1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 17:34:01.85 ID:JpdyP8py
前スレ
>>998 大手系では東横イン、スーパーホテル、グランヴィアで輪行袋に入れた状態で持ち込み実績あり
グランヴィアではフロントで輪行袋状態で預かってくれたこともあり(スポークや外したホイールを掴まないように口酸っぱくしてお願いする羽目になったけど)
前スレ
>>999 壁にはハンドルやペダルが先に当たるから基本的に問題ない
どうしても心配なら輪行袋に突っ込むか、壁と自転車の間に輪行袋をガムテで吊るして養生すればいい
いちおつにあり
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
新下関駅近くのホテルでは、輪行袋に入れたら、部屋に入れてもいいか聞いたら、
そのままで、1Fの物置部屋に置かせてくれた。
漫画喫茶は2件ほど行ったけど、輪行袋に入れても中に置くのは断られた。
(ほとんどが共有スペースで、何かあったら保証はできないから仕方ないとは思う)
>6
ホテル、病院、コンビニ、ホームセンター、ファミレス、スーパー、しまむら・・・
電車以外は何でも大抵そろってる島でちょっと走れば何処にでも着く
あんたがよっぽどアホじゃないかぎりまず危険はない
シクロクロス用のホイールって衝撃だけじゃなくて荷重積載にも強いのかな?
>>8 そういうふうにも解釈できるが、一方でレース機材で使い捨てに近い使い方もある、という考えもあるね
マジレースだとカーボンホイールも使うし
昔のキャンピング専用車やタンデム車だと車軸がムク棒、エンド幅が広い、なんてこともあるし
リム・スポークだけでなく全体的に強化する必要があるかもしれないよ
>>6 補給が無い区間は10kも続かないでしょ。
去年行ったけど、福田港〜橘峠までは道が狭かった記憶がある。
交通量はそれほど多くなかったので大丈夫だと思うけど。
時間が無かったので下3つの出っ張りはパスしたのでわからん。
5月連休は佐渡までいってこようかと思ってたけど
被災地でボランティアでもする
かな
13 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 13:26:18.95 ID:NTj/I+mt
今年の夏は北海道を自転車で走りたいな
大洗から苫小牧までのフェリーに、自転車で乗ったことある人はいる?
苫小牧→仙台経由→名古屋なら乗った事はある
安いからって輪行したけど後悔した
苫小牧でひたすら連絡橋歩かされる
そーなのか
輪行しないで自動車みたいに乗って降りるということはできないの?
大体のフェリーは出来ると思うが、俺の経験だと
端っこに括り付けられる、複数人だとまとめて
→フレームとかに傷が付いたりエンドが曲がったりする…かもしれない
→航行中に何か外れたり紛失したりしても保障とかは無い、俺の場合はサドルバッグが紛失(盗難?)になった
追加料金がかかる
→人によっては大きなデメリット
俺ん時は、名古屋⇔苫小牧間で片道、人が10000(B寝台)、自転車が4500
大洗⇔苫小牧だと、人が8500〜と自転車が1900円か
利用した事ないし詳しく調べたわけじゃにから確実ではないが、記載されてるんだから多分大丈夫だろう
http://www.sunflower.co.jp/ferry/tariff/index.shtml
大洗便で自転車の固定は目の前でやってくれるし丁寧だぜ
自転車を置いている階へは出航後は入れないはずだから基本盗難の心配はない
それから運賃は時期によって三段階になってる
下船後の襟裳方面のキャンプ場はバイクが先着するので繁忙期は自転車は不利
そうなのか
太平洋フェリーは4回乗ったが、どれも適当というかガチャガチャと括り付けるというか…
俺は別に傷ついても気にしないから(というか既に傷だらけだった)いいけど、気にする人は何がしか対策(当て布みたいなもの)とか持って行くと良いかもしれない
あと目の前で固定はやってくれたよ、だから適当に括ってるのもわかるわけだが
個人的にはフェリーから自転車で降りるあの感覚はプライスロス
ロスしちゃったよorz
繁盛記にブルーシートに包んで船内持ち込みしてまで節約して
迷惑かけてたのいたな
苫小牧なら近くに自由空間あるから
>>24 苫小牧着が微妙な時間だから下船後組み立てる時間がもったいねえ。
三時半に下船して組み立て買出しの後キャンプ場まで走らなきゃならないしな。
深夜便にいたっては完全に夜だし。
節約しても1100円。でも船内であった外人がそんな感じでセコかったw
初心者丸出しな質問で大変申し訳ないんですが、
皆さんはどのようにしてルート設定していますか?
私はマップファン+NAVITIMEでやっているのですが、他にどんな方法がありますか?
ヘタレなんで、出来るだけ坂道が少ないところを選びたいんです。
お金は年2000〜3000円位払っても良いと思っています。
>>26 ルートラボで他人のルートを参考にしつつ感で作る
目的地設定してマップル持って気の向くままに
ヘタレだけど、坂は時間かけて上ればおkという感じで
まぁスイスイ抜かされていくのをたくさん見るとちょーっとだけ(´・ω・`)とはなるけど
30 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:07:01.90 ID:+Y+4kFhB
大洗から苫小牧、行きました!
バイクの後に乗船なので待ちます
混雑時のエコノミーは避けたほうがいいです。
せめて個室を
食堂が高いので、食料持込
31 :
26:2011/04/19(火) 23:52:33.46 ID:???
>>27-29 レスありがとうございました。
ルートラボ便利だし、面白いですね。
>>29 そうですね。ゆっくりとでも登ります。
GW中に東京都大田区から能登半島の先っちょに行こうと思っているのですが、
休み中に帰ってこれない場合は上司には俺のことは諦めて下さいと伝えてあるんで大丈夫だよね。
能登の駐輪場に8月連休まで保管
>>31 >休み中に帰ってこれない場合は上司には俺のことは諦めて下さいと伝えてあるんで大丈夫だよね
いさぎよいなww
だけどまぁ輪行袋は持ってこうよ
山岳地帯を通るならここ見て冬季通行止めが開けてるかチェックしといたほうがいいよ
http://www.jartic.or.jp/ 親知らず子知らず通るなら車に充分気をつけてね
ルートラボの注意点。
遠くに行く時は、ルートラボでルートを作って、それをZERO3にいれているけど、
自動車道の場合があり、現地でルート変更がしばしば。
自動車道の横に道があればいいけど、かなり遠回りしないといけない場合もあった。
便利だけど、頼りすぎるのはよくないと思った。
皆さんありがとうございます。
駄目そうだったら途中で輪行バッグ買います。
上司にもとりあえず
俺「駄目だったらすいません」
上「大丈夫だ、席が無くなるだけだからwww」
俺「うへ、ですよね〜w」
といった感じで担保取ったんで大丈夫です。
>34
確かに通行止めは見ておいた方が良いですね。
山なんかだったら通行止めになったらかなり遠回りになりますもんね。
ためになりました。
早くGWならんかなぁ。
ちなみに皆さんはGWどこに行くんですか?
>>35 >ルートラボでルートを作って、それをZERO3にいれている
ちょっと詳しくやり方を教えてくれないか。
電子地図状態で作ったルート見られるって事?
原発問題が収束に向かわないと遠方ツーリングはなかなかいけないね
ZERO3つうかwindowsmobileな
>>37 iPhoneでもAndroidでも出来るよ
>>37 正確に言うと、Willcom03にスーパーマップルデジタル10を入れ、BluetoothのGPSと連携。
ハンドルに固定し、外部バッテリを付け、表示させて走ってる。
ルートラボはSilverlightが必要なため、手持ちのWillcom03,Hybrid ZERO-3では動かない。
スーパーマップルを使ってるのは、電波の届かない所でも地図を表示させるため。
>>40 iPhoneでもAndroidは持ってないのですが、オフラインで地図表示ができるということですか?
そろそろ脱Willcomをしたいと思ってる。(使っている人が少ないため、オプショングッズが少ない)
>>41 自分が使ってるのはiPhoneだけど、オフラインMAPやオフラインナビは複数あるよ
自分が使ってるMotionXgpsはGoogleMapはオンラインでOSMはオフラインでも使える
GoogleMapもある程度キャッシュが効くから実使用でMapが途切れた事は無いよ
http://i.imgur.com/N5xY6.jpg
>>41 一緒にWP7待て待つって言ったじゃない!!
46 :
41:2011/04/21(木) 23:46:51.65 ID:???
>>42 ありがとう。
メインiphoneかandroidで電波が届かなくなったら、スーパーマップルって手もあるね。
Willcom03は、昨年事故った時に破損。Hybrid ZERO-3はバッテリーの持ちがかなり悪い。
ちなみに、1泊以上するような時は、VAIO Type-Pも一緒に持って行っています。
>>43 WP7はいつ出るんだろうね〜?
6.5でSilverlightが対応って話があったので期待してたんだけどね。
5月で、とあるオンラインアプリがWindows Mobileのサービスをやめちゃうんだよね。
10年以上(DDIポケットのころから)使ってるので、とりあえずそのまま持ってる予定ではいます。
>>44 なんかすごいね。
さすがに日本の峠は乗って越せない気がする。
後、足を伸ばして寝られない。
47 :
自転車ヲタクは目を覚ませ:2011/04/22(金) 16:45:30.10 ID:ZLpkfiR1
>>47 金無かったんかな
なんともしんみりするニュース
はぁ?ただのキチガイだろwww
しかし、自転車板等で機材をぐだぐだ言ってるだけで、まるで能動的に
動かないアホとは違うのは事実だな。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 15:26:38.53 ID:5hBEPt/G
雨だと暇だのー。
きづいたらもうGWまですぐだな
どこ行くか悩むぜー。
ガーミンは高いから
SONYのNV−U買おうと思ってます
>>51 SONY昔から電源切って移動して電源入れた時の自位置確定が異様に遅いことが多いので
その辺のクチコミ確認してからの方がいいかも。
ルートナビって、有料道路を使わない設定に出来ないの?
>>53 たしかにルートナビは都市高、高速道ルートになるからうざい
NV-U37が発売されたら買う予定
緩やかな坂か急な坂か選べてルート出せるし
現在地の表示が遅いなら早く見たいときは携帯ですぐ見れるし
37は電池持ちが良くなったそうな。
いいな。
NV-U37って、ルートラボと連携できるんだっけ?
確か前のは無理ってどっかでみたんだけど・・・
途中色々よったりするので、事前にパソコンでルーティングしておきたい。
>>57 gpxインポート対応になったからいけるね
これで本当に自転車対応になった気がする
自転車で旅して実況とかしてみたいんだけど今更需要あるのかね
女なら
ブログでやっとけ
gwは佐渡行くよ
俺は能登半島回ってくる
おれは半島に里帰り
>>59 写メでツイッター実況やると面白いぞ
フォロワーいないと単なる独り言になっちまうけど
自転車好きの人をフォローして仲良くなっておくと
チャットしながらツーリングしてるみたいで面白い
>>66 ツイッターかー
フォロワーいねぇ…
金玉ザウルスとか憧れるんだよねw
>59
旅じゃないけど、東京〜大阪キャノンボールならフォローしてくれるよ。
私の場合、ツーリングで数泊する場合、安否情報ってことでTwitter使ってた。
>>59 >68は悪質なスレ違い誘導。
旅ネタをやるならココぐらいしかないよ。
能登半島は何もないし道も悪いしつまらないよ。
佐渡とか離島へ行くと上陸用舟艇にも乗るから気持ちも高まる。
八丈島まで行って横断後に青島とか行くのも良いかと思うよ。
5月前後は青島行きの船の就航率が一番良い時期だし
いままで銀マット使ってたんだけど、ビニール剥げてきたし新しいマットが欲しい…
何か銀マット以外でお勧めのマットない?
一応、店で見てみたけどエアマットや半自動膨張エアマットは時間かかりそうだったので除外
自分は基本は夏だから、断熱性はあんまりいらないけど、出来ればコンパクトになって欲しい
理想は荷物の少ないときはサイドバックに詰められるような物だけど、流石にエアマット以外は無理かw
コンパクトにはならないけれどリッジレストまじお薦め
寝心地いいし軽いw 地面の断熱効果も凄いので、銀マットより薄い寝袋でいける
>>74 やっぱ長く使えそうだしリッジレストなのかなぁ
決まらなかったらこれにするつもりだったけど
銀マットよりでかくなるのは少し嫌なんだがなぁ
リッジレストって折りたたむことできそう?
(今の銀マットは無理やり折りたたんでる、キャリアに銀マ積んでその上にマップル積むこと多いから、丸まってると邪魔なんだよなぁ)
>>73 インフレータブルマットは自分で空気入れればすぐ使えるよ
勝手に膨らむのを待ってるとイライラするねw
硬めに空気を入れると銀マットよりも数倍寝心地良いよ
>>76 参考になる
でもキャンプ用品店で店員さんが
「空気入れるのは夏場は結構重労働で、散々運動した後にうんざりするかもしれません」
って言ってたのと
基本的に複数名で旅してるから、仕舞うときに時間かけたくないってのもある
>>78 ですよねーw
これも候補の一つだった
ただ今日行った店には銀マットとエアマットとインフレータブルマットしかなかったから
実物見れなくて分からんかった
やっぱもっとでかい店に実際に見に行くしかないかw
皆ありがとう!
もし、まだ出てないものでお勧めのマットがあったら教えてくだされ
80 :
74 78:2011/04/27(水) 18:22:41.50 ID:???
>>77 まさにその店員さんが言った理由でインフレータブルからリッジレストへ変えたんだ俺はw
あとお察しのとおり収納がめんどくさいよ
良い店員さんだね
>>77 それはエアマットでは無くて?
しまうのが一番大変なのは確かだね。1分はいるかも
ただその分かなり小さくなるよ
自分としては硬さを調節出来るので気に入ってるよ
>>81 半自動膨張マット(インフレータブルマット)で間違いないはず
モンベルのU.L.コンフォートシステムパッド って奴
モンベルハウスの店員にずっと質問してたから間違いないw
もし違う会社ので良い奴あるなら 是非に教えてくだされ!
土日あたりで大型キャンプ用品店に行って、おススメ品は全部見てくるw
普通のエアマット使ってる。
パンクしたら修理しないと使えないけど、中にウレタンが入ってない分軽く小さくなる。
俺はずっとリッジレストだなー
とりあえず4年で400日くらい使って劣化は見られないし
クッション性は十分だし、水に濡れてもそれほど問題ない
そいやmont-bellのU.L.コンフォートシステムパッドは相方が使ってたな
あれはあれで良さげだったけど、学生には高くて手が出なかったわ
リッジレストは丸めてスタッフバッグに入れてリアキャリアの上にバイクネットで括り付けだったな
丸めてスタッフバッグ入れるまで15秒くらいか
サーマレストいいよ。
寝ることに関するストレスがない。
この間きた女友達が一緒に寝ないってんで、
板の間の上にサーマレストだったんだけど、
「寝心地よかった!」との感想を言っていたよ。
>>82 モンベルのU.Lシリーズなら良いと思うけどな
軽いタイプの方がしまうのも展開するのも早くて楽だ
自分はイスカのX-Liteとドッペルギャンガーの安いのと中華のWサイズのでかいのを持ってるけど、イスカは楽だ
気になるなら3000円位の安い奴買って試してみれば?
普段の行楽にも結構使えるから損は無いと思うよ
なんだかんだと銀マットでいいよ
>>65 俺は明後日、千葉から出発するよ。名古屋回りで
箱根より先に行ったことないから不安だ
>>88 やすw
安いのはだいたい重いのだが結構頑張ってるな
>>89 太平洋岸自転車道は走るのやめた方がいいかもね
>>91 ホント? 1号走るより安全で快適かなーと思ったけど、良くないのか・・・
>>93 いろんな物落ちてるし眺めも今一だしな
ロードで行くとちょっと後悔する
>>92 時期によるんだけどさ、海岸線沿いは砂が積もってる事があるんだよね
定期的に重機で掃除してくれてるから、タイミングが合えば快適だし、良い道だと思う
たまに原付がいるけど、まぁそりゃ言っても仕方ない
ただ積もってる時にあたると
正面に砂、片側は海、反対は防砂林、砂渡らないなら普通の道に降りれるところまで戻らないといけない、てな事がありうる
俺は初の時1.2mくらいまで積もった砂山の前で5分くらい考えて、フル装備の自転車担いで砂山を越えた
山越えた後も5cm〜20cmくらい積もった道を延々走って、駆動部に砂が付いて散々だったけど、あれもひとつの経験と思えば面白いかもしれない
と、ここまでは太平洋岸自転車道の3区分のうち浜松御前崎自転車道の話ね
ちなみに2回目、3回目は砂片付いてて、4回目は砂だったので1号に逃げた
正面から重機来た時は「俺どこに逃げればいいのん?」て思ったりもしたが、あれはあれで面白かった
後は太平洋岸自転車道のうち、静岡清水自転車道だかのあたりはすごく分かり辛かった気がする
日本坂トンネルの辺りは気をつけてないとすぐ普通の道と混ざるし、案内が隠れて見えなかったような
ここまで書いたが、まぁ博打みたいなもんで、行ってみると面白いと思うよ
>>91は無しで、むしろ走って砂山が会ったら写真をとってネタにするんだ!
1.2mて凄いなw
ガードレールが完全に埋まってて「なんぞこれ…」という
しかも
↑
| |
__| |
| ★ |
| __|
| |
| |
↑
こんな感じの道で★の場所が山で埋まってたから、直前まで見えないでやんの
そっから先はしばらくずっと砂だらけというアババ
でも結構正面から来る人いたなぁ…あの人たちはやはり山を靴が砂だらけになりながら越えたんだろうか
>>95 詳しくありがとう
運が良い事を祈って行ってみます
沼津から吉原までは海沿いを行くといいよ
西風が辛いときは手前の県道のほうがいいかもだけど
キャノボスレのR1迂回路調べておくと良いかも
GWにしまなみ海道に輪行で行ってみようかと思い立ったのですが、
この時期にまだしまなみ海道の電車や宿って空いてますかね?
どれぐらいの人気なのかピンと来なくて間に合うのか運頼みかレベルなのかわからんです。
宇都宮あたりから東北北上しようと思う
海岸沿いは通行止め多そうだけど、
内陸部は普通に走れるよね?
なぜ空室状況を調べないんだ・・・
学生のときはサークルの風潮でMTB買ってしまったけど
長期間のツーリングがメインだし、そろそろランドナーかクロス買うかなぁ・・・
10万〜25万円でお勧めのある?(今のMTBが10万弱だから少しグレードアップしたい)
どうせカタログ見て、出来れば実物見て決めるけど、参考にしたい
丸石エンペラで良かろ。
>>105 今MTBなら29erにグレードアップとかでいいじゃんw
ランドナーかクロスってだいぶ方向性違うぞw
>>107 正直、サスペンションがいらない
普通の旅では用途がほぼないうえに重い
>>108 確かにw
とにかくサスが無くて、キャリアがつけれれば良いw
>>108 いや、ツーリングに使うってならその2つだろ
>>105 ランドナーか、それに準ずる手元変速の旅用自転車でいいんじゃね?
ツーリング(しかも長期)に使うなら初めから荷物積むこと前提にしてあるののほうがいいと思う
>>105 どういう方向性かもよくわからんが
JamisのAurora Elite
KONAのSutra
は俺のオススメ
特に後者はレアな仕様の自転車なので一回よく調べると面白いかも
少し疑問なんだが、ランドナーってどちらかといえばロードに近いんだよな?
重い荷物積んでロードのギアで峠って超えられる?
輪行する?無印auroraはカンチ、eliteはディスクだお
auroraでキャンプツーリングからポタリングまでやってる
ARAYA SwallowとかPanasonic POSのツーリング系のやつ
ランドナーのギアはロードよりはだいぶ軽くない?
旅で見かけたランドナー乗りの人はオーダーで結構な低ギアだったなー
日本一周クラスなら荷物増えるから低ギア寄りになるんだろうな
>>114 輪行はよくする、この間飛行機輪行にも挑戦した
>>116 ですかね
まぁランドナー買ったとしたら、多分ローギアだけMTBのギアに変えるかなぁ
友人がやってたし多分できる筈
ギア変更できるかはディレーラー次第じゃね
例えばTiagraのディレーラーでDeoreの一番大きいスプロケ使うと干渉するよね
みんな輪行すんのね、俺やった事ないわ
そのまんま車やフェリーに積む事はあるけど
調べてみたらJamis Aurora Eliteが値段的にも性能的にもデザイン的にもかなり好み
リアスプロケットはワイドレンジなMTBギヤを使っている らしいからかなり安心
とはいえ時期的にもうないかもしれないな 来年までお預けは寂しいw
まだ出ていない新型ティアグラだと12−30とかのスプロケが設定してあるみたいだね。
新型105だと触覚が無くてフロントに荷物載せやすそうなので、自分はコンポ載せ換えに伴い前3枚の後ろ11−28にして、のちにティアグラのディレーラーとスプロケに換える予定
121 :
114:2011/04/28(木) 10:20:49.87 ID:???
ごめん言葉が足りなかった
輪行が多いとディスクは不安が残る
自分はそれでeliteが選択肢から消えた
個人的にはサーリーのロングホールトラッカーがおすすめだな
なぜここまでグレートジャーニーの名前が挙がってないのか!!
>>124 10モデルに乗ってるやつに聞いたが
サイドバッグの取り付けが部分がマジックテープなので路面からの衝撃でバッグが落下するらしい
>>113 フロントトリプルでリアのローに配慮すれば、ロードコンポのままでも問題ない。
坂でロードと同じとか少し落ちるペースを期待しなければだが。
今のは知らんが数年前のジャーニーはしばらく乗るとパンクしまくったり、ロックできないサスにパワー食われまくったりしていた。
サスはロック可に改善されたと聞いていたが今のはそんな新しい罠があるのか?
