★☆★ 自転車ダイエット -48kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
なかよく自転車ダイエットについて話をしませんか
2ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 14:37:58 ID:???
2get
3ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 14:40:34 ID:???
重複でござる
4ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 14:45:50 ID:???
すまぬ・・・
5こっちを本スレにする会会長:2010/09/01(水) 15:25:14 ID:???
 皆様おはようございます。 毎日猛暑が続く中、毎日自転車にお乗りになり、大変ご苦労様でございます。
 つきましては、こちらを本スレにしたいと思う私にどうぞ、どうぞお力をお貸し頂きご協力のほど宜しく、よろーしくお願い致します。
 それでは皆様、おやすみなさい。
6こっちを本スレにする会会長:2010/09/02(木) 09:27:12 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は涼しい風が吹き秋を感じさせる朝でした。
私も朝から一汗流して来ました!
それでは皆様おやすみなさい。
7こっちを本スレにする会会長:2010/09/03(金) 10:00:41 ID:???
皆様おはようございます! 今朝も一汗かいてきました。
日一日秋が近づいております。皆様も安全に自転車に乗ってくださいね。
それではお休みなさい。
8こっちを本スレにする会会長:2010/09/06(月) 09:48:16 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はよい天気でありました。
今日も一日頑張ります!
それではお休みなさい。
9ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:04:10 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は台風の影響で車出勤となりました。
自転車に乗れなくて残念な事ではありますが、皆様の地域はどうでしょうか。
それでは皆様お休みなさい。
10ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 09:10:35 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はなんとも秋らしい涼しい風が吹いておりました。
やはり涼しくなるだけで自転車の疲労度も違ってきますね。
今日も一日頑張りましょう!
それではお休みなさい!
11こっちを本スレにする会会長:2010/09/10(金) 10:10:51 ID:???
皆様おはようございます! 今朝も一所懸命自転車を漕いできました。
もう稲の刈り取りが始まっている所もありますね。
それでは皆様お休みなさい。
12こっちを本スレにする会会長:2010/09/11(土) 09:58:43 ID:???
皆様おはようございます! 私は今日当番で出勤でございます。
今日も美しい秋空が広がっております。こういう時期のBBQなんかも良いですね。
それでは皆様おやすみなさい。
13こっちを本スレにする会会長:2010/09/14(火) 11:55:07 ID:???
皆さんおはようございます!もうすっかり秋ですね。久々に朝方にはクーラー無しで寝ることが出来ました。
季節の変わり目には体調を壊しやすいですから皆さんも気をつけて下さいね。
それでは皆様お休みなさい!
14こっちを本スレにする会会長:2010/09/15(水) 09:07:39 ID:???
皆さんおはようございます! 今朝は少し天気が怪しいですが一応自転車で通勤しました。
冬場の雨は勘弁ですが、この季節なら少しくらい降られても大丈夫ですよね。
それでは皆様お休みなさい!
15ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:06:31 ID:???
会長さんは夜勤なの?
16こっちを本スレにする会会長:2010/09/17(金) 11:08:43 ID:???
皆さんおはようございます! 昨日は雨でしたので車で通勤いたしました。
今朝は良い天気ですが、向かい風が苦しかったです。
これから段々と気温が下がってきますが、モチベーションは下がらないようにしたいものですね。
それでは皆様お休みなさい!

>>15
書き込み有難う御座います。
いえ、私は日中の勤務であります。朝しかご挨拶できないので、お休みのご挨拶も兼ねている次第であります。
17ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 12:46:33 ID:/P2kV9XV
サドルのレールが折れた、、、OTL
18こっちを本スレにする会会長:2010/09/20(月) 09:35:42 ID:???
皆様おはようございます! 今日は祝日でみなさんは自転車に乗って出掛けておられるのでしょうか。
私は今日も仕事でありますので、出勤でございます。
昨日は少し辛いものを食べ過ぎてお腹の調子が悪うございます。
それでは皆様お休みなさい!

>>17
それは大変ですね!もうかなり長く使っておられたのでしょうか。
サドルが壊れると自転車に乗れないですし困りますね。
19ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:02:18 ID:???
カツ丼スレの続きはここか。
20ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:03:14 ID:???
いいえ、コーラスレです
21ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:03:29 ID:???
いやマックすれだろ
22ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:04:52 ID:???
せっかく残ってるんだからここでもいいと思うんだけど、
みんな来ないんだろうなあ。前スレ(50)で誘導していないし。
23ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:05:50 ID:???
この3連休は800km程走れたので、今晩はビール飲みまくってる
そろそろ寝て、明日も朝4時から3時間ほど走ってくるぜ
24ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:06:30 ID:???
でも次スレたってなかったよね
これからテンプレ貼るのもあれだし
25ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:08:38 ID:???
てか炭酸を抜かないでコーラ飲んで補給(キリ とかいうデブの情弱ばかりだろ
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:08:55 ID:1g+CXP4S
きたよヽ(゜∀゜)ノ
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:09:47 ID:???
しかし前スレのやたら食いついてた彼はなんなんだろうw
文面通り全てを飲み込むなんて純粋なヤツなんだろうなー
おにいさんちょっと感動したぜ
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:10:28 ID:???
って来たのかよwwww
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:11:19 ID:97Tp7C7s
届け! 会長の願い ( ?A? )ノ
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:12:52 ID:???
>>25
炭酸そのものが減量においてどのような阻害要因となるのか後学のために教えてください
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:14:39 ID:???
俺はコーラより三ツ矢サイダー派、もちろんノンカロリーみたいなまがい物じゃなく
昔ながらの甘くて炭酸のきついやつ
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:14:46 ID:l0PkKzcG
前スレのアレで、ダイエット板の自転車スレ見たけど、
カロリーだの体重が〜キロ減っただので全然自転車にのるのが楽しそうじゃないな。

あっちから見たら、割と好きなもんくってるけど
食ったもんきっちり消費して、ストレスもなく楽しく自転車乗ってる俺らが目障りなんだろうな〜。
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:15:39 ID:???
なんかマダいる
炭酸重要だよーw
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:16:00 ID:???
しょうがないからここを次スレとする
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:16:30 ID:???
炭酸要塞に見えた
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:17:05 ID:???
走行中に炭酸を飲むとむせる。
むせた反動で転ぶので後続車に轢かれて死ねる。
故にダイエットには効果的である。
37ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:17:07 ID:???
さすがに炭酸は釣りだろwww
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:17:44 ID:???
三ツ矢サイダーが入手できないときはリボンシトロン、フレーバーがちょっと人工的なのが減点理由
それにリボンシトロンは安く売ってる自販機が多い、ところによっては500mlが100円で入手できるのが嬉しい
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:17:48 ID:???
自転車という手段が目的になったら後は楽なんだよね。
財布も一気に軽くなるけどさ。
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:18:19 ID:???
なんなんだお前らどっから沸いてきた
ここは会長のスレだぞ
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:18:28 ID:???
急速に補給の必要がある⇒コーラ補充⇒炭酸で胃が膨らんで苦しい⇒苦しいからゆっくりペース or 苦しくなくなるまで休憩⇒回復したところで本気出す
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:19:38 ID:???
ファンタオレンジ飲み許可します
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:21:11 ID:2+6KhjX5
>>27
お前毎回毎回ここでやってるでしょ?
カツ丼だのなんだのしかも一日中張り付いて・・・w

お兄ちゃん感動しちゃったよとか言ってる場合じゃないぜ?

お前がどーにもならんガチデブだからって周りの足まで引っ張ってやるな。
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:22:05 ID:???
今年は暑かったからコーラの糖分よりも塩分が緊急に必要なることが多かった。
トマトジュース探して飲んでたけどこれは正しかったのだろうか。
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:23:11 ID:???
伏兵は7UP、昔は田舎では入手困難で長くクールなグリーンのビンが憧れの飲み物だった
炭酸強めの甘み抑えめでこれが入っている自販機を見つけたらとりあえず買ってしまう
やはり100円で入手できることが多いのも嬉しい
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:23:21 ID:???
とうとう会長の願いが叶う時が来たか
でも会長のレスちょっと楽しみだったのに無くなるのはちょっと寂しいな
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:23:31 ID:???
ハイポトニック+炭酸ってプロからアマまで割と流行なんだけどね
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:23:47 ID:???
7UPとマウンテンデューの違いが分からない
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:25:08 ID:???
お前らちゃんと>>1を読め
仲良くしないと会長悲しむぞ
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:25:11 ID:???
無塩トマトジュースあります。
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:26:17 ID:???
>>45
7UPのゼロは気をつけろ
あれカフェイン増強版なんだ
知らずに補給で飲んで、心臓バクバクでヤバいことになりかけた
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:27:55 ID:???
暑い中マクドシェイクは間違いだった。
ようやくシェイクの季節がやって気た。
お前らも飲む毛?
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:29:04 ID:???
かつてスプライトやキリンレモンという逸品があったがいずれも時流におもねって
微炭酸などと言う恥知らずな方向転換を行っておりすでに大衆の支持を失っているのは残念である
コーラにおいてはかつてジョルトコーラという無冠の王者が存在したが諸処の権利関係から
現在は日本から撤退してしまったのが惜しまれる
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:31:34 ID:???
>>43
まだカツ丼にこだわってんのかw
まさか








カツ丼がごちそうなのかお前
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:33:39 ID:???
とりあえずあのAA貼ってくれ。
こういったやり取りの光景を見事に表現したAAなんだから。
俺はマカーだからAAコピペして正しく表示されるか分からんから誰か頼む。
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:33:42 ID:???
炭酸が重要ww
スポーツしてる人間は炭酸なんて飲まんわww
流石デブは自分の飲みたい食べたい物を正当化するの好きだなww
だからデブなのにww
久保さんはコーラの炭酸ぬくだろが
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:34:47 ID:2+6KhjX5
>>54
お前アホでしょ。

もうやめときよ。いい歳こいで。
マジつまらんのだわ本気で。
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:38:00 ID:???
>>56
トシ、サッカーは好きか?(キリッ
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:38:41 ID:2+6KhjX5
>>55
いや、このカツ丼のデブオタ毎回やっとんのよ。
ID表示されんから。

しかも一日中。おそらくこの豚一匹だと思うわ。
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:41:49 ID:???
炭酸の強い飲料は実は救命処置に使える、君の同行者がサイクリング中に道端の
毒草、毒キノコ、毒トカゲ、毒イタチ、毒アライグマなどを食べて昏倒してしまったら
とりあえずよく冷えたサイダーに塩をたっぷり入れ、これを素早く飲ませると良い
たちまち胃の内容物は炭酸とともにすべて吐き出され一命を取り留めた同行者は君にぞっこんだ
斯くの如く炭酸飲料は人命救助や人間関係にも有用な飲み物であり、あたや疎かにしてはいけないのである
判りましたね?アンダスタン?
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:42:49 ID:???
ドリンク、水だけじゃ補給できないからパラチノースでも混ぜようと思うんだけど砂糖より太りにくいかな?
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:48:23 ID:???
さすがブタスレ。
炭酸には食欲増進の効果がある。
デブは炭酸好きだなぁ。
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:48:31 ID:???
前?スレの流れでスレが立たなかったと思ったらこのスレ
まだ生きてたのか会長www
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:54:54 ID:???
会長って緑の狸の・・・
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:05:06 ID:l6HKzZ4+
デブ炭酸
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:09:22 ID:???
時々勘違いしてるデブがいるから言っとこうかな。 
デブにあるのは食い物を食べる権利じゃない。 
その食い物を食うか食わないかを選択する権利だ。 太りたくなければ食うのをやめればいい。
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:09:39 ID:???
まだいたのかw
炭酸で太りゃせん
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:09:45 ID:???
>>59
カツ丼ラヴの俺も来ましたよ。
>>55とは残念ながら別人だが、体脂肪率は12%です。
食事制限なんぞしてたら本当に続かないぞ。
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:10:42 ID:???
>>66
絶食しても痩せねえんだよ馬鹿
頭悪いんだからちゃんと調べろ
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:13:32 ID:???
ところで会長って誰?
マキュアン?
別に肥満じゃないと思うが?
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:13:32 ID:???
>>66
デブにしてやられた系の人なの?
それとも同属嫌悪ってやつかね
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:14:50 ID:???
もう潰れたけどうちの近所にあった弁当屋でソースカツ丼を始めたことがあって
試しに買ってみたらソースがきつすぎて(しょっぱい酸っぱい辛い)食えたもんじゃなかった
2回目行ったときに「ソースカツ丼、ソースは掛けないでください」って注文したら
おばちゃんがちょっと困った顔してた、カツだけ丼は家に帰って醤油で喰った、旨かったよ
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:15:14 ID:???
過度のカロリー制限は筋肉が先に食われるからダイエットにならん
アフォか
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:16:24 ID:???
絶食したら死ぬだろ。
常識的に考えろよ。
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:20:23 ID:???
>>32
俺も前スレにつられてダイエット板に迷いこんだw
「心と身体」カテゴリと思いきや「生活」カテゴリなんだな。探すのに手間どったよ
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:26:35 ID:???
オレも探すのに手間取った
てか向こうさ、悲壮感つーか覚悟つーか重過ぎるwww
過去に運動してないオーラ出すぎ!
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:10 ID:???
才能も無く、努力もせず、そのくせデブの分際で不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないようなデブは、
目を瞑ってどっか隅っこに狭まって、口だけ開けて雨と炭酸だけ食って辛うじて生きてろ。
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:35:03 ID:???
【巨乳】デブだけどロード乗り うな丼18杯【太脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1276355631/

メシの話はこっちですれば盛り上がるよ^^
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:42:01 ID:???
カツ丼食うと五月蝿いやつがいるからな
今日は荒サイ100キロしか走ってないが
パスタ食いたいからイカ墨とアーリオオーリオで
二皿戴くか
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:42:36 ID:???
努力って。

自転車乗るのが努力ってくらいなら向いてない。自転車は楽しいもんだ。
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:46:13 ID:7SRMzUEr
>>23嘘だと言ってよバーニー
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:46:36 ID:???
俺は走ってて「山田うどん」を見つけると無性に食いたくなるんだ
ガストやロイホ、それにマクドとかは全然食いたいと思わんのに不思議だ
ただ俺は出かけるときはいつも俺お手製俺への愛情たっぷり弁当持参なので
入るわけにはいかんのだ、つらい
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:46:51 ID:???
>>77
オサレwwwwww
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:47:30 ID:???
楽しくなきゃ継続できないです。
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:48:48 ID:???
>>69
君みたいな至らないデブの言う事に耳を傾ける事で痩せるのかい?だからデブなんだよねぇ…。
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:49:28 ID:???
会長の邪魔するなよ!
呟きを楽しみにしてる人もいるんだぞ!

★☆★ 自転車ダイエット -51kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284986849/
87ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:53:37 ID:2+6KhjX5
でもデブの分際で同じデブを笑う奴って自分自身の姿見た事ないのかな?

俺が仮にデブってたら絶対他人のデブを笑えんわ。
自分を笑ってるみたいな感覚なるよね。
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:56:11 ID:???
鏡なんてここ12年ほど見ていませんね
89ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:09:19 ID:???
http://hikoitachi.seesaa.net/article/7606453.html
↑によると、体重105kgの私が、平均速度(サイコンの乗車av?)19.3km/hで、約360分走った場合、
5321kcal以上消費する計算になります。
糖質は2600kcal以上は消費することになり、
筋肉、肝臓のグリコーゲンは枯渇に近い状態になります。
この場合、補給はどの程度とった方がよろしいのでしょうか?

90ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:11:21 ID:???
荒らしの生まれる瞬間を目撃したオレは勝ち組w
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:15:27 ID:???
カツカレーうま。ソースカツ丼なんて食えたもんじゃない。
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:22:52 ID:???
ごはんの上の生キャベツがゆるせない。
あんなもの食うんだったら、炭酸抜きコーラの方がまし。
93ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:25:07 ID:???
ダイエット板のダイエットってさなんか植物っぽくて俺には合わないわ
やり方も5%削って1桁台に載せられそうにない奴ばかり
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:35:11 ID:???
こっちみたいに、とりあえず消費してから、って雰囲気じゃないよね
自転車に乗ることが苦痛ぽい
覗いてて楽しくないな
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:14:31 ID:???
>>89
このスレのブタども妄言信じてカツ丼食うとかでなければなんでもいいよ。
96ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:26:04 ID:???
落ち着けブタw
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:28:11 ID:???
>>89
カツ丼3杯+コーラ3gでおk
98ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:55:24 ID:???
>>95
巣に帰れよリバウンド巨デブ
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:59:50 ID:???
でぶスレで喧嘩はやめませう
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:00:00 ID:???
>>98
おいブタ、養豚所へ帰れ
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:00:36 ID:???
誘導
★☆★ 自転車ダイエット -51kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284986849/
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:04:24 ID:???
>>100
そこまで我慢してるのは辛そうだな
おにいさんがカツメニュー奢ってやろう
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:07:33 ID:???
>>94
向こうはノルマのようだから
楽しく走って気づくとノルマの5倍とかじゃねーと続かねえさ
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:15:19 ID:???
>>なんか可哀想だな。
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:30:06 ID:EQhC/7Ro
とりあえず前からかなりおかしなキモデブ親父が一匹住み着いてんのよ。

一匹ね。
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:32:18 ID:???
自転車が楽しくないなら、水泳でもすればいいのにね。
俺は水泳は楽しくなくて諦めた
楽しくもないことをやんなきゃいけないようならそれはもはや精神疾患。
そういうのはメンヘル板にでも行けば仲間がいっぱいだよ
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:35:34 ID:???
そんな悲壮感溢れるスレにはみえんけどな。ダイエット板の自転車スレ。
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:47:06 ID:???
>>107
悲壮感てか、自転車こぐのが楽しくなさそうな気がする。
一生解りえない感じ。
どうせ途中で投げ出しちゃうんだろうなって寂しく思う。
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:04:43 ID:???
・・・見てるスレが違うのか?
俺が覗いてるダイエット板の自転車スレは悲壮感もなければ嫌々走ってるような
レスモないぞ?
自転車板でやれって話題やダイエットのつもりで始めたのに楽しくてはまった的
な話題の方が多くない?
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:08:18 ID:???
他人のレスにいちいちデブだのブタだの書き込んでるような精神状態になるような
ダイエットなんて一生続くわけないのに

つうか食い物の話題に目くじら立てるのなんてマジデブだけなんじゃ…
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 02:05:24 ID:???
おいカツ丼ども。
どっちのスレを先に使うんだよ?
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 02:48:39 ID:???
朝から走るんだからもう寝ろよw
おれは8時間たっぷり寝たので仕事前の早朝荒サイ100km行ってくるから
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 03:06:49 ID:???
>>106
そもそも向こうはシティで走ってるのが多いだろ
ロード乗ってるだけで偉そうにしてるのもいるけどさ

こっちとあっちは方向性が違うのに
自転車は素晴らしい、素晴らしさが分からないのはダメだみたいなのがケチつけてるだけだろ
11423:2010/09/21(火) 04:01:53 ID:???
>>81
起きろ。100km程走り行くぞ
115こっちを本スレにする会会長:2010/09/21(火) 09:26:52 ID:???
皆さん!おはようございます! 今朝は大変驚いております。こんなに沢山の書き込みが・・
とうとう私の願いがかなったのですね! 本当にこっちが本スレになったのですね!
嬉しいです。本当に皆様有難うございます! 私は本当に幸せでございます。
もう思い残す事無く私の使命を終了させて頂く事ができました。
皆様のこれからのご健闘を祈りつつ会長の座を引退させて頂きます。
本当に有難うございました!
それでは皆様、さようなら!またいつか逢う日まで。

皆様お休みなさい。
ありがとう。
116ゆうと:2010/09/21(火) 11:06:49 ID:+e4k6qb0
糞スレ終了
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 18:11:52 ID:???
会長乙
向こうが本スレになったみたいだけど短い間だけでも本スレになったからまあいいか
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:51:39 ID:???
短すぎる夢だったな会長w
ま、叶ったからいいだろ。
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:53:02 ID:B05sPeut
@
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:31:44 ID:???
ほっほっほ。
お菓子好きかい?
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 01:03:21 ID:???
ところで、カブトムシの幼虫育ててる容器に入れてる腐葉マットからしめじみたいな茸が生えてきたんだが
あれって食えるの?
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:46:34 ID:49AdMiH1
食うてみい
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:29:07 ID:???
椎茸栽培セットを買って育てた事あるけど、あれは面白いな。椎茸がボコボコ出てくるw
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:39:13 ID:???
自転車で河川敷走ってるとところどころに牛糞が山になって置いてあり(たぶん肥料用)
その牛糞の山からでっかいマッシュルームがにょきにょき生えてるんだが取って食っても良いものかと
そこを通るたびにいつも思う
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:56:39 ID:???
許可する。食べてもよろしい。
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:23:09 ID:gNZIFbmp
それ多分マジックマッシュルームw
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:26:33 ID:???
ある意味食ったらぶっ飛ぶなw
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:02:42 ID:???
1upするかもしれんじゃないか
129ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:15:57 ID:???
>>128
大きくなったらどうする。
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:15:37 ID:???
これ以上おおきくなったらレーパンからはみ出しちゃいそうだ
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:19:22 ID:???
そしたら落車でもしてダメージ喰らえばいいよ
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:29:19 ID:???
おお、なるほどな!
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:08:12 ID:???
3月の半ばから往復30キロのチャリ通始めた
6月の終わり位まで1〜2キロしか落ちなくて体重計乗らなくなった
夏の猛暑もチャリ通続けて久々に体重計乗ったら7キロも落ちてた
たいして食事に気を使ってた訳じゃないのにびっくりした
チャリ通と禁煙は自分の人生の数少ないナイス判断だわ
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:27:48 ID:???
やよい軒でカツ丼食った。やよい軒はカツ丼に限るな。
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:34:47 ID:???
>>133
ふふふ最初の体重が変わらない区間は体質が変わってたんだよ
やっと舞台が整ったんだ
俺隊の戦いはまだまだこれからだ〜第一部完〜
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:48:02 ID:???
7kgも落ちたなら途中でズボンがゆるくなって仕事しながら必死にずりあげて職場の
女性陣の顰蹙を買ったりズボンをベルトで締め上げて落ちなくしたのはいいが今度は
パンツがずり落ちてきて仕事中に内股でもぞもぞすることになりやはり職場の女性陣の
顰蹙を買ったりと辛い目に会うはずだろ、そこまで書かない奴は釣り、お引き取りくだちい
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 21:51:17 ID:???
自転車漕ぎしかできないような貧相な体型にならないように今日も食うぞ
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 11:13:26 ID:???
イカカツ丼食べようっと
139ツール・ド・康幸しさん:2010/09/25(土) 05:58:42 ID:???
わたしは石井です。石丼ではありませんからな。
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 06:44:54 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:57:35 ID:36KrEhvy
ドーーーン
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 13:43:50 ID:???
お腹は引っ込むが肉はぶよぶよのままだ
腹筋は別途必要なのか
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:27:59 ID:???
ちなみに腹筋しても筋肉はつくけど脂肪は落ちないよ。
そして腹肉の脂肪が落ちるのは一番最後ね。内臓を守る脂なので。
144ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:13:41 ID:???
カツ丼、時々ダイエット
このスレの主成分

