【もう1本行っとく?】常設DHコース【8本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
みんなで盛り上げましょうよぅ(哀願

●過去スレ
【盛り上げよう】常設DHコース【7本目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251909794/
【ブーム終了】常設DHコース【6本目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188874933/
【シーズン終了】常設DHコース【5本目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127781342/
【ダウンヒル】常設DHコース【四本目】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117332881/
【何本下った?】常設DHコース【三泊目】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095260123/
【日帰り】常設DHコース【二泊目】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083984659/
【日帰り】常設DHコースとかだぬ【一泊】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063036321/
2こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/04(水) 01:23:14 ID:P3KuTxHJ
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ●  ● | |
       ノ___ノ  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  2GET はぁはぁ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ノ     \  ̄||
     .|| ( _ _ 人 _) ||
3ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 01:33:04 ID:???
富士見パノラマリゾート
http://www.fujimipanorama.com/summer/index.php
ふもとっぱら
http://fumotoppara.net/
草津温泉 MTB PARK
http://www.dynoco.jp/kusatsu/
野沢温泉スキー場
http://www.nozawaski.com/index.php
高峰山MTBワールド
http://www.takamineyama.com/takamine_main/
ウイングヒルズ白鳥リゾート
http://winghills.net/

ごめんなさい、もっとあるだろうからフォローお願いします
4ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 02:03:48 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 23:23:28 ID:???
高峰オフはどうでした?
6ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 02:12:18 ID:nb1H1j3Z
age兼ご報告
前スレの高峰OFF主催です(OFFってか結局2人でしたけど)
言い出しっぺが道に迷って遅刻というご迷惑をお掛けしましたが
とても充実したOFFでしたよー(遅刻サーセン
当日客は俺ら2人とフレンドリーな外国の方の3人だけでした
昼飯はパークの須藤さんに旨いソバ屋さんに連れていっていただき、
午後は外国の方に山の反対側のコースを教えてもらってメチャメチャ楽しかったです
ただ、昼間は殺人的な暑さだったのでBBQなんてやってたら全員死んでますね
無茶言ってすいませんでした

また高峰あるいはさかがわでOFFやろうと参加した二人で話していますので、
その際は是非参加お願い致します
7ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 02:15:51 ID:???
報告遅れました。
唯一の参加者です。

3人しかいなかったおかげで周りを気にせず走れたのは良かったですね〜。
初めての高峰でしたが面白いコースですね!
冬の時期も走れるっぽいので定期的にOFFをやってもいいかもしれませんね〜。

主催者様お疲れ様でした。
8ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 06:34:22 ID:hsr20AGK
神社境内でMTB DOWNHILL RACE!? RED BULL HOLY RIDE 今週末開催!
8月14日(土)に京都府八幡市の石清水八幡宮でMTBダウンヒル・レースの大会、
Red Bull HOLY RIDEを開催します。
http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Article/%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%A2%83%E5%86%85%E3%81%A7MTB-Downhill-Race---Red-Bull-Holy-Ride-%E4%BB%8A%E9%80%B1%E6%9C%AB%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81-021242861787460?refmod=ContentFeed&refmodpos=A1

こっちにも貼っておこう。。 ダウンヒルのスレって他にある?
9ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 02:28:18 ID:q73ewWw6
↓こういう縦の変化に富んだ日本のダウンヒルのコースってないですか?(できれば関東から近いところで)
http://www.youtube.com/watch?v=sWkEzfn0C0o

富士見も高峰も縦の動きはあまりないですよね。

あっ、ちなみに次回OFFあるなら是非参加させて頂きたいです。
MTB仲間というのがいないので、どこへ行くのも一人です。
GOPROで後ろから撮影させて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
10ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 12:12:56 ID:???
go pro!
もし次のOFFで御一緒する時はどんな感じか見せてもらってもいいですか?
買いたいなーって思ってるので。
11ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 12:35:09 ID:8uEVblT9
もちろんです。
ただ、HDではありませんが…
12ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:16:15 ID:k6HoqtXJ
>>9
これはダウンヒルっていうより カナダのノースショアってヤツか。。
ラダーって見るだけで怖いが 現地じゃ素人さんがレジャーで走っているんだろうか?w
13ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 02:58:01 ID:???
そうですね、ノースショア系です。

ふもとっぱらに期待してましたが、全然違いましたし、つまらなかったです。

ウィスラーですと、コースがいくつもあって初心者は初心者コースで楽しめるそうなので、もしかしたらノースショアもそうかもしれません。

日本ではなぜ同じようなコースが作れないのでしょうか。
作ってもあまり需要がないのか…そもそもMTB人口自体が少ないですもんね…
14ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 11:26:48 ID:???
15ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 13:14:04 ID:???
>>3
阿寺MTBパーク
http://mtbdamasii.com/
16ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 14:52:21 ID:???
ちょいと質問させて下さい

今度岐阜県に遊びに行くのですが、折角なら最近乗り始めた自分のMTB持っていっ
てウィングヒルズ走ってみたいなーって思ってるんですけど、ふつーのトレイルバイクで走れるものでしょうか?
モチロン初心者コースを体験しようかなって感じなんですけど。

バイクはコナのcinder coneです。
17ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:12:30 ID:???
無茶しなけりゃOK
18ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 06:52:15 ID:???
偏に乗り手しだい。
19ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 14:21:33 ID:???
hage
20ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 20:24:07 ID:???
先週の土曜日に京都の寺でやったダウンヒルレース見に行ったけど一般の観客がたくさん来てて驚いたわ
コースの要所要所にカメラ設置して大型ビジョンで見られたりDJが実況したりと見てて楽しかったよ

やることちゃんとやれば客が来るんだなーと感心しましたね
Jシリーズがいかにしょぼい運営かが良く分かったわw

http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/RedBull-Japan/001242760632203
21ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 20:27:30 ID:???
さすがレッドブルすなぁ。まぁ小生はモンスターエナジー派ですが。
22ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:18 ID:???
>>3
KONAスレから拾ってきた

ふじてん
http://www.fujiten.net/pc/summer_bike.shtml
DHコースってなってるけど難易度は低め。
初心者でも十分に楽しめると思う。
23ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 05:26:34 ID:???
うわー、ふじてんにもコースが出来るとは。
ふもとっぱらといい、俺が住んでるときに出来てれば行ったのになぁ。
24ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 22:50:56 ID:noe5LVsi
この前、ふじてん行って来たよ。
平日に手ぶらで行って、レンタル借りたけど、富士見のレンタルを期待した俺が間違ってました!
初めてMTBやってみる人こそある程度の乗り物が大事だと思うけど、あれじゃ危なくて楽しめない気がした。

コースは、難易度低い目と思ったけど短くてすぐ終わっちゃう。
切り株と、ジャンプ台の先に立ち木とかびっくり。
あんまり連続で下ると、ゴンドラに自転車を載せてくれるおっちゃんが気まずいw

車両持ち込みなら、初心者が楽しめるコースだと思った。

DHよりもFR、FRよりもXCの方が合ってるかも

DH初心者にもなれない程度(富士見のレンタルで、C6本走っただけw)のヤツからの感想でした。

2chに書き込むのが初めてなので色々すまん!

25ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:09:35 ID:NWnCq6Yx
レポありがとう!参考になります。
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:38:11 ID:vztszNRZ
高峰山は平日は3名からしか予約が取れないみたいですが、
皆さん行くときはやっぱり3名以上なの?
友達いないんだが・・・orz
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:09:52 ID:CKCvVkyz
>>26
バ、バカたれっ!
おれがいるじゃないか!
おれなんかMTB仲間どころか、友達ってなんですか?っていうレベルだぞ
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:47:28 ID:???
相談させて下さい、フルサスMTBの購入を検討してるのですが、富士見パノラマのAコースやBコースを
ガンガン下って楽しむには最低どのくらいのストロークのバイクがいいと思いますか?
とりあえずは常設コースで遊ぶつもりですが、一応ある程度登れるようなのを考えています。
まぁガンガン下れるスキルは無いのでそこは無視してください、、、
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 01:24:19 ID:E7eVm2QY
>>28
フロント140mmもあれば十分だよ
リアも5〜60mm
それ以上だと上りが辛いと思います
ただダウンヒルを純粋に楽しみたいなら
フロント180mm以上、リア70mm以上あったほうがいいかと

まぁブレーキマックスでゆっくりなめるように下るならフロント80でも十分
でも面白いか、それ・・・
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:57:13 ID:???
前180mm後ろ70mmなんて特殊なチャリ薦めんなよw

オールマウンテン(AM)って呼ばれてる前後150mm辺りのでいいんじゃないの。
DHバイクもAMバイクも持ってるけど、今時のリア150mmは結構登れるよ。
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 20:51:16 ID:???
取り回し楽が楽しいっていうんなら前後100mmぐらいの4x用でもおっけ。
スピードは出せないけど、軽いからコントロールしやすいよ。
Aコース下ってきたら、見知らぬ人からありえねぇって言われたけどピョンピョントンで楽しい。
スピードを求めるなら、>>30が言ってるAM以上落っこち系までのものが良いと思う。

20世紀後半から比べると、DHでもかなり登れるとは思うけど。
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 22:07:17 ID:???
Aをフルリジッドで下りたけど、疲れたわ
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 22:34:25 ID:???
>>31
みんな普通にHTで下ってる富士見Aを「ありえない」とまで言われるとはどんな下り方をしたんだ?
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 22:49:11 ID:???
>>33
いや普通に。

前走ってる人と同じぐらいのペースだったんだけど...
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 22:51:40 ID:???
ああ、きっとモトパンのチャック開いてポロリしたまま走ってたんだろう
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 01:01:23 ID:???
脳内でしょ。
3728:2010/09/09(木) 01:06:51 ID:???
なるほど、人によって楽しいの種類はいろいろあるってことですね。
とりあえず140〜150mmストロークくらいのバイクを検討してみます。
ちょっとスレチ気味でしたがレスありがとうございました。

GIANTにしようと思ったんだけどちょうどトランスXとレインXの間くらいのが欲しいんだけどなぁ、、、
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 06:23:32 ID:???
ああ、このスレの住人的にはありえない話なんだ。
3933:2010/09/09(木) 07:06:43 ID:KE+mXtuC
(゚Д゚)ハァ?
4xバイクで富士見Aなんて慣れれば誰でも走れるだろ。
普通に前走ってる人と同じぐらいのペースで「ありえねぇ」と言われるのがあり得ないってみんな言ってる訳だ。
まあ、前走ってたのがエリート上位クラスがレースペースで走ってたのならまだわかるけどさ。
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 08:25:41 ID:???
HTでAコースをDHバイクと同等に走れるなら、充分すげぇ話だと思うけど。
俺はHTでAコース走ろうとは思わないな。Bならアリだけど。
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:36:24 ID:???
う〜ん。
前走ってた人がエリート上位クラスでレースペースだったのかは判らんな。
俺は、遊びに行っただけだから、ありえねぇって言ってた人に聞かないと。

その日は、4xコースでスクールもやってた。
マングース乗ってた人達の走り方まねしたら
でっかい2連キャニオンも超えられたから俺的には充実した一日だった。
人が飛んでるとこ見ないと、自分一人じゃビビッて飛べないw
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:01:01 ID:???
>>41
うまいへた、いろいろいるのが良くわかる。
あんた上手いんだな。
俺なんかフルサスXCでAを下りたら転けて肩を骨折したので
2度といくもんかと泣きが入った。
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:21:49 ID:???
>>42
お〜、ありがと。
でも自分じゃ上手いとは思えない。
もう歳だからか、人がメイクしてるとこ見ないと飛ぶためのイメージわかないんだよね。
横須賀のうみかぜ公園で遊んだときもそうだった。
じもっぴがテーブルトップ飛んでるとこみて、やっと飛べた。
本当に上手いのは、あーいうのを言うんだろうなぁ。

一人じゃ出来んのは、歳じゃなくて性格のせいか(自嘲)
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 05:44:13 ID:???
>>34みたいなのがこのスレにいるのが信じられない>>33であった。
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:57:29 ID:???
久々に面白いやり取りをみた。
上手い奴と残念な奴、意識の違いがw
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:42:59 ID:???
よーわからんが、スキルのないヤツでも富士見Aを下るのに前後100mmの4Xバイクで十分って話か?
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:45:42 ID:???
十分ではない
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:51:56 ID:???
>>46
下るだけなら
シボレーでも
ランボルギーニでも
カワサキでも下れますよ。
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:56:04 ID:???
つか、スキルがないっていってるヤツに「前後100mmの4Xバイクで十分だよー、俺こないだ4Xバイクで下ってたら
見知らぬ人からありえねぇって言われたよ。すげーでしょ」って何の意味があるのか俺にはわからんかった。
まあ、ここにいるほとんどのヤツは自分語りしたいだけだからな。
>>48みたいな池沼もいることだし
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:58:51 ID:???
>>46
>>31
>スピードは出せないけど、軽いからコントロールしやすいよ。
って事で。
じゃあ、>>31はDH用ならどんだけスピード出るんだっていう
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:00:50 ID:???
スキルのないやつが軽いだけでコントロールしやすいとも思わないが。
10kgの4Xバイクより20kgのフルスペックの方がコントロールしやすいと思うぞ。
要するにアドバイスする気はまったくなくて自慢したいだけってことか?
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:06:32 ID:???
なんかやたら突っかかる人いるだあね。

はいよ。
つ牛乳
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:19:55 ID:???
てか、>>37が軽くあしらっていて牛乳吹いた
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:24:15 ID:???
>>51
しゃあないな。君にレスするが、>>28は登れるようなのを考えてるんだよ?
フルスペック(DH?)は登れるのかい?
それともう一つ。
スキルないのが、フルスペックに乗ったとして、そのスピードをコントロールし切れるのかい?
同じコースを(軽量代表で)HTで走るのと重量級のDHとどっちが安全に走れると思う?

同一コースを使うDHとHTDHレース、両方出てる経験から言わせて貰うと、
減速が楽な方が安全だと思うけど。
昔のDHから比べると、今はバイク任せで簡単にスピード出せるから
コントロールできなくなって、なんちゃあないところで転んでる人を見るよ。

あ〜あ、うだうだと書いちまった。その他の人、ごめん。
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:28:56 ID:???
ばーか
コントロールしやすさの話にしぼって答えてるんだよ。日本語力付けろよ、めんどくせーな
例えば富士見を初心者が走るならHTよりフルスペックの方が安全楽しくに走れるよ。
当たり前だろ。お前、初心者向きのバイクを紹介するのにHT紹介しちゃうタイプ?
俺は予算さえ取れるならフルサスを紹介するよ。バイクが腕を補ってくれるからな。
後、減速は普通に考えて軽量HTよりフルスペックの方が楽だろ。
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:29:47 ID:???
ちなみに俺が>>28にバイク奨めるなら5〜6インチ程度のオールマウンテン奨めるよ。
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:31:47 ID:???
まあ、グダグダいってねーで、しゃぶれ>>54
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:42:31 ID:???
おまえあほだなー
軽量代表でって書いてるだろう? 誰がHT薦めるかよ。

>減速は普通に考えて軽量HTよりフルスペックの方が楽だろ。
おう。減速するだけならな。
で、おまえは直線ばかり走ってるのか?
直線番長か。
スキルが不足する人にとってどっちがトータルで安全なんだ?
スピードは出るけど、ガッツリブレーキかけなきゃならない重いバイクと
スピード出せないけど、より少ない制動でコーナークリアできるのと。

(;´Д`)少しは自分でも走ってみろ。あと、人にも教えてみろよ。
そうすりゃわかるから。
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:46:03 ID:???
スキルが不足してるなら余計にフルスペックの方が楽。
俺、初心者でHTしか持ってないときに富士見C走ったことあるけどハンドルにしがみつくのに必死だったぞ。
本気で聞きたいけど、ホントに富士見走ったことあるのか?
上手いヤツなら前後100mmでもHTでも何でもいけるよ。
スキルないやつはそうじゃないってことをわかれよ。
あとしゃぶれ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:47:03 ID:???
もう寝る
あとむかついたからこれからちんぽ貼り続ける
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:51:33 ID:???
>>28の質問に4xバイクで充分って回答は自分語りって言われても仕方ないだろ。
余計なこと考えずにDHコース走って楽しいのは、普通にDHバイクだろ。
4xバイクでDHコースなんて、慣れてるヤツが新たな楽しみを求めて乗るもんだ。
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:53:14 ID:???
うけた。
面白いなお前。
C走ってたとき、どのくらいのスピード出てた?
しがみついてたって事は、そんなに出せてないんだろ?じゃあ転んだって大したことないよ。
いきなりDHバイク乗って、勘違いしたらどうするよ。やばいと思ったときには相当でてるぞ。
今の自分のレベルになるまでの事思い出してみろ。

この程度でむかついてたら、社会でやっていけないよ。坊主。
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:55:46 ID:???
>>61
>登れるようなのを
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:57:39 ID:???
>>63
だからAMバイクって回答が出てるじゃん。それなのに4xバイクってのが変。
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 01:00:38 ID:???
>>64
4x出たの28の結論出る前田
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 01:01:46 ID:???
>>31もAM薦めてるんだけど...
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 01:03:49 ID:???
ストロークの短いサスとかHTって速度が上がったりガレたりすると
結局タイヤがグリップしなくなってブレーキングすら気を使うはめになる。
だったらフルサスで楽ちんにくだるほうが初級者にとっては楽しくたくさん走れるでしょ。

>>31
>>ピョンピョントン
なんてのは慣れてるからこそ、できるわけで。
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 06:21:01 ID:???
>>62
ちなみに俺は50kmくらい
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 06:23:24 ID:???
>>62
お前がバカなのはよくわかったよ
HTでハンドルにしがみつくような走りが楽しいと思ってるのか?
止まるような低速で転けたって鎖骨折る場合だってあるぞ(知り合いだけど)
たとえフルスペック乗ったからと言ってトンでもないスピードだす初心者なんてそんなにいないよ
そんなやつはHTでもスピードだすだろうし。
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 06:30:39 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:15:50 ID:???
いろんな人間見ておいで。

君が言うところの

そんなにいない、トンでもないスピードだす初心者を相手しなきゃならん奴

がいることを覚えておきなさい。
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 13:05:03 ID:???
富士見はまだ営業中なんだから、
現地で白黒付けたらどうですか?

なにも競争したりケンカしろという訳ではないですよ。
DH派とXCHT派で各コースの各セクションで比較検討したり、
互いに乗り比べてみたり、
レストハウスで議論したり、
とっても有意義な一日になると思いませんか。
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 15:06:26 ID:???
>>71
ばーーーーーか
結局、フルスペックだと加減せずにスピード出しまくるけど
HTとか4Xバイクだったらスピード出せないって限定した条件の
人間だけじゃん。初心者ならたいていフルスペックだろうがそうでなかろうが
対してスピードだせねーよ。
そういえば前にも初心者が富士見行くときはスピード出せないHTの方がいいってバカがいたな。
お前だろ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 15:15:52 ID:???
真性発見
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 16:51:01 ID:???
まあ、そういわずしゃぶれ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!

76ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 16:56:16 ID:???
>>73
罵倒したり罵ったり、かなりお怒りのようですね。
こんなところに書き込んだところで結論は出ませんよ。
やはり現地で当人同士による結論の導きだしがよろしいかと思います。
来週以降は祝日も増えますし、良いタイミングでしょう。
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:16:28 ID:???
>>76
結論なんかでないだろこれ。

質問者への回答ROMってて、フルスペックいらないだ?ムッキー!
ってなってるだけじゃないの。

登りもできるバイク教えて>AMや4xどう?
4Xスピード出せないじゃん>フルスペックだろjk
フルスペックのほうがHTよりスピード出せるだろ。

噛み付いてるうちに脳内変換→いつのまにか4x提示した相手が、HT提示したことになってる。
で、しまいにゃ

おまえHT厨だろう←今ここ
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:40:22 ID:???
>>77
>>54
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:41:17 ID:???
ぐだぐだ言ってないでしゃぶれ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:44:32 ID:???
くやしかったらマムコ提示しろ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:51:46 ID:???
そういえば先週富士見行ってきた。
Bもほぼフルドライだったけど、B下の1本の深い轍のところだけ濡れてて転けた。

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:29:43 ID:???
今日富士見のゴンドラ下Aコースの外側斜面で、シカの親子っぽいのを見た
昼間も活動してるのね。危なくないのかな
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:32:30 ID:???
今年は例年と比べて野生動物あんまりみないね。
去年はうり坊の集団(10匹ぐらい)もゲレンデで見ることが出来たよ。

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 04:56:54 ID:???
>>78
>>54
>>58
巣に帰れ
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 05:15:56 ID:???
秋刀魚と違って豊漁だな
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 07:37:07 ID:???
勃起野郎は結局、引っ込みが付かなくなっている。
どうした、最初の威勢はどこへ行った?
さっさと現地で決着しろよ。
チンポがどうのこうの書き込む奴ってたいがいヘタレだよな。

87ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 07:46:20 ID:???
何で俺が現地で決着付ける必要があるんだよwwwwwwww
安心しろ、これから毎日しゃぶって貰うからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 07:47:38 ID:???
>>86
いいからしゃぶれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
89ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:28:07 ID:???
なんだ、結局この通りのぐだぐたか。
引き出しの中身が足りない奴をかまってもツマラナイな。
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:50:00 ID:???
これから出かけるから、その前にしゃぶれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:57:38 ID:???
>>90
いってらっしゃい。
暑いから抜いてから行くのよ〜
http://www.prop.gr.jp/main5.asp?ino=90&id=76836
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:38:22 ID:???
いやー、楽しかったよ。これでもう終わりかな?
これから毎日がんばれよ、週一くらいでチェックに来るからサボるなよ!
93ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:43:49 ID:???
あ〜あ
脳内ってばれちゃったじゃん。
つまんねー奴だったな。
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:44:36 ID:XhdbSW5L
>>同じコースを(軽量代表で)HTで走るのと重量級のDHとどっちが安全に走れると思う?

これでHTと答えちゃうヤツは正直頭おかしいと思う。
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:42:28 ID:???
何を今更
このスレにまともな奴がいるとでも?
96ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 06:01:30 ID:???
おはよう!

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:27:27 ID:???
たいそうゴタクを並べて偉そうにしていたのに、

結局はボキャブラリの貧弱さを露呈して

たんなる荒らしになりさがった小物。

98ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 11:30:19 ID:???
えー、そりゃ誤解だよー
単に「俺は富士見Aをフルサス4Xバイクで「ありえねぇ」って言われるぐらいの
走り出来るぞ」って奴に自分語り乙って言ったのと、
スキルのない奴が富士見走るんだったらフルスペックよりHTの方が安全だって
奴に「ありえねぇ」って言っただけで俺自信がゴタク並べたつもりないよ。

あとチンポAAは荒らしじゃなくてコテハンかこのスレの風物詩と思ってよwww
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 11:50:29 ID:???
口では何とでも言える。やっぱり小物。

しかも引っ込みどころを逃したマヌケ。

引き延ばした割には「笑い」も取ることが出来ない大根役者。

その上、閲覧者の食い付きも閑古鳥が鳴く始末。

かまってやった俺に感謝しろよ。
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 12:39:11 ID:???
いや、そんな口だけで言われてもwwwwwwwwww
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!

101ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/13(月) 22:22:10 ID:???
15年ぶりぐらいにレースに参加したんだわ、
>>8のヤツね。
10年落ちのDH車にフリーライドタイヤの組み合わせで参加したら、
タイヤぜんぜん食わなくて、131人中60位で予選敗退したわ。
すげえ悔しいからGIANTのGLORY1注文したぜ!
また来年開催されるかどうか不明ですが。


富士見にHTバイク持って行って楽しかったのは、
Cコースがまだ出来て間もない頃の話で、
今じゃコース荒れちゃって、
フリーライド系のバイクぐらいのスペックの物持っていかないと楽しめないな。
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:05:11 ID:oPMMoawR
話しぶった切るけど質問

このスレみててふとある疑問を思い出したんだけど
リアサスのストローク量200mmとかよく聞くけど、ストローク量ってばねが動く量って事でいいの?

