【Scott】スコットのクロスバイク2【SUB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
SUBやSPORTSTERなど、Scottのクロスバイクを語るスレ。
乗ってるみんなへの質問や相談にも、やさしく答えてくださいね。

前スレ
【SUB】Scott スコットのクロスバイク【SPORTSTER】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254208967/

関連スレ
■■■スコット総合 SCOTT PART14■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275831139/

GOLDWIN SCOTT BIKE
http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/
Scott USA本家 BIKE
http://scottusa.com/us_en/category/8128/products

ではよろしくお願いします。
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/08/03(火) 15:56:13 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  2
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
3ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 15:58:44 ID:???
全鯖移転で落ちたみたいなので立てました。
スレタイ長杉って言われたから変えたけど、そこは許してね。
前スレ立てたときは大丈夫だったのになあ。なんか仕様が変わったのかな。

つーわけで、暑いけど水分補給しながら乗るよ!
4ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 19:06:10 ID:v6zlsT9C
前スレ、鯖移転でスコッと落ちちゃったね
5ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 22:07:24 ID:???
SUB40の白が素敵に見える夏。ねぇグリップ変えた?
6ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 02:38:57 ID:???
>>5
俺もSUB40の白だけど、グリップはそのまま
バーエンド付けたい
7ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 02:41:25 ID:???
SUB30かっこええのお( ´ω`)
8ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 16:39:14 ID:RnX8SOkp
スコットのカッコいいバイクうpしてくれよ。
http://takosu.xrea.jp/bi/futaba.htm
9ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 23:18:22 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 03:15:50 ID:???
SUB30をドロップハンドル+STIにしたら
すごく乗りやすくなった。

握るところが沢山あるのは楽でいいね
11ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 12:04:30 ID:???
最初からスピードスター買ったほうが安かったんでは?
12ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:04:18 ID:???
んだ んだ。
13ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 20:56:38 ID:???
言ってはならないことを…
14ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 02:22:27 ID:???
ロードじゃん
15ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:52:15 ID:???
シクロクロス
16ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 02:17:21 ID:???
SUB40とSUB30の違いって何ですか?
17ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 08:26:24 ID:???
09モデルまでは
SUB30はホイールが26インチ
SUB30クラシックは700C

10モデルから
26インチはなくなった
クラシックというネーミングも消えた。
代わりにSUB40新発売
現行のSUB30とSUB40を比べるとフレームは同じで
コンポが違うくらい。
値段ほどの性能差はないから40を買ってホイールを換えるのが
一番幸せになれると思う。
18ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 12:23:38 ID:???
>>17

丁寧にありがとうございます。

値段の差が結構あるわりには性能の差が見つけられなくてモヤモヤしてました

的確な回答がいただけたのでちょっと自転車屋さんにSUB40見に行ってきます

19ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:53:19 ID:???
>>17
横からすみません
ホイールのオススメは何になりますか
そのエンド幅によって・・・
2017:2010/08/22(日) 13:34:50 ID:???
円高の今wiggleでフルクラムのレーシング7買っとけば間違いないだろ
21ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 21:39:11 ID:???
2011モデルの話ってあるの?
22ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 23:54:59 ID:???
そろそろだね
23ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 19:00:21 ID:???
2011モデルの流れをぶった切って、sub40納車記念カキコ
初クロスですが、一目見て惚れました!
大事に沢山乗りたいと思います
ただ、お尻が痛いですw
24ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 20:07:56 ID:???
おめ
何色買ったの?
25ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:58:11 ID:???
おめ
尻はそのうち慣れる
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:18:37 ID:???
おめ
まずはステム上下逆さからスタート
2723:2010/09/05(日) 23:14:21 ID:???
>>24-26
あり

色は黒です。
店員さんにサドルがすぐ汚れると言われたので、ジーパンでは乗れませんねw

段差を避けたり、おけつを鍛えたりしてがむばります!

ステムについてwiki調べました…
自分でパンク修理も出来ないヒヨっ子なので、追い追いいじれるようにしていきたいですね
慣れた頃にはステムをひっくり返す必要が無さそうですがw
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:24:52 ID:???
2011モデル、フレームから新型のって出るかなぁ
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 07:13:41 ID:???
フレームは09→10でフルモデルチェンジしたし
11は色の変更のみになりそう。
コンポの少々の変更とか。
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 09:37:29 ID:???
なぁ SUB40乗っててハンドル周りから風切り音
(びんの口をフーっとやると鳴る音)
しないか? 少しきになる
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 14:59:39 ID:???
>>30
それは超剛脚の持ち主が音速の壁を超える時の音です(ソニックブーム)
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 15:46:56 ID:???
前スレでSUB30/09買った者です

7月に納車され、600km走りました
その間に
ハンドル 460mm+エンドバー
サドル SMPコンポジット
ホイール マヴィック
コンポ アルテ
ブレーキ XTR

ロード買えばとか無しでw
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 17:12:31 ID:???
>>32
アップして

タイヤはそのまま?
3432:2010/09/11(土) 13:02:44 ID:???
>>33

タイヤはパナリブモです
後日アップしますね〜

ブルホーンかドロップに変更予定だけど、どちらにしましょw
Vのままでトラベルエージェントにて対応予定
全てショップ任せですが…w
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 14:28:22 ID:???
>>34
牛角がいいな〜
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:19:32 ID:???
09sub30 classicまだ売ってた。@DEPO大曲
37ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:49:24 ID:???
>>36
いくらだった?
安ければ買いでしょ
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:57:41 ID:???
>>37
悪い。値段見なかった。今09sub30 classic乗ってるんで買う気全くないから。
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:44:15 ID:???
ドロップに改造してしまうのって
クロスを買ったがロードが欲しくなったってことかな?
クロスはブルホーンくらいにしといてもう一台ロード買った方が
結果安いしカッコいいのでは…
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:33:09 ID:???
テスト
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:34:14 ID:???
>>30
フロントフォークの股のとこに穴が空いてるからそこから聞こえるんじゃない?
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:20:07 ID:???
デポってどこでも09のSUB余ってるのかな
ウチの方も何台も売れ残ってる
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 12:19:14 ID:???
スポーツデポってscottあるんだ
地元は2店舗とも置いてないや
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:35:37 ID:???
>>43
2010モデルはないけど(取り扱い止めた?)、09はまだ余ってた
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:27:10 ID:???
scott sub 30 のスポーツスターのデザインがきにいって買いました。
後から調べると、同じデザインでclassic にすると、フロントサスなし、
タイヤ幅も細いようで。

実際街乗りが中心、通勤に使うのですが。
そこで、いまのSCOTT SPORTSTER-P55 2009年モデルを32のタイヤに履き替えたら
実質にたようなスペックになりますか?


46ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:09:00 ID:???
40と30(2009)の話題が多いけど、それだけお手頃価格で買えるって事なんだね
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:48:26 ID:???
あのシートチューブが素敵
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:31:43 ID:???
>>45
似てるっちゃー似てるけどFサスの有り無しが大きな乗り味の違いじゃね?
ディスクブレーキは雨の日安心だね。
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:44:05 ID:???
2010のsub40が2割引は見たけど、2009はもっと安いのかな?
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 03:59:11 ID:???
sub40は、2010年からだと思う。2009年モデルはないでしょ。たしか。
2009年は、sub 30 classic と、sub 30 とあって、

classic がなくなり、sub 40が出て、
sub 30 があるけど、sub 40と一緒のデザイン、ようはデザイン変更。

ロゴは各社それぞれだけど、一般的なチューブのデザインになっちゃったね。
speedster やら sportster は以前のデザインを引き継ぎロゴのデザインに変更した感じ。

sub 30 sub 40のクロスクラスで以前のデザインがいいって人は2009モデルのclassicか、
新品は無理だろうが2009年以前のsub 30 しかないってことだ。

ようはデザインだと思うよ。 安さは限界があるような気がする。
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 04:04:56 ID:???
あ、訂正 ロゴのデザイン(を)変更した感じ

わかりにくいが、デザインってフレームデザインのことね。で継承してるのはロゴがデザインが変わったりはしてる。
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:27:53 ID:???
もっと簡潔に述べると
09以前はSUB30がボトムエンド
無印が26インチ、CLASSICが700cホイール
09モデルSUBは変態ハイドロフォーミングフレームの究極完成形

10モデルSUBはジャイアントR3やFUJIのアブソリュート的に
女子も狙ったカラーリング展開の普通のクロス
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:35:13 ID:???
スコット sub 40 のサイズなんだけど。
身長169だと、サイズはどれがいいかな。取り扱い店がない田舎で、サイズあわせができないです。
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:30:06 ID:???
>>52
そして、まんまとsub40を買った俺♂orz

>>53
175cmのオイラでMサイズだったから、sサイズで問題無い…というかsサイズ以外は無いと思われ
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:56:11 ID:???
scott sub 30 classic 2009 モデルって、売ってるとこはもうないかな。
売ってるの見たって人いませんか?
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:41:08 ID:???
スポーツデポを回ってみたら?
あればかなり安いはず
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:00:54 ID:???
>>56 ありがとう!
でも、田舎県でデポが。。

もしSサイズ見かけた人いたら、店舗教えてもらえないですか?
直接電話して宅配してもらおうかと思っています。
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 10:38:37 ID:???
scottのクロスは
sub 30classic 09 が一番良いね。
以前駐輪場で見て、フレームに惚れた。
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:43:09 ID:???
スコットのsub40とかってなんであんな
布袋のギターみたいな模様が至る所に付いてるの?
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:32:23 ID:???
2011モデルっていつ発表なんだろ
台湾とかで展示会あったみたいなサイトあったけど、
どこ探しても画像がロード系で、30万近い値段がしそうなモデルしかない。

61ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:44:43 ID:???
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:00:03 ID:???
>>61
おお ありがとう。
SUBシリーズサイズが増えてるの? 45とか細かいな。。

ところで、スピードスターの2010のS66とかって、泥除けはつけられないのかな。
後ろのキャリアと泥除けは少々かっこ悪くてもつけたいんだけど。
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 00:20:35 ID:???
11モデルはシングルやかご付や種類増えたね。

>>62
こんなんどう?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/10/365283.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/swan248mtb.html
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:09:23 ID:???
>>63
サンクスー
でも、あんがいこういうのって自分好みでないというか。。

純正のやつをみつけたんだけど。タイヤにぴったり、、普通のママチャリの半分くらいの長さのやつ。
でも7000円もするぜ。
高いぜ。だけどキャリアまで考えると、、どうしてもそういうタイプじゃないといけなくなっちゃうしなー。
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:58:21 ID:???
>scott sub 30 classic 2009

秋葉原と御徒町の間の昭和通沿いの自転車屋に二台新品あったね。サイズはSだったかな?
あと神田のサイクルハンターに中古茶色が一台。

置く場所があればキープするんだが・・・
ちなみに乗ってるのは 09sub10 classic
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 08:06:16 ID:???
>>65
sub10に乗っててsub30に乗りたくなるもん?
ちゃんと違いを認識してないけどw
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 09:44:26 ID:???
>>66
ここで09のSUB30を欲しいと言ってる人の為に
代理購入して自宅で保管…って意味だと思った
10と30の大きな違いは10は油圧ディスクブレーキ、30はVブレーキ
勿論グレードなりのコンポの違いはあるけどね
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:01:47 ID:???
2010年モデルが安くなってるので S66CDの、ロードタイプかFDタイプのどちらかを
買おうと思っています。

在庫がなくサイズ合わせができませんでした。身長は167〜168くらいなんですが、
サイズはS XSのどちらがよいでしょうか。
楽天などで商品についているサイズではSは170〜となっていてXSかなと思っていたのですが、
サイズが同じ?だと思われるS10の購入相談でSがいいというレスを見て迷っています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312284093

このS10でも楽天などは170〜 質問者の身長は私とおなじくらいみたいです。
足がつかなかったりしないのでしょうか。
どちらを信用すればいいかまよっています。
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:02:30 ID:???
あ、質問する場所間違えてますか??
クロスバイク購入相談スレのほうがよかったかな。
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:04:57 ID:???
>>68
どこでも同じ反応になるかもだけど…
店に行って、乗ってみるのが1番だと思う
安い買物じゃないんだから自分の目で現物を見ておいで
色々と選ぶのに苦労した方が愛着が沸くと思うよ

ちなみにお店だと、ちょっと小さめを推奨されるからxsがいいのかも
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:24:24 ID:???
自分も10モデルは持ってないからスルーしてたけど
小さめの方がシートポストの出が大きくなるからカッコいいよ。
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:40:42 ID:???
自分の感覚で選んで
跨ってハンドルまでの長さは、ステム交換でいいと思う
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 01:38:48 ID:???
皆さんありがとうございます。
近くにショップもなくて、跨ることができないんですよね。
というかスコット自体、扱っているお店があさひさんと、もう2件しかなくて、
2010年モデルはすでにはけていました。

ステム交換ですね。参考にします。
ちなみに、一番気になるのが足がつくかどうかというところなんですが、
あまりそこはみなさん気にされないのかな。
一番下まで下げてもつま先しかつきません::ってのは怖いですが、
高くしてもべたつけなんてことになったら。

県外までいくべきかなー。行く往復費用考えたらランクが1つアップしそう。
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 02:04:37 ID:???
トップチューブまたいでベタ足なら吉 サドルの前に降りて止まる様にして心がける
サドルの高さは乗っている時ペダルが下に、、
詳しい事は 自転車探検でググレ
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:33:10 ID:???
>>74 ありがとう
股下はかったら、素足で77あったからSだとしても大丈夫そうです。

ところで、なんで2010モデルってsub30 が8万クラスでスピードスターS66 FDが75000なんだろ。
詳しい方どう思います??

値段逆転してるようなきがするんですが。
7665:2010/09/24(金) 07:01:51 ID:???
>66 67
変態ハイドロフレームの究極形が 09のSUB
だから欲しいのはフレームだけなんだけどね。

SUB10も30もフレームは共通だと思う。
ディスクブレーキ台座もちゃんと付いていたよSUB30。
ただし フォークは別物 台座はディスクBではなくカンチ(?)用が付いてる
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:20:35 ID:???
09スポーツスター安く出てるよ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g90072478
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:52:19 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:38:56 ID:8SuQMrr0
sub 30classic 09 Sサイズ 白・黒1台ずつ
4万9800円位だったよ!

チョイ田舎だけど 戸田のジャスコ内オーソリティー

80ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 13:00:41 ID:???
2010モデルのSUB結構売れたみたいだね。
この前実物見たけど結構きれいな感じで女性ウケいいんだろうね。

もうちょっと男性的なモデルもあると良いのに。
81ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:01:24 ID:WlvMMpqH
「変態ハイドロフレームの究極形」
って書きたいだけの人がいますね

82ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:55:21 ID:???
変態言う奴が変態
83ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 00:28:54 ID:???
2010のフレームも好きだけどね
他社とは違う何かとしか表現できないけど…
みんなはSCOTTのどんなとこが好きなのかな?
84ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 00:59:27 ID:???
初めてのクロスがSUBだったから好きになったってのが大きいw
理由を挙げるとするなら、派手すぎないところかなぁ?身長低い自分には26インチなのも嬉しい。
85ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:06:16 ID:???
最初に買ったMTBがscottのmontana。
最初に買ったクロスがSUB20の26インチ 壊れて今はSUB40。
チョコット気にいってる。
多分最初のロードはSPEEDSTARになると思う
86ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:23:35 ID:???
ド田舎ネタだが、愛知県はイオン東浦のオーソリティーで
SUB40が週末特価39,800で売っていた。

んだもんで、ついXSのライムを買ってしもうた。

とりあえず確認できた残り在庫はXSのブルー・ライトグレー、
Sのブラック・ブルー・ライトグレー・ライム。
来週の土日もやると思う、近隣の人は確認の上狙ってみては。
87ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:11:11 ID:???
在庫処分の季節に入ったかぁ
去年の今頃、30classic迷ってたなぁ
88ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:09:36 ID:???
SCOTTのMTBは見たことないなぁ〜
ちょっと気になる…

今はsub40で充分満足してるけど、上位モデルはどれだけ凄いのかと考えるとゾクゾクするw
89ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 02:03:45 ID:???
sub40からロードに買い換えたけどsubも結構良い自転車だったと今更ながら思った
店頭にあったの衝動買いしてから半年でロード買っちゃったけど、初スポーツバイクとしては
すごくいい選択と思う。
90ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 10:41:16 ID:???
2011モデルは変態ハイドロフレームの進化形
91ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:29:50 ID:???
変態さんktkr

友達のシラスに乗せてもらったけど、やっぱりSCOTTだね
乗り心地はシラスの方がいいけど、漕ぎ出しの軽さとスピードはSCOTTに敵わなかったよ
何が言いたいかって、SCOTT万歳w
92ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:50:12 ID:???
それスコットやのうて、シマノがええからちゃうんか?
93ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 05:33:37 ID:???
じゃあ俺が変わりに例えようか。

乗り心地という観点から。
2つのフレームがありました。同じものです。

ですがペイントが違います。
1つは、ぼろぼろ傷だらけ、傷の補修がバレバレ、さらにうんkoの絵がたくさん書いてて、
さらには、平仮名でつーるどふらんす〜いちいとったじてんしゃ〜〜
と書いてありました。

もう1つは、通常のスコットペイント、アディクトあたりの。

同じフレーム、同じシマノギア。だから同じはず。
仮にA君が、どちらも同じフレームと部品で組んであるとわからず、

乗り比べしてみました。
さあ、どちらも同じだとほんとうにわかるでしょうか。

king of SCOTT
94ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 05:35:27 ID:???
平仮名はマッキー極太な。
で、最後のやつは気にするな。
95ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:17:18 ID:???
スコットの王wwww
96ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:36:56 ID:qE0Us2XR
で何が言いたいのかわからない
97ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 13:00:14 ID:???
確かによーわからんw

この前、自分が乗ってるのと同形同色を街で見かけて思わずガン見してしまった
滅多に見ないからちょっと感動した
98ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:45:37 ID:???
ようはディレイラー以外に乗り心地に影響を及ぼすものがあるということだよ諸君。

そして、97よ。

そんな言い訳をしたところで、捕まったら怖い警察が
「お前大阪府警なめとったらあかんぞこらぁ!」
「なにが自転車が同じじゃ!こらぁ。あ?お前がみとったのはその女のふとももやろがコラァ!!!」
「もっとったケータイはメールしよったんじゃないやろがい!われとんでコラァ!パンチら撮ろうしとったのはばれとんj
99ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:21:36 ID:???
キング オブ スコット
100ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:53:06 ID:???
関西人て下品でいやですね。さすが厨獄とか姦酷と同じ民族ですね。
101ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:00:45 ID:???
いいから賎民チョン公は半島に帰れよ
102ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 07:10:37 ID:???
差別をしてはいかんよ。差別をしては。

だがな、学校への援助はないわな。

チョンは差別語だからチョンセンジンな。
チョンセンジンはパチンコ屋でやくざとも関係は深いし、鬼のように巻き上げて
チョン国に金が流れてくんだよな。
そいつらが生んだ、いわばまだ赤ちゃんのゴキブリに、赤ちゃんだからミルクは与えるべき か?

