■■■Campagnolo/カンパニョロ■■■ パト31
2 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/12/24(金) 00:23:18 ID:1qEOzpcu
∩∩ ミ
| U |〜 ミ ほっ
| ∧∧
_ ( ゚ω゚ ) _ ヒョイ , ∧∧
| |──U~U──| | ( _( ゚ω゚ ) ミ ___
| |. | | ⊂___,.つつ て. ) クルリ
| |. | | ⊂ .ノ
ミ" ミ ハ,,ハ
. ∨∨ 彡 /( ゚ω゚ )\ 2GET!!!
((⊂ (_⌒ヽ\つ))
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
3 :
1:2010/12/24(金) 00:31:39 ID:???
4 :
1:2010/12/24(金) 00:33:00 ID:???
過去リンクがダラダラ長ったらしいので4個前までにした。異論は認める。
1乙
これはポニーテールなんたらかんたら
7 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:37:27 ID:KDhb7eF/
8 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 13:12:02 ID:zeXf66fe
めがっさ寒波にょろよ(´∇`)
カンパの10sスプロケ(ヴェロ、ケンタ)って低性能だと思ってたけど、11速同様に
Bテンションを7〜8mmまで詰めてやったらアルテより格段にスムーズになった。
独特のコロコロ音はするけど、これもかなり静かになったw
これってインナーローで合わせるんだよね?
だよね。
7mm〜8mmにあわせると見事に変速しないんだわ。
んで、12mm位までBテンションを強めるとばっちりだった。
で、インナートップ側にすると丁度7mmちょっとだったんだわ。
俺の記憶が間違ってたカナ?って思って確認してみた。
ウルトラトルクのクランクのセンターボルトが泣いても笑ってもビクともしないんだが、これって正ネジだよな?
>>14 正ネジだよ
ただちゃんとしたショップで組んであると40Nm位で締めてあるので
結構堅いはず、LOCTITEを使っても指定トルクだと35Nmだしなぁw
もっとも自分は20Nmくらいでしか締めて無いが緩んだ事はないな
専用工具突っ込んだ後、メガネレンチ掛けて1mぐらいの鉄パイプでレンチ延長すれば回るよ。
バンド式FDのバンド部分だけを32mmから35mmに交換することはできませんか?
>>17 フネなんかこんなバカトルクで締める必要ないよね。
指定トルクつったってこんなとこトルクレンチ使わないし。
舐める前に手の感覚でわかるよね。
判らない人もいる
>>21 プロショップ(笑)がわからなかったらダメだろw
>>13 シマノだとルーズにしても大差なく変速するけど、正直ここまで変わるとは思わんかったよw
カンパスプロケのことケチョン2に言ってすまんかった
24 :
12:2010/12/26(日) 23:28:48 ID:???
>>11 すまん>13の言うとおり、”インナートップで7mm”の間違いだた
サイメンならアタリマエ〜
ショップでも壊すなら一般のカンパ素人童貞がやったら間違いなく壊すね
カンパはそんなもん作るなと
何でも教科書(説明書)通りにやらないと気が済まない奴はいる
28 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 09:08:17 ID:TePPD9yS
>>18
できる 部品取り寄せ
>>20 カンパのは何が問題だって精度が悪すぎるのがあるのが一点。
次に舐めるのではなくいきなり割れるように山が逝ってしまう。
>>22 ショップが壊すなら一般の素人童貞が壊すのは必然
ダッサダサの09ケンタクランクに、8速時代のかっちょええリング
付けようと思ったら微妙に付かなかった。
PCDは合うんだけど、取り付け部の厚みが1mm厚いんだな。
アーム裏だけでもザグリしないとだわ。
>>28 まじすか。もう35mmFDポチッちゃったぜ _| ̄|○
>>32 交換作業が難しいって聞いたよ
あのバネがスゴク強いのがその理由らしいが
確かに強力なねじりバネをねじりながら
支点のピンを挿入とか難しそう
34 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 21:04:03 ID:TePPD9yS
いまどきのフレームは、直付けなんだよな。バンド式は見なくなったな。
28.6のバンド式なんて貴重品だな
どっちがいいの?
高さや角度の微調整がしやすくて、きちんと固定できればどちらでも
重量にこだわるなら直付けかな?とは思うけど、直付け台座の重量も合わせると
重量差のメリットがあるんだかないんだかw
直付け台座がチェーンリングとの平行が出てなかった俺は、バンド式がはいいなぁと感じた。
でも最近のカーボンフレームのシートチューブはただの丸パイプじゃないのが多いから
しょうがないね
39 :
14:2010/12/27(月) 22:50:10 ID:???
クランクとソケットレンチハンドルに乗って全体重掛けてやっと外れた
でも今度はBBワンが外れない 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>24 ん?インナーローであってると思うが?
カンパの説明書にもそう書いてあったと思うが。
それともあれとは別なの?
それにしてもRDって上下にも動くじゃん。
7mmってどこであわせりゃいいんだー、っていつも思う。
>>32 一昨日ジョーカーで見たけど、バンドだけで3800円だったかな。
普通にFD買ったほうがいいレベル
>>40 インナートップでもローでも大体同じクリアランスになると思った
>>39 それどこで組んだんだ?
完成車なのかなぁ
新品だと最初から付いてるネジ止めくらいしか付いて無いはずだし
BBは締め付けは軽くしまってるだけだと思うんだけど
カンパ推奨だとBBのカップリングは手で締めて下さいだからなぁw
手締め+ロックタイトだよ。推奨は。
なのでどっちみち専用工具無いと外れないでしょ
ITAとBSA(のネジ方向)を間違ってるというオチはないだろうな
>>44 緩み止めが付いてる新品付けるときもLOCTITE 222使うのか?
一回ばらした時は使ってたけど新品組むときも必要なのか
どっちにしても緩めるときは専用工具居るけどね
シマノのなら安いし持ってる方が良いんじゃ無いのかね
と、言うか工具なしで緩まないとは14さんも言ってない気がする
>>46 カンパ推奨取り付け方法の意味分かってないでしょ
>>46 その方法でクロモリフレームにBBシェル突っ込むとまったく外れなくなる事例も発生してる。
電位差による電蝕錆でネジ部分表面が崩れて楔みたいに噛み込んだ例。
フレーム側素材(場合)によってはカーボン用の滑り止めグリスを使うか、
スレッドコンパウンドグリス(チタンボルト使う時の奴)を使った方が良い場合もある。
(一応カンパ側もこの事例は認めてる。)
でもカンパの表記よくわからんのもあるよね
シートクランプも妙に高い数字書いてあったような気が?
>>49 船の固定じゃなく、新しくなったシューを固定するボルトじゃない。
あんなの、8Nmどころか5Nmでもオーバートルクな気がするが
>>52 清の奴、微妙にミスリード狙ってるんじゃない?
上のリンク先の写真は船の取り付けボルトだけど、下のリンク先の説明じゃ
> 先日のブレーキシュー取り付けボルト崩壊の件
と書いてるし、最新の記事でも
> 今回のはシューの固定用ですから
と書いてる。お前がなめたのどっちやねん!
いや、新型船ではあるが、よく読むと船の取り付けボルト(トルクスのやつ)のことみたいだな。
たぶんオフセットの大きなトルクレンチかアダプターを噛ませて、手の感触を
無視して締めちゃったんじゃないか?
8Nmあれば充分以上で、10NmだとM6の鉄ネジを捩じ切れるレベルだから
あまりにもオーバートルクすぎる。
俺も船は毎度調整してるが、このアルミボルトに不安感は全くないし。
???
シュー取り付けボルト
と
シュー固定用(ボルト)
何が違うの?
そもそもシューの固定ボルトは存在しないだろ。
2010までは圧入だし2011は板バネがストッパー代わりになって固定だし。
シューって舟のことでしょ?
ゴムと間違えてない?
清の言うシューは、シューセットを指している
>50
それ多分ヤグラを締めるボルトのことだろ。
60 :
39:2010/12/28(火) 19:45:01 ID:???
専用工具って、ロックタイト外し専用工具があるの?
シューとはブレーキパッドのゴムの部分のみを指す。
シューセットというものは言語上は存在しない言葉でセットなった段階でブレーキパッドと言う。
昔のゴムだけ交換出来ないモデルの場合も、
ボルト込みだとブレーキパッドでゴム部分のみを指すときはブレーキシューが正解。
舟の部分に関してはブレーキカートジッジ台座。
シューの船の固定なんてトルクレンチ使わなくても壊さないだろ普通は
『普通」はね
なんにせよ清はアレってことで...
あのボルトの場合、トルクスの頭を壊すよりネジを割れるのが先じゃね?
どんだけナマクラな工具噛ましたんだ
カンパで組もうとパーツ選択中です。
BBの性能ってコーラスとレコードでそんなに違うものなのですか?
カンパの場合、BBっていうと定義が微妙だけど
カップのことなら一緒。
クランクのベアリングのことなら、同時に付け替えてみたら感じるけど
時間空けたらわかんない程度
ただ、カルトは確かに回る。
トルクかけてるときにどれくらいの差があるかは分からん。
キャリパーブレーキのセットを買ったら、フロントだけギザギザワッシャーが2枚重ねで入ってるんですが、
1枚でもおk?
あと、カーボンバックでリアが分厚いのでピボットナットが一番長いのでも届かない。(泣)
1枚でもOK。
ナットはカンパに拘らなければシマノの長いやつでも代用可能。
ピボットナットはフレームについてこなかったのですか?
デッドストックのフレームを個人輸入したんですが、どうも完成車ばらしのようで、ついてませんでした。
明日長い枕頭ナットを捜しに旅に出ます。
年内に帰って来られるかな?
73 :
66:2010/12/30(木) 11:50:31 ID:???
>>67 レスありがとう。
今回は予算の関係でアテナで組むつもりです。
BBカップは好きなの選んでおk?って事ですね。
パワートルクとウルトラトルクの違いも微妙って事ですね。
>>73 アテナはいまのところUTも選べるみたいなので、選べるうちにUTに
しといた方がいいと思うよ。
個人的には、クランクだけはレコにしといた方がいいと思うけど。
大物だし自転車の顔になる部分だし、案外長く使うものだし、
1万程度しか変らないし。
アテナ買ってみたものの、見た目の部分でちょっと後悔してる俺
っつか顔であるがゆえに、クランクが価格の大部分を占めてるんだし
クランクをレコにするんなら全部レコにするコースがいいんじゃない?
一世代前のデザインのほうが Campagnolo ロゴがでかくてグレードがわかりづらく、
下位グレード所持者には優しかったよね。
今回「10s限定」「シルバー限定」でしかたなくVeloceにしたが(もちろん予算もある)
今までよりVeloceを強調しまくっていてちょっと残念。
2011のベローチェの変速性能はどうでつか?
旧モデルと変わらない(よくも悪くもない)と思います。
一番変わったのがエルゴのシフトフィール
チェーン持ち上げる側(巻き上げレバー)がいまいちクリック感うすい。08がこんな感じだった
リリースの親指レバーが1段しか動かないのは退化と言われることも多いが
自分は下ハンで親指シフトするとき間違えて数段飛ばしちゃうのがなくなって好き
どっちのレバーも08エルゴに戻った感じがします
コンポをカンパにしようと思ってるんだが、エルゴは2011コーラスと2010アテナで変速性能は結構差がある?
81 :
79:2011/01/02(日) 11:25:01 ID:???
今朝乗ってみて気づいた (まだ組んですぐなので昨日まで気づかなかった)
11エルゴの親指シフトボタン、08と同じ形にもどってる。
下ハンからのリーチは短いが、ブラケット握ってると、ボタンが手前にあるので
横から握るようなフォームでないと親指が届きにくい。
やはりツノが新型になっただけで中身は08以前の使いまわしなのか?
>>80 それ俺も気になる。
とくに11速グレードのフロントはどうなんだろうね。
2010と変わらないなら2010でそろえたい
2010クランクはマトモに変速しない
そんなことはない
>>75 軸が軽いだけで回転体であるクランクは重いんだがな。
2008までのギア板
シャコッ!と決まるが、いい加減に操作すると稀にギアが折れたかの
ような嫌な音を発する。正直ちょっと不安定
2009〜2010のESPグレー色ギア板
安定しているものの、若干モタついてドンガラガッシャンって感じなので
フロントを多用する人や、コンパクトクランクの人は気になる
2011のギア板
安定してスチャッ!ですか?
>>80 ちょうど良く2台がそれぞれ10アテナと11コーラス使っている。
エルゴのクリック感はコーラスのほうが良いものの、性能に
違いはないような。
Fの変速は明確に11コーラスのほうがいい。
今年のモデルはシマノにも負けないと思う。
Rの変速はコーラスのほうが変速のショックが小さいけど、
性能はそんなに変わらないと感じる。
あくまで俺の感想な。
個人的には金がどうにかなるならコーラスをお勧めする。
11速の恩恵を考えると、変速性能が変わらない以上、
シマノに負けないと思うんだよなー。
ショートパーツの値段は高いが・・・。
12-25で18があるのがいいよねー
× ショート
○ スモール
>>86 ウチの唯一のカンパのフロントが'04のアルミレコなんだけど、感触は「ヌプゥッ」て感じだ
やや生焼けの餅を噛む感じ
シマノ78ヅラは「チャ、」
FSAスーパーロードは「バチュン」
ストロングライトTC2は「ズガッチャ」
いまスギノが気になるがスレチよね
>>90 ズガッチャ吹いた
ストロングライトはFD壊れるんじゃないかってくらい
押し込まないと上がってこないね。押し込めば必ず上がるけど。
性能はイマイチだけど耐久性だけは高い。そしてカッコいい。
スギノは「ガラガラウニョーン」って感じだったかな。
モデルによるけど、コスペアクラスは横剛性が無くペラペラすぎる。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 21:12:14 ID:r8AdmhGV
>>91 ガラガラウニョーンwwwwそんなんかwww
そっかぁ、しかもペラペラかー。ありがとう。昨年発表の新製品を
検討していたけど候補から外した方が良さそうだなあ。
94 :
80:2011/01/02(日) 21:52:43 ID:???
