【きのこと】ヘルメットスレpart38【安全と】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
■パーツレビューサイト
サイクルベース名無し ttp://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト- ttp://www.charic.jp/

■ヘルメットのメンテナンスや豆知識(OGKのサイト)
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

■ヘルメットのメンテナンスや豆知識(OGKのサイト)
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

前スレ
【孔の数だけ】ヘルメットスレpart38【高級品】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285366714/
2ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 22:07:35 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 22:09:05 ID:???
まーちーがーえーたー

【このスレはpart39になります】

慣れないスレ立てなんかするもんじゃねーな!もう!
お詫びに胞子蒔いてくる!!
4ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:02:14 ID:???
>>1
5ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:16:35 ID:???
日本人向けってOGK、LAS、LAZERあたり?
他にもある?
とりあえずOGKなら間違いないって聞いたんだけど、みんな被ってるみたいでちょっと
6ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:17:20 ID:6vpBZFDm
アゲトコウ
7ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:59:24 ID:???
>>3
責任持って次はpart40で立てるように
8ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 08:50:44 ID:???
自転車のヘルメットって何に対処するように作ってんだろ?

半帽って頭上からの衝撃しか対処出来ないじゃん
9ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:56:52 ID:???
対マリオじゃね?
10ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:57:53 ID:???
対ブロックじゃん
11ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 17:48:30 ID:???
きのこらないヘルメットは諦めて
きのこりにくく見えるカラーリングのものをさがそうと思う

やっぱ黒系?
サイドが白いのとセンターが白っぽいの、どっちが細く見えるかな?
12ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 08:51:19 ID:???
今の季節はニット帽だな
暑くなったらポッケにポイ

超ダサキノコなんか一生かぶりません
夏は暑すぎるし冬は寒すぎる
13ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 06:30:53 ID:OhZSON9P
>5 selevってどうよ 日本人に合うらしいが

14ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:15:02 ID:???
ニット帽w
ママチャリで買い物程度なら関係ないかw
15ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 03:37:42 ID:???
ねえおい、ストラディバリウス買おうと思うんだが、頭囲56cmでMでいけるかな?
今はエイリアン(56-61cm)被ってるんだけど若干大きめで、横に指3本ズコバコ入るくらい余ってる。
大きいぶんにはあまり不具合ないから、Lにしたほうがいいんだろーか。
16ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 06:58:29 ID:???
>>15
>横に指3本ズコバコ入る
まあいやらしい
17ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 08:06:05 ID:???
バイオリンとか異星人とか
18ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 18:29:31 ID:???
LEFFのXL/XXlサイズってcmに直すとどのくらいのサイズか分かる方います?
19ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 18:39:58 ID:???
http://www.ogkhelmet.com/about/maintenance/index_3.html

W3Rが割れたからBELLかMETのやっすいのをwiggleで買おうと思うんだが。
自転車用ヘルメットwikiにある
>ヘルメットに重傷を予防する効果があるという根拠には反論があり結論が出ていない
このへんの話がどうも気になる。
20ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 18:43:11 ID:???
>>19
ありがとおお
21ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 07:42:12 ID:???
>>19
重症を予防するってのはアクティブセーフティの事か?
衝突に対して怪我をする確率を減らす効果は間違いなくあるだろ
そうでなければ整備工場で帽子をかぶるのも無意味になってしまう
22ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 11:52:58 ID:???
>>19
重傷を予防って?
言いたいことは何となく分かるが、書いた奴は、重傷の意味も予防の意味もよく考えずに使っているんだろうな。

それはおいといて、
シートベルトしてても、事故死はゼロにならないからシートベルトしても意味はないって言っているようなもんだ。
2315:2010/12/26(日) 11:55:03 ID:???
ストラディバリの件をを誰か教えてくれ…
ちなみにふすま計測での頭幅は158mmでした
24ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 12:47:06 ID:???
>>23
初心者質問スレ逝けば?まあ、向こうでも回答の催促は嫌われると思うけど
25ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 12:59:50 ID:???
今度出ようかと思ってるヒルクライベントがJCFシール必須らしいんだけど、
今使ってるセレーブマトリックスのJCFシールがとうの昔に剥がれて
なくなってしまってるんです。
JCFシールって再発行可能なもんですか
26ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 14:17:12 ID:???
>>22
安全性でいったら
車のシートベルト>>>フルフェイス>>>超えれない壁>>半帽>>>自転車のメット
じゃん
27ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 14:53:11 ID:???
まぁちょっと
自転車用ヘルメットwiki
でググッて見てみてくれ
28ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:20:16 ID:???
>>26
安全性でいったら
車のシートベルト>>>フルフェイス>>>超えれない壁>>半帽>>>自転車のメット>越えられない壁>ノーヘル
じゃん
29ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:52:05 ID:???
>>27
これといったものは見つからなかったが?
3023:2010/12/26(日) 23:12:16 ID:???
やっとなるしま行ってきた。ストラディもインフェルノもMでピッタリで、
インナーキャップ入れても充分行ける感じだった。Lはガバガバ。
周長562mm/幅158mmだけど日本人にしては細いのかなぁ。
リマールのプロ104のMサイズは意外にも横(耳後ろ)が当たったが、他は全部MかS/Mでいけたわ。
31ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:58:47 ID:???
こないだ買ったリマール595が全く入らないw
やっぱ通販はだめだな
32ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 03:39:17 ID:???
海外でウェア買うと2回に1回は失敗してるなぁ
高価で価格差の大きいブランド以外はあんまり安くないし、ジャージは関税取られるしで辛い
33ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 08:20:47 ID:???
ウェアで失敗は一度もないわ
キャノしか買ってないけど
34ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 21:39:38 ID:???

自転車用ヘルメットって後ろ突き出てるから後頭部が安全だと思ってたが
後頭部にあるベルト調整するやつがヤバイし、首やっちゃうのな
35ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 18:13:50 ID:7fSNUWJC
ジロのトランスポーターかったけど、なかの発泡スチロールがちゃちい

やっぱ値段相応?
36こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2010/12/31(金) 19:18:41 ID:???
ガースー観とけや
37ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 19:40:13 ID:1+r9DS5I
>>28

ちょっと待て。今画期的な安全装備思いついたわ。

シートチューブにスプリングを仕込んでおいて緊急時シートクランプのクイックを緩めて脱出する方式だ。

おれが考えたんだからな。お前らパクるなよ?
38ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 22:13:09 ID:???
その脱出は・・・何のためにするんだw
39ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 00:10:57 ID:???
危険時に自転車の後方に射出する技術開発したらいいんじゃないかと
前々から思ってた
40ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 00:17:43 ID:???
コストコでBELLの買ったよ。
2280円だったよ。
大丈夫かな?
41ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 11:23:32 ID:???

自転車のヘルメット被ってて助かったって話有るの?
42ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 12:08:45 ID:???
彼女が出来た
彼女が逃げた

という話ならあるが
43ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 12:35:14 ID:???
kwsk
44ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 19:59:23 ID:???
頭が禿げた

という話しも良く聞くが
45ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 22:43:16 ID:???
>>41
始めてのVブレーキ車で弱い下り坂を下っていたら、
突然ライトがおちてパニックブレーキ。そして前転。

30過ぎでデコに擦り傷負うところだった。
そういう意味では助かったよ。
46ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 23:07:23 ID:???
>>40
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
コストコのBELL使ってる。
夏暑いのと、少し重いのと、、、
あとはきのこなだけで特に問題なし。

47ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 23:18:02 ID:???
>>46
買ってよかった。でいいんだよね。
重さは初めてのヘルメットだから比較できないし、暑いのは夏にならないとわからないし、きのこは…しょうがんない。
48ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 14:33:52 ID:???
初ヘルメットでOGKのモストロとレジモス迷ってる。
何をどう迷ってるのか自分でもイマイチわからないレベルなんだが、それぞれ良い点悪い点ってある?
49ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 14:56:02 ID:???
ひとついえることは
OGKは形状もグラフィックも絶妙にダサい
ド定番のMETのインフェルノあたりにしとけ
50ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 15:11:06 ID:???
なるほど、METの発想は無かった。
今度店行ったときに探して被ってみる。
51ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 15:23:11 ID:???
被り心地と同じくらい大事なのは、ベンチレーションだよ。
抜ければ抜けるほどいい。
服と同じで冬に寒いのはいくらでも防寒対策できるけど、夏に暑いのは対策が難しい。
52ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 15:28:38 ID:???
試着してミニ扇風機とかで風起こしたほうがいいのか……
53ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 17:46:30 ID:???
>>48
レジモスのほうがモストロより少しかぶりが深い 横幅が若干狭い
被ってみればどちらかがジャストフィットする率は高い
自分は被ってみてモストロにしたけど、軽いしベンチレーションもよく抜けるし
申し分ない
ただ他人と同じヘルメットになる確率は高い
54ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 20:42:33 ID:???
ヘルメットのダサいダサくないってどの辺が見所なの?
GIROは他のより不恰好に見えた
CATなんとかは孔がすげぇ
LASは丸い
ってくらいしか見分けつかないんだけど・・・

ついさっきリガスをポチッたので、OGKの絶妙にダサいポイントが知りたい
55ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 22:08:00 ID:???
自分はロードバイクでノーヘルだけど
警察とかに注意されないよね?
注意されないならヘルメットかぶらないよ
56ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 23:16:53 ID:???
>>54
二輪的にはやはりB級ブランド
妙におっさん臭い配色
細かいところに気を使いすぎて逆に嫌味
没個性
57ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 09:55:25 ID:???
OGKってバイクだと安かろ悪かろうなメーカーだけど大丈夫なの?

58ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:18:38 ID:???
別に安かろう悪かろうって事はないだろ
アライとショウエイの二大メーカーのブランドイメージが強すぎるだけで
59ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:27:27 ID:???
販路があるからって営業文句ばっかりの昭和メーカーの印象が強い
パナもそうだ
60ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:30:04 ID:???
いや、OGKってホームセンターに売ってるってイメージがある。
そうゆうオレもOGKのジェットヘル使ってたけどな。
ロードバイク用のヘルメットは、バイク用のヘルメットも作っているという事で
BELLにしたよ。でも、見事にキノコだw
で、結局一番キノコにならないのってどれ?
61ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:37:26 ID:???
キノコらない代表はMETとセレブ、キャットライク。
METはやや横が狭い。
セレブは横幅が多く日本人向き、幅狭頭だと横がかなり余るレベル。
キャットライクは上記二社の中間的幅。
62ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:53:40 ID:???
>>61
横幅が広いのにきのこらないセレブは、側面が薄いってことかな?
63ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:55:35 ID:???
側面が程々に薄くて、横だけ浅被りになってるからかな。形状が絶妙なんだと思う
64ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:59:01 ID:???
補足
セレブは汗止めになるパッドが少なくエア抜けも悪いのが欠点。
マトリックスはマシだけどエイリアンは暑い。
65ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 12:02:55 ID:???
つうか、selevってセレブって読むっていま知ったw
キャットライクって調べてみたら、蓮ヘルじゃないかw これはない。
GIROってどうなの? やっぱきのこ?
66ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 12:12:01 ID:???
>>51
もしかして年中同じメットかぶってるのか?
いくらなんでもそんな馬鹿は居ないと思うが。
67ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 12:26:25 ID:???
近所にセレブ置いてる店がない
68ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 12:32:28 ID:???
OGKって大阪漁業なんとかだっけ?
69ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 14:07:24 ID:???
>>58
OGKはpsc位しか品質無くて糞重い
けど安いから、安かろ悪かろうで合ってる
70ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 14:07:52 ID:???
>>66
おまえさんセレブなんだな…
71ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 14:34:02 ID:???
GIROってあんまり人気ないんですか?
やはりMETが無難ですか?
72ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 15:07:22 ID:???
試着したらselevがピッタリだった。
ロゴも小さいから傍目には分からんだろうけど、
やっぱり俺セレブじゃないもんなぁって思って躊躇われる。
METも、そのまんまのブランド名だしなぁ〜なんて思ってしまって、
catlikeなら、俺ぬこ好きだぁ〜〜ってなるけど、
見た目が蓮なんだよなぁ。
73ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 15:08:47 ID:???
あ、でも所謂セレブはcelebrityだ。
74ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 19:34:51 ID:???
>>72
好きなの買えw
75ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 21:56:21 ID:???
LASのカブトガニかぶってる人見たことある?
76ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 23:48:35 ID:???
見たこと無いが試着はしたことがある
横がかなり狭くてイマイチだったな。キノコ度は低い
77ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 23:49:20 ID:???
ジロが一番形いいとおもうけどな

日本人むけというか


しかし、レポよむとたいがい日本人向けでないとかかれている不思議
78ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:04:09 ID:???
>>77
被ってみれば分かる
79ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:27:48 ID:???
>>72
catlike 猫のような
80ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 06:20:24 ID:???
ねこだいすきおさかな
81ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 11:03:54 ID:???
たかしろあやちゃ
82ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:14:25 ID:???
DAHONの折畳みヘルメットPANGOってどうかな?

ヘルメットはかさばるんで気になってるけど、外見が何となく亀田モヒカンっぽい。
83ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 07:36:59 ID:???
事故時頭も折畳まれます
フォールディングヘッズ
84ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 11:23:19 ID:???
>>83
なんか怖い
85ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 13:57:09 ID:???
これか?
Dahon Pango Folding Cycling Helmet
http://www.youtube.com/watch?v=6x-kwJP9veU
86ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 14:13:23 ID:???
>>77
安い部類のINDICATORってのがあるけど
OGK頭の俺が被るとこめかみの部分が狭くて当っちゃってダメなんだよね
どう価格のBELLも同じ
87ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 15:36:53 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/34/17/item100000001734.html
日本人に似合うかってーと微妙だな
88ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 15:39:47 ID:???
LとかXLとかどんなデカ顔が被ってるんだろう?
89ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 18:13:30 ID:???
チビともこみちにはわからないだろうね
90ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 14:02:06 ID:???
シールド付(サングラス代わり)ってない?TT用のは見つけたけど、あんなのかぶれんわい。
度付きサングラスは買いたくない。
91ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 14:34:15 ID:???
度つきww
レーシックしろよ。マジで。
シェード選び放題だし、死角はなくなるしでいいことづくめ。
結局安くつくぞ。
92ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 14:48:05 ID:???
レーシック・・・老眼がこわいおw
93ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 16:29:52 ID:???
もうすでに老眼
94ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 18:11:03 ID:???
>>92
みなさんそうおっしゃいます
95ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 01:02:02 ID:???
んで、レーシックチキンなおいらにシールド付メットのご紹介はいただけるんでスカイ?
96ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 02:35:58 ID:???
>>95
レーシック手術が怖いだけなんだろ?
tt系のアトムヘアーなやつかえばいいじゃないか
もしくはレーシック費用分でメットを加工してもうといいよ
97ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 02:59:41 ID:???
9890=92=95:2011/01/16(日) 03:59:10 ID:???
>>97
ありがとーう。これって、TT用は分かるとして、丸っこいのも自転車用?・・・てシティバイク用って書いてあるか。
通風が良くなさそうなのは痛いなー。

>>96
手術そのものじゃなくて、間もなく老眼のおそれが年齢になるのに・・・ってのと、
この年になっても、実は度が安定していないってのもある。乱視分がねー。
なので、眼鏡はマメに買い換えないといけないんだよねぇ・・・。
99ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 09:09:16 ID:???
レーシックはダメだって経年変化のリスクが高いから
10年後ぐらいなら良いかもしれない(昔〜今、手術した奴らが無問題なら)
100ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 12:16:33 ID:???
俺もそろそろ老眼の年だからレーシックは無理だなー
眼鏡が絶滅寸前とかなったら嫌だなぁ
101ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 13:38:41 ID:???
老眼関係ないから大丈夫だよ。
ちなみに老眼になったら老眼用レーシックする人はいる
102ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 14:25:52 ID:???
近眼だが老眼
103ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 17:25:06 ID:???
誘導
【眼鏡】ド近眼の自転車乗りのスレ【コンタクト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273459769/
104ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 14:05:35 ID:???
Sサイズ買って内側削ればキノコになりませんよね
105ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 14:31:17 ID:???
代わりにスイカにならないように気をつけてな
106ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 20:06:47 ID:???
自転車運転、頭守ろう 米系メーカーがヘルメット配布
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY201101170191.html
107ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:41:29 ID:???
ヘルメットは帝国主義の象徴
油が切れたチェーンの音は戦車のキャタピラ
ベダルを漕ぐ音は軍靴の足音
108ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:50:58 ID:???
軍くつの音とは全然ちげーよwwww
109ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:01:41 ID:???
軍くつワロタ
110ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:06:17 ID:???
>>109
なwww ありえねーだろwww
ペダルを漕ぐ音と足音とちげーよwwwwwwww
111ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:22:51 ID:???
レオパードトレックが使ってるボントレガーのヘルメットってイオノスのパクリじゃね?
112ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:36:58 ID:???
狂いなく整ったケイデンスは軍靴の足音
113ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:43:19 ID:???
サイクリングロードはいつか来た道
114ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 01:01:57 ID:???
軍靴 ○ぐんか  ×ぐんくつ
辞書引け 嘘じゃないから
115ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 01:05:45 ID:???
>>110
そこじゃねーよwwww
116ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 02:06:33 ID:???
え、これってくつって読むんじゃないのか wwwwww
わかったよおk wwwwwwwww
117ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 02:19:11 ID:???
おおここか。
間違えて変な所にマルチしちゃったよwww
ぐんかで変換できないんだけど、なんで?
軍歌軍か群か具んかとかしか出ねえ(爆発)

やっぱマックはダメだなwwww
118ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 03:05:47 ID:???
でもまあ、ヘルメットって言ったらどっちかと言えば左翼だよな
119ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 05:55:41 ID:???
クンカクンカ
120ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 10:04:10 ID:???
ナンセーンス!
121ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:22:56 ID:???
小さくて丸みのある物体が頭の上に「ちょこん」と浅く乗っかってるからキノコと呼ばれる。

キノコらないヘルメットというのは、
大きくて、頭に深くかぶれるヘルメットのこと。
特に横幅は重要。大きく横にせり出していれば、キノコには見えない。
122ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:33:38 ID:???
TTヘルメットなら大抵キノコ回避できるよ
123ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:37:55 ID:???
シメジかシイタケかの違いだけだろうに。
124ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 03:55:51 ID:???
>>121
小学生でも引っかからないバレバレのウソは止めろ
125ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 09:03:39 ID:???
フルフェイスはきのこらない理論の入り口だな
126ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 13:42:40 ID:???
俺のヘルはイヤーマフがついてるからきのこらないしあったかいぞ〜w
127ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 10:58:00 ID:???
遅レスだが、通りすがりにレス。

>>41
先日、落車横転して頭を強打したけど
ごく軽いかすり傷で済んだ。
ヘルメットなかったら、今頃病院送り。

>>57
落車した際、着用してたのがOGKのヘルメット。
頭ぶつけて実感したのが、発泡スチロールでも
しっかり頭を保護してくれるということ。
OGKは十分信頼できるメーカーだと思う。
128ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 18:26:39 ID:???
メーカーと製品は分けて語らないと
貴方はホムセン扱いのOGKで満足できるのか?
俺は金貰ってもイヤだぜ
129ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 19:04:08 ID:???
ホムセン扱いってさ、それエンジン付きのバイクでしょ
それとも自転車用のでもホムセンで売ってるの?
安い奴でも被らないよりずっといいと思うけど

OGKのモストロやレジモスはあの値段でとんでもなく高スペックだと思う
少なくとも5・6年前であの性能を得ようと思ったら3万以上コースだよ
130ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 20:55:09 ID:???
バイク用OGK=ホムセン
みたいな風潮があるけど、OGK置いてるホムセンはむしろ優秀な方
131ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 21:07:44 ID:???
オジケのどこが悪いのかわからない。
むしろ良心的なメーカーだと思えるが。
132ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 22:12:38 ID:???
METインフェルノ買ってみた。いいねこれ。
ストラディ並みに抜けが良いし、デザインもシンプルで好き
133ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 22:45:24 ID:???
>>128
俺が着用してたのはOGKのLEFF。
原付やオートバイ乗らないから、ホムセンのは知らん。
7000円ぐらいの安メットでも十分頭を守れたんだから、
十分満足してるよ。

134ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 23:11:46 ID:???
>>129
レースモデルのモストロやレジモスは
さらに軽量で通気性が良くて、安全性もしっかり
してるようだし、レース用ではコスパ高いよね。

>>131
LEFFのような価格帯でもしっかり作られてるし、
俺も良心的なメーカーだと思うよ。
135ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 23:22:10 ID:???
おれんとこのホムセンやディスカウントストアは、自転車用はジュニア用しか置いてないや。
ホムセン扱いのOGKってのがどんなのか、さっぱり想像がつかん。
136ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 06:11:17 ID:???
クラッシュテストもしないで、お前らに安全性まで評価できるとはおもえない
137ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 09:14:41 ID:???
どこかの機関で安全評価でもしてくれればいいんだろうけどね
バイク用メットはそういうのあるの?
138ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 11:03:46 ID:???
メーカーはクラッシュテストしてるだろ…
139ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 11:20:21 ID:???
クラッシュテストしてない製品売り出したら後々問題が発生するから常識的に考えてやらないはず無いだろ
140ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 11:25:31 ID:???
そりゃテストはしてるだろうけど
テストした・しないと安全性は別でしょ
安全性にもいろいろあるし
141ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 11:52:55 ID:???
クラッシュテストって20km/hでヘルメットの中心から衝突した場合がほとんど

sgとかの規格シールないのは基本ノーテストだから
142ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 12:01:07 ID:???
>>137
むしろバイクの方が規格がしっかりしてるよ
顎、後頭部、首についても試験項目があるし

