▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて19軒目▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて18軒目▼▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255779092/

周辺スレ
神奈川県内にある自転車屋part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255948167/
千葉の自転車屋
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263629008/
埼玉の自転車屋 PART-7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250054214/

ショップ一覧は>>2-10あたりに。

次スレは>>980踏んだ人よろしく。
2ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:13:41 ID:???
●総合ショップ
・Y's INTERNATIONAL/複数店舗あり
ttp://www.jitensya.co.jp/ys.html
・フレンド商会/阿佐ヶ谷・善福寺
ttp://www.ne.jp/asahi/miz/uno/leopard/friend.html
・OD BOX/御徒町
ttp://www.odbox.com/cycle02.htm
・セオサイクル/複数店舗あり
ttp://www.seocycle.co.jp/
・セキヤ/武蔵小山(西小山)
ttp://www.sekiya-cycle.com/
・SNEL/大田区西六郷
ttp://www.bikeshop-snel.com/
・サイクルキューブ/武蔵小杉
ttp://www.cyclecube.com/
ttp://www.cs-maverick.com/
・CYCLE STUDDIO ハクセン/上野
ttp://www.hakusen.co.jp/
・JIGGY AREA/浅草
ttp://www.jiggyarea.com/
3ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:13:59 ID:???
●総合ショップ(続き1)
・シマザキ/八王子
ttp://www.shimazaki-c.co.jp/
・Dioss/東村山
ttp://www.dioss.co.jp/
・ぬかや/恵比寿・中目黒 
ttp://www.nukaya.com/
・Zuki/Psycrithm/Bikit 四谷三丁目・市ヶ谷
ttp://www.bikit.net/information/bikemap.html
・Bike&Hike/駒沢
ttp://bikehike.jp/
・CWS/吉祥寺・池袋
ttp://www.c-w-s.co.jp/
・サイクルハウスイシダ/三鷹
ttp://www.cyclehouse.jp/
ttp://www.jitensya.net/7isida.html  (公式HPではない)
・サイクルメイトカミヤ/福生
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~c-kamiya/
・サイクランド コーフー/武蔵小山
ttp://www.x-web.to/bike/shop/koowho/
・サイクルステーションハヤシ/松江
ttp://www.cshayashi.com/index2.html
・CatherineBikes/小金井
ttp://www.catherinebikes.com/
4ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:14:12 ID:???
●総合ショップ(続き2)
・なるしまフレンド/神宮・立川
ttp://www.nalsimafrend.jp/
・横尾双輪館/御徒町
ttp://www.cycles-yokoo.co.jp/
・Postivo(公式HPではない)/等々力
ttp://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/positivo/positivo.htm
・サイクルポイント オーベスト/深大寺
ttp://www.o-vest.com/
・雪谷輪業社/雪谷
(Webサイト無し)
・鳴木屋輪店/上北沢
ttp://narukiya.jp/mokuji_left.html
・自転車館とーと
ttp://totocycle.ocnk.net/
・セキチュー
ttp://www.sekichu.co.jp/eigyou/cy.html
・りんりん自転車一之江
ttp://www.rinrin.shop-site.jp/
・ライトサイクル
ttp://www.light-cycle.com/
・ウッドハートスポーツ
ttp://whc.to/
・自転車の店キョーワ
ttp://www.e-3196.com/
5ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:14:30 ID:???
●総合ショップ(続き3)
・タグチサイクル
ttp://taguchi-cycle.jp/
・ファクトリーギヤ(工具店)
ttp://www.f-gear.co.jp/shop/shitamachi/index.html
・ROUTE610/清瀬
ttp://www.route610.com/
・figbike
ttp://figbike.blogspot.com/
・サイクルフォーラムSUDA
ttp://www.cf-suda.com/index.html

●MTBに強い
・M.D.S 小林山岳自転車/南長崎
ttp://www.mds.co.jp/
・ワークショップモンキー/高田馬場
ttp://www.monkey-magic.com/
・トレイルストア/池尻
ttp://www.thetrailstore.com/
・風魔プラスワン/吉祥寺
ttp://www.fumaplus1.com/
・トライアルショップAST/多摩川学園
ttp://hkncat.fc2web.com/ast/index.html

●微妙なアクセサリに強い
・東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
・ビックカメラ
ttp://www.biccamera.com/
61:2010/03/08(月) 13:14:58 ID:???
テンプレは以上。
修正は適宜よろ。
7ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 14:15:33 ID:???
1乙

OD BOXのリンクが切れてるね
・OD BOX/御徒町・渋谷
http://www.art-sports.jp/modules/cycle/
8ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 16:24:27 ID:???
自転車のヒロセ/八王子
http://www.cpsh.jp/index.html

工賃表に一般・甲・乙会員の表示あり(当然料金が違う
9ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 18:54:29 ID:???
>>1
10ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 20:30:56 ID:???
>>8
店主乙
11ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:13:03 ID:???
たんに晒されただけだろ
12ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:38:50 ID:???
長谷川が入ってないのはどうしたことだ。
13ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:44:28 ID:???
東京にはあまり良いショップが無いって発覚したなぁ
都内近郊は結構良いショップあるんだが
14ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:18:05 ID:???
>>13
サイクルメンテナンス最高
15ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 03:28:54 ID:???
>>14
勧めるならURLぐらい晒せ
16ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 07:41:05 ID:???
>>15
ggrks
17ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 10:34:12 ID:???
店員関係者乙>14
18ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:23:50 ID:???
本日、チャリを部屋に上げて、BBのメンテをしていたら
万能ツールのロックナット回しがナメてしまい、別のチャリで
ロックナット回しを買いに出かけたが、どこにも無かった。orz

結局、NETでポチっとしちゃいましたが
都内で工具関係が充実している自転車屋のお勧めは
ありませんか?
19ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 01:08:49 ID:???
ODとアサゾー、西側ならチャーリーを巡れば何とかなるかも
新宿Y系列は案外揃わない、つか全然ダメ
20ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 10:21:12 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 11:07:35 ID:???
表に出さないけどこういう店ばっかなんだろうな>>8
>工賃表に一般・甲・乙会員の表示あり(当然料金が違う
22ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 12:05:04 ID:???
18の者です。

>>19,20 回答ありがとうございます。
      アサゾー、ファクトリーギアに行ってみます。

      ファクトリーギアの所在地は私の通り道なのに
      多慶屋の近辺は混雑するので、あそこだけ避けていました・・・。
2320:2010/03/12(金) 13:10:00 ID:???
>>22
確かに多慶屋の辺りは自転車で通りたくないね〜。

あの辺を通るなら、Y'sの2店とODは覗いてみれるね。
品揃えはあまり期待しない方が良いけど。
お店に寄っておいてあるモノが違うから、あちこち周ってみるしかないかな。
24ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:47:44 ID:???
マッフ○スホ○ーツって最悪だな
いい加減にしてくれ
25ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:55:48 ID:???
>>24
詳しく書けよ、子供じゃないんだからさ
26ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:02:48 ID:???
ヲチスレで叩かれたからこっちに来たのか
しょうがないやつだな                             
27ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:31:45 ID:???
工具っていえば、意外と東急ハンズにあったりするんだよな。
後、ヴィクトリアも。定価だけどww
なるしまもそれなりに多いかな。
28ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:37:26 ID:???
ワイズ二子玉川に行った人いる?どうだった?
29ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:59:29 ID:???
>>27
創価フレンドの原宿店って2階ってあるの?
2階への行き方が良くわからないのだが
30ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 07:13:13 ID:???
>>29
建物の外階段で2階に上がるんだよ
31ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 07:36:46 ID:???
>>30
外階段なんてどこにあるの?
32ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 10:14:29 ID:???
>>28
他で書いたのでコピペ

460 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: age 投稿日: 2010/03/13(土) 21:07:34 ID: ???
二子玉川店オープン記念age
ttp://ysroad-futakotamagawa.com/
さっそく行ってみたが、特筆すべきことはなし。
ガーデンアイランドの客層に合わせたのだろう、ルイカツ、ピナレロだらけ。
パーツもアクセサリーもとりあえずひととおり並べてあります、というだけで、
面白いものは何もなし。オープン記念セールぐらいやればいいのに。

633 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/03/14(日) 00:33:14 ID: ???
>>632
行ったよ。店の駐輪場が新宿並みに不便。
店員は「エスカレーター使って下さい」って言ってたけど、さすがに階段かついだ。
品揃えはまだまだ全然。セールもやってない。とても残念な感じだ。
33ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 12:11:39 ID:???
ワイズ新宿はもっと考えろよって思うわ
品揃えはモロ初心者向きなのに、店内駐輪はハードルやや高めって
34ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 16:59:17 ID:???
店の周りは盗難多いしな。
35ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:38:13 ID:???
>>28
同じく別スレで報告したもののコピペ

641 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2010/03/14(日) 16:24:30 ID:???
ワイズニコタマは微妙だった。
オープンセールもなく価格はいつもの定価ベースだし
ワンフロア構成のためかチノパン組とレーパン組が微妙に同じフロアに混じっている

今後どういう展開になるか、ちょっと興味深いw
場所を考えると、いずれチノパン組向けになるんだろうが

36ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 23:08:10 ID:???
ワイもなるしまも微妙になった
次はどこが微妙になるんだろうな
37ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 00:42:12 ID:???
チャーリーも終わた
ジョーカーは氏んだ

つーか、こんなに一杯ショップがあるのに
頭の天辺から工具まできちんと揃うパーツ屋が全くなぃ
38ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 00:59:35 ID:???
そりゃ客に整備全部されたら儲けが減るじゃん
39ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:29:33 ID:???
フレンドかどっかの日記に書いてあったな。
最近はブームで売れてるけど消耗品買いに来ないんだって。

どうせ買ったら点検にすら来ないんだから
どんどんツール買わせて勝手に整備させたほうが儲かる時代かもしれないな
40ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 05:05:35 ID:???
フレンドじゃないけど自転車買った店でその後買物してないよ
だって整備も満足に出来ない素人の自分が整備した方がよっぽどマシな店に買い物にいく必要ないもの
その割には態度偉そうだし
41ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 06:06:28 ID:???
>>31
1階の入口出て左側
42ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 12:14:52 ID:???
>>40
専門店だと預かりになるケースが多いような気がする
複数日にまたがるのは嫌だから整備しに来ないってのはあると思う
43ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:22:27 ID:???
こないだ某自転車屋に勤めてた友だちに聞いたけど、置いとけば黙ってても売れる
Esca(ryなんか、売れるときは月に何十台も出るんだけど、初期の無料点検でも
持ってくる奴はほとんどいないって言ってた。限りなく0に近いんだと。

どう見てもヲタクじゃないママチャリクラスの一般市民が、自分で整備するなんて
考えられんと。ママチャリ感覚でノーメンテで乗り潰してるんだろな。
44ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:44:14 ID:???
エスケープはマージンが多いユルいパーツで構成されてるし、重要部品はしっかりしたMTB・ロード規格のものだから、
乗りっぱなしでも致命傷にはならんだろうしな
45ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:45:02 ID:???
中国製ママチャリよりはずっと高いんだから、壊れたら修理に持って行くだろ
普段からメンテしてるとは思えないが
46ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:47:44 ID:???
>>43
一回でもその店で整備して貰って以後来なくなった客は
その店の整備の腕前に失望した客
47ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 14:01:45 ID:???
温度差も大きいんじゃないかな
<客>
「できるだけ安く用途にマッチした自転車がほしい」
「たかがチャリの整備に金払うなんて」
「ママチャリでも3年持ったし」
「カリカリ言うけど外装変速なんてこんなもん」

<店側(ビジネス面は除いて)>
「整備すれば快調を維持できる」
「○×は残3分の1以上で交換しないと他が痛むんで」
「初期伸び取らないと…」
「良いタイヤ履くのは止めない。が、空気の管理をしっかりおながいしまつ」
48ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 15:47:52 ID:???
>>47
そもそも現代日本人の多数派には「機械には定期的な整備が必要」という認識がないからなぁ
人類技術史上最高の信頼性を誇るメイドインジャパンってのも良し悪しだなw
49ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 15:57:10 ID:???
「もったいない」は日本の文化です(キリッ
50ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:12:49 ID:???
>>39
消耗品は英国通販が安いし
51ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:43:18 ID:???
何かあったらビック・ヨドバシの自転車コーナーへ
ポイントも残っているし
って客もいるかも
52ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:58:30 ID:???
>>48
PCメーカーに勤めていると、客が「最先端wの機械は壊れない」という根拠のない
思い込みを持ってるのを修正するのが大変。"筋の悪い"客には
有償の保守サービスとかRAIDテクノロジーとか"故障することを前提とした"製品は
別世界のハナシみたいだ。
53ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:07:15 ID:???
故障率自体は昔と変わらないか、むしろ向上してるのに
負の情報ばかり出して煽るゴミが困るんだよな
アップル製品なんて中身はいまだにズタボロ、昔は半年使えたらラッキーだったんだぜ
54ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 01:57:10 ID:???
ジャイアントのエスケープとか安いクロスバイクでも、ちゃんとメンテしないとすぐ錆つくよな。
ママチャリと違って、頑丈に作られていて、駆動部周辺にガードがついてるわけじゃないし。

たとえルイガノみたいな安いクロスバイクであっても、ノーメンテで錆ついた自転車を見ると、
自転車がかわいそうとか思う。
55ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 04:29:14 ID:???
>>53
>負の情報ばかり出して煽るゴミが困るんだよな
有名な「ソニータイマー」だって、都市伝説と選択記憶とアンチの工作だしなあ
調査データで比較すると他社製品より壊れやすいってことはないという
壊れると思ってるにせよ壊れないと思ってるにせよ、
その機械に関する知識がない上に論理的思考力がないから先入観や固定観念に振り回されるんだろうな
56ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 04:39:30 ID:???
ソニー自体はあんま好きじゃないが、充電池分野の功績は大きい、もっとリスペクトされるべき
57ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 05:20:47 ID:???
>>53
Macはちょっと無理するとすぐに壊れるところが可愛かったんだ。
今のなんて強制終了しようが電源引っこ抜こうが、何もなかったように
素知らぬ顔で立ち上がってきやがって、ゾンビみたいで怖いよ。
58ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 06:25:40 ID:???
15年位前に買ったPerforma575ですら今でも使えるだけに壊れやすいってイメージは無いな。
何かあると爆弾マークが良く出るのは記憶に残ってるが
59ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 08:48:26 ID:???
でもネットによってメーカーのやばさがよりハッキリわかったってのもあるよな
ソニーで俺が知ってるのだとPS2とか
60ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 11:54:29 ID:???
>>48
昭和時代のメイドインジャパンのブラウン管テレビとかが
必要以上に耐久年月が長くて頑丈で
平気で10年ちかくも持つこともあったから
その世代を生きてきたおじさん世代は
機械は定期メンテしなくても動くもんって認識があるんだろうな
61ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:01:17 ID:???
古いランドナーとかMTBは長持ちしてるっちゃしてるが
大半はボロボロになってるのを騙し騙し使ってるだけ
それしか乗ってないからどれだけコンディション落ちてるか知らないだけで
62ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 13:09:45 ID:???
そんでブームに乗っかって5〜10万くらいの入門以下のロードやクソスに乗って
「すっげー今の自転車軽いし速ぇえ」って思っちゃうんだよなw
段数増加やコンパクト化で進化してるから2割じゃ合ってるけど、8割はそれまでの自分の
自転車の劣化に気づいてないだけで。

しかし10〜20年後にまた自転車屋に行って「すっげー今の自転車軽いし速ぇえ」となるわけだ
63ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:24:40 ID:???
>>60
俺が東京で一人暮らしをするときに買った、1996年製の
ナショナルの国産の洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫がまだ壊れない…
丈夫で丈夫で仕方がないw

でも、もし買い換えたら日本メーカーのでも中国製とかですぐ壊れるんだろうな。
64ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:32:00 ID:???
>>62

なんだ、荒らしのクソス野郎かよ
65ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 13:13:55 ID:???
>>60
家電を含む電子機器と、可動部分のある機械もの(車や自転車)は同列には比べられないよ
前者は扱い方が適切ならほぼメンテナンスフリーだけど、
後者は油脂類や消耗品の定期的な交換が必要

>>63
一人暮らし用だとそんな高いグレードじゃないだろうし、
96年なら既に部品レベルでのコストダウンはだいぶ進んでたはず
今の製品でも国内大手メーカー製なら中国製でもまあ大丈夫だろう
冷蔵庫は24時間動いてるし、省エネが進んでるから、買い換えれば電気代の差額で元が取れるかも
66ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:21:49 ID:1VhkYD0Q
都内でパーツからアクセサリまで全般的に安めで品ぞろえが豊富な店教えてくれろ
67ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:48:31 ID:???
値段まで言うならセキヤ。
肝心なものが欠品してたりするが
68ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:00:35 ID:???
>>67
>肝心なものが欠品してたり

それは商品ではなく、心の中にあるものか?
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/03/20(土) 00:02:18 ID:G8dyEnpa
        ノ)
      (;:.:.__)
     (;;゚ w ゚:;) 
    (;;:_:.__゚.:.:⌒)
   (;;;::。:.. :;+;::;;`)
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  | ///ノ(、_, )ヽ、///::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    イヤラシイ番号GET!!!
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /〃 `'''''''''(ノ''''''ヽ_)'''ヽ      
  /  ‘           l〜 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨          
  (OO)∧            |  
   `'ー、           丿       (´⌒;;(´⌒;;
      /丿\ヽ ̄/ ノ\ (_.     (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
      Ll    ̄ Ll   `ー‐┘  (´⌒;;(´⌒;;(´⌒
70ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:14:14 ID:???
いや、なんというか、案外一式揃ってるように見えて中身スカスカとか
扱ってるものにブランドや等級の一貫性が無いからイマイチ揃いきらないというか
陳列してる商品とワゴンの商品がグッチャでわけ分からん、探し始めると異様に見づらいとか
表現がすごく難しいw
71ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:09:35 ID:???
セキヤは安いモノは安いけど欲しいモノがない。
72ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:41:30 ID:???
セキヤは、完成車から取り外したサドルとか、3000円ぐらいで売ってるときがあるな。
そのぐらいしか買うものがない。
あっ、ライトとかはワイズとかよりは安いけど、まあ100円200円だからな。
73ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:45:49 ID:???
シルバのバーテープがブッチギリの安さ
74ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 03:39:24 ID:???
>>73
で、いくらなんだ?
75ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 03:59:42 ID:???
せき屋のラーメンは食べに行くけど
セキヤは覗いてみるけど一部の消耗品しか買わなくなった
ラード店長が変われば、また良くなると期待しているが
2代めだからなぁ…
76ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:52:44 ID:???
>>74
通常実勢1300円〜1800円が1000円
俺はバーテープだけのために行くw
77ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 04:17:22 ID:???
遠いからクルマやバイクでセキヤ行ってるんだが、とってもめんどくさい。
あの界隈って一方通行ばっかりだし何度行ってもラビリンス。
78ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 07:51:14 ID:???
あんなとこまでラーメン食う時以外は行かないな
79ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 09:42:48 ID:???
先輩方、お疲れ様です

最近、輪行に興味を持ち、一度挑戦してみたいと思い
コクーンの購入を考えているのですが、安く売っている店舗はないでしょうか?