育ったら悪党になるやつがたくさんいるんだぞと。

ということで。
スコットの話をしましょう諸君。 ここはスコットのスレですよ。
103ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:22:46 ID:???
スコットにはtateロックだよな
104ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:59:45 ID:???
何か16、17日にSCOTT2011モデル試乗会やるみたいだね
sub乗りだから上位クラスに乗ってみたいんだよね
105ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:11 ID:???
10のSPEEDSTER S66 FLATBARっていいよね
アンスラサイトカラーもいいし、コスパも
106104:2010/10/16(土) 22:01:16 ID:???
そしてまんまと乗ってきたw
フルカーボンだと軽くて乗り心地も軽快だね
今から数ヵ年計画でお金貯めて、25マソくらいのロードを考えてみようとオモタ
107ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:11:03 ID:???
ここはsub sportsstarのスレです
speed starは、ここで↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
108ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 02:03:34 ID:???
このスコットドッコイが!
109ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 02:30:31 ID:???
( ゜д゜)
110ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 12:16:52 ID:???
先週末に近所のアサヒで我慢出来ずSUB40を試乗してそのまま購入した記念カキコ。
通勤(片道12キロ弱)に使ってるけど楽しすぎてしょうがない。

しかし今日は雨で乗れない・・・。
とりあえず今度の週末に上野あたりでウェア見てくる。
111ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:44:41 ID:???
まずレインウェアかいなよ。
112110:2010/10/21(木) 14:52:11 ID:???
>111
まったくその通りだ、一緒に見てくるよ
113ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 15:01:38 ID:???
自転車用の変なの買うより登山用がおすすめ
114ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 22:56:13 ID:???
>>110
フロアポンプ(ゲージ付き)ある?
パンク防止剤買わされた?
115ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 00:18:18 ID:???
>110
あさひは値引きしてくれたのかな?
俺の場合は一円も値引きしないと言われ
むかついたので某店で買ったよ。通販ではないよ。
116ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 06:48:34 ID:???
スポーツデポなんかよくセールで安く売るけどね
117ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 07:28:27 ID:???
SUB40ならスポーツオーソリティで
特価39800円から20.30日の感謝デーで会員15%OFFだったよ
118ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:06:06 ID:???
オソは店舗にもよるだろうが、自転車担当のレベルが問題。
アウトドア担当やらが嫌々兼任していることが多く、一般素人並みの人が多い。

>>116
デポはもう扱ってないんじゃね?
119110:2010/10/23(土) 09:40:05 ID:???
>114
ポンプは持ってる、防止剤は買ってないなあ

>115
特に値引きとかしてくれんかったけど、店員の対応が良かったんでそこにしたよ。
後は家の近く(徒歩5分)ってことと、保険があるってのも決め手のひとつかな。
120ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 09:54:22 ID:???
>>117
めっちゃ安いなー
でも信頼できる店員がいる店が一番だよなぁ
121ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 11:14:14 ID:???
子供用ルックMTBとかコールマンのクロスバイクならともかく、
まともなスポーツバイクはオーソリティやジャスコはやめたほうがいいよと
経験者の私が言っておきます。
フレンチバルブ駄目にされて引き渡されるのがオチ。
122ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 17:25:31 ID:p81GZWPa
サルベージ!
そろそろSUB40のブレーキパッド変えようと思うんですが、
何かお勧めないですか?
今のテクトロだとちょっとうるさいな〜と思いまして
123ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:22:36 ID:???
>>122

ディオーレXTあたりに一式交換
124ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:39:44 ID:???
シマノのシューはリムへの攻撃力がスゴイ
125ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 20:00:34 ID:???
ホイールは消耗品じゃん
126ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:59:43 ID:???
リブモ25c ギリギリいけた
みんなは 何つけてる?
127ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:27:39 ID:???
自転車を趣味と通勤用に始めようと思いお店に行きスコットのsub40をすすめられました。実際もう少し高くてもよかったのですがこれ以上のモデルの場合実際なにがちがうのでしょうか?
128ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:05:17 ID:???
フレームの変態度
129ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:08:40 ID:???
たいして変わらない
店の人は高いのを 在庫多いのを 売るだけ。
自分の好みの色とか、フレームサイズは慎重にえらんで下さい。
130ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:43:27 ID:???
>>127
超長距離を乗ったり、レースで数秒を競うような目的じゃなければsub40で充分
高いやつはフレームの材質とかパーツがいいだけ
乗り味はいいけど、25万のを買えば5万のものより5倍早く走れる訳じゃないし、初めてのクロスならsub40はオヌヌメ
131ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 01:47:09 ID:???
>>122
前スレでも書いたが
BBB BBS-16T はどうだい?
効き方もマイルドだし、とても静かだよ。
簡易梱包のヤツ(BBS-16TOE)が千円ちょいで買えるし。
132ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 07:36:19 ID:???
>>130
ありがとうございます。40今日注文しに行きます!
133ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:16:15 ID:9+kI2+NL
あげ
134ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:53:54 ID:???
SUB30を牛角にしたいのですが
STIとバーコンどちらがよろしいかしら?
135ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 09:04:50 ID:???
このへん参考にしてみては
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279721161/
136ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 19:45:56 ID:???
サイト更新きたー
137134:2010/11/11(木) 16:24:05 ID:???
牛角は
エアロブレーキ+バーコンにします

コンポは105で

とりあえずホイールを
F:CRCにてマヴィッククロスマックスST
R:ヤフオクにてSPIN購入
138ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 17:34:51 ID:fJAyQsGK
あげ
139ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 14:07:18 ID:???
>>137
自分で組むの?お店に頼むの?
完成したらうpよろ
140ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:30:02 ID:???
変態なら迷わずドロハンヤグラ組
141ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 18:03:06 ID:???
>>139

行きつけのショップに依頼します
142ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:24:28 ID:???
変態変態って
よっぽどお気に入りなんだな
ちょっと引くわ
143ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:26:08 ID:???
うけてたくせに、そういう事言うかね
144ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:45:13 ID:???
トーシロは勝手に引いてろw
145ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:33:26 ID:AUMxBEQD
SUB40 だけどやたらチェーンがステーにあたって真っ黒。
購入して間もないけど、自分だけ?明るい色だから目立つだけ?
146ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 02:12:32 ID:???
>>145
俺も真っ黒になるよ、白だからなおさらかな
147ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 02:32:14 ID:???
MTB用のステーカバーつければ変態っぽくておk
148ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 06:58:21 ID:???
一度灯油で洗って今後はオイルじゃなく
シリコン系のスプレーにするとあまり汚れない
149137:2010/11/18(木) 18:02:04 ID:???
先日SPINが到着
OHに出す前に2液ウレタンで白に塗り替え
150ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:08:56 ID:???
>>142
フレームも変態なら乗る奴も変態
あんなガチガチのアルミ普通の奴は乗らない
151ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:23:36 ID:???
SUB30が初めてのクロスでアルミはゴツゴツしてるなーと思ってたけど、SUBのフレームが硬いのか・・・
152ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 13:03:01 ID:2+ed5QPI
普段乗りには硬いわな
153ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 18:00:54 ID:???
>>152
「普段乗りには硬い」ってどういう意味なん?
154ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 19:15:57 ID:???
ママチャリと比べりゃ硬いわな
38cでも履いとけ
155ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:25:35 ID:???
硬い方が好き
柔らかいとアレッ?
と思った瞬間を味わったから。
156ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:32:32 ID:???
SUBしか乗ったことない奴は
他の自転車も乗ってみな
スコットのアルミは硬いって分かると思うよ
157ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:35:34 ID:???
>>156
分からなくて何か不都合有るのか?
158ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:50:30 ID:???
ない ない

>>156
比較するのに何が良いか教えて?
159ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 22:38:12 ID:???
>>157
乗ってる自転車が硬けりゃ頭も固いんだなぁ
もっと広い視野持たないと損するよ
>>158
「ママチャリと比べれば硬いって」言ってるバカがいるけど
何の有益生もないなぁ。
同じアルミなら例えばジオスのピュアフラットはどうかな?
160ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:46:34 ID:???
自分が乗ってる別のチャリは、しっかりしてるけどゴツゴツした感じがしないんで
これがアルミの硬さなのかって思ってた
161ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 00:04:00 ID:???
自板名物知ったかちゃんか
また痛いのが居着いちまったな
162ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 01:14:34 ID:???
>>161
中身のないレスだなぁ
自分はどう思うか
それすらも書き込めずに
コイツは知ったかだとレッテル貼って
自己完結とは情けない

>>160
別のチャリは何を乗ってるの?
163ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 04:14:34 ID:???
>>162
いやしがないママチャリなんだけどねw
miyataのクロワッサン?もう30年位前のママチャリ。
でも重い代わりにフレームはしっかりしてるし、ギヤ比はおばあちゃんが買い物するのに最適でお気に入り。
164ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 08:54:32 ID:???
>>159
お前はその広い視野に何を見てるんだ?


他の自転車との固さ比較しかないように思えるが?
165ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 09:21:41 ID:???
>>162
主要20車種固さランキング表お願いします
166ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 16:23:10 ID:???
>>164
どうせ騒いでるのは体にガタがきてるオッサンだろ
SUBは多少硬めなのかもしれんがいきり立って主張するほど体感が極端なもんじゃないよ
167ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 15:26:57 ID:???
sportster取り扱いしないのね
クロスバイクはsub一本で行くのかー
168ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 19:54:20 ID:???
sub40をバーコン使用でドロハン化したお( ´▽`)
ただ、勘違いで左のシフトレバーをリアにあててた、あとハンドルまで遠い
169ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:15:16 ID:???
うpしてほしいお( ´▽`)
170ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 22:09:31 ID:???
仮想ホリゾンタルがMサイズで567mmとかドロハンってレベルじゃねーぞw
171ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 11:38:12 ID:???
やなやkk
172ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 10:13:16 ID:6lZjPakx
今、10年前のMTBに乗っております。
タイヤを1.5に替えて、休日7、80キロのツーリングしてます。
いつも重く感じてましたので、クロスバイクに買い替えたいなと
あさひに行きました。
SUB30を見てデサインは気に入りました。
坂道に強いギヤ比、スピードもそこそこ出る、
故障が少ないとしてSUB30はどんな感じなんでしょうか?
タイヤが柔らかく、頼りなく思いましたが多少の段差大丈夫ですかね?
宜しくお願いします。
173ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 10:16:49 ID:6lZjPakx
ちなみに2010年モデルでした。
174ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 10:56:04 ID:aijHrBTC
SUB30クラシックとSUB40の違いってなんですか?
175ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 21:45:48 ID:???
変態度
176ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 23:02:02 ID:???
クラシックと名が付くのは09モデルまで
まあ>>17に書いてある
177ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 08:32:52 ID:Dn4XRl17
SUB30クラシックとSUB40両方あったら
SUB30クラシック買ったほうが得て事ですか?
178ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 09:26:16 ID:???
フレーム形状がどっちが好みか?
179ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:43:38 ID:Dn4XRl17
どちらも好きです
180ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 13:04:31 ID:Dn4XRl17
メカニズムはどっちが上位なんですかね
181ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 21:29:07 ID:???
SUB40エスケープより被らないからいいんでないの。
ちなみに元からついてるコンチの32cタイヤはむちゃくちゃ重いからもっと軽くて細いタイヤにすれば
漕ぎ軽くなるよ。 機動性が上がる感じ。 悪路にはは当然弱くなるけど。
フレームは固いってかアルミフォークだから
長距離乗るとそれなりに振動きつくなるのでグリップとかグローブで工夫するといいかも
フレームは反応いいしそこそこ速度上げても安定してるしいいと思います。
182ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 22:35:59 ID:???
SUBはフレームがモデルチェンジしちゃったから
昔のが好きで新品があるならそっちのがいい。
装備は大して変わらないよ。
183ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 01:15:46 ID:???
subのフレーム貰ったんでドロップで組んでみようと思う
184ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:02:39 ID:???
test
185ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:22:41 ID:???
TT風に仕上げてこそ変態
186ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 15:34:53 ID:???
自転車増えすぎた〜
187ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 00:16:01 ID:???
変態自転車増えすぎ
188ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:20:52 ID:???
うちの兆速さぶタンについてこれんか
189ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:33:35 ID:???
スコルトのクロスバイクはここで語っていいですか?
190ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 16:17:16 ID:???
subにドロハン付けてる人いる?
191ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 12:59:35 ID:???
subにドロヨケ付けてる人いる?
192ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 19:41:31 ID:???
日本じゃまず見ないけど、海外じゃ結構つけてるみたいね。
サブってそういう性格みたいよ、もともと。
193ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 07:42:18 ID:???
>>191
ノシ
>>86でライム購入のカキコをした者です。その時に純正フェンダーも
頼んだんだが、メーカにライムが在庫なしということだったんで白/黒の
やつを付けてます。
194ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:06:33 ID:???
11
195ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 06:45:41 ID:???
hoshu
196ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:54:43 ID:SAC4avKI
久々に来たけど伸びないスレだなぁ
197ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 18:57:17 ID:???
ライトグレー購入&初ライド記念パピコ!
198ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 20:46:13 ID:1atHVXtF
スコット総合スレ落ちた?
199ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 21:12:29 ID:???
記念パピコとは、何ですか?
200ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 18:28:25 ID:???
グリコの氷菓子だよ
チョココーヒー復刻発売記念
ユーフーも復活してくんないかな〜
201ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 21:18:58 ID:???
40で100km走った人いるの?
やっぱり足にビリビリ感みたいなのある?
202ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 23:30:00 ID:???
落ちた
203ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 01:05:30.64 ID:???
40に泥よけ付けたら重くなったとか感じますか?
204ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 13:03:03.83 ID:???
11
205ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 13:13:30.46 ID:???
復旧したw
sub40のブルー、サイズMを昨年暮れに購入しました。
展示車特価で29500円でした!!
2007年のCR-1Team所有です。
街乗り用に買い足しです。
206ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 13:32:34.77 ID:???
その価格なら思わず買っちゃうな
207ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 23:22:37.91 ID:???
安いな〜
208ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 01:22:30.69 ID:???
むしろCR1を街乗り、サブ40を決戦用にしてこそ変態
209ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 11:06:13.18 ID:???
sub40のどこをどういじれば決戦用になるの?
210ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:24:01.91 ID:???
どこもいじる必要ないだろ
211ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:51:32.42 ID:???
いじるとこ無いよな。
パーツのバランスがいい。
車軸とシートピンをクイックにした。
車載に不自由だから。
ここは好みが分かれるな。
212ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:50:42.40 ID:???
いじるというか、泥除けつけるくらいだな
213ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 01:22:17.60 ID:G7r8kbBJ
純正スタンドもいいね!
フレームに傷つかないし。
214ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 08:23:38.56 ID:???
sub40ってクイックリリースじゃないの?
215ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 10:54:37.28 ID:???
違うよ
216ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 11:55:35.94 ID:???
>>214
クイックリリースだよ。SUBシリーズはレバーじゃないだけ。
217ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 12:27:25.03 ID:???
SpeedsterのS50って乗りごこちどうですか?
218ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 17:13:32.16 ID:???
>>214
5mmの6角レンチが必要。
結構回数回すし面倒だよ。
まあ盗難防止なんだろうけど。
219ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:00:46.45 ID:???
220ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 21:44:24.49 ID:???
いいタイヤがない!
ミシュランのpilot sports 28c
指定圧低くて、失敗してもうた。
221ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:43:06.96 ID:???
222ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 09:00:47.45 ID:???
sub40の純正ホイールに装着できるのって32cまで?
223ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 13:50:08.63 ID:???
リムがETRTO 622×17。
タイヤ幅は基本的にリム幅の1.4〜2.3倍が望ましい。
23.8〜39.1mm
いろいろOKだね。
224ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 21:49:02.21 ID:???
>>221
おぉ〜! ありがとう
耐パンクは必要だし
てごろでよさげ
225ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:52:27.46 ID:???
>>223
sub40に23C履いてたらなんかかっこいいな
226ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:35:44.48 ID:???
いや 25cが限界でしょう。
227ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:00:13.38 ID:???
そうだね。
ちょっと太めで段差なんか気にせず走れるのがsubに似合ってるかもね。
ロードっぽく改造するのはR3なんかに任せておいてw
でも純正コンチの37cが実測で32mm。
6気圧きっちりで走ると早いね!
228ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:39:47.93 ID:gz6VUk+R
sub30 classic 2009の
Scott X-Rod OS , 580mm, 5° bend
って、クランプ径31.6mmなんですか?
友達に25.4mmのハンドルをもらったんですが、
シムは31.8mmから25.4mmしかないんですが、
使えますかね?
229ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 06:29:44.04 ID:???
sub40買った。
クロスバイク買ったの初めてだけど尻痛くなるのな。
230ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 08:46:27.26 ID:???
すぐ慣れるよ
それでも辛かったらサドル変えてみては?
231ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 21:02:50.67 ID:???
sub10にキシエリで23c使ってるよ
232ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 13:32:56.33 ID:???
エンド幅、調整したの?
233ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 18:24:54.24 ID:n+mu6IRr
sub40買った。
初クロスバイク。
大事にしよ。
234ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 18:58:56.70 ID:???
彼女が最近SUB40のオレンジ買った。
いい自転車だね。
235ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 05:39:54.17 ID:???
>>232
ワッシャー+両面テープ仕様
236ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:59:15.57 ID:???
おお!
237ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 13:02:13.79 ID:???
2010モデルのSUB40買った。
でもこれ、どこにライトとベル付けると?
238ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 19:14:10.78 ID:???
>>237
ライトはおでこ。
ベルは声で。
239ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 18:10:41.52 ID:???
ホムセンで買ったL字アングル金具を
フォークのフェンダーダボを利用してライトを付けた。
フロントバッグを付けるときに重宝しています。
240ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 13:25:06.79 ID:???
うp
241ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 00:41:52.67 ID:g/GvAteP
SUB40 がほしい。。。
150cmジャストの身長でも乗れるのだろうか。。
誰か乗ってるひといませんか?
242ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 01:16:29.30 ID:???
ちょっと古い型のSUB30なんていかが?26インチだぜい!
243ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:05:33.88 ID:???
一番小さいので420mmとかだから150cmだとまず無理だな
女性だったらサイズの小さいレディースモデルが設定されてるメーカーの方がいい
男ならシークレットシューズ履くなりなんなり自分でなんとかしろ
244ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:34:23.94 ID:???
>>241
ステムとゼロオフセットのシートポストに交換すればギリいけるかもしんない
なんにせよ一度実車にまたがったほうがいいね
245ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:13:23.29 ID:???
>>241 152センチだけどSUB40乗ってる。ルイガノのRSRWと迷ったけどこっちのが体格にあってた。
246ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 04:37:49.61 ID:Rr8QVs/J
SUB40買った。
スポーツオーソリティで39800から メルマガ登録で5%引き