>>87 超ありがとうございます
コーラスにしてみます 踏ん切りが付いたっ
>>93 コスペアって結構前の製品だろ
スギノの現行のチェーンリング(PE110/130 )はそれなりに分厚いよ
変速ピン+加工してある歯+チェーンリング裏面の掘削溝加工で
変速性能も悪くはない
おれ10sだけど12-25と13-26足して18入りの13-25作って使ってる
>>96 PEいいのか。コスペアは軽量化しすぎたんじゃないかと思う
>>97 俺は12-23と13-26足して12-26(12-25の最ローだけ26T)作ってる。
レギュラークランクの場合は26Tが離れすぎてて若干使いにくいけどね
質問
リアディレイラーは3〜4年くらい前のレコード、クランクはスクウェアテーパーの
レコードアルミクランクが今ついてるんだけど、今回クランクを2011ケンタの
10sカーボンクランクにする予定。
互換性って大丈夫だよね?
互換性は大丈夫だけど、四角軸レコの方が回しやすいと思うよ…?
コンパクトクランクにしたいなら話は別だけど
>四角軸レコの方が回しやすい
そんなベアリング性能差がはっきり出るもん?
>101には賛同できん。
スーレコ買っちゃった^^
そもそも回しやすいってなんだ?
BBを組むときに工具を回しやすいんじゃね
Vブレーキの小径にエルゴ付けてみたいんだけど
カンチとエルゴの組み合わせを試した方いませんか?
やっぱ引きしろが微妙かな?
まずVなのかカンチなのかはっきりしろよ。
で、フロント変速やトリム具合は結構良くなったのか?
赤ロゴで揃えなきゃいけないのが嫌なので、(コーラスあたりと混在しても
違和感が無い)旧レコを買おうかどうか迷ってる
112 :
109:2011/01/04(火) 19:24:03 ID:???
>>110 書き方が悪かったごめんなさい
カンチとエルゴの組み合わせが可能か教えて下さい
エルゴは11年ヴェローチェでカンチはシマノBR-R550の予定
>>112 普通に使えるよ。
06健太+サンツアーXCPROだけど
114 :
109:2011/01/04(火) 20:13:05 ID:???
115 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 14:56:55 ID:VNQcYhwR
コンポをシマノからベローチェに変えたいのですが、チェーン.スプロケット.ホイールはシマノで後はベローチェって可能なんでしょうか?
117 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 15:36:54 ID:VNQcYhwR
11モデルのFDってどうなんだろう
評判は良いのだが
エルゴの巻き取り量変えるのはコストかかりそうなので
FDの移動量だけ替えたと妄想すると
エルゴそのままでFDだけ変えれば変速性能上がるのか・・・
気になるよね。ブログでもまだ正確なインプレが見当たらないし、ここでも誰も
レコ以上は買ってないようだ
>>118 10から完全に生まれ変わってるよ。QSはそれ以前とあまり変わらない印象だったけど
11になって短いクリックでスパッと入るようになった。
QSはいらん、コーラス以上のUSの話をくれくれおくれ
そうか〜
wiggleのお年玉セールでアテナFDでもポチるかな〜
¥3500前後ならダメ元でもOKだし
コーラスだと¥8000だから少々惜しい
FDはそのままでエルゴのフロント側の巻き量変えたんでしょう?
スーレコのFDポチってたのに、キャンセルくらった('A`)
10速コンポにFDだけスーレコにしてるよ。
シマノのみたいにバチンではないが、スパッと入る。
ただ10速に合わせると調整はかなりシビアで途中でくじけそうになったのだが、
見上げた夕空に浮かぶ日蓮上人の笑顔に助けられて何とか上手くいった。
創価市ね
佼成会市ね
顕彰会と霊友会もついでに市ね
よくよく考えたらFDというよりチェンリングの変更の効果が大きんじゃまいか
流れぶったぎりで申し訳ないが、10Sエルゴレコードのアルミレバー仕様って在ったの?
ない
コーラスなら蟻
130 :
39:2011/01/07(金) 20:52:08 ID:???
両方買って付け替えれば?
カーボンのコーラスは売れるんじゃないか
コーラス、カーボンもあったろ
なんだよ、にかわばっかじゃねぇかw
膠かよ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
___ / /" `ヽ ヽ \ l⌒l l⌒l
l⌒l __ (__ ) //, '/ ヽハ 、 ヽ | | | |
| | (__) _/ / 〃 {_{\ /リ| l │ i| | | | |
| | (__ \ __ レ!小l● ● 从 |、i|__ | | | |
| | __ l⌒l_ \ │(___ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) | | | |
| | (__) | _) _ 丿│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! `ー' `ー'
`ー' ( ○ _) (__ノ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ○ ○
`─' /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
ちゅるやちゃん乙w
>>128 耳が小さいエルゴの最初期モデルはアルミだったよ
それって10速なん?
バカは放置しましょうや
私は昨年末からカンパデビューしました。
理由はシマノばっかりじゃ楽しくないなと思ったからです。
みなさんはどんな理由でカンパを選びましたか?
エルゴの握りやすさだけで選んだ。
俺は円高の前からカンパだが、きっかけは
10速ミラージュがシマノの底辺STIよりも安かったから。
傷付いた心を癒してくれると思ったから
143 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:27:44 ID:NFl0vRRZ
イタリアだから
初めてエルゴ買ったときの印象
シマノに比べてあまりにシンプルな構造でビビッた
オンロードバイクが二台体制になり、
両方シマノじゃ面白くないと思って。
とは言え、
もう一台増えてもSRAMにはしませんけどね(∀`*ゞ)テヘッ
11sスポロケに使える
安物ロックリングねーっすか?
TOKEN
>>147 サンクスっす!
TOP:12Tなので
#TOKEN TK042C (AlLockRing 12T) かな?
ポチリいくっす
>>144 マジでレバーの裏側にラチェット置いてるだけだもんな。
シマノも似た感じに合わせてきたのは、メカごとレバーが動く構造に限界を感じたってことだろうか。
単なる不良返品対策
グリスが固まって解除しなくなることへの対策
まぁダブルレバーを見るに単にケーブルを一定量巻き取るだけの代物でいいわけだしな
STIは良く出来てるけどやり過ぎ感があるよ、もっとシンプルでいい
待ち乗りで後ろに着いて旧STIの操作を見てると、レバーごとガチャガチャガチァガチャ。
正直あんまり格好良くないし、何より面毒臭そうだなって思う
>>128 まったく同じ型のアルミレコード9s
エルゴパワー
ならあるから内部メカ改造か
レバーだけ付け替えるかすれば10s化。
でもアルミにレコードのデカールが
あるだけで素材自体は後発のコーラスや
ケンタウルのものと変わりなかったけど。
冬場冷たいし、重量感じるから今はもう
使いたくない。アルミの表面処理も安っぽいし。
エルゴとSTIの自転車をそれぞれ使い分けてるが別に何の問題も無い
STIの操作を面倒だとかブレーキレバーが内側に動くのが怖いと
本気で言ってる奴は間違いなくカタワ
通常の生活でも何らかの不都合が起きてるレベルのカタワ
俺の場合、2年前から一切合切エルゴにしたので、さすがにSTI車に乗るのは怖い
シフトアップの多段変速はマジ便利だけどサムレバーがあるせいでブラケットの中途半端な位置に手を置けないのはチョイ不便
>>154 まあいるじゃん
特に2ちゃんねるには。
持ってない物を無駄に買わない理由付ける脳みそ固まった馬鹿。
手が小さい人にとってはドロップ部分握ってるときにブレーキレバーが内側に逃げるのは怖いと思うけどなぁ
想像力が欠如したアスペじゃなけりゃ分かるだろうに
思うけどなぁって・・・
使ってもいないでぐだぐだ言ってんじゃねーよ
想像でしか書けない糞貧乏人が
>>158が現実ではカタワで脳みそ固まった馬鹿で糞貧乏人な事は良く分かった
>>160 しかも今どきシマノ握ったこと無いやつって友達もいないんだろ
>>154 ちゅうか俺はエルゴとSTIのほかにバーコンで組んだランドナーとコマンドで組んだクロモリもあるんだが。
ちなみにMTB用スプロケで組む折に手持ちがローノーマルRDしかなかったので動きが逆。
コレ全部変速ミスしないけどねぇ。
だから問題ないって話だろw
できるできないで言えばそりゃできるだろw
シビアにレース&練習やってる俺からすれば
ちょっとした違いでもうざったいし、結構危険だよ。
何でカンパスレにシマノ云々言ってる奴がいるんだ
スレタイ読めないチョンか?
ツールで上位シマノで独占したりしてる時代に
シマノが変速しづらいとかどんだけ屁理屈並べた人生送っちゃってんの
相性ってやつじゃないの
変速しづらいとかじゃなくて
先端のモッコリしたデザインが好きじゃないとかじゃないの
79DURA使ってるけど今のはデザインも小振りだし握り具合も自然な感じ。
エルゴはブラケットの後方(ワイヤーの挿入口)あたりの微妙な盛り上がりが
親指の付け根に優しくなかったが、角度調整でスイートスポットを探ったら
もう自分のチ○ポを握り締めてるような安堵感。
シビアにレース&練習やってる俺からすれば (キリッ
ジロもブエルタもカンパが制しているが
機材が走ってるわけじゃねえからな
>>174 166がカンパ買えないって言ってるんだよ
しかも、>166はツールも見られないらしいw
175-176が日本語も読めないことが良く分かった
で、コーラス以上のフロントとリアの変速を誰か比較インプレしてくれないか。
特に変わりないなら旧モデル買う
2010との比較で
>>180 下ハンからかじかんだ手でも確実に一段づつシフトアップ出来る様になった
フロントはほとんど変わらん
>>183 d。リアが確実にシフトできるのはいいな
フロントはリングがあんなに大変更されたのに駄目かw
カンパユーザーは変速できるだけありがたい、と思えよ
俺もだけどな
えー、10と11じゃフロントの変速は結構違うぞ。
フロントはほとんど使わん
どっちだよw
ケンタ以下とアテナ以上は混同しないでくれよ?
寒波っぱー るんぱっぱー
パワートルクのクランクってどの工具で抜くの…
パワートルク クランク 抜く でググレカスすると、笑撃の事実が。
ワインのコルク抜きみたいなとんでも工具
195 :
192:2011/01/16(日) 23:44:11 ID:???
しかも純正は用意しないんだぜ、何考えてるんだか。
念のため書くけどそういう自分はすでに人柱としてPT導入済、低グレードが一気に100gくらい軽くなる魅力に負けたよ OTL
絶対傷つくよなぁ、あれ
桃輪トップヒットわろた
まだ他から発売されんのかな?
199 :
190:2011/01/17(月) 07:01:23 ID:???
よくよく考えたら純正っつっても
トルバティブかどっかの外注品だもんな
そのうちパークツールがCBP-3に付けるアタッチメント作ってくれるよ
と、言うか出してくれ、ベアリング交換のために買ったので当分使い道が無い
パクツ「必要な奴は出せば高くても買うだろうから
アダプタなんて親切なもん作らんよ」
10sチェーンがケンタ以下のグレードしかないってことで
ベローチェのチェーンを使うことになったんだが、
リンクピンを見ると中空ピンになってるけどこれって大丈夫なの?
つうことは
レコチェーン統一されたん?お得ジャン
大丈夫だよ
レコ買おうと思ったが、赤色差してくれたおかげで見た目重視するなら
一式揃えないといけなくなったな。
去年まではコーラスとミックスしてても違和感無かったのに。
フルコーラスにしようかな
コーラスの11ロゴを赤マジックで塗ればいいんだよ
見た目重視ならレバーだけでもスーレコ。
貧乏人の考えでサーセン。
カタログ見たけど、コーラスとレコのエルゴは違うのか?
プーリー改善したって書いてあるのはレコ以上だな。
2011上位モデルはブログにも2chにも使用感が上がってこないので
全然分からんなぁ
とりあえずスーレコオーダーしてみた。
スーパーっていう響きがカッコワルイのでレコードにしました。
ウルトラの方が一般人にはウケる
ウルトラレコード
・
・
・
どっかの演歌レーベルみたい(´・ω・`)
>>211 そんな面倒な事するとは思えないんだけどな
前モデルと一緒で大レバーだけじゃないの?
リングに互換性無いじゃん畜生って思ったけど、ナット無し雌ネジ仕様に
なったのはインナーリングだけなんだよね。
アウターに関しては2010モデルとコンパチだ。
まあ、海外で買えばアウターは9000円くらいなんで磨耗とかあまり
気にしなくてもいいけど。
タッキー曰く今年からカンパもブレーキは前後共にデュアルピボットになるとか
もうなっとる
というか軽量厨と制動力厨用にシングルとデュアルの
2タイプ選べるようになっとる
まあぶっちゃけ、カンパホイールで慣れた俺には
マヴィックなんかのブレーキ面つるつるホイールとかで
シングルピポットじゃ急ブレーキ全く止まる気しないんだけどな
食いつき悪いXR-300でアルトレモ履かせてても平地で速攻ロックするので
リアシングルで充分に感じる。
むしろフロントより制動距離が短い印象すらある。
大セットバックでリア荷重なうえ、体重が59kgしかないせいかもだけど。
ピザがTTで同じ握力でリアブレーキをかけたらどうなるかだな
>>223 平地でロックなんてシングル、デュアルの問題でなく
ブレーキコントロールの問題じゃね。
セットバック幅に関係なく自転車はリア荷重なんだから
リアメインに引けばそりゃロックもするよ。
つっ、釣られないぞ
>>223 それブレーキ面切削加工してあるやつだろうが
マヴィは研磨済みだボケ
ああ
2009までのか研磨してあるやつ
>>227 UB CONTROLだっけ、つるつるのやつ。
あれ中目の金ヤスリで荒らすと良いぞ
そもそもアーチではなくてパッドとの相性じゃん>マビ糞
ちょっと知ってたら教えて。
さっきワイヤーの張替えやってたら、なぜかインナーの23枚目だけが
ガリガリガリーっていう音しながら回るのよ。
アウターだと鳴らないんだけど・・・
これなんでだと思う?
ちなみに自分のは10アテナ11Sで53x39の12-25Tを使っている。
11Sで23枚目となw
23T−25Tのギア間が狭い
236 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 17:14:44 ID:MSl9oGfK
BB30用のアダプターってロックタイト塗布するの??
なんかFitteの店長のブログに載ってたけど?