新宿のブレスと池袋のハンズでは見かけたのですが定価でした
宜しくお願いします
80ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 10:05:12 ID:???
>>79
最安かどうかは知らんがナルシマなら若干値引きがあるかな、
千駄ヶ谷(狭いほうの店)で見かけたようなキガス

余計な話かもしれないがそれとは別に、どうやら東京かその周辺の人みたい
だけどコクーンだと苦労するシーンに遭遇するような気がするけど大丈夫?
輪行スレみたいに「鉄道会社の規則がどうの」とか言うことではなく
実際に輪行をしてみると苦労すると思う。少なくとも俺は今使っている
L-100よりはるかにでかいソレで輪行はしたくねーと思ってる
81ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 10:46:08 ID:???
>>79
話の腰を折って悪いが基本的に輪講はしないほうがいい
趣都20km圏内になったら自走してくれ
とても乗れたものではない
早朝や深夜とかなら良いのだけどね
82ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 11:34:04 ID:???
なるしまの千駄ヶ谷店無くなるけどあそこで売ってた安めの自転車は取扱止めるのかな
最近の動向を見ると値引き幅縮小とか儲からないのは扱わないって空気だしな
83ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 11:35:51 ID:???
行くところまで行って輪講で帰るって使い方ならいいんじゃない?
スノボ2枚担ぎ程度だし、時間帯と路線選べば無問題
84ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 12:41:49 ID:???
>>83
その通りなんだが>79を見る限りではその辺危ういので追記してみた。
例えばオレは西東京なので西武新宿線・池袋線で秩父方面に行くんだが
それなら朝出て夜帰ってくるにはコクーンだろうがゴミ袋だろうがOK、迷惑掛かんない。
しかし遠出して宇都宮線や東武・京成などで帰ってくる場合、都心部ではL-100でも
結構ポジション取りに気を使うことが多い.、ってスレチなのでこの辺にしとく。
85ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:05:56 ID:???
>>79
買うものが決まってるなら通販でいいじゃん

>>80
コクーン使ってるけど、自分にとっては
詰めるのに時間が短くて済むメリット>でかいデメリット
だな
エンドを保護する必要がないのと安いのも嬉しい(ついでに丈夫)
人によって何を重視するか次第だと思われ
86ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:21:03 ID:???
焼付けだといいけど、ハンドメイド車だとリア外すのも忍びないからなぁ。
デロなんてすぐ塗装剥がれるんだこれが
87ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:27:28 ID:???
CP仕様にすればいいのに
88ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 23:04:05 ID:Wu84QGoX
王子にある、ccすずきって安いと聞いたのですが、本当なんですか?
ジャイアントの完成車が、2割5分引きとか?!
89ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 23:17:16 ID:???
春の需要期に向けて宣伝乙、でも他所での価格交渉の踏み台にされるだけかも
しれない諸刃の剣、春厨にはオススメできない。
90ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:07:57 ID:VOweycjf
89さん
早速の返信ありがとうございます。
春厨とはなんでしょうか?

当方、ジャイアントのロードを購入しようと思い、
都内のショップに電話をしたり、ネットで調べた所、
なるしま等10%引きの所は、多々ありました。
過去ログ(2001年)を見ていると、
ccすずきは35%引きとあるので(ジャイアント製品のみ)、
驚いて、真相はどうなのかと思い、こちらに書き込みした次第であります。
ちなみに、電話で確認したところ、値段は教えてはくれなかったです。
やはり初めてのロードなので、サイズ測定等
もちゃんとしてくれるところが良いなと思っているのですが、
GPD(ジャイアントプレミアムディーラー)
で買ったほうが良いのでしょうか?
ccすずきがちゃんと測定してくれて、なおかつ過去ログの値段なら最高なんですが・・
どなたか購入された方は、いらっしゃいますか?
すみませんが教えて下さい。
91ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:09:43 ID:???
小金井市で小金井公園の近くに住んでるんだがオススメの店ある?

ダイエットのためにクロス買って、
いずれはロードに乗りたいので
永く付き合える良店がいいんだが
92ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:21:53 ID:???
通販だな。
他は認めん
93ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:29:31 ID:???
>>90
そんなことなんで聞くの?
2001年のログだぜ?9年前だぜ?小1が中卒になれる年数だが?
他の店には電話したんだろ?CCすずきにメールするか電話掛けりゃいいじゃんバカチン

なんでもかんでもネットなら教えてもらえると思ってる香具師ってすげぇムカつく
94ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:39:29 ID:???
(´-`).。oO(どうして最初からちゃんと書かないんだろう・・・>90)
(´-`).。oO(やっぱり書けなかったんだろうか・・・)
(´-`).。oO(ちゃんとしてないのにちゃんとした店・・・)
(´-`).。oO(春・・・)
95ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:55:21 ID:???
普通に普通の専門店で買ったほうがいいよな。
サイズが一番重要で、値段とかコンポとかブランドじゃないから。
96ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:03:29 ID:???
>>90

はいはい。あなたの店は安いんだねw
97ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 12:30:20 ID:???
ジャイアント安く買いたいなら9月頃まで待てばいいんだ。
98ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 13:21:40 ID:???
・サイクルフォーラムSUDA
ttp://www.cf-suda.com/index.html

ここに突撃すりゃジャイアント安く買えるぞ。
99ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 13:28:45 ID:???
白手袋用意してSUださんち行くときは
100ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 15:02:22 ID:???
自転車に指紋でも着けたらぶん殴られたりでもするの?
101ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 15:29:02 ID:???
>>97
安く買えたのは2005年が最後かな
それ以降は懲りたのか生産数の調整をちゃんとやるようになった
&ロードブームでむしろ夏頃には完売するモデル・サイズも多い
運がよければ店によっては店頭在庫が多少安くなるけどな
102ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 15:29:50 ID:???
白衣にマスクに消毒液も忘れるな。
103ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 03:31:53 ID:???
シマノのMTB系パーツを実質1台分欲しいのですが
店頭在庫で有りそうな店舗ってどこかあります?
当方、越したばかりで検討が付かないでのですがorz
104ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 03:57:18 ID:???
>>103
地域はどの辺なの?
105ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 07:09:41 ID:???
>>104
府中ですが、都心でも構わないです
106ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 10:57:50 ID:???
>>105
MTB専門店は小さいところが多いから部品も取り寄せなんだよね。
府中からなら多摩サイ走ってワイズの環八店まで足を伸ばすとか。
府中Yよりは大きいから、MTBパーツもとりあえず一通り置いてある。

急がないなら通販のが安くて希望のものが揃うけどねw
107ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 11:18:17 ID:???
>>103
三鷹吉祥寺の風魔プラス1かな
http://www.fumaplus1.com/
108ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 12:11:34 ID:???
MTBはあまり詳しくないが、マイクスはMTBパーツ多かったよ

ttp://www.goodmyx.com/mtb/
109ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 14:02:30 ID:???
>>103
コンポ一式となるとクランクとかFDとかローターはバリエーションが多いから、
大型店でも欲しいやつが全部在庫がある保証はない
自分で組めるなら通販のほうが早いと思われ
実物のデザインを確認したいならYあたりの大型店で見てくれ
Yだと環八、新宿×2、池袋×2か
110ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 14:27:26 ID:???
コンポ一式揃えるなら、近くの専門店探して、そこにフレーム持って行って相談して
取り寄せてもらった方がいいんじゃないのか。

シマノのコンポなら、問屋が在庫していてすぐにとどくから、
あっちこっち探しまわるより早くて確実だよ。
111ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 18:17:15 ID:???
コンポの中でもグループ外製品とか下っ端グレードは問屋に在庫ないこともある
その場合は早くても2週間。遅いとgkbr
112ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 18:30:04 ID:???
>>111
gkbr?
113ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 18:35:41 ID:???
>>112
体験したことはないけど、3か月待ちとかの事例があるらしい
シマノの事情はよくわからん
114ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 19:28:39 ID:???
総とっかえやフレーム購入なんかでコンポ一式必要なら、
グループ外や下っ端グレードをあえて使う必要もないだろ。

SLXとかDeoleあたりなら、モデルチェンジ前後とか、
よほどのことがないかぎり大丈夫なんじゃないのか。
ばらばらに買い集めて、予定していたものが手に入らなくて
計画変更とかになるよりも、予算と用途からグレードを決めて、
一括で取り寄せたほうが安全だよ。
115ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:21:25 ID:???
新車の型落ち買え!その方が安く揃うぞ!
116103:2010/03/26(金) 20:39:26 ID:???
皆さんありがとうございます。現状、都内の土地勘がほとんど無いので効率良く回るのは無理ですが
まずは、入りやすそうなワイズから行ってみようと思います・・・が、この狭い範囲に一体何店舗あるのかとw

まぁ通販で揃えるのも悪くはないけど、せっかく新天地に来たので自分の足で行きます



117ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 09:34:37 ID:???
>>116
風魔行くなら、どちらもMTBの扱いは限りなく少ないが
調布のオーベストと三鷹のイシダも見てきたほうが良いかも。
イシダは店の奥から幾つかパーツが出てくるかもしれない。
118ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 09:38:41 ID:???
オーベストってロードってイメージだけどそうでもないのか
まあ店に行った回数少ないしな
119ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 11:29:21 ID:???
>>116
浅草JIGGYにも行ってごらん
店内のMTB比率は低いけど店員は皆MTB乗りだから色々相談に乗ってくれるよ
120ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 11:41:02 ID:???
マウンテンならY’のわいわいセールが安い!
121ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 13:34:02 ID:???
ワイのチャーリーが最強だよ。
122ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:31:33 ID:???
PITツルオカとナカザワジムも良い
123ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 11:28:33 ID:???
ワイワイ店員乙
124ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:55:27 ID:???
80年代くらいのロード用のボスフリー外し各種を置いてそうなとこってどこだろうか
125ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:29:56 ID:???
>>124
昔からやってるような店なら結構置いてあるね、
もしくは古物があるいちかわとか長谷川/ツバサとか
126ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 08:08:04 ID:???
昔から居るおっさんが辞めてなかったらハクセンってのも使える。
ただ最近その人を見かけない。
他はの店員は若すぎて・・・
127ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 19:01:00 ID:???
ハクセンは自転車を店外に置いていて邪魔臭いな
あの店は交通の都合からも潰れてほしい
128ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 19:17:59 ID:???
「ここからはみ出すな!」
って白線引いとけばいいんじゃね?ハクセンwwwwwwwwwwwwww
129ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 02:56:27 ID:???
>>127
管轄のK察に通報すればいい
130ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 07:57:02 ID:???
自転車を店外に出していない営業中の自転車屋など見たことがない。
近所の店など自分の愛車をいつも外に出しているよ。
131ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 22:22:54 ID:???
>>130
白線の店を見てから言えや
この白線の禿店長よ
132ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 22:32:31 ID:???
店の外で歩行者の邪魔しながら自転車の整備してる店もあるよね
133ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:23:38 ID:???
都内23区でアルピナのメット試着できる店ご存知ですか?
134ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:34:24 ID:???
>>132
それってどこの杉並区?
135ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:27:14 ID:???
経堂のサイクルパラダイスを冷やかしてきたが
パーツはみんな定価
wiggleとかなるしまで買うわ
136ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:29:57 ID:???
>>134
いや杉並区のことは知らんが…
駄目な店って多いんだな、まあ今更って話かもしれんが
137ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 09:12:57 ID:???
>>133
Y'
138ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 10:53:25 ID:???
SUDA、サイト見る限り激安で気になってるが、
一方あまりよい書き込みもみない。

もすこし、詳しい情報いただけんかしら?
139ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 12:13:19 ID:???
>>138
低価格やサービスの充実をアピールしているけど、
非常に見にくいサイトだね…

ちょっと古い記事だけど、この人のレビュー見る限り、
利用したいとは思わないね…

ttp://ameblo.jp/miralis1212/theme-10002321425.html
140ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 19:50:15 ID:???
友人が九州から転勤になって今日から東京なんだ
で二子玉のちょい西から五反田の手前までジテツーしたいんだと
地元では52-39Tを踏んで峠に行ってたそこそこの剛脚だ
インタマは地元に置いていったので東京で1台欲しいのだと
本人、東京は初めてでショップもまたーくわからんと
おまけに越したばかりでケータイ以外のネット環境もすぐには無理だと
二子玉〜五反田でよかショップどこかたのむ
141ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:03:21 ID:???
>>140
テンプレにもあるPostivo
142ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 22:03:08 ID:???
>>140
定価でよければ、ならたしかにPositivoだな
自力整備するつもりなら、もうあと1〜2ヶ月待って矢口渡のY'sLOADで型落ちモデル買
143ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 23:24:27 ID:???
>>140
多摩川を河口に行っていいのなら
テンプレにあるこの辺も選択肢に入るが

・SNEL/大田区西六郷
ttp://www.bikeshop-snel.com/
・サイクルキューブ/武蔵小杉
ttp://www.cyclecube.com/
ttp://www.cs-maverick.com/
144ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 16:09:56 ID:???
最近、Pは手抜きしてるんじゃないか?
安物ロードをここで購入したが、ディレーラーの変則具合やブレーキの効き具合を調節してもらっても、どうも納得いく感じになっていない。
町の自転車屋のおっちゃんに調節してもらったら見事解決。どこで調節してもらったの?って尋ねられたわ。
145ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 16:45:06 ID:???
P? 世田谷方面かな
146ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 16:59:22 ID:???
パラ?
147ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:13:56 ID:???
>>140
>>3
・Bike&Hike/駒沢
ttp://bikehike.jp/
も二子玉に店を出したよ。本店より競技指向が強い。
とりあえず何軒か回ってみるのが良いと思う。
148ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 01:19:45 ID:???
某ショップののバーテープの巻き方がマークが左右揃って無くていやだった・・・
149ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 02:51:32 ID:???
何処やで?
150140:2010/04/15(木) 13:28:06 ID:???
みんなありがと
本人もとても感謝しておりました
オススメいただいたショップは全部回ってみるそうです
南武線沿いつうか多摩川沿いが住まいなので
多摩方面でもおkだがと言ってました
151ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 14:26:47 ID:???
>>150
多摩ならイシダとオーベストも良い店で候補に入るけど少し遠いかもね。
イシダ
http://www.cyclehouse.jp/
オーベスト
http://www.o-vest.com/
152ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:10:17 ID:???
レースやってる店は100%地雷
153ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:41:14 ID:???
いきなりイシダに入るには勇気がいるぞw
154ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:54:16 ID:???
オーベストは外面いいけど中はドロドロしてるぞ
155140:2010/04/15(木) 16:07:57 ID:???
ウホッ!あんまり脅さんであげてくださいwww
本人は100%レース志向ナッシングです
ロングライドの峠越え好きで
こんな所をよく一緒に走っておりました
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=763918c28bc86eb692ec706f49de1c5c
156ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 16:26:49 ID:???
>>155
レース志向でなく山好きならイシダのほうかな
オーベストは超レース志向
157ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:16:25 ID:???
いや、悪いことは言わん。Yズかあさひにしておけ、、、
158ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:17:25 ID:???
イシダさん顧客獲得に必死だな…
159ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 18:40:47 ID:???
>>157
そんなとこで買うなら通販の方がまだマシだわ。
160ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 19:09:52 ID:???
>>158
あれだけマイペースでやってる店も珍しいと思うぞw
161ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 20:36:41 ID:???
午後に行っても朝練でいないしw
162ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 20:50:01 ID:???
朝練の日は夕方に行くことにしてるw
電デュラ・カーボンバイクからチェーンサビサビのルック車まで
面倒見るような敷居の低さは初心者にも安心。
163ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 21:04:41 ID:???
人柄なら世田谷の鳴木屋親子がダントツだよ。
164ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 00:32:27 ID:???
どなたかKHSのTR-101っていう
ランドナータイプを売っているお店しりませんか?

http://www.khsjapan.com/product2010/product2010.html
165ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:22:41 ID:???
166ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:16:45 ID:???
>>150
どんな店が好みかわからんけど。
南武線とか多摩川沿いで、とくにレース指向でもないなら、
武蔵中原にフィールドショップナカハラ改めサイクルショップナカハラ
(通称釣具屋)、二子新地(二子玉の対岸)にバイクルームシンもある。
あとは稲田堤と矢野口の間にあるアトリエ・フルーブとか。
シンとフルーブは個人店。こっちのほうは大きい店が少ないんだよね。
167ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:31:18 ID:???
ロード乗りがその世界に毒され過ぎて
ロードバイク以外の自転車を一切認めなくなるのと同じで
自転車店選びの基準も盛大に狂ってるから
ここで初心者が聞いても参考にならんどころか却って有害だったりすることが多い