そんな自転車ダイエットスレが大好きです
145ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 14:58:27 ID:???
こないだ前通ったけど、なんか自転車がたくさん並んでたみたいだったぜ。
146ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:36:50 ID:???
スレが二つあるけど、どっちが本スレだ
147こっちを本スレにする会会長:2010/10/13(水) 13:15:03 ID:???
皆様ご無沙汰しております。 先日めでたく会長の座を引退させて頂いた訳でありますが、再び会長として就任させていただく運びとなりました。
つきましては、こっちを本スレにしたく思いますので、皆々様にもどうぞどうぞ御協力の程、宜しく宜しくお願い致す次第で御座います。
それでは皆様! お休みなさい。
148ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:45:41 ID:???
会長久々w
会長が出てきた時点でこのスレは・・・・
というわけで会長の活動を楽しく見守っていきたいと思います
149ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:49:52 ID:???
会長待ってました!
150ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:41:33 ID:???
よっ会長!またたのむでぇ
151ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:01:59 ID:???
↓常盤さん
152ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 02:22:50 ID:???
えっ、あたしが?
153こっちを本スレにする会会長:2010/10/14(木) 10:42:08 ID:???
皆様おはようございます! 季節はもうすっかり秋になり、勤務先が田舎にある私は、今朝も稲が刈り取られた田園地帯を自転車にて通勤して参りました。
この時期夜になると、遠くの田で稲のモミガラが燃やされる匂いが風に乗ってやってきます。私はあの匂いが大好きなのであります。
思わずザバダックの「遠い音楽」を連想してしまうのです。
そろそろ風邪が流行る時期でもありますので、皆様も寝冷えにはご注意下さいませ。
それでは皆様、お休みなさい。

>>149
>>150
早速のご声援まことに有難うございます。私も日々精々努力して参りますので、何卒ご協力の程宜しくお願い致します。
154こっちを本スレにする会会長:2010/10/15(金) 09:42:05 ID:???
皆様おはようございます! 今日も良いお天気で少し汗ばみながら出勤して参りました。
チリの落盤事故の方々皆さん無事で助かって良かったですね。よくあのような筒とワイヤーで何百メートルもの深さに行ったり来たり出来たものだと思います。
皆様も事故の無い様、気をつけて自転車に乗ってください。
 
 それでは皆様、お休みなさい。
155ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:37:47 ID:???
はい
明日一緒に走ろうね
156ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:35:27 ID:???
ザバダックと聞いて思わず超人戦隊バラタックを連想してしまいました。
157 ◆F77zOHAYOU :2010/10/17(日) 18:02:15 ID:???
年齢:40 身長:174
日付 血圧上 血圧下 体重
06/24  160   110  72.6(健康診断)ダイエット開始

10/11  131   93   62.7
10/12            61.9
10/13  130   92   62.0
10/14  128   90   62.4
10/15  124   86   60.7
10/16  122   85   61.4
10/17  131   88   61.4


風邪ひいたら急に痩せたw
158ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:59:30 ID:???
走る前 70kg
4時間80km走った後 68kg(-2300kcal)
食事後 71kg(+1500kcal)

カロリー的には痩せるはずなんだが痩せねー。
159こっちを本スレにする会会長:2010/10/18(月) 10:11:36 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は肌寒い感じでした。
私は昨日祖母の法事の為、高野山まで行ってまいりました。ご存知の方も居られるかも知れませんが、世界遺産である高野山は標高800m程度の山の上の仏教の町です。
もちろん私達は車で行ったのですが、あの延々と続く坂道を頂上まで行く自転車乗りの方々が沢山おられました。私には到底マネは出来ませんが、登りきった時の達成感はきっと素晴らしいものがあるのでしょう。
これからどんどんと寒くなってきますが、皆様しっかりとモチベーションを維持して頑張っていきましょう!
それでは皆様、お休みなさい。

>>155->>158
皆様の書き込み嬉しく存じます。今日はあまり時間がなくきちんとお返事できない事をお詫び申し上げます。
160ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:21:36 ID:???
157
貴兄、血圧凄いなぁ
同年齢、同身長、体重がプラス50ポンド程だけども
最高が110程度・・・。
161こっちを本スレにする会会長:2010/10/19(火) 09:27:11 ID:???
皆様おはようございます! ここ最近は天気が安定しているので毎日自転車通勤できております。
実は私は雷恐怖症であり、雷が近づいてくると光と音が遮断された場所(風呂場、地下室等)に非難しないといけないのです。
その為、天気が不安定な季節は毎朝天気予報や大気の安定度をチェックし、出かける様にしております。
今年の夏も仕事中に天候が怪しくなり、携帯の雷レーダーを見ると雷雲の接近が確認された為、急遽大きな建物に非難し、なんと3時間もそこのトイレの個室で雷レーダーを見ながら過ごした事もありました。
なんとも困った事ですね。雷が平気な方が羨ましくて仕方がありません。

それでは皆様お休みなさい。
162ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:39:45 ID:???
>>160
血圧高いといいことあるの?
163ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 20:09:56 ID:???
早く楽になれる
164ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 23:00:22 ID:???
チンポが硬い
165こっちを本スレにする会会長:2010/10/20(水) 09:22:49 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は天気が優れませんね。ひんやりとした朝です。
自転車で通勤している時は頭の中で色々な物事が泡の様に浮かんでは消えを繰り返しています。
後から思い出そうとしても思い出せない様な事ばかりですが、面白いものです。
皆様はどんな事を考えながら走って居られるのでしょうか。

それでは皆様お休みなさい。
166ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 02:53:25 ID:???
>>162
冬場、薄着で平気とか、寝起きが抜群とか・・・
167こっちを本スレにする会会長:2010/10/21(木) 09:16:32 ID:???
皆様、おはようございます! 今朝は少し雨模様ですね。昨日の夕方もぽつぽつと降っておりました。
仕事が終わる頃には止んでいそうなので、今日も自転車で通勤致しました。
雨の夜には車からの視界が悪くなるので皆様もお気を付けて下さいね。

それでは皆様お休みなさい。
168ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:14:47 ID:Pc24KLxf
顔痩せでするみたい→http://bit.ly/bihada-com
169こっちを本スレにする会会長:2010/10/22(金) 09:22:31 ID:???
皆様おはようございます! 奄美の大雨が大変な状態ですね。数日前から雨雲レーダーが常に赤や黄色に覆われています。
去年私の地元も大雨が降り、街中の道路も冠水して自宅マンションの一階ホールも水浸しになりました。
ちょうど私は当時新型インフルエンザに罹り寝込んでいた為、全く知らなかったのですが大変だったようです。
雨も降りすぎると恐いですね。

それでは皆様お休みなさい。
170ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:06:18 ID:???
太もも痩せたい。
どうしたら
171ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:44 ID:???
長時間、低負荷、高回転で毎日漕ぎ続けろ
172ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:04:47 ID:???
だからチンポが細いのか!!
173ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 07:23:02 ID:???
雨が来る前に ちょっとでも走ってくる
174こっちを本スレにする会会長:2010/10/25(月) 08:57:24 ID:???
皆様おはようございます!
天気がぐずついております。朝は降っておりませんでしたが、午後から降りそうなので今日は車で通勤致しました。
たまには車での通勤ものんびりして良いものですが、やはりどうも頭がスッキリしませんね。
運動は身体にもメンタル面にも良い影響がありますね。
また明日は自転車通勤致します。

それでは皆様お休みなさい。
175こっちを本スレにする会会長:2010/10/26(火) 09:29:19 ID:???
皆様おはようございます! 今日は午後から寒くなりそうなので上着を持ってきました。
しかし最近時が経つのが本当にはやいですねと書こうとしてふと思ったのですが、「早い・速い」のどちらなのでしょうか。
ネットで少し調べてみると「早い」が正解のようですが、「早い」は時期や時間がはやい、「速い」はスピードがはやい、です。
月日の経つスピードがはやい訳ですから、「速い」が合いそうな気もするのですが。
いずれにせよ、あっという間に年を取りますね。

それでは皆様お休みなさい。
176こっちを本スレにする会会長:2010/10/27(水) 12:37:35 ID:???
皆様おはようございます!
今朝はうんと冷え込みましたね。昨夜は明け方から寒くて何度も目が覚めてしまいました。
風邪も流行っているそうなので、気をつけなればなりません。
冬場はマスクをして寝ると風邪をひきにくい様に思います。慣れるまで多少息苦しい感じがありますが、慣れれば何という事はありません。

それでは皆様お休みなさい。
177ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:52:23 ID:???
はい
178こっちを本スレにする会会長:2010/10/28(木) 09:03:32 ID:???
皆様おはようございます! 今朝も雨模様です。台風が接近中との事ですね。
よって私は今日は車通勤でございます。ザバダックの音楽を聴きながら優雅に出勤致しました。
昨晩はやっと布団を出したので、良く寝ることが出来ました。普段は早めに起きる私ですが、目覚ましの音で目が覚めました。
寝苦しい夏場に比べると、寝ることに関しては冬場の方が快適であります。

それでは皆様お休みなさい。
179こっちを本スレにする会会長:2010/10/29(金) 10:29:49 ID:???
皆様おはようございます! 台風が接近中との事で仕事帰りには雨の可能性もある為念のために車で通勤致しました。
子供の頃は台風が来ると学校が休みになったりとワクワクした記憶があります。
今はマンションに住んでいるのですが、マンションは風をまともに受けるので台風が来ると風で窓ガラスが割れるのではと心配になるほどです。
やはり自然災害は怖いですものね。
私は当番で明日も出勤なので台風の中通勤する事になりそうです。
皆様もお気をつけ下さい。

それでは皆様お休みなさい!
180ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 17:54:54 ID:???
はい、安らかにお眠り下さい
181こっちを本スレにする会会長:2010/11/01(月) 11:02:02 ID:???
皆様おはようございます! 今朝も若干天気が怪しかったのですが自転車で通勤致しました。
今日は少し寝不足気味であります。昨晩TVの映画を最後まで観てしまったからでしょう。
といっても7時間以上は寝ているはずなのですが。睡眠時間というものは長すぎても短すぎても良くないそうですが、私に適した睡眠時間は8時間程度の様に思います。
睡眠は人間の生活において一番重要かもしれませんね。

それでは皆様お休みなさい。
182こっちを本スレにする会会長:2010/11/02(火) 10:03:42 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は天気も良く快適に通勤出来ました。
ところで私は最近革製品が好きであります。休みの日になると革の財布や靴にワックスを塗るのが楽しみであります。
特に財布は買った当初は硬い薄茶色の革だったのですが、ワックスを何度も何度も塗っていると段々と柔らかくしっとりとした手触りになり色も落ち着いた濃い色になってきました。
その様な変化が何故か好きなのであります。またあの独特のにおいも。
私のささやかな楽しみなのであります。

それでは皆様お休みなさい。
183ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:25:22 ID:???
ここは○違い隔離スレですか?

日記ポエムはblog
184ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:44:11 ID:???
朝に寝るんだよなこの人
185こっちを本スレにする会会長:2010/11/05(金) 10:48:42 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は大変良いお天気でございます。
今朝から尖閣諸島の件でマスコミは大騒ぎですね。私も無知ですがさすがに動向が気になります。
今朝は明け方寒かったせいか4時半頃に目が覚めてしまい、何となく眠い状態で仕事をしております。
皆様も寝冷えにはご注意下さい。

それでは皆様お休みなさい。
186ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 21:19:56 ID:???
仕事中に書き込むなwww
187こっちを本スレにする会会長:2010/11/08(月) 09:14:00 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はまずまずのお天気ですが、今日は仕事帰りに車を点検に出す為に車での出勤となりました。
やはり自転車通勤をしないと頭がスッキリしません。
あぁ、眠い。
すみません。

それでは皆様お休みなさい。
188こっちを本スレにする会会長:2010/11/09(火) 09:12:53 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は風が強いです。時々台風並みの風が吹いております。
私にとっては幸い追い風になりましたので、楽に自転車通勤することが出来ました。
私事ですが先週の土曜日のお昼に食べた寿司があたったのか、その日の夜中に下痢をしました。
未だにお腹がスッキリしません。

それでは皆様お休みなさい。
189こっちを本スレにする会会長:2010/11/10(水) 09:20:24 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はどんよりとした肌寒い朝です。
就寝時と朝方の温度差があるので夜中に布団を替えたり脱いだり着たりで寝不足気味であります。
とにかく不調続きであります。早く脱出しなければなりません。

それでは皆様お休みなさい。
190ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 17:55:56 ID:???
保守
191こっちを本スレにする会会長:2010/11/11(木) 10:31:40 ID:???
皆様おはようございます! 今朝の冷え込みは厳しかったです。息が白くなっていました。
それでも暫く走ると段々と身体が暑くなってきます。でも風が冷たいので汗が冷えて暑いような寒いような妙な状態ですね。
先日インフルエンザの予防接種を致しました。今の注射針は本当に痛くないですね。先生が上手かったのかチクリとさえ感じませんでした。
小学生の頃に打った日本脳炎と思われる予防接種はとてつもなく痛かった記憶があります。
今の注射は痛くないとは言え、針が刺さった所を見ることが出来ないのは私だけでは無いようです。

それでは皆様お休みなさい。
192ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 07:28:37 ID:3/sWCbzp
本当に寒くなりました
193ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 19:25:55 ID:???
会長冬眠に入った?
194ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 19:46:18 ID:???
土日だからでしょ
195こっちを本スレにする会会長:2010/11/15(月) 09:54:46 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は曇っていますが余り寒くはありません。
私は懐中電灯が好きです。何故かは分かりませんがホームセンターや電器屋に行くと必ずチェックします。
闇を明るく照らしてくれる安心感があるからでしょうか。枕元にもLEDランタンを置いて寝ております。
自転車用にも今までいくつ購入した事か。

それでは皆様お休みなさい。
196こっちを本スレにする会会長:2010/11/16(火) 09:35:29 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はまたぐっと冷え込みました。
さて、私はお腹を壊しやすいので、毎日ビオフェルミンを飲み続けています。
コンちゃん曰く腸内細菌は生まれた時は99%が善玉菌であるのが、年をとると1%程度にまで減ってしまうとの事です。
私もビオフェルミンを飲み続ける前に比べて便のニオイがかなりマシになりましたし、お腹を壊す事も殆ど無くなりました。
私としては大変嬉しいことです。

それでは皆様お休みなさい。
197こっちを本スレにする会会長:2010/11/17(水) 09:14:48 ID:???
皆様おはようございます! 今朝も冷え込みました。
今までは毛布のみで寝ていたのですが、流石に寒くなったので昨晩布団を出しました。
圧縮袋に入れてあったので探すのに押入れの中身をひっくり返しましたが、やはり布団は暖かくていいですね。
圧縮袋は少しでも穴が開くと使い物にならなくなるので、他のものと接触しないように上からカバーを掛けるなどしないといけません。

それでは皆様お休みなさい。
198こっちを本スレにする会会長:2010/11/18(木) 09:05:59 ID:???
皆様おはようございます! 今朝の冷え込みは少しマシでした。
最近自転車用の手袋を新調しました。といってもホームセンターで売っている980円の作業用の物です。
でもこれが意外と使えます。手のひらは全体が滑り止めになっており、手の甲はネオプレーンや革が使われており、親指の付け根は汗を拭く為のタオル地になっております。
以前バイクで通勤していた時も防寒具は全てホームセンター製でした。見た目はいまひとつですがコストパフォーマンスに優れております。

それでは皆様お休みなさい。
199ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 08:09:33 ID:???
会長おはようございます!今朝も冷えますね。

昨日会長おすすめのビオフェルミンを買ってきて、早速飲んでみました。いまのところ、とくに調子がよくなった感じはありません。会長はどのくらいで効果があらわれましたか?

それでは会長、おやすみなさい。
200こっちを本スレにする会会長:2010/11/19(金) 09:22:14 ID:???
皆様おはようございます! 今朝も冷え込みました。
今朝もいつも通り自転車通勤したのですが、北東の向かい風が強く苦しかったです。
これから冬場は特に風が強くなる傾向があるので辛いですね。
真冬などは仕事が終わって外へ出ると漆黒の闇で、木枯らしがびゅうびゅう吹いているととても気落ちしてしまいます。
皆様も頑張って下さいね。

それでは皆様お休みなさい。

>>199
書き込み有難うございます。 今朝は寒かったですね。
早速ビオフェルミンの件ですが、私は普段医者で処方して頂いている大粒の物を毎晩寝る前に3錠服用しております。
効果の出てくる時期ですが、正直余りよく覚えておりません。多分早ければ1週間程度で何らかの変化が出てくるのではと思います。
効果として感じられるのは、まず便の臭いが少なくなり、便の状態がより正常に近づきます。
飲み続けて半年以上になりますが、元々お腹の弱い私でも寝冷えでもしない限りは毎日快便であります。
大腸ガンのリスクを下げる事も出来る様ですので、ぜひお続け下さい。
それではお休みなさい。
201ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 06:52:14 ID:kzv02F1u
やせたい
202ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 06:52:57 ID:???
同上
203こっちを本スレにする会会長:2010/11/22(月) 09:38:16 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はどんよりと雨模様です。次第に雨が強くなりそうなので車で通勤致しました。
先日、あるイベントで様々な国の食べ物を食べてきました。インドネシアやインドのカレー、ポーランドのビゴス、メキシコのタコス等、一つ一つ少ない量で200円程度で販売されており、ここぞとばかりに色々と試食してみました。
インドのカレーは流石にスパイシーという感じでサラサラしています。インドネシアカレーはココナツミルクがはいっており少し辛かったです。
ビゴスはソーセージと野菜を煮込んだ物で食べた事の無い少し変わった酸味のある味でした。タコスも皮が変わった食感で美味しかったです。
もっと色々な料理を試してみたかったのですが、流石に胃の許容量が限界でありました。
それぞれの料理はその国の方が実際に調理して販売しており、この様な機会は初めてだったので楽しかったです。

それでは皆様お休みなさい。
204こっちを本スレにする会会長:2010/11/23(火) 10:21:24 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はどんよりと暗くて目覚ましが鳴るまで気が付かず寝ておりました。
さて私は少しでも睡眠が不十分だと非常に調子が悪くなります。体調が悪いと「ああ、自分はダメなんだ」等と落ち込む事もあります。
本当に自分の人生自体がダメな様に思えてきます。でも体調が良ければその様な事はありません。人間というのは本当に脳の働き一つで幸か不幸かが分かれてしまう様です。
という訳で私は普段から睡眠をとても大切に考えております。

それでは皆様お休みなさい。
205こっちを本スレにする会会長:2010/11/24(水) 09:08:19 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はまずまずのお天気です。
今朝は久々にスポーツタイプの自転車で通勤しようとカバーを捲ると前輪の空気が抜けておりました。
日曜日に空気を入れた所なのにガッカリであります。よっていつも通りのママチャリ通勤となりました。
空気を入れて試しに少し走った時に何かが刺さってしまったのかも知れません。
今朝は少し気合が入っていただけに空振りな気分であります。

それでは皆様お休みなさい。
206こっちを本スレにする会会長:2010/11/25(木) 09:19:55 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はまた冷え込みました。
今朝は少し家を出るのが遅れてしまい、必死で自転車を漕ぎ何とか間に合いました。
韓国と北朝鮮が不穏な状態で心配であります。現在中国は静観している様ですが、もし中国が北朝鮮の味方につく様な事になると恐ろしい気がします。
何だか戦争というものが身近に感じられ恐いです。

それでは皆様お休みなさい。
207ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 11:24:46 ID:???
日記スレになったのか
208こっちを本スレにする会会長:2010/11/29(月) 10:11:29 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は良い天気ですが冷え込ました。
今朝は久々にスポーツタイプの自転車で通勤致しました。やはりよく走ります。
先日近くのお寺に紅葉を見に行ってまいりました。とても色鮮やかで良かったです。
そろそろ冬も近いですね。

それでは皆様お休みなさい。

>>207
日記という訳では無いのですが、こちらのスレを本スレとして使用して頂ける様になれば私の使命も終了致します。
どうぞ次期スレッドはこちらをご使用頂ければと思います。
209こっちを本スレにする会会長:2010/11/30(火) 09:11:04 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は良い天気ですが冷え込みました。
寒風にあたって走っていると何だか頭がぼーっとします。
昨日久々にスポーツタイプの自転車に乗った訳ですが、チューブのバルブに異常がありいわゆるスローパンク状態になっている事が分かりました。
またチューブを注文しなくてはいけません。今日は首が筋肉痛です。

それでは皆様お休みなさい。
210こっちを本スレにする会会長:2010/12/01(水) 12:59:45 ID:???
皆様おはようございます! 今朝はまずまずの天気です。
さて私が子供の頃から欲しかったモノの一つにトランシーバーがあります。
私が子供の頃は学研等からトランシーバーが各種発売されており、2千円程度の物から1万円を超える高級モデルまで有った様に記憶しております。
百貨店のガラスのショーケースに並んだ箱入りのトランシーバーを見ながら、心をわくわくさせたものであります。
私にとってトランシーバーは全く必要のない物ですが、いまだにネットで特定省電力トランシーバー等を検索し、わくわくしているのであります。
211こっちを本スレにする会会長:2010/12/01(水) 13:00:52 ID:???
それでは皆様お休みなさい。
212こっちを本スレにする会会長:2010/12/02(木) 10:35:24 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は快晴であります。夜からは雨になるそうなので念のために車通勤致しました。
昨日はママチャリで通勤したのですが、帰りにブレーキを握るとブチンとワイヤーが切れてしまいました。
後ろのブレーキは恥ずかしいほどにキーキー鳴くので、前のブレーキを多用していたのもあるのでしょう。
そろそろタイヤも交換しなくてはなりません。スポーツタイプの自転車もチューブがダメになっているので休みの日に直そうと思います。

それでは皆様お休みなさい。
213こっちを本スレにする会会長:2010/12/03(金) 10:17:56 ID:???
皆様おはようございます! ママチャリのブレーキワイヤーが切れたので今日は車通勤であります。
昨晩は大雨が降りました。雷が鳴りそうであったので、雷恐怖症の私は風呂場で夜中2時間程過ごしました。
お陰で今日は寝不足気味であります。

それでは皆様お休みなさい。
214ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 10:21:31 ID:???
雷恐怖症だと風呂に入るの?風呂だと安全?
215こっちを本スレにする会会長:2010/12/06(月) 09:25:53 ID:???
皆様おはようございます! 今朝は良いお天気です。
土曜日にママチャリのタイヤ交換とワイヤー交換をしてもらいました。自分でしてみようかとも思ったのですが、ママチャリの後輪の取り外しの経験が無いので自転車屋にお願いしました。
横で勉強の為に見ていたのですが、やはり取り外さなければならない部品が多いですね。
ついでに先日パンクしたスポーツタイプの自転車のチューブも2本買い、帰って早速交換しました。
昼間は暖かいですが、どんどんと冬が近づいています。

それでは皆様お休みなさい。

>>214
何故かは分かりませんが、私は雷の音と光に尋常ではない恐怖感を覚えてパニック状態になります。安全かどうかはさほど問題でなくそれらが遮断される場所にいる必要があるという事です。
これだけは何とか克服したいです。
216ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 03:41:00 ID:WcZGvd0K
バラした順と逆順に組み直すだけだから
ママチャリの後輪で気を付けるのは組み順くらいだよ
217ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 01:20:01 ID:???
どうした会長?
飽きたのか?
218ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 22:55:21 ID:0aZDi6gN
次はこっちかな?
219ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 13:20:15 ID:???
そうだよ
こっちだよ
220ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 06:32:58 ID:???
ミニベロ乗ると痩せるらしいぜ
221ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:41:11 ID:???
ミニベロのタイヤがね。
222ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 15:15:59 ID:???
かいちょおおおおおおおおおおおお
223ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 20:34:16 ID:???
ろぷろす
224ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 21:34:57 ID:???
そらをとべー
225ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 23:01:22 ID:???
↓お前らいくつだよ禁止
226ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 06:49:55 ID:???
伊代はまだ16だから
227ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 06:47:14 ID:???
ホタテをなめるなよ!
228ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 15:43:22 ID:???
安岡力也おつ
229!omikuji !dama:2011/01/02(日) 17:43:03 ID:???
RIKIや
230ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:03:43 ID:???
オフシーズンだからと不摂生しまくったら3kgも増えちまった。
春からのレースシーズンを考えるとダイエットしなくちゃ。
だから、このスレの子になります。よろしく
231ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 10:15:41 ID:???
がんばれ
232ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 23:31:59 ID:???
>>230です
腹減った・・・目の前にあるカーボショックを何度も掴んだ・・・
みんな、どうやって我慢している?
233ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 00:53:38 ID:???
ペプシネックスがぶ飲み
234ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 23:53:57 ID:???
>>233
炭酸飲めない・・・

ようやく1.5kgおちた。
少しペースが速いけど、早めに目標体重に戻して、春向けのトレーニングに入ろう。

腹減った・・・
235ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 00:06:40 ID:???
軽く運動すると血糖値上がって空腹は緩和される
本当に空腹なら知らん
236ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 14:44:51 ID:???
うまそうだぞ!

