状ロックアウトは可能で、ジュクジュク言わないから、油面はなんとか足りている模様。
駄目もとでパーツ発注してみる予定。(入手出来たとしても高いんだろうなぁorz)
あと、オイル交換の手順は、構造的に見ると、
スナップリングは外さずにスリーブごと引き抜いて、規定量(40ml?)を入れ、
スリーブのOリングをはめ込む時に余剰分があふれるようにするのがエア残留を最小限に出来るかと。
(工場ではオイル漬けの状態で組み立ててるかも。)
以上タメにならないかもしれないレポでした。
オイル交換について追記
スリーブを挿入する際、Oリングからねじ山上端の体積分、ピストンロッドを押し込んでおけば
(ピストンとスリーブの直径は違うので、体積分、ってのがポイントかと。)
与圧が掛からないのでスムースに動作するようになるかと。
そのあたりはパーツが届いて組みなおす時にでも確認してみるわ。
ダンパ不具合についても追記
密閉性が失われる原因についてだけれど
おそらく高温環境に長時間さらされるのがまずいのではないかと。
長持ちさせたい方は夏場の車内放置をしないようにした方がいいですよ。
08モデルに限ったことでは無いと思いますが。
ナゲーヨ
そのうち3行でまとめてくれるさ
買い換えろ
お前は一言「もっと話をかいつまんで」
エラストマサスでよかった
>>430 エアサスで急激な温度変化の起こる車内保管はマズいかもな。
とはいえエアの量はさほど多くないから膨張率はたいしたことないのかもしれないけど。
しっかしゾッキはもうすっかり斜陽だな。
不具合報告大杉。
かいみまみ様ねーだろ。
自分でサスのメンテしたこともないヤツが余計な茶々いれんな。
しかし、そこまでするなら買い換えた方が良いという
>>433には同意。
今のゾッキの中身はサンツアーだけどな
かいみまみ様
>>433 いや、ジャンク修理なのでw
>>436 普通のエアサスならさほど問題は無いと思うんだけど、
ダンパ内にエア室があるタイプは膨張率の差によって不具合が出るってこと。
まあ、設計不良と言えなくも無い。
>>437 かなり省略してもこの長文になった訳で
今度ばらす時は写真撮りながらやるわ。
修理自体を楽しんでるので、買うとしたら次も壊れてる奴だろうなぁ。
今でもゾッキの該当モデル使ってる方もいるだろうから
問題解決の一助になれば。
>>440 ちょっとググれば解決法も出てるよ。まぁ楽しんでるんだろういいと思うけど。
KOWAの新モデルきたね。
FR32エアがいい感じ
SRサンツアーのEpiconと同じくらい軽量で同じくらいのコスパのサスペンションがあれば教えてください。マニトウとかFOXはちと予算オーバーなので、、、。
>>442 全然良さげに見えない・・・>FR32
アウターデザインがヤバげな上に価格も微妙
なんつーかKOWAは変にがんばって中途半端なもんばっか作って欲しくないんだが
ROCKSHOX REVELATION DUAL AIR WORLD CUP 150mm 2011
FOX FLOAT RLC 150mm 2011
RSのエア+ー調整に凄く興味を持ち、軽いし
FOXの見た目RSよりカッコイイ
値段は同じくらいだが、どっちをとるかを悩んでます…
Pivot Mach 5.7に付ける予定です。
>>443 そんなにサンツアー嫌いか?w
なら、セクターで一択じゃんか
リッシーのサスユニットは昔に比べて精度上がってるかな?
やっぱ相変わらずヤバい?
リッシーって何?
ネッシーのなりそこない?w
面白いから黙ってろ
>>444 横レス
俺は興味有りなんだが・・・
まぁ、グラフィックはKOWAなんでアレなんだけど
良いですね
ROCKSHOX REVELATION DUAL AIR WORLD CUP 150mm 2011
ゴム式も
エックスフュージョンというメーカーを検討してるのですが、レビューが見つからず・・・
このメーカーはちょっと下りが多い里山で使っても大丈夫でしょうか?
そこ公式サイトは本国、国内ともほぼ死んでる。
サポートのPDFのリンクは本国も死んでるし
注文は所定の書式で取扱店から買えととなってるが
取扱店の情報は死んでる。
しかも誰も語らない。
説明書は海外の関係ないサイトに落ちてるPDFを探し出すしかない。
リアサスがX-FUSIONのO2Rだけど全く問題ない。
サスペンションは大丈夫だ。 心配するな。
FOXのOEMだよね、たしか。
>>455 ありがと!
使用するぶんには問題ないけど、補修部品を手に入れたりするの大変そうなんですね・・・
>>465 大人しくゾッキかFOXのサスを、安いお店頑張って探してきます
このスレ良い人多いよね、テンキュ!
9か20mmのクイックで、色は黒、ストロークが140〜150mmのエアサスって無いでしょうか…
メーカーと種類が多すぎて分からなくなってきましたorz
>>459 タラスググったら狐の製品なんですね、嫁さん説得してきます
ありがとうございます!
ROCKSHOXならSektor RL Dual Solo Airが該当するかな
FOXよりはお手頃価格だしGIANT取り扱ってる所なら取扱いしてるはず
EPICONの140mm化したやつでおk
上で出てたSektor RL Solo Airが欲しくなってきた
海外通販以外だと、通販してるお店無いのね…
高いけど英語分らないし、お店の人に頼むしかないのかなorz
なぜ通販禁止にするんだろうね、TREKとかさ…
SEKTORは安くていいね。調整もシンプルで必要充分。
ETS-X欲しい
でも金がない
SEKTORのデュアルポジションが気になる…
がしかし110-140の20mmが無い orz
468 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:31:26.06 ID:3klWuueW
スゲーイイらしいよ!
あの値段であれはイイね
469 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:34:57.97 ID:3klWuueW
ところで、キツネフォークの日本の代理店は変わらんのかね?
あれがなくなりゃキツネフォークもいいなーと思うのだけれども?
エアサスユニットってオーバーホール難しいの?
エアサスに限った話じゃないけど、サスのOHはショップに任せた方がいいと思うけどな。
ショップに任せても1万円程度ですむ上に、
自分でやってもシールなどの部品代や送料だとかで5000円くらいかかるし。
安心料5000円と考えれば安いもんだとおもうが。
>>472 こんな楽しい事を他人にさせるなんてもったいない
バイクのサスは自分でOHしてるけど自転車のはより難しいのかい
オートバイのサスは定番構造が数種類しか無いが、自転車の場合は
機種毎に構造や組立のコツが大幅に違ったりする。
難しいかどうかは分からないが、オートバイよりも厄介とは言えるか
かも。
なろほど。
マニュアルも手に入れないとダメですな。
マニュアル手に入れてもハードル高いよな。
OHは一番きついかもしれん。
うんお
>>477 狐とかは事実上個人でやるのは不可能に近いけど
RSは完バラも可能だぜ(パーツの入手も)
問題はゾッキとマニトウか
マニトウはこのスレでも部品が入りにくいってことで愚痴られてたしな。
自分でやるということならRSが一番か。
次点でサンツアー?
サンツアーは通販でパーツ少ないのがネック
つーことは補修用シールが出るメーカーは個人でOH可能ということか
ダスト/メインシールくらいはどのメーカーでも手に入るよ。
enduroとか非純正も有るし。だけど、内部の細かいパーツが手に入らないことがある。
展開図が公開されてないブランドは基本的にパーツも手に入らない。
ロックショックスだけじゃない?パーツが全部買えるのって。
486 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 13:07:26.99 ID:W9dG6yew
カートリッジ化されてると手の入れようがないしな
真空引き?とかが必要で個人では無理らしいので
FIT前の2009のTalasを買った
ロックショックスは自分でばらしてメンテしてたが、FOXの方が難しそうだのぅ
カートリッジFOXも自分で出来るように注射器みたいなん販売するとか言ってなかったっけ?
結局やめたん?
性能も落ち、スタックダウンしまくり、ミサンガ問題とかもあり
マルゾッキはもう過去の人って印象だなあ。
マルゾッキなんてバイクの世界じゃ旧車会の人達しか付けとらんわい
そうは言っても昨日オレンジの初代Z1付けてる人見かけたが、やっぱりカッコイイ。
雨の中走ったあとのサスのメンテはどうしてます?
Tiスプレーをインナーチューブに吹いて終了?
カートリッジなやつなら、スライダー抜いて、中を清掃
泥とか入ってたら、パークリで洗浄
>>489 そうそれ。やっぱ売ってるんだね。
まぁ俺はRockshoxだから関係ないんだけどもw
>>495 走る前にスリックハニー塗ってる。
走ったあとは雨滴をぬぐうだけ。
コイルサスの最軽量ったら過去にどのくらいのが出てたのかな?
500 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 01:59:43.33 ID:N7AMyobF
保守
5万円台のエントリーMTBに付いてる、SRサンツアーXCM V2のロックアウトが機能しなくなり
動きも当初に比べてかなり渋くなってるので、買い替えを考えてます。
金も腕も無いので、中古で2万円以下で買えそうなROCKSHOX TORA318かTORA302を考えてますがどうでしょう?
他に2万円程度ならコレにしとけ、みたいなのはありますか?
虎虎虎
海外通販出来るなら、EPICON$219くらいじゃない?
エピコンはコスパ高いと思う。
エピコン勧められることが多いけど、実際に使ってる人っているの?
俺、使ってるよ。
結構軽いし、FOXのスペーサー使えば簡単にトラベル変更できるから満足してる。
価格以上の価値はあると思う。
>>506 サンクス。
そういう裏技とかもあるんだ。
安いし、今度の買い換えで選んでみようかな。
508 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 17:36:42.96 ID:xvjeSMwD
RST DARTのフロントサスペンションが全く動かなくなった
バラしたら直るかな?