>>129 シフターがルック車についてる様なカチカチ回すやつなんだよな
あれはびっくりした
グリップシフトを馬鹿にする奴は素人
凍えて指の感覚なくなるとグリップシフトは回せなくなる
個人的にはGTのピースツアーが超おすすめだな
値段もこなれてるし(STIじゃなくてバーコンだからだけど)、トリプルトライアングルは何か心惹かれるものがあるのは事実だな
しかしながらGTは会社としては…
いまいちJamisのAurora とAurora Elite の違いが分からん
そんなに重さも違わないみたいだし・・・
今年のモデルのデザインはELITEの方が好きだけど、価格が倍近くになるのは辛いw
前者はエリート、後者は無印として
フレームのチューブ素材がレイノルズ631と520で違う、まぁ一般人には関係ない
ホイールのリムがMavicとAlexで違う、ここは結構でかい
コンポーネントがSRAMのAPEXに対してShimanoの105やTiagraやSRAMの混合
ここは大きく違う、SRAMのAPEXはShimanoの105相当のモノだが、ダブルタップレバーとSTIの違いは大きいし、何よりAPEXは11-32Tというリアスプロケ構成
それに加えて2*10の20速に対して3*9の27速という違いもある
キャリアの有無つーのもある、これはまぁ見れば一発で分かるけど、ぶっちゃけ同時に注文すれば無印でも(ry
色も違う、ここは好み
細かく言えばまだ違いはあるけど、俺が気になるのはここら辺
オーストリッチのエンド金具にクイックリリースが附属しているけど、
これって本体の方のホイールのクイックリリースでまかなってもOK?
邪魔になるから持ち運びたくないのだけど、付属品を使わないと
なんかフレームやクイックリリース自体に傷が付くとかあるのかな?
138 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:14:42.41 ID:za6QV4Tv
グレジャニの08〜09モデルが一番良いだろうな。
標準のタイヤはヒビ割れるから交換すれば十分使えると思うよ
長期間ならホイールはダメだけど。
中古で買った09モデルGJで佐渡島に向かってます。
グレートジャーニーの分割ドロハンだけ欲しい
グレジャニは良く考えて作ってあると思うよ
値段も安いし全部揃ってるから初心者が最初に買うならベストな選択でしょ
たしかにパーツそれぞれの耐久性はいまいちだから
壊れたとこから上級グレードに変えていくと宜しいかと
とりあえずなんでも否定しとけばカッコイイ
ジャイアントはカッコ悪いといっとけばカッコイイ
GJは2011はダメ過ぎるので要らん
やはり至高は初代
へぇ〜さすが各社の自転車をたくさん乗ってきた人は言うこと
違いますねー、至高かー
黙れ小僧!
歯垢ww
あぁ、ごめんなさいw
それしか乗ったことなかったんですかw
たまたまそれノって楽しかったから、もうソレが全てなんですねw
またいつもの奴が登場だな
いいんですよ、うん、グレートジャーニーの初代に乗って旅した思い出、
それは君のもの。
楽しかったんでしょ?いいんだよ。
でも、ね、他の自転車を同じ条件で、しかも市場に出ているものを
いろいろと乗ったり修理だ整備だしてきたわけでもないのに、いきなり
至高ってのは、いけないんじゃないのかなぁ。
「君が好き」は、わかるけど「君は世界中で一番好き」は変じゃない?
しかも、それを一般化しようとするのは、精神異常と言われても仕方の無い
感じするな。
それが進むと、ランドナー原理主義のジジイになるから、
気をつけようね!
何度か自転車での旅行を経験すればカタログ値や外観を見るだけでも年度別の優劣
なんぞ判断できるんだよ。お前みたいな知識・経験どちらも持ち合わせていない馬鹿
じゃ煽るのが精一杯だな。
ランドナーやジジイが定番の煽り文句とくりゃ誰だかすぐばれるぞw 少しは捻りのきいた
文章かけるようになれよ。
はいはい、ニワカニワカ
この手の書き込みってニワカが悔しがってるようにしか見えないんだがな
初代GJって知らんけど装備はかなり豪華そうだな
なんか年代を重ねるごとにどんどん貧弱になってるんで残念
むしろ>ランドナー原理主義の保存を推奨したいね
勘違いしてる奴がいるが、俺
>>142が言ったのは、それより前の何個かのレスに対して「GJの中では初代が一番良い」といっただけだぞ
他メーカーの自転車の話なんぞしてねぇ
2002にグレートジャーニー
2003にグレートジャーニー2(ドロハン)
2008年にラインナップ一新してGJ1,2,3の3種に
2010にラインナップは変えず仕様変更
2011にフラットバーの3が無くなりドロハン2種のみに
という変遷の中で最初が一番良かったと、それだけの話
>>155 煽りだけの馬鹿にマジレスするなよ
おれはお前のように細かいところを見てないから細かい変遷はわからないけどたしか
最初のころはMTB標準のフレームにドロップバーの車種を後付けで発売してる感じだ
ったな。これでだめだと思っていたけど。今年のモデルはシートやハンガー下がり変え
てるんだからトップ長も専用に作れと言いたいな。MTB対応フレームにドロップバーは
正直微妙だ。まあこのままじゃ170cm弱の身長だとポジション的にきついだろ。サスなし
は個人的には加点。
157 :
156:2011/04/29(金) 21:32:14.22 ID:???
ステム長見たら短いサイズ使ってるな 一応フレームサイズは初期と比べて進化してるな 訂正
よーしどうでもいいウン★チクを披露するZE
グレートジャーニーは、元々医師で冒険家の関野吉春さんの人類拡散の道程を反対に辿るプロジェクト名
関野さんの1993-2002までの旅の機材のサポートをGIANTがしており、初期はMTBを提供していたが、その過程の中でツーリング車を製品として提供しようと考えたのが始まり
2000年ごろに企画が始まり2002年からラインナップに加わる
コンセプトは「10万円以下の、初心者からそれなりのユーザーまで使える、旅に出てみようと思うツーリング車」
10万円以下て部分は第二世代と第三世代のドロハンタイプでちょっとばかし越えてしまったが、現行モデルは初期コンセプトに立ち返って価格下げて10万以下に収まっている
まぁスレタイからそれ過ぎてる話題だけど、GIANTが過小評価されてるのは事実
なんか街乗りの多くが安価なGIANTだから、チャリ趣味な人からはGIANTってだけで倦厭される
実際はコスパが良い自転車が多くていいブランドなのにw
・・・まぁ俺はTREK信者だし、GJは正直好かんがw
結局、皆そう何台も自転車持てないから、持ってる自転車のブランドが好きになるのは仕方ない
同じフレームでハンドルセットを替えればMTBポジションも可能ですというのが売りなんだろ
MTBに変えたらステム長くなってハンドリングが悪くなっちゃうよ。
逆だろ
>>159 にわかか?
ジャイの品質にケチ付けるやつは居ないだろ
ブランドイメージが良くないだけで
グレジャは単純に安いから品質が微妙なだけでしょ
>>163 品質がいいのはGIANTのどこからですか?
真剣に購入を考えているので根拠も含めて教えて下さい
>>163 よく読んでほしいが、誰も品質には文句言ってない(むしろ俺は褒めてる)
俺の周りでよく聞くのは、GIANT=多数派だから倦厭してる って話
ママチャリの延長というか、チャリ趣味じゃない人の多くがGIANTだから
少しチャリに詳しくなってくると、「チャリ趣味でもない奴と同じにされたくない」って避ける
長年チャリ趣味な人でもそういう知り合いが多い、要は偏見の類
実際俺のロードはGIANTのTCRで、同じ価格帯では飛び抜けた性能だけど
「えー、お前GIANT買ったの?」ってかなり言われた
後はまぁ、GIANTはデザインがいまいちなことが多いのも理由の1つかな(子供っぽいかダサいか)
ホントにコスパはいいんだがw
GJもコスパはいいけど、値段上げてももう少し性能が欲しい
っていうか快適に旅するには少し物足りない性能だから、俺は好かないってだけ
>>164 なにを持って品質が良いとするかは人それぞれなんでなんとも
>>166 じゃ貴方は何をもって品質が微妙と判断したんですか?
>>164 1つ1つのパーツの値段や性能をググってみれば、同価格帯の中では平均以上であることが多い
GIANTのTCRは特にずば抜けてて、2chでも散々騒がれてた
当然、中にはコスパの悪い自転車もあるから、きっちり吟味すべき
でも個人的には、レースに出るんじゃないなら、結局はデザインを重視した方がいい
もちろん、ある程度の性能は欲しいだろうけど、コスパはいいって言っても劇的な差はまずないから
自分の買いたい価格帯で一番好きなデザインを買うべき(MTBにするかクロスにするかランドナーにするかとかの違いはあるけど)
ツーリングメインなら尚更、その自転車を好きになれるかどうかで、だいぶ楽しさが変わるしw
>>161 ドロップバー専用の設計で60mmが最小値というのはサドルからブラケット位置を詰めるに
はかなり無理がある。
じゃあ何でドロップバースケルトンの標準的トップ長よりかなり長めに設定しているかという
とハンドルをMTBバーに変ることを想定して設計してるんじゃないかと。ちょっと見だとこれは
MTBの標準的なトップチューブ長でしょ。
ハンドルセットの変更で乗り味の変化は当然あるだろうけどあえてヘッドアングルしか発表
しないというのはそのへんボカしたいんじゃないかなw
ジャイはほんとコスパいいよね。
できれば買うときにブレーキだけ丸ごと換えたいところだけど。
できなければシューだけでも換えたい。
>>165 過小評価はされてないと思うけどな
あとは同意
グレートジャーニーは名前負けのコンセプトだから印象が良く無いんだろうな
名前に負けない、世界一周出来る様な物を20万位でもっと普通の構成で出せば良いのに
>>167 コンポとバッグ
これだけで購入意欲を削がれる
部品や素材の調達に特別裏技や裏ルートなんてものがあるとは思えないからコストパフォーマ
ンスが高いメーカーはどこか工夫してるんだろな。たとえばフレームサイズを絞るとか。
初期のGIANTはフォークの曲げひとつとっても不細工だったけど最近の製品はかなりいいと思
うな。嫌いなところをあえて挙げるなら名前が読売っぽいところ。
>>174 ジャイのコスパが良いのに関しては理由は有るでしょ
コンポも含めて自社で殆どの部品を作れるし、大量生産のメリットも有るし、他社のOEM受注の利益もある
ジャイアントって今では、特別コスパの良いメーカーじゃなくなってるような気がする
デダのカルマとか20万ぐらいで105のついたカーボン車が買える時代だし
長距離走る人が多いんだから、ハブとBBはもう少し良い物を使えばな…とは思う
実際、ベアリングが駄目になったのを見たことある
>>180 帰ってくる頃にはフレーム以外別になってそうだぞw
グレートジャーニーってそれまでスポーツ自転車に縁がなかった大学生が
「夏に北海道一周したい」っていうようなときのオールインワン・パッケージとして最良、
っていうことだと思うけど、10年とかそれ以上長く乗り続けるような用途には
必ずしも向いてはいないよね。
>>179 ハブとBBはぜひともいいのに変えたいよね
走りもかなり良くなるし耐久性もずいぶん変わってくる
あとワイヤー類も変えたいところ
しまった・・・
ツーリング車買って、旅以外にも通勤に使おうかと思ったけど
家では室内無理で半分しか屋根ない場所に止めなきゃいけないし
通勤でも駐輪所に屋根ない・・・
ランドナーとかって殆どクロモリだからやっぱり錆びるよな…
いままでアルミのMTBを室内保管(2階だから週末と旅くらいしか使わない)だったから
一部パーツ以外錆とか気にしたことなかったw
錆びない・・・カーボン? そんなツーリング車本末転倒だなw
確かにパーツ構成は名前負けしてるな。でもオールインワンの一回勝負ならこれでいいんじゃねえか?
>>184 全バラしてウレタン2層のクリアでも噴いたれよ
GJで60kgの荷物積んで60000km走った小口クン(ちょっと嘘だが)とかいるし世界一周がGJで出来ないとか無いわ
俺だって国内しか走ってないが8年で78000kmをGJで走ったぞ、バッグ*5のフル装備で走ったのはその内15000kmくらいだけどね!
最終的にBB下にクラック入ったからフレームだけ記念に残してバラしたけど、致命的な不満がある自転車ではなかったわ
>>184 ダンゴムシみたいな自転車入れ使ってるけど悪くないよ
>>188 昔のは良かったという説を実証されたのですね
旅に使ってる自転車を通勤・通学にも使ってる人に質問なんだが
@車種
A保管場所・方法
B錆対策・メンテ
について詳しく聞きたいです
>>192 1 アンカーC9
2 マンションの玄関脇にカバーかけて雨ざらし
3 通常メンテ以外特に何もしてない
11階で強風なんでカバーかけると吹っ飛ぶから
窓の格子にゴムフックでカバーごと固定してる
雨の日もカッパ着て通勤してるけど特に錆も出てないし平気だよ
マスプロランドナー買ってみた。
重いし性能的にはイマイチ感もあるが
何故か気に入った。
俺20代で懐古趣味もないが、ノロノロ走っても快速で飛ばしても
どっちも様になる感じが良いな。
あとは旅先での写真うつりが良さそう。
195 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:51:14.98 ID:SwH8EeIN
連休だし、ふらっとでかけてみた。
夕方に横浜から出発して、箱根越えて今は沼津のビジホ。
明日は名古屋にいきます。
>>189 チタンのツーリング車ってあるの?
というか有ってもかなり値段はるだろww
>>195 良いねー沼津の千本松公園から続く防波堤大好き
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
MTBのリムでドロップバー仕様のツーリング車だとグレートジャーニーしかないのかな?
誰か教えて
>>171 ジャイアントドイツのサイトにそんなのがある
グレートジャーニーって日本専売モデルっぽいし
>>198 日本じゃ殆ど取り扱ってなさそうだな・・・
>>199 法律云々は俺は分からないから置いといて
俺は昔、公園でキャンプしてて警察に怒られて、別の寝床探しに行ったことがあるし
市の職員?みたいな人に出ていくよう言われたこともある
こちらとしては「1泊だけなら大丈夫だろ」と思うけど、世間がどう見てるかは別
まぁ俺はキャンプ場が見つからないときは、大抵公園か道の駅で寝てる
怒られたら素直に謝って出ていく、それでいい気がする
地域によっては、地元の人が野菜くれたり、警察が「あの公園は寝れる」とか教えてくれることもあるし
正直分からんw
【都市公園に関して】(都市整備部 公園課)
都市公園におきましては、都市公園法第6条の許可を得ることなくテントなどを設けることは、同条に違反しており不法占用であると考えます。
また、テントなどを設けない場合でもキャンプ場以外で新たに寝泊まりをする場所を設けることは不法占用であると考えます。
なお、都市公園法第6条の許可の対象は、同条第7条に掲げられた「工作物その他の物件又は施設」に限定されているため、野宿のためにテントなどを設けることが許可されることはありません。
以上、よろしくお願いします。
>>203 そいつには触るなよ
複数の板・スレを荒らし回ってる真正ものだよ
>>205 失礼
俺もここ来たばっかりで知らんかったw
しっかしツーリング車何買おうかなぁ…
近くの小売店でJAMISのQUESTの18年度が13万だったから、かなり魅力感じてるんだが
今MTB持ってるから、差別化図りたいし、こういうロードに近いタイプには憧れる
加えて失礼
08年モデルのミスでしたw
>>201 アラヤのスワロー
パナソニックのOSC7
>>201 サーリー ロングホールトラッカー
リーベンデール ランブレット(50〜52
サルサ ヴァイア(50〜52
212 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 06:13:56.59 ID:2rB+YgDo
現行モデルのGJのバックはハンドルを含めて輪行し易いように
作ってあるから週末のライトツーリングや通勤通学向けなんだと思うが
ガチに使うなら旧型の防水バックを買ってくれって事だと思う
使い方次第だと思うんだけど
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
GIANTの質が良い、と思ってる人は、他を乗ったことがない人。
SRAMのどこが良いんだ?他、GIANT傘下の部品のどこが良いんだ?
ゴミクズばかりじゃないかw
あ、それもう終わりました
>>211 ロングホールトラッカーは重装備のロングツーリングにはいいな。個人的には
GJよりこちらのほうが好みだ。ただ軽装だと車体の重さが気になるw 普段
使いだと212じゃないけどGJが使い勝手がよくて悩むな。結局どちらに重きを置
くかと・・・
良くないよ。
走ってみればわかるけど、鈍重で走れたものじゃないから。
>>217 たしかにロングホールトラッカーは重い。フレーム重量をGJと比べたら最悪1kg以上の差が
出るかもな。もし走りの軽さを重視するならGJでリム・タイヤなどの変更でさらに有利かも。
ハンドリングはロングホールトラッカーは切れがいいのにリアセンターはかなり長い。軽装と
重装の両方に対応してるのかもしれないけど低価格の車種はこういうことありがちな気がする。
だれか空身の2011年版GJに乗ったことある奴がいたら雰囲気教えてほしい。
俺も個人的にはロングホールトラッカーの工作は好きだな。
乗れよ
面白味はないがバランスが良いのはパナのOSCだと思う。
MTBから部品移植で一台でっちあげられるのもいい。
222 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 15:23:02.09 ID:6JlX9pf7
たかが1キロ程度の重量差なんてキャンプツーリングにでたら僅かな差だよ
ペットボトル2本積まなかっただけで一日の移動距離がどれだけ違うことか
GJの07モデルまでにあったホーク上のキャリアは良かったな
09でツーリングしてるけど悪い路面で荷物が暴れ易くて落ち着かない
11モデルの26インチモデルは色が良いな
碓氷峠越えて軽井沢入ったまでは良かったが、雨になって走るのヤダな〜
>>222 文書をよく読めw 軽装と重装の使用条件を分けて重量の問題を書いているだろ。
ロードでツーリングする連中がカーボンにこだわるのはこの辺が理由だろな。
ボトル二本 タイヤ リムこれらの軽量化はワンデイツーリング影響が小さくない。
装備だけで10キロ程度余分に増える重装と日帰りツーリングを同一視するのは無理があるな。
>>219 XC用の軽いホイール、細いスリックタイヤを付けたロングホールトラッカーに乗った事あるけど走りは軽かったよ
あくまで個人的印象だけど、ロードよりは遅いけどクロスバイクより軽快だった
ロードで日帰りツーリング?!
練習会と区別つかないけど
ツーリング初心者が吼えてたのか
そこら辺は人それぞれだろ…俺の父(56)はロード乗っててもAv21kmで心拍見ながら一日まったり走ってるぞ
227 :
195:2011/04/30(土) 21:27:14.75 ID:ZwgstIKX
今日は名古屋まで行くつもりだったけど、延々激しい向かい風で距離がのびず断念。豊橋で一泊。
>>197 走りました。気持ちよかったです。
>>227 自分と同じ様なスペックを持ってるっぽいなw
自分も東京名古屋間だと沼津と豊橋あたりに泊まってた
229 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:46:52.19 ID:BPJLemVh
こんばんは。
GW(5/3〜5/8)に京都〜福岡をやりたいと思っています。車種はランドナー(エンペラー・ツーリングマスター)です。
神奈川に住んでいるため、行きは新幹線、帰りは飛行機で輪行します。輪行の際の注意点を教えてください。初めての輪行ですが、どの程度まで分解するのが一般的なのでしょうか。エンペラーは泥除けがついてるので分解が難しそうですが。
コースは国道1号〜国道2号をやります。実質5日間で600kmを走ることになります。私は以前に神奈川〜京都(国道1号・543km・5日間)、神奈川〜青森(国道4号・739km・8日間)をやりました。1日で走る距離は一番長くなります。
国道2号を走られた方、はアップダウンはどうでしたか?箱根や鈴鹿クラスの山はありますか?あとバイパスは多いのでしょうか?
鈴鹿峠ってきついんですか?
新幹線なら一番後ろの席予約すれば、シート裏にスペースができるから、車輪外す程度で十分かな、飛行機はしらね
R2はきつくないけど夜は走らない方がいいよ
バイパスは多いけど高架に突入しなければ大丈夫、旧道が迂回路だから地図で調べろ、東海道より簡単
最高点は標高250m程だろ、鈴鹿がきつかったらロンツーできなくね?
一日120km平均とか迷っても昼前に終わるだろ、あとは何すんの?
>>227 窓の外見てどよ〜〜んとしないでゆっくり行きなよw
>>227 ついでに言うと、1号線で名古屋まで行くんだったら知立の松並木を通ると
ちょっとしたアクセントになっていいかも。
知立市内を走る419号(高架)とぶつかる交差点「新田南」を北に150M進んで「新田北」から
松並木を500Mほど走って1号線に復帰
235 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 06:56:16.04 ID:h9ff1Jcc
>>235 ワロタ でも確かにフェリー利用はかなり有効だな
マジレスするとツーリングマスターでフロントキャリア追加ならあらかじめ稽古しとけ
近頃の輪行袋では幅が足りない場合もあるぞ
福岡からだと飛行機が片道1万で取れるからな
フェリーは高すぎる
歩くなり泳ぐなりすればいいんじゃね、かねかねウザイ奴は
↑知識も経験もない馬鹿はスレの流れに乗れなくて悔しいw
ランドナーのフロントキャリアはバッグの座りがよくなる以上の意味はないだろな。
オンロード主体に走るならMTBで多様されているハンドル吊り下げのタイプでも十
分だろ。泥除けも輪行のとき外すのが簡単になるぞ。
天気によっては泥除けってかなり役立つ。
確かに飛行機のが安いけどな。でもGWだと通常料金かな?
揚陸艦使うのに慣れると之は之でクセになるんだよ。
ゲートが開いたらそのまま飛び出して走っていけるし
飛行機輪行したことないけど電車だと味気ないし
フラバだと改札通る時に面倒だ。
最近は スカイマーク安すぎワロタ って感じ
一昔前までは、18きっぷ乗継で頑張ってたけど、もう長距離ならスカイマーク使ってる
一応自転車は自転車として扱ってくれるし(1000円かかるけど)
1000円で輪行袋合わせて3つまで荷物預かってくれるから、サイドバック2つ預けられる
良くない点は
@受付(荷物検査)にかなり時間がかかる
A携帯工具すら機内には持ち込めないから、全部預け荷物に入れとく必要がある
(預け荷物検査→手荷物検査の順だから、携帯工具持ち歩いてたら捨てられる可能性がある)
B流石に18切符の方が安い(2日かかる距離ならイーブンのときもある)
預けるときに「丁重に扱うけど壊れても責任は負わない」って誓約書に書かされるから、心配ならやめた方がいい
俺は一応リアディレーラーをプチプチでぐるぐる包装してる
もう8往復くらいしてるけど、まだ問題は起きてない(友人はクロスがパンクした、空気はぬいとくべき)
友人がパンクしたのは、本当に飛行機が原因なのかい?