これって安い?
247ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 11:16:24.00 ID:???
>>246
セオでも同じ値段だったから、そうでもないんじゃね?
248ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:14:43.55 ID:???
>>246
安くない。会員セールなら20パー引きになる。
249ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 22:14:47.83 ID:Ljd+9MYc
>>242
>>243
>>244
>>245
情報ありがとう!!
実車乗れたら乗ってみる!
田舎だからな。。。
乗れなかったらやっぱり26インチのsub30とかを検討します^^
250ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:51:34.52 ID:???
Mサイズは175cmからが適正だったかもだが、
170cmの女性に貸してあげたら快適!といってた。
XS[ならいけちゃう気がします。
トップが長いんだよねスコットは。
251ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 10:45:29.41 ID:qTq2PAv+
SUB40、定価59800円じゃないの?
そんなに安く買えるの?俺の勘違い?
252ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 03:54:52.09 ID:???
2010モデルの方ね
字が丸っこいやつ
253ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:30:29.48 ID:???
test
254 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/22(金) 01:33:58.91 ID:???
ハンドルバー変えたいけど白いの無いし、うーん?
255sage:2011/04/23(土) 23:20:45.74 ID:mhWOfe9W
SUBなんてどうでもいいから
170の女性を貸して欲しい
256ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 01:08:49.64 ID:???
>>250
自分、身長162♀でXS乗ってる
停車時にトップチューブ跨いで立つのはギリな感じ
257ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 00:55:36.62 ID:???
11
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:16:45.04 ID:HPznnHcF
>>246
>>247
39800円なら2010年モデルでも欲しいです。どこのスポーツオーソリティーやセオサイクルですか?
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:10:53.10 ID:???
イォン熱田 スカイブルとグレあったよ。
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 06:57:40.27 ID:IgHMW1O2
>>259
ありがとう。でも家から遠いな。東京近辺でどなたかご存じありませんか?
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:59:22.76 ID:???
SUB 40 を購入予定なんですが、都内で二割引で買えるお店教えて下さい
262ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:25:54.75 ID:ZDFxt6C5
最近scortってブランドのなんちゃってクロスを見かける。エスコートって読むのだろうか?Scottを意識した訳じゃないのだろうが。
263ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:16:16.90 ID:???
>>262
それきっとホダカのスコルトだと思う。
ルックMTB系のフレームに27インチのシティ車。
自分も持ってます。

5月のオーソリティのセールで¥39,800から更に会員2割引でSUB40買ったよ

自転車日和20号にSUB40のショップカスタムが掲載されてるね
それ見て背中押されたました。
264ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:08:29.34 ID:???
ブルホーンスレでSUB30カスタム発見

251 名前: 205 [sage] 投稿日: 2011/06/04(土) 00:47:24.53 ID:???
ステム交換完了〜

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307114744209.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307114805264.jpg

265ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:11:17.47 ID:???
このSUB30は26インチモデルか?
けっこうカッコいいな
266ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 06:09:14.47 ID:???
>>264
一見かっこいいけどなんか微妙だなー

ここまですんなら最初からフラバロード買えの一言で済む。
あの年代のスコットのフラバロードはあちこちで売れ残って安売りしてんの見かけた。
26インチにこだわる意味もよくわからん
高そうなホイール入れる前にカーボンフォークだろって思うし
そこまでいじってデフォタイヤとか…

クロスのコンポ系総とっかえやってる時点でどうかなーって思う
まあSUBのクランクはダサいんだけどwマウンテンコンポをロード系に総とっかえするくらいなら
スコットのロード買ってフラバ化したほうがよっぽど幸せ。
267ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 06:17:58.87 ID:???
朝から他人の趣味に文句付けてるキチガイはスルーで
268ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:57:23.80 ID:???
>>267
あなたもずぶん朝早いねw
264はあなたの自作自演ですか?
269ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:22:55.69 ID:???
気に入らないレスは何でも自演扱いするのが自板のジャスティス (キリッ
270ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 17:56:21.36 ID:???
デフォルトタイヤのスポーツコンタクトは、
位置づけとしてはどんな感じなの?
重いけど、パンクはしにくいというイメージでよいのかな。
271ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:15:42.53 ID:???
>>270
減ってくるとパンクしまくりだよ。 シュワルベ マラソンに替えたわ。
272ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:33:21.30 ID:???
マラソンいいよね。
これに変えてからまったくパンクしなくなったよ
273ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:26:59.28 ID:???
>>266

ところで君は何に乗ってらっしゃるのかな?
そこまで言うのなら、余程素敵なバイクみたいだね。
274ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:56:30.20 ID:???
09のSUBなんだが、ハンドルがスムーズに廻らなくなり、
真正面でクリック感が出るようになった。
乗っているときには分らないぐらいなので気づかなかった。

ベアリングが寿命なんだろうか?
275ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:17:02.85 ID:???
>>271
そんなに頑丈でもないのね。
それならもうちょっと軽いタイヤに交換してみるか。
276ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 09:58:19.25 ID:???
石橋タイヤのエクステンザRR25Cいいょ
でもディスタンザ タフはだめ。ガラスに負けよった
277ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 16:44:27.04 ID:???
>>271
小径車にマラソンプラス入れてたけど、確かにパンクの心配は無いよね。
でも、スポーツコンタクトと比べて、転がりはどうなんだろ?
ブロックパターンになることで、転がり抵抗が増すような気もするけど。
278ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:57:49.61 ID:???
スポーツコンタクト タイヤセンターに斜めに溝があって少し気になった。接地感は硬い
マラソン 重量があってスピード上げにくい。耐パンク性と耐久性はいい。曲がった時ごとごと感がでる
サーファスセカ ロードノイズでる。軽いけど、比較するとうるさい
リブモPT センターがとがってて軽く感じる。一本五千円ちと高い
デトネイター 軽いけど前タイヤ小石をはね上げてフレームに当たる音が気になる
279ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 19:58:02.72 ID:???
近所の自転車屋でsub 40が3割引だったので購入。
通勤用なのでスタンド付けたいんだが、
昔自転車が倒されてスタンドが壊れたことがあるんでセンタースタンドにしようか迷う。

誰かセンタースタンド使ってる人いる?やっぱ安定感違うかな?
280ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 04:13:17.58 ID:???
>>279
センタースタンドはお店の人にちゃんと付くかわからないし安定感が無いって止められた
基本的にセンタースタンドは安定に欠けると思う。

sub40は知らないがハイドロのsub30は専用スタンドだったんで
何かと専用のが見た目も良かったんで専用スタンドにした。
281ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 07:08:10.67 ID:???
282ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 08:59:11.18 ID:???
2010SUB40だけど専用スタンド付けてる。Kickstand SB243010
Fits all Scott 26”/28’’ or 700 C bikesとなってたから年式関係なく付きそう

>>279
>倒されてスタンドが壊れた
力の加わり方が不明だけど、どんなスタンド付けていても避けられなかったと思われる。
283ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:43:56.11 ID:???
11
284ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:46:47.18 ID:???
専用スタンドはフレームに傷がつかなくっていいよ。
アルミで軽く、長さも変えられる。
285ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 11:14:17.56 ID:???
でも専用のスタンドグラグラするんだよなー
286 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/22(水) 02:37:29.38 ID:???
専用スタンドはグラグラするの普通なんだ。
タイヤ外さないで、ざっくり取り付けたから、
自分の取り付け方が緩いだけかと思ってた。
287ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 02:51:12.70 ID:???
ありがとう。
なんとなくセンタースタンドのが安定するのかと勘違いしてた

とりあえず純正スタンドをつけることにする。
倒され防止にはガードレールとかに鍵かけるとかでなんとかしてみる
288ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 04:40:47.12 ID:???
2009SUBだけど専用スタンド付けてる。Kickstand SB243010
全然グラグラしないよ 2009モデルにはジャストフィットです。

>Fits all Scott 26”/28” or 700 C bikesとなってたから年式関係なく付きそう
それはどうかな?
今年新しく出したスタンドならそのとおりなんだけど・・・・・

適合するならわざわざ2010モデルのカタログから落とす必要はないのでは?
289ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 04:46:29.15 ID:???
長さ調整できる部分が若干動くからそこの事を言ってるんじゃないかな?
290ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 06:39:10.08 ID:???
なるほど
291ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 09:40:13.32 ID:???
>>288
>2010モデルのカタログから落とす必要は
いや落ちてないから。少なくても09-11は同じ
292ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 12:28:01.32 ID:???
フレームダボ穴に直付けなのに、何でぐらぐらするんだよ?
もしかして、スタンドで立てた状態で座って全体重掛けたりしんのか?
293288:2011/06/22(水) 23:10:03.26 ID:???
>291
09と10のカタログあるが、09はP27に載っている
10のカタログのP29,30には載っていない。

以上
294ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:42:33.55 ID:???
>>289
設計上の欠陥で、ホイールが邪魔になり、しっかりとねじを締めることが不可能。

以上
295291:2011/06/23(木) 02:10:33.56 ID:???
>>288
見てるカタログが違うことに気づいた。
とりあえずホイールはクイックだから外して取り付けると良い。

以上
296288:2011/06/23(木) 04:47:33.16 ID:???
以上まとめると

 @ 2009モデルまではキックスタンドはカタログに載っており取り付けも問題ない
   (注: 長さ調節機構があり、若干ぐらつくが問題になるようなレベルではない)

 A 2010モデルからはカタログから落ちており、取り付けても「ぐらつく」との報告が複数ある(285、286)

 B 上記Aの理由について、「設計上の欠陥でホイールが邪魔になる」との指摘あり
   (注: これは2010モデルのカタログから落ちている状況とも符合する)

 C 上記Bについて、「(ホイールが邪魔になるなら)ホイールを取り外してつければよい」との意見あり

 という感じ。ただしCの意見は、タイヤ外してちゃんとつくなら問題ない(自転車屋はちゃんと作業できるはず)と思うので個人的には?マーク。
 特に、「2010モデルのカタログから落ちていない」と間違ったことを言った人の意見であり?マークである。



297288:2011/06/23(木) 05:12:15.88 ID:???
↑ 読み返すと291にキツイ感じになったが、事実(経験)と意見は分けてわかるようにしたほうがいい、
 ということです。

  291が2010のSUBと純正キックスタンド買って、ホイール外してちゃんと付いた経験があるならそう
 書けばいいし、推測で書いたなら「〜と思う」と書いてあげたほうが親切。

  ・・・と言う感じです。
298291:2011/06/23(木) 10:24:05.77 ID:???
>>291が2010のSUBと純正キックスタンド買って、ホイール外してちゃんと付いた経験があるなら
そう。ぴったりで取り付け部分のぐらつきは無い。
2011も同じくぴったり。
ホイールの件はスポークのクロスしてるとことで工具がぶつかる(2010,2011)

言葉足らずだった。反省してる。
299ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 10:24:09.26 ID:???
2010年の専用スタンドです。
使い心地は上々ですが先端がアルミむき出しなので、室内置きで床がキズになります。
釣具屋で適当な竿のゴムキャップを買って付けるといいよ!
300ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 11:39:14.84 ID:???
>>296
お前の言ってる、カタログはどのカタログかしらんが、今でもゴールドウイン
の公式サイトのSUBのページにふつうにスタンドは載ってる

リアホイールを外すか、長めのレンチでしっかり取り付けることができる。
グラツキ房はホムセンでレンチ買ってこいよ
301288:2011/06/23(木) 19:28:02.50 ID:???
>291=298
よく分りました。ありがとう。

>300
情報サンクス。
カタログは自転車屋に置いてあるスコットのカタログだったよ。
2009はアディクトLTD、2010はカベンディッシュのツール最終の凱旋門ゴールが表紙のヤツね

302ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 15:13:37.48 ID:???
>>288
ちなみにロシア版カタログだと
2009 スタンドは載ってない。
2010 載ってるけど長さ固定式の700C専用。画像のネジは明らかに逆。
http://www.scott-sports.com/us_en/product/8520/46751/210211

ロシアで販売されてる2009SUBは、カタログに載ってないからスタンド付けられない。ってことになるの?各国でフレーム変更してるとは思えないが。
303ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:21:41.58 ID:???
2012モデルまだー
304ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:09:50.51 ID:???
変体復活まだぁ〜
305ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 17:38:49.20 ID:???
初めてのクロスバイクとしてSUB40買ってきた。
スタンド取り寄せてから納車なんだが待ち遠しい。

色は単車にあわせてライムグリーンにした。
ちょっと黄色に近い感じだったけど明るくていい感じ。
306ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:20:00.16 ID:???
>>305
カワサキか…
307ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:13:28.59 ID:???
素直にカワサキのクロスにしておけばいいのに
308ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 07:36:38.32 ID:???
>>306
プラマックレーシングのレプリカかもしれないぞ
309ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 08:26:58.13 ID:???
カセットスプロケット変えた方がいいよ
HG30からHG50へ。見た目がよくなるよ

310ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 02:23:07.03 ID:???
カセット交換は見た目じゃなくて使い道の無い低速ギアを捨てる為だろうが
311ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:02:30.97 ID:???
意外と早くスタンド届いて納車。
梅雨明けっぽいしいいタイミングだわ。

http://nagamochi.info/src/up75302.jpg
http://nagamochi.info/src/up75303.jpg

専用スタンドこんな感じだった。
動作軽いけど安定感は…クロスのスタンドってこんなもの?
http://nagamochi.info/src/up75304.jpg
312ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 02:07:57.04 ID:???
安定感はあまり良くないよ
専用だから良しとしようよ
早速つのが生えてるね
313ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:37:44.78 ID:???
今日、某自転車屋に立ち寄ったらSUB20の組み立てやっていた。
客からのオーダーだそうだが、SUB40以外のSUBシリーズは初めて見た
314ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 03:14:34.49 ID:???
>>311
おめー
やっぱり角は生えるよね
315ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:07:43.37 ID:???
訳あって2006年のSUB20に今週から乗り始めてるんですが、センタースタンド
取り付け穴のようなものって最近のSUBにもありますか?

2006年のにはあるんですが、ここにドンピシャなセンタースタンドって
純正であるんでしょうか?それともセンタースタンド用の穴じゃなくて
別の何かの穴なんでしょうか?
316ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 04:29:56.00 ID:???
身長173でSUB40のLはでかすぎるかな?
317ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:48:39.76 ID:???
>>316
172でL乗ってるが良い感じ。
手は平均より長くて足は短い。
318ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:15:10.09 ID:???
>>315
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110715094933.jpg
その2006SUBは上のグレーと同じかな?肝心な部分が写ってる画像は探せなかった。下が2010。
純正に拘らなくても取り付け部の形状とサイズとケーブル干渉に注意すれば大丈夫。
純正センタースタンドが現在手に入るかどうかは調べてくれ。
319ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:21:26.01 ID:???
177でM乗ってる
シートはハンドルよりちょっとだけ高く傾きもちょっとだけ
320ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:19:46.76 ID:???
>>316
その身長ならSが適正だろう
321 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:24:19.66 ID:???
偶にはageろや
322ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:54:39.05 ID:???
>>318
ありがとうございます、まさにそのフレームのその箇所。
というかCRCでその色のLサイズ買いました。

2010にもある・・・けどフェンダー取り付け穴?
2006はBBシェルの後ろの板部分の前後に突起があって、その突起が邪魔で
手持ちのセンタースタンドが入らんのですわ・・・。
自転車屋さんに純正あるか聞いてみます。
323ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:36:11.06 ID:???
スットコって他のメーカーよりもワンサイズ大きいよね
324ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 02:15:49.34 ID:???
というか、長い、という感じ。
例:スッコト 2009 sub30classic xs
kharma 2009 kuota105 xs

固定ローラーにスッコトを乗せてしばし回す。
次にカルマを乗せる。前輪を乗せる台をローラー寄りに移動させなければならない。
325ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:13:32.24 ID:???
あたりまえだ
一般的にクロスはロードよりもホイールベースは長い
326ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:27:45.22 ID:???
スットコ
327ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:35:29.05 ID:???
スコスコット
328ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 02:39:44.28 ID:hSGQzDBp
SUB45の水色って買える所ありませんか?
329ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 11:27:07.14 ID:???
>>322
ホイールとフォークは何にしてます?
330ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 09:42:43.19 ID:???
>>322
はやく答えろばか
331ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 11:36:31.64 ID:???
>>322
はやく答えろばか
332ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:42:15.43 ID:???
身長172センチしかないんだけど、サブ40のLはでかすぎですか?
店で試乗してみて、自分としては大きすぎると感じたけど、店員にはそれぐらいがちょうどと言われたんだけど
どうも在庫がLしかないから買わせようとしただけの気がして買いませんでした
トップチューブに跨がるとオチンコすれすれってのはやはり高すぎですよね?
シートピラー?もほとんど出てなくて見た目も悪い気がしますし
皆さんはオチンコとトップチューブを跨いだ場合の隙間をかなり余裕を持ったサイズ選びをしているのでしょうか?
333ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:23:41.30 ID:???
オチンコすれすれは許せるとしても
シートポストが出ないのはカッコ悪すぎだとおも
334ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:03:36.38 ID:???
てか、その身長でLは絶対にデカイ
むしろMを通り越してSで適正だと思う
てかスットコってサイズ大きめなのよね

チンコ3〜5センチは無いと俺は怖くて乗れない
335ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:08.24 ID:???
シートポストが15センチ以上は出てないとダサすぎるわ

オチンポコすれすれは片足ペダルにかけるとかでいくらでも調整できるからどうでもいいっちゃどうでもいいけど
336ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:54:40.29 ID:???
172cmの奴にLを薦めてくる時点でそんな店やめろ
不良在庫を押し付けてるとしか思えん
その身長でスコットのクロスならSだ
337ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 04:03:37.93 ID:???
俺・・・175でL乗ってるわ
乗り心地はいいんだけどなぁ
ただ、チンポコリンはギリギリだw
338ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 01:24:45.71 ID:???
トップチューブにまたがって
ハンドルを10cm持ち上げても大丈夫ならok。の基準でいい?
339ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 01:29:28.78 ID:???
皆シートはハンドルより上に来るぐらいにしてるの?
オイラMでハンドルクランプよりちょっと上に来るぐらいだよ
340ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:04:34.76 ID:???
>>338
自転車はトップチューブ長でサイズ選べ
そんなの基準にしたらアカン

>>339
そんなの乗り手次第
自分の都合のいいところでOK
341ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:24:51.79 ID:???
171cmでsub40のM乗ってる。
買う時に他の自転車も跨らせてもらったけど、スコットはハンドルまでの長さがかなり長い。
大きめサイズにするとハンドル遠くて乗ってて疲れちゃうよ
342ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 07:00:20.91 ID:???
176だけどMだな
またがったらLは大きそうですね言われたぞw
343ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 07:25:07.03 ID:???
フレームデザイン変わったからなんともだけど
ハイドロフレームの時は170cm位ならSですよって言われた。

subのホイールってあの頃から色が変わっただけだけど
ディープリムだしデフォタイヤが32cだからやっぱ重いのかな?
344ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:30:03.93 ID:???
金曜にSUB40が届く!
で、ボトルケージとかのボルトってサビやすいかな?東京湾の潮風を受ける場所なので気になって...
345ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:31:40.53 ID:???
瀬戸内の海沿いで一年乗ってますがまだ錆びてねっす
346ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 14:24:19.20 ID:???
>>345
あざす!良かった
347ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 02:28:34.16 ID:???
>>344
気になるところはシリコンルブを少し吹いておくといいよ

ヘッドキャップのボルトとか
ステムのボルトは汗で結構さびるんだ

あとはこまめに拭けば大丈夫。
348ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 05:29:18.59 ID:???
クロスバイク欲しくて色々調べてみたんだけど
せっかくだから俺はSUB30を選ぶぜ。

ホントはSUB30 Classicみたいな白が良かったんだがなー
フレームもかっこいいし。

40の白は何だかピンとこない。
349ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 05:49:06.66 ID:???
>>347
シリコンルブかぁ〜釣具に「シリコーンスプレー」っての使ってるけどそれとは別物かな?
ルブはKUREから出てるやつだよね。
チェーンとかにも使える?
350ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 18:06:27.62 ID:???
スコットってマイナー過ぎてイメージ湧かない。
選ぶメリット教えて!
351ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 18:14:49.82 ID:???
170チョイならSでいいわ、Mでもデカい
352ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:41:59.89 ID:???
スコットがマイナーって自転車知らないにも程があるなwww
>>350は自慢げにルイカツでも乗ってればいいよw
353ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:40:58.73 ID:???
>>344
ダイソーでマニキュア買って塗ってる。
リード管の方が錆が気になるよ
>>350
こんなとこ来なくてもいいのに
354ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:14:30.11 ID:???
2012モデルはでた?
9速になるの
6000系アルミかな
楽しみだな
355ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 01:00:18.90 ID:???
>>349
今回の用途ならたぶんそれで大丈夫。
チェーンには使えないこともないけど、
シリコーン系は油膜切れが早いからおすすめしないって

>>353
確かに気になるねー
サビトリもしてみたけど諦めて交換しちゃいました



フロントはそうでもないけど
リアは結構すぐに交換したよ
356ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:03:36.94 ID:???
40乗りです。

すいません基本的な質問ですが、ロード用の700cホイールて装着できますか?