まさに肉まみれ、たった1個で4600キロカロリーもある特盛りハンバーガー
http://gigaz.in/FFj6y
237ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 23:51:37 ID:???
>>226
なぜだろう、そんなものより、明日のロングライドに備えて解禁した
お茶碗一杯の白米の今夜が最高だったと感じられるのは。
238ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:18:52 ID:???
最近運動を全くしていないから体が重たく感じる
いいことなんて全くないわな
239ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:01:41 ID:???
今日こそは痩せるぞ(´・ω・`)
240ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:11:02 ID:???
今日こそは痩せるぞ(´・ω・`)
241ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:49:05 ID:p/L9R87L
今年こそはだべ(`・ω・´)
242ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:19:08 ID:???
ヘルシアで乾杯!
243ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 01:58:11 ID:???
ヘルシアは高いからお茶で我慢するよ(´・ω・`)
244ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:08:36 ID:???
朝食はコーヒーとアイスクリームで食べる元気なしです
245ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:24:41 ID:???
冬の朝は自販機の「おしるこ」最高。
246ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:29:20 ID:???
ポタージュスープがいい
247ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 13:20:30 ID:???
自販機のポタージュが半端にぬるいとがっかりするよな
缶の底に残った粒コーンを食おうとして大口開けて缶逆さまにして
底をコンコン叩いたりするよな
それでもって飛び出たコーンの粒がのどに飛び込んで
ぐふげほむはとむせたりするんだよな
248ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:46:13 ID:???
俺はまだぬるいやつにあってないからラッキーかな
249ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 00:19:30 ID:???
食事制限、やりすぎた。
ハンガーノックになった・・・仕事中に・・・
デスクワークなのに
250ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 15:01:13 ID:???
どーでもいいけど素のお蕎麦を
どっぷり麺つゆみたいにつけたら基地外だけど
生醤油(わさび醤油 にちょんちょんって
ちょっとつけてわしわし食べれる
ふつーの淡水化物
251ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 15:03:15 ID:???
>>234
炭酸抜いてから冷やしてのめばいいじゃん?甘くてノンカロリー
安売りしてるし
252ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 20:43:22 ID:???
カロリーオフとかカロリーゼロは甘味料全開の味が嫌いだ。
あんなマズイもん飲んでも効果ないのをバカな消費者は気付くべき。
あと業界も使うのやめろ。
最近の新商品は開発者と執行部が味覚障害なのかと思わざるをえない飲み物ばかりだな。
253ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:05:45 ID:???
>>252
同意、アステルパームとかスクアロースとかの甘みって不自然で好きじゃない
それに糖分補給したらそれを消費するだけの運動すればいいだけなのにね
254ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:10:26 ID:???
>>252
ほうじ茶最強
甘味? スポーツドリンクか食品で採ればいいだろ
255こっちを本スレにする会会長:2011/02/09(水) 09:07:24 ID:???
皆様明けましておめでとうございます! 
大変長い間御挨拶できずに大変申し訳ございませんでした。
去年の12月以来ホスト規制でずっと書き込み出来ずでありました。最近は半ば諦めていたのですが今日久しぶりに書き込めたので大変嬉しく思います。
私が書き込めなかった間、沢山の方々に書き込みを頂き大変嬉しく存じます。
次スレは是非是非ともこっちを本スレにして頂きたく心よりお願い申し上げます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
256ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 09:19:20 ID:???
会長おひさー
257ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 18:26:41.50 ID:???
 
258ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 18:38:10.62 ID:???
何でマキュアンがいるんだよ
259ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:52:26.10 ID:???
自転車を修理に出したりして手元になかったらどんなダイエットする?
260ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:42:32.85 ID:???
自転車に乗れないストレスダイエット
261ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 03:31:58.71 ID:???
イヤだけど食事制限しかないでしょ
262ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 09:43:58.46 ID:???
だがストレスから酒を飲む罠
263ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:19:28.51 ID:???
階段登り
264ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:44:37.45 ID:???
試しに20kmウォーキングしてみたら、次の日自転車100kmよりしんどかったでござる
265ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:12:12.05 ID:???
だから自転車に乗るのだろ
266ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:38:16.88 ID:???
好きな自転車でツーリングへいけて痩せれるなんて、
自転車ダイエットって最高ですよね〜♪
って、ぜんぜん痩せねーよ!
自転車やるとますます食い物がうますぎて仕方ねーよ!
夜家に帰ってきて風呂はいって ビールうますぎだっちゅーの!自転車最高ぉー!
267ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 21:40:59.37 ID:???
痩せるより大切なことに気づけたんだな、おめでとう
268ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:04:50.22 ID:???
今以上に太ることなく、なおかつ飯もビールも以前より美味しく感じる
完璧だな、何の問題もない
269ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:16:07.75 ID:???
いやぁぁぁぁーーーーん
270ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 05:34:59.95 ID:???
それでダイエットが成功したら問題なしだな
271ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 01:11:45.37 ID:???
ダイット成功とか言ってる内は失敗の始まり。
272ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 17:11:34.81 ID:9d+LVaRO
自転車なんかで痩せるのか?
高校の時シティサイクルで毎日28〜30km/h巡航で往復50分ほど
自転車に乗ってたが、筋肉付いて太ももとふくらはぎについてジーパンが拘束服に感じるようにはなったものの
腹がへこんだり体重が減ることは無かったぞ。
273ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 17:14:19.99 ID:???
>>272
つまり、自転車という乗り物はエネルギーを消費しなくても走る
夢の永久機関だと言いたいのか?
274ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 17:16:18.20 ID:???
どれだけにエネルギを消費しようが、
消費した分だけエネルギを摂取していれば痩せも肥えもしない。
275ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 17:18:40.31 ID:???
そういや、20代前半までどんなに食っても体重増えなかったな。
276ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 17:56:25.18 ID:???
年齢が上がると脂肪を溜め込んでしまうから
277ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 19:10:33.21 ID:???
シティサイクルで28〜30キロ平均というところにビビるのは俺だけですかそうですか
278ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 19:11:23.91 ID:???
279ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 02:38:42.35 ID:???
変速機が無いタイプなら超人的ケイダンスと言えよう

ただ、その場合足が太くなる要素が無いw
280ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 22:06:00.45 ID:???
281ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 22:14:21.08 ID:???
282ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 10:28:18.84 ID:???
283ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:00:19.43 ID:???
284ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:10:13.46 ID:???
285ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:05:27.19 ID:???
(´・ω・`)
286ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 11:32:41.34 ID:???
明日からがんばる
287ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 12:48:35.56 ID:???
すっかり痩せてしまいダイエットの楽しみが無くなってしまったのが悲しい
288ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 13:41:51.82 ID:???
(´・ω・`)もっと引き締めればいいよ
289ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 14:13:22.36 ID:???
そんなことを言ってみたいな(´・ω・`)
290ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 16:05:27.58 ID:???
うーん、あんま絞るとハンガーノック起こしやすくなるしなあ、、、
ロングライド基本なので必要以上には絞りたくないんだよね
291ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:15:13.85 ID:???
ダイエットのやりすぎでハンガーノックになったことがあるけど
本当になるものなんだね
292ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 10:52:14.36 ID:???
献血直後に階段登るのキツかったけどあんな感じか
293ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:08:28.60 ID:0XUiL19d
>290

絞っても絞らなくてもハンガーノックになるのは同じだろ
(デブはハンガーノックにならないのか?)


みんなはどの位走るとハンガーノックになるの?

俺は100km(4〜5時間)のポタなら殆ど無給水、無補給。

さすがに6時間を越えると補給が必要になるが

体脂肪1桁

294ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:17:43.53 ID:???
脂肪がいくらあっても糖には関係はないし、
脂肪はどんなに痩せてる人でも糖に比べりゃ十分以上に大量にある。
295ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:19:12.04 ID:???
こっちは本スレじゃないぞ
296ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 00:14:53.38 ID:???
こっちは本家会長スレだよ
297ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 06:39:09.37 ID:???
会長地震大丈夫だったかな?
298ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 14:50:00.00 ID:???
ムシャコラムシャコラムシャコラムシャコラ ムシャコラムシャコラムシャコラムシャコラ
299ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 10:20:56.72 ID:???
(´・ω・`) ノシ 会長〜!!
300ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 05:57:35.80 ID:???
寒い
301ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 17:39:04.01 ID:???
ダイエットするぞ
302黙祷中:2011/03/29(火) 23:12:26.87 ID:bDGWPf9l
163cm/56kg で脂肪15%前後なんですが
10%切るのは体重どのくらいでしょう?
人生で10%切った事ないから
次の一台を買うご褒美の目標値を決めたい
303ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 23:57:03.13 ID:???
筋肉不足
304ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 23:58:51.79 ID:???
誰もスレ立てねぇしwww
305ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:11.65 ID:???
これでいいじゃない
306ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:32:21.54 ID:dB9xtfHt
人間だもの
307ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:48:51.01 ID:???
独占!女の60分
308ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 01:00:29.05 ID:???
>>303
了解
筋トレも導入します
309ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 10:11:48.11 ID:???
★☆★ 自転車ダイエット -61kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299061552/

これの次スレはココってことでおk?
310ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 10:57:34.09 ID:???
なんでも無駄遣いは辞めましょう
311ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 13:42:22.65 ID:???
ちょっとなに言ってるか分からない
312ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 14:27:32.64 ID:dB9xtfHt
まだ立ってないみたいだしなw

皆これを使う気満々なんだろう
313ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 16:13:36.34 ID:???
ロード歴2年で月にだいたい600km
まったく体重減らね〜w
177cm 76kg 体脂肪17%
ずっと変わらず
どうすりゃいいのやら
314ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 16:36:48.25 ID:???
>>313
体脂肪一緒ってことは肉質も変わらんの?
315ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 18:08:54.23 ID:???
>>313
体重や体脂肪はほぼ適正値みたいだし、
それ以上鍛えようと思ったらやっぱりトレーニングの強度上げるしかないんじゃない?
316ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 18:20:08.26 ID:???
脂質を取らない
317ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 18:26:21.73 ID:???
ここ使うのか。帰ったら立てようかと思ってたw
318ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:16:51.56 ID:???
>>315
どこが適正値なんだよ!
あと5キロは落として、体脂肪率は10代前半でないと
標準体型とは言えんだろ
てか、月600キロも走っていながら痩せないのは
食べ過ぎてるから。
単純に食べるのを減らせば痩せるのは
小学生でも理解できてる事実。
319ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:37:30.99 ID:3+za8yLe
走れ
320ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:40:23.06 ID:???
>>318
10代前半と17なら誤差と考えていいと思うけど。
今現在増えているなら兎も角、
安定しているなら自分にとっての適正値と考えていいのでは?
あと、食事の量よりも質の方に目を向けるべきだと思う。
ある程度運動して安定してるのに「減らないのは食べ過ぎてるからだ」は逆効果だよ。
321ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:42:55.44 ID:???
月160km走っても痩せないな、じわじわ肥る。(通勤で往復8km×20日)
322ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:52:04.12 ID:n354UbBP
>302

単純に体重○○kgって言うのは難しいですね。

体脂肪って体重計のメーカー、季節、気温等で結構変わりますから

あなたの体格が分かりませんので何とも言えません


私も163cmですが体格が結構筋肉質です。
私の場合、54kgになれば1桁になります。
(1桁だと脂肪は殆どありません、鎖骨が浮き出て下腹部に血管が浮き出てきます)

2年前に50kgまで落とした時は体脂肪測定不可でした
(ジムの体重計は5%以下は測定不可でした)

323ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:54:21.14 ID:???
運動量を増やせって言っても、今走ってる人にはこれ以上簡単じゃないだろうから
おすすめは、甘いものはそんなに制限しなくていいから脂肪を極力控える
パンやご飯も控える

あと、LSDは心肺機能のトレーニングであって、ダイエットのテクニックじゃない。
ダイエットしたい人は毎日こまめに高負荷の運動をすること
週末ポタリングで距離を稼ぐのはダイエットにとって効率的じゃない
324ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:58:01.58 ID:???
つまり週末の距離200kmよりも毎日の標高差500m?
325ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:59:12.61 ID:???
自転車だけで脂肪率10前後にするなんて一般人には無理だろ
厳密な栄養管理もしないといかんし
326ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:00:30.83 ID:???
>>313
もし就職しているような年齢の普通の人なんだったら、当にちょうどいいぐらいだと思うぜ
モデル体型に憬れる学生さんだったり、登りで稼ぐレーサーを目指す人だったら話はまた違ってくるだろうけど
327ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:02:17.33 ID:???
>>324
週末200km走って食事制限したら続けられるわけがない
運動と食事制限。体力を落とさずに脂肪を落とす。
これを両立するには毎日やるしかない(40分以上)
328ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:38:54.57 ID:???
ママチャリで200kmヒルクライムすれば痩せるだろ

スポーツバイクじゃ楽すぎる
329ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:56:25.37 ID:???
>>322
まじすか!
脂肪率測定不能って凄いですね
自分とは筋肉量がまるで違いそうだ
330ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 00:05:55.74 ID:???
あれ、新スレ無いのか
331ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 09:11:16.67 ID:???
体脂肪17%で月600km走ってるなら食い物でもう少し絞れるだろ
ジュース禁、食事以外の間食禁、食事おかわり無しにするだけでも減らないか?
332ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 09:36:32.97 ID:???
月600qって少なすぎ
一日20qしか走って無いじゃん
一時間以下でしょ
333ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 09:38:47.05 ID:???
結局ここなの?
334ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 09:41:50.78 ID:???
ここなんじゃない?

>>332
多くの人は毎日乗るなんて無理だろうし、
単純なダイエットなら、週に3日で150km程度走れば十分だよ。
335ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 09:48:07.72 ID:???
通勤通学や夜風呂に入る前の一時間など時間なんて作る物

乗れないなんていってるのは結局言い訳

だから太るんですよ
336ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 09:52:43.03 ID:???
>>335
「それだけ走れば十分」という意見にその煽りは通じないだろ…w
337ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 09:59:49.06 ID:???
アマチュアのレースなどに重点を置いているわけじゃないんだから、
ここでは「そこそこの努力」で「そこそこの成果」を出すのが課題でしょ。
頭ごなしに「もっと時間作れ」と言うくらいなら、
同じ時間や距離におけるトレーニングの方向性や強度を論点にすべき。
338ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 10:36:41.79 ID:???
オレはやってるのに全然痩せないってぬかしてるからだろ
339ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 10:37:14.99 ID:???
じゃあそれでいいんじゃない 豚
340ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 11:20:59.87 ID:???
行ってきた
1'15"
578kcal
341ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 11:26:18.78 ID:???
ふぅーん、ローディって暇なんですね、羨ましい

毎日乗る時間が捻出できるなんて
よっぽど替えの効く役職のお仕事なんだろうなぁ

楽な人生って羨ましいなぁ
342ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 11:36:15.06 ID:???
オレはローディーではないが、早起きして2時間走ってる
ごめんね貧乏暇無しの人、ひがまないでね
343ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 11:37:05.18 ID:???
スポーツクラブに行ってるやつなんか>>341にとってはブルジョワなんだろうなw
344ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 11:37:52.21 ID:???
2ちゃんで書き込みする時間はあるのになぁ
345ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 11:57:52.96 ID:???
ダイエットは太る程飽食出来て更に痩せようとする余裕のある精神的貴族階級の趣味
そんな事も理解出来ない心の貧しいものは去るが良い
346ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 12:01:48.41 ID:???
忙しさアピールのためにわざわざ2chに来てくれたのに、おまえらつれないな
347ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 12:21:19.08 ID:???
そんなに忙しいのにデブなの?
大変だね試食か何かの仕事ですかw
348ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 12:48:20.28 ID:p6aqHNtU
てか「こんなの被災地の人らは食われへんのにワシときたら・・・」
って無駄に我慢してたら普通に痩せてってるぞ?

君らもやってみるがよい。
349ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 12:53:25.64 ID:???
人それぞれ体質とかあるから一概に言えないが、BMI25越えてる運動不足な脂肪デブは
ジョギングとか速攻で膝とか足首痛めるから自転車は非常にお勧めなダイエット方法だろう

ただどんな手段も常態化すると効果は薄れる。基本デブ化しやすい体質の奴が集うこのスレ
でも感覚的にBMI23位になると月1000`以上走っても強度を多少高めてもあの始めた頃の
様な勝手に体重が減ったり、知人にガンじゃないのと心配されたり、血液検査で医者に感心される
事はなくなる。

これ以上体重下げたいなら、自転車に乗ってるだけでは事実上無理なんだろう。食事制限や
他のスポーツをミックスしたりするしかないんだろうね
350ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 12:54:58.14 ID:???
アフリカの飢餓の子供たちのことを考えたらダイエットも追加な。
351ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 12:56:22.14 ID:???
朝の冷え込みが無くなったから早朝ランふっかーつ
桜がほころびはじめてて、きもちいーぞ
352ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 12:59:07.82 ID:???
>>346
釣られまくっとるがな
353ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 13:05:27.86 ID:???
>>352
今日は煽り側の完全勝利ってことですね
354ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 13:08:55.70 ID:???
暇だと食っちゃ寝で太り
忙しいとやけ食い and 運動不足で太る
つまり放置しておくとどうあっても太る運命なんだな
・・・って事でここ一週間は毎晩凍えながら頑張って山登ってる
355ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 13:36:33.37 ID:z5vswD/6
最高速度118kmでたわ
いつどこで、でたか分からんが
356ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 13:52:55.13 ID:z5vswD/6
間違えた113km/hだった
http://imepita.jp/20110331/498570
357ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 14:27:34.22 ID:p6aqHNtU
>>350
不謹慎だがあれはリアリティがないのよ。
とにかく今ずっとNHK見てたら、もうなんか涙出てきてさ?
なんでこんな神様は不平等なんだと。

最近被災地のおばちゃん泣いてるたんびに俺も順調に痩せてきとるよ。
358ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 15:03:20.18 ID:???
>>356
踏切とか高圧の送電線とか原発とか近くに無いか?
359ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 15:34:22.99 ID:???
>>356
それ、体重じゃね?w
360ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 18:27:04.95 ID:???
てか、食べなければ痩せるのは常識なんだが
361ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 18:29:50.66 ID:???
それはやつれる
362ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 18:55:34.78 ID:???
ここは自転車ダイエットスレでつよ
363ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 19:11:01.86 ID:???
そのとおり!
364ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 19:57:12.85 ID:???
会長さんおめでとうございます。
約7ヶ月間待ちに待った本スレですよ!
365ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 19:59:10.06 ID:???
そのとおり!
366ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 05:41:54.77 ID:???
「挨拶すると友達増えるね」増えねぇーよ
367ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 07:56:33.06 ID:???
あの胡散臭い内容と絵柄がムカつく
368ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 08:01:38.81 ID:???
デブはデブ同士でもっと挨拶するべきだ
369ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:00:49.55 ID:4F/IbrTh
なにもしないと70キロが75下手したら80まで年いけばなってしまう

現状維持で十分、維持でも5〜10痩せたのと同じ

370ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 10:16:16.93 ID:???
挨拶しないと友達減るよ

とくに ありがとう ごめんなさい
371ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 11:03:12.44 ID:???
「ありがとう」は重要
372ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 11:21:42.32 ID:???
じゃ、「ありがとう お前ら」
373ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 11:46:13.91 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
374ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 11:52:43.40 ID:???