これ重要な知識な
168ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:46:37 ID:???
>>140=150
そんなに乗り倒してる友人なら機種選定も整備もお店に頼らなくても大丈夫なんじゃないの?
二子玉のBike&Hikeのぞいてみたことあるけど、そんな競技バリバリじゃなくても平気そうだよ
ロードはじめてっぽい兄ちゃんに親切にポジション出ししてあげていたのを見た。
169ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:54:12 ID:???
二子玉ならワイズだってあるし
170ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 03:46:09 ID:???
>>167
有名店無名店合わせて何軒かに世話になって、その数倍の軒数には行ってみたけど、
ロード向けの濃い店でも他人に薦めたくなる店はクロスバイクもちゃんと見てくれるよ
さすがにママチャリは扱ってないところが多いしMTBだと専門外なのはしょうがないけど
つーか店選びの基準って立地と値段を別にすれば腕と真面目さと店主との相性くらいだろ
171ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 10:06:59 ID:???
>>170
個人店が多いから、ご主人のキャラですべて決まるところが多いよね>自転車屋
172ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 10:26:27 ID:???
そんなにキャラに幅ないだろ
173ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:13:54 ID:???
ある。
174ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:20:58 ID:???
悪い方向なら一杯ある
175ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:30:09 ID:???
茅ヶ崎の店かw
176ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 17:27:56 ID:???
これはヤバいと思った店員を挙げてください
177ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 23:10:46 ID:???
●■店の●彦。こいつはャヴぁぃ
178ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:25:12 ID:???
味彦?
179ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 08:34:41 ID:???
ラーメンデブさんですか?
180ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 12:21:39 ID:???
SUDAはどう?
181ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 12:42:04 ID:???
どうもこうも
182ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:24:17 ID:???
自分でやっても良かったんだけど今日は一日忙しくて時間が無くて
どうしても明日までにコンパクトクランク化したかったので
朝に某チェーン店に105コンパクトクランクと自転車置いて行って換装頼んでおいたら
工賃たったの1500円でクランク交換、ペダル付け替え、
チェーン詰め、Fディレイラー上下位置移動、FRディレイラー調整まで
ばっちりやってくれてなんだか申し訳ない気がした

チェーン店の中にもしっかり仕事してくれる人が居るところは
まんざら馬鹿にするようなもんじゃないね
183ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:53:50 ID:???
>>182
折角なら、そのチェーン店の名前晒して。
184ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:30:08 ID:???
吉野屋
185ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:37:54 ID:???
Wippermann
186ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:43:47 ID:???
connex
187ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 06:35:42 ID:???
すき屋
188ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 07:39:32 ID:???
目標1327店
189ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 09:36:09 ID:???
松屋
190ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 13:21:22 ID:???
>>184
あーあ
包囲されちゃったね
191ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 17:49:16 ID:???
>>182
チェーン店に限らず、メカニックの腕とやる気と空き時間次第だからね
(チェーン店のほうが腕とやる気のある店員のいる確率は低いけど)
店主一人だけの店は(腕がよければ)メカニックが固定されてるのがメリット
チェーン店でなくても都内某店のようにメカニック達が辞めてしまうと変わってしまう
192ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:06:02 ID:???
>>191
>都内某店
kuwashiku
193ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:09:36 ID:???
セキヤか?
194ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:20:00 ID:???
セキヤのことです
195ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:27:45 ID:???
いせやの方がいいな
196ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 19:42:31 ID:???
鳴木屋にしておけ
197ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 20:14:28 ID:???
横浜屋もいいぞ
198ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:14:14 ID:???
そうかそうか
199ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:22:54 ID:???
ガラー○ュさん、自転車屋さんなのにどうしてみんな太、いや体格いいの?
200ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:15:29 ID:???
colnagoのEPSのフレーム作ってるおっさんの中にも超絶デブがいたな
201ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:41:05 ID:???
台東区で修理が下手なチャリ屋は?
202ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:44:11 ID:???
>>91
もう見てないかもしれないけど、すごく近所w
うちは小金井橋のそばなんだけど、>91はどこ?

自転車やさんはキャサリンバイクスがいいと思うよ。小金井街道ぞいにある。歩いてもいけるよ。
イシダ(三鷹)やオーベスト(東八道路ぞいJマートそば)もいいよ。
納期とかになるとそのいずれも待つだろうな、というのが苦しいところw
203ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:11:50 ID:???
スペシャ高井戸コンセプトストアの客と店員
信号守れ
つか巡航26km/hって遅すぎお前ら
高速でコケて壊れるのが怖いのか?なら高級品乗るなw

いじょ、近所の人からの苦情でした!
204ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 12:03:21 ID:???
さっき浅Jの前通ったら人が結構いたけどなんかあった?
205ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 09:52:21 ID:D91W4gn0
保守
206ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 22:52:09 ID:???
>>201
ハクセン
207ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 00:13:58 ID:???
白癬菌=水虫
208ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 23:43:27 ID:???
港区、品川区、千代田区、新宿区あたりでパーツやウェアが豊富な店ってある?
209ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 03:24:03 ID:???
Yの新宿3店じゃね
価格と腕と知識に期待してはいけないが、
品揃えは豊富だから通販や他店で取り寄せの参考になる
210ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 03:25:07 ID:???
今日秋葉原から歩いてASAZOに行こうとしたら、
蔵前橋通り渡って少し入ったところに、自転車屋らしきものが出来てた
211ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 04:58:08 ID:???
212ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 05:09:47 ID:???
フェルトのロード沢山置いてるショップは都内だとどの辺?
213ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 05:12:40 ID:???
>>210
kwsk
214ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 14:06:52 ID:???
確かここだったと
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.703252,139.772492&spn=0,0.002162&z=19&brcurrent=3,0x60188c1e3d7a7301:0x231a814d91d86e09,1&layer=c&cbll=35.703335,139.772502&panoid=bWiPjIONrZEehlucCScyBQ&cbp=12,277.25,,0,15.72

あまりよく見なかったけど、ホイール、タイヤ、フレームも全部白な自転車が
吊るして有ったような、あとは小物とかが置いてあったと思う
215ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 17:02:53 ID:???
セキヤ店舗のシマノ製品ってネットと値段同じ?
216ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 17:59:35 ID:???
>>214
何でストリートビューなんだよwww
217ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 14:34:20 ID:???
やっぱシマザキって微妙だな、色々と
218ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 19:50:41 ID:TP3Wl3rQ
今日ラーメンせき屋いってきたぜ
自転車のほうも覗いたがピザが暇そうにしていた
219ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:19:47 ID:???
近所で子供の頃から利用してたから分からなかったけど
鳴る木ってかなり良い店だったんだな
220ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:37:28 ID:???
なるきま?
221ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 21:51:55 ID:???
>>217
微妙って言うか今まで見た自転車屋で最低だ。
HPはずっと工事中で使えない。
実店舗は狭くて整備スペースが無い。
パーツの在庫も無い。
親父は客完全無視、こっちが挨拶しても無視。
レジの太った女も話しかけるまで無視。
「あの自転車見せてください」って置いてある自転車見せてもらおうとしたらなんだかんだ断られる。
ちなみに他の客はいなかった。
いくら安くてもシマザキでは絶対買わない。
潰れればいいのに。
222ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:06:04 ID:???
>>221
自分メンテ前提でメールで価格、在庫等の問合せした中で最安値だったので
23区内から引取りに行ったが
決して愛想が良い訳じゃないが、聞けば質問には丁寧に答えてくれるし
そこまで酷くはなかったと思うが。
まあ、行き着けの店にするにはあの手の対応だと好き嫌いが出るから何ともいえないがw
223ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:07:36 ID:???
ラーメン屋と同じ名前の自転車屋に行ってしまったことw
224ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 02:27:43 ID:???
>>222
俺もその手だw
なるしまに行ける範囲に住んでるなら、シマザキで買ってなるしまでメンテしてもらうのが一番かも
なるしまは他店購入車でも普通にメンテしてくれるし腕はまともだし工賃が安い
225ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 08:44:29 ID:???
シマザキは2004年モデルと値札に書いてある自転車を店先に置いてたが
さすがに売れたか?一昨年以降店行ってないのだが
226ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 09:39:24 ID:???
ツーリングプランにいい加減なこと書いて叩かれてるような成島を当てにしたく無い
227ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:02:03 ID:???
>>224
なるしま新店舗に移転してから品物が全体的に高くなったよ
工賃も移転前の直前に行ったが、1年ほど前より高くなっていた
それでもボッタではないのだろうけど、全体的にお得感があまり感じられなくなったよ
228ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:06:20 ID:???
>>226
kwsk
229ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:46:55 ID:???
なるしまのサイト見に行けよ
御嶽山初詣トレーニングで、ケーブルカーの麓駅より上のルート紹介してるのに
あそこが初心者には、登りも降りも危険なルートである、って説明が殆どないから

それで初心者が行く気になってる書き込みが某スレに書き込まれたら
スレ住民が御嶽山が危険であることを促すレスを付けてた
230ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:01:42 ID:???
あのツーリングプランを読んでると
なるしまが真剣に初心者の事を考えてるわけじゃないのがよくわかる
231ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:15:52 ID:???
>>227
立川のことは知らないが、千駄ヶ谷・原宿(現神宮店)では数年前より高くなってるな
かといって他店のほうがいいかというとそんなことはないけど
腕と真面目さを確保した上で価格と工賃と品揃えとなると他に知らない
セキヤは店員が入れ替わった+高くなったし……
232ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 17:41:27 ID:???
立川ももちろん高くなっているメンテをなるしまに任せてトラブルでも起こすようなら
なんとか自分の時間を作って自前メンテの方が後腐れなくていい

敷地が広くなったわりには自動車駐車するスペースが店のスペースと同じくらいで
品揃えは前とトントンか悪くなったくらいなのも行く意味が無くなる原因になってる
233ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:34:51 ID:???
海外通販いまだ最強。
ショップはショールームとしての価値はあるがね
234ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:53:15 ID:???
>>232
良い場所と考えて移転したのだろうけど
中庭の駐輪場に行く途中に階段があったりして使い勝手は低下したな
それに加えて商品点数が減ったのであれば
移転した意味が無いわな
235ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:58:50 ID:???
質問させてください。
上野の近くに引っ越してきた、クロス乗りです。
2年ほど自分なりに調整しながら乗ってきたのですが、一度基本的なメンテナンスをしてもらってから、
東京を楽しもうと思ってます。
そこで近所でお世話になる自転車店を探しているのですが、
どちらがおすすめでしょうか。
調べてみたところ、Y's Road、サイクルスタジオハクセン、OD-BOXあたりが出てきて、
今のところ候補になってます。
初心者が気軽に質問できるようなお店だと、とても嬉しいです。
よろしくお願いします。
236ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:31:00 ID:???
OD-BOX
237ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:48:43 ID:???
>>235
東京へようこそ
店の空いてる時(できれば平日)を狙って、一通り周って見ることを勧める

OD-BOXはクロスはほとんど扱って無かったと思う。(RoadとMTBが専門)
Y's Road上野店はクロスを扱ってるね。店員によって応対に差があるので注意。
Y's Road上野アサゾー店は扱ってない。(Road専門)
ハクセンは入店したことが無いので判らん。
238235:2010/05/06(木) 22:24:14 ID:???
>>236
>>237
ありがとうございます。
来週の平日に時間を見つけて、回ってみます。
Y's Roadは別の店舗に行ったことがあって、すごい品揃えで驚いたんですが、
ちょっとお値段が張るかな。。。という印象でした(貧乏学生なので。。。)。
値段と、クロスを扱っていない店舗でもメンテナンスだけはしてもらえるかどうかも含めて、
気さくそうな店員さんを見つけて、話してみたいと思います。
239ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:29:00 ID:???
>>234
あそこが良い場所って、そうか?
240ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:47:54 ID:Cz3SYCzG
身長が185あって自転車選びに困っているのですが、初心者なもので信頼のおけるお店を探しています
どこかおすすめのお店があったら教えて頂けないでしょうか?

吊るしでサイズが合うものを探しています
GIOSのVECCHIOを買うつもりでした
241ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:50:26 ID:???
wiggle
ヤフオクの中古

ノッポさんには上記2つが最適
242ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:53:03 ID:???
>>240
イギリスに住んでるのか?
まずはそこからだ
243240:2010/05/06(木) 23:17:36 ID:Cz3SYCzG
>>241
ありがとうございます
wiggleですか、初耳です。
ggってみます。
ヤフオクも調べてみたら大きめが極たまに出品されてるのですね。

>>242
すみません。調べて自分の足で探せってことですよね
上のレス見てY'sロードって出てたので調べたらお金払えばですがサイズを測ってくれるっぽいですね

一度行ってみます
244ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 23:17:55 ID:???
なる立川の駐車場って基本死にスペースだよな?
245ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 05:22:24 ID:???
>>239
店舗の賃貸契約更新時期で現在賃料が下落しているので
以前よりより青山に近い場所だと
商品値引率も下がり工賃が高くなってもより高い所得層の客が増えると考えたんだろう
246ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 08:24:24 ID:???
神宮と立川の話がごちゃ混ぜになっとる悪寒
247ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 10:04:02 ID:???
>>234
品揃え(在庫)が多いと引越しが大変だし、
新店舗のキャパも分からないしで移転のときに一時的に絞ってる可能性はあるな
3月末で決算という要因もある
品揃えを増やせるなら今後だんだん増えるんじゃね? 増えるかは分からないが
248ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 11:53:15 ID:???
大抵の場合、移転すると終了フラグ
なるは自社ビル(資産)でも持ってない限り難しいんじゃね
249ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:43:17 ID:???
ブログなんか見ててもなるしまは金がないとか言ってたりするな
250ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 13:13:25 ID:???
なるしまは臨時で休みすぎだと思う。
友人商会ですらちゃんと週6日守って営業してるってのに
251ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:09:15 ID:???
>>240
浅Jにデカサイズあるよ。
252ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:32:35 ID:???
海外通販いまんとこ最強
253ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:22:02 ID:???
>>245
向にスペシャのショールーム、100mほどの並びにBSのショールーム
両方とも販売はしいるが定価だからな
千駄ヶ谷店をやめたのは単価の安いものはやめたということだろう
一応青山と称してもいい場所に変わったわけだし

なるしまからBS方向に行って青山通りとの交差点角のベルコモンズの中に、
海外中古鉄フレーム屋ができたのな
話の種に一度覗いてい見たら面白いかもw
254ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:28:49 ID:???
>>225を知ってる人いない?
255ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:34:33 ID:???
>>254
2004モデルだけじゃ分からないぞw
メーカー、モデルは何じゃ?
256ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:46:46 ID:???
え、そんな大量に2004年モデルが売れ残ってるの、1台だけとかじゃなくて?w
257ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:49:29 ID:???
なるしまが引っ越したキラー通りのあの辺ってなんだか知らないけど
自転車でも車でもとっとと通過したいゾーンなんだよな
258ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:52:04 ID:???
>>257
ちょうど坂の途中だし、特に店が多いわけでもないしな
259ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:58:04 ID:???
つまり常連客くらいしか来なくなるって話か?
260ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:11:09 ID:???
以前の原宿店や千駄ヶ谷店も、周りに何もなかったしどうなんだろう
ここの売りは、パーツ類の値引率とまともな技術で適正工賃
そこが欠けると魅力は薄れるよなぁ
261ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:31:20 ID:???
>>253
ベルコモの自転車屋、スノッブな店だったよ
イタリアのハンドメイドフレームが中心でコンポはほぼカンパのみ

まあ半年持たないんじゃないかな
262ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:36:17 ID:???
>>261
ファッションサイクルショップかw
263ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 02:33:24 ID:???
>>261
中古品しか置いていないよね
ボッタ価格で
264ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 03:27:13 ID:???
>>250
臨時休業は記憶にないな
レースとかイベントで休むことはあるが、それは1か月以上前から決まってる
265ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 03:41:53 ID:???
>>260
周りには特に何もないけど、電車で行くにしても原宿まで徒歩移動圏内だし、
新店舗は青山に近くなったし、そのへんの利便性は問題ないわな
車や自転車で行くなら渋谷や新宿まですぐだし

>ここの売りは、パーツ類の値引率とまともな技術で適正工賃
>そこが欠けると魅力は薄れるよなぁ
メカニックがまとめて辞めるのでもなければ技術は今後も大丈夫だと思われ
パーツ類の値引率は小物なら通販+送料に対してまだ対抗できる
今後、工賃含めて値上げするかは分からないが、
値上げするつもりなら旧原宿店に移転したときに既に値上げしてるんじゃね?
266ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 07:09:30 ID:???
なるしまのトップに人望が無いから人材の流失に関しては心配事としてあるだろうな
267ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 11:02:35 ID:???
みんななるしま好きなんだな!


俺はそうでもない
268ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 11:20:37 ID:???
みんななるしま行ってるんだな!


俺は行ってない
269ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 12:08:20 ID:???
23区西部でVoo Dewとかタクリーノ置いてる店ってありんすか?
通販の方が早いかな
270ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:19:27 ID:???
通販の方が良いと思う
271ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:03:41 ID:???
スペシャ高井戸でタクリ扱ってるみたいだぞ
272ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:32:40 ID:???
>>265
以前から行ってるが、ここ2−3年の間に値引き率は下がり、工賃は上がった
定価販売の店が多いから小物等はまだ良いが、大物は通販のほうが安い
どこで買ったもの持って行っても、組立て、修理をするところが売りかな
273ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 18:09:59 ID:???
やっぱなるしま終了フラグかな
274ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 18:27:52 ID:???
>>273
ナルシマ終わってよかったよな
学会員に勧誘ばかりしてるんじゃねぇよ
275ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 19:07:38 ID:???
あそこ本当に煎餅学会なのか?
確かにジャージの色はそれっぽいのだが…
276ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 19:20:56 ID:???
そうかじゃなくても嫌なのにそうかだったら最悪だ
277ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 21:51:27 ID:???
なるしまに金がないってブログのどの辺に書いてあるの?
278ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 10:31:13 ID:???
あるあるww
279ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:22:17 ID:???
>>277
これじゃね?
ttp://nalsima.blog48.fc2.com/blog-entry-664.html
でもこれだとなるしまに金がないのか、英夫に金を渡すのが駄目なのかハッキリしないな
(まあ会長の言う事に役員全員反対ってのもまた別の問題を感じるが

あと常連客増やすのに積極的なわりにこういう施設を増やすのを控えるのもやっぱ金無いかな?
とも思う
280ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:56:02 ID:???
>俺っち持ち金すべて会社に預け中に弱ったなあ

個人経営じゃあるまいしw
ゼネコン社長にこういうタイプが多いが、独断で手広くやろうとして失敗するクチ
社員も大変だ
281ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:47:16 ID:???
>>279
砦とやらはクラブ員が使ったという話は聞かないのだが
爺さん連中専用別荘化してるのか?
だとすれば自分で買うのが当前だろう
282ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:57:43 ID:???
>>281
クラブ員使えるみたいよ
ttp://nalsima.blog48.fc2.com/blog-entry-668.html

>石和砦の正式名称だがごく平凡にクラブハウス(略称CH)
>建物所有者は俺っち神で会社に無償貸与
>運営は八王子EDで利用希望者はクラブ員、社員とその家族に限定
>申込みは各店舗と八王子EDで鍵貸出は八王子EDのみ。
>鍵貸出はED限定も返却は各店舗でも自由だがすぐ返却すること。
>7月4日より利用規約書をEDと各店頭に用意しますので詳細はそちらで。
283ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:20:59 ID:???
>>281
「あたりまえ」の語源は、「とうぜん=当然」を「とうぜん=当前」と誤記する人が多く、
しまいには誤字の「当前」を訓読みするひとが出てきて、「当たり前」という言葉が生まれた。

284ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:23:48 ID:???
当前=「あたまえ」と読みます
関西以外では「頭良い」と勘違いされるので注意が必要です
285ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:41:49 ID:???
>>282
店ブログでクラブ員が行った話が出てこないが、風呂がなくて往復8km歩くのは不便だからかな

http://nalsima.blog48.fc2.com/blog-entry-666.html
286ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 17:04:05 ID:???
神様がやっている店なのかw

>建物所有者は俺っち神で会社に無償貸与
287ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 21:57:50 ID:???
石和砦で使われていないのは
クラブ員が減少か疎遠になり始めてるってことかい?
288ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 09:47:09 ID:???
しつもんです
高円寺〜荻窪、高井戸あたりで
フレンド商会、和田サイ、スペシャ以外でパーツやケミカルなどの小物とか買えるお店は無いですか?