>>240 その気持ちは乗船時間に正比例するぜ
乗船を待っているときの高揚感は至高w
>>242 うん
飛行機は高いところ行って気圧がヤバいからね
空気圧の高い自転車は空気抜かないとバーストする
俺はMTBだから気にしたことないけど、他のチャリは気にした方がいいと思う
>>244 いやいや。
俺、バーストなんかしたことないんだわ。
そもそも劣化していたとか、組み付けミスしてチューブかんでたとか
他の要因はなかったの?考察したのかい?ってことよ。
素人考えで、そう言ってるだけじゃないの?ってさ。
>>247 そいつの言うことが、真実であるというのは、検証したのかい?ぼくちゃん?
「ネットに書いてある!」
それだけ?
やっぱり〜
車坂峠いくと必ずバーストするから、なんだろう?って思ってたんだ。
自動車もみんなすんげぇ勢いで爆発してて、隣にいた登山者が死亡してたぜ。
>>249 分かりました、あなたが正しいです
これで満足されました?
何故、飛行機輪行の良さについて書いたものに、ここまで攻撃的になれるか理解できません
後、検証しろとか 流石にどうすればいいのか って感じですね
248にあるのも結局ネットの情報ですし
そんなもの検証する労力と比べれば、少し空気抜いて出発して安心すればいいと思いますが
実際私はMTBなので気にしたことないですし
クロスやランドナーの友人はそれから少しだけ空気を抜いてる ってだけです
出発前に少し抜いて、到着後に少し入れるだけなので、大した労力じゃないと思いますが
「経験と合致したネットの情報見て不安になった連中が、安心のためにほんの少し労力を割いている」
面倒なんでこう思ってくださって構いません
そうだね、JALは嘘を書くものね、JALが自分が運行する飛行機内部の
気圧をちゃんと書くことは、、、ないかも!そうだ、嘘をついてるかもしれないね!うん!
風が吹いた次の日、婆さん死んだんだ。
今日は風強いからまた婆さん死ぬよ。
これも経験と合致したことだよね…あぁ!仕方ないね!婆さん死ぬよ!
>>251 検証は簡単なことだし、他人の言うことを鵜呑みにするのは感心しない。
君は自分で考えるという事はしないのかい?
じゃ、私が
「飛行機輪行時にはチェンを外して現地調達しておかないと、気圧の関係でチェンのピンが
膨張してしまい、チェンのプレートが割れてしまう」
と書いていたら、君は信じてそうやるんだね?
気温変化が短時間で大きいのに加えて気圧変化の膨張にゴムが対応しきれないのかもね
じゃ、空気入れで入れてて、少し多めに入ってしまうとバーストするの?
コンプレッサーで入れるのなんて、最悪だねw
ここってID出ないから、こういう時不便
1人のかわいそうな奴が煽ってるだけなのか
複数名がきちんと調べて正してあげてるのかわからん
どのみち245とか249はやりすぎ
正しい知識教えてるんじゃなくて、煽ってるだけ、スレの空気が悪くなる
因みに私は昔、飛行機輪行のときに航空会社の方から「念のため、少し空気を抜いてください」って言われたことがあります
最近は言われませんし、私もマウンテンバイクなので抜いたことないですが…
あくまで「念のため」なんでしょうね、やりたい人はして、やりたくない人はやらなければいいだけの話です
そうだよ。だから僕は空気入れるときには一押し30分かけてるよ。
パンク修理したら、そこから空気入れるのには、まぁ、はやくて半日かけるかな?
コンプレッサーなんて、手抜きで仕事したいアホ自転車屋の道具だよw
泣くなよ
>>256 お前、実社会で生きていけないぞ?
>253
必死すぎ
きちんと反論できないので、単純な攻撃に転じてきましたw
突然荒れ始めてワロタ
>>258 お前は、徒に絡み煽ってくる奴ばかりに囲まれて生きているのか。
大変だな、禿げるなよ。
ネットで空気を抜いたらパンクしたってかいてあったお
ほら、どうでもいい攻撃しかできないww
が ん ば れ w
なんなら、0.8気圧でバーストするという計算式でも出せw
自分が使ってるタイヤは最大85Psiのところ、90超えるとマジでチューブが裂けます
>>253 あの・・・流石に煽りすぎだと思います
俺は
@実際体験したもので
Aネットや書籍(所持しているMTBメンテナンス本)でも多数書いてあること
だから信じただけですし、あくまで予防程度にしか考えてません(こう書くと「宗教にはまりそうだ」とかまた飛躍したこと言ってきそうですがw)
あれですか? あなたは他人が自分の言ってることを認めないと我慢できないタイプですか?
前から飛行機輪行で空気を抜くって話題を出すと必ず荒れる
荒らしてる人間は同一人物だと思ってる
>>256 おれも以前同じこと言われたな そういえば最近はその台詞は聞かない。
でもゲンかつぎのつもりで今でも実践している。窓口で確認すりゃいいだけの話だけど
それすらする奴がいないということはどうでもいい些細な事なんだろうな。
相変わらず煽るしか能のない奴が紛れこんでるけど馬鹿にかぎってこういう状況だと
生き生きとしてくるなw
うん、宗教にはまりそうだね。
で、私が書いた
>>248は理解した?
これは嘘だと思う?
自分と意見が違うってだけで「攻撃」とか
ここまで来るとちょっと心配
私は学生時代にサークルの先輩にだいたい244みたいなこと教わってから
ずっと空気抜いてたw(抜いてたって言っても、出発前に意気込んでパンパンにしないってだけだけどw)
以来疑ったことすらなかったな、ウチのサークルでは完全に通説だったし
社会人になってからの知り合いも、疑うことなく空気抜いてたし
まぁ完全な検証なんて大変だろうし、多分これからも空気抜く それだけ
最後に、しばらく266は書きこむな、お前はそこまで悪くないけど、煽り荒らしが嬉々として空気が悪くなるw
>>270 自分は空気抜くか否かにについては、おおむね煽りさんの言うとおりだと思うけど
攻撃の解釈はさすがに違うだろ
煽りさんの書いてる内容ではなくて書き方が攻撃的ってことだろw
273 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 13:18:52.12 ID:ZgCnbRoA
まあタイヤがパンクしてたのが気圧差のせいだ、
と断言するのは <br> 短絡的だとは思うね。 <br> タイヤやチューブの取扱いにミスがなくても、
品質不良があったかもしれないし、
荷扱い中になにかあったかもしれないし。
そこまで「気圧差のせいだ」って
固執するようなことじゃないよ。
自分の思ってたことに水をさされて、
かたくなになってるんだろうけどさ。
パンクはもしかしたら気圧差のせいかな?
くらいのことなのに。
<br>
って…どうしたの?ん?
皆が、ネットでも本でも書いていることを信じられない人って
猜疑心強くて、会社でハブにされてるんだろうな…かわいそう…
なんか不憫だね…
こだまでしょうか?
いいえ、誰でも。
こだまでしょうか?
いいえ、ひかりです。
278 :
273:2011/05/01(日) 13:39:16.76 ID:ZgCnbRoA
携帯の一行文字数制限と
格闘してたら、
タグが残っちゃった。
>>275 乗鞍や鳥海で
経験する程度の気圧差、
っていうのもまた
ネット上の情報ですし。
鵜呑みにしない、
確認せずに断定しないことが
大事じゃないでしょうか。
推測や当て推量で
見切り発車を
しなくてはならない事柄は
沢山あるけど、
これはそうでもない
わけですし。
事実、と推定推量憶測を理解できないアホだってことは理解した。
280 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 13:49:06.49 ID:ZgCnbRoA
事実は
荷預け中にパンク、で、
気圧差が原因かまでは
事実と確認できてなかったと
思いましたが。
それでいいんじゃないかな。
預けて、貰った、間にパンクした。
これは事実。
でもその原因は突き止めていない。
以上終了。
流れ切ってすみませんが、
このGWでせっかくなので日本横断をしてみようと考えています。(東京ー新潟)
あまり日数もないので、往路は長野で一泊、復路は日本海を見た後その日中に新幹線を使って帰る予定です。
自転車で旅行するのは初めてなので、どういうルートがよいか、
また持ち物や、気をつける点などがあったら教えて頂けないでしょうか。
自転車はエントリーモデルの安いロードバイクで、今までの1日の最高距離は90kちょっとです。
ルートは「大きな道」で。
そうすれば、補給に困らない。
持ち物は寒さに負けないためにウインドブレーカーだけど、
雨にも対応するために、雨具。
足先と手の防風対策をしておきましょう。
あとはね、これだけコンビニたくさんあるんだから、お金だけあれば
普段どおりでいいよ。
地図すらいらないかもw
てか、東京のどこから、新潟のどこ?
国道17号でいけば、バカでも迷いようがないからいいぞ。
>>282 自分がやったのは日本ベストサイクリングコース10って本に載ってた東京-直江津コースだな
殆どがCRと旧道をつないでて良いコースだったよ
とりあえず大きな道を選ぶのがいいんですね。
出発は大田区、ゴールは柏崎の海岸公園を考えています。
新幹線は長岡から乗ろうと思っています。
>>285 情報ありがとうございます。調べてみます。
柏崎か
それで長野周りってことか。大変だな…
あ、やっぱ長野経由は山きついですよね…
温泉寄りたかったからというどうでもいい理由だったんですが…
>>289 これで、地図を100kmスケールにして全体みてごらん。
長野周りなら、2泊してのんびり、のがいいんじゃないのかな?
と思ったけど。ファストランが目的ならしらんけどさー。
色々情報ありがとうございます。
やはり無難に17号線でいこうと思います。
山でトラブったらちょっと怖いですし。
温泉が割りと必須条件なんですが、17号経由で温泉いくならどこがいいでしょうか。。
三国峠のぼりくちに、いろいろあるから。
あとは自分で探せw
超えて新潟側にもあるよ。
293 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:01:49.55 ID:ZgCnbRoA
軽井沢(信濃追分)から高田まで、
旧北国街道もおすすめ。
宿場町をつなぐ
旧街道の懐かしい風景、
ずっと下り基調で
自転車向きの道です。
ルートラボにルートをupしたから、
よかったら見てみて下さい。
高崎から軽井沢抜けて長野〜直江津で走ってるけど距離は長いし時間もかかる
が三国超えるより楽な印象だな
295 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:14:40.30 ID:ZgCnbRoA
こんにゃくの下仁田や
南牧村から佐久や追分に
抜けるのが好き。
田舎道志向。
>>294 自分もそのルート
碓氷峠途中に温泉が有るから、最大の難所前に体力回復出来るのがでかい
297 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:33:56.87 ID:ZgCnbRoA
>>291 庶民的なのがよければ、
湯沢、六日町の公衆浴場、
あと浦佐駅近くの
温泉ホテルで立寄り湯とか。
298 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:29:00.95 ID:OE5/YIXt
終了はおかしいだろ。素人じゃないんだから他の理由でパンクするわけない。
温泉とかの好みは、それぞれだから
自分で調べていってみてね〜
昨日、高崎を7時ころ出て18号を旧道で軽井沢駅近くが12時ちょっと前
距離は高崎ドン・キホーテ近くのネカフェ〜で約40キロ
19時ころに長野のドン・キホーテ向かいのネカフェまで約60キロを
数回の雨宿りをしながら走った
今日は11時頃に出て16時に直江津の『七福の湯』まで約70キロ
大田区〜高崎までなら一日のきょりだし長野ルートでも十分可能だし
なにより三国ルートより店とか多い印象あるし、ネカフェも多いんじゃないかな
三国ルートなら六日町〜直江津にでるルートも景観は良いよ
棚田に桜?の風景とか
301 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:59:58.76 ID:2i/r/dRP
柏崎から福島第一、第二を巡ってくれ
みなさん色々助言ありがとうございました。
初日は17号線をひたすら辿って、渋川市か沼田市で宿泊。
二日目は三国ルートで、途中新潟で温泉に寄って、日本海を目指すことにします。
確かにひたすら17号なんで迷う心配は少なそうですねw
初めて輪行袋買ってきたのでこれから袋詰めの練習だ!
おー、がんばれー、
自分でそうやってプラン考えてやるのは楽しいよなー
304 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 17:30:53.06 ID:T0vGKU6R
僕は現在47歳です。
中学・高校生の頃は自転車でツーリングによく出かけたものです。
進学・就職で忙しくなったせいもあり自転車に乗る機会がなくなったのですが
昨年、約30年ぶりに自転車に乗り始めました。
最近はランドナーとかスポルティーフの完成車が売っていなかったので
ロードバイクを買って自転車を再開しました。
しかし、昔のように1日100kmとか走ることが出来ないのです。
30〜60km走るのが精一杯です。
またツーリングに行ける様になるのでしょうか?
でも、自転車を再開してから体重が11kg減り、BMIも18になり
喜んでいます。
高齢者になっても走り続けたいので、楽しく頑張りたいと思います。
その「ツーリングは100km」というのを捨てればいいんじゃね?
うちの親父56で、52から健康のために自転車始めて今は一日最高160kmくらいは走ってる(翌日だるそうだし尻が痛いそうだが)
まぁ基本的には一日100kmだけど、出来てる例はいるから何とかなるさ、きっと
それ、健康に悪そう…
輪行袋って自転車しまうときより、折りたたんで袋に入れるほうが難しいのね…
有識者にご質問ですが、新幹線に自転車を持ち込むときは、
やはり一番後ろの指定席を予約したほうがよいでしょうか。
もし、中ほどの席だった場合、自転車はどこに置けばいいのか教えていただけないでしょうか。
袋は折りたたまずに、端からどんどん突っ込む。
やってみ?
席は私の場合は必ず指定とっています。
うまい席が取れなかった場合は、邪魔にならない場所を探します。
上越新幹線の場合は、スキー関係があるので、そんなスペースが
あるかも?あとは大型荷物スペースとか。
まるで見当たらない場合は、デッキですね。
それでも乗り降りの邪魔にならない場所に…
どうもわからない場合は、車掌が検札に来たときに指示あおいでください。
312 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:41:59.08 ID:KecCJq9e
東海新幹線は、全く心配いらないです。
壁と椅子の隙間が多く取ってあるから一番後ろに自転車入れてもリクライニングする。
他人に迷惑かからない
僕は、検札に来た車掌さんに自分の自転車だと告げて、車両の真ん中に座わる事が多いよ
二階建ての新幹線は、壁と椅子の隙間が少ないのでリクライニングが厳しい。
一番後ろの指定を取る事を勧めます
フル装備のグレジャニを袋に入れないで輪行したけど
新幹線はダメなのか
なるほど…置く場所はありそうですが、不安なら予約しておいたほうがいいみたいですね。
時間指定だとたどり着けなかったときが怖いですがw
買った輪行袋が前輪のみ取り外すタイプで、そこそこ場所とっちゃうので、明日指定席予約しにいってみます。
情報ありがとうございました。
ホテルもとっちゃったので、後は雨が降らないのを祈るだけですw
いいなぁ、たのしい時だよなぁ
316 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:32:07.15 ID:S/fXI4uy
47歳とは同年代な。自分は30台終わりから自転車にはまり
46の今も自己ベスト記録を更新中です。
無理せず歳を言い訳にせず、昔の自分とも比べず
マイペースで楽しむことが大事だと思います。
責任ある年代なのでくれぐれも事故とケガには要注意。
無事が一番です!
もどり新参が多いらしいな 当時とは自転車も走る環境も大変わりしてるだろううけど
それも楽しいんだろな。
318 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:02:02.57 ID:uPRYBsAy
昨日豊橋の者です
いまから、名古屋〜京都むかいます。いけるかな?元気をください。
いけません、諦めて寝なさい
>>318 名古屋市中川区だけど雨降ってるよ
夜の走行は十分気をつけてな
名古屋のドライバーは死ぬほど運転荒いぞ
>>318 装備と体力、経験による。
ブルペの経験は?
×ブル「ヘ゜」
◯ブル「へ゛」
(仏:Brevet、認定)
323 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:39:36.68 ID:UGJKD2q/
質問なんですが、自転車で群馬の嬬恋パノラマライン→県道59号は自転車通行可能ですか?
>>322 訂正ありがとう。べとペの区別がつかなかった。
老眼かな…
325 :
318:2011/05/01(日) 20:41:43.39 ID:uPRYBsAy
まさかパンクww
>>323 パノラマラインは超綺麗だけどアップダウン多い。もう少しすると一面緑で超綺麗だよ
あと道が舗装は綺麗だけど、汚い。農耕車の落とす泥の塊がそこかしこすごいから覚悟して行っておいで。
農耕車と軽トラ以外はほとんど車ともすれ違わないよ。
ただこの時期だとバラギ湖らのキャンパーがバッティングするかもね
328 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:14.21 ID:UGJKD2q/
パノラマラインは自転車通行可能なんですね!白糸ハイランドウェイが通れないから、146号から鬼押しハイウェイ→万座ハイウェイを自転車で走りたいんですが、通れますか?
鬼押、万座は自転車無理ですお。
146からだと北軽井沢のあたりから214、県道144でパノラマラインかな。
331 :
318:2011/05/01(日) 21:18:53.89 ID:uPRYBsAy
またパンクw
テンション上がって気t
鬼押ハイウェイ・万座ハイウェイは自転車不可
59号は普通に通れるはず
パノラマラインは是非行って欲しい
あのスケール感は中々見れない
無茶を承知で言うとパノラマラインのキャベツ畑から見る日の出(朝焼け)は涙が出るほど綺麗だぞ
個人的には群馬大津から草津に上るより長野原草津口から六合村を通って草津に登る方が風情があって好きだ
万座に行ったら毛無峠にも寄ってみてくれ
>>331 がんばれ。でも2chなんて書き込んでるなwバッテリー温存しる。
何かあったとき携帯死んでると生命の危機だぞ?
北軽井沢交差点から235号(ちょっとというかかなり判り辛い)けど南パノラマラインの起点に出れる
パルコール嬬恋ゴルフクラブの下り途中を左折
此処もちっさい看板しか出てないから通り過ぎ易い
嬬恋ブルーワリで一服するのもお勧めです
335 :
318:2011/05/01(日) 21:42:55.95 ID:uPRYBsAy
コンビニではいるうちに補給中
ビジホのチェクインがw
336 :
318:2011/05/01(日) 21:43:39.07 ID:uPRYBsAy
二代もちです、ぇいあい
337 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 21:46:13.88 ID:UGJKD2q/
情報ありがとうございます!
万座ハイウェイは無理ですか…146号から鬼押し出し園に入り、万座鹿沢口までは一般道路っぽいんですが、そこはとおれますかね?
峰の茶屋(白糸ハイウェイ終点)から鬼押しハイウェイは料金所があって自転車は入れません
また146(浅間牧場)から鬼押し出し園へは途中料金所があり通行出来ない筈
行けたとしても鬼押しハイウェイから235号の途中に別に料金所がありますので無理だと思う
筈・思うというのは車で夜中しか通らない(料金所に人が居ないので無料になるw)
からうろ覚えなのですw
339 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 22:03:04.74 ID:UGJKD2q/
あの辺の自転車廃絶運動はひどいですね…
340 :
318:2011/05/01(日) 22:38:52.01 ID:uPRYBsAy
道まちがえたw(しゅうせいずみ)
もうパンクできないぷれっしゃーが、。
341 :
318:2011/05/01(日) 23:31:07.96 ID:???
国1のぼり中
sumahoのばってりしんできた
ロンツーにリュックはキツいですか?
自分もGW後半、東京から日本海側に行く予定です。
出来るだけ宿を取ろうと思っているのですが、取れなかったら野宿です。
長野の現在気温を見てみると、9℃〜15℃。
15℃であれば問題ないと思うのですが、9℃だったら結構寒いですよね。
服装は上・フリース、下・ジャージでも大丈夫でしょうか。
テントはBUNDOKのツーリングテントとやら、
寝袋はずっと昔に買った物で良くわかりませんが薄くはありません。
>>342 季節や期間やリュックの大きさにもよるけど
夏は汗で死ぬ、多分6月から9月末くらいまでは死ぬ
ウエストポーチの肩掛けですら死ぬ
ロンツーならサイドバックでいいんじゃね?
サイドバック使わないくらいの荷物でも、キャリアにパッキングすべきだと思う
ロードで行く気なら別だけど、ロードは分からないから助言しようがないw
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
>>344 ロードでも荷物が多いとクイックエンドアダプター使ってキャリア付けてるよ
少ない時はダイナパックDXとか使ってる
とにかくリュックは死ねる
347 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:43:03.74 ID:MXdKzDID
河川敷なら誰にも迷惑かからないんじゃないの。
そもそも、野宿がダメならホームレスを全員逮捕しなきゃなるまい。
349 :
318:2011/05/02(月) 03:30:19.14 ID:???
京都ついて、ホテルでシャワーあびてすっきり。
京都って、国1で近郊にきてから,さいごっぺのように、一山あるんですね。
乙です。まさか比叡山登ったの?
351 :
318:2011/05/02(月) 04:01:32.79 ID:???
国1とその沿線だけです。
今日は昼間は雨だったから自重するはずが、結局合計で250km越えと、結構走った...
とりあえず明日は、大阪のワイズにチューブとボンベ買いにいきます
>>343 宿取るつもりなら、それに徹底したほうがいいと思います。荷物の量も大幅にかわりますし。
ゴールデンウィークにビジホの類いでも、当日夕方くらいになっても取れますよ。もう少し早い時間なら、尚更大丈夫です。
野宿がしたい場合は、その感じで9℃だと、楽しめない程度には少なくとも凍えます。
>>351 すごい!おつかれさま!
