35km/h以上で巡航 失敗も成功も part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
平地無風単独で2時間で70kmに挑戦だ!
失敗してもチャレンジした結果を積極的に書き込みましょう。

2時間(停車時間含む)で70km以上走れれば、35km巡航出来ていると認められます。
信号や歩行者、コーナー、アップダウンの少ない条件のよい場所を探しましょう。
無風は現実的にありえませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いです。
向かい風やアップダウンのあるところで達成すると評価アップするでしょう。

※※※※※  重要:道路交通法違反は厳重禁止!!! ※※※※※※※※※

メーター読みで35km/hを維持したい人は
35km/h以上で巡航(サイコン読み)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289571608/

停車時間を含めないで70km以上に挑戦したい人は
2時間で70km以上
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291181230/

まずは30km/h以上に挑戦したい人は
【初心者】30km/h以上で巡航【目標】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289577120/

今までのテンプレは巡航能力目的でないものがたくさんあるから省略。
必要と思う人は追加してください。

前スレ
35km/h以上で巡航 part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287497144/
2ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 22:11:42 ID:???
長距離走りたい人は
はじめての100km 8チャレンジ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287295046/

【100マイル】ロングライドレポート4【160km以上】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287612553/


投稿テンプレがあったけど使う?

投稿テンプレ
【タイトル】
【走行距離】
【走行経路】
【総所要時間】
【乗車時間】
【平均時速】(走行距離/総所要時間)
【Av】(走行距離/乗車時間、サイコンのAv)
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】
3ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 22:21:00 ID:???
注意
・道路交通法違反は禁止です。記録よりも命が大事です。
・たとえ条件を達成できなかった記録でも投稿してみてください。
今後に挑戦する人達の練習の参考になります。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
荒らしは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。
巡航等、定義に関する話題も荒らしに繋がりそうなものはスルー推奨です。


4ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 23:11:50 ID:???
>>1

巡航等、定義に関する話題は禁止⇒荒し認定
でいいと思います。
5ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 00:04:32 ID:???
ところで巡航速度の定義ってなんですか?
テンプレにちゃんと書いて下さい
6ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 00:16:53 ID:???
ものすごくつまんないやつを見た!
7ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 00:28:52 ID:???
先に前スレ埋めようぜ
8ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 02:20:35 ID:???
巡航=自転車があるニ地点間の走行で、一定の速度を維持しながら走行を継続している状態
よって、このスレの主旨である「35km/hでの巡航」とは次のような状態を指します
・ある一定の距離を、35km/hの速度を維持したまま走り続ける
・ある一定の時間を、35km/hの速度を維持したまま走り続ける

スレの達成条件下の走行では、厳密な意味での「35km/hでの巡航」とは言えないですが、
・この場合、走行区間のほとんどが35km/h以上で巡航できていることは間違いない
・走行条件や走行経路が各人によって異なるため、達成認定には共通の指標が必要
・定義に厳格に従う場合、各人に共通した達成条件の設定が困難になる

以上の理由から、>>1の達成条件を「35km/h以上で巡航できる能力」の認定に用いることとします。
9ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 02:48:32 ID:???
↑巡航の定義と達成条件について

巡航速度=航空機や船舶などが燃料の消費効率が最も良い状態で移動する速度
自転車の場合、色々な速度で同じ距離を移動した時のエネルギー消費及び効率がほぼ同等であるので
自転車での巡航速度を定義することはできない
10ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 05:26:08 ID:???
>1乙
定義荒しは徹底スルーで
11ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 12:41:58 ID:???
>1乙
>10同意
12ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:07:12 ID:w2N06p4H
激しく>>1

>>10,11
完全に同意
相手したやつも荒らしということで
「定義」とか「古株」とかNG登録してもいいかもね
13ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:20:11 ID:???
傲慢古株、ドン百姓、とか言ってたあの人は果たして来るんだろうか
14ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:35:17 ID:???
巡航の定義は>>8に既にありまんがな
15ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:40:30 ID:???
私が歩道を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る
自転車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、ベルの連続で押しのける。
走るのは当然、歩道の中央。ケイデンスは全開が基本だ。

愛車はBSのRHM9 RS。ハイモジュラスカーボン、3ピースモノコック。
車重は7.2kg。世界でも有数の超高速走行が可能なロードが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が私の野生を呼び覚ます。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
快感に導く物質が分泌されるようだ。」
CRを時速50km/h以上で走る機会がよくある私ににとって、普通の歩道上の
走行は苦痛に感じることすらある。
16ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:46:25 ID:???
平地無風単独で2時間で70kmに挑戦だ!
チャレンジした結果を積極的に書き込みましょう。

2時間(停車時間含まない)で70km以上走れれば、35km巡航出来ていると認められます。
(例)「一回も35km/h以下にならずに30分以上走れれば35km/hで巡航出来ていると認めてもいい」等
というような案があったら出し合って皆で基準を考えていきましょう。
17ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:55:54 ID:???
糞スレ立てんな
18ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:03:51 ID:???
>>9
同意
自転車での巡航速度を定義することはできないのに認められても認めても
意味がない
19ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:14:48 ID:???
巡航速度のスレじゃなくて、35km/hの速度で巡航できるだけの能力を認定するスレだからな
「巡航時における速度」と「巡航速度」は全く意味が違うしね
前者は定義可能だが、後者は不可能
20ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:42:36 ID:???
>>19
なんだかこいつかわいそう。低能力者ってなんでこう・・・
21ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:54:22 ID:???
あいかわらず記録は上げずじまいか?
22ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 22:08:16 ID:???
>一回も35km/h以下にならずに30分以上走れれば35km/hで巡航出来ている

かえって条件を厳しくしてるね。

俺が2時間で62kmほど走った時は、
完全平地だけど向かい風と追い風で、メーター読みの速度が10km/hくらい違ってたよ。

風向きが30分も変わらないなんて、まず現実的じゃない。
実際に走って何度も挑戦してきた人ならそんな提案はしないと思うな。



>>1
早めに30km/hスレのテンプレをパクって明文化した方がいいと思うよ。
あなたがスレ主なんだから、俺がしゃしゃり出るのもなんだし。
23ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 23:15:29 ID:???
>>22
読解力がないの?
(例)「○○○」等と書いてあるでしょ
ある人にとっては70kmの間に信号や一時停止がない場所を探すのも、風向きが30分
ぐらい変わらない場所を探すのも同じぐらい大変だと思うよ

証拠も無しに達成したと書くのなら誰でも何でも書けますよ
24ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:23:57 ID:???
>同じぐらい大変
そりゃあ現実に走ってない人にとっては、どちらも同じくらい大変だろうなあ。
本当にお疲れさまです。

>証拠も無しに達成したと書くのなら誰でも何でも書けますよ
これは誰に言ってるんだろう?
俺は70km達成してないけど。
25ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:58:05 ID:???
>>24
>俺が2時間で62kmほど走った時は
中途半端な人が中途半端な経験で全てが分かった様な事を書いても
なんの参考にもならないという事だよ
26ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 01:01:38 ID:???
>>25
具体的に何がしたいんです?
このスレにルール混在とか持ち込もうとでも?
もしくはもっと別のこと?
2724:2010/12/05(日) 01:15:35 ID:???
>>26
ごめん、スルーできなかったわ・・・

明日はできれば「中途半端な」報告でもしてみるよ。
このスレではそんな報告も歓迎されるみたいだから。

もう寝る。
28ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 13:40:48 ID:???
中途半端な記録なんて見る価値ないから投稿すんなよ
随分と温いスレになったもんだな
29ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 13:46:17 ID:???
中途半端な記録でも失敗した記録でもかまわないと思うよ
ただちょっ挑戦しただけで全てのコースを分かったような事を書くのは
どうかと思う
ただあいまいな「2時間で62kmほど」という表現ではなんとも言えないし
その記録なら「30km/h」のスレに投稿したほうがいいような気もする
30ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 14:20:05 ID:???
>>28
お前のその書き込みはどれだけの価値があるんだ?
31ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 14:33:16 ID:???
70km走りましたが記録には届きませんでしたとか、最低でも2時間走って失敗しましたはわかる
つまり条件走行下での記録失敗は中途半端な記録じゃないから投稿してもいいだろう

まずいのは1時間走りましたなんかの条件下ですらない中途半端な記録
これは失敗うんぬん以前の問題
32ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 14:34:13 ID:???
>>27
早く報告しろよ
33ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:39:29 ID:???
>>31
失敗じゃなくて達成までの途中経過なんだから、1時間でも30分でもそれ以外でも歓迎。
認定条件以外の書き込みを全部拒否してたら、前スレと同じで何も進歩ないよ。

実際FTPがすっかり市民権を得た現在、2時間よりも1時間の報告の方がニーズ高いでしょ。
ただ、2時間はこのスレの伝統みたいなもんだから認定条件として残せばいい。

住み分けとして、まだ2時間60kmを達成してない人は向こうのスレで報告、これだけでいいでしょう。
34ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:40:32 ID:???
前スレから引用

964 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/04(土) 14:21:12 ID:???
自分が908でスレ立てたけど、自分は本スレの主旨に問題はないと思ってるよ。
ただ、結果の書き込みが少ないのは事実であったので明示的に成功失敗問わずチャレンジに
門戸が開かれているとしたほうが良いかと思ったんだよ。

このスレのいわゆる反対派の人が言う事故や法規にはくれぐれも注意するよう念を押したつもりだよ。
各々の宗旨に沿ったスレも紹介した。

あとは
平地無風ってのは絞りすぎと思って、そうじゃないところでの挑戦は評価アップするかもって含ませた。
30km/hスレや長距離スレで使われている報告テンプレは有効そうだから拝借した。

タイトルに 失敗と成功 を入れたのは過去スレでもたまに他の言葉入っていたから
不毛な定義の議論するよりは失敗だろうがチャレンジした結果を書いてもらったほうが
楽しいかと思って、それを強調する意味で最後の最後に入れたんだよ。

3レス目以降は気付いたいた方が書き込んでくれました。ありがとうございます。

次スレが楽しくなると良いよね。
35ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:41:24 ID:???
>>31同意
達成条件に挑戦して失敗した記録なら有意義だが、
それ以外の条件下の記録出したところでボロクソに言う奴がたくさんいるような気がする。

初めから練習のつもりなら30巡航の方は練習スレを銘打ってるから、
そちらに記録を出した方がいいんじゃないか?
少なくともこちらのスレよりは暖かい反応が得られると思うよ。
36ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:48:10 ID:???
一時間とか言ってる時点で達成までの途中経過じゃないだろうが
やるなら最低でも二時間やれよ。それで失敗しました、次頑張ろうならわかるけどさ。

結局は前スレの反対派が今回のスレ主旨を都合のいいように受け取ってるだけじゃん
37ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:55:26 ID:???
1時間とか30分とかはチャレンジしたとは言わない
2時間70kmチャレンジを諦めたと言う

でも記録出すくらいはいいんじゃないかな
いい反応、酷い反応、どういう反応があるかはわからないけど
38ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:55:41 ID:???
>>30
>>33
触るな
39ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:58:13 ID:???
>>37
ロクな反応がないと予想
40ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 16:02:48 ID:???
>>35
こっちを過疎らせる作戦として、それはとても有効な方法だね!

>>36
あなたが反対派ですね
よくわかります



>>38
了解
ここを潰す目的のこの種のレスもスルー推奨でいきましょう
41ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 16:27:03 ID:???
別に何を投稿しようが自由だろ、やりたいようにやらせてやりゃいいじゃん
もちろん勝手な自分ルールで出された記録にどういう反応をしようが自由だよな
42ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 16:40:36 ID:???
スレ条件に明記されてない条件を勝手に作って記録を投稿すれば荒れる可能性があることは指摘しておくよ
それでも、その条件に賛成する人がもし多いならば、その条件でも認められるんじゃないかな
前スレの後半の様子だと荒れて終わる可能性が高いけどやってみる価値はあるんじゃないかな
43ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 16:57:56 ID:???
>>31
まったく同意。
44ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 17:17:01 ID:???
日曜くらいは自転車乗れよ
45ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 17:19:49 ID:???
実際にはどうなるかわからんけど、自分ルールで投稿して、現実を知るのもまた一興
もしかしたら反応次第では自分ルールでの記録投稿が増えるかもしれないよ
どういう反応が多いかは目に見えてるけどね。どう反応するかは個人の自由だからね。
46ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 17:31:13 ID:???
>>44
この言葉はそっくりそのまま、あなたにお返ししますよ。
47ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 18:39:17 ID:???
さっき走ってきました
メータ読みで45km/hくらいは出てました
もう少し走れば2時間で70kmも余裕だったと思います(キリッ)



こうですか?わかりません?
48ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 19:52:07 ID:???
>>47
スレ条件があるのに、わざわざ別条件で走ったオナニー記録を出されても困ります。
どうしても自分ルールでやりたいならば別スレへどうぞ。
「スレ条件下での走行に挑戦して70km走りきったが失敗した」なら分かります。
そういった記録であればこちらにとってもありがたい記録ですので。


自分ルールの投稿記録や意味不明な記録に対しては
今後もこのような反応でよろしいでしょうか?
49ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 19:53:51 ID:???
>>31
1時間だろうが2時間だろうが投稿した記録にケチをつける資格は誰にもない
条件は自然に決まっていけばいい
こんな投稿の少ないスレで誰が偉そうに条件などと言えるのかな?
50ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 19:54:58 ID:???
>>48
ここのルールにしても所詮は一部の人の自分ルールだよ
51ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 20:00:43 ID:???
このスレの条件に文句がある奴らはさっさと30巡航スレみたいに別スレ立てればいいのに、絶対にしない。
自分たちに都合のいいルールを打ち立てて、いざスレ立てしたとしてもサイコン読みスレのように過疎る可能性が高いから。
自身でも少数派だっていうのは理解してるみたいで結局人数の多いこのスレを乗っ取るようにしか動けないんだな。
実際、一番手っ取り早い方法なんだから自分たちのルールに合わせて別スレ立てろって言うじゃん。
ありとあらゆる言い訳を駆使してこのスレに居座ろうとするから、実にからかいがいがあるw。


取りあえずこれから先を見てたらわかるよ。
どんなに正論を投げかけられても、このスレに居座る方向に向かうから。
52ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 20:07:58 ID:???
30kmスレに35km/h達成者でたよ
まともな人ならもうこんなスレには上げないし居付かないだろね
53ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:41:37 ID:???
>>51
その前に正論を投げかけられないと話しにならないよ
サイコン読みスレを過疎ったと書いてるがpart37でも投稿記録は2個ぐらいしかなかった。
議論がなかったらpart37はとっくに過疎ってたという事実を認める事から始めないとダメだよ
54ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:42:18 ID:???
乗鞍の頂上から松本まで
55ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:02:43 ID:???
>>53
part37は1か月ちょっとでしょ
その間に報告が二つもあればじゅうぶん
昔からそんなもんだったよ

事実上過疎ってた最大の原因は荒れてたから
故意に荒らしてる人が居座ったから
今のここといっしょだよ
56ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:17:43 ID:???
>>55
実際は巡航スレで荒れなかった事はないし荒れたからここまで続いたんだよ
57ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:25:55 ID:???
>>56
お前は過去スレを全て見てはいない。
少なくとも巡航30の頃は、今ほど荒れてはいなかったし、レポートも達成のための議論もそこそこあった
全然荒れてなかったとは言わないが、ちゃんと機能していた
58ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:56:03 ID:???
>>57
前スレでは荒らしが本気出したからな
まだここで荒らしてるけど

31スレが終わってから次スレが立つまで、まるまる1か月もかかってる
つまり本来はその程度の需要しかないってこと

荒れた後は放置が特効薬
のんびり自然治癒するのを待つさ
59ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 13:41:49 ID:???
owata
60ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 15:40:24 ID:???
このままでは30巡航の方に人が流れていくのは必至
でもこのスレの人はあくまでここでの達成を考えて、練習をしたい人が多いはず
向こうはあくまで初心者御用達のスレであって、こちらのような上級者を目指すスレとは趣向が違う
こちらで上級者に揉まれて練習したい・上級者同士で刺激しあいたいという人のために、
色々な時間での練習記録や色々な距離での練習記録も認めるべき。
もちろん練習の時間・距離を短縮する方向だけじゃなく、長くする方向も含めて
61ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 15:58:06 ID:???
こちらが上級者の為のスレであることは重々承知しています。
しかし、例えば30巡航達成して初心者を脱却した中級者は、こちらの条件を達成するまで30巡航に居続けるべきなのか。
私は、すべてがそうとは思わない。もちろん、あちらに居続ける選択をする人もいるだろうが、
あちらでお山の大将を気取るのではなく、こちらで上級者と共に練習したい人もいるのではないかと思うのです。

中級者の投稿する記録には時間や距離が短いものがあると思います
どうかその記録を中途半端と馬鹿にしたり笑ったりせず、暖かい目で見てやることはできませんでしょうか。
何卒、スレ住人の皆様の寛大なご判断をよろしくお願い致します。
62ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 16:18:19 ID:???
最後に、真偽の程はわかりませんが、30巡航スレの一部の人間が、こちらのスレを潰そうとしているとの話が出ました。
現にそれが原因で30巡航スレが一部荒れるという事が昨晩あったようです。

もしこちらのスレが機能しない場合、30巡航スレの方に上級者が集中し、水準の高さに初心者が気後れしてしまうという事態も考えられます。
一部上級者と一部中級者がこちらに投稿したとしても、30巡航にいる初心者と一部中・上級者の合計数の方が人数は多いと予想されるので
こちらのスレに移る人がいても30巡航スレにはデメリットはないでしょう。

あちらとこちら、双方のメリットを考えた上で、重ねて寛大なご判断をお願い致します。
63ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:33:30 ID:???
>>61
ここは上級者のスレなどではありません
2時間(停車時間含む)70kmは上級者だろうとこれを安全に達成できる公道(コース)
にアクセスできるのはごく一部の人だけだと思います。
このスレの主旨を死守したいだけの狭い了見のここの住人にそのそのような事を求める
と逆に「30km」スレが荒れる原因になりますよ
「30km」スレは「30km]スレで頑張って下さい。
64ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:50:01 ID:???
>>61
こちらのスレだって、元々は35km/hを達成する為のトレーニング等を相談する場として出来た経緯があるし
35/h巡航を視野に入れた記録であれば、特に排除するものではないかと。

おいらとしては、30km/hスレとこちらと良い関係で互いに補完しあえるのが理想だと考えます
まだ、こっちが色々ごたごたしている上に、ルール整備等課題はあるけど
そのうち何とかなるんじゃないかと。
65ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 20:09:11 ID:???
たまにしか成功者が出ないからこその栄誉だとは思えないのかえ?
俺自身もまだクリアできてない凡人だけど、クリアした先人達がスゲーと思うからこそシコシコ練習してる

「ボクチンにクリアできないのはルールが悪い」
「ほら見てボクチンこんなに頑張ったのぉ〜」

この手のネタは30km/hスレでやってこいよ
66ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 20:16:36 ID:???
陸上板なら100mを11秒で走るスレに70mだけ走ったタイム貼って次は頑張りますとか言っちゃう感じだな
67ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:09:14 ID:???
このスレ終わってるな
68ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:15:22 ID:???
>>66
陸上板の100mを11秒で走るスレとこのスレを比べるの?
何も分かってないんだね

本当にこのスレは終わってる
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/12/06(月) 21:36:59 ID:ZCDA7Dv/
      ∩∩ ミ                               
      | U |〜 ミ  ほっ
      | ∧∧
   _    ( ゚ω゚ )   _ ヒョイ ,  ∧∧
  | |──U~U──| |    ( _( ゚ω゚ )      ミ  ___
  | |.          | |   ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
  | |.          | |                 ⊂  .ノ
                             ミ"  ミ           ハ,,ハ
              .               ∨∨ 彡      /( ゚ω゚ )\    イヤラシイ番号GET!!!
                                      ((⊂ (_⌒ヽ\つ))
                                         ヽ ヘ }
                                    ε≡Ξ ノノ `J
70ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:00:25 ID:???
ふつーにスレタイを""平地タイムトライアルのトレーニング"にしちゃダメなん?

目標は各自にまかせればレベルの差があっても平地TTのトレーニング論や
技術論を語れると思うんだが。

ヒルクライムのトレーニングスレは現にそれで機能してるし。
71ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:04:24 ID:???
>>70
俺も両方見てるけど、トレーニングスレとチャレンジスレを一括りにするのは乱暴だと思う。
こっちは、70km/2hという目標ありきのスレだし
72ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:09:57 ID:???
>>71
でもそのおかげでまったく機能してないじゃん。
全然中身のある議論ができてない。

トレーニングに興味あるってことはみんな何かにチャンレンジしてるだからさー。
目標は各自それぞれに任せればいいと思うんだけど。
7371:2010/12/06(月) 22:19:26 ID:08q7yGcC
>>72
まあ、そうなんだけどねw
しかし、このルールで今まで挑戦してきた経緯があるし、そう簡単に無くしたくないとも思うのよ。
仮に「平地TTのトレーニング」とか別で立てたら需要あるかな?
内容的には、スレ乱立とは言われない趣旨になると思うけど
74ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:20:12 ID:???
目標達成を目指して練習したい中級者に門戸を開かないというのがこのスレの総意ならば仕方ないね
練習記録は全部別スレへ、このスレは記録がたまにあがるだけの過疎スレに。
これがスレ住人の望みなんでしょ
75ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 22:43:22 ID:???
なぁ、もうすでにルールが完成してるこのスレでルール変更を求める時点で
かなりズレてると思わないか?
それぞれの思惑はあるだろうが、ここは新スレを立ち上げるべきだと思う
30巡航っていう手本もあるわけだしね
7671:2010/12/06(月) 23:10:58 ID:08q7yGcC
今の所必要無さそうだし、消える。
正直すまんかった
77ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:13:45 ID:???
>>75
あなたって本当に新スレを立てるのが好きだね
7875:2010/12/06(月) 23:17:49 ID:???
このスレでは認定スレの要素を強く打ち出し、練習スレの要素を出したくないらしい
そこで意見の対立が起こってしまうので、スレ主旨に反発する人間は出て行った方が
両者にとって、いい結果になるのではないか?

そこで新スレの要旨をまとめてみたので、意見が欲しい


まず、30巡航スレから要素を取り入れ、
@単独・ローラー・ドラフティング等多種多様な練習形式を認める
A自分に合わせた練習時間の設定を認める
B他者への条件の押し付け禁止を明文化する
C投稿テンプレを使用し、記録の投稿をしやすくする
D巡航の定義についての議論を防ぐため、定義とは無関係であることを明文化する
 (Dは30巡航スレのテンプレがなかなか完成度が高かったので、それを改変させてもらう)

そして、その他の要素
E認定スレの要素も取り入れ、2時間70km(停止時間含む)を最終到達地点として設定する
 (Eについても、最高難度の条件達成を認定することとし、巡航の認定等とは無関係であることを明記
 あくまでスレの目標は「35km/hで巡航し得る力を練習で身につけること」とする)
F基本的に書きこむのは自由だが、遅い記録ばかりが投稿されると、レベルの低下を招く恐れがあるのと
 30巡航スレと競合して、いらぬ争いを起こす可能性があるので、投稿記録はavg30km/h以上限定とする
79ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:18:51 ID:???
僕のスレの主旨を勝手に変えないでくれ

主旨にあった記録だけ投稿してくれ

嫌なら新スレを立ててそこに移動してくれ

僕のスレなんだから過疎ってもかまわないだろ

という事なんだよね
80ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:21:19 ID:???
>>78
いつまでも寝言を言ってるなよ
むやみに新スレなんて立てるな
8175:2010/12/06(月) 23:24:27 ID:???
「有用な」意見があらかた出つくしたと思ったら、
テンプレを作ってみるので、それについても意見が欲しい

スレの主旨に満足している方にとっては反対派は邪魔な存在だろうと思うが
それが出ていくかどうかの算段なので、皆様も協力していただきたい
82ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:28:02 ID:???
2時間で10kmしか走れなかろうが
70kmで10時間かかろうが誰も文句は言わんと思う
好きなだけ時間かけて気が向いた距離を走るのはチャレンジでもなんでもない
そういう話しじゃないか?
83ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:32:44 ID:???
2時間で70kmを達成できない馬鹿が
難癖をつけまくってここまできた
8475:2010/12/06(月) 23:35:58 ID:???
自分としては、やるからにはしっかりしたスレを目指したい
そこで自分が目指す所は次の4点
・記録が投稿しやすい環境
・練習内容の条件設定で諍いが起きない条件設定
・巡航等、定義についての議論が起こらないスレ主旨
・このスレと同様の最終目標条件の設定

現在の30巡航スレは4点目以外は高い水準で満たされてると思う
現状、こちらのスレで主旨の争いが起きてる以上、こちらでは上記4点を目指せない。
こちらでよりよい環境を目指せない以上、よりよい新スレ作りを目指すしかない。
8575:2010/12/06(月) 23:44:21 ID:???
最初に言っておくが、このスレ作りはかなり真剣に考えている。
>>83の言うように、達成できないバカが難癖をつけるだけでは、現状が変わらないことを実感した。

今まで、反対派による色々な構想が上がったが、一向にまとまることがなかった。
ならば、停止時間・サイコン読み・TTトレーニング等色々まとめてしまって、
「35km/h以上で巡航」スレを新たに立ち上げるつもりだ。

86ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:50:55 ID:???
真剣ならID出すかコテ付けるべき
8778:2010/12/06(月) 23:52:01 ID:???
>>78
>>84
のような条件がこちらのスレで認められるようなら、それにこしたことはないが、それは無理でしょう?
かといって、記録の投稿をしやすくしようという動きはありますか?あっても潰す方に動いてませんかね?
ならば新スレを立ちあげた方がいいのは自明の理ではないですか。
ちなみに、30巡航スレを潰そうなどという気はさらさらありません。念のため。
30巡航とは競合することのないよう十分に注意したいと思います。
88ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:55:54 ID:16XosJGt
>>86
失礼、これでいい?
8978:2010/12/07(火) 00:01:13 ID:Ja2dQLby
んじゃ改めて意見求む
有用な意見がまるで無く、反対意見ばかりのようでしたら

スレ住人の望みは少数の達成者だけなんだなと、
俺はやはりズレた思考しかできないただのバカだったんだなと、
潔くあきらめます。
9078:2010/12/07(火) 00:02:10 ID:Ja2dQLby
ごめん日付変わるとID変わるんだったね
91ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 00:51:02 ID:???
>>8
> 巡航=自転車があるニ地点間の走行で、一定の速度を維持しながら走行を継続している状態
> よって、このスレの主旨である「35km/hでの巡航」とは次のような状態を指します
> ・ある一定の距離を、35km/hの速度を維持したまま走り続ける
> ・ある一定の時間を、35km/hの速度を維持したまま走り続ける

こいつバカ?