教えてえろいひと
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:13:39 ID:???
ちがう。ホイール中心軸の移動量。
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:23:55 ID:???
>ホイール中心軸の移動量
それはトラベル量

>サスペンションユニットの可動量
これがストローク量
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:40:56 ID:???
おいおい。
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:51:15 ID:+eW2rZEn
>>104
トラベルもストロークも同義だよ。

今のところ、ユニットストローク200mmの製品って無かったと思うから、
>>102は車軸のストロークってことであってる。
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:59:07 ID:???
FOESなんかは2:1とか言って例えば200mmトラベルでサスの可動量100mmを売りにしてるよね。
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:20:51 ID:???
>>106
同義とは言えないぞ。混同されてることも結構あるけど、
やっぱユニットの可動量がストローク、アクスルの可動量がトラベルって意味出使われることが多い。
前サスはほとんどテレスコだから、ストローク=トラベルで混同されがちなのかな。

正確を期すならユニットストロークとか、ホイールトラベルって書けばOK。
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 14:38:06 ID:???
>>101
虎井さん東京からお疲れ様でしたw
110ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/14(火) 15:17:36 ID:???
>>109
本当にありがとうございました。

まぁ、来年は予選通過してやるっての!w
んでも、来年開催されなかったら結構ショックかも。
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:05:46 ID:InxsS8u2
日本ではDHは他の競技に比べて、競技人口が少ない。

するってぇと、運動神経抜群でまだ年齢も若いおれちゃんが本腰入れてDHやればそこそこ上位に食い込めちゃうかな。

富士見Aを7分台で下れるくらいに特訓すればいい?
112ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/14(火) 17:20:27 ID:???
>>111がどれぐらいのセンスがあるのかわからんけど、
本腰入れられるだけの時間と予算。
あとは、良い師匠に出合えれば可能性は十分あると思うよ。
それと、勝てるバイクを、勝てるセッティングで乗る事が重要。
良い環境が整えられれば、後は貴方の努力次第。

最近は、上から下までレースやるわけじゃないだろうし、
7分とか気にしなくて良いんじゃない?
実戦を想定して、途中にあるスタート台からでも良いだろうけど、
それよりも、速い人見つけて付いて行って、
自分のダメなところ探した方が良いと思うよ。
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:44:47 ID:???
実際エリートの走りとか見ているとどうやってグリップさせてんだ?って位速いと思ったw
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:50:33 ID:InxsS8u2
>>112
そうですか、ありがとうございますm(__)m

実は周りにMTB乗ってる人がいなくて(いえ、決して友達がいないわけではないんですよ)、師匠どころかいつも一人寂しく(本当に友達はいるんですよ)DHを始めたところなんですよ。

いつもフルイドライドやファンタメンタルズといったDVDを見て一人寂しく(僕が勝手に友達と思ってる人はいるんですよ!)勉強しているのですがなかなか難しいですね…
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:57:09 ID:???
最初はそんなもんだよ。
俺も一人で走ってるうちに、近所の中・高生が一緒に走るようになり...
乗り方とか障害のいなし方とかあーでもねーこーでもねーって言って練習してた。

気がついたら、そのこたちは世界戦に出るようになってたw
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:06:05 ID:InxsS8u2
>>115
師匠ぉぉぉぉおおお!
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:22:32 ID:???
某地方でクラス優勝した人は、孫がいた...

爺ちゃん速いよ
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:20:58 ID:???
>>114
そのうち一緒に練習する奴が出来るよ。

たぶんね...
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:43:48 ID:???
>>118
よろしくお願いいたしますm(__)m
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:49:11 ID:???
>>119
ごめん。俺、北海道に住んでる...
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:59:57 ID:???
>>120
奇遇ですね!
北海道のどちらで?
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:56:59 ID:???
例の彼もやっと引っ込みどころを見つけて、今頃ほっと一安心しているところでしょうwww
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 06:22:41 ID:???
>>121
東の方ですよ。
DH出るのが大変だよ。
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 06:59:12 ID:???
>>110
来年は開催されないことが決まってますよ
別の場所ではやるかも
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:28:10 ID:???
>>122
もしかしてお前、俺のこと好きじゃね?
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:30:16 ID:???
今年の夏は暑くて里山走れなかった分、富士見×2、高峰、野沢、ふじてんとDH三昧だった。
野沢とかふじてん行くと富士見の優秀さ(DHコースとしてのね)がよくわかった(笑)
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:54:56 ID:???
どうせならみんなに好かれる荒らしになれよ。

ほんっとーにセンス無いなぁ。

受け答えの残念さが痛々しい。
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 08:59:25 ID:???
笑わせてくれないんだもんな
129ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:52:01 ID:???
ホントに俺のこと好きだなwww
自作自演までしちゃってwww
とりあえずID出して書いてみなよwww
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!

後、普段は俺名無しで書いてるからさwww
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:29:00 ID:/rt7+gDs
>>129
おれは好きだぜw
行ってるところから察するに関東在住かな?
東京だと嬉しいです

野沢ってどうだった?
他は行った事あるんだけど、っていうか上の書き込みで野沢の存在しったw
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:44:30 ID:???
野沢良かったよ
少なくとも、今年HT買ったばかりの俺には十分以上だった。
上級コース以外は、初心者でも十分下れるんじゃなかろうか。
上級の分岐からのキツイ方のコースは、シロートの自分は泣きそうだったけど

あと、値段が安いのも魅力。一日券で2500円
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:14:21 ID:???
野沢は最初の方に短いシングルトラックがあるんだけど、切り株とか放置されてるんで覚えないとちょっと危ない。
もう少し整備してくれたら楽しく走れると思う。途中の分岐でいい感じの森の中のダブルトラックがあるんだけど、
そこはかっ飛ばせば気持ちいいよ。
他はほとんどゲレンデを横切る感じで、常に斜面を走っているので正直あんまりおもしろくない。
下の方の分岐で簡単な方はアップダウンあるダブルトラック。特筆すべきことはなし。
難しい方は結構な檄坂があって笑った。落ち着いていけば大丈夫。
ほとんどの人たちはゴンドラの中間駅を利用してシングル&ダブルトラックをループしてたみたい。
>>131さんも言ってるけど一日券が安いのと、来年はコースをもっとおもしろくしたいと施設の人も
話してたんで来年以降に期待です。
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:35:20 ID:???
週末はニセコに行ってくるよ。
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:24:36 ID:XXgv9HHy
>>131,132
thx
気になってきたので行ってみようと思います

2500円は魅力だ・・・w
ただ東京からだと若干遠いんだよなぁ
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:32:49 ID:???
残念ながら野沢、8月いっぱいでクローズしました。
野沢は東京東側から4時間弱だったかな。
ウィングヒルズとか阿寺も行ってみたいけど遠いよね。
パレ那須はどうなんだろ?

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:43:34 ID:XXgv9HHy
マジかorz
ウィングヒルズは遠いから諦めましたw
パレ那須って言うところもあるのか

去年まで富士見と高峰しか知りませんでしたw
こうしてみるとけっこうダウンヒルできる場所あるんだな・・・
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:21:30 ID:???
関西でDHできるところないですか?
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:08:22 ID:???
関西の人の行動範囲がいまいち把握できてないけど・・・

岐阜のウィングヒルズ
http://winghills.net/green/mtb/

愛知の阿寺MTBパーク
http://www.mtbdamasii.com/contents/globalnavi1184387664270.html

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
139ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:13:51 ID:???
>>137
箱館山。
詳しくは分からないけど、イベントがある時しかゴンドラが動いてないと思う
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:10:48 ID:???
チンコ不快

消えてよし
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:44:54 ID:???
>>140
スンマセン、ホントゴメンナサイ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:15:33 ID:???
チンコくるんじゃねぇ
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:25:03 ID:???
>>142
ごめんね、母さんチンコで本当にごめんね
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!

144ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:33:05 ID:???
まさにKY
もう自分でもどうしていい皮絡んだろ。

ギネスでも目指しな。
145ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:52:03 ID:HNDU9oC6
>>54が涙目過ぎて笑えるwww
146ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:59:46 ID:???
?
147ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:03:28 ID:HNDU9oC6
>>54=140=142=144

心の目で見ればわかるwww
148ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:04:21 ID:???
>>145
どうした急に?
>>チン子
みてるの秋田。違うAAキボン
後ネタクレ
149ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:14:57 ID:???
じゃ、これで
   _ 
 ( ゚∀゚)  <おまいら、俺の来期のDHバイクはWクラウンでどっしり系か
 (  ∩ミ   Sクラウンで軽めか迷ってるけどおまいらの意見はどうよ?
  | ωつ,゙
  し ⌒J
150ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:18:19 ID:???
   _ 
 ( ゚∀゚)  < 例えばTR450にFOX40か軽めの8インチバイクに36-180とか
 (  ∩ )   
  | ω |
  し ⌒J
151ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:27:00 ID:???
何をどこでどうしたいかによるんじゃね?
152ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:29:10 ID:???
   _ 
 ( ゚∀゚)  < 普段は富士見・高峰をファンライドしてるぞ
 (  ∩ )    あと来年か再来年はウィスラー行きたい
  | ω |    普段の乗り方はぴょんぴょん跳ねる系だ
  し ⌒J

153ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:43:50 ID:???
これは和むな。
154ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:49:10 ID:???
目から鱗だ。
DHバイク=wクラウンだと思い込んでいたよ。
今なら180クラスsクラウンが合うフレームっていう選択肢もあるな。
155ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:14:30 ID:???
   _ 
 ( ゚∀゚)  < 今は03TURNERにBOXXERだ
 (  ∩ )    レース用途じゃないのと体力がないから軽いバイクに興味あり
  | ω |    ただ180mmのバイクで富士見走ったことないのでAがどんな感じなのか、
  し ⌒J    後ウィスラーにはどっちが向いているのかわからないのが不安
         前180mm、後ろ8インチの軽めのバイク乗ってる人の意見が聞きたい
156ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:43:16 ID:???
すごい自演
ますます深みにはまっている

ちんこどうした?
ちゃんと続けろよ。
157ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:46:02 ID:???
TR450ってコスパいまいちじゃない?
別に軽くないし性能も普通だよね?その割に値段は結構高いと思うんだよな、、、
まぁカッコイイけど積極的に選ぶ理由がいまいち無い
逆にあれで安ければかなり売れそうな気がする
158ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:29:48 ID:???
>>155
なんちゃってSX Trail目指せば?
Hunterさんはあれでかっとんでるぜ。
159ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:18:25 ID:Des312hD
叩いてるけど、言ってる事はティン子が正論だよな
そしてただ叩いてるやつよりはダウンヒルの話題してるしw

つーかティン子ごときで青筋立てすぎwwww
160ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:27:50 ID:36afTro3
叩いてるヤツのほとんどは文体から>>54=93だと思うけど、どっちが脳内だって話だよなw
161ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 03:09:10 ID:???
思い込み激しいな。

あっ釣られちゃった。
162ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:54:44 ID:???
これ、深みにはまって後に引けなくなってるのはどう考えても>54だろwww
163ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 10:39:32 ID:???
本日も自演絶好調。
スルー耐性って大事だなと反面教師ありがとう。
164ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 18:52:54 ID:???
>>159
傍観していたが俺もそう思っていたわw
あw自演じゃないぞ^〜^
165ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:38:52 ID:Des312hD
折角ダウンヒルスレだしダウンヒルに関する話しようぜ
とりあえず俺から

「ダウンヒルとかけまして」

後は頼んだ
166ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:43:06 ID:???
マーシーの人生と解きます

坂道を猛スピードで下っていきます
167ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:42:26 ID:???
自演とか言っている奴イタイ。
休日はコースで走っていたので書き込みしていない。
オマエらも引きこもってないで走りに行けよ。
脳内野郎はこれだから

・・・的な書き込みを準備中。
今はネットでブログあさりして情報収集中。
連休中はいかにも走ってました的な演出が必要なため、
書き込みはありません。

みなさんしばらくお待ち下さい。
168ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:57:08 ID:???
今日日帰りでウィスラー行ってきたぜ。
169ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:23:50 ID:???
俺はウィスラーで朝練してきた
170ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:46:50 ID:nOBhhJwY
俺ウィスラーで朝ご飯食べてきた
171ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:52:18 ID:???
俺んちでウィスラーできた
172ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:54:30 ID:???
俺ウィスパー+愛用中
173ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:33:03 ID:pEUJyL4O
ウィスラーよりもノースショアのコースを走ってみたい!
20代のうちに!じゃないと死にきれん
174ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:08:50 ID:???
軽量HTでちょろっとサム・ヒル煽ってきた、大したことねぇな。
175ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 01:48:45 ID:9GGQcPNZ
補助輪取るための練習といったらノースショアだよな
176ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 02:05:10 ID:???
秋田
177ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/20(月) 05:38:05 ID:???
みんなタイヤって何使ってんの?
俺は長い事MTBから離れてたから、最近の流行が判らん。
国内メーカーは殆どDHタイヤから撤退しちゃったし、
みんなマキシスとかミシュランなのけ?
178ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:22:43 ID:???
俺もそれ聞きたい

リヤのハイローラがセミスリックタイヤみたいになってるんだけど次何買おう

フロントのミニオンは柔らかいせいか、飛んだブロックがあるんだけどこんな物?

179ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:54:52 ID:6GD1sXuw
>>177
ダウンヒルに力入れてるお店のブログで「タイヤ」とか検索すればおk

と、DHバイクも車も持ってないおれが言ってみる
180ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:27:21 ID:???
>チンコ
TR250どーよ?
つか、買ってインプレしろ。
181ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:48:16 ID:???
   _ 
 ( ゚∀゚)  < この3連休はウィスラーに休日出勤だorz
 (  ∩ )   
  | ω |    >>157
  し ⌒J    まあ、TR450は一例なんで。
          ネットでは割と評判いい感じなんだけどやっぱり試乗しなきゃわからんね。

         >>158
SX Trailは安くていいよな。ただ色気がないのが・・・(笑)

         >>180
TR250カコイイよな。もうちょっとリアのストロークが欲しいけど候補の一つだ。

>>177
          前後ともミニオンのF入れてた(流行ってたからw)
          今はネベガル2.5 STICK-E。しかもケブラービート。
          ケブラービートはどうかと思ったけどまったく問題なかった。

182ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:56:39 ID:???
昨日TR450買ったじゃねーか。

183ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/21(火) 02:49:33 ID:???
GLORY 01 2011をちょこちょこ乗ってみたんだが、
身長に合わせてMサイズ買ったのだが、
俺、体重が63キロぐらいなんで、Mサイズだと付属のスプリング前後とも固い。
まぁ、想定内なので、少し柔らかいの注文してもらったけど、
ハンドルが無難な感じのヤツが付いてて、
唯一好きになれんのはこれぐらいで、他は気になるところが無いな。
しかしよく進むわ。スプリング固いのもあるかもしれんが。
早く富士見にもっていきてぇ〜。

バックススィープ9度とかのベンド角キツいの無いかNETで物色中。
意外と俺の欲しい感じのが見当たらない。

ワールドカップとかの動画見ると、
速い人たちはみんなモトクロッサーばりの長いハンドルバー使ってるな。
完成車も、750mmぐらいのハンドルバーが付属してくるのが当たり前だし、
今のスタンダードって結構幅広いみたいね。
みんなも、かなり長いハンドルバー使ってるのけ?
184ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 07:12:44 ID:JBJfBPlL
ハンドルBarってなんですか?
185ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/21(火) 21:14:08 ID:???
ハンドルの棒です。シャクティーパットするときに使います。
186ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:51:41 ID:STPgvrdA
俺はアゾニックの740mm使ってる
短いのから一気に変えたから最初は違和感あったけど
慣れたら長いほうが断然乗りやすいかな
ハンドルを押さえやすいからなのかなぁ
まぁ初乗りのときは長いの忘れてて山側寄った時山に当たって大転倒したけどな!

ただシャクティパットには向かないと思う
つーかシャクティパットとか懐かしすぎだろw
187ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/22(水) 03:40:03 ID:???
>>186
結局、koreのthorsionってヤツに変えたよ。
流石に800mmノンカットはキツそうだから、740mmにしてみた。
バックスィープ9度だから、かなり良い感じになった。
ホントは、10度ぐらいが理想なんだけど、
10度で長いのって無いし。
188ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:35:18 ID:BJJTw4m9
みんなはどこにDHバイク保管してんの?
189ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:50:42 ID:???
自転車用の車庫
190ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:42:13 ID:hqvsnaeR

洗濯物干すところの下で、雨よけあるから
そして取り出すのが楽

家に一台しかママチャリなくて、通勤でたまに使うんだよ、DHバイク
はっきり言って苦行です
191ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:39:27 ID:???
部屋の中に2台、縦にして天井から吊している。
192ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:07:22 ID:BJJTw4m9
部屋の中に入れてる人は、毎回汚れたDHバイクを丁寧に洗ってから部屋に入れてるの?
193ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:15:51 ID:???
家の一階部分を丸ごと収納に使ってる。
MTB11台並んでるわ。
リフォームしたら、どこにどうやってしまおうか。
194ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:22:57 ID:???
富士見の洗車場でタイヤを一生懸命磨いてるのは室内にいれるからよ
195ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:41:55 ID:???
レンタルボックスも考えたけどやっぱ手元に置いておいた方が安心できる。
196ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:33:32 ID:???
そっかぁ。
おれ実家住まいなんだけど、この間の三連休に富士見行って、丁寧にMTB洗って帰ってきて部屋に入れたのね。
そしたらその翌日ですよ…
一人暮らししてる兄貴が久しぶりに帰省してきて…おれの部屋に入れてるMTB見るなりいきなり顔パン。
フルスイングで元ラグビー部の兄貴に殴られて、おれ営業マンなのに顔が変形しちゃって…
197ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 02:28:42 ID:???
マジか?
ごめんワロタw
198ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:58:19 ID:???
>>196
理不尽な暴力を受けたのにヘラヘラしている奴に未来はない。
199ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:45:17 ID:???
ヘラヘラしてなくね?
200ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:16:29 ID:???
いきなり暴力って、、、お前の兄貴大丈夫か?
201ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:45:06 ID:UD9KoMFe
兄貴は犯人を捕まえる仕事しる。
相当ストレス溜まるみたい
202ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:30:18 ID:???
こんなのが警察官か。
不祥事が絶えないはずだ。
暴力に依存する人間に権力を持たせるなよ。
203ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:34:15 ID:???
ある意味兄貴が犯人じゃん
204ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:03:38 ID:???
こんなマジキチな兄貴がいたら本当に人生終わりだな。
いきなり人を殴るような奴に平和を守ることなんて不可能だろ。
205ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 03:44:20 ID:???
兄貴タイーホw
206ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 07:09:46 ID:???
今年の富士見はいつまで?
207ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:30:28 ID:???
>>201
おまえ、あれだな。
虐待されても「パパは悪くない、ボクが悪いんです」と言いながら殺されちゃう子。
208ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:45:11 ID:???
>>196
>おれの部屋に入れてるMTB
ってことは、196氏の部屋に入れていたのに、兄貴が殴ったのか?
留守を良いことに兄貴の部屋に勝手においといたのなら殴られるかも、とも思うが
196氏の部屋に置いてある分には何故激高するのかわからん。
そもそも自転車が室内にあるのが許せないのかな。←友人嫁がそう言う人。
209ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:34:28 ID:eioBBpkh
このスレってダウンヒル関連の話題だと伸びないのに
あまり関係ない話だと伸びるよね

ただいきなり殴るのはよくないと思う
210ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:45:59 ID:???
親戚のおっちゃんで刑事やってた人がいて現役時代はそこそこ出世したようだけど、
甥の私から見ても人間としてはちょっとアレに見えるよ。
たまたま取り締まる側になったような感じか、
まあそのくらいじゃないと犯罪者なんか相手にできないんだろう。
定年退職後は某大型プール施設でDQN対応係の仕事をやってる。
毒をもって毒を制す、ってことか。

あ、この前ふじてん行ったけど楽しかった。
211ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:49:22 ID:???
ぬうフレームをIYHした。

果たして入荷するんだろうか。
212ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:52:06 ID:eioBBpkh
>>211
ウラヤマシス
CRCでIYHしようかと思ったんだけど思いとどまってしまった
うん、今のフレームまだまだ使える・・・まだまだ・・・
213ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:14:56 ID:???
>>211
何にしたの?
>>212
何にしようとしたの?
214ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:02:41 ID:???
某所の25周年モデル
215ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:44:42 ID:???
金あるね〜いいなぁ〜、303?575?限定だから入荷は全く読めないね
216212:2010/09/24(金) 21:54:48 ID:eioBBpkh
>>213
あいあんほーすのさんでーわーるどかっぷ

13万くらいだった希ガス
217ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:38:31 ID:???
25th303、49万だって
やる気がないから、303Rは取らないらしい。
218ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:49:30 ID:???
前のフレーム買ってから14年経つから、使い回し利くものが一つもない。
へそくりなくなっちゃあなあ。
219ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 04:29:42 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
220ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:44:09 ID:???
すみません、DHバイクも車も持ってない初心者です。
年間6回くらい富士見に行くとしたら、車を買うのとDHバイクを買うのはどっちが先だと思いますか?
完成車のDHバイクと中古の車を同額で買うことと仮定します。
DHバイク買ったらレンタカーで行きます。
車買ったらDHバイクをレンタルします。
宜しくお願いします。
221ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 02:14:39 ID:???
レンタル代の差は考えないの?
知ってるだろうけど車は買ってからもスゲー金掛かるよ
車は移動運搬に使うだけだから何でもいいけど、DHバイクは直接の遊び道具になるからね
やっぱり自分のバイクのほうが楽しさの満足度は高いんじゃね?
ただ、DHバイクは富士見でしか使えないけど、車は普段の使用用途がいくらでもあるからねぇ
てか、MTB自体が初なの?
何か持ってるんならそれで1回行ってみればいいんじゃない?
たぶん自分なりに結論でると思うよ


222ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 03:53:21 ID:???
>>220
DHバイクに一票
買った後の必要経費に開きが出てくる。
レンタル含んで、人のバイクって色々乗りにくくて怖い思いする。

定職についてるなら、どっちからでもいい。自転車と同額程度ならすぐ貯まるでしょ。
223ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 09:56:48 ID:???
>>220
年6回?
車もDHバイクも両方必須だよ。

年6回レンタル・・・ってあり得ないわ。
ただ乗るだけじゃなくて、
セッティングを代えたりパーツを代えたり、
そういう事も必須となるのだから。

年6回レンタカー・・・あり得ないわ。
レンタカーって予約すんのよ。
急に天候不順になったり、仕事が入ったり、
急に出かけるチャンスが出来たり、
対応できないよ。

金ないんだろ。
往復の交通費やリフト代の捻出も怪しげだな。
生活や仕事を見直す事が最優先なのでは。
224ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 11:38:43 ID:???
たかが年6回のために車が必須なんて、それこそあり得ねーよ。
普段の生活で車が必須でないなら、レンタカーが普通でしょ。
車種選ばなきゃ予約なんて前日でもOKなくらいだし。
225ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:04:24 ID:???
輪行&AMバイクで万事解決
226ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:17:45 ID:???
こうすればいいんじゃね
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1285406185911.jpg
227ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 15:22:47 ID:???
セッティングを代えたりパーツを代えたりせずただ乗るだけで楽しいオレはどうなの、、、
228ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:15:30 ID:???
え!?
まだほんの少しの楽しさ体験出来てないってことじゃないの?
もっと弄ってもっと満喫しようぜ。
229ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 19:54:43 ID:???
>>220の者です。

皆さん有難う御座います。正社員として働いてますが、新卒で4月に入社したばかりなので、まだまとまったお金がないのです。

車はあれば使いますし、DHバイクもあれば冬でも高峰山に行くかもしれません。

皆様の貴重なご意見を参考にして、もうちょっと自分なりに考えてみます。

このスレの先輩方は皆様温かい人ばかりなので、DHバイク買ったらこのスレでオフ会開きたいです!w

その際はひとつ、宜しくお願い致します。
230ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 21:22:50 ID:???
>>229
おう!ケガに気をつけて楽しんでくれ!
231ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 21:30:35 ID:???
>>229
風俗、パチンコ、合コンに手を出さない。
趣味は一つに絞る。
好きなことをやりたいのならくだらないことはやめる。


これを守ればDHバイクも車も手に入る。
232ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 21:41:12 ID:???
ちょっと遅れたが、おれの意見だ。
まず安いロードを買え。
ジャイアントの8万円の奴でいいや。
全ての移動をそれでこなせ。
それとプレステを買って11月に発売されるグランツーリスモ。
さらにMTBのDVDを新作が出る度に買え。
グランツーリスモをやりこんで、空いた時間にDVDを見続けてレーシングセンスを養え。ブルーレイでもいいぞ。

DHバイクと車両方が現金で買える額が貯まるまで上記をやり続けろ。

きっとレースでデビューウィンできるぞ。

>>226
それ、俺もやろうかと検討してた。
233ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:17:01 ID:???
>>230
有難う御座います!