自転車乗っても痩せないな‥
375ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 12:20:23.24 ID:???
行ってきた
1時間15分
Ave25.6km/h
Max39.6km/h
590kcal
376ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:45:30.56 ID:???
クロス買って約1ヶ月、体重はそこまで変わってないが少し締まってきたと思う今日この頃。
大腿四頭筋が張る感じが抜けないんだが、オーバーワークなんかな?
377ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 15:10:44.56 ID:???
>>376
自転車買うと最初はモチベーションも高くてガンガン行っちゃうが
1ヶ月程度では目に見えてわかるほどは変わらない
3ヶ月、半年、1年と続けていくのが重要なので無理はせず
長く続けられる走り方や楽しみ方を見つけよう

半年もすれば、周りの反応で変わってきた事がわかる
378ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 15:33:09.34 ID:???
>>377
返信ありがと。
1ヶ月で目に見えて変わらないのは分かってるんだ。
その前にランニングやらやってたから少し効果出てるのは人から言われた。

張り切りすぎるのも分かってて押えてるつもりなんだけど、
大腿四頭筋の張りが取れないからこれ以上に押えるべきなのか、
それとも続けてればそのうち慣れてくるものなのかが知りたかったんだ。
言葉足らずでごめん。
379ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 16:24:53.11 ID:???
>>376
もっと軽いギアで、ペダルをくるくる回しましょう
380ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 16:25:54.48 ID:???
>>378
このページが参考になると思う
http://allabout.co.jp/gm/gc/207752/
381ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 17:27:53.30 ID:???
>>378
1ヶ月走ってみて大腿四頭筋に負荷が集中しているようなら、それは踏みすぎ
どんなに乗り慣れている人でも踏んでしまえば太ももは疲れちゃうよ

他の人も書いているけど、どうしても最初は踏んじゃうんだよね、俺もそうだった
軽いギアで高回転、これを長時間続けられるようにが最初の目標ね
382ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 20:59:20.65 ID:???
トレーニングの序盤はリラックスして回す事も重要。
最初から力んで踏もうとすると最後までその癖が抜けないからね。
383ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 22:59:53.56 ID:???
行ってきた
1時間58分
ave 23.5km
獲得標高540m
消費カロリー1390Cal

体重は変わらないけど、少し身体が締まってきた気がする
384ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 03:31:40.91 ID:???
>>383
一時間で700kcalかぁ
すごいな
385ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:24:22.48 ID:???
>>384
単位が上がってるぞ
386ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:27:54.01 ID:???
 
1月 ・・・ 今年も始まったばかり。最初から本気出すと危険だから来月から本気出す
2月 ・・・ なんかチョコもらえなかったから来月になったら本気だす
3月 ・・・ 4月はいろんなスタートがある。だから来月から本気出す
4月 ・・・ まだスタートしたばかり。来月から本気出しても遅くない
5月 ・・・ 5月病。こんな不安定な心でスタートしては持続できない。来月から本気出す
6月 ・・・ 梅雨。やはり活発に動ける天気じゃないと。来月から本気出す
7月 ・・・ やはり本気を出すのは夏だな。本格的な夏になるまで本気は出せない
8月 ・・・ 地球温暖化で予想以上に暑い。暑さで体が働かないので涼しくなったら本気出す
9月 ・・・ 涼しかったり暑かったりで寒暖が激しいので調子が出ない。来月から本気出す
10月 ・・・ 焼き芋が美味しいので来月から本気出す
11月 ・・・ 特に何もない月なので来月から本気出す
12月 ・・・ 今年ももう終わり。新年になったら新たな気持ちで本気出す
387ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 05:58:23.42 ID:???
俺はまだまだ鋭気を養うぞ。
388ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 06:16:14.07 ID:???
こうなったらもうどうでもいい。後の事は知らん
389ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 09:32:35.28 ID:???
>>388
そういわずにまたダイエットのことが考えられるくらいになるよう
がんばろうぜ
390ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:41:58.72 ID:???
行ってきた
今日はCRを団体で走ってるグループ沢山いたな
結構かわいい女の子も走っててパワーもらった

サイコンリセットするの忘れた
(昨日のから引き算で概算)
1時間17分
Ave26.1km/h
Max??.?km/h
580kcal
391ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:10:36.09 ID:???
>>390
そのaveで走れるCRってどこ?
うちの近所、平日は知らないけど週末は歩きやらランやら子供やらで走れたもんじゃないよ
392ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:37:46.99 ID:???
>>391
室内ローラーCR
393ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:03:23.84 ID:???
行ってきた

3時間4分
ave20.1km/h
max47km/h
獲得標高740m
2010 Kcal

風がきつくて泣けた
平地で全然進まん
394ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:21:37.47 ID:9mSod4ZG
暑かったあ今日
風も強いし
21km走ったが500mlの水だけじゃ足りひんわ
395ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:46:23.86 ID:???
俺も行ってきて今帰ってきた。
68キロだけど、道に迷いまくってめちゃくちゃ時間くった…。
大阪府の箕面山にある勝尾寺っていうところを目標にして初めて憧れのヒルクライムをやってみたが…死んだorz
初心者かつ貧脚の俺には厳しすぎたようだ。
人気スポットみたいで、多くのローディーにすれ違ったわ。
396ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 18:44:47.40 ID:???
ギアの選択やダンシングのタイミングでも大分変わるからな。
週一で挑戦してれば何れ達成出来るさ。コケない程度に頑張れ。
397ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 18:49:21.10 ID:???
標高差330mだっけ?
最初に無理して踏まないでのんびりめに回せばタイムはともかく降りずに完走はすぐだ
398ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 19:54:05.32 ID:???
>>391
ここは埼玉の入間川CRです(正式名称は違うかも)
うちのとこも週末や平日の夕方は無理ですね
399ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 19:55:23.11 ID:PvyEpUQE
中国地方

朝寒かった(昼間暑くなると思って薄着)

200km 8時間
水分500ml
ベーグル 2個
ゼリー 160キロカロリー
バランスパワー 100キロカロリー

走ってる時は小食だが、帰ってから喰ってしまう

今は腹いっぱいで動けん
400ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:07:14.73 ID:???
8Hで500mlとは、水分補給少なすぎ
401ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:15:20.06 ID:???
補給はしてるのに水分だけ摂らないとか冗談か間違いだろ。
402ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:22:28.98 ID:???
俺、デブの汗かきだから8時間で2Lは欲しいな
403ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:26:11.35 ID:???
そもそも8時間で200kmって相当なペースだな
404ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:26:28.76 ID:???
>>401
山でノードリンクで走ってる奴もいるからなぁ
今日見た五人組は全員ぴかぴかのロードで初心者が何人かいたようだが
誰もボトルどころかケージもつけてなかった。
一体どんな修行だよと突っ込みたくなったわ。
405ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:28:23.25 ID:???
サポートカーがいたのか自殺集団
406ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:42:13.16 ID:???
ノードリンクか、ま、痩せにはできても、デブには命取りだなw
407ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:49:53.18 ID:5b+y+NUp
逆走の奴にいつも俺は車道にふくらまないぞとギリギリまで左側キープするが、奴らは最後まで右側キープでチキンレースに負ける

みんなは?
408ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:54:19.40 ID:???
チキンなんて言うなよ KFCのバーレル食いたくなるだろうが
409ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:56:46.40 ID:???
>>408
こkはデブ板じゃねえ 間違えるなw

【巨乳】デブだけどロード乗り うな丼21杯【太脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299351107/
410ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:57:52.43 ID:???
その分ナイトランすればいいじゃない
411ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:02:15.61 ID:???
8時間かけて60km走ってきた
眠い
412ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:04:06.22 ID:???
>>411
つ、つられないんだからね…///
413ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:07:30.29 ID:???
たった60キロなのに
なんで8時間もかかったんだ?
414ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:09:31.30 ID:???
>>409
ばかやろー!食い物の話ふるなっつてんだろー!
この時間帯はもう水いがい食えねーんだよ!
415ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:10:37.23 ID:???
8時間かけて60km走ってきた、ジョギングで、ゴメン
416ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:16:04.80 ID:???
ピザポテトでも買ってくる
417ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:16:28.53 ID:???
6h16m55s
dst:151.18km
Ave:24.0km/h
Max:63.7km/h
獲得標高:およそ1000m
カロリーは分からん。
補給
コーラ500ml
オレンジジュース360ml
スポドリ650ml
水400ml
(水以外は持ち出し)
朝メシ抜きで出て、昼メシも食わなかったら帰りに脹ら脛吊ったorz
>>393同様、風が強くて参った。
サイクリングロードではあり得ない人手だったなぁ。自粛厨が大挙して出てきたのか?
418ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:28:11.98 ID:???
サイクリングすると便秘解消されるwww
419ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:39:19.67 ID:???
もし自転車乗りのデブがドラッカーの『マネジメント』を読んだら  痩せれるんじゃね?
420ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:11:46.36 ID:???
>>399とか>>417とか、ダイエットの域を超えてる走り方だろ
お前ら、本当にダイエット必要なのか?
421ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:30:19.47 ID:PvyEpUQE
399です(体型は痩せです)

水分補給の件ですが
ほんとにみんな喉渇くの?

水分補給が必要なのは分かるんですが
この時期のポタリングはほとんど汗をかきません

今日は500mlのペットボトルにMEDALISTを溶いたのを
持って行ったので500ml飲みました(昼食分も含めて)
普段この時期だと野菜ジュース280mlでOKです
帰ってから飯を食べますがお茶等の水分は必要ありません

体の為にも水分補給が必要なのは分かりますが
そんなに水分が必要ですか?
(水分取らなくて、こうなった等の経験談を教えて頂けませんか?)
422ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:48:54.71 ID:???
>>421
飲みたくなければ無理して飲まなくても良いけど
汗をあまりかいていないつもりでも、かなりの風にさらされ続ける自転車は意外と水分を放出してしまう
手遅れになると走れなくなってしまうので、早めに補給しようとしてるのが不思議に見えるのかもしれん

でも、このスレ的には脂肪燃焼を自転車で意識しているはずなので水分はあるにこしたことはない
水分が不足すると脂肪も燃焼しずらくなる
デブは水を飲んだ方が良いのだ
423ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:51:30.58 ID:k9B2M8Vs
試しに色々やりなさいよ、やんなきゃ解らんよ。
私は遠出、レース時は二本刺しだわぬぅ。
424ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:07:02.44 ID:???
>>420
417だけど、いつも頑張り過ぎちゃうから中々うまくいかんのです。
体脂肪落とすには、本来ならもっとゆっくりLSDすればいいのだろうけど。

腹のラスボスもまだ健在だし。足はようやくムキムキになってきた。
骨太筋肉質なのもあるが、まだ目標体重には程遠い。
425417:2011/04/03(日) 00:11:03.81 ID:???
>>421
汗をかかないから水分補給しないというのは、非常に愚かな考え方。
将来腎臓結石で苦しむぞ

むしろ汗をかかない(目に見えない)からこそ夏よりも意識して飲む事が大切だ。
426ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:24:05.47 ID:???
ないてみろよ豚   ぶぅーぶぅー  ぶぅーぶぅー  
427ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 02:28:52.73 ID:???
お前が鳴いてるじゃんw
428ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 04:33:25.99 ID:k62tQkAm
大根飯美味いわ

炊き出しうめぇ
429ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 04:48:49.02 ID:???
ブタにならないように注意しないといけないな
430ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 05:22:44.58 ID:z5OuEos6
炊き出しか、被災地がんがれよ。
431ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 11:12:56.16 ID:???
子供のころ、猪八戒ってよく言われた
432ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 11:23:24.96 ID:???
行ってきた
時間  1時間17分
距離  31.70km
Av   24.9km/h
Max   37km/h
カロリー  549kcal

風に負けた
433ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 14:11:51.50 ID:???
>>421
大抵の場合、水分補給は「喉が渇いてから」じゃ遅いと思うんだけどな・・・。
俺も偉そうな事は言えんけど、
500mlなんて定期的にボトルを口に運んでるだけでも2時間前後しかもたないし、
8時間200kmというハイペースで走って補給が500mlだけとか、正直想像を絶するレベル。
434ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 16:36:46.69 ID:???
ダイエット的に考えても水を制限して得することは無い(ボクサーの試合前除くw)
喉が乾かなくてもある程度定期的に給水すべし
ちゃんと飲んで、必要なカロリー補給しながら長時間運動した方が効率良く痩せる
435ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 16:59:12.73 ID:k62tQkAm
俺は毎日1,5のペットボトルの水を部屋に用意してるが
一日で必ず空になる。
436ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 17:13:21.57 ID:???
>>434
カロリー補給したら、痩せない。
痩せたければ食べないこと、これが基本。
437ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 18:20:32.18 ID:???
「絶食→リバウンド」の推奨ですねわかります
438ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 19:43:18.08 ID:???
>>436
食わずに寝ているだけでも1日数百g程度は痩せていくとは思うが
蓄えた脂肪だけじゃ得られる栄養は限られるので、病気になるか下手すると死ぬ
それじゃ痩せたとしても意味ないでしょ

スレ的にはおいしく食べて健康的に痩せるのが目標なんじゃないの?
439ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 19:49:29.92 ID:???
>>436
どこの断食道場だよw
勿論カロリーの過剰摂取は駄目だが、
最低限の必要カロリーはちゃんと摂取しないと長続きしないし、筋肉が落ちるし、いずれは身体壊す
良い結果出したければトータルでバランス良く長期的にやれってことだよ
440ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 20:07:53.45 ID:vmdMI2eZ
>439

正解だが、それが出来ないのだ

結局断食に走ってしまう

飽食の時代のダイエットは難しい


誰か新しい理論を発表してくれ
441ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 20:09:07.96 ID:???
体脂肪を分解して使うには糖分が必要
糖分が不足したら筋肉を分解してアミノ酸を作りそれからさらに糖に替えて利用する
つまり筋肉が痩せる
こんなのは運動してダイエットする人なら常識レベルだろ
442ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 20:10:59.87 ID:???
食ったら漕ぐ
全力でだ
443ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 20:26:21.23 ID:???
てりやきチキンセット2つ
マックポーク2つ
チョコシェイクM完食した
444ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 20:28:13.34 ID:???
久しぶりに餃子の王将行ったら餃子のオカワリをしてしまいました
でも後悔はしてない
445ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 21:49:39.97 ID:???
久々に3000kcal達成したぉ( ̄∇ ̄*)ゞ
446ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 23:56:40.64 ID:???
先週毎日山登って大腿4頭筋がパンパンなので今日は軽くローラー台にしといた

固定ローラー
1時間5分
消費カロリー600Kcal
軽めのギアでケイデンス上げたけど、登りとは使う筋肉全く違うのを実感した

脚が回復したら明日はまた登ろう
447ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 23:59:26.52 ID:???
学生か?
448ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 00:06:55.64 ID:???
社会人だよ
夜7-8時ごろから真っ暗な中で登ってる
走行時間平地も全部合わせて1時間半くらいだけどね
449ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 10:39:37.37 ID:???
行ってきた
時間  1時間13分
距離  31.64km
Av   26.1km/h
Max   38km/h
カロリー  594kcal

もう春だ暖かい 風あり
昨晩甘いものを多めにとったせいかパワーがみなぎってた
450ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 11:27:53.10 ID:???
>体脂肪を分解して使うには糖分が必要

我慢してたケーキ食べに行ってくるぜ
451ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 12:17:55.67 ID:???
ケーキは脂肪分が多い

煎餅にしておけ
452ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 12:40:13.77 ID:???
>>449

>Av 26.1km/h

おまえ、サバ読んでるだろ?
453ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 12:42:19.29 ID:???
>>452
だよな、俺もなんかおかしいと思った
454ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 12:43:42.32 ID:???
>>452
サバ読まないとクールダウンを抜くから
もっと速くなる
30km/h目指してたけど俺には無理っぽい
455449 行ってきた:2011/04/04(月) 12:52:32.61 ID:???
30分間Ave26km/hキープするぐらいのレベルは
体力じゃない テクニックとそのコースを熟知してれば出ます
28km/h以上はかなりトレーニングが必要
456ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 13:22:25.47 ID:???
1時間程度なら40km/h簡単だろ
457ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 13:26:32.17 ID:???
まあ数値は人それぞれの条件が違うってことでスルーで
30km巡航スレには始めて数ヶ月でAve30km出来るようになった猛者もいるし

デブだから遅い は甘え
458ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 14:12:01.46 ID:???
Av20km超えたことすらないんだが
ブロックタイヤであぜ道ばっか走ってるせいかな
459 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.8 %】 :2011/04/04(月) 14:15:11.45 ID:???
全然信号も渋滞もないところでないと難しいな。
460449 行ってきた :2011/04/04(月) 14:20:32.52 ID:???
信号なしのCRをビンディング付きのロードバイクで
必死で走ってAve26km/hですよ
もっと速い人沢山いるよ
461ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 14:37:08.66 ID:???
CRを必死で走って飛び出てきたランナーと・・・
なんて事故がありましたな
462ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 14:39:22.56 ID:2EgjeXGP
ですな
463ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 15:17:08.68 ID:SRNf8MIJ
この時期に走るとタマタマ痛くなるの自分だけなのか?
464ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 18:53:28.18 ID:???
>>456
こんなところで嘘までついて優越感にしたりたいの? 
465ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 18:54:25.81 ID:???
>>458
その条件ならそんなもんでしょ
むしろ立派だw
466ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 19:10:03.73 ID:???
>>464
江戸っ子?
467ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 19:13:39.75 ID:???
おう、ばらんめい! 生まれも育ちも讃岐っ子でい

ひだろひ! 
468ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:41:34.31 ID:???
今日は風が冷たすぎたのでさぼって固定ローラー
1時間46分
消費カロリー1080Kcal

前半ヘロヘロでだるくて心拍すら上がらなかったが、休憩して夕飯食ってから後半走ったら調子出た
やっぱり腹ペコは駄目らしい
469ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:50:17.02 ID:L7oQtlKr
苦節一年 なかなか減らないがやっと二ヶ月で10キロ減ったら癌やった
470ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:53:15.89 ID:???
471ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 23:10:48.49 ID:???
ワロエナイ
472ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 23:18:42.77 ID:???
>>460
50kmを平均35km/hで走れるけど、向かい風で37km/h、追い風で43km/h程度で走らないと達成できない。
いつもこれに挑戦してるからいつまでたっても体重が減らないw お尻と太ももの大きさがやばい。
ふくらはぎはだんだんダイエット効果が出てきたけど・・・

ダイエット目的で自転車始めたのに、いつのまにか走るために走ってる自分がいてワロス
473ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 23:20:28.40 ID:???
二ヶ月で10kg減る癌はやばいな
医者選んでちゃんと治療するんだぞ
474ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 23:32:24.71 ID:tsBzr7rU
去年の春に始めて夏まえに二ヶ月で17きろ痩せて今も維持してる。
体重は変わらないけど体脂肪率はちまちま減ってる。
5月までにしぼうりつ一桁が目標
475ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 23:33:40.46 ID:???
>>472
スポーツ経験者?羨ましい
476ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 23:48:35.36 ID:???
>>472
そんだけ走れて身体絞れてれば、体重は減らなくても問題ないな
羨ましす
477472:2011/04/04(月) 23:59:28.10 ID:???
>>475-476
野球をやってたよ。ショート守ってた。クラスに一人はいる超運動万能なタイプだった。
最近はジョギングをやってた。でも足首をひねってじん帯を切っちゃったから自転車始めた。
昔からツール・ド・フランス見てたからね。
でも171cm74kgwww ジョギングしてた頃は63kgだったのに・・・ あと10kg痩せたいw
478ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 05:58:37.41 ID:???
痛いな
479ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 07:18:40.44 ID:???
妄想クソデブ登場ってとこだな
480ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 07:58:26.55 ID:???
俺はよく分かるぞ
好きなテニスと水泳じゃパッとせず(楽しいからいいけど)
30超えて始めた自転車では半年で草レース優勝
でもトライアスリートだからそれで優勝したい
481ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:17:06.50 ID:???
こんなデブスレでは妄想と思われても仕方ないし
デブに自慢したいのか?としかおもわれんがなw
482ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:19:27.41 ID:???
俺もサッカーやってた20年前は身体もスマートでバリバリ走れたんだがなぁ・・・
その頃の体型に近づけるためにここに来てる訳ですよ
483ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:25:07.07 ID:???
はいはいおじいちゃん

昔はすごかったね、がんばってね
484ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:42:41.99 ID:???
>>480
鈍足デブには無理な話でしょうね(笑)

485ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:49:50.10 ID:???
ネットなら何でも言えるからなぁw
486ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:51:53.01 ID:???
俺も学生時代いいとこいったからそろそろオリンピックでも目指そうかと思ってる。
487ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 10:01:02.57 ID:???
サイクルサッカーとか競技人口少ないからいいぞ
488ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 10:09:26.53 ID:???
おまえらつまらん
行ってきた レスはやめた
俺は別の場所で自分の場所を探す

さらばだデブども!
489ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 13:06:55.83 ID:???
>>488
やっとここが自分のブログじゃないことに気付いてくれたんだね?
490ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:26.55 ID:???
リバウンドから脱出するために食事制限を始めました
いつまで続くかわからないけどがんばります
491ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:08:17.65 ID:2l9IK3CW
>490

ガンバレ!