33〜37q/hで平均35q/hになるような走りが35q/h巡航だろ
92ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:07:17 ID:???
また荒れそうだなw
93ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:09:37 ID:???
風も路面も変わるのにピッタリ35はねーだろ
94ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:22:48 ID:???
>>78
あなたが前スレの自演と違ってマジでやりたいならば、俺は同意する
前スレの最後でも2つ35km/h巡航スレ立てて信を問うって言ってたしな
もしやるなら、>>8みたいな定義厨の喜びそうなネタは無しの方向で頼む
95ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:25:49 ID:???
>>78
あと、もう一つ聞いときたい
議論が起きるのを極力防ぐようにすると、スレが過疎る可能性があるけどいいのか?
96ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:28:47 ID:???
もう「巡航スレ」でいいよ
速度や距離は各自で決める
97ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:29:39 ID:???
荒れてスレが盛り上がるより、過疎っても記録が出る方がいい
このスレで>>78みたいにやってくのはムリ?
98ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:31:29 ID:???
ムリ!w
99ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:39:39 ID:???
どんな理屈を書いても2時間(停車時間含む)で70km以上走れる場所(公道)はほとんど
無いし、このスレを見てる人でそういう場所に行ける人は何人ぐらいいるんだ?
>>89さんはそこまで言うのに何故記録を投稿しないのかも疑問がある
せめてこのスレを見てる50パーセントぐらいの人が行える基準にしないと意味がないと
思うよ
10078:2010/12/07(火) 01:42:15 ID:Ja2dQLby
>>94
30巡航スレのテンプレ 501より抜粋

サイコンのavgの記録は厳密な意味での「巡航時における速度」とは言えないですが、
・走行条件や走行経路が各人によって異なるため、自身で達成を認識するのに共通の指標が必要
・定義に厳格に従う場合、各人に共通した達成条件の設定が困難になる
以上の理由から、記録ではサイコンのavgを「その速度で巡航し得る能力」の指標として用いることとします。
上記の「目標達成難易度の目安」は目標達成できたことを認定するためのものではなく、
あくまで自分自身が「その速度で巡航し得る能力を獲た」と実感するための目安であるとお考え下さい。

この文はよくできてるので、これを改変してみようと思う。

>>95
荒れてスレが盛り上がるより、過疎っても記録が出る方がいいっていう>>97の意見に同意。

>>97
できればこのスレでやれればいいんだけど、スレの皆さんは反対するんじゃないだろうか?
俺もこのスレじゃ無理だとは言った物の、実際のところどうなのか俺も聞いてみたい。無理ですかね?
無理なら別スレ立てるか、この企画自体がポシャるかだね。その後、誰か引き継いでまたやるかもしれんけど。
10178:2010/12/07(火) 01:46:47 ID:???
>>99
え?1時間とかの練習記録って投稿していいの?
条件下での走行以外は不可ってスレ論調じゃなかったか?
しかも、条件下で走行以外の投稿記録が出てきたら須く貶そうぜってムードじゃなかった?
10278:2010/12/07(火) 01:49:59 ID:Ja2dQLby
条件以外の走行でもおっけーっていうんなら、
企画自体がそもそもいらなくなるんで、こちらとしては非常にありがたいんだが。
10378:2010/12/07(火) 01:55:25 ID:Ja2dQLby
>>99
すみません。なんか嫌な口調で言ってしまいました。
他意はないので、無礼を許して下さい。

>せめてこのスレを見てる50パーセントぐらいの人が行える基準にしないと意味がないと思うよ
このご意見は尤もだと思います。
104ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 02:15:24 ID:???
けっこう真面目に議論してるじゃん
前スレで調子ぶっこいてたドン百姓は消えたのか?
10578:2010/12/07(火) 02:20:33 ID:Ja2dQLby
要は、色々な時間・形式で、35km/hを目指して練習。その記録を投稿できる環境が欲しいだけです。
停止時間含む・含まずどちらでもいいから投稿できた方がスレも活発化するんじゃないかと。
2時間で停止時間含めて70kmはスレの最終目標として打ち立てておけばいいわけで。


んで、別の話なんですけど、スレを移る移らないに限った話ではないんですが、
巡航定義については定義厨が五月蝿いんで↓でいきません?


「2時間(停車時間含む)で70km以上を走行」は、厳密な意味での「35km/hでの巡航」とは言えないですが、
・走行条件や走行経路が各人によって異なるため、自身で達成を認識するのに共通の指標が必要
・定義に厳格に従う場合、各人に共通した達成条件の設定が困難になる
以上の理由から、
「2時間(停車時間含む)で70km以上を走行」を「35km/hで巡航し得る能力」の指標として用いることとします。
スレの達成条件は「35km/hでの巡航」が達成できたことを認定するためのものではなく、
あくまで自分自身が「35km/hで巡航し得る能力を獲た」と実感するための目安であるとお考え下さい。
10678:2010/12/07(火) 02:24:49 ID:Ja2dQLby
間違えました、訂正します(35km/h 「以上」 が抜けてました)

「2時間(停車時間含む)で70km以上を走行」は、厳密な意味での「35km/hでの巡航」とは言えないですが、
・走行条件や走行経路が各人によって異なるため、自身で達成を認識するのに共通の指標が必要
・定義に厳格に従う場合、各人に共通した達成条件の設定が困難になる
以上の理由から、
「2時間(停車時間含む)で70km以上を走行」を「35km/h以上で巡航し得る能力」の指標として用いることとします。
スレの達成条件は「35km/h以上での巡航」が達成できたことを認定するためのものではなく、
あくまで自分自身が「35km/h以上で巡航し得る能力を獲た」と実感するための目安であるとお考え下さい。

10778:2010/12/07(火) 02:32:07 ID:Ja2dQLby
んで、このスレならば>>1をこういう風に変えればあまり違和感もないだろうし

平地無風単独で2時間で70kmに挑戦だ!
失敗してもチャレンジした結果を積極的に書き込みましょう。

2時間(停車時間含む)で70km以上走れれば、35kmで巡航が可能であると見なすことができます。
信号や歩行者、コーナー、アップダウンの少ない条件のよい場所を探しましょう。
無風は現実的にありえませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いです。
向かい風やアップダウンのあるところで達成すると評価アップするでしょう。
10878:2010/12/07(火) 02:35:05 ID:???
意味的にも問題ないかと
見なす⇒(〜と)見る ・ 考える ・ 認める ・ 評価する ・ 判断する ・ (〜と)受けとめる
      (〜と)位置づける ・ (〜として)取り扱う ・ (〜と)自認する ・ 自任する
10978:2010/12/07(火) 02:46:36 ID:???
連投すまんです

もし、それならばサイコン読みでも35km/h巡航でいいじゃんって意見が出てきそうだったら
35km/h以上での巡航が十分に可能であると見なすことができます。
っていう風に、強調してみるのもアリだと思います。

別スレ立てる流れになった場合は、諸々のことを考えて、もう少し文を変えたいと思います。
110ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 03:07:29 ID:???
>>106
>>107
これには賛成する
巡航定義厨もこれなら黙るべ
11178:2010/12/07(火) 03:43:58 ID:Ja2dQLby
先に新スレのテンプレができたので上げておきます。
もしこれがこのスレ内で受け入れられるものならば、それにこしたことはないのですが。

全面的に受け入れられない場合、
支持者が多ければ新スレへ。支持者が皆無なら無かったことにします。

もし全面的ないし部分的にでも受け入れられるならば
こちらのスレで、必要な所をいじってお使いいただければと思います。
11278:2010/12/07(火) 03:45:15 ID:Ja2dQLby
上級者を目指して、35km/hで巡航できる力がつくよう練習していきましょう。
練習内容について、単独・ドラフティング・ローラー等、走行形式はなんでもOK!
目標を目指して練習したレポートをどんどん投稿して下さい。
もし35q/hでの巡航を目指す人へのアドバイスなどあればお願いします。

そして十分に力がついたら、最終目標の「平地無風単独で2時間で70km」に挑戦だ!
2時間(停車時間含む)で70km以上を走ることができるようになれば、
35km以上での巡航が十分に可能であると見なすことができます。

信号や歩行者、コーナー、アップダウンの少ない条件のよい場所を探しましょう。
無風は現実的にありえませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いです。
向かい風やアップダウンのあるところで達成すると評価アップするでしょう。
失敗した場合でも、チャレンジした結果を積極的に投稿して下さい。


注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・最終目標に挑戦する場合、記録は停止時間を含む、平均時速(走行距離/総所要時間)でお願いします。
・「練習」のコースや走行時間は自分の身の丈に合わせて、片道・往復・周回どれでもOKです。
・「練習」の記録は「サイコンのavg」または「走行距離/乗車時間」でかまいません。
・「練習」の条件について、「この条件以外は認めない」などと、他の人に条件を押し付ける行為はNGです。
・avg30km/hに満たない記録は、30km/h以上で巡航スレでの投稿をお願いします。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
 荒しは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。
11378:2010/12/07(火) 03:45:58 ID:Ja2dQLby
・投稿テンプレ(足りない項目は必要に応じて加えて下さい)
【タイトル】
【走行形式】(単独、ドラフティング、ローラーetc)
【走行距離】
【走行経路】
【乗車時間】
【総所要時間】
【avg】(サイコンのavg or 走行距離/乗車時間)
【平均時速】(走行距離/総所要時間)
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】


・最終目標について
「2時間(停車時間含む)で70km以上を走行」は、厳密な意味での「35km/hでの巡航」とは言えないですが、
・走行条件や走行経路が各人によって異なるため、自身で達成を認識するのに共通の指標が必要
・定義に厳格に従う場合、各人に共通した達成条件の設定が困難になる
以上の理由から、
「2時間(停車時間含む)で70km以上を走行」を「35km/h以上で巡航し得る能力」の指標として用いることとします。
スレの達成条件は「35km/h以上での巡航」が達成できたことを認定するためのものではなく、
あくまで「35km/h以上で十分に巡航し得る能力を獲た」と実感するための目安であるとお考え下さい。



114111:2010/12/07(火) 04:14:49 ID:Ja2dQLby
>>112
>>113
についての意見をお待ちしております。
これによって、スレ住人の思惑やスレ主旨反対派の思惑、そして潜在する荒しの存在等、
色々なものが浮き彫りになってくれたらいいなと思います。
115ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 04:17:32 ID:???
成功者が居ないスレで、そんな厳格なルール決めてどうするんだ?
116ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 04:21:36 ID:3CzBfX0T
成功者はちらほらいたし、今よりは練習記録がでるだけマシ
117ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 08:29:14 ID:???
>>112
>>113
同意。これなら達成認定スレとして機能させつつ、練習スレとしても使える。
定義厨への対策もかなりしっかりしてあるから、完成度が高いテンプレだと思う。
練習条件の緩さに比べて、達成条件は相変わらず厳格だけど、最終目標だからこそ厳しい方がいい。
118ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 08:39:12 ID:???
あと、最終目標に挑戦した記録を投稿するときは、そのことをちゃんと書いてもらった方がいいね。
投稿される記録は練習記録がほとんどになるだろうから。
それでも、サイコン読みでなら達成したっ記録も出そうだから有意義だとおもうよ。
119ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 09:11:59 ID:???
30km/hスレのレベル4がave30km/2hだし、最低ラインはこれ以上でも良いと思う。
ave30km/2h以上、もしくは35km/1h〜とか
120前スレの1:2010/12/07(火) 10:08:34 ID:a/QWSS0I
>>78
>>112
>>113
激しく乙であります!
全面的に大賛成です。

ここの>>1もそれが良いと思ってるんじゃないかな?


>このスレの主旨を死守したいだけの狭い了見のここの住人
これは実際はここの古株ではなく、古株を悪に見立ててここを潰そうと企んでる「彼」の自演だよ。

「彼」が執拗に翻したいルールが「停止時間を含む」。
意地でもこれを潰すために、あらゆる手段を講じて高度な2chテクニックを展開中。

実は30km/hスレのテンプレの巡航定義部分を、今の削られた形に導いたのは俺です。
巡航定義だけはマジで荒れる元だから、不要な定義は削りたかった。

巡航の定義付けにこだわる「彼」の真の狙いは、スレを荒らすことだよ。
建設的であるかのような演技にだまされちゃいけない。


「彼」の自演に臆せず、どんどん練習記録を上げていきましょう!!!
121ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 12:28:09 ID:???
>>112
>>113
同意です。ここのスレで出来るのが一番いいんじゃないかな。
この条件でも拒否する位ここのスレが腐ってるなら、別スレを立ち上げた方がいい。
そうなると、ここのスレに上がる記録は一切なくなると思うけど。

あと>>119について、投稿記録は練習時間の自由化を鑑みて一時間以上でavg30km/h以上の記録に限定した方がいいと思います。
122ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:25:38 ID:???
ここまでレポなしw
123ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:29:53 ID:???
>>125
混乱を避けるために30巡航スレとはちゃんとレベル分けをしといた方がいいと思います。
練習投稿記録の最低ラインは30巡航のレベル4に該当する、
avg1時間35km/h、1.5時間32.5km/h以上、2時間30km/h以上にした方がよいかと。
それより下は向こうで書き込むようにしてもらわないと、向こうと確執を産むかもしれない。
だいたい、これより下の記録は向こうの卒業レベル?を満たしてないので、
最終目標を目指して練習するならまずはそれを達成できるレベルが最低条件でしょう。
124ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:34:18 ID:???
>>122
そのレポを出してよいかどうかの話しです。
もしレポが出ないことに問題を感じてらっしゃるならご協力をお願いします。
125ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 14:39:03 ID:???
協力して荒らせってか。
126ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 14:57:53 ID:???
>>112
>>113
に反対意見があるならちゃんと出した方がいいよ。
今のところ賛成意見が多いみたいだけど、ちゃんとした反論があれば、それを議論した上でもう一つスレを立てるべきか考えようよ。
もし反応が荒らしめいたものばかりなら、さっさと出て行った方がお互いのためになると思う。
127ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 15:29:51 ID:???
>>126
平日の夜中と昼間になぜ勝手に話を進めてるのですか?
いつものように仲良し二人組だけでかってにやってもなんにもならないと
思いますよ
12830巡航の1:2010/12/07(火) 15:40:10 ID:3CzBfX0T
どもです。
なんだか35巡航が大幅に変わろうとしてるようなので、顔を出させてもらいました。
もし>>112>>113のようなスレになるのなら30巡航スレと連携して、
卒業者がすんなり入りやすい環境を整えるというのも面白そうですね。(卒業するかどうかは個人の自由ですが)
ただ、30巡航のように練習スレの側面を強く打ち出す場合、こちらのスレ住人のみなさんの総意が必要になると思われます。
あまり快く思われない方が大勢いらっしゃるようでしたら、30巡航のように思い切って飛び出してしまうのも手かと。
129ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 15:47:09 ID:???
また>>78がどっかで出てくるだろ
反対意見がある奴はそれまでに出せばいい

ちなみに俺は>>112は反対だな
スレが過疎ったとしても認定スレという主旨は守るべき
130ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 16:38:09 ID:???
俺は30巡航の上位スレでいいと思うんだがな

        Lv1    Lv2    Lv3    Lv4    達成
1時間以上→ avg34q/h avg35q/h
2時間以上→ avg30q/h avg32q/h avg33q/h avg34q/h avg35q/h

こうしとけば30kmと住み分けできるし未達成でも上げやすい
1時間じゃダメという意見もレベル分けしてあればまあいいかという気にもなるだろう
スレタイに2hも入ってないことだし。それでもあくまで2hメインでというのは変りない
今の達成者しか上げちゃダメ的な雰囲気はさすがにまともな状態ではないと思う
131ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 16:48:59 ID:???
そんなに書き込みが多くて困るようなスレでもないし
わざわざ住み分けを強要する必要性が理解できん

もちろん他のスレに移動したい人を止めようと言う気はない
132ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 18:23:09 ID:???
>>131
ここでやれればいいのだが、一部荒らしやスレ主旨に反すると反対する意見がある
それに耐えてやるよりもいっそ出て行ってしまう方が健全だという意見もある
そもそもスレ主旨に異なる主張に対しては「別スレ行け」がデフォだった
133ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 18:33:19 ID:???
>>130
同意
2時間(停車時間含む)で70kmの記録の投稿なんて一か月に一個あるか無いかなんだからこの
スレの必要性は無いと言ってもいい
殆どの人は2時間(停車時間含む)で70kmに挑戦できる環境にないんだから、ごく少数の挑戦
出来る人はは30巡航スレに記録を投稿すればいいんじゃないかな
134ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 18:41:13 ID:???
>>133
よく130読み直したほうがいいぞ。
135ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 18:55:53 ID:???
>>120
都合の悪い意見をが多くなると自演と思いこもうとするのはもうやめたらどうかな?
自らも荒らしであることに気づくべき
前スレではあなた達は下記のように書いていたのが荒れた原因だと思うよ
(前スレ)
>>323
> 巡航の文字を消すとスレを検索するのが大変だからそのままにしてるだけなの
>>504
投稿しちゃいけないルール
>達成条件を満たしていない記録は冷やかしと変わらないからね
>投稿する側にも、見る側にもメリットがない
136ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 19:08:18 ID:???
このスレのおかげで2時間で70km走った事がないと巡航時の速度が
35km/hではないと思うヤツがいて迷惑
巡航という文字を書くなら巡航の定義を書き、その上で2時間で70km
は巡航とは関係ありませんが便宜上に書いてる等と書く義務があると思う
137ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 19:20:05 ID:???
>>112
>>113
このようにするならこのスレを無くして30kmスレだけあればいいのではないでしょうか?
練習のレポートなら30kmスレにもあるでしょ?
どうせ30kmスレと一緒になっても2時間で70kmの記録の投稿は2カ月に一人ぐらいだろうし
138ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 19:28:33 ID:???
>>136
巡航は平均速度のことです
139ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 19:59:20 ID:???
>>136
どのような迷惑を被ったのか興味あるなあ。
140ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 20:39:33 ID:???
>>139
このスレを潰したいだけの「彼」には迷惑なんでしょうね
141ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:11:27 ID:a/QWSS0I
>>128
ここを潰したい、それだけが目的の奴の自演を尊重して別スレに飛び出せって?
まさにそいつの思うツボでしょう。

別スレ立てても荒らしはおさまりっこないよ。
荒らす理由は主旨が違うからではなく、とにかく潰して憂さを晴らしたい、それだけなんだから。

30km/hスレとの連携には大賛成。



>>129
認定をきっちり目指すスレとして、途中経過報告を歓迎するってスタンスじゃダメなの?
30km/hスレを卒業したら、ここで35km/hを目指すようにすればいいと思う。

んで、35km/hを達成した人で40km/hスレを立ててもらうとか。
能力が上へ行くほど少数になるのはしかたないでしょう。
142ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:25:44 ID:???
ここまでの経過は
>>112>>113 以降で

最低ラインを30kmスレと被らないように再設定案
>>119>>123

案のままがいいという意見
>>121

30kmスレのようにレベル分けする案
>>130

新スレ立てずにここでルール改正していこう案
>>131

現状維持
>>129

30kmスレへ合流案
>>133>>137

こんなもんか
143ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:31:37 ID:???
このスレのほとんどがバファリンのでんぷんみたいなもんだ
144ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:55:09 ID:???
いろいろと計画を立ててる人がいるけどここが2ちゃんだと分かってるのかな?
読めば読むほどに2ちゃんでやる事ではないとしか思えない
145ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:58:04 ID:???
このスレを練習スレにするのは無理だろ。荒らしを嫌がって30巡航から人が流れてくる可能性は皆無。
練習スレを望むなら新スレ立てるか、30巡航スレに新コースを設立した方がいい。
ただ気をつけた方がいいのは、どんな形であれスレを出る場合、こちらのスレのアイデンティティを奪う形になるのはまずいということ。
せっかく静かな環境を望んでも、スレを潰そうとしやがって!と誤解したスレ住人と争いになる。

後々のことを考えて、スレを出るなら練習スレの形だけにして、認定関係のくだりは削除した方がいい。
こちらのスレの顔を立てるように持って行くのが吉。
146ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:07:25 ID:???
普段ロードに乗っていて平地で自分が無理なく長時間走ってられるスピードなんて各自
分かってるんじゃないの?
何の為に2時間70kmを走ってその記録を投稿して人に巡航時の速度を認めてもらいたい
のでしょうか?
普段練習等をして一緒に走る仲間を作ったり市民レース等に出た方が建設的じゃないかな
147ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:17:44 ID:???
そんなさわやかさんばかりじゃないのよw
148ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:26:06 ID:???
こちらのスレを練習スレ化するのは難しいし、認定スレを謳ったまま新スレを立てればスレ住人に喧嘩を売ることになる。
追いだされる形で新たに練習スレのみで立ち上げるなら、
30スレでこちらのスレの記録達成目指して練習した方がいいんじゃない?
149ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:47:37 ID:???
あからさまに折衷案を無視しようとしてるな。

練習スレと認定スレを同居させるのがそんなに難しいのか?
ここを潰したい奴が難しそうに自演してるだけだろ。
150ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:25:37 ID:???
>>149
私はスレの主旨に反対派と思われてる人間だと思うが、ここに練習スレを同居させる
事に反対ではない
っというかそんな事を公言しなくても普通にどういう練習してるとかのやりとりはあるべき
だと思っているし、各自が「2時間で70km」等にこだわらずに「35km/h以上で巡航」と思う
記録を自由に投稿すれば良いと思っています
練習スレと認定スレを同居させたくないと思っているのは前スレで古株(失礼)と呼ば
れていた人達ではないかと思うよ
151111:2010/12/08(水) 00:15:12 ID:qDBXGmEq
昨晩から今にかけて色々な意見をお寄せいただいてありがとうございます。
自分としては「35km/h以上で巡航」スレが現状を打破し、発展を遂げていくことを目指して
>>112>>113を上げさせてもらいました(ここを発展させる形、新スレを発展させる形のどちらになろうとも)

意見を見させていただいた結果、今後どうするかについて、おおまかに4つの案を考えてみました

@こちらのスレにて、練習・認定スレの両方の側面を持たせる
 形としてはスレを割る必要が無いので、一番スマートです。
 ただしスレ住人と折り合いをつけないといけない・恒常的な荒しが潜在する
 以上の2点をクリアしないといけないので、現状打破には時間がかかりそうです。

A>>112>>113案のまま新スレを立てる
 ゼロからのスタートになりますが、スレ主旨もゼロからのスタートでいけます
 ただし、認定スレの側面を持たせたままスレを立ちあげた場合、
 こちらのスレに喧嘩を売っている・潰そうとしていると取られかねないという危険性があります。

B>>112>>113案から認定を抜いて、練習スレの形だけにする
 A案からの派生です。こちらの案なら35巡航、30巡航どちらとも連携が取りやすいと思われます。
 ただし、すでに30巡航という練習メインのスレがあるのに、わざわざ練習メインのスレを立ち上げる
 必要があるのか?という疑問も残ります。

C練習スレ化をやめる
 現状維持です。練習スレとして立ちあげるのは諦め、30巡航スレに合流するというのもアリかもしれません。
 
基本、この4案のどれかになると思います。ちなみにAは最後の手段的感じです。
ちなみに>>112>>113は用途に応じて自由に改変していただいて構いません。
C案になったとしても、使える部分があればこちらのスレで使っていただきたいと思います。
それでは、引き続きご意見をがあれば是非お願いいたします。上記4案以外があれば、それもお願いします。
152ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:38:01 ID:???
いや、お前ら、スルーするんじゃなかったのかよ
なんだよこの伸びは・・・
153149:2010/12/08(水) 00:49:13 ID:8UN9qJM9
>>150
俺自身は古株であり、かつこのスレで、きっちりした認定と緩い練習報告の同居を望んでいる。
このスレ本来の主旨が認定だけに限定されてるかのような誘導に我慢がならないだけだよ。

ここを潰そうとしてるのは、古株(悪役)と一見建設的風の2役を演じている荒らしだよ。
あなたが「彼」本人でないのなら、早くそれに気づいてくれ。

「彼」の目的は、ここを徹底的に潰してゲームに勝利すること。
新たに立てられたスレを持論に都合のよいように巧妙に操作すること。

俺の敵は荒らし=「彼」一人であり、古株でも反対派でもない。
古株vs反対派という対立自体、「彼」が誘導している「彼」にとって都合の良い構図なんだよ。

騙されちゃいけない、あなたが「彼」自身でないならね。



>>111
新スレを立てたら恒常的な荒らしがいなくなるという前提がそもそも間違っている。
荒らしの真の目的を理解できていない。

Cの現状って何?
ここのスレ主の主旨>>34はそうじゃないだろう。
スレ主は「ここ」で認定と練習報告の同居を望んでるはずだよ?
154ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:54:17 ID:???
>>152
>>12だけど、ずっとスルーしてるよ。
してたんだけど、終わりそうにないし、しばらく覗かないと思うわ。
次覗きに来るのは自分が達成できた時かな。
155ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:56:43 ID:???
>>154
あぁ、そういう人もちゃんといるのね
俺もずーっとスルーしてる
年が明けるころには落ち着いてるかなぁ
156ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:14:08 ID:raIDCSiN
つうか、一般道で暴走してるローディー危険だろ
157111:2010/12/08(水) 01:15:43 ID:qDBXGmEq
>>153
Cの現状⇒このスレでは練習記録上げたい気持ちに全くならない現状です
恒常的な荒しにやられスレが機能不全に陥っている現状です
もし賛成してくれる人が多いなら、静かに待てば状況はよくなるのかもしれないですですね
30巡航スレのような成功(スレの発展)を夢見てたんですが、先はまだまだ見えません
158150:2010/12/08(水) 01:19:30 ID:???
>>153
たぶんアナタの間違いは古株(悪役)と一見建設的風の2役を演じている人がいると思い込んでる
事だと思う
私は古株(悪役)と一見建設的風の2役を演じた事はない。アナタが自分の賛同者(口の悪い)を
自演と勘違いしたのではないかな?
もともとこのスレのpart1にあたるもののスレタイは
「35km/hで巡航するにはどうすればいい?」であって
「35km/h以上で巡航する方法を考える 9km/h」
「なんで35km/h以上で巡航できないの? 18」
等であるから「2時間で70km走る」というような一部の人しか環境が許さない事に縛られずに
「35km/h以上で巡航」といえるような記録を各自出せばいいと思っている
159ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 01:52:59 ID:???
>>142
待て、131だがルール改定にも興味はない
というかそういう押し付けがうざいんだよ

いい案があるならそれを自分で実践し
見本として見せろ

素晴らしいものなら他の人も真似するだろ

やりもしない空論なんていらない
160ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 02:07:42 ID:8UN9qJM9
>>158
「自分の賛同者(口の悪い)」って何?