.てす
.てす
まぁんこちゃん
にゅめりをとって舐めてくれ
>>241 ソース読んでもよく分からん。
圧入工具についてもちょっと意味不明なことを
言ってる気がするが
俺はグリスも何にも塗らずにOS-FIT挿入したけど・・・
だってカンパの動画に塗ってる映像無かったし!!
>>242 それが分からない意味が分からない。
もともと前からカンパがBBカップには工具使わないで手で締めろって言ってたのを
そのまま書いてるだけだろ。
OSは並行に圧入するのに工具が必要という意味だろ
>>244 そうなんだが、通常のBBカップの取り付けを分かってないと
ミスリードしそうになるから>236は困惑したわけだ。
圧入工具のくだりに関しては、工具の棒は作業とは関係ないし。
そもそも工具の軸のことなのか、ハンドル棒の長さのことなのか、
ぜんぜん伝わってこない。
ちなみにOS-FITの取り付けは工具の良し悪しではなくて
最初の一発目と、締め込みの前半でいかに曲げないかが重要。
工具じゃなくて人の技量に掛かってる
でもFitteのコメントんとこにはロックタイトでOS-Fitを
埋め込んだようなことが書いてあるよね
カンパに聞いたけどそういう指示はしてませんって言ってた。
>>246 ほんとだ。米見てなかったわ。
ロックタイトで密閉はできるけど現実あんまり意味がないなw
まあ好きにさせればいいんじゃない?
>> 246
圧入部分にロックタイト使うとか無いわ
カンパのマニュアルにはそんなこと書いてないけど、
ジャパンは推奨してるのか?
ロックタイトじゃなくってロックタイで固定だよ
カンパジャパンに問い合わせたらそういう必要は
カンパからは推奨していないそうです。
自分も何も塗らずにそのまま入れましたよ。
カンパ本社の見解は極力薄くグリス塗れだったかと思う。
圧入部分の真ん中にあるオーリングが圧入時に切れることがあるそうな。
カップ側が痛むことでフレームが守られるみたいな表現もちょっとおかしいな。
カップはフレームのハウジング(一般的にはアルミ)より硬質だし、カップが少しでも歪むと
割らない限り取り出せなくなる。
カンパのOS-FITは俺自身も何度か着脱してるけど、普通に丁寧に抜けば
問題無く再利用できる。(カンパも使い捨て商品とは言ってないと思う)
出来ないとしたら、内側のバリ取りもせず無理矢理圧入してて、それを
レースリムーバーみたいな工具で打ち出して抜くケースくらいしかありえんと思うわ。
抜くこと自体はサルにもできるので、結局は抜き方(技術)の問題じゃないかな。
カップ内側の白いシールが痛むって言う話ならハウジング自体とは別の話。
FITTEやばいのか?
TIMEの取り扱い経験豊富ということで見積までは取ったが、
結局自宅から遠すぎるということで他店でオーダーして良かった。
人当たりが悪いとかで色々言われるけど、悪くは無いと思うよ。
法人ではなく、個人に毛が生えた感じだと思えば納得
>>252 あんたもいろいろおかしい。
多少ゆがんだところで工具で抜けるし
再利用だって、そもそもメーカーが推奨するわけ無いだろ
打ち抜く件だって、あんたのフレームとなぜ全てのフレームの環境が一緒だと言える?
緩いのもありゃ入らないのだってあるわけだろう、それにより歪んで入るなんてことなんて想像に難しくないが。
>>255 本人乙
悪いこと言わんからフレーム壊す前に機械弄りの勉強しなおせよ。
あとね、BB30に規格に緩いも何もない。もしあったらそれはバリが原因。
寸法が間違ってたらメーカー返品が必要
よし、BB30のフレームとOS-FIT CUPSを持ってサイメンにGO!
これで正しい作業が見れるぞ・・・・・・
俺は絶対行かないけどw
>>256 頭大丈夫?
自転車レベルの機械制度にコンマ数ミリ誤差がないとでも?
そのコンマ数ミリが挿入時に全く影響ないとでも?
むしろバリの方がねーよ
まったく・・・
自分の環境しか見えない偏屈な爺は公害レベルだわ
>258
>カップはフレームのハウジング(一般的にはアルミ)より硬質だし、カップが少しでも歪むと
>割らない限り取り出せなくなる。
こんな事言ってる馬鹿を相手にすんな
再利用云々は訴訟回避による物だろ
使うなら自己責任ってレベルの話を、なに噛みついてんの?
馬鹿はやっぱり馬鹿なんだな
その企画書が、世界規模で絶対制度が出せる確証とでも言いたいのかね?
日本製から中国やスリランカなんかで制度が均一だとでも思っちゃってるお天気脳さん?
論点からかけ離れたどうでもいいPDFなんか持ち出したうえに
話そらしてこのまま逃亡ですか?
恥の上塗りって日本語知ってる?
話ぶった切ってスマン。
08エルゴのブラケットカバーを交換したんだけど、外すのもはめるのも死ぬほど硬くて何度も心が折れたorz
ブラケットカバーの外し方、はめ方のコツを教えてくれ(泣)
ドライヤーで暖めて軟化&石鹸水
結果については責任持てんw
オレも教えて欲しい、何度か外そうと試みたんだが、
あまりの硬さに途中で諦めた。
ググっても、特に注意らしきものは見つからず、殆どは
ビフォーアフターの写真だけで軽く「交換完了」って
感じだし。
紫外線硬化樹脂でも使ってんのかよw
270 :
266:2011/01/29(土) 13:21:43 ID:???
>>267 ドライヤーで暖めはやった(笑)
石鹸水じゃないけど、揮発性の良いオイル吹いてズボッとやるのはいいかも。
>>268 そう、ビフォーアフターしか載ってないんだよね。。
ブレーキレバーとシフトレバー外してからカバー外してる人がいて、その方法は試してみようと思う。
>>266 ハンドルから外してる?
09だけど、外してないと外れる気がしないな
簡単にはずせるが・・・
確かに最初やったときは絶対無理だって思ったけど
人間、慣れというものは恐ろしい。
>>271 外してやった。
ハンドルに付けたままやった方が力かけやすそうかと思ったけど、そんな事もないのかorz
風呂場でやれば簡単だよ
2011スイーパーレコードのクランクのセンターボルトが
ちたんになってるけどこれってやっぱ固着や焼付きしないように
チタン用グリスとか塗るもんなの?
サイメンに拠るとチタンにはチタン用グリスを塗れと
めがっさ寒波にょろよヽ(`ε´)ノ
>>266 外すって事はカバー交換するの?だとしたらカッターで切っちゃえばいいじゃん
カンパホイール買ったら間違いなく調整必要なんだっけ?
玉当りの
間違いなくではないが
簡単だから一度チェックしたほうが良いであろう
>>211 ダウンレバーのクリック感が増したらしいぞ。
カンパレコードの07クランクとレコード11sのチェーンの組み合わせじゃ不具合が出ますか?クランク以外は全てレコード11sです。
チェーンリングの厚みが違うけど使えないことは無い。
使えない事はないってか、まったく問題ない
ではシマノの7900クランクに他は11Sですがこれも問題ないですか?
イクイクイっちゃう!
11sよりシマノ79の方がギア間が広いんだけど、
エルゴ+カンパFDとの相性が純正クランクのギア間より相性良い。
恐るべしシマノ
恐るべしシマノ信者
というよりカンパのエルゴとFDの関係性(動作量)に対して、
フロントのギア板の間の距離がおかしい。
それは2010モデルまでの話だな。俺もそう感じる。
左だけ2011下位モデルのQSにしたいくらい。
しかし、今日2011レコ買っちゃった><
クランクとか金型変わってる気がする
ヌルヌルした感じでかっけーよ
>>298 09(10と同じ)のコーラスと11のレコに乗ってるが11の方がフロント周りは酷い。
特に11はアウター側トリムが使えなくなってる。
調整が下手なだけだろ
7900クランクと11Sの組み合わせはイイってマジ?
実は考えてたんだよな、この組み合わせ・・・。
ってこりゃシマニョーロスレ行きか?
>>301 行ってらっしゃいw
だけど、一般的にはシマニョーロっていったら「エルゴ+他シマノ」な感じだからねぇ〜
カンノか
クランクだけシマノなんて結構やってる人いるぞ
ふつうはカブトガニがいやで、カンパにするんだとおもうけど。
2011のスーレコもクランク外すには
ワインのコルク抜きみたいなとんでも工具が必要なん?
俺のチンコよりは太くも長くもないHEXレンチorビットが必要
タン塩w
>>305 > ふつうはカブトガニがいやで、カンパにするんだとおもうけど。
見た目の好みだけではレースで勝てないからじゃないの
カンパのクランクは性能悪い。
といってもギア板の性能ではなくクランク本体。
撓めば良いってもんでもない。
はっきり逝って剛性低すぎる。
もっとも、スラムより良いけどね。
カブトガニがイヤならFSAのを使うわ。
クランク1本でレースに勝てるかよアホクサ
個人的にはシマノのクランクは硬すぎる
カタいとか柔らかいとか言ってるやつはペダリングできない人
315 :
313:2011/02/06(日) 00:28:14 ID:HftYg8pc
>>314 うん、多分出来てないと思うw
だけど、カンパのクランクの方が脚に疲れが来にくいんだよ
寒波尿路
カンパの社長が2年半トヨタで製造業のノウハウを
勉強したってのが軽く驚き
それが生かされてるのかどうかは知らんが
なんだかんだで日本とは離れられない企業なのかね
カンパの社長がシマノ本社に工場見学に来たことがあるという事実
敵対心をあおってるのは使用者だけか
>>319 シマノの社長がどこかのショーで名刺渡してご招待したんじゃねっけ?
誰か社外のリアディレイラープーリー使ってるヤツいる?
変速が悪くなるってホントかいな?
アッパー側のプーリーのガタのおかげで変速性能が良くなるとか
信じられないんだが・・・。
チェーンとスプロケの相性が良すぎるから
プーリーに拘束されると音鳴りの原因になる
俺は遊びの無いTACXでいい感じ
>>322 TACXの安いベアリング入り使ってるけど、変速性能は純正同等だよ。
アルミプーリーみたいなドレスアップ重視のものはあんま良くないと思う
カンパの純正工具が買える通販知りませんか?
具体的には【UT-FC040】いわゆるペグスパナってやつですが、
ググッても引っかかりません。
FC040はおれは使ってない
幅の広いマイナスドライバーで十分
>>327 そんな人が先日RRSのチェーンリングボルトをグチャグチャにしたってエントリーみたんでねww
>>326 近所の自転車屋じゃだめなの?
カンパと契約してるとこだとすぐ来るよ
>>326 シマノのじゃだめなん?
俺はL金具切って削って自作したけど。
マイナスだと作業しづらくて舐めちゃうことはあるね
フルクラムのRRSを購入しようと思ってます。
このウルトラトルク式のBBカップの取り付けですが、
取説によると、以下の方法が明記されています。
1、『最適の方法』
・BBシェル内のタッピング処理
・BBシェル面のフェースカット
・BBシェルへ水抜き穴開けろ⇒これは無視
・ロックタイト222をネジ山に"たっぷり"塗る
・手作業で締めれる範囲で締め付ける(この際決して締めすぎないこと)
2、『標準の方法』
・BBシェル内のタッピング処理
・BBシェル面のフェースカット
・BBシェルへ水抜き穴開けろ⇒これは無視
・ロックタイト222は塗らずに、35N・mで締め付ける
3、『一時的な方法』
・BBシェル内のグリスをきれいにふき取る
・ロックタイト222をネジ山に"たっぷり"塗る
・手作業で締めれる範囲で締め付ける(この際決して締めすぎないこと)
ロックタイトを使うとどうしても固着するんじゃないかと心配ですので
個人的には『2、』が理想なんですが、
ウルトラトルク使いな皆さんは、ここの部分の取り付け時はどのようにしておりますか??
レコードだけど1のフェースそのままバージョン。
カップ結構薄いから歪ます人は歪ますと思うよ。
今時の自転車はタッピングもいらないような気もするが、それはメーカーにもよるだろうし
なんともいえん。
ロックタイトはBB工具あれば結構あっさり抜けるので気にすることもないと思う
ロックタイト塗ってても所詮手締めだから工具使えば普通に外せるよ
んだ
すきな方法で
336 :
331:2011/02/07(月) 15:23:28 ID:???
みなさんコメントありがとう〜
ロックタイト222+手締めで行って見ます。
謎なのが、
ロックタイトで施工したあと
例えば半年後に何かしらの理由でBB外したら
そこに付着したロックタイトはパークリとかで普通に取れるのかしら??
パークリではとれないがパーツクリーナちゃんなら盗れる
他にハンガーにチンポを突っ込んでシコシコしごく方法もある
いいねぇ
340 :
322:2011/02/07(月) 22:56:09 ID:???
サンキュー。
俺も社外のプーリーいってみるわ。
>>340 マヂだよ。
交換するならテンションプーリーだけにしないと、
ガリガリ音が止まらない。
>>341はもしかしてアルミプーリーについてのご忠告?
結局カンパホイールとフルクラホイールって、性能的にどっちのが良いの?
スポークの組み方違うから、良い方・悪い(そんな良くない)方あるっしょ?
ホビーライダーにはほとんど違いは分からないだろ。自分の好みのを選べって事だ。
個人的にはフルクラムの方が好きだな。G3もカッコいいんだが、2to1の普通な感じが好み。
G3って意外に地味だよな
リアR-SYS フロントシャマル。
多分、ロープロアルミの中ではサイキョな組み合わせ。
リアは剛性サイキョで乗り心地もサイキョなR-SYSで加速は良いわロング向きだわでウハウハ。
空力なんざリアには関係ねえからな。
>>347 きみ絶対頭悪いでしょ。
かしこさとかじゃなくて、圧倒的に学力低いでしょ。
リアはエアロの影響は低いのは確か
フロント>リアなのは確かだけど無視はできない。
TTでもリアにディスクを付ける。
TTやらなきゃ必須じゃなかろ
>>346 マジで!?悩みを増やす事言ってくれるなぁ〜orz
347が頭悪いと言うのは→サイキョ この辺でしょ
>>352 自分は3Gレイアウト好きだぞ
なぁ、確か3年くらい前のカムシンは前輪もG3組だったけど、今は普通の組み方だよね?
これってG3組に何か問題があったって事じゃない?
リアが影響低い?