もらいもののACLASS280、スプロケ105付です
357ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:57:47.47 ID:???
前はよくて
後ろはダメ
135ミリ幅で ロードは130ミリ幅
ついでにギア数が適合してないと思う。
358ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 09:34:55.11 ID:???
ありがとうございます。
着ける方法もないでしょうか?

さらにgiantのfcr0のフレーム以外全て貰えたので105化できるんですが、ホイール以外問題はありますか?
359ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:56:49.18 ID:???
>>358
ハブから組み直すか、シャフトを135mmに交換するか、ワッシャーで誤魔化すかの3択
360ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 01:24:54.60 ID:???
>>358
IYHスレに逝けば幸せになれるよ
361ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:53:47.02 ID:???
ありがとうございます。
Iyhスレ行きましたが幸せは訪れませんでした。

359しようとすると各どれくらいの予算でしょうか?

362ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:06:56.77 ID:???
>>358
105 STIとキャリパーブレーキも付けるのか?
105 FD(取付け径。角度)使えるのか? (今使ってるFD調整でごまかせるが)
チェーンステーが長くなるからチェーンは長くしないとな。

>>361
完組ホイールのハブ組み直しは店に聞け。
シャフトは合うのを自分で探せ。
ワッシャは組み合わせて片側2.5mm(左右計5mm)になるようにする。50円ぐらい。
なぜ5mmなのかは自分で調べてくれ。

なぜIYHスレなのかは、安いロード買って105を移植したらどうだってことだ。
363ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:33:21.13 ID:???
fcr0は基本クロスバイクなんでSTIではありません、ブレーキはVブレーキで行こうと考えています。
せっかくあるSUB40で遊びたいと思ったんです。
シフトとFDはシマノ770、クランクはFSAのコンパクト、スプロケとRDが105、ホイールがACLASS280というもらい物で、チェーンは別途購入予定。
364362:2011/08/18(木) 20:33:35.60 ID:???
>>363
ブレーキレバーがレバー比自由自在のAVID SPEED DIAL-7なのね。VブレーキもOKだね。
FDのチェーンステイ・アングルもOKだね。ただ直付用ってなってたから
SM-AD11 Clamp Band Unit φ31.8 mm (1-1/4”) for Brazed-on Typeが必要。
365ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 11:01:34.79 ID:???
クランプですか、了解!ありがとうございます。
366ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:40:03.21 ID:???
SUB本体+部品代+工賃

普通にロード買った方が安い気が…
367ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 09:26:30.92 ID:???
subと部品は既にあるんで工賃だけなんです。性能のいいクロス(9キロ台、105)買うよりはるかに安いと思ったんです。
368    :2011/09/02(金) 11:12:09.44 ID:???
>367

SUB30乗りだけど
色々弄ったら、8.5kgまで落とせたよ
369 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/04(日) 08:25:18.28 ID:???
SUB40乗りだけど
サドルとペダルにスプロケ変えればいいかな
370ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:37:00.79 ID:???
まずは工具セットを買って好きなようにいじれ。
371 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 11:55:45.87 ID:DzPZ1um/
>>369
ハンドルバーの両端を落とす
372 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/04(日) 20:00:09.97 ID:???
ハンドルの切り落としやりたいけど
インデックス調整が決まるか心配
片側20mmの予定
373ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:25:12.95 ID:???
切る前にグリップとかを短くした状態で乗って調整するといいよ

374ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:33:26.14 ID:???
市内のスポーツ用品店にて中古のSUB40を二万円で発見して購入を迷い中の者です
少々の錆はありましたが状態には大変満足してますが、そもそもの性能について質問があります
住んでる場所が坂のかなり急な山の上にあるのですが、24段速で満足に上れるでしょうか?
可能であれば明日の午前中にでも電話して取り置きしてもらうくらいデザインに惚れました。
375ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 01:26:58.32 ID:???
基本の部品がマウンテンバイクだから急坂問題ないというか後は脚力
とういうかサイズが合っているかの方が問題。
いくら安くてもサイズが合ってなければ後で後悔するよ。
376ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 02:18:06.02 ID:???
>>374
新品で3万ちょっとで買えるんだからやめとけ
377ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:09:48.19 ID:???
>>374
自板では 中古は危ない事になってる
売るために見栄えよくしてあるかもしれぬ
乗って分かる異変が出て後悔すると思う
3×8で24だけど実際は違うからね
378374:2011/09/06(火) 00:20:13.18 ID:???
色々アドバイスサンクス
確かに貧乏人の俺にとって安い買い物ではないんでやめといたよ
でもあのデザイン含めて一目惚れしたから金貯めていずれまたここに来るよー
またねー
379ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:01:29.18 ID:???
ついにSUBも6061になったかぁ
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 02:04:13.72 ID:???
>>371 >>372
体格&乗り癖に合わせて切り落とすのが当然だと思っていた。
肩幅広い女だが、そのままでは乗りにくかったので、5センチ近く
切ってもらった。
そのままだと、変速機の上を握るような状態だったし。

乗りやすくはなったが、中央部分がちょっとごちゃごちゃしている。
私はサイコンは付けてないのだが、付けるとしたら何処にしよう?と
悩むレベル。
2センチなら悩むレベルまで行かないと思う。
381 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/11(日) 09:14:31.90 ID:???
>>380
片側5cm?それだとシフターとか収まらなくない?俺は片側2.5cmで計5cmだけど、限界だと思った。
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:43:28.20 ID:???
スットコドッコイ
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 01:08:50.03 ID:???
sub 30 '09 classicに一目惚れしてしまった…
最高に再販して欲しい
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:29:04.19 ID:???
去る物追わず 来る物拒まず
FOILがあなたを見てます
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:51:47.63 ID:???
12年モデルまだっすか?
386ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:55:00.17 ID:???
>>383
09乗ってるけど前に誰かがうpしたのと同じ場所のトップチューブにV字状に
塗装のクラックが入ってるんだよなー
そんなに薄いアルミじゃなさそうだから折れたりはしないだろうけど

サイクリーとかで探せばあるんじゃないの?
387ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:15:18.07 ID:???
sub40を買いたいのですが、身長168cm、股下74cmだとサイズはなにを選ぶべきですか?
近所に置いてある店がないので試乗ができないのでアドバイスお願いします。
388ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:40:25.16 ID:???
その体型だったら俺と同じくらいだからSだな
389ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:30:14.53 ID:???
sサイズのsub40買ってきましたー!
おけつが痛いです。
390ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:31:44.55 ID:???
乗ってればケツが鍛えられます
おめ
391ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:45:23.76 ID:???
2012はまだかなぁ…
392ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:15:47.16 ID:???
Y's渋谷にMETRIXが置いてあったたからSUBはなくなるんかな?
393ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:31:19.05 ID:???
http://www.chari-u.com/subscottcr.html
subは2011モデル継続
同時にMETRIXが売り出されるようですね
394ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:45:45.93 ID:???
メトリックスで女性用じゃ?
スコットはカラーバリエーション少ないから手出しづらいよな
395ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:58:00.05 ID:???
METRIXはミニV使ったフラバロードに近いクロスです

コンポがブレーキ以外はロードにできてドロハンクロスにも改造しやすいんだけど
リアエンド幅が135mmでMTB用というなんとも変態向けに調整されたバイクですな
396ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 01:04:06.77 ID:???
>>395
そうだったか。なんか勘違いしてたわ

メトリックスの2011は確か2種類くらいしかなかったよな。
397ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 01:20:50.35 ID:???
>>395
なんとも言えないがっかり仕様だなw

普通にフラバロード買ったほうがいいな。
398ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:18:43.90 ID:???
>>376
さっき5マソでsub40/2010を買って来た情弱の俺涙目ヽ(;▽;)ノ
でもwhiteカコイイからイイんだ(;´Д`A
399ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:05:58.76 ID:???
metrixなんか ビミョ〜 


でも次はこっちにするかもしれない
400ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:59:17.31 ID:FTqQtOeH
400
401ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 06:59:30.27 ID:???
sub40にリアキャリアを付けたいのですが純正以外で加工なしで付くキャリアはあるでしょうか?
402ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:10:04.37 ID:???
こんな過疎スレより買ったとこできけって
403ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:48:22.55 ID:???
うーん、過疎ってるねー。
スットコのクロスって人気ないの?
404ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 07:37:10.24 ID:???
どう考えたって絶対数が少ない
自分でサイズ測って合いそうなの探し人柱
405 株価【E】 u:2011/10/22(土) 11:01:35.97 ID:???
2012モデル出回るまで待つ
2種の品揃え
アルミ材質の変更
406ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 11:41:04.08 ID:???
って言ってもsubは2011モデル継続だろ?
407sage:2011/10/24(月) 04:20:52.71 ID:UXu3ZSzr
センチュリオンのクロスライン500を盗まれ
てしまいS50かSUB30で悩んでます。
通勤にも使用する予定なんですがクロスライン500
より軽快に走れて乗り心地の良いのはどちらに
なりますか?
S50は今年モデルはカーボンフォークなんですよね?
重量も軽いのでどちらかと言えばS50が
いいかなと思っています。
両車のメリット、デメリットも知りたいです。
先輩方よろしくお願いします!
408ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 07:49:26.26 ID:???
S50がカーボンフォークってどこ情報?
409ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 09:01:04.64 ID:???
sub40一托
410ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 19:39:16.04 ID:???
結論でてるじゃん
411407:2011/10/24(月) 22:14:41.46 ID:???
カーボンフォークの情報どっかで見た気がしたんですが。
412ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 03:46:59.15 ID:1eEh0UIf
sub40 2011ライムグリーン購入記念パピコ
413ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:36.92 ID:???
おめっとうさん
それでどうよ乗り心地は?
414ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 06:34:04.58 ID:???
おめでとう!
415ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 01:41:13.21 ID:wiDH4qn/
赤い スイス製
赤いスイス製
赤い彗星
416ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 01:53:27.10 ID:9ZN4m0Q2
>>413
まずペダルが軽い
動作もスムーズ
最高の気分だね!!!
417ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 18:48:46.24 ID:???
ケツはいたくないか
418ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 10:01:20.63 ID:???
寂しかないか
お金はあるか
419ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:48:09.60 ID:rAC1DgD3
>>417
前にGIANTのやっすいクロスバイク乗ってたから大丈夫


やっぱヘルメットって必要ですかね?
420ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:06:32.18 ID:???
紳士なら必要
421ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:32:57.56 ID:???
蝶ネクタイもな
422 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/09(水) 23:28:20.23 ID:???
グローブもはめたほうがいいよ
423ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 00:00:59.89 ID:d9/qIQYS
今度グローブとヘルメット買ってきます
424ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 00:07:51.67 ID:???
ヘルメットとか
グラブとか

もう少し実のある話しようよw
貧民には無理か…

SCOTT乗りとして恥ずかしい




煽ってみたわ
425ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:06:36.17 ID:???
最後に煽ってみたとか書く必要ないだろ
なんか保険かけてるみたいでお前かっこ悪いぞ
426ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 03:51:26.63 ID:???
>>407
本国サイトのS50はcarbon, alloyって表記になってる。
2011まではフラットバーとドロップハンドルの2種類だったけど
2012モデルからはドロップハンドルだけのようだ。

>より軽快に走れて乗り心地の良いのは
どこかで妥協が必要

>両車のメリット、デメリット
通勤時の駐輪場事情・経路・通勤スタイル。通勤以外での使用で変わると思う。
427ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 04:10:04.92 ID:???
SUB30とフラバロードじゃ付いてる部品が全然違うだろ、リアエンド幅も違う
428ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 01:19:31.46 ID:???
フロントアウターしか使ってないんだけど俺だけ?
429ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 20:33:34.54 ID:???
押さないよ 押さないよ 押さないよ 押さないよ 押さないよ

フロントシングルにするのですね
430ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:09:26.20 ID:???
2012のsub10ってどうなんだろうか
ベルトドライブっぽいんだけど
431ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 21:24:56.36 ID:???
こんばんは
以前から欲しかったSUB40を買いました!
しかし、家に帰ってよく見たら、傷がありました。
乗っているうちに傷だらけになる、とは分かっていますが
最初からだとやっぱり悲しい;

傷は放置しても大丈夫なのでしょうか?
傷口から錆びたりしますか?
432ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:03:33.04 ID:???
俺もsub40買ったんだが展示品っぽくて白いハンドルに2本くらいの傷が・・・
上か白で塗っちゃったほうがいいかな
433ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:25:54.94 ID:???
金属が見えてないなら問題なし。
何か塗りたいならカー用品店でタッチアップペンってのがある。
膨大な色があるから近い色買ってくればOK
434ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:26:14.38 ID:???
おはようございます、431です。
今日、お店に行って、傷のメンテ方法を聞いてみようと思います。

初心者なので、乗り方が悪いのか、お尻が痛みますw
435ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 12:53:38.06 ID:???
サドルを水平にして
上下 前後 1~2ミリ単位で調整
傾きを腰が痛くならず 尿道が圧迫されない感じに調整
ダメならサドル沼が待っている
436ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:21:41.43 ID:???
初心者ということなので
サドルの調整も大事だけど、まずは500kmぐらい走って尻を鍛える。
俺の場合は、1個目の少し幅狭で硬いサドル6000円でぴったりだったので沼に嵌らなくて助かった。
437ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 18:38:02.40 ID:???
sub40ですが以前注文していたものを今日受け取りに行って来ました
クロス初でしたが乗り心地も良くて乗ってると楽しかったです。買ってよかった・・・
438ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 07:01:27.24 ID:???
なるほどー
ミリ単位の微調整や、乗り慣れることが大事なんですね。
傷の件も、一応お店に見てもらって、カー用品店にも行ってみたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

ところで一昨日、走っていたらいきなりチェーン外れました(>_<)
すぐ近くに自転車屋があったので、なんとかなりましたが…
そもそもなぜチェーンが外れたのか分からず、不安です(汗)
439ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:10.64 ID:???
変速する時 チェーンに負荷をかけない様に足をゆっくり回してカッチャン

しばらくしたらワイヤーの初期延びが出ると思うので
店の人に調整してもらって
440ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 08:06:47.58 ID:???
調整のほかに、ありがちな使い方のミスも書いてみる

チェーンをたすき掛けしない
前を一番大きいギヤ、後ろを一番大きいギヤ
前を一番小さいギヤ、後ろを一番小さいギヤ
チェーンやギヤに負担がかかって良くない。ペダルを漕ぐ効率も良くない。チェーン外れの原因にも

素早く何速にも渡ってシフトチェンジしない
チェーン移動に勢いが付いて外れやすくなる。

クランクを勢いよく逆回転させない
441 :2011/12/04(日) 12:28:42.60 ID:???
寒い
442ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 02:47:36.11 ID:???
明日はしっかり着込んで走りにいくか
443ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 02:17:59.98 ID:g3cxV4h1
Speedster S50ってクロスバイク的な運用できるかな?
通勤用途で、サイドスタンド付けてわりと雑多な自転車置き場に置いたりと。

ハンドル形状はクロスバイクそのものだけど、車体はロードに近いから、
サイドスタンド付けるとフレーム歪むからやめたほうがいいって言ってる人もいて・・・
アルミフレームだし、そんな気にする必要ないですか?
444ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:11:15.55 ID:???
S55のフラットバーにサイドスタンド付けて、約1年半ほど通勤や買い物に使用中。
たまにコケてたり、逆さまになってたりするが、塗装が少しはがれてるくらいで
フレーム自体は特に問題無いかな。 
ただ、右に倒れるとリアディレイラーが歪むことがあるので、きちんと左に傾くように
スタンドは取り付けたほうがいいと思う。
445ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:06:07.16 ID:???
MET40 シフターがしょぼい
446ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:52:33.50 ID:???
SUB40ライトグレーM 契約記念真紀子
26日納車ナリ。素性はよさげなので立派な通勤車に育てよう。
とりあえずハンドルステムを110mmに変更&タイヤを
ビットリアルビノプロ25Cに交換をお願いしておいたナリ。
447ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 19:55:00.35 ID:dIBVEkwO
たまにはageろよ。
448446:2011/12/26(月) 22:58:54.22 ID:???
6年落ちのエスケープR3との比較だけど、軽いし、よく走るね。
見た目は鈍重そうでクロス然としているけど、フラバロードっぽい身のこなし。
トロトロ走るつもりがガンガン飛ばしたくなる。
当たりだなと思った。
449ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:34:55.71 ID:???
ホイールとかコンポ交換しようと思うと断然R3だと思うけど
あとワイヤーの引き回しも全部トップチューブ下に集まってるのも変。
450ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:25:44.56 ID:???
♪ageろと言われても ハッハッ
451ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:52:19.03 ID:49SUyny2
>>449
カリカリにいじるつもりはないんだ。別にロードがあるからね。
通勤に使いやすい軽量で身のこなしの軽いこれが良い。
踏み込んだときのレスポンスが軽く、すっと前に出る。加速感が良い。
452!omikuji:2012/01/02(月) 00:49:08.38 ID:???
!card!card!card!card!card
453!mibun:2012/01/11(水) 23:07:53.69 ID:???
MET40どーよ?
454ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 08:31:01.54 ID:fN6URJzI
SUBとMET比べるとメトのほうがハードなのかな?
あさひでみてくるよ。
455ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 20:28:20.53 ID:???
2011年SUB40乗ってますが、すごく乗りやすいいいバイクです。
2012年SUB40は同じなんですかね?
456ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 10:09:30.64 ID:???
>>455
きのう仕事の帰りにあさひに寄って2011の薄いグレー?のを見てきました。
かっこいいけどサイズが合わなくて断念。
457ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 18:00:22.36 ID:???
455です。自分は2011黒サイズSをスタンド付きで39800円で11月に買いました。2012年はSUB40は色が変わっただけですか?
458ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 21:23:25.64 ID:???
↑タイヤの太さが違うのはわかりました。素人なのでおしえてください
459ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 22:31:58.98 ID:???
>>454です。
2012モデルの白、本日納車。
軽い、それが第一印象。今度の日曜日は気合いれて乗るぞ、少しフラフラしながらw
460ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:22:33.51 ID:???
09 sub10c スタンド欲しいわ
461ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 00:17:25.06 ID:???
2011モデルの sub40 グレー購入
スタンド、鍵、ライトだけ付けた。
まだ少ししか乗ってないけど、軽いって書かれてるのが良くわかる。
462ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 07:13:51.17 ID:???
>461
2011モデルの sub40 黒ノりです。
おいくらでしたか
自分はスタンド付きサイズSで39,800円(2011年11月購入)でした
463age:2012/02/11(土) 06:00:49.54 ID:XD7g4obL
展示車特価27500円で購入しました。
タイヤ32Cは2010年モデルかと思い聞いたのですが、
2011モデルとのこと。2011モデルは37Cだったような。
GOLDWINのサイトで過去モデルのスペックとか
確認できるんでしょうか。探したんですけど・・・。
464ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 08:17:34.75 ID:???
GOLDWINのサイトにはないですねもう。
2011年は32Cです。
2010年はわかりませんが
465ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 10:01:55.40 ID:???
10も32cでしたよ
すぐ外して25cにかえた
466ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 18:47:30.76 ID:???
2011 SUB40 タイヤ32Cから25Cにしたほうがいいんですかね。
ずいぶん変わりましたか?
467ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 21:02:07.19 ID:???
今は感じ無いかも知れないが、軽くなってもっさり感がなくなる
オヌヌメが
松→GP4000S 高い
竹→エクステンザRR2LL 普通
梅→サーファス うるさい
あとチューブの確認してね
468ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 00:47:33.18 ID:???
>>467