明日、元気があつたら愛車と装備、教えてくれませんか?
354 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 05:27:42.96 ID:TXl4O4Bf
やはり、リュックはダメか…
四国一周はリュックだったが、肩が凝った
今郡山
今日は仙台まで行くよー
356 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 06:59:18.38 ID:Wt/JkXAB
明日埼玉から箱根越え計画中(約110km)
帰ってこれるか心配w
スピード出さずにゆっくりこげば大丈夫なはず
1人で走るときは特に峠でスピード出しすぎて、途中で潰れてしまう
・・・俺だけかw
358 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:13:49.78 ID:8zI9yvEv
朝自転車に戻ったらテントと輪行袋、工具セット、その他盗まれてた
新潟市の自転車屋でバイクキンチャク売ってる情報知ってる人いたら教えてください。
360 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:19:05.68 ID:8zI9yvEv
>>343 気温的にはそれほど寒くないんだけど、風があって冷えると思うよ
昨日の昼間は道路脇の温度計で19〜20度だった(長野〜上越)
そ。だから下り用に薄いのでいいからウインドブレーカーなど
無いとダメよ。
362 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 14:23:45.25 ID:XYudwEfP
GWに初めて自転車旅行に行こうと思っているのですが
東京(出発は西東京です)から4,5日で行って帰れるオススメのルートってありますか?
できれば野宿もやってみたいです
もしあれば教えてください。お願いします
なんだそりゃ
なら2日間進んで、そこでUターンすればいいじゃん。
コースくらい自分で考えろよw
野宿は違法
全部他人まかせかよw
お母さんに決めてもらいな。
>>362 マジレスするとお前さんの人種・年齢・性別・体格・知力・体力・経験・根性・自転車・天候・風向き、すべてわからん
本屋行って雑誌買え、カネを惜しむな、労力を惜しむな、情報を隠すな
>>365 これから予約して使えるキャンプ場があるんか?
うだうだ言わずに、出てしまえばいいんだ
日本人、29歳、男、中肉中背、大卒、運動はバドミントン高校の部活内で2位、
経験は16歳のときに、中学受験も高校受験もクリアした根性があります、
自転車はあります、天候は今は晴れてます、風向きは南みたいです。
>>367
>>370 自転車はあります<
アホかw
本当に29だったら悪いこと言わない、連休はどうぞご自宅でゆっくり寝ててください。
NHKの番組を参考にしなさい
>>362 野宿するとなると寝袋+マット(+テント)は持っていくんだよね
それなりの重さになるけど、一日どのくらい走るつもりでいるの?
仮に一日120kmとすると、2日ないし2日半で移動できる距離は250km〜300kmくらいだよね
自宅からコンパスで半径250km(こころもち少なめでもいい、普通直進は出来ないから)の円を描いて、円周の近くにある場所を目的地にして、そこまでのルートを考える、というのもいいんじゃない?
ルート考えるのも楽しみ方のひとつだと思うけど、それは面倒だから嫌だってのも人それぞれなので、俺の案はいいやと思うならスルーしてください
はい、スルー
お次の方どうぞ
375 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:15:14.36 ID:cECdxLKI
明日から三連休♪東京から志賀坂峠→麦草峠→美ヶ原から松本に下ってハイウェイバスで帰る極上コースに行ってきまっす♪
いってらっしゃい
>>370 お前馬鹿だろ 誰がお見合いパーティの履歴書けといった。
バドミントンより車種・実績・装備を書けよ。そもそもやる気なんかないだろ。
ラケットはヨネックスを、ガットはいつも店の人に張ってもらってました。
実績は小学2年からです。装備は靴もヨネックス、靴下もヨネックス、
上は大会で売ってる限定品を着てます。
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
↑これ、流行ってるんですか?
ただの荒らしだから、かまわないでくれる?
すんません、あまりにひんぱんに見かけるので流行かと思って。
そもそも野宿は違法だから。
384 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:53:22.30 ID:cECdxLKI
野宿してるやつ見かけたらすぐ110番!
警官に注意されてすごすご去るチャリダーが見られるゾ(笑)
110番されたら管理者への確認なんかもしなきゃいけなくなるな…
386 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:58:48.42 ID:cECdxLKI
以前道の駅で野宿してる自転車旅行者がいて、近所の交番に苦情言ったらすぐ対応してくれた
キャンプはキャンプ場でやりましょう
道の駅だと自転車よりもバイクや自動車のがおおいよ
自転車だと辿り着けないことがおおいしさ
道の駅だと自転車よりもバイクや自動車のがおおいよ
自転車だと辿り着けないことがおおいしさ
車やバイクだったら通報するのかって話だよなw
自演
反撃されたら怖いので通報しません
「ハチミツとクローバー」っていう漫画で、主人公が東京から北海道まで
行くんだけど、途中、陸橋の下とかで野宿してたから、
自転車旅行とは、そういうものなのかと思ってたw
(作者はあとから、日本一周した人の話を聞いて、
参考にしたと言ってたので)
なんでもいいじゃん、好きにしろよ。
なんでも自己責任と他人に迷惑かけなけりゃ良いんだよ
どうせこんなところでうじうじやってる奴は旅なんて無理
それ観て憧れたのなら、やりな
>>392 そういう行動するのって大事だよ。
うだうだ言うだけで、行動しないのが一番ダメ。
>>392 あれ読んだけど、わりと自転車旅行の事わかってるなーと思ったよ
普段から自転車乗らない人が思いつきで旅に出たりすると、走っても走っても着かないし
お腹はすくしお金は無くなるし、すごい大変なんだけど何故か止めない
そういう感じがよく出てると思った
>>351 タイヤも異物が噛んだままじゃないかチェックし・・てるか
俺は一人旅のときは道の駅か公園で寝てるな
人数増えてきたらキャンプ場探すけどw
まぁ長期の旅は毎年夏と春に2週間ずつくらいなんだが
公園で寝てて、警察と市役所職員?に1回ずつ出ていくように言われた
当然謝った上で従いました
反面、同じく公園でテント張ってて警察にコーヒー貰ったこともあるw
「お!お兄ちゃん頑張ってるねー どこから来たの? 今日はここで寝るの?」
みたいな感じで1時間くらい話した、制服着てたし勤務中だったと思うがw
それに毎年、地域の人から何かしら貰ってる、大体上の警官みたいな感じで来る
結局、迷惑だと言われたなら謝ってさっさと出て行くべきだけど
物珍しいし、1日だけだし意外と許容してくれる人が多いようには感じる
あくまで「使わせていただいてる」ということを忘れずに、謙虚に行動しましょう
後は、個人的に 北海道>>九州>東北>中国>>関西>>>>関東
の順で地域の人が旅人にやさしい気がする
上に書いた怒られたのも両方、1泊2日の短期ツーリングで関東走った時だった
北海道では過去4回、民家に泊めて頂いた(向こうから誘ってくださり、晩御飯にお酒・お土産までいただいた)し
言っては何だが、田舎の方が優しい、関東走るなら野宿はやめた方がいいかも
399 :
389:2011/05/02(月) 19:52:07.64 ID:???
どうでもいいことかもしれんが
四国は東北の前にお願いします
ミカンを箱ごと貰ってパッキング困った覚えがあるw
400 :
399:2011/05/02(月) 19:53:00.64 ID:???
389→398
すまぬ・・・
昨日、日本横断に向けて色々アドバイスいただいた者です。
明日朝出発なので最後に書き込みを…
初めての長距離ライドですが、楽しんできます!
疲れてもきっと温泉入れば大丈夫なはず!
風が強くないことを祈って早めに就寝〜
チラ裏失礼シマシタ。
そもそも違法だけどな
>>398 違法だけど許してもらった話を自慢されてもなぁ
学生時代はお金なかったし、そもそもキャンプ場無いような田舎も走ってたから
割と公園や道の駅で寝てたな
夜まではテントを立てずに、朝早くに出ていき、騒がずゴミも出さないように心がけてたけど
398と同じく地域の人には優しくしてもらったな
怒られた経験はないけど、昔だったからかなぁ…
最近は関東で春はもっぱらネカフェで寝てる、1000〜2000円で24時〜6時まではいられる
夏はテント張らずに寝袋と銀マひいて公園で寝てる
近場にキャンプ場があればそちらに移動する
だけどまぁキャンプ場高いよなぁ…学生のときは長距離旅で毎日キャンプ場とか絶対無理だった
まぁこの話題は予想ぜ、俺は食いついちゃったけど
基本的にほぼ1人のコピペ張りが喜ぶだけだろうだから
>>404 野宿野郎だろ?
自演もさることながら、まったく根拠のない意見が多すぎるよな
>>404 まず書き込みする前に読み返せ
誤字脱字多すぎ
なんか以前の飛行機輪行の話といい野宿の話といい
定期的に荒れるなここはw
自転車旅してる人たちって もっとおおらかな奴が多いと思ってたんだがww
>>408 「おおらか」の使い方が明らかに間違ってる
違法野宿を自慢気に話す自体、荒らし。
>>408 そういう人が多いから、荒らされるんだよ。
なので、構わないでね。
>>408 というかIDが出ないのをいいことに手を変え品を変え荒らしてる奴がいる
多分ひとりとかふたりとか
そもそも、管理に支障をきたすとか、景観を悪くするとかっていうのは、エゴだと思います。
野宿したい人だっているんです。そういう人の意思は尊重されるべきです。
たとえ管理に支障をきたすとか、景観が悪くなったり、多少ニオイがしたとしても、
それは我慢すればいいことじゃないですか。
誰もいない公園ならなおさらです。
公園はみんなのものです。
野宿したい人がいればその人に優先して使用させることも、権利だと思います。
だいたい、誰もいない公園ならむしろ誰かが使わないともったいないと思います。
そして、野宿は日本文化です。古典に学ぶべきです。
公園のようなオープンスペースなら何をやってもいいと思います。
そうですよね?
なので、違法ではないということで納得したいと考えました。
ttp://www.bengo4.com/bbs/read/50976.html
>>野宿野郎
違法野宿を語りないなら薬・違法板でやれよ
お前らと同じようにみられたくない
お前らはアホだからスルー出来ないんだな
>>416 それなら「違反の潰し方」板のほうがいい
では違う見方でとらえてみましょう
公園で犬や猫が寝ています
これって違法なのでしょうか?
答えは勿論違法ではありません
ならばヒトが寝ていても同じなのではないのでしょうか?
公の場で動物が寝ていても何も問題は無いのです
ヒトと犬や猫など生き物を差別してはいけません
ですが迷惑を掛ける行為をした場合は別なので、あしからず
野宿は合法です
>>404 田舎だと近所の人が「怪しんで」w優しくしてくれる。
すぐに話しがわまるから、朝目覚めると、周囲に地元のジジババ集結とか。
まぁ、周囲をよく観察して、安全な場所でね…
つか普段の勢い見てればわかるが過疎スレだからな
不自然な勢いの時は大体1人か2人連レスしてる阿呆がいるね
ネカフェ泊まってる間に自転車から荷物盗まれてやなおもいするくらいなら
野宿のがいいよ
関東はホームレス対策で注意してると思う
昼間に寝るだけでも違法な場所もあるみたい
423 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 20:34:28.80 ID:Tjd6sl3I
お前らはアホだからスルー出来ないんだな
>>404 俺も野宿がほとんどだな。宿に泊まるのは気が向いたときか疲れが溜まったときぐらいだ
から一度のツーリングで一回あるかないかだw
たまに布団に寝ると柔らかすぎて眠れない。
>>421 なるほど。
ひとりで違法な野宿を盛り上げようと自演をしまくったんだな。
お前らはアホだから同じ話を繰り返していても気付かないんだな
都市公園法の第六条の解釈について
1、工作物について
一般的にテントは工作物である。
また国土交通省もテントを正式に工作物と認めている。
「テントが工作物ではない」
という判例があるなら議論の余地はあるが、そのような判例はみつからない。
合法派の訴えは法解釈以前の問題である。
2、占用について
占用とは一定の空間(たとえば、土地や水面等)を占拠してこれを使用することをいう。
合法派は、
「占用とは、(相当の大きさの)工作物、物件又は施設などを設け、継続して使用すること」
と規定し、都市公園法の占用にはあたらないと弁明しているが、
合法派が提示する
「占用とは、(相当の大きさの)工作物、物件又は施設などを設け、継続して使用すること」
とは道路法で定義している「道路の占用」を都市公園法の占用に置き換えているにすぎず、本来の占用の意味を誤って解釈しているにすぎない。
3、野宿について
合法派は法律において野宿を禁止だという法律は存在しないから合法だとする主張をしている。
確かに野宿について禁止とは記載はないが、直ちにそれを理由に合法だとするのは誤りである。
都市公園法第六条において、行為についての申請許可が必要なことはすでに明文化している。
都市公園法
第六条 都市公園に公園施設以外の工作物その他の物件又は施設を設けて都市公園を占用しようとするときは、公園管理者の許可を受けなければならない。
ところで野宿とは、「屋外で睡眠をとりながら夜を過ごすこと。」であり、寝泊まりの一形態である。
都市公園法第六条に「公園施設以外の工作物その他の物件又は施設」とあるが、「公園施設」とは同法第二条2にて規定があり、その中には「野宿(寝泊まり)をする場所」という類のものは含まれておらず、
たとえ合法派がいっているテントが工作物でなかったとしても、明らかに「公園施設以外の物件」を原告は設けたことになる。
また公園施設には、便益施設の項に宿泊施設というものがあるが、都市公園法施行令8条4にて、
4 都市公園に宿泊施設を設ける場合においては、当該都市公園の効用を全うするため特に必要があると認められる場合のほかこれを設けてはならない。
とあるため宿泊を想定していない都市公園において宿泊施設を設けるということは、災害等の緊急避難時などでない限り、設けることはできない。
そのため申請をしても許可されるものではない。
そもそも合法派はテントや寝袋を宿泊施設と規定していないので、議論する余地はない。
そして宿泊を想定していない都市公園において、寝泊まりを目的とする工作物その他の物件又は施設を設けることは、この都市公園にある公園施設以外の工作物その他の物件又は施設を設けたことにほかならない。
以上の結論から、宿泊を想定していない都市公園での野宿(寝泊まり)は禁止であり違法行為である。
ホラ、いじるとでかくなるだろw
だから触っちゃ駄目だよ
いままで行ったことない場所ってことで
夏に信州走ろうかな と思ってるけど
まだ白紙なので「ここがおススメ!」とか「この道は辛い」
っていうのがあったら教えてくれ
参考にしたうえで調べたい
人数は多分5人くらいで、女性や年配者(30後半)もいるし1日に70qは超えないようにする予定(まぁ皆体力あるけど長旅なので疲れを残さないよう)
期間は1週間くらい、みんなMTBで宿は取らずキャンプ場に泊まる予定
>>432 野宿野郎が違法野宿を語るから荒れるんだろ?
ここは自転車板であって違法野宿を語る板じゃない
437 :
343:2011/05/02(月) 21:16:05.27 ID:???
>>352 アドバイスありがとうございます。
初心者なので、アドバイス通りビジホとか素泊まりできるところを探して、
野宿用のものは全部おいて行こうと思います。
>>360 情報ありがとうございます。
野宿はなしの方向ですが、ウィンドブレーカーなどは忘れないようにします。
それじゃ、明日から行ってきます。
438 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:16:26.70 ID:vxP+gsQW
お勧め:ビーナスライン、国道152号線+しらびそ、上りが長いけど乗鞍
キツい:釜トンネル(もう別の道があるっけ?)
まあ、どこ行っても信州は坂だからなあ。
439 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:36.63 ID:tbcdGIE7
>>434 どこの人か知らんが、
天竜川沿いはどうだろう。
前半は高原などをめぐって、
後半に組み込むといいと思う。
途中峠は挟むがずっと下りだし、
別の地方(信州→東海)へのロングランは
旅してる気分が盛りあがる。
太平洋まで出たら達成感あるよ。
440 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:43.90 ID:MXdKzDID
買った輪行袋が小さくて無理矢理詰めこんだよ…後ろのギア守るやつも付けてないし、目的地まで無事か心配だ
>>440 古い靴下かぶせとけ あとサドルは下げたのか?
442 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:34:15.66 ID:MXdKzDID
サドルは取りました。
443 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:40:50.16 ID:cECdxLKI
お勧め:首都高
ベッドの形式がわからないけどハンドル外せれば外せよ
それでもだめならホィールのうち一本手持ちだなw
歩くとき意外とバランスとれていいかもな
靴下は捨てるな チェーンが外れたときなんかに手を汚さずにすむ
446 :
95:2011/05/02(月) 22:55:43.52 ID:???
乙!
3枚目、4枚目がすごく懐かしいわw
俺も3回目走った時は風強かったな、ただその時は風の強さもさることながら、まさかの雪が降ってきてすごく驚いたわ
砂もそれほどでも無さそうだし、俺も久しぶりに行ってみるかな〜
誰か伊豆半島一周した人いませんか?
にんにん
旅行中、ムラムラして個室ビデオ店に突入されたことがある人はいますか?
なんでわざわざ個室ビデオかな。
野外や便所で立ちオナで十分だろ。
個室ビデオは発展場になってることがあるから気をつけろ
旅行中は何故かムラムラしない
学生時代にサークルで旅してた時、テントで可愛い女の子に密着されたときすら(当然寝袋越し、寝相悪くてのしかかってきたが正しい)
何も感じなかった
今思えばいろいろとありえないけど、何でだろうかw
3週間の旅した時も、全くそういう気持ちにならなかった、途中の混浴温泉でも問題なかった
夢精もしなかったし、意外と耐えられるもんだなw
って俺は何を言ってるんだ…
今日は風そんなになくて良かった
明日は関ヶ原通って長浜、敦賀、福井までいけたらイイナー
>>453 おれもそうだわW ぜんぜん性欲起きないし旅行中はいい人
でも帰宅してからが大変よ
456 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:11:39.43 ID:jJXLFewN
僕の従弟は饅頭屋(和菓子屋?)やっているんだけど
店までピストで通勤してる。
ツーリングもピストで行ってしまう。
饅頭の移動販売もピストで行ってしまう。
町乗りとかでピストって危ないと思うんだがw
というか重さでホイール直ぐダメになりそう
>>457ブレーキがついていればピストは危なくないんじゃないの?
でも起伏があるところにピストでいくって苦行じゃないのかって思うんだが。
ブレーキがついていれば危なくないとか以前に、前後ブレーキが無い場合は公道走っちゃダメです
そしてブレーキは当たり前にある前提で、フリーギアか固定ギアか、の方が安全要素として重要です
正直、大した性能でもない安物だろうけど
街乗りでロードやピスト大杉
そのうえ皆全力疾走、信号で止まるから爽快でもないだろうし、何より色々危ない
元来繊細なもんだから自転車にも良くないし
何より自転車趣味の評判を著しく下げてる
本当に好きな奴の殆どは、交通ルール守るし安全重視だっていうのに…
そんな街乗り自転車の大半がGIANTかルイガノ
だから俺はGIANTやルイガノのチャリが嫌い
もちろんGIANTがコスパに優れ
ルイガノが日本人の体形にマッチしていて
2つとも素晴らしいブランドなのは理解してるけど
あいつらと同じに見られたくないって気持ちが強い
その二つは特に売れてるから、マナー違反な奴も乗ってる確率が高いだけだろ
ステレオタイプに叩いてやるな
462 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:27:06.46 ID:jJXLFewN
456だけど前後ブレーキついてます。メーカーは某イタリア製。
上り坂なんだけど、踏んでいない方のペダルが勝手に押し上げてくる
ような感覚なので変速機付きのロードよりも楽に登れると言っていた。
移動販売するってことは
どこに荷物を積むんだ?
というか積めたとしても、ピストの細いタイヤは重量に耐えきれるのか?
大体ピストってスピードはすごいけど安定性は皆無だとおもうんだが…
あんなの@体重軽い人がA何も持たずにBレースのときにC完全舗装路を走る場合のチャリだと思ってた
何か事故りそうで怖いな…
>>462 そりゃピスト乗りがよく言う錯覚だよ。
押し上げる力がどこから来るのか、考えりゃすぐわかること。
>>464 短い距離を一気に上がるならピストはロードより有利
つうか みんな釣られるなよ
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも自分達がやっているのは野宿ではなく、天体観測やキャンプ用品のインプレ、お外で食べるとなんでもおいしいねの会などと主張すれば合法だと思うんです。
これなら違法じゃないので問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
スルー力検定四級テスト
そのレスが無ければ存在すら気付かなかったのに
釣られちゃうけど
1つはっきりさせたいのは、おそらく野宿肯定コピペを無作為に貼ってる奴は
野宿否定派だろうってこと、貼ったら荒れるし
おそらく肯定派は話題に出さない、話題に出しても得なことない
いいんじゃない。野宿くらい。
ホームレスみたいに同じところに定住しない限りは。
犬猫と人を差別してはいけません 人もモノあつかいしましょう ってんだろ
野宿野郎がトチ狂った件
野宿野郎の言い訳には根拠がないので相手にするな
>>466 野宿と何が違うの?
言葉を変えただけじゃんw
玉砕してるから逃げたんじゃね?
安房峠を越えて、471→41を通り日本海側に出る予定。
安房峠を越えればあとは楽かな?
次は馬鹿峠を越えないと
今から千葉→東京まで自転車で行くことになりました。
市原の袖ヶ浦から荻窪までなんですが、そんな長距離走ったことなくて、ルートがわかりません。
車ではよく行くのですが、下道でも自転車通れない道が多いと感じてるんですが、どの道使ったらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
あのー、まずは地図みて自分で考えれば?丸投げ?
>>479 内房線
てか、迷うような場所か?????意味わかんねぇw
何処を考えててどの辺がどうだってレスするよなw普通
お前ら苛めてやるなよ可愛そうだろww
>>479は自動車でいけば?