>>231
合コンもダメなんですかorz

>>232
100ccのスクーターを持ってるのですが、維持費も安いですし、何かと便利です♪
234ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:29:45 ID:???
>>233
原動機付自転車じゃ駄目なんだ。
普段から自転車に乗って脚を作るんだ。
脚をないがしろにしてる自称ダウンヒルレーサーが多すぎるんだ。
ダウンヒルオンリーの人は自転車に乗る時間が短すぎるんだ。

注意点としては「ロードで十分面白いんじゃね?」って気づかない事だ。
235ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:36:36 ID:???
ちなみに、ダウンヒルもロードもやってる俺が、今一番面白がってるのがMTBのマラソンレースだ。
ここの諸兄も脚だけ造ればすぐに活躍出来るぞ。
XCオンリーの奴らの下りは我々の足元にも及ばんぞ。
諸兄得意の富士パノを走るレースも有るぞ。
236ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:48:22 ID:???
>>233
まずは筋トレ、体力づくりからだな。
早起きして1日に何回も下り、安全運転して帰る体力を付けないとせっかく行ってももったいない。
237ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:04:03 ID:???
なんかいつの間にかDHライダー養成所になってる
238ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:08:37 ID:???
>>233
とにかくカネだ。
きちんと仕事して生活の基盤を確立すること。

仕事を簡単に失う時代だ。
趣味を充実させるには、仕事が充実してないと無理。
とにかくカネがかかる。

体力?
トレーニング?
まずは仕事。
239ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:15:35 ID:???
>>233
ここの兄貴達はハードコアで若者に飢えている御仁ばかりだ。
すまんが、ユーからはぬるい空気を感じる。これからいばらの道が始まるかもしれんが、ついてこいよ。
240ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:25:31 ID:???
>>233です。
実は趣味で学生時代から筋トレをやってまして、学生ボディビルコンテストと地方のコンテストに出たこともあります。
しかし、自転車を漕ぐのは慣れていないので、慣れるようにします。
241ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:46:25 ID:???
すまん。みくびってた。ビルダーなら話は別だ。根性もあるはずだ。俺もコンテストには出ないがウエイトトレーニーだから良くわかる。

俺の経験上、俺達トレーニーは特定の筋肉を意識的に使うことに長けている。
その能力をペダリング時に意識して使ってほしい。

特に臀筋・ハム・広背筋はよく使う。スクワット・デッド・ベントロー・クリーンを重点的にやろう。あとは首トレも重要だと思う。頭が安定する。

俺達は一般人より絶対的にパワフルだ。そのパワーを長時間使い続けるための持久トレーニングは必須だ。やっぱりとりあえずロードを手に入れよう。スポーティーなママチャリでもいいぞ。

俄然応援する気になってきた。
242ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:14:17 ID:???
>>241
いえいえ、そんな大したもんではありませんよw
サプリメント代が馬鹿になりませんwww

>>231の方がおっしゃるように、趣味は一つ絞った方が当然いいでしょう。
しかし、たった一度の人生ですから、若いうちにあれもこれもと欲が出てしまって・・・。
これは良くないですよね・・・あぁ・・・

ロードですが、2011年 FELT Z6はどうでしょうか?
ちょっとシフターが残念ではありますが、これなら予算的にもなんとかなりそうです。
243ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:41:27 ID:???
チェックしてきたぜフェルト。確かにシフターが惜しいな。
今度の105シフターの現物を確認したけど、文句なしだ。他は105だから段数も問題なし。
ジャイアントのTCRも同じくらいの値段でフル105でオススメだぜ。アルミってとこもオススメだ。
自転車に慣れてないならカーボンはちょっとだけ気を使うし、安カーボンは往々にして柔らかすぎる。
俺達の様なマッスルバディーから発生されるパワーは堅い車体の方が適切だ。アルミとか高剛性カーボンな。
俺はカーボンとアルミ両方持ってるが、アルミ車の方が良く進んでくれて気持ちイイ!!から好きだ。

じゃあ、今日は寝るぜ。俺達には休養も大切だ。筋肉が異化しちまうぜ。
244ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 02:02:01 ID:???
寝るつもりだったが思い出したからついでに。

昔ウエイドブーツっていうオーストラリアの4X選手がいて、MTBでは最もマッチョなバディーだった。
走りがとにかくパワフルで、最高に格好良かった。
アライ(新潟)のワールドカップと桑名のゴンゾートラック(だっけ?)で実際に観たが凄まじかった。プッシュでフレームがしなっているのが見てわかったから。
確かトラック競技でオリンピック代表に選ばれたかな。だけどステかなんかが発覚してポシャったんだよな。凄く残念だった。

調べてみな。多分、目指すところが見つかると思うよ。
245ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 02:18:31 ID:???
さらにトラックついでに。

最近こしょうゆうさく君とか猪俣君とかクロジュンもそうだっけ?こっち側から競輪へ人材流出が続いていて残念な感じだけど、mtbやbmxじゃ食えんから仕方ないよね。活躍を祈ろう。おじさん車券買っちゃうなぁ~きっと。

彼等にbmxも続けてもらってオリンピックに出てもらいたいなー。ちょっと面白そうじゃん。
246ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 07:30:47 ID:???
(゚д゚)ポカーン
247ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 08:15:12 ID:???
あーあ、
調子づいて独り言がはじまったよ。

浮いてるなぁ・・・
248ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:27:18 ID:???
まあ、そう言うなよ。
面白かったぜ。
249ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:39:32 ID:???
>>248
自演乙
250ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:34:09 ID:???
流れぶった切りですが
Aコースのガタガタ路面のストレートの走り方についてですが、
ケツを引いてハンドルは後ろに引くぐらいがいいのか
ある程度身体は後ろに引きながら多少は前にも荷重をかけるイメージが良いのかで悩み中です。
なんとなく掌をハンドルに押しつけてハンドルのブレ?を抑えていた方が指は楽な気がするのですが。

ちなみに車両はF200o R180oストロークのAMバイクです。
251ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:09:47 ID:???
ポジションはニュートラル。
252ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:13:37 ID:???
>>250
ハンドルを押さえ込んだり、引き気味にしちゃうと、振動を腕で吸収できなくて、頭の位置が安定しない。
上半身の余裕が必要です。
253ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:25:34 ID:BBWx8TN4
>>250
俺はだけど
ポジションはニュートラルで腕の力を抜くイメージかな
振動に逆らわないというか
下半身も同じ、体重抜くイメージっていうか
曖昧な説明でゴメンなさい

まぁF200、R180動くならある程度バイク任せでも何とかなると思う
想像してる箇所が合ってればだけどw
254ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:42:18 ID:BBWx8TN4
>>220
ダウンヒルは経験済みって解釈でいいのでしょうか
交通が発達しているところ(都内とかね)なら車よりDHバイクかな
100cc持ってるって話だし移動には困らないと思います
もし車がないと生活に困るようなところなら悪い事は言わん、車買え

あとレースとかにガンガン出て優勝しまくってプロになるぜ!
とかじゃないなら別に体鍛えなくてもいいと思う、まあやるに越した事は無いと思うけど
というかロード買う金があったらDHバイクに当てろよと思います

正社員なら冬のボーナスに期待!
255ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:56:25 ID:???
>>254
そうです、ダウンヒルは経験済みです。
住んでるとこは車無くてもあまり困らないですが、(冬は特に)あればいいなぁという感じです。
将来的にはレースに出てそこそこの成績を収められたらいいなぁと思ってます。
256ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:33:11 ID:EBVBv+Ov
>>255
なるほど
大会などに出ることを考慮するとDHバイクはあったほうがいいかな
ただ、車にしろDHバイクにしろ高い買い物なのでよく考えた方がいいよ
汎用性って意味では圧倒的に車のほうが上

あとダウンヒルは本当にお金かかります
俺は都内在住だけど一回行くだけでガス代+高速代だけで1万以上飛ぶしその上リフト券やら食事やら・・・
で、DHバイクはメンテもアホみたく金かかります
で、大会で活躍したいなら当然沢山行った方がいいから余計出費がかさむと思う
上でも書いてあるけど他で節制しないと生活がきついよ

だから合コンもほどほどにしましょう

あれもしたい、コレもしたいなら当面はレンタルで我慢するとか

ちなみにバイク用品なら海外通販が安いです、送料無料のところも多いし(ある程度の金額買ったらだけど)
車体は買ったことないからいいのかどうかわからないけど安い
257ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:37:59 ID:???
>>256
なるほど。難しいですねぇ。
海外通販はwiggleやJensonやあと忘れましたが、利用したことがあります。

ちなみに、以下の商品ってお買い得ですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107883261

アフターサポートも考えるとお店で買った方がいいのでしょうが、ヤフオクの安さが魅力的すぎて(汗)
258ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 02:33:27 ID:???
正直ロードなんか買う金あったらその金でヤフオクでボロい軽でも買ってトランポにした方がいいぞ。
ガチでレース上位狙ってるなら>>257みたいな古いDHバイクには手を出さない方がいいよ。
遊びでならHTだろうが古いフルサスでもいいけど。

セッティングや調整などで必ず店に世話になるのでこればっかりは店で買った方がいいと思う、
海外通販で買った商品のメンテしてくれる優しい店なら通販でもいいが。
259ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 03:08:42 ID:???
海外通販できてヤフオクが魅力的なら、eBayも要チェックだな。
金あまりかけられないなら、早いうちに手頃な値段で良い工具揃えちゃった方がいいよ。
メンテは最低限出来ないと、あとあと不便だしな。
260250:2010/09/29(水) 03:53:03 ID:???
う〜む、なるほど
ある程度までは力抜いて行けるんですが、
Aのそこそこ急なストレートをブレーキ無しにスピード乗せていくとハンドル抑えないとぶっ飛んでしまいそうで
力は抜いてても結構平気なものなんですかねぇ?
早い人たちは握力も下半身も鍛えられていて平気なのかと思ってました。

261ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 08:58:31 ID:???
>>255
ちなみに、
一人で行くの?
262ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:00:38 ID:au2InI8s
>>261
はい、仲間はいないので一人です。
263ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:45:14 ID:???
そこまでそれなりに経験あって将来的にも考えているのに、
車が先かバイクが先かを自分で決められないのかよ、、、
中学生じゃないんだから自分でわかるだろうと思うけどな。
MTB経験さえほぼ無いような初心者かと思ったわ。
264ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:04:15 ID:au2InI8s
>>263

>>229でも言いましたが、皆様のご意見を参考に自分で考えます。

皆様のご意見を参考にさせて頂くだけで、自分でどうするかは決めますのであしからず
265ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:36:10 ID:7eg8jGff
>>264
うん、俺も同じ事で悩んでる。非常に参考になった。ありがとう。
266ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:18:17 ID:???
>>262
じゃあ、ケガしたら運転して帰ってこれないね。
自家用もレンタカーもダメだね。
手ぶらで行くしかないからレンタルバイクだね。
ケガは珍しい事では無いよ。
年6回なら1度ぐらいの骨折はあり得るよ。

ケガしないまでも、
泥だらけで電車に乗るのは迷惑だから、着替えや靴も用意しないと。
駅までの往復にタクシー代も必要になるかも。
いったい何をしに行くんだろうね。

車も自転車もありません。
一緒に行く仲間もいません。
ロードにも興味あります。
お金もそんなにありません。

殊勝に意見を求めているようだけど、
根本的に何かが欠けていると思う。


267ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 15:03:38 ID:???
そんな可能性の話したらキリないだろ。一人じゃ何もできなくなってしまう。

昨年と今年は行ってないけど、一昨年までは1シーズンに15日くらいで4年間、
一人で自分の車で富士見行ってたよ。結婚したら行けなくなったけど。
268ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 15:06:06 ID:???
>>266
自分の意見が間違ってたと知るや、怪我の話を持ち出して話をすり替える。

しかも、前スレ見てた人ならわかるが、一人で富士見に行く人なんてたくさんいるから安心しろ
269ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 15:15:07 ID:???
ATなら片腕折れても車運転して帰れるよ、左足だけなら折れても運転できるよ。
一人で行って右鎖骨が折れたが、MT車だけど運転して帰れたぞ、怪我したその時は案外大丈夫だから。

大概の事は何とかなる、どうしても駄目ならそれから考えろ。
270ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 15:48:02 ID:???
>>266涙目w

くやしいのうくやしいのうwww
271ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:18:53 ID:???
>>270
はい。とってもくやしいです!
なんだかむかついたので、

267は久しぶりの富士見で転倒、頸椎骨折で半身不随。
離婚して一家離散。

268は転倒して他人を巻き込んで損害賠償

269は骨折運転中に運転操作をあやまり
893ベンツに衝突して人生終了

こうなることをお祈りするため
近くの地獄神社にお参りしてきます。
僕の寿命が100日縮まりますが効き目抜群です!
272ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:33:45 ID:???
>>271
人生が終了している奴の妬み程憐れな物もないな。
お前の人生に足りなかったのはセンスだ、まあ次の人生頑張れ。
273ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 16:40:08 ID:???
>>272
こいつもむかついたので

洋服の青山で揃えたセンス抜群の格好でナンパしようとしたキャバクラのネーチャンに
「マジかよ、死ね」と言われますようにお祈りします!
274ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 17:05:26 ID:???
>>270
呪いの内容とおまえの寿命100日じゃ、釣り合い取れてないってレベルじゃねーぞw
しかし、
>>273はちょっと言われてみたい。できればキャバクラのねーちゃんじゃなくて、
普段は明るく優しい感じのコが猫かぶりしてた、みたいな感じで。
275ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 17:42:15 ID:???
国内のちっぽけなDHシーンなんて莫大なカネと膨大な時間(と自分の寿命)の無限ポイポイだろ

しかも一人でって…
276ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 17:50:39 ID:???
莫大なカネってw
遊びでやってるんだから、せいぜい小遣い程度の金しか使わねーよ。
277ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 17:56:48 ID:???
>>273の渾身の呪いも>>274にとっては「我々の業界ではむしろご褒美です」か。
良かったな、>>273はこれからも的外れな呪いで命を縮めて他人を喜ばせるだけの人生を送るんだ!
278ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:13:11 ID:???
>>277
なにおぅっ

いつものSMクラブで「女王様ご褒美を・・・」聖水飲んでたら
ゲホゲホ咳き込んで「このゲス野郎」と蹴り入れられて方玉破裂するように
お祈りしてやります!
279ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:30:45 ID:???
ちんこAA野郎の次は呪い男か。
同一人物だったしてなw
280ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:34:37 ID:???
日本のダウンヒルは内輪で細々とやってるけどやっぱあれってモータースポーツ的な感覚なの?
どうせ乗っかってるだけなんだしいっそエンジン付けてくれた方が恐ろしくスピードも出て観ててウケるしお客さんも集まってくれるし乗っかってる方もテンション上がると思うんだけどなあ
281ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:38:38 ID:???
針が大きすぎです
282263:2010/09/29(水) 19:47:24 ID:???
>>264
他人に意見を求めることじゃないだろって意味だよ。
DHどころかMTB遊びについて右も左もわからない奴ならともかく、すでにDH経験があるうえで
レースでそこそこの成績をとりたいって考えてる奴が意見求めるような難しい問題じゃないだろ。
あなたの収入や時間や生活環境もわからない人間の意見を参考にするような悩みか?
情報後出しされた限りだとあなたが一般常識があるような社会人ならレスされた内容のほとんどは
普通に考えつくことだぜ。
283ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:05:11 ID:EBVBv+Ov
>>260
フロント200ならいけるお!
俺も腕の力は自信ないもやしっ子だけど大丈夫だ
あとはコース取りが肝心で、ウォッシュボードを避けるのがスピード的にも腕の労力的にもよいと思います
もちろんしょっぱなから全開じゃなくて、いつもだとブレーキを握っちゃうような速度でちょっと我慢
そしてブレーキ
これを徐々にやっていけばいいとおもう、頑張れ!
あ、あとハンドルはどう握ってる?
小指から力いっぱいぎゅって握ってると凄い疲れるよ
手首にも無理かかって、さらに腕も開かないからうまくショック吸収できないよ!
と、悪い事づくめです

>>262
安心汁、俺も最初は一人で行ってた(今は友達巻き込みました
都内在住だけどダウンヒル行きたさに免許とって車は家の使ってます(AT・実家住まい)
骨折はないけど左腕上がらなくなったり、左足痛くて動かせなくなったりしたけど運転して帰って来れました
右足やっちゃうときついかも・・・
あと車買うなら大きめな
友達に上手く布教できたとして、そいつもDHバイク買いました、ってなったときようにね!(今の俺

まぁ俺の意見言うならDHバイクはすぐに買わなくてもいいと思う
だってもうシーズン終わるし

>>280
ttp://www.naga-blog.com/archives/2008/05/082155.php
レポよろ
284ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:42:34 ID:???
情報後出しイクナイ
285ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:59:15 ID:???
>>282
こいつしつけーな
相当悔しかったんだろうな

もうわかったからさ。な?お茶でも飲んで落ち着け
286ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:26:08 ID:???
オクでロード高く売れた!
既にKONAのオペレーター予約済み!!
来年が楽しみだぜ!!
287ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:34:06 ID:EBVBv+Ov
この遊びは情報少ないからな
独断でなんかやるより人に色々聞いた方がいい気がする

そうそう、みんなメンテって自分?それともショップ?
自分の人はどの程度まで自分でやってるのか教えてくれると嬉しいです
俺はヘッドパーツの圧入とかお高い専門工具が必要なヤツ以外は自分でやってます
むかしフォークとハンドルバーの交換を頼んだら3万くらいとられて泣きそうになったので
なんであんなので3万取るんだよ・・・しかもグリップのネジ一本なくされてしまいにゃ外れるし・・・

自分でやった方がいいよ!いやいやプロに任せたほうがいいよ!
などいろんな方がいると思いますが、その理由なんかあると嬉しいです

あ、あとメンテの頻度も教えてくだしあ
288ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:48:23 ID:???
>>264>>268だろ、見ればわかるよな。>>285も自演か?
289ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:04:45 ID:au2InI8s
もういいから。な?
290ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:48:18 ID:???
ありゃ、図星だったか
文章上の人格変わっちゃったね
291ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:50:53 ID:???
ねーねー今どんな気持ち?恥ずかしくなーい?
292ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:54:46 ID:???
レースで成績残したいのに年6回しか富士見行かないの?
293ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:04:55 ID:???
wiggleやJenson利用するぐらい自転車玄人なのに自転車を漕ぐのは慣れていないんだぁ
294ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:13:48 ID:???
論破されるとだいたい>>285とか>>289みたいなレスするんだよね
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:21:02 ID:???
ID出したり隠したりして偽装したつもりなのかな?
独特でわかりやすいから注意したほうがいいよ
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:22:00 ID:EBVBv+Ov
冷静になれよ・・・w
ダウンヒルに対して興味持ってくれてるんだから温かく接してやれよ
お前だってダウンヒル好きだからここにいるんだろ?
ただでさえ競技人口少ないんだから、仲良くしようぜ。な?
297ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:41:04 ID:???
おいおいおい、なんだよなんだよ〜
久々に来てみたらチン子野郎サボってやがるじゃねえかぁぁぁ
ちょっと楽しみにしてたのに
298ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/09/30(木) 10:02:39 ID:???
>>287
3万って何処のぼったくりショップだよ!www
ヘッド圧入は5000円前後が相場だし、
フォークのコラムカットは1000〜2000円
ハンドルバーは2000円ぐらいか?
どう考えても1万円ぐらいで済むだろw
パーツ持ち込みで工賃割増って話でも3万はありえね〜w

自分の場合、殆ど自分でやってる。
工具全部持ってるし。
触った事ないような最新のパーツで、
判んない事があれば行きつけの店にアドバイスしてもらってる。

>>287みたいに、殆ど自分で出来るのがベストだと思うよ。
そうしないと、現地でトラブル起きた時に対処出来ないだろうし。
ある程度自分で出来ないと、バイクのコンディションを把握出来ないし、
セッティングも出せないだろうし。
299ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 10:16:36 ID:???
>>287
バカで情弱で引っ込み思案のネット弁慶だから

ぼられたんだよ
300ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:20:44 ID:???
むしろそんな事で3万取られたらその店はネットで晒していいレベル。
むしろ店の名前出せないならネタ認定だわ。
301ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:17:47 ID:???
まぁ3万はさすがにネタと言われても仕方ないレベルではあるな
仮にフルO/H頼んだらいくら取られるんだって話になる
302ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 18:03:16 ID:???
>>301
5年ほったらかしでメインピヴォットの分解含むオーバーホールで
七万円かかったよ。FoesのDH-tubeだけど。
303ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 18:32:14 ID:???
w
304ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:01:57 ID:ca7cgBQk
ダウンヒルーそれは銭ドブの世界
305287:2010/09/30(木) 21:33:34 ID:LzyMNfM2
>>298
thx
やっぱり自分で出来た方がいいよな
とりあえずダウンヒルしてるときはリュックにラチェットハンドルとそれにくっつく六角のビット突っ込んでる
あとは代えのチューブとかか
百均のボンベ式の空気入れ、あれフレンチバルブにも対応してればもっていくんだけどなぁ・・・

色々突っ込まれたから工賃の明細引っ張り出してきた
ホイール組んでもらってるの忘れてた
9mm→20mmアクスルになったからさ
ホイール関係はからっきしなんだ俺
自分で出来るのは振れをとるくらい
組み方とか複雑そうじゃん、スポークの長さとかもあるらしいし

フォークの交換だけだと15000円くらい
うん、コレでも高いよな・・・
306250:2010/10/01(金) 00:41:41 ID:???
>>283
握りは特に小指からギューっとはしてないと思います(小指が特に疲れる気もしないので)
中指と薬指のあたりが結構くるので握り過ぎですかね(汗)
腕を開くのは意識してやってはいるので、怖がってハンドルを握ってしまってるようです。

とりあえず次回は変に後ろ荷重とか前荷重考えずにニュートラルで力を抜く練習してみます。
あとギャップで飛んじゃった方が楽なんですかね?
着地後のガタガタが怖くてできない訳ですが・・・
307ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/01(金) 19:30:05 ID:???
>>305
ラチェットハンドルは幾らなんでも重くない?w
走る時は緊急用と割り切って、
携帯用工具だけの方が軽くて良いと思うよ。

DHやダートジャンプ用のホイールなら、組むのそんなに難しくは無いよ。
DH用はリムの剛性が強いので、同じ回数ニップル回してけば、
大体形になる。
最後に触れ取りする感じで微調整すれば、
触れ取り出来るなら組めなくもないと思う。
XC用の軽いリムは適当にやってると縦振れしてくるので、
組むのにかなり神経使うがw

スポークの長さとかはわからんので、
そのあたりはお店任せで、ハブとスポークとリムまとめて買って、
スポーク長は店に調べてもらうのが簡単で良い。
308ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:14:55 ID:???
ギャップはなるべく飛ばないようにした方が安定するし速い。
見た目重視ならば飛んでもよいけど。
309ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:28:09 ID:???
俺、見た目重視だから飛べそうなところは全部飛ぶ!
310ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:34:12 ID:???
俺、飛んでカッコよくアクションしようとしてひやッとする
311ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:45:56 ID:5DOb/zge
>>306
すまん、説明が足らなかった
手の甲と腕がまっすぐ近くになってる感じがいいのかな
しっかりぎゅって握ろうとすると手の甲が返っちゃって手首に変に力かかるよってことが言いたかった
返っちゃってって言い方で合ってるのかな・・・w
土下座するときって手の甲が腕に対してまっすぐ伸びてると思うんだけどそんな感じかぬ

本当に速い人はギャップでプッシュして加速するらしいです
俺には出来ないけどね!