> 梅→サーファス うるさい
KWSK
469ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 10:03:50.02 ID:???
サーファスSECA
ロードノイズが気になるくらい聞こえてくる
470age:2012/02/14(火) 20:25:57.28 ID:b/jqPQWd
>464さん、ありがとう。
 通勤に使うので泥除けつけたいのですが、1万円の
 純正品を安く買えるところないでしょうか。
471ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 00:32:39.16 ID:???
>>470
純正じゃなきゃダメ?
ZEFAL あたりの泥除けなら前後で3,000円ぐらいじゃないかな

SUB30だけどSWAN-R(32Cぐらいならこのロード用でも大丈夫)を使ってるよ
472ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 16:17:47.01 ID:???
これって何年モデルですか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n109149594
473ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 00:49:27.99 ID:???
>>472
説明のところに
フレーム:NEW 2010 HYDROFORMED アルミ
って書いてあるから2010だね
474ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 08:19:02.42 ID:???
>>472
2010年のモデルは2011年継続だったからどちらも正解。
2012年はデザイン価格ともに変更あり
475 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 04:34:23.32 ID:???
買い換えることになったのですが、お勧めの(使っている)サドルバッグがあったら教えてください。
SUB40の黒です。
黒だと黒が無難になっちゃうんですが…。
476ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 08:20:53.24 ID:???
サドルバックは安いので十分。
477ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 00:14:57.34 ID:???
SUB40でたまーにリアキャリアに10kgほどの荷物積むんだけど
タイヤ26cにしたら不安定かな?
478ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:54:38.17 ID:???
最近、サブ用の自転車としてSUB40買ったんだけど、
前カゴとか泥除けとかつけて普段使いにしようと考えてる。

SUB40に取り付け可能なカゴと泥除けでお勧めとかないかな?
479ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 08:56:38.61 ID:???
買って3ヶ月のSUB40のライトグレーを2万で譲って貰った(^ω^)
今までママチャリや折りたたみしか乗った事ないから初のスポーツバイクかな。
片道18キロの通勤にダイエット兼ねて使うつもり。
エスケープとかに比べてタイヤ32で太いけど歩道乗り上げたりの段差多いならそのままの方がいいかな?
480ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 11:37:24.97 ID:???
あのタイヤはSUBの持ち味を絶妙なバランスを保つうえで重要。
歩道を乗り上げたりが多いなら、あまり細いのにしないほうがいい。
481ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 14:26:20.46 ID:???
>>480
さんくす(^ω^)
バイクは乗ってるけどチャリンコは二年ぶりだし体重も結構あるしこのまま乗る事にする。
スタンドついてないのであさひとかに見にいってみる。
ママチャリみたいに鉄の重たいのじゃなくてこのチャリンコに似合うのあればいいなぁ。
482ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:05:47.68 ID:QCcPCvyW
ライトグレーってハンドルやサドルやホイールが白色の去年モデル?
あさひで売れ残ってるのを買おうと思ってるけど、汚れが気になる。
483ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 20:03:05.02 ID:???
そのうち洗車も趣味になるよ
484ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:24:12.69 ID:???
>>482
11月購入って言ってたからフラゲじゃなければ去年モデルのはずw
ロゴが一部ピンクのやつ。
485ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:32:10.67 ID:???
カメレスだけど
おいの2010モデルのSUB40は622×37C
37Cですた
年の半ばから追加された色のモデル
486ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:22:45.42 ID:???
>>481
スタンドは純正が出てるよ。アサヒだと取り寄せになるはず。
487ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 19:14:14.71 ID:BSEF3uYb
>>484
あのピンクのロゴが・・・
男が乗ったらゲイに思われそうな気がして購入に踏み切れないorz
ワイズでも4割引きで売ってるんだけどね。
488ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 07:25:19.05 ID:???
>>487
4割ってことは3.6ぐらい?
ピンクはピンクでもドキツイ色じゃないからゲイってほどではないと思うw
普段着とかでもインナーにピンクが抵抗無いからかもしれんが。
489age:2012/03/03(土) 23:01:18.53 ID:mrkZkO6p
>471さん、遅レスですみませんが、ありがとう。
490ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:10:23.86 ID:???
>>481
純正スタンドがいいんでないかい?
491ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 23:46:05.73 ID:???
いいフレームなのに何で売れ残るんだろう? 安いし
492ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:07:40.19 ID:???
>>491
ゴミだから売れないんだよ
493ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 06:54:13.38 ID:???
そっか 疑問解消した
494ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 09:31:56.13 ID:???
入門用で4万以下なら全然いいとは思うけど
改造に走るとマウンテン由来の部分が多くて嫌になる。
495ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 18:47:47.84 ID:r7xSDzFQ
SUB40買って初めて車体拭いたら、シートステイのところに、7005 ALLOY
DOUBLE BATTEDとあった。この値段のクロスバイクに7005番アルミなんて、
すごすぎ。型落半額で買ったのが縁だけど、SCOTTというメーカーが
好きになったよ。
496ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 20:58:20.35 ID:???
SUB40初クロスで2万で売って貰って一週間乗ったけどオケツ痛いのかなり無くなってきた(^ω^)
初日はこんなん無理wwwって思ったけど三日目で慣れてきて今は通勤15キロぐらいなら平気。
もっと慣れてきたらタイヤ交換したいけどノーマルホイールでどこまで細いの入るかな?
497ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 02:31:22.91 ID:???
SUB40の大投売り大会ワロタ
498ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 08:40:31.23 ID:???
499ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 10:21:33.18 ID:???
安いのは色サイズがないね・・・
500ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 11:53:02.70 ID:???
4万切ってんのか、安いな
501ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 15:18:24.56 ID:???
>>500
JIGGYの1円は前回確か38,000円ぐらいで終わったからね〜
502ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 18:33:20.03 ID:???
うおおおお

近くのあさひに黒残ってんじゃん
見に行くぞおおおおおおおお
503ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:36:57.98 ID:???
昨年末妥協してグレー買った俺涙目。それも今ではさらに値下がりしてるし
本当は黒が欲しかった・・
504ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 21:23:42.22 ID:???
ライトグレーいいやん
俺もライトグレー
グリップとかに刺し色でライトパープル入れてポップな感じにしたい。
505ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 08:27:30.06 ID:???
>>503
年末に買ってなければ今まで自転車ないんだよ!
そう考えれば年末買って正解なんだよ。
値下げで後悔してたら何も買えなくなるぞ!
506ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 11:51:29.03 ID:???
2012年モデルを安く売ってるところありませんか?
507ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 06:54:02.51 ID:???
09、10そして12モデルと価格ほぼ同じで質低下
安い10 かっとけ
508ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 08:26:11.36 ID:???
12年って値下げだよね?
509ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 15:39:56.96 ID:???
sub10classicは買いだろ
510ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 03:32:17.54 ID:???
3万7800円!
511ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 16:04:02.23 ID:???
>>506
今の所ないねー
512ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 16:08:02.39 ID:???
37800円のマジキチ価格ワロタ
近所の店舗にマンゴーがあるから確保してくるわ!!
ジャイアントのR3を買う予定だったけど、これに決めたわ!

513ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 22:12:15.48 ID:???
うちの近所のあさひにはスカイブルー?があったわ
もうちょっと青かったら即決したんだが、、R3青と少し悩む
514ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 22:20:20.84 ID:???
SUB40買ったベー
5年ぶりくらいに自転車乗った
5分くらいしか乗ってないのにマジケツ痛い
515ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 22:22:07.21 ID:???
おめおめ!ケツ痛は皆通る道w
日々乗ってたら三日で慣れるよ
516ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 00:45:11.07 ID:WxssuzAT
sub40にアキのアロイボードフェンダー付けようと思ってるんだが、
37cだから、フェンダーの幅が足りないかな?
517ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 07:30:07.35 ID:???
>>512
定価6万弱なのにな。
在庫あまりまくってんのかな?
スポーツサイクルは細いタイヤ信仰が多いのに太いタイヤをモデルチェンジでさらに太くしたから売れないとか?
518ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 09:56:02.63 ID:???
SUB40色とサイズがあれば欲しいがまだ残っているのか?
519ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 10:58:21.31 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 13:18:23.87 ID:???
>>519
完全に仕入れ失敗してるなコレw
521ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 13:18:39.00 ID:???
店舗間で取寄せってしてくれるのかな?
522ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 13:20:37.85 ID:???
>>521
ここでぼやく前に店に問い合わせてみれば?
あさひPB品ならやってくれる気はするがこうゆう放出品は早い物勝ちだ。
523ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 14:31:31.20 ID:???
通勤に使っててそれなりの頻度でタイヤ変えそうなんでクイックリリースにしよかな?
2000円ぐらいでできるみたいやし。

>>514
初日から30キロ乗って2〜3日は地獄見たが週末は乗らなかったりで初日に乗った痛みが引くとなんでこんなのが痛かったんだろうって思うぐらい普通に乗れる。
524ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 19:14:21.79 ID:kYQdRwMV
仕入れ失敗というか
SCOTTはごくたまに在庫一掃整理みたいなことするよな


代理店の立場が強くて泣く泣く大量仕入れしたsub40
なかなか処分できずしかたなしに期末に一斉処分・・・とか想像してみた
525ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 13:59:47.86 ID:???
安過ぎワロエナイ
526ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 18:09:29.81 ID:???
最近買った人間が見たら怒る価格だな。
5万くらいが相場だし。
45000円くらいで安く買えたってレベルなのに。
37800円で全国の店舗で同価格とかw
527ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:11:47.61 ID:???
R3と並べとくとやはり売れなかったのでR3より安くして在庫処分か


ぐへへ、近場に3店舗あって選び放題だぜ
528ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 06:24:08.52 ID:???
近所のセオサイクルでも39,800で並んでたりするので、SUB40=安物クロスのイメージが定着してる
他のクロスと比べてMTB色が濃いけど、良いフレームなだけに少し複雑
529ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 08:30:56.06 ID:???
チャリンコの値段なんてマニアでもなければわからんのだし、ママチャリしか知らん人らには5万だろうが50万だろうが速くて高そうな自転車としてしか見られんよ。
フレームさえしっかりしてたら後は付け替えれるわけだしね。
俺もタイヤとコンポをロード用に変えたいなぁ。
530ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 12:17:56.51 ID:???
確かにSUB40のフレームは物がいいね。
カラーが女寄りなのが気に食わないけどw
531ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 22:14:44.44 ID:???
何、クイックじゃないのか
それは微妙です
532ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 23:40:02.05 ID:???
典型的シロウトwwwww
533ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 11:31:54.65 ID:???
クイック?
輪行マニアか
534ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 22:35:47.84 ID:???
エンド幅はMTB規格じゃなかったか?
無理にロード用パーツ組むこたぁないと思うんだが。
Vブレーキとかは換えようが無いだろ?
535ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 23:50:51.39 ID:???
subシリーズは典型的なメリケンMTB派生のクロスだよ
改造には向いてない、最近のは知らんがFDが上引きだったら
ワイヤープーリーかまさないとコンポの入れ替えも出来ない。
536ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 07:10:18.42 ID:???
エンドがMTB規格でもクイックじゃない理由にはならんが
537ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 09:07:29.62 ID:???
クイックって室内保管専用?
外置いてたらパクられるよね。
クロスなんかほぼ街乗り用なのに、いつするかもしれない輪行とたまのタイヤ交換の為に止めるたびに前後ホイールにも輪っかしてるの?
長距離用で他に持ってればこれがクイックである必要ないしこれ一台だけ持つとして、
たまに遠出したくなったとしても最低限折りたたみ携帯工具は持って行くわけだし、
バラすの時間かかったとしても毎日の施錠の煩わしさ考えると、長距離ツーリング専用車でもなければクイックのアドバンテージはないと思うんだが。
まぁ仮にやりたければ3000円ぐらいでできるみたいだからやりたいならやればいいと思う。
538ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 09:49:33.16 ID:???
>>536
アメリカ製はクイックだと盗難が多いから
539ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 09:51:26.55 ID:NUVUjRhl
ん、最近のSUBはクイックじゃないんか?
540ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 10:06:20.88 ID:???
>>539
納車の時、クイックだとアメリカで盗難が多くてクレームがあったからクイックじゃないと説明されたな。
541ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 10:13:36.13 ID:???
SUB40なら2011まではクイックリリースだったけど、2012も継続じゃないのかな?マイチェンされた?
542ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 10:15:16.31 ID:???
METRIX40はクイックだぞ
盗難云々は下手な言い訳だ
543ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 10:47:29.51 ID:???
ネタだと思ってたらもしかして本気だったのかな
SUBシリーズのあれってクイックリリースなんだけどな
544ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 11:11:37.36 ID:???
>>543
ごめんレバーじゃないって書くべきだったw
545ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 11:18:34.35 ID:???
>>543
レバーじゃないのはわかってて書いてたけど
あれを何式と説明するのが面倒だしw
546ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 11:25:22.95 ID:???
クイックリリースの定義は工具無しで車輪の取り外しができる事なんだからレバーじゃないならノーマルはクイックリリースとは言えんだろ。
547ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 13:32:49.82 ID:???
>>522
店舗間の取寄せはダメだった。特価品は取寄せやらないってさ。
548ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 21:05:53.58 ID:???
>>546
お前の言うノーマルってどんなのかしらんが、SUBの現物見たことあるなら
わざとレバーにしてないだけでクイックシャフトであることが理解出来るはずだよ
549ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 08:40:43.92 ID:???
>>548
SUB40は持っとるよ。
>>546が理解できてるか?
シャフトがクイックであろうが、「クイックリリース」の定義は「工具を使わずに部品が取り外せる事」でお前が言ってるのはレバーを付ければクイックリリース化できるぜって事。
それともお前はこれを素手で回せるのか?
550ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 10:30:24.70 ID:???
典型的なシッタカドシロウトだな。
ウィキあたりではかじった知識を振りかざすタイプw
工具って言ったってスパナとかが必要なのがロックナット方式って言って
ホイールのハブが違う。これがお前さんお言ってる「ノーマル」だろ?
SUBはクイックシャフトなんだから、どうしても「レバー式であることがスポバの条件だ!」て思うなら
レバー式のシャフトに替えればいいだけじゃんw工具も加工もいらん。
551ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 10:40:27.13 ID:???
というか工具くらい持ち歩けば済む話をなんでここで噛みつくんだ?
552ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 10:51:49.38 ID:???
レバー式であることが本格的スポーツバイクの定義だと思ってる奴がいるからだろ。
そういう人はリタノフでも買いなさいw
553ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 11:08:11.45 ID:???
>>550
まずSUB40はクイックじゃないの?から始まって、街乗り用クロスでタイヤ外す必要無いしやりたきゃレバー化するか工具持ち歩けば外せるってなった。
そこにつーかSUB40はクイックだからって言う奴が出てきて、そこに対して工具要るならクイックじゃないだろって反論だから、レバー化や工具持ち歩くかどうかは別の話だろ。
ログ読んで無いんか知らんが流れ理解できないならややこしくなるからROMってろ。
554ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 20:52:10.23 ID:???
>>553
ヴァカに限って往生際が悪いというか悪あがきするよな。
お前の言うノーマルってどんなんだ?SUBはノーマルらしいが。
555ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 01:09:00.72 ID:???
文句があるならメーカーに言えよ
シートクランプもクイックじゃないのはサドル盗まれない等親切って言えば親切。
クロスとはいえ工具持ち歩くのなんて常識だろ。

リアエンド130のジャイアンがあるんだから嫌ならそっち買えばいい。
556ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 01:22:40.58 ID:???
あさひかスポーツ量販店でまともな説明きかずに買ったんだろうw
まともなショップで買うときに質問すれば、クイックハブであることを説明されただろうに。
557sage:2012/03/28(水) 07:22:27.41 ID:Ek767XVL
まあま、SCOTTという一般的ではないメーカーのSUB40という、これまた街中であまり見かけない車種に興味関心あるどうしなんですから、
仲良くやりましょうよ。確か3千円くらいでレバーにできるんだし。SUB40買ったばかりのヒヨッコとしては、もっと先輩方
の建設的な意見交換から学ばせていただければ、と切望しています。
558ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 07:55:23.22 ID:???
スポバがどうとか一言も書いてないが何でレバー式じゃないならスポバじゃないとか書いた事にされてんの?バカなの?死ぬの?