袖ヶ浦からでしたら、まずは茂原に向かいまして、東金、八日市場、、銚子まで
行ってください。
それから利根川沿いにゆき、栗橋へ。
久喜、伊奈、大宮(さいたま)ときてから川越、飯能、福生、八王子。
相模原まできましたら町田、横浜へ。
川崎にゆき、ヒッチハイクして袖ヶ浦へ。
そこから内房線に乗って東京へどうぞ。
お前らが余計な書き込みをしなければ暇で親切な人が居れおすすめルートを書いてくれてた
>>484 お前は旅行できる年齢にもなってまともな文章ひとつ書けないのか
それからお前にまともなレスするような奴はいないぞ よく読め馬鹿w
484>> 485
484すまない
おつかれさん
こっちだった
能登半島回ってきたけど景色奇麗だし、道も空いてるし良かったよ
とくに西の海岸沿い
西の海岸沿いはアップダウン大変…景色いいけどねー
軽装で朝出て夜に隣の県の県庁所在都市についてネットカフェに泊まって
って言う旅行ばかりしてるんだけど、良く考えたら旅にでても
ネットカフェでニコニコ動画とマンガばっかりような気がする・・・・
これも自転車旅行なのかな
いいじゃん、それでも。
経験、年齢によって変化していくよ。
今は今の君でいいだろ。
今、高岡駅に着いた。
明日、能登半島行くよ。
ネカフェは恐ろしいよ
九州旅行してた時に、2週間目ぐらいで鹿児島中央駅近くのネカフェに一泊したけど
強烈に文明が恋しくなったww
しかも久しぶりにPC触れたからハッスルして、ほとんど眠らなかった…
「このチップコンデンサーはどこのだ?あ、このジャンパー線半田失敗してる、、」
うんうん、興奮するよね。
>>493 お前、なんかいい奴だな。
抱いてくれ。
GW初日に出てノロノロで今、敦賀です
金沢までは海岸走ってく感じでいいですかね
>>492 同じくネカフェー
夜は走らないようにしてるからナイトパックの時間まで暇っていうか寒い
>>498 越前海岸気持ち良かったですよ
起伏も少ないし
501 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:22:59.98 ID:Q+QSFvkf
最近、20分くらいペダリングすると膝の外側が痛むようになった。
痛みがひどくなると階段も登れないくらいになる。
安静にしていると痛みは感じないのだがペダルを踏んだり階段を登ると
痛みで足が使えない。
痛みは一晩寝れば消失するけど、自転車に乗るとまた痛くなってくる。
最近、これの繰り返しだ。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:53:40.86 ID:1EAZOYKA
>>492 ナイトパックの時間に入るというより、朝出る時間に合わせて入らない?
で、ノートPC持ち歩いて近くのマックで無線LANで情報仕入れたり動画鑑賞してる
今日は田舎なんでマックが22時までだから早めに寝カフェ入った
>>503 ノーパソ持ち歩きは流石に重そう
タブレットとかが良いんだろうな
ノーパソとなると流石に人間クッションを利用する背中のリュックに入れることになって汗がな・・・
ネカフェでまともに寝れるくらいの図太い神経が欲しい。
旅に出ると、ビジホでさえ初日はあまりよく眠れないんだよな〜。
疲れに関わらず。
ネカフェってリクライニングなんだよね。
3泊くらいしないとたぶん慣れなくて眠れないわー。
というか銭湯へ行ってからネカフェ行ってと特別安くない上でろくに寝られないしな
汗ダクダクベタベタのままネカフェの受付に乗り込んでネカフェの中のシャワーを宛にするってのはかなりの神経が必要
シャワーのあるネカフェってなかなか見つからないね
疲れすぎると逆に眠れないことがある
X60にアダプタで1.8キロだから、それ程重くないよ
ねカフェ、近隣のイビキで煩いこと多いな
昨日今日で日本横断してきました。(東京から17号をひたすら新潟まで。帰りは新幹線)
両日とも大体160kの見積もりでしたが、
二日目の三国街道がきつすぎて搾りカスみたいになりました…
普段あまり自転車に乗らないのに無理な計画実行するんじゃないなぁと痛感しました…
次やるときは名古屋行きにトライします!(きっと箱根で搾りカスになりますが)
長旅の中トラブルもなくがんばってくれた相棒に感謝!!
日本横断を見て最東端と最西端に行ったのかと思ったが違うようだな
ハンガーノックを起こすと
数日は体のエンジン点検ランプと、燃料警告ランプ付きっぱなし
だった記憶あるけど、2日で320kmって凄いね。
>>508 フラットシートがないところなんてあんまりないだろ
>>501 まずは炎症をとめましょう。
薬、冷やす、安静にする。
次はストレッチを欠かさずに。
これで楽になると思います。
>>515 あー、いってきたんだ、おつかれ!
楽な旅なんて、記憶に残らないさ。
今年のGWは黄砂のせいでダメダメだな
たっぷり吸い込めば、放射性物質に負けない体になるんじゃね
新潟目的地組多いな
自分は新潟発で琵琶湖一周して帰ってきたとこ。
新潟目的地で盗まれたりしてトラブってるひと上に居たけど
新潟周辺でトラブルがあったら力になるぜ。
工具一式やボルト、リムセメントくらいなら提供するぜ。
長期旅行く人で料理する人いたら、どんな鍋使ってるか教えてほしい
現在は貰い物で詳細不明のキャンプ用鍋(6人用?レベル)と普通の小さいアルミコッヘル(食器替わり)使ってるんだが
正直デカすぎる、4人以上で旅する時でないと激しく邪魔
一番多いのは2人旅で、時点が1人旅だからもっと小さいのが欲しい
鍋を食器とまとめて1つのもので使いたいし、1.5L〜2Lくらいあれば十分なんだが
料理も本格的にするわけではなくて、せいぜい米炊いたりレトルト温めたりラーメン茹でるくらい
後ついでにおススメストーブがあったら教えてくだされ
出来れば鍋に入るとよい
あっ
後追加で鍋は2つ一組のものが望ましいです
正直、ここのスレ見てるとあんまりキャンプはしてない人が多い気がするから
レスないかもしれない… が仕方ない
自分はキャンプ:自転車=3:2くらいでキャンプが好きなんだw
6人鍋裏返して被っていけばいいんじゃない?
ソロの自分はトレイルスクウェアコッヘルとG'Zストーブ
全く参考にならんよね
・丸型ハンゴー
・深型チタンコッヘル大、中(エバニュー)
・チタンティーポット
これを重ねて持っていってる。
その盗まれた人ですが700キロ弱の行程から帰ってきました。
盗まれたせいで一日余分にかかりましたが
直江津まで3日で行って、今年は寒いので朝のフェリーで佐渡は素通りして
夜新潟に入ろうと(国道350)思ってたのですが
早朝自転車に戻るとテントや輪行袋、チューブに工具一式盗まれてたので一応警察呼んで
事情聴取で時間がかかって佐渡に入るのが夕方の便になるので佐渡野宿確定となり
盗まれた物の代替えを探しに直江津市を走りまわってテントと簡単な工具だけ入手
夕方の便で佐渡に入り寒い中野宿して昼の便で新潟入りして夕方到着で走る時間が取れないので
輪行袋を探しに市内を徘徊して、116号沿いのボロイ民家なのに自転車多数並んでる店で
凄く丈夫で重い2.4キロのを入手(結局使わず)
G'Zストーブ かっこよすぎワロタ
ガスは今までキャンプ用品店とかに売ってる黄色い小さい奴つかってたけど
カセットガス使えるやつの方が便利かなぁ…
>>526 鍋にもなるヘルメットを開発したらバカ売れするんじゃね?
チタン+着脱可能なEA材つー感じで
大戦中は鉄帽で煮炊きしてたっていうし
今回のツーリングの簡単な報告を
1日目
宇都宮午後発〜桐生で暗くなってきたので私鉄のサイクルトレインで前橋、高崎
2日目
高崎からR18で碓井旧道で軽井沢〜長野
3日目
長野〜15時過ぎには直江津入り
4日
荷物盗まれ予定が変わったので代替え品手配・夕方の便で佐渡入り
5日目
佐渡・両津まで走り昼のフェリーで新潟入り
6日目
新潟〜49号、津川で459号で阿賀野川沿いを走り49号に戻って会津若松入り
7日目
会津若松〜R118〜R121〜R400〜R4
阿賀野川沿いはお勧めです。景色が良かった。
>>531 重すぎて死ぬわww
軽さを追い求めて発砲スチロールみたいな素材で作ってる時代なのにw
昔からオールマイティに使えるのは飯盒じゃないの?
4合炊のやつで水は1Lちょっとしか入らないけど
>>530 G'Zストーブはすごくコンパクトなのにアルミ削り出しで無駄に頑丈で重いぞw
自転車だと普通のカセットガスの方が入手性もいいし適してると思ってる
ボトル兼食器が有ると良いのかな
>>529 >>532 新潟人の532だが。
乙ですた。
阿賀野川沿いはいいよね。
自分の練習コースです。
>>533 でも鍋は持っていかなくてもいいんだよ?
>>536 ボトルは水の保持という重要な役目があるから他の機能との排他利用は無茶だと思う。
軍用のキャンティーン(水筒)みたいに、ボトルの外側にちょうどハマるサイズのカップとゴトクをセットにすればいいと思う。
つかそこまでするなら軍用キャンティーン持って行けよと思わなくもない。
>>538 全体重量ではなくて、頭の上の重量の事
友人が冗談で持ってきた鉄なべみたいなヘルメット(多分2s弱くらい)使って100q走ったけど
30qくらいで頭がグワングワンしてきて、帰ってきたときには首痛めてた
因みに俺はジェットボイル
登山もよくするから、超コンパクト+軽量+高速湯沸しは役に立つ
524のニーズにも大体合致してるし便利機能満載
ただ高い、異常に高い、収納できる鍋2つとか2万近くしかねない
もちろんストーブセットなのでその分は引いていいと思うけど、それにしても高い
他にも使ってる人いないかなぁ
ジェットボイル風の中華セットが安くで売ってたような
ただすごく重かったけど
>>524 スノーピークのチタントレックコンボ使ってる
ぶっちゃけチタンが好きなだ(ry
ストーブはプリムスのウルトラバーナー(量販店で衝動買い)、MSRのドラゴンフライ(ミーハーなだけ)、あと特殊用途でジェットボイル(ノリで購入)とかまぁ色々使ってみたけど、国内なら一番使ったのは結局イワタニのジュニアバーナーかな
よく知らんけど、今作ってないとか聞いたが、いい製品だったのになー
後はゆ〜ったりした短期ツーリングの時に使うのがトランギアのアルコールバーナー
ぶっちゃけ利点は言うほど無いと思うけど、懐古と言われようが、時間に余裕をもてる人なら面白いアイテムだと思うな
100均で使い捨てのアルコール固形燃料買って網を載せたアルミ鍋二つ重ねてお湯沸かしてる。
燃料の補給がどこでも出来るのがメリット。
お湯さえ沸けばいいって自分にはぴったり。
でもこのスレでは少数派みたいだな
ジェットボイルの利点は湯沸しの超高速
テント作って腰落ち着けた朝夜でなくても、ちょっと昼に公園でインスタント麺でも作るか って気になれる
便利だよ凄く、ほんとに便利、計量カップとかスタビライザーとか欲しい機能が大体ついてる
でも高いw 滅多に使わないならもったいないかもしれん
キャンプ趣味で・ソロ旅重視で・長距離旅の頻度が年2回以上の人ならお勧めできる
実際これ買ってから、旅での料理頻度が滅茶苦茶増えた(ほとんどインスタント麺だけどw)
昔は沸騰するまで時間かかりすぎで料理する気失せてたし、料理しないなら鍋いらなくね?ってことで鍋もっていかなくなってたw
俺もジェットボイル愛用
熱効率いいからお湯もすぐわくしめちゃ便利
真冬の夜釣りでお湯沸かす時はこれじゃないと時間かかりすぎるけど
正直言って自転車での使用にはここまでの性能はいらん
ジェットボイルって新しいのが今度出るんだっけ。
うまくご飯がたけるかがわからんけど、欲しいな。
ジェットボイルでの炊飯は難しい。
ご飯炊くのは諦めたほうがいいと思うぞ
吹きこぼれてグチャグチャになっちまうし底が焦げる
サラスパ作るのもけっこう苦労した
米はジップロックに水と米を入れてから湯を張った鍋に入れれば炊ける
食いにくいだろ
550 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 00:31:22.51 ID:ZjWqPOHc
あんまりレス読まずに書くけど、これってどういうこと?
フル装備のまま自転車放置してたってこと?ネカフェにでもとまってた人?
>早朝自転車に戻るとテントや輪行袋、チューブに工具一式盗まれてたので一応警察呼んで
ホテルならある程度荷物持ち込み出来るからネカフェだろうな
荷物置いたまま一晩離れてたら残念だが当然
むしろ自転車を盗まれなかっただけ運が良かったと思わないと
ある程度?何の問題もなく荷物全部持ち込めるでしょ・・・。
自転車も輪行袋に入れれば文句言われない。
輪行袋に入れてたって自転車持ち込めるネカフェなんてそう無いだろ
554 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 04:23:58.41 ID:dCXgHaKt
埼玉から芦ノ湖まで逝ってきました。
往復220kmを18時間が掛けて走って来ました
箱根の峠越え甘くみてましたw
お尻もメッチャ痛かったです。
やっぱりレーパン履けば違うんですかね
おれ、フツーの格好(地味なハーフパンツや、カジュアルなジーパン)でも
問題ないんだが、ケツが丈夫なのかなぁ。もちろん、まるで痛くならないわけ
ではないけど、たまにケツ浮かせたりしながら走れば十分大丈夫みたいな程度。
200km越え三日連続とか走っても同様。
天然の脂肪パット入りか
長期ツーリングすると血尿が出る
サドルの違いのがでかいだろう
特にケツは痛くならないが、血便は出るな
150qまでで舗装路なら痛くない
まぁ単純に体重のかけ方と、サドルの差だろうな
俺のサドルはかなり柔らかいし
あと、体感だとMTBは痛くなりにくく、ロードが痛くなりやすかった
何でだろ? サドルの差なのか?
まあMTBの方が路面の衝撃吸収してくれるだろうし
俺はロードにキャリア付けて荷物もそこそこ載せて走ってるから
リム打ちしたくなくて空気圧をかなり高めにして走ってるんだけど
タイヤが固いから路面の衝撃が伝わって走り心地はあまりよくない…
別に7〜8気圧くらいにしてれば荷物積んでも平気かな?
>>561 突き上げが辛いならロードフレームによっては28Cあたりまで付けられるものがあるぞ
もしかしたらアーチの大きいブレーキに変えないと無理かもしれないけど
とりあえず25Cで我慢しる
28cにするのに、アーチを大きくする意味が不明だなぁww
てきとーな事書いてるんじゃねーぞwwww
そういやMTBに乗りたての頃は
10qとかでもケツ痛くなってたなぁw
やっぱ体重のかけ方覚えたのが大きいだろうね
あれだけタイヤでのショック吸収性が高いのに
MTBの方が痛くなるって難しいだろ・・・
566 :
561:2011/05/06(金) 11:42:58.19 ID:???
>>562 フレーム、ブレーキ共にOKだから既に28c付けてる
ただそれでも辛い
もしかして28cに9気圧ちょい入れてるのはやり過ぎかな…?
普段から乗ってない人はどんなサドル使っても尻は痛くなるよ
ケツ筋鍛えてフォームやペダリングが安定すりゃ痛みはなくなるから
ヘソ下とケツ穴に力入れて背骨のアーチを保ったまま走れるように練習するといい
初心者はどうしてもケツは痛くなるよ
MTBの場合はハンドル位置がサドルより高くしてる人が多い
サドルに体重がよりかかるんだよ
そもそもMTBはべったりサドルに尻を乗せて乗ることを想定してないし
ジャンル分けで決め付けて話すのはやめないか
各々が想定してるロードやMTBやクロスってものが違い過ぎて話がかみ合わないので不毛だ
ケツは痛くならなくなったけど、200kmあたりから出てくる膝の痛みはなんなんだ
ペダリングが下手なんだろ
574 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 12:47:54.62 ID:tsl+V9SQ
今磐梯吾妻ツカイラインって走れますか?震災の影響が知りたいです
書き込んでる暇あったら手前で電話して問い合わせればいいのに。
>>566 ロードフレームだと28Cが限界だな アンチパンクのセンタートレッドの厚いタイヤだと重量
がふえるけど多少違うかもしれない。
それでさえシートチューブやチェーンステイのクリアランス考えると汚れたり傷ついたりい
ろいろあるしな。
これからの季節は適正気圧以上入れてると走り出してから熱膨張してパンクしたりしませんか?
去年の今ごろタイヤを整備して日向においといたら、突然パーンしたんだが…
そりゃ「以上」はダメですね
君って「あたまおかしい…」って言われるでしょ?
ロードしか持ってないと大変だねぇ
お姉さんの上に乗れば?
>>578 つっこみどころはそこじゃなくてタイヤに収めていない状態で高圧を維持したことだ。
そんなタイヤパンクしなかったとしても使いたくないわ。
お前ら頭の程度はすっこいどっこいだなw
どこに”タイヤに収めていない状態で高圧を維持した”と?
あぁ、本人かw
>>577 たんにチューブを噛んでたんじゃないかと思うのだが?
それから程度のひくい煽りあいはやめよう
>>577 状況が判りづらいけど気温より道路表面の熱の方が影響は大きいだろうな
タイヤに収めてないチューブだけの状態で何気圧までいけるんだろ?
10気圧入れる前に破裂するだろうが、仮に入ったとしてどれ位膨らんでるんだろうか。
>>571 俺の分類は
@MTB=サスペンションあり・タイヤ太く小さい・ブロック・重い・頑丈・フラットバー・キャリア装着可
Aクロスバイク=サスなし・タイヤ細く大きい・スリック・やや軽い・やや頑丈・フラットorドロップ(シクロ)・キャリアほぼ装着可
Bランドナー=サスなし・タイヤ細く大きい・スリック?・やや重い・頑丈・ドロップ・キャリア備付
Cロード=サスなし・タイヤ超細く大きい・スリック・軽い・脆い・ドロップ・ダボ穴なし
って感じだけど皆は違う?
正直ランドナーの定義は違うと思うけどw
ツーリング車って項目にあったり、シクロクロスに分類されたり
ロードの一部に入ってることもあるから、よく分からないww
とりあえずいえるのは、MTBにはサスがある それくらい
>>586 クロスは700Cでフラットバーならなんでもありだな
サス付きも多いよ
MTBでサス無しも有るし、29インチの化け物もある
ようは車種なんかいい加減なもんだ
>>586 ランドナーは基本的には650Cだろうからタイヤ大きいかと言われるとどうかな
MTBも29インチ(29*2.54=736.6)だと700Cよりでかいタイヤになるし
スポルティーフやリカンベントやBMXやツアラー(キャンピング)、フラットバーロード…
分けようと思えば幾らでも分けれるし、分けないで話すと誤解が生じやすいし、難しいねー
ランドナーの基本は昔は650ABだったけど、今は26HEとか700Cとか小径ランドナーとか何でもありなんじゃないかな。
他の車種もタイヤは太い(細い場合もある)とかやや軽い(値段による)とかサスあり(サスなしもある)とかなんとでもなると思うよ。
>>590 そういう荒れる口調で話すなよクズ(←悪い例
つーか分類になってねーだろコレ
なんだよ軽いとか細いとか
あと、好き、嫌いも加えないとな!
>>590 てめえこそ煽るしか能がないくせに引っ込んでろ お前が一度でも価値のある意見をいったことがあ
るのか
>>586 ロードやクロス MTBはリム径でもある程度定義可能なんだけど今日日ランドナーだけはそのへん掴
みどころがなくなってるというのはあるな
乱暴な分け方をするならばロードやMTBは競技機材という側面があるけどランドナーは純旅行車と
いったところか スポルも日本に入った時点で旅行用車の位置づけか
あとは合いの子w
定義する必要あんの?
旅には「なんでもOK」なのに。
どうでもいいけどサス付クロスと29erってサスストロークと履けるタイヤの太さが
違うくらいか? 誰か教えてくれ
>595
>105みたいな質問する際には必要じゃね
図星突かれると分かりやすい反応するね
>>596 タイヤの太さ位じゃないかね?
詳しくはわからん
>>598 こんな短い文章なのに何を言いたいのかまったく理解できない
馬鹿はある意味において才能w
アンカーもないのによくわかってるじゃないw
無知が気に障ったのか?
>>601 アンカーはしっかりと付いている 「馬鹿」と
ただし本人には見えないようだ たしか似た内容の童話があったな
お前の名字はアンデセンかよw
>>596 フレームの設計が違う。
ホイールベースやヘッドチューブアングル、
ハンガー下がりなど。
>>595 文字だけで会話する際には固有名詞が定義付けされてると話しやすいねって程度
606 :
457:2011/05/06(金) 23:24:52.29 ID:???
こないだ東京〜箱根で旅行行ったのだが、小田原に着いた辺りで膝が痛くなって
ペダルが回せなくなってしまった。
厚木街道通ったから膝壊れたのか?とも思ったが・・・どうなんだろう。ポジションが悪いんだろうか。
>>606 自転車の膝痛は靭帯が炎症起こしてることが多い
ストレッチ不足とか普段のトレーニング不足が原因だよ
あれ?と思ったらすぐに止まってジュースとかでアイシングすると症状が和らぐ
無理してそのまま進んじゃうとどんどん悪化するんで気をつけてな
温めるのは禁物なんで温泉とか入るんじゃねーぞ
>>607 俺も同じように膝痛くなって静養中なんだけど、湿布で3日も休めば治るかな?