俺の意見は>>153で述べたとおり、きっちりした記録認定と緩い練習報告の同居だよ。
これは前スレから変わっていない。
俺の賛同者で口の悪いやつなんていないと思うけど?

>>112-113がこのスレのテンプレになってくれればと思っている。
スレの卒業基準として「2時間(停車時間含む)で70km」と明記してるからね。
それで何の不服もない。
住人各自が違う目標を持って、そのための努力をしても全く問題ない。
FTPアップを目指そうと、20kmTTの記録短縮を目指そうと自由だよ。
スレ内にそういう部門を作るのも全然アリだと思っている。

俺の敵はただ一人、
@「巡航」に対して定義づけを強要
A「停止時間を含まない」ルールにこだわる
このふたつを持論とする人だよ。
161ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 02:38:29 ID:???
過去ログが残ってたから見てみると
Part5が立ったのが2009/12/12(土) 15:01:10
終わったのが2010/09/05(日) 14:22:15

何があって今Part38なんだ?
俺は違うスレに迷い込んだのか?
162ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 03:24:55 ID:???
2時間70q
ただし停止時間は除外

このルールを徹底させろ
163ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 03:25:40 ID:???
>>161
35からスタートしたんじゃねーの?
164ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 09:40:58 ID:???
巡航スレ30→31→復活→2→3→4→5→37→38の流れ
一旦途切れて数字リセット、その後に昔のナンバリングに統合
165ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 11:24:31 ID:???
このスレがpart38ならpart1に該当するもののスレタイは
「35km/hで巡航するにはどうすればいい?」
part2からpart9のスレタイは
「35km/h以上で巡航する方法を考える 9km/h」
です
このスレの原点は巡航時の速度を35km/hにする走り方や練習方法を考えるスレ
であったはず
どうしても「2時間(停車時間含む)で70km以上」に執着するならスレタイを
「2時間(停車時間含む)で70km以上」にすれば>>160さんの敵?が
@「巡航」に対して定義づけを強要
A「停止時間を含まない」ルールにこだわる
を書くことはないだろう
166ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 14:52:16 ID:???
167ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:42:02 ID:???
「2時間で70km以上」のスレが2時間(停車時間含む)で70kmに変わりました。
「停止時間を含む」ルールにこだわる人は移動して記録をドンドン投稿して下さい

「2時間で70km以上」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291181230/l50
168ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 02:45:59 ID:???
2時間70q
ただし停止時間は除外

このルールを徹底させろ
169ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 04:17:00 ID:???
いやいやそんなるーるないから
170ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 10:58:44 ID:???
このスレはルール議論ばっかで、
35km/hで走れるようになるための有益な情報は何一つないのなw
171ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:28:48 ID:???
企業秘密ですから
172ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:06:26 ID:???
35km/hで走れる奴が一人もいないんだから
議論するしかないだろ。
173ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:18:53 ID:???
30kmスレで既に一人いるんですが・・・
前スレでも一人

残念ながら速い人はいるものです
174ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:44:47 ID:???
>>173
議論はこのスレでして記録の投稿は30巡航スレの人達と分かち合いたいと
自然に思わせる雰囲気がこのスレにはある
175ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 15:58:31 ID:???
>>173
知ってるよ
でも議論ばかりのこのスレには一人もいないだろ
176ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:17:38 ID:???
ここと30巡航は別物
30ではレポ頻繁に上がってるが
ここは皆無だ
177ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:05:17 ID:???
まともな神経なら今のこの雰囲気で上げようとする人はいないだろ
排除し続けてきたのはここの住人自身
何のメリットもないしね
178ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:54:16 ID:???
30km/hは誰でもできるから平和
35km/hはちょっとやそっとじゃ成功しないからどうしても叩きレスが付きやすいよね
ハードル下げる為の定義変更議論じゃなく、達成するためのトレーニング談義なんかがしたいんだが無理かえ?

今年は田沢湖周回後半下りの卑怯アタックしかしてない俺様的には2時間回し続けるための「肉量」の不足を痛感した
なので雪に閉ざされる冬の間、有酸素は封印して、下半身ちょびっとと背筋たっぷり目でプロテイン投入する事にしてみた
春になったら雪溶けの喜びパワーで200km走を週二で実施して余分な肉を一挙にそぎ落とす作戦
失敗するとただのピザになるという諸刃の剣
179ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 18:24:47 ID:???
2時間(停車時間含む)で70km以上を少しでも譲らない自称スレ主がいる限り
この雰囲気は変わらないだろうね
part1に該当する「35km/hで巡航するにはどうすればいい?」のスレタイに原
点回帰して自由にした方がいいのに
180スレ主:2010/12/09(木) 23:39:20 ID:???
2時間70q
ただし停止時間は除外

このルールを徹底させろ
181ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 00:19:56 ID:???
停止時間も含めてだろカス
182ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 00:27:36 ID:???
定義厨がウザくなってきた
いちいちスレ細分化するなよ
まとめて「巡航スレ」でいいだろ
報告時に走行時間・停止時間・距離をカキコしてればだいたい分かるから個人の自由にすればいい
183ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 04:35:39 ID:???
ウザイなら相手するな
184ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:33:08 ID:???
>>182
同意
2ちゃんのスレなんて個人の思惑どおりになる物じゃない
2ちゃんの利点は自由ということ
185ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 13:59:14 ID:???
>>111
このスレもうだめですよ

>178で建設的な意見が出てもネガティブなレスばっかり
30km/hスレで成功しても次にここでは絶対カキコできない
ましてや失敗例など何を言われるか

>112 >113で新しいスレ立ててください。
186ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:01:27 ID:???
どうせ新しくしても同じだと思うな。もうここはこのままでいいじゃん

それよか目標32km中級者用スレ立てたほうが建設的な気がする
30km直結の上位スレって感じで
187111:2010/12/10(金) 20:12:14 ID:4jVWiVU1
>>151
これまでの流れを見させていただいた上で、
取りあえず@案でもう少し様子見の方向で。

完全に駄目なようならBかC案で行こうと思います。

188ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 21:14:13 ID:???
>>187
@はありえない。お前はスレの流れをちゃんと見てるのか?
Bは微妙だろ。練習スレはもう存在するから、人が来るかは5分。

Cが現実的。
189ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 22:10:33 ID:???
なぁなぁ、必死にスレのっとってハードル下げるより
今のルールで記録書けるように練習したほうが賢くね?
190ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 22:21:43 ID:???
>>187
>>188
今までに多くの人を排除してきたから今の状況があるのではないでしょうか?
個人が何かを決めても何の効果もないと思うよ
>>31さんのように最低2時間は走って投稿しろとかいう人間がいる限り誰も投稿なんて
しないよ
30巡航スレが成功している理由を考えた方がいいし、このスレの存在価値がなくなって
いるという現実を見た方がいい
191ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 22:34:50 ID:???
>>189
> なぁなぁ、必死にスレのっとってハードル下げるより
>今のルールで記録書けるように練習したほうが賢くね?
のっとって?誰か個人所有のスレだったんですか?
練習しながら30巡航に書いたりした方が楽しくないですか?
「このスレに記録を書けるように頑張れ」という発想がこのスレがダメになった
原因だと思う
192ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 23:49:08 ID:???
>>190
逆説的に考えれば今やこのスレの存在価値、
重要性はますます大きくなっている。
193ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 00:07:19 ID:???
面倒くさいスレだな
194ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 00:35:10 ID:???
ハードル下げるのはいかん。
195ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 01:36:29 ID:???
そもそもネット上で議論するようなテーマでも無い気がす
196ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 02:17:05 ID:???
友達居ない子は2chで議論するのが大好物!
197ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 02:45:34 ID:???
このスレは議論スレとして、とても重要性が高いです
198ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 08:31:13 ID:???
議論にすらなってねーよwww
199ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 11:57:42 ID:???
論議になってないことすら論議する
ここのスレではいいんです、それで
200ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:16:38 ID:???
>>187
今のところ記録など全く出てこない
かといって別スレたてたら記録が出てくると本気で思ってる?

達成記録が出てくるまで暇だから議論してようぜ
201ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:49:37 ID:???
1時間全力で走る。帰宅、24時間休む。1時間全力で走る→達成

になるから停止時間は含めたら駄目だろ
202ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 13:17:00 ID:???
>>200
出るよ
オレが出す
203ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 14:15:50 ID:???
>>201
その場合停止時間を「含む」んじゃないの? 26時間で70km→失敗 みたいな。
204ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 15:52:51 ID:???
停止時間含むって騒いでる奴はそういう事だよな
205201:2010/12/11(土) 16:16:40 ID:???
ごめんなさい、昼の眠いときに書き込んだので間違えた。
停止時間含めたらだめだと思う
206201:2010/12/11(土) 16:20:37 ID:???
さーせん、"停止時間含めて2時間以内70km走る" が望ましい
207ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 16:21:39 ID:???
バンクで2時間走行はありなのか?
過疎県に住んでんだけど、県内唯一のバンクが1日千円で貸しきり状態で走れるんだけど。
208ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 16:27:01 ID:???
昔、バンク使用した記録が上がってたの見た覚えがある
209ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 16:37:04 ID:???
>>207
   ( ^ω^)    巡航スレは
 \/| y |\/ 誰でもウェルカム
210ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 19:32:44 ID:???
一条か
211スレ主:2010/12/11(土) 19:50:29 ID:???
2時間70q
もちろん停止時間込みだ

このルールを徹底させろ
212ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 19:51:10 ID:???
> 208 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 16:27:01 ID:???
> 昔、バンク使用した記録が上がってたの見た覚えがある
213ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:14:58 ID:???
で、ここまで報告なし

何のためにテンプレ作ってるのかね?
214ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:22:36 ID:???
このスレの雰囲気が原因
215ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:40:32 ID:???
>>211
2時間(停車時間含む)で70km以上にこだわってる人の為のスレはすでにあります

「2時間で70km以上」のスレは停車時間含むになったからどんどん記録を投稿してね

「2時間で70km以上」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291181230/
216ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:59:36 ID:???
現実的な問題として2時間(停車時間含む)で70km以上で走った場合の巡航時の速度って
どれぐらいになるのかな?
結局コース次第なんだろうけど、巡航時の速度というあいまいな物をスレタイにしている
んだから30巡航スレみたいにいろんな証明の仕方を受け入れる必要があるのではないかな?
巡航時の速度より2時間(停車時間含む)で70km以上に執着している人は「2時間で70km以上」
スレに記録を投稿すればいいのではないかな?
「2時間で70km以上」スレを嫌がって記録を投稿しないのはなぜなの?
217ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:03:29 ID:???
今までの流れを見るに
2時間で70km/hを目指すスレぐらいが適当ではなかろうかね?
218ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:29:30 ID:???
記録の投稿を一番阻害してるのは条件だと思ってるの?
一番の原因はここの閉鎖的でギスギスした雰囲気だよ
219ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:42:25 ID:???
>>218
その閉鎖的でギスギスした雰囲気を作ったのが2時間(停車時間含む)で70kmの
条件下ですらない中途半端な記録なら投稿するなと書いた人達がいたからではないかな
220ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:57:53 ID:???
だからまた繰り返そうとしてるんじゃん。
このスレのルール改正は大いに結構だが、反対派は多分ネチネチと文句を垂れるぞ。

上手く彼らを論破し終わったところで、荒れた雰囲気の中、記録を投稿したくなる奴が出るかな?
221ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:59:37 ID:???
議論で無理と感じたら、荒らしに転じる奴だっているだろうし。
222ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 22:23:10 ID:???
趣味の自転車で日曜日に気持ち良く練習して記録を投稿して文句言われるのも嫌な気分に
なるし、初心者上級者にこだわらないで30巡航スレに記録を投稿して楽しい気分で終わった
方がいいかもしれないね
皆で作っていこうとか分かち合おうという気がないで条件を押し付けるスレなら終わってもい
いと思うよ
223ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 22:57:49 ID:???
30巡航スレみたいな初心者御用達の馴れ合いスレと違って、ここは上級者のスレ。
上級者の為の明確なルールがある以上、達成記録がなかなか出ないのはしょうがない。

ハードルを下げるような真似をする軟弱者のせいで妙な争いが起こる。
練習記録を出すななどとは言わんが、条件走行下以外の練習記録を出して意味あるのか?
224ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:16:35 ID:???
もうね、荒らしじゃないという自覚のある奴は書き込まないで一月くらい放置とかどうか
225ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:27:33 ID:???
みんな荒らしの自覚が無いので無駄
226ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:32:50 ID:???
>>224
「一月くらい放置とかどうか」と書きこまないでという意味?
書いてる内容が分からない
227ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:33:52 ID:???
自分と反対意見を都合良く荒らしと考えるのはやめたら?
228178:2010/12/11(土) 23:48:29 ID:???
有酸素メインだったカラダは太りやすいってホントだな
筋トレに切り替えて二週間も経ってないけど、なんか腰回りにチョパムアーマーが・・・
229ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 00:06:13 ID:???
>>178>>228
スレチ
空気嫁
230ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 00:58:23 ID:???
>>228
俺も下半身以外は筋トレをしてるよ
筋トレの後に有酸素運動がいいらしいよ
>>229
オマエがスレチだよ
231ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 01:29:39 ID:???
【タイトル】とりあえず30分弱走ってみた
【走行距離】15.87km
【走行経路】使われていない広い場所をぐるぐる
【総所要時間】現地まで自走で30分、その後ぐるぐる
【乗車時間】27分05秒
【平均時速】35.2km/h(切り捨て計算)
【Av】35.2km/h (サイコンでの読み)
【車種、車名】ロード
【日時】12/4/2010
【天候】曇り、少し風あり
【感想】
なんというか、長時間一人で同じところを同じように走るのは精神的につらい。飽きるし、
集中力がもたん。で、30分継続できずに終了w
自分の環境ではアベ的には今のところこれよりいいコースもない。

実はこの直後同じぐらいのペースでもう一回走ったんだけど、やっぱ30分ぐらいで終了w
でもそのときは体力的にも疲労感があったので、気合いを入れたとしても2時間は
無理っぽい。

というわけで自分の場合は走行時間を伸ばす方向で頑張りたいと思いますw
232ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 02:17:21 ID:???
勇気ある一投だ
どう反応されるか?
233ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 02:45:14 ID:???
>230
よく言えば山岳向き、悪く言えばただのガリなので
いくらなんでも今の筋肉量だと40km/h近い速度維持は無理があるかなと
2時間って言ったら有酸素で40km/h出せるカラダってことだし

有酸素トレーニングと筋トレを同時期でやると肉の付きが悪いらしいから
乗れない季節を利用して出力維持のための体幹系を作っておこうかと
長時間走ってると脚より先に背中と腕が痛くなるので

ローラー以外で下半身のペダリング出力高めるトレーニングってあるのかな?
234ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 03:49:48 ID:???
>>231
せめて20q走ってから出直してこい
235ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 04:00:48 ID:???
>>233
レベルの低い奴が何語ってんだかww
>>231
30分も走ってねーでうpとか馬鹿じゃね?
スレ違いにも程があるわ。
236ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 04:29:06 ID:???
>>231
記録を出してくれるのはいいんだけど、30分いかないのは流石に引くわ…
せめてあと1時間は足しましょうよ。
237ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 06:06:14 ID:???
>>231
2時間どころかたった27分間走っただけのアベ35km/h超って...
このスレで一番嫌われるパターンだな。
たしかに欝陶しいw
238ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 07:36:15 ID:???
こいつが荒らしか >>235

>>231 
記録あげもしないで上から目線の連中のことは気にしないで
ご自身のメニューで記録向上目指して練習メニュー共々報告お願いします。

有酸素は毛細血管発達させる効果あるみたいだから、
筋トレの翌日とかにやると良いだろうね。
筋トレの直後にやっても血流の関係で有酸素の効果が薄れるから、
有酸素のあとに筋トレの方が良いとどこかに書いてあった記憶がある。
239ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 10:23:58 ID:???
記録に挑戦して失敗した、記録に向けて練習した、じゃないんだよな。
ハナから言い訳のオンパレード。
本人の本気・やる気、俺の記録を見てくれ!という思いなどが一切感じられない。
記録に対する反応を荒らしと言うが、こんなおふざけ記録を恥じることなく上げる奴は荒らしじゃないのか?
240ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 11:31:48 ID:???
>>234>>235>>236>>237
あなた達が自分の気にいらない意見に対して荒らしとすぐ書く人達ですか?
自分が書いた事は荒らしだとは思わないのでしょうか?
それともこれもスレ主旨反対派の自演とかと書きこむのでしょうか?
241ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 11:37:13 ID:???
>>239
オマエは誰で何様なんだ
>本気・やる気」なんてのは人に求める事ではないだろ、自分自身に問えよ
恥を知らないのはあなたではないかな
242ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 11:38:56 ID:???
荒らしという言葉を使う奴が荒らしってばっちゃが言ってた
243ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 11:56:14 ID:???
じゃあ俺もお前もばっちゃも荒らしだ
244ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 11:58:10 ID:???
>>240
俺はこのスレの目的や趣旨を民主的に変えて現状を打破したいと考えているモノの一人だけど
>>240が指摘した人々は別に荒らしとは思はないな。正直言って>>231の記録は俺から見ても
そう言われても仕方が無いかなぁとは思うし>>231も叩かれることを覚悟の上で上げたんじゃないかな?
ポジティブな意見もネガティブな意見も荒らしと決め付けずに自由に発言できる雰囲気もまた必要だと思う。
ポジティブ・ネガティブってのも見方や立場が違えば簡単にひっくり返るものだし。
245ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:07:05 ID:???
>>231自体が傲慢古株の自演
246ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:14:50 ID:???
初心者・貧脚が大半の30スレですら30分の記録が2、3件。
30分切ってる記録は一つもない。
247ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:38:14 ID:???
どんな記録を上げるのも自由だとでも言うのなら、それにどんな反応をしようが自由ではないか?
248ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:50:33 ID:???
せめて2時間走るなり、70km走るなりはしろよ
30分とかいうやつはとりあえず初心者スレ逝っとけ
249ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 13:22:36 ID:???
北海道あたり行けば信号ほぼ無しでしかもほぼ平坦で70km走れるような所結構あるだろ
お前ら夏になったら北海道行ってチャレンジしてこいよ
250ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 17:28:24 ID:???
>>231
なにこれ?
新手の荒らしですか?
251ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 20:19:10 ID:???
>>231叩いてるのはどう見ても一人か二人程度だよね。
この人(ら)は無視して話進めるわけにはいかないんですか。
あと>>231氏にはバイクの詳細スペックも書いてほしかった…。
252ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 20:26:48 ID:???
>>231を擁護してるのはどう見ても本人だけですよね。
この人は無視して議論を進めましょう
253ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 20:36:43 ID:???
次は捏造記録が出てくる流れ
254ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 15:25:43 ID:???
終わってるなココ
255ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 16:27:31 ID:???
だってここニセ巡航スレだもん
本スレは盛り上がってるよ
256ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 23:28:59 ID:???
荒川20qで37q/hくらい維持で走破してサイコン見たらave32q/h・・
そんなもん
257ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 23:45:55 ID:???
>>256
川沿いのCRなんかでやったらそんなもんじゃないかな
多摩川CRだったら人だらけで結果はもっと酷いかも
258ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 08:21:21 ID:???
見事に過疎ってるな
259ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 14:51:14 ID:???
だってここ隔離スレだもん
本スレは盛り上がってるよ
260ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:15:11 ID:???
231です。
いやー2時間集中力をキープして走るのが自分の課題で、
それに向けての練習ということで。
もちろん上げている記録は2時間によりはるかに短いので完全に失敗です。

【タイトル】1時間
【走行距離】35.10km
【走行経路】使われていない広い場所をぐるぐる
【総所要時間】現地まで自走で30分、その後ぐるぐる
【乗車時間】60分04秒
【平均時速】35.1km/h
【車種、車名】ロード
【日時】12/14/2010
【天候】曇り、少し風あり
【感想】
今回は途中からなんだかちょっとぼーっとして、楽になってきた。ランナーズハイ?
この状態に毎回うまく入れるといいのかも。
で、これなら結構長続きするかも、と思ったのだが最初に1時間で終了するつもり
だったので結局そういうことでw

前回ホイールがオープンプロで、今回ユーラスにしたが、スプロケに16T
がない(アルテ11-28T)のを忘れていた。フロントが50Tで、今回の速度域で
16Tがないのは痛かった。

走り終わってみると尻が痛い。普段は痛くなったりしないのだが、ほとんど
ポジションを変えずにそこそこの強度で漕ぎ続けたからかもしれない。
他にも色々気になることがあり、そういうのがうまく工夫できたら多少は
楽になりそうな予感が。
261ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:48:51 ID:???
日記帳に書いてろカスが
262ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 13:15:02 ID:???
>>260
おつかれさーん。今度は一時間だね。
自転車名がロードしか書いてないけど何乗ってるの?
263ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 20:11:22 ID:???
>>260
こういう練習記録もありだな。みんなどんどん投稿しようぜ。
264ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 14:41:55 ID:???
>260

35KM達成おめでとう!
毎日1時間集中して走ってるけど、全然avあがらん
才能の差を感じるわw
265ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 18:15:35 ID:???
毎日同じ走り方をするのではなく
毎日試行錯誤しながら走ってみろ
266ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 18:20:28 ID:???
ケイデンスとかコース設定とか考えながらね
267ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 13:01:15 ID:???
>>260
やっぱ体ができてるんだな。もうちょっとの練習で70km/2hいくんじゃない?
俺、35km/h30分はいけるけど1時間は無理。
加減速の多いコースのせいもあるんだろうが
30分で心拍的に死が近い気がするw
268ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 14:27:18 ID:???
自己申告だからなw
269ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 18:43:44 ID:???
>>268
自己申告が不満と言うならお前がその目で確認してくれてもいいんだぞ?
270ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 19:18:19 ID:???
ハートレートもしくはパワー計つきのログ必須です
271ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 19:49:18 ID:???
認定はともかく練習記録にそこまで詳しいログは求めない。
あくまで自己申告でどうぞ
272ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 00:58:40 ID:???
>>260
激しくお疲れ!

仕事が忙しくてこの一週間2chどころじゃなかったんだが、あんたが風穴を開けてくれたね!!!