回転モーメントに対する風圧の影響があるから、スポークの翼断面形状の研究とかなされてんのになにいっちゃってんの?
フレームの後ろだから影響受けにくいとか超お粗末なお馬鹿な発想?
そのうちスポークをシロッコファンで後方排気にして加速とか言い出すんじゃねーの?
前輪のG3に必然性がないから。
おそらくはファッションでG3組にしているせいで、通常以上に
リム剛性を高めないといけないからやめたんだと理解している。
シロッコも昔は前輪G3だったが、もはや前輪G3はVentoしか残ってないね
リアは必然性あるぞ。シマノ以上にスプロケピッチが広くオチョコ度合が高いホイールの
スポークテンションが破綻しないのはG3と2to1のおかげ。
>>355 ふじいのりあき曰くリアはフロントに比べてあんま効果ないってさ
だからってR-SYSは微妙
全く科学的根拠もない物を持ち出してこられて、まるまる鵜呑みにしちゃってるわけ?
科学的根拠もないって
まぁ前後で揃ってる方がカッコいいのは確かだな。 後ろディープ+前ロープロファイルは別だけど。
釣られすぎだろ!!!
ちゅうかピストの場合はリアルに慣性狙いだからな。
>ディスクホイールの使用理由
実際、EC90エアロのピスト用よりディスクの方がタイムが同じでもディスクを選択するって香具師が多い。
ピストの場合、脚を止めて休めない分、力を抜いてもタレにくいホイールが好まれる傾向にある。
格好よければ難でも良いよ。
今年のシャマルウルトラクリンチャーってシマノフリーで
シマノのロックリング?
>>367 シマノ10速専用フリーの仕様を知らないんだね
しようのないやつだ
意味は分かるけど366の日本語はおかしいだろ
つまり、シャマルウルトラのシマノフリー用のモデルに
使われるロックリングは何?
って聞いているんだろ。
年式によってカンパのロックリング使ったりで、違うんじゃなかったか?
うむ。確かシマノフリー+シマノロックリングでおKじゃなかった?
カンパロックリング使用のシマノフリーは専用(カンパ用)ロックリングが付属します。
シマノ側からのフリー形状(フリーのパテント)利用に対する条件の一つです。
G3がそんなに良いなら、何で他のメーカーは真似しないの?カンパのパテントなわけ?
確かG3も2to1もカンパが特許を持ってた気がするが。。。 間違ってたらスマン
スポークの組み方で特許は取れない。
今生きてる人間程度が思いつく組み方は全て過去に実践されてる。
過去に一般的に販売された書物に残されているものは特許として取れても実行されないからね。
ロルフみたいにリムを含めてシステム化してるんだから、
普通に先進国で特許は取ってる(取れてる)んじゃない?
でもどっかでG3もどき作ってたような
2011のスーレコを完璧にセッティングしても
デュラに勝てない?
スーレコの何が不満なのか?
>>379 そもそも設計思想が違うから、単純に比較は出来ない。
コストパフォーマンスでは圧倒的にww
最近のガキはすぐデュエルとか何とか言って勝ち負けにしたがるのは何でだろう。
ラーメンくらいゆっくり食わせろや。
ラーメンは油が多いからあまり体には良くないんじゃないかい?
ガキじゃなければ体調にはお気をつけて。
まず僕は、「紅巾の白黒熊(レッドターバン・ホワイトブラックベアー)」を。
特殊効果で、君は3ターンの間シナチクを口にすることが出来ないのさ!!
とか言われちゃうの?
初心者はそういうのに手を出さないの!
>>387 全く使えないから止めといた方が良い。
金をドブに捨てるつもりなら止めないけどな。
まぁとりあえず買えば良いじゃないか。
使えれば良し、使えなくても酒の肴に眺めても良し。
リンク先見たが、ふむふむ確かに低脳ピスト糊が好みそうな商品だな。
バリバリのカーボンフレームのロード乗りだったらどーしよー
銅考えても珍固乗りだろ
えー、俺通勤ロードはクリップだよー
ミカシマだけど
新規に買うならクリップは絶対おすすめしないというか禁止
ちゃんとビンディングにしろ
398 :
331:2011/02/12(土) 09:10:10 ID:???
>>387 誰も答えてくれないね。俺も知らないから答えられないけどさ。
これは俺のクロモリに着けてみたいと思ったよ。
まったり乗るにはこっちが良いわ。
>>387 自車のネジのピッチとネジ径を調べて、その2点を出品者の質問。
合致すれば購入オメ。
>>398 吊りか?そのままロックタイト濡れ場ええし、オイルはフッ素105でええやん
変なオイル塗ると内部の樹脂ケージをボロボロにするよ
402 :
398:2011/02/12(土) 10:50:38 ID:???
>>401 いや釣りではないですよ。
ググッたらこの付着物を取り除かないと途中までしか嵌めれないってblogを2件程目撃したので
正しくは取るorそのまま、どちらなのか悩みまして。
403 :
400:2011/02/12(土) 10:52:31 ID:???
>>403 第三者ですがツールが充実してそうで羨ましいですぞ
自分で揃えてもチンコの皺と外径計るくらいしか使い道が
浮かばない
ノギスは便利だから持っるといいよ
測定も簡単だし
ちょっと古い自転車弄るならピッチゲージ常備すると便利
>>398 黄色い付着物?を取らずに、ロックタイトなしでツール締めしたけど、
あれがついたままだと、泣くほどきついのは確か。
一方通行での締め込みは無理だったので、
締めては→緩め、を繰り返しながら数十分かけて締めこんだ。
ただし、自分の場合はタッピング/フェイシングなしで強行したので
そのせいもあると思うけど。
408 :
387:2011/02/12(土) 12:13:36 ID:???
>>403 出品者に質問してみました。ネオプリマートのフレームが
手に入ったので自分的にはこういったパーツで組めたらなと
思いここでカキコしてみました。
有り難うございました。
>>402 合わないオイル入れるとベアリング部からオイルが流れ出る。
流れ出る事を考慮して粘度の高いオイルを入れるとフリクションロスが大きくて本末転倒。
純正外で探すならそのあたりを考慮すれば良い。
少なくてもクライトックスのは緩すぎて流れ出る。
マビックのフリーに使うミネラルオイルの方がはるかにマシ。
頭でっかちな奴に限って、走るとたいしたことはないww
無頓着なやつに限って劣化が早いけどなw
ピスト厨ではなかった件www
いや、このタイムラグならチンコが偽装してる可能性大
415 :
387:2011/02/12(土) 13:29:19 ID:???
>>409 今現在シートポストやハンドル.ステム等の
パーツ確保が終わったところでして、クランクは今からですね。
ドライブトレイン周りは一番の顔の部分と個人的には思ってますので、出来ればペダルにも拘りたいなと。
拘りたいなら自分で調べれ
カンパいじり初めて日が浅いが
仕様や互換性や工具まとめた詳しい解説本が欲しい
グーグル先生に質問しまくってテキストにでもまとめてみたらどうよ
分からないなら手を出さない。これはオールドパーツの鉄則。
ネットには昭和の情報は実はあまり無い。
いや、付くかどうか分からないパーツを買ってドキドキ実験する楽しみ方もあるw
ハッテン峠か・・・
>>417 ゲームと一緒に攻略本を買う世代の言う事はちがうねぇ
最近オリジナル版のドラクエ3やってるが、バラモスまで行けずに詰まった。
劣化しすぎだろ俺…
>>398 塗布されている黄色物はねじロック剤の一種じゃないでしょうか。
シマノのブレーキキャリパー取り付けボルトにも青いのが塗布してあったように思います。
手で締めこむ場合は剥がさないと回せませんね。
11スーパーレコードのカップにも塗布されていましたので剥がして222を塗布して装着しました。
オフィシャルのビデオでも何も塗布されて無いようですし・・・
破壊の剣が取れなくて悩んだ
426 :
398:2011/02/12(土) 21:03:23 ID:???
皆さんご意見ありがとうございます。
例の付着物は除去してから222で取り付けるのが良さそうですね。
決め手は
>>424さんが言われてる公式動画ですね!
確かにねじ山には何も付着してませんね。
仰る通り、緩み止めの一種でユーザーが222施工を守らず取り付けた際の予防策でしょうか?
427 :
326:2011/02/12(土) 21:32:28 ID:???
カンパ純正工具の【ペグスパナUT-FC040】日本中駈けずり回って(web上を)ようやく1軒在庫持ってる店に出会えてget出来ました。
サービスセンターへ問い合わせを行ってくれたお店の方曰く、既に生産中止でサービスセンター側も在庫持ってないとの事です。
ちなみに、
>>330さんが言ってるシマノ製とLifeline?製のペグスパナは持っていますが
どちらもサイズが合いませんでした。
黄色の物質は摩擦抵抗でゆるみ止め効果を発生させてると思いますので
以前書かれていました2の標準取り付けトルクで締める場合は
そのままでも良いのではないでしょうか。
BBカップを再利用することはないかと思いますが、一度外すと剥がれて効果が
なくなると思いますので、再利用時はねじ溝をきれいにして222を塗布、
手締めが良いかもしれませんね。
ちなみにロックタイト222は低強度で脱出トルク25Nとなってますから
カップツールを使うことでで簡単に外せると思います。
黄色の物質が塗布された状態のまま222を塗布して取り付けると
黄色の物質を固めてしまい、脱出トルクがかなり必要になるかもしれませんね!?
>脱出トルク
オマエさんどこに閉じ込められたんだ?
UT-BB130ですかね?トルクレンチで締める場合は画像にあるソケット方式ですが、
万が一、固着して大きな力をかけるときはツールの6角(15/16インチでしょうか)部分に
ロングストレートメガネレンチ等でカッブにより近いところに力がかかるようにしたほうが
カップツールがずれにくくなめにくいと思います。
>>431 なるほど、参考になります。
起きて欲しくないですが"万一"が発生した際は、実施してみます。
はいUT-BB130です。
手元に24mmのソケットがあったので嵌めてみたらピッタリでした。
私のも固着しないことを願ってます。
ツールやカップがだめになっても大きな問題ではありませんが
フレームが使えなくなることだけは避けないといけませんからねwww
Campagnolo UT-BB130 Bottom Bracket Tool
Recommended to uninstall Cups where Loctite®222 was applied
と記載されたところもありますので、いずれにしてもカップを外す場合は必要ですね。
なんかきもい流れだな
これもまた2chだ
・寒波公式映像は作業の流れを見るだけ
・答え晒すが、工具は掛けていい
・カップ歪めるのは四角軸のつもりで蹴り込むような馬鹿の仕業
・ロックタイトはITAだけでおk。外れやすいのはITA規格のみ
>>437 きみが床の間か貧脚なのはよく分かった。
めんどくせえのが湧いたなあ。
はい
>>424-434 なんだか頭痛
>427
そこまでして買うもんだったんか?w
無ければつくるもんだとばかり思ってた76世代
2011スーレコ触った事で今使ってる105が如何に素晴らしいものか分かった
>>441 せやな。ここんとこめんどくせえ店主が混じってるからおとなしく静観しといたほうがええよ
見た目以外全てに決まってる
リアのカンパハブを購入したんですが、シマノフリーと変わらない静かなラチェット音です。
カンパフリーはラチェット音が大きい、と思ってたんですが、必ずしもそうではないんでしょうか?
グリスが乾けばラチェット音が大きくなったり?
うるさかったのは3-5年前じゃね?
>>448 中古で買ったから正確ではないけど、その年式のハブだと思います。
そうならグリスの乾き待ちですかね。
グリスって乾くのか?
グリス切れたらキリキリキリうるさい。
キリキリキリうるさいから、まわりに
カンパ乗りだと主張出来るですなねっ!
5年前に買ったZondaは「ヂニャァアアアアア」って派手な音だったなー。
今はもっと静かなのかな?
7年前のシマノ105ハブは「ちー....」とまあ、ほぼ無音で寂しかった。
オレ去年カムシン買ったけどまあまあうるさかった。
往年のガーッってほどの音ではないけどちょっぴり嬉。
うるさいのが欲しいなら買った中古ハブとフレームを売り飛ばして
レジナで一台組め
ハブは迷わずレコードだな
>>454 うるさいのが欲しい訳じゃないんだ。
せっかくカンパのハブ買うなら、静かなものじゃなくちゃんとラチェット音がするものが良いって事。
固めのグリスを入れればおk
あと詰め過ぎ注意
2010のニュートロンって一昔前のプロトン?
リムに削り加工ないよね
>>456 二ユートロンは、ウルトラ=削りリム 無印=削り無し
以前からこの仕様じゃなかったっけ、、、
>>458 以前はニュートロンにウルトラなんて無かったのよ
で普通のニュートロンでも削りリム
その当時プロトンというお値段安めのロープロ完組があってそれは削りナシ
いつのまにかプロトンは消えてニュートロン(非ウルトラ)として復活したのかと
相変わらず日本語が不自由なのが多いねココ
ベローチェ、ケンタウル、アテナのいずれかで新車を組もうと思っていますが、コストパフォーマンスの観点からどれがオススメでしょうか。
買うならレコードだな
>>462 上位機種と互換性があるからアテナが良いと思うぞ。
クロモリ懐古ならアテナ
それ以外なら多段変速、ウルトラトルクなコーラス
>>462 普通にアテナでいいんじゃないかなあ。
ケンタカッコ悪くなったし。
>>462 多段シフトできるコーラスで組むのが一番。今期のアテナは微妙。
ケンタ以下はいちいちバラで買うようなもんじゃない
オレは多段アテナ+11年クランク(カーボン)で組んでるけど、特に不具合無し。
コーラスアテナMIXが最強
すみません。
フルスーレコチタンバージョンです。
コンポだけもっていてもしょうが無いだろ?
それともガノかジャイにでも組んでいるのか?
普段走ってて、レコ以上で組んでるやつを見たことが無い
俺の普段履きは昔ケンタ今コーラスだな確かに
フロントトリプル使ってるイケメンはおらんか?
またトリプルにした場合の注意点はありますか?
イケメンはトリプルにしないだろjk
ナウなヤングのイケメンはコンパクトだな
盛上がってるとこ申し訳ないが、グループセット買ったらさ
BB裏のケーブルガイドは付属してくるもんなの?