知らんがな
文を読む限り君には無理じゃなかろうか
>>508 分解して破損部品を交換すればもちろん大丈夫だろうけど、
ショップに任せた方がいいと思うよ。
でもたぶん丸ごと新品フォークに交換した方がいいって言われるだろうし、
実際、OHする工賃や部品代を考えるとたいして変わらない予感。
レフティの完成車のサスを普通の二本サスに交換するのは可能ですか?
ストローク100oで安さと軽さ重視。他機能イラネ、ロックアウトすらなくて無問題。
とりあえずでエピコン狙ってるんだが、なんか他におすすめあります?
カメラマン邪魔だー
みすお
>>513 落ちたキャノスレから
2003以降はフレーム側のヘッドチューブ内径が1.5。
レフティやファッテイのコラム径がキャノサイズ。
だからヘッドパーツに1.5互換のものが使えて、フォークの選択肢も増えた。
それ以前はヘッドチューブもコラムもキャノサイズ。
だから1.5、テーパード、OSのコラムの物を入れるならヘッドパーツの
交換が必要なんで、ヘッドチューブの内径を確認して、
純正かウッドマン辺りで好きなの選んでw
誰か〜キャノスレ復活させてw
FOXの2013年ラインナップが公開されたね・・・
まだ12年にもなってないのに
520 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 19:12:17.58 ID:3+noTM0n
知人からROCKSHOX TORA289と言うサスをタダで譲ってもらうことになった。
これってGTのアグレッサーにも使えますよね?
知人に聞け
>>519 FOXはここ何年かそのパターンで売ってるね。
08にF100買ったけどモデルネームは09F100だったわ
523 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 19:33:45.42 ID:3+noTM0n
>>520 ヘッドセットのサイズ、ホイールのアクスルのサイズが合えばよし。
通常はオーバーサイズ、9mmクイックだと思うのでまあ大丈夫なんじゃね。
付かなかったら返せばいいじゃん。
525 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:27:03.07 ID:mjOk8HDL
付かなかったらフレーム生やせばいいじゃん
>>522 そのせいか、自分の使ってるFOXフォークの
確実かつ正確な年型が分かりにくい。
俺の場合、
FIT化する直前で駆け込みで買ったから
高確率で2009年型くらいのような気がする感じ、
2008型である可能性は低いが、2008年製造かもしれん、
呼び名として2010年型と呼ばれることもあるかも
って感じだな
ワケワカラン
>>526 2010で全てFIT化したんだっけ?
2009のFIT前のTalas RLC使ってるが、
確か「RLCも2010でついにFIT化」とかどっかで読んだ気が
528 :
520:2011/12/21(水) 09:20:56.95 ID:TwpGRxeP
>>524 説明ありがとう。
ちなみにTORA289とは、どの程度(性能・価格)の物なんでしょうか?
タダで貰う手前、知人に直接聞くのもちょっとアレなんで。
最廉価グレード。当時の新品で2万円台くらい、去年あたりは海外通販で1万円ちょうどくらい。
ググったら、ちょうどサイクリーで中古が売られてて6980円。
友達ならタダであげても全く惜しくないと思う。
>>528 現在、10万円前後のハードテイル、15万前後のフルサス向けのグレードなので
年式・状態によるけどずっとグレードが下のアグレッサー3.0〜2.0の
デフォルトフォークと入れ替えるならお得な選択。
価値としてはTORA 289のグレード、付加機能の有無にもよる。
ただ、そのTORA289にVブレーキ取り付け用のカンチボルトは付いてる?
アグレッサーはハブがディスク対応じゃないなずなので、
カンチボルトがないのを使う場合にはディスク対応ホイール、ローター、
機械式ディスクキャリパーが必要になる。
TORAってけんかグレードじゃなくね
DARTシリーズじゃないの
>>359 廉価=レンカ、なw
ま、DARTよりマシだけど、街乗りくらいだな。
動きが良いとは言えないし。
何よりクソ重い
533 :
520:2011/12/21(水) 14:24:03.19 ID:TwpGRxeP
>>530 知人が3年位前に買ったMTBに付いていたもので、特に不具合はないとのこと。
写メ見ると、アグレッサーのサスと同じでロックアウトレバー無し。
何しろ今付いてるやつが見た目も貧弱で動きも良くないので、嬉しい話です
RECONって、どんな位置づけなのかな?
お手頃価格
みんなおすすめのEPICONってROCKSHOXでいうと性能的にはどのモデルと同等な感じなの?
SEKTOR、REBAあたりかな
539 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:59:20.70 ID:P6D8u+w7
クロスカントリーの真似ごとする場合、ロックショックスなら最低でもコレにしとけってのありますか?
バイクは6万の入門HTです。
>>538 まじで?
セクター買うよりエピコンにすれば良かったかな…
EPICON選んで正解だったと自分は思ってる。
コスパ最強だし。
エピコンって前後にしならない?こんなもんなのかな
ヘッドの組み付けは問題なし
気になる点としては、同じSRサンツアーの安いフォークから外した下玉押しが
エンビパイプの自由落下位の勢いではまってしまって
それって緩くない?って思った事くらい
まぁ、多少はしなるよね。
横方向もしなるというか、クイック締めればどんなでもしなる。
下玉押しは新品以外はそんなもんでしょ。
使い回しなら尚更。
何より軽いし、メンテが楽で良いよね。
不満はリバウンドアジャストノブが割れやすいことくらいかな。
リアサスでリモートロックアウトできるヤツってアリオしかないのん?
FOXのRP2もリモートのオプションがあったような気がする。
rockshoxのラインナップからV台座つきのフォークなくなっちゃったの?ショック
いらんだろw
う〜ん、ディスクにすればいいんだけどフレーム古いからリア台座ないんだ
で、Single Digit UltimateとSpeed Dial Ultimate買っちゃった
つかフォーク換えようと思いながら3年経ってたわ
フロントのみディスクすればいいだけなんじゃ。
それにXCシリーズなら普通にリムブレーキ台座あるし。
>>549 ありがとうございます、XCというのがあったんですね。
あと、さきほどWiggleでToraってのを確認しました。
エアで重さも軽いのが欲しかった・・・。
マグラとかマルゾッキはどうなんだろうか。
>>551 頭が固くって、メカディスクが視野に入ってなかったです。
Ultimateで走りたかったけど売っちゃおうかな。
ちなみに年に数回、林道とか里山走るぐらいだったんですけど
富士見のCコース下ってきてブレーキとサスのショボさを思い知りました。
ロックアウトは欲しいけど調整は不要かなあ。
ただメンテは自分でもできるものが・・・。
ブレーキに不満あるなら、何でもいいから良い加減フロントだけでもディスク化した方がいいよ。
メカも良いけど、やっぱり油圧の方が良い。
レバーが左右違ってもやがて慣れるし。
で、しつこいけどEPICONいけばおkw
Vで十分、しかもアルチ買ったんならなおさら。
下り用にタイヤを替えた方が色々と良いんじゃまいか。
Vで充分 そう思っていた頃もありました。
中学生の頃だけどな。
Vで十分も、ディスクに換えない理由もまた無い訳で
長い坂を連続で下り続けない、水の中に突っ込まない、
破損リスクを除外、そういう条件で考慮すればVでも十分だよな。
ストッピングパワーは今でも現役。
うーむ、EPICONなんてものが。ここは国産?回帰かな。
しかしQR用も選択肢減ってきましたね…。
V用のが残ってた!と喜んだら完売でした。
やっぱりディスク化か、と思って気づいたんですが
ホイールも替えないとダメなの忘れてました…。
今の所チョイ乗りではUltimateで十分すぎると思ってるんですが
雨の下りで泣いたことも考えると
BB7あたり使ってみたいのが正直なところです。
まあホイール換装に油圧ディスクも視野に入れるとバイク替えたくなり…。
で、タイヤは今のところ大きな不満はないんですが、
方向性が決まってないから選べないwこれから悩みます。
いまTALASを使っていますが、
今度はEPICON TADを買います。
ロックアウトが無いのがちょっと心配。
>>562 どうだろうね
デザインから判断して古くはないだろうが
古臭いと思うなら年式を質問してみなよ
Vブレーキならraidonとかお勧めかも
重い!
>>559 EPICON TAD使用中だけど、トラベル変更が楽で面白いよ。
ロックアウトしたくなったら右レッグをロックアウトのダンパーに交換すればいい
2012モデルからコンプレッションもついたみたいだし、ダンパーだけ交換してグレードアップしてみたいかも。
EPICONで話題持ちきりね
便乗して教えて欲しいんだけど、レッグのロゴって剥がせるの?
ステッカーじゃないから剥がせない。上にクリア塗ってあるし。
569 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:17:02.22 ID:/bs+RBvS
俺のフレーム80ミリのサスしかつかないんだが
もうどこにも売ってないな
80ミリのサスはサンツァーしかないんだけど
いいのかわからんしな
フレームメーカニーにメールしたら長いサスをつけたらフレームが壊れるって脅かされたな
どうすべかな
ロックショックスのSIDとREBAは、100mmのモデルでも付属のスペーサーを入れて80mmにできるよ(分解が必要だけど)。
>>569 どこのフレーム?
それっぽっちで壊れるとか、山じゃ乗りたくないなぁ。
572 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:00:07.86 ID:/bs+RBvS
長いサスって言っても、20mmくらいなら問題ないんじゃないかな?
160mmとか入れるならそうかも知れんが
574 :
559:2011/12/28(水) 22:19:09.42 ID:???
>>568 サンクス。やっぱそうなんだ。
デザインもう少し頑張ったらもっと売れると思うのになぁ
foxのFLOATにスペーサーついてるから、80_に縮めて使える。
ご希望ならでらに注文のするとき、縮めてけつかれって言えば80_にして納品してくれる。
工賃は掛かるが。
>>560-561 おお、まだ海外にはあるんですね!