まあ2時間じゃないから「達成」とは言えないけど、むちゃむちゃ意義のある報告だよ。
自分の経験では1時間と2時間の間には壁があって、だいたい1時間半あたりで脱水とか空腹に見舞われる。
上手な食事・補給が決め手になると思う。


30分や1時間やそれ以外の時間の速度を上げるのが目標って人がいてもいいと思う。
長時間の方が偉いってわけでもないし。
2時間35km/hよりも1時間40km/hの方が全然難易度高いわけだしね。

ここは長距離系のトレーニングスレ(中級者レベル?)って位置づけでいいと思う。
認定はトレーニングのモチベーションを高めるための手段ってことで。
273ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 01:43:13 ID:???
ここも変わり始めたな
いい傾向だな
274ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 01:49:54 ID:???
2時間70q
もちろん停止時間込みだ

このルールを徹底させろ
275ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 01:52:54 ID:???
>>274
もうそのルールは厳守する必要はありません
276ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 01:59:11 ID:???
とっくに死んでいるのに自分達が死んでいることに全く気付いていないゾンビがいるな。
言っておくが平和に暮らしている村に夜な夜な出没して善良な住人達に
こっそり人間のフリをして襲いかかるのだけはやめてくれ。
277ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 02:29:48 ID:???
誰に言ってるんだ?
278ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 02:48:55 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 誰に言ってるんだ?
        ノノノ ヽ_l    \__________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ゾ  | '、/\ / /
     / `./| |  ン  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ ビ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
279ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 03:08:27 ID:???
荒しはスルーで
280ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 09:13:42 ID:???
260ですが一応1時間走るとコメントがなんだか暖かいですね。ありがとうございます。

>>272
>自分の経験では1時間と2時間の間には壁があって、だいたい1時間半あたりで脱水とか空腹に見舞われる。
>上手な食事・補給が決め手になると思う。

なるほど。実際1時間TTした後自走で帰宅したら、結構な空腹感があったんですよね。

ちなみに27分のときはPTを付けていたのですがそれによると仕事量の割合は
989.86kJ/h。確かこの数値がカロリー消費にほぼ換算できるはずなので、
2時間だと2000kcal近くなり、糖質メインの運動だろうから確かに危険な領域...
281ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 09:13:42 ID:???
260ですが一応1時間走るとコメントがなんだか暖かいですね。ありがとうございます。

>>272
>自分の経験では1時間と2時間の間には壁があって、だいたい1時間半あたりで脱水とか空腹に見舞われる。
>上手な食事・補給が決め手になると思う。

なるほど。実際1時間TTした後自走で帰宅したら、結構な空腹感があったんですよね。

ちなみに27分のときはPTを付けていたのですがそれによると仕事量の割合は
989.86kJ/h。確かこの数値がカロリー消費にほぼ換算できるはずなので、
2時間だと2000kcal近くなり、糖質メインの運動だろうから確かに危険な領域...
282ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 09:14:30 ID:???
うわ、2回書き込んじゃった、恥ずかしいw どうもマウスが死にかけている模様...
283ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 09:14:30 ID:???
うわ、2回書き込んじゃった、恥ずかしいw どうもマウスが死にかけている模様...
284ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 09:17:44 ID:???
って、同じことを繰り返してしまった。アホ杉
今度は違うPCから書き込んでいるので一回で済んで欲しいw
285ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 13:06:37 ID:???
うぜえよカスが
少なくとも2時間は走れ
286ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 14:41:14 ID:???
35km/sでクリックしようとするからだよ・・・。
287ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 18:45:03 ID:???
ごちゃごちゃ文句言うならマシな記録だせよ
288ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 18:59:57 ID:???
2時間70kmのルールばかり言う奴は結局記録を出す気なんかない
このスレにとって何の役にもたたない、ただの荒しだからスルーした方がいいよ。
289ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 19:05:38 ID:???
いちいち相手する奴も荒らしに近いよ
290ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 20:12:43 ID:???
やっと落ち着いてきたかと思っていたが
何だかんだで粘着されたまま年越しそうだな
291ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 20:46:04 ID:???
ローラー台の練習報告をしてみるテスト

【タイトル】 ローラー台TT
【走行形式】 固定ローラー(サイクルオプス油圧負荷)
【タイム計測距離】 20.93km
【タイム】 48分13秒
【平均時速】 26.04km/h
【最高時速】 28.29km/h
【平均ケイデンス】 85rpm
【平均心拍数】 170bpm
【最大心拍数】 188bpm
【平均パワー】 204W
【最大パワー】 244W
【体重】 65kg
【総練習距離】 ウォームアップ・ダウン込みで25.23km
【総練習時間】 ウォームアップ・ダウン込みで68分
【車種】 ノーマルロード
【ハンドルポジション】 ブラケット
【日時】 2010年12月19日20時
【気温】 7℃
【感想】
セーブしすぎて後半も余裕だったので、次回は最初からもう少しパワーを上げてみる

自分のローラー台は平地実走より2割くらい負荷が高いです
平地実走2時間60kmは数年前に達成済なのでこっちのスレに書き込みました
292ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 20:55:09 ID:???
30巡航池やカス
293ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 21:07:55 ID:???
7℃って外で回したのか?
それよりローラーでスピード計るって意味ないと思うけど。
294ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 22:11:18 ID:???
>>293
廊下は暖房してないから寒いのです・・・
自分の同じローラーでタイムを比較するために、スピード測る意味は大ありですよ
たまにケイデンスだけ測ってる人がいるけど、ギア比が違うんだからそっちの方が意味ないです
295ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 22:19:22 ID:???
負荷固定ならスピードの価値あり、そうでなければパワー計測しか情報無いよね。
俺もパワー計測出来る機器欲しい・・・
296ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 23:38:35 ID:???
>>291
これはさすがにスレ違いだろう。
記録もほんとにただの日常の練習記録を上げただけの
平凡すぎてまったく面白みのないものだし...
ごめん、こんなの見て誰が得するのかさっぱりわからん。
297ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 00:53:02 ID:???
>>295
自分はパワーメーター持ってない頃から、負荷固定のローラー台TTは続けてました
大切なのは、自分が成長してるかどうかを知ることだと思います

>>296
自分のモチベーションアップに役立つので、すいませんが次回も練習報告させていただきます
漫然とビデオ見ながらのトレじゃなくてTTなので、自分には意味があるのです
目標は来年の九十九里TTを35km/h以上で走ることです
298ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 00:56:06 ID:???
>>297
練習記録はどんどん上げていきましょう
投稿する人が増えれば文句を言う人も少なくなるでしょう
299ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 01:47:07 ID:???
結局一人が騒いでるだけか
300ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 01:48:10 ID:???
俺は認めない
301ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 01:48:34 ID:???
練習記録を2chに書いて何の意味があんの?
ノートにでも書いとけよ
302ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 02:07:07 ID:???
このスレが何を目指したいのかさっぱりわからない。
303ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 02:35:15 ID:???
かつてこのスレにいた多くの住人はここでの不毛な論争に
ホトホト嫌気が差してその大多数は既に立ち去っている。
随分前からスレ本来の役目は終わっているにも関わらず
今でもこのスレに執着し続けている一部の人間が
挑戦ですらない独りよがりな練習記録の投稿に対しても
オーバーに褒めちぎって少しでも盛り上げってるように
見せかけようと必死の援護射撃をしてみたりして
無理やりスレの体裁を取り繕っているようにしか見えない。
304ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 02:44:52 ID:xJM1gM7o
練習記録出したい奴は別スレ立てた方がいいんじゃない?
>>112
>>113
あたりをテンプレにして
305ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 06:58:17 ID:???
>>291
もうバーリトゥードだね
306ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 09:57:27 ID:???
ローラーなんて走ってすらいないし問題外だろ。結局停止時間含めて2時間差70kmを達成できない奴がいろいろ難癖つけて自分が達成できる目標にハードル下げてるだけ
307ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:59:33 ID:asRywJ8w
>>297
200W以上安定して出せるのに、ITTだと目標が35km/h?
九十九里のコースは知らないけれど、200Wってそんなものなのかな?
パワーメーターは持ってないので…。
308ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 12:39:52 ID:???
>>307
それはCdAをどのぐらいにできるかによるのではないかと。
ちなみに自分は>>281にさりげなく書いたけど275Wぐらいで走って35km/hぐらいだった。
これってもしかしてCdAむちゃ悪かw 実際ブラケットを握ってちょっと上体をかがめた感じで
走っただけだから、CdAは0.4ぐらいだったのかな。
309ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 13:37:30 ID:xJM1gM7o
真面目に練習したい人・記録に挑戦したい人はこちらでどうぞ

35km/h以上で巡航
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292819532/
310ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 13:38:43 ID:???
>>112
>>113のがベース
311ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 13:48:28 ID:???
>>309
新スレできたので、こちらは隔離スレで
312ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:06:12 ID:???
2時間で70kmの記録以外にこだわるバカは別スレ立てろよ言ってたら
本当にバカが立てやがった
313ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:11:45 ID:???
こちらでは2時間で70kmを守らせろ
それが守れない軟弱にはそのスレがお似合いだね
314ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:20:33 ID:???
>>313同意
結局は2時間70kmに挑戦できないヘタレ用スレだろ
30分とか1時間とかローラーとかの記録上げてヘラヘラしてる奴も
それを気持ち悪い位不自然に持ち上げる軟弱者も、このスレには不要だから
315ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:23:09 ID:???
気持ち悪いヘタレは>>309逝け、そして帰ってこなくていいよ
316ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:42:50 ID:???
実際、まともに練習記録を上げてもあれこれ批判・別スレ立てろのオンパレード
こんな環境でやる位ならこいつらの言うように別スレの方がいいわ
317ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:46:13 ID:???
練習記録を上げる時点でまともじゃない
318ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:47:20 ID:???
初心者30巡航、35巡航失敗成功スレとは別に、ここはこことして独自に発展させていきましょう
319ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:48:43 ID:???
320ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:50:17 ID:???
ここは記録認定のスレだから練習したい人は勝手にどうぞ
ただし練習記録上げるとか分けわからん
321ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:51:50 ID:???
練習とかローラーとか誰得な記録あげたい奴らは>>309でシコシコしてろ
322ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:52:05 ID:???
キャノンボールスレなんかはまったりといい感じで進んでるのに
難易度としては同じような事やってるここが常にギスギスしてるのは何でだぜ?
323ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:52:56 ID:???
>>317同意
もうこちらでは変な記録上げないで下さいお願いします
324ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:27:27 ID:???
停止時間含めて2時間70kmを達成した人が達成するために行ったトレーニング内容を挙げるのは意味があるが、達成できない雑魚が参考にもならないしょうもない書き込みをするのは良くない
325ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:28:58 ID:???
>>291
テストは失敗しますた
326ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:36:19 ID:???
>>309の方が本スレだろう。内容がまともだ。
こちらのスレの反応は一々マジキチすぎる。
327ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:39:36 ID:???
>>326
向こうでマジキチ呼ばわりされたのが
よっぽど悔しかったんだねw
328ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:45:23 ID:???
こちらで練習記録上げるのはマゾだろ。
さっさと出て行く方がいい
329ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:50:35 ID:???
まともに練習したいのに、こちらのスレに執着するのは馬鹿げていると思いませんか?
まともなスレがあるならばそちらで盛り上がる方が建設的。
こちらは荒らしの遊び場としてお互いに発展していけばいいと思います。
330ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:58:31 ID:???
>>329
全く同意。十分実績のある健全に育ったスレが既にあるわけだしな。
このスレは今後も隔離スレとして必要な存在であることにも全く同意だ。
331ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 17:39:39 ID:???
>>322
ヒント:脳内
332ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:33:43 ID:???
スレ乱立うんぬん言う奴はこのスレを練習記録を出しやすい環境にしてくれよ。
練習記録上げれば煽られるのにスレ乱立だから別スレ立てるなとか、自己中も甚だしい。
333ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:39:41 ID:???
>>332
スレ乱立とか別に言わないから、君らみたいな軟弱はさっさと出て行ってくれてかまわないよ。
ここは2時間70kmって明確なルールがあるのに、それを変えろなんて無茶言う人は無理に居てくれなくていいから。
この際、30分1時間1時間30分とか、ローラーとか意味不明な練習記録出す奴らは>>309
二度と戻ってこないでいいからね
334ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:41:33 ID:???
>>332
>自己中も甚だしい。
この言葉はそっくりそのまま、あなたにお返ししますよ。
335ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:45:52 ID:???
荒らしの生贄として立派に役立つのだから練習記録はこちらでどうぞ
336ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:50:03 ID:???
VXVCZ
337ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 20:04:48 ID:???
このスレ終わってるわ
338ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 20:28:30 ID:???
>>337
1ヶ月くらいで元に戻るかなと思ったが1年くらいはかかりそうだな
339ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 21:10:09 ID:???
>>307
48分で200W、しかも65キロって富士ヒルクラで1時間半
切れない出力のレベル。
340ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 22:08:14 ID:???
安定して35km/h巡航するなら250w位はいるんじゃないか?
341ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 00:34:49 ID:???
>>320
誰か他人を認定出来る人なんてこのスレにいるの?
342ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 00:51:09 ID:???
>>339
ヒルクラの話もいいんですが、では平地巡航でのスピードはどのぐらいになるんでしょうか?
343ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 01:57:20 ID:???
>>342
下ハンもって40km/h弱・・・38位かな?
344ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 07:18:02 ID:???
競技志向の方が遊びの一環でチャレンジしてるのかと思ったら、自転車乗りたての初級者レベルの人が大多数みたいだな。
345ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 08:33:43 ID:???
九十九里のリザルトを見ると、トップは30分程度とはいえ約45km/hか!
出力もともかく、かなり空力がいいんだろうなあ。

俺、2時間70km走れたらTT車買うんだ...
346ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 08:57:16 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      >>345
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   順番が逆なんじゃないかな?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

347ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 13:16:15 ID:???
数字とにらめっこしてても速くならねーよ
外出て走れ。脳内ども
348ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 13:47:55 ID:???
>>347
向こうのスレにも全く同じ事書いてあるし、これ何か人口無能プログラムかなんか
走ってるの?
他にも2時間70km判定プログラムとかも走ってるっぽいしw
349ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:28:25 ID:???
ただの荒らしだからスルーしとけ
350ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:32:55 ID:???
んで、ここは結局のところ一時間とかローラーとかの練習記録はオッケーなのか?
351ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:47:01 ID:???
駄目
352ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 18:47:31 ID:???
二時間70kmのルールをなんで守りたくないの?
353ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 21:16:41 ID:???
なんで守らないといけないの?
354ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 21:31:07 ID:???
二時間に満たない記録とかローラーの記録はいらない。
反応が気にならなければ出せばいいじゃん。ロクな反応が無いだろうけどね。
355ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:30:24 ID:???
ヘタレは専用スレがあるんだから向こうでやれよ
356ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:38:58 ID:???
>>351
1時間280W以上ならカキコしてもいいんじゃね?
実質書ける奴いなくなるからさあ。
357291:2010/12/22(水) 00:12:18 ID:???
想定内の荒らしが続きましたが、全てスルーで次回のローラーTT結果も当然ここに書き込みます。

>>307
長期目標じゃなくて、実現可能な短期目標という意味です。
実は今病み上がりで、調子の良い時期なら215Wで同じ時間維持できます。
実際に平地を走ってみると微風でも結構平均時速は落ちるので、そのへんの環境条件も込みってことで。

>>339
ヒルクラは得意じゃないですが、富士山1時間半は毎回切ってました。

>>342-343
自分は200Wでは35km/h出ないですね。
バンクでは出るかもしれませんが。

>>345
35km/hだと、ちょうど九十九里の出場者の半分くらいの順位みたいです。
今年出れなかったので来年はぜひ出たいです!



358ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:31:07 ID:???
おまえらがあんまり叩くもんだから、ひねくれて粘着荒しに変身しちゃったじゃないか
359ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:35:45 ID:???
291はもういい加減息絶えろ
360ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 02:01:01 ID:???
>>357みたいな荒しはスルーで
361ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 05:03:09 ID:???
>>358-360
結果報告が不満ならこのスレ見なきゃ良いのにw
362ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 05:29:22 ID:???
>>361
あなたの意にそぐわない意見のレスは
すべて一人が自演していっぱい書き込んでいるのですね、分かります。
363ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 07:45:36 ID:???
>>362
>>361は自演だなんて一言も言ってないのに
頭だいじょうぶ?
364ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 08:16:22 ID:???
>>361の戦いとは常に一対一の殴り合い。
大した漢である。
365ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:35:07 ID:???
>>363
そんなに不満ならこのスレ見なきゃ良いのにw
366ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 13:17:08 ID:???
このスレの主旨に賛同できないなら書きこまなきゃいいのにw
ルール違反の記録は叩かれるだけだから上げなきゃいいのにw
367ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 17:11:11 ID:???
>>358
>>359
>>360
こういうくだらない奴らがいる限りこのスレは終わるな
というか終わってるか
368ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 17:39:45 ID:???
369ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 18:56:36 ID:???
メーター読みで35km/hを維持したい人は
35km/h以上で巡航(サイコン読み)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289571608/

停車時間を含めないで70km以上に挑戦したい人は
2時間で70km以上
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291181230/

これらのスレに比べてここのスレの主旨がよく分かりづらいんだよな。
だから揉める。
370ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:10:59 ID:???
ここは原理主義者隔離スレってことでFAだろ。
いわゆる必要悪ってやつだ。
ここと30km/hスレ以外の残りの巡航系スレは
論争の過程で発生した切削屑みたいなもんだろ。
371ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:19:57 ID:???
ここでいいじゃん。わかりやすくて。

35km/h以上で巡航
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292819532/
372ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:35:08 ID:???
373ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:48:43 ID:???
すげー!9時間走ってるね、この人。
大したもんだ。
374ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:49:23 ID:???
>>372
マックススピードが50.2km/h、マックスパワーが651Wか
上下動が激しいから、条件の良いコース選べば楽勝で達成できそうだね
375ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:00:15 ID:???
>>372
そっかーこの位の出力でも結構速度が出るんだなあ。
TT系の機材とか使ってますか?

まだまだ追い込めそうだし、楽勝ですねw
376ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:19:22 ID:???
>>372
トーシロの俺にはどういう記録かわからん
これって実走?ローラー?
377ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:44:47 ID:???
実走に決まっとろうが。
しかもかなりの悪条件コース。

2時間で70kmなんて本当は眼中にない人なんだろな。
378ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:45:21 ID:???
脳内だろ
379ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:50:33 ID:???
>>378
母さんはお前をそんな子に産んだ覚えはないよ
380ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:11:10 ID:???
残念
自慢の息子である
381ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 07:32:50 ID:???
虚根
382ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 10:40:02 ID:???
>>380
こんなカスが自慢って親バカにもほどがあるwww
383 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/23(木) 20:01:36 ID:???
 ̄ ̄ ̄

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (      \ / )
    |;;;;;   ー◎-◎-)
    (6     (_ _) )
     |  ∴ ノ 〇  ノ   
  / \ ____ノ
 /      ヽ ........;;;. ヽ   
/   ,ィ -っ、       ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ  
  |      x    9  /
   |   ヽ、_;;;;;;;;;;;_,ノ彡イ
   |     ;;(:υ:);;   |
384ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 20:09:40 ID:???
>>383の母
自慢の息子がこんなAA貼って喜んでますよ〜w
385ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:41:15 ID:???
くやしいのぅwくやしいのぅw
386ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 07:25:01 ID:???
ほんと
母親が見たら泣くわw
387ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 13:55:51 ID:???
完全に荒しの遊び場だな。
記録でも何でもいいから、自転車の話しようぜ。
388ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 22:52:41 ID:???
ここにいつもいるヤツらは皆某スレへ出払ってて
もぬけの殻みたいだな。
んなとこでちょっかい出してないで早く帰って来いよ。
389ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 23:00:36 ID:???
390ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 03:11:51 ID:???
荒らしの存在も、そのスレにどれだけ魅力があるのかのバロメータだな。
荒らしですら寄らなくなったこのスレは本当に終わりだわ。
391ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:10:19 ID:???
そう思うなら早く消えてくれよ荒らし君
スレが平和になるから
392ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:50:16 ID:???
人がいないからって自演かよw
393ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 22:04:23 ID:???
みんな別スレに移住しましたので、このスレは用済みです
394ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 22:30:36 ID:???
このスレの残りカスが他スレで暴れてやがる。
本当に最後まで厄介なスレだよな。
395ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 23:18:13 ID:???
俺が相手してやるから
みんな戻ってこいよ
396ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 17:31:12 ID:???
スレ終了
397ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 23:10:27 ID:???
【タイトル】 3本ローラーLSD
【走行距離】 95.66km
【タイム】 2時間47分38秒
【平均時速】 34.2km/h
【平均ケイデンス】 98rpm
【平均心拍数】 153bpm
【平均パワー】 129W
【日時】 2011年1月2日17時
【気温】 6℃
【備考】 ケイデンス高めなので低いパワーでも心臓への負荷は大きかったと思う
398ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 23:27:44 ID:???
>>397
129Wで平均34キロ超もでるのか?3本って。
オレの固定なんか3時間160Wでも平均27キロが
いいところだよ。
399ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 00:37:07 ID:???
>>398
3本だと速い選手はトップギアで100km/h出せるそうですよ。
僕の固定だと160Wで24〜25km/hくらいです。
400ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 22:26:23 ID:???
ローラー台で35km/h、2時間達成したとか言ってもなぁ・・・
風の抵抗とか全く考えないのかな?
401ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 23:31:12 ID:???
>>400
ローラー台じゃ達成にはならないですよ。

あと、ここは達成記録だけを書くスレじゃないですから。
402ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 03:14:45 ID:???
ここは元々35km/hで走るにはどうすればいいか
あーだこーだ言うスレだからな
403ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:25:36 ID:???
ローラー代で3時間も回し続ける
35km/h×2時間の為の精神修養として充分投稿基準を満たしてると思うな
俺には_wwwwwwwwww
404ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:05:58 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT(約2時間)
【日時】 2011年1月9日19時
【計測距離】 52.73km
【タイム】 1時間57分09秒
【平均速度】 27.0km/h
【平均ケイデンス】 88rpm
【平均心拍数】 167bpm
【平均パワー】 175W
【体重】 66kg
【気温】 4〜6℃(廊下)
【備考】 ペース配分は成功。この気温でもボトル1本じゃ足りなかった。終盤ケツが痛かった。
405ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:17:35 ID:???
何が成功なのか意味がわからない
406ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:21:36 ID:???
>>403
ごめんなさい。
あの日は5時間半走ろうと思って、心が折れて半分にしました。
407ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:24:01 ID:???
>>405
ペース配分のことです。
メーター読み180Wキープでずっと走ってましたが、
185Wだったら後半で失速してたと思います。
408ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:31:02 ID:???
>>405
体重に比して低いパワーで回せて心拍数を上げれた。
409ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 07:26:10 ID:???
>>404
そのレベルとその練習強度じゃ10年やっても無理
410ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 08:03:22 ID:???
この前速くなる方法をプロに聞いたら
とにかく外に出る事だって言ってた
411ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 08:05:02 ID:???
>>409
じゃあ、どうすればいいんだろ。教えてやってよ。
412ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 11:08:02 ID:???
とりあえず初めの3ヶ月は月間2000km程度走り込め。
次のステップで週3で260W を20分×3本、レストは10分。
これをやりつつ月間1500km以上
このメニューなら1年ぐらいで達成できる。
413ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 19:20:52 ID:???
一人で大変すなぁ
414ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 12:09:37 ID:???
>>410
つまり実走に勝るものなしってことだな
ランニングでもトレミルだけやっててもダメだしな
415ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:49:56 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT(約2時間)
【日時】 2011年1月16日19時
【計測距離】 52.73km
【タイム】 2時間00分09秒
【平均速度】 26.33km/h
【平均ケイデンス】 86rpm
【平均心拍数】 165bpm
【平均パワー】 128W
【体重】 65kg
【気温】 0〜2℃(廊下)
【備考】 180Wだと1分半で失速。先週より平均50Wも落ちた。平均速度は大差ないからパワーメーターの故障?
416ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 14:30:16 ID:u8A4G/Yq
ローラーの場合はせめて、以下の情報でも無いと見る側に何のメリットも無いと思うのは俺だけ?
・機種
・負荷値(機種固有のものでやむなし)
・ギア比

ギア比はケイデンスと速度からすると53-16Tだったのかな?とか想定はできるけど。
417ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 15:34:51 ID:???
ローラーって速度上げるにしたがって抵抗が増していくようにできてるの?
418ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 15:52:02 ID:???
速度が上がっても抵抗が増えないローラーを作れたら、大発明!
419ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 16:22:11 ID:???
ローラー台で比較できるのってワット数と
乗ってる時間くらいじゃない?
他は条件が曖昧すぎる。

このページ見ると35km/h巡航するには
最低でも180W以上必要みたいだね。
ttp://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html
420ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:53:59 ID:???
レスが付くという事はやはり需要があるということですね
421ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 22:32:49 ID:???
需要がありそうなんだね
よかったね
422415:2011/01/19(水) 21:31:44 ID:???
>>416
ローラーの機種はサイクルオプスのジェット・フルード・プロ
ギア比は2.44です

>>419
自分が実際に平地ロードTTで35km/hで走ってた時は215Wくらいでした
標準体型ですが、高めのDHポジションです
そのサイトの予測パワーとはかなり違ってました



つーか今日もパワーメーターの値が異常に低い・・・
ゼロトルク補正もちゃんとやったのに・・・
423ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 08:42:30 ID:???
自身の貧脚のせいにはしないんだね!^^
424ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 20:29:35 ID:???
>>423
体調悪くもないのに、普段より50Wも下がるなんて普通ありえないでしょ
425ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 00:27:15 ID:???
>>424
機械がおかしいと思ったらデータをアップしなけりゃいい。
実走でないデータを見せられて迷惑なのに、そのデータ
が自らおかしいなんて言ってほしくない。
426ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:04:35 ID:???
迷惑ならスルーしろよw
427ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:05:38 ID:???
ここまだ人いたんだ
428ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 07:18:53 ID:???
>>425
レスがある限りアップは止めませんよw
429ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 07:45:52 ID:???
レスのほとんどが自演だけどな
430424=415:2011/01/23(日) 11:25:54 ID:???
>>428
僕のふりをするのは止めてください
ちなみにレスが全くなくてもアップは続けるので関係ありません

>>429
僕以外には自演がいるかもしれませんが、僕は自演しませんよ
早くID強制になって欲しいと切に願ってます
431ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 19:42:50 ID:???
トリップつければすむ問題なのにね
432ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 21:08:46 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT(約2時間)
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【日時】 2011年1月23日18時〜20時
【計測距離】 52.73km
【タイム】 1時間59分26秒
【平均速度】 26.49km/h
【平均ケイデンス】 86.4rpm
【ギア比】 2.44
【平均心拍数】 166bpm
【平均パワー】 ???
【体重】 65kg
【気温】 6〜9℃(廊下)
【備考】 パワーメーターがあてにならないので、メーター読み27.0km/hキープで走ってみた
     同じ速度なのにパワーが145Wだったり、155Wだったりやはりおかしい
433ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 21:12:18 ID:???
>>432
ローラーがいつもおなじ負荷ではないからね
気温、負荷装置の温度で負荷が変わるから
434ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 11:17:51 ID:???
負荷装置が流体だからじゃないの?
うちのは磁力負荷だけど結構安定してる
435ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 12:10:02 ID:???
心拍数はあまり変わってないみたいだから、体調に大きな変化がない限り
パワーもそう変わらないと期待されるが...??

しかしこの謎のローラーが唯一のつっこみネタというのもお寒い限りでw
436ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 13:01:52 ID:???
ここはなんのスレだ?
ローラースレに改名したほうがいいんじゃないか?
437ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 13:05:39 ID:???
他の巡航スレは削除されたようだ
438ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 19:02:49 ID:???
>>436
ここは愚痴スレだよなw
439432:2011/01/24(月) 20:05:50 ID:???
>>433-434
オイルが暖まることによる「熱ダレ」なら、すごーくゆっくり変化するんですよ。
いままで何百回とログ取ってるんでよくわかってます。
あと、磁力負荷でも熱ダレは起こります。

今回は、145Wだと思ったら、ちょっとダンシングした後いきなり155Wになってたりって感じです。
それと、自分の実力が2時間キープで普段180Wくらいというのも経験上知ってます。
突然2割も力が落ちるなんて、病気で長期寝た切りでもないとありえないです。

なので、ローラーじゃなくてパワーメーター側(PT)の問題だと思ってます。

たしかにこのネタはスレ違いですね、ごめんなさい。
440ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 02:40:05 ID:???
>>439
ダンシングした直後に10W前後ずれるのは割とあるけど(ローラー台側の歪みやスポークテンションの絡みで変化する)、
以前は180W出てて現在150W前後ってのは変だね
ゼロトルクの設定とかもやってるんだよね?