フレンド商会は商品が固定してるので飽きました
和田サイはキモイので近づきたくありません
スペシャはパーツ屋さんではないのでやはり微妙で
289ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:40:28 ID:???
鳴木屋
290ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:07:42 ID:???
なるきやはごく普通の自転車屋さんだが
291ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:07:46 ID:???
善福寺のフレンド
292ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:41:09 ID:???
烏山まで足を延ばしてシルバーリングプロ。
293ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:06:06 ID:???
シルバーリングプロよさげですね
294ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:46:35 ID:???
>>288
その範囲から少し外れるが、中野駅南口の近くにヤマという店がある。
295ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 07:25:49 ID:???
>>266
ここ数年しか知らないけど、数年前からいる店員は辞めてなくね?
人数自体が増えたから若い人は増えた

>>272
シマノコンポだと前は13%か15%くらいの値引きだったのが今は1割引だな
大物が通販に負けてるのは前からな希ガス
296ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 08:43:07 ID:???
>>290
鳴木屋をなめるな
297ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 10:26:36 ID:???
>>290
あの店は中に入って見ると分かる、品揃えが結構カオス
298ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 11:13:38 ID:???
ありがとうごます。週末に鳴木屋と銀輪職人ツアーしますw
杉並のド真ん中住まいなので、中野も充分範囲に入れられるのでいってみまつ
299ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 19:13:54 ID:???
なるしまの八王子にある休憩所に改造ママチャリで行ったら
店員と常連に馬鹿にされる?
300ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 19:17:56 ID:???
ヒデオいるか?って行けば大丈夫
301ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 20:19:21 ID:???
イサムは元気か?
302ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 20:35:08 ID:???
いさむは普段何やってる人なの?
303ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 21:08:53 ID:???
>>302
前は千駄ヶ谷店でメカ、販売をしていた
新店舗に移転してからは行ったことないからわからない
304ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 21:19:16 ID:???
>>303
サンキュ
305ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 19:14:30 ID:???
国立のジャイアントストア行ったがバイクばっかでアクセサリー類が少なすぎる

店で買った人には丁寧な接客してたが改造ママチャリで乗り付けた俺には挨拶の類一切なしw
やはり初めて行く店の質を確かめるにはママチャリで乗り付けるに限る
306ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:37:18 ID:???
>>305
レクサスのデラに軽トラで乗りつけるのと似てるな
ミゼット2で行ったら失笑してたわ
307ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:44:43 ID:???
改造ママチャリってのはたまにトンでもないパーツ付けてたり改造施してたりする場合があるが
その辺を国立の店員は見抜けたのだろうか?
308ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:21:20 ID:???
ママチャリも下手するとフレームオーダーまでやってる場合もあるからなあ
309ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:25:34 ID:???
>>306
まあ店員がそんな態度を取るのなら買いたくは無いな
店員としての資質を疑う
プロはお客さんで態度を変えない
310ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 00:45:42 ID:???
店に入った段階で「いらっしゃいませ」は必須だよな。
でもその後は店員にまとわりつかれるのを嫌がる客もいるから、
ある程度は泳がしているのかもしれない。

>>305と店員とのやりとりが始まってからの対応はどうだったの?
そこが一番重要でしょ。
311ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 00:59:18 ID:???
俺なら挨拶がない時点で店員とのやりとりとかに期待しないな
めずらしいパーツがあればまだしもなけりゃ以後行かない
312ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 03:17:52 ID:???
小物などの品物が少ないのも使えないが
店員に張り付かれるのも鬱陶しくて行く気がなくなるな
313ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 04:15:49 ID:???
314ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 07:37:32 ID:???
Vブレのパワーモジュレータ探してるんですけど
MTBのスモールパーツ充実してる店ってありますでしょうか。
それとアサゾーってスモールパーツもロードだけ?
315ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 07:46:55 ID:???
パワモなんか駅の周りに放置してる安いMTBやクロスバイクに付いてるじゃん
もち見るだけ
316ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:17:48 ID:???
ママチャリグランプリとかのレース会場行くと
みんなジャージ来てローラー台の上でアップしてやる気満々モードだし
肝心なママチャリはルールの中で限りなく極限まで改造された
ママチャリの皮を被ったロードだしなwww
317ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:49:55 ID:???
>>316
見たことないけど、まさかフレームをオーダーしたり
機械でチューブ内径をボーリングしたりはしてないだろ?

宮田でアルミ製のママチャリを出しているけど、
そういうのはレギュレーションに引っかかるだろ?
318ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:20:21 ID:???
319ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:39:46 ID:???
GO婚グランプリ行くか…
320ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:18:12 ID:???
>>317
オーダーフレームのカーボンママチャリしかみねーよ
上位入賞者はね
321ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:42:18 ID:???
ウソ、レギュで量販車に限ると書いてあるじゃないか、
少なくともママチャリグランプリでは。
322ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:56:38 ID:???
いや、そういいつつも怪しい改造はあるんだよ
あくまでも市販のママチャリの形を保ってるもの…ってくらいの
ゆるいレギュレーションのレースだと
特に上位入賞者チームね
厳しい車検があるレースは無理だけどね

前にアヘッド化してあって内装8段でおそらくギアも変えてあって
勿論、クランクとBBはロード用に交換してカバーで強引に隠してあった

走り自体が全然違うんで一発わかるw
323ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:47:42 ID:???
やっぱりレース派そうなるんだな、どこいっても
324ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:10:07 ID:???
あんな子供も参加する楽しい会で
そんなことしてどうするんだろう。
325ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:10:44 ID:???
規約の盲点と言えばそれまでだが
一般常識の普通のママチャリで正々堂々と楽しんでほしいと思う
326ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:53:47 ID:???
>>322
そこまで行くと、逆に市販状態で高剛性アルミフレーム+内装8段みないなのが出てきそうだなw
レギュレーションの詳細は知らないけど、それに抵触しない範囲で市販してしまう
既存のチューブでパナみたいなBTOならできそうな気が
327ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 14:10:21 ID:???
レースは不愉快な話が次々出てくるから勘弁してほしいね、スレ違いだし
328ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 14:41:24 ID:???
セキヤが値上げしたってことは、都内でシマノコンポ最安はビック?(5%引き+10%ポイント還元)
通販のほうが製品価格は安いけど、安いものだと送料で合計金額が逆転するので
329ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:12:47 ID:???
セキヤが値上げって存在価値ないじゃないか
330ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:37:31 ID:???
>>323
道具を使う競技はどうしてもそういう方向になるよね
エンジンはドでチューンしたりね
331ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:38:45 ID:???
>>328
通販ならサーナのほうが安いのではない?
332ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:45:50 ID:???
>>331
送料を含めると数千円のものだと値段があまり変わらないはず
333ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 11:30:39 ID:???
ライトサイクルのスレはなくなった?
334ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 01:07:52 ID:???
田中健が吹くのは
ケーナな
335ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 15:37:01 ID:???
>>202
>>91です。えらい久し振りに覗いたらご近所さんからのアドバイスあったのか
遅くなってすみません。

キャサリンバイクスさんですが、つい最近見つけましたw
毎日通ってた道なのに今まで気づかなかった・・・
信頼出来る店のようですのでお金溜めて突撃してみます!
>>202さん、もう見てないかもしれませんがw返信ありがとうございました。
336ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:45:29 ID:???
数ヶ月前に今の場所に移転したばっかなんで気づかなかったのも無理なす
337ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:27:21 ID:???
>>335

自演して宣伝も大変だね。
338ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:53:37 ID:???
東村山周辺でシクロクロスも扱い慣れてる店、ありますか?
レースには全く出る気はないので、ツーリング車的にキャリアや
フェンダーの取り付けに関して丁寧にアドバイスしてくれそうな
とこが良いのですが。
339ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:57:05 ID:???
鯔1の値段が普通なことを考えると、もしやコンポやフレームたち
はインドネシア工場水増

いやデロの生産はイタリアだよな 謎だ
340ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 02:30:34 ID:???
>>338
立川のなるしままで普通に行ける範囲じゃん
壊れて自走不能になったときは輪行か車で持ってけ
341ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 05:05:35 ID:???
>>340
固定経費が高い店舗に移転して大変だから行ってやれよw
342ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 08:14:28 ID:???
>>335
>>202です。あそこ結構扱ってないメーカーあるから、欲しい自転車決めちゃう前に
早めに相談しにいったほうがいいかも。納期も…なので、お金貯まってからじゃなくて
ややフライング気味に行っておいたほうがいいです。
自分も次を考えるとそのあたりで迷うんですよね。
343ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 10:47:08 ID:???
>>338
立川のなるしまは安い買い物する客には基本厳しいぞ
成功してないが高級路線にシフトしてるわけで
344ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 14:57:02 ID:???
EscapeR3に3年くらい乗ってるんですが、
そろそろロードが欲しくなってきました。

板橋区、北区あたりでオススメのショップはありますか?
345ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:36:17 ID:???
ない。
346ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:46:09 ID:???
>>343
立川と原宿でそう変わるとも思えんが、どうなんだろ
原宿なら10万前後のロードも普通に扱ってるけど
347344:2010/05/27(木) 15:51:55 ID:???
>>345
ありがとうございます。

ではもう少し範囲を広げると、どこがオススメでしょう?
348ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:06:47 ID:???
こことか結構近所なんじゃないかな

ttp://www.eriksbikeshop.com/ride/
349ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:22:49 ID:???
>>347
そんな貴方には北Fがお奨め
350ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:55:13 ID:???
店員の対応がいいかげんなのでお断り
351344:2010/05/27(木) 17:06:26 ID:???
>>349
北Fって、フィッテのことですか?
352ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:38:58 ID:???
まだ↓屋警察の隣の方がry
353338:2010/05/27(木) 22:52:14 ID:???
>>340
立川の陸運局までですら久米川〜府中街道経由で車で行ったら
1時間かかるので、すみませんがパスです。自走ならそんなに
は掛らないだろうけど。

>>343
近所のとある店も「安い買い物する客には基本厳しいぞ」的な
オーラを出してる日もあるので、何となく近寄り難さが。それ
故、そうでない店が良いんですが。>>202の店もまぁまぁ近い
ので、偵察に行ってみようかなぁ。

354ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:59:16 ID:???
353の良質自転車店探しの旅はまだ始まったばかり
…見つかるかどうか怪しいが
355ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:26:46 ID:???
自分に合う店、合わない店いろいろあるよな
Y関係とか店舗が多いのにメカの技術者がほとんどいないハッタリ店とか
自転車大型量販チェーン店はパスしたほうが吉
やたらパーツのグレードUPを勧める個人店や
朝錬やレースチームの勧誘がウザイ個人店はNGが多いってマジ?
356ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:30:17 ID:???
>>353
GIANTとかスペシャとかの取扱店リストを見て、
近所のスポーツ自転車屋を色々見て回るしかないんじゃね?
357ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:38:05 ID:???
>>355
マジ
358ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 00:16:51 ID:???
腕が良かったとしてもウザい・合わない店の世話にはなりたくないからな
覚えていけば大抵のことは自分でできるようになる
手に負えない一部だけ店に頼めばいい

そういえば面白いことに、ロードを売ってる店で
ジャイを扱ってない店は高確率でハズレだったw
もちろん扱ってるハズレ店も色々ある
MTBは乗ってないから知らない
359338:2010/05/28(金) 00:23:22 ID:???
>>354
まー、確かに。東村山近辺だけにこだわったらダメポかも。

>>355
20年近く前に志木の吉田自転車で売値8万のMTBを買ったことがありますが、
今のYの評判を聞くと志木まで買いに行く気はないです。

>>356
それが正攻法でしょうけど、手抜きをしたかったのでこのスレでクチコミを
聞いてみたかったんです。楽しようとしてスミマセン。

具体的には、テンプレに入ってるDioss・ROUTE610と、ぐぐったら出てきた
ササジマです。エントリー向けシクロを買う客相手でも、優しく対応して
くれそうなとこ、この中にありますか?
360ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 01:19:11 ID:???
>>359
「このへんのお店でオススメを〜」と聞くより、先にネットで調べて
「このへん在住なんですけど店AとBとCはどう? あるいは他の店」
と聞くほうが、見てる側が思い出しやすくて答えが期待できる

で、俺はその地域は知らないから他の人よろしくw
361ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 03:27:41 ID:???
港区近辺で品揃えがいいのってどこかわかるひといませんか・・・
初めて買うので色々品揃えがいいところで相談して買いたいんです。
362ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 03:36:23 ID:???
363ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 07:02:50 ID:???
>>346
それ統合前の千駄ヶ谷店の話だろ
神宮店にそんな安い価格帯のもの見たこと無いぞ
364ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 15:56:30 ID:???
DEFYの1か2か3があったよ
365ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 19:44:26 ID:???
立川ならオルベアのアクアとかジャイとか低価格帯置いてる
かなり客が少ないみたいなんで助けると思って行ってやれ
366ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 21:59:56 ID:???
>359

あさひ最高
367ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 23:33:47 ID:???
>>359
ディオスの東村山の店主はいい人だ。MTBも乗ってるからシクロもいけると思う。
息子さんがやってる久米川店はよく知らん。
368ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 23:35:22 ID:???
フレームの防錆処理、フェィスカット、タップ、リーマーっておおよそのショップ
ってやっているものなんだろううか?
369338:2010/05/31(月) 00:46:19 ID:???
>>367
時間の都合で、ササジマとDiossの息子さんの方の店だけ行って
来ました。どちらの店も、うちの近所の店よりしっくり来る応対
をして来ました。

うまく説明出来ないのですが、何か近所の店とは相性が良くない
んですよねー。うーむ。
370338:2010/05/31(月) 00:48:09 ID:???
なんか、日本語変だった。スマソ。

>>369
×・・・近所の店よりしっくり来る応対をして来ました。
○・・・近所の店よりしっくり来る応対をして頂きました。
371ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 01:18:09 ID:???
Yは最悪
372ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 01:44:02 ID:???
>>268
価格帯にもよるし、適当なショップだとやってない
373ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 03:55:42 ID:???
Sも最悪
374ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 16:40:56 ID:???
Hも最悪
375ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 18:59:45 ID:???
東京自転車屋悪評四天王
F、J、H、L
376ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 21:27:18 ID:???
フィ○テとラ○トサイクルはDQNの受け皿として必要
377ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 09:11:55 ID:???
>>375
最近のJの評判はここでよく語られてるよ。
もうここでも、他でも悪評は聞かない。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275303001/l50
378ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 09:28:26 ID:???
Hってなんだよ!
379ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 09:36:59 ID:???
>>377
Jは2つからな
380ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 09:48:25 ID:???
東京自転車屋悪評四天王
F、J、H、L、S
381ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 10:16:10 ID:???
F=北F
J=浅J
H=上白
L=ライト
S=サイクリー

でおk
382ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 11:41:54 ID:???
>>380
四天王といいつつ5つな件について
383ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 12:45:05 ID:ydZXh3Ss
ワイズ府中とフレンド西国分寺、
どちらの方が、マシですか?
384ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 12:49:23 ID:???
だから何度も言ってるだろ
Y系はだなry
385ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 12:58:55 ID:???
西国分寺は外にローラー台あるから回して楽しんでこい
今もやってるか知らんが
386ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 13:33:17 ID:???
東京自転車屋悪評四天王
F、J、H、L、S、Y
387ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 14:00:08 ID:???
名前伏せるなよ、根性無しがw
388ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 14:51:54 ID:???
>>386
四天王がどんどん増えている件。
四じゃなくて六になってるのに(´・ω・`)
389ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 15:02:34 ID:???
マップサイクルは?
390ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 15:54:31 ID:???
各店の悪評を具体的に書いてくれよ。
391ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 15:57:07 ID:???
>>386
Sも入れとけ
392ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 16:54:50 ID:???
マップサイクルは対応は悪いね
あと店内に中古コーナーがあるんだけど
明らかにジャンクでそれに高い
整備された自転車も他の店にもって行ったよ
393ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 18:32:21 ID:???
早く、各店の悪評を具体的に書けよ!
394ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 18:51:16 ID:???
とうしろうの新参者か
395ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 19:16:03 ID:???
東京自転車屋悪評四天王
J・K・F・U・C・K
396ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 19:17:16 ID:???
女子高生ファックかとおもった
397ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 19:31:46 ID:???
>>390
具体的な問題が頻発してたらその報告レスが定期的にあるはず(Yのスレではそうだw)
それがなくて抽象的なネガティブ発言だけってのは
その店で嫌な思いをしたごく一部の人間がアンチになって粘着してるだけだと思う
(あるいはライバル店同士の叩き合いもないとは言い切れない)

例えば俺はLの店主は好きじゃないけど、2回くらいしか行ってないから事実上関係ない
店員との相性は人によるから行ってみないと分からないよ
398ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 19:44:07 ID:???
東京じゃなくて、近郊になるけど北松戸のS◯◯CE
最近雑誌でよく見るけど昔からかなりひどいと思う
ここにくらべればどこの店主もネタになるだけマシ
399ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 20:13:19 ID:???
>>397
具体まで読んだ
400ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 20:23:05 ID:???
>>397
具が大きいまで読んだ
401ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:00:38 ID:???
>>390
渋谷のW○○○○は最悪。特にオーナーはだますことが趣味だから
要注意。
402ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:03:33 ID:???
鳴木屋三代目王滝で、、、
403ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:12:05 ID:???
南無・・・
404ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 22:32:19 ID:???
>>402-403
ちょwww生きてるからwwww

まー大事に至らなくて良かったけど
ホント頭打つのは怖いな、洒落にならん
405ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 03:21:45 ID:30v7xgaq
>>338
ディオスおすすめ
http://www.dioss.co.jp/
406ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 17:51:59 ID:???
三代目、店先で電話に出てた
407ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 18:02:50 ID:???
三代目、店先で倒れて救急車呼ばれてた
408ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 18:03:29 ID:???
デマはいかん
409ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 18:08:38 ID:???
ついにか
410ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:08:43 ID:???
ラーメン屋と同じ名前の店で用品を買うのは
鼻が曲がっても良い覚悟で行かないとダメだということが分かった
411ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:09:53 ID:rDq1QoP3
サイドバッグ購入予定で色々探してるんだけど、
バッグ類が品揃え豊富な店ってありますか?
412ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:29:43 ID:???
地域もカキコしないで
なんかムカつくな
2度と来るな
413ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:35:27 ID:???
自転車マニアのアスペ率の高さは異常
414ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:18:40 ID:???
>>411
ツーリング車を得意とする店に問い合わせてみれば。
415ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:28:21 ID:???
>>411
武蔵野のベロク○○トだろうな。1人気に入らない店員がいるけどw
416ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 00:46:14 ID:???
>>405
手組みホイール高いの揃えてるね
417338:2010/06/04(金) 01:42:21 ID:???
>>405
結局、Diossの久米川店でシクロではなくロードを購入しました♪ 久米川の方が
家から近いので…。納車されたら、本店の方ものぞきに行ってみます。
418ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 07:45:36 ID:UE6aSwxK
なるしま立川もミニベロ扱うようになったか。
419ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 07:46:47 ID:???
ついにか
420ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 11:41:16 ID:???
実際のネタがねーんだろ!