しかも安い!送料関税込みで〜19k円かな。
みんな台湾だし返品不可でしたが、まあ急がないし…。
ちなみにスレチなんですが
白だとオークション形式のほうが$15ほど安いので、
そっちにするつもりなんですが落札後のやりとりは不要ですよね?
即決のときはPayPal手続きだけだったので…。
>>575 上塗りしてしまうんだ!かえって汚くなるという噂もあるけど。
上からシール貼ったらええねん
>>564 500gの差は大きい・・・ちなみにeBayにはV対応のがなかったす。
でも国内通販には残ってますね。
>>581 ありがとうございます。安心しました。
競り相手とかサクラは居ないだろうけど、ギリギリに入札してみます。
というかそのサイトも充実してるなー。
ほんと、eBayは便利だよね。
入札金額制限あるし、何よりPayPalが使えず無駄なやりとりしなきゃならないヤフオクは本当に面倒臭い。
送料も国内なのに割高に感じるし。
マグラにも85mmにはVついたはずだけど
>>583 PayPal使えるようにならないのは自分のトコで決済させたいんだろうか。
ヤフオクも登録制にするなら発送先とかが出品者に自動で送られればいいのに。
出品も落札もするけど、やりとり面倒臭い。
>>585 menjaいいよ、ここではマグラユーザいないみたいだけど
よれたりなど一切しない、シンプル設計で
>>587 Double Arch Designってのが効いてるんですな。
EPICONと似たようなクラスで差額はポンプ代かな?悩むなあ。
メンジャそんな安く買えるか?
>>589 よくみたら1諭吉以上違いました…。うむむ。
しかも定価で、でしょ?
ebayだと
menja $299+送料 $50
>>585 epicon $215送料なし〜$230
>>561 結構差が…もう少し安く買えるのかな>menja
サンツァーの12年のカタログ早く出ないかな
RAIDONの値段が気になって仕方ない
RAIDONってEPICONのパーツ流用できんのかな・・・
オイルワッシャーとかバンプラバーとか耐久性やフリクションに関わるパーツが省かれてるんだが・・・
ツバグラのブログ見ると、サンツアーから新モデル出るっぽいね
何か情報しってる人いる?
DUROもエアモデル出るんだ、831とかArgyleエアなんて倍の価格だもんな、、、
598 :
595:2012/01/06(金) 22:10:44.72 ID:???
>>596 情報thx!!!!
エピコン買いかけてたけどコレにする!!
EPICONもコンプレッションついたし、各モデル底上げしたってことかな。
ライトウェイだと全然種類無い現実
RAIDONが26と29の実質1種類という仕打ち
V対応のフォーク、って言ってた者ですが結局EPICON@eBayにしました。
終了が1/3の夕方で、もう届いた。from台湾だったけど思ってたより早いっすね。
ちなみに送料込み$215、関税も取られずに済みました。
では私はX-fusionを買ってみますかね。。
昔買ったmtbにデュアルエアのROCKSHOXが付いてます。
調べてみると1999年式のSID Ti赤のようです。
サスのメンテをしようと思ったところ、バルブ口が特殊な事を思いだしました。
SIDのアダプターって手に入らないのでしょうか?
>>598 DURO AIRというかサンツアー新製品のデリバリーは毎年GW明けくらいらしい。
俺もコレでダージャン用1台組む気マンマンだったんだが、
フレームももう届いてるってのに流石にそこまで待てないだろ…。
強さで現行DUROいくか軽さのEPICONか悩むな。
あーもうDURO AIRだったら完璧だったのになー。
607 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 00:08:02.57 ID:Sc/zBHSU
SIDのアダプター GIYOのサスポンプについてるやつですだめですか?
SIDにしか使えないので、ポンプを買っても捨てるだけ。
周りのMTB仲間に持ってる人いませんか?
CRCとかUK BIKE Storeでアダプタだけ売ってる気が。
605です。どうもです。
サスの名前にSLが抜けてました。
1999年式ROCKSHOX SID SL Tiのようです。
GIYOのポンプ良さげですね。買ってみようかな。
エアサスのメンテって空気入れるだけでいいのでしょうか?
分解してあれこれ始めると、別の工具が必要そうだし、、、
何が消耗品かわからないし、、、
別に普段使いだけならエア圧だけ見てればいいよ。
後はマニュアル見てグリスアップが必要な部位があればそれを実行。
そのほかのメンテについては自分で調べることすら出来ないのならやらないこと。
生半可な知識で手を出してビアンキ事件の再来になったら泣けんよ。
>>609 それぞれにサービスキットってのがあるよ。
それに入ってるもの交換すれば良い。
パッキン類、ダストシール、フォームリングetc。
ロックショックスなら分解は簡単だが、
web上に転がってるマニュアル見れば構造も把握できるし、
分解や消耗品やオイル交換の仕方も載っている。
メンテしてる人のブログや動画などを参考にしてイメージ作っとくと良い。
609です。どうもです。
mtb扱ってる量販店と高いmtbを沢山扱ってる店にいってみました。わからないようでした。
マニュアルでは特殊工具がいるようです。
古いロックショックの部品セットや工具はジャイアントストアにゆけばいいのでしょうか?
613 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:39:01.76 ID:Sc/zBHSU
お店にどんな質問をしたか解りません。
自店もしくは、ジャイアンでのオーバーホールが出来るか、工賃がいくらか?
リビルトキットと特殊工具の入手が出来るか?
自分で作業するのでオーバーホールの仕方?
まず、ジャイアントに電話して、オーバーホールを受けてくれるか
問い合わせたらどうでしょうか?また、お住まいの近くで、推奨するお店を
紹介をしていただいたらいかがでしょうか?
山は死にますか
川は死にますか
風はどうですか
いいえ銅じゃありません。。
もう、重力技研に丸投げしろよ、とも思ったが、今やってるのか?
Judy-xcのシャンペンゴールド使ってます
もちろんスピードスプリングにチューンしてます
>>612 2年位前にROCKSHOXの2002年モデルのパーツをGIANTに注文した事あるが
もう廃盤で在庫無いって返答がきた
2005年以前のパーツは在庫無いものが多いみたい
618 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 18:33:34.23 ID:2JGWvCVo
フルサスATBのFフォークがメンテしても動かなくなったので、新しいフォークをIYHしようと考えております。
用途は街乗りで、時々山道など突っ走る程度です。バイク自体重いのでリジットは梨の咆哮で、ストローク量は特に拘りません。
そこで、皆さんオススメのメーカー・商品がありましたらアドバイスいただけないでしょうか?
特に無い方は「買い換えろks」でお願いします。
フォーク情報(曖昧)
メーカー:RST
ストローク:0~20mm
ステアサイズ:1inch?
>>618 車種によるので、メーカー名と車名を書きたまえ。
予算によるので、予算を書きたまえ。
>>618 MTBの価格帯と予算が分からないのでなんとも言えないが
実売1マソ位ならSR SUNTOUR XCMとか
2マソ出せばEPICONもあるが、軽量を求めないならエアサスはいらないし
>>620 フルサスバイクでフロントだけリジッドってどんな修行だよw
>>618です
>>619 メーカー:PRO-Keds
車名:MT-262
購入:10年前
予算:6マソ
>>620 安いサスよりはリジッド推奨という解釈でよろしいですか?
これなら万が一MTB買ってもオン車仕様に使えそうですね
買い替え一択でしょ(;^ω^)
>>621 ググったら生産終了ですた(^q^)
サスペンションのメンテってどんな感じでやればいいんですか?
>>624 服とかファッション系でよく見る名前なので製造元不明ですねw
なんでもビアンキで死人が出たという死のFフォークだそうなので、ここだけ換えようと思いましたが新車を見ると揺らぎますね…
>>625 買い換えろksですねわかります
>>626 おそらくルック車でFサスはOEMで3〜5千円程度かな
それだったらサス・車体とも使い捨てなので買い替え推奨
まぁどうせだからサスを分解してメンテの練習台にしてみればいい
必要なものは樹脂・ゴムを侵さないスリック・ハニー等のサスペンション用グリス
おそらくボトム先端のボルトを外せば上部をスポッと引っこ抜けるはずだ
>>627 分解含むメンテそのものは去年から始めましたがストロークが少なくて重くて錆びやすいのが我慢の限界なんですよね(#^ω^)
とりあえずフォークはリジッド
嫌ならMTB買えksということにします
メンテったってグリス詰める以外やることないわな。
そんなゴミ捨てて6万のハードテイル買いなさい。山が楽しいぞ。てかわかってるんだろ?
>622
昔のキャノンだって最初のサスモデルはリヤサスオンリーだったぜ
>628
カーボンリジッドでいいと思うよ
重いフレームに2万かけてカーボンフォークて意味無いな
だからフルサスでフロントだけリジッドにする意味ってなんなんだよと
自演臭
その完成車を買いたいって事?
別に良いんじゃない?
ダメになったら買いかえればいいレベルのサスだし
もう少しよく考えて購入します
連レスごめんください
>>634 それいいねw
今の廃車にしてそれ買え!
駐輪場で見た事あるな。
プロキッズて赤いルックだろ。
>>618 pro-kedsって靴のメーカーじゃなかったっけ?スポーツウェア?
どっちにしろルック車だと思うから、6万あるならちゃんとしたMTBに買い換えた方が良いと思う。
用途が街乗りでたまに山道なら29erとかどう?
この前ちょこっと試乗させてもらったけど、26inchより巡航速度高いし
タイヤのエアボリュームのおかげ?でタイヤふかふかだったし、
縁石乗り越えるのも楽だったしいい感じだったよ。
(流石に小回りはちょっとしずらかったけど、街乗りメインなら問題ないっしょ)
ジャイアントのTALON 29erなら実売6万くらいであるんじゃなかろうか?
29erは安定志向でまったりに乗るには良いんじゃね?