原因が解ったら教えて欲しい
参考にさせてもらいたいです
441ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 08:18:41 ID:???
ローラースレでやった方がいいんじゃないか。
スレの延命にはなるだろうが、向かってる方向が違うと思う
442ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 16:33:01 ID:???
うむ、無理にレス数増やす必要など無い
443ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:14 ID:???
ここはなんのスレだ?
書き込み批判スレに改名したほうがいいんじゃないか?
444ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 22:27:51 ID:???
是非改名しようぜ
445ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 01:56:43 ID:???
寒くてみんな自転車乗ってないんだろう
446ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 04:55:34 ID:???
一般に空気が冷たいほうが密度が高く、記録が出にくい。
夏は暑すぎるから、夏前、秋が記録出すには好適。
447ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 14:58:59 ID:???
寒いほうが酸素の密度が高いと聞いたことあるが
448ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 15:50:16 ID:???
そうだよ
449ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 16:45:50 ID:???
>>447
>>446 で空気密度が高いから駄目と言っているのは空気抵抗に関してだと思う。
確かに酸素濃度も高くはなるが... 空気抵抗の方が影響がでかいんじゃないかな。
アワーレコードでもメルクス、モゼールあたりはメキシコシティーでの記録だし。
450ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:16:53 ID:kiHRYumb
ローラーの記録なんてカスなものあげるなよキチガイが
451ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:03 ID:???
2時間250w達成ならいいんじゃね
452ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 18:44:28 ID:???
【タイトル】 3本ローラーLSD
【ローラー機種】 エリート・ベロドローム
【日時】 2011年2月6日13時半〜
【計測距離】 95.66km
【タイム】 2時間48分59秒
【平均速度】 34.0km/h
【平均ケイデンス】 97.0rpm
【ギア比】 2.79
【平均心拍数】 145bpm
【平均パワー】 ???(メーターでは平均72W)
【体重】 65kg
【備考】 終盤ダンシングするたびに太ももがつりそうになる。たぶん脱水、給水1リットルじゃ足りない。
     1月2日はほぼ同条件で129Wだったのに、パワーメーター完全にイカれてる・・・泣。


>>440
いまだ原因不明です。

>>441
延命とかどうでもいいです。
パワートレーニングがパワーメータースレじゃないように、ローラートレーニングもローラースレじゃないと思います。
453ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:30:17 ID:???
少なくとも、ここはもはや巡航スレではないわな。
別に人いねーし、自由に使えばいいと思うよ。
454452:2011/02/06(日) 22:56:29 ID:???
>>453
いいえ、はっきり巡航スレと認識してますよ。
ここは、巡航速度を上げるためのトレーニングについて語るスレと認識してます。
ヒルクラスレがあるから、平地長距離の能力を伸ばすためのスレ。

ただ、2時間だけにこだわるのはアホらしいと思います。
誰しも、2時間の距離を伸ばすためだけに自転車やってるわけじゃないですからね。

個人個人、それぞれの目標があってトレーニングしているのだと思います。
ここだけルールの達成とかどうでもいいですよ。
個人の目標が達成されればいい。

30km/h以上で走れる人までみんな逃げちゃったけど、金玉2コ付いてるうちはここへカキ込みますよw
455ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 02:57:47 ID:???
去年の川崎マリンエンデューロ、2Hソロ出場。

81Kmでした。

まあ無風はあり得ない環境ですし、列車組んで走ったからこのスレにはどうかと思いましたが、実際公道で2時間70Kmは制約が多過ぎて無理なのではないでしょうか。
456ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:11:27 ID:???
>>454
>ここは、巡航速度を上げるためのトレーニングについて語るスレと認識してます。

だったらもっと日々のトレーニング内容も晒した方がいいんじゃないかな。
2時間70kmを達成していない巡航結果だけを晒されても、見てる人からするとなんてレスすればよいのか困るし、トレーニングの参考にもならないしね。
日々のトレーニングも晒せば、成長していく過程を見ることができてよいスレになると思んだけどな。

457ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 10:57:35 ID:7y3cGYuy
達成した人のトレーニング内容なら参考になるが、それ以外は要らん
458ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:05:36 ID:???
>>452
しばらく覗かない間に付加情報増やしてくれてたんだ、サンクス
それにしても、よくローラーで3時間近く回していられるね
俺は今んとこ、体力的にも精神的にもその半分で限界
それだけとっても大したもんだわ
パワーメータ直るといいねぇ

春になったら実走のレポートも期待していいのかな?
459ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 17:39:42 ID:???
何で自分でレポしようと思わないのか
460ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:29:54 ID:???
2時間だと補給が必要になってくる(必要無い人もいるかも?)
静岡のバンクまでいったけど補給がNGのため1時間で断念(36.9km)

結構前だけど近所に信号や車と無縁の完璧なコースが出来たので春になったらやってみます
体なまってきたなぁ・・・(´・ω・`)
461ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:29:43 ID:???
>>459
30km/hすら達成してないからだよん
目指してはいるけどレポには至らない、そんだけ
今現在、人の役には立ててないけど、
達成できるようになったらその達成経緯も含めて書ければいいなと思ってる

>>460
実走レポ楽しみですな
ローラーは毎日乗ってるの?
昨日は45分で挫折したよ・・・
462ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 20:34:07 ID:???
誰か35巡航したやついるのか?
463ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 20:49:13 ID:???
巡航はできるけど、アベ35はまだ時間がかかる
464ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 20:53:11 ID:???
>>462
過去スレには何人かいる
俺は1時間35kmは出来たけどそれ以上は無理
465ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:36:44 ID:???
シーズンインして身体ができれば、達成は可能。

今年の目標はおきなわで逃げて勝つ。ただし100kmだけど。
466ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:40:25 ID:???
>>464
1時間なら結構いそうだよね
467ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:46:37 ID:???
ホイールを変えることで巡航速度が多少でも変わるもんだろうか…
俺はホイールとタイヤ合わせても二万位だけど。
ディープリムのお高い奴だったら多少は変わるのかな?
皆さんは何履いてるの?
468ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 00:16:48 ID:???
>>467
現在オープンプロ32HデュラエースハブにPanaracer EXTREME EVO3PT(圧は上限ぎりぎり)で運用中

マジレスするとTTポジションが楽で速い。もともとTTバイクなら言うまでもない。
ホイール変えるより格段に速くなるしテンプレで禁止されてないんだから活用するべきだと思う
俺はエクステンションバー買ってポン付け、サドル位置はもともと高め
デプホイールを買うほどの金はない
469ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 01:39:47 ID:???
>>467
圧倒的に効果があるのはDHバーだよ
1km/hくらい速くなる

それを装着した後でホイールを考えればOK
TT専用フレームの効果はさらに低い
470ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 01:15:21 ID:???
前3本バトン後ろディスクにしようぜ!
471454:2011/02/10(木) 02:56:08 ID:???
スレが伸びてる^^

>>456
>だったらもっと日々のトレーニング内容も晒した方がいいんじゃないかな

自分はその意図でトレーニング内容を晒してるつもりです。
だから完全に同じ距離を何分何秒で走れたかを記録して、成長過程を見れるようにしてるんですよ。
ほんとは正確なワット数を示した方が他人と比較できて良いんですが、パワーメーター不調で残念。

挑戦したけど失敗した巡航例を挙げてるつもりはないです。
正直、2時間70kmとか自分にとってはどうでもいいんです。
それでも、速くなりたいという本来の目標はみなさんと全く同じですよ。


>>458
暖かい言葉をありがとう。

>春になったら実走のレポートも期待していいのかな?

とりあえず5月のJCRCの10kmTTには出ます。
これは過去に35km/h以上で走れてるので、まずそれを死守、秋の九十九里で平均35km/h以上を出したいです。
公道は、車に自転車積んで1時間以上もかけて、安全な平地周回コースまで一人で出かける気力があるかな・・・。
タイム無視で、車の少ない山岳コースのLSDなら挙げるかもです。

毎度長文失礼
472ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 20:04:56 ID:???
>>471
パワーメーター持ってないので(乗ってるロードより高い)参考までに聞きたいんですが、ノーマルのロードバイクだと35km/h巡航時の出力ってどの位ですか?
平地で、平均的体系・ポジションだとした場合。
出力計算サイトはいくつかあるけどバラつきが大きくて…。
473ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:52:19 ID:???
>>471
イイナァ(・∀・)>パワーメーター
そういえば去年の利根川の10kmTTは風が強くて死ぬかと思った・・・
往路はツール選手の気分を味わえたけど
474ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 00:00:01 ID:???
【タイトル】 固定ローラーで約1時間半のTT
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【日時】 2011年2月12日20時〜
【計測距離】 41.85km
【タイム】 1時間34分11秒
【平均速度】 26.7km/h
【平均ケイデンス】 87rpm
【使用ギア】 39×16
【平均心拍数】 173bpm
【平均パワー】 ???(メーター故障中)
【体重】 65kg
【備考】 心拍数が高いのでセーブしたが、体感的にはまだ余裕があった。ギアが軽いせいだろう。
     やはり心拍数だけで運動強度をみるのは難しい。

>>472
体感できない程度の微風や坂でもかなり変わってくるのでなんとも・・・
自分のような標準体型で180〜250Wくらいだと思います。

>>473
あの日の風はすごかったですね。
追い風で48km/hで212W、向かい風で25km/hで250Wでした。
475ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 21:49:24 ID:???
ローラーでのデータならパワー計直してからにしたほうがいいんじゃないか
それか実走のデータか
成長してるのか後退してるのかもわからんし
あと固定ハンドル付けてくれませんか?
476ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 22:51:33 ID:???
474氏の成長を暖かく見守るスレになるのね。
477ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:15:34 ID:???
>>474
>>体感できない程度の微風や坂でもかなり変わってくるのでなんとも・・・
>>自分のような標準体型で180〜250Wくらいだと思います。
どうもです。もちろん平地無風単独での話です。
そんなに開きありますか…。
478474:2011/02/14(月) 00:54:55 ID:???
>>475
次回は>>452>>397と同じ条件でやる予定なので、パワーがなくてもタイム(平均速度)で比較ができます。
>>397はまだパワーメーターが壊れる前のデータです。
春になったら山を実走しますが、正確なパワーを示せないうちはローラーよりも客観視しにくいかと。
ローラー持ってるのにTTやらない人が多いけど、自分はもったいないと思います。

>>477
ロードでは、同速でパワーが変動しないような完全な平坦や完全な無風はないと思います。
それと自分は体が硬くてフォームが高いので、フォームの低い人ならもっと低出力で35km/h出せると思います。
479ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 08:44:54 ID:???
>>477
> どうもです。もちろん平地無風単独での話です。

というか現実の道では「平地」「無風」がちゃんと満たされる場合はそうないので
パワーメーターを使っても実走のデータから「平地」「無風」のときに必要な
パワーが簡単にはかれる訳ではない。

>そんなに開きありますか懼。

だからまあ、巡航速度を計るときには周回コースでやって条件をならすということに
なるのだと。
もちろん本当に平坦無風のコースよりロスがあるはずだが、その分確実にその速度を
出せたということにはなる。
480ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 13:12:19 ID:???
パワートレーニングしてる人のブログみてると、メディオが大体36,7km/hで250〜280W位が多いように見える。
公道だと風やら(平坦だとしても)ちょっとしたアップダウンやらでこんなもんなのかな?
481ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 18:18:00 ID:???
そういえば巡航の定義で荒れるときがあったけど、無風MAXHR75%前後で回せる速度でいいんじゃないだろうか
と最近心拍計買った俺が言ってみる
482ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 01:21:25 ID:???
おもいっきり心拍数に偏った考え方だねえ

実際にTTやるとわかるけど、同じ心拍数で走ったりしないもんだよ
同じペースの感覚でも疲れてくるにしたがって心拍数は徐々に上がってくるから
483ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 01:59:37.65 ID:???
完全人力、巡航94km/hの自転車なんだが
これだと高速乗れちゃうかな。

http://www.youtube.com/watch?v=jUgXtZFdUcs&feature=related
484ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 14:21:57.36 ID:???
>>483
マジレスすると、巡航スピードはともかく加速性能がイマイチで高速に乗るときとか
怖かったりしてw
485ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 13:41:37.07 ID:???
あれ、30km/hのスレが見当たらない気が.... こっちは健在なのに。
憎まれっ子世にはばかるとはこのことかw
486ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 16:20:22.68 ID:???
>>485
数日前に>>1000まで行ってる。例の冒険の書規制で
スレ立てできるヤツが少ないだけかと思われ。
487ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 19:01:28.61 ID:???
少人数で回してた証拠だな
488ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 19:22:24.28 ID:???
>>485
自分が立てても良いかとも思ったが、面倒でやっていない。
全く後悔していない。
489ツール・ド・康幸しさん:2011/02/24(木) 21:04:15.57 ID:???
武井さんは余裕で達成できると思う。
ぼくは33.3`アベだからかなり厳しいと思う。
追い風次第。
490ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 08:26:53.90 ID:???
30巡航たってるね
491291:2011/03/13(日) 19:44:46.08 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【日時】 2011年3月4日
【計測距離】 20.93km
【タイム】 45分57秒
【平均速度】 27.3km/h
【平均ケイデンス】 89.2rpm
【使用ギア】 39×16
【平均心拍数】 170bpm
【最大心拍数】 185bpm
【平均パワー】 ???(メーター故障中)
【体重】 65kg
【備考】 2か月半でタイムが5%向上

ちょっと前のを上げてみました。
492ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 00:51:56.64 ID:???
(´・∀・`)ヘー
493ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 19:31:58.86 ID:???
36では走るけど35にはなかなかならないなw
494ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 19:34:13.61 ID:???
荒川の河口から岩淵までがジャスト20qなんだが、
36キロくらいで走るとaveが32になる
自己ベストは一昨年の夏で33q/h台
495ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 23:00:33.09 ID:1HfNLdQT
【タイトル】固定ローラー台
【使用機種】箕浦 マグテクスツイン
【日時】平成23年3月22日20時頃
【距離】12.66km
【時間】20分05秒
【平均時速】37.9km/h
【最高速度】43.8km/h
【使用ギア】50×15、13
【ケイデンス】90〜98くらい
実走で74kmくらいで28.4km/hだったので試しにローラーでチャレンジしてみた。
いつもは軽いギアで、ローラー台を重くして音が出ないようにして使用していたけど、ちょっと35に挑戦したくなってみた。
実走のコースはるり渓を登って籠坊温泉経由で伊丹空港へ帰ってくるコース。
るり渓の上からはほぼ下りか平坦路だったけど、30も越えられなかった。
トンネルの中は、35くらいは出たけどそんなコースは無いのでとりあえずローラーで35km/hを目指すことにした。
というわけで、初回は足慣らしで20分。
残り2分は50×13にしてみたけど、これを続けるのはたぶん無理だと思った。
50×15ならもう少しはいけそうに思う。
空調と補給がポイントになりそう。
次は60分に挑戦します。
496ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 00:50:18.16 ID:???
>>495
負荷設定は…?
497ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 02:18:56.78 ID:???
暖かくなってきたけど外走らないの?
498ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 04:29:55.12 ID:???
放射性物質が降りそそいでるし
499ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 04:31:35.88 ID:???
何で外を走らないといけないのか理解できない。
500ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 04:35:53.00 ID:???
何で外を走らないのか理解できない。
501ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 06:06:14.37 ID:???
花粉症じゃない奴にはこの気持ち分かるまい
502ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 06:12:55.64 ID:???
一生ハムスターやってろよw
503495:2011/03/23(水) 13:55:39.21 ID:???
>>496
負荷設定は一番軽いやつ

>>497-501
夜だからローラーです。
花粉症辛いけど、慢性鼻炎だからあんまり関係ないかも。
休日は外走ってます。

>>502
ハムスターもやってみるとけっこう楽しいよ。
504ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 02:52:57.11 ID:???
無負荷3本で100kmに挑戦とか言って脱輪してタイヤが終わった思い出がよみがえるぜ。。。
505291:2011/03/30(水) 20:13:37.04 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【実施日】 2011年3月30日
【計測距離】 9.09km
【タイム】 18分39秒
【平均速度】 29.2km/h
【平均ケイデンス】 87.2rpm
【使用ギア】 40×15
【平均心拍数】 164bpm
【最大心拍数】 180bpm
【平均パワー】 219W(パワーメーター復活!!!)
【体重】 62kg
【備考】 ギア重過ぎかもしれないが16Tだと軽すぎるかも

一月中旬に何の前触れもなく故障したパワーメーターが、また何の前触れもなく勝手に直ってました。
原因はわからないけど、たぶん低温が悪かった気がします。

日曜に外走ったけど外ではタイム測らないから、報告は結局ローラーになりそう。
506495:2011/03/31(木) 22:10:53.04 ID:???
【タイトル】固定ローラー台
【使用機種】箕浦 マグテクスツイン
【日時】平成23年3月31日20時頃
【距離】36.40km
【時間】60分06秒
【平均時速】36.3km/h
【最高速度】40.4km/h
【使用ギア】50×16
【ケイデンス】88〜98くらい
【負荷】L、最後の2分だけ2、残り10秒は5
1時間に挑戦してみた。
35分くらいからお腹がすいてきた。75分くらいまでならいけそうだけど、90分はどうかわからない。
120分は気持ちが持たないかも。汗の量がすごかった。
新型ワットマスターが出るって聞いたので、マグテクスツインにしたんだけどな。
箕浦さんまだかな?
次の挑戦は涼しくなってからかも。
507ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 22:47:58.99 ID:???
どれくらいの運動強度なのかさっぱりわからん
508ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 23:15:57.91 ID:???
相当レベルが高いらしいぞ。
509ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 23:24:16.19 ID:???
ローラーでの速度に何の意味があるのだか┐('〜`;)┌
インナー使ってローラーの負荷を上げたほうが静かだし、アウターで負荷Lとか意味わかんね
510ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 23:34:24.25 ID:???
>>509
パワー換算表でもあれば意味あるだろ
ミノウラならそれくらいの仕事はしてるはず
511ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 23:49:24.73 ID:???
>>507
今日はもうビール飲んじゃったから無理だけど、
PT&マグテクスツインで今度調べてみる
512ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 07:09:21.01 ID:???
>>507
およそ250wくらいしか無さそうだな
513ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 07:29:18.18 ID:???
>>512
250Wしかって、あんたは強豪だねw
514ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:10:01.48 ID:???
>>509
何よりも誰一人として2時間やってないという
515ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:30:05.47 ID:???
×誰一人
◯おまえ
516ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:30:59.11 ID:???
>>505
>日曜に外走ったけど外ではタイム測らないから、報告は結局ローラーになりそう。

外でタイムを計らないのは遅いから?
517495:2011/04/01(金) 12:19:22.51 ID:???
>>507
そうなんですよ。だから新型ワットマスターが欲しいなと思って。
体感だと平地で30km/hくらいの感じかな。
トンネルの中(平地無風?)だと同じくらいになると思う。

>>511
ぜひお願いします。

>>512
250Wあるかな。
峠TTとかしたら、250Wくらいになります。
最長で30分ほどしか走ったことないですが。

>>514
2時間は厳しいです。
体力的にも、気持ち的にも、股間的にも壁がありそうな気がしています。
518ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 12:38:50.26 ID:???
もうローラースレでいいじゃん
519ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:11:53.86 ID:???

【震災】被災地の学校関係者から苦情続出!美人すぎる?女子自衛隊員【Dカップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
520291:2011/04/01(金) 22:13:39.14 ID:???
>>516
山地に住んでるので近くに平地がないんです
遅いのはパワーを見ればわかることなので、わざわざ隠すつもりはありません

>>514
僕はローラーで2時間やってますよ
>>404 >>415 >>432
まあ2時間にこだわるのもアホらしいと思いますが

>>517
>峠TTとかしたら、250Wくらいになります。
パワーメーター持ってるなら自分から晒せばいいじゃない
521ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 22:24:37.21 ID:???
だってここはローラースレだし
522ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:24:59.23 ID:???
お前に35km/h巡航なんて無理無理無理無理無理無理無理無理ィーーーーーッ
523495:2011/04/02(土) 00:44:00.74 ID:???
>>520
PWはこのサイトに出てくる数値です。
http://cyclett.dip.jp/cycleTT/Top
524ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 05:43:22.20 ID:???
http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html
上記サイトで向かい風1.5~2mに設定すると実際に35km/hで走ってるときのパワーに
近い感じになるから、ローラーで250Wを2時間維持できたら35km/h巡航はできると思う。

ただ、これだと実走で2時間平均35km/hはいかないのが悩みどころ。

実走でav35km/hいくには37,8km/h出さないとだめな感覚あるから、上記サイトで計算すると
300Wになった。

よってローラーで35km/h達成と認定されるには想定する実走条件によるけど250~300Wを2時間
維持できていればいいのではなかろうか。
525ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 07:44:28.04 ID:???
300w2時間とか無理w
526ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:56:28.47 ID:???
体重60kg以下なら乗鞍二回一時間以内でゴールできるレベルだなw
527ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:16:19.61 ID:???
ローラー厨はスレ違いだから死んでくれ
528ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:42:56.81 ID:???
TTポジションで走ったら、スピードが全然違うよな
4~5km/hくらい変わるかな
>>524のサイトでもそれくらいの計算値になる
そういう縛りは無いのかな
なければ、TTバイク最強だな
529ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 05:58:39.45 ID:???
MTGはTTバイクで達成したんじゃなかったっけ?
530ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 18:26:06.13 ID:???
>>495
初めて負荷Lで40km/h出してみたけど、うるさくて賃貸集合住宅では調査きびしい。
いつも負荷8でやってんのよね。

ちょっとだけ30km/h〜40km/hの範囲で段階的に回してみたのを線形近似すると、
以下の式が得られましたよ。
x:速度(km/h)
y:出力(W)

y = 3.9655x + 23.419

ローラー:マグテクスツイン 負荷L
出力計:パワータップ(EDGE500)
タイヤ:ミノウラ Dualist 8気圧

どうせ近似なので、y=4x+23でも問題ないくらい。
なんで線形近似したかってゆーと、今回の速度範囲では見た目が線形だったから。
特に統計的な根拠はありません。
531ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 23:19:27.25 ID:???
>>530
ありがとうございます。
40km/hで約180W 35km/hだと約160Wですね。
負荷8のときのWと時速がわかるととてもうれしいです。
532ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 02:06:08.71 ID:???
ローラースレにふさわしい話が続いてるな
533ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 04:04:00.34 ID:???
放射能汚染がここまで進むと
ローラーの方がいいとしか言えない

日本はもう実験場と化してる
534ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 04:24:31.21 ID:???
貧弱野郎だな。全く
535ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 10:33:27.65 ID:???
>>532
お前が相応しい話題を投げかけたらどうなんだ?
536ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 12:22:48.27 ID:???
何言ってんの?こいつ
537ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 03:24:07.18 ID:???
ここってローラースレでしょ。
それ以外の話題が出てこないし、誰も文句言わんし。
538ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 07:48:19.18 ID:???
ここは自慢スレだよw
539ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:29:10.15 ID:???
>>531
確かにスレチなのでローラースレに負荷8の結果を貼っておいとまします
540ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 14:11:00.52 ID:???
都内の信号あり公道の移動でクロスだと何キロぐらいで巡航できるものなんだろ
あと多摩川の河川敷を使うとしたら何キロぐらいの巡航なん
バイクだと街道の信号間で70キロは出していたのだけど
541ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:41:48.94 ID:???
>>540
俺サイコンのABEが都会走ると39.9km・hになる
40km・hの壁がハンパない
河川自機は脚力にもよるが俺は60kmくらいで巡航する。
ロードバイクにはできない速さだしね。
これになったにはいい練習がいるからかなり練習したほうがいいよ。
542ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:45:55.49 ID:???
> 河川自機は脚力にもよるが俺は60kmくらいで巡航する。
> ロードバイクにはできない速さだしね。

ン?
543ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:09:24.40 ID:???
>>541
お前国籍どこだ?
544ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:15:42.07 ID:???
池沼だろ
外国人に失礼だ
545ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:28:41.87 ID:???
推測だが、中華人民共和国だろう
546ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 09:34:00.20 ID:???
にしては日本語上手いな
547ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:18:26.41 ID:???
>>543
スイスでしょ
548ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 00:03:34.66 ID:???
日本語下手だしマグネット2つだし
549ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 01:35:03.73 ID:???
60km/h巡航してみたいなぁ
550ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 01:48:16.92 ID:???
カーペーサーならできるかもな
テオボスが瞬間140km/h出してたくらいだし
551541:2011/04/11(月) 20:38:10.63 ID:???
釣りだったでしたwwwwww
ひっかかるてるやつらに乙カレさマンボウwwwwwwwww
552ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:52:54.61 ID:???
はい
553ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:09:56.61 ID:???
お遊びはここまで
554ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 15:47:35.38 ID:???
実に糞スレだ
555ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 15:55:37.75 ID:???
自転車板で良スレなんて物があったら見てみたいわ
556ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 16:24:38.16 ID:???
あるけどそれを書くとお前らが来るからな
557ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:27:49.85 ID:???
荒川下流スレか
558ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 22:23:13.93 ID:???
トレーニングとしては1枚重いギアを回すように意識してれば足が慣れてくるのか?
あと、地元が山多いんだけど登りは平地のトレーニングになるのかしら
559ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 23:30:27.99 ID:???
限界を出すための最適なギアを見つけるのが先決
現在のギアが少し軽いなと思ったら1枚上げればいい

山で心肺機能は十分鍛えられるが平地特有のフォームは身に付かない
560ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 07:52:23.22 ID:???
でもまあフォームの恩恵なんかより
脚力、筋持久力が平地のそれとは比べものにならないくらい鍛えられるな
平地、街中だけのトレーニングは限界ある
561ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 08:08:32.37 ID:???
平地で追い込めないのは、坂でしか力を出せない身体になっちまってる証拠だな
車のいない平地が近くにないなら、坂なんかよりローラーを勧める
平地用フォームを作るだけで確実に速くなることも知らんのか
562ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 10:34:10.24 ID:???
じゃあ確実に速くなった成果を教えてくれ
後その「フォーム作るだけ」で速くなるソースなりデータなり提示してくれ

てかお前山登ったことないっしょ。なんだよ「坂」てwwww
自分で体験してないのに否定しちゃうこのスレ住人の典型wもう脳内とかいいから
まあ一生ローラーでハムスターやってりゃいいよ
563ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 10:41:08.26 ID:???
>>562
朝から草生やしてないで今から大好物の山でも行って来れば?
ちなみに俺の家の周りは山だらけで実走練習は峠ばかりだよ

平地用フォームを作るだけで平地は確実に速くなる
平地のTTやれば猿でもわかるよ
こんなことすらソースがなければわからない平地のド素人は黙ってなさい
564ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 14:30:31.48 ID:???
言ってることが支離滅裂だな
565ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 14:44:58.84 ID:???
そう言われると、誰も報告ないね。ローラーの報告でさえ
なくなっちゃったね。
566ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 15:16:31.10 ID:???
>>563
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:53:54.61 ID:???
このスレはあくまで議論スレだからな
568ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 11:02:16.31 ID:???
・・・と、挑戦すらできないカスが言い訳しております
569ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 13:34:09.15 ID:???
坂馬鹿は平地でも馬鹿ってことか
570ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:38:00.56 ID:???
突然設定が増えるのはよくある展開過ぎて
571ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:38:37.25 ID:???
負け惜しみ乙
572291:2011/04/24(日) 22:56:07.11 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【実施日】 2011年4月24日
【計測距離】 37.37km
【タイム】 1時間20分44秒
【平均速度】 27.7km/h
【平均ケイデンス】 88rpm
【使用ギア】 40×16
【平均心拍数】 168bpm
【最大心拍数】 185bpm
【平均パワー】 194W
【体重】 64kg
【備考】 ギア比ぴったりだった
     中間まで195Wキープで行ったが余裕あったので200Wキープに変更。
     ラスト3分スパートする余裕あったけど、ケツの痛みを取るダンシングや補水でavgは194Wにしかならない。