自転車関連の規格、資格共にレベルが低いことは結構問題あると思う
143ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 12:11:12 ID:???
そりゃつい'90年代までカスクとかノーヘルだったからな。
上位機種はカーボンシェルはあるが。
(弾まない強度が必要なのでカーボン使うのは単にビジネス付加価値な気がするが…)
中位から下はスチロール。しかもお粗末な低発泡タイプ。

「事故時に割れて守る」とかアライやショウエイの中の人が聞いたら失笑かもね。

無いから仕方なく使ってるけど、頭を守るっていうよりは涼しさのためだな俺は

144ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 12:32:23 ID:???
無いよりはマシってだけ
145ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 13:56:20 ID:???
保険を無駄と考えるのは関西系の奴だな
146ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 19:12:19 ID:???
夏は本当に通気性あるのかよ、この穴!
なんて走っていましたけど、今は穴をふさがないと さぶいさぶい・・・
147ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 22:27:37 ID:???
つまりあるってことだな
148ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 00:43:11 ID:???
どうやって穴を塞いでるの?
149ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 02:22:39 ID:???
考えろよ
150ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 03:29:19 ID:???
正規の安全規格は自転車用にもあるけど 合致するのはDH用とか競輪用になるね
151ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 04:10:36 ID:???
とりあえずJCF公認かSGマーク付きだったらいいんじゃない?
152ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 09:17:32 ID:???
バイクや車のヘルメットのインナーシェルの材質は自転車のシェルと同じだよ
153ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 11:13:31 ID:???
>>140
何が言いたいのかさっぱりわからない。オートバイのヘルメットだって万全じゃない。
それぞれ用途に応じて使用に支障の無い範囲で安全を確保しようと努力してんだぜ?
154ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 13:26:39 ID:???
その支障のない範囲って解釈がバラバラなんだろ
峠の下りで80km/h余裕wとか言ってるヤツがDH用ヘルメット使うかって言えばそんな事は無い
普通の自転車用なんてエアロパーツみたいなもんだ
155ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 13:45:51 ID:???
用途に応じた使用に支障の無い範囲というのはあくまで開発サイド側の話であって
どう使うかなんて使う側のユーザーに委ねられてて当たり前だろ。

                                  

                                     アホかよww
156ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 16:08:55 ID:???
料理の味を美味いかどうかを決めるのは客
イケメンがイケメンかを決めるのは他人
天才が天才なのは、他人が天才と認めるから

↑の法則だな
157ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 17:12:23 ID:???
客の要望に沿った製品を供給するのがメーカーだろ
じゃなきゃ商売にならんわ
だからこそスネル規格なんて無視した製品が大多数なんだよ
158ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 17:53:20 ID:b8jDQBG1
浮上します
159ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 17:53:23 ID:???
そんなにスネルなよ
160ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 18:36:10 ID:???
わっ、はっ、はっ、は。
161ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 20:47:35 ID:???
大人だねぇ
162ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 20:52:36 ID:???
バイク乗りだったんで、BELLかuvexぐらいしかわからないんだけど
uvexはどうかな?
163ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:40:03 ID:???
uvex評価いいけどあまり被ってる人見ないなぁ。
METとOGKが多いので、マイノリティならアリなんじゃない
164ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 17:09:50 ID:???
http://store.neweracap.jp/pc/r/r2034/
こんなのはどうだろうか?
165ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 21:05:49 ID:???
LASと言うイタリアのメーカーのは良いのかな。
166ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 21:58:00 ID:???
>>163
なるほど、評判悪くないなら買ってみようかな
OGKってママチャリかごのイメージなんですよね
167ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 22:35:01 ID:???
>>165
LASはデザインが気に入れば最高らしい
デザインが気に入ればな
168ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 23:34:10 ID:???
LASは全メーカーの中で横幅が一番狭いと思う
全部被った俺の経験。
もし買うときは1サイズ上
169ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 00:23:59 ID:???
俺はMETのM被れなかったけど、LASのMは被れたぞ
物によるんじゃね?
170ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 01:33:00 ID:???
まじで?あんなに狭いのにw
ちなみに狭く感じたのはエスプリ2だったと思う
171ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 01:57:59 ID:???
スペシャのあたらしいやつ。日本人向きだっていうから期待したけど、
OGKと比べると思いっきりキノコだ。被りが浅すぎてチョコンとのって気持ち悪い。
スペシャが普通でOGKが深すぎるのかもしれないけどね。
172ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 02:12:01 ID:???
お代官様が馬に乗るときに被るやつ
173ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 05:34:32 ID:???
>>171
>日本人向きだっていうから期待したけど、
「きのこりません」なんて謳ってないでしょ。
174ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 17:32:41 ID:???
>>171
OGKって言っても物によって結構違うよね。

レジモスは意外にキノコで、レフが意外とキノコらないんだが。
サイズによっても違うのかな。
175ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 02:12:35 ID:???
ヘルメットを買うことにした・・・

タクシーと自転車の事故です。決定的瞬間!
http://www.youtube.com/watch?v=KMLKFnHOXuo
176ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 23:27:14 ID:???
KOMINE アーレス

って良さそうだな
177ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 14:40:21 ID:???
バイク用品店で売ってるね
今の時期は寒そうなデザイン
178ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 19:42:14 ID:???
やはり3年経ったら買い替えですか?
5年くらいは使いたい。
179ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 02:41:59 ID:???
太陽光のあたる窓際に3年間保管、と日の当たらない涼しい場所に5年間保管
だったら後者の方がシェルの劣化は少ないと思う
メーカーは当然想定範囲の最悪値に、さらにマージンをもって期間を設定しているはず
それに商売だしね、一生大事に使ってもらうより定期的に交換してもらいたいさ、
3年たったらパカッと割れるわけでもなし、もともと安全を保証をして貰えるわけでもなし
5年使えばいいと思う
180ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 04:05:16 ID:???
ヘルメットは外で被る物だから、保管を前提にして話をしてもいまひとつ適切ではないと思うのだが。
保管もさることながら、使い方によって答えが違ってくるんじゃないかな。
たまにしか被らず、普段は日の当たらない涼しい場所で保管、ということであれば、
劣化はあまり進まないかなと思うが、
逆に毎日通勤で被っていれば、日々太陽光を浴び、日光や体温で加熱され、
汗も付着するだろうから、保管や手入れに関らず速く劣化が進んでもおかしくはないんじゃないかな。

しかし、ヘルメットの劣化で一番問題なのは材質の劣化による衝撃吸収性の低下じゃないかと思うけど、
低下してるのかしてないのか、外見からはよくわからないし、結局メーカーや他人の意見を参考に
当て推量で判断するしかないのか・・・。

個人的には、まあ安全のための保険みたいなもんだし、早めに買い替えるようにしようと思ってるけど。
181ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 17:26:53 ID:Aa24BE7C
LAZERのNEON買った人いない?
182ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:23:45 ID:???
183ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 08:56:48 ID:???
>>178
保険とか事故ったばあい不利になるかも
184ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:34:47 ID:???
買い換えた方がいいが、嘘はいかんだろ。
185ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:01:19 ID:???
>>183
着用義務がないので事故のときは年数は無視される
186ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 15:52:16 ID:???
>>185
入ってる保険によるけど、娯楽前提か通勤通学かでも変わりますよ
187ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:38:16 ID:???
それどこの商品?
188ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:00:23 ID:???
レオパードトレックのヘルメットってもう売ってんの?
189ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:36:52 ID:???
コンタドールって完全にキノコだよね
190ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:27:05 ID:???
うん

コンタは顔が細い
191ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:10:31 ID:???
薬漬けだからなw
192ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:54:18 ID:???
自分のヘルメット姿を鏡で見たら
すげーおっさんくさい・・・orz
193ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:56:39 ID:???
どんまい
194ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:57:10 ID:???
>>192
ユニクロでアイプロテクトハーフかって来るが良い
195ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 16:15:26 ID:???
OGKのW-3Rを真っ赤に染めてみた
いい感じになったぜヒャッホゥ
196ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:13:49 ID:???
ヘルメット染めたらまずいんじゃないか?
197ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:57:53 ID:???
血で染めたんだろう。
198ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 17:12:40 ID:rVgXkUWO
http://iup.2ch-library.com/i/i0237583-1296979916.jpg
左がbefore右がafter
細かい処理はしてない
199ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 17:27:06 ID:???
>>198
どうやったの?
200ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 18:28:18 ID:Y9e8VMmo
>>198

カコ良く仕上がってる。発泡スチ部マスキングで缶スプレー??
201ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 18:30:02 ID:???
>>199
ヤスリで傷付けてわマスキングテープで発砲スチロール覆って、
車用のカラースプレーで散布、最後にクリヤー吹きかけて仕上げ。
マスキングが非常に手間がかかったけど、綺麗に処理する為には大切な作業だった。
発砲スチロールの劣化とかは今の所確認できてない。
202ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:35:39 ID:???
>>201
今度チャレンジしてみる、ありがとう
203ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:08:00 ID:???
半キャプで効果あるのか?
バイク(原)でも効果ないやろ。
204ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:09:34 ID:???
>>202
結構大雑把にかいたから、自分でググってキチンと調べる事をオススメする。
あとマスキングは疲れるけど、出来に影響するから頑張れ
205ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:30:18 ID:???
今日走ってて大汗かいたんだけど、
ヘルメット内側のクッション部分の汗って
取り外して洗った方がいいのかな?

陰干しくらいで済むのが理想なんだけど、
やっぱ臭いきつくなる?
みんなどうしてますか?
206ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:39:25 ID:???
走り終わったらハンドソープつけて揉み洗い。
そのまま使ってると塩ふくぞ。
207ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:41:58 ID:???
>>205
洗うときは手もみ・手絞りの後、陰干し。
常時ヘッドバンドやヘルメットインナーつけてるので
パッドメンテナンスは週1か月1
208ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:47:21 ID:???
>>205
速乾性のあるインナー被ってるから、何もしていないよ。
ワーク用なら安く手に入るし、気がねなく洗えるからオススメ。
209ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:51:57 ID:???
>>204
センクス
210ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:30:10 ID:???
>>208
頭禿げるよ!
211ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:39:24 ID:???
もう禿げてるわい
212ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:39:46 ID:???
泣いた
213205:2011/02/07(月) 00:42:01 ID:???
>>206-208
早速手もみで洗って干しました。
インナーも被れば汗が目に入らなくて良さそうですね。
ちょっと探してみます。
ありがとうございました。
214ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:32:36 ID:???
OGKの新カラーって、いつ頃出るの?
215ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 14:59:32 ID:Chimym3w
OGKは日本のメーカーだがシナ製しかないから買わない。イタリア製のMETかJASが候補かな。反日国家のシナ製品は極力買わない。
216ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 15:10:56 ID:???
そんな貴方にはイタリア製のカブトガニがおすすめです
217ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 15:34:57 ID:???
イタ公の作ったメットとか信用できるかよ
218ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 16:31:36 ID:???
>>215
俺もそうしたいところだが、それを実行するのはすごく難しい。
219ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 16:40:49 ID:???
イタリア製いいんだけど重いんだよな。疲れる。
日本製以外で軽いのない?
220ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 16:51:07 ID:???
中国さんに頼めばすげー軽いの作ってくれそうw
221ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:08:53 ID:???
高いの=通風の良さ、だそうだが、
ああいう材料では強度を落とさず軽くするのは高くつきそう。
222ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:09:51 ID:???
カスクにしたら?それか中共軍戦車兵メット夏用。
223ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 18:24:06 ID:???
先輩勘弁してくださいよ
224ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 18:32:47 ID:???
LASと言えば、アヌビは無難な方向に近づけつつもちょっとアピる感じで売る気が感じられるな。
以前のアルミ板のっけた奴とかカブトガニとかの個性的すぐるデザイン群は売る気ねえだろwって感じだったのに。
シュープリームはアルミ板付きだが、目立たなくしてるし。
225ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 04:25:54 ID:???
OGKのモストロ使ってて、軽いしフィットするし実用に不満はないけど
すこぶるデザインが残念、これってOGK商品全般に言えることだけど
226ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 08:55:25 ID:???
モストロの後継モデルが出るらしいが
レジモスが出た後もモストロ値崩れしなかったね
ぼちぼち買い替え時なんだが次はどうしよう
227ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 09:05:46 ID:???
OGKだけは絶対嫌だ
228ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 09:35:38 ID:???
>>227

あんた>>226なの?
229ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 10:11:04 ID:???
OGKよいよ
230ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 10:29:40 ID:???
レオパードとかサクソとかガーミンサーベロとかが使ったらogk使ってもいいよ
やっぱ欧州で使われてないとな結局ブイグからも切られたしw
しかもogkはメタボおっさんが店に勧められて一式揃えちゃった感がハンパないw
あとオバチャリのカゴw
231ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:01:57 ID:???
さて雪降ってるからヤフオクでも漁ってくるかな…
232ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 13:55:57 ID:???
やっぱGiroとかかっけーよなぁ。頭がでかいからOGKしかかぶってないけどw
233ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 14:00:32 ID:???
俺はMETかぶってたんだけどMは小さくて被れないLはちょっと大きすぎてずれるって感じだった
で、LASのMにして世界が変わった
やっぱヘルメットがジャストフィットするって大事だわ
234ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 14:42:57 ID:???
俺もLASのフィット感は好き。深い感じがいい。
235ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 21:17:03 ID:???
意外とLAS評判いいのかな。ネタ枠かと思ってた。
236ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 21:21:15 ID:???
ネタ扱いされてるし、国内だと高いけど俺も好きだな。
237ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 01:25:45 ID:58rMd1Zb
LASはイタリア製だが横に広く、日本人の頭に合うと思う。日本のメーカーは被っている人が多すぎるし、中国製だしちょっとな。
238ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 07:31:21 ID:???
LASもいいけどやっぱ思いのな。

パーツで数十グラムを削っている身としては
ヘルメットやウェアの数十グラム(下手したら100g)は大きすぎる。
239ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 07:38:36 ID:???
×思い
○重い
240ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:33:50 ID:qIh8Rjn0
ふすまに挟んで頭のサイズ測ったら、横幅15.7センチ、縦(前後?)19.8センチなんだけど、
これって日本人向けの丸型と、欧米向けの幅狭とどっちが合うんでしょうかね?
241ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:41:48 ID:???
>>240
頭囲書けよw
57cmくらいで幅15.7だと細めだと思うが、グレイみたいに後頭部が出てる人も
結構いるからなんとも
242ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:43:59 ID:???
>>240
前にそれやって娘さんに真似されたエピソードを書いた住人が居たなw
243240:2011/02/12(土) 11:48:34 ID:???
>>241
頭囲は57cmでした。それほど後頭部は出てないと思うんで、あまり日本人向け、が強調されているヤツは避けた方がいいのかな?
244ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:57:14 ID:???
>>243
広いぶんには大丈夫だけど、セレブやOGKのフリーサイズ展開の
ものはガバガバに感じるかも。
ピッタリフィットを狙うなら微妙なサイズなので、実物試着したほうが良いよ
245240:2011/02/12(土) 12:17:48 ID:???
>>244
ありがとうございます。やっぱ試着必須ですか…
近くにキチンとしたショップがないので通販で、と思ってたのですか、ギャンブル性が高すぎのようですね。
246ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 13:24:34 ID:???
GIRO Monza '11モデルのMサイズ買ったよ。
他のメーカーと比べて横幅が狭い作りみたいだけど
特に頭のどこか一カ所がヘルメットと干渉して痛いとかなくて
デザインも気に入ったので即購入しました。
247ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 14:09:27 ID:???
>>243
LAZERをオススメする。
あのサイズ調整システムは完璧だ。
248ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 14:59:44 ID:???
LAZERのヘリウム買ったんだけど、ヒモの先が長いんだけど
これって先っぽ切るもんなの?
249ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:07:32 ID:???
>>248
お好きなように
250ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:17:15 ID:???
>>248
ヒモが長過ぎて余った部分はなにかと邪魔なんで
切った方がいいよ。
251ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:31:28 ID:???
>>249
>>250
邪魔なんで切るわ
切った後は縫うかなんかしたほうがいいんだろうな
今はまだネックウォーマで隠せるから切ってなかったけど
252ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:32:55 ID:???
>>251
おれは別のヘルメット使ってるけど、
ヒモの余った部分は、ハサミで切って切り口がほつれないように
コンロの火であぶったよ。
ヘルメットのヒモのって多分ナイロン製がほとんどだと思うんで
試してみたら?
253ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:41:59 ID:???
>>252
なるほど、試してみるよ、ありがとう
254ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:49:29 ID:???
>>253
失敗するとヘルメット使えなくなるから注意な
255ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:51:23 ID:???
>>254
わかったお
256240:2011/02/12(土) 16:51:57 ID:???
>>247
ありがとうございます。LAZERいいかも、と思ったんですが、サイズが微妙… 52-57と58-61って
57の私には選択が難しい。
257ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 19:34:12 ID:???
>>256
大きい方でOK。
小さい方を買うと入らない、入っても
アジャスターイッパイで使えない。
258ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 19:57:56 ID:???
つるっパゲというか5分刈りにするとすんなり入るぜ。
ソースは頭囲57cm俺。
259ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 20:34:38 ID:???
>>258
つるっぱげ乙www
260ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 01:23:27 ID:???
>>255
割り箸で挟んでライターであぶるといいよ
261ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 02:18:39 ID:???
イカ焼きのできあがり?
262ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 15:23:05 ID:???
      │    │ 紐
      │    │   
=============== ←割り箸
      │    │
       〜〜〜
          * ←ライター
         ̄ ̄
       
263ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:58:55 ID:???
MS-06じゃなくてMS-2キター!
264ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 10:31:38 ID:???
MS-2の重量とか形のスペックってもう分かってる?
同じ頭なら同じサイズがかぶれるのかそうでないのかが気になる。

あと、モストロは継続?
265ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 17:51:25 ID:???
266ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:11:11 ID:???
今朝のNHKニュースで折り畳みヘルメットが出てた
267ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:14:35 ID:???
まちかど情報室、見てたよ。
ちょっといいかもって思った。
268ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 14:18:09 ID:???
>>266-267
  ↓
>>82-87
269ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 15:37:05 ID:???
LASのビクトリーとMETのストラディバリウスと迷ってるんだけど、どっちがオススメ?
270ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 21:51:13 ID:???
>>266

まあ、チャリ降りてから歩きまわりたい時、メットじゃまなんだよね。
自分は無理やりメッセンジャーバッグに押し込んでるけど。
271ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:22:07 ID:???
>>269
被って頭に合う方
煽ってるんじゃなくてマジな話
高いものがフィットするとは限らないので難しい
272ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:27:16 ID:???
んだね。
悪いことはいわん、メットは店舗で必ず試着しとけ。

同じサイズでも、フィット感が全然違う。
俺は丸頭だったので、OGKがジャストだった。
273ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 23:53:27 ID:???
METは被りが浅い。紐も短め。
274ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 04:06:26 ID:???
俺も横広な頭なんでOGKリガスにしようと思ったけど
スペシャライズドのコンツアーが思いの外フィットするんで迷ってる。

どっちもあんまりきのこらないんでどちらでもいいんだが、デザインはやっぱりリガスに軍配。
でもコンツアーの方がベンチの内側ラインがしっかり溝掘ってあるから夏場は涼しそうだし値段も安い。
気持ち的には6:4でコンツアーなんだが決定打が無いんだよなぁ。
275ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 07:15:03 ID:???
そうですか。僕は昨日ハンバーグを食べました。
276ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 09:17:59 ID:???
>>269
俺はワイズで両方試してwiggleでヴィクトリーを買ったよ。
見た目はストラディバリウスだったけど、頭が大きい自分にはヴィクトリーが一番フィットした。
277ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 13:48:46 ID:???
>274
コンツアーはW3Rがとうとう割れた俺に任せてリガスを買うといい。
俺的に前についてるオデコ直結なベンチがそそる。
まぁ、さすがにこの値段のモデルだけあって重いな。
278ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 00:14:07 ID:???
そういえばメットの重さはあんまり気にしたことがなかったな。
トリトンで馬鹿なことしてるからかもしれんけど。