ダイエットの基本は食事制限

腹筋やったって腹は凹まない

まずは断食してでも脂肪を取れ

それから体系を維持する方を考えろ
492ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:08:40.30 ID:???
リバウンドを繰返すって事はある程度痩せた時点で運動をやめてるんじゃないの?
清涼飲料水とか補給以外の間食は避けるべきだろうけど、
明らかに過食気味でない限りは食事自体を無理に変えない方がいいと思うよ。
493ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:11:24.11 ID:???
と言うか、自分の満足出来るまで痩せた後にリバウンドするなら、
適度な運動と食事で無理なく維持出来る程度のラインを模索すべき。
多少体系が崩れたり、肉がついてたりするのが嫌かもしれんけど、
まずは安定したパフォーマンスを出せる体を作ってからの方が調整はし易いよ。
494ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:20:38.74 ID:???
リバウンドする人って目標まで減量出来たらまた太っていた頃の生活に戻るのかね?
そりゃ当然太るよね。
495ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:28:17.31 ID:???
元の生活に戻すつもりはさらさら無くても
忙しかったり風邪ひいたりしたのをきっかけに気が緩むんだよ
496ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:31:36.50 ID:???
ダイエット以外の目標もあった方がいいよ。
ホビーレースとかセンチュリーライドとか、
定期的にイベントに参加してそれに向けた調整もしていく感じで。
497ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:40:40.28 ID:???
定期的に複数人と走りに行くのもお勧め。
498ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:54:51.04 ID:???
友達いねーよ
499ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:10:57.57 ID:???
ショップの練習とか積極的に参加すりゃいいじゃねえか
500ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:16:37.77 ID:???
近所にショップなんかねーよ
501ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:55:34.45 ID:???
ダイエット的には休養日って必要なもの?
疲労が溜まりすぎると走れなくなってくる(やる気的にも)ので週1日くらい休むことにしてるんだが・・・
502ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 00:51:11.72 ID:lA8/aFta
>>501
ダイエットには休みは不必要。毎日やるほうが絶対いいよ
ただスポーツは休養日は必須。
503ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 00:54:19.16 ID:???
>>501
TDFだって休息日があるんだからいいんじゃないの
504ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 01:28:17.03 ID:???
応援ありがとう!!
少しでも胃袋が小さくなるように食事の量を減らしていってます
あとアルコールと甘いものをやめるようにします
505 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/04/06(水) 01:32:46.16 ID:???
>>503
アッー!!かと思った。
略すなら単にツールでいいだろ。
506ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 01:33:12.97 ID:???
>>504
甘いものは必要
油もの、炭水化物を減らせ
507ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 01:46:38.78 ID:???
ツールドスイスには休息日ないし
508ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 05:42:31.96 ID:???
>>506
ありがとう!
甘いを少し食べつつ、油と炭水化物を減らすようにします
なのでおかず中心のメニューになっています
509ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 07:26:59.08 ID:???
甘いものって炭水化物だよな
510ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 07:27:56.62 ID:???
>>484>>485
僻みデブ乙w
511ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 08:22:31.03 ID:???
食い過ぎだけは止まらないw
甘いものは毎日、ビールは日に4本。かろうじて揚げ物だけはとらないようにしてる
それでもなんとか体脂肪率13%維持
片道20kmの通勤、別にロードで月に1000km。これだけやってやっとだよ

512ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 09:29:46.31 ID:???
予想していたが、やはり冬でリバウンドした。
油断しないように正月も走っていたのだが、1月以降の寒さに負けて走る時間が格段に減った
そうするとなぜか食う量まで増えていく。
今月までの3ヶ月で10s戻った・・・・

今月から温かくなったので早朝ラン復活。
さすがに登坂は身体が重いわw
513ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:24:50.77 ID:???
戻ったって増えたほうかw
514ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:27:58.08 ID:???
飲み始めにロンリコでもカカッとショットで飲んでれば
その跡は少量で済むはずw
515ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:34:13.86 ID:???
また夜中に起きてクッキー食べてしまった!
空腹を我慢して寝ても、トイレに起きたときにほぼ無意識で真夜中に間食してしまう。こんなことない?そして対策知ってる人いない?
516ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:40:37.44 ID:???
玉猿轡オススメ
517ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:50:43.98 ID:???
>>511
もはやアスリートレベルだな
518ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:07:00.41 ID:???
>>515
人口甘味料+寒天を常備してそれを食う
夜中でも寝る前でもいい
甘いのがダメなら人口甘味料と醤油とかで味付けしたこんにゃくかな
519ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:44:01.13 ID:???
>>515
買い置きをやめる事からはじめようぜ。
どんなに節制してても目の前にあればいずれ負ける。

>>512
そんなあなたにローラー台おすすめ。
花粉症の俺はこの時期の方がお世話になってるけどな・・・。

>>511
理想高すぎだろ・・・。
それだけ走ってるならホビーレースなんかにも出てるだろうから口は挟めんけど、
体脂肪13%という目標に目を瞑れば、別の妥協点だってあると思うんだ。
520ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:58:40.45 ID:???
>>518
それやってみるか。トコロテンとかもありかな。サンクス

>>519
実家住みで、オヤツがおかんと共用なんだわ。なので俺の意思では買い置きはなくならないw
521ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 12:00:44.09 ID:???
>>515
1日の摂取カロリーと消費カロリーは?摂取を極端に絞り過ぎたりしてない?
522ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 13:31:02.68 ID:???
暖かくなるとこのスレにも人が戻って来るのかな?
523ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 13:51:22.30 ID:???
>>521
食事は特に制限してるつもりはないよ。一般的な成人男性が摂る位だと思う。
消費の方は、体型が170cm,63.5kg,家の体重計で計った体脂肪率が13-15%。事務系の仕事で、週2回ほど片道17kmをチャリ通勤。それ以外は車通勤。
特にチャリ通した日の晩に、よく夢遊食してしまう。
あと去年秋に煙草やめてから食う量明らかに増えた。
524ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 13:52:36.12 ID:KkiT/qNT
>>463
時期は関係あるの?
寒いから体が縮こまって背中が丸まってしまうから よりタマタマに体重がかかってしまうとかそういう理由?
525ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:38:57.32 ID:???
>>523
間食は習慣だからなあ…。
健康や体重に影響しない程度なら問題ないという見方も出来るけど、
どうしても気になるなら、まずはオカンに相談して買い置きをやめるのが先決じゃない?

と言うか個人的には、「寝る前に食べたくなる」というのが珍しく映る。
俺も食後の珈琲のつまみに甘い物を多少食べる事はあるけど、
一度歯を磨いてしまったら何だか勿体無くて食欲自体わかないんだよな。
習慣は習慣でしか打ち消せないと言うし、
何かこう、「食べる時」と「食べない時」のメリハリをつける習慣が要るのかもしれんね。
526ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:20:46.51 ID:???
>>525
去年秋の煙草やめる前までは、自転車もこいでなかったけど60kg弱の体脂肪率10%前後キープしてたもんで、それから比較すると太ってしまったなぁと。(その時に運動を全くしてなかったわけではないが)

歯を磨いた後に食うのは勿体無い感じってのはわかるんだ。だけどそれに打ち勝ってしまうくらいの食欲が出てしまう。

メリハリか…悪しき習慣は断たないとな。
オカンをどう説得するかなw

>>523
>間食は習慣だからなあ…。
>健康や体重に影響しない程度なら問題ないという見方も出来るけど、
>どうしても気になるなら、まずはオカンに相談して買い置きをやめるのが先決じゃない?

>と言うか個人的には、「寝る前に食べたくなる」というのが珍しく映る。
>俺も食後の珈琲のつまみに甘い物を多少食べる事はあるけど、
>一度歯を磨いてしまったら何だか勿体無くて食欲自体わかないんだよな。
>習慣は習慣でしか打ち消せないと言うし、
>何かこう、「食べる時」と「食べない時」のメリハリをつける習慣が要るのかもしれんね。
527ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:21:57.17 ID:???
ミスった、引用がそのまま書き込んでしまった
528ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:24:13.41 ID:???
ママに依存
529ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:28:56.66 ID:k0yJHGyj
バイキング食い過ぎた
530ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:31:49.17 ID:???
ママが悪いんだ! 
ボボボクがデブになっちゃうのはママのせいなんだからね!
531ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:41:11.66 ID:???
ポテトを売ってるメーカーが悪い!
532ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:45:06.82 ID:???
痩せたいね
533ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:49:07.56 ID:???
2ヶ月で
身長160 体重73→68
体脂肪21→12
炭水化物、脂質を意識して制限。
憎むぐらいに。ダ版に行って自分がデブである自覚を持つと効果大です。
自転車:週5で20キロずつ

ベルトの穴を5つぐらい空けないと足らなくなりました。

534533:2011/04/06(水) 17:50:47.42 ID:???
>>533
体重73→58の間違いです。
535ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:57:08.69 ID:???
パンクしたでござる
536ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:15:51.87 ID:34Cf2l9+
おれ、正月から
周4〜5日、20〜30キロ程度を走ってるんだけど
ほとんど痩せてない。
178cm78キロを、ずっと維持してる。
体脂肪率は20%くらいだけど
これって太りすぎなのかな?
ちなみにウエストは90くらい
537ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:20:19.66 ID:???
>>553
160cmで73kgなら食事制限なんぞせんでも走れば緩やかに痩せるだろうに。
急激に痩せると後からガタがくるぞ。
538ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:22:49.33 ID:???
>>536
俺と同じくらいだけど悲しいながら明らかにデブ
同じ体重で、高負荷のスポーツやってるプロ選手でもそんなに体重いかない
さらに言えば健康体重を上回ってるのはもちろん、社会的に良しとされる美容体重なら大幅に上回ってる
539ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:26:17.08 ID:???
この前朝飯だけで120km走った(昼飯食い損ねた)ら
体重−3s、体脂肪率−1%で狂喜乱舞したんだけど
ハンガーノックダイエットとかやっぱり不味いのかな
540ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:26:59.04 ID:???
>>536
肉はついてるけど太り過ぎってほどではないな。
運動もしてる様だし、社会人なら十分許容範囲。
どうしても痩せたいのであれば、
週3日でもいいから距離を40〜50km程度に伸ばしてみるといい。
541ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:29:27.60 ID:???
>>539
命懸けならぬ命賭けになるわけだが…。
どの道、一時の消耗で体重が減ったとしてもそれは一時的なものなんだから、
長距離走るなら補給は欠かさず摂った方がいいべ。
542533:2011/04/06(水) 18:50:49.53 ID:???
>>537
短期間で痩せたのは長期戦を覚悟していたので、自分でも予想外でした。
食事制限と言っても断食に近い訳じゃなく栄養バランスを考えて、米やパンを減らしたぐらいです。
腹周りが特に酷かったので内臓脂肪が急激に落ちたのだと思います。

後はロードバイクの姿勢で腹筋 背筋が付いたのも理由だと思います。
543ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 19:24:16.87 ID:???
それだけ急に痩せて皮あまったりしてないの?
544533:2011/04/06(水) 19:43:38.12 ID:???
自慢の胸が萎んで皮がたるんでしまい悲しいですぅ><
545ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 19:45:13.10 ID:???
>>543
特に余ってる感じは無いです。
タンパク質にも気を使ったので筋肉が痩せたって訳でも無さそうです。
スープダイエットスレと低炭水化物スレを参考に応用しました。

短期間で痩せたので他の方の参考にはなりにくいのですが、
間食を無くす、食の質を見直す事で痩せやすくなると思い書き込みしました。

皆様、応援してます。
546ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:34:08.21 ID:???
間食、ビールがないと生きてる気がしない
547ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:01:34.17 ID:???
>546
間食は脂質の少ない和菓子や揚げてない煎餅
(洋菓子やビスケットに使われるショートニングなど植物性油脂は脂肪になやすい)

ビールは糖質が多いので最初の一杯だけにしてホッピーや焼酎などの蒸留酒にかえるなどが効果的みたいです。
肴は揚げ物をやめる

制限と言っても質を考えればゆっくりでも確実に痩せます。
548ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:02:35.65 ID:???
なるほど、焼酎ですね。そうします!
549ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:29:31.05 ID:???
おいらはコカコーラzeroだけは手放せない
一日1L飲むと見るからに身体に悪そうだが、お菓子の代用として目を瞑ってる

ということで今夜は44km, 1時間45分、獲得標高520m、消費カロリー1480Kcal
先週と比べてだいぶ暖かくなってきた
550ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:07:21.31 ID:amZT+M/C
ウエストが引き締まると
あそこが大きく見える

俺のウエストは70cmなので
みんなから「でかい」と言われる。

どうだ痩せたくなったか?


551ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:16:24.18 ID:???
入れたときに「大したこと無いのね。。。」って言われちゃうからヤダ
552ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:25:01.13 ID:???
朝ダイエットのために自転車に乗って昼間は会社(デスクワーク系)、なんだけど

パターンA: 朝、結構がんばって自転車に乗る。昼間、疲れたので仕事は流すw
パターンB: 朝、ほどほどに自転車に乗る。昼間、仕事はがんばるw
パターンC: 朝、ほどほどに自転車に乗る。昼間、仕事も流すw
自転車と仕事両方がんばる... ことは自分の場合ほとんどないので除外w

だとどうもBが一番痩せるみたいなんだけど.... これって俺だけ?
がんばって乗ると言っても有酸素運動を大きく外れてはいない程度のはずなんだけど...
むしろ俺に向いてるのは仕事ダイエットなのか? w
553ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:25:12.88 ID:???
>>549
ちょっと待てwなんで今日のロード52km獲得標高400m
1時間50分、消費カロリー900の俺より消費カロリー500近く多いんだよw
554ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:26:37.75 ID:???
「指はもういいから」、とかな。
555549:2011/04/06(水) 22:59:31.14 ID:???
>>553
PolarのCS100ではこういう結果が出たんだよ
途中、4.5kmくらいの峠があるけど、ヒルクラトレを兼ねてかなり全力で登ってるのと、
身長181cm、体重80kgと体重が重いのが原因かと
サイコンによってカロリー計算も違うのかもね
556ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 07:21:09.80 ID:???
サイコンのカロリー計算とかメッチャいい加減だから
557ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 08:39:16.18 ID:???
>>539
ハンガーノック中は脳に供給する糖を確保するため、筋肉が分解されているわけだが。
つまり基礎代謝を上げるためせっかく付いた筋肉を落としていると。
別に命に別状はないけど確実にリバウンドする体質作りだな。
558ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 09:00:50.64 ID:???
>539
基本的に運動した日に増減した体重や体脂肪は、
汗をかいて減るなどの誤差です。
2日後の体重が運動に対する結果なので、
2日後の体重をキープしていくように心がけると
体重は減っていきます。
リバウンドしない様にするなら、上の方の仰る通り
低血糖事はインスリンが急激に上がりやすい為、
栄養が体に吸収されやすいので糖質を計算して
こまめに補給するのがいいと思います。
559ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:40:09.71 ID:???
88キロに太ってしまったので5月末まで18キロ減らしてみる、不健康ダイエットプラス自転車ダイエットで
560ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 12:47:03.94 ID:???
がーーーー食欲を抑えられない
561ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:01:17.69 ID:???
自転車乗ってる時は少なめで済むんだが、家で食ってしまう…
食ってもすぐ腹が減る。

夜中なんてイビキかと思うくらいグォーグォー鳴ってる
562ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:39:20.14 ID:???
順序が逆だ
まずちゃんと食ってから走るんだ
そして走った後はなるべく食わない
563ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:40:46.52 ID:???
ダイエットの基本は脂肪を減らす事で体重だけ減らせばいい訳じゃないからな
バカ女に多いのは食事を抜いたり水分を控えたりして体重だけ見て増えた減ったと一喜一憂してる奴
運動しながら筋肉を残しつつ脂肪を減らすのがリバウンドしにくいダイエットの王道
564ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:57:25.92 ID:???
>>563
うんうん、その通り!
筋肉残すために食べなきゃ!
朝ごはんはしっかりとらなきゃ!
運動してるし少し食べてもいいよね!
運動してるし筋肉維持するためには食べなきゃ!
カツ丼プリーズ!
565ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:09:05.71 ID:OYSTPyI6
>560

だからぁ〜キャベツ食えって

全日本キャベツ消費推進委員長より
566ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:11:46.11 ID:???
>>565
了解!
すみませーんカツ丼大盛!
と、キャベツ!
567ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:17:03.60 ID:???
でもほんっと、腹が減るんだよな。
乗れば減るのは当然だけどさ、乗らなくてもやけに腹が減るんだよ。
自転車ダイエットを始める前はそんなことなかったのに。
568ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:17:46.50 ID:???
>>567
そしてまた旨いんだよなw
甘い物そんな好きじゃなかったのに。
569ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:19:15.97 ID:???
っていうか、自転車まともに乗ってたら筋肉が減るわけが無い
570ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:20:17.59 ID:???
そういや俺もチャリ乗る前は唐党だったのに
今じゃ甘党だわ、、、、、
571ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:21:03.84 ID:???
ブラックサンダーが美味すぎる
572ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:22:20.52 ID:???
補給食としてようかん食べてたら和菓子のおいしさに目覚めたよ。
逆に酒はあまり飲まなくても平気になった。
573ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:25:35.00 ID:???
>>572
酒も甘い物も大好きな俺に死角はない!
カツ丼くださーい!アイス大盛で!
574ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:25:54.01 ID:???
せっかくローラー台で700Kcal使ったというのに、羊羹(とらや)食べたくなったじゃないか
どうしてくれる
575ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:28:31.64 ID:???
>>572
そうなんだ、和菓子が好きになってきたんだ俺も。
以前は全く見向きもしなかったのに、不思議だね。
576ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:33:24.58 ID:???
走り終わった後に食べる7-11の白くまの美味さは異常
577ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:40:05.23 ID:???
>>569
過度な食事制限やると簡単に減るけどな。
そういう人は中々いないだろうけど、運動も食事制限も過信しちゃいかんよ。
578ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:14:54.61 ID:???
太ってるひとは優秀な胃腸をもっているんだよなあ
がつがつ食べて食べたものをきちんと消化吸収して身にできるもん

俺はガリなので太りたいのだけどなかなかきびしい。
去年みたいな猛暑が来たらこのままの体脂肪ではおそろしい
戦々恐々ですわ
579ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:26:57.46 ID:???
>>572,575
よくコンビニのレジ脇にようかんがおいてあるけど
自転車趣味になる前は誰がこんなの買うんだよ?
って思ってた
580ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:29:25.93 ID:???
かりんとう饅頭うめぇ

今週末に峠3つやってやんよ!
581ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 03:47:26.93 ID:PHTKp7sO
>>578
俺は痩せてるが胃袋丈夫だからガツガツ食べてるよ
582ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 05:16:11.45 ID:raD5eo/U
>578

いやっ ダメダメでしょう

相当量食っても増える体重はたかが知れてる
ただ毎回食い続けてるから太っているだけ(燃費悪すぎ)

俺はガリガリだが、ちょっと食うとすぐ太る(吸収率良すぎ)

だから毎日ガマンと運動の日々だ
583ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 06:01:46.58 ID:???
今日も朝からカツ丼な!
584ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 06:36:04.09 ID:???
牛丼特盛、牛皿並追加で!
585ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 08:56:42.26 ID:???
ゆうべ、弟と2人で夜中にシャウエッセン3袋と去年の5月期限の緑のたぬき、お菓子、ドリンクと食ったらモタレた…

向かい風の中走ってくる。
586ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:16:58.77 ID:???
仰げば尊し、和菓子の餡。
587ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:46:29.41 ID:???
安いのでうっかりマックでポテトL食った
久々に食ったが多すぎる
588ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:56:29.52 ID:kwYt9dKb
シャウエッセン3袋とかパネエ(笑)
589ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:56:40.02 ID:???
>>584
今吉牛安いの思い出しちゃったじゃないかw
590ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:33:44.92 ID:???
なんか別のスレみたいなノリになってきたな
住人かぶってそうだしw
591ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 11:13:42.64 ID:???
元々ここはこんな所だよ
592ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:01:38.57 ID:???
>>591
いや、もともとは違った
593ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:40:38.12 ID:???
ぼうしのみみ、オレには甘すぎる多すぎる。
594ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:01:08.63 ID:???
身長170センチ体重63.5キロ体脂肪15%のやつがなんでダイエットすんだよ!
おれの目標数値じゃないか!あと2キロが遠いんです
ああ、昔は甘いものゼンゼンダメだったのに
今は「なんか甘いもん喰いてえ!」といつも思ってるような気がする
これがリバウンドの誘惑ってやつなのか?
595ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:15:16.08 ID:???
この3週間で正味で2kg減ったお
頑張って200km/週走っただけのことはあった
目標まであと4kg、頑張るお
596ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:22:43.59 ID:???
ダイエット始める前→66キロ
後→70キロ安定

走った分余計に食うようになった
597ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:23:54.96 ID:???
>>596
そいつはトレーニングではあるかもしれないけどダイエットとは言えねえよw
598ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:25:07.00 ID:???
>>594
俺のことか!今は平均的体型かもしれないが、じきメタボってくるかもしれない恐怖と戦うため、或いは平均的体型から細マッチョへと肉体改造するために、ダイエットするんだよ!

ただ甘い物は食う!でも食ったらその分動く!コレ。
599ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 14:49:08.53 ID:???
177cm
体重78kg
体脂肪14%
落ちね〜。
600ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 14:58:16.23 ID:???
ほとんど足の筋肉しか使わないから自転車以外の運動と組み合わせた方が良いかもな
パルクールとか
601ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 15:17:56.16 ID:???
>>559
ところがどっこい不健康ダイエットと自転車ダイエットは本質的に両立出来ない。
いろんなルートで通勤片道6〜10km。土日で100〜200kmたまに300km/日。
合わせて10,000km/年くらい乗ってると毎日晩酌してても、土日は昼から飲んでてもどんどん健康に成ってくんだわ。
産直野菜仕入れに遠出して好きなもんたらふく食って酒飲んででも適正体重までは簡単に痩せる。
朝から運動すると脳に血が巡って仕事も捗るし、昼飯は美味いし、女性社員は美人だし言うことないわ。
602ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 15:45:13.35 ID:???
最後の行、くわしく!
603ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 15:52:59.25 ID:???
>>599
その体重で体脂肪率14%しかないなら、運動だけじゃもう落ちないだろ
摂取カロリー減らして筋肉も多少落とすしかない
負荷の重い筋トレやりすぎんなよ
604ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 16:01:46.93 ID:???
>>603
これでも大分減ったんだがな〜筋量orz
トレーニングしてた時は85kg10%とかだったのに
ロードバイク始めて太ってからまったくおちなくなった
仲間と比べても平地のみ速くて登りになるとありえないくらい遅い
605ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 16:57:47.39 ID:???
>>602
脳だけでなくアッチの方にも血が巡ってヤル気マンマンになるってことだよ。
フェロモンも出まくるし40過ぎてモテ期が来たよ。
606ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 17:47:07.25 ID:???
俺も痩せてから、と言うか痩せてさらに筋肉が発達してから、なぜかモテるようになったね
自分の身体にや体力に自信が持てるようになった以外は特に変わったことはないんだが
なぜかモテるし、いろいろなことがうまく回るようになった
仕事も家庭も遊びも全部うまく行く、良くわかんないけど勝手に良いように事が進む感じだな
607ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 17:58:31.42 ID:???
そんな充実したやつがちゃんねるにへばりついてる不思議
608ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 18:08:52.07 ID:LUVMmPzF
165cmのチビローディは体重どのくらいが普通だろか?
609ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 18:23:29.57 ID:???
そもそもローディーってなに?
アスリート?ホビー?なんちゃって?
新しいカースト制度かよ
610ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 18:27:55.19 ID:???
そんな曖昧な頭の悪い質問にはそれなりに答えてやればいいんだよ

>>608
さあ? 35キロくらいから100キロくらいじゃない?
611ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 19:10:30.69 ID:???
>>605
自転車通勤を再開したらまたモテはじめた俺のようだw

どう考えても、焼けただけなんだけどwww
612ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 19:18:07.84 ID:???
>>608
このスレ的には80kg切ったらお呼びでないね
613ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:07:37.64 ID:???
通勤にクロス乗り始めて一年弱、178cm76kgから66kgまで落ちた