今はまだタイヤ少ないし、デカいから重いし加速悪いからまだいいや
夜とか寒くなるとサスが動かん…
わかる
暇みてオーバーホールがてらダンパーとかの粘度調整しようかと思ってた。
事故ってロックショックjudy tt さらば!
REBA RLT発注!
ここで言うのもなんだが、white brothersのリジッドフォークが妙に欲しくなってる状態
カーボンだけど大丈夫だろうかな
リアショックのモナークが欲しい。
ユーロ安だし、イっちゃおうか。
∧_∧
( ´∀`)
( )
│ │ │
(__)_)
COVEのHandJobフレームに120mmサス付けて山走りしようと思うんだけど、持ってるホイールが20mmスルーで変換が効かないんだよ。
お金もないからROCKSHOX Sektor(150mm)のエアー買って、スペーサーいじって120mmにしたいんだが、誰かこんなことしてる人居る?
将来的にフレーム変えたとしてもストローク変えれるし、いいと思うんだが....
>>648 俺はセクター15mmスルーを130mmにして乗ってる
バイクはcove STIFFEEね
スペーサーは10mmと20mm各1付属していた
>>649 STIFFEEええのぉ!
そのスペーサーを組み合わせて好きな長さにしておくれってことかな?
CRCで34kぐらいだし、セクター質いいし、もう買おうかしら。
だれかHandJob乗ってる人いる?
>>650 スペーサーを使う場合は10mmか20mmの「どちらか」を使用し、150mm、140mm、130mmのいずれかで運用してね、という風に理解している。
…間違ってたら申し訳ない。尚、取説は一切読んで無いorz
>>651 そうなんか?複数入れても問題ないと思ってたんだけども。
てか、セクターはなんで100-130が無いんだ…
100mm対応のフレームに110突っ込んでも問題ないかな?
詳しい人教えてくださいおねがいします
メーカーによって、同じストロークでも肩下の長さが少し違うんだし、俺ならキニシナイ!
80ミリがまだ主流だったころのバリバリクロカンマシンに130突っ込んだことあるけどポジション以外は問題なかったな。
あら,このスレでもEPICON人気だ.
しばらく前から代替サスフォークを探してるんだが,規格がいろいろで迷うね.
2011 EPICON RLD 100mm(可変ではないらしい) AHEAD1-1/8, 9mmQR,Postmount
……というのをebayで見つけた.
00年式のうちのフレームには合致してそうだけど,メーカーサイトのカタログには
11年式にこんな組み合わせのモデルは存在しない.
どこかの完成車メーカへのOEM向け品なんかな.
と,うろうろ迷ってるうちに
出品ショップが昨日から中華正月に突入.しばらく買えなくなった.
もうしばらく考えろ,って事かのー.
持ってたFホイールが20mmスルーだったから選択肢がSektorしかなかったけど、CRCのSektor RL SoloAirの20mmの在庫なくなってたし、スタンダードハブついてるホイール手に入りそうだからもうCRCに載ってる2010FOX FLOAT32 RL 140mmにしようかな。
これもトラベル変更できるし。しかもマムポブログにやり方まで載ってたし。笑
>>655 EPICONは全てストローク可変だよ。
六角レンチとモンキーレンチさえあればアクセスできる。
そのあとの作業はコツいるけどね
>>648 09HandjobにFloat140を120にして使ってるよ15QRだけど。
最初05TALASで組んで、色々試して120にストローク変えたFoatに交換した。
今は満足してるよ。
>>658 オナn...じゃない、HandJob乗り発見!
ほぅ、全く問題なさそうですね。楽しそう。
うちも'09HandJob XCを手に入れる予定です。
どんな乗り方してますか?
クロカンはしないから、下り寄りのオールマウンテンに使おうと思うんだが....
あと、130mmでも問題ないかな?
ググったら変なものばかりヒットしたぞw
663 :
狐831:2012/01/19(木) 11:05:59.73 ID:???
ったく、handjobだのstiffeeだのって、、、
よく見りゃcoveのフレームって下ネタばっかりなんだなw今さらですまんがww
>>661 乗り方はクロカンより?のオールマウンテン。
自走で上って下りも楽しみたい。
登りの乗車率も上げたいから、色々試して120mmにした。
下り重視なら130でも問題無いと思うよ、サグやスキルでかなり変わると思うけど。
下り重視なら他にも色々よさ気なのがあると思うけど。
>>665 G SP○Tとかもうね...w
カナダ野郎もたいがいにせなあかん。笑
SEXはありきたりすぎるなぁ〜
COVEは知らない人は知らないような隠語だからイイ!笑
>>663 学生であまり余裕がないんだけど、知り合いがほとんど乗ってないHandJobのフレームを20kで譲ってくれるってことで、これでトレイルバイクを組もうかなと。
今までストリートをしてきて、これから山を走りたいって思ってる。
カナダのノースショアの奴らが考えるクロカンフレームだし、下りも楽しめるんじゃないかなって。
669 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 02:20:37.47 ID:IkrULY0f
状態の良いHandjobが2マソなら自分なら即買いするだろうな。サイズが合ってるのが前提だけど。
クロカンつってもこの辺のフレームはかなり下れる仕様なんじゃないかと思うよ。ウラヤマ
>>669 そうですね。
130mmまで推奨のフレームで140mmをつけるとすると、どういった弊害が起こるんでしょうか?
まだまだ未熟者で、そこらへんのことがよくわかって無いです....
On Oneは安いですね、モノもよさそう。
456はそんなに幅広くフォークサイズ対応して、ジオメトリは一体どうなってるんだ.....
456のカーボンがカッコイイですね!
10万切るってすげぇ。
>>670 うん、いいフレームだし、カッコイイ。
彼らの"クロカン"は日本で言う"ダウンヒル"レベルなんでガツガツ下れそうですねw
>>671 ハンドル操作がモッサリする。
ハンドル位置が高くなる。
140mmストロークを存分に使った
激しい走りをするとフレームに過負荷がかかる。
などでしょうかね。
456は短いヘッドチューブが特徴的です。
4"だとXCモード、5"でバランス型、6"で落ち系になるそうです。
ちなみに私の456カーボンは間もなく届きます。
以前乗っていたHTから外したTALAS 100-120-140をつけます。
エピコンを100、120、140だけじゃなくて130になんとか出来ないだろうか....
自己責任で心棒に3mm穴開けちゃえば?
reconってリモートロックアウトにするセットとかってある?
>>677 あるっしょ。でもモーションコントロールユニット毎交換だったはずだから
結構高かった記憶が…
てかリモートロックアウトとかいらなくね?俺のはあるけど必要性を感じない
>>678 まじか・・・
林道とかの砂利道だと手伸ばす余裕ないから欲しいんだよな
なんにせよサンクス
人によるとは思うけど、あっても使う機会はほとんどない。
Sid,REBA,F100でリモート付使ってるけど、舗装路ぐらい締まった路面の登りぐらいしか使えない。
山の中でも積極的にロックアウト使う人で予算があれば
FOXのテラロジックモデルに手を出してそうな気もする
12年程使ったROCKSHOX judy
なんか茶色い水が滴ってるなと思ったら
アウターが錆びてクラック入ってた
交通事故の影響じゃないと思うが見積もりに入れたw
で、昨日REBA RLT rimote 装着
いやぁ最近のショックはええのうw
結局FOXが最強なんですか?
SR SUNTOURがコスパ最強!
サンツアーはちょっと・・・
サンツアーはちょっと・・・?
サンツアーはちょっと・・・!
サンツアーはちょっと・・・!?
サンツアーはちょっと・・・w
サンツアーはちょっと・・・(´・ω・`)
メインにBOXXER使ってて、お遊びバイクにRAIDONとDURO使ってるけど、
最近サンツアー以外のブランド興味ない。
次はどんなモデルが出るんだろうとすごく楽しみ。
>>673 待ち遠しいですね!
TALASなら全てのセッティングが楽しめますね。
またTALASとともに写真待ってます。
689 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 22:04:13.15 ID:qWXkof4x
どなたか、KOWAを使っている方はいらっしゃいますか?
トラベル調整機能がすぐにダメになるのです・・・
これまで、3回、メーカーに送り返して、直しております(涙
こんなものなのでしょうか
>>683最強はマルゾッキだよマルゾッキ。なんかぞくぞくワクワクするこの語感。日本語にはないリズム感を持つ、それがマルゾッキ。
日本語だとセンタッキぐらいか似てるのは。うちの地元は洗濯機じゃねーんだよセンタッキ、センタッキって老若男女がさ。
>>686オレのも安いMTBに付いてたサンツアー、3000キロくらいでオイル漏れとアウターにクラック入った。
アウターって、本体樹脂コーティングしてあるんかな?それともまさかのまさか本体自体が樹脂?フォークの一部欠けた所、金属じゃなかったんだよな
そんな数千円しかしないようなサスでどうこう言われてもな
安いサスだからこそ安全性には気をつけないといけないと思うがな。
初心者なんて整備もろくにしないだろうし。
>>689 仕様です。
違うトラブルで、購入後すぐ送り返したけど「異常なし、仕様です。」で帰ってきたよ。
安い糞サスなんか役立たずだから俺だったら即カーボンリジッドフォークに交換だな
696 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 08:33:14.62 ID:fJtf2QeM
>>694 やはり、仕様ですか(笑
日本製ってことで、信頼してんですが・・・
ロックショックスのドメインでも買おうと思います。
KOWA Fr AIRは・・・メーカーに送りつけようかな
調度、また4回目の不具合でたし
TORA使ってるんだけどリバウンドのツマミ引き抜いたら油たれるのは普通?