>>554
ノーマルはノーマルだろ。何でロックナット=ノーマルとか決めつけてんの?
そのレス見るとお前ノーマルって単語の意味わかってないだろ。
バカのために解説してやるとメーカーで出荷した時の状態って事だよ。やったねたえちゃん、一つ賢くなったよ!
「SUB40がノーマル(標準)」なんじゃなくて「ノーマル(出荷時)のSUB40」だからお前の考えてることが根本的に違うの。
普段バイク板に居るからノーマル○○○と言えば出荷時のパーツの事指すんだけどチャリンコはノーマルと言えばこの形式とでも決まってるのか?
あと、俺が書いたのはハブの形式がとかパーツの名前単体じゃなくて、「クイックリリースできる事」の総合的な定義について。
ハブがどんなであろうがメーカー出荷時のSUB40では取り外しに工具が要る事は紛れもない事実だろ。
そしてそれをクイックリリースと言うか言わないかってのが論点。
レバーにするか工具持ち歩くのはその次の段階。
往生際も糞も>>553は論点混ぜたり明後日の方向行ってるお前に解説してやっただけな。
スポバがなんとかのとこといい、文盲はROMってろって書いたはずだが何で書き込んでんの?
六角如き工具とはいわねーよとかお前があれを素手で外したり走行に支障の無いぐらい占め込める超握力ならもうなんも言わんわw
>>555-556
文盲乙
559ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 09:14:19.16 ID:???
>>555
何か勘違いしてるようだが、俺は初めから街乗りがコンセプトのMTBベースのクロスがデフォルトでクイックリリース(レバー)で有る必要は無い。
俺自身輪行しないしレバーじゃないとどうとかはなんも言ってないしどうでもいい。必要なら変えれば?って書いた。
ここにこれクイックリリースだよってレスに対して、簡単に書くとこれがクイックリリースなら工具要るって矛盾してるよね中途半端だねクイックハブ使っててもナットが素手で外せないならクイックリリースって言わなくね?って事を言ってんの。

文盲どもは>>531あたりから100万回ログ読み返して出直せ。
560ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 10:19:59.78 ID:???
R3なら女子高生とかも普通に乗ってたりするけどSUB40は本当に
見かけないな。販売価格が高いからかな?
フレームの形やタイヤの太さのバランスが俺は好きなんだけどな。

561ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 10:26:23.55 ID:DjNSEkLP
勘違いしたまま一生過ごすより、ここで指摘されて正しい知識を得ることができて幸運なのに
キチガイスイッチ入ってしまったな

最後の砦がwiki辺りで仕入れてきた「定義」らしいが、wikiの受け売りの知識振りかざすと
今後ほかのことでも、ネット、リアルで恥かくことが出てくるぞ。

お前の定義だとSUのクイックシャフトに5ミリヘックス接着剤で固定したら、クイックリリースになっちまうしな。

バイクの世界ではクイックハブ(軸)のホイールで、クイックシャフト使ってればクイックリリースなんだよ。反対はロックナット。
ロックナット方式だとクイックシャフトに替えるには、ハブ軸かホイールの交換が必要になる。

SUB買う人の半分くらいは初心者だから、ちゃんとしたショップで買わないで
量販チェーンで買って勘違いしたままの人もいるみたいで、たしか前スレあたりでも
勘違いしてるブログの人が何度もネタにされていたと記憶している。
562ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 10:46:38.20 ID:???
工具の要らないクイックリリース、
クイックリリースなのがクイックハブ。
でもクイックハブつかってるけど工具要るの。
矛盾してるけど規格がそうなってるの。
これでいいじゃない。


563ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 11:02:40.09 ID:???
全然矛盾じゃないw
素早く外せるのがクイックリリース。文字通りだよ。
サブのなんかレバーよりらくなくらいじゃん。
564ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 13:09:45.49 ID:???
>>561
俺が書いたのはその一点のみ。
そう言われてるけど規格で決まった名称だからどんだけ硬く固定して工具ないと外せなくてもクイックハブにクイックシャフトならクイックリリースってんならそれはそれで理解できるから名称の勘違いは認める。
クイック=レバー化して素手でサッと外せる状態と思ってたが、ヘキサゴンあれば簡単に外せるのは知ってるし>>537のクイックってとこをレバーに変えれば辻褄は合うでしょ。

ただ話がややこしくなったのは、ノーマルの意味知らない奴がいたり、スポバの定義がどうこうやら、レバーじゃないのが気に入らないとか
俺が言ってもない事で明後日の方向に飛んでそれに気づかず一々煽る文盲レスを修正しようとしたからで、初めから的確なレスがあればこんな流れになってないよ。
565ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:35:52.51 ID:???
もういいだろ
566ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 19:20:04.69 ID:???
ついにBBがゆるみだした。
クランクのキャップ外したら
ボルトで止めてあった めがね買うのか うーん
567ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 20:50:03.69 ID:???
>>564
ノーマルって言葉を間違ってるのは、どうみてもおまえだろ。
ノーマルって言葉の意味が「メーカー出荷時の状態」だって?(しかも思いっきりドヤ顔でw)
「普通の」「通常の」「異常でない」って意味だぞ。
だからショップあるいはユーザーがパーツを変更してても、それがよくある程度の変更だったら「ノーマル」なんだけど、まあ絶対自分の間違いは認めない人間に言っても無駄か。
568ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 01:17:58.17 ID:???
釣りでワザとやってんのか?
それこそ英単語の「ノーマル」のwikiのコピぺだろw
車やチャリンコなどの機械的なものに対の場合ノーマルは出荷状態でそこからパーツ付け変えるとカスタムってことだよ。
お前はサブをドロハンに付け変えたりして、これ自分でカスタムしたの?って聞かれてもノーマル状態だよ^^とか言っちゃうわけ?
569ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 08:46:42.59 ID:???
ある程度ってどのレベル?誰が決めんの?
車でもマフラー変えたの売るとき、ノーマルマフラーある?って聞かれるけどこれがノーマルですって言い張るんだろうか?
馬鹿すぎてお話になんないw
570ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 11:08:48.54 ID:???
>お前はサブをドロハンに付け変えたりして、これ自分でカスタムしたの?って聞かれて

はい、そうです、と答えるだろ


>車でもマフラー変えたの売るとき、ノーマルマフラーある?って聞かれるけどこれがノーマルですって言い張るんだろうか?
そのまま車検通るようなものなら、そう答えていいだろうね。
というか質問者が「純正マフラーありますか?」と聞くべきところを、ノーマルの意味勘違いしてるおバカさんだろそれ。
571ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 11:48:29.60 ID:???
で、ある程度ってなに?どこまでがある程度?誰が決めるの?
レバー化したりタイヤ細くしたりバーエンド付けたりみたいなカスタムしてもカスタム車って言わずにノーマル車って認識?
グーバイクなどの中古車サイト見ても無改造にはフルノーマルって書いてるし改造車にはノーマルのチェックが外れてる。
お前の言い分だとノーマルのチェック外れてる車両はなんなんだ?違法改造車か?
572ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 09:53:05.83 ID:???
単語の意味がどうであれ大多数に無改造車=ノーマルで通ってるし便宜上の通称それでいいじゃない。
息子って単語は自分の子供って意味しか無いが、チンコの事を息子って言うだろ?
573ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 00:06:54.82 ID:uFGQNR0p
>>569
4輪のマフラー付け替えるような人種が、いかに無教養を物語る、いいたとえ話ですねw
574ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 00:25:27.09 ID:???
うは、早く逃げればいいものを、まだ荒らして恥の上塗りしてる。予言が当っちまったな。

ノーマル1 【normal】
(形動)
正常なさま。普通なさま。標準的なさま。



これ、おれ定義でもなんでもなく、大辞林に載ってることなんだわ。

それと話のすり替え作戦にあえて乗ってやると、別に、無改造車=ノーマル車というのは否定しないよ。なぜなら、ノーマルというのは、正常なさま、普通なさま、の意味だから。
でも、ノーマル=メーカー出荷時状態、っていうのが、誰かさんの定義だったよな?
俺は、グーバイクなどの中古車サイトなど見たことはないが、そこでフルノーマルって表記されてるのは、全部新古車か何かか?
だって、ノーマルってメーカー出荷状態の意味なんだよな?
575ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 01:17:14.39 ID:???
>>558 >>559あたりで完全キチガイスイッチ入って、いったん>>564でちょっと落ち着いたかなあと思ったのにな
576ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 01:20:47.80 ID:???
(´・ω・`)
ノーマル討論会は他所でやってちょ
577ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 01:51:06.65 ID:???
>>574
出荷時状態のパーツ構成、消耗品も社外品じゃなくて車体メーカーのパーツリストに載ってる同型番の物なら何万キロ走ってもフルノーマルだわな。
まさか出荷時状態の説明まで必要か?
出荷されて誰の手垢も付いてない状態とか思ってる?
クイックの話からレバーかヘキサかのパーツ構成の話してたんだからそこまで文盲じゃないよな?w


で、3度目だがある程度の変更ってのはどこまでがある程度なんだ?
都合の悪いことはスルーか?
578ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 02:06:19.56 ID:???
文字数制限で追記
お前の言い分なら無改造=ノーマル車だが、ある程度の改造車=ノーマル車でもあるんだろ?
ヘキサから他のパーツに変えると、構成も見た目も取り外し操作法も「説明書に書いてあるままの標準的(ノーマル)なSUB40」とは全部変わる。
でも俺が「SUB40のノーマル(標準)状態」って書いたのを意味がわからないってレスしたよな?
さっさと標準的なある程度の改造ってのを教えてよw
579ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 02:38:57.62 ID:???
>>546を読めばノーマル=車体状態の事を指してるとわかるが、
>>554
>SUB40はノーマルらしいが
この文は、ノーマル規格が存在してその規格に沿ったパーツでSUB40が作られてるって勘違いした内容のレスだよな。
一方で>>574では無改造=ノーマルという車体状態の一種だと認めてる矛盾がある。
勘違いしてたのを認めたく無いはわかるが、お前個人がなんと言おうがノーマルパーツ=純正パーツ、ノーマル状態=純正パーツのみで構成された状態って事で車やバイクなんかの機械業界全体での通称なんだから諦めろ。
580ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 02:44:12.77 ID:???
ちなみに純正パーツ=メーカーが出荷時にノーマル(標準)で装備してあるパーツの事な。
一々細かい粗探しされると面倒なんで追記しとく。
581ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 22:00:53.36 ID:du11LysO
このスコットドッコイ!
582ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 05:24:40.45 ID:???
純正のホイールに25Cのタイヤ使ってる方はいますか?
583ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 11:56:55.56 ID:???
>>580
> ちなみに純正パーツ=メーカーが出荷時にノーマル(標準)で装備してあるパーツの事な。
> 一々細かい粗探しされると面倒なんで追記しとく。

結局一周半して、俺の言っている「ノーマル:標準的な、通常の」が正しいって認めてるじゃん。
584ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 12:19:16.91 ID:???
まだやってるwww
585ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 19:38:21.49 ID:???
>>583
ノーマルの意味自体を否定した覚えはないが?
出荷時に標準装備のパーツをノーマルと認めるんだな?
カスタムであろうがノーマルとか抜かした件はどう説明する?
レス読めば出荷時状態=出荷時のパーツ構成って理解できるのに、お前が文盲で出荷時状態=新車って勘違いしてた事を認めろよ。
586ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 19:54:42.52 ID:???
あ、違った。
普通規格のサブ40だったなw
普通規格とかいう斜め下の発想が出てくるところが並の文盲じゃないね。
一応解説しとくとノーマルって単語使ってる以上は単語の意味と全く違った意味として使うわけは無い。そういう意味での否定していない。
英単語ってのは意味が複数ある場合があって、お前が始めにwikiからコピペで普通とか異常でないと出したが、この場合その使い方ではなく標準的なと使うのが正しい。
勉強になったかな?中学で習うから頑張れよ^^

587ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 23:40:40.22 ID:???
食いついてる奴は細かい揚げ足とりはループするだけで論点ズレるしスレの無駄遣いだからもういいよ。
これ以上食いつくならさっさと何度も聞かれてるのにスルーし続けてるノーマルの範疇な「ある程度の改造」を出せば?
ある程度なら説明書に書いてある内容と操作も見た目も変わってもノーマルなんだろ?
588ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 11:17:37.61 ID:???
> ノーマルの意味自体を否定した覚えはないが?
何を言ってるかわからない。

> 出荷時に標準装備のパーツをノーマルと認めるんだな?
当たり前。

> カスタムであろうがノーマルとか抜かした件はどう説明する?
誰がいつ抜かした?

> レス読めば出荷時状態=出荷時のパーツ構成って理解できるのに、お前が文盲で出荷時状態=新車って勘違いしてた事を認めろよ。
出荷時状態=新車だろ。中古車屋かなんかしらんが、今どき4輪のマフラー変えて喜んでる人の知能の低さが知れるぞ。
589ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 13:48:21.70 ID:???
sub40の評判見に来たらノーマルの話題しかなかったでござる。
590ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 14:23:12.18 ID:???
>>588
日本語が不自由な方でしたか。
それともまだぼくちゃん義務教育修了してないのかな?^^

>誰がいつ抜かした?
>>567を読んでご覧。

マフラーはわかりやすい例え話で俺がマフラー改造してるかは関係ないのに勝手に俺がマフラー改造してるようにでっち上げる思い込みだね。
スポバイがとかの俺が書き込みすらしてない事もでっち上げてたしな。
改造やパーツ構成の話なのに新車とかの使用度と思い込むあたりやはり日本語が不自由なんですねw
思い込みも激しいあたり境界性の障害が見受けられるので精神科への通院をおすすめします^^
一般的にはノーマルパーツ=出荷時に装備してるパーツ=純正パーツの言い換えで通用してるからお前独りそう思い込んでればいいよw
こういう池沼の相手にしても拉致があかないのでこれで失礼しますね。
591ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 14:26:11.22 ID:???
>>589
延々と続けてる奴らキチガイだからスルーかしばらくはノーマルやマフラーをNGにしとくといいよ
592ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 05:32:04.24 ID:???
593ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 12:36:04.14 ID:???
MTB派の俺は、おまえらとは話が合わんだろうな
594ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 10:24:32.19 ID:???
2012モデルSUB40だと10%OFFが限界かな?
595ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 15:28:33.45 ID:???
sub40のグレーにホワイトのカラータイヤってどうかな?
標準が黒だから白っぽいのにしたいけど真っ白になったら逆に浮かないか心配・・
596ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 02:01:31.19 ID:???
>>595
ウチのは完全なホワイトじゃなくてマキシスのホワイト

リムもホワイトだから、全部真っ白になると流石にくどいかと思って止めた
597ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:18:23.78 ID:???
2011年のSUB40タイヤ変えた人いる?
感想教えてください。
(板間違えたのでマルチすまん)
598ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:15:52.95 ID:???
スットコ
599ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 14:49:31.67 ID:???
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です。
みんなでクロスバイクのチームを作って格上バイクを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですがいない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くクロスバイクに乗ってママチャリルック車を鴨りましょう。
600ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:49:02.53 ID:???
なんだこれ
601ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 19:57:51.35 ID:???
>>597
先月購入して、サーファスのセカ25Cに変更してみた
スレ読んでちょっと心配してたが、GWに走ってみた感じでは不満ないな
元々のタイヤからの変更では、歩道への乗り上げに注意するくらいかな
元のタイヤのせいもあるのか、思ったよりも乗り心地は硬くなった感じはしない
接地感は希薄な気がするが、何しろ初のクロスバイクだから他のタイヤとの比較はできない
安いし、とりあえず交換してみるのにはいい気がする
チューブの交換も必要だけどね
602ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 08:58:29.04 ID:???
格上鴨ると言いつつママチャリかよ
603ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 14:39:10.61 ID:???
タイヤ初めに32付いてる11モデルだけどタイヤ細くするならチューブ交換必須?
28ならそのまま入るのかな?
604ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 17:01:06.15 ID:???
>603
自転車屋で開けてチューブみないと?っていわれた。
605ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 19:11:47.73 ID:???
>>603
正直、過疎スレで質問するよりもチューブ取り出して確認した方が早いよ
すぐできるだろ
606ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 00:49:03.01 ID:???
>>596
遅くなりましたがレスありがとう
真っ白は自分も抵抗があったのでよさそうなタイヤが知れてよかったです
607ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:33:43.40 ID:???
2011 SUB40でホイール交換するにはどれがいいのでしょうか。
ロードのものは無理と聞きましたが。
教えてください
608ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 16:48:50.54 ID:???
>>607
何が不満でどうしたいのか書かないと、アドバイスできる人も困るんじゃない?
609ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:00.59 ID:???
>608
ロングライドできて軽くて回転のよいものにしたいんです。
610ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 01:16:22.75 ID:???
>>607
ワッシャーかませてキシエリ使ってるが快適だよ
611ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 02:09:37.16 ID:c4Ei1UQ/
612ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 08:09:12.48 ID:PbtO707x
初心者です
近所の店で、薄いグレーにピンク文字のSUB40が売っていました
ハンドルもサドルもタイヤ(接地面まで)も全部白のやつです

質問ですが、
1 服とか汗で、ハンドルとかサドルって汚れやすいですか?
2 駅の駐車場に停めても盗まれませんか?(鍵はちゃんとします)

教えてください
613ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 08:25:34.50 ID:???
>>612
1 汚れる
2 盗まれたことはない
614ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 12:28:01.70 ID:???
>>613
ありがとう
真っ白なタイヤは地面走ればすぐ黒くなると思うけど、
ハンドルもちょっと黒かったので、展示だけで黒いのに
実際に使ったらもっと黒くなるんだろうな〜と心配してました
気にしないことにします

真っ白で目立つかと思ったけど、盗難の心配ないなら
駅までの通勤に使えそうですね
安心して買うことにします
ってわけで、今から買ってきますw
615ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 08:36:29.81 ID:80BRruU/
今日からSUB40で駅まで通勤
心配で早く帰りたいよ・・・・

鍵は2つかけておいたけど
616ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:53:09.55 ID:???
>>607
シマノのロードホイールなら軸を交換すれば使えるよ。
今より細いタイヤ履けるから、そこまでホイールのグレードにこだわらなくても走りは軽くなると思う。
617ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:23:25.39 ID:???
便乗させて下さい
SUB40のホイールはそのままで、タイヤだけ細くすることはできますか?
618ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:39:56.92 ID:???
>>617
もちろん可能
25Cでもいけた
どの太さにするかは好みの問題
619ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:41:52.21 ID:???
>>618
おぉ、ありがとうございます!
やっぱスピード上がりました?
620ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:54:47.93 ID:???
自分のは2010年でもともと37Cだったから、かなり変わりましたよ
さすがに歩道の乗り心地とかは悪いから、どの辺で自分なりのバランスを取るかですね
とりあえず安いタイヤで試してみるとか
621ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:24:16.44 ID:???
25cにすると加速は良くなるね。
リム幅もあるから25cが限界かな?
622ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:37:06.63 ID:???
でもSUB40は太いタイヤがワイルドでかっこ良いんだよね
623ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:43:02.28 ID:???
みんなはどういう靴で乗ってるの?
俺はvansとかのスケシューなんだけど
624ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:47:58.30 ID:???
革靴
・・・・通勤用なんです
625ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 10:53:43.20 ID:???
32でもたまにリアがロックするけど25なら更にシビアになる?
626ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:53:44.84 ID:???
>>625
37からの比較しかできないが、同程度のブレーキならやはりロックはしやすいと思うよ
627ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:03:08.08 ID:???
>>626
だよねえ
かといってパターン付きにすると抵抗増えるし悩みどころ
628ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:47:24.55 ID:???
>>627
比較すればというだけで、個人的にはそれを理由に避けるほどではないと思うけどね
629ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:59:01.39 ID:???
さんきう(^ω^)
とりあえずパナクローザー試してみる
630ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 17:44:49.62 ID:???
>621
リム幅あって25Cだと乗り心地を悪くないですか?
2011年のSUB40乗ってますが、25Cと28Cで迷ってますので
教えてください。
631ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 18:51:31.58 ID:???
>>630
SUB40のリム幅なら、十分25Cに対応できる
概ね、25C〜37Cは大丈夫でしょう
あとは好みや環境の問題
632ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 01:42:04.77 ID:???
>>630
正直言うと、とても悪い(笑)
SUB40はフレームが硬く重いのでダイレクトに振動がくるよ。
自分の場合は、遠くても一度に20km程度しか移動しないので、25cだね。28cも使ってみたけど乗り味はそこまで改善されずに重いのですぐに投げた。
短時間なら振動による疲労はどーってことないけど、長時間乗るなら32cのままがいいんじゃないかな?
その方が自転車の見た目もいいし。
633ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 13:25:18.56 ID:???
SUB40には37cが一番
俺は街中をスケート感覚で走るから
634ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 20:27:22.71 ID:???
どっちが一番っていうより、それぞれよさがあると思うけどな
気分で替えるのもアリだろうし
635ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 23:24:48.66 ID:???
誰か>>611解かりません?
中古で譲ってもらったのを所有してるのですが車体のどこにもメーカーが書いてないんです。
http://www.cycle-yoshida.com/goldwin/sbx/4cx_page.htm
SCOOT TRADING(スコットトレリング) コミュータ・スポーツバイク  