イケメンでもキモメンでも構いませんから誰かお願い。
>>479 通りすがりのチャーシューメンだけど
エルゴの箱に入ってる
ケーブルガイド、CRCでエルゴ買ったら、エルゴの箱とケーブルセット側の
両方に入ってた。
個人的にはケーブルガイドよりW台座のケーブルアダプターの方が嬉しいんだけどな〜
ケーブルガイドは最近の大型ハンガーには
対応してるけどスチールフレームとかには
合わないんだよなぁ。鉄製から樹脂製に変更したかったんだがな
>>483 それ、あぶって曲げるんだよ。
フロント側のスリッパー部分が長いせいでそのままでは
大抵のフレームに綺麗に合わないんだけど、これが長いのが
カンパのガイドの良さでもある。
昔は3000円とかの高値で取引されてたな
>>484 あぶったあと醤油はつけてもいいの?
それともあぶる前につけておくもの?
二度漬け禁止な
誰かパワートルククランク抜き治具として巨大チェーンカッターみたいなの作ってみてくれない?
言い出しっぺの法則
ともにしねるなら本望
崖を目の前にしてタイヤロックさせずに最短制動距離で止まれる自信はないのでヅラでもスーレコでもいっしょさ。
>>492 戦争や天災時に最初に亡くなるタイプですね貴方はww
と、戦争も天災も経験したことない僕ちゃんが言ってみました。
今日イキガッテ俺の前に出た爺が猫を撥ねてぶっこけた。
ピカピカのTCRアドバンスにヅラ。
すぐ後ろを走ってた俺が介抱してやった。
そんな俺はボロボロの旧メラクにコーラス。
運と人間性、これに尽きる。
猫は無事。
Dスケルトンのシングルピポッドは明らかに効かないよね。
でも、パニックブレーキなんてそんなにしないから(゚ε゚)キニシナイ!!
>>495 短期的に見ると運任せの人生もいいが、
中長期となると運だけでは乗り越えれないアクシデントはつき物。
さぁ今すぐ運任せの人生は止めなさい。
まぁヅラで止まれんヤツもいればスーレコで止まれるヤツもいるし
結局は乗り手の問題だろ
まぁ止まれるヤツがヅラ使えば最強なのだろうが
まあね。
エンジン出力も人次第だしww
ただ、あと1.5m短く停まってくれれば俺は死ななかったのにってあの世で後悔はしたくないよね。
マビック/SSCを使う俺に死角は無かった。
既に亡くなってるってことか?チーン♪
へええと思ってめっさ効く06ケンタ(非スケルトンの前後デュアル)の重量計ってみたら
373gもあったよママン
崖下に堕ちたスーレコを拾ってきたぜ
505 :
492:2011/02/23(水) 21:59:18.14 ID:???
それは俺のだ from Hell
やっぱりカンパ使うと地獄に行くのか
くわばらくわばら
>>489 時速40km/hからの急制動時の停止距離。
スーレコ 8.11m
7800 6.44m
7900 7.18m ←
シマノもパニックブレーキを性能の標準とは考えていないということだな。
全部同じ条件か?
人間がやってるんだったら全部同じ条件にはならないよ。
シマノ・スラム互換のエルゴパワーコントロールを、チョイ高めで売れば儲かるんじゃなイカ?
>>507 二輪四輪のブレーキで測っても、たぶん
ニッシン>トキコ>>>ブレンボ
って感じになると思うw
100回平均くらいとれば定量的にも信頼できる
100回も崖っぷちでブレーキングしてる開発者の人を思うと・・・
ブレーキだけでもズラにしようと思った
崖である必要性はねーだろwww
また駄目だったか
次!
>>508 例えばクルマとかを並走させて40`巡航からのブレーキング測定なら信用出来るな。
キャリパーのレバー比、エルゴのブレーキレバー比あるけど、
カンパの最近のブレーキは「脇道からクルマが出て来てキュッとブレーキ掛けて止まる」性能は追ってない気がする。
>>511 スミトモとロッキードとグリメカが抜けてる。
>>511 ニワカバイク乗りを学生時代に経験した俺は、
ブレンボこそ最高のキャリパーと思っていたww
ニッシンって日本の会社だよね?
じゃあここは敢えて曙ブレーキでw
>>517 斜陽の会社はなかったことにしました(´・ω・`) ベルリンガーもなー
>>518 ブレンボは4ポッドのコピー品が大量に出ちゃったからなぁ。あれは不味かった
あー
PMはもうなかったことになってたわ
スミトモはどうした!
ロッキード伝説は終了したんです
ブレンボが買った
おじちゃんたちは何のお話をしているの?
>>526 欧米軽合金加工メーカーの話し。
テクノマグネシオやマビック、マルケジーニもいくよーwww
>>527 そろそろウザいです。
空気読んでくださいね。
バカだな
空気読めないからカンパ使ってるんじゃないかw
>>530 カンパ自体今回の電動で失敗したら会社自体消滅する勢いなんだから、
このスレも同様の流れでは?
グランコンペの時代くるのか 胸圧
ゼウスの復活だろ
電動コンポのプロトタイプ投入はカンパの方が早かったのに、何故シマノの方が先に商品化に成功したのか。
甚だ疑問だ。
産業界では日常茶飯事
カンパの電機もなんか恐ろしい
イタリアの電装系と言うだけで百均以下の信頼性
中華とイタリアって人件費が安い国だからしゃーない
シルバーのアテナとヴェローチェと比べて、クランクの材質とか出来って
あんまり変わらないものですか?
>>540 自分はVeloce (2011) PowerTorqueをこないだ導入したけど、BB抜きで747gでした。
Athenaはカタログ重量736gと書いてあるので、重量は価格差ほど違わないですね。
おそらく、チェーンリングあたりが違うと思うんだけれど、Veloceで何の不満もないです。
あ、上の方に自分の書き込みがあった。
>>77ね
注文していた11sチェーンツール届いた
さすがイタリア物、デザインはすばらしいが
ショップのメカニックでもない一般ユーザーには
無駄に高品質だな
シマノみたいに一般用の安いツールも出してほしい
>>541 早速のレス、ありがとうございます!
僕もヴェローチェにします、でもブレーキだけはアテナにするかも。
ベローチェのエロいストッピングパワーは魅力だけどな
べ・・・別にあんたのために挟んであげてるんじゃないからね///
みたいな
何が言いたいかというと、ぬるっとしか止まれない
初めてシマノコンポ(アルテグラ)のロードにまともに乗ったが、
何だこれ?ってくらいブレーキ効かなかった。
レバーの引きも重いし。
シマノはストッピングパワーが売りじゃなかったのか?
単に調整が不十分なだけだったんだろうか。
>>543 アテナ選ぶならブレーキはDスケルトンのリアシングルをおすすめ(ダブルと選べたよね?)
どうせあんま掛けないだろうし、シングルで充分制動力あるし。
Dスケルトン好きだ愛してる
誰かスーパーBの11速用のチェーンカッター使ってる人いる??
>>545 形式が古めのSTIだと、レバーとシフトユニットが一体なので
レバーの引きがものすごく重く感じた。新型だったら。。。わからん
あとは調整かな
Xenonエルゴで105アーチとUltegraシュー引いてたこともあるけど、怖いくらいよく効いたなぁ
>>548 最新の6700系だった。
ワイヤーの取り回しが悪かったからそれが影響しているかも。
>>544 便乗ですんません。
2011ベロのブレーキが安いんで、現状使用しているミラージュ(多分07辺り)
から交換しようかと考えてるんですが、あまり効きは強くないんでしょうか?
>>550 いいんじゃないの?カートリッジになったし。
個人的にはテクトロっぽいしなんか中途半端だなぁって思うけど。
>>550 効き自体はたぶん大差ないと思う。
カートリッジ化/トーイン調整可/片効き調整可 は良い。
便乗で・・・
セカンドバイクをアテナで組もうかと思ってるんですけど、
パワーシフトってウルトラシフトと機能は同じですか?
操作感はどうなんでしょう?
>>553 パワーシフトっつうのは多段できない代物。
まあ多段無くても致命的ではない。
2010モデルのアテナを探すといい。
俺は確保したけどな!
>>551-552 レス、サンクス。
かなりコストパフォーマンスは良さそうですね、エルゴもベロだし
この機会に購入しようと思います。
>>554 多段できないのは辛いんで、コーラスにするか
2010モデル探してみます。
多段アンチ登場
↓
↑
ギャラが折り合わず、今回は無かったことに
フロント変速に関してはエスケープ(=多段ではないモデル)の方が使いやすい
俺はカタチの好みで08ベローチェにした。
QSとかそうでないのとか、どう違うのか誰かサクッと教えてm(_ _)m
そう言えば、アテナ2010のウルトラシフトをシルバーに替えている人がいたな。
>>562 オレもそれを考えてる。
中身だけアルミエルゴパワーに交換したい。
>>561 年式 07 08 09 10 11
ブラケット形状 ===ツノ小=====><=========ツノ大=========
親指ボタン ======小======><=====大========><=小===
シフトダウン ================多段===================
シフトアップ ======1段=====><=====多段======><=1段==
フロント変速 ======QS======><=====US========><=PS==
あくまで経験だけど、QS/US/PSの違いは特にケアせずとも動く。
というか、どの組み合わせでも、エルゴのワイヤ引き量とFD移動量が
正直マッチしていないと思う。3クリックでインナー→アウターにきっちり
移動させるためには、正規のワイヤ固定位置より少し支点よりにして
移動量を増やさないとだめだった。
FDにかんしては4クリックが正規だけど、3クリックで充分だと思う
なんで4クリにしてるのか理解に苦しむ
今の11s用のエルゴでもフロントトリプルに対応しますか?
11sのラインナップがダブルしかなくなったのでダブル専用になったのでしょうか?
>>567 ちゅうか3クリでアウタートリム無しでないとマトモに動かないでしょ。
CTってついてるのは
トリプル仕様?
>>569 うん、マトモに動かないわけじゃないけど調整も操作も難しすぎる。
俺も結局3クリ仕様にした。
CTはコンパクト
FDだけシマニョーロするか……
>>568 フロントトリプルは出ていない。
コンパクトクランク+リア29Tで何とかしろって事じゃないか?
スタンダードクランクに50Tのリングは付けられないの?
合うリングがあったような。。
50Tが必要ならコンパクト付ければいいじゃん
何でそんな無意味なことを?
>>575 カンパに合うのを作ってるのってBBB位しか無いんじゃね?
確かに長いアームのスタンダードクランクはかっこいい。
>>572 d
シマノの3速用の形状と似てるから勝手に3速用だと思ってた
ノーマル用のFD買うとこだったよ
>>565 への返信
フロントの変速がQSクイックシフト USウルトラシフト PSパワーシフト
の機能の違いって何でしょう? フロントが多段ってトリプルギアとかの場合のこと?
すいません。初心者です。ツノのちいさい旧シフター、ケンタウルあたりを物色中です。
カチカチが止まんない
ウルットラトルクなクランク
帰宅・様子見・点検
トルクかけて増し締め♪
>>582 部品変えようとか思う前にもうちっと自分で勉強してください。
>>582 「機能」は同じ
フロント変速はすべてダブル のはず
QSとそれ以外でワイヤ引き量とFD移動量が少し違うと聞くが、実用上誤差の範囲。
フロント多段とは言ってない。シフトアップ/ダウンの多段はRDの話
>>559がアホだったばっかりにこんな事になった。
588 :
587:2011/02/28(月) 02:43:19.03 ID:???
ちなみに2008QSエルゴに2009US用FDを使ってるが、FD-EC011無しの方が
使いやすいのでそのままにしてる俺ちゃんです
08QS+09USのFD+FD-EC011 = トリム2回。ダウン時に(押し込みが足りないと)押し込みが2回必要
08QS+09USのFDのみ = トリム1回。ダウン時に必ず押し込み一回で済む。シマノに近い感覚。調整もラク。
問題は、稀に仮想アウターみたいにさらに一枚上に入ってロックしちゃうことがあること。
たぶん調整で直せるけど面倒で直してない
おお〜なるほどありがとう!
シフトレバー操作が少なく済むなら真似したい。
FD-EC011買ったとしても投資額は僅かだし、たぶんリスクも少ないので
色々試してみてちょ
作者はカンパとシマノ、どっちが好きなんだろうな
かもめ?
なんだかよくわからんが、カンパに決まってるだろ
カンパについてあまりに無知なんで
ロードバイクメンテナンスノート(カンパ編)とやらを買ってみようと思うが役に立つかな
古いカンパのも載ってるといいんだけど
>>597 あれ立ち読みしたけど良かったよ
俺の持ってる全コンポ対応のメンテ本より
わかりやすそうだった
俺は2011の改訂版が出たら買うかもしれん
カンパのレーパンってどんな感じ?
今までパールしか使ったこと無いけど、興味があるから教えて。
サイズが下手すると2サイズでかい
ちなみに諸事情でしばらく乗ってなかったので、腹が出気味ですw
腹はあんまり関係ない。
走れば痩せて細くなるし、それ前提でデザインされてる
パッドとかの質はどうなの?
悪いね、度々質問して。
カンパの電動はいつ発売になりますか?もちろん11スピードでしょうか
>>603 グレードによる。
11speedだけど、自分にはアソスの最上位より合った。
厚みのある場所に無駄がなく、適切な感じ。
>>605 ありがとう。試しに買って見る事にしました。
>>600 2サイズってことはなくない?
ちょうど1サイズぐらいな気がするが。
でもモノによるのかな。
カンパのM > 世界のM >日本のM ってことじゃない?
つまり、カンパのSが日本のLになって平均身長から外れるから
レビューが少ない、と。
結構高いし。
ビブショーツのXLを買う事にしました。
海外通販で買っても日本のショップの値引きで買っても1万ちょっとしか違わないのな。
だったら保障とか考えると日本で買ったほうがいいのかもしんない。
あほな質問だとは思うが出来れば教えて
10速時代のエルゴレコード使ってるんだけど今の11速レコードのブレーキは互換性あります?
デザイン的には昔から特に変わってないような気がするんですが実際どうなんでしょう
>>610 今年から実質1割くらいしか価格差がないからなぁw
>>608 自分は身長170でSの範囲だけど、ビブはMのがよかった。
タイツもSだと短すぎて買いなおした位だから、大きいことはないと思う。
上もMでちょうどいい感じ。
>>611 俺は10Sレコードエルゴで、現行11Sデュアルピボット前後を使っているが問題なし。
11sアテナでマビック/SSC使ってるけど、特に問題無いから大丈夫なんじゃね?