びっくりしてしまった
>>696 俺の場合。
動かないのは仕様ですって言われたから、メーカーに「それじゃ、もういらないからそっちで処分してくれ。」って頼んだよ。
担当者が慌てて、「仕様変更して返します」って多少変わったのち、俺のとこに帰ってきた。
結局、他社と比べて残念な動きで気に入らなかったからREBAチームに替えた。
699 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:00:52.51 ID:hUNK+Ee0
>>698 私も動きの残念さにビックリしました。
サポートライダーの方々の話を聞いて購入したんですが・・・
サポートライダーの話は、信用ならないですね。
そりゃ利益が絡む相手の悪口はいわんだろw
701 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:27:06.98 ID:hUNK+Ee0
>>700 ですよね〜
勉強させていただきました。
>>692下駄車なんで整備も適当で気付かなかった。2万位のに換えた。若い頃は車の足まわりも自分でやってたからショックが消耗品なのはわかってるけど、クラック入ったアウターでフルボトム、フルブレーキかけたら一気に破断するんじゃないか?
703 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 19:35:50.51 ID:CoFBqNQO
KOWAのサス、俺も騙されました〜 。A藤や、T本に騙された・・・
買うって判断したのは、俺自身なんですが・・・でもなぁ・・・
俺の場合、「直るまで返さなくて良い」と伝えたら、1年たっても戻ってきません。
設計からやり直しているとの事。・・・もう、べつの買ったがな(涙
返金してって伝えたら、「それはダメ♪」だってさ。
わけがわからないよ
とりあえず、モデル名教えてくんろ
できれば他の人も
特定のモデルでなのか、全体的になのか知りたい
>>703 ちょっと酷すぎるな。
ちゃんと返金してもらえよ。
706 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 14:48:26.57 ID:CZeSEZQw
>>704 KOWA Fr AIR。先月、返金の催促したら、「とりあえず、新品のフォーク送ります」だってさ。
もういらないのに・・・。というか、「とりあえず」って何?・・・
707 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 14:53:07.19 ID:CZeSEZQw
>>699 開発ライダー、サポートライダー(A藤や、T本)が使っているフォークは、
市販されてるのとは、まったくの別物だってさ。
外見だけ市販品と一緒で、中身は別物。・・・メイドインジャパンも落ち目やね
そんなにFr AIRマズいのか。
設計からやり直すとかの話だとよっぽどクレーム多かったんだろうな。
709 :
704:2012/01/29(日) 15:30:07.14 ID:???
>>706 トン。
いろいろ間に合わないのなら、サポートライダーの別物なそれに、
手を加えるなりして送ってくれりゃいいのにね
もっとがんばって欲しいなあ
>>673 亀&スレチですいませんがOne ONEどこで買われましたか?
456が欲しいので教えて頂けると嬉しいです。
>>710 On OneのUK公式サイトで買いました。
USAサイトもありますが、ちょっと高いようです。
日本で販売しているショップもありますが、かなり高いです。
私の456はあといくつかのパーツ待ちです。
とりあえずヘッドパーツ、サス、ホイールは付けてあります。
公式サイトの456の投稿写真を見ると、
みなさんかなり長いフォークを入れていますね。
713 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 19:53:31.60 ID:tS1bTwix
>>707 私もFr AIRです。私も「故障の原因がわからないので、
とりあえず新品のFr AIRを送ります」って言われました。
いらないから、お金返して欲しいです・・・
714 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 19:56:50.49 ID:tS1bTwix
>>704 せっかくの日本製なのに・・・本当にがっかりです(涙
ほんと、がんばってほしいです
>>712 なるほど。
PIKEが付いたBIKEはとってもかっこよく見えます。
このオレンジフレームのサスは何でしょう。
U-turn airみたいなので、Revelationですかね。
716 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 22:30:05.10 ID:USXvIDKz
サンツアーの公式動画見てたんだが、サンツアーのサスって日本人が開発
してるんだな。台湾企業になってから日本人の開発者はいないと思ってたわ。
ショーワとかカヤバって売る気ないのにレースサポートしてんの?
うおーPIKE再販汁!
もしくは'11 SEKTOR U-Turn
720 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 20:14:12.99 ID:Utaw3jLg
>>719 では私はTalas 100-120-140を希望します。
>>720 サスを自分でいじる人って多いのかな。
私はロード、ランドナー、MTBを持っていて、
大抵のことは自分でやりますがサスには手を出したことがありません。
油圧ディスクとホイール組みも未経験ですが。。
そんな私はバカダ大学機械工学科卒です(´・ω・`)
>>721 SUNTOURやゾッキは弄りやすいよ。
そういう風に作られてるし、そういう点でFOXとは正反対。
723 :
721:2012/02/03(金) 16:29:16.37 ID:???
>>722 メモメモ。
これまではRS、FOX、それとクロスバイクのRSTでした。
今度はX-Fusionの予定。
大学時代のツナギを着て、ヤッテミヨウカ。
マルゾッキがバラしやすかったのって2005年くらいまでじゃね?
ショップと付き合いのないオレは、
スリックハニーどこで買えばいいんだー!
国内通販でも買える所あるからそこで買えばいいと思うよ
>>726-727 おーさんくす。探しきらんかった。
国内はここだけかな?注射タイプとか。
サンツアーのパーツ、どっかで買えないかな。
国内代理店使えなさすぎる
スリックハニー俺も買う。
イーべー
732 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 17:33:47.61 ID:hmddHL8A
>>721 EPICONなんかだと、トラベル変更とかでバラす機会はあると思う。ピストンや
ダストシールの摩耗による不具合は、補修パーツ買って取り替えれば安上がり
だし。ダンパー側はカートリッジまるごと交換が前提らしく、それが1万8千円
くらいする。ebayで新品買った方が安上がり。
>>729 JOINT楽天市場店で、EPICONのトップキャップやソケットレンチ買った事がある。
国内代理店から取寄せなのは変わらんと思うが…
>>732 よし、ダンパーダメになったらもう一本買うわw
しかし、高過ぎるだろ・・・
自転車用のサスはメンテサイクル短過ぎだよね・・・
そんなあなたにマルゾッキの下位モデルか古いモデル。
ボンバーZ1CRとかちびりそうなくらいイカしてるぜ。
オイかっこいいな。
xm819手組とはまたマニアックな。
>>736 シビれた!
隅から隅までかっこいいですね。コダワリを感じる。
如意棒シートポストいいなぁ。
EPICONを最安で買いたい(金がない)んだが、どこが最安かね?
>>736 アウターでフォークの塗装とかズタボロにならない?
742 :
736:2012/02/05(日) 16:29:57.60 ID:???
>>737 ども!
>>738 ちょっと使ってみたいハブがあったもので。
>>739 二台目のMTBなのでようやく自分の好きなパーツで組める感じです。
フォーク&Fホイール、ペダルは近々交換します。
如意棒シートポストの中には
サスペンション機能搭載という厄介なものもあるみたいですが、
このKS Dropzoneは大丈夫みたいです。
>>741 シートポストのリモートワイヤーは、これから長さを調整します。
743 :
736:2012/02/05(日) 23:54:24.83 ID:???
736の写真じゃ気づかなかったが、ハブに巻いてるモサモサが素敵
最新の車体にハブ毛はハズしで似合うけど俺の古い車体にはダメだな・・・
肝心の使いたいハブが見えないじゃまいかw
749 :
743:2012/02/06(月) 11:32:33.32 ID:???
>>746 使いたかったハブは、リアの桑原120ノッチです。
フロントは3年前に適当に組んでもらったリングルハブ。
15QRは今ほど流行っていなかったし、
20mmは大げさってことで、9mmのフォーク&ハブにしました。
750 :
743:2012/02/06(月) 11:36:18.79 ID:???
そのうち15QRのフォークに替えますが、ホイールはまたXM819組で。
819は現行のほうがちょっとカッコイイです。
>>748 チ・クアトロですね。わかります。
>>739 15QRが欲しいならCRCがいいんじゃないかな?
>>752 予算がないからとにかく安く買いたいです。
サンツアー製品の15QRって9mmクイックもいけましたっけ?
フォークで15mmスルーと9mmクイック両方使える製品なんて存在しねーだろ。
>>753は15QRが何かわかってるのかw
ハブをNukeProofのGeneratorとかに交換してやればいい。
アダプターを介せば9、15、20のどれでも使えるようになる。
Superstarのやつおすすめ
中身はNovatecで、届くの早いし国内で買うより安い
アダプターも
>>754 >>755 カタログで9mmもイケますみたいなことが書いてあったような....(うろ覚え)
だからコンバーターみたいなん噛ませるんかなって思いました。
>>756,
>>757 実は今NukeProofのGeneratorホイールの20mmスルーのやつ持ってるんです。
だけど前のモデルだからアダプター使えない.....
ホイール(ハブ)で対応してるのがほとんどじゃね?
昔のDHOみたいにスペーサー噛ます奴は絶滅してる気がする。
マビックなら9/15は、ハブのスペーサーで変更してる。
あとはハドレーか
フルクラムもカタログにはハブスペーサーで9mmと15スルー対応してるって書いてある
このホイール使いたいけど120〜140ストロークぐらいで20mmスルーのサスで安いやつなんてないからどうしようかと。
15mm→20mmにする便利道具ないですかね?
最悪の場合、知り合いがMavic719リムにシマノの9mmハブ(モデルは聞いてない)で手組したホイールを10kで譲ってくれるそうなんでそれを買おうかなと。
15→20とかアホか。予算増やせクズ。
そもそも20mmスルーのハブはエンド幅も違うから、
アクスルのスペーサー作っても15QRや9mmQRには入らん
9/15→100_
20 →110_
20を15に変換するタイプはハドレーから出ていたと思う。
大概は9/15コンパチハブだよ。
キングも20から15にはできる。
>120〜140ストロークぐらいで20mmスルーのサスで安いやつなんてないからどうしようかと。
安いってどのぐらいの価格帯をいってるのか知らんが、RSのセクターなんか
他のと比べたら十分安いと思うな。
今SUNTOUR XCRが付いていて、こいつに180mmのディスク(ブレーキはAvid CODE5)付けたいんだが、
近く'11のRockShox SEKTORに変えるから新しいフォークでもマウントできるようにしたいんだ。
両方ポストマウントだけど、どっちもAvidの「Front Post→180mm」ブレーキ台座で装着できるかな?