て名で売ってるところが過去にあって、同じモデルで別仕様、SBXクラッシックと言うモデルもあります。
636ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 11:14:37.76 ID:???
ここSUBのスレだからスットコ総合で聞いた方がいいかも
637ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 14:50:11.89 ID:???
>>636
すいません、SUBスレとは気付いてませんでした!
638ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:52:39.33 ID:???
2011年SUB40ノリです。
自転車屋さんでチェーン帰るとよくなるって言われたんですが
変えた方おられますか??
639ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:40:59.08 ID:???
↑ 買える× 変える○
640ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 16:56:43.42 ID:???
>>639
ちょっと何言ってるんだか分からない
641ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 18:05:03.46 ID:???
2011年SUB40ノリです。
自転車屋さんでチェーン変えると静かになってよくなるって言われたんですが
変えた方おられますか??
642ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:05:08.31 ID:???
チェーンが錆びてたら変えないとダメ
錆びて無いならチェーンルブで音消える
俺のは歩行者の後ろから近づいても気づかれないレベル
643ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:05:33.59 ID:???
安いんだからデュラでも使えよ
644ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 15:06:12.67 ID:???
現行モデル見て来たけど前のよりスタイリッシュやね
645ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 13:26:10.93 ID:???
25cにしたら平地30巡行が余裕になった
646ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 18:23:05.72 ID:???
>>644
前の色のほうがいいなぁ
いまだにライムに惚れ込んでますw
647ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 20:41:46.04 ID:???
今日SUB40買って少し乗ってきたけど楽しくなってきたw
皆さん、よろしくです!
648ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 22:55:55.34 ID:???
>>647
いらっしゃい
649ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 00:35:05.67 ID:???
スコット参上
スコット解決
650ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 12:26:54.19 ID:???
>>649
よう、おっさん
651ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:54:32.51 ID:???
ヘッドのベアリングが錆びてた
今日晴れてて良かった
652ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 04:38:50.40 ID:???
あさひの特売乗り遅れた感があるけど、
どうせだから2012モデル処分を待つべきだろうか?
過去ログをナナメ読みしたけど9月から10月にかけて値下げが始まって
年明けには大半出尽くすような認識でおk?
653ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 08:38:37.27 ID:???
>>652
次もSUBが値下げやるかどうか分からんぞ

俺はたまたま気づいて買えてラッキー
色とサイズの関係で、25キロ先で買ったけどw
654ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:43:19.67 ID:???
どう考えてもあの処分は痛かったから売れ筋のジャイ中心にするだろ
655ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:21:13.70 ID:???
あさひの処分は今回ないよ。
あれはメーカー在庫じゃなくてあさひの店舗在庫だもん。
今年は店に大量在庫がない。
2年連続で同じ失敗はしないだろ。
656ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:32:38.18 ID:???
セール中にSUB40買えた俺は勝ち組
657ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:58:06.45 ID:???
いくらで何色買ったんですか?色によっては売れ残りがありますよ。
私は黒、スタンドつき38900円
658ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:41:28.59 ID:???
SUBはノーマルだとクイックじゃないんだよな
659ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 09:20:14.17 ID:???
クイックハブではあるけどクイックリリースレバーではない
660ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 09:33:14.67 ID:???
もうその話題はいいよw
661ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:53:52.82 ID:???
>>658
クイックだよ
662ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:10:59.12 ID:???
クイックって言っても、ノーマルだとスキュアじゃねーだろが!
663ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:09:02.60 ID:???
>>657
37800でライム
たた、色々買って2万かかったけどw
664ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:12:22.51 ID:???
あ、買ったのはスタンドとかライトとか鍵とかね
凄く気に入ってる
665ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:30:05.49 ID:???
サドルに付けるワイヤーとかね
666ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 23:41:35.85 ID:???
六角使ってまで盗むサドル付いてないだろw
667ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 00:29:41.19 ID:???
SUBのサドルポストってクイック?






ノーマルだと。
668ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 08:00:55.08 ID:???
そうだよ
ハブもサドルもステムもコンポもデイレイラーもクイックだよ
669ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 10:50:01.33 ID:???
>>668
なにこいつ?キチガイ?
670ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:09:17.08 ID:???
>>668 コンポの意味わかってる?おバカさんwwwwwww
671ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:19:12.28 ID:???
ネタにマジレス
672ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:20:43.34 ID:???
>>668

それノーマルじゃないだろ
673ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:27:06.66 ID:???
どう見てもネタなレスにマジレスするのが流行ってんのか
コンポといえばケロッグだろ
牛乳かけるだけで朝食がクイックだせ?
674ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:28:35.64 ID:???
>>672
ノーマルだけど?
675ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:30:15.89 ID:p8UKeTOE
ネタかネタでないかは関係なく
>>668が「コンポ」の意味が分かってない、みじめで哀れなチエオクレであることは間違いないな。
676ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:32:34.31 ID:???
部分問わずコンポがクイックにリリースできる
別におかしくはない
677ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:15:15.28 ID:???
2011年SUB40にペダル PD-530装着しました。
あとは靴選び、どれがいいですかね
678ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:16:09.18 ID:???
PD-A530でした↑
679ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:12:20.95 ID:???
A530 接点が小さくて、足が痛くなってはずした
ロードは歩きづらいよ
680ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:06:33.50 ID:???
678>679教えてください。
ロードバイクはUltegraペダルつけてますが、A530でロードは歩きづらいとは
どういうことですか?530はPDA−SLなんですが、よくわかりません

681ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:55:51.71 ID:???
買ったばかりなのにペダルをガリッとこすってしまった…
682ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:56:50.23 ID:???
ペダルのならしが終わったと思えばおk
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 00:16:15.98 ID:???
ノーマルだとペダルはウェルゴ?
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 10:19:26.08 ID:???
2013ダサい…2012買っとけばよかったああああああ(´;ω;`)
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 21:52:15.54 ID:???
2014もっとださくなるかも
そう思って、買います2013
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:58:14.28 ID:???
今日はさぶに乗る
687ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 03:18:12.58 ID:???
今日もさぶに乗る
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 06:27:13.53 ID:???
今日もサブを聴く
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:54:06.96 ID:???
>>676
> 部分問わずコンポがクイックにリリースできる
> 別におかしくはない


え?
690ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:10:13.60 ID:???
グリップ変えてバーエンドバー付けてやったぜぇ
タイヤも25cだぜぇ

しばらく普通に乗ってたけど空気入れてポンプ外すときにバルブが千切れちまったぜぇ
標準のリムテープの穴が大きくてリムの穴の淵に直接チューブが当たってたから負担かかったみたいだぜぇ
ワイr

691ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 20:34:26.69 ID:???
>690
それ何の自転車ですか。まさかクロスホイールに25c?
692ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 09:07:38.86 ID:???
>>691
スレタイ
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:34:52.48 ID:???
メトリックスはここでいいでしょうか?
694ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:30:18.19 ID:???
メトリックスはどうですか。2011年SUB40と比べて?
695ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 09:22:04.17 ID:???
どちらも銅ではないと思います
696ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 10:39:09.01 ID:???
SUB40の購入を考えている初心者ですが、身長176cmで79kgな私に
おすすめのサイズはどれになりますでしょうか?
購入前にいっぺん跨ってみるつもりではありますが、田舎過ぎて
なかなか実物を扱ってるところがないので・・・・。
697ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 11:35:15.07 ID:???
>>696
SかMだけど身長と手足の長さ書いて複数店舗に聞いてみれば?
698ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:00:43.13 ID:???
>>694
メトリックス40 比較するとカッチリ感が消えて 値段なりの自転車
フリーのラチェット音が大きい
専用スタンドは無し
QR復活 前ハブにダストキャップ無し
699ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 03:19:47.78 ID:???
サブ40キャリパーブレーキ着くかな?
700ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 07:15:37.88 ID:???
つかない
701ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:43:56.32 ID:???
今日即日納車でで2012モデルのSUB40買ってきた。
今まで5000円のママチャリで20km通勤してたんだけど俺の中で革命が起きた
みんなよろしく!!
通勤が楽しみだー
702ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 01:43:26.38 ID:???
>>701
まだ在庫あるようだったら買った店教えてつかあさい
703ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 20:10:46.98 ID:???
人気ないの?
704ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 19:24:03.23 ID:???
アサヒで2011年と2010年が37800円で投げ売りされてたからな。
店舗によってはまだ残ってる。
似た価格帯のR3よりSUB40のほうが良いと思うんだけどな。
705ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 23:03:35.41 ID:???
チビイケメンしか乗れないようなカラーしか残ってないっしょ
706ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 08:33:07.78 ID:???
気に入った色の欲しくて30キロ先の店で買った俺参上w
いい自転車だよ、凄く気に入ってる
707ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 18:17:23.67 ID:???
いっぽうMET40はクソだ
フレームの生産国表示なし
コラムに養生のテープ張りっぱなし
素ポークのテンションゆるゆる
708ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 18:29:31.01 ID:???
それは美しいバイシクル
709ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:05:52.84 ID:???
SUBはノーマルだとクイックじゃないんだよな
710ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:09:35.57 ID:???
そうだよ
711ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:18:38.42 ID:???
キチガイ自演
712ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 10:06:12.45 ID:???
>>709
通勤用にはいいぜ
イタズラ防止って意味で
713ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 09:50:51.99 ID:???
>>709
アーレンキー型クイックリリース
ttp://bicycle-info.jp/bicycle-maintenance/1548
クリックのレバーを無くして六角レンチで外すタイプで悪路で外れないようにとMTBでよく使われるタイプ
携帯工具セットの中にレンチがあるのでそれで外す
副次的に盗難抑止効果もある
714ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 14:41:54.70 ID:???
↑のレスの流れを見て、一度試しに
SUB40の前輪外してみることにしたんだが・・・

驚くくらいに緩んでて冷や汗出た。
レンチなしで外せそうに感じるくらいユルユル。
やっぱり日常点検って大事だな。

ちなみに走行1年ちょい、1,000kmくらい。
皆も気を付けて・・・
715ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 02:16:23.55 ID:???
そんなにゆるむもんでもないけど、最初から締め方が弱かったんじゃない?
716ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 02:45:08.02 ID:???
一応フォークの爪が斜めに切って縁があるので
段差でジャンプしない限り走行中には抜けないようになってるけど
たまに確認しないと怖いよね
717ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 17:22:38.65 ID:???
SUB40からMET40にした俺
近くて遠い過去
三月の在庫処分セールの時に、、、
718ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 17:52:16.57 ID:???
SUBからMETって違いあった?
719ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:01:10.87 ID:???
ハンドルグリップで、お勧めある?
ボロボロになって、手が痛い。
720ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:50:01.28 ID:???
ノーマルのグリップ
721ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 03:49:07.79 ID:???
ありがとう
参考にする
722ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 09:52:34.02 ID:???
SUB40近所で29800で売ってるわ
723ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 17:40:38.93 ID:???
>>719
紫外線で劣化するから毎年交換するんで好きなの使え
もしくはドロップハンドル化すれ
724ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:11:30.21 ID:tRCYtXsh
>>722
いつのSUB40?
2011?
2013そろそろ出るかな?
725ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:18:01.56 ID:???
>>723
なるほど紫外線か
ありがとう
726ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:45:03.53 ID:???
>>724
スポーツオーソリティで売ってたよ
近所の店にはSUB40が3台あったよ
型落ちって言ってたんで2011か2012だとおもう
パステルっぽい色だった
727ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 00:23:08.20 ID:???
近所とか言われてもお前の家わからんし(´・ω・`)
728ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:30:26.05 ID:???
オーソリの29800円は2010年モデルだよ。
激安という事には変わりないけど。
2012年か2011年ならアサヒの37800円だな。

MET40のカラーリングがかっこいいな。
729ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 20:28:56.24 ID:???
彼女用にSUB40買ってきた
専用スタンドってどこに売ってるの?
730ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 20:31:29.02 ID:???
>>729
朝日の通販か朝日の実店舗で取り寄せ
731ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 10:19:30.03 ID:???
>>730
ありがとうございます
送料もったいないんで店舗で取り寄せてもらいます
732ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 10:49:21.50 ID:???
取り寄せでも送料掛かるとあさひのスレで見た気が
733ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:01:24.77 ID:???
俺は実際あさひで取り寄せたが、送料なんてかからないぞ
ただ割引が通販より少ない
734ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:16:09.84 ID:???
SUB40って昨日初めて知りましたけど、なんで人気ないんですかね?
実売価格はGIANTのR3より安いし、コンポはR3よりいいものが使われてるのに人気は圧倒的にR3が上です。
決定的にR3より劣る点ってありますか?
735ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:20:48.66 ID:???
昨日初めて知ったのに
人気がないと決めつける超人
736ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:36:14.07 ID:???
>>735
決めつけてしまってすみません
昨日店員さんが売れないって言ってたのと、このスレの過疎っぷりをみて判断してしまいました
でも少なくともR3と比較すれば人気の差は圧倒的ですよね?
その理由は何なのかなと思ったんです
737ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:43:21.54 ID:???
ノーマルだとクイックじゃないところ
738ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:11:42.91 ID:???
宣伝費
739ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:46:52.07 ID:Ey7MjWwj
SUB40とOSSOってメーカーのクロス?の安い自転車ではどちらが性能いいですか?
740ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 23:17:15.13 ID:???
人に聞くもんじゃない
自分で調べるもんだぞ
741ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 23:34:20.79 ID:Ey7MjWwj
>>740
すみませんでした
調べてみます
742ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 00:21:30.26 ID:7m+ejLt/
>>741
ossoとかいうメーカーはよく知らんけど性能だけならsub40じゃないかな
743ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 18:08:01.97 ID:???
>>734
リアエンド幅が135mmでロード用のホイールに交換できない
タイヤが32c
純正のスタンドしかつけられない特殊な形状のフレーム
744ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:32:52.18 ID:86S+AjSC
SUB40 2012をドロハン化しようと思案中です
公式のスペック表にハンドルステムが
31.8mmと表記されているので31.8mmのドロップハンドルを取り付けられるのではないかと
おもうのですがどなたかわかりませんでしょうか?

これは飛躍しすぎかもしませんがステムが31.8mmということはハンドルバーも31.8mm
なのでシフターもそのまま流用できるのではないのでしょうか
745ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:30:30.90 ID:4T2sTYXn
>>744
ハンドル径とハンドルクランプ径は別物だしドロハンに今までのシフター流用は見た目的にも機能的にも無いと思うわ
正直スピードスター買っちゃったほうがいいと思うが・・・
746ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 01:18:06.79 ID:???
>>743
タイヤと専用スタンドはむしろSUBの長所
747744:2012/10/22(月) 10:36:31.01 ID:EjVVSGXK
>>745
そうなんですか残念です
ではハンドルを変える際はステムも一緒に変えなければいけないということですね
ドロハン化はハンドル回りのモノほとんどを取り換えなければいけないんですね

まだ買ったばかりなので買い替えは候補にないです予算的にも
748ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:47:43.19 ID:???
>>747
ステム変えたくないならオーバーサイズのハンドルしかないな

買ったばかりなら今の状態を楽しむべきかな
クロスはどう頑張って改造しても走り自体は結局クロスなんだし
ドロハン化してもポジション増えるだけだからそれならバーエンドバーつけた方が絶対いいと俺は思う
749ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 17:04:27.26 ID:???
うちのサブちゃん牛角にしたけど気に入るハンドルのステム径小さかったからカラー噛ませたよ
750ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 17:23:48.66 ID:???
>>748
エンドバーは安くて手軽なのは良いんだけど、牛角やドロハンのカーブのところの持ち心地はエンドバーでは再現できない。
最大の違いはブルホンならバーエンド、ドロハンならブラケットや下ハンでブレーキやシフト操作ができる事。
俺もエンドバー付けたけどそこが気に入らないからブルホンにした。
751ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 19:12:24.74 ID:s+wPsmU9
age
752ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 19:34:29.64 ID:???
グリップは バーテープかピストの長いやつ?
753ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:43:55.85 ID:???
>>752
エビにはしたくなかったからワイヤー隠すためにバーテープ巻いたよ
754ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 19:10:49.87 ID:???
ふ〜ん ありがとう
ちと棒茄子さんから工面してみる
755ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 08:46:06.15 ID:???
SUBはノーマルだとクイックじゃないんだよな
756ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:00:26.48 ID:???
>>755
全然不便感じないけど。
757&nbsp;:2012/11/22(木) 19:56:08.99 ID:???
>>756
触るな
758ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:51:42.85 ID:1Y8+g6tx
ドロハン化するならロード買う
フラバで気楽に乗れるのがクロスの強みだと思ってる
759ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 21:57:26.27 ID:???
この自転車の定価ってあってないようなもんだな
俺は3万で買えた
760ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 18:05:36.92 ID:???
今のライトウェイみたいなもんか。
761ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 12:57:39.92 ID:???
保守
762ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 23:44:24.97 ID:???
2011か2012のSUBのスカイが欲しいんだけど、都内でまだ在庫あるとこあるかな?可能性があるなら片っ端から店電話していこうかと思ってるんだけど…
763ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 00:26:42.85 ID:???
>>762はSUB40のことです(;´д`)
764ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 02:27:48.72 ID:???
楽天にSの中古なら1台あったよ
埼玉のド田舎みたいだけど
765ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 10:22:44.07 ID:SJWzHIZK
去年春日部のアサヒにあったけど残ってるかなー
766ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 14:33:28.09 ID:???
762です。
メーカーの倉庫に眠っていたという試乗車で使われてた2010年の新古車をゲットすることができました!
情報下さった方々ありがとうございました!
767ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:21:27.81 ID:???
試乗車にしてもそんなに残しておくものなのか
よかったな
768ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 07:27:11.59 ID:???
なんだ、2010でも良かったのか
769ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 10:47:10.07 ID:???
個人的にデザインは2010、2011の方が好きだわ
770ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 12:30:00.25 ID:???
2010のライム乗ってる俺は勝ち組
771ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 07:24:41.45 ID:???
>>770
あれ、俺書き込んだっけな・・・
バーゲン品のライムS探して40キロ乗って帰ったのはいい思い出
772ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 07:55:45.23 ID:???
>>771
俺は帰りに20キロしか乗ってないな
本当は白買おうと思ってたら店頭でライムグリーン見て一目惚れしちゃった
773ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 08:36:00.81 ID:???
ブサメンの俺には黒一択ですた
774ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 20:15:29.84 ID:???
あのぅ metrixがさっぱし出て来ないけど、買い換えませんか?
775ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 20:23:51.16 ID:???
俺はsub40が気に入ってるから買い換えない
776ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 08:12:38.94 ID:???
>>775
俺もそうだけど、2ヶ月くらい乗ってない
寒い
777ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 11:03:04.53 ID:???
>>776
俺も最近乗るの辛い…
顔と手のダメージが半端ない
778ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:11:25.94 ID:???
あけおめ スポーツコンタクトから、次何にしようか迷っています。
よさげなタイヤ有りますか?
779ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:42:22.57 ID:???
あります
780ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 18:47:24.18 ID:???
淡路島一周150キロを企んでおります。
タイヤを25と28どちらにすべきが迷ってます。
少しでもクッション性があるほうがいいのか、
距離的に、乗り心地よりスピード軽さを重視したほうがいいのか・・・
サドルは厚めのものに変えてあります。
781ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 18:53:33.76 ID:???
そんだけ走るなら25Cの方がいいと思う
ペダリングも軽くなるし
クッション性はレーパンとグローブでカバーできるレベル
782780:2013/01/19(土) 10:54:32.55 ID:???
やはりこの距離では走り重視のほうがよさそうですね。
100キロ以上は未知の領域なので、どれだけの疲労があるのかわかりません。

その他改造はハンドルをカットしてGEL入りのグリップにツノを付けるくらいです。
タイヤの質ですが、クロスバイク的にSUB40的には何が良いでしょう?
普段使いは無視して、この為だけのものです。
安いものと高いものではどういう差がありますか?
質問ばかりでごめんなさい。
783ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 12:47:46.68 ID:???
高い物は軽い、グリップが良い、減りが早い。
どれが良いと聞かれると、コスパ無視で淡イチに全力投球して終わったらタイヤ交換も辞さない勢いで疲労度が抑えれるものならなるべく軽い物のとしか。
784ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 13:40:31.44 ID:???
まずおもいつくのは高価い分パンク保護が追加されてるパターン。
保護層が仕込まれる分重量は減らないことが多いが、安心は増す。
自分が使ってるDuranoPlus25cは450g(ワイヤービード)だけど、1000Km走ってパンクなし。