同じM/Lでコンツアーが360gでリガスが270gか。
ずいぶん違うもんだね。
279274:2011/02/17(木) 01:44:29 ID:???
いろいろ見てたらリガスの値段がコンツアーとたいして変わらないんでポチってしまった。
週末届くから土曜の晴れ間には間に合うかな。コンツアーは任せた>>277
280ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 02:53:13 ID:???
現状、Lサイズで一番軽いのはどれでしょうか?
教えて下さいませ
281ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 08:01:15 ID:???
モストロ
282ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 13:29:22 ID:???
ダホンの折り畳みメット気になる、なんかこれちょっと欲しいぞ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/34/17/item100000001734.html
283ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 17:40:25 ID:???
>>281
やっぱモストロですか
モストロで逝きます
284ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:59:35 ID:???
>>282
凄い浅被りだな。
頭の上にちょこんと乗ってるだけなのだろうか?
紐の位置も気になる。
試しに被らないと失敗する確率高そうだ。
285ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:50:29 ID:???
アイデアはいいが強度や衝撃吸収力は気になるな
まどっちにしろ外人頭な人にしか合わないだろうから
典型的な日本人頭な俺には無理だな。
286ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:09:30 ID:???
ダホンの折りたためるやつ、まちかど情報室の大顏なアナウンサーでも似合ってたけどな
287ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:10:17 ID:???
セレーブの2011年モデルも出始めたね
288ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 23:19:55 ID:???
METのフォルテ注文した。試着せずに通販でポチったから心配だぜ
289ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 00:52:38 ID:???
>>288
早まったな。
メットは帽子とは違って、被っても全然変形しないから、
自分に合わないメットを被るのはマジで苦痛。
オレも試着せずにMETのParachute買ったけど、
30分も被ってると頭痛がしてくるんで被らなくなった。

後日、店頭でOGK試着したときのフィット感には感動さえ覚えた。
今はOGKのレジモス使ってる。

試着しないで買うのは愚の骨頂。
METのヘルメットは無駄な買い物だったと痛感する。
290ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 01:55:40 ID:???
スタイルも良いMETのParachute考えてたのよ・・
試着しようにも海外ショップしかないし迷ってた

あ〜軽くて風通しのいいフルフェイス欲しいな
291ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 02:18:15 ID:???
>>290
同じモデルはなくても、METのヘルメットは店頭で見かけるから被ってみたらいい。
同じく陳列されている複数メーカーと較べてもフィットすると感じるなら問題ない。
少しでも他メーカーの方がフィットすると感じるならば、悪いことは言わんキャンセルしとけ。

あと、なんだかんだ言ってParachuteは500gあるから重いし、チンガードあるけど所詮
なんちゃってフルフェイスだから、頬や顎で重さを支えるようにはなっておらず、
頭頂部だけで重量を支えるからなんか疲れる。
292ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 18:32:49 ID:???
>>289
アッー!マジか…
結構頭の幅広いからヤバいかも
293279:2011/02/18(金) 19:15:06 ID:???
リガス来た。2010年モデルのフェニックスホワイト。
Y’sで試着していたから不安はなかったがフィット感が素晴らしいな。
何人か使用感書き込んでるけど結構古いレビューばっかだから
しばらく使ってから使用感スレにレビュー落とすわ。
294ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 20:17:33 ID:???
OGKがいいって言う人って大抵頭デカくて不恰好だよね
295ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:43:59 ID:???
昔の欧米だと赤ん坊の時はうつ伏せに寝せてたからな
今は窒息の危険性が広まって仰向けに寝せる様になったから
欧米でも斜頭や絶壁が増えてるそうよ
296ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 22:10:45 ID:???
はいはい〜

OGKのsサイズがジャストフィットな、
小顔8頭身身長180cmの俺様がやってきましたよ
297ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 22:14:10 ID:???
OGKの全てのモデルにおいて入りきらない頭脳の俺様が通りますよ
298ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 23:18:32 ID:???
モストロ ヴィゴール ホワイトブルー L
が欲しいのですが、安いとこ教えて下さいませ
299ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 23:34:23 ID:???
>>292
到着したら被った写真アプ汁!
300ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 11:09:21 ID:???
>>297
ドクターモロー南無
301ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 19:30:12 ID:???
>>296
180で8等身しかないなら顔デカイじゃん
302ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 19:46:16.53 ID:???
キャプテン翼だろ
言わせんなよ恥ずかしい
303ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 20:57:25.26 ID:???
304ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 21:10:10.01 ID:???
>>303

ちょ!そのリンク先の頭身よりも、
体重別バストサイズ分布が興味深いww
305ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 02:21:22.27 ID:???
興味深いが画像もなしに(ry
306ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 11:00:00.60 ID:???
フォルテ届いたぜ
ギリギリ入った。キノコってるがorz
307ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 11:38:43.39 ID:???
>>306
顔モザで良いから、キノコ写真うpしる
308ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 16:22:29.76 ID:???
>>307
うpの仕方がわからないが、今回学んだ事は、俺が早まったという事だけだったおぜ
二時間ローラーしてる間ヘルメットしてみたけど、側頭部がちょっと痛い。
やっぱり日本人には日本のヘルメットが一番合うと学んだよ
309ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 18:09:50.48 ID:???
側頭部だけ髪の毛刈り込んだら?
310ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 18:16:46.58 ID:???
まだ大学生だから刈り上げは勘弁
311ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 19:46:53.40 ID:???
新宿のワイズって新しくなったんっけ?
ヘルメット種類豊富?
312ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 20:30:25.49 ID:???
日本人には日本のヘルメットってあちこちのレビューで見かけるけど未だに意味がわからん。
ベルのヘルメット2つ持ってて、とても快適だから。ちなみに自分の頭はエイリアン型。
313ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 20:45:39.22 ID:???
>>312
自分もBELLだけど問題無い
絶壁系の頭なんだけどなぁ
314ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 21:25:09.66 ID:???
そりゃ、日本人だろうが欧米人であろうが頭の形は色々だからな。
日本人の頭の形がどうとか欧米人の頭の形がどうとかは、あくまで傾向や平均の話。
日本人は全体的には横幅が広くて丸頭な傾向だが、
丸頭な人が多い一方で、当然のことながら欧米人みたいに横幅の狭い楕円頭な人もいる。
>>312がそういう頭だったというだけの話。
315ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 23:07:54.14 ID:???
>>312
お前が日本人形状に合わせたメットをかぶってみれば
自分の頭に合ったメットの良さがわかるだろ。

外人用でも日本人用でもジャストフィットな縦横比自在な頭だと言うなら
そんなエイリアンに語ってやりようがないからあきらめてくれ。
316ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 23:08:57.18 ID:NsM8e+jR
METからLASに変えた。少しサイドがキツかったのがジャストフィットになった。
317ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 23:49:34.65 ID:???
>>311
壊滅的
METすらない
318ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 23:52:26.06 ID:???
エイリアン型の頭に日本人形状に合わせたメットは合わんわなJK
319ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 00:04:53.93 ID:???
>>318
十中八九>>315に宛てたレスなんだろうが酷い文盲だな。
320ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 00:16:43.88 ID:???
どのへんが?
321ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 00:25:18.45 ID:???
312から読み返せよ
322ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 00:46:23.41 ID:???
>>312は「エイリアン型な形の俺の頭にはベルが合う」
>>315は「日本人形状(丸型な頭)に合わせたヘルメットの方が合うに決まってる」
>>318は「丸型な頭に合わせたヘルメットはエイリアン型の頭には合わんだろ」
って話じゃなかったの?
323ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 00:47:33.04 ID:???
やっぱり文盲だ。
めんどくせーからわかるまで読み返せよ。
324ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 00:55:33.56 ID:???
エイリアン型は好きなの被れる
縄文人はOGKの一択でFA
325ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 02:25:19.70 ID:???
>>322
横レスだが2行目まで完全に文意を読み違えてる。
だから3行目もズレてる。

312は「自分(日本人だけどエイリアン頭)は外国メーカーのメットでジャストフィットだから
他の人が日本メーカーのメットをありがたがる理由がわからない」

315は「だったらわざと合わない(日本人の横長頭用に作られた)メットをかぶってみれば
日本人頭用メットが無くてやむなく合わない縦長頭用メットをかぶり続けていたユーザーが
やっと出てきた自分の頭に合うメット=日本メーカーメットをありがたがる気持ちがわかるだろう」

という文意。
ここに「エイリアン頭じゃ日本人メット合わないじゃん!」とズレたレスをしているのが318.。
326ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 02:52:19.76 ID:???
>>325
あ〜、そういう文章か。
やっとわかったよ。ありがと〜。
327ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 09:25:00.96 ID:???
以上が、初級日本語会話試験の問題と答えだ。
328ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 22:54:58.23 ID:???
バイザーをつけれて
一番軽いモデルを教えて下さいませ
329ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 22:59:11.74 ID:???
人に聞く前に自分で調べることをまず学ぼうな>>328
330ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 00:37:07.12 ID:???
>>328
メットなんて試着が楽なんだから、
とりあえずショップ行けばいい
331ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 12:01:08.20 ID:???
友人からBELLのバリアントを譲ってもらったが見事にキノコった
Lサイズだけどデカすぎた
誰か引き取り手いるかな…
332ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 12:20:43.43 ID:???
捨てりゃいいだろ
333ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 13:42:46.87 ID:???
他人のメットのお古は正直無いなぁ。
どうしてもメットが必要だが金が無いつーなら別だけど。
334ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 15:37:44.09 ID:???
人がかぶったものなんか只でも嫌だよ
内装交換でも、兄弟のでも勘弁だな
335ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 16:01:47.37 ID:???
いや、タダならもらう
336ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 18:26:55.24 ID:???
ハゲ感染するかも知れないんだぜ
337ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 19:35:22.80 ID:???
ばっか、オクに流すに決まってんだろ…
338ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:04.25 ID:???
バリアント新品同様!
お試しで10km走っただけで、傷や汚れはほとんどありません。
339ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 21:13:20.80 ID:???
リガスの安いとこ教えて
340ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 22:58:31.65 ID:???
341ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 01:55:31.97 ID:???
MS-2っていつぐらいに買えるん?
342ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 02:02:56.17 ID:???
>>339
ネットだと、送料税込みで8,200〜8,500ぐらいだな
本体が安くても送料が高かったりするので注意
343ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 10:52:39.68 ID:???
>>341
さあ。でもこれレジモスとの住み分けはどうするつもりなんだろ。
スペックも似通ってるし。あんまりMS-2待っててわくわくしないんだが。

むしろモストロのラインを是が非でも継続して欲しい。
344ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 16:22:54.67 ID:???
>>342
以外にAmazonが安そうでした
本当はモストロにバイザー付いたようなのが
欲しいんだけど
345ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 21:26:18.96 ID:???
僕はバイザーよりも帽子とヘルメットの重ね被り派です
346ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:11:29.55 ID:???
余ってるユーコンのバイザーをモストロに貼りつけてやろうかなw

こういう強引なことやった人いない?
347ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:46:42.15 ID:???
バイザーが余ってたら自分がやってみたいくらいだ

やっぱりどうしても眩しいし日焼けがすごい
348ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 00:35:14.74 ID:???
>345
の通りサイクルキャップ被りゃいいじゃん。
349ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 00:48:33.40 ID:???
>>348
それだと暑い 冬でもヘッドバンドで足りるくらい頭が熱くなるから
サイクルキャップとヘルメット両方は無理
350ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 22:13:52.26 ID:???
俺はヘルメットの内側のクッション?みたいなのが少しでも汗で傷まないように欠かさずキャップを被る。被らないと違和感がある。
351ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 22:29:42.17 ID:???
>>350
キャップも傷まないようにしたほうが良いよ。
352ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 23:00:16.16 ID:???
キャップの下にキャップを被る
353ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 23:42:49.91 ID:???
>>346
以前すっげー古いOGK W2-Rに↓これつけてた。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/01/item30129900109.html

両端の固定は、メットのポリカーボネートの部分に穴を開けてバイザーのポッチを差し込み、
真ん中部分はベルクロで貼り付けただけ。
案外しぶとくくっついていた。
354ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 00:46:17.13 ID:???
今日ヘルメットデビューした。 八年間ノーヘルだったが、軽いヘルメットなので
安全のためとウェアとフルカーボンとの釣り合いを兼ねてヘルメットデビューした。
回りからの認識のされ方が全然違うね。 小学生の興味を引いてるのが面白い。
自動車や工事の方の意識が違うみたいだね。  ここまで違ってくるとは思わなかった。
355ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 02:33:56.79 ID:???
>>354
小学生くらいは平気で指差してくるからな
356ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 02:39:56.98 ID:???
パンクしたからしゃーなしに道端でチューブ入れ替えてたら
ちょうど小学生の下校時間と重なってエライ目にあったことあるわw
普段小学生と接する機会とかないからなに喋っていいかわからんし
見せもん違うんじゃゴルア! とかやるわけにもいかんしw
357ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 06:22:10.09 ID:???
下手に喋ってると通報されそうだしな
358ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 10:58:08.25 ID:???
近所の8歳くらいの子どもが走って追いかけて来る。
なんとかレンジャーだと思っているのかも知れない。
359ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 11:23:42.11 ID:???
自転車に乗ってる子供はだいたい対抗意識剥き出しだね。
本気出せば大人にも勝てると信じているらしい。
360ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 11:56:46.69 ID:???
ヘルメット被ってない奴は大抵運転マナーが悪い。
被ってる奴自体が減ってきた気がするが、一定のモラルレベルはあると感じる。
ただ八王子みたいな学生の多い街はわからんね。
361ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 11:57:37.33 ID:???
○ (被ってる奴は)一定のモラルレベルはあると感じる。
362ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 12:37:51.01 ID:???
セレブのメット買おうと思って、matrixとblitz試してみたが、
若干フィット感が違うのな。価格が似たようなもんだから迷うわ
363ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 15:41:11.22 ID:???
>>358
子ども「おっかけろー!きのこ怪人エリンギラーだー!」
364ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 16:36:09.56 ID:???
>>363
子供はえぐい

「ちんこのお化けがきたー!!」が真実
365ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:33:21.70 ID:???
俺は以前、ノーヘルで自転車乗ってたら、高学年ぐらいの小学生に
「ヘルメットかぶれよ!」と叱られたんだが。
あれからだいぶたつが今はちゃんとかぶってるよ。
366ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:45:45.59 ID:???
「下のキノコはかぶってるから大丈夫、忠告ありがとう」
あれからだいぶたつが今もちゃんとかぶってるよ。
367ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 19:12:07.10 ID:???
ワロタw

ところで、欲しいと思っているヘルメットが店舗にない場合はどうすればいいのだろう。
さんざん探し回ったが、どこにも置いてなかった。
ネット通販なら見つかったのだが、試着せずに買うのは地雷踏みそうでなぁ。
368ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:16:03.64 ID:???
現状じゃどうしようもないだろ
サイクリングロードで目当てのヘルメット被ってる人捕まえて「被らせてください!」って頼むしかない

メーカーが貸してくれりゃいいんだけどな
369ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:28:15.70 ID:???
ポタリング用にカスクを買おうかと思っているのだが、少しは役に立つものなの?
370ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 21:25:03.57 ID:???
>>362
ちょっと違うらしい。
被りが深いのは変らない
371ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 21:37:42.45 ID:???
>>370
確かに深さは一緒だった。こめかみ周辺に違いを感じる。
もう少し試着して決めます。どうもありがとう。
372ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 08:52:45.82 ID:???
>>367
試着は購入失敗しないためには必要だけどある程度あきらめは必要だろ。
海外製品なら試着は不可能なんてものもあるわけだし。
もし店で扱いのあるメーカーなら取り寄せてもらって買う前に試着させてもらうという手もある。
店によっちゃ取り寄せ=買取りというところもあるからどこでもできる話じゃないが
自分に合わなきゃどうにもならない代物ではあるからやむを得ない。
373ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 08:55:26.03 ID:???
>>367
オークションをこまめにチェックする、これしかない
374ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 08:56:51.72 ID:???
>>369
カスクはただの厚手の帽子で風に飛ばされてくるような
ちょっとしたごみの激突を軽減する程度には使えるが
コケた時に頭を守るためという点では全くの無力。

「少しは」にどれくらいの期待を持っているかはわからないが
ぶっちゃけわざわざカスクを買うくらいだったら気に入ったキャップでも被ったほうがマシ。
375ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 10:56:02.01 ID:???
↑使った事もないクセに見当外れの講釈垂れるお調子者
376ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 11:11:33.13 ID:???
見た目だけの印象で語っちゃってるんだろうな
377ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 13:44:56.87 ID:???
あうあうあーが被ってるイメージしかないアレ。
378ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 14:38:49.22 ID:???
さっきカスクのオッサンいたけど、かなりキモイ。
379ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 15:22:08.61 ID:???
サティアンみたいだよな
380ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 15:28:18.14 ID:???
↑修行経験ゼロの戯言
381ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:14:54.98 ID:???
Bern Brentwoodかっちょいいな、キノコらないだろうし
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/aimpoint/cabinet/yts11/img56706582.jpg
頭のデカイ人サイズもあるようだし、都内で試着できると来ないかしら
382ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:55:08.24 ID:???
あー、これなら被ってもいいかも
383ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 18:39:52.68 ID:???
425gか…結構な重量になるのね。俺は首が死ぬわ
384ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:01:01.09 ID:???
日本の夏を舐めてるな
385ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:12:56.40 ID:???
もう予約もできるとか聞いたんだがms-2はいつでるかはっきりしたんか?
386ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:17:57.44 ID:???
>>375>>376のようなことを言い出すアホに限って質問者に具体的な説明は全くしないの法則か。
387ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:27:38.26 ID:???
>>381
確かに格好はいいけど冬場ベンチ付きでも頭がびっしょりな自分としては
こんな頭が窒息しそうなメットは正直年中被る気にはならないな。

20km/hくらいでマッタリポタリングやママチャリ・シティチャリの
それまで無メットだった層には受け入れやすいデザインだとは思う。
重さも上体が起きたポジションなら耐えられそうだし。

>>383
これ被り続けた後に(自分らにとって)普通のベンチ付きメット被せたら
軽さに感動してサイクルメットが手放せなくなったりしてw
388ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:12:33.90 ID:???
>>381
かっちょいいと思ったんだけどな、やっぱハゲるか
こんな形の通気性うpモデル欲しいぜ
389ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:28:14.80 ID:psFEUxIO
初ヘルメットにリガスのM/Lチームレッド注文した
ヘルメットってすれ違うだけでもメーカーとかモデル分かるもんなの?
390ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:38:54.37 ID:???
>>388
確かにあんまりサイクリング用品してなくて良いなと思うとベンチ少な目になっちゃうんだよな。
ベンチ多めはエアロフォルムばかりだし。
多分ベンチを開けるには厚みが必要で軍メットみたいな形状だとこの厚みがネックなんじゃなかろか。
たとえばスペースボール(スターウォーズのパロディ映画)のダークヘルメットみたいに
メットでか!顔ちっちゃ!なアンバランスになるんだろう。

ダークヘルメット参考
ttp://shlimazi.img.jugem.jp/20101008_621315.jpg
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/i/s/missclara/20100405181100728.jpg

>>389
OGKとかBELLは目立つところにロゴが入っているから見た目でわかる。
ただ2度3度とメット買い替えで悩んでいないとモデルまでわかるものじゃないと思う。
他人の自転車も含めた全体のシルエットや自転車そのものは気にしても
メットなんてそんなに意識していないしね。
391ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:41:30.37 ID:???
Bernか。以前俺がコレ相談したら、思いっきりスルーされたな。
たいした変わり様だ
392ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:48:30.00 ID:???
2chは時間やタイミングで見る人も答える人も違うんだから
以前スルーされた発言が後に取り上げられていたって当然。
何も変わっていない。

そういうつまらんことを気にする構ってチャンは2chじゃなく
YahooやGooの知恵袋行って好きなだけ構ってもらえ>>391
393ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:59:05.20 ID:???
なんでそんなにキレてるんですか
394ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:00:39.47 ID:???
それはね。一番痛い所を突かれたからだよ
395ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:16:09.68 ID:???
>>385
はっきりしてない。

逆に聞きたいんだが、MS-2に興味がある理由はなんでだ?
レジモスと変わらないだろ。モストロより重いんだし。

まじでモストロ継続たのむわーーー
396ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:38:08.48 ID:???
スミキャップ
手持ちの帽子の内側に簡単に装着するだけで
3倍の耐衝撃性のある帽子に早変わりさせる画期的なヘルメットインナー

http://store.shopping.yahoo.co.jp/minakami119/sumicap.html
397ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 02:30:09.40 ID:???
MS-2とかどうでもいいから
バイザーの付くもっと軽いの作れよ

無能な会社だな
398397:2011/02/27(日) 02:51:43.57 ID:???
軽そうだけど、実物は格好悪いかなぁ
http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/limar/mtb/9_104mtb_page.htm
399ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 04:10:58.95 ID:???
なんだか子供向け自転車みたいなカラーリング
写真写りの所為かな
400ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 04:12:50.09 ID:???
>>394
それはさすがに支離滅裂すぎ。
401397:2011/02/27(日) 05:45:04.22 ID:???
>>398
とりあえず、買ってみた
頭に合えばいいんだけど
402ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 09:31:00.66 ID:???
俺様の望む製品を作らない会社=無能な会社