高校球児時代のベスト体重だけど、胸板げっそり&腰回りのプルプルがオッサンの証
腕立て腹筋もやろう
614ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:50:30.63 ID:LUVMmPzF
自転車板ってとても釣り易いですねw
615ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 21:31:45.12 ID:???
お前ら、優しく答えてやらないから>>608が開き直ったじゃねえかw
616ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:16:01.16 ID:???
開き直り方までちいせぇ
617ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:21:12.98 ID:TTwRVwAz
体重が重くても、体脂肪が10〜20%ならそれほど気にすること無いよ。
年齢が40歳以上なら体脂肪も22%くらいあったほうが良いらしい。
618ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:42:34.21 ID:???
でも若い頃痩せ型の体型だと、40歳過ぎて体脂肪率20%超えるとメタボ体型になるよ。ソース俺。
俺はそれで一念発起して自転車ダイエット始めた。15%を切ると見た目だいぶいい感じに変わる。
619ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:32:51.95 ID:???
>>608
俺はその身長だが現在60キロだ
学生時代の54キロに戻したいが全然無理だw当時は28インチのジーパン履いてたのに今じゃ30インチだよ
620ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 07:50:31.88 ID:n0e3y1qk
チャリ通歴一年
往復30キロ
80キロから73キロまで落ちたがここ三ヶ月くらい体重変動しなくなってしまった
最近モモ筋が目に見えて発達してきた
もう食事制限でもしないと落ちない段階なのかな
621ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 08:00:55.18 ID:???
男で日焼けすると引き締まって見えるからプラスではあるな
昔、色白小デブだったけど自転車通勤で日焼け・ダイエット出来て職場結婚できた
622ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 08:13:08.61 ID:???
>>621
今から初日焼けサロン行ってくるわ
623ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 11:18:28.02 ID:???
よし自転車を買おう
624ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 11:22:32.93 ID:???
海に行ってくる
625ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 11:43:54.78 ID:???
>>619
160台にとって学生54kgは普通だ。ソースオレ。

今じゃメタボラインだけどな。
626ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 12:03:23.10 ID:???
>>620
むしろ距離を増やす作戦はどうか
休日ごとに80〜100km
土日とか使えるなら更に倍

ちなみに100km超えるロングライドだと腹いっぱい食いすぎると走りにくいので
必然的に必要分しか食わなくなる
そういう意味でもお勧め

これでも変化が無いなら多分適正体重だと思う
627ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 12:14:06.02 ID:???
だから、実走だと体内の熱が逃げるからローラー台を使うんだよ。
628ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 12:57:26.25 ID:???
身長165cm体重110kgだけどレースに出る為に毎日ロード乗ってる
朝走ってると通学途中の中高生にバカにされるのが辛い
629ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:07:30.83 ID:???
>>627の言ってる事がわからない・・・
熱が外に逃げて困ることあんの?
630ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:10:10.75 ID:???
>>628
大丈夫だ、オレも1ヶ月程度は馬鹿にされた
3ヶ月半年と続ければ、普段の風景になるから気にされないぜ
631ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:11:40.88 ID:???
>>628
痩せたらむしろ格好良いと思われるから頑張って痩せろ
632ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 15:32:48.99 ID:???
>>628
君にはこの本をお薦めする
http://tinyurl.com/42edut6
633ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 15:39:15.16 ID:???
あらすじを読んで満腹です
634ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:03.52 ID:???
628です
みなさんありがとうございました!
勇気出てきました
635ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:31.22 ID:zggNv9Re
皆さんにお知らせです。
いくら痩せても性格が悪いあなた方はモテません
636ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:37.61 ID:???
腹減ったYo!
637ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:35.88 ID:???
生クリームどら焼き食っちゃった
これから50km程走ってくる
638ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:41.76 ID:???
体内に熱を溜め込めば体中が熱くなるので消費カロリーが増えるし、顔が熱くなるから、ちゃんと水分補給等もすれば顔のむくみも減ってくんだよ。
639ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:22.95 ID:YUKsmuvK
>638

サウナでがんばれば痩せると思ってるおっさんと一緒だなぁ

確かに理論的には痩せるが体重の変化は無い
640ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:05.62 ID:???
サウナって痩せないの?水分飛んでカラカラになるだけ?
641ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:03.87 ID:???
>>639
どんな理論だ?
642ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 18:24:42.54 ID:f9yp6voE
>>632
あーそれ文庫化されてる
新潮文庫「ぼくとペダルと始まりの旅」
面白かった
643ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:06:07.59 ID:???
だから、体内の毒素を出すのが目的なんだって。
体内の毒素があると血流悪くてやせないし。
644ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:37:30.49 ID:4KVx/8NJ
>>640
サウナで痩せる事はないがサウナと水風呂に入ると
新陳代謝が上がるので結果的に痩せやすくなる。

が、サウナ好きはサウナ後に必ずビール飲んでかなり食うので結果的に太ってしまう。
645ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:55:55.08 ID:8OUs1NeH
<<642 面白そうだな。 今注文したよ。
646ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:08:32.06 ID:???
>>638
実走した場合でも汗はちゃんと出ている
ローラー台の下に溜まらずに不感蒸泄の形で排出されるからカウントし辛いだけ
ローラーでもちゃんと扇風機回して体温下げた方がしっかり負荷掛けられて消費カロリーも多くなるし、トレーニング効果も上がる
647ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:24:32.92 ID:???
冬場の実走だと汗冷えするからローラーはなんだよ。
ローラー台のおかげで夏場には体脂肪13%体重57kgになるし、プロも冬場はローラーだけどね。
648ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:12:22.61 ID:???
冬場の条件でってことなら納得した
俺のところは雪が降るから冬はローラーしか選択肢がない
649ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:17:51.62 ID:MdrWJVco
47歳、毒男。
身長172cm、体重52kg、体脂肪率9%ですが
ちょっと落とし過ぎでしょうか?
650ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:21:30.69 ID:???
通勤には使えんし、夜間走るわけにもいかんし、平日はどっちみちローラーだな。
651ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:23:40.64 ID:???
何で夜間走れないの?
幽霊が怖いとか?
652ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:24:37.62 ID:???
>>649
体重や体脂肪率だけ言われても反応しようが無い。
とりあえず落とした経緯や現状の食事やトレーニングの内容でも書いたら?
653ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:26:25.35 ID:???
>>651
安全上、夜間は避けたい。
仕事帰りという事で集中力にも疑問があるしね。
654ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:05:35.50 ID:???
>>649
47歳で体脂肪一桁は普通に考えて少なすぎ
年齢と共に体脂肪率は適正値が増えていくので20代ならともかく
もうすぐ50のおっさんの場合は生活習慣とか食事内容を考えた方がいい
その状態だと健康診断でも注意を受けるはずだ
655ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:38:58.24 ID:???
夏の夜に静まり返った真っ暗な峠の上で飲むアクエリアスは至高の味
安全上は問題あるがな
656ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:58.23 ID:???
>>653
疲れてるとマジで判断能力低下するよな
ビンディング外さずに降りようとして立ちゴケとか
657ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:14:50.53 ID:MdrWJVco
649です。
食事内容は
朝:玄米、タクアン2きれ
昼:玄米、梅干1個
夜:玄米、納豆、もずくor豆腐
補助食品として:VAAMとプロテイン

走行距離:1日60km。週に一回くらい近隣都市へ買い物往復140km。または距離を気にせず4時間くらい走る。
     平均巡航速度は約36km/h

その他:筋トレとして腹筋、腕立て、ダンベル、首ブリッジ、各400回ずつ。

病院で体組成計で測定したら身体年齢17歳と出た。

運動をする前のスペック:身長170cm 体重63kg 体脂肪率27% 
658ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:25:19.38 ID:???
釣りもここまでくるといっそ清々しいな
659ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:26:30.13 ID:???
それだけ健康スリムになられたのなら、最早ちょっとスレ違いかもしれないですね

誘導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296343657/
660ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:44:59.71 ID:???
今日も行ってきた
45km、獲得標高570mのいつものコース
走行1時間50分
消費カロリー1300Kcal

今日はケイデンス無視して、踏めるだけ重いギア使って登ってみた
特に意味は無いんだけど、気分転換
661ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:49:49.33 ID:???
うん、そういうのはブログで報告してね^^
662ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:55:27.00 ID:???
663ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:00:39.96 ID:???
>>661

>>657よりマシだろ
664ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:14:43.92 ID:???
>>657ってネタだろ?
665ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 06:04:23.84 ID:eJkkMn1/
>649

俺の通ってるジムにも毎日相当運動する人がいるが
見た目はひょろひょろだ
やっぱり体質なんだろうな

俺も47才 身長163cm 54kg 体脂肪9%
ジムに通う前より体重が2kg増えたが体脂肪は5%落ちた
自転車に乗り始めて太腿は太くなってしまい、もう体重が落ちない
(鎖骨出まくり)
今後この状況をどこまで維持出来るのかが課題だ

ちなみに

朝 食パン1枚 バナナ1本
昼 おにぎり2個(大きめで重さ400g)
夜 普通?(油物は殆ど取らない)

週5ジム 
自転車 月700km(実走のみ)
666ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 06:57:04.80 ID:???
よっしゃー
カロリー消費するぜ
667ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:54:25.05 ID:Aw8Jxyxo
>>657が香ばしいな。
俺は177の70で、毎日25kmの距離を30〜35kmで走り、1500〜1800kcalに抑えて糞順調に減量していってるよ
668 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/10(日) 08:55:44.88 ID:Aw8Jxyxo
ニンニン
669ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 09:05:16.53 ID:???
>>667
あめのひとかどうしてるの?
670ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 11:23:24.57 ID:???
デブからは脱したい
でも自転車的ガリにはなりたくない
身長181cm、体重79kgだけど、73kgで体脂肪率12%くらいが目標だ
671 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/10(日) 13:50:36.71 ID:Aw8Jxyxo
>>669
スマヌ雨は走らないよ!
672ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 13:53:16.74 ID:???
>>670
そこから6kgなら筋トレのスレのほうが向いてる気がする
ガリに見えないようにするなら、胸筋と上腕に筋肉つけるのおすすめ
背筋と下半身は自転車乗ってりゃ筋肉つくし、腹筋は釣りにひっかかってやってこい
673ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 17:22:06.76 ID:???
140km走ってきた
2800kcal消費!
674ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 18:15:23.97 ID:???
オレなんか130kmで>>673以上の消費カロリーだもんねw
675ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:03:08.58 ID:zT2EIX89
また特大鍋で男の肉ジャガ作ってしもうた・・・

あの調理時のあからさまにざっくばらんなぶつ切り投入具合がたまらん。クセになる。
676ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:27:16.40 ID:???
>>675
作るだけ作って食わずに捨てればいいじゃん
677ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:44:54.83 ID:zT2EIX89
そないに勿体ない事w

東北に炊き出しで提供してあげたいぐらいの出来栄えなのに
678ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 21:28:16.33 ID:???
一度に食べる必要は無いんだから、捨てる必要なんてないだろ。
679ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 21:36:39.23 ID:???
肉じゃがとご飯、あとは野菜なんて健康的なダイエットメニューじゃんか
680ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:44:09.45 ID:???
>>678
デブはそもそも食うなってことだ、言わせんな恥ずかしい。
てかここデブスレじゃなくてダイエットスレって忘れてんじゃねえだろうなてめーら
681ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 22:53:34.22 ID:tkyeQXy7
657ですが
ワシのスリムになった体を見てくれ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan199644.jpg
682ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 23:05:40.60 ID:???
あー細い細い(棒
683ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 00:04:15.19 ID:CNHBzCvN
自転車で鍛え上げた俺の肉体美を見てくれ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan199662.jpg
684ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 00:26:51.89 ID:???
ビジュアルもさることながら黒板の文が痛いなw
685ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 11:23:17.07 ID:oZ1yeOvp
>>678
まぁけどビックリする勢いの超特大ですよ。
余ってた食材全て突っ込んだから。
ざっと玉葱7つ、ジャガ芋6つ、人参3本。
これに湯がいて脂とアクを抜いた豚肉も大量にぶち込んでる。

見るからにめっちゃ美味そうw
鍋眺めてるだけで心が癒される。
686ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 11:55:58.46 ID:???
片道10キロの通勤でシングルを乗って、30キロくらいではしってるんだけど
やっぱり痩せるにはロードのほうがいいの?
687ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 12:31:54.37 ID:???
まあ、まずは日本語で書いてくれよ。話はそれからだ。
688 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/11(月) 15:31:05.34 ID:cdB7XyIl
>>687おいおい意地悪はその辺にしとけよブラザー
>>686そのままで半年ROMってれば結果が出るって猪木さnが言ってた
689ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 15:59:57.59 ID:???
だんだん走れるようになってきたら、地上〜サドルと地上〜ブラケットの落差が12.5cmまで伸びてきた。
身長171cmだけど、両手を伸ばすとリーチが181cmあるからこれでも落差が1.5cmほど足りない・・・
690ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:12:29.61 ID:???
あのさ、もう一度聞いてもいいけど10キロのシングルスクラスなら30キロのロードで痩せる感じはあるの?
691ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:14:41.74 ID:???
難しい質問だな・・特に日本語が・・
692ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:24:02.84 ID:???
シングルクラスって何?
10キロは速度?距離?
30キロは重量? あ? なんだ?
ロードってなに?

それよりお前はカスなの?
693ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:25:05.15 ID:???
ゴルフでシングルクラスなら上出来だろうよ
694ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:27:00.23 ID:???
>>690
シングルクラスって何か教えてくれ
695ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:38:50.57 ID:???
よく見ろ!
シングル「ス」クラスだ!!
696ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:42:48.35 ID:???
テニスがどうかしたのか
697ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:43:59.83 ID:???
フロントシングルのクロスバイクじゃないだろうか
シングルスピードのバイクかと思ったがいくらなんでも10`のピストはない罠
698ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 17:34:34.07 ID:???
カツ丼
冷やし中華
ロールケーキ

でも黒ウーロンのんだから大丈夫!
699ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:35:26.59 ID:???
>>686
変速あったほうが、一定負荷の一定回転数で走れるから
脚に無駄な負荷がかからなくて痩せられるよ。

シングルで無理やり坂を登ったりすると
膝を痛めるし、筋肉付いてしまって痩せない
700 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 75.8 %】 :2011/04/11(月) 18:36:24.52 ID:???
700段変速
701ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:52:00.10 ID:pWb1r6Y6
初めてのクロスバイクなんだけど、これ買っちゃっていいかな?
http://japan.brosbikes.com/spark.html
ヤフオク新品で25000円くらい

通勤ダイエット目的、身長172cm体重84kg体脂肪25%
片道12km往復/週5日、都下ほぼ平坦路、頻繁に歩道走行有り。
ママチャリで何回かやってみたら、ヒィヒィだった。

同じ価格帯を探すと、ドッペルとかシボレーとかノーブランドとかになっちゃう。
あと1万円足せば、メジャーメーカーのローエンドに手が届くんだけど、
なかなかそこまで踏ん切りがつかない。

USPSは◯◯だからやめとけみたいなのってあるのかな?
予算3万以下だったらコレっていうのもあればお聞かせ下さい。
702こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2011/04/11(月) 19:07:21.33 ID:???
>>701
せやな
703ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:49:23.44 ID:???
メジャーメーカーのローエンドをお奨めします
704ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:21:11.25 ID:???
>>699
筋肉付いて痩せないって考えの奴がこのスレに居るとは驚きだ。
低炭水化物ダイエット(スィーツとか言ってそう
705ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:31:21.78 ID:???
>704
筋肉付いて痩せないってのはあながち間違いでもないよ。
なかやまきんに君みたいな体系になりたくなければ筋肉着けたくないしね。
それと低炭水化物を否定できるだけの材料を持ってるの?
炭水化物=ゆっくり吸収する糖と考えれれば考え変わると思うけど。
706ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:35:02.49 ID:???
なかやまきんに君みたいな体系になるにはどんだけ努力せにゃならんねん
707ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:39:21.03 ID:???
>>706
半年ウェイト真剣にやれば可能
708ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:40:13.76 ID:???
俺の場合、腕立て100回をたった一日やっただけで、その筋肉が衰えずずっと付いてる感じ。
筋肉は簡単につくけど、筋肉を落とすことができない。体重がまったく落ちなくて困ってる。
709ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:40:41.81 ID:???
>>706
なかやまきんに君ってボディビルダー程筋肉ないよ。
男でそこそこマッチョな人がバンプすりゃ簡単になれる。
710ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:44:54.30 ID:???
>>706
フルボッコワロタwww
無知でネタしか書けないならスレ閉じれば良いのにwww
711ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:51:16.37 ID:???
自転車ダイエットなんだから、
いくら筋肉が増えて体重が減らなかろうが、上体は痩せるだろ。

>>708
それ別に「筋肉が衰えずずっと付いてる」わけじゃないから。
712ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 21:22:42.10 ID:???
自分が書き込んだ内容も思いだせないなんて…

体脂肪1桁に突入しました。でも筋肉質で逆三角形体系なので着太りする…
713ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:00:38.07 ID:???
>>708
すげー
何かその体質を最大限に活かせる競技をやりなよ
勿体無い
714ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:05:58.60 ID:???
>>712
脂肪は順調に減らせているものの、同時に筋肉が増えてしまっていることが悩みだって言ってるの?
715ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:41:42.35 ID:???
本当に万策尽くした上で、なおあなた(方?)が「脂肪が減って筋肉が減らない」って
悩み苦しんでいるのなら、明日にでも病院にお行きなさいな
716ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:19:22.42 ID:???
負荷をかけなければ自然と落ちて行くものだと思ってたが
そうでもないんやな
案外奥が深いな筋肉って奴は
717ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:34:40.61 ID:???
腕立て100回やったくらいで筋肉付くとはw
むしろ筋量増やすならもっと負荷掛けて少ない回数でやらないと駄目だろ
718ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:56:58.03 ID:???
腹減ったなー
719ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:57:07.12 ID:???
筋肉が簡単に付くわけないだろw
それ筋肉じゃなくてただの脂肪ですから
720ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:01:51.54 ID:???
ここに書き込みはじめて1ヶ月
毎日夜60-90分走って腹筋100回
3食普通に食べるけど、肉の脂身カット、飯のおかわり抜き
ジュースはカロリーzero、おやつ抜き
とりあえず2kg以上減った
目標まであと4kgだ
721ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:17:20.27 ID:???
このスレは1人の無知が自演続けてるせいでネタスレ止まりなのね…
本気で体重を落としたい人はダイエット板に行く事をお勧めします。
自板ID強制にならないかなー
722ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 09:55:48.03 ID:???
だから元々ここはそんな所だし1人ではない
723701:2011/04/12(火) 09:58:49.45 ID:???
マイパラスというメーカーのクロスバイクを買うことにしました。
724ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 10:59:51.32 ID:???
>>723
悪いこと言わないからGIANTのESCAPE3.1にしとけって
725ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 11:08:54.02 ID:yUI07V36
自転車買う時はエンゾに相談したほうがいいよ。
726ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:10:03.22 ID:???
>>705
まずどこがどう間違いじゃないのか説明してもらおうか。
体重が減らないなんて屁理屈は無しでな。
このスレでは痩せるとは体脂肪率が下がると言う意味でコンセンサスが取れている。

あと低炭水化物の話は要らない。
これ、お前がこれ以上無知を晒して恥をかかないようにという心遣いだから。
727ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:33:52.76 ID:???
昼飯に鳥のホワイトソース掛けが出た
超高カロリーっぽかったけど我慢できずに完食しちまった
今夜も走ってくる
728ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:53:17.79 ID:???

放射性物質の放出量、チェルノブイリ超える懸念 東京電力
http://www.47news.jp/47topics/e/204676.php
729ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 13:36:01.45 ID:PeyV8Ang
>>726
面倒くさいから上げとくわ
俺に噛みつくんじゃなくて1つでも他の人に有用な情報を出してください。
730ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 13:49:33.60 ID:LR93gL/O
自転車って二の腕とか肩周りがいい感じに引き締まるね
普段あまり使わない筋肉だから違いが如実に現れる
731ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 14:54:27.26 ID:???
自転車降りて公園の鉄棒やったらマジ筋肉痛なった
自転車は上半身の筋肉は殆ど使ってない
732ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 14:58:57.98 ID:???
>>731
自転車降りてランしてみそ
733ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:00:55.08 ID:???
>>731
アホなの?
どんな競技してても別の競技すれば筋肉痛になるわ
しかも上体使わなさ過ぎなのを自転車のせいにするとか死ねばいいのに
734ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:01:52.41 ID:LR93gL/O
>>731
ポタとちゃんと走るのでは
散歩とランニングと同じくらいの差がある。

ちんたら走って自転車語ってんじゃねーw
735ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:05:34.09 ID:???
お前らデブって自転車語れるほど自転車乗ってんの?
736ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:08:32.40 ID:LR93gL/O
まぁ俺も14%だから対して語れないわなw
夏までに一桁にして次の一台を買う予定
737ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:12:46.14 ID:nKeBNcZj
>>735
自転車乗らない日は赤筋トレーニングしている。
主に背筋。背中に赤筋が集中してるから背筋を伸ばす運動を繰り返すだけで
相当なダイエット効果がある。

お前ら知らなかっただろ?
738ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:16:37.63 ID:???
背筋を伸ばす運動を激しくkwsk!
739ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:22:00.04 ID:???
>>734
楽しく自転車乗ってちゃ自転車語っちゃいけないんですか?
何様のつもり?
デブの癖にスポーツマンきどりとかマジきもいし
740ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:33:02.66 ID:LR93gL/O
>>739
いや、別にいいんだけどさ
鉄棒で筋肉痛だとかチャリは上半身不要だとか
あまりにもデブ情報満載だったからからかっただけw

こんなんで反応するなんて
お前わマジでピザだろ?w
741ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:36:07.06 ID:???
>>734みたいなのは人当たりがきついから周りからちょっとなポジションぽい…
742ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:48:53.79 ID:???
デブに悪人なし
743ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:55:18.72 ID:???
悪しきデブはデブに非ず
よってデブは善き者なり
744ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:01:53.40 ID:???
>>742
生きてる価値がないような性根の腐ったデブは結構いる
745ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:03:03.09 ID:???
746ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:06:01.04 ID:???
体操選手と競輪選手の筋肉の付き方の違い見れば素人でも分かるだろ
747ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:12:57.41 ID:LR93gL/O
>>741
こういう事言う奴ってほんまもんの引きこもりっぽいな。

普段働いて我慢して頑張ってるからこんなところでウサ晴らしてんの。
みんな必至に金稼いでんだよ、
ここでメンタルのバランス計ってる奴もいるだろ。
楽しく働くなんて世の中そんなに優しくない。

って事で今まで通りここでストレス解消していきまーす!
748ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:14:48.14 ID:???
>>747
小便臭い飲み屋街に屯してる労働者ですねわかります
749ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:18:01.88 ID:LR93gL/O
>>748
そんな自己紹介すんなよ、あとで惨めになるぞw

750ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:18:37.66 ID:???
友達居ないのは分かったけどブログでやってほしい
751ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:27:18.93 ID:???
ID:LR93gL/O
752ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:33:45.51 ID:???
上半身使う使わんはジオメトリとか
乗り方次第じゃね。