キャリパーブレーキ同士なら、ブランド違っても実質大丈夫なのでは?
レバー比はキャリパーブレーキの外形を見ればどれもほとんど変わらないと思うんですが
つ【シマノ】
>>616 シマノは今頃になってブレーキワイヤーの引き量変えてきたから、
シマノ同士でも互換性に問題あるんだよ。
シフトワイヤー内蔵したいならキャリパーも一緒に買えよって
いう姑息な商売。
>>618 77までの性能に合わせた比率だったからな。
カンパも9sで現行に変更してきたけどシマノはそのままスルー。
(シマノ78までとカンパ8sまでは引き量同じ。)
が、78で剛性上げすぎてガツンと行き過ぎた。
実際、78が出た最初は77のつもりでかけて事故って大怪我した香具師が多発した位だったから。
それで79にして全体的に比率を落として初期の利きを落とした。
一方、サーボを追加する事で初期制動を越えて握りこめば78より利かせやすいという可変式を採用してる。
おまえら、シマノに詳しいな
>>619 ただ、あのサーボは俺みたいなハードタッチ好みの人間には地雷。
まったくきかねえwww
ここからこのスレはシマノを語るスレになりました。
というのは冗談で、マジ勉強になります。ありがとう
シマノのブレーキの引きが変わったのは知ってたが、そういう事だったのか。
シマノはサーボによってカンパの滑らかな効き方に近づいたって考えて良いのかしら
>>624 滑らかさに関してはカンパはシマノの2200相手ですら足元にも及ばない。
原因はアウターの質だから組むときにシマノにすれば幸せになれる。
でも、右前で組むとキャリパー側のアウター受けの角度が悪くてそこでゴリゴリ言う。
ステム調整量でハンドルの振り角調整もゼロでよければピンポイントでスムーズには出来るけど。
この部分の解消はシマノを使うかMAVICのSSCを使わないとゴリゼロには出来ない。
左前の奴は適当な長さでもシマノアウター使えば結構幸せに出来るけどね。
>>625 はいはい、すごいすごいw
シマノ厨は巣に(・∀・)カエレ!!
まあそういうなって
どっちの意見も聞いて最後は自分で判断すりゃいいじゃん
自分はカンパで右前で組んでるけどシマノと比べて大差ないと思ってる。
シマノは一昔前のブレーキレバーが重い(シフトユニットごと動く)やつしか
触ったことはないけど、少なくともそれよりはよかったなぁ
組んでるときに気になっても、実走行で「ゴリゴリ嫌だなぁ」なんて思ったことが無い俺であった
リアデュアルピボットのSレコゲットだぜ。
不要なまでにリアが利くwww。
シングルよりはるかに引きも軽いし。
僅かに重くなった分以上のメリットあるわ。
611です
返答と望外の解説ありがとうございます
ggrカスとか言われてもしょうがねーよなーと思ってただけにありがたいです
勉強になりました
つ、ついでにもう一つ
現行レコードと現行Sレコードのキャリパブレーキに差はありますか?
価格差とか仕上げ以外ではやっぱ剛性が違う?
制動力に差はない
>>630 元々09のレコードフルセット。
ブレーキだけSレコにしたくなったからついでに前後デュアルにしたわけ。
>>631 09レコリアシングルモデルから11Sレコ前後デュアルに換えたけど、
フロントに関してはまったく同じと思う。
少なくても差が感じられるほどのものはない。
リアはシングル→デュアルにしてるから盛大に変化はしたけど。
ただ、デュアル同士若しくはシングル同士なら変化は無いだろと思う。
634 :
630:2011/03/03(木) 21:43:18.23 ID:???
>>633 参考になったよ。
センタリングしやすいのと、タッチが軽くなるのは良いね。
さっそくポチるよ。
ありがとう。
635 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 23:10:23.31 ID:IfuPK60G
60年前後の話もOKですか?
まだ生まれてません
オーネクロス峠のレースに出たんですが、どうも手がかじかんでうまくホイールが外せませんでした
どなたか簡単にホイールが外せる方法ご存じでしょうか??
みたいな
ツマンネ
ツマンネって言いたかっただけだろw
Micheってカンパの模倣品ばかりだしてますけど
カンパと何か関連した企業なんでしょうか?
Miche SuperType 11v Carbon Groupset
とかモロに・・・
>>642 だつてカンパコンポをベースに作ってるんだもの
あそこは昔からそうだろ
最近のカンパのクイックってデカくて簡易スタンドではさめないけど、みんなどうしてるの?
スタンドの受けを削ってるよ。
アダプタを差し込むことで一般的なクイックにも対応するスタンドが売ってたなぁ
すまんが商品名を忘れたw
ミノウラでも出てた様な気がする。
自転車屋に普通に並んでるぞ。
Vの字レバーのヤツあれやたら重くない?
ニュートロンウルトラについてたから
トップレンジのやつだと思うが。
締めこんでいく感触判りづらいし
すぐリリースしたよ
あれはスクラッチの芯だ。
>>645 シンプルに、以前のヤツと差し替えた。
昔のほうがかっこいいし。
でも素材が鉄なんだよねぇ・・・
鉄の方が安心できる
656 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 23:04:14.14 ID:sZJ6G06D
異音スレで聞けって言われるかもしれないけど質問です。
11年式コーラス、ホイールシャマルで組んでる車体なのですが、
フロントインナーでリアがロー(6〜11段)の時に、「パキン」とクランク周辺から時々鳴るんですが、これって仕様ですか?
ウルトラトルクとギア板のボルト、ペダルと確認したのですが緩み等はなかったです。どなたかご教授ください。
インナーギアとチェーンのかみ合わせが悪い
インナーの歯先よく見てみろ
逆方向に曲げればOK
>>656 仕様なわけない
FD外すとか、消去法でやらないとだめ
>>656 ホントにクランク周辺?
思い切りトルクかけた瞬間にフリーハブのラチェットがバキというのはカンパ系の仕様だけど、
その場合特定のギア比でとはならないと思うので、違うかもね
>654
鉄とアルミだな。
エルゴのリーチを詰めたいんだけど、ピンで詰める以外にスペーサーで
詰められないかな?やったことあるやついるぅ?
みなさんそうおっしゃいます
カンパのビンディングペダル使ってる人っている?
使う人が少なそうだから手を出そうと思うんだけど、使用感が知りたくて(´・ω・`)
>>662 俺もはカンパデヴュー2年
手が小さくその悩み経験したけど、
要するに慣れるしかない。
グローブのわたをぬいて使うとかしかないな。
あと、目からうろこ落ちる瞬間が来る。
そしたらそしたら、こお言う事かってなると思うよ。
669 :
662:2011/03/07(月) 12:51:19.88 ID:???
>>668 いや、俺カンパ使ってかなり長いんだが
ハンドルをラウンドに変更したら随分遠くなってね
じゃっ解るよね。
長いなら、」
釣らないでね。
なんなんだよ
最近沸いたこやつら…
>>668 > あと、目からうろこ落ちる瞬間が来る。
どんな場面で?
> そしたらそしたら、こお言う事かってなると思うよ。
どういうこと???
全く読み取れない。
>662
チネリのRAMのラウンドでも使ってみたら?
とにかくレバーは近くなる。
なぜまたハンドル変えにゃあかんのだ(´・ω・`)
>676
リーチは短くなるし、レバーも近くなるから。
とても簡単で重要な理由だ。
しねよかす(´・ω・`)
あれちゃったね。
カンパユーザーは心、
病んでんの?
Record Carbon seatpost購入予定ですが
使用されてる方、
使用感いかがですか?
>>681 一本締めだから調整はやりやすい
ただ、角度はギザ付きだから微細な調整にこだわる人には向かないかも
重さは200gちょいだったと思う(250mm)
あと、面でクランプするからカーボンレールを使っている人には良いかな
>>682 ありがとうございます。
クロモリフレームに付けたいと思います。
乗り心地とか変わります?
話では柔らかくなるとか。
誰の話か知りませんが、乗り心地は変わりません。
>>683 レコードシートポスト付けているバイクはシートポスト交換した事
無いから乗り心地の違いは不明
まぁ、他のバイクでもシートポストの違いで乗り心地の差を体感した事はないけど
ちなみに、体重54kgだから、もっと体重のある人なら違うのかもね
違わないよ。80`だけど。
>>667 カンパ組バイクの装飾にもってこいの撮影用部品です。
性能は旧Keoスプリント以下です。
LOOKクリート互換ならいいけどね
>>668 マジですか、、(´・ω・`)
ビンディングペダルは最初に一個型遅れのシマノ・アルテ。
いまケオ2マックス・カーボンしか使ったこと無くて、どちらも全く不満は無かったんですが、ケオスプリント以下って、どれぐらいダメなんでしょう?
たぶんスレ内で誰も使ってないから聞くだけ無駄だよ。
KeOで不満が無いならそのまま使いなよ。
カンパのペダルはコテハンのヤンが使ってたぞ。
もう別のペダルに換えて長いけど。
痛チャリスレか雑談スレあたりで呼びかけてみたら?
最近見かけないから反応があるかわからんが。
某エンゾも使ってたぞw
694 :
667:2011/03/08(火) 18:47:34.13 ID:???
ありがとうm(_ _)m
使われてないのには理由があるだろうし、手を出さないでおこうと思います。
エンゾが使ってるのは本当に嫌だw
おれレコのペダル使ってるよ
至って普通。脱着不便なし。
なんだろ。あえて言えば重量のみ気になるくらい。
使用者が少ないのは、あえて互換ペダルを選ぶ利点や特徴や安さが無いのが要因では
>>667 シートポスト
WRが作っているらしい
レコードのクランプだとカーボンなのでねじが舐めやすいとは聞いたことがある
ペダル
クリート用カバーがないのがイヤ(クリートは他のペダルより減りにくいとは思う)
可動クリートが一種類しかないのもつらい
うん、設計は古いけどシルバーな分、クロモリ向けかもしれんね
可動クリートってなんだfixの反対が可動とでも思ってるって事?
>697
今の前のタイプまでがWRだってのは聞いたことがあるが、現行のは違うんじゃ
なかったかなあ。
あと、カーボンだからナメやすいってのは多分ガセ。
ガッチリしたリコイルが入ってるから、そこでナメるってのはムチャクチャな
オーバートルク(30Nmとか)でもなければ考えられん。
サイメンなら捻切ってくれるけどな。
電ヅラフルセット買ったあとに気づいたんだが、
スーレコフルセットの方が安いんですね・・・orz(sana価格で20万と端数)
スーレコにすればよかったかも。
>>703 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
何も言わなくても伝わるよな?
705 :
703:2011/03/10(木) 15:44:42.07 ID:???
うぉ〜こんな所まで降臨されるんですかww
昨夜あのスレは身の危険を感じて削除したばっかなにww
スレ違いだが電ヅラのバーコンはすばらしいけどな
電動カンパはいつになったら市販するんだよ〜
オレはeレコードの発売は2012年の秋と予想する。
>>710 電動レコって変速ピッチと段数を任意で設定可能らしいね。
シマノ8s〜10sだろうがもし今後出るかもしれない12や13sにもそのまま対応可能。
2012年の秋というとSHIMANOがベルトタイプのチェーンを使ったシステムに完全移行した時期だなあ・・・
しかもテーパー型の円錐形スプロケットを採用し、電動∞段変速。
sanaの価格を書いちゃマズイでしょ。。
G3のどれかを買おうと思っているが、やっぱりスポーク一本でも折れたら
走れなくなっちゃうの?
リムごと逝く可能性が他より高い。
そうなんだ、サンクス。
チューブレス試したいと思ったんだが。。
>>716 アルテの完組じゃ駄目なの?
ブラックも追加されるらしいし。
チューブレスの入門機としてはいいと思うよ。
>716
普通に走っててG3のスポークが切れたなんて話はほとんど聞いたことないぞ。
何を心配しているのか知らんが、その程度のリスクも取れないようなら自転車
乗るのはやめた方がいいぞ。転んだらフレームが破損する可能性があるからな。
>>717 シマノのやつってフリーボディをカンパ用に簡単に交換できたっけ?
カンパスレでシマノ専用車輪の話。
春だな。
6700信者がこんなところにまで出張かよw
R500廚じゃね?
ホイールスレでカンパ組のバイクにシマノホール勧める連中か。
シマノホールって新手のアダルトグッズかwww
臭そうだな>シマノ穴
バ○ブ 突っ込んで欲しいんか?(;゚∀゚)=3ハァハァ
バルブエクステンダーをか?(*´Д`)ハァハァ
だからシマノ板でやれって。
シマノ板って本番マナ板のこと?
大人になりなさい。
KMCの11s用ミッシングリンクでたね
シマノ10s用で不便なかったよねえ
見かけたら試してみよっと
>>732 マジでか。この間YBNのヤツを2セット買っちまったぜw
結構前から出てたぞ
使ってる人いたらインプレ頼む
使ってみたいが、レース等で不安があるんだが問題ないの?
736 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 04:49:06.08 ID:I5SUsDyA
前から出てたのはチェーンとセットになってたやつじゃないの?単体ではでてなかった。
あと取り外し用の工具なんかもあるみたいね。手では外せないのかな
>>736 単体で出てたよ
日本で見かけなかっただけで
ebayやら海外のショップでは普通に売ってた
まあそっちでも供給は悪かったみたいだけども
>>737そうなんだ。日本で売ってるところもまだそんなにないみたいだね
シルベストとCSマーベリックくらいしか見当たらなかった。しかも2000円くらいするし
YBNで不満ないけどな
YBNがいいような気がする。
KMCは確かにリンクだけが異様に伸びる。
まあYBN使い倒さないとわからんけど
再利用できるのが発売されないのは大人の事情なの?
11s出てもう何年にもなるのに技術的に不可能とは思えないんだが。
YBN何度も脱着してますが問題ないよ
11sは薄っぺらいから再利用はしてほしくないんだろうなぁ
>>742 YBNのは脱着が硬いって聞くけど、実際はどうなの?
それはカンパのチェーンにKMCなりYBNなのか?
コーラスのチェーンにYBN、脱着は手では無理でラジペン使ってる。
08ベローチェのクランク使ってるんですが、チェーンリングは現行のベローチェと互換性あるんでしょうか?