>>307
取っ手のところがプラスチック?で出来てるやつで軽いんですw
プラスチックというよりゴムっぽいのかな
後はビット数本だから全然軽いお!
一緒に突っ込んでる水筒はクソ重いけど・・・w

なるほど
今度挑戦してみようかな・・・w
ホイール組んでもらう工賃高いと感じてた事だし
で駄目だったらお店にもって行こうと思いますw
ありがとう!

木とかに激突した後ゆがんだホイールを目の当たりにした絶望感といったらもうね・・・
312ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/02(土) 04:24:34 ID:???
>>311
触れ取り台は、出来ればパークツールなんかの良いの買った方が良いよ。
313ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:17:54 ID:it7iGG6b
>>312
現時点ではチャリ逆さにしてニップル回しをホイールに添えてやってます・・・w
314ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:50:29 ID:???
>>313
一からホイール組みするならミノウラの安いのでもいいから買ったら?縦振れ取りやすいよ。
20mmみたいな太いシャフトはまらないが上に乗せてもとりあえず触れ取りは出来るし。
いいセンターゲージでこまめに計測すれば時間はかかるが実用に足るホイールにはなる。
個人的にはDHのホイールの多少の振れは気にしないので乗って違和感無い程度までしか振れ取らないし。
315ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:04:16 ID:???
10代の頃、近所のお店で買ったホーザンの振れ取り台使って20年。
くそ重いけどそれ以外問題なし。
自分でホイール組みたいって言ったら、組み方も教えてくれた。
センターゲージもサービスでつけてくれて3万だった。

でも、そのお店はあと継ぐ人がいなくて閉店した。
昔買った人の自転車整備するためにナンボか部品は置いてあるみたいだけど。
316250:2010/10/03(日) 01:13:55 ID:???
>>311
ああ、なるほど。
手の甲は真っ直ぐなんでそこは多分平気です。
317ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/04(月) 10:45:20 ID:???
http://www.sapim.be/index.php?st=spokelength

スポーク長、これで調べれば良いのか。
318ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 07:32:56 ID:???
富士見パノラマの試乗会って今週末だっけ?
319ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 11:57:11 ID:GC/f6vs0
今度の三連休は富士見パノラマで僕と握手
320田園都市線:2010/10/05(火) 18:05:39 ID:???
>>319

嫌だね。


バグして、チューじゃなきゃ。

321ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 19:35:33 ID:???
64?
322ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 21:40:06 ID:???
>>320
何日の何時頃からいる?
特徴を事細かに記載すること。
富士見パノラマに到着次第このスレに報告すること。

あのトイレ前で待ち合わせるから。
いいね?
323ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:10:09 ID:???
>>322
わかりました。
一番奥の個室で全裸待機しているので好きに使ってください
324ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:11:08 ID:???
>>323
パンツは穿いてくれ
パンツレスリングからはじめたいんだ
325ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 07:16:35 ID:???
>>324
ラジャ(^∀^)>
優しくしてね☆
326ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 17:29:04 ID:???
もう寒いだろ。
長野は寒くないのか?
327ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 18:21:59 ID:???
寒中パンツレスリングだけをしに今週末は富士見に行きまつ(`∀´ゝ゛ビシッ
328ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:06:13 ID:2wpTcCvw
ホイール組みについて色々教えていただきありです!

>>316
なるほど、じゃあ後はスピードに慣れるしかないのかなぁ
とにかくがんがれ!



ところで俺今週の日曜マジで富士見いくけどトイレでパンツで待機してればいいの?
329ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/07(木) 00:43:01 ID:???
俺SPD派なんだけど、みんな平ペ派?

330ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:48:25 ID:2wpTcCvw
俺は平ぺ
331ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:58:38 ID:???
SPDの方が乗りやすいと思いながら平ペ
332ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 09:20:31 ID:???
ブリーフ派
333ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 14:14:56 ID:???
ツマンネ
334ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 20:11:02 ID:???
オイラはモトパンの下は......
ムフフだぜい。
335ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 20:49:39 ID:HI+uAYQH
>>334
kwsk
336ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 02:38:39 ID:u5C3SUDi
3連休天気悪そうだね
337ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 07:23:52 ID:fKl/yaTS
そうだねぇ。
最終日も前日の影響で泥々のグチャグチャだろうし、なんだかなぁ。
あと一ヶ月で富士見終わっちゃうってのに
338ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 19:40:25 ID:uDMVuyN5
うわ、本当だ
行くのやめるかな・・・
339ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 20:39:20 ID:???
コスプレして下ろうかと思ってる。男だけど
340ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:28:19 ID:???
やっぱりみんな常設コース用にDH専用バイク持ってるの?
1台でなんでもって人は少ないのかなぁ?
341ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:31:01 ID:???
>>340
そうすっね。
一応山サイ用とDH(ダブクラ)あります。
342ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:13:22 ID:???
呼ばれた気がした

フロント130のバイクでDH、4X、マラソンレースに出たりしてるよ

因みにパノラマの近くに住んでるからDHがメインだけど
343ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 01:26:31 ID:SbTTdQMu
>>342
色々と羨ましくてワロタw

ご職業は?
私は都内に住んでます。今の仕事を辞めてそちらに何の人脈もないのに引っ越したら、さすがに仕事にありつけないですか?
344ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 13:54:01 ID:???
>>342
そのバイクで富士見走ってるとやっぱりDHバイク欲しくならないですか?
それともバイクなりの走りでもいつまでも楽しめますか?
345342:2010/10/09(土) 15:37:13 ID:???
まだ酒もタバコもダメな学生やってます

大きな会社って言ったらエプソンしか無いから厳しいと思われ・・・

DHバイクは欲しいけど、軽いバイクは振り回し易いしDHバイク追っかけ回すのが面白かったりでAを走らなきゃ不満はないですぜ
346ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:12:14 ID:zk6tqnZl
ルックのWサス車でハイキングコース5キロ下ったらギーコギーコと
へんな音がしだしました。 ホイルがブレーキに干渉しだしました。
ホイルにはジャイアントと書いてあるのですが、前後共曲がってしまいました。
どこのメーカーのDH車丈夫と思われますか? おすすめはありません
でしょうか?   レースにも出てみたいです。 
 コースに木の30センチ階段結構ありました。
347ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:30:58 ID:???
え〜と、DH用を謳っていて聞いたことあるメーカーならば、どこのメーカーのでも大丈夫です。
ただし、検索した場合、やほおくのルック車が大量に引っかかるので注意してください。
ジャイアントのDHならなんら問題はありません。
その他のメーカーもありますから、後は予算に合わせてどうぞ。
348ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:45:17 ID:zk6tqnZl
347> はい。 ありがとうございます。 いろいろ探してみます。 
いろいろ種類あってわくわくしてきましたv(^_^)
349ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 16:35:56 ID:VGJiBe5L
誰かフルサス(ダブルクラウン)のMTB譲って下さいm(__)m
350ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:10:43 ID:???
>>349
Wクラウンなら、オクでCOLEだかって奴が出てるよ。
職場の駐輪場に色違いの2台あったわ。
一台は、いぇちっぽい色だった。
ターコイズ出してるとは思わなかった。
351ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 01:36:56 ID:???
っしゃー!
ヤフ億で出品されてる愚弄利意ゲットすんぞ!
352ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:42:03 ID:???
北海道にも常設コースが欲しい。
手稲潰れてから乗るとこないよ。いつでもイケルゲレンデカモ〜ン
353ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:40:47 ID:???
富良野にニセコ、七飯といい線いってるんだが、あと一歩でダメだな・・・
例のウィスラーに対抗するとか言ってる6つ星ホテルがニセコにできれば変わるのだろうが、あとは自分たちで努力するしかないでしょ。
ゲレンデは土地の権利関係で面倒だから、それクリアするのだけで何年もかかるらしいけど・・・
354ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:11:28 ID:xqbG9OIQ
関東で山買ってノースショアみたいなコース作るのが夢。
何億するんだw

鳥取には小さい山持ってるけど…いとこの旦那さんの友人…つまり他人…
355ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 08:46:59 ID:???
うちも山に土地持ってるらしいんだが、ばあちゃんの話によると、
「あの尾根の3本目の杉の木から、こっちのブナ林の辺まで」
とか、むちゃくちゃいい加減。
さすがに大正生まれはおおらかだ。
356ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:33:38 ID:???
みんなはありパノ行くの?

おれも行きたいけど、ぼっちだから、人が多いと恥ずかしいからやめとこうと思ってる
357ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:40:35 ID:???
試乗会は行きたいなぁ。
358342:2010/10/15(金) 23:53:47 ID:???
俺もいつもぼっちだけど玄武に連絡したから日曜は一人じゃ無いぜ
359ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:16:14 ID:???
来年からMTB(多分ダウンヒルメイン)を始めようかと思っていて、
スペシャのキャンバーを買おうかと思っているのですが、このバイクでもそれなりに楽しめるでしょうか?
ストロークは120mmらしいので、もっとストロークのあるバイクの方がいいですか?

フィールドは野沢、47辺りをメインに機会があれば富士見も行ってみたいと思っています
360ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:34:49 ID:???
SX Trail行っちゃいなよ
361ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:01:17 ID:???
ここはやっぱDEMO8でしょ〜
今年のは金色(笑)だぜ!
王者にぴったりだな!
こいつでサムヒル目指そうぜ!
362ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/16(土) 07:52:33 ID:???
>>359
あくまでそれなりに・・・。
DHメインで使うとなると、ストロークは多いに越したことは無い。
そこそこ攻める走りが出来るようになると、物足りなさを感じると思う。
予算がどれぐらいあるかわからんけど、
スペシャライズドなら、Bighitぐらいは欲しい。
ダウンヒルの楽しさに目覚めて、
月2〜3日とか富士見みたいな場所でDHやるようになったら、
中途半端なバイクだとあれこれぶっ壊れるから、
DH向けのバイク買った方が丈夫で金掛らないよ。
欲を言えばDHレース車買った方が良いんじゃないかと思う。
スペシャのdemoとか、GIANTのGLORY01、KONAのOperatorDHとか。

そういうの買ったら当然登りはキツいので、
トレイルライドとか楽しむために、
もう一台10万円ぐらいのハードテイル車買った方が良いんじゃないかと思う。

ちなみに、DH車は市場では不人気ゆえに何処のメーカーもあまり在庫を抱えてないので、
2011年モデルは今月末位までに発注しないといつ手に入るかわからない状況なので、注文はお早めに。
363ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:44:55 ID:???
>>359
DHメインに野沢って事だからマラソンライドも考えてるなら、少なくとも150_以上を考えたほうがいいんじゃない?
120_は、今ならXC+かEN−がターゲットじゃないかと思う。
364ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:16:22 ID:???
あぁ、誰か日本のノースショア作って下さい。
お願いします(切実)

http://www.youtube.com/watch?v=sWkEzfn0C0o
365359:2010/10/17(日) 01:07:37 ID:???
みなさんレスありがとうございます
やはり150mm以上は必要みたいですね。
明日あたりそこら辺を踏まえてショップに相談に行ってみます。
366ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:58:46 ID:???
>>364
北海道に来るんだ。
東の方なら土地が安いから、君なら作れるぞ。
釧路町のR391沿いに「この山売ります」って看板出てたから、
それ買ってトラック作ればウハウハだ。
367ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:04:48 ID:BFO1fMjP
>>366
えぇ!マジすか!?

ただ、今は都内に住んでるし、北海道に尻合いいないし、手に職ないから仕事なくて食ってけないという…orz
368ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:11:57 ID:???
コース作って入場料取ればOK!
369ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:15:10 ID:???
北海道は熊が怖い。
370ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:14:35 ID:???
>>368
北海道で入場料だけで食っていけるとは到底思えないのだが。
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:37:29 ID:???
どこかの花園みたいに、パンプトラックで富士見1日券より高い設定にしなければ大丈夫じゃないか?

パンプトラック5000円な感じでなければ。
372ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:43:41 ID:???
仕事があれば釧路町に帰りたい
373ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:12:25 ID:???
>>371
どこかの花園w
374ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:28:06 ID:???
7eやるのかな?
エントリーシートが、どりくろになってんだけど
375ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:20:12 ID:???
>>371
兄貴、ノースショアとDJは全然違いまっせ。
DJなら富士見のDコースや今は亡きFBX Trailやうみかぜ公園で散々遊びました。
パンプトラックだけなんて金になりませんよ
376ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:29:51 ID:???
>>375
どこかの花園の関係者に是非言ってもらいたい一言だなw
377ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:08:15 ID:???
DHなんかやめてMXやろうかな。
DHはコースまともなのは富士見くらいだし、富士見も都内から遠いわりには…。
MXに比べてDHの人気の無さといったら…
MXなんて国内で専門雑誌あるもんな
378ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 06:32:29 ID:???
前に住んでた所からうみかぜに遊びに通ってたら、FBXの方が近いし楽しいよって教えてもらった。
でも、場所がわからなくて行けんかったよ...
379ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 07:18:01 ID:???
FBX本当に楽しかったよ。
なんか思い出すだけで泣けてきちゃう。。。
380ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/18(月) 08:18:32 ID:???
>>377
DHでは味わえない楽しさがあるだろうし、
またその逆もあるとあると思う。

ただ、MXはハイエースなんかのトランポが必要だし、
DHバイクみたいに室内保管ってわけにいかないから、
車両の保管場所も考えないといけないし、
そういった環境を整えないと出来ない遊びだから、
お手軽さではDHかな。

DHと同様に、MXも人口が減って、
専用コースも徐々に減少傾向で厳しいみたいね。

っていうか、オートバイに限らず、
モータースポーツ全般的に厳しい状況だけど・・・。

381ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 09:17:54 ID:???
えっ 藤沢FBXって閉鎖したの?
土地の問題とか?
382ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:20:53 ID:???
383ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:50:50 ID:???
クラウン買ってチャリ乗せようと思ってたんだけど、ハイエースのほうがいいのか?
よさげなのがないから、無難にセダンにしようかと考えてた。
384ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:56:55 ID:???
>>383
ハイエースがトランポとしては最強。

ただ、チャリ載せるだけなら前タイヤ外せば大抵の車には乗るし、キャリア使えばそれこそどの車でも載る。

ちなみにおれはノア。
車内にそのまま3台入る
385ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:57:30 ID:???
ダウンヒルだけに2台揃えてWクラウン、とか

つまんないね。
386ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:02:44 ID:???
うっ
すげえぐらついてきた。
DHやるんならハイエースでも乗っとけって
嫁にも同じこといわれたからちょっとくやしい。

あ、エスティマどうだろう?あれもいいかなあ?
387ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:39:22 ID:???
>>386

>>384読めばエスティマがどうとかあまり関係ないってわかるよね?
要するに好きな車乗りなってことだ。
ハイエースみたいな本格的なトランポが必要なのはモトクロス。

ハイエースなんて需要過多で高いし、盗難に遭う確率高いしだからおれは絶対買わないね。
388ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:43:33 ID:???
ごめん。ちゃんと読んでなかった。
今まで通り、キャリア使って載せるようにするよ。
389ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:05:11 ID:???
>>377
しばらくロードに乗って、またマウンテンに戻ってこい。王滝とかのMTBマラソンで上位に入れるようになってるはずだ。俺の様に。
390ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:26:08 ID:???
>>388

ちょw
「ちゃんと読んでなかった」って失礼やろがwww
一言多いんだよ。
知らず知らずの間に他人をイラッとさせるタイプみたいだから発言には気をつけてな
391ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:37:40 ID:???
来年は、DHやりたいな。
まずは体作りから。
転んでも怪我しにくい防護層でも作るか。
392ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 17:18:25 ID:???
買った方が早いべw
393ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 17:33:01 ID:???
来年用に注文は済んだ。
15年ぶりのDHばいくだ
394ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:12:35 ID:???
何買ったの?
395ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:28:39 ID:???
25303
396ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:25:17 ID:???
1975443?
397342:2010/10/19(火) 21:33:21 ID:???
いまだかつてJAMISにあった事が無い

さみしいのう
398ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 02:11:06 ID:???
皆サドルのセッティングはどうしてる?高さや角度。
399ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 05:54:03 ID:???
>>395の25303は判ったが、>>396の1975443てなんだろう?
400ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 06:37:07 ID:???
>>398

俺も前上がりにセッティングしているよ。
なぜならフリーライド系バイク+前後サスペンション+ライザーバーだから。

前後にサスペンションもあるから水平にサドルを調整してしまうと、
ブレーキング時のノーズダイブで前下がりなって滑り落ちそうなくらいえらいことになる。
それを防ぐためにサドルを前上がりにしておくわけ。

それにライザーバーだと上体が立った姿勢になるんだが、
それだとさらに前にズリズリと動いていってしまうんだわ。
フラットバーのクロス系は基本が前傾姿勢だから
前に腕を突っ張っておしりを後ろに押しているような体勢になるから
サドルは水平でいいのだけどね。
401ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 06:42:29 ID:???
>>400
|ブレーキング時のノーズダイブで前下がりなって滑り落ちそうなくらいえらいことになる。

とりあえず座ってブレーキかけない方がいいよ。
402ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 06:47:16 ID:???


初心者スレのレス貼ってここでループさせんなよw
403ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 07:35:45 ID:???
>ブレーキング時のノーズダイブで前下がりなって滑り落ちそうなくらいえらいことになる。
>それを防ぐためにサドルを前上がりにしておくわけ。

ワラタ

>それにライザーバーだと上体が立った姿勢になるんだが、
>それだとさらに前にズリズリと動いていってしまうんだわ。

さらにワラタ
404400:2010/10/20(水) 16:45:19 ID:???
>>401
へ?
なんで座ったままブレーキかけちゃ駄目なんだ?
制動時のトラクション増大のためにも
体重はきっちりフレームに掛ける必要があるのに?
405ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:48:00 ID:???
ハードテイルならまだわかるけど、フルサスでケツを離す意味ってあるのか?
406ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:48:44 ID:???
ブレーキングの時はケツひかないか?
407ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:54:24 ID:???
>>406
フルリジッドやハードテイル乗っていたときにはサドルからおしり外すことは普通だったけど、
フルサスになってからはよっぽど特殊な状況でもない限り外さないな。
だってそんなことしたらフルサスの意味なくなるじゃん。
408ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:57:26 ID:???
プロDHerがそうやってるのかどうかでわかるじゃんw
409ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:59:24 ID:???
>>406
そんな不思議な乗り方をしているダウンヒラーなんて見たことある?
少なくとも俺はレースビデオとかでまず見ていないはずだけど。
きっちり座って人馬一体がフルサスの基本っしょ。

>>408
まーた変なことを言い出した。
そもそも見た目だけでやっているとかいう話が不思議すぎる。
じゃあレースに出てるプロはみんな見た目だけで上げてるっていうのかねえ…。
どうも君の意見とプロの意見は異なるようだぜ?w
ていうかお前、そんなことを言い出すってことはまともなフルサス乗ったことないだろ?
410ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:10:50 ID:???
>>409
ブレーキングなんかでわざわざ普通座らんし、サドルは太ももの内側なんかに当ててバイクを抑えやすくするために使わないか?
素人丸出しの発言乙です。
411400:2010/10/20(水) 17:16:45 ID:???
>>410
とりあえずグダグダ言う前に現実を見たらどうかな?
プロレーサーのバイクや乗り方をさ。
ビデオ買わなくても、今時つべだってあるんだしさ。

今も俺はちょくちょく見ながらレスしているけど、
フルサスなのに腰を落としてブレーキングしてるような
危険なライディングの不思議映像は一回も出てこないがなw

視野の狭〜い自分だけの理解は世間様には通用しないぜ?
412ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:18:16 ID:???
重心上げてどうするw
413400:2010/10/20(水) 17:27:22 ID:???
>>412
ああ、それとそういうことならサドルを上げてるプロレーサーたちにも
君の貴重な意見をアドバイスしてくればいいと思うよ。
「サドルの前を上げるより、ノーズダイブで大きく姿勢を崩すような状況なら腰落とせ」ってね。
きっと鼻で笑われるだけだと思うけど。
414ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:31:26 ID:???
>>411
視野が狭いのは自分でしょw

サムヒルがなんでサドルに滑り止めつけてんのか知らんけど、それでもブレーキング時に座ってなんかいないぞ。
そもそも、サドルに座ることで膝の自由度は下がるし、きちんとペダルに加重してBBに乗るためにはサドルなんかには座らないよ。
415400:2010/10/20(水) 18:26:09 ID:???
>>414
そんな初心者を引き合いに出されてもちょっと困るなあ。
舗装路乗りとか、山でも攻めずに軽く流す程度ならいいだろうけど。
ていうかそっちの方が楽だろうけど。
もしかしてそういう人の事?
416ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 18:45:33 ID:???
>>415
寝言はおまいがワールドカッパーにレースで勝ってから言えw
417ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 18:47:17 ID:???
だんだんネタだか本気だかわからなくなってきた。

どっかりサドルに座ってダウンヒルコース走りたい人は好きにして下さい。
俺にはムリだ。
418ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 18:57:11 ID:???
引用元:MTB初心者質問スレの184以降

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287187348/101-200
419400:2010/10/20(水) 18:57:27 ID:???
>>416
プロパガンダに引っかかりやすいタイプのようだから、
左翼の洗脳教育とか宗教の勧誘には気をつけて

>>417
まあ君もつべとかに行って現実を見ておいでよ。 ま、なんだ、その。
420ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:05:39 ID:???
ちんこ出てこいや
421ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:05:55 ID:???
ほいよ。初心者スレから転載
つ263 :DHスレのチンコ:2010/10/19(火) 21:51:07 ID:T02WBAzM
断然>>126支持するよ。

サドルの前上げが有効なのはDHのペダリングセクションで腰を安定させるため、
およびDJでサドルを掴みやすくするため。後は基本的に見た目。
>>127の後段は正解。前段は人によるけど実際水平でもそんなに変わらんよ。

>>128は意味不明。
富士見でも高峰でもそれなりに走る場合にシッティングでブレーキ自体があり得ない。
というか下ってる最中にシッティング自体ほとんど見ない。ペダリングセクションぐらい。
確かにフルサスは荷重移動をサボってもそれなりに走れる。が、フルサスだから
座りっぱだよ〜ってそれいいのか?そんなの初心者ぐらいだろ(笑)
ノーズダイブするなら荷重移動で対応すべき。
反論するなら富士見Aをシッティングで下ってみろ。

異論は認めない。

つかDHスレで聞いてみっかな?ブレーキングでおこるノーズダイブを抑制するために
サドル前上がりにしますかって(笑)
422ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:10:10 ID:???
サドルより後ろにケツを引くことがある俺は変なのかと思ってようつべ見たら、
ワールドカップでも山ほどいるじゃねーか。膝でサドル挟んだりしてるような姿勢。
423ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:34:03 ID:???
サドルの話はサドルスレがあるのでそっちでやって下さい。

http://www.domo2.net/ri/r.cgi/bicycle/1280659284/

じゃんじゃん誘導しますよ〜
424ちんこ:2010/10/20(水) 20:01:34 ID:???
たぶん>>400書いたのってこのスレの>>54だよ
書き方一緒だし
425ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:03:03 ID:???
400はちんこだと思ってたけど...
426ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:04:40 ID:???
いいからサドルスレ逝け
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/bicycle/1280659284/
42754:2010/10/20(水) 20:05:21 ID:???
俺は、初心者スレの127を書いたけど?
428400:2010/10/20(水) 20:15:05 ID:???
ようつべでデモビデオとか見ると、
みんなきっちり腰をサドルの上に据えて走ってるな。
ビデオをよく見てればフレームは全然動かず、スイングアームだけが動いてるのがわかる。
つまり座って走ってるってことだな。

腰を上げてるのは加速のためのペダリング時や
ジャンピングスポットが連続してると思われるような場所だけ。
ハードテールの映像ではみんな腰を上げてるけど、これはあたりまえだな。
429ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:20:31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=7p6VC0D1mGc&fmt=18
ほとんど腰浮かせているように見えるけど?
逆に、>>428
に、どっかり座って下っている動画を紹介してもらいたい
430ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:30:32 ID:???
初心者スレの流れをここで引きずられても、意味がわかんないよ。
431ちんこ:2010/10/20(水) 20:38:54 ID:???
>>425
ちがうっす

>>427
あ、そうなの。ごめん
432ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:03:58 ID:???
今日来て見たら何このカオスな展開

釣り針大きすぎです
433ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:11:55 ID:???
>>429
デタラメではないと思うけど
ふつうはダウンヒル初級くらいはシッティングでいったほうが速いし
無理にスタンディング自体が目的になってしまうと
逆に遅くなるし
434400:2010/10/20(水) 21:15:16 ID:???
>>429
もちろん全域で座ってる奴なんて見たことないね。
でも多くの場所できっちり座ってトラクションを維持して駆け抜けてる。
だからこそシートのセッティングをしてるんだしな。
逆に常に荷重移動してるってのならそもそもシート自体いらんわな。
435ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:18:08 ID:???
ハイハイハイハイ
436ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:56:52 ID:???
>>433
そりゃ速度域が低くなればトライアルコースでもない
限りスタンディングの利点は無くなるからね
>>429の4:10あたりみたいに
437ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:08:04 ID:???
大体、人体で最も優秀なサスペンションである手足を使わないとかありえん。
438ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:17:43 ID:???
>>434
必死だなぁ
このスレはある程度わかってる連中ばっかりだからその手のは初心者スレで初心者相手にやってくれよ
439400:2010/10/20(水) 22:22:48 ID:???
>>437
Youtubeでレースビデオ見てきな。
どうも君の意見とプロの意見は異なるようだぜ?