ってことでOK?
403397:2011/02/27(日) 11:16:43.90 ID:???
>>402
余所と同じ物しか作らない会社=無能な会社

って意味だよ
現行のラインナップと同じようなの(MS-2)ばっかりつくってちゃダメだろ
余所がやらないような新しいのに挑戦しないと
404397:2011/02/27(日) 12:09:00.05 ID:???
だめだ
どこにも売ってない‥‥

LIMAR PRO 104 ULTRALIGHT MTB
ネットで買えるとこ教えて下さい
405397:2011/02/27(日) 12:31:05.27 ID:???
探しているのはブルーのLです
見つけたら情報、宜しくお願いいたします
406ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 12:53:15.86 ID:???
なんで、代理店に問い合わせないんだろうね。
407ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 12:57:51.96 ID:???
無能だからでしょ
408397:2011/02/27(日) 12:59:33.02 ID:???
>>406
誠に申し訳ございませんが、
ご注文の商品は、輸入元欠品中です。
次回の入荷予定は、はっきりと分かりません。

<ガッツサイクル 吉野 信之>
409ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:10:42.38 ID:???
LIMARってミズタニでしょ
410ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:17:01.23 ID:???
小学生でさえゲームの問い合わせを、
メーカーに電話したりするのにね。
なんか、変な相談だな
411ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:01:13.77 ID:???
LAZERって人気ないのかな?
ジェネシスRDっていうモデルを買ったんだけど、きのこらなくておすすめ。
あまりに気に入ったんで色違いでもう1つ追加購入。
2ndグレードだけどヘリウムとあんまり変わらないと思う。
412ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:01:09.98 ID:???
GensisでXL/XXLモデルを出してくれれば買うのになぁ・・・
Heliumは軽いけれど、高い/カラーがイマイチ/バイザーを装着不可能など不満がある。
いっそのことO2に手を出してみようかな!?
413ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:09:07.73 ID:???
ロードでBELLのファクションってやっぱ変かな?
414ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:25:31.77 ID:???
メーカーか代理店がいい加減なんだろ。
取扱店=>(在庫確認)=>代理店(輸入元)=>メーカー=(わからないねえ)=>代理店=(欠品入荷未定です)=>取扱店:入荷未定です
取扱店=>(在庫確認)=>代理店(輸入元)=(わからないねえーメーカーに問合せしないで返答)=>代理店:入荷未定です
415ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:29:31.82 ID:???
>>381
インテリアになってもいい、>>381を注文してみることにする
サイズ?直感で
416ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:31:11.53 ID:???
>>411
LAZER の頭囲調節機構(RollSys)って便利そうですね。
俺は通販で買おうとしてるんだけど、あれだけ調節幅があれば
試着せずに注文しても問題ないですか?
417ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:32:22.11 ID:???
LAZERだったらLASの方が良いかな。
見た目もLASの方がいいお
418ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:58:16.60 ID:???
LAZERのは全体で絞めるというだけでどんな頭にもフィットするとか調整幅が広いとか言うことはないよ。
頭の形が合わなければ入らないのは同じこと。
Bell、Giro、METがダメなOGK頭にも合うタイプではあるけど。
419411:2011/02/28(月) 00:30:32.03 ID:???
>>416

ほんとはカチューシャカラーのヘリウムが欲しかったんだけど、2011はデザインが変わっちゃったんでジェネシス。
実測55.5cmでXSにしたけどフリースのヘッドバンドしてもまだ余裕ある。
RollSysは便利。走ってる最中でも調節可能。
デザインが好みなら軽いし(290g)おススメ。
LASもかっこいいね。

420ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 09:04:17.10 ID:41Iaj9uE
最近LASが増えた気がする。
シナ製じゃないし、頭の形が合う人が多いからかな。
421ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:29:52.88 ID:???
デザインも良いし帽体形状も日本人に合ってるから
海外通販で安く買える事に気付いて一気にユーザーが増えたような希ガス
422ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:21:05.04 ID:???
なんでms-2なんだリガスじゃないんだ。
ってモストロよりも重くともリガスよりは軽いじゃん、あと新しいからだろJK
423ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:24:19.94 ID:???
>>422
ms-2とレジモスとの差もよくわからない。安いだけ?
これでモストロの後継とは思いたくないなあ
424ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:33:56.45 ID:???
なんかザッピングしてたら
商品番号 OGK-MS-2
発売日 2011年05月01日
ってかいてあったわ、でも発送は4月上旬とか意味のわからんことも書いてあったから信用ならんけど
425ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 12:55:09.51 ID:???
片手で調整できるの探してて
レジモスと値段かわらないし
オレもLASにした輸入なら半額だし。
426ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:07:29.66 ID:???
>>423
モストロ続けて欲しいよな 俺かぶりが深いのはぴったりしないんだ
MS2はかぶりが深そうだ 現物見てないからなんとも言えないけど
こうなったら今かぶってるモストロを大事に使ってくしかないな
427ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:37:31.00 ID:???
でもメットって衝撃うけてなくても経年劣化するっしょ。
経年劣化さえしなければ買いだめしようかと思ったけどやめたw
428ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:43:48.00 ID:???
明確なものはなくて、ぶっちゃけ5年は戦えるから気にせず買って使えよw
万一ピザデブの高酸性の汗で内装だけが光速でボロボロになっても、
大抵のメットは内装だけ安く買えるしね。
429ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 18:48:53.75 ID:???
毎年複数買い足してローテーションする人が多いと思うけど
一個で数年とか有り得ないでしょ
430ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:13:51.40 ID:???
まあ、このスレの住人なら常時3個は廻してるだろう
431ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:17:46.14 ID:???
メットフェチかよ
432ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:19:33.20 ID:???
元々LASのクリプトンとアクシャル使ってて、
LAZERのヘリウム買ったんだけど顎紐が安物リボンみたいなペナペナで、捩れたりするんで装着感が気に入らない。
ロールSYSは良いんだけどね。しっかりホールドされてるのに帽体?は僅かに浮いてる感じでストレスはない。

LASみたいに顎紐しっかりしてればいいんだけどなぁ。
433ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 22:06:12.74 ID:???
>>430
やっと2個目のメットを買ったばかりだよ。
434ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 23:38:55.77 ID:???
LAZERっておでこ側を深くかぶるとストラップがたわむ。
ストラップは柔らかいけど正しくかぶるとフィットしますよ。
435ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 23:43:07.05 ID:???
>>427
それ俺も一瞬本気で考えた でも使ってなくても劣化するよね
次にまた買うときにいいのが出てるのを期待するしか無い
436ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 10:31:42.62 ID:???
ヘリウムの紐は俺も萎えたな
カチューシャなんて赤と青だから、本気で包装用のリボンかと思った
437ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 14:16:09.98 ID:???
>>429
なんせ多孔質だもんな。
438ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 20:13:07.99 ID:???
んじゃあms-2買うのと旧モストロかうよりもレジモスのほうにしといたほうがいいってこと?
発売日的にも
439ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:19:21.00 ID:???
bernのヘルメット欲しいんだけど、自分の頭のサイズぴったり合ったの買った方がいいのかな?
440ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:21:38.63 ID:???
それ以外あるか?
441ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:31:51.17 ID:???
ちょっと大きめ買った方がシルエットがかっこいいよ〜とか、フィット感があるよ〜とか・・
442ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:36:12.31 ID:???
大きめはきのこの罠だろ
まぁメットのサイズなんて3種程度だが
443ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 22:39:26.83 ID:???
>>442
小さめで痛くて使わなくなるくらいなら、
キノコの方がまだましだが・・・・

後悔したくなけりゃ店に行ってジャストフィットを探せ。
ただし貴兄がカネモチなら、悩まず買え
444ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:43:09.37 ID:???
きのこが気になる奴は肩パッドでも入れるがよい
445ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 01:48:39.53 ID:???
シンデレラのガラスの靴ってマムコの比喩だよな。

ヘルメットの大きさは心理学的に何の比喩になるんだろう?
446ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 03:11:20.39 ID:???
あなるの広さ
447ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 09:31:24.55 ID:???
フロイトの説は面白いが全然学術的裏付けがない、と
昔教わった。
448ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 21:26:42.73 ID:???
とりあえず最後に「もちろん性的な意味で」と付けておけばなんとなくフロイトっぽくなる。
449ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 11:32:34.08 ID:???
それは抑圧の結果だよ。
450ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 11:36:12.91 ID:???
次スレ建てたよ〜

【きのこと安全と】ヘルメットスレpart39【もちろん性的な意味で】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292936810/
451ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 13:00:19.19 ID:???
452ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 21:55:55.13 ID:???
>>450

次スレ、吹いたwwww もちろん性的な意味で
453ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 11:00:50.12 ID:???
リマールのpro104 MTB
バイザー付けて実測219gだった
454ツール・ド・康幸しさん:2011/03/04(金) 20:35:42.40 ID:???
わたしはヘルメット無しでは怖くて走れないですね。
455ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 00:45:38.39 ID:???
>>454
この場合、ヘルメット=避妊具
と言う比喩でよいのでしょうか?
456ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 01:18:21.16 ID:???
ヘルメット無では、当たり所によっては人生終わるから

ちゃんとヘルメット装着しようぜ
457ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 09:52:07.45 ID:2SulBsjG
LAS Victory supremeが来た。wiggleに注文して5日で届いたよ。
赤にしたが実物の方が深みのあるメタリックレッドと言う感じで良かった。
今までで一番頭にピッタリ来る。もうボルトとストラディバリウスは卒業だな。
458ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 10:02:18.85 ID:???
ちょっと前にLASいいなーと思ってこのスレで質問したら
「あのデザインは変態」と言われて別の買ったなぁw
459ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 10:05:44.99 ID:???
ヘルメットで防げるのは自爆くらい
自衛にはプロテクター必須

てか、半キャップ(笑)で公道走って自慢か?
460ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 10:07:37.95 ID:???
つまり歩行者も全身防御の鎧を着ろと。
461ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 10:28:53.77 ID:???
ハーレーでも半キャップ。
自転車なら野球帽、ニットキャップでオッケー。
462ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 11:39:07.78 ID:???
クローズドじゃないのだからローディー()もモッサー用の鎧を着用するべき
463ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 13:25:36.69 ID:???
半キャップ怖いからTTメット使ってるよ
464ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 13:38:09.28 ID:???
最低アゴは守りたいよな…
465ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 16:22:08.71 ID:???
466ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 17:47:04.71 ID:???
スペシャライズドのプリヴェイルの話題はなぜでない?
467ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 18:55:05.45 ID:???
>>458
どれも一般人からしたら変態なんだから、好きなの買えば良かったのに。
468ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:31:18.14 ID:???
ヘルメットインナーっていうのかインナーキャップっていうのかわかりませんが、 
ヘルメットの下に着けるのでお勧めありますか? 
3シーズン用と冬用と欲しいんですが、耳隠す冬用はもう売ってないですよね。 
469ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 01:03:51.20 ID:???
自転車専用にこだわる必要なし
470ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 01:15:23.06 ID:???
>>468
二輪用のインナーキャップが安めでいいよ。
耳隠すなら汎用ヘアバンド併用が一番かなぁ。かなり汗かくし。
高機能かつ見た目も重視するならランニング用ビーニーがええんでないか
471ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 08:00:44.19 ID:???
土方用のがホムセンや街の工具屋で売ってるぞ。
472ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 10:03:18.15 ID:???
土方系は総じてコスパ悪いだろ…
はっきり言って低学歴者だと思って騙してる。お得に見せてるだけだ。
473ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 10:52:36.12 ID:???
値段は安いし汗を吸い取る機能なら立派な物だと思うが。
騙すのは自転車用品メーカーの方だろう、どちらかというと。
474ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 11:04:02.33 ID:???
子供騙しの製品もまだあるが、昨今のブームとネット批評のおかげで
値段に見合った品質になってきた>自転車用
475ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 12:09:01.50 ID:???
>>472
ドカタ系商品は使い方が荒くダメなものはすぐに不良在庫になる。
良いものでも自転車趣味と違い元々仕事用品にあまり金をかけない層なので
ドカタ系商品にふっかけても売れない。
476ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 12:24:20.18 ID:???
>>468
http://www.rakuten.ne.jp/gold/seed/newrakuten/ct/10101200100.htm
単車用でいいんじゃ?
俺はRSタイチのを使ってる
477ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 12:39:01.48 ID:???
>>472
能書きより、実際に使ってみて選ぶから、耐久性とか機能は、値段からみればかなりいいぞ。デザイン的にあれなものや、自転車向きとは限らないからそこらへん含めれば、総じてコスパがいいとは言い切れんが。
しかし、技師系の連中も使うからあながち低学歴とは言い切れない。
478ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 12:42:34.30 ID:???
タイチってこれかな?
ttp://ec.rs-taichi.co.jp/item/IS00049N00482.html?category_code=11
2千円2枚入りなら悪くないかも。
479ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 12:59:27.60 ID:???
日本の土木・建設・機械整備作業員はずいぶん前から高年齢化していて、
重い物、使っていて不快なもの、疲れるものは売れない。
480ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 13:01:15.62 ID:???
>>477
逆に、軍手以外で何がいいのか聞きたい
481ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 13:09:04.51 ID:???
482ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 15:21:42.82 ID:???
Bern BrentwoodのXL(〜60.5)サイズ綺麗な中古をオークションで落としたが、自分の頭(帽子サイズ60)では幅がきつく、汗止め兼バイザーをはずした状態じゃないとかぶれない。
顎紐を留める金具がギリギリとこめかみを締め付ける。かと言ってXXL以上のサイズは海外通販でもなかなか売ってないし。
あと英国CRCにデッドストックが入荷したらしいBELLのMETLOが(廉価版のCITYより安く)出てたので春夏向け街乗り用として購入。Lサイズで最大63センチなので余裕。
483ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 16:26:56.15 ID:???
>>481
あと700〜1500円足してシマノプロ買え
484ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:25.78 ID:???
KASKのK.50が俺の61あるデカ頭でもきのこにならないでいい感じだよ

K.10はかなり横幅が狭い人じゃ無いと無理かも
485ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 21:55:37.17 ID:???
きのこになったっていいじゃない
誰も気にしないって
486ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 23:35:09.04 ID:???
人間だもの
って言うのかと思った
487ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 03:49:44.69 ID:???
わさお
488ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 05:52:50.19 ID:???
>>468
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item35041400003.html
冬場の寒い時期はハードシェルタイプのヘルメット(本当はスケボー用)の下にこれを使ってた。
薄いが耳が隠れて暖かい。でもネットで見る限り、ほとんど売り切れ。
489ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 09:57:12.46 ID:???
海外通販でSELEV扱ってる所無いかな?
490ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 10:16:26.97 ID:???
491ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 10:35:41.94 ID:???
わざと高いの持ち出して比較して意味わからん(´・ω・`)
安全グラスなんて「あ...あいつホムセンの掛けてる」って直ぐ分かるもんだよ
そもそもの話、見た目は似ててもレンズの精度もフィットもぜんぜん違うしね。安い自転車グラスであっても。
492ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 11:00:40.06 ID:???
「(安い土方系商品の中で)軍手以外で何が良い?」と聞かれているのに
「安い代替品より専用品の方が良い」なんて当たり前の話を持ち出して
何が言いたいのかさっぱりわからん。
493ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 13:45:54.49 ID:???
わーい安く手に入れたー って思ったら

実はそうでもないんだぜ

って言いたいだけだ。

俺は貧乏な頃にそうやって安物買いしてマジに銭失ってきたから、つい。な。
何が恐ろしいって、ドカタ系を漁ることにハマッテルと、思ったよりハイコストに
なってることに気付かないもんなんだよ。
494ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 14:20:07.64 ID:???
コーナン指貫グローブみたいに安くても凄く使いやすくて愛用者が多いっていう商品も有る
ケース倍ケース
495ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 19:05:32.89 ID:???
>>493
それも勉強だろ。
美味いものを美味いと感じるには不味いものを知らなきゃならんのと一緒。
それまで不味いものを喰ってきたことを悔いるのは仕方ないが
その違いを知らない者にまで美味いものだけ喰っていれば良いと言うのは間違い。
496ツール・ド・康幸しさん:2011/03/08(火) 21:03:23.60 ID:???
>>
そう捉えて宜しいかと思います。
497ツール・ド・康幸しさん:2011/03/08(火) 21:08:18.20 ID:???
連投すみません。

>>455
そう捉えて宜しいかと思います。

みなさまは普段何気に近所に買い物にママチャリで行くときにヘルメットを必要だと思われますか?
実はわたしはさほどスピードを出さずに行くのでさほど危険を感じることはありません。
遵いまして、ロードバイクに乗るときにしか被りませんね。
498ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 21:11:48.19 ID:???
ママチャリみたいに時速20km行くかどうかな乗り物の時はかぶらない。
499ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 21:32:13.30 ID:???
漏れはクロス乗ってるが、峠のあるところはかぶってる。下りで40キロ以上でるから。
町ポタのときはキャップかニット帽でゆく。
500ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 21:41:12.48 ID:???
クロスで車道を走るなら被る
30k巡航するし何よりバイクでメットに慣れているから
何もないと怖い
501ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 21:44:23.28 ID:???
クロス通勤時も、スピードは出さないがビンディングだからヘルメットは被る。
歩道チンタラ走ってても自動車が飛び出してくるし、もしものことがあるといけないし。
502ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 22:05:38.17 ID:???
>>468
光電子トリコット製とやらでフリース素材の>>488より約1000円高いが似たようなやつ。ワイズロード池袋チャーリー店にもあった。
http://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gp-goldw-wacs001/
503ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 23:47:20.64 ID:???
夏はヘルメットが無いと暑くて辛いよ
504ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 01:01:30.50 ID:???
昨今の自転車ブームのせいか
”ヘルメットを被った自転車乗りが、平然と信号を無視する”
という光景を頻繁に見かける@横浜

以前は悪質ローディーの専売特許といった状況だったから、
毎日のように目撃することなんてなかったよ。

「ヘルメットを被るよりも先に…」といいたいところだが、
ウマに念仏なんだろうね。
505ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 01:15:05.63 ID:???
そういえば正式に発売日決まってたのなms-2
9日つまり今日な訳だが店頭にゃまだまだこないんだろ?
506ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 08:45:23.63 ID:???
すまん丁字路の直線側ならしばしば無視するわ
507ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 11:11:59.35 ID:???
>>504
ブーム → 人口増加 → マナーの低下
この分野でも同じだね
508ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:17:56.08 ID:???
>>506
巻きこまれて死にたいのかよ
バカか
509ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 18:41:04.65 ID:???
>>508
T字の直線側って


こうなんじゃね?巻き込まれはしないだろ
まぁ褒められはせんが
510ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:14:11.90 ID:???
巻きこまれるって言い方はおかしかったか
車側としてはただでさえ慣れてない自転車に予測してない方向から来られるんだから危ないだろ
511ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:18:33.90 ID:???
これだと左折にせよ右折にせよ、一時停止の表示がありそうだが。
512ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:24:09.95 ID:???
>>511
信号のあるT字交差点なんだったら一時停止標識なんかないだろふつう
513ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:26:46.40 ID:???
こういう交差点では青側の横断歩道を人や自転車が渡ってくる可能性も考えないとナ
514ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:28:36.29 ID:???
>>513
去年だったか青信号を渡っていた歩行者をはねて殺したバカも同じパターンじゃないかな。
515ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 22:32:34.54 ID:???
>>512
青信号の横断歩道を右左折車が通過する時は徐行が義務だから無問題。
516ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:19:29.52 ID:???
>>514
一昨年だね。方南町で、俺んちの目と鼻の先。
毎度信号無視してた馬鹿学生だったわ。
517ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:33:07.51 ID:???
アヌビ届いたんだがVictoryより若干きのこるなコレ
横幅が怪しかったから大きい方にしたが小さい方にすれば良かったか…ちなみに実測316g
518ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:49:36.24 ID:???
アヌスとかヴィクトリーとかってなんだよ無意味に隠語使うなよ
519ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 13:32:42.82 ID:???
>美味いものを美味いと感じるには不味いものを知らなきゃならんのと一緒。


     

         ウマイかマズイかなんて赤ん坊でもわかるだろw
520ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 15:03:05.77 ID:???
>>517
ヴィクトリーも持ってるの?
新作だからアヌビ買おうと思ってたんだけど
ヴィクトリーにするかな。
521ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 15:56:20.05 ID:???
>>505
で誰かかぶったヤツはいないのか。
試着できるところ情報きぼんぬ。
522ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:05:58.38 ID:???
>>515
一時停止標識がありそうだ、という発言に対して、信号のあるT字路交差点でそんなものはない、
というレスに対するレスとしては意味不明だ
523ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:10:22.41 ID:???
信号があっても交差点では歩行者に注意して徐行するんだから
自転車が直進側左端を走ってきても対処できるだろってことじゃないの?
524ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:11:33.08 ID:???
スレチな話題はまあそのへんで
525ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 20:41:59.93 ID:???
CatlikeのKompact Pro用パッドセットを通販で買えるとこないですか?
本体は取り扱いあるのにスペアパーツってなかなかないですね
526ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:30.18 ID:???
>>525
これでいいのか?
ttp://cycle-brain.com/SHOP/CL-CPPS.html
なぜ俺は他人の為にググったんだろう…
527ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 22:29:55.46 ID:???
>>519
お前も大人になればわかるよ
528ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 22:30:00.46 ID:???
>>526
どうもありがとうございます、助かりました。
529ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 02:52:56.97 ID:???
LASが俺の頭で型取りしただろって位フィットしてるので、形は飽き飽きしてるのに抜け出せない。
530ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 13:47:18.81 ID:???
もちろん性的な意味で。
531ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 15:51:54.89 ID:???
防災頭巾の変わりにかぶっとるわ
532ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 18:09:22.94 ID:???
もちろん性的な意味で。
533ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:06.17 ID:???
田植えヌード、モンペヌードっていうのがあってな
534ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 19:27:02.71 ID:Q545WRgw
LAS最高のフィット感だ。
535ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 22:45:31.80 ID:???
もちろん性的な意味で。
536ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 03:02:09.80 ID:???
このスレ見ててLASのスクアーロ買いました。 
顎紐すごくながいけどどうやってしまうの、これ? 
537ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 10:35:26.39 ID:???
レジモスの新色キタね
538ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 13:26:57.61 ID:???
>>536
自分も買ったばかりだけど、ゴムで止めてベルクロが付いたパッドでまとめるように
なってない?
539ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 16:18:13.84 ID:???
OGKのレジモスのXL/XXLサイズでちょうどすっぽりハマったんだけど他社のLサイズのヘルメットってきびしいかな?
540ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 16:20:30.38 ID:???
物によるとしか
541539:2011/03/14(月) 16:23:41.62 ID:???
GIROのイオノスのLとかは厳しいですかね?周りのお店に実物おいてなくて
542ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 16:40:35.31 ID:???
>>541
本当にモノによるとしかいいようがないぞ。

個人的なことで言えば、俺はレジモスのXLは入るが
GORO Prolight のLは入らない。

メットの場合、実物試さないで通販で買うのはハイリスク。
543ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 16:49:22.62 ID:???
ms-2でたけど誰もかっとらんのか?
544ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 18:45:06.27 ID:???
>>538
ああ、あれで完成形なんですね!
ありがとうございました。
545ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 11:50:56.27 ID:???
メットの通販でオススメどこですか?
546ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 13:12:07.06 ID:???
メット購入に通販は勧められない。
どこかで試着した上で通販するのなら商品名でググれば出てくるだろう。

自分は過去2つのメットをY'sで試着して尼で購入した。
547ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 00:02:11.82 ID:???
Wiggle に発注した Giro の Monza が到着。
以前より形が丸くなったみたい。
こめかみ辺りが当たらなくなって快適だ。
548ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 08:36:11.37 ID:???
ms-2きたけど、おもったよりもきのこるなぁ
549ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 10:52:21.83 ID:???
>>548
モストロも持ってたらモストロとのシェイプや体感重量の比較希望
550ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:31.29 ID:???
レジモスのストラップがY字になってるところのプラ部品が折れよった・・・なんでこんな細いんこれ?
そのくせアフターパーツにはないし・・・他にも折れたやついる?