日頃から当社の製品をご愛顧ありがとうございます。
仕様の互換性などは、最寄りの取り扱い店
又は当社のカスタマーサービスにご相談くださる様
お願いもう上げます。
俺を誰だと思ってるんだ!
sengoku乙
ここにいる奴は知ってそうで知ってない奴が多いからな。
カンパホイールもシマノ外しになってきたな・・・
757 :
755:2011/03/18(金) 15:12:33.80 ID:???
昔は低価格モデルでもシマノ対応になってけど
ゾンタ以上じないとシマノ対応になってないんだよね
ホイール交換しようかなと思ってサ・・・
>>755 外しと言われても・・・
そもそも、対応する義務もないし、そのためのフルクラムだし
シマノホイールはカンパに対応してるかい
759 :
755:2011/03/18(金) 15:32:28.72 ID:???
そこまで言われるとそーだけど
カンパがそれだけ懐が深いということでしょ?
シマノは情け無用な所が・・・
761 :
760:2011/03/18(金) 18:27:08.91 ID:???
組み立てコストと物流コストと在庫管理コスト諸々の合理化
フルクラムの7のシマノフリーが装着出来るって聞いたことあるぞ。
ZONDA以下なんか単体で買う価値ないやん。
カムシンはちょっと欲しいかも。
悪趣味バイクに仕立て上げるために。
>766の写真の者だが、ゾンダも安く買えるようになったんだし、シマノ非対応でも
問題ないだろ。1世代前のシロッコ並みの価格だぞ。
貧乏人がホイールだけカンパのしかも安いのが欲しいとか
VENTOはかっこいいよ
独特の質感でおれは好き
電動でカムシンとかギャグにしても笑えないぞ
別に笑いを取りたい訳じゃない
>>771 普段履きはレースピXLRだを
カムシンはローラー用だを
流れ無視してすまんけど、レコードのコンパクトでアウターを48Tにしてる人いる?
ググっても情報が少ないから何使ってるか教えてくれさい
変速性能が明らかに劣るようでないなら試してみたいので
04あたりのレコだけど、48-34で変速は問題ないよ。
FDは金属のコーラスにしたけど。
無理じゃないかな
歯だけなら手に入りそうだから、流用すれば良いかもね
カンパで組んでるんだがお薦めのグリスとかあったら
教えて下されや
AZ リチウムグリース
スクエアテーパーのヴェロCTクランクのプレス板リングを外し代わりに
2008ウルトラトルクの50-34のリングを付けようと試みましたが
1. ギア板の厚みが違う 2008の方が厚い
インナーとアウターの間隔が変わりそうですが変速性への影響はありますか?
2. アームへの取り付け方が違うためクランク棒取り付け部の
ナット座グリ穴がないがそのまま締め付けてしまっても問題ないですか?
3. 1,2またはそれ以外の理由で互換性が無いとしたら
入手難なカンパ性以外で現実的に入手できるギア板はTAのものになりますか?
>>781 スクエアテーパーのヴェロはスパイダーの相位が違わないか?
現行みたいなシークレットボルトでは無くて、見た目がシマノみたいな
5アームでは?
厚みは違うけど内側のクリアランスは同じか、差が出ても僅か0.25mmの
差になるので問題なく使える。
四角ヴェロは今手元にPCD135mmのモデルしかないからこれ以上は
分からないが、取り付け時に無理が無くて歪みが出ない感じなら使える。
問題が出るのは逆に「スクエアの板を現行UTに流用するとき」かな。
流用するならストロングライトやシマノでも使えばいいと思うよ。
4アームだとシークレットの1穴だけ加工必須だが、シマノ式
5アームタイプの旧ヴェロなら問題なし。
そういやヤフオクに出てた古いカンパグリスは結局どうなったんだろうw
古いグリスって例え開封してなくても劣化してそうでやだな。
カンパのコレクター向けのアイテムなのか。
あー結構前に過去スレで笑い者にされていた奴か
なんか出品者の頭が残念な感じの
09辺りのケンタウル(2年くらいしか作られなかったモデル)or現行のコーラス
なら、もちろん品質・性能はコーラスのが高いよね
質問です。
QSってのはクイックシフトの略で、一段ずつしかシフトアップ・シフトダウンが出来ないタイプ。
現行のアテナ以下がコレ。
USってのはウルトラシフトの略で、シフトアップ5段、シフトダウンは3段一気に変速出来るタイプ。
現行のコーラス以上がコレ。
という認識でおKですか?
あと、パワーシフトってのもあるようで…。これはどういうもんなんですか?
QSはクイックシフト
シフト時のレバーの遊び量を減らしたものです
パワーシフトは1アップ、3ダウン
カンパのブレーキインナーが欲しいんだけど
WEB通販可能で在庫持ってて納期早いとこってどこ?
通販スレ行けよ
QS=フロントのレバー操作量短縮(旧型からテコ比変更)
US=リアを3アップ5ダウン、タッチが軽い
PS=リアを1アップ3ダウン、タッチは知らん
シマニョーロするの?
あれ?QSのレコードとコーラスは多段アップだったよ?
QS時代にエスケープシステムってヤツあったんだよね?
それがパワーシフトって名前になったんじゃない?
>>789 まずその「QS時代」という括りが間違いの元だ。
QS登場以前からXENONな採用されてましたね
数年前にPDFを見ましたが単発解除式は構造が単純でコストが低いんでしょう
>>797 QSのレコードは、フロントがQS、リアがUS という組み合わせじゃなかったかな?
実際にはPSとUSという機構(?)しかなくて、
QSってのはPS・USのシフトをカチリと決めるシステム、という事ですか?
2011からリアディレイラーのリターンスプリングが強くなってるってホント?
ざっとググって見た感じエルゴ側はケーブル内臓式フレームに対応させて
なんか細工したよみたいな英文は見つかったんだがディレイラー側の
記述が見つかんない。
もしリターンスプリングが強化されてるなら2009のエルゴで2011のRDを
引いたら少し重いのかな。
確かにややこしいなw
確かこんなんだったはずだが列挙してみるか
QSはフロントだけの名称
USは11s登場に伴いフロントとリアを刷新したもの
QSとUSは別物
2007のレコードとコーラスにはQS ULTRAという名前が付いていた
ULTRAは多分ラチェットの軸受けのボールベアリングの有無だと思うが良くわからん
なおQS用のフロントディレイラーを11sUSフロントレバーに対応させる変換器具が存在する
USのリア11s変速の構造はUS登場以前の10sリア変速構造と異なり少し簡略化されている
3段解除が可能で単発式のエスケープとは別物
なおUS登場以前のリア10sレバーは9段一気解除が可能
リターンスプリングは知らん
多段とは関係ないが
さらにレッドレベルというのがあってな…
なあ、2010のアテナと2011(現行)のコーラスならどっちのが良いん?
>>804 すいません、詳しいようなので、今までの疑問をぶつけさせて。
この前まで、US以前の9sレバーを使ってて、解除は3段だったような
気がする(うろ覚えごめん、5段くらい有ったかも、でも8段は無かった)けど、
これとUS前10sとも、構造が違うの?
あと、レコードとコーラス以外のQS10sモデルは、リア多段不可なんですか?
>>807 08以前のQSケンタ以下はダウン側の多段(3段)は可能、アップは単段。
06あたりまでのゼノンはダウンも単段だっけか?
07ゼノンからはケンタ・ヴェロとはレバー違いなだけだけど。
>>808 サンクス。
ケンタ以下はQSになったタイミングで、リアが9->10s化し、多段アップが無くなった。
本来QSとはフロントの機構だが、QS化とタイミングが一緒だったせいで、
QS=リア多段アップ不可、という誤認が生まれたって感じか。
>06あたりまでのゼノンはダウンも単段だっけか?
ですね、ゼノンは9s時代から、ダウンも単段でした。
>>809 イヤー、シマノみたいに「改悪」してないか心配になったもんでwサンクス
QSじゃない10sケンタのオレ涙目www
>>811 敢えて言うなら手が掛かってるのはアテナの方
わざわざアルミのカーボンラップw
原価で行けば上ではないかと思われる
そうそう、カーボンのエルゴパワーレバーが折れた、って話聞いた事ある人居ない?又は自分のが折れた人とか。
「レバーが折れた」はないな
「ブラケットのレバー付近が落車で折れた」という書き込みなら5年位前に見た(スケベ椅子)
2010コーラスと2011コーラスならどっちのが良い?つか、ドコが変わったのか全く分からん。
何も変わってないだろ。
2011でFDの内外プレートの幅が広がったという噂を聞いた事があるんだがそれはデマ?
>>ロゴが変わってる
コーラスは真っ黒になった
>>817 エルゴの材質を見なおした
あとチェンリングがごっそり替わった
FDの引き代が変わった
↑連投すまん…
>>823 たぶん2011の方がいいんじゃないかなぁ。
2010はFD調整が難しいのと、トリムが多くてうざい。2011で改善したかはわからんけど。
とか言いながらまだ11レコ買ったまま付けずに転がしてる俺
>>827 罵倒するだけじゃなくて間違いを指摘して赤ペン入れてあげなよ。
カンパ使いに悪い印象しか残らなくなるよ。
俺も質問
>>822 チェーンリングがごっそり変わったってどう変わったんだろ?
歯先形状や裏面の刻み加工かな?
裏面の画像を見てみたい。ググッても表側しか見つからないのよ。
バカしか残らなくなる行為だよそれw
>>828,831
バカが伝染るから、放って置いた方が良いよ。
ウルトラシフトの内部機構はFB用エルゴとよく似ている。
8sエルゴのブラケットカバー交換にチャレンジしてるんだけど外せる気がしない…
ブラケット根本側に外すのか
ブレーキレバー側にはずすのかどっちだろう
どっちでもいいけどレバー側に外すのがラクかも
「エルゴパワー パワーシフト」 と 「エルゴパワー ウルトラシフト」の違いは何ですか?
〜2008までの小振りな旧タイプと2009〜の新タイプの違いかと思って調べたら
どちらも新タイプっぽいので違いが分かりません
数レス前も読めないのか
旧型エルゴにアウター挿す時ってブレーキもシフトもキャップは付けなくてもいいのでしょうか?
サイメンのDVDみたらシフト側にはキャップ付けてました。
>>837 角を越える気がしないので
結局根本からにしたよ
古い硬く劣化したカバーはちょん切った
一仕事だったわ
>>841 俺はキャップは付けてない
2年使って問題は出てない
>>841 スレチだが、俺の74デュラSTIもキャップ付けないで3〜4年使ったが、全く問題は出て無い。
>>841 俺はシマノかどっかのキャップを(曲がりが多い関係で)半分の長さにカットして付けてる。
まあ、無くても問題ないと思う。
>>795 USは5アップ、3ダウンだろ
何故か俺の09スーレコは4ダウンだがw
あー、
巻き上げが3で
解除が5ね
質問。
BB30用のフレーム買ったんだが、店主がカンパのカップを
入れてくれたはいいけど、何を思ったのか11sのUTカップを
入れちゃったんだよ。オレは10sコンポを使いたいのに。
で、カップは交換すると思うんだけど、これって左側にベアリングがない
UTカップにPTカップのベアリング引っこ抜いてUTカップに付けても
問題ないの?
BB30用のクランク&ベアリングを付けてある状態のフレームから
ベアリング抜いてもらってカップつけたから、また抜くとガタツキ
やすくなると思うんだけど・・・・・。
まったく、いらんことやってくれるよ。
答え
クランクだけ11sにしやがれ
>>850 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
何も言わなくても伝わるよな?
>>851 10sクランクと11sクランクって互換性あるの?
>>850 何が起こってるのかよくわからんがPTカップに入れ替えればええやん?
BB30な高級フレームなら普通はUT付けるから、俺も上位のUTクランクをおすすめする。
整備性いいし。
カップと着脱料金で5000円以上行くと思うから、いっそコーラス買う方が
855 :
850:2011/03/28(月) 21:16:15.37 ID:???
>>854 何回も入れ替えするとBBの圧入部分が広がるんじゃないかと
心配しているんだよ。
クランクだけ替えてその他は旧10sコーラスを乗せ替えの予定だから。
出費はできるだけ抑えたかった。
クランク11sでも問題なく10s使えるよ。
スーレコを買えば良いだけの簡単な話じゃないかw
てかショップのおっさんはなんて言ってるんだ
>>855 シマノ互換カップ→UTカップ→PTカップ程度なら問題ないんじゃない?
シマノ互換カップは大抵の製品が軽圧入だろーし。
使い古したものならよくないかもだが、処女なら2〜3回程度でガバマンにはならんと思うよ。
860 :
850:2011/03/28(月) 22:05:01.88 ID:???
こっちでやっとくよとだけ言ってるが、どう対処するのかは知らない。
なんだか不安になったからここで聞いてみただけ。
PTクランクを今取り寄せ中。
>>80 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 一気に2台ゲットとはなかなかやるな・・・!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
店主が要らんことしなきゃこんな心配することもないんだがね。
圧入だけやってくれればあとは自分でやるのに。
一応機械加工とかが仕事だからこういうことは気になって仕方ない。
軽圧入なら問題ない・・・・・・か。まぁもうなるようになるさwww
電動カンパまだ?〜チンチン(AA略
>>836 オレはレバー側に外したよ。
ただ、これ本当に外せんのか!?と半分ヤケクソで3時間ぐらいかかった。
ドライヤー当ててカバーを軟化させながらやると、本当にほんの少しだけ楽になる。
今度やるときはピン抜いてブレーキレバーを外して、さらにパークリで滑らせながらやろうと思ってる。
なんでパーツクリーナー?
グリップとかのキツイゴムパーツ入れたり外したりすんのにパーツクリーナーは常套手段だよ。
理由は超揮発性だから。
すぐ揮発してくれるから
MTBのグリップ入れるときとか使ってたな
ゴム溶けないん?
溶けないよ
溶けるのは昭和の安物ゴム
>>863 今年のツールで試作機が1チームだけ導入されるんですよね?
そのレベルなら市販化はかなり先なのでは??
恐らく電動スラムに先越されるとみました。
かれこれ10年近くテストしてるのに……('A`)
電動をテストデビューさせたのはシマノよりカンパの方が先だお。。。
電動でも多段シフトを完全再現
ボタンを押した時間に合わせて多段解除とか?