>>436
プロは決して無駄なことはしないのだから、ああやってるってことには何か意味があるってことだ。
もし加重移動ばかりしてサドルに腰を落ち着けずサスペンションも有効に働かせないのだとしたら、
そもそもサドル自体がいらないのだから、
とりあえずレギュレーションをクリアするためだけに最低の位置に水平に取り付けておけばいいのに、
ああやってセッティングしてまで適正な高さにしてる。
なぜだろうな?
そう考えればおのずと答えは出てくるだろ。
440ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:24:03 ID:???
>>400
フルサスは、サドルに座らなければ効果はない。座って下れ。
立って下るならフルサスいらないしwww
ディスクブレーキは、機械式が一番である。油圧式www

こんなもんかな?
コースによるだろ。以上終わり
441ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:26:14 ID:???
442ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:40:37 ID:HWcKbgyK
↑ これで怪我してDH自転車に変更する人も多いらしいね。 鶴舞ショップの兄ちゃんが
言ってた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=v3nkzjACUG4&feature=fvw
DHバイクって結構するね。今年は予約注文あきらめました。
443ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:42:06 ID:???
結局 >>400は座って下る動画を見つけられなかったようだ
まあ、存在しないんだからしょうがないわな
444ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:00:16 ID:???
なんか両スレ入り乱れてすごい事になってんな
445ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:01:38 ID:???
これは笑えない
http://chirosangaku.blog109.fc2.com/
446ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:36:17 ID:???
乗り逃げかw
度胸あるよな〜


>>400は200インチのテレビでブルーレイのムービーでもみたらいいよ。
素人目には座ってるように見えるかもしれけど、サスペンションを有効に使う為にサドルに座るなんてあり得ない。
座ってると脚を使ってプッシュ出来なくなるから、いくらサスペンションがあっても加重が足りないからうまくグリップさせることが出来ない。
最近のサドルあげる傾向は、ペダリング必須なレベルになってきたからより効率よくペダリングするために高くしたり、ふとももの内側で挟んだり、当てたりしてバイクの倒れる方向のコントロールをするために高くしてる。
447ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:51:43 ID:???
>>446

>>400以降のサドルに座るべきって意見のレスは全部初心者MTB質問スレのコピペだってば。
恐らく第三者が遊んでるだけ。本人は元スレで醜態さらしてる。
448ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 00:03:03 ID:???
この間富士見のCを古いDHバイクでずっと座ったまま走って避けてくれないオッさん思い出した
449ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 00:15:39 ID:???
実際山行くと結構座ったままな人いるよね
450ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 01:58:42 ID:???
コピペ荒らしに小数派抽出で荒らすメカ〜
451ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:54:02 ID:???
>>448
スマン、気が付かなかったんだ。許してくれ。
452ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:23:11 ID:???
よけてくれないおっさんの後ろをブレーキ掛けつづけてついてったら、myホープのブレーキ逝っちゃったのを思い出した。

あのおっさん持久力すごかったな。
Cコースの最初から最後まで、あんなにブレーキ握り続けていられないよ。
453ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 21:00:05 ID:???
握力の筋持久力パナイんだろうなぁ
454ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 21:52:18 ID:???
今じゃあのおっさんを目標に持久力向上を意識してるよ。
自分に足りないものを気付かせてくれたおっさんに感謝
455ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:08:26 ID:???
日々是精進
456ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 06:50:49 ID:???
来シーズンに向けて、サンタクルズかトランジションのフレーム購入考えてるんだけど、
予約ってもうしないといけないのかな?
どっちもまだホームページに次シーズンモデル載ってないけど
ここのメーカー毎年でてるわけじゃないのか?
457ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 09:07:26 ID:???
>>456
メーカー関係無しに予約は必要だと思う。
予約を元に数を割り出して代理店が仕入れるのが多いんじゃないか。
客注に対して、トラブった時のことを考えて若干余分に仕入れる程度だと思う。
特にDH系は少ない。
だから、人のを試乗してから注文しても、下手したら「年内の販売予定量終了したので...」というパターンに。

まれに303Rみたいに在庫になるものもあるみたいだけど、そこの代理店は在庫があるから来年の303Rは仕入れないといってたらしい。
年が変われば僅かでもモデルは変化するんだけどねぇ。
458ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 10:52:44 ID:???
今度の日曜日はイベントがあるから富士見行くつもりだったけど、天気予報は雨になってるねorz

今シーズンは何日まで営業するの?
富士見のHP見たけど載ってなかった。
459ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:00:57 ID:???
7日までって書いてあったと思うけど。
460ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 12:43:23 ID:???
すみませんm(__)m
461ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 13:38:03 ID:???
ダレン・ベルクロスのxーtrailのno limit projectのドキュメンタリーかっこよすぎワロタ
462ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 17:00:51 ID:???
富士見パノラマのゴンドラ下の直線を
フルブレーキで減速して、バームにのって
右カーブして、その先までシティングで
いけるやつがいたらそんけいするわ。
サドルに座ったままで、直線で50Km/h
からフルブレーキングし、ぼこぼこのバームに
当てながらグイーンと曲がり、鬼漕ぎで加速
し、小さなテーブルを舐めるように通過する
なんて、オイラには無理だ。
そんなことしたらオイラは直線のブレーキング
でネットの先までぶっ飛んでいくだろうな。
463ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 18:30:28 ID:???
>>462
じゃあ試しにぶっ飛んでみてよ。

462の、ちょっといいとこ見てみたい〜♪
464ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 19:34:18 ID:???
オイラには無理だといってるだろ
オイラはシッティングではゆっくりじゃないと下れない。
465ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:11:39 ID:???
なんでもいいからブレーキ厨、サドル厨、スタンディング厨は他のスレ逝け

ここは常設DHコーススレだ
466ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:53:07 ID:???
>>462だからもう何言っても無駄だってば…悔しくて相当根に持ってるみたいだし。
467ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:57:56 ID:???
>>466
刺激すんな
468ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:03:49 ID:???
そういえば、何年か前にゴンドラ下で
死亡事故があったよな。
直線の先のネットを超えて吹っ飛んだらしいが、
実は座ったままブレーキングした猛者だったりして。
469ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:38:09 ID:???
スタンディング厨て何だよw
しれっと自分の主張入れてやがるw
470ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:10:44 ID:???
ムチャシヤガッテ(AA略
471ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:08:39 ID:???
>>457
どうやら早めに予約した方がよさそうだな
近々ショップ行って相談してみるよ
ダウンヒル本格的にやるのは初めてなんだが、2年でバイクがダメになるとか本当なのか?
乗り方やコースに行く頻度にもよるのだろうけど、この先の出費を考えると怖いな…
472ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:21:58 ID:???
>>471
> 2年でバイクがダメになるとか本当なのか?
> 乗り方やコースに行く頻度にもよるのだろうけど
そだよ。
大事に乗れば10年ぐらいは持つから、心配することもないと思う。
後は、自分が古いチャリに我慢出来るかどうか。
473ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:47:07 ID:???
>>472
ありがと出費は覚悟してるとはいえ安心した
でも正直もっと気軽にできる遊びであってほしいよな
自分の周りは楽しいけど何十万も自転車に出せないって言ってるし…
仲間と走ってる人どうやって勧誘したのか聞かせてほしい
474ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:03:50 ID:???
仲間をうまく勧誘できなかった僕が来ましたよ

ぼっちの僕と富士見パノラマで握手!
475ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 01:42:13 ID:???
って言ってもシーズン終わりだけどな!
476ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 07:17:22 ID:???
冬の富士見パノラマでスノボOFFや!
477ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 08:43:34 ID:???
>>475
まだ俺はシーズンインしてませんがなにか?

今年、めちゃくちゃ忙しくてまだ1回も富士見いってない。
なんとか最終日に行けないか画策中だ。
478ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 10:18:33 ID:???
最終土日なんて 混んでてまともに走れるか不安。
日曜なんてレンタル半額デイだったっけ。
479ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 11:13:53 ID:???
安心しろ
今度の土日は雨だ
480ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:36:28 ID:???
最悪だ

これは水曜日に行くしかないな
481ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 23:18:00 ID:???
水曜日なんてそれこそ.comだろjk

おれは今シーズンはもう行かない。
駆け込みで一見さんや初心者なども各地から押し寄せそうだからな
482ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 13:14:09 ID:???
昔DHブームってあったんだよね?何故廃れたの?今のスキースノボと同じ感じ?
ショップの店員がDHブームが再燃してきてるって言ってたが本当かいな。
483ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 19:05:27 ID:???
みんながびんぼーになったから。
流行ってた頃ってバブル期だし、今の時代、チャリ一台に90万とか出してられないでしょ。
車は要るわ、ゴンドラ代は掛かるわ、プロテクターetc
484ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 19:06:41 ID:???
こりゃ説得力あるな。
結構富士見に来てるのおっさん多いもんな
485ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 21:03:19 ID:???
バブルの頃、19歳頃に嵌った。あんまり金無かったけどね。
あの当時は、100万クラスとかザラにあったからそんなもんだろうと思って買う。嵌る。

今は、100万行くチャリはまず無い。
そのうえ、あの頃には無かった金があるってもんだ。

だから90年代の20代・30代がい〜っぱいw
486ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 21:51:39 ID:???
>>473
10年たつと最初からのパーツはフレームだけだけどね・・・
487472:2010/10/29(金) 22:13:02 ID:???
>>483
俺はタイヤだけ新品の13年物だw
488ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/30(土) 22:01:08 ID:???
>>482
ブームは、2000〜2003年頃までじゃないかな。

この頃は、
サスのトラベル量が現在と殆ど変わらない位までロングトラベルになり、
チェーンデバイスもこの頃は既に当たり前。
ディスクブレーキの台座規格も殆どのメーカーで統一され、
油圧ディスクブレーキが身近な存在に。
現在のDHバイクの基本的な部分は殆どこの頃には出来あがっていて、
ビジュアル的な面で物珍しさから、
当時は自転車以外の雑誌でもDHバイクが取り上げられ何かと話題に。

以前ほどライディングに対する技量や忍耐が必要ではなくなったので、
初心者でも、DHバイクを積める車とバイクを買う予算があれば、
気軽に楽しめるようになった事や、外観のかっこよさから、
最初からDHバイクを買ってMTBを始める人も多くみられた。
ブームの中心は、30代から40代後半位のちょい富裕層な人たち。
元々、オートバイや車を趣味にしてた人たちが多かった。

今のスキーやスノボとは比較にならない程、小規模なブームだよ。
自転車業界の中では流行ったって程度。
当時MTBをメインでやってた店が、高価なDH車が毎月何台も売れてウハウハだっただけだよ。
あの頃は、富士見のゴンドラ乗るのに20分ぐらい待った。それだけ。
489ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/30(土) 22:38:09 ID:???
この小規模なブームが廃れた理由は、
都心から片道2時間半のドライブでわざわざ富士見まで行って、
初心者だとCコース何回か走って終了。
当時でも、更に遠い白馬岩竹まで行かないとコース無いし。
結局、身近で気軽なスポーツじゃ無いから、
長続きしなかった人が多かったんじゃないかな。

スポーツってさ、目標を失ったらその人にとってもう何の価値も無い。
マラソンなんか、このイベント出てみようとか、
健康維持とか、身近な目標があるし、しかも身近に走る環境もある。

DHは、最初は、ただ走ってるだけでハラハラドキドキで楽しいと思う。
それなりに走れるようになるとまた楽しさも倍増。
しかし、ある一定のレベルに達した時、目標を見失いがち。
そこそこは走れるけど、レースに出てみようってほど技量も自信も無いし。
気が付いたら、ただ漠然とCコース走って、泥まみれのバイクを洗車して、
渋滞に巻き込まれつつ深夜に帰宅して終了。これじゃ続かないわなw

スキーやスノボ程敷居が低くないから、
身近な気の合う友人を気軽誘って楽しめるってわけじゃない。

やっぱり、敷居が高いからな、DHは。
490ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2010/10/30(土) 22:42:58 ID:???
>>474
この前、自転車とは殆ど無縁の友人に、
DHバイクと装備一式貸して富士見走らせてみたら、
1日で20回近く転倒したにも関わらず
翌日にはDH車買おうとしてる逸材を発掘してしまったよwww
491ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:47:35 ID:???
>>490
大事に育てるんだ
492ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:58:06 ID:???
おれは友達が誰もやってくれない。
スノボ行く友達はいる。友達いわく、チャリンコはいいやwって。

誰か高峰オフしようよ!
そのうち定例にしたい!
493ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 00:30:35 ID:???
周りに誰も居ないのに先週車体を買いました
寂しい
494ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 01:48:02 ID:???
>>493
地球外生命体ですか?
495ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 01:54:38 ID:???
>>493
つ 高峰オフ
496ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:10:11 ID:???
モーグルの選手はDHも速いのな。

つうか、スキーの本見るまでモーグルの選手だって知らなかった...
497ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 18:36:27 ID:???
>>490
Cコース?どんなコケ方を?
498ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:37:35 ID:???
429+3 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2010/10/20(水) 20:20:31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=7p6VC0D1mGc&fmt=18
ほとんど腰浮かせているように見えるけど?
逆に、>>428
に、どっかり座って下っている動画を紹介してもらいたい
499ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 23:10:51 ID:???
>>498
皆どっちが正しいかわかってるから、もうほっとけってば。
500493:2010/11/01(月) 23:11:38 ID:???
>>494
誰もやってるのが居ないのに
でした
日曜に初乗りしたよ 一人で
501ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 02:15:54 ID:???
俺も日曜日雨の中新車おろした
502ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 13:38:25 ID:???
明日、不死身comかなぁ…

(´・ω・`)
503ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 21:59:39 ID:???
>>496
俺もスキーやってるんだけど、モーグルってかスキーとDHは結構体の使い方は似てる
スキーの癖がそのままでてしまう

スキーでオリンピックでるような人は運動神経は違うようです
tp://blog.goo.ne.jp/fins-blog2_1980/e/61ddb52c11a76880d67ea995f6db858d
504ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 22:59:04 ID:???
505ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 15:44:40 ID:T+A2swAf
高峰オフやりたいです。
当方、土日休みなのですが、もし日程調整したら参加していただける方いらっしゃいますか?
こちらは私一人です
506ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 02:12:59 ID:???
ノシ
507ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 20:53:45 ID:???
>>503
>スキーの癖がそのままでてしまう
すげーわかるw
俺も小中高とアルペンの競技やってた。
右ターン(左が外足)弱かった癖がいまだに抜けてない・・・
508ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:43:14 ID:???
みんな〜
富士見の最終日11/7は行くかい?
509ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:51:24 ID:???
.comから行かないよ〜♪
それより11/13(土)に高峰オフでもいかが〜?
510ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 15:16:40 ID:???
6日も混みますか?
511ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 15:18:24 ID:???
例年の傾向からすると、明日・明後日はやはり混みます。
512ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 15:30:03 ID:???
>>511
即レスありがとうございます。明日しかないんだけど、どうしよう。
リフト待ちどれくらいかなあ。
513ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 16:12:44 ID:???
リフト待ちよりもコース内に初心者と上級者が入り乱れて…
514ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 16:22:46 ID:???
そんなに混むの?
515ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 16:52:11 ID:???
どのコースもCコースの最後の方みたいに前にいる人が激遅くて詰まることもあるよ。
下手な人も連れがいるから道を譲ってばかりもいられないんだろうね
516ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 23:21:32 ID:???
明日は富士見パノラマで僕と握手!
517ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 11:22:36 ID:???
>>516
後楽園ゆうえんちのCMって、相変わらずなの?
関西に来てからご無沙汰で・・・

関西はひらパーのCMがおもしろいよ。
518ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 09:05:01 ID:???
7日に仲間3人つれて富士見行ってきたよ。
流石にいつもよりも混んでいてゴンドラの列も
あったけれどさくさく流れていくし、コース内も
ほどよくバラけて詰まることもなかったね。
食堂もにぎわっていてよかった。また来年!
519ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 10:39:04 ID:???
>>518
お疲れさまdeath

私も最終日行ってきました。もちろん一人で…

そうですね、賑わっていて良かったです。みんな楽しそうで…

一人もいいけど…
520ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 18:48:14 ID:???
週末初めて相模湖行って来ました
勿論一人です
521ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 18:50:21 ID:???
ちょw誘ってやーw

まぁこの間の週末は富士見にいましたけど。
もちろん一人で。

今度高峰オフやりましょうよ
522ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:46:55 ID:???
仕事帰り一人で飲みに行ってきました
523ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:43:33 ID:???
今週末どこ走る?
524ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:13:00 ID:???
この時期は里山トレイルだね
525ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:31:16 ID:???
やっぱそうなるよね。
ダブルクラウンしか持ってないおれ涙目
526ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 08:54:34 ID:???
フロントのリングを32-36位のトレイル向きの物に交換すればOK
527ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 12:22:33 ID:???
大人しく高峰行くわ
一人で
528ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:18:02 ID:???
行ったこと無いんだけど
俺も一人で高峰行ってみるわ
529ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 16:02:08 ID:???
>>528
ちょっと待って下さい。
それなら一緒に高峰に走りに行きましょうよ。
といっても現地集合の現地解散ですが。
いつ行かれる予定なんですか?
530ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 16:54:14 ID:???
『 俺も一人で高峰行ってみるわ 』なんて
エラソーに言ってますが
ふじてんでまだ二回しか乗っていないど素人なんですorz
もうちょっと鍛練します
531ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 17:50:17 ID:???
>>530
心配ないですよ。
私も下手ですから。
532ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:44:28 ID:???


533ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 09:56:48 ID:???
良いお年を!
534ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 18:58:20 ID:???
まだだまだ終わらんよ!!!
535ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 21:13:30 ID:???
そうこなくちゃ(*^-')b
536ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 08:59:38 ID:???
お前の時代は終わりだ。
後の時代はわれわれが作る
537ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 20:19:29 ID:???
宇宙人に支配されるー
538ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 22:09:17 ID:???
今日は休出出張で今帰宅@新幹線車内
明日は今日のトラブル調査出勤
今週末は自転車乗れず…
539ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 01:06:39 ID:???
チラ裏乙
540ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 02:32:12 ID:???
この夏から始めたので寒くなってからのウェアは何着ればいいのか分かんない
こんなん着てるよーってリンク下さい、上も下も。
541ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 10:35:22 ID:???
ママー今日は何着ていけばいいのー
542ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 19:03:20 ID:???
ダウンの上下着ていけば寒くないよ。
543ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:41:24 ID:???
フレームの到着待ち。
来たらすぐ組もうっと。でも街乗りでも乗れるのは4月以降なんだよなぁ@北海道
544ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 11:53:55 ID:???
本年の営業は終了しました。
来年も変わらぬご愛顧をお願いいたします。
545ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:03:39 ID:???
お勧めハンドル教えて下さい
超初心者です
546ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 09:04:09 ID:???
>>545

そのハンドルを付けたいバイクによる。
スペック晒してくれないと答えが出ないですね。
547ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 10:00:40 ID:???
>>546
失礼しました
Kona dwag です 最近買いました
これで練習して いずれは本格的なのを
買いたいと考えてます
548ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 12:12:49 ID:???
おすすめって言っても、どんなのが欲しいか書かないと勧めようがないんじゃない?
単純に軽いのが欲しいとか、硬いのが欲しいとかなら勧めようはあるけど。

たとえばアップ/バックスイープの角度は各自の好みだから、現状のに不満があれば
それを解消する方向のを探さないとダメだし、好みのブランドとか、とにかく情報不足だと思う。

549ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 16:23:18 ID:???
>>548
見た目がカワイイヤツ
550ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 16:28:36 ID:???
>>547
シンクロスの1mハンドル、ノーカットで
551ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 21:24:49 ID:???
シンクロスってどんな評価うけてるの?

ハブもハンドルもシートポストもシンクロスなんだけど
552ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:20:41 ID:???
>>551
Corratecのオマケ
553ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 00:29:06 ID:???
>>551
なつかしいブランド
554ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:39:01 ID:???
なんだか微妙だな

ハンドルクロマグに替えようかしら
555ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 01:43:00 ID:???
すっかりシーズンオフだな
富士見専門の人は半年間DHバイクどうしてんの?もったいなくね?
556ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 02:12:16 ID:???
DHなんてそんなもんでしょ。
スキーもスノボもそうだし。
ロード比べりゃ、金かかってしょうがないスポーツだな。
でも、楽しい〜
557ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 05:06:01 ID:???
どうしてるかって?昨日近所の子供と公園でレースしたぜ!
558ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 12:28:41 ID:???
>>557
微笑ましいw
そういうの憧れますw
559ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:09:21 ID:???
冬はスクートって人いるのかね?