とりあえず明日OGKに部品売ってもらえるか聞いてみよう
551ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 21:25:16.01 ID:???
548じゃないけど、店頭でかぶってみたので比較。
モストロと比べて、かぶった感じちょっと前後が長い印象。
モストロでぴったりの人は試着してから買う方がいい。
重さも若干感じた。モストロだとかぶった状態で頭を振っても気にならなかったけど、MS-2は若干重量感がある。
あと確かに少しきのこる。
552ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:08.71 ID:???
穴だらけのヘルメットでは、放射線からの防護力が心配になってきた。
553ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:02:52.50 ID:???
インセクトネットで安心
554ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:14:24.24 ID:???
>>552
禿げるのは穴の所だけだから心配すんな
555ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:28:10.11 ID:???
かっけぇな
556ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:42:41.36 ID:???
BELLのメットがぴったりの頭なので、次の買い替えでスウィープかVOLTの
どちらかにしようと思ってるんですが、ざっくりで良いのでそれぞれの感想を
頂けないでしょうか?
両方を試着して比べたなんて人は・・・・、さすがに居ないですかね?
557ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:46:02.74 ID:???
バイザー付きがいいなら
リマールの pro104 MTBがお勧め
558ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:53:55.04 ID:???
'06&'08のSweep愛用者です。

Voltはこめかみがキツメに感じたので、
’10Sweepをe-Bayでポチッとしたものの…
Voltと同じく横幅がキツメに変更されており落胆しました。orz

こんなこともあるので、試着して判断することをオススメします。
559556:2011/03/17(木) 20:11:00.47 ID:???
>557
いや、自分はバイザー不要派なので、標準装備モデルでもたぶん使い
ませんw


>558
マジっすか!
今はギッサロでどんぴしゃなんですけど、横幅がタイトにモデチェンしてる
となると、じっくり試着検討しないとヤバそうですね。
情報どもです。
VOLTとスウィープ、両方在庫してあるとこ探すのは大変かも・・・。
560ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 20:54:05.35 ID:???
バイザーは不意の雨には付けておけばよかったと思うんだけど普段走るときは邪魔なんだよなぁ。
かといって別に持って行くのはいろいろと面倒だし結局置いていくことになる。
なんかいい携帯方法があればな。
561ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:29:14.48 ID:???
いいサングラスを掛ければいいのではないかな
562ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:33:54.94 ID:???
アイウェアに度を入れるのは難しいから
バイザー付きメット+眼鏡でいいと思うんだけど、間違ってるのかな?
563ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:49:24.67 ID:???
眼鏡はチタンフレームであろうと耐候性能があまり良くないし、
隙間風も多く曇りやすい。そして不意に破損する可能性を考慮すると高くつく。

レーシックをおすすめする。まじで。今は両目15〜18万でできるんだよ。
564ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 16:18:32.88 ID:???
59cm
絶壁こめかみ張りの俺に
似合うのは何?

OGKはW3の後継をちゃんと出せやぁ
565ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 09:17:01.59 ID:???
リガスとレフの重量ってLサイズだと270gで同じなんだけど
あえてリガスを買うメリットってありますか?
566ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 10:34:34.15 ID:???
>>565
ヘルメットなんてのは頭に合うことが最優先。
その先は値段とかデザイン位の話でその他の部分で
(同社製なら特に)大きく差があるわけじゃない。
両方アジアフィッティングだから試着してみて自分に似合う方を選ぶべきかな。

個人的にレフはデザインがもっさりして見える。写し方のせいかもだが。
ベンチが小さく見えるのも写真のせいかな。
つーかなぜにOGKメットは特撮戦隊モノみたいなカラーリングばかりなのだろう。
567ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 10:54:15.04 ID:???
ジャップのセンスだから
568ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 16:15:42.83 ID:???
大阪の会社なんだから、ヒョウ柄とかだせよコラ
569ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 02:07:12.70 ID:???
バイザー付きで一番軽いメット教えて下さい
570ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 02:17:29.01 ID:???
>>569
ggrks
571ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 06:02:25.07 ID:???
バイザー付けたら風圧で重いの被ってるのと変わらないぞ・・・
572ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 10:27:40.09 ID:???
ダウンフォースを気にするならちょっと上めを見ながら走ればいい。
573ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 11:34:05.88 ID:???
揚力発生
574ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:05:01.65 ID:???
初ヘルメット買おうと思ってるんだけどサイズについて質問です。
寒い時にインナーキャップとか被れるようにちょっと大きめ選んだ方がいいのでしょうか?
それとも後ろの調整ベルトを最大に開いた状態でもある程度のフイット感があるサイズ選んだ方がいいのでしょうか?
OGKのREGASとBELLのLUMENで迷ってます。
なにかアドバイスお願いします。
575ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:45:24.76 ID:???
>>574
あまりきっちりより少し余裕のあるものを使った方が楽なのは確か。
でもあまり余裕を持たせるときのこるので注意。
インナーキャップはどんなのを使うかによる。
普通のベースボールキャップを使うのか薄くてお椀型のいわゆるメット専用インナーキャップか。

それから頭の形状。自分の頭が縦長(外人型)か横長(日本人型)かでも買うメーカーは変わる。
REGASは日本人型、LUMENは外人型なので、必ずどちらかしか合わないあるいは両方合わないか、しかない。

最大のアドバイスは「メットのお勧めはお前の頭が知っている、買う前にまず試着」だ。
576ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:48:57.68 ID:???
Bellのヘルメットはフィット調節できるし、和製のようなダサさがない。
577ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:05:04.79 ID:???
フィット調節はどちらの製品でもできる。
BELLもOGKも使ってるがデザイン的にはどっちもどっちだぞ。
578ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:06:24.64 ID:???
寒いときにインナーキャップって必要になった事ないな
もしかしてハ*の人?
579ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:21:50.22 ID:???
>>575
ベースボールキャップの上に被るなんてのもアリなんですね?
だとしたら余裕あるほうが良さそうですね…。
実は色々試着した結果、少しの調整でジャストフイットなBELLかだいぶ余裕あるOGK(もちろん調整すればフイットします)の2択になったんですよ。
ただ明らかにきのこるのはOGKでしたね。
ヘルメットっていざ買おうと思うと難しいですねぇ。
皆さん何個か持ってるのが当たり前ですか?
580ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:23:36.79 ID:???
>>578
〇ゲの人ならなおさらインナーキャップ必要かと
581ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:26:53.03 ID:???
きのこの方が倒れたとき側頭部を守るのに適してるように思うんだけど
何でみんな嫌がるの?
582ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:34:01.71 ID:???
かっこ悪いから。
583ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:34:46.94 ID:???
インナーキャップは寒いときにも汗かくんで欲しいと思ったことはある。
そのせいで髪がぺったりしちゃってメットはずせなくなるw
584ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:36:24.43 ID:???
インナーキャップはむしろ耳を覆うのに使ってるけどな。
585ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:44:27.36 ID:???
耳まで覆えるインナーキャップって耳を覆いたくないときは上げておけば邪魔にならないもん?
586ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 00:08:29.04 ID:???
邪魔にはならんが見た目かっこ悪い。
587ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 00:15:07.00 ID:???
質問です。
派手に落車して怪我して以来、自転車乗るのが怖くなりました。
そこで注目しているのがフルフェイスです。フルフェイスでなんかいいのありますか?
588ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 00:34:12.17 ID:???
>>578
必要/不要は気温や負荷次第でしょ…
氷点下に近い状況で薄手の普通のバンダナ+ヘルメットだと、頭が痛くなったことがあるよ。
589ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 00:34:44.38 ID:???
Araiかな
590ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 00:38:39.95 ID:???
>>586
かっこ悪いのか。
期間としては耳を覆いたい時期のが短いし
耳あてなしにするかな。
591ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 00:52:43.28 ID:???
というか、上に畳むと厚くなるのでメットがタイトなサイズだときつくなる。
592ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 01:16:09.74 ID:???
>>589
ワロタ
俺も持ってるぞw
593ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 01:20:16.18 ID:???
>>574
ジャストでいいよ。ジャストで行けるのに無理に大きめ買うと後悔する。
インナーキャップはっても薄いので、「ほんのちょっと髪が伸びたかな」って程度。
普通のウールのビーニーは「もう髪切らなきゃかな」って程度。

>>590
俺は気にならないわ。
都内は被ってるやつ多いし、応急的にコンビニに寄れる程度の見た目は有してると思う。
そりゃバリバリの街歩きファッションで被ってたらおかしいけど、ジャージなら問題ないだろ。
要はバランス。
594593:2011/03/22(火) 01:21:39.70 ID:???
※但しイケメンに限る

↑すまん大事なこと忘れてた
595ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 22:14:56.15 ID:???
レジモスをネットで買おうと思ってて頭のサイズ自分で測ったら59センチだったんだけど
Lサイズでいいかな?
596ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 22:43:12.71 ID:???
>>595
単純にサイズだけならLでよいだろうけどOGKはだいぶ横幅広いよ。
どこかで試着したほうが無難かと思うけど…。
597ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 22:49:46.09 ID:???
>>593
> ジャストでいいよ。ジャストで行けるのに無理に大きめ買うと後悔する。

なるほど。
ありがとです。
今日その意見参考に、今日また試してみたら完全にBELLのがしっくりきたので決めました。
ベースボールキャップの上でもどうにか被れるくらいだったので自分的にはかなり納得。
明日の通勤楽しみです。
598595:2011/03/22(火) 23:42:41.16 ID:???
>>596
ど田舎過ぎて試着できるところがない・・・
599ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:18.85 ID:???
まずは通販でデザインで気に入ったのから買いまくれよ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
俺は東京だけど引きこもりだからそうやった
600ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 00:02:12.90 ID:???
>>598
えっ?
それはすまないです…。
じゃ599のいう通り数打ち作戦の為にまずは安いLEFFからお試しとか?
とりあえず1コ買えば次の方向見えてくるさっ!
601ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 00:16:03.63 ID:???
>>599
引きこもりなのにヘルメット必要なの?
602ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 00:26:33.99 ID:???
>>601
うるせーハゲ
603ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 01:54:40.85 ID:???
地震の時に必要だよな。
気持ちの悪いエロ2次フィギィアが落ちてきたり
調合金ロボットが飛んできたり
ヤンジャンの山が崩れたり
そりゃあ、もうカーニバルさ
604ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 04:32:07.60 ID:???
>>601
彼はハゲだから必要なんだってさw
605ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 22:52:25.75 ID:???
都内だとどこ行けば在庫が豊富にあるんだ?
おもにmetとかがみたいんだけど
606ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 22:56:31.36 ID:???
都内ならY's一択だな。
607ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 23:30:18.99 ID:???
有楽町や新宿のビックカメラにはOGKのがあるよ
metはどうだろ、無さそうかも
608ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 23:51:18.92 ID:???
都内ならワイズ行ったほうがいいな
609ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 00:04:39.63 ID:???
都内でベルのミューニーの現物見かけた店あったらだれか教えて〜。
新宿と上野とかのY'sはシティしか無くて…。
610ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 00:17:58.17 ID:???
>>609
Y's店舗に片っ端から電話してみて在庫を聞く。
あるという店に自走する。試着したら買わずにまた自走で帰る。
ウマー
611ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 00:29:34.44 ID:???
>>610
やはり片端から問い合わせしかないすかね〜?
でも試着だけしてネットで買う事はしませんよ!
自分も販売業ですから実店舗を大切にします。
612ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 00:35:53.99 ID:???
最近は海外ブランドのヘルメットもアジア人頭に
やさしくなっているから、たいてい大丈夫じゃないかな。
俺はむかし Giro のヘルメットで側頭部が当たったけど、
今年買ったやつはいい具合にフィットした。
まあ、フィッティングの幅が広がったということだろうけど。
613ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 03:19:38.58 ID:???
へーそうなんだ
俺も過去Giroで同じ失敗してる
614ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 03:52:54.39 ID:???
日本の市場を意識しはじめたのは良い傾向だね
615ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 14:56:34.75 ID:???
>>614

> 日本の市場を意識しはじめたのは良い傾向だね
それもそうかもしれないけど、OGKみたいな日本のメーカーがもっとたくさん出来て欲しいよ。
616ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 16:36:38.20 ID:???
倭猿メーカーなんぞいらぬ
617ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 16:38:23.68 ID:???
あ、性的な意味で。
618ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 19:14:26.20 ID:???
京都市あたりで品揃え的に良さげな店があれば
教えて貰えませぬか?
619ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 14:01:19.82 ID:???
シルベストにそこそこあるのでは。
620ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 14:07:04.05 ID:???
外に自転車を置くときはロックしろよ>知るベスト
キキキにやられるぞ
621ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 14:26:51.87 ID:???
キキキ?
622ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 14:50:07.43 ID:???
しらんのか
623ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 15:46:30.05 ID:???
はい
624ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 15:51:03.92 ID:???
いいえ
625ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 16:06:27.32 ID:???
レジモスを試着してみたんですが

頭とメットがしっくりくるトコだと
メットと顔の中心線がずれちゃうんですよね

ズレは少しなんですけど気になっちゃって
みなさんはいかがですか?

626ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 16:23:44.95 ID:???
>>625
頭が斜め絶壁なのでは?
昔、頭を上から見てダイエーのマークみたいなヤツがいた。
当然あだ名はダイエー。
627ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 17:17:43.78 ID:???
>>625
それは残念ながら頭の形が悪いとしか…。
俺はどのメット被ってもセンターラインはちゃんと眉の真ん中に来ますよ。
628625:2011/03/26(土) 17:29:07.31 ID:???
>>626
>>627
レスありがとう
おっしゃる通り後頭部がヘンテコな形してまして
大きめのサイズ買って上手く締め付けるしか無いかなぁって思ってます
629626:2011/03/26(土) 18:00:22.19 ID:???
>>628
ごめんねダイエーとか言って。
630ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:05:18.18 ID:???
そういえば以前茨城まで走りに行ったとき、前方に青白のメットを斜にかぶったロードがいた。
後方からだったんで目の錯覚かちょっと横を向いていただけだろうと追い抜いてから信号で振り返ると
しっかり斜めにかぶっていた。

あれは一体どういう意味があったんだろう?
631ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:17:07.46 ID:???
幅が足りなくて普通にかぶってたら頭が痛くなり、斜めにしたとか?
632ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:34:37.73 ID:???
>>628
以前個人blogで、同じように頭の形が悪い人が他のメーカーはセンターズレるけど、レーザーのヘリウムだと大丈夫って話見たよ。
なんかレーザー独自のシステムがどんな頭もバッチリ固定だとか…。
633ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 23:55:13.53 ID:???
ヘルメットを買いにホームセンターとかドンキ行ったのですが無い。。。
相場ってどれくらいなものですか?
634ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:01:08.17 ID:???
幼児用アンパンマンヘルメットで4000円強が相場
参考にしてね。
635ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:14:44.01 ID:???
ホームセンターやドンキに行くような人ははこのスレで質問する意味が無い。
自転車屋で買ってください。
636ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:25:35.32 ID:???
>>633
http://www.cbnanashi.com/partsType/81.html
専門的なメットや古くて手に入らないメットのレビューも混じってるから参考程度に。

目安としては5000円以上1万円未満。初メット購入なら7000円前後のものが手頃だと思う。
ただし買うより前にやるべき最優先事項はどれでもいいから試着=自分の頭の形状を知ること。
値段やデザイン以前に頭に合わなきゃ頭部保護の意味がない。

日本人頭は横長、外人頭は縦長と言われている。
最近は日本人でも縦長(外人用)メットで合う人がちらほらいる様子。

自分の住まう地域で「スポーツ自転車」や「自転車用品」等の語句検索すると幸せになれるかも。
東京都内ならY'sロードが一番品揃えが多く、メットやウェアの試着もできる。(が値引きはほとんど無し)
一部の家電量販店(ヨドバシ、ビッグ等)でも自転車メットを扱っていることはあるが
完成車のスペースが広くアクセサリ類は少ない。
637ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 09:36:25.97 ID:???
>>636
ありがとうございます。
横浜なのでY'sロードにいってみます
638ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 13:45:43.03 ID:???
初めてヘルメット買うんですが、
きのこるってのは基本的にヘルメットのサイズの幅の最小値に近い頭の人が顕著って事でOK?
639ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 13:56:35.07 ID:???
>>638
”キノコる”の定義がそれぞれ違うだろうけど、俺の主観ではピチピチジャージ着てメット被れば誰でもキノコ!
メットのサイズの問題じゃない。
ある程度ラフな服装のメッセンジャー達やカジュアルな服にメットのクロスバイクの奴らはキノコって見えない。
要はバランスかと。
640ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 14:02:44.03 ID:???
>>638
いやいや、股間の話し。
俺の股間はいつもきのこってるぞ!
641ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 14:13:30.39 ID:???
未使用だが
642ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 15:18:45.46 ID:???
>>638
メットがキノコの傘、頭が幹になるわけだから理屈で言えばそういうことになる。

643638:2011/03/27(日) 16:22:01.53 ID:???
>>639〜642
サンクス

参考に(一部?だけどw)させていただきます。

やっぱりショップで要試着ですね。
ヘルメット単体のデザインも重要だけど、トータルバランスも考えて決めろ!
って事ですね。
644ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 16:47:47.83 ID:???
>>643
まっ、チャリ用メットなんてどれでも多かれ少なかれ、きのこになるんだからあんまり気にしないで。
そんな事よりフィット感が大切。
見映えだけにこだわると後で不快感じたりして後悔するよん。

俺も初めて買うときの、あれこれ迷う気持ちまた味わいたいなぁ。
645ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:26:48.91 ID:???
>俺も初めて買うときの、あれこれ迷う気持ちまた味わいたいなぁ。
いろいろ慣れてくると情報を得る方法や判断方法がわかってくるから
買いに行く段になったらかなり選択肢絞りこんでてほぼ決めうちだしね。
646ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:24:29.85 ID:???
>>638
元々は「外人に比べて日本人はメットが似合わないよね」みたいな外人コンプレックスの人の戯言が始まり
なので気にする事自体が馬鹿馬鹿しいから気にするな
647ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:27:03.00 ID:???
結局イケメンなら何かぶっても似合うよ
648ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:32.21 ID:???
そんなにほめるなよ
照れるぜ
649ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:30:46.46 ID:???
>>646
いや戯言や妄言でなく何種類か試着しているとキノコってしまうメットはあるぞ。
ある程度は経年で慣れるとは言ってもね。
650ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 01:48:10.02 ID:???
今日はじめてメットの試着に行ってみたら想像以上にキノコって笑ったよ
特に日本人に合いますとか謳ってるカブトが酷かった
個人的にあ、これなら…と思ったのはmet、とくにストラディヴァリウス