あるなら早く、各店の悪評を具体的に書けよ!
421ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 11:47:21 ID:???
ゲイボーイに告られた
422ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 14:18:52 ID:???
タイヤ23Cにしてみようと評判良いの調べてたら一本6000円って何だよ・・・
たかがゴムのくせに・・・
423ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 14:20:38 ID:???
君の命は6000円以下ですかそうですか
424ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 14:21:31 ID:???
もっと高いタイヤならいくらでもある
425ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 15:47:04 ID:???
>>422
6000円だと中の上クラスだよ。
426ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 16:08:21 ID:???
通勤にも普段乗りにも定価7k×2本のプロ3使ってたけど
あまりにもタイヤと財布の中身の消費が激しくてプロ3は週末乗りだけにした
乗り心地は最高なんだけどなぁ…
427ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 20:31:43 ID:???
しょぼいホイールでも
タイヤはいいの使った方がいいよね
でも高いホイールにはそこそこのタイヤでも
意外と使い心地悪くないんだよなぁ
チューブラーなんて特にそう
428ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 20:34:21 ID:???
チューブラーはそう言う面は構造的に有利だからな
429ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 23:38:34 ID:???
ちゅーぶら!! は特に。
430ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 13:56:29 ID:???
431ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 14:18:57 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
432ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 18:59:38 ID:???
小町陽樹とやらがカワイイな
433ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:21:17 ID:???
俺はいまだ綾波レイだな
434ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 19:55:30 ID:???
上北の三代目は元気そうだったよ。
435ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 04:59:31 ID:???
ラーメン自転車セキヤのピザ親父、やっぱり油臭かった
一通り見て何も買わずに帰ってきた
436ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:16:24 ID:???
>>434
あの店は都内の自転車屋でも数少ない癒し系だと思ってる
437ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:24:24 ID:???
あの事故が起きるまでは…
438ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 17:50:30 ID:???
四天王は言わずもがな、Yの実態、なるの落ち込みetc
色々知ってからF商会は総合的にはすごく良いほうだと思えるようになった
439ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 18:17:18 ID:???
なるしまよりF商会のほうがいいってどういう評価基準?
440ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 18:30:59 ID:???
商店街にある、ジジイがやっている自転車屋でいいじゃん
441ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 18:45:43 ID:???
商店街にある、おっさんがやってる自転車屋の中には侮れない店もあるからな
今はさっぱりでも、90年代前後バブル期にブイブイ言わせてたりしてな
442ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:25:33 ID:???
ロードブームが終わりかけてると言われる今頃になって移転した店とか
今後どうなるだろ?という感じで生暖かく見守ってる(なるしまにあらず
ママチャリ専門にしときゃいい腕前なのに調子に乗っちゃって…
443ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:00:42 ID:???
最近引越し?世田谷ではPか深沢?
444ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 02:25:28 ID:???
ナルシ○はますます悪くなったな
技術力低い
値段は高くなった
店員の態度も良くなくなった
売りがないね
445ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 06:04:45 ID:???
ジャイもニコマタに出すんだな
こないだ橋の信号待ちで気がついた。

あんな橋の真下にあるなんて丹下拳闘クラブかとオモタ
446ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 06:36:39 ID:???
ジャイは売れてますからね
447ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:49:47 ID:???
甲州街道にあるcycle studio SILVER RING pro ってどうですか。
ググッてもぜんぜん評判でてこないし。
近いしロード買うのにどうかなと思ったんですが。
ちゃんと組み付けとか調整しっかりしてくれるのかなと。
448ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 22:14:07 ID:???
>>447
甲州街道のどの辺りかな、23区外ですか?
449ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:44:29 ID:???
その辺一帯(上北沢〜千歳烏山)にはたくさんの自転車屋さんがある。
パーツ類は豊富に置いてあるのでよく利用させてもらっている。本体も在庫数が多く楽しいが、俺は二駅程新宿寄りのNで購入している。
450ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:47:54 ID:???
>>448
世田谷区です。
スシローの反対側あたりだったような
駅でいうと芦花公園になるのかな?
451ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:53:59 ID:???
別にその店がイマイチとかいうわけじゃないけど
その辺りに住んでるなら鳴木屋が鉄板だと思うよ
452ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:44:56 ID:???
取り扱いメーカーの関係とかなんじゃないの?
453ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 02:28:58 ID:???
ワイルドキャットって無くなっちゃったの?
454ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:13:14 ID:???
「二駅程新宿寄りのN」= 鳴木屋
455ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:21:14 ID:E2vK4hzg
サイクルベースうちだで決まりだね
456ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:50:03 ID:???
あそこ広くて完成車在庫豊富だよな
いらっしゃいませ位しか声掛けられないから冷やかし易い
ノーブレピストの客が多いみたいでやや好感度低いけどな
俺はセルフメンテだから技術力は知らん

ちなみにあの辺だとこんな店もある
http://www.galak.info/
同じく技術力は知らん
457ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:03:22 ID:PVytuill
経堂のサイパラはどうなの?
やたら中古パーツが目に付くが…
パーツのプライスだけぢゃなくて技術・知識も含めて…。
458ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:07:29 ID:???
甲州街道を少々下って仙川辺りに、あさひもある。
459ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:17:09 ID:???
Gは老舗Nの目と鼻の先にある。
俺は昔からNでお世話になっているので、Gには行ったことはない。
460ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 02:31:40 ID:???
>>458

仙川ならウイングもあるな。割引率は良かったような。
461ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 06:13:53 ID:???
>>460
その店クロス、ロード関係の小物多いですか?
462ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 12:04:43 ID:???
>>460
ウイングは甲州街道沿いの店から移転したんじゃまいか?
463ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 13:57:08 ID:???
大田区のSNEL店長って人柄よい?
464ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 18:23:01 ID:???
>>463
いい人だよ、いろいろ教えてもらえるし
走りに行った後とかついつい寄ってしまう
465ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 19:35:23 ID:mI8dIK8U
中目近いんだけど、ぬかや系ってどうですか?
ロード買いたい初心者なのですが。
466ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:55:42 ID:???
>>463
セキヤにいたときに何回か話したけど、説明も丁寧だし感じのいい兄ちゃんだよ
こっちが年下なせいかフランクなところがあるので、
それが気に入らない人には合わないかもしれないけど……
といっても自転車業界でみればいいほうだw
467ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:12:37 ID:???
>>465
中目黒なら近いので行ったことある
値段は定価、技術はどうも怪しい感じがする
俺はなるしままで行ってる
468ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:36:50 ID:mI8dIK8U
>>467
さんくす。
今度なるしまにものぞきにいってみます。
469ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:41:14 ID:???
>>467
雰囲気暗いしな
470ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:49:31 ID:???
>>456
なんでポエムばっかなんだ・・・
471ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 06:11:00 ID:???
↑ ?
472ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 06:54:02 ID:???
>>463
明るいけどプライドが変に高いから店長より年上の客はきもちよく思わないかも
473ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:41:39 ID:???
セキヤにいた小柄でヒゲの人は武蔵小杉のほう?
474ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:00:41 ID:???
>>473
そうだと思うよ、今はアブラしかいなくなったね…
475ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 23:34:35 ID:???
この店が悪いと話題になっているが
誰か行った人いない?
http://www.e-3196.com/01.html
476ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 00:17:43 ID:???
話題ってどこでだよw
このスレで出てくるのは初めてじゃね?
477ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 05:47:36 ID:+TbXwD7g
家から15メートル先にあるコンビニ前でキチガイ小型犬ほえまくり中
478ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 06:43:42 ID:???
それ自転車屋の犬なのか?
479ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 08:46:50 ID:???
おおやまがなんちゃらと言っていたのが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1276036699/
ではさっぱりだなw
480ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:30:56 ID:???
>>475
初めてのスポーツバイクをそこで買ったけど、悪くなかったよ。
散々弄って整備覚えて次は通販で買ったからもう疎遠になったけどたまにパーツを買いに行く程度。

ジャイとトレックに力入れてる感じだった、
どっちかと言うとママチャリの扱いが強いのかな、
展示車はロード1.5割クロス2.5割ママチャリ6割くらい。
481ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:34:58 ID:npKsbRRV
すいません、MTBのチェーンが切れました。
明日は幸い代休なんで、直しに行こうかと思いますが、
上野・浅草・秋葉原エリアで、
しっかりやってくれて、メンテとかいやがらないお店ってありますか?
あ、Yのつくどっかは、以前にポカーンなことがあったんでカンベンして下さいw
482ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 08:43:42 ID:???
Y系の店舗の店員は修理技術が無い又は超低いから商品を見て確認するだけのお店!(ショールーム化w)
その地域だったら御徒町のODBOX殿村が無難
事前に納期や修理価格を確認するのはどこの店に行っても同じ事(納得できれば依頼すれば良い)
483ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:22:59 ID:???
てか、チェーンなんてチェーンとチェーン切り買ってきて
バス!!っと自分で一発繋げばすぐ終わるだろうに…

今の時代、5分もググればチェーンのつなぎ方&長さの設定の文献なんてすぐ探せるんだから
今後のメンテも考えてひとつひとつ覚えていくことオススメするよ

自転車なんて自作パソコンとか作るのと一緒で
全て同じ規格のパーツの組み合わせで出来てるから
一回、仕組みさえ覚えちゃえば楽だよ
484ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:27:52 ID:???
面倒臭い
覚える気にならない
工作や作業が苦手

メンテはプロに自分は乗り手に徹する

第一PCの自作もできないのだがw

世の中 十人十色
485ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:43:21 ID:???
まぁ、それも良し
料理人が居て、食べる専門の食通が居るのと同じだな
俺は持っていく時間で休み潰れたり待たされるのが嫌なんで覚えた口だけどw
486ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:52:03 ID:npKsbRRV
>482
サンクスコ!!
他店の物でも快く見てもらえました。
(山の手→下町移住なんで、買ったとこにいくのは大変なんで・・・)
若い兄ちゃんだったけど、その他の不具合も
調整してくれた(悪いんで、金は請求してくれって言ったけど)
あいそだけいいYナントカとちがって、
多少言いづらい指摘も、勇気?もって言ってくれたので、
殿村氏とかいう大御所の指導がいきとどいてるのかな?
それにそういう大御所を大切に出来る会社なので信用できそう。
本業が職人系なんで、最初にどういうひとに教育されるかで、
キャリアって大きく替わっていくってのは体で理解してるつもり。
いいところ見つけたよ。
487ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:58:15 ID:npKsbRRV
>483
本業が職人なだけに、
信頼できるプロをうまく使う重要性も理解してるつもりです。

・道具をそろえる経費(一般工具はそろってるけど、自転車工具は持ってない)
・生半可な覚え方で生じるリスク
・プロの作業を目で盗んで学べるメリット
・シロート作業で、ポカーンとなってしまうような、
 過去に見た、本業でのおぞましい経験

こういうのもトータルで考えていますよ。
488ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 16:08:37 ID:???
Yはチェーン展開しているので急ぎの小物買うにはいいかもしれないが
修理や改造等は下手で時間ばかりかかってどうしようもない・・・
修理は店員の質が低くすぐに数日預かりたがるので使用できずに通勤に困る・・・
素人は店内外のイメージで車両購入してから失敗に気づくW すでに手遅れなんだがな
OBBOXみたいに無難な店は今は少ないよ
他に個人でやってる店ももちろん有るが癖が強かったり技術や対応がいい加減で
有ったり態度が悪かったりサイズが合わないのに店内在庫車を安くするからと押しつける店とか
ホイールをまともに組めないピスト専門店とかもうハチャメチャ
犠牲者が増えてますW

489ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 16:28:34 ID:???
>>488
ワイはアサゾーとかで小物や補修パーツ買うにはいいけど
整備はホント糞w

混んでる時やワイワイセールでごった返してるときは
ワイ店舗購入車ですら預りさえも拒否して後日、来てくれと修理は突っぱねるし
預かったら預かったでなんでこんな時間掛かるのかと思うくらい時間掛かる

しかも、修理上がってくるとブレーキ開放しっぱなしだったり
わざと付けてあったリムナットやゴムキャップも外してくれてたり
バルブのネジも開放しっぱなしとかのオマケが必ずモレなく付いてくるから
例え初心者であっても油断は出来ないwww

お陰でワイに頼むくらいなら自分でセルフチェックするほうがマシと感づき
今では自転車一台組めるくらいにメンテ能力が付くまで育て上げてくれたワイにはある意味感謝してるw
490ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 17:37:08 ID:???
そー言えば以前yの上野店で購入したBD1のRメカ調整頼んだら4〜5日預かるって言われた
空いていたのですぐにやってよって言ったら「自分は修理はできない」って言われた(爆涙目)w
491ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:47:17 ID:???
珍しくスレ延びてたから覗いてみたら
ワイ◯がアレなのは禿同するけど
ODB◯Xの作業・工期が無難って、どーなってんだ?

ID晒す偽装連投は(月・木)が休日の工作員?
明日は(火・金)が休日の工作員が出動する悪寒・・・
492ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 20:51:00 ID:???
販売員とメカニックを分けない今の自転車屋の仕組みが、
糞ショップを生み出す原因になっていると思っている。
493ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:06:27 ID:npKsbRRV
>491
工作員じゃねーよ
P2Proxy使ってる関係で
ID出ちゃうだけでしょ。

ODが最良かどうかはわからん。
ただ確実なのは、Yが整備に関しては、
金取れるレベルに満たない者がいっぱいいるということ。
あと、不備を指摘すると、開き直ってシラを切るって事実。
(オレがやられた)
はっきり言ってアタマに来るんで、
店員見てるならかかってこいやーって言いたいくらいw

あ、ヨメは下町じゃ、顔役みたいな存在だが、
Yで買うとロクなもんじゃないって、
しっかり下町で言いふらしてもらってるからw
あいつらは一見相手に阿漕なことやってりゃいい。
ブーム去って傾くのが見物だなw
494ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:30:22 ID:???
ワイ◯は、少し前にID晒して自問自答してるのがいたけど
あれも実は粘着君によるネガキャンだったてことでおk?
495ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:51:42 ID:+ipSyNgF
自転車の整備はサイメンのDVD見て,自分でやるのがいちばん。
ショップに依頼するにしても仕組みをわかっている方がうまく頼めますよ。
客だから……,とか,プロだから……じゃなくて,
お互いもっとお互いを知って,付き合っていきたいものです。
それだけ自転車ショップなんてものは,客商売としては未成熟と言うことです。

496ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:58:25 ID:???
Yは修理や整備以前にまともにレジ打ちもできない。
以前、(仕方なく)小物を買ったら内税表記の金額に外税かけた以上の金額を
請求された。
どうやったらそんな金額になるんだよ。
指摘しても謝りもしない。
497ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:34:02 ID:???
>>496
いまさらだけど、人の出入りが頻繁な店は
おして知るべしだよ
498ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:40:17 ID:???
○イズのことを悪く言っているようだが
ナルシ○も負けてねーぞ
499ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:42:51 ID:+OCYWH1r
昔原宿に住んでいるときは使ってたけど、
RPGに出てくるギルドみたいなふいんきでおもろかったけど、
そんなに劣化したのか?
500ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:54:30 ID:???
>>496
U野店にここ最近、入ったっぽい若いのなんて
レジ打ってお金受け取ってお釣りとレシート渡すだけで
商品はカウンターに置いたままで何も言わずにそのまま後ろに下がりやがった

「ありがとうございました」が出てこないのにはさすがに閉口したよ

ゆとり世代なのかどうかは知らないが
ありゃ技術とか接客以前にコミュニケーション能力ゼロだろ
一体、どういう基準で採用してるのかワイの採用担当の頭を疑うわ
501ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 03:02:04 ID:???
>>500
ゆとり世代のFランク大卒がその他のFランク高卒よりも
劣化しているのは事実だが、
ワイがその程度のやつしか面接に来ないのではないか?
502ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 05:15:29 ID:???
>>501
本社あ埼玉県志木市ですからねぇ
503ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 05:55:33 ID:???
Yスレに行って好きなだけ叩いてくれ。
もうどうでもいい。
504ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 07:42:31 ID:???
>>500-501
それは大学教育以前の問題だしゆとりとか無関係だろ。
505ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:24:02 ID:???
そう考えると見た目はDQNだけど浅Jの店員は礼儀正しいなw
挨拶がしっかりしてる。
506ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 11:10:16 ID:???
507ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 12:20:49 ID:LqOn8Abv
江戸川区民でアンカーのロード購入する予定なんですけど どこのショップが良いでしょうか?
出来れば 据え長くお付きあい出来るショップ近場でありませんか?

508ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 12:38:14 ID:???
木梨サイクル
509ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 12:47:21 ID:???
>>507
荒川下流のライトサイクルはどうですか?
510ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:26:34 ID:???
近場で自分に合った良心的なお店って探すの難しいよね
ローラー作戦か?
511ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:55:52 ID:???
512ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 14:05:43 ID:???
ダイワ精工の処分場だな
35%〜45%ぐらいで仕入れているのかな
お互いの利害関係がry
513ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 15:13:20 ID:LqOn8Abv
>>509
>>510
ありがとうございます
近いうち潜入してみます。
514ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 18:24:26 ID:???
>>513
ライトサイクルにはお気を付けて
何分「実績」あるショップですので・・・
515ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 22:07:50 ID:LqOn8Abv
>>514
御返事ありがとうございます。
どう気を付けてたら よろしいのでしょうか?
なにぶん初心者なもので。514様のおすすめのショップありましたら是非教えて頂ければ、今後の参考にさせていただきます。

516ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:35:20 ID:???
>>515
専用スレがあるので見てみよう
俺も江戸川住人だが、ロードは杉並まで買いに行ったよ
遠いけど、毎週通ってたら体力つくしちょうどいいぜ
517ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:41:07 ID:???
評判が良くて、自分でも「ここは良さそうだ」と感じる店に行って話を聞くと
遠くからわざわざやってくるお客が多かったりする。
人当たりが良くて腕が確かな自転車店は少ないんだな、と思うね。
518ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 01:20:33 ID:???
>>517
全くだ
519ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 01:47:08 ID:Mm7yOd9W
古い世代の職人から、初期教育を受けて、
今に至るんで、
腕の良いカミナリオヤジみたいなのに、
妙に親しみ感じてしまうのは、オレだけでしょうか?
520薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 04:22:56 ID:???
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
521ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 06:54:10 ID:???
俺なんて5軒程先が世話になっている自転車屋。
パーツや小物は通販の方が安いから偶にそちらで買うが、見られないようにと凄く気を遣うよ。
522ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 07:42:08 ID:???
都内でクロスの数が多いのはどこでしょうか?
色々見て選びたいので…
523ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 07:48:02 ID:???
アサヒ
524ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 10:27:02 ID:???
間違いなくワイズ、アサヒだろうね
525ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 10:54:55 ID:???
そうだね
見るだけならワイズ&アサヒ
もちろん見るだけだよw
買うのは組み立て技術と修理技術が
しっかりしていて少しオマケしてくれる店を探してね(爆
526ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 13:54:54 ID:???
そんなとこは通常定価売りだろ?
527ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 14:10:55 ID:???
探せば有るけど荒らされるのでここには店名はカキコできないよ
528ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 16:19:05 ID:???
>>527
最近セキヤでてこないね
529ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:27:46 ID:??? BE:564707827-DIA(298584)
浅草ジギーってどんな雰囲気?
いままで無愛想な自転車屋しか行った事ないんだよね
530ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 22:43:51 ID:???
五反田辺りにメンテ頼めそうなトコないですか?
531ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 01:08:34 ID:???
ありますよ
532ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 08:17:26 ID:???
>>529
HPとかブログとか見れば少しは分かるよ。
イベントとかやって和気藹々って感じだね。
俺は参加した時ないけどメンテはしてもらってる。
買った自転車じゃないけど嫌顔しないでやってくれるから
今度はそこで買おうと思ってるよ。
愛想いいよ。プロショップにありがちな上から目線はないよ。
人それぞれの感じ方があるから自分の眼で確かめるのがいいよ。
むしろ感想を報告してくれ!
533ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 09:22:24 ID:???
行ってムカついたら2度といかなきゃいいのだ
534ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:49:05 ID:???
>>532
工作員 乙
535ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 17:34:59 ID:???
はく●ん出身者と言うのが痛い
536ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 17:52:23 ID:???
>>535
○くせんの道に出ているチャリが邪魔なんだよ
通報しろよ
537ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:06:19 ID:???
意外にシマノが安いから行くんだけど
白癬って店員がコロコロ変わるよね。
奥の社長以外全員俺のが白癬暦長いw
538ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:16:07 ID:???
病院行けよ
539ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 19:28:37 ID:???
>>532
今夜〜週末の夜に再び工作員が、自演の感想を報告するわけですね
お仕事ご苦労様です
540ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:17:40 ID:??? BE:1694121067-DIA(298584)
残念ながら今週末は行けそうにないんだなこれが
工作員かなんか知らんけどそのうち行ってみる
541ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:31:38 ID:???
>>528
人が入れ替わって技術や接客がダメになった上に
安さも微妙になりつつあるからねぇ

出てった人達も集まってれば良かったんだけど
散らばっちゃったし
542ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:07:38 ID:???
>>537
水虫行ったことないんだけど、パーツはそこそこ置いてあるの?
543ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:10:43 ID:??? BE:2904206898-DIA(298584)
置いてないよ、倉庫みたいな感じ
通販はそこそこの品揃えなのに店頭で買えないのがちょっと面倒
544ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 10:53:36 ID:???
和田サイクルに来週「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」が来る
545ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 11:12:26 ID:???
ここで足立区にあるタイヤ専門店の話題は出ない感じ?
546ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 11:13:24 ID:???
和田サイクルってどこ?
547ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 12:02:32 ID:???
ggrks
548ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 12:43:31 ID:???
ggったよカス。
和田サイクルって東京は江戸川区、杉並区にあるし、茨城県日立市、群馬県高崎市、愛知県・岡崎、山口県・防府、福岡県福岡市等にあるんだよ。
549ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 12:59:30 ID:???
Googleのサーバーの熱で地球がヤバイ
550ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 14:11:41 ID:???
あれだ、検索結果の更新回数を減らせばいいんだ。三ヶ月に一回とか。
クローラーの巡回もそれに合わせて。
551ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:09:32 ID:???
マムちゃん行っても埼玉、神奈川だからなぁ
というかggりかたがカスだよな
http://www.mamuchan.com/
552ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:10:53 ID:??? BE:484034562-DIA(298584)
なかなか良いHPだな
553ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 08:25:17 ID:???
毒蝮三太夫のミュージックプレゼント

  ↓↓↓28日からの訪問先は↓↓↓

6月28日 和田サイクル
(月) 東京都杉並区桃井4−1−1

http://tbsradio.cocolog-nifty.com/yuyu/cat7674168/
554ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 11:14:09 ID:???
どうせ、「ババァ・ババァ」とうるさいだけだから興味ねぇ
555ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:55:39 ID:???
城東地区に引越ししたのを気に メンテ見てもらえるショップを開拓したいんですが、他店で購入したロードバイクを気持ち良くみてもらえるおすすめのショップありませんか?
556ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:27:35 ID:???
ありますよ
557ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:32:55 ID:???
ありませんよ
558ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 23:35:21 ID:yTaHxQMC BE:1452104249-DIA(298584)
ないんですか?
559ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 00:08:45 ID:???
知りませんよ
560ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 09:34:48 ID:???
>>555
旧逆井の渡しの小松川
荒川右岸すぐそばにだな
あるんだな
561ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 09:39:43 ID:???
>>560
さかさいリンギョウですか?
562ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:31:03 ID:Tj7lFup8
>555
故障して困って、ここで質問したら
アメ横のOD-BOX勧められた。
なかなかよかったですよ。
563ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 05:15:22 ID:???
>>562
ODの禿いい加減にしろ
564ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 07:50:25 ID:???
ODはなあ凄いのと酷いのとの差がスゲーからなあ
565ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 08:21:28 ID:???
>>564
担当者を指名すれば大丈夫
566ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 13:42:39 ID:???
殿村じーさんも指名できるの?
腕は確かなんだけど新車以外やってくれなそう・・・
567ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 16:01:19 ID:???
ながい
568ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 16:35:54 ID:???
>>555
城東地区ってどこ?
569ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 16:52:40 ID:???
江戸川とか葛飾じゃないの?
570sage:2010/06/28(月) 16:57:01 ID:zUVveuuM
東京都で「城東地区」といえば、かつての江戸城(現在の皇居)の東側、すなわち、葛飾区、墨田区、江東区、江戸川区、台東区を指すのが一般的である。(wikiより)
雰囲気からして >>569 が正解かな
571ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 16:58:29 ID:zUVveuuM
あ 下がってなかったw
572ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 19:48:41 ID:gigSZfhg
>564
それは知らなかった・・・・
573ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:58:13 ID:kqB8gDb4
客のレベルやどこまでシビアに技術レベルを要求するかに寄るでしょ
客の要望や飛び込みか長年の常連の度合いとか店員や店の教育方針でピンキリwww
店もピンキリw
客もピンキリw
怪しい店はお断りw
ウザイ客は2度と来るなw
574ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 01:50:00 ID:Dchb4NxH
美容室みたく
スタイリストの技量で料金分け
みたいなシステムも良いんじゃないかと思う
575ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 06:37:03 ID:???
>574  
いくら技量が高くても自分のイメージと違うヘアースタイルになってしまったのに
「ハイできました!お似合いですよ」ではどうなんだろ?

576ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 06:47:12 ID:???
やぶきたブレンドみたいな奴ね!
577ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 18:36:16 ID:???
新茶(゚д゚)ウマー
578ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 18:54:17 ID:???
やきぶたブレンドってなに?どんな料理?
579ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 19:23:12 ID:???
朝は、めざましテレビを見るべし!
580ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 19:39:10 ID:???
イヤッ!
581ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:09:37 ID:???
ばかーん
582ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 23:03:28 ID:???
そろそろ新しいロードでも買おうと思ったから、今日Y's Road池袋店に行って
下見したついでに小物買ったんだけど、髭生やしてる店員の接客態度が酷かったw

レジにて会計
髭「このままでいいですか?」
俺「いえ、えーっと」
髭「・・・・・・・」(露骨に嫌そうな顔して袋詰め始める)
俺「そのままでいいですよ」
髭「○○円です」
ここで俺が少し金出すのもたついたから謝るも無反応
俺「△△円でお願いします」
髭「□□円のお返しです」
俺「はい、ありがとうございます」
髭「・・・・・・・」
こっちが謝ってお礼までしてんのにシカトかよw

レジ済んだ後、俺のすぐ隣でカップルが自転車買ってったのに、それに対しても
この髭は「ありがとうございました」とか一切なし。カップルの対応してた女性の店員さんは
パーツの説明してる時とかハキハキしてて少し良い感じの人だなと思ったんだけど、
その人もカップルの退店際には特に何も言ってなかったし、接客教育どころか
最低限の挨拶すら教わってないんだろうなってのが良く分かった。 しかも
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272940755/31 とか読んだら…
もうワイズ系列には行かないことにしたわ
583ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 23:09:56 ID:Dchb4NxH
オレなんか修理頼んだら、
フロントのクイックを、半分だけ挟んだ状態でわたしやがった
数分で気づいて電話でクレーム入れたらしらばっくれやがった
人を待たせていてごねる時間無かったけど、
危うく人身事故だぜ。
Y'sの上野で、ちょうど1年前くらいの出来事でした。
584ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 23:15:53 ID:???
初心者の登竜門Y
585ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 23:23:26 ID:HdNPKs5J BE:1815129959-DIA(300000)
ジギーエリア行ってきたぞー(^0^)ノ
HP見て予想してた店とはぜんぜん違ったけど感じはよかったと思う

車で行ったけど今度は自転車乗って行ってみようかね
586ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 00:01:18 ID:???
Yなんて行くからそうなるんだよ
587ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 10:02:39 ID:???
だからワイはショールーム兼小物屋だって何度言えばw
588ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 10:55:36 ID:???
>>587
何度言っても実際に足運んで自分で体験してみないと実感できないものさ
589ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 11:04:46 ID:???
小遣い程度の買い物なら失敗しても痛くわないけど数十万の買い物するのに失敗したくないって
だからこそ 先人の教えって大事なんだろうな
人柱は 誰だって嫌だもん
590ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 17:16:14 ID:???
ある意味普通のYじゃん。

今日も通常営業だな
591ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 19:57:48 ID:???
通常の最悪営業です
592ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:32:52 ID:???
違うって!
毎日、出来る限り最高のサービスを出した結果があれなんだよw
593ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:34:26 ID:???
Yはライトしか買ったことないなぁ。接客は期待しないほうがいいよw
594ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:09:08 ID:???
Yは吉田自転車というのが起源だよな
そういう自分はあんたれす号3台も買っている
595ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:20:45 ID:???
3台とかどんだけY信者なんだよwww
596ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 02:05:09 ID:???
アンタレスってほかの店取り扱ってないの?
597ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 03:03:57 ID:cbudPRHD
アンタレスってANT☆LESてやつかw
☆とかバカっぽくて恥ずかしいw
つのだ☆ひろ じゃあるまいしw
598ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 03:43:07 ID:???
>>597
それだから安く手に入るじゃないか
599ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 03:55:36 ID:???
>>597
おっとデローザの悪口はそこまでだ
600ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 04:44:31 ID:???
>>596
あさひオリジナルブランドだからあさひ店舗でのみの販売だね
601ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 06:29:29 ID:???
過去、US☆ANTALESで私たちぃアンタレスでーす、だってよ
602ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 07:00:50 ID:???
??
603ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 07:48:52 ID:???
ちょっと何言ってるか分からないですね
604ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 08:35:04 ID:???
そういえば武蔵小山のラーメン屋同じ名前の自転車屋、サッパリ話題に出ないがどうしたんだ
ラーメン屋はそれなりに繁盛しているようだが、自転車屋のほうはどうなんだ?
605ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 10:14:55 ID:???
DE?ROSA
ANT★RES

似て非なるものなりw
606ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 10:50:12 ID:???
まさか製造工場が一緒とかw
607ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:15:21 ID:???
さっぱりわかりません
608ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:36:34 ID:???
>>604
セキヤのことなら繁盛してるよ
609ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:46:53 ID:???
税務署は調査に入らないのかね
610ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 12:02:19 ID:fMogZne1 BE:2541180997-DIA(300000)
なんかやつ
611ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 01:38:36 ID:???
セキヤはつぶれたんじゃね?
それか工作員店員が辞めたか・・・
612ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 06:23:54 ID:???
栄枯盛衰の感ありですな、都内ならまず関谷輪業だったはず
613ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 07:01:41 ID:???
店長がいやでセキヤ従業員が
辞めたみたいだからね
614ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 08:46:19 ID:???
セキヤは不滅ですよ
都内屈指の優良店ですから
615ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:20:32 ID:???
やっぱウエパと滝沢だろ
616ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:36:00 ID:???
>>612,613のあとに>>614、わかりますね
617ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 20:16:19 ID:???
車体買うと何パーセントかのパーツがタダになる所はありますか?
618ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 20:19:48 ID:???
>>617
0.1%までなら出血サービスしますよ^^
619ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 23:34:55 ID:???
レシートいりませんから
620ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 00:17:23 ID:???
友達はまだ10%分のパーツくれるのかね
621ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 02:06:17 ID:???
>>617
ショップによりけりだけど新車購入でパーツサービスする店は結構あると思う
なるしまみたいに新車買うとメンバーカードくれて
その後の買い物は全て3%の割引とかもある
622ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 05:36:39 ID:???
あさひは会員になると10%引きだよ。
623ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 10:42:47 ID:???
だったら初めから完成車でがっつり値引きしてる浅Jでよくね?
624ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 10:53:00 ID:???
>>623
サイト見てみたけど、コルナゴなかったです、ごめんなさい
625ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 11:15:37 ID:???
ダイワ精工の処分場だろ
626ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:35:18 ID:???
浅Jには展示会処分車とかあるもんね!確かに処分場だわなw
安いから俺たちにはいいけどねw
627ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:49:45 ID:???
5悪店で買った場合
知り合ったマニアにどこで買ったの?
とか聞かれると誤魔化して言わない漏れw
628ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 14:07:57 ID:???
ちっちゃくて悲しい人ですね。
629ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 16:56:35 ID:???
>>627
5悪店をkwsk
630ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 17:09:45 ID:???
使い方しだいざんしょ、5悪テンポも
631ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 17:38:59 ID:???
有名店なんか今までのカキコ見ればry
632ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 20:33:45 ID:???
>>631
その有名店を まとめとして 教えて下さい。

633ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 21:34:15 ID:T/9X9iQK
↑自分で調べろ
634ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 21:59:22 ID:???
うーん、俺的5悪は
1. サイクル・メンテナン○
2. マップスポー○
3. セキ○
4. ワイズロー○
5. ナルシマフレン○
かな?
こおのスレ的にはどこなのか知らんけど
635ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:21:10 ID:???
自分的には
@ドフレン会商本店
Aドフレン会商善福寺店
Bドフレン会商西国分寺店
CFi
DSU
一度限り二度行く事はなかった
636ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:44:05 ID:???
>>635
フレン○は分かるが
フィッ○とSUってなんだろう?
637ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 01:42:39 ID:???
フィッテだろ。他の常連や店とべったべたな仲良しグループに入りたいならいいんじゃねーの。
俺は肌に合わんからやめた。なんか感覚がグループつくって内輪でつるむ女子みたいでな。
638ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 03:57:52 ID:???
世田谷区で整備料金が安くて
保守部品取り扱っているおぬぬめありませんか?
639ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 06:23:21 ID:???
お薦めはいくつかあるけど、おぬぬめは無い!
640ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 06:33:28 ID:JZdgcbKM
スダ?
641ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 07:18:39 ID:???
>>639
お勧めお願いします!
642ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 07:31:45 ID:???
>>641
プロツールでメカをしていた永井さんの店、ポジティーボは間違いないよ
最近環8と目黒通りの交差点近くに移転した
検索すればわかる
643ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 09:38:55 ID:???
>>634
1の店に行ってみようと思ってたんだが
良ければ理由を教えてくれ
644ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 10:35:29 ID:???
>>638
ポジティーボもそうだけれど普通の店は消耗品(チューブやらブレーキシューやら)なら在庫あるけれど、
個別に細かな「保守部品」を入手しようとすると、普通は取り寄せですよー。

その日のうちにというのであれば、、、、世田谷南部ならY's・セキヤ、北部ならフレンド・ナルシマあたりかな。
なぜかナルシマ以外はナニなお店ばかりですがwww

ただ、シマノパーツはポジティーボに頼んでも、だいたい次の週には入手できるからさほど困ることはないけれど。
645ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:31:06 ID:???
>>643
サイ○ンは自転車屋ではなくてメンテナンス専門だよ。
悪く言われるのはたぶん工賃が高いからだと思う。1万とかするのもざら
高いと思うかどうかは人それぞれじゃないかな。新品フレームのフェイシングやヘッドの
取り付け頼むんならいいと思うが他と比べると高い。マニアックな修理専門と考えるべき。
ただサイ○ンのDVDは買っておいた方がいい。前にも誰か言ってたけど、これ見れば
ほとんどのメンテが自分でできる。
646ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:52:47 ID:???
フェイシング、タップツール以外は少しずつそろえておこう
フレーム換えるたびあって良かったと思うよ
647ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:23:55 ID:???
そのメンテ専門店は各インテグラル、タイプのヘッドパイプの並行度や各タイプの各歯バイト
を用意しているのかな?
なんか怖いね
¥も足元見てる?
648ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:41:33 ID:???
>>647
ニワカな方ですか?
649ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:11:57 ID:???
>>647
サイメン知らないとか10万年ROMってろ
650ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:34:35 ID:???
651ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:51:23 ID:???
やれやれ
652ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 02:16:09 ID:???
>>645サイ○ンは自転車屋ではなくてメンテナンス専門だよ。
知ってるよ!ってか>>645>>634じゃないだろ
>>634に聞いてんの
悪いって言ってる人の理由を聞きたい訳で臆測を聞いてるんじゃない
653ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 03:26:51 ID:???
654ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 05:43:57 ID:???
サイメンはいいと思うんだけどな。
確かに一般の販売もする自転車店に比べれば工賃は割高な印象を受けるかもしれないが
サイメン程キッチリと整備してくれるお店がもの凄く少ないのは事実だと思う
何より何処で買った物でもいいのは魅力的
655ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 07:51:55 ID:???
y等の不良店た通販で買った修理難民がお世話になっているのか

他店の店員は修理がまともにできない店員や店が多いから成り立ってるんだね

サイメンは言った事無いけど作業内容は100%完璧なのかね?

656ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 08:12:51 ID:???
自転車業界は基本的に物を売って設けるSYSTEM

だから自転車をしっかり整備したり、修理しちゃうと永く乗れちゃうから
修理を専門でやってる所は鼻摘み物なんだって。

>>655
100%完璧かどうかを判断するのは客によって違うから一度行ってみれば早い
657ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 08:18:01 ID:???
あんまクロモリユーザー増えてほしくないわな
658ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 09:50:50 ID:???
>>657何で?
659ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:37:51 ID:???
>>サイ◯ン
工具(フェシング、タップ等)、作業台、振れ取り台、キャリア等、特殊な物を買う時
どこメーカーのどの年代のものが、個人の環境・用途に合っているか、かなり具体的に
教えてもらえるので随分と助けられた記憶がある。昔は懇切丁寧だったけど今は知らん
660ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:53:35 ID:???
遠方なので行けないけどそのサイメンの方の年齢は幾つぐらいなのでしょうか?
661ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 00:46:38 ID:???
アラヤのスポルティー 通販でなく店で買いたいんですけど どこがおすすめですか?
662ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 01:32:04 ID:???
何処に住んでんだよww
663ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 01:37:33 ID:???
>>659
修理頼まないやつにはこれ異常ないほどに
人を見下した態度をとるよ
あれほど人を見下す人間は82年の人生で
初めてだ
664ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 05:21:41 ID:???
>>660はっきりは解んないけど45歳以上なのは知ってる。
ってか何で年齢を聞く?
>>663料金が高い。とか文句言ったんだろ
665ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 05:57:18 ID:???
料金が高くて納得できないなら、検討してきますと言って
帰ればいいじゃん
666663:2010/07/06(火) 06:03:16 ID:???
値段を聞いて「検討します〜」と言ったら
般若と鬼を足して2を掛けたような顔になったよ
667ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 07:04:21 ID:???
値段を聞くのはすごく正当で値切るまでいってこそ一人前のインターナショナリスト
668ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 07:37:58 ID:???
>>661
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】 その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267410081
669ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 07:49:42 ID:???
2で割るんじゃなくて掛けるのか
自転車屋らしくていいなw
670ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 09:03:28 ID:???
>>666 たまに不機嫌な時があるからな
人はいいんだが

>>667 サイメンは値段交渉お断りだったはず
671ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 09:17:55 ID:???
セキヤにしておけばいいのに・・・・・・・・・・・
672ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 11:25:37 ID:???
でたな妖怪
673ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:03:00 ID:???
みぃ〜たぁ〜なぁ〜
674ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:15:38 ID:???
女子はカワイソ時間が経つと化け物あつかい
675ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:35:28 ID:???
女子は25歳で完熟、その後28歳で賞味期限ギリギリの腐る寸前、三十路超えると商品価値終了でタダでも貰ってくれなくなる
676ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 13:02:01 ID:???
>>675
素人童貞、中折れ、常時エロ妄想、皮かぶり、デブハゲ、口臭激臭、無職オヤジ
677ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 14:01:42 ID:???
>>676
マニアじゃないと三十路なんていらないだろ
678ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 16:49:22 ID:???
俺の個人的な自転車屋悪い順

1. サイクル・メンテナン○
2. マップスポー○
3. セキ○
4. ワイズロー○
5. ナルシマフレン○
6. ハクセ○
7. フィッ○
8. フレン○商○
9. ジ○ー
10. 東○ハン○
679ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 17:05:50 ID:??? BE:1210086656-DIA(300000)
>>678
良いところ教えてよ
680ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 17:12:21 ID:???
>>677
それセキアの間違いだよw
681ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 17:32:49 ID:???
>>678
1.の理由を教えてくれ
682ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 19:12:34 ID:???
>>681
1 .客「修理お願いします」
飯○「小径車の修理?高いよ〜(カモが来た)。10万円ね。」
○倉「一通り教えるセミナーがあるんだけどさ、50万ですがどう?」
客「いやいや、考えて見ます」
飯○「どうどう、どうですか?」
客「いやいや、検討してみます」
飯○「どうどう、どうですか?」
客「いやいや、結構ですから」
飯○「どうどう、どうですか?」
客「いやいや、いらねーと言ってんだろが、この自衛隊上がり!」
飯○「お前やらねーってのか!?」
客「ややや、やりますよ」
2. 客「(半年で50万か、全然行く機会なくて50万かよ)」
客「半年間、ありがとうございました」
飯倉○「ところで、技術もついたことだし、メンテナンス屋を始めませんか?」
客「いやいや、考えて見ます」
飯○「どうどう、どうですか?」
客「いやいや、検討してみます」
飯○「どうどう、どうですか?」
客「いやいや、結構ですから」
飯○「どうどう、どうですか?」
客「いやいや、いらねーと言ってんだろが、この自衛隊上がり!」
飯○「お前やらねーってのか!?」
客「店舗の斡旋と、自転車工具一式で3000万かよ、自衛隊上がり容赦ねーな」
3. 客「全然もうからねーじゃねーか、かかわったばっかりに大損だぜ」
683ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:49:08 ID:???
>>678
全部自分の経験?
自分の経験なら一言づつでいいから理由を書いてください!
684ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:37:51 ID:???
サイメンのメンテ本は内容薄っぺらくて高いし使えないよなあ
立ち読みしただけで呆れる内容

コーフーの親父が監修してるメンテ本を見習えよ
685ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:53:19 ID:???
名××は客をあからさまに差別するから嫌だ
高飛車天狗は嫌いだ
結局は名声と金だろ
686ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 23:31:04 ID:???
伏字なんかしないで堂々と名前載せりゃいいのに
687ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 00:15:02 ID:???
>>685
名倉順
688ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 10:11:46 ID:???
セキヤにしておけばそんな嫌な思いしなくてすむのにね
689ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 11:01:25 ID:???
ながい は偉そうな態度がry
690ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 11:21:42 ID:???
サイメンの本やDVDはその修理内容に絞り込んで作ってるから、それしか直せないけど絞り込んでる分しっかりと理解できる
と聞いたんだが
691ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:02:40 ID:???
>>690
全然大したことない内容w
DVDはともかく本は立ち読みくらい出来るだろ
ブログとかの情報の方が遙かにマシなレベルなのが分かる

ちなみにホイール組みのDVDは某図書館で見掛けたんだがあれも酷かった
キヨシが何かやらかすかもしれんから図書館の場所は書けないが
692ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:06:17 ID:???
全くだ
キヨシ全く使えない
693ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:15:47 ID:???
前は地方に住んでたからサイメンのDVDかなり約に立ったんだけどな。
今は東京に来たから、近々サイメン行ってみようかと思ってる
694ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:51:44 ID:???
俺は行ってがっかりしたね
行かない方がいいよ
695ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 17:57:20 ID:???
何でがっかりしたの?
696ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:18:08 ID:???
貧乏でお金がたりなかったんじゃね?
697ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 21:10:02 ID:???
時事は遥か昔まず学芸大関谷組、三ツ境相模組、千駄ヶ谷鳴嶋組、と巡礼したもんじゃよ
698694:2010/07/07(水) 23:27:59 ID:???
態度が悪くて胸糞悪くなった
699ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:01:15 ID:???
どう悪かったの?
700ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 01:05:35 ID:???
なんというか、自衛隊によくいそうなタイプだな
701ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 04:40:41 ID:???
>>696
ぼったくりサイメン乙w
702ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 04:43:27 ID:???
仕方なく自衛隊にいったけど、きつくて続かんから自転車屋始めたヤシ
がサイメンだろうw
703ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 05:30:26 ID:???
>>702
正解
704ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 05:43:06 ID:???
>>702あの人は最低2年居なきゃいけない自衛隊を4年居たらしいよ
自衛隊に居ながら大学行って、自衛隊の給料で学費を自分で払い4年で卒業したらしい
自衛隊やめて直ぐにサイメン始めたんじゃなくてその間にも別の仕事してたらしいが、詳しくは解んない
705ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 05:55:05 ID:???
スレチもいい加減にしろ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274631900/
706ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 07:45:00 ID:???
別にスレチじゃないだろ。東京の自転車屋の話なんだから
707ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:25:14 ID:???
練馬駐屯地
708ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:56:36 ID:???
セキヤで買い物したりメンテしてもらえば殺伐とした心も清らかになると思うよ
709ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:44:08 ID:???
五万円のクロスでも見てくれますか?
710ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 11:22:33 ID:???
飯倉はチャリを販売していないし
めちゃくちゃいやな顔をしてぼろくそに言うよ
人間として最悪な人物
711ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 13:27:34 ID:/+y1Ig4y
じゃあ15万のロードなら見てくれますか?
712ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 13:33:59 ID:???
>>710値段交渉したりしたんじゃないか?何を頼んでそうゆう事になったんだ?
713ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 14:10:22 ID:???
>>711
飯倉はチャリを販売していないし
めちゃくちゃいやな顔をしてぼろくそに言うよ
人間として最悪な人物
でも小径車はぼろくそに言いながら金をふんだくってやってくれるよ
15万のロードだと15万ぐらい取られるから新車が買えるよ
714ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 14:27:51 ID:???
販売してないからこそ何処で買った物でもOKなんですよね?修理専門店
ここでメンテして貰えれば快適な自転車になるの?それが重要
715ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 14:33:08 ID:???
セキヤでメンテしてもらえば快適になる、これが重要
716ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 14:38:58 ID:???
でもお高いんでしょう?
717ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 14:58:37 ID:???
>>715
あそこに行くならラーメン1杯食って帰ったほうがまし
718ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:04:05 ID:???
お前らの方がよっぽどメンテうまそうだな
719ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:05:21 ID:???
自分で整備する能力がないなら多少割高だろうが、店のオヤジにイヤミ言われようが我慢しろ
嫌な思いしたくないなら自分で技術積め、そうすりゃ人件費くらいは節約出来るだろう
720ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:07:00 ID:???
偏屈バイオレンスな店など行かないよ
偏屈バイオレンスなラーメン屋も行った事ないけど
ジョウダンか噂でしょう気にいらなきゃ帰れなんて言うラーメン屋
721ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:16:37 ID:???
高菜食べch っとかなんとか
722ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 18:29:57 ID:v3q2xn9k
話豚切りでスマセン。質問です。

東京都内でティアグラとかソラ組の自転車をレンタルしてくれる所ありますか?
トウキョーバイクはペダル交換不可なので候補から外れました
宜しくお願いします
723ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 18:42:59 ID:???
六本木のトレックショップって試乗できなかったっけ?ペダルの付け替えは許してくれないと思うけど。
724ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 19:42:08 ID:v3q2xn9k
>>723
ありがとうございます
一日千円とかでレンタルしてくれる所を探してるのですが
ロード寄りのクロス。もしくはロードをレンタルしてくれる所は無いでしょうか?
725ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:17:55 ID:???
>>724
ペダルを交換するってこと?
ないんじゃないか?
726ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 01:51:17 ID:???
なんでペダル?
727ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 02:07:03 ID:???
分かったぞ!
ペダル交換してビンディングに慣れておいて
万が一倒しても店のバイクだと ^^;;;
慣れてきたときに自分のロードを買うって魂胆だろ!
728ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 08:39:51 ID:???
>>724
ここでどうぞ!
http://www.rinproject.com/
729ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 11:59:50 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 13:55:47 ID:???
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:26:48 ID:???
>>728
おぉ〜。これいいです。
亀レスですみません。ありがとうございます。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:40:07 ID:???
>>730
どうせ貼るならラーメン屋のURLにしろよw
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:24 ID:???
ロードバイクがカッコよくて欲しいんですけど
なるしまフレンド、dioss、Y'sとかアサヒだとどの辺がおすすめでつか(´ω`)?

ぶっちゃけ右も左もわからんでつ
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:50 ID:???
>>733
何処に住んでるの?

ワイズは店員がな・・・・やめとけ
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:41 ID:???
移転先のなるしまはチョー忙しそうだったよ
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:05 ID:???
>>733
diossは行った事ないが
それ以外はやめた方がいいな
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:45 ID:???
>>733
右も左もわからないならセキヤ一択
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:38:09 ID:???
一台目だからどこでも良いんじゃね?
なにをな買うかだとおもふ
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:25 ID:???
今自転車買うなら海外通販が鉄板
国内自転車屋とかで買うなど愚の骨頂、金ドブに捨てて不愉快な思いするだけ
まあなんだ、右も左も分からんならもうちょい知識蓄えてから買え
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:02:25 ID:???
ワイズはたとえ完成車であっても油断はできない
取り付けトルクが適正ではなく弱すぎて
ブレーキキャリパーが一週間もしないうちにケーブルに引っ張られてクルンクルン回っちゃったりしてたし
まぁ、そういう信用ならない点を自分で直したり整備したりするうちに自分で色々勉強して
今じゃフレーム単体から一台組めるくらいに成長させてくれたワイにはある意味感謝してるがwww
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:26:58 ID:???
>>739
初心者に無茶いうな
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:31 ID:???
皆なんども失敗して自作MERAKまでたどり着くのよっ
そんな金も使わずかんたんには拝めませんよ
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:45:47 ID:???
ダメダメ烙印ショップも使いようによっちゃあ素晴らしい買い物だったりするので
リサーチあるのみでしょう、Yとか掘り出し物ありですよ
ただし要上級メンテスキル
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:21 ID:???
>>737
間違ってもそれだけは無いw
745733:2010/07/11(日) 19:01:28 ID:???
なるほど、皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
一応、ネットで仕入れられる範囲で情報収集に勤しんでますが
HP等ではナカナカ判断つかず、ならば実際に利用している方の声を聞いてみようと思った次第

住んでるとこは先程上げた店ならどこも2,30分範囲Y'sはちょっと遠い
なんとなくピナレロFP2がカッコいいなと思ってるところって感じです

どこも近いので実際行ってみようかと思います
ただ、「アソコは絶対駄目」とかってのがあったら買ってしまってやっちゃったは怖いなと思いまして。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:30 ID:???
セキヤで買っておけば失敗しないのに・・・・・・・
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:39 ID:???
基本的に良い店はないので、
雰囲気のみで選んだ方がいいね
たとえばナルシマだと創価学会に入っても良いとか
許せるポイントで買ったほうがいいね
748ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 06:45:43 ID:???
各店舗のいいとこ鳥だあ、NALはコンビニみたいなもので、超気軽
あんまり小さいショップだとマンツーマンになっちゃってウーン
749ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 12:09:48 ID:???
チャリのチェーン鍵? 甘い!チャリがチェーン鍵だ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000306-giz-ent
750ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 19:59:16 ID:???
>>746
人を爆死させるなw
751ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:20:19 ID:???
やはりビギナーはアサ像などY'Sから始めて行こう
752ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:26:30 ID:???
>>751
ビギナーにワイズを勧めるのは
オレオレ詐○「もしもし俺だけど・・・3時までにお金を振込んで。」
被害者「わかったよ。幾ら必要なんだい。」
と言っているのと同じだと思うんだが。

753ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:43:10 ID:???
そのてんセキヤなら安心だね
754ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 11:01:23 ID:???
5悪店の出番だなw
755ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 16:59:54 ID:???
>>753
脂肪たっぷりの店だからなw
756ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:36:46 ID:???
この手にやられないように見ておいたら良いかも

【店主発狂!】ライトサイクル第7章【デブイ子】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267834139/
757ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 01:31:50 ID:???
駐輪していたら(別に禁止の場所じゃない)前後輪、タイヤとチューブを
カッターでがっさり切られた(泣)
ほぼ泣きながら近くの小さな自転車屋さんにお願いしたら13,000円でした。
タイヤはパナレーサーのパセラだったんだけど、妥当でしょうか。。。
もう調べる気力もない。。。
758ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 01:45:36 ID:???
ものにもよるけど、パセラの定価は2600円らしい。
パセラ2本で5200円、チューブ2本で2000円。合計7200円。
工賃で6000円?
ちょっと高めな気がするけど、すごくぼった食ってるというわけでもな気もする。


自分でやるなら、パセラの実勢価格は1本2000円ぐらいだから、
パセラ2本で4000円、チューブ2本で2000円。部品代は6000円。
759ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 01:47:45 ID:???
どうもありがとう。
少し救われたよ。。。
760ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:34:47 ID:???
>>759
全て定価でって感じの値段で緊急なので納得とする値段。
2割3割引く店もあるからそれはそれって事で。
自分でできたらパーツ代だけならさらに。
凹む内容じゃないよ。
カッターで切った奴に怒るのが筋。
すぐやってくれた自転車屋には感謝が筋。