あと、シマノとかの台座でも代用できるやつあったらおしえてくらはい。
ちょっとわかりにくいけどXCRもSEKTORもポストマウントなんよね?
だったら180mm用のポストマウントアダプタ(スペーサー?)があれば問題ないと思うよ。
じゃないと規格の意味無いしさ
各社微妙にカタチが違ったりするから代用は止めた方が良いと思う。
合わなかったときに買い直すのが面倒
NSBかっけぇw
Avidは変なワッシャー入ってるから嫌だ。
でも、あれ込みでキャリパー設計してるはずだし、Avid純正のアダプター買えば安心
180のポスト/ポスト アダプターはシマノでも凹凸のワッシャー入ってる。
つか、Avidは160でもあれがマウント両面に付いてるからこそ
キャリパーの角度までラクに調整が楽に出来る。
油圧式より調整頻度が高いBB7等の機械式では特に。
メカならたしかに有難いかも。
>>775 ポストポスト、シマノブレーキ、シマノアダプターですが、
コンケーブワッシャー(?)は入ってないっす。
779 :
777:2012/02/19(日) 06:39:33.41 ID:???
シマノの180のポスト/ポスト アダプターはボルト2本で固定するのと4本で固定するやつの2種類あって
2本固定の方のみ球面ワッシャーが入ってる
多分マウントとアダプターの平行が出てない場合ワッシャーでそれを吸収できるようにって意味だと思うけど
781 :
779:2012/02/19(日) 06:46:27.11 ID:???
782 :
775:2012/02/19(日) 09:21:59.36 ID:???
購入したのはその2本留めの方。
角度を吸収するのはその通りで、無いと_
どっかのブログに僅かに軽量化されてると書いてあった。
俺は、重量よりも、デザインがスッキリしてるのでそっちを選んだ。
フェンダー用の穴はないと思う
LeadingAxleはよくわかんね
MANITOU AXELのダンパーロッドのネジ折ったorz
SX-Rとニコイチで再生できないかなw
MTB専用の質問スレってないのかねぇ。
自転車版もロードばっかだし。
MTB専用の質問スレってないのかねぇ。
自転車板もロード系ばっかだし。
そういえばMTBコンポのスレはないような。まあ山走る人スレでいいのかね。
MTB専用の質問スレってないのかねぇ。
自転車板もロード系ばっかだし。
792 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 21:40:51.68 ID:udyP8bNl
ヅラスレはあってもXTRスレは無い
自分は台無しすのXTRのシフトとダブルクランク、XTの前後ディレイラーのガチャ組で使用中
俺はSRAM X7にシマノの9速12-36カセット、フロントインナー24Tで9sダイナシス。
スプロケが450gもありやがるけどな。でもデュアルコントロールレバー使いたいから10s化はありえん。
970でイナフ
Dyna-Sys=シマノMTB用10速コンポじゃないのか
自分はDEORE9速にレバー壊したからブレーキだけ現行XTに交換予定
>>796 そうなんだけど、肝になるのはフロント42/32/24のクロスギアと、リア36-32-28-24辺りの組み合わせなんだ。
だから9sシステムでもインナーだけTIOGA辺りの単品24Tと、リアはCS-HG61-9 12-36Tの組み合わせでいいんだよ。
XTRのシフターは、いい操作感だよねぇ。
ebayでゾッキの2001年型Z4air買ったんだけど、使ってた人感想を聞かせてくれないか。
あと、色がポリッシュなのだがポリッシュあるのはZ3だけみたいなんだ。ブツは明らかにZ4だし何者なんだろ?
>>798 X.0も凄いけど、XTRの方が好きだな。
どっちのレバーでも一押しで複数段変速出来るし。
複数段は770XTでも出来る様になってるよ
XTだと小レバーは一段ずつしかできないんじゃなかったっけ?
XTも770からマルチリリース。780でインスタントリリースは外れたんだっけ?
AMPフォークの単純なオイルダンパーの中のダンパーオイル、今までバイク用のKYB製フォークオイルを
使ってきたけど普通のシリコンオイルでも代替できるかな?
ダンパー柔かくしたいなと思ってシール痛めないしシャバいしシリコンオイル丁度いいかなと。
KYBは他社より固いぞ。ワコーズの倒立用かFLの2.5wじゃだめなのか?
2011のRSセクターU-Turnって、9mmQRモデルは95mm〜140mm可変だけど、
15mm20mmAxleモデルは110mm〜150mm可変だよね。
9mmモデルの可変幅を少し変えることってできないのかな?
できれば150ぐらいまで伸びて欲しい。
あと、U-Turnの20mmAxleモデルってもうどこにも売ってないかな?
>805
バイクのが余ってたもんでKYBで。
AMP専用に新しく買うのもどうかと思って・・・弁当のミニ醤油2つくらいの量があれば間に合うし。
一度シリコンオイル試してみるよ。
シャバシャバ過ぎて漏れそうだな。
そうかなー
ダメだったらKYBとミックス・・・
トラベル量変えるために分解する場合も、補充のオイルってあったほうがいい?
ちなみに未使用の新品。
オイルバス式なら必要だろ。ダンパー側いじらないモデルなら必要ない。
サスペンションのグリスってどうやって入手してる?
通販じゃ海外しか見つからん。
MGMとか、MTBに強いショップから直接
このスレでも時々話題に出てる
面倒くさいから、バイク屋で売ってる普通のシリコングリス塗ってる…
Amazon USから買ったw
円高すぎて早めのやつでも送料が普通です。ついでにオイルも。
面倒って…
それならJensonUSAで、定評のあるスリックハニー買った方が良かったんじゃないの?
いや、他に注文するものがあったからさ。インプレ見る限り問題なさそうだし、使ってみるよ。
せっかくなら重技汁試して欲しかった
ググって見たら重技汁高杉ワロエナイwwww
他のサス用グリスあまり値段変わらなくね?
823 :
821:2012/03/04(日) 00:26:50.82 ID:???
容量を全然考えてませんでした。アホですいません。
グリスダンパー
ダイアテックのサイトからマルゾッキ消えてるなーと思って検索したら
親会社のテネコが大赤字でやばいらしいが、どうなるの?
ついこの間ダイアテックにフォークをオーバーホール出して何も言われなかったが
補修部品入らなくなったら困るぞ。
>>825 補修部品は在庫が無くなればアウトのようなこと言ってた
ダイアテックとマルゾッキは契約切れて
マルゾッキの代理店が今は国内にないんだよなぁ
ゾッキの補修部品なんて海外通販でいっぱいあるし、DTPがやるくらいな代理店なんて無くていいよw
PikeのAirU-turn110mm〜140mmを使っているのですが、ショートストローク加工ってできるんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください
できません
今FLOAT140の9mmQRなんだがダウンヒルデビューしようと思うのでホイールが対応してる15QRにするか
いっそのことDH用フロントホイール組んで20mmにするか…
富士見等では15QRじゃ役不足なんて事ありますか?
ちなみにリアトラベルは150mmでmavic crosstrailです
昔は9mmでも普通にDHやってたんだし、プロみたいなハードな走行を
何週間もぶっ通しでやるって事以外なら別に気にする必要はないんじゃね?
素人が走るくらいじゃ今のMTBの構造自体がオーバースペックだって話だし。
>>831 本気でやるなら丸々換えてもいいと思うけど
1シーズン取り敢えず今のまま走ってみるのお薦め。
>>831 サスを831にしろとの天からの啓示じゃねえの?
俺は前後150mmのAM車でAコース、Cコースメインだけど
15mmで問題なし。
本人が気にするなら20mmでもいいんじゃないの?
変な心配がないほうが楽しいし。
ま、一応15mmはXC用でDH用じゃないとは書いてあるが
こんな堅苦しいこと考えながらやる事だったっけ?
MTBって。
9mmでAコース走りまくってる人も居るし好きにすれば良い
どうでもいいじゃん♪
私は見た目がカッコイイって理由で15QRにしちゃいますよ。
15mmはサスとハブを変えないといけないから資金的に諦めたな
今度ハブ換えるなら9と15兼用の奴にしようと思う
novatec(?)とかnukeproofにそーゆうのがあるくね?
842 :
831:2012/03/09(金) 00:25:22.36 ID:???
皆さん貴重なご意見ありがとうございます
大型投資なので少し慎重になってますね
せっかくホイールが対応しているので15QRでトラベル長めな物を探してみます
今のサスはハードテイルに付いていたJUDY J3を引退させるのにお下がりにしようと思ってました
831かぁ気付かんかったw
むしろ、
完組にそんなのあるの?
と
ここ3年手組みのオイラは思いました。
まーびっくり。
今9mmなんで、superstarの15QRを買うお。
ハドレーとかキングもコンパチハブだよ
富士見で完組はないわ。
1本目で折れたらその日は終了。
手組なら余裕で直せるのに。
えっ
>>845 本気で走る人は予備のホイールもっていくけど?