>>608 炎症だから基本的には冷やして休めば治るけど
膝のどの部位が痛くなったかで対処法は違ってくるよ
内股外股にならずにまっすぐ安定してペダリングすりゃ酷い膝痛にはならない
あと湿布なんだが温湿布じゃなくて冷湿布使ってね
バンテリンや鎮痛剤入りの湿布は即効性あるから治ったつもりになっちゃうから気をつけて
痛みが麻痺してるだけなんで下手すりゃ翌日に症状は悪化する
>>609 横レスの俺にも詳しいコメントありがとう。
今使ってる新パスタイムというのは冷湿布なので安心した。
一晩寝たら、痛みは引いてきたよ。
ただいま。4日から2泊3日で北信越を回ってきたよ
東京は天気がパッとしない予報だったので日本海側へ 天気よくて最高だった
蕎麦もいっぱい食べられたし、桜や残雪の山々が綺麗だった
温泉も気持ちよかった 林道で残雪漕いだり、向かい風多かったり
出発早々変速トラブルに見舞われたり(本当に運良くプロショップが近くて事無きを得た)
色々あったけど、充実の3日間でした
坂が多かったので、腹筋と背筋が筋肉痛です
>>607 はっはっは
無理して箱根山登った挙句、温泉つかって帰ってきたよorz
どーりで帰りは両膝痛くなっちったもの。トレーニングってどんなのがあるだろ。今は体力付けたくてギア軽くしてなるべく回すようにしてるんだけど、膝鍛えられるのかな。
適宜輪行しつつ、いいとこ取りで九州を周ってきました。
参考までに軽く報告します。
【1】東京〜下関駅まで輪行〜関門海峡〜門司港〜新門司港〜小倉
【2】小倉〜玄界灘〜宮地嶽神社〜志賀島〜博多
【3】博多〜太宰府〜鳥栖〜久留米〜大牟田〜有明海〜熊本
【4】熊本〜阿蘇駅まで輪行〜阿蘇山〜白水高原駅から輪行〜鹿児島
【5】鹿児島からフェリー〜桜島〜都城駅から輪行〜宮崎
【6】宮崎〜大分駅まで輪行〜湯布院〜別府
【7】別府から輪行〜東京
総走行距離は600km弱。
1日目と4日目に少し降られた以外は、おおむね晴れていました。
時間の都合で行けなかった観光スポットはありますが、
焼きうどん、とんこつラーメン、馬肉、とんかつ、しろくま、チキン南蛮、とり天、
と九州グルメはたっぷり楽しめたと思います。
道もドライバーもそれほどひどいとは感じませんでしたが、
ツーリング中と思われる自転車乗りは3人くらいしか見ませんでした。。
お写真
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23415.jpg
>>606 ポジションが悪い場合にもひざ裏が痛くなる。
サドルを1cmほど上げて100km走って違和感があり、
翌日も走ってたら、かなり痛くなり、近くの駅まで片足ペダリング。
(走ってたところが田舎だったので、10kmほどゆっくり走った)
痛みは一週間ほど続き、医者に行っても異常なしとの回答。
一か月位乗らずにいたらとりあえず治った。
サドルの位置調整でもしたらどうかな?
>>613 乙!
まぁ夏と春の長期休暇は学生のチャリ旅が多いから結構すれ違うけど
GWクラスになると九州とか北海道にはあんまりいないよね
逆に富士山あたりとか結構走ってることが多い気がする
616 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:14:29.89 ID:wrv4Auwv
>>614 フルサスのMTBだと踏み込む時にクッション効果あるし、
路面の突き上げも膝にダイレクトに来ないから優しい
>>615 去年は佐渡島でけっこう見かけたけど今年はローデイすら全然見かけなかった
震災の影響のが大きいように思う
今度から
>>613見たいに輪行上手く利用してツーリングしたいな。
>>615 甲州街道を荷物満載で走ってた人はすごく多かったよ
休みもらって四国一周(徳島〜徳島)と紀伊半島横断(和歌山〜伊勢)と渥美半島を走ってきました。
ワープ区間はフェリー移動です。
初日にテンション上がりすぎて全開ペース(徳島高知間10時間)で走ったせいもあってか、2日目からずっと膝痛に悩まされ、速くは走れませんでしたが、なんとか走れてよかったです。
予定通りのコースを走ることは出来ましたが、毎日落ちるアベレージに自分の未熟さを気付かされました。
>>606 私も膝を痛めたことがあったんだけど、
膝が外向きになると痛めやすい?
内股気味に漕ぐと痛まなくなった。
>>619 膝が外向いてると膝の外側が痛くなるよ
逆だと内側が痛くなる
621 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:32:21.71 ID:h1R9/iro
千葉から能登まで行ってきました
1日目[千葉→東京→鎌倉→茅ヶ崎] 2日目[茅ヶ崎→小田原→御殿場→沼津→富士]
3日目[富士→静岡→焼津→藤枝] 4日目[藤枝→御前崎(太平洋岸自転車道)→浜松→豊橋]
5日目[豊橋→刈谷→名古屋→稲沢→大垣] 6日目[大垣→関ヶ原→長浜→敦賀]
7日目[敦賀→(越前海岸)あわら→加賀] 8日目[加賀→小松→金沢]
9日目[金沢→かほく→羽咋→七尾→西岸(輪行)→千葉]
622 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:34:57.74 ID:h1R9/iro
ノロノロ走りですが、GW中に完走できてよかったです
お疲れ様。楽しそうでなによりです。宿泊はホテル?
>>613 大分に廃線をCRにしてるとこあったけど走りますたか?
>>623 いえ、全部ネットカフェです
一泊2000円前後で済みました
ネカフェで疲れ取れるの?
マッサージ椅子装備のとこならOKなの?
そんなのどうでもいいんじゃね?
公園のベンチだコンクリの上だで寝て旅してるのだっているし。
629 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:23:29.37 ID:acAa0enG
旅行の途中で輪行する時って、荷物はどうやって運んでるの?
リュックなら何とかなるけど、サイドバッグとかって運び辛くない?
俺は、初日と最終日しか輪行したこと無いから、いつも宅配便で送ってるのだが。
ならそれでいいじゃん
632 :
613:2011/05/08(日) 10:31:14.14 ID:???
>>624 耶馬渓鉄道ですか。知りませんでした。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/207787/ 6日目はこんな感じです。
宮崎駅〜大分駅を3時間かけて輪行し、
駅前で朝飯にとりめし、やせうま、ゆで餅を食べました。
大分城址と滝廉太郎像を見てからR210で西へ。
湯平駅から、上れる連れはやまなみハイウェイへ。
R210で先に湯布院に着いた自分は足湯で30分まったり。
合流後、昼飯にだんご汁を食べ、湯布院の温泉街をぶらぶら。
由布岳を見ながらK11で別府を目指し、
海地獄にちょっと立ち寄りオヤツにあまおうソフトを食す。
ヤシの木を見ながら瀬戸内海へ向けて九州横断道路を下り、
初日に走った懐かしのR10でホステルへ。
荷物を置いてから竹瓦温泉に向かい、砂湯を満喫。
夕食にはとり天を食べ、別府駅構内でおみやげを物色。
かぼすジュース片手に部屋でくつろぐ自分を残し、
腹に余裕のある連れは冷麺を食べに夜に別府へ繰り出していきました。
なんとなくスッキリしなかった自分は、
東京から自宅へ帰る途中、荻窪で別府冷麺専門店へ行きました。
ちゃんちゃん。
長文失礼しますた。
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23420.jpg
>>626 フラットシートとか小上がりマットなら横になれるし、ブランケットも貸し出されてるので快適です
>>629 サイドやパニアバッグをキャリアへ取り付けて一体で手に下げる。寝袋やマットも同じく取り付けて
移動。
>>629 左右のパニアがベルト2本で連結されてるからサンドイッチマン
テント・マット・キャリアは輪行袋に入れる
638 :
629:2011/05/08(日) 12:10:15.96 ID:???
みなさん、ありがとう!
今度、荷物満載の輪行にチャレンジしてみるよ。
途中で輪行できれば、短期間でも色々なところに行けていいよね!
>>625 全部ネカフェってことは、たぶんどこの街も都市部で宿泊ってことだよね?
自転車どうするの?まさか店前に停めておくのは危険だよね?
横レスだがネカフェは田舎町にもある
スマフォで周辺検索すれば大抵見つかる
店の周りの目立たないところでガチガチにロックしとけばまず盗まれない
汚いルック車風にしとけばいいよ
俺高い自転車に乗ってんだぜって自慢げにおいとくと
鍵なんか無意味
ネカフェバイト経験があって、旅中偶にネカフェ泊まるから
ネカフェで疲れとれる? っていう質問に答える
答えは場所による、ネカフェは規模も装備も価格もピンキリ過ぎて何とも言えない
とりあえず個室式じゃない古いネカフェ(もう殆ど無いはずだけど)では疲れとれないと思う
ただ、最近はマットのブースとかある場所も結構あるし、寝る人専用の部屋が纏まってる場所もある
マットなら横になれるから疲れとれるし、後者まであるなら騒音もない
荷物持ちこめないだろ? って人いるけど
これは個室式なら持ち込める
正確には、サイドバッグ×2+リュックくらいなら、絶対文句言われない、だってこの量なら個室に運べる
自転車は外で鍵付けておいとけばいい、輪行袋は個室に持ち込めないから無理
以上です
なまじ都市部に出てしまって、キャンプ場がなく
カプセルホテルでも一泊4000円とかして嫌な人で
駅寝や野宿も嫌な人は、ネカフェに泊まるのおススメ
あとは人数が4人とかなら、部屋価格のカラオケボックスを借りるのおススメ
まぁ耳栓必須だけど、さらに安い(先に銭湯探さなきゃ駄目だけど)
輪行袋に詰めてネカフェ内の自分の個室前に立てかけておいた事があったよ。
でも、これはたぶん消防法でNGだと思うけど。
仕事の関係でMANBOOWってネカフェにだいぶお世話になったが、
あそこの個室なら輪行袋に入れて持ち込んでも、
寝られそうだったな。
>>640 駅前とか都市部より国道沿いのが多かったかな
1回駅前に泊まったけど、監視の人がいる駅前駐輪場にとめた
647 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:00:21.10 ID:GQNRiOy7
寝カフェで個室でも荷物持ち込み禁止ってところがあって、バックに漫画詰めて盗む奴防止なんだと思うけど
それで初日高崎で言われて同系列の店で今まで言われたこと無かったんだけど
その後、同じ系列(モーニング無料)で長野・直江津と利用して引きずってたんで
貴重品だけ最小限の荷物だけ持ち込んでたんで直江津でテント(未使用)や輪行袋や工具、その他盗まれたよ
金額的にはたいしたこと無いんだけど、午前中にフェリーに乗れないで予定が狂ったのと後味悪かった
盗む物が自転車糊かと思われるんだけども、
盗んでまで必要なんだったら直接言えば恵んでやってもよかったんだが。
健康センターみたいに年寄りの多いとこのが安全なきがするな。
去年六日町でロードを外に止めてた人いたわ
荷物預けれないって分かった時点で、そのネカフェは諦めて別のところ探すべきだろw
基本的にネカフェ自体は安全なはず
一部の持ち込み禁止の場所にそのまま泊まった647の落ち度
これでネカフェは危険とか言われたら、言いがかりのレベル
649 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:14:17.21 ID:2K4veE/q
ネカフェで店前にチャリ置くの危険って人いるけど
まさかノーロック前提ではないよなw?
ネカフェには殆ど駐輪場ついてるんだから、そこでロックしとけば盗られないだろw
それで心配って人は、旅中常に自転車と一緒なの?
観光とか食事とか宿泊で、別のところに停めてロックするのと危険度変わらないと思うんだが・・・
100均の安っぽい自転車カバーを掛けておけば狙われにくいよ
652 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:32:17.71 ID:GQNRiOy7
一昨年だっけ、鹿児島〜宗谷を中継ツーリングしてたカラアゲってのも
機材が多いからか荷物全部は持ち込んでなかったようだし
北海道で同じツーリングしてる奴らでもパニア付けて貴重品だけ持ち込んでた人も結構いたけどね。
でも、自分に一切の落ち度が無いとは言ってないよ。
むしろ、自転車本体を盗まれるよりは他の餌だけで済んだと思えばマシだしさ
それに寝カフェが危険だとは一切書いてないけど、
まったく安全だともいえないと思うが。
多少のリスクは最初から覚悟はしてるし、あって当然だと思うよ。
ガラの悪そうな若者もネカフェに遊びに来るのも珍しくもないし。
最近は当日限定プランで格安で泊まれるビジホもあるぞ
俺テント野宿しかやらないので自転車とテントのポールを合わせて地球ロックしてたのであんまり不安は無かったな
実際270日で盗難は無かったし、それでも持ってかれたら諦める気がする、気がするだけだけど
(結局無かったけど)盗難は寝る時より風呂入ってる時のが不安だったわ、毎日入ってたし
ネカフェより個室ビデオのが寝れるぞ
バイクは鍵かけるけど荷物は無防備だなあ
食事中とか
GWツーリングでホステルというものに初めて泊まりましたが、
個人的には悪くなかったですね。
博多で泊まったところは一泊2,400円で、
風呂、洗濯機、食パン、卵、コーヒーなどが無料。
天神駅から徒歩2分の立地でしたが、
ネカフェと違って路地奥にあるのでチャリは外に置きっぱなし。
ただし、
英語ができないとキツイかも。
客は日本人よりも外国人のほうが多く、
部屋は4人の相部屋で、自分と連れと、英語しか話せないカナダ人カップルでした。
サイドバッグをロックする道具とかないかなw
もしあるならママチャリ降格でMTB+キャリア+サイドバッグを使いたいし
旅中も安心できるんだがw
661 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:19:31.74 ID:GQNRiOy7
>>657 それってゲストハウスってやつじゃないの?
素泊まり相部屋
沖縄方面に多い。出入り自由で旅行者が多く使うから東南の心配は少ないと思う
ユースホステルのことじゃね
北海道の超田舎ではバス停で寝たこともあったなぁ
日に3本くらいしかないからか、小さな小屋がバス停だった
周りは見渡す限りすべて畑だったけど、誰があそこのバス停使ってるんだろうw
何か小屋の中に2年前の祭りのチラシが貼ってあって、誰も使ってないんだなぁ と思った
やたら立派なバスの待合所ってあるよね
実際寝たことはないけど
ホステルもしくはゲストハウスと呼ぶんでしょうかね。
別府ではここに泊まりました。
ttp://www.khaosan-tokyo.com/ja/ 鹿児島ではカプセルホテルしか空いていなかったのですが、
個室カプセルだったので輪行袋を置くことができました。
でも、4,000円は高すぎじゃないかい・・・(´・ω・`)
寝袋1つあって夜露がしのげれば大抵大丈夫だろ
無人駅、公園、スーパーの駐車場(田舎)
季節と天気によるなぁ
雨だと野宿する気なくなるし
冬は室内が恋しい・・・
夏でも虫(特に蚊)が多い場所では、外寝は嫌だな、テント張らざるを得ない
>>663 俺もバス停使った事あるわ、てか北海道だとよくお世話になった
4時半以降バス無かったり、鍵付きのプレハブ小屋だったり(多分積雪対策だろう)でちょっとだけ場所を借りるには非常に良かった
北海道だとライダーハウスによく泊まったな
ライダーの人達と毎晩のように宴会したよ
ライダーって自転車乗りを仲間みたいに思っているけど、
自転車乗りはライダーに対して一線感じてるよね。
所詮おまえら原動機に乗ってるだけじゃないか、と。
普段はライダーに対して仲間だと思ってるし
ツーリング中に対向車線ですれ違ったら、手を挙げてあいさつする
向こうもしてくるし気持ちいい
でも厳しい峠を越えてる最中に、ライダーに一気に抜かれると酷く負けた気分になるww
バイクが上り坂で追い抜き様に手振ってくれる
本州だと
ぬがぁああ貧脚の俺に手ぇ振る余裕なんて無いんだよ空気読めよ糞がぁあああああ→でも手は振り返す
北海道だと
あ…俺あの人に応援されてる…おれ頑張れる…頑張れるよ!→手を振り返して気合を入れなおして漕ぐ
個人的には自転車にもバイクにも乗るので特に一線は引いてない
ただ一線引いてる人が存在するのは身内にいるからわかるが、まぁ説得する気は無い
>>672 わかるわかる
峠越えてる最中はまさにそれ
加えて峠長引くと大抵、「あぁもうバイク乗った方が楽しいんじゃね?」とか思うけど
下りに入ったら一気にその気がなくなる不思議w
チャリダーからライダーなった人もいるから線引きはしないな
>>674 それは毎回峠越すたびに思うw
でライダーハウスで話したら「チャリダーは基本Mだからw」って言われて納得した
エスとかエムとかあほくさ…。
そんなことより、
エコだろ。
狭い峠の登りが延々と続くところで
何十台も連なって下手糞なライダーが排気ガスを撒き散らしていつまでも続くと辟易する
マジで息苦しいしワインディングを攻めてるつもりでライン取りもめちゃめちゃで走ってくるからな
一番始末に悪いのは1000cc超えのデカアメリカンに乗ったおじいちゃん達
「へいへいがんばれよっ!」とか死ぬほどウザイw
騒音と排気ガス、悪趣味なファッション
俺には理解できんわ。近寄りたくない
喫煙者が多いよね。それもウザイ理由の一つ。
昔はモーターサイクルに乗ってたし、大免も持ってるけど、
今はライダーがうざくてしょうがない。
限定解除と言わない奴は若造(キリッ
チャリが好きで、大排気量車に乗っている人って少ないのかな?
自分は6000ccクラスのアメ車にも乗っているけど、あれはあれでゆったりと走れて良い。
まあ、チャリにしろ車にしろ人の迷惑にならないように気をつけないとね。
そんな車乗ってるだけで世の中の迷惑だよ…
アメ車って・・・
もうドMレベルだろ。
ドロドロドロと爽快感も無い
釣り船みたいな下品なエンジン音で もうね。
中型3年、大型10年乗っていて、自転車に転向した。
今はもうオートバイには乗ってない(所有もしてない)。
原動機付きは4輪だけでいいやと思っちゃってるな〜。
茶利だーからライダーになる人いるけど、俺は違うな
車でサーキット散々走って(年間1500周位×3〜4年)、車でも沖縄除き分割日本一周して
ガソリン高で自転車が流行りだしたのと燃料節約すれば数ヶ月で自転車の元取れるってのと
MTBが2万しないで買える事をしって乗り出した
フルサスルックMTBで結局、沖縄・岐阜・長野・山梨以外は走った。
次はバイクにいくかもしれないけど元コンポかカブかズーマ辺りが
バイクは騒音酷いね
四国の道の駅で逢ったライダーが北海道のインディアンサマー(ライダーハウス)
は騒音規制があって早朝に駐車場でエンジンかけるの禁止で広い道まで押して出てくれと
決められてる事をグチ言ってて、俺に理解を求められたがバイク煩いって言ってやった。
俺の車はエンジン載せ替えで公認までとってるけど煩いの嫌いだからマフラーノーマルだと
いったら急に黙ってしまったわ。
バイク煩くて迷惑になってるの自覚してないライダー多すぎ
>>681 同意
>>682 消費は経済の潤滑油、なによりその人の資産の使い道は違法でない限り自由だ。
そうだね自由()だね
せっかく空気のの良い静かな山に来てるのに
アホみたいに爆音で排ガス撒き散らすなよって思う
>>686 みんなは法律の話をしているのではなくて思いやりの話をしいるんだよ
法律さえ守れば何をやってもいいと考える奴がいるから世の中がギクシャクする
また意味不明な理屈を掲げるバカがあらわれた
思いやりやマナーの前に法律を守ることが前提にあるくらいは理解しておけよ
わかりやすい例
飲酒は20歳になってから
思いやりやマナーがあれば飲んでいいわけではないね
俺は別にライダーに対しては何とも思ってない
というか大体674と同意見
旅中や走ってる最中に、下らないことでイライラなんてしたくないから
色々敵視しないようにしてる
俺だって車乗ってるときは、車道に出てる自転車が怖いし(法律的にはそれが正しいけど)
徒歩のときは、ハイスピードで走ってるロードが怖い(町乗り安物ロードはほぼチャリダーではないと思うけど)
他にも同じように感じてる人はたくさんいるだろうし、怖いっていうのもチャリダーでない人から見れば、うざいに変わるかもしれない
まぁつまり俺らも世間的には邪魔だと思ってる人はいるんだから
「チャリダーはエコで静か」とかって特別視しない方がいいと思う
勿論良いところであることに変わりはないけどね
>>690 いや別にこの場合、法律破ってないから、その上でマナーの話するのは問題ないだろ
692の例もここではそぐわないだろw
ただまぁその前の686については同意
693にもある通り、程度の差こそあれチャリダーも迷惑かけてる側なんだから、大きい顔していいわけではないし
大体道路ある時点で、バイクが走るのは何の問題もないと思うがw
確かに人の趣味に口出しは良くないな
マナーとは関係ないし、言いがかりのレベル
だよねー
隣の人がタバコ大嫌いでも、そこが禁煙場所じゃなきゃ文句言われる筋合いないもんね
タバコ吸わない人や子供の回りは、禁煙場所なんだよ
それが大人のマナーじゃないかな?
歩きタバコや何処でも吸ってきた結果が今の禁煙場所だらけの世の中になったんでしょ
バイク通行禁止じゃないし制限速度の表示がないんだから
狭い山道を何台も連ねて排ガス撒き散らして走っても文句言われる筋合いじゃないよね
トロイ自転車がフラフラ走ってるの邪魔だしさ
確かに人の趣味に口出しは良くないな
マナーとは関係ないし、言いがかりのレベル
はあ?禁煙場所じゃないところでタバコ吸ってる人間に子供近づけんなよ
自転車はトロイんだからもっと道端っこを邪魔にならないようにしろよ
まったく
確かに人の趣味に口出しは良くないな
マナーとは関係ないし、言いがかりのレベル
バーベキューしてたら
血の流れる生き物を食べるなんて、他の生き物に対する思いやりが無いの!
菜食主義じゃないなんてっ!
いや、あなたに肉食強制していませんから。
見ているだけで不快なんですっ。
とからまれるようなもんだな。偽善者の自覚が無い偽善者っているものだ。
俺もあのバーベキューの安物の炭の匂いだけは死ぬほど嫌いだ
海だろうが山だろうが川だろうがどこでもお構いなしに臭い匂いをさせやがるからな
本人達は楽しいのかも知れんが、死ぬほど嫌っている人間もいるのは知っておいた方が良い
タバコ・バイク・バーベキュー
確かに立ち入り制限されたりしてるなこれらは
自分で自分の首を絞めてるマナーの悪さw
山でのMTBもハイカーとかに嫌われて走れない場所が増えてるがな
そんなことよりツーリングの話しようぜ!