俺もダイエット目的でクロス乗り始めて
LSDしかやってなかった頃は上半身の
筋肉痛なんてなかったし。
スレ的には結果的に体脂肪さえ落ちれば
無知でも勘違いでも何も問題ない。
753ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:39:57.58 ID:LR93gL/O
>>751
そんなに俺が好きなのか?w
暇人の極みだな
754ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:51:56.04 ID:???
マラソン選手がウォーキングしたら筋肉痛になったってのは有名な話
755ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:54:02.05 ID:???
>>753
お前、相手してもらえてる今のうちに消えた方がいいよ。
そのうちNG設定とかされて無視されて惨めになるだけだから
756ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:01:55.03 ID:???
匿名のダイエットスレでわざわざやってきては
デブを蔑んでいい気持ちになってる奴がいるときいてやってきましたよ
757ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:21:15.88 ID:???
デブで何が悪い
デ ブ で 何 が 悪 い っ!
758ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:25:18.05 ID:???
まあ、本当は自分もデブだから
「デブ!」って言われるのが一番攻撃力があると思い込んでるんだろw
759ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:28:08.98 ID:???
「デブ」はまだ大丈夫
「ブタ」はちょっとキツイ
「背脂」は心にくるものがある
760ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:28:14.79 ID:???
まぁ、お前らカツ丼でも食えよ
761ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:40:39.39 ID:???
ID:LR93gL/O=NG ID
762ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:41:49.86 ID:???
ここでデブいじめしかはけ口がない人なんだよ
可哀想に・・・・
763ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:52:02.60 ID:???
>>762
ネットで憂さ晴らしして精神のバランスとってるって
本人も言ってるからマヂキチだろw
764ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 18:30:06.49 ID:???
>>729
まずはお前からだ。期待してるぜ

・他人に噛みつかない
・有用な情報を出す

765ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:14:21.69 ID:LR93gL/O
うわーデブって面白れーw
すぐ釣れるのな

これだから出世できねーんだよw
766ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:20:46.55 ID:???
お前がなw
767こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2011/04/12(火) 21:24:36.55 ID:???
二郎で大をワシワシ喰って完飲した女ならみたことある
特にブサイクという訳でもないがあれはビビった
768ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:49:59.34 ID:LR93gL/O
本気で痩せたいなら

グレープフルーツダイエットを基準に
色々複合してやるとまじで成功するぞ。

俺は2ヶ月で14kg減ってから半年毎月1〜2kg減った。
これが2年ほど前で今も無理なく維持してる。

2ヶ月間は、多くても1300kcalをリミットに。
その後は大して制限しなくてもじわじわ減ってく。

グレープフルーツの成分がほんとに食欲押さえてくれるし。

あと食事は咀嚼が本気で大事。
バカにせずに習慣にすると食事量がまるで変わるし、体調も良くなる。

腹がへってどーしょーもない時は
アタリメとか、煮干しをかじる。

あと毎日少量のチョコレート。


まだまだコツはあるけど、ざっとこんなもんだ。

769ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:04:46.96 ID:nKeBNcZj
>>757
財前教授乙
770ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:05:11.78 ID:???
小学生の生活指導かよw
771ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:10:41.96 ID:???
いや、デブはどちらかといえば「悪い」でしょ

多くの病気の原因でもあるから医療費があがり、税金として他人にはねかえる

あと、割と多くの人が見苦しい、キモイとか思ってるよ現在は
772ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:13:21.22 ID:???
>>768
俺様の、納豆ダイエット+朝バナナダイエットの方がよっぽど効率的だなw
773ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:18:23.64 ID:m1VEvBpO
ここは自転車ダイエットだぞ

自転車使わずにダイエットするやつは出てけ


774ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:25:47.95 ID:LR93gL/O
いやいや食事制限しながら自転車ってのは大前提だから
あえて触れる事でもなくねw

俺は食事、水泳、自転車の三点攻めだった
775ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:38:49.70 ID:???
1300kcalなんて生活出来ない
自転車乗ってられない
776ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:53:00.58 ID:LR93gL/O
それが区もなくできたんだよ
グレープフルーツはまじで凄いぞ

1000以外の時もあったしw
はじめから二ヶ月限定って腹くくってたのもあるかもだけど
どんどん減ってく体重で楽しくやれてた
777ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:57:42.10 ID:yUI07V36
俺なんか
朝食:玄米+たくあん
昼食:玄米+梅干
夕食:玄米+納豆
だから。
778ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 23:05:44.16 ID:???
>>737-738のやりとりを見て
ラジオ体操のことを知らない外人を集めてきて
ラジオ体操の放送を聞かせて体操させたら
果たしてどんな動きをするのか?
っていう検証をしてたTV番組を思い出した。
779ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 23:10:07.55 ID:PeyV8Ang
>>776
期間を決めて気を引き締めるのは大事ですよね。
グダグダやると今日はいっか!みたいに甘えて
1週間単位での摂取カロリーが通常と変わらないなんて事も…
自分も短期集中でしたが期間を終えても減り続けました。
暴食する事がなくなり、食事に対する意識が変わった事も原因ですが。
食事制限と言っても、きちんと管理をして低血糖状態にならなければリバウンドのリスクも少ないですしね。
グレープフルーツはやった事ないですがダイエット中の糖類をフルーツに変えるのは効果大ですね。
果糖は砂糖よりエネルギーになりやすいみたいです。
780ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 23:16:39.85 ID:LR93gL/O
>>779
ですね
期間限定でぬかりなく一気にやるのはかなり効果あると思う。

あれ以来自分の食事もまるで変わった。
何を買うにもカロリとちゃんと噛む事と栄養バランスを気にする癖がついた。

最近は筋トレもメニューに加えてみてる!
781ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 23:26:20.45 ID:???
>>778
それ探偵ナイトスクープだろwwwww俺も見てたわwwwwwwww
782ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 00:02:02.42 ID:???
>>777
まぁその食事内容は置いといて、スクワット400はやってみたよ
案外普通に出来るもんだが、やっぱり筋肉痛にはなるねぇー
しかしブリッジは回数で数えるものなのか?400とかすぐいっちゃうんじゃないかな
783ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 00:09:03.36 ID:???
腹筋、腕立てはともかく、スクワットは膝壊しそうで怖いんだが・・・
普通に負荷重めで自転車漕いだ方が良くね?
784ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 00:18:59.15 ID:???
いや、腕立ては挫折しちゃったな…
40>30>20ってやってもうギブアップ
183cm 89kgとこのスレにしてはどうやら重い方みたいなんだけど、
仕事が立ち仕事なんでスクワット向いてるのかな?
あと俺、腹筋は100以上毎日やると尻と背骨の間あたりの皮が擦り切れる
やっぱりやり方が悪いんだろうかなぁ

でもまぁ、膝にかなりくるのは確かだと思う
自転車ダイエットやってみようかなーとスレを覗いたところなので
自転車との比較はできないが、それでも体感階段を同じ時間登るよりは
マシだとは思った
785ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 00:27:12.24 ID:???
>>784
毎日の腕立てなんてしっかり腕曲げて負荷掛けて30回x3セットもやれば充分だと思う
腹筋はベンチ持ってると楽。ホームセンターで@2500くらいで売ってた
テレビの前にローラー台とベンチ置いておくと快適だよ
786ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 00:32:20.76 ID:???
自転車から帰ってきたときのコーラがうますぎる。やめられない。体重減らないw
http://www.grassyknolltv.com/2011/paris-roubaix/photos/page-02/455-PIC189355446-adj3.jpg
787ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 00:32:47.75 ID:???
あーうん、ごめん腕立て全然肘曲がってないとおもうな俺…w
特に最後のほうはもー背中もエビぞりになるしでとりあえず回数やりました感を
自分に与えるためにやっただけな感じ
ベンチはちょっとむつかしいかな、部屋狭いんだよね
第一奥さんがいい顔しないと思うぜ…
788ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:22:47.99 ID:fgPg5BKx
>>738
簡単よ風呂の湯舟に浸かってる時に、正座して背筋伸ばして両腕を頭の後ろへ回してスクワット1000回。

ジンワリ汗がくる。

要は背中を虐める事が目的。
ここに赤筋が集中してるらしいから。
789ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 04:14:55.22 ID:???
自転車で出て行ってね
790ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 04:33:53.67 ID:???
夕食だけ酒と大量の食事をとってしまうから少しづつリバウンド中
食事の量を抑える方法はありますか?
791ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 05:57:38.54 ID:m9iO3Rm3
>790

キャベツ

食前に食べるのではなく
普通量?の食後にまだ食べたいなぁって時に「キャベツ」を食べる
マヨネーズはNG、ケチャップならギリギリOK

さぁいらっしゃいキャベツワールドへ

世界キャベツ消費推進委員長より
792ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 07:21:10.47 ID:???
>>788
正座したままスクワット?
足は横から見ると∠→こうなる感じ?
793ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 08:41:02.17 ID:???
>>790
食事の前に水を300ml飲む
カロリー0のジュースでも可
794ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 08:58:09.56 ID:???
>>793
それ酒量を抑えるためにやってるわ。
飲むと食いたくなるし。

走った後に冷やしたアクエリをテーブルの
上に置いといて風呂あがりに飲む。
795ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 08:59:45.43 ID:???
胃の膨満感と脳で感じる満腹感は全くの別物。
糖質以外の物でいくら胃を満たそうとも、満腹を感じない限り食欲は抑えられない。
水飲んで腹満たそうなんてナンセンス。
796ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 09:05:27.53 ID:???
自転車スクワット最強
797ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 09:09:34.84 ID:QmOm69xu
>>795
でもプラセボも馬鹿にできんよ
水でも空腹に効くと信じきってれば効くのかも

無知のなせる技w
798ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 09:11:18.51 ID:???
>>795
そっちの理屈じゃない。
いきなりスプリントで飲み食いしないために
あらかじめ腹に異物感を作っておく感じ。

そうやって食べるペースが落とせる
のがいいんだよ。
799ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 09:25:20.09 ID:???
アブローラーで立ちコロやってみ?
あれは全身(特に背筋腹筋)鍛えるのにいい
800ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 09:31:26.48 ID:???
立ちコロできるんならもうデブ脱出してるわ
801ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:20:47.91 ID:EaYjIxz1
>>790
古典的な方法だけど食事に時間が取れるなら
一回に口に入れる量を一円玉ぐらいの大きさにしてよく噛み時間をかけて食べる。
お酒もチェイサーいれれば減るんじゃないかな?
後は食べる順番。
味の薄い物から食べ始めるとか。
802ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:43:20.12 ID:???
>>800
ひざついて負荷軽くしてやればできるんじゃない?
ドンキやアマゾンなんかで1000円くらいで売ってるし
自転車乗る時も楽に姿勢とれるようになるしいいよ
803ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:58:22.88 ID:???
>>802
膝つくなら立ちコロじゃねーじゃん
804ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 11:05:59.61 ID:???
とりあえず酒を飲むのをやめます
そのかわりにダイエットコーラを飲んでみます

外側に広がるベルトの穴はないからがんばります
805ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:27:21.74 ID:fgPg5BKx
>>792
そんな感じかな。 腕を頭の後ろへ回して出来るだけのけ反ったままスクワットと。
まぁ1000回もやりゃ結構くるけど所詮湯舟の暇つぶしだから比較的続けやすい。
軽いストレッチと思えばかなりお手軽。

要は背中をいかにイジメるかだからね。
806ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:35:22.87 ID:fgPg5BKx
連レス悪いが、背中に「赤筋」は異常に集中しとるらしいからね。

大事な事なので二度言いました。
807ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:47:48.77 ID:fgPg5BKx
>>804
酒自体はそんなカロリーないのよなビール日本酒以外

焼酎にかえりゃいいのよ。そして満腹感満たしたきゃ「豆腐」と。

「豆腐」の満腹感満たす威力は異常よ。

とにかくダイエット中は豆よ豆。
野菜より豆類。
808ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:52:34.01 ID:fgPg5BKx
なんかスレが俺流ダイエット講座になってしもたなw

まぁ間違った事は言ってないからセーフか
809ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 15:07:26.71 ID:???
>>798
あ〜そういうことか。
でもそんな苦行に耐えたくない俺は食事前に少量の糖分を摂取する。
果汁とかオススメ。これで一気喰い抑えられる。
810ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 15:09:14.95 ID:???
>>807
だからお前は「満腹感」を勘違いしてる。豆腐で満腹ってなんじゃそりゃ
811ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:01:55.72 ID:???
>>808
そうでもない。
812ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:03:00.07 ID:???
>>809
チョコレート1片とかでもええで。
とかいうと1枚とか食う奴いるからなあ。
813ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:21:57.32 ID:???
>>790>>795>>797
身体の水分がちょっぴり足りないと、人はそれを空腹感と感じてしまうらしい
食事で水分が補給できるから、カロリーは十分でも「もう少し欲しい」と思うんだそうだ

だから食べ過ぎないためには、食事前の水分補給は大事
俺も以前は、満腹に達するまでの量に、日によってバラつきがあったけど、
食事前にコップ2杯の水を飲むようにしたら、少ない方で安定したよ

>>798
胃酸が出るくらい空腹のときも、水で薄まるというか洗い流されるというか、
水分を摂ることによって一旦お腹が落ち着くから良いよね
814ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:41:32.10 ID:QmOm69xu
あと空腹の時はかるく運動すると空腹感無くなるよ
食べ過ぎる事が無くなるし、
運動によっては一食抜いても平気。
815ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 18:16:56.16 ID:???
空腹なのと何か食べたいってのも違うしね
816ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:12:42.69 ID:???
毎日40km乗ってるのになかなか体重が減らない。
817ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:15:46.28 ID:???
俺は常に口寂しいよ
818ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:16:23.39 ID:???
>>816
自分のスペックと摂取カロリーは?
819ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:31:54.65 ID:???
ひさびさ自転車乗ったら膝がいたかった
たった5kmだけど、ここから始めようっと
820ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:34:34.77 ID:QmOm69xu
5キロってジョギングの間違いないかな?
821ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:39:54.65 ID:???
はじめの一歩、だもの
822ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 20:38:54.45 ID:???
ちゃんと準備運動したのか?
しないと俺みたいにひざ壊すぞ。
823ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 20:44:52.40 ID:???
>>814
また馬鹿が来た
824ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 20:49:37.53 ID:/geDY+ZH
みんな苦労してるな・・・
825ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 21:00:51.74 ID:fgPg5BKx
>>810
黒豆ダイエットってあるじゃない。
大豆はとにかく満腹感満たしてくれるアイテムなのよ。

一度騙されたと思って毎食絹ごし冷や奴一丁食ってみ?
飯一善すら「もう食えん・・・」となるぜ?

ただ、豆腐だけにすぐお腹空くけどw
826ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 21:01:44.56 ID:???
細かいやりかたには個人差あるけど
基本は 
(1) カロリー制限(最低限の食事はしっかり食べる)
(2) 有酸素運動(自転車は軽めの負荷で長時間運動できるから効果的)
(3) 筋トレによるシェイプアップと基礎代謝の増加

ということで今日も45km程走ってから腹筋100回やった
順調に体重減少中
827ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 21:14:34.50 ID:fgPg5BKx
マックのフライドポテトやら、パンの元の小麦粉やらは
あれらは異常に油吸うからな。

天ぷらとか衣巻いた揚げ物もそう。小麦粉が油を吸い上げる訳よ。

今流行りの米粉とかは油吸わないからパンが食べたいなら米粉のパンに切り替えるとか
とにかく油を避けないとダイエットは成立しないと。

「油を放射能と思え」と。

格言やな。
828ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 21:29:07.46 ID:???
>>786
日焼けし過ぎだろw
焦げてるがな
829ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 22:34:29.17 ID:/geDY+ZH
腹減ったらスキムミルクをたくさん飲んでごまかせ。
スキムミルクは良質のプロテインだ。しかも脂肪分がゼロでローカロリー。
プロテインと筋トレで筋肉増やせば基礎代謝が上がって脂肪も燃えるよ。
830ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:20:30.87 ID:???
おまえらの話聞いてると太っててやせたい、っていうより
ムキムキになりたいとかって人ばっかなの?って思うわ

おれは90Kgだからほんとに痩せたいんだけどな
831ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:27:31.58 ID:???
いや、デブダイエットスレで自慢したいんだろ
832ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:28:42.08 ID:???
>>830
その時期なら毎日20kmも自転車乗ってお菓子、ジュース断ち、つまみ工夫だけでそこそこまでは減るだろ
大事なのは継続することだけだ
833ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:34:01.35 ID:???
>>832
そろそろあったかくなってきたので早朝に自分の走れるだけ走って
食事制限関係は少しずつー、やっていこうと思います。

仕事帰りだと時間が不定だし、仕事疲れがあったりで
どうにも続かないので
834ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 00:08:58.32 ID:???
>>833
冬の間は、帰宅後ローラーダイエットが最高って考えてた私だけど、
今では早朝実走ダイエットこそ最高だと思うよ。なにせとにかく気持ちいいもんね
薄着の季節に向けてお互い頑張ろう
835ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 01:04:23.31 ID:???
また今日も深夜にカップ麺とシュークリームいただきました……orz
836ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 03:05:14.94 ID:CgrJycmn
>>835
俺も負けてらんねぇ
コンビニでポテチパーティーサイズとお肉と
チョコと饅頭とジュース買ってくる

よしゃ
837ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 03:06:06.90 ID:???
今台所でカップラーメンを探していて食べようと思っていたが
これ以上太るのがイヤでやめました
何か食べたいときはどうしたらいいのだろう
838ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 03:21:57.87 ID:???
>>837
カロリーの低い鳥野菜スープを作るのはどうかな
オレもこんな時間に腹がへってきたからスープ作って飲むつもり
卵とじ中華スープ(チンゲン菜・えのき茸・ナス・鶏ささみ)をつくろうと思う
839ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 04:13:56.40 ID:???
>>837
食べちゃえばいいよ!こっちこいよw
我慢すると反動が倍になって返ってくるの知ってるだろ?ww
840ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 04:47:16.10 ID:???
>>838
こんなときのためにスープを購入していたらOKだった
>>939
あぶなくスーパーカップを食べるところだった・・・
841ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 06:07:28.24 ID:/3u2g3Nm
>>622
なんかワロタ
842ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 06:13:30.22 ID:???
人が太るとうれしい(´∀`*)
843ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 06:48:13.56 ID:05z/jxgt
>>837
カイジくん、欲望はゴム毬だよ、押さえつけたらそのぶん大きく跳ね返る
844ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 08:14:54.25 ID:???
またカツ丼を食ってしまった
カツヤのない町に引っ越すべきか
845ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 08:35:15.61 ID:PbYpog6V
昨日半日自転車乗って、帰りにふとソフトクリームを買ったんだ。迷ったけど。
「今日のぶん台無しだな」と。
でも夕食あげモノ弁当が食えなかったよ。半分も食ってない。昨日の夕食はそれだけ。
糖質ってすごいな。
846ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 10:00:50.15 ID:???
かつ屋のかつはデブに鬼門だけどな
しかもあとで「うへぇ」って胸やけする
847ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 10:15:32.91 ID:???
かつはまだ自制できるが、焼肉屋に行ってセーブするのは無理
848ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 10:46:58.15 ID:???
自転車なんか乗らなくても
美木良介の呼吸法だけで痩せるよ
849ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 11:15:32.77 ID:JjziVFVL
>>847
肉自体は脂肪の少ない赤身系なら食べて大丈夫ですよ。
牛の赤身はLカルニチン
豚の赤身にはビタミンB群
どちらもタンパク質も豊富でダイエットに有用な成分も多いです。
焼き肉で太るのは、酒や必要以上の脂質、ご飯の食べ過ぎなどから太るだけで
肉自体は300g以上食べても大丈夫です。
自分のダイエットの時に肉類ガッツリ食べてたのと
調べた内容なのでまあまあ信憑性はあると思います。
850ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 11:25:33.01 ID:???
>>847
焼き肉屋行って自制したらただの迷惑客だからな
焼くべし、食うべし、焼くべし
851ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 11:25:47.78 ID:???
でぶが脂身なしで我慢出来るわけないだろうがw
コテコテのカルビ食わずに焼肉とはこれ如何に。。。
852ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 11:27:35.08 ID:???
おれはホルモン派だけどな
853ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 11:30:05.54 ID:???
>>848
美木良介の呼吸法なんかしなくても
楽しく自転車乗るだけで痩せるよ
854ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:05:16.37 ID:???
おれはロースと書いたモモ肉がお気に入り。赤ワインに合う。焼肉屋でワインて変だけど気にしない
855ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:14:32.76 ID:???
>>847
俺はカツカレー注文してカツ残したことあるわ・・・
焼肉はタレがカロリー馬鹿にならないらしい
856ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:28:28.58 ID:???
あっさりしたタレに変更すればカロリーは低くなる
857ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:34:26.99 ID:???
レモン汁つけて食えばヘルシーさ( ´ ・ ω ・ ` )
858ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:29.38 ID:???
昔はホルモンなんか何がいいのかさっぱり分からなかったが
ここ数年ホルモンの美味いこと旨いこと
859ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:44:22.02 ID:eX+IqRTG
ホルモンは太るが
モルモンはいつも自転車に乗っているので
スリムだ。
860ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:22:47.64 ID:CgrJycmn
マジレスすると
夜腹が減ってどうしょうもない時
アタリメとかオススメ。
しっかり噛むから満腹感でるしカロリーもそんな高くない
なにより美味い!

861ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:31:55.39 ID:Ycuex2zq
>>860
あんたもアタリメに気付いたのか。
アタリメとチーズタラもカロリー低いな。

後「チクワ」も。

とにかく酒のアテを買い込む時は必ずカロリー表示をまず見ると。
同じ干し烏賊系でもスルメとアタリメは全然カロリー違うからな。
862ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:37:56.56 ID:Ycuex2zq
まぁそれでも人間ってもんは日頃の習慣の生物だから
いくらカロリー低いもの探し食いしたところで
どうしてもマックやら牛丼やらピザやらが欲しくなるのよ。

特に日頃からそういう食事に慣れ親しんできた人なら尚更。

だから月2回ぐらいはマックたらふく喰らっても良いのよ。
そらもう好きなだけ食いちぎればいい。

そのうちその大好きだったハンバーガーすら胃がもたれてどうしようもなくなる。

それが習慣っちゅーやっちゃ。
863ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:39:50.64 ID:???
悪習から逃れられないだけだろ
アホか
864ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:43:27.62 ID:Ycuex2zq
>>863
一度身に染み渡った悪習はそんじょそこらで拭い去れない訳よ。

パチンコやらキャバクラにハマッてる奴に、「明日から止めろ」と言っても無理でしょ?