あんまり見ないけど。
560ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:00:41 ID:???
スクートやりたいけど高いわぁ。
自転車のフレームにつけられる奴板があれば良いのに・・・
561ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:19:50 ID:???
K-trackとか言うの買ってください
高いけど
562ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 22:16:24 ID:???
俺スクートもやってる。
でもDHていうよりBMXぽいけどね。
K-trackもほしいけど高くて買えない・・・
563ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 17:31:10 ID:zW680J72
ようやく雪がふったー
564ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 23:57:43 ID:???
何を今更
富士見はもうオープンしてまっせ
565ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 09:35:54 ID:???
>>564
えっ? 11月でパノラマって閉まったんじゃないの?
566ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 20:19:16 ID:???
つスキー
567ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 21:44:12 ID:???
つボード
568ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 22:12:08 ID:???
富士見ってスクート可能なの?
569ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 21:19:02 ID:???
常設コース専用のDHバイク完成車を40万以下で検討中です。
スペシャDEMOやジャイGLORYやマングースBOOTR、KONAの新型あたりを
考えていますが、なにかおすすめはありますか?
そのまま不満なく走れて、走行性能より耐久性を重視したいです。
570ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 22:26:00 ID:???
その候補の中ならどれでもいいんじゃないか?
飽きたら、フレーム買って付いて来たパーツを移植すればいいし。
571ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 22:08:06 ID:???
マングースのDHバイクはカッコイイと思うけど乗ってる人見たことないな、、、
572ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 01:20:22 ID:???
結構見る気がするけど気のせい?
573ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 05:27:12 ID:???
KONA率高杉
574ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 21:31:07 ID:???
DEMOも多い
575ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 23:41:35 ID:???
2011のDEMOはちょっとシンプルになってなんか良さそうじゃない?
576ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 02:23:36 ID:???
Session88がカッコいいと思うのです
577ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 07:38:28 ID:???
KTMやLAMPIERのもかっこ良いよなぁ。
578ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 19:12:35 ID:???
LAMPIERってLAPIERREかな?
579ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:42:48 ID:???
ゴメン
素で間違ったw
580ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 00:25:05 ID:???
おまいさんの穴を一晩貸してくれるなら許してやってもいいYO
581ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 10:53:14 ID:???
初夢が富士見がゴルフ場になった夢だった(笑 ありえねぇのに。
582ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 06:30:36 ID:???
朝一で、高峰行こうとしたら寝坊した...orz
583ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 23:04:47 ID:???
23日行く人いる?
584ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 08:44:42 ID:???
今度ダウンヒル始めようかと思うんだけど、みんなボディアーマーはどこのを使ってるの?
ダイネーゼか661あたりにしようと思ってるんだけど
585ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 18:57:10 ID:???
自分の体だし。
586ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 22:55:28 ID:???
プロテクターつけると動き辛いし、変に安心してしまって無理するからワザと付けない人もいるよね。
587ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 23:36:50 ID:???
一回顔面ダイブしてから、怖くてプロテクター+フルフェイスは付けるようになった。
たしかに多少動きにくいけど、付けたからといって無理できる気がしない。
こけた経験があって、なおかつプロテクター無しで頑張る人の度胸は尊敬する
588ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 10:16:57 ID:???
なるほど
589ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 19:21:05 ID:???
富士見って四月のオープン初日はやっぱ混雑するの?
590ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:20:44 ID:???
ぜんぜん。
どの程度が混雑かわからんけど、ゴンドラ待ち時間ナシなんて普通だしな。
591ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 08:41:20 ID:???
むしろコース整備が追いついてなかったり、まだ寒かったりして人は少ない。
混むのは5月のGW
592ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:25:09 ID:EUB0mTBX
パト日記Updateしてるな。
流石ですね〜。
http://www.fujimipanorama.com/summer/blog/

その反対にbikedialyが落ちてますが、
・・・ですね。
593ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 11:09:21 ID:???
高峰、今週末は走れそうですか?
594ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 21:07:23.36 ID:GKoTsOQp
今年は年間パスポート買ってガンガン走るぞ。
どうせ4−5月は仕事暇だし。
595ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 22:14:56.51 ID:???
じゃあ、あの坂を自走してる人見つけたら乗っけてあげてね!
596ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/02/23(水) 02:19:16.37 ID:???
19日に高嶺行ってきた。
コースには残雪は無く、バイクはそこそこドロまみれになるけど、
ウェアは膝から下は泥付くけど、
上半身は殆ど泥が付かない程度で、割と快適に走れたよ。
597ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:42:18.92 ID:EhhjbPPs
DHみたいなブレーキから手が離せない様な乗り方こそディアルコントロールレバー
が良さそうな気がするんだけど、使ってる人居ます?
598ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 22:13:32.17 ID:???
ブレーキかけながらシフト出来ないデュアルコントロールレバーなんて、
使いものになりません。
599ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 18:41:48.32 ID:???
ジャンプした後のこと考えるとシフター単体になると思う。
着地直後に不意にギヤが変わったら嫌でしょ。
600ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 08:01:09.48 ID:???
というより、頻繁に変速するリヤシフターが右側についてるからダメなんじゃね?
左前なら間違って握ってもたいした事ないけど、右前ならフロントロックしてすっ飛んでくし。
それが怖くて嫌な人が多いと思う。
自分はそれが嫌で左前に変えたけど。
601ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:33:10.09 ID:8k1nRQ1Z
ツーウェイリリースの奴だったら、右手リアシフターは親指プッシュだけで
アップダウン出来るの?
602ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:43:27.86 ID:???
ラピッドファイアーの話?であればそうだよ。
SRAMと同じような操作が可能になった。シマノはちょっと操作が硬い気が
するけど。
603ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 00:00:27.24 ID:???
SRAMはなんかガチャガチャして嫌だな。
XT以上の品質には敵わん
604ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/03/03(木) 20:38:59.84 ID:???
>>597

>>599の言う通り。
レースの世界では使い物にならない為、普及しなかった。
ブレーキに指を掛けている際に衝撃を受けると、
意図しない変速をしてしまうため、ゴーストシフトというあだ名さえついた。

そんな失敗作をシマノが世に送り出した理由は、
シフターとブレーキレバーをセットにすることで、
両方のシェアを独占する狙いがあったと思われる。

使った事あるけど、使いにくくて腕が腱鞘炎になるかと思ったw

>>603
スラムはシマノに比べてリヤディレーラーのスプリングテンションが強いので、
どうしてもタッチの軽さやフィーリングではシマノに劣るけど、
スラムはチェーンが暴れにくいのと、悪コンディションに強いっていうメリットがあるので、
ライダーによって好みの判れる所かもね。
ちなみに自分は、あのガチャン!ガチャン!ってカッチリ変速する感触が判り易くて好き。
605ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 23:16:40.07 ID:???
MTBコンポは電動のは出ないの?
606ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 00:14:45.53 ID:???
シングルテンションのRDって、ダブルのより暴れ抑えやすいの?
607ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 07:21:28.68 ID:???
抑えやすいね。それもあって、JシリーズのDHだとSRAM使用者が結構多い。
変速性能はダブルの方が良いらしいけど、カセットコグの性能が向上した現在
では差が出難いみたい。

そういえば、対抗してシマノもシングルテンションのシャドーディレーラーと
か出して来たけど、こちらは俺の周りでは評判悪い。テンション調整範囲に問
題があるって話。
608ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 10:20:03.39 ID:???
ほぉ。
ま、無理やりシングルテンションにしてるし、仕方ないのかも。
結構もげてる人もいるしね・・・
609ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:24:11.19 ID:???
先々週の土曜、今日と高峰行ってきた
今日はドロドロだった
それだけです
610ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:30:02.34 ID:8R9dx8kE
保守
611ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 20:58:39.96 ID:rjr/Ri7Z
富士見パノラマの年間パスポートの早期購入割引って前年購入者しか受けられないかな?
612ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 00:30:24.11 ID:???
シクロクロスでいける?
613ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 08:24:35.67 ID:???
>>612
走れなくは無いけど無理でしょう。
614ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 08:30:56.98 ID:???
去年シンクロスでB走ってる人見たから大丈夫!
615ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:53:12.86 ID:???
ドロハンでAの上のつづら折れ降りていく人をゴンドラの中から見かけた。

その後どうなったか知らんが。
616ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 06:47:35.08 ID:???
>>614
シンクロスってメーカーだよね?
617ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 21:38:00.44 ID:???
富士見のオープンいつかな?
もうスノボ飽きたよ(´Д⊂
618ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/03/10(木) 20:00:34.35 ID:???
このまえ、相模湖のダイナコカップ出たけど面白かったよ。
クラス分け細かいし、ビギナーから上級者まで楽しめる感じだったよ。
ちなみに俺は惨敗でしたが・・・。

次回は3月21日に、高嶺山の近くで開催。
http://dynococup.dynoco.jp/
エントリーは参加者が少なければギリギリまで受け付けると思われ。

富士見のオープンまでまだまだ時間あるし、
OFFシーズンだからこそこういうイベント楽しむのはどうよ?
619ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:07.93 ID:???
へぇ、面白そう
ただ大会とか出たこと無いからどのクラスに出ればいいかわからない\(^o^)/
620ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 12:25:33.46 ID:vDdcnAtg
パノラマのシーズン券はいくらかしら?
621ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 12:57:44.55 ID:???
高峰とか富士見とかは大丈夫なのかね
622ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 01:30:34.09 ID:EquM9DAe
里山走り行こうと思ってたけど、危ないかと思ってやめたよ。
地震で仕事に刈り出されただけだけど。
623ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 12:36:29.74 ID:???
303いつまでたっても連絡ねえ。
やる気ねえな。FFC
624ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:23:51.98 ID:MJRtgJ/F
まもなくグリーンシーズン!
でも、まだまだ寒いな。
富士見は、まだ雪の中なのか?
625ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 16:18:00.37 ID:???
不死身のオープン待ちきれねぇぞゴルァ!
626ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 20:40:09.18 ID:???
阿寺って輪行でも行ける?
名古屋住みで車がないんだが
627ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 14:17:06.67 ID:???
>>626
輪行してもそこからの自走が辛いよね。
行けることは行けるけどさ。

どっかショップだったり仲間誘ったりして一緒に連れて行ってもらえれば一番だけどね。
628ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 14:41:11.32 ID:???
>>627
行けるには行けるのか。
ショップにはよく行くんだが、あんまり高いもの買わないから聞きにくいんだよなぁ。
誰かをMTBに洗脳するところから始めてみます
629ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 18:27:41.24 ID:FZKN+aHS
>628 でも遠いぜ! 車でも大変な山道を登っていくのに。
くろかん野郎でもない限りかなりツライぜ。
630ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 23:45:35.93 ID:???
>>629
地図でなんとかなるかって思ったけど、そんな
道なのか。名古屋からだと26ismってとこ近い
けど、走った人いる? DHラインがあったと思うんだが。
631ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:43:11.94 ID:???
>>630
26ismも車じゃないと辛い所にある。

俺も阿寺や26ism一回行ってみたいのでタイミングが合って
三河に来てくれたら車に乗せてってあげてもいいよ
632ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 01:30:55.52 ID:???
>>631
26ismはキャンプ場って聞いたから山奥っぽいもんな...
とてもありがたいんだが、三河までも輪行しかないから行くなら名古屋からレンタカーしていくわ!コースで会ったらよろしく
633ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 13:22:46.61 ID:???
>>632
どっちも山奥だしな。仕方ない。
634ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:16:43.46 ID:???
29erスレでは、ヘッドが寝てるDHバイクでも仮想トップが600_あると175a以下は乗れないらしい。
面白い話になってる。
635ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 07:54:46.54 ID:???
みんな今年乗るバイクの準備できた?






俺のは、まだ届いてないんだorz
636ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 09:01:23.68 ID:???
それよりシーズン券の案内来た?今年は来ないの?
637ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:29:04.78 ID:???
今年は地震の影響でそんなもんないんじゃね?
638ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 16:25:32.57 ID:???
シングルギアで山下ってる人いない?
639ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 16:40:27.21 ID:???
>>638
呼んだ?
DHとは言えない様なヌルイ山道下ってます
640ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/04/11(月) 08:00:46.19 ID:???
http://dynococup.dynoco.jp/

ダイナコカップ、4月17日、エントリーまだ間に合うよ〜。
641ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:14:49.18 ID:???
>>639
最近自分もシングルにしたんだけど
ギア付きに比べて下りにくい気がして。

ペダルで踏ん張れないから安定しない感じ。

俺が変なのかな?
642ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:59:09.87 ID:???
>>641
ペダルで踏ん張れないってのが解らない

下りで落下速度に間に合わず漕ぎが追い付かないのはありますが
それ以外は特に
元々シングルのフレームだから気にならないのかな?
643ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 12:49:58.64 ID:???
>>636
自分は案内全然来ないから自分で探して出した
ついでに今日の消印まで有効

仕事人なら6時ごろまで見れないだろうから、
とっとと書いて24時間の郵便局へGOだな
644ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 08:19:43.32 ID:???
高速道路の上限1000円が撤廃されるみたいだから、シーズン券買わないことにした
645ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:28.06 ID:???
塩尻−諏訪南の間しか乗らない俺にはあまり関係ない。
646ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 19:33:31.75 ID:???
須走−諏訪南しか乗らないから(ry
647ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 22:21:59.10 ID:???
八王子~諏訪南のおれ涙目
648ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 12:25:26.72 ID:???
輪行の俺には更に関係ない。
649ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 20:18:17.40 ID:???
>>648
輪行袋は何使ってる?
650ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 20:27:24.36 ID:???
昨年秋にAMのフルサスを買ったど素人なんですが
富士見行っても大丈夫でしょうか?
651 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/18(月) 21:27:25.65 ID:???
amはダメだ
dhにしなさい
652ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:32:50.27 ID:???
>>650
プロテクタ類しっかり着けときゃ大丈夫。
後無理はしないでね。
653ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 23:19:16.22 ID:???
俺はAMバイクからDH始めた
654ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:36:10.52 ID:aS+ZSL7N
俺はDHからAMで結局FRという名のDH風に戻った。
655ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:37:06.00 ID:???
>>654
日本語でおk
656ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:38:06.30 ID:???
>>655
所々に英語の略語が入っているが、充分日本語だと思うよ。
657ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:16:47.43 ID:???
>>656
自演乙
658ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:02:58.09 ID:???
ま〜た変なのが湧いてきたか。
659ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 10:40:02.40 ID:???
ごめん、AMって、All Mountein ってことで良いの?
660ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 12:06:25.38 ID:???
良い
661ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 17:19:07.92 ID:???
>>659
>mountein かわゆす wwww
662ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:23:52.80 ID:LSbfw4KK
>>661
紫色のフレームに乗ったIT会社勤務の方ですか?
663ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 18:56:40.02 ID:???
今日富士見行った猛者居ないの?
664Miss名無しさん:2011/04/23(土) 22:58:43.16 ID:U2jEdoZz
富士見、明日は晴れるみたいだけどマッドだろうなぁ…
665ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 00:38:43.15 ID:???
まだふかふかだって
666ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 16:39:03.07 ID:???
やっぱりDHは楽しいですな!
667ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 11:24:27.95 ID:NutSlS6W
GWはパノラマに行く?やっぱり混むかな?
668ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:12:04.06 ID:???
ハイカーと時間カチあうとゴンドラ待ちが結構な行列になったような。
669ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/04/25(月) 23:48:00.17 ID:???
日曜日に富士見行ってきたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=jkvZPoVuVaE
Aは↑こんな感じ。

Aは雪解け水の影響少ない。
ゴール近くでコースが省略されてました。

Bはクローズド。

Cは、スタートして間もなくのジープロード抜けた先がヘビーウエット。
雪解け水でケツが冷たーい。
最初の休憩ポイントの先は、
所々水が溜まってる感じだけど、
走行に支障は無い感じ。

路面は、AもCもふかふかな所があって、
特にCはフロントタイヤを取られるような感じの所も多かった。

近日中に行くなら、フロントフェンダー付けた方が良いよ。
そんなに寒くなかったけど、
午後に入ってから一時的だけど急激に気温が下がり、
スタート地点では雪が降ってきた。
ウインドブレーカーとか持ってた方がいいよ。
俺はゴミ袋着て走ったけど。
それと、汚れたウェアとか入れるゴミ袋なんかも忘れずに。


震災の影響だと思うけど、人は少なかったよ。
670ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 07:29:00.58 ID:???
>>669
ただでさえゴミ扱いされてる俺がゴミ袋着るなんて想像しただけで…
671ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 19:15:09.35 ID:+4D9m1+p
GW中に一回は行きたいなー。
672ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 19:15:34.66 ID:???
>>670
胸熱だな。
673ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:19:37.61 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  DHは下るだけだから楽・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

674ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 08:06:26.37 ID:???
GW後半あたり行きたいなぁ・・・
どっかが輪行ケース兼トレーラーになるような、
ハードケース出してくれりゃ楽なんだけどな
675ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:37:03.15 ID:???
ハードケースは目的地での置き場所がなぁ・・・
676ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:51:01.94 ID:???
トレーラー兼用にすれば輪行後の現地移動までどうにかなる
と思ったら、現地での置き場もなかった・・・
やっぱし大きなリュックを背負っていってロッカーに突っ込むのが現実路線か
677ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:40:17.32 ID:???
だろうね。
やっぱ、登山用とかのバックパック最強だよ。
678ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:03:38.02 ID:???
GWに富士見か高峰かふじてんかで迷ってる。

後半行く予定だから前半行った人たちのレポを見て決めようかな。
フルサスは組み換え中だから多分ハードテールで行く事になるんで、
24日の富士見のムービー見る限りはハードテールでは行きたくないかもと思いつつ。
予約とか要らないし、初ふじてんにでもしようかな。
679ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:19:12.40 ID:???
ふじてんは物足りなさが半端ないと聞いた
680ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:44:18.71 ID:???
全力でフルサス組んで、後半に富士見へ行って僕と握手!
681ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/04/29(金) 06:31:34.03 ID:???
参考までにどうぞ

4月24日富士見パノラマCコース

スタートから最初の休憩地点
http://www.youtube.com/watch?v=QbE59Ay7TFo&feature=player_embedded

最初の休憩地点からゴールまで
http://www.youtube.com/watch?v=za33fxVtSyA&feature=player_embedded
682ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 08:50:32.09 ID:???
結構マディだねぇ。
GWとはいえ、防寒対策はしていかないとダメそうだね。
683ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 09:11:22.63 ID:???
ちょっと輪行ネタ出たし、このスレなら誰か知ってる人がいる気がするんで聞いてみるんだが、
150x12mmスルーアクスル用のエンド金具ってどっか作ってないかな?
削りだしみたいなゴッツイやつじゃなくて折りたためるようなのだとありがたい
684ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:14:09.48 ID:???
>>679

明日初めて行きます
超素人なので多分大満足です きっと
685ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:25:56.45 ID:???
>>684
レポ待ってます。
686ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 02:52:38.69 ID:lgo18wVf
日曜雨じゃん。ぼけ。
687ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 09:21:00.67 ID:???
>>683
150×12mmのフレームって、用途的に少々ぶつけたくらいでは
歪まない頑丈なバイクな気がするけど。
688ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 12:10:25.63 ID:???
>>687
フレームは良いんだが、入れ方の都合上ディレイラーが数cmほど下に出っ張る
安定しないし、20kg級をディレイラーで受け止めるとかとか絶対にハンガー曲がるし
いつも微妙に浮かせながらorディレイラーはずしての輪行
どうせだからエンド金具ないかなと
689ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 16:25:56.58 ID:???
明日は富士見は雨っぽいが、高峰は何とかなりそうだな。
東の方に行った組が大勝利かな。
690ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 17:12:51.25 ID:???
高峰ってどういうところなの?
最近のHPの更新は全くないみたいだし・・・
あと特別会員ってのが年券扱いなのかな?値段が空白だけど
691ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:36:37.44 ID:???
>>690
マジレスすると、高峰はDHよりもトランポに揺られて移動してる時の方が何倍もスリルあって、楽しい♪

ところで、2chダウンヒルオフまだー
692ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:52:18.84 ID:???
脊椎パッドのありがたみを実感できるよな、車の中で。
693ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:37:21.98 ID:???
>>691,692
DH中よりトランポの方がスリルあるとかどんな所だよw

ダウンヒルOFFがあるなら一度行ってみたいな
694ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:39:12.17 ID:???
>>693
いや。マジで楽しいしw
あれの下りとか、DH並に楽しいと思うよ。
タイヤツルツルな商用バンであり得ん傾斜の砂利道登ってくし。
しかも、すぐそこ崖だからなw
695ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:45:04.16 ID:Y4fj2ou1
こわー
696ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 14:24:24.59 ID:???
昔はほとんどリジットだったんだよ!と金ない言い訳してFR系ので下れますか。
今のコースだとやばかったりしますかね。
興味あるけど近くにコースない上、初期投資が高いのでなかなかきっかけが。
やってる知り合いもいないし ・・・。
697ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:56:47.90 ID:???
昨日の富士見で20インチフルリジット乗った10才位の女の子見たな。

お父さんバリバリレーサーDHバイクだったが。
698ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:09:33.15 ID:???
>>697
ある意味虐待だな
699ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:36:01.16 ID:???
でも、まともなキッズ車なんてないしな・・・
700ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 10:03:41.32 ID:???
>>696
「下れますか」と聞かれたら、
下るだけならママチャリでも下れますよ・・・と答えるしかない。

快適にとか、
安全にとか、
楽しくとかは、
人それぞれだからなぁ。
701ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/05/02(月) 11:03:48.38 ID:???
>>690
HPはほったらかしだけど、
予約フォームはちゃんと運用されてるよ。
コースは殆どがシングルトラックで、
コーナーにはバンクも多く、独特の面白さがあるよ。
お勧めのバイクは、FR系から4Xバイクみたいなハードテイルまでかな。
扱いに気を使うXC車とかじゃなければ、どんなバイクでも楽しめる。
DH車だと、コースの一部の激しいガレ場を除くとオーバースペックな感じ。
個人的には、ハードテイルバイクで走るなら富士見より高嶺の方が楽し〜い!って感じ。

めったにないんだけどさ、
搬送時に、バイクに擦り傷が付いたり、運が悪ければローターが曲ったり、
そういう事もある。搬送してくれるおじさんも扱いには気を使ってはいるけど、
どうしても稀にそういう事もあるんで、その点はご了承ください。って感じ。

それと、虫除けスプレーは忘れずにな!
702ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 11:14:03.61 ID:???
ふとん挟んで積んでるけど、あの道を登ってくわけだし、仕方ないよね。
でも、あそこハードテイルはキツくない?w
703ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 14:52:27.80 ID:60lVppBy
マーシーところもよいぞ。
ヤマサイ気分なんだけれど、意図的に作られているから結構クセになる。
704ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:14:25.61 ID:???
面白いよね、あのテーブルもどきをDVD見たく飛べるようにすれば・・・

谷に落ちるかw
705ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/05/02(月) 19:34:54.62 ID:???
>>702
ハードテイルでも結構行けるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=igSyFkhiXi4
(カメラ下向き過ぎスマソ)

七曲のガレ場がキッツいけどねw
ハードテイルでも楽しめるよ。
でも、高嶺だとハードテイルは少数派だね。
706ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:50:29.02 ID:???
今日富士見行ったから明日は、高峰行こうかな
707ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 07:06:04.33 ID:???
誰かDH仲間のいない僕とお友達になって下さい(切実)
708 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/03(火) 07:44:20.61 ID:???
>>707
現地で声掛け
709ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 16:10:50.87 ID:???
>>707 富士見へカモーン
710ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:21:42.37 ID:???
>>707
駐車場で隣になった人にあいさつから始めようぜ!
輪行だったら勘弁な!
711ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:53:32.28 ID:???
今日行った人路面のウェットの状態に関してkwsk
一昨年あたりはCが一部粘土になってたり洗濯板になってたりしたが
今年の状況はどうなんだろ?
712ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:09:46.62 ID:???
野沢はまだ情報無いかな?
今年もDHコースやるんだろうか
713ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 12:10:15.82 ID:YdhqBDUh
昨日行ったけど適度にしっとりしていてよかったぞ。
基本、路面状況は通年と変わらず、オープン後で綺麗な感じ。
あと何箇所か追加で小さいテーブルトップやジャンプ台が出来たくらい。

それよりさぁ年券買ったけど、
4月初旬応募で2桁目の頭くらいだったで、かなり少ないじゃね?
714ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 13:49:25.33 ID:xjgK7leV
年間10回以上行くのは中々厳しい・・・
715ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:39:02.58 ID:???
年券は200人以上いるみたいだね
716ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 02:54:01.33 ID:AAgAG7/q
ちらっとチケ売り場の年券を保管している箱に
保管しやすいように仕切り数が書いてあるんだけれど、
そこ見ると確かに100以上の仕切りがあったわ。
717ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 12:48:42.01 ID:???
富士見P、昨日はGW中とは言え、尋常じゃない混雑だったなー。
718ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 18:43:11.52 ID:???
今日はガラガラだったけどね
719ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:49:32.97 ID:???
そういや、ドッペルギャンガーの折りたたみMTBでゴンドラ待ちしてた女の人がいたなぁ。
720ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:50:50.45 ID:???
>>719
ワロタwww
721ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:53:09.87 ID:???
久しぶりにバスに乗ったらシンクロぶっ壊れ気味のマイクロバスから
市バスみたいの2台体制に変わってた
経営的には良い状況なのかな・・・?