2時間になるといきなりペースが180Wくらいに落ちます。
脱水やガス欠による消耗も大きいし。
ヘタレなので次回は同じ距離で1時間20分切りを目指します。
573ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 23:28:59.07 ID:???
30スレ行ったほうがよくね?
574291:2011/04/24(日) 23:37:49.39 ID:???
>>573
コメントどうも。
平地実走2時間avg30.7km/hを6年前に達成してるので、こっちに書かせてもらってます。

むしろ30スレでこっちに書いた方が良い人が多く見受けられます。
私のようにここで叩かれるのが怖いんでしょうね。
575ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 03:37:45.06 ID:???
6年前とか関係ないし
今達成できてない現実を見ろよ
576291:2011/04/25(月) 04:18:07.47 ID:???
>>575
6年前よりパワーは少し上がってるから30km/hなら今でもいけますよ。
35km/hは遠い世界って感じですけど。

で、あなたの現実はどうなんですか?
577ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 05:38:14.92 ID:???
2時間も走れず28km/h以下とかw走行距離200kmでも別段速くねぇよ
そんな過去の栄光に縛られてw見てるこっちが恥ずかしいわ///
578ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 05:40:08.05 ID:???
30kmスレのこいつに負けてんぞwこれだからハムスター厨はwww

298 ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 23:25:10.84 ID:??? Be:
【タイトル】 ほぼ平地
【走行形式】 単独
【走行距離】 39.08 km 
【走行経路】 海岸線
【乗車時間】    01:07:06
【総所要時間】   01:11:26
【avg】     34.9 km/h 最高速 49.2 km/h
        Avgケイデンス85rpm 、高度上昇値186m
【天候】 くもり

ほぼ平坦路で気持ち良く走れた
579ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 05:41:18.48 ID:???
305 ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 00:29:47.06 ID:??? Be:
【走行距離】 32.25 km 
【乗車時間】 01:01:38
【avg】  31.4 km/h
昨日雨で走れなかったのと、久しぶりに間食をしちゃったこともあって、頑張ろうと思ったが微妙な結果に…
たしかに30km/hは達成しているから満足なんだけど、全く疲れてない状態だったから32km/hを狙っていたのに全然だわ
もっと精進せねば

306 ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 00:52:52.27 ID:??? Be:
【タイトル】 連投すみません。
【走行形式】 単独
【走行距離】 78.98 km 
【走行経路】 自宅〜一般道周回〜自宅
【乗車時間】    02:34:43
【総所要時間】   02:48:56
【avg】     30.6 km/h 最高速 59.9 km/h
        Avgケイデンス89rpm 、高度上昇値269m
【車種、車名】 カーボンロード、Racing3、GP4000S、i-clic
【日時】 4月24日
【天候】 晴れのちくもり
 5kmごとのスプリット (省略)
最高 00:08:53 5.00 33.7
最低 00:11:15 5.00 26.6

【感想】
80kmは走れる事がわかったので、次は100km走と
峠を組み込んだ80kmコースに挑戦してみようと思ってます。
580291:2011/04/25(月) 08:05:09.08 ID:???
>>577
それ本気で言ってるの?
固定ローラーと実走は負荷が違うんですよ。
そんなことも知らずに草生やさないでください。
しかも30.7km/h程度のどこが栄光なんだか・・・。

30km/hのその人はこっちに書くべきでしょ。
あなたみたいのがいるから来ないでしょうけどね。

で、あなたの現実をさっさと晒したらどうです?
恥ずかしくてできませんか?
581ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 10:49:00.90 ID:???
こんな気持ちの悪い粘着ローラー馬鹿がお山の大将気取りで
居座ってる糞スレに誰が記録上げるかっての。
582ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 11:32:45.64 ID:???
>>581
しかしお前はその「糞スレ」に来て、あまつさえ便所の落書き級のレスをしてるわけだが・・・
何がしたいん?
583ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 14:26:50.95 ID:???
日本人は恥を知る人種だからな
かの国の人はそんな精神を持ち合わせてないけど
584ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:20:39.09 ID:???
>>582
名前欄に数字を入れたり、入れなかったりするのはやめたほうがいいと思う
入れるなら入れるで統一してほしい
585ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:53:17.43 ID:???
>>584
自演乙ってか?哂うわw、別人だよ。
別にお前がどう思おうが好きにすりゃいいが、
ホントお前みたい輩はすぐ自演認定したがるのが特徴だな。
586ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:55:28.72 ID:Wf60N4OG
彼らにとって敵は一人であって欲しいのさ
587ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 16:08:44.74 ID:???
負荷が違うって言うがローラー台であれ200w程度で実走35km/h巡航とか
無理すぎる数字なのはパワー計使ってるならすぐわかるだろ
そんな低レベルな記録をなんで何度も書くのか24時間テレビのマラソン位意味わかんない
スーパーマンポジションでもとって走れるの?
588ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 16:11:37.37 ID:???
4.2W/kgの俺ですら達成出来たのにお前らどんだけお粗末な脚してんの?
589ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 16:15:11.44 ID:???
垂直ジャンプ30cmぐらい
590ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 16:16:43.88 ID:???
>>588
4.2W/kgって、何がよ?FTP?
591ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 19:18:38.60 ID:???
SMTPとかHTTPです。
592ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:20:31.59 ID:???
なーんだ semi-marginal threshold power と heuristic theoretical threshold power のことか
593ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:20:31.60 ID:???
なーんだ semi-marginal threshold power と heuristic theoretical threshold power のことか
594ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:31:48.94 ID:???

595ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:36:09.38 ID:???
あら、スマン、大事なことじゃないのに二度も書いてたw
596ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:55:41.05 ID:???
このスレは実走のみのはずなので、遠慮してたんですが
以下の記録だとFTPと言う数値はどの位になるんでしょうか?

【使用機材】Elite V-Arion
【距離】70.61km/h
【時間】2時間5秒
【平均時速】35.3km/h
【負荷】なし
597ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 23:11:02.36 ID:???
クソスレの分際でいちいち上げんなカス
598ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 23:22:17.73 ID:???
>>585-586
だって、荒らしが二人以上いるなんて嫌じゃないですか
599291:2011/04/25(月) 23:51:14.39 ID:???
>>587
このスレは達成だけを報告するスレじゃなくて、35km/h巡航を目指すスレですよ。
昔からそうでした。

>>596
実走のみしか書いちゃいけないなんてルールは全くありません。
ただし達成は実走2時間でないと認められません。
自分のエリート・ヴェロドローム場合は>>397に上げたように34.2km/hで129Wでした。
600ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 00:02:15.07 ID:???
>>598
はいはい
601ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 09:47:28.07 ID:???
35km/hで走るわけでもなく2時間走るわけでもない
そんな報告を延々貼るおかしな人が叩かれるのは当然
602ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 11:52:05.64 ID:???
そんなきっちりやれるかよw
だいたいでいいだろ
603ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:20:19.16 ID:???
細かい事でゴチャゴチャ絡むから鬱陶しがられて
実走で報告する人が居なくなってハムスターだけが残るんだろ?
そしたら今度はハムスターばっかりって文句言うんだから救えない
スレが無人になるまでやってろ
604ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:41:32.30 ID:???
【タイトル】こんなaveはじめて。
【走行距離】69.69km
【走行経路】自宅〜川沿い〜自宅
【総所要時間】2:11
【乗車時間】2:06
【Av】33.1
【車種、車名】 カーボンロード、ケンタウル、レーシング5
【天候】晴れ、風少なめ
【感想】練習のつもりが予想外の記録だったので初めて書き込みます。
    ウォーミングアップ、ダウンを除いた60kmのaveは34.1でした。
605ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:47:04.03 ID:???
ふつーちゃふつー
606ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:52:04.89 ID:???
いつものバカが悔し紛れにネタ投稿だろ。
一般道でそれはないわ。
607596:2011/04/26(火) 21:53:04.16 ID:???
>>599

情報ありがとうございます。
平均98rpmってすごいですね。それも95kmって。
自分は最初90rpm、中間80rpm、どんどん下がって結局Avg73・・・ショボw
608ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:58:30.82 ID:???
>>605-606
これがここのスレの民度。哀れだねぇ
609ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 22:03:50.86 ID:???
>>604
すごい!!!
絶対今年中に達成できるよ!
ガンバレ!
610ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 22:13:29.57 ID:???
>>604
あと、今後はアップとダウンを除いた記録だけでいいです
つまり今回の記録は60kmを34.1km/hで走った、ということです
同じコースで70kmを35km/hで走れれば胸を張って達成です!
611604:2011/04/27(水) 09:31:23.39 ID:???
>>609、610
ありがとうございます。
自分はレースやイベントは経験したこと無い童貞野郎ですが、
いつか来る(かもしれない)本番のためにスーレコ、コスカボSLR
で組んだオルカを床の間に飾ってます。
今回のコンディションでこいつを使っていれば、あわよくば・・・
と妄想しております。
612ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:50:30.59 ID:???
若いって羨ましいね
613ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 06:25:19.25 ID:???
ある意味、レースやイベント出て目標が出来ると2時間35km/h
に拘らなくなるんだが。
614ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 11:16:19.89 ID:???
禿しく同意(死語w
それぞれ自分の目標のために最適なトレーニングをすることが重要だよね
615ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 13:41:33.74 ID:???
レースだとドラフティングがモロ効くし、脱落しないことが初歩だからね。
616ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 17:23:52.48 ID:???
レースだったら35km/h巡航できなくてもスプリントが速ければ
良い成績だせるの?
ちなみに草レースのスプリントって何km/hくらいでるんですか?
617ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:08:54.67 ID:???
60km/hぐらい。
はっきり言ってスプリントだけなら国内プロよりもレベル高いよ。

日本は能力ある人間は競輪に行っちゃうから。

国内トップスプリンターの宮澤ですら2度も競輪学校すら合格できなかった。
618ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:13:24.47 ID:???
60km/h程度のスプリントで何言ってるんだかw
619ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:20:43.98 ID:???
>>617
緩い下りでも55km/hぐらいは出るんだから、
スプリントで60km/hは遅いだろう。
620ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:21:19.85 ID:bh1IQitN
プロよりレベルが高い草レースって、何処でやってるんですか?
621ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:28:19.31 ID:???
頭の中じゃね
622ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:36:49.20 ID:???
UCIプロコンチの選手を呼び捨てですか?
すごいですねー
623ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:18.87 ID:???
下りゴールあるんだw
624ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:01:32.04 ID:???
ここは粘着、自演、バカしかいないスレですね。
このレスにレスしないで下さいね、粘着さん。捨てゼリフも無用です。
心に余裕があるのならスルーできるはずです。
(こう書いてても我慢できなくて言い返しちゃうんだろうなあ...)
625ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:34:06.09 ID:???
>>622
ほんとにどうでもいい事だが、プロ選手だからこそ呼び捨てOKだろ。
626ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:50:23.41 ID:???
プロより速い臭レーサーがいると聞いて飛んできました
627ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:53:27.87 ID:???
仮にいたとしても途中で千切れてるから問題なし
628ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:38:53.36 ID:???
>>616
速さじゃなく優勝に絡む選手だけがスプリント出来る権利がある
のよ。
629ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:27:23.73 ID:???
>>616
コースによりけり

大井ふ頭みたいに真っ平なコースなら、巡航力弱くても金魚の糞+スプリント力だけでOK
アップダウンのあるコースなら、スプリント力だけの奴はあっと言う間にちぎれて終わり
ただしアップダウンコースは巡航力だけでなく、中距離の能力がないとスピードの変化について行けない
630ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:05:53.83 ID:???
>>629
本当に脳内だけの人間が書く文章だよな
全然実体験の話じゃない
631ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 10:08:40.64 ID:???
ホンマでっか〜TV
と同じやな
632ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 16:06:30.38 ID:???
前引かないとスプリントさせてもらえないでしょ
633ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 18:39:47.67 ID:???
>>629は一般的な事を述べているだけのように見えるが・・・攻めてる人は何が気に入らないのだろう。そりゃ例外はあるだろうけど。
634ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:12:07.17 ID:???
>>633
それがこのスレの悪しき伝統だからだよw
635ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 04:51:36.92 ID:???
バレてないつもりなんだろうなw
636ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 10:55:37.42 ID:???
ありゃ?
そんな皆が寝てる時刻に自演だとでも妄想しちゃったのかなボクちゃん
ウケるw
637ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 13:51:29.38 ID:???
ここまで全部俺の自演
638ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 13:52:06.86 ID:???
ここまで全部俺の妄想
639ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 15:04:59.86 ID:???
ここからは俺の自演
640572:2011/05/04(水) 15:14:39.78 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【実施日】 2011年5月4日
【計測距離】 37.37km 
【タイム】 1時間21分00秒
【平均速度】 27.6km/h
【平均ケイデンス】 88rpm
【使用ギア】 40×16
【平均心拍数】 174bpm
【最大心拍数】 187bpm
【平均パワー】 183W
【体重】 63kg
【備考】 欲を出して最初から200Wで行ったら20分ですでに心拍170超え
     あわてて195Wに下げるも心拍の上昇は留まることを知らず
     スタート1時間で急激に戦意喪失後は180Wキープがやっと
     典型的な失速パターンをやってしまった

こんどの日曜は10kmTT、失速厳禁で平均35km/h超えを目指します。
これを2時間も維持なんて夢のまた夢だな・・・。

641ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 15:42:33.00 ID:???
なんかもうレベル低すぎで見てらんない。哀れ・・・
素直に30km/hスレいって教えを乞うたほうが自身のためだよ
642ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 16:19:03.29 ID:???
バカ!余計なこと言うなw
ここは粘着お山の大将隔離スレとして
今後も必要なんだよ
643640:2011/05/04(水) 16:34:46.65 ID:???
>>641
平地実走2時間平均30km/h以上の人間がこのスレにいちゃいけない理由を教えて

>>642
悪いけど向こうにもちょくちょく書き込んでるよ
644ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 18:06:51.83 ID:???
2時間越えてないし
30km/h超えてないし
645640:2011/05/04(水) 19:34:06.81 ID:???
>>644
固定ローラーは平地実走より負荷が強いから、実走の速度と比較しても意味ないですよ
同条件の以前の記録と比較するのなら意味ありますけど

あとは>>574に書いたとおりです
646ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:43:00.00 ID:???
>平地実走2時間平均30km/h以上

まずはこれを証明せよ
647ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:51:03.61 ID:???
恥ずかしいですが実走の報告です。

【タイトル】 2時間走
【コース】地元の未完のバイパスと河川敷を繋いだコース(1周9.2キロ程度)
【実施日】 GW中
【計測距離】 68.43km 
【タイム】 2時間01分03秒
【平均速度】 33.9km/h
【平均ケイデンス】 78rpm
【使用ギア】 50×12〜16
【平均心拍数】 151bpm
【最大心拍数】 169bpm
【平均パワー】 205W (パワータップ手組アルミホイールで計測)
【体重】 約58kg
【バイク重量】約9kg
【備考】
河川敷を含まない単純な周回路でやれば平均速度はもっと上がっただろうが
そうすると2時間も精神がもたない。なのでアベ落ちてもいいからアクセントの
あるコースにしました。
う〜ん、2時間アベ35km/hやるにはバイクもホイールも勝負用に変えて気分的
にももってこないと無理との印象。
648ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:56:20.18 ID:???
ここのスレで証明とはログとコースつけんと納得しないぞ
649ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:58:02.08 ID:???
TTバイクに替えれば、楽に2h 35km/hできるコースじゃん。

さっさとTTバイク買って2度とここに来るなよ。

650640:2011/05/04(水) 20:14:00.54 ID:???
>>646
こんどの日曜渡良瀬遊水地の近くまで行くので、その時コース見てきます
10kmTTの直後に2時間挑戦するほど余裕はありませんので
今年中には実走2時間やりたいですね

>>647
平均心拍数が151って相当セーブしてますね
本気出せば軽く達成しそうですね
651ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:34:09.29 ID:???
>>643
煽るだけの人にレスしても得るものは何もないよ
スルーすべき
652ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:02:43.85 ID:???
おいおい >>647はこれまでの報告に比べれば十分だろう。なんでこんなにすさんでるんだ。
653640:2011/05/04(水) 21:03:10.37 ID:???
>>651
ごめんなさい気をつけます
このレスに自演乙って書かれても>>651さんに申し訳ないと思うけど我慢します
654ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:19:47.91 ID:???
>>647
頑張ったな
今度は35越えてから書き込もうな
655652:2011/05/05(木) 00:01:19.20 ID:???
なるほどそういう趣旨のスレか。空気読んでなかったのは俺の方か。
正直>>654は笑ってしまった。
656ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 01:51:36.59 ID:???
>>645
言い訳するぐらいなら書き込まなくていいよ
657640:2011/05/05(木) 02:00:08.21 ID:???
>>655
ここは35km/h超えてから書き込むスレじゃないですよ
35km/hを目指すスレです
658ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 03:07:04.11 ID:???
ローラーでそれじゃ不可能だろう
659ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 04:58:25.30 ID:???
>固定ローラーは平地実走より負荷が強いから、実走の速度と比較しても意味ないですよ

意味のないものを延々と書き込む基地外か
660ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 08:55:57.24 ID:???
俺、ローラーなら二時間でAve40km/h 逝けるけど……
ローラーだと機種や設定によって負荷が全然違うからさっぱり参考にならない
661652:2011/05/05(木) 09:15:04.01 ID:???
>>657
いえ、そういう意味ではなく、このスレはどんな記録だろうがすきを見つけて叩きまくるっていうのが趣旨なのかって思っただけです。
その意味では>>654は暖かくすら感じる。ただローラー記録への叩き方は本気かな。。。
662ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 09:22:02.16 ID:???
ローラーも出力換算すれば意義ある結果だよ。
250W2時間維持できれば無風なら35km/h出せるだろうし。
663ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 09:40:02.83 ID:???
250wもいらない。>>647が証明してるじゃないか。
664ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 13:16:12.50 ID:???
ここはローラースレだからな
665ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 04:38:06.94 ID:???
>>653
そうだぞ、自演粘着くん。
そんなこらえ性のないおこちゃまな性格じゃ
誰からもまともに相手にしてもらえないぞw
あれっ?くやしいの?w
顔真っ赤になってんじゃんww
くやしくて我慢できなくて
またいつものようにキャラ変えて他人のフリして
言い返しちゃうの?ww
666ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 06:28:02.88 ID:???
ん?いきなりどうした?
667ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 07:14:51.55 ID:???
どうもこうも逝っちゃってることが文面から明らかかと
668ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 18:26:25.63 ID:???
ネットはいいよな、キチガイがいても無視すりゃいいんだから
リアル車道で出会った日にゃ最悪だよ、はぁ
669ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 20:21:14.22 ID:???
ローラーばかりに乗ってるんだから車道で会えるわけないじゃん
670ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:30:00.69 ID:???
普段見ないave見たら28km/hだった・・・
信号・踏み切り・交差点等の減速もあるからかもしれんがなんかショック
30km/hはあるかと思ったのに・・・
ちなみに距離は会社からの帰宅で遠回りで45km
スレ違いになっちゃった
671ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:51:30.19 ID:???
>>670
信号待ちとかあれば確実にaveは下がるから全然普通。
しかし通勤で走ってるなら普段何分位かかるとか平均速度とか気にしてないの?
サイコンのオートストップでもっと速度が高く出ると思ってたとか?
672291:2011/05/09(月) 21:13:10.17 ID:???
【タイトル】 10kmTT
【機材】 ノーマルロード+ポン付けDHバー
【実施日】 2011年5月8日
【平均速度】 36km/h台
【平均ケイデンス】 105rpm
【平均心拍数】 175bpm
【最大心拍数】 183bpm
【平均パワー】 229W
【体重】 65kg
【備考】 失速厳禁作戦が成功、ラストスパートもできた
     今の能力だと秋の九十九里24.4kmを35km/hはわずかに足りないかな・・・
     精進精進

ゲストの福島康司選手が愛想振りまいてて楽しい大会でした
673ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:18:51.72 ID:???
そのスピードだと平均230wはおかしいだろ
674672:2011/05/09(月) 21:33:12.76 ID:???
脳内ではおかしくても現実ではこのとおりですよ
675ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:40:51.36 ID:???
どんだけ甘くセッティングしてるんだよパワーメーターの意味ないだろ
ここで計算してみろ
http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html
676672:2011/05/09(月) 22:42:58.59 ID:???
>>675
世の中計算どおりに行くと思ってるんですか・・・
677ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:47:56.98 ID:???
いや、そんなもんだと思うよ。平坦コースでもスピード乗った時に力抜くと空転してワット数はガクッと落ちる。でもスピードは落ちてない。平均パワーはガクッと落ちる。
むしろ叩いてる人は自分のワット数見た事ないんじゃないかな。
678ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:07:16.42 ID:???
>>677
>>673さんは36km/h台ならもっと小さいパワーのはずだろって言ってるんですね

昨日は昨年に比べればマシですが、体感できるほどの風があったのでアベレージは無風より必ず落ちます

フォームの良い選手より空気抵抗がかなり大きいのは事実ですが、
自分はこれよりハンドル下げたら股関節が痛くなって実力が出せません
今までの中ではかなり良いセン行ってるフォームだったと思ってます
679ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:19.17 ID:???
>>673さんは36km/h台ならもっと小さいパワーのはずだろって言ってるんですね

ん?そういう意味なのか?そうは見えないけど。
680ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:05:38.82 ID:???
DHバー付いてるしそんなもんだろ
681679:2011/05/10(火) 00:05:42.38 ID:???
おお、>>675で計算したらすごい小さな数字が出た。失礼。そりゃこの数字をあてにしてたら惑わされるわな。
682ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:26:53.93 ID:???
最小馬力を計算するだけだから加速も脈動もすべて無視
もちろん風も一定

つかブラケットとエアロポジションはずいぶん数値が違うけど、加速時は...
683ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 06:21:47.48 ID:???
>>675
このスレの住人の如実さが現れてるな
脳内で妄想を繰り広げて数値だけで物言ってるから
実際に起こりうることが分からない

ローラーのヤツもそうだけどちゃんと外出て走れよw
684ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:23:44.96 ID:???
>>683
おまえの頭の悪さも如実さ()が現れてるな
685ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:25:10.13 ID:???
>>675
そのサイトの巡航時の出力とパワー計のアベ出力って違うよ。
走行時間がまったく反映されてないもん。
686ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:58:20.21 ID:???
トラックとかだとそれぐらいの数字になるかもしれない
687ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 16:15:16.20 ID:???
EASTON EA50 AERO

一番の違いは高速巡行性です
これは圧倒的に違う
巡航速度が確実に3?5Km上がりました エアロ万歳!