だからいきなりでなく、徐々に身体と脳に叩き込んでいく訳や・・・
865ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:57:05.74 ID:f31Lwuay
65km走ってきたテラキツス
866ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 14:29:08.22 ID:???
身体は、これまでと現在の生活の反映だから
変えようと思ったら、これからの生活を変えなきゃなんねえわけよね。よね。
867ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 14:35:51.52 ID:Ycuex2zq
>>866
そーゆーこっちゃ
868ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:31.88 ID:???
アタリメの他にはカリ梅とかも良いぞ
運動して汗書いてるからすげー美味く感じる
869ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 16:04:16.43 ID:CgrJycmn
あと、これでもかって位咀嚼する癖つけると
マックには二度と行きたくなくなる
噛めば噛む程ににがくなってきて
どれだけ体に悪いものかってのが体感できる。
松屋とかは咀嚼しても苦くならない。
まぁ主観的な事けど、おれはマックから完全におさらばした
870ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 16:16:10.12 ID:v/D852Qg
松屋(木亥火暴)
871ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 16:32:24.40 ID:???
頭の足りない小学生が、夏休み前にたてる目標と丸っきり同レベルだな。
872ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 16:47:57.97 ID:CgrJycmn
まぁなんとでも言って下さいな
20キロ弱を苦もなく減らした俺にひがむなよなw
873ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 17:08:05.37 ID:???
苦労に苦労を重ねたから、自慢したくて堪らないのかと思ったらwww
874ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 17:35:59.76 ID:???
40キロ走ってきました。消費i600

身長−体重=110の美容体重(笑)目指して頑張ります。

マック食べたいけど、目標体重維持できるまでお預けにしてます。
875ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 17:52:31.80 ID:JjziVFVL
上げ忘れたのと(笑)使ったせいで釣りっぽくなっちったorz
876ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 18:39:48.22 ID:???
今日は9km走った。
基本膝に来ないよう平地(大きい公園まわり)を走ってるんだけど、
教習所の教習コースとかぶってるみたいで
仮免教習者が沢山まわってる。
自転車とか邪魔なんだろうなあ、と思うけど他にコース思いつかないので
我慢してもらおう・・・
877ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 18:44:19.47 ID:CgrJycmn
だからここは自転車板だって
ジョギングダイエット板じゃないよ?
878ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 19:43:34.42 ID:???
グギギギ
879ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:23:33.53 ID:???
40キロとか60キロとか走ってる人はお仕事されてないのですか?
880ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:26:40.88 ID:???
仕事は多少忙しくても40km走る時間くらい作れるよ
要はやる気次第
881ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:26:55.10 ID:???
2,3時間で走れるから仕事前、仕事後に走れるだろ
882ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:28:41.20 ID:???
20キロじゃダメなんですか?
883ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:30:29.23 ID:Ycuex2zq
>>878
グギギギってゆうな
884ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:32:54.63 ID:???
>>882
2時間のランですな。
良いと思うまっしゅ。
885ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:32:57.45 ID:???
早朝の実走、帰宅後のローラー台で距離は稼げてるけど、
自転車脳の恐怖の一端だから、
普通の人は朝なり夜なりにローラー台で一時間でも乗ればダイエット的には十分でしょ。
886ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:33:15.95 ID:???
>>882
いいんじゃない?
毎日続ける事が大切
887ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 23:06:38.23 ID:eX+IqRTG
例え走行距離が5kmとか9kmでも
ローギアでケイデンスあげてコマネズミ状態で走れば
脂肪は燃焼するはず。
888ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 23:06:52.78 ID:???
>>879
がんばって1時間で40km走れるようになることだ。ハンドル落差をつけて前傾姿勢で頑張れ。
43〜45km/hくらいで走るとAxe40km/h付近が出るよ。
889ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 23:08:48.58 ID:???
マクドナルドのハンバーガーは子供のころ大好きだったけど
大人になってからは食べるとなぜか後で腹壊したり
気分悪くなったりするようになったので行かなくなった
890ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 00:01:20.94 ID:eX+IqRTG
ハンバーグってミンチ肉だから脂肪分が多くて腸を腐らせるんだよ。
ミンチだから脂肪が溶けずに腸から100%脂肪分が肝臓へ吸収されるので
メタボ一直線だよ。
あと、怖いのはカレーパン。
パンというのはバター、塩、砂糖を滅茶苦茶使ってる。その上カレーパンの
パンは油で揚げた揚げパン、さらにカレーの脂肪。
肉は鳥のササミか胸肉、豚の赤身を湯がいたものを食べたほうがいいですね。
891ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 00:17:40.45 ID:B9f3KnRU
だが、脂肪分の高い食事はたいてい美味いんだよな。

神様って罪よね。
892ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 00:19:42.95 ID:???
そら無駄なものにこそ価値がある、それが人間らしさ
893ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 05:49:38.90 ID:???
>>879
テレビ観て時間くわれてない?
おれは節電でテレビ観なくなったら時間できたよ
家族との会話も増えたし、家族はいいなと思えるようになった
894ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 06:32:24.01 ID:7BQ8h/MF
895ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 06:35:49.48 ID:zKNyDtRy
食べ物は体に悪い物、カロリーの高い物ほど上手え
896ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 07:41:55.99 ID:???
>>882
良いと思うよ
てか食事に気を付けてればそれで十分でしょ

俺は時間ないからローラーやってる
でもダイエットのはずがレース出て面白くてガシガシトレーニングやり出して
速くはなってきたがお腹のポニョは全然取れないw
まっ面白いし徐々に体重は落ちてるからよしとするかw
897ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 08:55:00.71 ID:???
ダイエットは距離よりもある一定の心拍数で何時間走ったかだよ
898ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 10:31:23.73 ID:???
>>890
>腸を腐らせる
なにそれ恐いwww
899ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 12:30:44.08 ID:???
この一週間,食事制限とロードで
96.7kg→94.7kgになった
やっぱこんだけ太ってると痩せるのも早いんだな
900 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/04/15(金) 13:19:41.00 ID:???
900ならあと900tやせる。
901ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 13:27:33.94 ID:???
少し引き締まってきたが、下腹と腰回りがブヨブヨ。
何をすべき?
902ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 13:30:36.58 ID:???
生きながらに腐る。
怖いわ。
903ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 13:32:13.46 ID:???
>>901
腹を凹ます為の筋肉が弱ってんだからそこを鍛えればよい。
腹をおもいっきりペコって凹ました状態で腹筋運動すると効果的。
904ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 13:44:46.90 ID:Q3l/6Z3N
カレーパンの生地にはバターは入れないぞ。
まあ、その分油で揚げるんだけどね。
905ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 14:33:47.28 ID:???
>>903
d
腹を凹ませてチャリ乗るのも効果的かな?
906ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 14:45:37.28 ID:9jjDrUpb
毎日往復50kmの通勤を始めた。まだ二週間だけどベルトがちょっとマシになってきた。仕事はわりと忙しいほうだと思うけど、電車と比べても時間は対して代わらないよ。
907ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:20:02.43 ID:???
毎日ローラー1時間やって食事気を付けて3ヶ月ぐらいで15キロ痩せたいです
現在85キロあります。可能ですか?
908ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:37:06.03 ID:???
身長160でぷよぷよなら出来るだろうが
190のガチムキだったら難しい
詳細なスペックを書かずして質問するなって事だw
909ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:41:53.75 ID:B9f3KnRU
>>901
その辺は皮下脂肪だから一番最後に嫌でも落ちるからほっときなさい。

俺の経験上ポッコリ出っ張ってる末期のオッサン腹とかそのレベルでなきゃすぐ落ちる。
俺もちょい三ヶ月程軽く運動したら一瞬で落ちたわ。

ぷよって肉が少し掴めちゃった〜みたいな程度なんでしょ
910ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:44:30.59 ID:???
身長170の昔野球やってた体型です(笑)
適度に筋肉あってプニプニしてます。
911ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:56:03.02 ID:???
典型的な草野球型デブだから無理
912ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:28.37 ID:???
脂肪より筋肉の方が落ちやすいから、筋肉自慢さんなら結構簡単だと思うな
913ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 16:42:59.06 ID:3MGaZi3K
あたしゃ47歳毒男なんだけど、ゆるめのベジタリアンになったわ。
肉は食べても鳥のササミね。あと魚介類は青魚とシジミなどを食べますのよ。
青魚に含まれるEPAを摂取して、運動すると体脂肪が落ちるのよ。
他は卵の白身とスキムミルクを食べるの。もちろん、たんぱく質を補うためよ。
あとは野菜中心よ。あたしのような食生活をベジタリアンの中でもペスクタリアン
って言うの。
豆腐や納豆などの大豆で植物性のたんぱく質をたくさんとるの。
それで一日4時間走って、1時間筋トレするの。
キムタクが腹筋300回やるって聞いたからあたしゎ400回やってるわよ。
ぉかげで11kgやせて中年太りとお別れしたわ。
914ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 17:37:01.12 ID:???
>>907
170cm, 85kg、その負荷だと3カ月で15kgはかなり厳しいと思う
食事管理と筋トレ真面目にやれば最初の1カ月は5kgくらい落ちるかもしれないが、
その先は2kg/月くらいの目標でのんびりやるべし
915ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 17:47:58.54 ID:???
下腹と胸の肉が落ちれば割と満足なんだけどなぁ
916ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 18:30:45.02 ID:???
>>915
下腹と背中〜脇腹の脂肪が落ちるのは最後だよ
917ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 20:25:18.52 ID:???
>>909
背油とは10年以上のつきあいだな。
170cm66kg体脂肪率22%
でも、最後に落ちるって分かれば十分!
ラスボスだと思うとやる気出るな。
918ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:32:42.30 ID:???
>>916
マジか
でも最終段階が見えて来てるんなら頑張るか
919ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:33:42.94 ID:???
脂肪ってどこから落ち始めるの?
920ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:34:52.95 ID:???
ここはダイエットスレじゃなくて
ムキムキ自慢スレだからな

書き込まないヨーダ
921ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:37:49.95 ID:???
>>919
内臓脂肪が一番最初じゃなかったかな
922ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:38:05.92 ID:???
調べたら色々な説があるな

1. どこから消費されるかの優先順位はない
2. 内臓脂肪の次に皮下脂肪
3. 脂肪がつきやすい場所ほど脂肪が落ちるのも早い

何が正しいのかよく解らん
923ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:56:02.14 ID:???
背中ってそんな遅いの?
俺は背中は前傾姿勢のお陰?なのか分からんが、だいぶ減ってきたけど。
わき腹ならぬわき背?は、わき腹同様中々落ちないけど。
二の腕のプヨも落ちてきたし、後はわき腹と浮き輪と内股だな。
924ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:05:20.95 ID:???
まだロード乗り始めたばかりだが、これまでママチャリをガニ股で乗ってた癖が残ってる。
ライディングフォームを気にしつつロードに乗るとガニ股にならないように内股の筋肉が張るのがよく分かる。
内股は早々に痩せていくんじゃないかと予想してる
925ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:06:47.47 ID:7BQ8h/MF
Coco壱の7辛カレーを食べたが汗が出なかった
(体温の上昇も感じない)


俺にはカレーダイエット?は向いてない様だ
926ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:15:01.75 ID:???
辛いもの食べて汗をかいたからってダイエット効果なんてほとんどないだろ
927ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:19:32.07 ID:???
ちなみにカレーはかなりカロリー高いぞ
チーズやら色々トッピングして無いだろうなw
928ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:27:24.30 ID:???
背油、脇腹のプヨが完全に見えなくなるのは中年にはかなり厳しいだろ
俺は体脂肪率12%くらいまで絞った時でもジーンズの上から覗いてたぞ
929ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:42:52.26 ID:???
やせすぎるのもあんまりよくないんじゃない?
高千穂さんが50過ぎで体脂肪8%くらいまでやせたとき
メタボ通り越して栄養失調気味になってるから
医者に無茶はやめなさいって言われたって本に書いてあった。
930ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:46:34.30 ID:TsOXhaAP
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
http://respic.net/img/201102/21/054554129234-Lv1up135266.jpg
931 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/15(金) 22:56:53.06 ID:???
腹が減ってる人は>>930を見てはいけない
932ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:01:10.97 ID:???
>>930
あと3辛にすれば言う事無し
933ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:02:44.26 ID:???
>>930
俺は納豆も乗せるぜ
934ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:31:57.28 ID:3MGaZi3K
そこで、40歳を超えてこの肉体美である。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan200635.jpg
935ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:32:39.03 ID:???
俺はカレーの王様の方が好きだな。

ゴーゴーカレー?んなもん近所にねーよ。
936ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:42:21.27 ID:???
162cmの男.ここ1年くらい自転車乗り回して70kg 20%から58kg 12%に絞れた.
以前は堅めの布団が好みだったのに近頃は比較的柔らかめのマットレスでないと寝付けない.
というか,堅い寝床だと身体のあちこちが痛くなる.
脂身の緩衝効果が失われたせい? こゆことってあるもんなん?
937ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:49:57.66 ID:???
>>934
こんな本あるのか・・・
ポジションがめちゃくちゃだけどいいのか?
938 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 73.1 %】 :2011/04/15(金) 23:55:35.42 ID:???
電車で片道720円かかるところへ行って>>930をやるのが痛・・・じゃなくて通。
939 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 73.1 %】 :2011/04/15(金) 23:56:06.73 ID:???
もちろん自転車で。
940ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:08:52.84 ID:???
決めた
明日はケンタッキーで豪遊するぜ
941ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:13:06.89 ID:???
>>940
ケンタッキーで豪遊するならココだぜ!!
http://search.kfc.co.jp/view.cgi?st_scode=0225&st_gid=KFC
942ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:14:37.05 ID:???
>>936
すごいな
やっぱある程度の食事制限も必要だよね?
お腹まわりはどう?
943ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:15:35.01 ID:???
>>941
その店まではキャノンボール並みの距離走らないと辿りつけないぜorz
近所にカーネルパフェあれば良いのに
944ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:16:48.95 ID:???
「自転車で遠くに行きたい」っていう本読んだけどブルベに参加している
人の食べ物の量が尋常じゃなかった。

それでも競技終了後体重は数十グラムしか増えないんだって
945ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:27:29.23 ID:???
>>937
具体的にどうめちゃくちゃなのか初心者のオレのために詳しく
946ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:28:33.12 ID:???
>>941
初めて知ったわ
さすがダイエットスレだな
大阪に行ったときは絶対に行こう
947ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:29:47.33 ID:???
>さすがダイエットスレだな
ちょっとマテw
948ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:32:14.68 ID:uX4Rvqf8
>>941
地元だから友達と二回行ったことある。
4ピースぐらい食ったら飽きるんだよな。
949ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:34:28.43 ID:???
ポテトとコーラがあれば8ピースは行けるだろ
950ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:35:37.00 ID:???
>>934
エンゾのGIOSフレーム小さくね…?
下ハン持ってんのに上体起きすぎな気がする。
腕突っ張ってるからか?
951ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:36:58.18 ID:???
店員さんに聞いたら一羽13ピースだって話で、13ピース食ったよ
おかげで一羽喰いの通名ゲット
952ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:38:39.42 ID:???
いつでも下ハンしか持たないから叩かれるんだろ。
それ以外にも叩く要素があるけどな。
953ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 01:43:18.31 ID:???
>>952
??
954ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 01:57:03.14 ID:???
>>953
エンゾは「一年中下ハン持てるならポジションがおかしい」って師匠に言われてたんだよ
それがネタにされてんだ
955 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 69.5 %】 :2011/04/16(土) 01:59:59.02 ID:???
分かった上でわざとそうセッティングする人もいるみたいだけど。
956ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 03:58:34.70 ID:???
>>930
量が少ないな
最低は600gだ
957ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 04:25:37.53 ID:???
適当にやってりゃ適当に楽しいんじゃね
958ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 05:03:32.69 ID:???
>>950
間違いだらけのフォームだからなw
ただの素人が偉そうに語ってるだけでここのスレの競技志向の奴の方に
余裕で負けるレベルなんだぜ
959ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 05:35:05.23 ID:IB+DBIGE
>936

体脂肪が一桁になるとマッサージチェアーを倒して使えない
(倒して使用すると背中がゴリゴリして痛い)


960ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 08:03:04.78 ID:???
今日から朝練再開
日の出見ながらだと爽やかな気分になっていい、運動後の朝飯うまーでもう最高
961ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 10:18:23.43 ID:???
>>930
ビチグソみたい。百歩譲ってゲロ。どっちにしても食べ物に見えない
962ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 11:05:47.43 ID:PmQXBZ7X
>>922
でも内蔵脂肪からまず落ちるのはその通りじゃん。
というか、内蔵脂肪さえ落とせばもうダイエットは終了したようなもんで
皮下脂肪はむしろ蓄えといたほうがいいんだけどなこのご時世。

地震あって上からもの落ちてきても皮下脂肪がガッチリガードしてくれる訳で。
963ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 16:03:33.08 ID:???
なんか俺アホみたいな速度で痩せてってる
ロードのりはじめて6日目くらいだが3kgやせた.
964ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:08:40.64 ID:xO7INqXl
そりゃ100キロ級の君ならあり得るだろうねw

ただまじな話、水分はちゃんと補給しないとよくないよ

うんちがコロコロなら黄信号
965ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:54:31.84 ID:???
おしっこが黄色いのは何の黄信号でしょうか?
966ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:55:46.68 ID:???


★☆★ 自転車ダイエット -49kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302943970/
967ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 18:12:26.93 ID:???
>>965
運動した後は黄色くなる
968ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 18:24:12.83 ID:xO7INqXl
たしか腎臓に高い負担がかかっか時に黄色くなる
あれ、ちと違ったかも
969ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 18:31:56.35 ID:???
おいおい次スレは63だろ?
970ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 18:56:56.81 ID:???
汗で水分なくなる→しっこ濃くなる→黄色くなる
971ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 19:03:32.61 ID:???
>>963
マジレスすると3kg程度は初期ボーナスで、
実際に脂肪が減った訳ではない
972ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 19:12:29.17 ID:???
尿の色は脱水気味で濃縮されても濃くなる
負荷掛けすぎて筋肉が大量に壊れるとミオグロビンが出て茶色〜血尿みたいに濃くなる
これが「血の小便が出るほど走らされた」状態
ミオグロビン尿が出ると腎臓に負荷が掛かるので要注意
973ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 19:17:46.62 ID:???
>>966

★☆★ 自転車ダイエット -61kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299061552/

コレが埋まって、このスレ埋めてたんだから次は
★☆★ 自転車ダイエット -63kg ★☆★
じゃないのか?
974ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 19:38:46.40 ID:???
仕事でアメリカの実家に帰っている
毎日ホームパーティーで吐くまで食わされてる
ほんの数日なのに確実に腹の上に何かがのってるwww
まだ一週間以上あるんだがいったい何キロ太るんだろう
体重計がkgじゃないのでさっぱりわからんがおそらく既に3kgは逝ってるorz

今日仕方ないのでスペシャの再下級ロード買って山含めて60km走ってきた
がまた大量に食わされた

日本じゃ完全にデブだがこのピザ大国ではスキニーらしい
帰国するまでに太らせてやると脅されたw
975ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:08:39.44 ID:PmQXBZ7X
>>969
63Kgもよう痩せん
976ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:12:47.20 ID:???
>>974
キャパを超えて食いすぎると下痢になったりして、
結局カロリー吸収は頭打ちになる。
あまり心配ないと思うよ。

せいぜい+10kgだよ
977ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:16:52.17 ID:???
>>971
じゃあ俺の身体からは何が減ったの?
978ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:17:40.36 ID:???
>>977
979ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:22:40.52 ID:PmQXBZ7X
>>977
一時的に無茶食いしようがそんなのはマジですぐ戻るよ

戻らないなら今までが無茶だったという事。
ダイエットではなく「減量」をしていたと言う事よ。
980ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:25:39.51 ID:???
>>976
10kgてw
178cm74kgが推定3kg増で77kg
そこまでは取り返しが効くからよしとしよう
84kgはガチピザじゃんwww
てか自転車ダイエット初めた頃の82kgより重いんですけどw

一日も早く帰国しよう
981ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:28:24.31 ID:???
>>980
日本語でおk
982ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:33:12.49 ID:???
>>981
スマン日本語久しぶりで
ってまだ一週間だけど

腹壊して二回も吐いたのにまだ食事持ってきやがる
コニシキとマッチョとガリしか居ないんだぜ?この国
普通の人にまだ出会ってない
983ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:35:42.39 ID:PmQXBZ7X
>>980
一応書いとくが食いたい時食わなきゃ逆に太るぞ?

これはマジで。

今のうちに全てを吐き出しとけ。
やれるうちに全てを解き放たなっておかないと放射能ってやつはいつか爆発するのよ。
984ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:43:02.36 ID:???
>>983
放射線は食べてないと思うぞw
帰国後初仕事がそこなんだがw
さすがに爆発はせんだろ

リバースてカロリー的にちゃんとリリースされてるのかな?
985ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:01:12.79 ID:???
やべぇぇ酔った勢いでココイチ
400g1辛ほうれん草食っちまった!
これからローラーぶん回す!
986ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:26:55.99 ID:???
>>979
>戻らないなら今までが無茶だったという事。
 ダイエットではなく「減量」をしていたと言う事よ。

ごめんよくわからん
どゆこと?
987こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2011/04/16(土) 22:25:40.05 ID:???
なんだかんだで意志の弱い人間がダイエットなんて普通にできるわきゃない
自分にとってのプラスじゃなく、マイナスがないとまずダイエットなんてしねーわ
例えばそれが金がかかるジムに通うとか、生命の危険があるとか
988ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 22:33:26.09 ID:???
>>980
帰国する時にトゥインキー買ってきてくれ。
手間賃と送料払うから。
マジで
989 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:21:32.47 ID:???
>>977
マジレスすると、水分
脂肪はカロリー高いからそう簡単には減らない
990ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:54:57.34 ID:???
>>989
なるほど...
でも走った直後に水分が減って体重が減ったとかなら分かるけど、
走ったあと十分に水分補給して,夜寝て,朝起きて測った状態で体重が減ってんだけど
これでもやっぱ水分が減ってるのかな
991ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 01:19:52.40 ID:???
>>990
水分だな。
つーか3kg減る前の体重は?
6日間でどれだけ走った?
992ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 01:28:43.84 ID:???
>>991
97kg→94kg
6日間で70-80kmくらい(スローペースの有酸素運動)
食事制限あり

水分が減ってる場合,食事制限を続けたとしても,
数日運動しなかったらやっぱ体重は元に戻るの?
993ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 01:36:19.44 ID:???
>>992
食事制限してるなら運動しなくても
落ちるでしょ。

とりあえず今これで減ってるんだから
続けてみたら。距離も稼げるようにも
なってくるし。

994ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 01:57:17.71 ID:???
>>993
体重が重いやつほど落ちるのも(最初のうちは)速いって聞いたから頑張ろうと思う
995ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 05:21:42.37 ID:???
今日はビールを飯を食べながらビールを6缶以上も飲んでしまった・・・
今からは飲酒運転になるので自転車に乗れないデブです
996ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 05:31:13.22 ID:???
ビールを飯を食いながらビールを…

もうアル中の症状でてる
997ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 06:57:15.30 ID:???
>>992
初期ボーナスは水分と筋グリコーゲンと老廃物
998ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 11:55:07.47 ID:???
>>893
母さんとSEXですね
わかり






たくありません





999ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 11:58:37.55 ID:???
ひょっとして俺も生まれて初めて1000が取れるのか?

1000!
1000ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 12:00:28.59 ID:???
>>999
ちょwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。