>>690 消費と潤滑油を強引に結びつける馬鹿だけのことはあるな
ふつうの生活感覚があれば法律の遵守など当然
マナーと法律が矛盾するなどは本人のおつむが寂しいからだよ
今度友人3,4人でキャンプツーリングに行くんだが各々でテント張るかみんな一緒に寝るかで迷ってる。
楽しそうなのは後者なんだが、複数人用のテントを自転車で運ぶのは辛そう…
大学とかの自転車サークルとかで集団キャンプする時ってどうしてんのかな?
複数人用のテントでバラせるものを(部の予算とか個人で)購入
自転車とか体力とかバッグとかバランスとか考慮してバラして分担して運ぶ
俺が部に所属してた時の話だが
メリットは、各々あるから想像してもらえりゃいい
デメリットは分かれて行動がし辛い
何日も24時間ずーっと一緒だと、幾ら仲良くてもゲンナリする事はあるから
ただまぁ日中は別行動で、目的地設定だけしとけば分かれて走るのも可能だけどね
期間次第だとは思うが、プライベートな空間がほしいなぁとか、アクシデントで一人帰宅とかなった時に残りの面子で旅を続けるってんなら各自でテント持ってった方がいいね
>>707 うちのクラブでは集合テントとソロを人数に応じて持ってゆく。合宿のみ参加する・個人活動
もする。この比率との兼ね合いな。でもテントなんて狭いから入るのは寝るときだけ。全員が
ソロテントを用意できるなら集合テントは使わないこともある。
個人的には自己完結できることが旅の醍醐味だと思うのでソロテント持参が好きだな。
今日も朝からテント張っちゃったぜ
>>690の例がバーベキューで無かったらどうなの?というか
揚げ足とって、主義の押し付けしててなんか気持ち悪い。キャンプ場でこんな人がいたら、、
>>711 確かにお前みたいな馬鹿がキャンプ場にいたら周りは大迷惑だろ
それよりも一読ただけでは意味不明瞭な文章を何とかしろよ お馬鹿さんw
お前の日本語もおかしくなってるぞw
>>707 大学時代のサークルでは人数が結構いたから(一度に30人以上キャンプ参加)
3〜6人用のテントを1年男子が運んでた(殆どは4人用)
テント個数<1年男子人数 だったからジャンケンで負けた人が持ってたかなぁ
で上級生が鍋(6人用?)とか色々持ってた
まぁそこそこ女の子もいるサークルだったので、1日に走る距離はそうでもなかった(最高で70q弱)から出来たことかも
後は、部の予算で買ってたから使える金額に限度があり、大人数用の方が安かったというのもある
もし今、複数人用のテントもってるなら、それをジャンケンでもして運べばいいと思うけど
持ってないのに割り勘で買って、友人間の誰の所有物になるのか って疑問がある
面倒でないのは、1人用かなぁ・・・ ただトータルの値段は2〜3倍かかると思う
まぁこの時期ならノーテント戦法も取れるぜ! 虫が大変だけどなw
715 :
714:2011/05/10(火) 15:10:25.32 ID:???
後、追記だけど
どこに泊まるつもりか知らないけど、もしキャンプ場なら
人数何円+テント一張何円 みたいな場所も結構あるから、
個人用テントだと余分に金かかるかもしれない
まぁ数百円ですけどねw
後、サークル活動外で友人とキャンプツーリングしたときの話ですが(サークル内の親しい人たち、4人くらい)
サークルのテントを借りられたので、迷わず4人用としました
同級生だったので一応分担しましたが、せいぜいポールとペグとテント本体の3つに分けるのが限界でした
フライまで分けると、別に袋使わないといけませんし…
更に追記ですが、715のときは一日120qくらいで1週間ほど走りました
流石にテントの有る日と無い日では、疲れが違ったように思います
しっかし読み返すと口調が著しく変わって気持ち悪いですね
>>711 何を言いたいかわからないな 書き込む前に一度読みなおせよ
はいはい喧嘩なら別のところでやってね
>>718 いつもの馬鹿はピン芸人だけど今夜は馬鹿のツーマンセルかよw
>>720 これ楽しいよね、毎度見てる。
また今年も犬障害(0:28〜)あるのか、これわざとなのかな?w
残念ながら日本では白い目で見られるだけです…無用の長物
このコース設定だとMTBが圧倒的に有利だけどあえて車種別のエントリー可能にして
ほしい。ママチャリとかロードな
ロードでDHまがいの事したらフレーム折れるわ
>>724 前カゴに白菜2個入れて後ろに子供乗せるとかな
常識的に考えたら折りたたみしかない。
激しい段差などは折りたたんで歩いていく。
階段たって担いであがりゃいいじゃん。 (´・ω・`)
輪行中以外はたたまないよ。当たり前だが重量かわらんし。
それシクロクロスだろ
>>720 このコースで登りの競技あればオモロいのにw
ジャンプ部分はきちんと登れるように台座組んでさ。
かなりキツいよなw
夏と秋にそれぞれ1週間ずつほど一人旅する予定なんだが
ソロテント何買うか悩むな・・・
2週間のために2万もするテント買うのはちょっと気が引ける
かといって俺はキャンプしたいから、買わないというのは論外・・・うーん
収納サイズとか重量とか防水性とかいろいろ劣るけど、2000円くらいの買った方がいいのかなぁ…
多分、そのテント使うのは本当にその2週間だけだろうし
>>732 オクの中華テントは5〜7000円位で数万のテントよりも軽かったりするよ
ホムセンや釣具屋でフライシートないタイプのテント買えばいいんじゃない?
雨なら橋の下とか公園の東屋に張りゃいいしポップアップの奴で十分でしょ
雨対策を捨てちゃえば一気に軽量コンパクトになるよ
ツェルトはどうだろう、簡易テント
あとは毎晩エマージェンシーシートにくるまって夜を明かすとか
>>732 こう言うのも何だが、被災したら便利かもよ?
俺の話だが、被災地に派遣された時に宿泊施設が用意されてても、テント(と寝袋+マット)があれば宿泊施設は丈夫じゃない他の人に回せるし、他の何かを節約すればいいんだからYOU高いの買っちゃってもいいんじゃない!
ちなみに俺が平地で愛用してんのはmont-bellのムーンライトV、ぶっちゃけ重いしでかいけど設営簡単で広くて快適
>>733 北海道のとある湖でテント張ったら風で壊れて吹っ飛んだのが丁度そんな価格帯のモノだったな
使い方次第だから全くお勧めできないって事は無いんだけどね
1000均テント持ってるけど、二度と使いたく無い
そんな苦行しないでも
ちょっとの金を惜しむならその分少しは頭使うなり苦労するなりしろゆとりちゃん
まぁ軽い奴は大抵フライなしだよな
自転車旅する奴はあんまりペグとか使わないだろうし
どのみち雨の日は諦めてネカフェでも泊まればいいから
いっそフライなしで防水(ほぼ無意味)の奴買えば?
アマゾンで一番売れ筋の奴とか多分そのタイプ
そのタイプなら2.5sきるやつも多いし、クロノスドームとかで2s2万使うよりはまぁいいかも
勿論、長く使うっていうんだったら良い奴買うのおススメするけど
結局、少しプライベートな空間出来て、なおかつ虫が避けられれば万事オーケーだろ
問題は、夏使うならメッシュ無いとガチで死ぬってことくらいか…
>>737 風で吹っ飛ぶのは値段云々というより設置場所の問題のような・・・
なんか最近740みたいに何かにつけ煽る奴いるな・・・同一人物か?
「ゆとり」って言葉使いたがるお年頃なんだろうか…
テント泊1泊の値段を考えてみると、
キャンプ用品にどれだけ金をかけるか
決めやすいよ。
俺は500円だな。
よく使う地方都市のビジネス用途向け旅館で大体3千〜4千円なので、
それから引いて考えて。
自分がオクで買った中華テントは8000円位でアルミポールで1.7kgだったよ
5000円位で1.5kgのもあった
もちろん両方ダブルね
>>742 あんたみたいに四六時中見張ってないのでわかりません
>>743 無視したほうがいい。 ゴミはどこにでもいるから。
そうやって煽るからだろアホなの? スルーって言葉知ってる?
まぁロマンで良い奴買うってのもあるぞw
キャンプ用品やチャリ用品って、どれもピンキリ激しいから、どこで見切り付けるか難しいよなw
高いものの方がそうなりやすいけど、自分が納得して買った品は愛着出るから
それを使ってる旅は少し楽しくなるw
オークションとか海外通販とか展示品とかで良い品を安く変えたときとかまさにそれw
後、740みたいなのはいいかげんスレの空気悪くしてるのに気づけ
シェルトひとつ持っておけば何かと安心だけどね
>>742 うーん、構造とか張り方とか風の強さとか細かい違いはあるけど、同じ季節にムーンライトでリベンジしたら全く問題なかったから
実際に俺に問題があったかどうかはわからんけど、あれは嫌な思い出だったな〜てだけかな
テント無い上に湖近くだったから虫ガガガ
>>744 俺ムーンライト買うときその方法で予算決めて探したわ、やっぱ考える事は被ったりするんだな
自治房気取りもうざいけどね
ただ一つ言えるのは、モスキートネットはやめとけってことだ
前に「夏しか使わないし、雨の日はどこか泊まるから、蚊だけ避けれればいいやww」
とか思って前身包むタイプの蚊帳買ってチャリ旅行ったけど
蚊の音は当然消えなかったから、全く眠れなかった
それに全身丸見え っていうのはかなり恥ずかしい…
どうせ自演だろw
なんで急にここだけそんなスレ伸びるんだよw
最近話題なかったからじゃね?
ホムセンで4000円位の適当なの買っとけばいいじゃん
どっちみち軽くて小さい奴は高いよ
ちなみにおいらのはゴアライズ1
一人旅なら大きめの1人用か、2〜3人用もってった方がいいぞ
荷物自転車につけっぱなしは少し怖い
サイドバッグなんてすぐ盗めるからな
教えたがりが邪魔されて怒ってるんでしょ
コンパクトツーリングテントST、重いけど最高
テント泊する人は自転車は前後ホイール外してテントの中に入れているのかな?
入れないでしょ見たこと無い
雨だとそういう人もいるのかな
フライとインナーのすき間に置いてる
お礼忘れてた
答えてくださった方々ありがとうです
フライとインナーの隙間って テントによってはあんまりないからなぁ
前室あるやつなら無問題だけど、どのみち多少は分解しないと無理
晴れはポールと自転車の前後輪をダブルループのロックで固定、それとは別のU字ロックで地球ロック
雨は前後輪外して前室に
前室だって2つ以上あるやつじゃないと無理だな。
いろいろ試したが、
結局マウンテンハードウェアの
自転車丸ごと前室に入るやつ買っちゃった。
今使ってるソロテントは2〜3人用だから、自転車突っ込もうと思えば突っ込めるけど
倒れてきたら怖すぎるw 特に最近地震もあるし、中には入れれないな
俺は地球ロックするけど、よっぽどのことがない限り盗まれないとは思うがなぁ
>>767、769
テントに簡単な改造をしたんでバッグを外すだけで収納できる
ギザロうらやまw
俺はテントなんか持ってかないぜ。
泊まる時は近所のスーパーとかコンビニで大きめのダンボール貰って設営してる。
持ち運びもしないで済むし経費ゼロ。
雨降ってくると辛いけどなw
773 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:25:51.75 ID:YqFcX9qO
俺なんか、朝起きたらテントはってるもんね。
しかしギザロも真夏だと本州以西は暑そうだし、
といって北海道、とくに道東だと寒い日はありそうだしで、
いっそインナー全面メッシュかメッシュ無しがよかった。
何が言いたいかというと、
既に持ってる
スカイレッジとスパイアの所有意義が…
クロノスドーム1型のフライは30cm長い2型と共用らしいから
自転車ごとすっぽりいけるんじゃないか?
自転車入れど、鞄入らず、なーんて事になりかねないT型
クロノスの1型は入口ひとつだから、
出入りのじゃまになるんでないかな。
どんな改造か教えてpls。
クロノスT型持ってるけど、確かに前室に自転車入るかもしれない
それに、1人用にしてはかなり広いから、サイドバッグ2つ+リュックくらいなら寝てる横に入れれる
入口で邪魔? ってことも、一人旅なら一度建てたらそう出入りしないからあんま関係ない
問題は、自転車入れても倒れてくるんじゃね? ってことと
そもそもT型自体の収納サイズがあんまり小さくなくて、ややチャリ旅に不便ってこと
後は、俺はチャリ旅でペグとか縄とか持ち運ばないから、前室あっても無意味ってことか…
>>782 thx。
ハンドル外に出すのは思いつかなかった。
おお、いいなこれ
フライのハンドル飛び出し部分の素材は何使っているの?
>>784 ただの安いスタッフサック
底を切って縫いつけただけw
元々、防水素材なんで縫い目だけ目止めした
なるほどなー
参考にさせてもらうわ
>>782 うまく収めたもんだね
これもしかしてハンドルに張り綱つけて外にペグダウンしてるの?
芸が細かいね
自分も地球ロック位だな
寝てる間に自転車盗られる位のところじゃ怖くてキャンプできないよ
>>788 すげえ こういうの見るとなんか興奮するw
ところでインナーとフライの隙間に自転車置いてる人に質問なんだが
倒れてきたりしないの? といかテントにたてかけてる感じなのか? ポールは耐えられるんだろうか?
色々と不安だけど 真似してみたいなw
>>788 このやり方だと安物テントのフライで雨漏りしそうだなw
788の場合はどんな感じ?
>>788 ごめんちょっと俺アホだからわかんない
自転車をペグで固定してんのはハンドルだけなの?
片方のハンドルの内側はテントのポールの中
もう片方のハンドルは張り綱でペグダウン 両ハンドルともに内側から外側にひっぱられるから
安定する って見たんだけどどう?
>>788氏
フライをこう使うのは目からウロコだなー うまく考えたね
フラットバーの俺には出来ない固定法だったのか・・・
フラバに長いバーエンド付いてるだけでしょ
綺麗にスッポリ収まっているねー
>>797 使ったことないけど、少なくとも
@前輪外さなきゃいけない
A後輪やディレーラー丸出し
Bテント自体が狭い
C横殴りの雨来たら終了するフライの形状
って感じで使い勝手悪そう
雨の日にAにするくらいなら、木の下に地球ロックした方がましだと思う
後、流石に横幅実質70pは狭い
90pの俺のテントですら、サイドバッグ×2+リュックが限界なのにw
一応90pって書いてあるけど、形状的に使えるのは70p位だろうね
>>797 使い買って悪そうというかメリットが少ないな・・・
エア式のテントもあったけど、確か結構重かった様な
>>800 びっくりするほどメリットの無いスペック
売る意味あるのか?
>>801 ネタとして考えると面白い形だ 創作テントだと思えばいいじゃね
エアビームを売りにしたメーカーだったのに
金属フレームテントに移行し始めたぐらいだから察してやれ
唯一のメリットはポールがないので収納サイズが小さい事…
>>802 ポールじゃあり得ない形にするとかにすればメリットになるかな
>>800 ポールの分軽いのかと思ったら全く軽くないな
そのサイズなら中国製の激安テントですら1.5kgであるのに
話の流れぶった切って悪いんだが、チャリ旅行の服ってどんなの着てく?
ってか、何泊でどんだけ予備の服持ってく?って聞いた方がいいのかな。
レーパン履くだろ?レーパンもサイクルウェアも何枚も持ってくのかとか聞きたい。
>>806 チャリ用は基本速乾素材だから洗ってもすぐ乾く
そんなに何枚もいらん
観光アリの時はナリフリとかのカジュアルチャリ服
無しの時は上下ジャージだな
フリフリのカジュアル服かと一瞬
レーパンの下って何履いてんの?
まさかノーパンじゃないよな?
>>806 2週間以上旅に行く時もレーパンとか履いたことないな
俺は夏で2週間なら
乾きやすい服×3〜5・乾きやすい長ズボン×2〜3・ウインドブレーカー・パンツ×5・靴下×5
くらいかな、どのくらいの間隔でコインランドリー行くかにもよるかな
1人なら少なめに持って行って、多めにランドリー行くけど
集団なら行きたいときに行けないから多めに持っていく
夜とかの寒さは合羽があれば問題ない
観光メインの場合は、観光用の上着を持っていくこともある
レーパンとかサイクルウェアとか欲しいけど高すぎる…
でもレースとか行かないなら、普通の服で何の問題もないよ
正直俺は1日中走るから、恰好とか気にせずユニクロとかで速乾性の服買ってるw
んじゃちゃんとnari/furiって書いておくよ
自転車用のカジュアルな服ってぼったくりしか無いのが難点
>>811 オクの怪しいジャージだと冬用のロング上下で4000円とかだよw
レーパン無理とか思ってたけど一度履いたら楽過ぎて止められなくなった
タキザワのセールに出てくるジャージは機能はサイクルウェアだけど
見た目はセンスが微妙なバックポケット付きのポロシャツ、なので愛用しているよ、安いし
>>815 それならウィザードのバイシクルポロで良くね?
俺は一人で走るときはレーパン+サイクルウェアで
集団で走るときは普段着だな
1人なら、服の違いで一日に走れる距離が多少変わるし、服のデザインとか気にしないから安物サイクルウェアでも良いけど
集団なら、他の人に合わせて走るから関係ないし、皆に見られるから服は少しましなの着たい
まぁどのみちレーパンは恥ずかしくてはけないな・・・
最近はレースのとき以外ははいてない
>>814 俺もそのクチ。
履いたらなんでこんなにケツ痛くなるの我慢してたんだろってアホくさくなった。
平気とは言ってもあんまり人に見せたくはないけどなw
レーパン恥ずかしいっていうけど、そういう人はインナータイプの履いて
その上に普通のユニクロとかの短パンとかジャージ履けばいいと思うよ。
>>819 自分はそのクチ
ユニクロのうっすい7分丈の下にレーパン
おれは Rapha ばっかり
自転車乗ってなくても違和感ないどころかなかなか洒落てるから。
ナリフリは若者っぽくて駄目だった
>>819 うーん
それならぴっちり下着+ジャージと変わんなくね?
それに俺は200qくらい走らないとケツ痛くならないから、スピード求めてないときは履く理由ないんだよね
>>816 まあ現物を見てみれば分かるがウィザードと同じような感じだけど
種類も多いしセール期間中は安い、売れ筋のサイズはすぐなくなるので早めに買っておくと良い、
俺は2年前にまとめて買って結構満足した、2000円からあったからね、オリジナルのレーパン・ビブも愛用中
>>822 まあそれも試してみれば分かるけど、レーパンは動きが軽いんだ、
それと綿パンとかだと真夏は汗でベタベタになって革サドルを
台無しにしている奴とかいるがレーパン一丁だと走行風で水分は蒸発するのでそういう事もないね。
>>822 >ぴっちり下着+ジャージと変わんなくね?
俺はケツ痛防止用だからクッション付いてるレーパンじゃないと意味ないよw
そうそ、機能性スポーツインナーはきちんとサイズあってないと逆効果ってか体に良くないらしいね。
>>823 サイト見たけど見当たらなかった
実店舗にはあるの?
>>826 そのうちセールが始まるはず、このあいだ実店舗に行ったけど
まだセール品は出てなくて何も買わなかったw
安いレーパンならワイズにもオリジナルで2千円くらいであったよ。
>>827 いつもカタログが送られて来てたけど気付かなかったわ
レーパン一丁は涼しいけど
インナーレーパン+ジーパンは異常に暑い、普通の下着の方がだいぶまし
ケツ痛くないのに、インナーで履くくらいなら下着でいいよ
>>822 クッション性は重要かな、ただインナーパンツの上にジーパン履いてる人を見ると「インナーパンツの意味あるのかな…」とか思わなくも無い
インナーパンツの上にジーンズ・・・を見たの?
脱がせたのか?