疲労がたまってる時は難しいかもw
SRAMが参入してじわじわ普及してきた今なら潰れてもシマノは困らないんじゃないの?
カンパ使ってる俺とかユーザーが困るけど。
>>875 それって昔カンパが資金繰りに失敗して潰れかけたとき
シマノが資金援助したって話のこと??
652: ツール・ド・名無しさん 2010/07/02(金) 12:30:35 ID:???
>>651 というよりカンパが瀕死の状態だからでしょ。
カンパが潰れると即シマノは独禁で訴えられる。
独禁で訴えられると主要特許の大半を他の新興メーカーに10年単位の期限付き無償提供させられるか、
特許を放棄してオープン規格にするように迫まれる。
これがシマノ唯一の弱点でシマノを潰す唯一の方法なんだわ。
それを回避するためにスラムを育ててる。
カンパが逝くのは時間の問題みたいだから・・・。
といってもカンパは総合コンポーネントメーカーを目指してるFSAあたりに買収されるんだろうけど。
そのFSAを目指して躍進してるTOKENあたりの可能性もあるのかな?
電動と何の関わりが
絶頂に至る直前の企業が電動なんて市販化出きる筈がないww
アアーッ カモーン! カモーン! ですねわかります
ところでサイクルモードで電動触ってみた人って居るの?
まぁブレーキレバーが横に動かない
比較的小振りの機構がシンプルな手元変速機出してくれりゃどこでもいいや
>>882 触ったよ
リアは動いたけど、フロントは動かんくて残念だった
東京の連中が触りまくったそうだから。
ピナのブースでも本体は来たけど充電用のコンセントとかが来ずにどうしもうもなかったそうだ。
安いUPSでも充電できるじゃんね。
カンパジャパンは馬鹿集団か
どうせRCR123とかそんなのなんでそ?
Li-ionには違いないんだから、そこそこ電気に詳しい奴が居れば
充電できそうなもんだが。
そいや、イタリアとかエゲレスは100Vじゃないはず。
100V環境の充電器や日本のコンセントに合う
プラグを用意してなかったのかもね。
ちょっとがんばれば用意できそうなんだけど
そこまでやる気がなかったんでしょw
逆に100Vとか周波数すら統一出来ない事を恥じろよ。
カンパが電動を長年市販化出来ない理由が何となく見えてきたでしょ
>>891 最近何となく見えて来たのは誰かさんだけだが?
>>884 そんな状態が今年のツールで起きないことをお祈りいたしますw
>>886 カンパジャパンがピナブースに見学に来てたくらいだわwww
どれだけカンパジャパンは空気なんだろwww
で、充電方法は向うからやってくれるなと言われてて仕方なしにやってないってのもある。
>>889 変換するものくらいはある。
だって壊れましたなんて言えないじゃんww
充電が切れましたって逃げてるだけww
どっかの国でボツったハイテクアサルトライフルですね、わかります。
長距離送電でのロスの少なさとか直流に変換する場合でも
電圧高いほうが有利なはず。
日本も200Vで東西で周波数揃ってたら
今の計画停電みたいな事態にはならなかったかも。
そうなってたら西日本でも計画停電だったぜ
昨日、落車してアテナのRDにガリ傷が出てすごいショックを受けました。
まだアルミだからと自分を納得させていますが、レコードやスーレコを取り付けている
皆さんは落車しない覚悟で乗っているんですか?それとも傷も勲章だと。
または機材と割り切って使っていますか?
傷も戦ってきた証
最初はショックだけど、やれ新しいRDだの予備だのコンポIYHだの
しちゃった頃にはきっと傷だらけのpartsが可愛く思えてくるよ
ブレーキレバーはちょっと
命に関わるし
ぶつけやすいとこだし
やっぱ今のところギアプーラーが最良なのかw
白い板は一体なに?
>>907 クランクに傷を付けない為のものでしょ。
ごめん、役割は分かるんだけど、お手製なら材質とか既製品なら型番やらが気になって。
>>909 日本じゃあまり見なくなったけど、ジンク処理した鉄板か
100円ショップの薄いまな板みたいなナイロン板じゃないかと
適当に当て布とかしてくださいって取説に書いてあるから
その辺で適当なのを調達してくればよし
それよりパワートルクは専用工具がいらないっていう触れ込みのくせに、
プーラーの支点にするためにクランク軸のキャップを買って来ないといけなかった。これ専用工具じゃん。
イタリア人的にはその程度は特別なものでもないんだろ。
工房に腐るほど転がってるだろーし
詐欺
旋盤屋の自分には必要な工具は自分で作ればいい。
工具が少なくて済むってのは出先でのトラブルへの影響が大きいよな。
アーレンキーだけでとりあえず外すとこまでいけるホロテクIIはやはり偉大
普通は旋盤屋じゃないからなあ
>>915 あのキャップは意外と手動では外れない。
ウルトラトルク用に10mmのヘキサは流石に持っていかないw
オクタリンク最強ってことか
TT用出してきたね・・・やはり電動は発売は無理っぽいのかね。
普通このタイミングならTT用は電動でしょ。
日本の普通をイタリア人に求めたらアカンよ。
あっけなく一年で終わる新規格とかも今までたくさんあったもんな
なんかカンパ好きの真髄を垣間見た気がする・・・。
あいつら全員が俺基準だからな…
なるしまでカンパが安売りしてたな。
>>925 レジ脇の棚に3割り引きぐらいで置いてたよ。
レコードとかもあったな。
昼休みにちょっと寄っただけなので、詳しくは見てない。
2010モデルだろ
地方在住なのでそのお店は名前しか聞いた事ないけど
スーレコとかなら海外やsanaとか自転車部品.コムの方が安いんじゃないですか?
確かにスーレコチタンでも20万円ちょいだったと記憶します。
>>927 それ年末からずっとだよ。
当たり前だけど、2011モデルと僅差の値付けなので売れてない。
あとFDとかはバンド式しかなかったりと結構gdgd
クランクだけ買わせてもらった。
なるしま昔は3割デフォだったのが2割引きになってからカンパは買ってないな。
安さを求める店かというとな
おれは安さを求めていた。
あそこ技術あるの?
w
えっ
安いかあの店?
6,7年前円安のころはフレームとコンポ一緒に買うと安かった記憶ある。
シャマルを買おうと思うのだが3種類あるよな
違いをわかりやすくたのむ
金のシャマル
銀のシャマル
鉄のシャマル
彼女のシャマル
女のシャマル
嫁のシャマル
あなたが池に落としたシャマルは、この鉄のシャマルかな?
いえ、私が落としたのは
オマルです。
つまんね。
ピナレロFP2に付いてきたMOstのwildcatっていうホイールがカンパのカムシンのOEMだった
フリーはシマノだたよ
>>943 ワイルドキャットはカンパ初のOEM品。
ロゴはカムシンの方がカッコイイと思う。
ワイルドキャットはフォントがワイルドキャットっぽくない。
ワイルドキャットらしさとは
なんかこうイリオモテヤマネコ的なそんな感じ。
昔そういうMTBがあったような……
凍るアスファルト急な坂〜♪
あなたと、熱帯
ロード素人なんですけどスーレコはどういった特徴があるんでしょうか?
コンポを6700かお金お貯めてスーレコにしようかと考えてて調べてるんですが
使用感とか違いを教えて貰えませんでしょうか。
自分的には壊れにくいけど味気ないスムースな日本車=シマノ
よく愚図るけど所有欲も満たしてくれるカッコ良いイタ車=カンパ
みたいなイメージなんですけどどうなんでしょうか?
>>952 どんなに粗雑に扱っても平均点以上のパフォーマンス=シマノ
ちゃんとメンテしてあげれば最高のパフォーマンス=カンパ(レコ以上)
ブラケット=カンパ
機械=シマノ
性能はシマノの方が良いが、なぜか憎めない。それがカンパニョーロ。
つか、そもそもロード素人でヅラが良いとかスーレコが良いとか
解るのか?
957 :
952:2011/04/03(日) 20:21:00.32 ID:???
ロードのこと調べだして2週間なんですがどうなんでしょうか?初心者は105がオススメと見たんですけど
折角なら最初から良いもの買った方が安くつきそうなんでスーレコがどうなのかなと。
自分の中でカンパはフェラーリやドゥカティみたいなあこがれの存在になってます。
フレームとかホイールにその金をつぎ込む方がいいと思うな。
959 :
952:2011/04/03(日) 21:12:44.99 ID:???
フレームはLOOK586を買いました。
ホイールは中華カーボンの88mmを買おうかなと思ってます。
初めてのロードなので見た目重視で88mmかっこいいなって思いまして。
とりあえず6700G買ってお金を貯めてスーレコ検討しようかなと思います。
おまw
もう、何でも好きなもん買えよw
ディープリムホイールを買うなら泥臭い中華よりZIPP808とかの方がカッコよくね?
最初っからいいものを選択してしまうと、
次に買う時にモチベーションがあまりあがらなくなりそう。
と、貧乏人の僻みを書いてみる。
いいなぁ。俺なんて6年越しの鉄フレームに11レコ与えるので精一杯おっぱいだよ
最初は絶対に落車その他傷を作りやすいから、丈夫な物がいいよ。
単独事故や立ち後家程度ならRD以外は大丈夫だったりするけどね
966 :
952:2011/04/03(日) 23:03:19.50 ID:???
ZIPP808調べてみましたが高い…
鯔1が目標ですがお金があるわけじゃないんで中華がいいかなと。
最終目標は鯔1+スーレコに置いてゆっくり予算を貯めて行こうと思います。
>>963 鉄フレも剛性とかあって良いと思うんですけど586に一目惚れしてしまって
11レコ裏山
>>964 確かに落車が恐いんです。ドロップハンドル乗ったこと無いですしいいパーツが傷だらけになるのも恐いです。
俺の場合は大して落車しなくてキレイだったからか4年使った初ロード(カーボン)もオクで売れたけどね
まあ予算に余裕があるなら好きなもんを買えば良いんじゃないかい
最初は怖いけど、一度傷がつくと吹っ切れるってw
心配なら要所要所をコーラスミックスで組めばええんちゃう
>>952 所有欲を満たしたければ、スーレコチタン。
日々乗っていてコンポの性能に満足したければ電ヅラ。
俺は後者選択した。
カンパに求める全てのものが詰まっていないのが電ヅラですので
選択時は十分に注意して下さい。
>>952 今はISP切りすぎても何とかなるようなシートポストがあるから
初心者でも手が出しやすくなったよね。
>>969 さっきオークションで2010モデルのスーレコをポチりそうになりましたが
チタン+2011スーレコが結局欲しくなるだろうなと思って我慢してサドルをポチりましたw
クランク中心の赤い円と11Sの赤いロゴ。憧れるなぁ。
電ヅラにされたんですか、なんとなくヅラにするならアンテでいいかなと思ってしまうんですよね。
クランクの形状がどうしても格好良く見えないからヅラが高いと思ってしまうんですよ。
悩むなぁ。お金もないし。
>>970 そうなんですか。
586は中古を買ったのでIPSが合うかどうかわからないんです。
スペーサーもあるんでどうにかなって貰いたいですがクランク長もペダルも決まってないんで
揃えてしまって体を慣らす方向でなんとかしようかと思ってますw
>>971 サドル高もわからず中古のISP買ったのか?
まさかとは思うがその中古オクじゃねーだろうな?
>>971 余計なものポチるなよ〜ww
どんどんスーレコチタンが遠のくよww
ヅラのチェーンホイールがダサいのは私も同感です!
なので、私はクランクセットはフルクラムです。
(ホイールに合わせたかったってだけかもしれませんが)
おっと、これ以上はスレチで怒られるので止めときますw
>>972 そういえば俺のはIPSじゃなくE-POSTですね。
オクで中古です。フレームサイズはあってると思うんですけどね。
ダメならダメで飾っておきます。586に一目惚れだったんで。
ダメなら中華カーボンです。スーレコとつり合い取れないですけど。
>>973 パーツが全くないんで必要な物をポチって行きます。
とりあえず走れるようにしてクランク長とかも出さないと恐いです。
いきなりスーレコチタンで失敗したら新しいの買う余裕ないですから。
ISP≒ISP
???
>>974 失敗=大丈夫ww
世の中にはヤフオクってのがあってだな、
世界の果てから買ったやっすいスーレコなら
例え中古でも仕入れ値より高く買ってくれる。
失敗なんて恐れるに足りずw
今の為替レートなら新品でも仕入れ値プラス数千円乗ればいいほうだと思う。
まぁ、欲しいと思って買えるだけの余裕が有ればスーパーレコードでも買っておけば?
銀ベロにブレーキだけアテナかマビックするかで迷ってる貧乏人の俺が来ましたよ
何か言いたいことある?
なんだよパワートルクって…左クランクがプーラーって工具使わないと外せないじゃん。(-"-;)
カンパもわざわざ用意するのは面倒なのか?
スーレコに取り替えたいんだけど出来ない…。
違いはスプロケとチェーンぐらいなもんなんだろうけど
現有10sコーラスと共用する事考えると11s化を躊躇
11sのチェーン細くなって耐久性短くなったなんて聞かないからさっさと11s化しちまった方が良いのか
次スレよろ
おつ
ウルトラトルク、パワートルクはトレック等のBB90 BB86にも使えるの?
うめ うめ うめ
もうちょっとだから話題を
パワートルクってQSみたいに短命に終わると思う?
誰か使った人は居る?
QSは決して短命じゃないんだけど
クイックシフト ウルトラシフト パワーシフト
違いがいまいち
自転車業界って基本的に厨二な単語好きだよなw
厨二の法則で名付けるなら、次はミラクルシフトか
992 :
987:2011/04/05(火) 18:35:23.82 ID:???
QSのUS対応変換器があるということは、それぞれのFDの羽のを前後から見たときの
幅や角度(若干ハの字)は同じって考えて良いのかな?
しらねえよ
>>993 羽根寸法はたぶん同じで、アームだけが違う
今日08ケンタのフロントの巻き上げレバーが折れたorz
樹脂レバー折れるって噂があったけど、マジに折れるとは…
たった2年6か月、3500kmの命でした
もうちょっと走ろうよ
巻き上げレバーって
グレード関係なく樹脂だよね
明日は我が身って事?
2台持ちなんで
初の1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。