それから、使用するゴムの質を上げて転がり抵抗をおさえつつグリップが効くようになっていたりするかな。
転がり抵抗を下げれば軽い走りになるけれどグリップとは相反する面もあって、
踏み切りレールやマンホールのふたとか、ぬれた路面で車体を倒しこめる角度が違ってきたりする。

軽量化にコストをかけるパターンもあって、
その場合ビードを鋼線(ワイヤー)から合繊(ケブラー)に変えたりもする。
軽量化のため材料の分量が減っちゃう分耐久性に劣るのが難点といえば難点。
よほどの決戦タイヤでない限り100km位保つと思うけれど。
願わくば今度はGP4seasonつかってみたい。

あとクッション性は空気圧を控えめにして稼ぐという手もある。
あまり下げると転がり抵抗が増えてくるし
下げすぎはリムうちパンクの危険もあるので何度か走って具合を見ながら。
785780:2013/01/20(日) 11:03:41.72 ID:???
タイヤ自体の重さで変わってくるんですね。
そんなこと考えてもみませんでしたわ。
行く前に100キロ程度の予行演習を近所でやって、
タイヤ、ポジション等各部の調整をしておきたいので、
一発勝負的なタイヤはちょっともったいないです。
それからパンクしにくいというのを入れとかないと、
本番でパンクしたら一気にテンションが下がりそう。
もっとタイヤについて勉強が必要ですね。

同行するメンバーもほとんど素人なんで、
スピードが上がることもなく、休憩入れまくりだと思います。
日が長くなってくる春前か、桜のころに行く予定です。
暗くなるまでの10時間をめどにしてます。
786ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:14:54.30 ID:???
100〜200キロで使えなくなるほどの使い捨てタイヤなんて無いから安心しる
787ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:23:21.78 ID:???
走るところがよっぽどの悪路だったらダメになっちゃうかもよ
788ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:32:59.44 ID:???
100km程度でタイヤを潰すような悪路に
25cや28cのほっそいタイヤ履いたクロスバイクで進入したら
タイヤより先に 乗 っ て る 人 が 音を上げるかもよ。
789ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:35:05.15 ID:???
というかクロスでそんな悪路走ったら自転車本体の寿命縮めそうだよな
790ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 08:39:45.26 ID:???
アワイチしようって奴が何でそんなとこで練習するんだよw
791503:2013/02/02(土) 05:04:40.69 ID:???
2009モデルの最後の変態ハイドロフレーム乗りまだ生きてるかー?
元気でやってるかー?
792ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 15:12:33.25 ID:???
・)/
793ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:43:39.08 ID:???
2009年モデルのSUBは今や床の間に飾るようなお宝だからな
街で乗ってる奴はまず見かけない
794ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 03:43:45.46 ID:???
>>792
まだ生きてたか
(・∀・)ニヤニヤ
前は結構いろんな所で見たのに、最近めっきり見なくなって寂しかったぜ
たまには乗ってやってくれよな
795ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 14:33:19.68 ID:???
>>791
ティアラが安い10sになったから入れちゃった。
もうフレーム以外全部替えた

あの時、スコットのフラバロード買っていればとたまに思うよ(;´д`)
796ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:51:08.34 ID:???
それに比べてmet40はいないね
おれのmet40 塗膜弱いよぅ
797ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 09:18:21.00 ID:+vhtI5RN
最近店に置いてないね・・・
798ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 18:56:50.13 ID:???
ホリゾンタル ハイドロ加工のトップチューブとシートチューブ 7005
2009輝いていた 買っときゃよかった
799ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 12:32:06.67 ID:???
オクに出てたSUB20も売れちゃったね
買っとけば良かった
800ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:24:19.12 ID:???
スコットのクロス終了なのか?
なんだあの色は?
801ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 01:04:44.49 ID:???
どれ
802ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 05:56:40.03 ID:???
変態ハイドロ復活希望
803ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 23:06:50.20 ID:???
変態とお呼び・・・

//minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/463513/1713839/note.aspx
804ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 20:21:13.76 ID:VqTyYZJv
7005から6061アルミになったのっていつ?
俺の2010モデルは7005だったけど
805ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 04:29:26.58 ID:???
SCOTとKONAのクロスバイクが2011までは廉価クロスにも7005使ってたんだっけ
え?この価格で7005なの?って思ったの覚えてる
806ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 08:25:26.16 ID:???
2013年モデルの黄色のピストって実車置いてある所ありますか?
リムの柄はシールですかね?まさか塗装?塗装なら買いたいなーと思ってます。
807sage:2013/04/07(日) 06:36:22.32 ID:???
sage
808sage:2013/04/14(日) 20:07:49.61 ID:???
sge
809sage:2013/04/14(日) 20:10:16.93 ID:???
se
810ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 06:54:58.08 ID:???
公式HPが数日前から繋がらないんだが
日本法人がHPを改装中なの?
811ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 06:58:16.89 ID:???
HPが見られないのはスコット ジャパン設立の関係?
http://cyclist.sanspo.com/51742
http://www.cyclowired.jp/?q=node/100303


>スコットジャパン ウェブサイト(近日オープン予定。現在は本国サイトに転送)
http://www.scott-sports.jp/

ってあってまだリンクが機能してないみたいだが
812ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 19:05:27.93 ID:???
SUB40だけになって寂しい
813ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 19:25:13.88 ID:???
2013年も他のモデルも出てるようだ
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2013/03/2013metrix.html

公式サイトが息してないからよく分からんが
814ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:24:58.04 ID:???
29erのマウンテンとか新モデル売ってるよ
815ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 01:15:53.55 ID:Gr19WiA0
sportster x10を15万以下で発売してくれないかな。絶対買うんだが・・・・
816ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 21:40:48.50 ID:???
32Cは、流行らないんだね。
28Cにすべきかなぁ。
817ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 22:22:42.51 ID:???
スットコ!
818ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 07:00:37.54 ID:???
SUB 40どこ行ってしもたん…
www.scott-sports.com/jp/ja/category/bike/BikeBikes_2013/BikeBikesCityUrban_2013/
819ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 10:22:03.29 ID:???
>>818
まだ作りかけのHPだから仕方ない

SUB40の2013モデルは店頭にバンバン並んでる
下手するとHPが完成するのは2014モデルが秋に出た後かもなこりゃ
820ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 12:57:03.22 ID:???
ノーメンテのSUB40三年目
821ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:04:00.44 ID:???
クロスバイク探してる初心者ですけど、近所の自転車屋でMETRIX30ってのが
セールで29800円なんですが、これはかなりお得な感じですかね?
822ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:09:14.44 ID:???
>>821
サイズが合うなら即買いしてもいいレベルだが
乗り心地は数あるクロスバイクの中でも屈指の硬さだから
そこは気合入れて乗るんだ
823ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 08:34:21.36 ID:???
乗り味が硬いってことはあんまり初心者向きではないってことでおk?
824ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 11:44:35.02 ID:???
踏んだ分だけよく走ってくれることの裏返しだから良いか悪いかは人による
若者なら問題ない
腰や肩や首が故障してる40代50代だと疲れるかも
825ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 05:21:51.41 ID:???
頭が禿げてきた30代でも大丈夫でしょうか?
826ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 12:16:16.56 ID:???
薄毛は可
剥げは無理
827ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 07:06:06.72 ID:???
HP見ると、ほとんど国内展開なしで、Sub40
しかないけど、これ合ってるの?
828ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 12:10:21.15 ID:???
>>827
つい最近日本法人ができたばかりでバタバタしてるらしく
ただいま改装中なのでしばらくお待ち下さい
店頭にはメトリックスはじめ色々出回ってる
829ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 22:38:34.09 ID:K//iQCRp
ハーフクリップとエンドバー(グリップの内側)に付けたら
一気に快適になったわ
あとは純正の32cのタイヤを28にするか迷うところ
変えた人いる?
830ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 22:54:58.42 ID:???
純正が32Cってどれだろ
SUB40は純正37Cだよな
831ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 23:16:57.44 ID:???
昔はsub40も純正が32cだったな
2011年辺りから変わったんだっけ?
832ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 07:20:17.92 ID:???
>エンドバー(グリップの内側)に付けたら一気に快適になったわ
同感

>純正の32cのタイヤを28にするか迷う
効果あるだろうね。ただしホイール変えたら激変すると思う

http://minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/463513/1713839/note.aspx
833ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 13:05:55.01 ID:???
ハブを前後XT(M770)、Mavicオープンスポーツで硬めに組んだホイール使ってる。
最初から付いてたコンチスポーツコンタクト(700x32C)をそのまま使った。
硬さ以外はブレーキがスムーズ、フリーハブが静か、若干軽いかなぐらいで激変とまでは感じなかった。
28c 25c 23cと使ったけど次は32cに戻そうと考えてる。
834ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 20:54:07.61 ID:???
コンチのスポーツコンタクトってやたら小石がへばりつく印象
小石と金属片パンクも多かったからシクロ用35cに変えたけどとても快適。
巡航速度もそんなに変わらないし
835ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 00:29:49.85 ID:???
http://www.scott-sports.com/jp/ja/category/bike/BikeBikes_2013/
公式HPがやる気無いなあ
SUB40しか町で見かけないのにSUB40やMetrixについては書いてないし
いつになったら全車種書く気になるのか
836ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 16:00:54.67 ID:3S/KSCPo
予備知識も何もなくSUB10購入、後輪外すのは相当面倒なのね
パンクしたらと思うと気が重い、マラソン+等のパンクしにくいタイヤって
使ってる人いますか?
837ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 12:43:43.59 ID:???
インター8はカセットジョイントを触らなければ、クイックリリースと外す手間はそんなに変わらないぞ
車軸のボルトをスパナで外す手順が増えるだけ、あとはCJのガイドからワイヤー外せば後輪だけそのまま取れる

マラソンやツーキニストやランドナーは走りが重くなるから良し悪し
838ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 03:03:21.76 ID:???
ほしゅ
839ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 11:13:39.86 ID:???
身長178だが、Sサイズじゃ小さいかな?
遠方の友人が売ってくれる言うんだが・・・
840ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 12:44:04.37 ID:???
>>839
SUB40のSフレームに乗ってる176cmだけんども
公式だと165〜175cm推奨だからかちょいとキツイかなって感じ
あとはオレみたいな胴長短足だとなんとかなるかな?
841ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 12:51:10.31 ID:???
>>840
ありがとう〜
オレも足は短いけどやはりMの方がよさそうだよねえ・・・
うむむ・・・もうちょい悩みます!
842ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 06:58:37.00 ID:???
sage
843ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 04:48:36.41 ID:???
クソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 19:40:09.01 ID:???
650Bよさげ
845ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 19:50:16.55 ID:???
日本語のHPがまだ放置中
日本だとSUB40は発売してないことになってるし日本法人頑張れ
846ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 12:28:03.82 ID:???
中の人が誰も気付いてないだけだったりして
847 【豚】 :2013/09/01(日) 08:33:36.98 ID:???
このスレに、2011,12の時みたいな盛り上がりが欲しい
848ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:48:25.83 ID:???
ちょっとお下品な感じの紫がいいのに
849ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:51:02.41 ID:rIN8+f+s
シマノのロード用ホイールRS21の評判がいいので、純正のALEX から
交換したいのですが、シマノのハブに替え、エンド幅が5ミリ広い分、
ワッシャーをかませればよいのでしょうか。
アサヒで交換整備可能でしょうか。
850ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:24:48.74 ID:???
>>849
> シマノのロード用ホイールRS21の評判がいいので
RS21は安いR501やコスパ良いWH6800に比べて中途半端って評価な気が

>シマノのハブに替え、エンド幅が5ミリ広い分、ワッシャーをかませればよいのでしょうか
ハブ軸とクランク軸を結ぶ線とチェーンラインのセンター軸が平行にならないといけないが
MTBとロードでは2本の線の感覚が違うので、左右にワッシャーかませるとスプロケが左に寄る
そこで左にワッシャー寄せてスプロケの中心軸をクランクと合わせると
今度はハブ軸の中心がフレームの中心に来なくなるので、スポーク緩めてリムが左に寄るように組みなおす
リムを左にずらすとか完組ホイールをそこまで弄ると本来の性能を発揮できなくなる恐れがある

ロードホイール付けたいなら車体選びは130mmエンドのクロスバイクかフラットバーロードにしておく方がいい
今持ってるのが135mmなら手組みホイールが一番コスパ高い
例:ハブ DEORE \3600 + リム Kinlin TB25 \6200 + スポーク Hoshi#15 \2600=合計\12400で約1900g
http://www.takizawa-web.com/shop-rim11/top/mtb.html
851ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 16:21:24.68 ID:F8Jqy9+F
〉〉850さん、
840です。詳しい説明ありがとうございます。
ワッシャかませればO.K.みたいなネットの書き込みしか
見たことないので、とても嬉しいです。
初心者なのでところどころわからない点ありますが、
調べて理解できるようにします。
タキザワの手組ホイールのことは聞いてはいましたが、
おすすめバーツまで親切に教えていただきまして、
助かります。こんな親切な方が同じスコット乗り
で、とても嬉しく思います。

852ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:40:00.09 ID:???
ロードのホイールが余ってたのでやってみた。
なんとかなった。
1.6mmのワッシャーを右2左1。回してみて振れてなかったので、よしとした。
変速とシューの調整はした。
853ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:57:21.59 ID:???
ホイールセンターがフレームの中心に来てるかな
854ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:22:57.95 ID:???
見た目中心に来ていると思うけど、試乗したら気持ち悪かったなぁ。
明日よく見てみる。
855ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:56:32.82 ID:???
クロスバイクはやめて29erをメインに売っているみたいだね
856ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 00:35:58.04 ID:???
sub10にワッシャー2枚左右に入れてるが変速も問題ないよ
857 【大凶】 :2013/10/01(火) 01:23:18.90 ID:???
SUB40値段変わらないみたいだね
858ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 03:10:56.66 ID:???
変態ハイドロフレーム乗りは生きてるかー?(笑)
859ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 08:13:18.95 ID:???
半分死んでる・・・・・・
860ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 11:11:40.79 ID:???
変態ディープリム追加して生きてるよ!
861ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:36:56.68 ID:???
SUB40の購入検討してるんですけど、年式によって大きな違いってあるんですか?
862ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 15:06:44.38 ID:???
>>861
基本的な構成は毎年殆ど変わらない
フロントAltus、リアAceraのMTBコンポに37Cの太目のタイヤ
剛性がっつりでスピードも出るけど乗り心地も硬めのクロスバイク
ttp://www.chari-u.com/scott/scottcross/5sub40.html
ttp://www.chari-u.com/scott/scottcross14/05_SUB_40.html

外見は2012年で急に女性受けを狙った↓ポップカラー路線になったかと思ったら…
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm75633.jpg
2013年でまた男性向けのガンメタなど暗い色の質実剛健路線に戻ったりで安定しない
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm75634.jpg
863ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 15:55:51.73 ID:???
>>862
なるほど
因みに乗り心地が硬いというのはサドルが硬くてお尻が痛くなるという事ですか?
864ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 16:20:22.98 ID:???
>>863
フレームが硬めの設計
スペシャライズドのシラスと良く似たメリダっぽいフレーム処理
例えば↓写真右の例のように
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm75635.jpg
チェーンステーの付け根が普通のクロスバイクに比べ縦長の断面で
チェーンステーがしならないよう硬く仕上げてる
乗り心地は硬くなるが、脚力ある人が踏めばパワーを逃がさず伝えるので加速が良くなる

スペシャライズドのシラスや、トレックのFXと同じで
フレームの接合部が太く盛り上がって丈夫についてるので
タイヤも太くてフレームもごつくて頑丈なので車重は重いのに
力強く踏んだ場合の加速の反応が良いという「重いけど速い」という独特のバイクになる
その代償として乗り心地は硬くなるので、そこは太目のタイヤのエア量で相殺する
基本的にはこういう性質なので、タイヤの選択と空気圧の設定で調整してやるといい
サドルやグリップを柔らかいものに変えるのも有効
865ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:44:33.24 ID:???
>>864
解説ありがとうございます。
ただ乗り心地が悪いだけじゃなくて、スピードを出せるようにするために硬くなってるんですね。
見た目も気に入ってるので購入してみます。
866ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 12:34:49.89 ID:???
SUB10が欲しいんだけど、今って何処も売って無いですよね
14年モデルが入ってくるのっていつ頃ですか?
867ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 12:39:58.85 ID:???
SUB40は比較的どこでも見かけて既に入ってきてるが
SUB10はマイナー過ぎて店頭には置かないで取り寄せ専用の店が殆ど
実車で見かけることができるのは都心の大型店舗位じゃないかな
それも展示と試乗用を兼ねた1台で訳あり特価で処分売りされたりw
868ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 17:47:08.18 ID:???
店が上のグレード買うならロードの買えやになっちゃうし…
869ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 04:59:02.38 ID:???
sub10に19cチューブラーで快適だよ
870ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 01:52:03.94 ID:???
ロードの本スレ誰か立てて
871ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 21:25:32.03 ID:b8D0ifoC
どこか都内にsub置いてないですか?
安けりゃなおいい!
872ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 22:20:20.93 ID:???
>>871
CWS吉祥寺で2013モデルのSUB40が39,800円だった
http://www.c-w-s.co.jp/shop_info.html
873ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 07:58:03.27 ID:0CQH2tXw
>>872
ほーほー、ほかには??
874ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 15:56:52.79 ID:???
高田馬場店に行けば都内に入るんじゃね
スコットは対面販売だからネット上には殆ど情報がない
875ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 20:51:25.46 ID:vVsg+4Me
馬場で39200だった。
2013の残りて、白赤たけどね。
池袋に黒赤あったよ。
876ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 14:33:29.27 ID:???
サイズ合えば買うんだけど、さすがにもうXSはないか。
877ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 10:28:16.64 ID:pC2oerTp
買うたで!
878ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 11:06:40.32 ID:/P/UjSEX
subよりアートのa660とかライトウェいとかのが値段も物もいいだろ
879ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 11:42:52.97 ID:???
キャラクターが違うねん
スコット SUBやトレック FXやスペシャ SIRRUSは100kgデブが乗っても壊れないタフなフレームが売り
その代わり乗り心地は硬いし車重も重いけどアメリカンサイズのマッチョ達にはこういうバイクが必要

GIANTやライトウェイやアートは平均体重65kg位で舗装路の走行が多いアジアン人種には確かに合う
アメリカンメーカー(スコットも元アメリカ本拠地)の持つアメ車ぽい雰囲気は中々でない
880ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 14:26:19.72 ID:???
スコットはスイスだと思ってたわ
881ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 16:24:17.58 ID:???
アメリカ在住のエド・スコットさん創業だからね
今はスイスが本拠地のメーカーってことになってるけど
少し前まではアメリカンブランドとして紹介されてた
ttp://www.scott-sports.com/jp/ja/company/history/
ttp://www.goocycle.jp/impression/vol_52.html
>未だにアメリカンブランドと思われている方も多いと思うが、スコットはスイスのブランドである。
>アメリカで創立した会社だが、当時のスコット本社とスコット・ヨーロッパとの間にMOBなどの
>一連のなんやかんやがあった後、スコットは現在、スイスに本社を置くスコット・スポーツ社となっている
882ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:13:12.51 ID:UUdniF4O
subけっこう走るやん!
日常にはもってこい!
883ツール・ド・名無しさん
aspectとspeedster持ってるけどsub欲しい