>>845 そう思ってた時期が俺にもありました。
A-CLASSのKAPRUN使ってたけど、壊れなかったよ。
ホイール壊れる心配するくらい本気で走る人はスペア持っていくと思う。
>>836 ルック車の悪路走行不可シールと同じ
15mmでDHやったらぶっ壊れたぞゴラァて言ってくるDQN対策
堅苦しいもなにもメーカーはそうするしかないししょーがない
自己責任で楽しめば良いのさ
15mmは、剛性アップからくるものだろうがスムーズさと安定感を感じた
里山DH遊び程度だが
>>848 >>849 だから、
ホイール揃えるのに大型投資と言っている予算不足の彼に対してのこ・た・え。
虎の子の資金でやっと買おうとしている人に、
予備の話を持ち出してアドバイスしてもね。
ドヤァ…
でも完組って丈夫だよ。ストレートスポーク使ったヤツは特に。
それ以前に遊びで富士見走っててホイール壊すなんて、そうそう無いよ。
少々リムが凹んだりはするけど。
そう思っていたことが私にもありました
レース以外で機材壊すのはただの下手くそ
下手なのは自覚してます。
上手になったら壊さないようにします。
上手になるまで壊さないようにするにはどうすればいいですか。
良かったら教えてください。
イメトレ
レース持ち出せばエライと思ってる
サスの動きが悪いからEPICON注文したんだけど
今ついてるフォークが100mmトラベルなんだけど、EPICONが100〜140mm
サス長が40mmも変わって大丈夫だろうか・・・
エピコンも100mmにすればいいじゃないか。
>>860 俺は100mmで使ってるぞ
出荷時は100mmだし、今まで100mmなら組み直す必要も無いだろ
TADは別として
863 :
860:2012/03/10(土) 00:03:26.60 ID:???
>>863 それはそれは。
ダメなら新しいフレームが待ってるじゃないか。
_、_
Λ_Λ_ (<_,` )__
/,'≡ヽ::)m)V n _ l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )._ ノ ̄ ̄
865 :
860:2012/03/10(土) 00:19:18.32 ID:???
>>864 140mmがおkなHTのMTBフレームなんてあるのかorz
この際だからフルサスに(ry と思ってFORCEのフレームセットポチろうかと思ったら上下異形だしorz
>>865 私のHT、456は100mm〜160mmまでOKです。
テーパーヘッドにOSフォークを使ってますよ♪
140mm対応は色々ありますん。
さんくるカメレオン、くろまぐ侍、おれんじクラッシュ、とらんじっしょんトランザム、etc。
867 :
860:2012/03/10(土) 00:30:08.58 ID:???
>>866 テーパーヘッドに通常のOSコラムってはいるんですか?
フレーム名ありがとうです。その内フレームも買い換える予定なんで、ガチで検討します
868 :
866:2012/03/10(土) 00:49:06.72 ID:???
>>865 あまり選べないが、旧モデルのFORCEならeBayにもあるよ
870 :
860:2012/03/10(土) 01:12:28.19 ID:???
>>871 eBayトップで、GT FORCE FRAME
あるいはCyclingカテに入ってからでも
知り合いの話じゃYetiの1.5ヘッドにリデューサー+オーバーサイズのヘッドで異音に悩まされたとか。
ヘッドだけでサイズを変換するタイプのほうがいいのかね。
Grolyとかで、ベアリングの大きさだけでサイズ変換してるようなのあった気がするが、多分気のせい
大径ヘッドにOSフォークって、
あくまで一時的に使うだけのものですよね。
ワンで変換してOSフォークを使い続けるなら、
何のためにそのフレームを買ったのかと小一時間(ry
大径ヘッドだから買ったというわけじゃないならOSのフォークを使い続けるのはありだと思う
予算的な都合とかもあるし、個人的にはヘッドに対してフォーククラウンが貧弱に見えて好きじゃないけど
DH用のフォーク。
1.5の種類がすげー少ないんだ。
なんでだ。
一番必要だろうに。
テーパードヘッドのフレームは
ヘッドチューブがオナホみたいな形になるのが
あの下膨れな感じが自分もちょっと
>>866 巷じゃダトムアのホーネットも評判いいね、100〜150mmストローク対応。
>>880 俺は逆にあのふくよかな形に少しムラムラ
>>881 はじめはアルミで探していたのでHornetも検討しましたが、
ボトルケージダボがないのでやめました。
そのジャンルで色々フレームが出てますが、
Orange Subzeroが一番カッコイイと思います。
X-Fusionの2012サイトがまだUPされないので、
怖くて注文できないでござる。
>>884 X-Fusionは今年値下げだってどっかのブログで見たなぁ。俺も興味ある。
しかし公式Webってやる気ある?去年もまともに更新してないような気がするけど。
886 :
884:2012/03/18(日) 19:53:04.45 ID:???
>>885 去年のvelvetが6万しないくらいでしたっけ、
値下げ前のTalasを買った私としては、
それだけでも個人的には大満足です(コピペ自粛)。
確かめたいことがあったのでAKIに問い合わせてもらったら、
頓珍漢な回答が返ってきたことがありました。
X-fusionには力を入れていないのかもしれませんね。
買いたいモデルは決まっているのですが、
「※日本向けで海外仕様とは異なります」
なんてことがあったら嫌なのでサイトのUPを待っている状態です。
お世話になっているショップでは、
2週間ほど前に予約を入れた方もいらっしゃるようでしたが。。
887 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 21:12:11.69 ID:QQFHJXxZ
ママパパが5年前のフォークのオーバーホールを断るって聞いたけど本当?
友人がオーバーホールしてもらいたく店に持ち込んだら、古いものは送ってくれるなと店主が大島氏に言われたとのこと。
アフターが売りのしっかりしてるとこだと思ってたけど、そんなもんなのかな。
新しいものを売らないと儲からないんだろうけど、本当に残念。
どんな古いパーツでも万全にメンテしますくらいの、ディストリビューターとしてのぷらいどがあると思ってたんだがな。。。
部品交換できないからって事じゃね?
それなりの整備でもいいって前置きしていればやってくれそうな気もするけど、新品同様を求める人もいるからさぁ
マニトウも代理店変わってから前代理店扱いの旧モデルのパーツ供給はしてくれないしな
891 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 21:54:37.07 ID:QQFHJXxZ
でも代理店変わってもいないのにメンテ対応しないのは、ないの思うな。
新しいものを売るのに必死、というか自転車業界全体、ってかMTB売れなくて、メンテばっかで儲からないからなのかね。
>>891 もしそれが理由で修理を断っているとしたら、
自分で自分の首を絞めていると同じ事だな。
もしその噂が本当なら、俺のFOXは今のが最後のFOXになるだろうな。
実際のところは、特定モデルの部品が手に入らなくなったので断ったのが、
全体だと勘違いされたのだと思いたい。
詳しい経緯を知らずに推測で決め付けるのは良くない。
>>887の書き込みを見る限り、伝聞の伝聞だから真意が伝わってないのかもしれない。
blogを見てたら、2005辺りのモデルはパーツ無いから修理不可ってのがあるらしいし、
それとは別に、古いモデルは消耗品を交換しても新品に戻るわけじゃないから
買い換えをオススメされることもあるみたいだし。
ロアレッグ替えてクラウン替えてダンパーアセンブリ替えれば新品に戻るかもしれないけど、
そこまでするんなら現行の新品買った方が良いしね。
>>888が言うとおり、blogで質問してみればハッキリする。
いいからさっさblogに凸ってこい
俺は2002モデルのFLOATRLを2010にオーバーホール出したけど、やってくれたよ。
但し、もう部品無いから次は無理って整備完了書?に書かれていた。
本社自体がそういう方針なんだし、それに従ってるだけでしょ。
嫌なら違うメーカー選べば良いだけのこと
やっぱマルゾッキだNE!
FOXは7年だかそこらで部品が大幅リニューアルになったので、
それ以前の物は年式を超えたパーツの使い回しが出来なくなったんだっけ?
詳しい経緯も確認しないで2chで聞くなんて意味わからん。
なんでblogで直接確認しないの?
情弱乙
ってやつだな
本人、乙っぽいw
>ママパパが5年前のフォークのオーバーホールを断るって聞いたけど本当?
断られるよ。
たった5年で面倒見れないって。
情けないなあ。。
車もバイクもカメラも20年なんて余裕なのに。
自転車業界、儲け主義で腐ってるな。
そういうメーカーもあれば、そうじゃないメーカーもある。
自転車はオートバイに比べて中身や規格の移り変わりが早いからな。
オートバイで20年余裕は同意しかねるが。それこそメーカーと車種によるわ。
部品のストックがないとかそういうのは仕方ないが、単純なオイル交換すら
受け付けないのはどうかと思うが。
ブログあさってみた感じメーカーの保証がモデルイヤーで5年だからそれ超えたら断ってるという所か
それ以上の事を勝手にやってメーカーに難癖つかられたりする事考えると代理店としては正しいと思うけど
AMP用のサスリッシー以外にも出してくれ
>>907 自分でやれってことだろうね。
もしくは、腕のあるショップに任せるか。
あそこは、基本的にメーカーの姿勢に従ってるし、それが合わないユーザーも居て当然だし。
Rockshoxでおk
912 :
狸Forx:2012/03/21(水) 17:39:38.12 ID:???
あそこダウンヒル強調してブログ構成してるね
ダウンヒルを流行らせたいのかな
日本の山には向かないと思うけど
お前らママパいより優れたサポートを提供してる代理店を教えてくれ。
次買うときの参考にするから。
つか、サス5年も持つか?
年数回しか行かない人なら別に10年だって持つわな。
>>916 オイル漬けのゴムや樹脂なんて使わなくても5〜8年で寿命だろ
そうでもない。
919 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 19:20:15.57 ID:IrxSCqR2
>>909 AMPやプロフローターとか特殊形状のリアサスは今リッシーにしかないのでお世話になってるわ。
>919
正直リッシーどう?
今はノリーン使ってるんだけどこれ壊れたらもうリッシーしか選択肢無いし
でも取り付けていきなり壊れたって話も聞くし・・・
自分でOHできる?