>>832 流石に知り合いがってことだろww
銭湯とかで着替え見たらわかるじゃんw
まぁそういう勘違いする人はいるだろうなと思った
キャンプ場とか自転車屋とかで知らん人と服装や用具とかのおしゃべりしてると、ちらほらインナーパンツ+ジーパンって人がいるなぁと、それだけ
ちなみに女の子にそういう話題を振った事は一度も無いので男限定の俺経験
実際の普及率とかインナーパンツ+ジーパンの効果とか、そんなんは知らんよ
女の子がレーパン履いてるの見るとそれだけで興奮できる…
夏はTシャツにカーゴパンツでどこまでも走れる、から解脱してwレーパン一辺倒になった
俺から言わせてもらうと"レーパン未経験"の人は騙されたと思って
それなりのレーパンを買って夏の暑い日に一日走ってみるといい
殆どのヤツはもう汗で腿にまとわりつく半パンとか履いていられなくなるよ
レーパンの上に半パンを履いていてある真夏の日にレーパン一丁になったときの
開放感は忘れられないね、足が軽くて快適快適、うはー、って感じだったな
経験してるしレース出る時(ほとんど無いけど)はレーパン履く
それでも俺はインナーパンツ+ハーパン
何かなぁ、見た目とマッチしてないというか、その姿でツーリングしてる自分に違和感を感じるというか…
まぁ好きじゃないんだろうな、レーサージャージ+レーパンは俺の中で旅をする格好じゃないわ
あぁ分かるw
レージャーとレーパン履くときはロードに乗りたい気分w
機能性に重きを置くか見た目も含めたスタイルを重要視するかは人それぞれ
俺は折角快適なものがあるのにこれを使わない、という自分に納得ができないのと
それで旅そのものの楽しみがスポイルされることこそがカッコ良くない、と思ったのでレーパン一丁、
クロモリホリゾンタル、クリップストラップ、革サドルでも真夏はレーパンw
レーパンだと観光しづらいんだよなぁ
ちょっとコンビニはいるのも恥ずかしい
チャリに乗ってるときはすごいマッチしてるけど
降りたら半分下着で歩いてるようなもんだし…
あー、確かに観光は辛いw
ちょっと時間が長くなる輪行の時はアウトドアメーカーの短パンを上に履いてる
150g程なので荷物にならないし
レーパン押し、の俺でも観光地や普通の人の集まる食い物屋では
ペラペラの半パンを履いてウロウロするよ。街から街へ移動するときはまた"一丁"だけど
レーパンレーパンっていうけどさ、
走る距離とか、ケツの肉の付き方とか、どんなサドル使ってるかによって
レーパンの重要度が変わってくると思う。
ケツの肉の付き方って、
厚けりゃ痛くないとかそういうもんでもないし。
デカ尻をサポートしてサドルとの擦れを防ぐから、
ママチャリサドルでも楽は楽。
蒸れないしね。
むしろ、どういう場合なら
レーパン無しでも不快ではないか、
我慢できるかを考える。
レーパンってのは自転車に特化したウェアな訳だから汎用のウェアより機能的には優れているわけだ
これから暑くなって長距離・長時間の走行になってくればなるほど優位性は増す
そしてレーパンに抵抗がある、というのの表向きの理由は「普通の人がいるところで場違い」と
「スタイルとして受け入れられない」というのが代表的、単発スレもよくたっているよな
ただその実、全部とは言わないが多くの部分が単純に「恥ずかしい」というわりと合理的な理由がない
感情だったりするわけで、これに走りの快適性を求める欲求が打ち勝つと"レーパン最高"になったりする
まあこの感情を持つのは健全だけどね、店員が女の子だとAVが借りられないとか
対面でコンドームが買えない、と同じようなもんだな、これらも突き詰めて考えれば合理的ではないはずなのに
みなが葛藤したりするw
Wiggleでレーパンが1000円以下!思わずポチッたze
レーパンは慣れだよな
誰でも最初はめちゃめちゃ恥ずかしいけど
いっぺん使ったら快適さにやめられなくなる
機能が全てで色とか柄とかそんなのどうでもいい
どピンクだろうがまっ黄色だろうが俺にとっては同じ
どこに重点億課もあるよな
自分は自転車旅行は「旅行」だと思ってるから、普段着で走ってる(もちろん速乾性だが)
逆にレースや日帰りのランはレージャー+レーパンで行ってる
恥ずかしい っていうのもあるけど、なにより旅行にはそぐわない気がする
レーパン履いてるときは、とにかくガチで走りたくなって、観光なんかする気になれない
前述に「合理的でない」って出てたけど、旅行なんてそもそも合理的なものでなく、感情的なもんだと思ってるから
自分は、恥ずかしいっていうのも大きな理由になるな
重点億課→重点置くか
何でこんな変換出たんだろうw
まぁ確かに旅行は感情的なもんだよなw
友人がレーパンガチ装備で、カロリー計算しながら1日中走って、飯はほぼ全部コンビニで、疲れたらそこでテント張って寝る
っていうのを北海道で2週間して、「自転車旅行してきた!」って言ってたけど
何か認めたくなかったわw それは旅行なのかとw 移動の間違いだろとw(辞書的な意味はこっちだけどね!どうせツッコミはいるから先に言っとく)
それはそれで楽しそうだけど、「自転車に乗る楽しさ」に重点置くならポタリングやレースで良い気もする
まぁでも1人だと観光面白くないのは事実、会話がないといい景色見ても「凄い」「綺麗」って思うだけ
だから俺は1人のときはレーパン、複数のときは普段着だな
観光をするのが旅の要素かというと、必ずしもそんなことはない。
むろん大きな目で見れば、ある地方を自転車で走っていること自体が観光かもしれないが。
鉄道でも自動車でもそうだが(飛行機はちょっと違うな)、移動中こそ旅は楽しいじゃないか。
自転車でも移りゆく風景や、その風景のなかに在り続けるのが気持ちいい。と思う。
だからその気持ちよさを邪魔しない、他のことで手を煩わせないアイテムとして、レーパンはとても優れている。
ゆえにレーパンもまた、旅を満喫するために欠かせない。
旅の情景に似合わないという向きもあるだろうけど。
観光したいならレンタカーでも借りていった方がある意味充実できる。
自転車ツーリングは自転車に乗ってること自体が旅って部分もあるでしょ。
その地の空気を感じて走るのはそれだけで楽しい。
他人から見たら苦行に見えても、本人は楽しいと思ってやってたりする事ってあるから
趣味に関してはとやかく言うのはヤメたほうがいいよ。
女子が生理の時って、レーパンの巨大ナプキンみたいなパットの真ん中にナプキン付けんのかな。
こういうこと考えだすと普通の観光旅行が点と点をつなぐ旅行で自転車旅行は線の旅行なんだなって実感する
>>851 自分もあんまり止まらないで走ってるけど、旅行のつもりだけどな
旧街道を走るとかが多いけど、まさに行程を楽しんでいる
あまりに景色が良いとか、惹かれる場所があったら止まるけど、それも短時間
今度名古屋から伊勢に向かい、鳥羽からフェリーに乗って渥美半島から東京に帰るけど、伊勢神宮に寄るか悩んでる位
俺は仕事で毎日毎日同じ景色、社内でパソコン画面をずーっと見ているので
ツーリングで景色が移り変わるのが何より楽しくストレスの発散になる
もちろん目的地での観光も楽しいけど、自転車に乗ってる時も幸せ
>>855 え?レーパンって直履きするものなの?
パンツ儚いの?
パンツ儚いの
これ常識ね
下着とは…かくも儚いものか…
>>861 知らなかった。
今までぱんちゅ履いてた。
パンチュはいてる人たまにいるけど、ラインが出てるから結構カッコ悪い
知ってる人は「うわ、この人レーパンの下にパンツはいてるよwww」っておもってるんだよ
Tバックのぱんちゅ履いてるからそれはないよ。
はいはい、そうですね。
>>864 >パンチュはいてる人たまにいるけど、ラインが出てるから結構カッコ悪い
そんなのわざわざ見てんの?変態さんですね。
見たくなくても見えるんですよ
迷惑ですね
だって恥ずかしいんだもん///
下着で移動するなんて無理///
っていう人もいるけどね
まぁ何のためのレーパンだ熱いだろwとは思うけど
熱いというよりペダリングに邪魔だからだよ
トイレから出てきたらレーパン濡らしてるのおおいよ
高価なロードに乗ってるチームとかをコンビニで見かけるけど、
お漏らしモッコリは恥ずかしい
おっさんの残尿だろ
夏場だと黒レーパンに塩ふくね
おっさんの残尿もあるだろうけど
若くても振り切れてなくて濡れちゃう時ある
>>873 そうなんだよなー
最初見たとき、「この白いのなんだ!?」と焦ったもんだが
いっぱい汗かいたら塩出ちゃうもんね…
黒のレーパンであれは異常に恥ずかしいw
塩吹いたレーパンやジャージは夏場なら公園などの水道で水を被る
ヘルメットやグローブもジャブジャブ洗って問題解決
自分のテリトリー内でそんな水場を確保しておくといいよ
あ、ここツーリングスレだった
黒だと塩が目立つけど、グレーとかにすると汗が目立つという
水をかぶるというのは良いな
そして白だとおまたに黄色いシミが目立つんですねw
パットあるからそうでもないんじゃね?
夏場はレーパンに勝る快適さはないんだよねぇ
パターで打つ球がどうしたって?
>>879 まぁ許される下着で走ってるようなもんだからなw
でも実際は知らない人も多くて、
地方の実家に走って帰省した時、母親と妹がドン引きしてたのは悲しい思い出…
超ムキムキのいかにもな人には似合うけど、普通に筋肉質な程度だったら下手したら変態と言われても仕方ない
>>881 >まぁ許される下着で走ってるようなもんだからなw
え?
レーパンってインナータイプと普通のパンツタイプとあるんだが
>>882 どうもインナータイプはあんまり意味感じない
自分はお尻痛くなりにくいから、下着でいいというか
インナー+ズボンは正直、下着+ズボンより暑くて嫌
でも夏場はパンツタイプメインだな
きつい峠とか普通のズボンでこえるのは辛い
パンツタイプでも十分変態っぽいよなww
恥ずかしいけど走りやすさには替えられない…
夏に旅行くときはレーパン1枚とインナーレーパン1枚は必ず忍ばせていく
>>857 名古屋越せばいいコースだ。
伊勢神宮に寄るなら早朝にしな。それ以降だと楽しめないよ。
早朝の人がいないときに寄れるならオススメ
パットのみってない?
適当な半パンに突っ込めるかなっておもた
>>886 クッションを入れたいなら生理用ナプキンがコスパ最良
しかしレーパンで尻の負荷が減るのは荷重や振動だけでなく
擦れる面がレーパンとサドルの間に移行する、という要素もある。
「これから俺は、普通の半パン→パッド付きインナー→レーパンの上に半パン→レーパン、と
移行していくんだろうな」と薄々思っている人は途中のステップを飛ばしてみることを薦めるね、
どうしても嫌ならいつでも戻れるわけだから
へ、ヘンタイだああああ
私はパンパンのままだな。インナー付けるならサドルにジェルカバー
本日のツーリング報告
前日に秩父入りして秩父鉄道の最終駅から大滝温泉まで行ってから140号線でJR足利駅まで走って
輪行で帰宅
約100キロ
緑が綺麗だったのと、コスプレローデが邪魔だった
>>891 >私はパンパンのままだな。
パイパンかとw
>>882 パッドが有ろうと無かろうとインナーはレーパンではないだろ。
レーパンはレースに出るレーシングパンツだぞ。
レースに出る必要は無いが、レーパンはレーサーパンツorレーシングパンツの略で、下着では無いよな
下着(インナー)はインナーパンツ、インパンと略すことは多分ない
陰パン…
896 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:15:38.43 ID:f4Xk3D1o
みんな何着持ってるんだい?
インナー3着
レーパン1着
長レーパン7着
短レーパン20着
パッド付きインナー5着
オマエら変態杉w
パッド付きインナーは歩きやすさも考慮してか
それともアップライトなポジションを考慮してなのか
パッドの位置がちょっと後ろについている商品があるよね
あれ困るから普通のレーパンをインナー代わりに使っているなぁ
インナータイプはガノーのが素晴らしく快適
黄色いパッド、一度知るとやめられない
格好は好きなの着ればいいだろ 旅に出ろ
そうそう、アイテムだけ揃えちまうんだよなぁ…
夏の旅のために向けて色々収集してるけど、忙しくて夏まで旅できそうにない…
夏にまた東京〜箱根まで行こうと思うんだが、
前回行った時は無駄に荷物が多かったんでバッグ変えようと思うんだが、
なかなか良いバッグが見つからん。
大人しくドイターのBIKE1とか買っとけば良いのかなぁ。
>>904 バックパック?
自分は背負うの嫌なのでトピークのダイナパックDX
一泊するにしても、ホテル泊まりか、野宿かで荷物の量が大幅に変わるからなんともいえん。
ホテルだったらバックパック一個で十分だよな。
>>905 シートポスト折れそうで怖くね?ギシギシいわんの?
>>906 小旅行気分だからホテル泊まりなんだ。ただデジ一持って行きたいから、
そこを考慮するともう何選んだらいいのかわかんね
OrtliebのTrack
そう、デジイチが負担なんだよな・・
軽量装備用にパナのGF-2でも買おうかな
オストリッチのP115が軽い・安い
キャリアは何とかすれ
>>909 写真好きならお気に入りのカメラ持っていけばいいんじゃない?
俺はこだわりないからコンデジだけど
雨天では走行は中止?それとも決行?
大雨でも走るならレインカバーあっても濡れることがあるから、オルトとかの完全防水が良いかと。
逆に走らないならbike1でも良いと思う。いろいろ使いやすいし。
>>911 >俺はこだわりないからコンデジだけど
俺はこだわりをもってiPhone3GS
トイカメラっぽいのがいいんだ
>>907 カーボンシートポストに付けててもギシアン言わないよ
DXだと容量もでかいし、デジ一みたいな立体物運ぶのにちょうど良いと思うぞ
>>910 ダボ付きシートクランプとクイックエンドアダプターでロードにキャリア付けてP-115を使ってる
実はあれより軽いパニアバッグって無いんだよな
自分もダイナパックdx使ってるけど気に入ってるよ。
適度に大きくて普段使いからロングまでとっても使いやすい。
このサイズとしてはそんなに重くもないので、自分はいつも
つけっぱなしにしてる。
耐荷重も4kgとかだから結構詰めてもそれなりに安心。
キャリア無しでリアに気軽に荷物積みたいならマジオススメ。
>>910 それ迷ったわ。でも結局ドイターのラックパックユニを買ってしまった。
>>ダイナパックDX
カーボンシートポストでもイケルというのは朗報だわ。それなら何とかなりそうだなぁ。
ちょっと真剣に考えてみよう。金があればね・・・PENとか欲しいんだけどね・・・。
>>918 ようは締め付け過ぎなきゃいいだけだからね
あまりきつく締めないようにはしてるよ
カーボンったってそんなにヤワじゃないが、
締め付けよりも、そんなに荷物詰めてなくても禿しいダンシングすればそれなりに力掛かるから長く使ってると危ないのかもしれんな。
でもキツく締めないと左右にブレるだろ。
あまりキツくギュっと締めなくても意外にブレない。
結構重さかかるのに、あんなんで大丈夫なんかな?って
買う時に不安を覚えたけど、まるで大丈夫だった。
カーボンで長くつかってて云々はわからんけども。
>>920 締め付け部にゴムがかまして有るから、ある程度締めれば大丈夫
シートクランプ部よりは緩めにしてる
貧脚なので自分のダンシングではズレ無いけど、激しいとずれるかもね
ダイナパックの前にMTXシリーズ使ってたけど、あれだとズレるし重いからバランス悪くなるしで二度と使いたく無いな
>>922 俺のダイナDXは走ってて気付いたらブレてて横向いてたw
ゴムも挟んであったけどユル過ぎたか?
924 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 01:45:26.86 ID:Hyb5/UWo
予備のカーボンポスト持ち歩けばいい
そうだな、長距離ツーリングには予備の俺も必要だな。
もうアホとしかいいようがw
>>923 あれはどうやってもズレるような気がする。ズレるんじゃないかと気にしながら走るのは精神衛生上悪いから
シートポストが傷付くのを覚悟でサンドペーパーでもゴムに貼り付けてみようかと最近思うようになってきた。
思い付きだからどうなるかは知らんけど
>>928 そう言えばアルミポストの方がズレてた
カーボンだと表面のツルッとした塗装面とゴムが密着しやすいのかズレにくい気がする
色々買ったけどトピークのビームラックとMTXトランクバッグが一番良かった。
ズレない、ブレない、大容量。
汗だくリュックや大きめのサドルバッグみたいの見ると「情弱・・・!」
って思ってしまう。
>>930 俺は実際に使ったが二度と使おうと思わないな
なんせ重いよあれ
軽いキャリア+P-115の方がよっぽど軽くて大容量だ
ロードにはごっついの似合わないんだよなぁ
MTX使ったことあるけど容量少なくて中途半端すぎて何いれていいのかわからんし
輪行でサイドに荷物入ってると持ち歩けんし脱着がしやすいパッケージングにだまされた
「情弱・・・!」
って思ってしまう。
案外Ortlieb派はいないのね
トランクバッグの類はとにかく糞重たいのが弱点だよね
LEZYNEの奴使ってて重宝してるけど、重たすぎるからあんまり他人には薦められないな
日帰りから夏場の宿泊りに使ってる 「何入ってるの?」ってよく聞かれるけど
夏なら水とか輪行袋冬なら防寒具、というのは表向きで、ほんとは出先の美味しいパン屋さんのパンとか
産直野菜が入ってる
身長あってシートポストが充分出るようなら、大型サドルバッグのほうがいいかも
ノ
>>934 ノ
SMLそれぞれと、マイクロを使い分けてる。
ただサドルを(自分の適正の位置から)少し後ろに引き気味にセットしないとうまく取り付けられないんだよね。
SP-731の俺は異端ですかそうですか
俺もMTXトランクバッグ愛用
通勤・ポタ用クロスにキャリア付けて着替えとか一式入れてる
仕事帰りやツーリング先で買出しするとかそういう使い方がメイン
脱着早いし荷物増えても対応できるしでなかなか便利だけど
キャンプ装備入れるとかなら確かにP-115の方がいいだろうね
きもちわる
一泊小旅行で一番のネックは休憩・ホテルでの駐輪場なんだよな
ホテルだと輪行バックに入れて部屋までもってくのが精神的に楽 (・ω・)
最近キャンプしてないなぁ・・・
学生時代はホテル泊まるお金なかったし、何よりキャンプ好きだからライダーズハウスすら止まらなかったけど
最近はとりあえず走れる日が少なくて、とにかく走りたいから、1日中走ってホテル行くのが一番なんだよなぁ
俺のテントとクッカーが泣いてるぜ・・・最近銀マすら持っていってない…
電マなら持ってるんですね?
キャラダイス愛用してるけど仲間いないのかな
行く先や目的によって大きさ替えてるけど
キャラダイス使ってるのはキモヲタが多いので、あんまり出会わないでしょう。
各種集まりでは、キャラダイスつけたキメキメなおじさんが集結しますよ。
長期旅だと結局オルトリーブの超防水に行きついてしまう
「私の場合」と頭に入れようね
ワタシノバアイ チョウキタビダト ケッキョク オルトリーブ ノ チョウボウスイ ニ イキツイテシマウ
キチ外って怖い
ゴメンネ
トコロデ コノ スレッテ ナンバンガ ツギスレタテルノ?
そんな約束いらん
デモフツウアルヨネ
ふつーさー、あるよねー、ふつー
ふつー、やばくね?ふつー
仕事しろよニート
ふつー、ふつー、ふつーだよね、ふつー
本日の糖質スレ
960 :
948:2011/05/18(水) 22:02:03.70 ID:???
ちょっとまて
俺は948の後何も書き込んでないぞw
俺を騙って煽らないでくれw
あと949も言ってることは正しいけど、もうちょっと優しい口調だと荒れにくいんじゃないかな?
てか俺の場合って付けなくてもレスは基本的に自分の事だろ
俺らが〜とかみんな〜とか周りは〜とかロード乗りは〜とか言い出したら「いや、お前だけだから」みたいな突込みはあってしかるべきだとは思うが
↑自転車乗りって、みんなこういう理屈っぽいのばかりで嫌だな
はいはい煽り乙
>>961 そうでもないんだなーw
自分が思ってることだから、おまえ等もそう思え
自分が思ってることは、世界の常識
というのを押し付ける為に書く奴、ずいぶんいるぞwww
うへぇ・・・
1人用のテントの通気口みたいなのに、ちょうど自転車のハンドル入れれそうだから
前のテント改造の人と似たような感じに出来るかと思ったけど
自転車の重さにテントが耐えられず、倒れてくる…
ごめんね ら抜き言葉で…
どうせ突っ込まれるだろうから先に言っときます…
ここの人の突っ込みは完全に攻撃・煽りだから怖いお
そんなので怖いって
おまえ、箱入り?
はいはい脱線乙
職場で上司に間違いを指摘されると、そのまま便所に篭って
終業時間まで出てこないタイプ
>>967
どんなタイプだよwww
恐ろしいまでのレッテル思考だなw
正直ドン引き…
965さん
死なないで!
何この低脳な煽りあい
昨日の948の件もあるけど、IDすら出てないところでなんでそんな必死になれるんだw
違う相手をあおってる可能性もあるっていうのに
いまさら2ちゃんでなにいってんだかw
殺伐としたスレにレーパンマンが!…?
>>965 ちゃんと自転車の方からもペグダウンしなきゃダメだろ
>>965 自転車の傾いている方向の逆側に引っぱってやれば
テントにはかるく立てかけるだけで立つよ。
俺はトップチューブにS字フックをかけて、
そこからロープをのばし、前室のペグにつないでる。
予算10万ぐらいでツーリング用の完成車買うとなったらみなさん何買いますか?
とりあえずクロモリフレームのロードかクロスあたりで考えてるんだけど。
正直気合いがあればどんなのだって走れるのはわかってるんだけど、その上でオススメがあれば教えていただきたいです。
Jamis AURORA
aurora、来年は買えるかわからないから買うなら今だよ
代理店が撤退かもだっけ?
それともメーカー倒産か
詳しく知らんけど
代理店
丸石エンペラー
布佐のところ。
jamisの影も形もなくなってた。
終わり?
通勤・ツーリングにアンカーC9乗ってるけどかなりいいよ
クロモリのシクロクロスだけど乗り心地良くて思ったより良く走る
ダボ穴もあるからキャリア付けられるしオプションに純正フェンダーもある
シクロクロス?
BRUNOの700c買いたいんだけどどうなんだろう
元が安いからパーツは買い変えても安く仕上がると思うんだけど
フレームがしっかりしてるかが気になる
ただのオチャレ自転車。
でも、お前に合うかどうかなんて、誰にもわかるわけないだろ?
ツーリングは1万円自転車でもできることだ。
C9良さそうだなー
そこそこ早く巡回できそうだし、タイヤも太いのはけるし
ガンガン使える。
これ一台しか持ってないから、普段の買い物も、ツーリングもこれだけww
昔のロードマンな使い方だ。
巡回できそうだし?
アンカーのRNC3で似たようなことしてるな
これもダボ穴あって意外と便利
(ただし穴はリアエンドの上だけ、自分の場合キャリアはミノウラのSSR-4000使ってる)
JamisのCODAをフレーム買いしてパーツは余り物でドロップの街乗りとして使ってるな
キャリアはこれまた余り物のAkiのCasual Rear Carrier、今調べたらコレ現行カタログから消えてるなぁ…
バッグはOrtliebのBikePackerPlus
気合入れて走る時はもうSURLYだが、平日と買い物は大抵コレだなぁ
ここまで書いてスレチに気づくが反省はしてない(
>>985 布佐は311で液状化が酷くて数百件半壊全壊したからね。
998!
999〜!
イクイク〜!
1000イク〜!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。