あと今日の帰り、東京方面の電車乗ってた人、
見てるか分からないけど、ホリデー快速使ったほうが早いと思うよ。
722ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:25:49.99 ID:Op+kCUoT
土曜日、富士見行こうかと思ってるんですけど、混みそうですか?
723ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:29:52.05 ID:AAgAG7/q
>>721
さすがに見てないだろwww
724ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 06:16:22.10 ID:???
>>722
もちろん、土日は人多いけど、俺来た4日はメチャ混みだったけど、俺はCコース6本走った。
>>718が5日はガラガラと言ってたし、GWの終頃だからそんなに混んでないはずだよ。
725ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 07:39:26.03 ID:???
>>721 昨日シャトルバスに乗ってた人?音楽聞きながら口笛はちょいと恥ずかしいですぜ!
726ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:15:35.21 ID:???
常磐道無料化で高峰に行きやすくなるな
727ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:06:33.42 ID:???
>>725
うぉっまたその癖出てた?
音楽聴きつつ口笛が私生活での基本になっててアババババ
728ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 18:39:03.46 ID:tJAQ2VQK
Bコース中盤(Cコース共通ガレガレ休憩ポイント手前)のガレガレのスイッチバックを
皆さんはどうやって走っていますか?
毎回、落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしながら走っています。
ちょっとでもスピードを出すと簡単にガレガレにフロントを持ってかれません?
729ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 18:44:51.76 ID:???
Bコースは自分の調子を見る為の場所として、スピードを出して走らない。
というか前方でコケてるの発見した時には手遅れな場所多すぎ
730ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:25:57.73 ID:???
>>531
GWは富士見も道路も混むと思ったから、2日と6日頑張って仕事して、今週の水曜と金曜に有給取って走りに行こうと思ってたのに今週ずっと雨とかマジふざけんな(泣)
今年初めてダウンヒルやれるはずだったのに…
731ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:54:56.03 ID:???
あるあるww
さぁウェットとマッドの練習をすると思って準備しようか
732ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:49:50.42 ID:???
いってQでイモトがダウンヒルしてたw
733ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 09:54:12.06 ID:???
>>728
スピード落とす方が疲れるしフロント持ってかれない?
ライン取りに注意してバンクを使えばスピード出した方が楽に走れると思う。
734ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 10:00:29.07 ID:???
Bコース入ったばっかりのところで前走者(知らない人)がコース外へ転倒。
バイクを端に退けてその人を助け起こしてコースが空くまでコース脇で
待機してたんだけど、通る人みんな減速しないのね。

何人かは減速して通過したり声かけてくれたんだけど、ほとんどの人は30cmも
離れていないところをまったく減速せずに通過。いや、それってバランス崩したら
こっちに突っ込んでくるよね?と非常にむかついた。

あっという間に走り去ったので文句も言えなかったし、直接言うにもそんな連中は
頭悪い奴らだろうから喧嘩になるかもしれないのでここで吐き出しておく。

とりあえず朝日さんとその嫁さんはそれなりに有名人なんだからわきまえた方が
いいんじゃない?
735ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 14:12:10.29 ID:???
>>728です。
皆さんアドバイスありがとうございます。

>>733
バンクに岩や木の根が飛び出している事がBでは良くあるのですが、こんな時はどうしたら良いですか?
無視して乗り越えていく?
736733:2011/05/09(月) 14:14:50.01 ID:???
>>735
無視して乗り越えていけるでしょ?
乗り越えていけないところは素直に避ける。
737ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:57:44.59 ID:???
危ないと思ったらすぐ自転車から降りる!
カーチャンからそう教わった。

 スタ
738ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:24:03.85 ID:ClOiSxlv
>>734
リアル名出すなや〜。
怒る気持ちもよくわかるけどよ〜。
739ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:38:16.62 ID:???
>>736
うまい人は乗り越えるんだ…
慣れてきたらやってみます。
740734:2011/05/09(月) 21:27:33.25 ID:???
>>738
すいません。
こけた人が初富士見の初心者らしくてかなり怖がっていたのでつい書いてしまいました。
気をつけます。

これを見てる方で同じような状況になったら減速して安全に通過するようにお願いします。
741ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:45:42.68 ID:???
MTBって結構村社会的だし
742ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:51:03.19 ID:ClOiSxlv
>>740
減速して安全通過、承知しました。

ダウンヒラー一同
743ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:48:10.42 ID:???
木曜日には骨折してた人も居たしみんな怪我しないように楽しもうぜ。
ネックブレース買いたいんだが661のは日本に入って来てないって言われたw
自転車屋よりモーターサイクル関連の店のほうがいいか
744ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:00:19.92 ID:???
日本に入ってきていないなら、海外通販すれば良いじゃない。
745ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 06:39:16.05 ID:???
661ならダートフリークのカタログにも載ってたぞ。
746ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:02:00.08 ID:???
今週末は富士見ぐちゃぐちゃかな?
747ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:15:12.77 ID:???
今日バッチリ晴れてるから大丈夫じゃない?
748ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:03:16.23 ID:???
kona stab deeluxe 2010に乗ってます。
まだコースを走ったのは三回目なのですが、ブレーキの効きが悪すぎて止まれないです。
私の腕が悪いというのもあるかもしれませんが、富士見のCコースの序盤でさえ指四本で必死にブレーキかけなければなりませんでした。
ブレーキは最初から付いてるavid code8です。
このブレーキは替えないと使い物にならない代物なのでしょうか?
もしcode8はダメなら、コース上で指一本でピタッと止まれるコスパの良いブレーキを教えて下さい。
よろしくお願い致します。
749ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 04:43:13.10 ID:???
パッドやローターに異常があると思う。
もしくは、ブレーキフルードが劣化してるとか。
何でも良いから、ブレーキ周りメンテナンスすれば、また効くようになると思う。
750ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:43:32.69 ID:???
>>749
ありがとうございます。
ということは、このcode8というブレーキはピタッと止まれるブレーキということですね。
安心しました。
ブレーキ周りをもう一度見直してみて、わからなかったら買ったお店(田舎なのでとおいのですが)持って行ってみます。
ありがとうございました。
751ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:54:41.68 ID:???
駐車場のアスファルトにてリヤは指二本あればロックする?

しないならほとんどの場合ローターに汚れorオイル
ちょっとでもオイル染みたパッドは使い物にならない
ローターは灯油+きれいな布で油分取ってパッドは交換

ロックするなら固めのサスor筋肉不足で腕上がってる
ダンパーの減衰帰られるなら一番柔らかくしてみる

あとはブレーキの取り付け位置や引き量の調整とか
4本指掛けられるって事はかなり外側じゃないか?
テコの原理的にもっと内側入れないと無駄に力が必要かと
引き量の調整はcode8ならブレーキレバーの内側根元に
ヘックスネジが有るんでそれで調整、
力入れやすい位置でブレーキが掛かるようにする
752ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:08:22.23 ID:???
>>751
大変ご丁寧且つ分かり易くご説明いただき誠にありがとうございます。

今日は結婚式があるので、来週末ご教授いただいた通りに調べて、調整等してみます。
753ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:37:40.50 ID:???
スリルや興奮を楽しむスポーツ程度で競技としてガチにならないのであれば
ハンドル位置を上げたり手前にして、ペダルに乗るようにすれば少しは楽かも
ブレーキで前傾することで余計に腕に負担掛かってるのもあるだろうし

DHじゃなくてFRみたいになっていく気もするが
754ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:03:02.07 ID:???
富士見に興味あるんですが、シングルスピードDJ系ハードテイルでもそれなりに楽しめるでしょうか?
タイヤは変えるつもりですが、フォークはゾッキDJ2の100mmストロークで前後シマノ油圧ブレーキです。
やっぱ楽しいより苦痛なほうが大きそうでしょうか?
755ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 02:59:27.18 ID:???
リジッドフォークで走ってる強者も居るし一度走って見ると良いよ。
俺は初回HTで行って速攻DHバイク買ったヘタレだけど。
756ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:45:49.24 ID:???
STP+DJ2で走る事があるけどCなら楽しいよ!疲れるけど。
757ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:17:22.33 ID:???
>>754
Cはコーナー手前がウォッシュボードになっていてしんどいけど、
ハードテールだとそれを避ける最速ラインを見つける癖がついて面白いよ。
路面的にはA>B>Cで楽。
富士見初めてでAやBに行くのはやめておいた方がいいけどね。
758ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:27:08.29 ID:???
ダウンヒル初めてならふじてんとかは?
ダウンヒル経験済みなら富士見でもいいと思うけどしょっぱなはきつくない?
759754:2011/05/19(木) 00:00:29.31 ID:???
なるほど、参考になりました。とりあえず一度行ってみて自分のペースで走ってみようかな、、、
ダウンヒルや常設コースの経験はありません。今は公園や河川岸で遊んでるくらいで、
昔にXCバイクでゆるーい山を走ってました。
AやBはビビりそうだけど、路面はCが一番ガレているんですか?
太いダートタイヤと大きいローターに変えて、そのうち行ってみたいと思います。
760758:2011/05/19(木) 01:05:10.69 ID:???
個人的見解だけど
走りづらさはB→A→Cじゃないかなぁ
Aも所々ウォッシュボードなってるし、それ避けるとガレ場だし
Aは直線でウォッシュボードになってる事が多い気がします

富士見にこだわるなら最初は絶対Cにしなさいな、悪いことは言わないから
761ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 06:51:42.54 ID:???
同意
Bは大抵ヌタヌタだから嫌い
762ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:24:55.18 ID:???
今週日曜富士見雨かよ・・・めっちゃ楽しみにしてたのに・・・
やばい、禁断症状が出てきた・・・
763ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:15:53.35 ID:XP5GJvfW
では土曜日で・・・。
764ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 06:38:06.29 ID:???
yetiスレ落ちたんだな。
折角303DH入ってきたのに。
765762:2011/05/21(土) 19:37:34.93 ID:???
と思ったら大丈夫そうだぁぁぁぁぁぁぁ!
ちょっくら明日行ってきます!
766ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 20:18:57.39 ID:???
今日は走りにくかった
767ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 20:24:48.52 ID:???
>>765
今日親知らず抜いて、明日走ったら血ドバドバかもしれない俺も行くぜ!
768ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:12:33.22 ID:XTWzeMQ1
>>766
オレもちょっとは雨降ったほうがいいとオモタワ。
769ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 07:59:00.58 ID:???
昨日は雨降ったら降ったで硬くなった地面が鏡面加工されてた。
もう毎日鍬引きずって1本下り地面荒らす人間が居ないとどうしようもないんじゃないか?
770ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:52:30.38 ID:???
>>769
昨日本降りになる前に
少し降ったから逆に土浮かなくて走りやすくなったんじゃね?
とか思って行ったら見事につるんと吹っ飛びました
771ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/05/24(火) 21:21:57.16 ID:???
日曜日に行ったが、
>>770
俺も同じく、良い感じに路面湿潤して意外と走り易いんじゃないかと期待し、
ラスト1本!って思いゴンドラ乗ったら、既に遅かった。そこには川があった。
http://www.youtube.com/watch?v=YWOLwN4NaY4&feature=related

走りだしちゃえば楽しいんだけどね。

洗車場でドロドロになったウェアを、
脱がずに着たまま水洗いしたときはマジ風邪引くかと思った。
772ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:07:50.39 ID:???
誰か福井和泉は行きました?
773ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:32:33.96 ID:???
最近チューブレスタイヤが気になってしょうがないので
ホイールを変えようと思います。
フルクラムのREDFIREって銅ですか?
774ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:35:06.69 ID:???
>>773
銅じゃな(ry
775ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 01:50:01.80 ID:???
>>773
つ notube

リムEX325の場合
USTのタイヤ使えば普通の空気入れでおkで半年立ってもおk
2プライのワイヤービートはインフレータ使ったら上がったが1週間後には抜けてた
1プライのケプラービートではインフレータ使っても上がらなかった
エアポンプを注文してるのでそれでも上がらなかったらあきらめる予定
776ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 06:51:15.92 ID:???
エアポンプだとぅ?( ゚Д゚)



…エアコンプレッサ−か?
777ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:59:54.45 ID:???
空気入れるだけなら8k位で買えるじゃん。
778773:2011/05/26(木) 21:51:03.60 ID:???
>>775
すいませんがnotubeってイマイチ信用できないんだよね・・・
エアコンプレッサーは持ってるんで試せない訳ではないんだけど。

先日富士見でリムをベッコリいわしちゃったのと、
完成車のハブがイマイチなのでどうせなら完組が欲しいんです。
CRCでディーマックス買おうと思ったら日本に出荷してないのね・・・
んで、REDFIREなら予算的になんとか手に届くレベルかなと思いまして。
予算6〜8万くらいでいいチューブレスホイールありませんかねー。
779ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:35:50.87 ID:7X/MaKDy
>>778
そうなん?
Basketへ〜。
780ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:37:56.01 ID:???
>>778
MTBは、特にDHマシンではホイールの破損メンテは必須だから、
作業性入手性整備コストを考慮して、
EX823とシマノハブで手組がいいんじゃない。
781ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 14:40:03.69 ID:???
>>778
マビック製品は日本に送らないとか書いてあるけど、注文すると送ってもらえた。

完成ホイールは駄目なんかな?リムは普通に送ってもらえたよ。
782781:2011/05/27(金) 14:45:27.41 ID:???
>>778
今見てきたら、CRCは日本には完璧送らない仕様に変わってた。これはキツイな。
EVANSはMAVIC製品をまだ日本に発送してくれるようなのでCRCに拘りが無ければそっちでいいんじゃないかな。
783ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:22:21.23 ID:???
823良いよ823
784ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:43:30.09 ID:???
EX823って新しいの?定番はEX721かと思ってた
785ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 10:27:42.95 ID:???
ダウンヒル向けのチューブレスはEX823のみ。
他に選択肢はない・・・でいいんだよね?
786778:2011/05/28(土) 17:06:22.73 ID:???
>>782
EVANSは知らなかった。チェックしてみますね。
でも今後の事を考えるとEX823もいいかもしれませんね。
聖闘士と組んでみるかなあ。
しかし今乗ってるバイクはカラーリング的に
黒リムだと悲しいほど地味になるんだよなあ。

とりあえず梅雨明けにはチューブレス化したいです。
787ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:25:44.80 ID:???
誰か今日の富士見のコース状態kwsk
ユルユルならともかくツルツルなのは嫌だなぁ・・・
788ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:01:06.58 ID:???
どうせ行かないだろw
789ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:38:01.48 ID:???
>>788
よく分かったな!グダグダしてたらぜんぜん寝れず
起きた時点で昼回ってたんで、午後は整備に回してたw
来週大会だけどA以外なら走れるんだよな?
790ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/05/29(日) 23:56:01.17 ID:???
>>789
大会中でも、Aの途中までは走行可能。途中からBに迂回させられる。
B/Cは通常通り走行可能。
791ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:08:44.90 ID:lXWMR6jc
>>788
走れても行かないだろw
ゴンドラ待とか駐車場混むぞ。
きっとエントリー10000人ぐらいいるんだろ?
792ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:51:22.98 ID:???
>>791
この競技の競技人口はそんなにいないんじゃ…
793ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:17:59.71 ID:???
FOXが倒立フォークか・・・
794ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:29:16.09 ID:???
FOXフォーク買う頃に出てたらネタで買ってもいいかも。
795ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:15:54.93 ID:???
倒立は頭の方が重くなるからなんだかなぁ。
バイクみたいに全体が重いとネガが目立たないけど、自転車は軽いからねぇ。
ブレースも下の方に付けなくてよれないかね?
TECH INのを乗ったことないんで何とも言えないなぁ。
796ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:16:36.32 ID:7CI8b5qn
>>792
真面目に答えられたらオレの立場がないじゃんかよ〜。
797ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/05/30(月) 21:36:05.59 ID:???
>>791
マジで!?1万人もいるのかよ!!!
だったら、「ココが最後尾です」の立て札もって前日からゴンドラ待ちしねぇと、自走で登りになるじゃん!マジで!
っていうか、これマジでダウンヒルってレベルじゃねぇよ!
ゴンドラがここまで混むんなら、ゆーとろんなんか泥風呂になるじゃねぇか!
っていうか、温泉入るだけなのにまた「ココが最後尾です」の立て札持って並ばなくちゃいけねぇのかよ!
何この大繁盛店?マジね、乗るしかない、このビッグウェーブに!
ホントね、あまりの混雑に風呂入る前にあの狭い脱衣室で圧死するかもしれねぇから、
風呂入るまでボディーアーマー脱がない方が良いな!
んで、あまりの混雑に膝までしか湯船に浸かれないかもしれんが、
風呂上がりに飲むコーヒー牛乳が最高!これがダウンヒルの醍醐味だね!

んで、一つ聞きたいんだけどさ、
俺Jシリーズに出るんだけどさ、タイムドセッションって何?
798ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 09:34:25.32 ID:???
おもしろいと思っているんだろうなぁ・・・

799ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:55:01.31 ID:???
何かの改変コピペ?
800ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:22:55.91 ID:???
同じ地元として恥ずかしい。
801ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:57:26.13 ID:???
有名人なの?あまりにも寒すぎる、、、
802ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/05/31(火) 21:11:52.67 ID:???
>>798-801
タイムドセッションってなんだ?
ググッても判らん。
参考タイムを計測するのは判った。
出走順とも関係するんか?
803ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:47:31.45 ID:???
参加するんならオーガナイザーに聞けばいいんじゃない?
そのままコピペしてメール発射すればいいんだよ、簡単だろ
804ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/05/31(火) 22:02:45.80 ID:???
>>803
2ちゃんには親切な人もいるんだな。見直した!
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 14:26:28.15 ID:???
明日、高峰行くか〜新しいルート楽しみだな

>>804
のびのびチンコさん、Jシリーズ頑張ってください
806ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:57:01.54 ID:hHKBHdSr
のびのびちんこさんのバイクはなんすか?
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:17:03.75 ID:???
反応するなよ!絶対反応するなよ!
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:56:39.38 ID:???
オフ会やりましょうよ〜♪
809ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 03:10:31.46 ID:zEhkvEGc
>>808
in高峰どですか?
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 03:21:43.17 ID:???
富士見Cコースを流すオフ
日時:今日、逐次
集合場所:富士見パノラマ
内容:Cコースを自分の好きなペースで流す
    タイヤ潰れ気味のバイクを見かけたら「意識的に高めセットがいいと思うヨ」と独り言
    追いついた相手が休憩に入ったら「いい判断だったな」「つくづく勝者のいないOFFだ」の独り言
    前で何かが起きた時に自分だけはパスする態勢をとる
    生きて必ずもどる ゴンドラを出る時いつも心でそう誓う

さて、そろそろ出発するか
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 08:32:03.09 ID:???
アホかw
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:28:41.02 ID:???
>>810
何に乗ってるか書き込みよろしく。
声かけるわ。
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:49:57.60 ID:K0ds/2TB
>>810
ゴンドラ乗る前に骨折しましたんで帰ってきますた。

のびのびちんこより
814ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:12:20.71 ID:???
そういえばノビチェンコのブログの動画にあった
迂回路が今回のコースだったみたいだけど
クローズドのはずなのに入って練習してた奴にはペナないの?

あとcにショートカットや迂回コース作りすぎwwwおまえら自重w
815ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:21:01.51 ID:???
チャオ!
816ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:12:32.52 ID:???
2〜3年たつとマウンテンバイクって進化します?

これ↓にするか、今年のロッキーマウンテンフラットラインプロにするかで迷ってるんですけど
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=48036
性能面で言ったらどっちの方が上なのかなぁと

走るコースはもっぱら富士見です
817ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:21:24.87 ID:???
人間の性能がなぁ
818816:2011/06/05(日) 22:30:58.40 ID:???
人間性能はカスです

ボクサーが10年モデルから内部構造大分変わったらしいですし・・・
見た目できめっかなぁw
819ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 12:33:18.97 ID:rIYuIsXo
>>816
進化しないだろ。
騙しあいは年々進化しているみたいだけど。

どっちかっていえばおれはロッキーかな。
sundayはメンテ大変そうだし。
820ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:10:20.77 ID:???
>>819
ありがとうございます!
やっぱり気持ちの問題ですかねw

そうなんですよね、アイアンホースつぶれちゃったので後が怖いんですよ・・・w
フロントサスのスタックダウンも怖いですし
見た目はsundayのほうが好きなんですけどねw

ロッキーの方向で検討したいと思います!
821ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/06(月) 15:40:25.23 ID:???
前日練習で肩を強打。まともに試走出来たのは1本だけ。
翌日、肩をガチガチにテーピングしてもらってロキソニン3錠飲んで、
激痛に耐えながら本番だけ走ったけど、
http://www.youtube.com/watch?v=MSKzMXS0jA0
やっぱりまともに走れなかったヨ。
スポーツクラスで真ん中位の順位と、最低な結果に終わった。

今日、病院行ったら肩を骨折しているのが判明orz
822ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/06(月) 15:57:29.91 ID:???
>>820
車両は海外通販で買うの止めた方が良いヨ。
フロントフォークが不良品だったなんて良くある話だし、
補修部品の事を考えても、
国内の正規ルートで手に入るフラットライン買った方が無難かと思う。

変なの買うと、
ディレーラーハンガー1つ手に入らず泣きを見るよ。
高価な買い物だけに、安心を買ってください。
823ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:28:12.01 ID:???
不良品の対応とか国内代理店も大概だと思うがな
824ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:19:40.18 ID:rIYuIsXo
AFのサイト見ると11のフラットライン入れているのかわからんぞ。

海外通販で不良品つかまされる確立は
CloseOut品で売れないもの、付属品欠品、返品で爆安(1品のみ)で放出のどれか。
通常品にちょっと割引しているぐらいのやつだったらほとんどが問題ないぞ。
それではずれ引いたら諦めろっつう話。
代理店にお世話にならないような買い方をすればいいのよん。

まぁオレは爆安品でかつ付属品欠品でつかまされたことあるけどwww
使用に耐える品じゃなかったから手間だけかかってイラッとしただけどな。
825ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:02:53.08 ID:???
皆さんありがとうございます!

まぁ海外でも国内でも不良品掴むときは掴みますし
一番高価なフロントフォークがいかれてたとしても
国内、国外の車体価格の差を考えればフォークだけ新しく買いなおしてもお釣り来ますし
とりあえず国外からの通販でよいかなと

まぁ買おうとしたらカードの限度額をさらっと超えてて買えなかったと言うお粗末な結果でしたが・・・orz
限度額上げてもらってから再チャレンジしようと思いますw

プロテクター関係フルで買ってゴーグルだけ入ってなくて文句言ったら
向こうは入れたの一点張りで折れた俺は勝ち組
826ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:22:56.77 ID:???
ラチがあかないんだっらそんなときこそカード会…へTe…で支払い…。
昔Beyondのキタナイやり方で頭きて、入れたの一点張りで仕方なく相談しましたよ。
だってウソついているわけじゃないでしょ。
そういう手もありますよ。
827ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:37:17.96 ID:???
>>821
綺麗に撮れてるね。そういえばカメラを装備して走っている人を見かけたような
気がするけど、あれはもしや?

なにはともあれ、お大事に。
828ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:41:06.08 ID:???
>>821
あまり無理すんなよ。
また富士見のサマーシーズンの売り上げが減るだろ。
早く直せ。ぼけ。
829ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:16:32.65 ID:???
のびチンコさんシリーズ始まる前に終わっちゃったんだ、、、

ところで、>>813は本人なの?それとも予言者?
830ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:29:55.96 ID:???
実はゴンドラの運転手です。
831ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:08:15.35 ID:???
>>821
肩を骨折したのってエリートクラス用のコンパネジャンプ飛んで
そのまま木に突っ込んだ人と聞いていたけど?
もしかしてスポーツクラスなのにコンパネジャンプ逝ったの?
もし、そうなら自業自得だな。
まぁ、お大事に
832ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:15:36.31 ID:???
なんてケツ穴の小さいw
833ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:28:12.93 ID:dX+c8Gvc
骨折?
気合で直せ。

以上。
834ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:35:31.52 ID:???
骨折は勲章見たいな物だ!
俺はDHで骨折した事無いけど、階段で小指ぶつけたらあっさり折れてワロタ
835ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:43:41.33 ID:???
>>833
自分には出来ないことを人にやれとは
なんともみっともないとっちゃん坊やだなwww
836ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:07:57.88 ID:???
>>831

それって、ゴンドラから見えたトコ?

837ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:31.90 ID:???
ノビチェンコの話を途中で折っちゃって申し訳ないんだけれど、
MRPとE3の最新のデバイスってどっちがオヌヌメ?
どっちがいいのかわららんのよ。
838ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:18:23.87 ID:???
E13でいいのかな?
俺はE13使ってるけど特に不満はないなぁ
そんなに違ってくるものなのかねぇ・・・
839ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 07:20:57.78 ID:???
840ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 09:51:00.53 ID:???
俺はメーカー指定?が13なのでそうするつもり。
まだフレーム届かないから(つД`)

いまはMRP使ってるけど大して変わらない気がする。
841ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 10:00:36.97 ID:???
ノビチンコは試走でしょ?
練習前のコース確認だから比較しても意味無い気が…
842ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/10(金) 11:48:20.88 ID:???
>>831
俺はその人じゃないよ。そっちは走ってないし。
843ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/10(金) 12:06:37.95 ID:???
>>839
俺の動画は本番の走行だよ。
肩の痛みであれが精一杯だったよ。

ついでに、俺のカメラは旧Goproなんで、
視野が狭く、コマも荒いので更に遅く見える。
844バルログ:2011/06/10(金) 12:42:58.25 ID:???
俺も旧Gopro使ってるんだけど、実際よりなんかやたら遅く見えるよね。
GoproHDだとそんなことないのかなぁ。
もしそうならボーナスで買い替えようかな。
845ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/10(金) 12:49:55.05 ID:???
>>844
旧Goproと現行HDじゃ別物だと思った方が良いよ。
846ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:59:21.88 ID:/39fkdyi
847ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:21.64 ID:???
カメラのせいにしてりゃ世話ねーなw
848ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:32:33.21 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:53:03.71 ID:???
こやって見たら和田 良平(とそのレベルと同等以上)がバケモンなだけだなw
850ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:10.38 ID:???
>>849
ぜひ次回、一般クラスで良いから出てみよう!
エリート上位のバケモンっぷりが、もっと実感できるぞ。
851ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:30:30.51 ID:???
>>847
なんだこのザコ(笑)
852ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:11:49.65 ID:???
>>851
ウルセー、糞ザコwww
853ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:23:26.96 ID:???
MTBと言うかDHやってる奴って僻み根性だけはすげぇよなw
854ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:26:45.10 ID:???
自転車板全般だと思うがw
登山板の方がドロドロしてるけど
855ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:53:40.12 ID:???
>>852
ネット弁慶の典型だなw
弱そうw
856ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 15:43:53.28 ID:???
富士見Cコースを流すオフ
日時:明日、逐次
集合場所:富士見パノラマ
内容:Cコースを自分の好きなペースで流す
    パンクに気付いたら「オレのRが死んでゆく──」と独り言
    追いつかれorチギられたら「Cコースは勝ち負けじゃナイですから」「続くかヨ…どーせすぐ降りるサ」と独り言
    前で何かが起きた時に自分だけはパスする態勢をとる
    生きて必ずもどる ゴンドラを出る時いつも心でそう誓う
857ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:33:54.46 ID:???
富士見は雨の影響でドロドロだと思う。
858ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 09:40:14.26 ID:Q9ov5LYY
>>856
あなたは明日思う存分オフ会をやりなさい。
859ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 12:46:15.14 ID:???
>>858
明日ってパノラマは…

ガンガレ(´Д`)
860ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:11:40.26 ID:???
コースの土壌汚染ってどの程度なんだろ
861ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:54:38.26 ID:???
>>860
お前の部屋より綺麗だから安心しろ
862ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:29:34.64 ID:???
>>861のお部屋をうpしときますねー。
ttp://img02.hamazo.tv/usr/hibi/070418_image004.jpg
863ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 18:15:02.95 ID:???
>>862
こんなに綺麗ではないな
864ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:02:25.71 ID:???
俺の部屋より片付いてるのはどういう事だよ
865ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:46:32.55 ID:???
床が見えるから俺よりマシ
866ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 09:27:05.76 ID:???
俺より綺麗好きということを理解した。
867のびちんこへ:2011/06/16(木) 12:27:35.78 ID:???
XPだとAdvanced format technology絡みでジャンパ設定いるから注意だぞ。
868ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/16(木) 19:44:00.93 ID:???
>>867
7だから大丈夫でした。

800mmのハンドルバーをぶち込んでみた。
流石に、これは無い!って思って、左右1センチずつ切ってみた。

早くはしりたいのぅ・・・・。
869ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 23:25:39.35 ID:???
走りたいとか言ってるってことは、罅だけだったのか?
それともボルト突っ込んで強行?
870ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/16(木) 23:30:09.31 ID:???
>>869
ヒビだけだよ。あと2〜3週間もすれば治るよ(予定)
871ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 16:13:22.81 ID:???
週末雨ですのー
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:44:56.11 ID:???
メンテするのじゃー。
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:22:06.86 ID:???
2012年モデルのFOXフォークの値段は驚異的だな!
874ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 23:12:41.57 ID:???
ここは他社の値下げ待ちと行きたい所だが、
どんな値下げしても現行の海外通販価格の方が安いんだろうな
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 00:31:01.89 ID:???
今の値段なら送料とドキドキ感考えると国内で買うなぁ。
876ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 06:33:04.84 ID:???
40買う予定だった俺には朗報(≧〜≦))ププッ

だがしかし、資金も確保してるのにフレームがコネェ
877ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 09:58:37.09 ID:ktgizex+
北海道には常設コースはないのですか? <br> 去年まではニセコで大会があったようですがそこは普段走れるのですかね?
878ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 18:34:59.68 ID:???
ggrv?
879ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 21:52:27.05 ID:???
みんな競技以外で富士見下る時に変速必要なほど漕いでいるんですか?
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:00:03.46 ID:???
なんでそんな疲れる事をしなければならんのだ
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:08:11.19 ID:???
野沢、今年のオープン期間は7/26〜8/28
http://www.nozawaski.com/summer2011/mtb/index.php
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 09:23:11.72 ID:???
富士見で上下DHジャージ着てたら浮いてしまった…
みんな結構ラフな格好なのね。
富士見ではどんな服装が無難で、カッコいいのか教えて下さい
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 10:52:29.10 ID:???
>>877
去年のGravity Fedは特設コースで、通常は走れない。
で、今年はDH中止で、代わりにニセコビレッジでDirt Roots in Nisekoがあるはず。

DHコースって言えるかわかんないけど、富良野と花園に常設っぽいのはあった気がする。
884ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 13:08:01.94 ID:???
>>882
え、DHジャージ多くない?
俺なんてTシャツor芋ジャージに下は芋ジャージでやってるんだけど
すげえ浮いてて恥ずかしいんだけどw
しかも下にプロテクター着けてるからぴちぴちしてて余計ダサいw
かといってDHジャージを買う金は無い!
885ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 15:21:35.22 ID:???
>>884
学生乙
886ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 15:35:33.28 ID:???
>>883
去年のでーぶいでーって配られた?
秋の大会は撮影だけして終りなんかな〜
一昨年の秋も無かったからな〜
887ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/26(日) 16:42:03.56 ID:???
>>879
人それぞれ。
常に最適なギアポジションを狙いながら走るのもDHの楽しみだし。

>>882
ちゃんと安全装備身につければ、
レーサースタイルでもカジュアルな感じでも、
自分の好きな格好すれば良いじゃん。

ファッションを楽しむのもDH!
888ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 17:58:31.35 ID:???
>>882
全然オッケー。

俺はXCスタイルXCバイクXCヘルメットだもん。
889ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 18:21:35.76 ID:???
アジアにはプライベートで走れるダウンヒルコースって結構あるのかな?
さすがにウィスラーは行けないので、台湾とか中国あたりなら手軽っぽいが…
890ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 19:38:49.66 ID:???
>>886
自分は参加してないからあれだけど、一回ちゃんと主催者に連絡取ればいいよ。
撮影は、主催じゃなくて地主というかその企業が自分たちのプロモーション用なんかのために勝手に撮ってたらしいし、そこはあんま期待出来ないと思う。
YouTube漁れば出てくるかもね。
891ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:24.21 ID:???
>>888
俺もだぜ。
+ノーゴンドラ。
892ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:25:49.02 ID:???
このスレに富士見の4Xコース走れる人いるんかな?
もういないか〜
893ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/26(日) 21:38:54.55 ID:???
>>892
4X NATIONAL ULTIMATE GAMESにAクラスで申し込んでおきながら、
前々日に負傷して欠場した俺なら居ますが何か?

ちなみに、4Xコースなんて走った事無いけどな!
894ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:57:04.99 ID:???
レスd
パノのコースもう三年も行ってないのよ。
あのデカイダブル二連てまだあるの?
以前は何とか跳んでたけど今は跳べる気がしないや。
嫁の実家に帰る機会があればまた走ってみたいなぁ(TωT)
895ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:58:55.26 ID:???
>>890
d
896ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/26(日) 22:03:59.53 ID:???
>>894
その頃行った事無いので判らんので、

http://www.youtube.com/watch?v=-yQDr51HA5c

↑で、確認してみてください。
897ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:27:15.31 ID:???
4Xコースは毎年整地してるはずだけど?
おもくそ冬シーズンのゲレンデど真ん中だし
898ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:41:13.76 ID:???
今年のレイアウトは知らないけど、去年大きなWがテーブルになって
誰でもチャレンジしやすくなったんじゃなかったっけ?

ちなみに俺はダートジャンプのプロレーンはなんとか飛べるが
4Xコースは全然ダメ・・・だって疲れるんですもん。
899ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:53.95 ID:???
みんなd
そっかぁ。毎年作り直しとは知らなんだ。
あのキャニオンにビビりながら跳んでたから、とっつきやすくなったのは朗報だ〜
ハチドリの如く、飛べると思ってたから跳べたようなもんだしね。
900ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/27(月) 07:14:35.26 ID:???
901ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 09:10:42.92 ID:???
ケロナイトきたぁw
でも、グレーって・・・
902ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 10:35:58.01 ID:???
>>882
みんなDHジャージーなんだか?

おれは普通の長Tにハーフパンツなんで、
浮きまくりだぞ。

平日しか行かないから土日とはドレスコードが違うのかもな。
903ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 10:36:43.30 ID:???
>>891
乗れよw
904ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 13:29:33.46 ID:???
>>882です。みんなありがとう
おれは土日しか行けないんだけど、ロンTにハーフパンツみたいな人が多いと思った。
少なくとも、おれみたいなモンスターエナジーのジャージ上下(モトクロス用)でキメキメの人はいなかったorz
905ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 15:43:56.47 ID:???
>>904
普段は普通にDHジャージにモトパンが多いから、他に同じ格好の人が本当にいなかったなら
おそらく富士見以外の他の場所に間違って行ったんじゃないかな?
ふじてんとか行ってないか?
906ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/06/27(月) 16:22:03.20 ID:???
良く見たらロックショックスはUSサイトで来年モデルの正式な情報出てるね。
http://www.sram.com/rockshox
↑右下の方ね。
トゥルヴぁティ部とかスラムも新しいの出てるね。
907ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:14:04.85 ID:???
ところでお前等どんなの乗ってんの?
オレはハマーの一番高いヤツだ。ダウンヒルサスペンションってのがついてんだぜ!スゲーだろ。
今度富士見パノラマとかいう所に行くんけどよろしくな。
まあ、オレにぶち抜かれないように気をつけろよw
908ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:21:53.99 ID:???
>>907
そのコピペどこから生まれたん?
909ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:53:30.49 ID:???
>>905
あー、そうかおれふじてんと間違えてたかぁ…ってこら!
富士見の話ね!
910ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:30:34.45 ID:???
>>907
俺はシボレー。
911ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 06:16:01.82 ID:???
>>907
メルセデス
912ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 08:37:44.05 ID:???
>>907
ジャグゥアー
913ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:17:46.70 ID:???
俺のランボルギーニについてこられる奴はいない。
サムヒルも俺にはも俺にはマジリスペクトだって言ってるし。
914ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:25:25.94 ID:???
ヤフオクとかに出てる安物ルック車の謳い文句にダウンヒルサスペンションてあったけど、
ダブルクラウンの間違いじゃねーの、と思ってた。
915ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:02:11.49 ID:???
916ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:41:14.84 ID:???
オレは漢のハードテール!
アヴァントゥリガ・バルディッシュだっ!
http://www.asahicycle.co.jp/avantrigger.html
917 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 14:55:14.90 ID:???
918ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:00:26.45 ID:???
>>916
HTなのか?
919ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:13:50.05 ID:???
>>918
下の方のHTだお
920ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:32:24.37 ID:???
>>916
Vブレーキで富士見って漢だな
何本握力保つんだ?
921ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:02:56.41 ID:???
フルサスで富士見ダウンヒルする場合に、前後140mmバイクと
前160mm後120mmのバイクではどちらが楽だと思いますか?
922ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:22:35.22 ID:???
>>921
どのコースを走るかによってかわるんじゃないですかね?
ただ、私だったら違いはわからないと思います…
923ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:14:06.16 ID:???
楽をしようと思ってる時点で・・・
924ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:52:19.88 ID:???
楽して下って楽しいのだろうか
925ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:12:45.15 ID:???
ただ楽しみたいだけの人間にいきなり苦行させようとか考えんなw
自板全体ガチなやつは苦行大好き人間ばかりだな
926ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 14:46:03.47 ID:???
>>921
そのサスのグレードにもよるとは思いますが
そんなことよりブレーキの効きの良いバイクが楽だと思います。
927ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:37:42.88 ID:???
>>924-925
お前ら明日から富士見走るときはBMXな
928927:2011/07/03(日) 15:38:21.45 ID:???
間違えた>>923-924だった。
まあ、>>925も連帯責任で!
929ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 16:30:23.93 ID:???
mongooseのfireballで富士見Aを下ったおれに死角はなかった
930ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:43:51.01 ID:???
>>927
お前が一番バカだな
931ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:05:54.23 ID:???
だって楽に速く下るためにDHバイク乗ってんじゃないのか?
932ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:52:06.06 ID:???
>>921
とりあえず後ろ120mmあるんなら前トラベルが多ければ多いほど楽な気がするけどどうかな?
それでバイク的にバランスが取れてるかは別だけど、、、
ビッグドロップ飛ぶんなら前後ともたくさん必要だと思います
933ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:40:52.93 ID:???
なーに、ちょっとぐらいフロントのサスが長くても
初心者はブレーキかけっぱでフロント加重気味だろうから丁度良いだろうさ
934ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:22:49.44 ID:???
>>921
あのさあ、
これだけ多くの人がコメント返してくれているのに沈黙ってなんなの。

DHっていうのは競技志向が高く、
ケガのリスクも高い。
だから「タイムを出すためのストローク」
「安全にクリアするためのストローク」を求めていって、
自分の技量の向上や目標に応じて、
結果的にデータを得て選択するのが「ストローク」なのよ。

それが「どちらが楽だと思いますか」だと?
みんながお前と同様に楽することばかりを求めているとでも思ってるの?
なるほど、
聞くだけ聞いて知らんぷりする奴らしい態度だわ。
935ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:53:41.11 ID:???
ブレーキなんて飾りですよ
936ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:14:59.79 ID:???
>>934
そうだそうだ!
937ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:38:08.90 ID:???
2ch如きでマジになるなってw
938ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:04:17.46 ID:???
スゲーなwなんかイヤな事でもあったのかなw

結局、質問への回答としては>>932くらいしかレスないと思うけど
939ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:37:58.90 ID:???
>>934
こんなに暑いのにそんなに熱くなるなよ、うっとおしいなぁ。
921がビビっちゃったじゃねぇかよ。
940ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:03:20.17 ID:???
いゃあ、でも、
どっちが楽ですか?なんて尋ねられたら
なんだこのカスはぐらい思うわな。
口には出さないけど。
941ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:28:11.32 ID:???
少なくともオレは、どっちが楽ですか?ぐらいでは、なんだこのカスはとまでは思わないけどな、、、
942ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:17:23.88 ID:???
>>940
えーマジで? リアルではよく短気とか自己中心的とかって言われない?
と思ったけど、口には出さないのか、怖い怖い。

ところで、みんなは自分の技量の向上や目標に応じて結果的にデータを得て
「ストローク」を選択してるの?
競技系の人はそうなのかなぁ? メンドクセー
943ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:49:00.10 ID:???
>>942
DQN乙
944ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:00:15.09 ID:???
>>934
「安全にクリアするためのストローク」って楽に走れるってことじゃないの?
「タイムを出すためのストローク」だって楽だから余裕ができ、余裕があるから速度上げれるんだろ
お前は>>921が何が目的で楽を求めてるのかわかってるのか?
945ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:01:41.69 ID:???
ストロークなんてわざわざ選択しない
むしろ伸ばせりゃ伸ばせるだけいいと思っている
技量向上?目標? 楽しけりゃいいんだよ!

そんな人間はDHじゃ異端ですかそうですか
946ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:06:46.09 ID:???
また、変な人沸いてるようだなw関わらない方がいいですよw
947ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:20:06.00 ID:???
>>945
自分はそうやってて楽しいかもしれないけど、それで不快に思う人もいるってことを少しは考えないとな。
948ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:36:07.41 ID:???
フロントフォークなんて40RC2かT11誉のニ択だろ?
949ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:38:12.81 ID:???
倒立使ったことあるけど、剛性がな。
テックインてかkghはどうなん?
950ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 01:51:05.64 ID:???
テック最高!
951ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 06:46:49.65 ID:???
>>949
普通のT11だけど富士見Aを7本下っても手が痺れないよ
楽チン
952ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:22:37.28 ID:???
FOXが開発中という倒立フォーク、発売されるのかな?
953ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:32:14.01 ID:???
テックインってサポートライダー以外で自費購入してまで使うメリットって何かあるの?
そんなに素晴らしいフォークなのか? わざわざ選択する理由が知りたいです。
954ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:51:48.81 ID:???
>>921
どうせ行かないのだろ?
自転車は趣味じゃないもんな。
やってるふりしただけだもんな。
噛みつかれて気の毒だったね。
955ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:49.37 ID:???
前は200mmだけど後ろが何ミリストロークか知らないな
DHコースデビューする為にDHバイク買ったけどフルサス凄すぎてワロタ
956ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:04.25 ID:???
>>953
ボクサーと888に比べて動きが超スムーズ
ロードに例えるとガチガチのアルミフレームとCANNONDALE SYNAPSE CARBON 5 くらい違う
957ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:36.34 ID:???
>>956
そんな良いのか!
知らんかったぞよ。
958ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:57:13.01 ID:???
>>957
細かい微振動まで吸収してくれるのは感動物だぞ
今まで使ったフォークで良かった順だとこんな感じ
T11誉>今年の40RC2>T11>一昨年の40RC2>T12>>ボクサーワールドカップ>888
959ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 23:23:24.38 ID:???
剛性はどうなんすかね?
狐と比べるとインナー細いし・・・
以前dorado使ってたんですが、剛性が気になったもんで
960ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 23:45:27.98 ID:???
ヘー、テックインってスゲーんだな、そんないいとは知らなかった
それなりに根強い人気があるのは理由があるんだね
961ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 06:15:45.26 ID:???
インナーパイプなら嫁のセローの方が細い
962ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 12:32:09.72 ID:???
>>958
気使ってある程度のところで以下略にしといてやれや。
自分ところで作ってない代理店だって面子があんだろ。

誉は減衰の効きがいいのよ。
他のは効いているんだか効いていないんだかわからんでしょ。
スコスコ動けばいいってもんでもないよ。

でも誉はあうフレームとあわんフレームがあるから要注意。

963ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:08:43.43 ID:???
良く動くフォークならKOWAもオススメ。

狐に目を付けられる前からカシマコート採用してるし、
初期応答はすっごくなめらか。
使ってる人もそんなに居ない・・・はず
964ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:32:24.04 ID:???
土日天気良さそうだな
965ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:53:21.53 ID:???
>>963
KOWAは海外製品以上にスコスコ良く動き過ぎちゃうイメージが強いんだよな。
最近のは良くなったのかな?少なくとも、Jシリーズで使ってる人は少ないよね。
966ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 05:52:06.70 ID:???
スコスコ動かないサスは微振動で腕痺れるじゃん
頑丈さで選んだ888には参った
967ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:31:40.54 ID:???
微振動って、タイヤとかで吸収出来ないの?
968ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 14:14:26.90 ID:???
>>967
チューブレスも試してみたけどスコスコサスには敵わない

シナリとか強度とかダンピングより一日中下っても腕が麻痺しない方が有難い
969ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:40:49.08 ID:???
>>968
そういう乗り心地だけの話なら、動き過ぎても良いんだよ。
速く走ろうとすると、動きすぎるサスはとても走り難い。
動き過ぎないよう制御しながら、乗り心地も確保出来てるのが
良いサス。
ただ、888は確かにかなり渋かった記憶があるな。使おうとも
思わなかったので、詳しくは知らないが。
970ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:46:40.08 ID:???
せやな
971ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 18:25:59.09 ID:???
俺スコスコサスの方が速く走れるけど異端?
テックインRDXにT12でAコース6分45秒
972ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:10:21.28 ID:???
>>971
設定値を聞こうか
973ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:18:14.33 ID:???
B90 W59 H90
974ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:31:45.31 ID:???
>>973
ほう。ストローク中間付近に踏ん張りを持たせてるわけか。
975ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:22:55.10 ID:???
ボンキュッボン
976971:2011/07/09(土) 22:21:29.49 ID:???
>>972
設定は買った時のまま
フォークオイルはヤマハの10番
977ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:11:55.13 ID:???
Aコース6分45秒ってどれくらい速いんですか?全日本チャンプだと何秒くらいなんですか?
978ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:21:02.97 ID:???
アーロン グインだと何秒くらいですか?
979ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:23:07.77 ID:???
5分台じゃないの?w
980ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 01:56:36.13 ID:???
五分台だろうな。
まー、でも30秒台まではいかないんじゃないかな
981ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:37:44.44 ID:???
今度の三連休の土曜か月曜に富士見に行こうと思ってるんですが、やはり激混みすることが予想されますか?
当方、Cコースだと物足りなくてBコースは全然ダメで、Aコースは未挑戦です。
人が多いとCコースだとストレス溜まりそうですが、Aコースだと邪魔になりそうで怖くて…どうしたもんかと…
982ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:45:18.65 ID:???
>>981
DH開始してから一年弱くらいの方なのかな?

流石に一回目からはやめておいた方がいいと思うけど
ある程度C・B走ってるならA走ってもいいんじゃないかな?

自分は後ろから見て初心者っぽい人だったら、抜かさずに距離を置くようにしてる
な。
まぁー気の使えない人もいるからなんともいえないけど、いずれ挑戦することになるんだろうから、
挑戦しちゃい
983ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:52:26.38 ID:???
個人的にはAは自分の速度を守って入り口付近をなんとかすればあとは楽しいと思う。
984ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:58:05.78 ID:???
A簡単だし行っちゃいなよ!
それはそうと、C下がいやらし過ぎて嫌い。あれ初心者コースじゃないって!
985ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:07:01.07 ID:???
Cは基本を身につける意味では一番いいと思う
986ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 09:35:42.19 ID:???
Aは急なドロップオフにビビッたのでもう行かない。
Bは転倒して骨折したのでもう行かない。
Cはコースが暗いしドロドロしてるしもう行かない。

あれ?
987ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/07/13(水) 09:54:15.95 ID:???
>>981
今度の金/土/日は、富士見で全日本選手権あるよ。
金曜日はDHレースの公式練習日で、レースは土曜日。
なので、金/土は、Aコース中盤からは参加者以外走行不可。
日曜日はXCレースなので、DHコースは通常営業。

なので、土曜日はCコース割と空いてるのではないかと思う。

日/月曜日はどれぐらい混むか想像できないけど、
激混みではないんじゃないかと思うよ。
988ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 10:14:32.36 ID:???
俺はウィングヒルズに行く。
989ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2011/07/13(水) 10:51:05.74 ID:???
前回の、Jシリーズ第1戦の時は、今回と同じく、
金曜公式練習、土曜レース本番 でしたが、
両日ともに、B/Cコースはガラ空きだったよ。

ただ、駐車場が、
レース参加者以外はジャンプランプのある下の段の駐車場になるので、
ゴンドラまでのアクセスは悪くなるけどね。
990ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:29:12.24 ID:???
>>981です。
皆様、ご丁寧にありがとうございます。
全日本選手権があるとは露知らず、月曜日にしようかと考えてます。
Aコース挑戦してみます!
いつも一人なので心細いですが、後ろから煽られないように後ろばっか気にして走ります(泣)
991ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:06:40.21 ID:???
>>990
一緒に行ってた奴がジェットスキーに嵌ったから俺も1人だ
992ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:36:39.98 ID:???
>>986
Dコースがあるじゃないか!
993ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:05:50.14 ID:???
>>990
というか全日本選手権見にいったれよ
994ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 02:51:55.91 ID:???
富士見の帝王登場
995ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:13:31.96 ID:???
コンタクトレンズという物を目に入れてダウンヒルという激しいスポーツをするのが嫌なんですが、眼鏡対応のヘルメット&ゴーグルってありますか?曇らない物で。

ゴーグルの内側に付けるタイプの眼鏡があったのですが、?21,000もする上、視力が低下するなどした場合やゴーグルを買い替えた場合に作り直しが必要で、またその時に同じ出費がかかると思うと、眼鏡対応のヘルメットとゴーグルが欲しくなりました。

長文ですみませんが、宜しくお願い致します。
996ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:04:41.11 ID:???
>>995
ないっす
眼鏡がなくても曇るときはあるので。
997ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:05:08.57 ID:???
>>995
レーシック
998ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:36:57.93 ID:???
>>995
10年ぐらい前に、オフロードバイク用で眼鏡対応ゴーグル使ってたけど
今は知らない
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/15(金) 14:39:08.72 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 999 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/15(金) 14:39:39.19 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 1000/= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。