平均通勤巡行速度
 旧ホイール  通勤時 36km/h 帰宅時 33km/h
 EA50     通勤時 40km/h 帰宅時 38km/h
688ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 16:34:15.38 ID:???
プラシボ効果すげえ!
689ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:48:40.60 ID:???
前は軽トラのホイールでも付けてたのか・・・
690ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:54:04.66 ID:???
>>677
パワー計持ってないないからそのサイトの数値を鵜呑み
にしてんだろうね。
691ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:09:01.29 ID:???
確かに履き替えた直後は速くなる。めっちゃテンション上がってるしね
でも結局エンジンは変わってないから何日か走ってみるとあら不思議
数値でコンマ数km/hくらいしか変わってないという、、、
692ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:20:27.25 ID:???
ホイールって車体の中で一番空気抵抗が大きいところだから差はでかいだろうけど
自転車の上に乗っかってる肉の塊の空気抵抗が半端なさ過ぎて・・・
693ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:39:58.35 ID:???
それがお肉なら質量増加分=パワー増加分>表面積、断面積で空力的に有利に働くこともあるわけだが、
脂肪のだと何の意味もないわけで
694ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:44:33.16 ID:???
何この頭悪そうなスレw
695ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:53:12.16 ID:???
自転車板で頭良さそうなスレがあったら見せてほしいもんだ
696ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:32:32.82 ID:???
>>691
>確かに履き替えた直後は速くなる。

どうせ単にテンションが上がって足に力が入った数分だけなんだろ。
でその後タレると。そんなの速くなったって言わない。
697ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:34:52.62 ID:???
>>696
そう言ってるだろ
698ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 00:40:21.62 ID:???
5km/hもスピードが上がるホイール、俺も欲しい!
699ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 01:05:14.82 ID:???
爆釣だなww
700ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 01:11:15.49 ID:???
まーパワー系の精度わからんしなんともかんとも
701ツール・ド・名無し:2011/05/12(木) 22:52:07.66 ID:???
>>9
自転車の場合、色々な速度で同じ距離を移動した時のエネルギー消費及び効率がほぼ同等であるので

て事は100kmを4時間で走っても3時間半で走っても消費カロリーはほぼ一緒?
702ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:11:00.15 ID:???
現実的に考えて同じなわきゃない。高速度ほどエネルギー消費が大きいだろ。
空気抵抗とか高速でのペダリング技術なんかのロスを考えなければ同じになるかもしれんが。
703ツール・ド・名無し:2011/05/12(木) 23:22:46.82 ID:???
つまりローラー台の上でケイデンスを揃えれば、ほぼ同等で事でつか?
704ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:50:09.95 ID:???
ロードだと20km/hくらいなら漕がなくても勝手に進むからな。消費エネルギーなんて0でいける。まぁポジション整えてる分のエネルギーがあるくらいか。
705ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:19:24.00 ID:???
空気抵抗は速度の2乗に比例するからな。地点Aまで行くに必要なエネルギーは速度が遅ければ遅い程少なくてすむ。
706ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:31:38.82 ID:???
>>703
ホイールのスポークの空気抵抗
707ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:53:05.87 ID:???
>>703
ケイデンスが同じでも速度やパワーが違えば消費エネルギーは当然違うぞ
ローラー錬をケイデンスで管理してるブログとか見かけるけど全く意味不明
708ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:51:03.06 ID:???
>>707
えっ?
709ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:23:24.78 ID:???
>>708
は?
710ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 16:53:12.74 ID:???
>>709
( ゚д゚)ポカーン
711ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:05:42.73 ID:???
>>708
俺は707で709じゃないんだが、何がえっ?なの?
まさかケイデンスでローラー錬の強度設定してる張本人だったりして
712ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:06:37.22 ID:???
>>711
えっ?
713ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:11:28.53 ID:???
えっ
714ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:42:39.86 ID:???
即レスw
ずっと張ってんのかよwww
715ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:44:13.87 ID:???
>>712
(´_ゝ`)ン?
716ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:29:46.85 ID:???
えっ
717ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:34:32.73 ID:???
要は体感のペダルの重さがアテになるかどうかだな
結局正確にやりたいならパワーメータを買えと
718ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:41:18.78 ID:???
えっ
719ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:32:30.25 ID:???
>>717
>要は体感のペダルの重さがアテになるかどうかだな

慣れてくればある程度は... そうじゃないと走りのペース配分とか、メーターなしじゃ
できないということになる。
ちなみにパワーは力×速さなのでペダルの重さと同時にケイデンスも重要。

>結局正確にやりたいならパワーメータを買えと

もちろんそう。ただなんかココにはパワーメータの調子が悪いとかなんとか
ぶつくさいってる奴もいるからもうなにがなんだかw
720ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:54:54.49 ID:???
>>719
えっ?えっ?
721ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:05:59.22 ID:???
>>711
ピスト乗りのローラー野郎とか?
722291:2011/05/13(金) 23:32:01.75 ID:???
>>719
パワーメーターはもう直りましたよw
723ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:54:33.83 ID:???
528 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 18:18:50.21 ID:???
内容:
【タイトル】 100km初チャレンジ
【走行形式】 単独
【走行距離】 102.49 km 
【走行経路】 自宅〜ほぼ平坦40km〜ゆるい登り10kmを往復
【乗車時間】    03:21:04
【総所要時間】   03:47:41
【avg】     30.6 km/h 最高速 55.0 km/h
        Avgケイデンス86rpm 、高度上昇値 425 m
【車種、車名】 カーボンロード、Racing3、GP4000S、i-clic
【日時】 5月14日
【天候】 晴れ
 8kmごとのスプリット (省略)

最低 6 00:18:04 8.00 26.6
最高 8 00:12:59 8.00 36.9
【感想】
バイク歴6ヶ月の記念に100kmチャレンジ。
ルートラボでコースを設定、欲張ってちょっと登りも入れる。
最大勾配10%程度。
40km地点でドリンク追加。折り返し地点で小休止、カロリーメイト2本。
80km地点でドリンク再追加。
追い風区間ではアホみたいに漕いだ。

>50kmも走ったらヘロヘロで、その日何も出来なかった頃と比べればずいぶん進歩したなと思う。
>今日は天気がよかったからか結構ロード乗りを見かけた。


ロード半年の初心者でこのレベルなのにおまいらときたら
724ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:11:19.84 ID:???
>>723
>ロード半年の初心者でこのレベルなのにおまいらときたら
ここのヘタレローラー野郎に彼の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてえなw
725ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:28:16.66 ID:???
このスレ的には平均速度は総所要時間で計算します。
なので>>723は平均27km/hになります。
726ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:47:55.24 ID:???
ここはたった今から巡航速度の定義を議論するスレとなりました。
727ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:51:42.26 ID:???
たった今とかどこの新参だよ
728ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:44:12.21 ID:???
これからまたスレが泥沼化するかと思うと胸熱だなw
729ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:09:57.52 ID:???
>>725
以前議論した時に最終的には休憩時間はアベ計測時間に含まないことに決まっただろ。
>>723は平均30.6km/hでFAだよ。
730ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:18:13.94 ID:???
ということは、サイコンのオートストップを35キロに設定すればい
いんだな。
731ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:20:09.77 ID:???
>>730
ダメに決まってんだろ
常識で考えろバカ
732ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:24:30.63 ID:???
>>731
休憩込とのインチキと大差ないよ。
733ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:25:22.89 ID:???
いっそ磁石を2個以上取り付けてみてはどうか
734ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:44:46.24 ID:???
>>729
それは30km/hスレだ。あっち行け。
こっちはあくまでも2時間で70km走るのが目標だよ。
735ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:31:16.50 ID:???
>>734
勝手に仕切んなボケ。
おまえがなにを言おうが
このスレのルールが>>729である事実は変わらねえんだよ。
おまえは二度とここ来んなクソが
736ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:38:03.73 ID:???
このスレ的には>>734がFAじゃなかったっけ?
んで、それが嫌な人が30km/hスレ立てたんだと思ってたけど
737ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:03:59.76 ID:???
こっちのスレで30km/hスレの話題出すのやめようぜ
738ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:42:40.20 ID:???
>>736
たしか>>729がFAだったような?
739ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:52:54.19 ID:???
ここで>>725みたいなこと言う奴は
自分が達成できないもんだから
他人の記録達成を可能なかぎり認めたくないって
醜い嫉妬心が現れているよなw
740ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 05:40:00.92 ID:???
誰もが文句の言えないような状況・ルールで記録公開するのがベストだと思うよ
そういう意味では、粘着に突っ込まれる隙を与えちゃうから休憩時間は入れちゃダメ

とにかく2時間ぶっ通しで走れるルートを見つけることだろ
741ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:00:42.42 ID:???
>>723
30.6って35達してないじゃん
742ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:44:58.67 ID:???
半年でその速度なら速いほうだな
743ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:58:49.16 ID:???
何上から目線で「速いほうだな」とか言っちゃってんだよw
100kmをアベ30km/h超なら自転車歴ン十年のおまえよりも
よっぽど速いだろ?正直に言ってみろよ。
大口を叩くのは自分で記録を上げてからにしような。
744ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:36:30.87 ID:???
>>740
少なくとも赤信号で停止の時間は除外でFAだろ。
じゃないと田舎もんでもないかぎり参加すらできん。
745ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:39:57.41 ID:???
じゃあ参加すんな
746ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:41:36.77 ID:???
だからそういうの言い出すとキリないから
自転車、単独、2時間、70km、平坦
これ以上でも以下でもないんだって
後付でゴチャゴチャ言うなっての
747ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:43:16.63 ID:???
駄目だこりゃ。
そりゃあマトモな奴がみんな出て行くわけだ..
748ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:47:42.46 ID:???
そりゃそうだ
これ達成できるのはプロに近い上級者だけだもん
一般人の出る幕じゃないんだよ?
749ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:24:09.36 ID:???
>>748
プロに近い上級者なんてこんなスレアウトオブ眼中なわけだし
ここでひたすら念仏のように>>746,732,734みたいなことを
唱え続けてる奴の性根は>>739なんだろうなぁ、実際。
このスレでたまにあがる(本当は自分より速いであろう人の)記録も
プロ並に凄い奴に比べたら五十歩百歩で大差ないってことに
しておかないと正気を保てないのだろう。。
750ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:24:55.73 ID:???
>>743
気分を害してごめんなさい。
どんな時でも謙虚にならなきゃいけないですね。
私はロード始めて半年で初草レースで初優勝してその年のおきなわ200も完走しました。
それから10年、年齢を重ねて結婚もして子供もできて練習も減ったから草レースで優勝もできなくなって
子を見る親の気持ちで書き込みをした次第です。
おきなわは楽しいですよ。
草レースで単独優勝するより全国の速い奴らと一緒に列車組んで高速で走ってると幸せを感じます。
751ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:15:55.66 ID:???
俺もガンを克服してからツールドフランス7連覇しちゃったりしたけど
最近はもっぱらこのスレでグダグダやってるわ
752ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:29:25.95 ID:???
>>751
オレの知り合いにそっくりだな。
753ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:30:15.79 ID:???
>>749
このスレの趣旨がレス1~10番位にあるから見てこいよ。
前スレでお前みたいに必死に停止時間除外しろって奴が一名だけいたなあw
スレ乱立させてたけどどれもすぐに消えたな。
お前も自分の趣旨に合ったスレ立てたら?
754ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:10:28.48 ID:???
俺の知り合いもジロで優勝したけどドーピングに引っかかってたな
やろうとしただけだって言ってたけど
755ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:25:26.77 ID:???
やっぱルール決めはちゃんとやっておいた方がいいと思うよ。
それこそ2、3スレ消費してでも。
756ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:27:05.73 ID:???
んで1スレも消費しないうちに蒸し返すバカがあらわれるw
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 19:30:22.33 ID:???
飽きるまでやりつづけるしかないな
758ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:39:40.81 ID:???
>>1
>2時間(停車時間含む)で70km以上走れれば、35km巡航出来ていると認められます。
って明記されてるんだから、このスレはそれで行くしかないよ
759ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:05:53.36 ID:???
停車時間の総合計は何分までオーケーなんですか?
760ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:18:45.13 ID:???
決まってないから無制限
ただ、計測開始後の加速時間が馬鹿にならないから、あまりメリットにならない

運用としては、サイコンタイムと実時刻(開始〜終了)両方記載すればいいんじゃね?
761750:2011/05/15(日) 22:44:31.47 ID:???
いや、みんな茶化すが俺は本当なんだが・・・
別にいいけど
762ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:57:19.55 ID:???
>>759
ゼロだよ

>>760
勝手にルール変えるな
763ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:03:31.57 ID:???
>>723

凄いな、半年でそこまで・・・
764ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:07:59.48 ID:???
つーか凄いのは723じゃないからw
虎の威を借るなんとやら
765ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:17:05.22 ID:???
俺ロードバイク歴3ヶ月ちょっとだけど、先日avg30km/hを3時間漕ぎ続けられたよ
これって凄いの?
本当は200kmをavg30km/hしようとして挫折したんだが
766ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:20:47.15 ID:???
どんなコース?
具体的に詳しく
767ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:29:48.90 ID:???
ローラーです
768ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:31:31.07 ID:???
どんなローラー?
具体的にメーカー名と製品名も詳しく
769ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:32:59.48 ID:???
コースっつか、琵琶湖一周
770ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:42:29.86 ID:???
>>767
早く答えろよ
嘘ついてるのか?
771ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:53:42.72 ID:???
>>765=769だよ
767は知らん
772ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:53:49.89 ID:???
三本ローラーです。モップを利用して自作しました。
773ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:21:54.82 ID:???
取って付けたように7秒後でアリバイ作りか・・・
もう知らん
774765:2011/05/16(月) 00:56:29.04 ID:???
アリバイとか何言ってんのか分からん
けど嘘つきとか疑われるくらいの反応なら、
そこそこ悪くない結果なんだと良い方に受け止めるぜ

ちなみに今月末の鈴鹿春sp240ソロ出るので、
リハーサルのつもりだったから、自分では全然ダメ記録
775ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:16:15.61 ID:???
90kmじゃ琵琶湖半周で往路のみ?
復路はどうしたの?
776ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:17:12.92 ID:???
>>774
このスレでは実走単独2時間で70km以上走れないと凄くないよ
>>1くらい読め
777ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:25:58.22 ID:???
>失敗してもチャレンジした結果を積極的に書き込みましょう。
778ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 05:41:33.98 ID:???
779ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:17:57.00 ID:???
>>777
積極的に書き込むのは大賛成
でも凄くはない

>>778
ん?
>>723のは30km/hスレでは凄いって話だろ

達成しなきゃ書き込んじゃいけないなんてルールはない
でも達成しなきゃ凄くないでしょ
780ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:11:57.90 ID:???
【タイトル】ロング
【走行距離】104.8km
【走行経路】早朝の田舎の国道
【乗車時間/Avg】 3時間04分 34.17km/h
【総所要時間/Avg】3時間10分 33.09km/h
【車種、車名】カーボンロード、RS80、pro3
【日時】5/16 4:20-7:30
【天候】晴、気温8-16℃
【感想】久々にサイコン付けたんで測ってみた。片道追い風参考です。アップダウンは結構多いかも
朝の空気はいいね。この後さらに30km行って引き返し全行程260km走りました
しかし帰りが完全に向かい風。なにこの罰ゲーム。グロスは結局28kmまで落ちた。
まだまだここ一発の出力が足りん。精進します
781ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:29:15.02 ID:???
達成してないから凄くない
782ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:03:35.97 ID:???
すげー
一般道を104kmも走って信号停止のロスが6分しかないなんて驚き
783ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:26:25.08 ID:???
気温から察するに北海道?
来週に知床回ってみようと思ってるのだけど、装備は冬物がいいかな?
784ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:22:08.15 ID:???
すげえ田舎は本当に信号なかったりするからな
一般人には想像もつかないようなど田舎ってのは存在する
785ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:24:18.65 ID:???
北海道って道まっすぐだけど、意外とアップダウンが脚に来るぞ
そんな道で3時間33km/hってすごすぎ
786ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:25:42.84 ID:???
>>784
っていう設定のネタなんだろ?
787ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:54:41.13 ID:???
旅行にも行ったことのない井の中の蛙は想像力が貧困だからな
一生に一度くらいは遠い未知の世界も走ってみなよ
788ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:59:00.14 ID:???
>>785 追い風の片道だけどな
789ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:03:47.83 ID:???
>>780
ここに記録として載せるなら1時間ぐらい走った所で往復して来なよ。
追い風参考の上に達成できてないんじゃどうしようもない。
790ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:32:08.48 ID:???
>>789
達成してない記録もどんどん載せてOK
本人だって認定されないの百も承知で追い風参考って明記してるんだから

風の影響は大きいとかアップダウンはきついとか情報共有できるしね
791572:2011/05/16(月) 23:58:16.56 ID:???
【タイトル】 固定ローラーTT
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【実施日】 2011年5月16日
【計測距離】 37.37km 
【タイム】 1時間19分57秒
【平均速度】 28.1km/h
【平均ケイデンス】 89rpm
【使用ギア】 40×16
【平均心拍数】 162bpm
【最大心拍数】 181bpm
【平均パワー】 194W
【体重】 65kg
【備考】 4月24日と平均パワーは同じだが、体感的にも心拍数的にも余裕を感じた
     同パワーでも平均速度が少し上がってるのは、気温が高くてオイルの抵抗が低かったせいか
792ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:59:04.26 ID:???
30km/hスレの次が35km/hで70km走るスレってランクアップしすぎだろう
30km/hなんてちょっと慣れればすぐだけど35km/hは遠すぎるぜ
793ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 01:12:03.04 ID:???
需要があると思うなら、32.5km/hで65km走るスレでも立ててみれば?
794ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 01:35:36.92 ID:???
>>793
おまえはローラースレを立ててここから出て行くべき。
スレチ連投うざい。
795ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:02:16.66 ID:???
やなこった
796ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:10:30.98 ID:???
>>795
そういうことなら他人に対して>>793のようなことを
言う資格はあなたにはありませんね。
797ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 03:02:43.95 ID:???
何言ってんだこいつ
798ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 03:19:59.12 ID:???
ローラー台の記録を書き込む奴はどっか別でどうぞ
799ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 04:41:27.77 ID:???
ワット数書いてあるから参考にはなるよ。
200wじゃ35km/hで走れないと思うけど。
800ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:00:55.29 ID:???
スーパーマンポジションでならあるいは
801ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 10:10:44.94 ID:???
まともに機能してないのは実際に走ったレポが殆ど上がらないから
達成は難しいがそれを目指して走ることは無駄ではない
2時間32km/h以上くらいならどんどん上げるべきだと思うな
集団、DH、ローラーは除いてw
802ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:20:14.66 ID:???
ローラーでも別にいいけど2時間走れよとは思うが
言い訳に実走とローラーでは違うなんて言うならローラーの話を持ってくるなという意見が正しい
803791:2011/05/17(火) 20:00:22.30 ID:???
>>799
ありがとう
自分の場合35km/hは風の弱い日で220Wくらいですね

>>802
2時間走ったのは既にいくつかアゲてますが、消耗が激しいので最近はやってません

言い訳じゃなくて実際に全然違うから混同しないでくれって言ってるんです
ローラーの記録を認定してくれなんてこれっぽっちも思ってませんよ
ローラーTTは35km/hのための「練習」として確実に有効だと思うから、これからもアゲ続けます
804ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:13:58.90 ID:???
まあそれでもいいからさ、実際に走った記録も交互にあげてくれよ
所詮ローラーは実走のためのものであるんだし見てる側としては面白くもない
805791:2011/05/17(火) 22:02:12.54 ID:???
山地に住んでるので実走と交互には無理です
今年中には渡良瀬あたりで2時間走りたいなと思ってます

ヒルクライムのコースなら近所にありますが、結局ワット数から予想するしかないし、
それならローラーTTと変わりないですから
806ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:02:49.63 ID:???
できればローラーの記録を上げるのは>>791の日記帳だけにしてくれんかな?
お前のオナニーを強制的見せられるこのスレの住人の気持ちを考えてくれ。
807791:2011/05/17(火) 22:27:50.53 ID:???
ローラーの記録がオナニーなら35km/h達成の記録もオナニーですね
これだけは断言できますよ

これからもオナニー記録アゲ続けるので目を皿のようにして待ってて下さい
808ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:54:34.56 ID:???
今度からは>1に「二時間未満禁止」「ローラー台での記録禁止」って明記しようぜ
809ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:10:01.90 ID:???
しかし、本当にお前ら大人気ないな…
もうちょっと心に余裕を持って生きようや
810ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 04:45:17.92 ID:???
ここは35km/hスレであって、ローラースレと混同しないでくれと言ってるんです。

こうですか?まだ理解できませんか?
811ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 06:33:18.78 ID:???
ここは2時間で70km走ることを目指すスレです
ローラーは1mたりとも進んでいませんね
スレチだということをどうぞご理解ください。自分で新スレ建ててそちらでやってください
812791:2011/05/18(水) 07:03:08.33 ID:???
目指すスレだから、それを達成するための有効なトレーニング例を具体的に書いてるんですよ
全然スレチじゃないし、スレ乱立は断固反対
ローラースレなら既に立ってます(あちらはハードを語るスレ)
813ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:05:52.76 ID:???
とっくの昔に機能停止して死んだスレだ
どうとでも好きに使え
814791:2011/05/18(水) 07:09:34.38 ID:???
あなたが殺したんですよ
僕が生き返らせますから他の人も協力して下さい
815ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:11:29.95 ID:???
>>812
>全然スレチじゃないし
このスレにいるお前さん以外の人間の多くはそうは思っていないようだが?
816ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:54:26.67 ID:???
トレーニングの報告はしなくていいんだよ
俺らが求めてるのは結果だ
817ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:03:06.10 ID:???
トレーニングの報告をしてもいいけど、それがどんな風に35km/hにつながってるかわかるように書いてくれないかな
それがなければ、スレチだと言う方に分があると思う
ただトレーニングの結果を貼るだけならこちらにすればいいんじゃないかな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269705071/
818ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 10:03:36.32 ID:???
はー夢洲いきたい
819ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 02:06:45.82 ID:???
スレの流れとは関係ないけど、トレーニングして速くなるもんなのか?
最初の内は慣れもあるしそこそこ伸びるかもしれんが、そこから更に際立った上達をした人を見た事がない。
820ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 07:35:58.77 ID:???
だらだら乗ってたら駄目じゃねーか?
821ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 08:55:23.47 ID:???
>>819
トレーニングに価値はないなんて衝撃の発言だな
世の中のプロ達がびっくりする新技術の発見か
822791:2011/05/19(木) 10:14:56.73 ID:???
>>815
あなたのようにローラーを目の敵にしてる人がいることは知ってますが、
僕自身はローラー大好きですし、少数ですがワット数が出てるので参考になると言ってくれる人もいます。

スレ住人全員の意向に沿うなんて無理な話ですよ。
興味ない話題ならいちいち噛み付かずに、スルーしてもらえれば僕としてもありがたいです。
823791:2011/05/19(木) 10:17:16.76 ID:???
>>817
35km/hを目指すスレなのだから、
それを目的としたトレーニングや手段について語るのがスレ本来の主旨ですね。
スレが始まった数年前からそういう主旨で続いて来たんです。
達成報告だけが主旨だなんて人が現れたのはつい最近のことです。

自分の体格・機材・平地・弱風だと35km/hは220Wくらいと実走TTの結果からわかってるので、
ローラーTTの時間やワット数から、35km/h達成まであとどれくらい差があるのか、向上してるのかがわかります。

貼ってもらったリンク先は距離を淡々と記述するスレですよね?
トレーニングの内容・質については距離だけじゃ全然わかりません。
人それぞれ走る目的は違うのだから、
目的を同じくする人がどんなトレーニングをしているのかが大切だと思います。

824ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 10:28:57.74 ID:???
肝心のワットの向上がここ数件見られないんだが
月にどれくらい乗ってるの?
825791:2011/05/19(木) 12:05:06.56 ID:???
>>824
レスありがとうございます。

>>572>>791を比較すると、同じ距離で同じ194Wですが平均心拍数が168から162へ下がっています。
そのぶん体力が向上し、余裕が生まれたと解釈できます。

距離はローラー含め月に200kmから400km程度ですね。
同じ時間乗っても3本ローラーと峠では距離が3倍くらい違いますから、
距離だけでトレーニング量は判断できないと思います。

また、トレーングの効果も、量だけでなく質・内容が重要であると僕は信じています。
826ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:15:40.52 ID:???
ローラー入れて400…
827ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:40:20.64 ID:???
>>825
ははは、月2〜400kmって
君なんでこのスレにいるの?
断言できるが君にはローラーなんて必要ないよ。
828ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:53:35.00 ID:???
>>825
おまえはまずPCの電源を消して部屋から出るところからがんばろうな
829ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:29:21.57 ID:???
トンチンカン野郎の勘違いオナニー日記だったわけかよ。 くだらねえ。
830ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:33:34.46 ID:???
>>826-829
ここで貴方様方の達成レポートがうpされるわけですね!
wktk
831ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:50:14.26 ID:???
3年待ってくれ
832ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:51:10.04 ID:???
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
833ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 15:04:49.37 ID:???
>距離はローラー含め月に200kmから400km程度ですね。
えっ?

>同じ時間乗っても3本ローラーと峠では距離が3倍くらい違いますから、
えっ?えっ?
834ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 15:19:21.95 ID:???
>>833
週末一回のツーリングで走る距離だな
835ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:15:02.56 ID:???
ロード暦3ヶ月、500〜800km/月のニワカですが>>825さんに勇気をもらいました。
ありがとうございます。
836ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:41:05.37 ID:???
月400ってチャリ通の奴だって2倍は乗ってるぞw
837ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:43:29.07 ID:???
次スレには「記録報告は2時間以上、実走に限る」と入れようぜ

ローラー台でワットが云々したい奴はパワーメータースレかローラー台スレにでも行け
838ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:01:09.29 ID:???
ローラーと実走は違うのですよ。
そのぐらい理解してくださいね。
839791:2011/05/19(木) 21:09:33.62 ID:???
予想通りの展開ありがとうございます

みなさんも文句ばかり言ってないで巡航速度の報告を、お早くお願いしますね
距離報告はスレ違いですよ

なお次スレで実走に限ると書かれたとしても、ローラーの報告は続けますので悪しからず
理由は2時間実走35km/hを目標とした挑戦記録だからです
ただ、今後はなるべく2時間の記録だけ書き込むことにしますね
840ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:13:43.21 ID:???
時間、ワット数どちらからアプローチしてもいいと思うぞ。
841ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:14:58.62 ID:???
つか専ブラと簡単な正規表現が使えれば
ハムスターくんの書き込みのほとんどはあぼーん出来るだろ
気に入らない書き込みは自分で消せ
842ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:42:19.93 ID:???
>>837
>次スレには「記録報告は2時間以上、実走に限る」と入れようぜ
賛成に一票。
843ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:09:15.26 ID:???
>>839
>予想通りの展開ありがとうございます