まぁはじめてだから特に「キノコってる自分」に耐性がないだけってのもあるだろうけど…
それよかあれだ、ヘルメットかぶったら頭が歪んでるせいで先端が真っすぐ向かなくて吹いた
651ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 05:30:54.16 ID:???
日本に合う→横幅広い→キノコ度高い、だと思ってた。
652ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 05:39:58.95 ID:???
てかキノコってどんな状態を言うの? なんか写真とかあったらurl教えてちょ
653ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 07:22:26.47 ID:???
キノコの傘みたいに左右に張り出してしまった感じのこと。
654ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 11:22:37.75 ID:???
>>609
亀でスマン、もう解決しちゃったかな
御徒町のアートスポーツANNEXにあったよ
655638:2011/03/28(月) 11:39:17.07 ID:???
でも、キノコってる方が転倒時の顔面の保護率は高まるんだよなぁ〜
なんて思った。
まぁそんな事言い出したらフルフェースにしろ!ってなっちゃうけどw

あと、やっぱりキノコっててもカッコイイ人居るよね
違和感が無いって感じ。
顔もだけど、アイウェアとか服装とのバランスかな?
財布の許す範囲でイロイロ試行錯誤しながら頑張ってみます。
656ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 12:15:28.60 ID:???
体格がよく顔がイケメンなら、全身タイツでもキマる
657ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 12:22:03.36 ID:???
>>654
まだ解決してなかったです!
なんか上野のY'sにもあったらしいですが、見落としてたのかな…。
でも確実な目撃情報がある御徒町、アートスポーツANNEX行ってきますね。
ありがとうございますm(__)m
658ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 12:45:59.64 ID:???
メットを被るという行為自体がカッコイと思うから
フィット感と安全性さえ確保できれば後は全部余計な事だよね
細かい事は気にしないでもいいんじゃないかな
659ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 14:16:27.42 ID:???
髪立ってる奴がメット被ると凄いことになるんだな 
何とかならんの? 知らない人に指差されて笑われたんだが
660ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 14:19:25.07 ID:???
インナーキャップかぶれ
661ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 14:22:42.71 ID:???
>>659
中学時代に禁止されてただろ。ムース禁止は大人になっても守れ
662ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 14:24:00.71 ID:???
>>661
いや、単純に髪が短くて立ってんだ
663ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 14:31:52.01 ID:???
>>659
被る前に想像つくでしょww
664ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 15:17:48.54 ID:???
立つほど髪が短いならそれほど問題はないだろ。
頭が薄いならかなり問題だろうけど。
665ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 15:43:47.83 ID:???
俺自分で3cmまで刈ってるけど全く変なことにはなってないなぁ。
剣山みたいになるって相当栗坊じゃねーか
666ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 16:51:07.71 ID:???
>>665
マジで? 俺も同じくらいの長さだが普通にメットの形に穴開くぞ
髪質の違いかねぇ
667ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 17:31:05.81 ID:???
皆様ヘルメットって2個以上持っててローテーションしてますか?
668ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 17:49:34.52 ID:???
そういう使い方はそれこそバイク何台も持っていて
その日の気分で乗り換えるような金持ちオサレチャリンカーだけじゃね。
669ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 17:57:47.96 ID:???
>>666
メットのかたちに穴…?
670ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 18:06:10.64 ID:???
メットの内側が出っ張ってるのかな?
よかった、うちのメットはでっぱり無くてw
671ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 18:14:35.85 ID:???
ここ
672ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 18:16:59.62 ID:???
ここ四ヶ月で四個もヤフオクとWiggleとCRCで買ってしまいますた。全部安いのだけど。
673ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:17:02.23 ID:???
>>672
俺も安物で良いから何個か欲しい。
メット探ししてたらちょっと嵌まってコレクターに成りかけたよ。
以外と魅力的なアイテムだよね〜!
674ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:36:12.84 ID:???
>>666
頭にバンダナを巻いてからメットを被ればOK
675ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:42:35.79 ID:???
>>673
MTB、BMX向きなハードシェル型ヘルメットを三つ持ってるが、それぞれのパッドやバイザーを入れ替えてカスタムすると面白い。
黒いPRO-TEC B2に、Bern Brentwood用バイザーを切り取った物をくっつけたら、野球帽の上からキャッチャー用ヘルメット被ったみたいになった。
676ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:50:59.18 ID:???
>>667
通勤・買い物用は、ベビーな使い方するんで、安いやつ。
レースやロングライドは、軽いやつ。

通勤用は、反射テープぺたぺた貼ってるんで、山ん中とかトレーニングコースだとちと恥ずかしい。
677ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:34.87 ID:???
ベビーな使い方はちと恥ずかしい。
678ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 22:52:36.95 ID:???
バブー
679ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:01:46.70 ID:???
修行が足りん
680ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:21:36.55 ID:???
>>656
ガリガリで変な動きするオッサンの下半身タイツもキマル!W
681ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:23:16.12 ID:???
バブバブ
クソワロタwwwwwwwwwwww
682ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 00:08:15.02 ID:???
今日初めてヘルメットをかぶったらキノコの連続で笑ったw
むしろキノコらないメットってどんな感じなんだよ、存在するのか?w
683ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 00:16:26.80 ID:???
フルフェース
684ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 07:14:25.16 ID:???
都内でヘルメットが試着できる品揃えが多い店ってどこ?
新宿のワイズロード・ウェア館に行ってみたけど少ない印象だった。METとかなかったし。
685ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 09:19:56.36 ID:???
>>684
さんざ言われてるがY新宿はもう駄目だよ。
少し足延ばしてなるしまをおすすめする。
海外通販より安売りしてる可能性もある
686ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 09:44:08.60 ID:???
>>685
へー、そうなんだ。今度行ってみるよ、サンキュー( ´∀`)
687ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 03:30:50.59 ID:???
ヘルメットの190gと290g 差は100gだけどかぶってて差は感じますか?
688ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 05:29:25.71 ID:???
100は大きい。
689ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 07:18:28.95 ID:???
レーザーのジェネシスって値段の割には重いんだな
690ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:35:24.55 ID:???
>>41
厨房の頃通学指定のメットで命拾いしたよ
十字路を俺の不注意で飛び出して軽トラック側面に衝突
頭側から着地、メットの唾が地面ガリガリ削れる光景が見えた
体へのダメージはチャリが全部吸収してくれてなんともなし
チャリは当然大破したけど
メットなかったら顔がずたぼろになってたな
691ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:44:55.45 ID:???
VOLT Sサイズやっとキタ
頭が小さすぎるのも困りものだぜ
692ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 15:21:30.42 ID:???
自慢かあああ
693ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 15:29:54.79 ID:???
俺なんかトリトンすら乗っかるというのに
694ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 20:53:30.73 ID:???
ヘルメットの空気穴から髪の毛が飛び出るのがマヌケで嫌なんだが
頭熱くなるほうなんでインナーキャップとかはしたくないし
どうかすると新鋭生け花みたいなことになってるんだよね…
695ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:06:14.21 ID:???
贅沢な悩みだな・・・・
地肌が見えるより100万倍マシなのに・・・
696ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 05:45:02.23 ID:???
成人男性だけどこれを買ってきてしまったのです
http://item.rakuten.co.jp/meary/char5660/
調べてみたら子供用みたいなのですが、
成人が使ったらおかしい?
子供用と違うところってあるの?
697ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 07:26:48.49 ID:???
サイズ
698ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:56:13.48 ID:???
ストラディヴァリウス買っちゃった…
699ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:41:43.98 ID:???
じゃあ、おれはガルネリデルジェス買っちゃおうかな
700ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:30:12.56 ID:???
今日ショップ行って初めてヘルメット試着してきた。
とりあえずエントリーモデル?のOGKレフ被ってみたんだけど・・・
M-LとXL-XXLのどっちでもイケそうだった。
ただ、XL-XXLは外側のシェルって言うの?もデカくなってて激しくキノコったW

M-Lにするかな。

あと、実物見て思ったのが赤白とか派手なのは自分には似合わないなって感じ。
オートバイのヘルメットのイメージで派手なの買う予定だったが、
自転車用はヘルメットが浮いてる感じで派手な色は更に顕著になると思った。
無難に一つめはシルバー系かな?
701ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:34:59.98 ID:???
>>696
かぶった状態で輪郭残して顔を適当に消した写真うpすれば判定できるよ。
702ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:51:26.93 ID:???
>>700
ヘルメットの派手さはウェアのカラーやフィット、体格にもに関係するので、そのうち
デーハーに回帰すると思うよ。
俺は地味好きなのでシンプル系で統一してるけどな
703ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:17:12.63 ID:???
あんまり派手なのはちょっとなーと最初黒を買ったけどあまりにも目立たなすぎるので
無難にホワイトにしたが白って微妙に周りととけ込むなーと思ったら黄色を買ってた。
704ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:41:12.21 ID:???
黒って直射日光下で暑そうだな。
黒いウェアとか見てるだけで暑苦しいから禁止してほしい。
合理性のみ重視する俺は白か蛍光イエローしか選ばないぜ!
705700:2011/04/03(日) 08:11:31.63 ID:???
>>702〜704
自分の中で、まだ派手な色使いに抵抗感って言うか躊躇してるトコがあると思う。
他の客の観察もしてたんだが皆トータルコーディネートしてて派手なヘルメットでも違和感ないんだよな〜。
複数個持って、その時の服装とかに合わせて被るのがベストだとは思うのだが・・・
まぁ2個目で派手系にチャレンジって事で、今回は地味にいくわ。

でもホントに試着って大事だね。
特に自分みたいな初心者は。
706ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 12:41:39.58 ID:???
あと、ちゃんと店員に聞くことな。
間違った被り方してたり、インナー調節出来ることも知らずに
「合うのがねーよクソが!」と嘆いてるマヌケもいるからな。


昨日の俺の事だが。
707ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 15:22:40.09 ID:???
>>706
ワロタ
708ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 17:47:53.24 ID:???
俺も初ヘルメットなんだけど、派手なのが嫌でつや消しのガンメタにしてみた
自転車その他は黒系でワンポイントと上着だけ赤にしてる
しかし、店から電話来ないからまだ入荷しないらしい

早くキノコりたいものだ
709ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 19:09:49.19 ID:???
地味なメットが増えて嬉しいわ
各メーカーもバリエーションが増えて手ごろで高品質なものも増えたし。
4年前までは派手なものしか無かったし、安物は暑くてしねた
710ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 19:12:11.59 ID:???
そもそもクロスバイクでは派手メットは恥ずかしいのだ
かといって素頭では怖い速度だし
711ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 19:15:50.61 ID:???
MTB寄りのクロスには、バイザー付きのメットが似合うと思う
712ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 21:08:55.15 ID:???
これか
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/c/0000000811/
これとか前からあったっけ?
713ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 22:19:15.21 ID:???
似たようなのは沢山あったね。
主にスケボー関係用だったみたいだけど。
714ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 00:38:06.26 ID:???
こんな暑苦しそうなメットはいらぬ
もっと穴が空いてないと蒸し風呂だぞ
715ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 00:59:30.03 ID:???
都内のメッセンジャーなんかは結構使ってるけどね。
ああいう連中は仕事終わるまでメット脱ぐことはないんだろうけど。
716ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 03:40:05.18 ID:???
brentwoodは持ってるが意外に幅が狭く、バイザーを付けた状態だと顎紐を留めたピンの頭がこめかみにくい込んでくる。
仕方無いのでバイザーは使わず、同じメーカーのmacon(見た目似てるが普通の発砲スチロールが詰まったような作り)
のバイザー無しタイプみたいにして使用。なおスケボー・インラインスケート用用(クッションが硬質スポンジ)やBMX・MTB用
(クッションが発砲スチロール)と違い、内側が黒いプラスチックの一体成形みたいに見える高密度の発泡素材で作られてる。
717ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 08:04:18.00 ID:???
先週brentwood買ったけど、まったく同じ状況w
当たって痛いのがピンの部分だからどうにもならん

でも見た目は満足だよ!
718ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 10:18:04.03 ID:???
穴だらけのヘルメットでもかぶると多少はあったかいと思ってたら
余計寒いのなw
なんか強制空冷されてる感じ
719ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 10:23:59.65 ID:???
>>718
それ俺も思った!
この冬からヘルメット使いはじめたから夏場は辛いだろうな〜と思ってたけど、以外と大丈夫そうかな?
でも俺のは黒基調のヘルメットだから夏になるまえに白も買っとくか。
720ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 11:34:12.37 ID:???
エイリアンは四季を通して暑いんだよ畜生
721ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 13:52:03.39 ID:???
>>717
結局、ピンまわりとか頭にくい込む部分の黒い発泡素材をカッターで削り(見た目と違いサクサク削れる)こんだら何とか使えるようになった。
722ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 15:50:12.68 ID:???
>>721
それってメットの強性落ちないの?
723ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 15:54:47.80 ID:???
ただちに支障がないレベル
724ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 16:29:37.35 ID:???
>>723
ワロタ
725ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 16:34:10.71 ID:???
返しとしては秀逸だが微妙にワロえないだろ。
726ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 16:49:03.18 ID:???
でも、正しく”直ちには支障ないレベル”だけどイザの時に強度不足で痛い目にあうよ。
メットの加工は危険です。
727ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 17:13:41.62 ID:???
>>726
どのくらいの事故を想定するかによる。
そもそも大小様々な事故を想定するようなヘルメットなら半キャップに肉抜きベンチはナンセンス。
半キャップ型である自転車メットが想定しているのは精々が小事故の範囲。

既製品のままでも事故でバキバキに割れてしまうような事故なら削っても削らなくても同じ。
ちょっとした転倒や事故で頭を打ってもダメージがヘルメットで停まる程度なら少々削っても問題ない。
728ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 18:48:57.87 ID:???
ツールでもつい11年前まで被ってなかったしね。
心配なら昭栄被れって話だ
729ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 19:11:03.16 ID:???
カットライクのウィスパープラスのサイズについて、自分は仕事で59センチの帽子をかぶっているのですが、やはりLサイズが合うでしょうか
730ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:13:18.83 ID:???
試着しろと何度言えば
731ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:38:27.39 ID:???
レーザーいいなと思って調べていたのだけど
ヘルメットにニルヴァーナってつけるセンスはどうかと思った。
いくらなんでも"涅槃"は不吉すぎる。
732ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:00:45.61 ID:???
涅槃とは悟りの境地のことだから仏教徒なら頭にかぶるものに付けるとしては
決して不吉ではないはずだけどね。

表面的に受け取れば仏教は悟りの境地を死(=涅槃)と同義にしているから確かに不吉なんだろうけど。
733ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:38:58.42 ID:???
>>730
置いてる店が無い…
734ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:47:36.57 ID:???
>>733
店員には聞いた?
735ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:58.19 ID:???
>>734
取り寄せしかできないとのことで
736ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 01:10:33.71 ID:???
今日メット買いに行って片端から試着したんだけど、OGKのLEFFが1番シックリしました。
だけど値段は安めだったのでこのメットはどうなのか悩み保留。
高い物と安い物の差は何処にあるんでしょ?
このLEFFって評判いかがですか?
ちなみにクロスバイク乗りです。
737ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 01:39:54.61 ID:???
>>736
ぶっちゃけ自転車メットは頭に合うことが最優先だったりするから
しっくり来るというならそれでいいんじゃなかろーか。

ただ2010年10月の段階で横幅が狭く日本人に合わないというレビューがあり
この形状なら同価格帯で凝った作りの海外ヘルメットの選択肢がいくらでもあるとのこと。

デザインが気に入っているというなら何も言わんが、
そうでないのならもうちょっと様々なタイプを試してみることを勧める。
738ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 01:59:31.65 ID:???
>>736
安物は帽体がでっかいので最初はすごく合ってる気がすることがある。
たとえば側頭部に指が4本以上入ればそれは結構大きいので、タイトめな
ものを探してみてもいいと思う。
高い物はフィット機構の調節で激変したりする。
739ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 02:03:47.89 ID:???
シッタカしてるのがバレバレなアドバイス来たな
740ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 07:35:58.80 ID:???
>>736 737
レビューを書いた奴には合わないってだけの場合があるから注意!
そいつが平均的な日本人の頭の形してるとは限らないから。

あと、俺的に高いヘルメットは
軽量で、かつ優れた衝撃吸収性の高い素材(外側のシェルや内側の衝撃吸収材)を使っていると思う。
ゆえに安いモデルより同サイズでもコンパクトなモデルもある。
あとは空力、通気性、凝ったデザイン、高い塗料や手間隙かけた高級感のある塗装、
そして、最終的な品質管理の違いってトコかな。
フィット性自体は調整箇所を増やす等がしてなければ安いモデルと変わらないと思う。
741ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 11:24:03.25 ID:???
>>736
安くても性能は良いはずだよ
実際使ってたからなー

ただ、この先きのこるのは覚悟した方が良いかも
742ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 16:05:50.87 ID:???
>>736
レフ、リガスは暑いよ。
頭の形が合うならレジモス、ダメならMS−2を
買ったほうが幸せになれる。
743ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:30.98 ID:???
>>736
leff使ってるけど悪くないと思うよ
つか安くて何の不満がw
744ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:25.58 ID:???
BELLのSLANT、METRO(CITIの上級版、CRCで安く売ってたデッドストックらしきもの)、FACTIONの三つを購入。
どれもサイズの微調整ができて60cmの自分には問題なく被れた。ただし外観も大きめなのでキノコるけど。
745ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:46.73 ID:???
Slantはマジでカッコいい。キノコ化率も低いと思うぞ。
Citiは一見おとなしそうだけど、総監殿っぽくてダメだった。
746ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:33:03.76 ID:???
正面から見たときのキノコ化率は、たしかにCITI/METROよりSLANTの方が低い。
バイザー外して目深に被ったCITI/METROはHUNTER×HUNTERのキメラアントの王みたいでもあり。
747ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:50.62 ID:???
MET買ったがキノコらなくていいじゃん
みんな買えばいいじゃん
748ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:40:12.88 ID:???
661(シックスシックスワン)のReConがなんかカッコイイが、このメーカーのって内幅が狭い(外人向きな縦長)んだっけ?
749ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:43:48.28 ID:???
>>741
レフってそんなにきのこるか?サイズによるのかな。

XLのレフとレジモスならレジモスのほうがきのこってるように見えるんだが…
750ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:03:22.06 ID:???
レフ黒きのこらない
むしろ素の頭がでかいのが締まって見える
751ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:14:44.90 ID:???
やっぱ黒色系って日光で熱くなるの?
752ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 07:51:21.20 ID:???
んなこたない
753ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:12:45.58 ID:???
いやある
754ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:17:01.95 ID:???
ほんとはどっち?
755ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:20:39.53 ID:???
ちょっとある。あんまりない。
756ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:31:53.18 ID:???
黒→バブルスライム
白→はぐれメタル

って感じかな。日光に関しては。
757ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 16:04:43.85 ID:???
>>756
ごめん…凡人にも少しわかりやすくお願い。
758ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 16:20:37.94 ID:???
>>750
俺も同意。
レフはどのカラーにも限らず自然なシルエットに思う。
しかしアゴ紐が中心で固定されてないから被るときにセンターずれるのがウザいんだよね。
759ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 18:40:22.27 ID:???
>>751
赤外線の吸収率の問題で黒に近い方が暖まりやすいが
頭とメット表面の間には厚い衝撃吸収材の層があるので
使用の上では実質的差はない。

ただしメットの素材は表面のプラコートも中の吸収剤も熱に弱く
炎天下で直射日光を浴び続ければ熱融解して変形する可能性はある。
760741:2011/04/07(木) 19:53:07.78 ID:???
>>758
俺がレフできのこるのは顔が縦長だからかなぁw
761ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:29:45.98 ID:???
>>760
縦長面長はどれでもきのこ。
762ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:06:37.68 ID:???
圓楽さん乙
763760:2011/04/09(土) 04:40:53.12 ID:???
>>481と同一人物だけど、kaskだけはきのこらなかったんよ(´;ω;`)

高かったけど
764760:2011/04/09(土) 04:41:26.25 ID:???
>>484だった
765ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 12:45:38.55 ID:???
>>759
その前に人間が悲鳴上げるだろww
766ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:09:51.85 ID:???
はーい先生!
夏の車中放置でヘルメット変形させましたー!