921 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:42:53.33 ID:IrxSCqR2
>>920 プロフローター用買って試しに少し使ってみたけど、エア漏れしたり壊れたりは無かったよ。
コイルに比べインナー径が大きいからフリクションは大きい気はした。
ノリーンの方にすぐ戻したので長期使用での耐久性はわからないけど、作りはけっこう安っぽいから心配はある。
OHはよく分からない。壊れてないものをバラす気無いし。
でもシンプルなエアサスだからエアスリーブ外してグリスアップくらいは出来るんじゃないかな。
>921
ぬう・・・やっぱ安っぽいんだな。
公式サイトのラインナップとか見てもかつてのアメリカ削り出しパーツ黄金期そのままの
ガレージメーカー臭いまだにプンプンさせてるもんなあ。
送料込みで2万円程度、シールも売ってるって事は簡単なトコまではバラせるんだろうけど
エアサスって難しそうだな。バイクのオイルダンパーなら何度もOHしてるけど。
どっちにしろいつか買わなきゃいけない事になるだろうし買ってみるわ・・・サンクス
バイクのオイルダンパーも難しい、リアサスはどれも面倒だけどな。
ダンパーにエアが入らないように完璧に組み立てるのは困難を極めるし。
924 :
831:2012/03/25(日) 21:00:46.57 ID:???
831だがrevelationにするかlyricかX-FUSION vengeanceか
とあれこれ考えてたけど結局IYHしてしまった…
Fox 36 TALAS 160RLC
カシマコートじゃないけどトラベルアジャストとごんぶとチューブに一目惚れ
これで違いが分からなかったらMTB降りますw
ネタ的に831買ってくれれば盛り上がったのに
Rockshoxのケミカル類を通販で買えるところを教えろください
近場にジャイの取り扱いがあるショップが無いんで
純正なら米アマで通販。パーツも買える。
>>927 アメリカの尼は見たんだけどオイルって簡単に輸入出来るの?
船便になりそうとか税関へのMSDS提出が必要?
みたいな情報を見て尻込みしてるんだけど
普通に日本の住所宛で買えたよ。
円高で送料も意外と安いんだな。
でもグリスはちょっと漏れてたw
液体も輸入可能なのか
液体もいけるよ。フォークオイルはCRCで激安の買ってる。
コイチロブログでボクサーがポッキリ逝ってる動画が貼ってあった。
こあいね〜
俺もWiggleでシマノのミネラルオイル1Lボトル買ったよ。
一生かかっても使い切れん...
>>934 あれって罪な商品だよな
ワイヤーエンドとかニップルなんかは気づけば減ってるんだけど
うん…減らないよなぁ
250mlで出して欲しいよな。
サスオイルってローションに似てるよな
ぺぺローションに似てるよな。童貞だけど。
シマノのミネラルオイルは1L買うと大量に余るのは事前に知ってたから
最初は50mlを2本買ったな
それでも新品のレバーを買うと50ml2本ついてくるからだんだん未使用のボトルが増えるけど
別に純正使わなくても普通のブレーキフルード使えばいいじゃん。
ミネラルオイルなんてその辺で売ってないよ。バイク屋にマグラのがあるかどうかってとこ。
念のため書いとくけどシマノ、マグラはDOTじゃないぞ。テクトロもミネラルだっけ?
シマノ、マグラ、テクトロがミネラルオイル
ヘイズ、AVIDがDOTだったかな
フォーミュラ、グリメカ、ベルリンガー、ホープも仲間に入れてあげて。
いや、ミネラルオイルも何も、製品名の呼び方が異なるだけで
ゴムを侵さない鉱物油でどれも一緒なんだから、
何も純正にこだわらなくてもDOT5くらいのブレーキフルードでいいじゃん。
それともシマノのはミネラルオイルとかいう名前の植物油とかだったりすんの?
手についても普通の石鹸で簡単に綺麗になるんだよな。
シマノ純正って
使うかどうか分からないけど保障のために純正以外使いたくないって人もいる
そこらで売っててシマノより手に入りやすいミネラル系のフルードってどれ?
グリコール系しかみたことないけど。
アマゾンでも売ってるよねミネラルオイル。
フィニッシュラインの240mlは高い。
シマノ純正1Lのほうが1000円安い
>>945 DOT5のブレーキフルードなんて、入手性悪いんじゃね?
シリコーン系だから、ミネラルオイル用のブレーキに使うのは微妙だし。
DOT4やDOT5.1のグリコール系フルードは、ミネラルオイル用のブレーキに
入れたらぶっ壊れるよ。
油圧スレにカエレ
>>950 壊れるってどういう理屈で壊れるのかkwsk
ピストンにOリングなんていう共通の構造で
どうやったら壊れるのかよくわからん
シールが膨張したり劣化して漏れるらしいよ
>>952 その程度の知識でDOTフルードとミネラルオイルが「どれも一緒」とか適当なこと書くな。
大体すれ違いもいいとこ。
過疎ってる油圧スレでやれや。
つーかOリングって…
ピストンシール外して見たことないのかよ。
エンジンオイルではあきませんのん?
>>956 バカだなぁ。
ブリーディングポートには必ず使ってるし、ホースのコネクターにも使われてる。
945みたいなアホも相手にしなきゃならんメーカーや代理店は大変だわなw
960 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 13:03:47.38 ID:YEaZYNMb
DOT5って鉱物油だったのか。
>>925 前にe-bayで4万くらいで買ったよ
ちなみにMTBはじめてなんで違いはわからんw
>>958 んなことは知ってる。しかしフルードが原因の故障を語る上でピストンシールをさしおいて書くことじゃない。
まだ続いてら
11年モデルからカシマコートなのね
色が薄いし書いてないから違うかと思た
新品のサス買った時、新旧比較以外にすべき事ってありますか?
エア、コンプレッション、リバウンド、
ブローオフタイミングの調整をしますた。
さっそくケチが付いったーなぅ
w
969 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 19:28:09.94 ID:ke6zvYno
オススメのサスポンプおせーてエロい人
口でプーって吹き込めばいいじゃん
>>969 レンチフォースとかおそらく同じものだと思うがGIYOのポンプとか
以前、あるブログでポンプ付属のメーターの精度を検証してて
レンチフォースのはわりと正確だみたいに書いてあった
FOXのサスポンプがカッコイイと思います
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
FOXもWRENCH FORCEもGIYOも同じに見えるけどどこが作ってんだろ
974 :
969:2012/04/01(日) 09:11:20.86 ID:???
GIYO系買ってみるお
アリガd
保守。
X-Fusionがついに・・・
CRCで9mmの型落ちRebaRTが4万だが……
なんかあんまり割安感が無いなw
4万だとbike24で2012のpushlock買えちゃうな
高くなったエピコンと安くなったバイオレットで悩み中
velvet?
セク シャル バイオレー ♪
40代乙
サンツアーのサスって乗ってたらトップキャップ緩んでこない?
レイドンとDURO使ってるがどっちも緩んだ。
あとDUROのプリロードが回しても回しても止まらないんだが・・・壊れた?
>サンツアーのサスって乗ってたらトップキャップ緩んでこない?
EPICONのダンパー側が手で回る位緩んでたな… エア側はオイル補充で何度か
いじってるけど、ダンパー側は全くいじってないんで危なかったわ。
456の人ですが、velvetを受け取ってきました。
借り物ホイールで店の前の車道を30m走っただけですが、
velvetを検討中の方がいるようなのでプチインプレします。
クラウン左のトラベル切り替えレバー、右のロックアウトレバー、
どちらも軽いタッチで、難なくon the flyで操作できそうです。
ブローオフのタイミングは早めな気がしますが、調整は不可。
Syntace X-15というアクスルのシステムは、
カムレバーではなく、カマ状のものを回して締め込みます。
カマの刃にあたる持ち手は締め終わりのレバー位置(角度)が設定でき、
締め込むと必ずその位置で止まるようになっています。
とりあえず今日はこのくらいで。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/27224.jpg 推奨エア圧もサグ長もマニュアルに書かれていないので、
trial & errorでがんばります。
ホイールはこれからなので、走れるのはGW明けですが。。
最近のサスはストローク凄い長いな
俺のなんてストローク6cmだぜ
MANITOU 3か、AMP B4か
昔のはあくまで路面ギャップを拾うちょっとした緩衝装置でしかないし
今のはその長いストロークを利用した姿勢変化、重心移動を
積極的に行う装置って感じだから設計思想からして別のモノだね
サンツアーのトップキャップ緩みには水道管のシールテープオヌヌメ
>>986 GW明けに走ったらインプレよろー。
スペーサー噛ませたら650Bにも対応だっけ? 気になるメーカーだわ。
てかリモートトラベル変更とか出ないかねぇ。
992 :
986:2012/04/23(月) 11:53:50.18 ID:???
993 :
986:2012/04/23(月) 12:04:36.95 ID:???
>>991 検討していたEPICON TAがリモートロックアウトだとわかってやめました。
ハンドル周りをスッキリさせたいし、
マッタリ走るだけなのでリモートじゃなくていいかなと。
あと、どこかのブログで読みましたが、
Q-LOCはアダプターを使う15mmハブと相性が悪いようですね。
俺は流行ると思うよ。
どっかのスレでも書いたけどXCなんかは29erメインで
DHが650B、AMはどっちを優先するかで半々。そんな妄想してますw
リモートロックアウトは別にいらないけど、リモートトラベルがあれば
上り下りでシームレスに楽しめないかなとw 今のところmaguraのヤツしか見たこと無い。
Q-LOCはそうみたいね。押すための棒が必要だとかなんとか。
>>994 登り下りをシームレスになら、Bionicon行けば?
高いけど
>>994 456はフロント140mmでも普通に上れちゃうので、
KS Dropzoneでサドル高だけ変えて走ってます。
ただ、VelvetはTalasよりも肩下が長いのでどうなるか。
>>995 面白そうなバイクですね。
登りと下りをシームレスに行くならキャノンデールのJEKYLLとかも面白いよ
山で試乗したことあるけど同じ車体かと思うほど変わるし
次スレ立てます。
おっす!
オラは次スレさ行くだボヨーン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。