プーッ クスクスクスwww

844ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:25:48.01 ID:???
自分は月に300〜500qだけど達成できたよ
845ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:11:37.23 ID:???
むしろ初めて乗った時から35km/hで走れるくらいの身体能力がないと無理だろう。練習でどうにかなるレベルじゃない。
846ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 07:52:12.99 ID:???
プ
847ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:02:55.50 ID:???
848ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:07:33.92 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:28:56.25 ID:???
850ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 22:19:32.33 ID:???
851ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:36:10.56 ID:???
どうしようもねえスレッドだな
852ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:26:00.50 ID:???
月に1000km以上も乗る奴は逆に気持ち悪い。
サラリーマンならウィークエンドしか乗れないから500kmがせいぜい。
友達付き合いや家族サービスという社会生活を全て犠牲にするつもりなら話は別だが。
853ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:27:18.10 ID:???
自転車の乗りは友達がいない。
854ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:53:33.76 ID:???
通勤だけで月1000km近く走るしなあ
855ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:57:14.85 ID:???
俺は今月1260km
月火も走れるから今月は1500km行くかも
856ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:58:53.15 ID:???
>>855
巡航速度は何km/hくらい?
857ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:23:35.81 ID:???
>>852
いうまでもないがこのスレはハムスター馬鹿>>852程度の奴は
お断りのストイックでスパルタンなスレだ。初心者、或いは初心者と
同レベル程度の奴は30km/hスレ池。
おととい来やがれってんだ。
858ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:25:36.34 ID:???
>>857
巡航速度は何km/hくらい?
859ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:38:51.68 ID:???
どうして自分の巡航速度を答えられないんだろ
また30km/hスレの人が荒らしに来たのかな?
860ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:45:40.22 ID:???
>>858
32〜38キロ
861ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:45:57.11 ID:???
粘着質のハムスター君、とっととおうちに帰んな。
このスレにはお前の相手をするような暇人は
もはや一人もいないよ。
862ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:46:37.50 ID:???
>>860
触るなw
863ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:57:30.91 ID:???
>>860
どんなコースで計測したのか具体的にレポよろしく
過去に報告してるのならアンカ付けてね
それがないと誰も信じないよ
864ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:04:09.95 ID:???
>>863
それ俺じゃねえから。
これ以上お前と話す気なんかねえから
もう俺に絡んでくんな。
865ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:08:34.20 ID:???
お前じゃなくて俺は860に聴いてるんだよ
横から絡んでくんな
866ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:11:19.42 ID:???
違うのなら結局864も巡航速度を答えられない
口だけか
867ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:18:21.02 ID:???
>>865
1%〜2%の登りのあるアップダウンコース。
巡航速度
http://www.electricsheep.co.jp/hc/index.html
このサイトで計算すると400Wは出てるらしい。
868ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:49:48.62 ID:???
400出せるなら余裕だろ
さっさと達成してこんなスレにいつまでも居るなよw
869ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:01:13.15 ID:???
400W2時間ですか...世界レベルの選手が出入りしているありがたいスレですねw
870ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:01:40.52 ID:???
400Wを2時間キープできるならランス以上だな
口だけか
871ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:04:04.05 ID:???
ジエンキモイ
872ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:38:22.21 ID:???
俺はここのローラー記録を楽しみにしてるぞ。
そんな俺は少数派か?
873ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:49:09.89 ID:???
体重が100キロとかあるんだよ
それでも体重の4倍あるし結構優秀だな
874ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:52:27.21 ID:???
ダイエットスレのデブどもですら月1000キロ走るというのに
875 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/29(日) 00:26:10.38 ID:???
とにかくがんばれ
876ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:55:41.87 ID:???
なにこのキショいスレ
877ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:58:53.36 ID:???
褒めんなよ照れるじゃないか
878 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 01:05:56.26 ID:???
次スレのこともそろそろ考えとこうぜ
879!ninja:2011/05/29(日) 02:07:13.27 ID:???
また今度な
880ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 03:48:36.11 ID:???
>>99
50%は多すぎる。少なくとも東京都は全滅だ。ってか都会はすべて全滅だ。見るのはいいがそこらの人を基準にまきこむな。
881 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:14:31.91 ID:???
達成条件ってどうなったんだ?
882ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:46:01.13 ID:???
それをいじるとまたスレが荒れて潰れるから>>1継続で
883ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:48:44.68 ID:???
却下
884ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 16:20:42.51 ID:???
>>852
そうか、可哀想にな。休みも少ない上にロード乗るような友達もいないし、家族も理解、応援してくれないんだね。
885ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 16:55:46.89 ID:???
また無駄にスレ進んでるのな。
もうこんなどうしようもないスレはいらんだろ。
このスレはローラーくんの日記帳スレとして
以後放置でいいんじゃないか?
もうさっさと新スレ立てようぜ。
スレ書き込みルールはまた新スレ住民の総意で
追々決めればいいと思う。
886ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 17:19:07.06 ID:???
>>また新スレ住民の総意で
おいおい
887404:2011/05/29(日) 17:29:02.13 ID:???
【タイトル】 固定ローラー2時間TT
【ローラー機種】 サイクルオプス・ジェットフルードプロ
【実施日】 2011年5月29日
【計測距離】 54.08km 
【タイム】 1時間57分38秒
【平均速度】 27.6km/h
【平均ケイデンス】 88rpm
【使用ギア】 40×16
【平均心拍数】 159bpm
【平均パワー】 184W
【体重】 64kg
【備考】 1月9日より9Wパワー向上、8bpm心拍数低下。
888 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:29:51.55 ID:???
また荒れるな
889887:2011/05/29(日) 17:30:33.68 ID:???
書き込める文字数が減りましたね
今日は車で渡良瀬遊水池に行くつもりが台風で断念
ETCが1000円のうちに行ってみたいです
890 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:52:05.71 ID:???
条件関係は現状維持?
891 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:05:15.83 ID:???
それには触れない
892ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:36:05.95 ID:???
>>889
コテ付けてくんね?NGすっから
893ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:01:48.70 ID:???
>>887,892
俺からも頼むわ。マジで。
その方がお互いハッピーだろ?
894 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/29(日) 23:15:34.28 ID:???
>>892
必ず含まれるフレーズをNGに突っ込めばいいんじゃね?
895ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 03:52:56.56 ID:???
ローラー機種
をNG設定にしときゃいいよ
896ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:18:24.18 ID:???
どうしてそんなに嫌がるのだろう。
なにかコテ付けたくない理由でもあるのだろうか。
897ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:21:05.91 ID:???
NGされるからだろ
898ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:00:57.52 ID:???
>>896
相手にされなくなるだろ
899ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:30:10.37 ID:???
最初からまともに相手にされてないけどな
900ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:50:30.54 ID:???
いつもやってる自演がID付けたり外したりで面倒になるし
その付けたり外したりする行為自体が後ろめたいからに決まってるだろJK
901ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:14:54.15 ID:???
自演やるのに面倒だってのは当たってるだろうね。
でも後ろめたいってのはないんじゃない?後ろめたいならわざわざ自演なんてしない。
やっぱりNGにされるのを怖れてるんじゃない?ローラー記録を目立たせるために自演してるんだろうから。
902ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:34:49.67 ID:???
ローラースレなのでローラー記録しか認めません
903ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:42:06.21 ID:???
あと定義と条件についての議論ね
904ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:10:21.37 ID:???
次スレはどうする?
テンプレ文は今のままで、実走のみって条件を加える?
905ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:18:36.20 ID:???
>>904
>テンプレ文は今のままで、実走のみって条件を加える?
うん、俺はその案で賛成。
906ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:33:38.87 ID:???
別に実走でなくてもかまわないんだけど
奴はローラーと実走は別だと言ってるから分けないと仕方ないだろうね
907ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:49:49.22 ID:???
鈴鹿サーキットで20週アベ35いかんかった
908ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:10:19.25 ID:???
35km/h巡航できる能力を100、ロード初心者を0として20くらいの実力しかない奴が
能力が20.5になった、21になったと、その都度参考にならないローラーの記録を垂れ流し続けるうざさ。
せめてローラーでこれだけの出力出せるようになった、で、その足で路上で検証してみました、このくらいの速度が出せました。だったら意味がある。
これからも参考にならない、しかも誤差のような数値を嬉しげにあげ続けるのだろうな。
このペースじゃ35km/h巡航達成する前に還暦迎えますよって言うペースで。

>>今日は車で渡良瀬遊水池に行くつもりが台風で断念
>>ETCが1000円のうちに行ってみたいです
この一文に至っては完全に日記と勘違いしている。
早々にコテハンを付けてくれることを願う。
909ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:20:56.16 ID:???
話の流れの中でトレーニング内容書いたりはあってもいいけど、日常的にトレ日記書く必要は無いわな
910ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:35:31.70 ID:???
実走のみに限定するとして、記録にはなんか条件入れるのか?
完全達成は停止時間含めて二時間でavg35km/hだとして、その他は参考記録か、練習記録扱いになると思うんだ。
条件どうする?
@停止時間含めて二時間で35達成記録しか認めない
A二時間でサイコンavg35越え記録までを参考記録として認める
B二時間でサイコンavg30越え記録までを参考記録として認める
C一時間でサイコンavg35越え記録までを参考記録として認める
D一時間でサイコンavg30越え記録までを参考記録として認める

こんくらいか?

あとはドラフティングを認めるか、コースは往復・周回以外を認めるか。
911ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:43:20.65 ID:???
別に認定は達成だけでいいよ
あとは実走なら練習だろうが何だろうが2h32km/h以上ならどんどん報告すればいい
912ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:03:46.65 ID:???
そもそもスレ主旨からして、
2時間停止時間含み35キロ達成という課題をいかにしてクリアするか?
これがすべてだからな。
記録も、これを見て達成の糸口を探そう!っていう目的がないと。
だから、二時間走って失敗した挑戦記録ならいいけど、練習記録はいらないんじゃない?

なんで、実走二時間、コースは往復・周回限定は譲れないね。
その上でavg30越え記録は参考記録としてアリかと。
ドラフティングについては特に言及しなくていいんじゃね。
913ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:07:58.47 ID:???
よーし、田舎道を1BOXに引いてもらってチャレンジだ
914ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:16:52.62 ID:???
実走記録の少なさが脳内妄想と雑談と煽りに終わってしまう原因なんだよ
なんで俺は練習記録も上げてくべきと思うんだが?

>>913
な?こいういう輩しかいないのがこのスレの現状
915ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:41:04.36 ID:???
1レスだけ取り上げてこういう輩しかいないとかw
それ君のロジックがおかしいだけだから。
極端は話>>913でも別にそう条件を正しく申告さえしていれば
なんら問題ない。
916ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:41:52.45 ID:???
しかし、練習記録となると線引きは難しいな。
とりあえずavg30は最低限クリアしてないといかんだろ
917ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:45:16.07 ID:???
>>915での条件ってのは走行時の諸事情って意味ね。
追い風だったとか、複数人で走ったとか、ずっと下り坂だったとかetc..
申告さえしていればあとは読み手一人ひとりが判断すればいいだけ。
まあこのスレ的にはいずれも参考記録扱いにはなると思うけどね。
918ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:51:48.96 ID:???
練習もOKなんてすると、日常の何気ない記録を上げられてもうっとおしい。たいした記録じゃなくてもいいけど、あくまでその時のベスト、つまりチャレンジレベルがいい。まぁ日常の何気ない記録なんて上げる奴はいないだろうけどさ。
919ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:42:47.31 ID:???
ウゼースレだなw
実践派が居なくなってホームレスが居つくわけだわ
920ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:48:14.51 ID:???
おいハムスターくん、
スレ荒らすのは控えてくれないか。
921ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:50:57.40 ID:???
おきなわ市民200で完走したら認める


これでいいじゃん
922 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:52:44.77 ID:???
テンプレ叩き台作ってみた

平地無風単独で2時間で70kmに挑戦だ!
70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間以上走ることができれば、
「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
もし失敗しても、チャレンジした結果は参考記録として、積極的に書き込みましょう。


☆注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
 荒しは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。


☆記録に関して
・信号や歩行者、コーナー、アップダウンの少ない条件のよい場所を探しましょう。
 コースは往復or周回どちらでもOKです。
・無風は現実的にありえませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いとします。
 向かい風やアップダウンのあるところで達成すると評価アップするでしょう。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
 もし失敗してもチャレンジした結果を参考記録として書きこんでみて下さい。
・実走1時間以上でavg35km/hに達してない記録や実走2時間以上でavg30km/hに達してない記録、
 ローラーやエアロバイク等の記録は↓こちらへどうぞ

【初心者】30km/h以上で巡航 part4【練習】

923 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:53:36.38 ID:???

・投稿テンプレ(足りない項目は必要に応じて加えて下さい)
【タイトル】
【走行形式】(単独orドラフティング)
【走行距離】
【走行経路】
【乗車時間】
【総所要時間】
【平均時速】(走行距離/総所要時間)
【avg】(サイコンのavg or 走行距離/乗車時間)
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】

☆認定について
・走行条件や走行経路が各人によって異なるため、何を以って巡航時における速度と認識するのか、
 この点について共通の指標を設定するのは困難です。
 そこで、認定には「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行うこととします。
・この条件は投稿された記録について「35km/h以上で巡航できている」と認定を下すためものではなく、
 「35km以上での巡航を十分可能にできるだけの身体能力を持っている」という認定を下すための
 目安であるとお考え下さい。


924ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:59:13.30 ID:???
上はスルーしていいです。
書きたいことを書きたいだけ書けばいいです。
925ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:18:13.32 ID:???
>>922
>>923
スレの主旨に関してはほとんど変えずに、定義厨対策を強化してみました。
あと、1時間avg35km/h以上 or 2時間30km/h以上は練習記録として許容してみました。
(それ以下は30巡航スレにある表のレベルなんで、カチ合う可能性があるかと)

ついでに>>924のローラー厨対策もしてみました。
926ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:01.43 ID:???
>>925
見た
なかなかいいんじゃない?
巡航定義厨とハムスター涙目な所が特にw
主旨は今と変わらんし
927ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:55:16.78 ID:???
>>922>>923みたいな定義厨ってリアルでもウザいよな
何勝手に決めてんだよコイツみたいな
928ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:00:37.36 ID:dfl2wc3v
>>925
テンプレ改善案としてOKだと思う。
これまでの曖昧さを排除出来てるし、30kmスレとの線引きもいいんじゃない?
929ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:01:15.06 ID:???
>>922>>923はあくまで叩き台です。
定義厨とローラー厨がうざかったので、その対策してみただけで、基本的には今までと変わらんですよ。
現状の無法状態が一番望ましいってんなら、何も変えなくていいんじゃないかな。
930925:2011/05/31(火) 00:03:17.93 ID:???
ってか、さっきからわけわからん批判をしてるのは定義厨?ローラー厨?
批判はかまわんけど、どうせならもっと実のある批判を頂きたい。
931ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:18:45.24 ID:???
それはただの荒らしだよ。30km/hスレでも数日前から出没してる。ハムスター君でもないと思うよ。
932ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:20:52.41 ID:???
俺も>>925でいいと思う
よくできてるよこれ

>>839みたいなことぬかしてたけど
ハムスター君マジ涙目乙
933ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:29:09.12 ID:???
2時間以上でavg30km/h越えてるローラー記録ならまだセーフだと思うけど
ハムスターのは2時間にも30km/hにも達してないんじゃ、叩かれてもしょうがないような…
それとも、実走条件だと30km/h以上の記録に相当したりする負荷かけてんのかな?
どちらにしても、ここより30巡航スレに書いた方がいいんじゃないか?
934ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:58:43.83 ID:???
あと65くらいか
スレ立てられる人いるのかな?
935ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:07:24.80 ID:???
つか、ローラーを30km/hスレに誘導されても困ると思うんだが、、、
ローラーはローラースレに行かないとどうしようもないと思うよ
936ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:09:56.81 ID:???
いや、むこうはローラー記録OKってことになってるから問題無いかと
むこうは速いのも遅いのもたくさん記録出るから、その中に埋もれていくと思うけどね
937ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:12:38.12 ID:???
確かに向こうはローラーOKってなってた
申し訳ない
938ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:26:58.91 ID:???
ローラースレでも困るだろうな
形式とセッティングでレベルが天地だから

あちらはローラーの評価が基本で人はすれ違い
939887:2011/05/31(火) 01:34:13.41 ID:???
>>933
他称ハムスターですw
僕のレスを辿ってもらえると書いてありますが、実走(TTコース弱風)では36km/h台の時に229Wでした。
今回の2時間ローラーTTでは184Wだったので、実走2時間は予想では33km/hくらいと思います。
以上の理由でここに書かせてもらってます。
ローラー上で仮に35km/hを超えていても、そんなの何の意味もないですよ。

叩かれるのはしょうがないですね。
次スレのテンプレにローラー禁止と一方的に書かれても、僕は無視して書き込むつもりの人間ですから。

僕が自演をしているように意識操作している人がいますが、
たぶんその人が自演をすることで僕を追い込んでいることは、僕の目からは明白です。
これを証明する方法はありませんがね。
向こうもそれを逆手に取って僕が困るのを楽しんでるんでしょう。

そんなわけで次スレでまた2時間ローラー報告での再会をお約束して、しばらく消えますね。
940ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:03:43.58 ID:???
とぼけてないで路上実走して黙らせれば良いじゃねえか。
思います、とか言ってるから叩かれんだわ。
941ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:06:30.76 ID:???
>>939
まず記録を上げるなら2時間以上のローラー記録でよろしく。
それと前のレスと言われてもわからんです。コテハンじゃないですからね。
最後に2時間36km/h巡航で229wって低くありません?
184wで実走33km/hってのも眉ツバもんです。
942939:2011/05/31(火) 02:57:19.52 ID:???
>>940
別に黙らせるのが僕の目的じゃないですからね。
僕を黙らせるのが目的の人はいるようですけど。

>>941
1時間57分38秒も2時間も変わらんでしょうw
じゃあ次からあと2分半延長しますよ。

2時間が36km/h台じゃなくて、10kmTTでの実測平均値が229Wですよ。
高過ぎだろって人もいましたけどね>>672-686
これが信じられないという人なら、実走の記録をアゲても信じないでしょうね。

スレを読むことすらまともに出来ない人じゃ、僕がコテ付けたって同じことですよ。

それから>>933と文体変わってますよ?
別人ですか?
自演バレバレ?
943ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 03:05:15.75 ID:???
いいから黙れ
944ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 03:18:44.06 ID:???
>>942
次スレではもうこないでいいよ
ローラーが禁止事項になっても上げる気満々
マジで荒らしだよなコイツ
945ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:57:32.89 ID:???
ほんとうの荒らしに変貌したな。
若者にダメ出しされて意地になっちゃう中年の嫌な感じがプンプンだわ。
946ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:02:13.98 ID:???
やれやれローラーはいろいろ細工が効くからバーチャルの楽しみがあるのに

>672も暗黒面に落ちたな
947ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:33:49.21 ID:???
ハムスター君フルボッコワロタwww
いい加減現実でも2chでもお前の居場所はないんだって気付いとけよw

あと本当にトリよろしく
948ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:42:50.46 ID:???
まぁローラー禁止って書いてあるのに、それを無視して書きこんでたら荒らしだわな
こちらのスレは実走オンリー。それは前々からのスレ主旨なんで従うべき。
だいたい30巡航は練習スレ+ローラーOKなんだからそっち行けばいい。
ちゃんとふさわしい場所があるのに、荒してまで居座るとは…性根が腐ってるね。
949 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:34:17.28 ID:???
>>922>>923
補足

30巡航の目標達成難易度(あくまで目安)がこうなってるので


           Lv1        Lv2        Lv3        Lv4
30分      → avg25km/h   avg30km/h   (avg35km/h?)  
1時間以上  → avg20q/h   avg25km/h   avg30km/h  (avg35km/h?)     
2時間以上  → avg15q/h   avg20km/h   avg25km/h   avg30km/h


このスレの主旨に沿う記録の範囲はLv5にあたるかなと(この表は別に載せなくていいと思います)
           Lv5             完全達成   
1時間以上  → avg35q/h以上     
2時間以上  → avg30q/h以上     停止時間含めてavg35km/h以上

30巡航のLv1〜3までは初心者レベル LV4〜5で中級〜上級レベルという感じでしょうか
完全達成は超上級レベルだと思います。


あと>>672の記録は10km/hの記録がavg36km/hですか?
それって走行時間は16〜17分って所ですよね。
30巡航のLV4あたりをまずは目指してみるとよろしいかと。
950ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:03:58.42 ID:???
新スレ立てた

35km/h以上で巡航 part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306820687/

951ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:15:52.69 ID:???
952ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:55:39.08 ID:???
先にこっちうめようぜ
953ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:53:53.40 ID:???
埼玉TTの10kmで15分切れないなんてどんだけ初心者だよ。

954ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:47:09.12 ID:???
実走とローラーの主な違いは@空気抵抗の存在A坂の存在B走行時の障害等
特に平地を高速で走行する場合、空気抵抗が一番の障害になる。
坂では本人の重量が一番の障害になるけど、平地コース探せば問題ないとも言える。
さらに実走の場合、信号や車、人などに気をつけつつ走行しなければならない。風や気温も障害になるだろうし。
ローラーならクーラーのきいた部屋でテレビ見ながらでもできるだろう。

だいたい、ローラーでワット数出して、それで実走換算されても困る。
ローラーで70kmを2時間で走ためのワット数を考えるとする。
それが実走では空気抵抗や風、服装、気温、坂、障害物等によって必要ワット数は増大するだろう。
955ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:50:14.32 ID:???
ローラーでは負荷がかけられるが、それが本当に実走した際の換算値にあたる負荷なのかはわからない。
ローラーも練習にはなるだろうが、実際に走ってみなければ現在の実力がいかほどかはわからない。
956ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:21:31.70 ID:???
>>939
あれ?15分実走で約230w
二時間ローラーで184wを実走換算で33km/h?
これって15分の値じゃん
だからこちらに書き込ませてもらいますって、舐めてんのかよ
ローラーにしても負荷が低すぎないか?
957ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:33:23.88 ID:???
すまんよくわからんのだけど、このワットの値って、さらに時間数をかけるの?
958ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:03:57.56 ID:???
ハムスター君、実走一時間でアベ30km/h行かないと思われ。
959ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:42:13.84 ID:???
おきなわ200km完走レベル。

http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02153.jpg
以前、達成したもののラップデータ詳細。
TTバイクないので、ノーマルロードバイクです。

コースは、多少アップダウンはありますが、ほぼ平坦周回コース。
信号のない交通量が少ない場所で実施しました。
補給については、30分毎ぐらいにゼリーを注入。水分補給は適時。

このとき練習量は、月間2000kmほどで
スイートスポット(FTP270W×90%程度)トレーニングが主でした。
960ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:55:39.18 ID:???
>>959
すばらしく安定した走りですね。35km/h維持するのにこんなにパワーいるもんなんか。こんなにいるんなら自分には永遠に無理のような気が
961 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:07:15.73 ID:Qi0ABJ+o
こっちはage
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 03:30:08.02 ID:???
なんだか必要動力について全然わかってない奴が書き込んでるな
ハムスターのTT記録が230Wで36km/h、2時間走行の平均ワット数が184Wは2時間走行時のAVG33km/hになる
ただし、これはTTでやったコースと全く同じ条件で2時間走って記録を取る場合の話
いいコースが見つかれば、おそらく31・2km/hは出ると思うけど、よほどのコースを探さないと30巡航ギリギリ位
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 03:50:23.11 ID:???
ハムスターの身長がわからんけど、体重65kgとエアロポジションのTT記録から考えて、
たぶん一般道でエアロポジ無しならば35km/hの平均250〜270Wは必要だと思う。
んで30km/hだと180〜195Wあたりになると推察(場所・気温・風によってさらに変動)
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 04:32:04.88 ID:???
ハムスターの話はどうでもいいよ
965ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 06:22:03.73 ID:???
結局机上理論厨ばかりなんだよなぁ
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 06:50:31.58 ID:???
いやいや、おきなわ完走してるんだってw
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:02:04.10 ID:???
>>959
やっぱこれ位の出力は要りますよねえ。
自分がロードで下ハンときどきブラケットで走ったときも出力は割とこれに近かった
んだけど、一部の本や出力計算サイトだと35km/hが200W程度となってたりして
自分はよほど空力が悪いのかと悩んだ事もあったりw

本気でエアロな装備&バイクにしたらどの位まで空気抵抗が減るのかは興味がある。
が自分はパワーメーターを買ったところで資金が尽きてしまったのでw
968ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:45:59.05 ID:???
禁止になった次スレでもローラー記録上げるつもりなら提案。
ハムの今のローラー記録はただの日記でまるで有用性がない。(30巡航の上がる記録の方がまだ有用なレベル)
だから、次スレにトレーニングメニューのリンク貼っておいたから、
そのトレーニングメニューのレポとかやってみてはいかが?
例えば、ローラーで各種トレーニングメニューこなす時に気付いた点や実走との違い、
負荷をどれだけかけて疑似登板トレーニングできるとか、
ローラーならではの利点を活かしたレポートにすれば有用性を見出す人もいるはず。
それならまだ批判も少ないと思うんだ。
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:55:27.72 ID:???
一応はっとく

☆トレーニングメニューまとめ
giantocrまとめwiki トレーニング
www32.atwiki.jp
970 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:57:46.35 ID:???
971ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:29:52.19 ID:???
>>967
全裸でいいじゃん。無料だ。
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:42:21.79 ID:???
風速が1m/s変わるとワット数が10%〜15%変動する。
空気抵抗ってかなり重要で服装の違いで3〜5%エアロポジションで10%位変動。

あと斜度0%から1%になるとワット数は15%位上がる。
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:43:08.44 ID:???
全裸って空気抵抗良くないんだぜ
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:47:08.83 ID:???
つレーザーレーサー
975ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 01:51:45.06 ID:???
エアロポジション全然違うよな
DHバー付いてなくても上ハンに肘置いてなんちゃってエアロポジション取るだけで速度が数キロあがる
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 02:22:44.59 ID:???
>>972
計算間違った。重い人ほど斜度1%ごとにワット数もっと上がるわ。
単純に斜度1%足すごとに(体重・荷物・自転車重量の合計kg)の数値に80%から85%くらいのワット数が加算されるみたい。
だから体重・荷物・自転車重量の合計80kgだったとしたら、ワット数は64〜68W加算される。

977ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 02:43:25.82 ID:???
すまん、また間違った。
速さが速いほど、斜度1%における必要動力の増減比率は大きくなるんだった。
計算してくる。
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 03:07:32.29 ID:???
自転車動力計算サイトの計算式がわからんかったから、計算してみたんだが
どうも斜度1%につき(体重・荷物・自転車重量の合計kg)×速度×0.027のワット数が増える式みたい(伝動損失除く)
だから総重量100kgで30km/hの時、斜度1%ごとに81W増える計算になる。
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:48:14.40 ID:???
>>978
単に位置エネルギーでは? 理科で習ったと思うが、mghとか書くやつ。
hを「1秒間でかせぐ高度」にすれば、mghは「1秒間にかせぐ位置エネルギー」。
「1秒間でかせぐ高度」は速度×斜度にほぼ等しい(斜度が十分小さいとき)。なので

mgh = 重量の合計×重力加速度×速度(m/s)×斜度(%)÷100
   ≒ 重量の合計×9.8×速度(km/h)×1000÷3600×斜度(%)÷100
   ≒ 0.027×重量の合計×速度(km/h)×斜度(%)
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:30:26.36 ID:???
そっか。
重力加速度は分かってたんだけど、kmとm、時間と秒の換算忘れてたわ。
説明サンクス。
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 01:27:12.33 ID:???
日本人なのに意味がわからんw
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 13:03:27.46 ID:???
エネルギーはジュール(J)、1秒あたりのエネルギーがワット(W=J÷s)

高度差のエネルギー(mgh)は決まっているのだから速度から逆算できると言うこと
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 16:01:50.08 ID:???
ハムスターは次スレもやる気か?
>>968みたいにすればマシにはなるかもしれないが、やはり叩かれるだろうな
30巡航達成ぎりぎりくらいの力量なんだから、向こうの方がいいと思う
984ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 16:49:50.15 ID:???
>>982
もし物理の用語の定義を答えさせるような問題があったらそれでは×だなw
それにこういうのを「逆算」っていうのか?
985ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:30:45.49 ID:???
結論を先に決め、最低限必要な数字を算出するのは「逆算」だろ

測定値がないと「逆算」にならないと思いこんでる人?
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:35:29.04 ID:???
>>985
もともと物理の定義をどうこうする話じゃなくて、単に坂道でどのくらいワット数が増えるのかって話。
くだらない煽りだから無視しとけばいいよ。
987ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:40:47.27 ID:???
>>984に、じゃあどう応えるのが正しいのか?って聞いたところで、
まともなのが返ってくるとは思えないし。
988ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:56:50.05 ID:???
あつい
989ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:58:15.38 ID:???
さむい
990ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:01:19.03 ID:???
とうでもいい
991ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:02:09.64 ID:???
自分は984じゃないが、そのレベルで計算した所で実走とは誤差が大きすぎて意味がないと思うよ。W数計算サイトはもう少し複雑なはず、実際は知らないけどね。
992978:2011/06/03(金) 22:05:54.84 ID:???
そのワット数計算サイトの数値から求めたんだ。
計算式がわからなかったから色々なパターンの数値から計算したらこうなった。
993ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:08:15.23 ID:???
登板抵抗だけだから、空気抵抗とか伝達時の損失とかは入ってないけどね。
994ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:11:13.48 ID:???
だから坂道での実際の動力計算はもっと複雑
995 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:12:09.36 ID:???
もっと走れよ
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:13:37.14 ID:???
どうでもいい
997ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:16:01.55 ID:???
計算式は意外と単純だぞ。理科で習ったろ?
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:16:53.65 ID:???
>>992
そうなのか、それは失礼した。
999ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:17:38.15 ID:???
んなこたない
1000ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:19:04.09 ID:???
すみません質問なんですが、
このスレってローラー記録はokなんですかね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。