モノはリガスなんだけど、インナーがゆがんでアウターシェルの継ぎ目が開いたり
空気穴が半分くらいになったりしたけど幸い被る事は出来た。
なのでパッと見でも分からんし、正直しばらく使ってたw
767ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:21:45.53 ID:???
通勤用にルイガノのQuartzってどうかな?
涼しそうなんやけど
768ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 14:38:15.04 ID:???
ヘルメットを煮て柔らかくしてから、被って固めれば
どんな頭でもフィットするよ!
769ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:36.03 ID:???
一度固まった発砲スチロールを再加熱すると劣化しますが。
770ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:44.60 ID:???
ばきゅ〜んばきゅ〜んwwwwwww
771ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:44:34.09 ID:???
初ヘルメットでリガス買ってみた
思ったよりきのこらなかったし
帽子が似合わない俺が何故かいい感じになった

※使用感には個人差があります
772ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 00:59:44.27 ID:???
欲しいヘルメットにMとLが有って、自分の頭の大きさがちょうど上記のサイズの分かれ目だった場合は小さい方と大きい方どちらを選べはよりベターでしょうか?
どちらのサイズも試着しましたが決められず保留しました。
773ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 04:07:19.72 ID:???
小さい方がちょっとキツいと感じられるなら、大きい方。中のパッドの厚みで調整できるものもあるし。
774ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:22:22.34 ID:???
インナーキャップやバンダナ、手ぬぐいとか中に被る事がありそうなら
大きい方がいい気がする
775ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:46:13.05 ID:???
クロスバイク用に安いの探してるんだけどこれ使ってる人いますか?
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=556

もしくはこれとか
http://www.gottsuprice.jp/shopdetail/011005000113/
776ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 21:22:51.42 ID:???
クロスバイク用ってアップライトな乗車姿勢だから
MTBと一緒でバイザー必須じゃないの?
777ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:38:56.57 ID:???
BELLのルーメンとスラントで迷ってるんだけど2千円くらいの値段の違いはどこから出てくるの?
スラントの方がバイザー付きで安いから得な気がするけど、サイズは細かく別れてるルーメンのMがジャスト。
どちらを取るか…。
778ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:00.91 ID:???
穴がいっぱいある方が高いんじゃなかったかな?技術がいるから。
779ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:59:54.82 ID:???
スラント試着してみたら、ダイヤル目一杯締めてもゆるかった
シティの方はフィットした

同じサイズなのに随分と違いすぎじゃないかい?
780ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 23:28:39.41 ID:???
>>779
シティでフィットしたならスラントでブカブカはありえないなぁ。
形状違うし被りの深さも違うからフィット感が違うくらいならわかるけど。
スラントのダイヤル付いてるベルトが本体から外れてたんじゃない?
お店に陳列されてるヤツはよく外れてるの見かけるし。
781ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 07:06:04.24 ID:???
CITIはスラントよりきつめだと思うが
少なくとも内側にある樹脂の部品はCITIの方が内側に向かって張り出してる
782ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 02:14:28.12 ID:???
レジモス注文したぜ
横に広い俺の頭にはOGKしかない
レフと迷ったが、これから暑くなるから奮発した
783ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 02:32:05.26 ID:???
ちゃんとフィッティングした?
レジモスは縦に長めだよ。
784ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 04:37:37.97 ID:???
OGKは横がOKだけど、真上に空きができる。
かなり変形した頭のオレ
785ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 10:03:48.74 ID:???
>>783
でか頭の俺にはレジモスしかないんだよ
モストロはXXLでも入らないの
いやになるぜ
ダイヤルで調整できるしな
786ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:33:53.95 ID:???
>>783
店舗でまたじっくり確認した
大丈夫、ぴったりな感じ

自転車の納車よりヘルメットの方が早く届くや
早く乗りたい。待ち遠しい
787ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 10:34:33.69 ID:???
>>784
親に大事に育てられたんだな
斜頭や絶壁って親が綺麗な仰向きになるからなるんだよな
適当な方が勝手に寝返りうつから自然に
綺麗な頭のかたちになる
788ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 10:35:49.41 ID:???
>>784
親に大事に育てられたんだな
斜頭や絶壁って親が綺麗な仰向きに
なるようにするからなるんだよな
適当な方が勝手に寝返りうつから
自然に綺麗な頭のかたちになる
789ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 10:44:27.30 ID:???
そういう説があるのか
ドーナッツ枕を使ってないせいだと思ってた
790ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 13:47:37.77 ID:???
初ヘルメットはジロのトランスファーにしました。快適です。
791ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 14:27:14.26 ID:???
クロスバイクにバイザーなしって変かな?
792ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:09.22 ID:???
別に変じゃないと思うんだけど何で?
793ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:10.92 ID:???
初めてヘルメットは抵抗あるよなw俺もそうだったw
人の目、意識するほどの事じゃないし、被らないで走る方が怖くなったw
794ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:43:09.04 ID:???
GIROの新作の画像、どこかにないですか?
IONOSの後継作?ATOMOSのマイチェン?教えて!えらい人!
795ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 16:11:47.60 ID:???
796ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 16:52:46.67 ID:???
>>795
ありがとう!
贅沢言うと、正面からのショットがあれば・・・
797ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 18:43:12.24 ID:???
予想よりヘルメットが似合ったのとバイク時代から当たり前だったから抵抗無かったな
それよりもグローブはもちろん長袖じゃないと怖い

ちょっと前からヘルメット被り始めて思ったんだけど
ヘルメット無しの時よりも横断歩道とかで車が止まってくれる事が多くなった気がする
798ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:15:39.74 ID:???
キノコらないヘルメットがほしくて
このスレですすめられてたMETのインフェルノにしようと思ったんだが
現物を見たらストラディバリウスの方がさらにキノコってなくてかっこよかった
フィット感も,インフェルノよりもストラディバリウスの方が上だった.
799ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:35:11.63 ID:???
>>798
ストラディバリウスはかっこいいよな。
モストロがお亡くなりになったので俺もストラディバリウスを検討してる。

http://www.intermax.co.jp/products/met/
黒(光沢)・白(光沢)・グレー(マット)のどれも甲乙つけがたく決められない。
どの色にするかおまいらが決めてくれ。頼む。
800ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:29:57.05 ID:???
都内でストラディバリウス売ってる店ってあるかな?
801ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:33:52.91 ID:???
あるあるww
802ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:55:34.20 ID:???
>>800
ないことないが少ない
803ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 01:38:35.68 ID:???
ないアルないアルアルないアル
804ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 15:32:13.99 ID:???
>>800
ストラディバリウスは4億円とかするからな。
普通の楽器屋には売ってないと思うよ。
805ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 15:34:11.68 ID:???
つまんねーよ
806ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 16:03:05.44 ID:???
>>805
自演乙
807ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 17:12:57.27 ID:???
は?
808ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 22:47:07.27 ID:???
>>807
自演乙www
809ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:34:51.47 ID:???
>>2
810ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 03:38:27.47 ID:???
>>804
結構笑えた
811ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 09:16:07.50 ID:???
>>810
自演乙 w w w
812ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 13:39:17.34 ID:???
OGKのヘルメット袋って今買えるの?
アサヒ通販では欠品になってるけど・・

ちなみにOGKオートバイ用のヘルメット袋は単品売りはしないらしい。
813ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 14:13:15.48 ID:???
OGKのレジモスを買いに行ったけど、MS-2を被ったらシルエットがスリムだったんでこっちにした。
レジモスってキノコと言うよりなんか横にボコッと膨れてるよね。逆にそれがロードらしいのかもしれんが。
814ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:39:04.73 ID:???
>>811
自演じゃねえし。804のレスが
自粛ムードの御時世で、ほっこりさせられたっつーか
815ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 00:05:32.96 ID:???
SELEVブリッツ(サイズM 56〜60cm)を使ってる。
小さくて軽く気に入っているのだけど、風がほとんど入って来ない。
サイズがぴったりで隙間が無いせいか、それともこのモデル自体、風が入りにくいのか…。
これから夏にかけて、お勧めの涼しいヘルメットある?
816ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 01:16:06.73 ID:???
セレーブはマトリックス以外は結構窒息するんだよね
通気重視ならMETのインフェルノがええよ。わりと安いしね。
817ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 09:33:22.74 ID:???
>>816
METは気になってたんだな。インフェルノウルトラライトか。
かなり軽いと評判だし。調べてみる、ありがと。
ちなみに無風ブリッツは実測値約240gだった。

夏だと白とかが涼しそうな気がするな〜
818ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:33:20.20 ID:???
>>815
selevは新モデルが気になってる。しかしアバターって…
819ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:02:37.52 ID:???
>>813
安全性を気持ち重視したやつだからMS-2に比べるとそうかもな
820ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:43:27.23 ID:ooVfHxr/
MTBを街乗りしてましたが、ロードを発注したので初めてヘルメットを買おうと思ってます
1.ロードとMTB用は違うのですか?
2.白のロードにあうヘルで定番の商品はありますか?
なるべく高くないもので・・
よろしくお願いします
821ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:04:05.26 ID:???
>>820
初めてならOGKのLEFFかREGASにしとけば?
ド定番で、他人と被るのは避けられないけど、パールホワイトはそれなりに綺麗。
バイザー取り外し出来るからロードとMTBで併用しやすいしね。
822ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:11:32.97 ID:???
俺は始めてのヘルメット候補がLEFFとREGASで被った感じでREGASにした

店頭在庫やネットで探して買うのならいいかもしれないけど
REGASは4月始めの時点で取り寄せしようにも一色だけが在庫僅少で
後は軒並み5月入荷予定だった
823ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:52:27.99 ID:???
O-cleのヘルメットEXSTAR使ってる人いる?JCF認定で安いが店頭に置いてるところない
から、どんな感じかと・・・
824ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:21:06.72 ID:???
GIANTがこれの色とロゴ替えバージョン売ってるから
GIANTストアいってみたら?
825ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:52:46.41 ID:???
>>818
AVATAR情報少ないね。
深めになってベンチレーションが向上、って事かな?
なんかGIROっぽいような気も...
826ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:09:45.36 ID:???
>>823
これ初めて見た
ジャパンフィットモデル(日本人の頭に合わせた幅広設計)って書いてあるね
送料込みで値段も安いね
827ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:20:04.49 ID:???
頭の周りの長さが60、にも関わらずBELLとかUVEXのLサイズがしっくりこないのはやはり形が合わないということなのか・・・
828ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:30:21.52 ID:???
>>826
なかなかいいんだがね〜アマゾンで最初\3480(送料込み)で出てたんだ。もともと
リョーガとかいうオートバイヘルメットのメーカーだが評価のレス見ると、安物で
あんまりいい評判はない。残念ながら近くにGIANTストアはないし。
829ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:50:06.78 ID:???
amazonや楽天のレビューを見てみたけど悪くなさそうだよ
830ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:59:30.70 ID:???
↑オートバイヘルのほうをさがしてみてくれ
831ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 06:30:45.47 ID:???
オートバイは世界最高レベルの物が日本じゃゴロゴロしてるからな
832ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 08:46:18.26 ID:???
>>823
おれひとつ前の型のやつもってるよ


 おすすめはしない。おそろしく安っぽい。機能的には問題はなさそうなのでその辺割り切れるならどうぞ

おれは結局もうちょいいいの買いなおした
833ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 09:26:56.47 ID:???
>>821
あざーす!
どっちかにします!
834ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 10:30:40.83 ID:???
>>832
一つ前のってラグビーボールみたいな格好したやつ?
835ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 11:05:27.49 ID:???
>>823
俺もそれ気になってて、Giantショップで確認したことある。
カラーとか、仕上げ違うから一概には言えないけどGiantの奴はビックリするぐらい作り雑で安っぽい。
だがデザイン自体は嫌いじゃないし、被った感じは REGASのM/Lと同等な余裕サイズ感に思えた。
その値段なら別に有りじゃないかと。
836ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 12:12:06.50 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 18:58:08.05 ID:???
米軍のヘルメットが安全そうでいいじゃん。
838ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 19:33:03.03 ID:???
重いし暑い。そして米軍の特殊部隊や民間軍事会社では、Pro-Tecのスポーツ用ヘルメットを使ってることもある。
839ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:29:40.04 ID:???
>>775でコミネのヘルメットについて書いたもののだれも持っていないようだったので、
人柱として買ってみました。(秋葉原のバイクショップで3450円)

 結論から言うと、非常によかったです。BELLやOGKあたりの8000円クラスくらいの
クォリティーと思われます。
 白と赤はなんだかデザイン垢抜けず、黒を購入。HPの写真では真っ黒に見えますが
濃い目のガンメタでスタイルもなかなかすっきりしていてかっこいいです。
 ちなみにBELLやGIROのヘルメットだとほんの少し横幅が狭く感じ、OGKだと横がぶか
ぶかといった感じの私の頭ですが、コミネのはジャストフィットでした。

http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=556
840ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:43:38.69 ID:???
>>839
人柱乙。その値段なら検討したい。
841ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:52:26.02 ID:???
クロスバイク乗りだけど今BELLのルーメン、ホワイトMサイズ使ってます。
でもなんかもう一つハデ目の欲しくてOGKのレフ、ホワイト・レッドのM/Lサイズ買ってみた。
頭周り57CmでルーメンはMでジャストサイズだったんがレフはかなり大きい感じするし被りも深い分顔が小さく見えるってメリットあるね。
レフは部屋の飾り程度で買ってみたんだけど思いの外気に入ってしまい、明日からどちら被るか迷うな。
自転車乗りはじめはクロスバイクヘルメットなんて有り得ないと思ってたのに今じゃ何個も欲しいくらい嵌まってるし、特に通勤時にヘルメット無しの人見ると格好悪く見えてきちゃうから不思議だね。
842ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 21:37:35.17 ID:???
雑誌の販促記事みたいな
843839:2011/04/23(土) 09:32:39.81 ID:???
コミネヘルメットうpしました。
3450円ならなかなかいいんじゃない?

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1303518681909.jpg
844ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 11:18:08.01 ID:???
達人の皆様に質問です。
こめかみのあたりの横幅が一番広いヘルメットは、どれですか?
OGKのMS-2(XL/XXL)でも、こめかみのところが当たって痛く
なるような巨頭なので、困っています。
よろしくお願いいたします。
845ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 11:50:13.31 ID:???
レディモスは?
846ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 12:36:11.20 ID:???
俺も巨頭だが、レフ、レジモス、MS-2のXXLを被ってみたけど、レフとレジモスは頭頂部まで被ることができた
MS-2は頭頂部に空間ができてしまって無理
レフとレジモスの方が若干大きいんじゃないかな
カタログ上は64cmまで対応になってるな
BELLで65cmまで対応のがあるけど、これは店舗ではほとんど置いてないからなあ
カタログ値にすぎないから、実際に被ってみないことにはなんとも
847ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 13:11:10.57 ID:???
>>843
結構カッコイイですね。
俺もその値段なら買いたいと思いますが秋葉原のどこのショップか詳しく教えていただけますか?
848ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 13:26:04.60 ID:???
>>847

http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm

コミネってバイクのヘルメットでは結構老舗みたいで評判もいいみたい。
自転車用品参入は去年からみたいですが、自転車屋系の流通経路を持っていない
ようで、検索してもバイク屋ばかり出てきます。
849ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 15:27:31.12 ID:???
>>839
通気性はどうですか?
850ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:02:19.33 ID:???
>>848
早速ありがとうございます。
完全にオートバイのショップなんですね。
今日明日には見て来たいと思うので、買ったらレポします。
851ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 19:32:54.04 ID:???
>>846
まさにお前は俺か状態。
あちこちの店でヘルメット被りまくってきたが、今のところレジモスとレフのXL/XXLしか被れん。俺の場合、レジモスの方がよりフィットした。

MS-2を含めたモストロ系は、>>846と同様、頭頂部に空間が出来る。
ヘルメット内側の頭頂部左右あたりに出っ張りがあるんだよな。
アレが当たって被れないようだ。

ベルの65cmも被ってきたが、モストロより更に被れない。
前後に空間があるのに、左右幅が足りなかった。

被っていないので有望なのは、ルイガノのQUARTZぐらいだなぁ。
あれ、店頭で置いてるところに出会えてないんよねー。
852ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 20:24:18.91 ID:???
>>851
おっ、BELLの65cmを被ったんだ
貴重な情報をありがとう
やっぱり65cmと一見大きいように見えて、BELLは前後が長いから横幅のある人には不向きなんだな
俺もレフよりレジモスの方がフィットする感じがした
853ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:39:13.62 ID:???
>>839
さっきコミネのメット見てきたよ。
あれで3450円ってコスパ良すぎでは?
好みもあるだろうがREGASよりは全然仕上げが上質。
もう一つ上のグレードの6500円位のも有ったけど他のメーカーなら18000円クラスの出来栄えでした。
コミネ、これから来るね!
白の在庫無かったから買わなかったけど近いうち買う。
854ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:54:05.51 ID:???
>>848
つかなんなんだこの店w 
パソコンパーツ屋でワンフロアだけバイク屋って
855ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 22:30:08.20 ID:???
コミネみてたけど5月に発売予定のメットがめっちゃ気になる。
856ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 22:36:18.79 ID:???
>>854
上野あたりから流れてきたんじゃね?
857ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 23:23:52.80 ID:???
サイズについての質問です。
レジモスを試着してS/Mサイズがほぼ調整しなくてジャストフィットでした。
一応Lサイズも被ってみたら、だいぶアジャスターの調整必要でしたが、シルエット的には外装の張り出し具合がこちらの方が、らしい感じでした。
あくまでも初心者の感想ですが…。
一般的にはどちら選ぶのが吉でしょうか?
858ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 03:32:02.73 ID:???
METのストラディバリウス届いた
Lサイズがぴったりだわ
デザインもやっぱかっこいい
でもぴったりすぎて中に何かかぶるとヘルメットの方がかぶれなくなるけど
859ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 09:22:28.95 ID:???
>>857
>>858も参考に。
860ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 11:00:17.59 ID:???
コミネのリアビュー見る限り、窒息メットっぽい
861ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 13:40:08.16 ID:???
ベルのルーメンL試着した。
デザインや被った時の見た目はかなり気に入ったが、
頭頂部が当たってる状態でその下左右に隙間がある。
部分的なパッドってあるの?
隙間部分だけ着けるような・・
あと、今リガスだからネットが無いのが凄く気になる。
862272:2011/04/24(日) 13:58:17.27 ID:???
おいぃ?
コミネのHP見たけどシリウスっていうグローブがまんまcastelliと同じじゃないか?

スレチですまん。
863ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 13:59:11.13 ID:???
272は間違い
864ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 16:29:30.22 ID:???
俺、頭周り57センチで初ヘルメットにルーメンMサイズをネット購入。
届いて被ったら後ろのアジャスターを3、4回廻してジャストで、どこか当たるとか無いし問フィット感も問題はないんだけど、なんかシェル部分の張り出しが控え目で横から見ると顔デカく見える気が…。
周りの自転車乗りを見たらみんなヘルメットがかなり大きく見えるけど、大きめ被るのがデフォなの?
早まったかなぁ。
865ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:47:55.09 ID:???
METを使用している人に質問
頭の形もあるでしょうが
私の頭は59cmあります
Mでも大丈夫でしょうか?
近くに試着出来るショップがないので
あくまで参考ですが質問してみました
キノコるのが嫌なので出来ればMがかぶりたい
866ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:49:35.81 ID:???
きのこったっていいじゃない
867ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:00:23.22 ID:???
>>865
アウト
868ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:12:11.59 ID:???
アウトかぁ、、、
このスレを読んでいましたが
やはり試着が大切ですね
時間が出来たら大阪のワイズまで足をのばして
色々試着してきます。
レスありがとうございました
869ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:12:10.98 ID:???
>>865
たぶんきびしいと思う
シンセンスしか知らんが
870ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:12:42.14 ID:???
>>854
地元に何店かあるんだけど、自作パソコンやってる奴はバイク乗りが多い
と言う事で途中からバイク用品を置くようになった

今ではトイレットペーパーやら店舗用イルミネーション、監視カメラとかまであって
だいぶカオス化してる
871844:2011/04/24(日) 18:25:41.77 ID:???
>>846
>>851
>>852
ありがとう。
今日、Y'sにいって、レジモスのXL/XXLを試着してきた。
俺がかぶれるのは、これだけだった。
今使ってるGAIAのXL/XXLがだいぶ痛んできたから、
夏のボーナスが出たら買うことにするよ。
872ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:20:34.61 ID:???
>>780
別のとこでスラント試着したらフィットはしますた。
最初のトコは調整ベルトが外れてたなのかな。

しかし、顔形がやらない夫タイプだから、何かぶってもキノコるorz
873ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:53:05.45 ID:???
>>865
他のメーカーのヘルメットに比べればLでもキノコらないから安心しろ
874865:2011/04/24(日) 22:11:46.48 ID:???
>>873
ありがとう!ストラディバリを購入予定です!
875ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 00:30:49.93 ID:???
クロスバイク乗りの方々はどんなヘルメット被ってますか?
6万程度のバイクに高いヘルメットもバランス合わないので1万未満で探してますが、参考までに教えていただけたらありがたいです。
876ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 01:21:17.16 ID:???
俺も59cmだけど、ストラディバリMは無理だった。
幅広の頭はキビシイと思う
877ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 01:22:42.54 ID:???
>>875
定番のリガス。
しかしまだ夏は経験していないので暑さは不明。
878ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 08:14:22.05 ID:???
>875
bernのBRENTWOOD
すでに暑いけどw
879ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 08:31:00.22 ID:???
>>875

これ
http://item.rakuten.co.jp/japan-index/cs3000-blue/

クォリティー低すぎ頭でかすぎ後悔してますww 上のコミネのやつ買おうかな
880ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:31:18.94 ID:???
>>879
ちょっと安っぽいね
881ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:56:02.44 ID:???
>>875
俺も定番のリガスだけど、レフと被り比べてなんとなくリガスにした
この前買ったばかり
熱くなってきたらバイク用のヘルメットインナーも被ろうと買ってある
882ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:17:54.48 ID:???
>>878
アレはやっぱり暑いのか
新色を昨日注文しちまったぜ
883ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:23:07.32 ID:???
巨頭さん、俺も実測頭囲60.5cm日本人型横広なんだけど、
レフのXXLでいける?レジモスは高い・・・
884ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:26:56.08 ID:???
猫好き使ってる人いる?コメント聞きたい。
今つかってるのはKASKのVERTIGO 59-62cmです。
885ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:01:50.89 ID:???
>>875
俺はこれ
http://www.cycly.co.jp/shop/parts_detail.asp?id=235746
クロスバイクはアップライトなポジションになるから
バイザー付きだと、たぶん世界最軽量
886ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:37:58.93 ID:???
OGKのトップページ、モデルの顔がどれもイッてるw
887ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 00:14:48.79 ID:???
頭の横幅が19のでっかち君なんだけどどOGK以外でどこのメーカーがちょうどいいですかね
BBBのファルコンとかGIROのイオノスとか興味あります
888ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 01:04:34.16 ID:???
>>883
実際に店舗で被らないと始まらない
889ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 11:06:33.06 ID:???
高いヘルメットほど、軽く、風通しよく、外装シェルが小ぶりでキノコ率低い!
って解釈でオッケー?
890ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 11:58:05.50 ID:???
頭周りが58センチ、幅16センチ、奥行き20センチではレジモスのサイズはLですかね?
試着出来る店なくてネット購入考えてますがアドレスお願いします。
891ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 12:00:52.10 ID:???
>>890
実際に被ってこい。
以上。
892ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 13:34:05.59 ID:???
>>890
OGKにメールか電話して聞いてみればいいじゃん
日本のメーカーなんだからさ
893ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 16:41:47.19 ID:???
>>889
高い方がキノコ率低いとは限らないマジで

>>890
ヘルメットは絶対にかぶってから決めるべき
じゃないと後悔するよ
894ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 23:59:52.69 ID:???
俺は頭でかいがOGKはフィットしないし、
合うメーカーが1社しかなかった。
実物試すのがいい
895ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:16:32.84 ID:???
距離的に試着が難しい地域の人もいるだろうが、
こればかりは辛酸をなめてきた先人の忠告と思ってもらうしかないな。
資金が潤沢で先人と同じ苦渋をなめる覚悟があるなら
試着無しのネット通販もアリだと思うが。
896ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:24:26.09 ID:???
どうしてもネットで買うって言うなら、セレブのエイリアンおすすめ。
フリーサイズで内側の横幅が大きめのわりにキノコになりにくい。
できれば風抜けのよいマトリックス(非フリー展開)がいいんだけどね。
897ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 01:01:39.04 ID:???
>>896
失敗した場合、責任取れよ。
メットは現物あわせが基本だろ。
898ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 01:05:13.09 ID:???
>>897
おう責任とったるから住所教えろや
899ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 01:06:42.79 ID:???
>>898
言い出しっぺが住所晒せよks
900ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 11:18:06.12 ID:???
>>896
フリーサイズで60cmって大丈夫?XLの頭には小さいよね?
901ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 11:29:02.38 ID:???
SELEV ブリッツは、風通しが無いっす。注意下さい。無風モデル。
ここ数日暑いのでカキコしたくなったのさ。マトリックスにしとくべきだった...
でも(ベンチレーションとは引き換えに)まったくキノコらない。軽い(実測240g弱)。

風は試着しても分からないので、帽体内の風の通る溝のえぐれ具合とかで判断。
BELLはだいたいどの店でも置いてあるので、参考として中見てみるといいよ。

頭の当たる所(パッドとか)の下の溝がどれくらい深く掘られているかを見る。
単純にそれだけでなく風の通り道とかもあるんだけど、まずはこの溝の深さは重要かと。
ちなみにブリッツなんか5mmくらいしか無いぞー。
BELLなんて深いところは2cm以上ある。風通る。冬はもちろん寒いさ。
そのぶんキノコるのはしょうがない。夏はキノコもやむを得ないな。

>>900
セレーブ横幅は洋モノの中ではまあまあだと思う。GIROよりは幅広、BELLより幅狭め。
58〜59cm日本人典型丸頭のオレ、
Mサイズ(56〜60)横幅ジャスト。指1本入るか入らないかくらいのジャストsize

あれ、長文だ。スマン
902ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 12:23:09.53 ID:???
風通しって前じゃなくて後ろの穴具合も含めて判断した方がいいんじゃないかな。

ブリッツ(窒息、中の抜け道も少なめ…というかパッドで塞いでないかこれ…)
ttp://blog-imgs-33.fc2.com/g/r/z/grzskg007/P1020231.jpg
↓左がエイリアン、右がブリッツ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/suppon516/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%
2F1%2F8c%2Faf%2Fsuppon516%2Ffolder%2F759527%2Fimg_759527_15605002_2%3F1240465738

エイリアン(やや窒息?中の抜け道がやや少なめ)
ttp://www.thaimtb.com/webboard/262/131201-5.jpg

マトリックス(普通レベル、中の抜け道も盛大)
ttp://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/selev/matrix_mat0510_back.jpg

参考に、最強空冷METストラディバリ
ttp://www.qbei.jp/images/met/09_met_012509_02_L.jpg
ttp://harley-roadbike.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/12/032.jpg

METは頭との接触部が小さく、被ってみるとフルフローティングのような浮遊感があるw
903ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 17:13:51.30 ID:???
さんくす。
ブリッツかマトリックスで迷ってたから、もちっと考えよう
904ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 17:57:41.55 ID:???
モストロ使い 他に不満はないけどパッドの材質が暑い
汗かくとデコにぴたっとひっつくんだよな
調節ゆるめたり角度ずらしたりしてるけど、ヘルメット被る意味が薄くなるよね、そういうことすると
905ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 18:48:17.40 ID:???
>>902
>後ろの穴具合
いやらしいよおまえ
906ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 20:46:05.94 ID:???
ブリッツそんなにエアの抜け悪いのか?
センターの穴は不安になるくらいデカイのに。
907ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:08:36.98 ID:???
>>884
いるYO!蓮ヘル涼しいYO!
908ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 23:13:39.23 ID:???
>>906
ブリッツ、悪いというより、無い。
風の通り道の凹み溝は、ほんとに5ミリも無いから
髪の毛で軽〜くその溝も塞がってしまうみたいだよ。
909ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 23:15:43.91 ID:???
METのストラディバリ買おうかと思ってるんだけど、頭のサイズが57センチ。これって58〜のLサイズを買っとくべきなの?
910ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 23:17:37.00 ID:???
>>909
過去ログ嫁
911ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 08:59:54.85 ID:???
おぉなんてこったい!Blitz注文してワクワクしてたところなのに・・・。
夏場の使用はキツイかな?Matrixにしとくべきだったか。

まぁ9,000円以下で買えたからヨシとするか。
912ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:57:44.26 ID:???
まあ総じて自転車アパレルの価格(≒セール価格)にはそれなりの理由がある
913ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 10:57:36.72 ID:???
>>911
安っ!うらますぃ。。。冬用に取っておいてもいいじゃないw
オレは、もうこのままブリッツで夏を乗り越えると
蒸れ蒸れで禿が数年分一気に進行しそうだからMETので物色中さ。
914ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 11:07:04.93 ID:???
セレブのブリッツを1年半〜2年くらい使ってるけど、風通しが悪いかどうかはよくわからない
他の風通しが良いモデルを使ったことがないからなおさら
でも登坂中に頭から汗がたれてくることは季節問わずしょっちゅうあるかな

普通の平地を走っていて頭だけ暑いということは、夏の暑い日だけかな
特に去年の夏はすごい暑かったし、頭が沸騰しそうだったことは何回もあった
頭の形も違うし感じ方も違うだろうけど、俺にはブリッツは好評ですよ
軽いし、他人とかぶらないし、サングラスのマウントもしやすいし
915ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:06:04.99 ID:???
>>1
仕事場のヘルメットは洗濯機で洗ってるけど
自転車用ヘルメットも洗濯機で洗って大丈夫?
916ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:28:57.29 ID:???
大丈夫ですよ。ちゃんとネットに入れてくださいね
9171:2011/04/28(木) 12:38:07.64 ID:???
はぁ?
918ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:44:49.68 ID:???
METのMが被れるやつってどんだけ小さい頭してるんだろうか
みんな坊主か?
919ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:03:37.45 ID:???
サイズ変わるくらい髪の毛多い奴なんているのか
920ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:07:17.21 ID:???
小さいっていうか形っていうか横巾だろ
921ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:07:13.71 ID:???
おれ格安Sが使えるから飯ウマかも
922ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:09:37.46 ID:???
そうだよ
頭が小さい人は安いのを選び放題で羨ましい
923ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 10:06:35.35 ID:???
自転車用ヘルメットって真横から見るとコンパクトカーのサイドビューに似てる…。
924ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 11:06:48.52 ID:???
>>854
うちのそういう構成のPCショップが地元にもなぜかある
まぁおかげで車載カメラ用にバイク用のがっちりしたカメラマウンタとトイカメラが一気に揃うという素晴らしい環境
925ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:01:33.48 ID:???
静岡県民乙
926ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:13:22.33 ID:???
キノコ?
何だって同じだよ。
些細な見てくれに気にし過ぎよ。
927ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:17:38.20 ID:???
そう、俺も前からイラッとしてた
キノコとか、どれだって大同小異
他人はそんなの見てない
928ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:28:05.16 ID:???
俺はキノコじゃないけど
キノコの方が倒れたとき側頭部が安心だから
むしろキノコになりたい
929ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:30:52.14 ID:???
蓮ヘルメットが嫌だ
あれを見るとぞっとする
930ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:21:17.24 ID:???
>>929
注文しちゃった俺って・・・
931ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:38:08.21 ID:???
他人の意見が気になるかーw
932ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:51:51.88 ID:???
蓮は俺も苦手w
SAKANA使ってる人いないのかな
933ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:02:11.94 ID:???
身につけてる道具だから
見かけよりも重量を気にするべきだと思う
934ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:07:19.89 ID:???
なかなか、フレアパターンのヘルメットないな
935ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:36:42.05 ID:???
ogkのMS-2買ったけど、5mm・10mmのパッドがどっちも同じに見えてしょうがないw
小さい袋と大きい袋があるけど、小さい方が5、大きい方が10でええのかな?
936ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 05:43:14.40 ID:???
>>935
リガスは袋に書いてあるけどな。
937ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:31:06.55 ID:???
セーレブのMて、OGkのMと同じ?
938ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:20:59.41 ID:???
セレーブマトリクス キタァァァァッ
キノコるなくてよかた!
939ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:29:48.84 ID:???
OGKのリガスは蒸れとか風通しはどうでしょう?
リガスは付属のパットを絶対に付けないと使えないのかな?
940ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:36:19.46 ID:???
>>918
坊主じゃないけどMETのストラディバリウスのMは結構締めないと
緩い。若干とはいえきのこるしもう少し小さいのが欲しいんだが
どこのを買えばいいのか
941ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:56:03.66 ID:ACu4n0i8
OGKのリガス蒸れ 風通し普通 モストロに比べると落ちる。値段と重さ デザインはヘルメット随一。
942ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:28:05.79 ID:???
リガスは深くかぶれるから安心感があっていいよな。
その分アイウェアとの愛称はあるかもしらんが。
943ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:30:53.85 ID:???
SAKANAにBUCCO BUESのカラーリングして愛用中。
なんのこたないXL設定がこのモデルしかなかった…
ねこだいすきおさかな。
944ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:46:24.13 ID:???
セーレブのMて、OGkのMとほぼ同じだな・
実際 被ってみないとあれだけど。
945ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 22:44:35.47 ID:???
>>940
ストラディよりキノコらないメットかぁw
同社のインフェルノULは、わりと深めの被りで横も前後もコンパクトだよ。
俺のお気に入り。
946ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 22:58:07.64 ID:???
試着した感じではインフェルノよりもストラディバリウスの方がキノコらなかったよ
てかストラディバリウスよりもキノコらないヘルメットなんてあんのか?
947ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:06:57.12 ID:???
>940
LAZERのジェネシスが一番キノコらないよ。
ストラディと比べてるブログがあったような。

自分は56cmでXXS-M(52-57cm)使用中。
948ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:37:05.01 ID:???
>>947
これかな
http://blogs.yahoo.co.jp/yodogawa_rider/4795337.html

どっちもキノコらなさそうだ
まぁあとはデザイン・値段・軽さで決めるしかないな
949ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:51:54.98 ID:???
>948

それだ。
>まぁあとはデザイン・値段・軽さで決めるしかないな

あと、フィット感ね。
ジェネシスRDは軽くはないけど、フィット感いいので重くは感じない。
自分は色違いで2つ持ってる。
あとはお好みで。
950ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:02:16.07 ID:???
このスレって頭小さい奴多いんだな
951ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:25:01.55 ID:???
小さいと書き込めるが大きいと恥ずかしくて書き込めない
952ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 02:39:14.96 ID:???
恥ずかしくはないが被れるもんが限定されて悲しい。
ストラディバリウスが良かったので次はシンセシスにしようと
思ったら最大サイズのLでも被れなかった。orz
953ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 07:18:48.40 ID:???
>>939
俺はリガスしか被らないから蒸れとかは比較できないな。
あと別のヘルメット2つ持ってるけど、エウ゛ァモデルだしw

リガスに付属のパッドは着けてないよ。
俺の頭には付属パッド無しでフィットしてるから。

ホントはBELLのルーメンが欲しいんだけど、試着したらフィット感がイマイチだったので躊躇してる。
鏡で見た感じはリガスより良いんだけど・・・
954ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:43:52.74 ID:CD2V40FW
誰かワルツキャップスって帽子使っている人いる?
ヘルメットの下に被れるらしいんだけど、
ラフに扱える物だったら買おうと思ってます。
ツバが芯ナシで畳んでポケットに突っ込めるような物なのかな?
955ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 18:22:14.56 ID:???
ラス・スクアーロの代替を検討中です
スクアーロはストラップが簡単に外せたりパッドが良く出来てたりで
真夏の走行後に手入れしやすかったんですが
ラスの他のモデルはストラップのクリップが見当たらないところから
同じ様な取り外し出来なそうに見えます

見た目はともかく頭への相性がとてもよかったので同じラスで考えているのですが
ビクトリーやアヌビを使ってる方が居たらどんな構造になっているか教えて下さい
よろしくお願いします

956ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 18:54:53.63 ID:???
OGK MOSTROのマットガンメタは、光沢あり又はつや消しのどちらでしょうか?
ご存じの方やお使いの方教えて下さい。
957ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 18:55:57.09 ID:???
マットって艶消しの事ですよ
958ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:15:17.07 ID:???
>957さん、速攻ありがとうございます。
そう言う意味だったんですね。知りませんでしたw
959ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 20:26:41.71 ID:???
マットガンメタって、どっちやねんって感じだな
960ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 20:53:15.92 ID:???
今日ヘルメット見に行ったけどエイリアンみたいなのも、bernの丸いのも、ひどく様にならない似合い具合だった…
安全上欲しいとこだけどかなり躊躇('A`;)
961ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:11:45.24 ID:???
俺も似合わない
俺にヘルメットが似合わないんじゃなくてヘルメットに俺が似合わない
962ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:13:54.68 ID:???
そこは自分を誤魔化すしかない・・・

なあに、初めてじゃないだろ?
今まで生きててそんな事orz
963ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:34:15.26 ID:???
少々かっこわるくとも頭打って怪我すんのいやだから
ヘルメットかぶってる
964ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:45:25.64 ID:???
かぶってないから似合わないと思うだけだよ
新卒社員にスーツ似合わないと同じ
965ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:48:33.90 ID:???
白人と比べると黄色人種はどんなカッコイイ奴でもカッコ悪くなる
なんでなんだろうな
966ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:51:25.46 ID:???
サングラスかけると誰でもヘルメットが似合うようになるんだぜ
967ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:57:59.59 ID:???
見慣れないだけだと信じたいw

bern試着したけどちょっと緩かったんだよね
ワンサイズ下げてツバつけたままだと痛くてかぶれない程だったんだけど、緩いままかぶるのはどうだろうかね?
968ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 22:15:10.56 ID:???
今思えば後ろのベルトさわってなかったからかな、調節したらけっこう変わるもの?
969ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 22:16:10.38 ID:???
というか調整必須
970ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 22:20:15.69 ID:???
>>960
気にしなくてよい。誰も見てないから。好きな色と機能で選べ。
一般人にはマジでどれでもキノコにしか見えない。
サイクリストだって”キノコってるなぁ”なんて思ってないから安心しろ。

これからの季節はヘルメットが重要になるし、被り始めたらむしろ無いと不安になる。
スペシャ・ジャパンの社長もこの前ラジオでそう言ってた。
971ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 23:39:54.69 ID:???
>被り始めたらむしろ無いと不安になる
その通り!
972ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 23:40:40.64 ID:???
自分が原因でなくても事故る事はあるからなあ
973ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 23:42:52.62 ID:???
>>967
自分の場合きつくなるのと、ロードバイクでの前傾姿勢だとツバが邪魔になることもあり、マジックテープの位置に他のヘルメット(BELL ファクション)のサイズ調整用スポンジの余りを貼り付けて使ってる。
974ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 01:20:13.60 ID:???
今日みたいな黄砂と汗でびっしょりになった時は
丸洗いしたいんだけど、マズイかなぁ?
975ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 01:23:43.23 ID:dIS0iU92
スキンヘッドだとバンダナ+カスクがいいかと思ってんだけどどうよ?
一般的なヘルメットだとバンダナつけて被ると窮屈で頭が痛くなる。
976ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 02:02:29.41 ID:???
コミネ買った、あの価格はヤバス
バイク用品店の取り扱い多し
お勧めします
977ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 03:42:03.49 ID:???
庇が付いてれば買いたいけど
無いよね?
978ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 04:57:32.02 ID:???
今Oddsって漫画読んでて気づいたんだが
主人公が被ってるヘルメットがMETのストラディバリウスだな
979ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 09:24:14.10 ID:???
bernのメット届いた━(゚∀゚)━!

試着した時はこめかみの部分が痛かったから
加工するつもりで買ったのに、普通にかぶれた・・・
980ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 09:31:21.74 ID:???
おめでとう、ケガしないようにね
物によってサイズ差があるような気はしないけどなんでだろうね
981ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 09:32:27.30 ID:???
むれむれ熟女
982ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 10:22:15.75 ID:???
>>976
 風通しとかつくりとかどう?
983ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 12:00:13.61 ID:???
GIRO エイオン格好良い。
でも高い。高すぎる。
984ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 15:02:54.34 ID:???
>>983
海外通販で。
985ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:12:28.45 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/57329
右下のがいいなぁ。
986 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/03(火) 17:46:21.20 ID:???
そろそろ次を立てないと・・・
私は無理です
987ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 18:08:23.90 ID:???
おれもちんこくらいしかたてられないorz
988ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 18:49:28.12 ID:???
もうちんこもたたな(ry
989 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 誰か頼む!:2011/05/03(火) 18:53:50.88 ID:???
【安全か】ヘルメットスレpart40【見てくれか】
名前: Tour de 774
E-mail: sage
内容:
■パーツレビューサイト
サイクルベース名無し ttp://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト- ttp://www.charic.jp/

■ヘルメットのメンテナンスや豆知識(OGKのサイト)
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

■ヘルメットのメンテナンスや豆知識(OGKのサイト)
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

前スレ
【きのこと】ヘルメットスレpart38【安全と】←実はPart39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292936810/
990 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 誰か頼む!:2011/05/03(火) 18:54:58.96 ID:???
991ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 18:57:40.13 ID:???
LV18でも駄目なの?
992ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:04:26.92 ID:???
993 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/03(火) 19:10:36.11 ID:???
>>991
うん。ホストで弾かれちゃった・・・

>>992
次スレ>>1モツ!
アリガトウゴザマシタ!
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 19:13:09.93 ID:???
てす
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 19:13:58.58 ID:???
おおー40だったか初めて知ったw
996ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:33:19.30 ID:???
前々スレあたりでCraft EliteジャージのSサイズ買った人いたよね。身幅おしえてくりくり
997ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:35:01.69 ID:???
↑すまん誤爆した
998ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:52:23.13 ID:???
>>987,988
股間もきのこらないとな!
999ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:53:32.82 ID:???
次すれ【きのこと】ヘルメットスレpart39【ちんこと】
1000ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:33:14.61 ID:???
>>1000なら皆のヘルメット、キノコ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。