以上
761ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 09:58:29 ID:???
ブラジルのサンパウロからマットグロッソ・ド・スル州へ
学生十人ほどが二台のバンに分乗して横断中に
パラナ州で続けざまに路上の異物によるパンクが起きて
動きが取れなくなったことがあったが、
そこはとっても運のいいことに修理屋のすぐそばだった。
762ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 10:53:42 ID:???
>>761
はいはい。つまらないですよ。
763ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 11:06:43 ID:???
そこ何日も人通りがないってことじゃないだろうなあ
干からびた10数人発見とか?と想像してみた
764ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 12:20:36 ID:???
たまたま近くにある小さな自転車屋にパセラが売ってるのかな。
765ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:14:56 ID:???
ママチャリ用としても
定番の1つじゃね?>パセラ
766ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:45:08 ID:???
でポジティーボって結局どうなの?
767ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:47:07 ID:???
欲しいメーカー扱っていなかったりする
768ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:15:23 ID:???
セキヤは取扱いメーカーも豊富
769ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:48:33 ID:9KSO9DpY
なるしまでロードのOHは
いくらですか?
770ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:41:24 ID:???
>>767
扱いがないメーカは契約がナニなところなんだよな
ダイワがスペシャ扱ってたときにあそこで購入したが、
ジャパンになってから取り扱いが終わっちゃったよ
771ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:46:59 ID:???
>>761
その学生十人は自転車屋に
雇われたスナイパーだった
772ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:48:30 ID:???
>>770
ポジティーボの感想を
773ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:54:07 ID:???
以上w
774ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:55:19 ID:???
う〜ん、あまり余計な事は言わない人かなw
ただし寡黙な人でもない
馴染みの客が多い時は、非常に話し辛いもしくは入り辛い時がある
775770:2010/07/17(土) 01:22:10 ID:???
>>772
基本的に話しかければいろいろ答えてくれる、というお店
いい店主だと思うけれど、自分から話しかけるのが苦手な人はちょっと辛いかもね

あと、若いくりくり頭のお弟子さんのほうが話しかけやすいかもしれない
今は週末はメカニック修行中で不在だけれど

そういえばメイタン時代のアラシロなんかが店を訪問してきてたことがあって一寸びっくりした
776ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:28:47 ID:???
シマノの完組ホイールのスポークが折れたので、仙川のWに突然持ち込んでみた。
純正のスポークを取りよせてもらって治してもらって、取りに行ったら1050円と言われた。
友達に部品の取り寄せから修理まで頼んで、ラーメン1杯おごるより安いかもしれない。
びっくり。

ちなみに、フロントフォークの交換はいくらする?と聞いたら、工賃3000円でフォークは定価と言われた。
友達に頼んで、夜に居酒屋でおごるより安いかもしれない。
777ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:36:49 ID:???
>>775
うーむ、そうかありがとう
778ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 07:03:20 ID:???
初心者は西小山のラーメン屋には間違っても行くなよ
本当に後悔するぞ
779ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 16:25:15 ID:???
ポジティーボとキューブは初心者にも良いお店だと思うけどね。
俺は解らない事はドンドン質問する方だけど両店とも親切に教えてくれるよ。
ワイズ(環八)は初心者が関わってはいけない店ね!
接客も×知識もプロとまで言いがたい。
780770:2010/07/17(土) 17:03:48 ID:???
>>779
質問するのが苦手でなければオススメ店だと思う
ただ永井さんは決めるのは貴方ですよってところがあるから全部お任せ〜な人には向かないカモ

キューブもセキヤ時代にウェアやシューズで色々聞けた店員さんだった人のお店だ
あの人のお店なら良さそうと思う
781ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 17:41:20 ID:???
キューブの人は現役ライダーだしね
ご存知だとはおもいますけど http://cyclecube-mikiya.sblo.jp/
782ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:52:57 ID:???
旧セキヤスタッフ、一ヵ所にまとまってくれればよかったのになぁ
783ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:07:30 ID:???
http://www.bikeshop-snel.com/  まとまった
784ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 00:44:49 ID:???
>>783
ここお店よそさそうですね、部品は定価販売ですか?
785ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 02:08:18 ID:???
ここって旧セキヤの工作員ばっかりだよね。
スレ違いの神奈川県の店まで定期的に宣伝してるし。
宣伝するぐらいなら、小物を割引価格で売れよ。
786ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 02:37:44 ID:???
このスレって、5店舗ぐらいの工作員とアンチが同じ話題を繰り返しているだけだな。
新しい店は>>776の仙川の店ぐらい?ウイングか?
787ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 03:16:19 ID:???
>>786
かなり客が離れて経営が苦しくなっているのだろう
セキヤラーメン店がどうしようもないのは自明だが
以前のスタッフが独立した店はどうなの?
ラード野郎がやっているラーメン屋よりましな気がするが
788ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 07:00:02 ID:???
店主みずからのトレーニング開催は素晴らしいよ
789ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:54:09 ID:???
>>785-786
おすすめの店を紹介してよ
790ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:55:47 ID:???
創価フレンドがお勧めです ^^
791ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 10:15:19 ID:???
とおおおおおおおおおおおおおおおん
792ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 14:02:46 ID:???
>>790
それどこにありますの?
793ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 16:59:50 ID:???
創価○会ナルシ○フレンドのことです
794ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:11:31 ID:???
旧セキヤ組が暴れております。いつもワンパターン。
セキヤ、なるしま、簿時ティー簿あたりをルーティンでけなして、
定期的に自分の店の宣伝をする。
795ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 05:14:48 ID:???
>>794
セキヤは東京の頂点だからみんなの目標なんだよ
796ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 05:59:09 ID:???
確かに自転車競技部には特別割引もしていた
797ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 06:19:41 ID:???
>>795
おまえセキヤのピザデブか、ほどほどにしておいたほうが身のためだぞ
798ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 00:01:07 ID:???
セキ○を威力業務妨害で通報する
他の方も良かったら通報してくれ
799ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 00:34:21 ID:???
>>797

旧セキヤ組って妄想が激しいんだな。
800ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:03:02 ID:???
威力業務妨害って、何かされたのか?
「威力を用いて人の業務を妨害する罪」のことなんだけど。

例えば、店の前にウンコをまき散らされたとか、
そういう実際の行動が伴わないと威力業務妨害にはならない。
801ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:16:04 ID:???
>>800
ぇ?
ここから↑5ぐらい読めよ
802ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:21:39 ID:???
このスレはなんかのキーワードに反応せずにいられない人がいて面白いね
803ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:22:26 ID:???
旧セキヤ組がセキヤの店員に、現実に何か嫌がらせをされたなんて書き込みはないけど。
何かされたの?何をされたの?
804ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 01:28:15 ID:???
>>801は威力業務妨害の意味がわかっていないんだろう。
805ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:03:05 ID:???
もう、セキヤと旧セキヤの話は禁止するか隔離スレを作った方がいいんじゃね?
806ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:25:28 ID:???
禁止してもセキヤだから来るだろ
807ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:37:37 ID:???
セキヤの店員なんてほとんどきてないだろ。
元セキヤじゃね?
808ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:43:19 ID:???
セキヤの悪口→大田区と中原区の宣伝。いつもこの繰り返し。もううんざり。
809ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:59:39 ID:???
>>808
そのレスを例示してくれ
810ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 03:30:24 ID:???
セキヤの悪口というより、わざとらしいセキヤageだろうな
811ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 03:39:14 ID:1+xcjXbJ
>>780-784の流れが余りがあまりにわざとらしすぎるな
812ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 05:43:57 ID:???
セキヤは良過ぎるだけに叩きの対象になってる感じなのだろう
813ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 06:45:21 ID:???
>>812
工作員はいい加減にしろよ
814ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 08:22:36 ID:???
セキヤばっかかよ
815ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 09:35:03 ID:???
>>812-813

そして、またわざとらしいセキヤage。ほんっとワンパターン。
816ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 10:36:54 ID:???
この手の書き込みって月曜、火曜が多くないか?
これは...
817ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 10:38:20 ID:???
>>816
そうか??
818ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 10:59:39 ID:???
>>776

ウイング系列は良い店が多いよな。
819ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 05:24:21 ID:???
切磋琢磨してみんなセキヤのような店になると幸せだよね
820ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 05:30:12 ID:???
なんでも工作員に見える奴とそれを茶化すためにわざと擁護レスをいれる奴と…
821ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 06:50:19 ID:???
関谷さんちのレシート昔は住所が厚木だった
つって知ってる奴天国在住者だけだな
822ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 10:02:40 ID:???
えっ、俺も知ってるけど?
823ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:56:40 ID:???
セキヤって本当に神ショップだよね
824ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:14:43 ID:???
ガミショップの間違いだろ
面白がって調子こいてんじゃねよボケ
825ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:42:26 ID:???
神にも種類があるから。
疫病神とか貧乏神とか破壊神とか。
826ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:30:25 ID:???
わざとらしいセキヤage→セキヤsage→元セキヤ組の宣伝

もう何スレにもわたってこの繰り返しなんだけど、
単なるキチガイが粘着してるのか、元セキヤ組が粘着してるのか、どっちだろ。
827ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 06:20:47 ID:???
目黒のセキヤユーザー
828ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 16:26:25 ID:???
セキヤと言えば、漂流教室。
829ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 16:50:09 ID:???
そのこころは?
830ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:47:11 ID:???
食品のある給食室に籠城して
ガソリンで教員を一挙皆殺しにした小学校出入りの業者だったっけ?
831ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:52:24 ID:???
やっぱそうだった。でもアレで死んだ教員はいないんだな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%82%E6%B5%81%E6%95%99%E5%AE%A4#.E4.B8.BB.E8.A6.81.E4.BA.BA.E7.89.A9
832ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:41:10 ID:???
まあなんだかんだ言ってもセキヤが東京の頂点に位置していることは事実だよね
833ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:07:58 ID:???
>>832
またそのパターンかよ。
834ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:35:58 ID:???
都内でリカンベントが試乗できるところありませんか?
835ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 01:46:27 ID:???
>>832
そうですね、最悪の頂点にねw
836ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 03:46:09 ID:???
>>835

セキヤって良い感じの人が多かったけど、もういないの?
837ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 03:52:05 ID:???
>>836
いい人はやめちゃったよ
結局悪い奴ばかりが残るんだよね
どこの店でも同じ
838ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 04:07:38 ID:???
>>836
一度冷やかしで行ってみれば分かるよ、
ピザデブが訳のわからないこと言っていて暑苦しくてすぐ帰りたくなるよ
で、せき屋でラーメン食べて帰ってきたほうが幸せになれるから
839ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 05:03:34 ID:???
どこの店に行ったの?
840ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 05:13:16 ID:???
>>839

>>832です、怖いもの見たさに一度行ってみるのも話の種になりますよw
841ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 06:57:37 ID:???
>>836〜 朝練お疲れ様 ^^
842ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:16:11 ID:???
指摘されているのにまた同じパターン…

826 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 00:30:25 ID:???
わざとらしいセキヤage→セキヤsage→元セキヤ組の宣伝

もう何スレにもわたってこの繰り返しなんだけど、
単なるキチガイが粘着してるのか、元セキヤ組が粘着してるのか、どっちだろ。
843ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 19:28:25 ID:???
旧セキヤユーザーにきまってんじゃ
844ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:06:05 ID:???
でもそんなけちょんけちょんに言うほど悪いか?セキヤ
安いし、ナルシマほど混んでないし、二人ほど無視すれば余裕じゃね?
845ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:36:52 ID:???
ビギナーに困ったなーと思わせるってとこだろ
846ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:24:48 ID:???
847ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 01:23:40 ID:???
>>844

けんか別れした方々が何年も粘着しているだけ。
848ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 02:00:34 ID:???
>>847
何年も粘着するセキヤなんだよ
一生忘れない
849ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 02:51:08 ID:???
>>848

一生忘れないって、邪魔だから別スレでも作ってやってくれ。
そういう私恨でずーっと荒らし続けるのは迷惑。
850ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 03:56:46 ID:???
セキヤのピザが独立した従業員を根に持って粘着しているんだろう
851ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 06:24:46 ID:???
バーチャルのままだと天国まで引きずって行く事もありえる
852ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 09:47:41 ID:pbttXkwc
八王子シマザキは、相変わらずですか?
853ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 09:53:38 ID:???
関谷のピザなんて放置で良いだろ。
お前ら玄人さん達は自分でメンテできんだからパーツが安けりゃオッケーだろ?
簡単だろ関谷で買えば良いのだ。
854ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:13:05 ID:???
昔の目黒本町旧セキヤ店舗から近いんだな
855ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:28:25 ID:???
もうセキヤの話はいいって言われてるだろw
しつこいよ。
856ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:31:05 ID:???
今日はじめて輪行して大阪から東京に行ったんだが何より思ったのが原付が少ないのに対して
ルック車っていうのか?ドロップハンドルなんだがSTIではなかったりヘルメットかぶってなかったりする自転車乗りがとても多かった
一番びっくりしたのはSTIもツイテないルック車にDHバー着けてる奴がいたことだわ

ルック車で目の前をチンタラ走ってるから抜いた後、信号で停まってると後ろから追い上げてきて信号無視で渡るのと同時に自分に向けて親指下向けにさげて
東京は本当にロクなことないな
857ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:36:42 ID:???
節子、それロードやない、ノーブレピストたちや
858ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:41:09 ID:???
かなわんわあ
859ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:59:17 ID:???
東京辺りでは即売会とかセールはないのかな。

昔は、サガミやウエパがやってたけど。
860ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:12:27 ID:???
エルゴが多かったんだよきっと
861ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 01:35:48 ID:???
>>857
せやな、足で路面すっ取ったしな
862ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 02:21:12 ID:???
>>856
もう来ないでね!
863ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 09:57:54 ID:???
ここに出てくる数軒で、Wiggle箱ごとパーツの組み込みをやっている客を見た。
どう思っているかは別として、Wiggleという名前は自転車屋界には広まっているんじゃなかろうか?
864ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 11:19:24 ID:???
>>856
東京は魔界都市だぜ
命が落とさなかっただけでも良かったな
865ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:32:41 ID:???
>>863
Wiggleで仕入れてるとか?
866ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 20:37:34 ID:???
客の持ち込みの箱じゃない
都内で持ち込みを組んでくれる店で技術のある良い店はどこになりますか?
867ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 21:14:33 ID:???
>>866
セキヤ
868ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 21:23:19 ID:???
>>866
サイクルメンテナンス
869ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 21:54:34 ID:???
なんだかんだ言ってもセキヤが一番だね
870ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:06:06 ID:???
>>866
ナルシマ・ポジティーボ
871ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:15:39 ID:???
セキヤは持ち込み断られる
872ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 06:51:55 ID:???
>>866
ワイズロード池袋ならやってくれるよ
873ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 14:14:02 ID:???
>>866
笑顔で迎えてくれるなら浅Jだな。
工賃も相場より安かった。
874ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 14:28:18 ID:???
中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪あたりの中央線沿いだとどこがいいかな?
いろいろ見てみたいから品揃えの豊富な店だといいんだけど。
875ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 15:26:56 ID:???
>>874
ちょっとはずれるけどセキヤ
876ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 00:28:34 ID:???
>>875
まったくハズレなセキヤ
877ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 00:59:43 ID:???
中野通りの以前も自転車店だった所に何時の間にかセオサイクルが出来てた
878ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 09:02:59 ID:???
>>877
早稲田通りとの交差点の少し北側?
879ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 09:26:38 ID:???
関東一円セオ征服、さらに日本全国セオ化計画
行ったことないけど
880ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:23:28 ID:???
5千〜1万くらいの価格帯のサングラスの在庫が豊富なお店ってありますか?
881ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:30:24 ID:???
あると思う?
882ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:35:03 ID:???
思いません・・・
883ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 05:34:16 ID:???
セキヤ



といいたいところだがサングラスはあまりない
884ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 06:10:53 ID:???
ama「自転車用サングラス」 OGK SWANS BBB リーズナボなのは3社くらいになる
885ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 06:32:44 ID:???
上記3メーカを置いてある店を探せ
地域はどこかしらないが意外と置いてある店はある
886ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 06:38:01 ID:???
BBBのは見たことないなー
887ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 22:36:37 ID:???
>>878
早稲田通りとの交差点の少し北側の店は、サイクルスポットだね。

>>877の店は、南側の中野五差路と杉山公園交差点の間だよ。
以前の店は五差路に近いテナントに移転している。
888ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 13:29:59 ID:???
立川のマングローブ・バイクスって行ってる方います?
最近ロード買ったんですがめっさ近いんでどんな感じかなと
889ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 14:00:28 ID:???
近いんだったら行ってみればいいのに
890ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 14:13:57 ID:???
狭い店って入るのに勇気がいる、入ると大抵後悔するし
891ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 18:37:49 ID:???
マンツーマンの店には時間の無駄なのでまず行かない、疲れるし
スモールパーツの情報が入ったらそれ目的では行く
892ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:09:11 ID:???
まちBB 浅草より

911 名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/08/10(火) 17:00:02 ID:JpI3ZBVg [2/2] [ i218-47-20-122.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
スポーツサイクルのマナー低下はパンチサイクルの影響がデカイよな

912 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 18:37:13 ID:j/xtHcpQ [ pw126234006033.20.tss.panda-world.ne.jp ]
あそこって、そんなに影響力あんの?それとも、ただ叩いているだけ?

913 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 18:56:23 ID:WuPX/MuQ [2/2] [ p202.razil.jp ]
>>911書き方がおかしいんだよ。

何故かパンチの名が売れ出して、ピスト乗りが集まるようになった。
奴等は元々マナーが悪いので、結果的にマナーの悪い自転車乗りの絶対数が増えた。
パンチがマナーの低下を促したっていうのはニュアンスが違うと思う。

とはいえ、それでもジジババの方が遥かにマナー悪いと思う。
今からでも考えを変えられる柔軟性を持ち合わせていない奴等だから、余計にタチが悪い。

893ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 23:03:03 ID:???
四ツ木橋から葛飾方面に下ったとこにある6号沿いの自転車屋よかった
サービス最高、店主最高、言うことなし
これから常連になります
894ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 23:19:03 ID:???
サイクリー足立店ですねわかります
895ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 02:59:49 ID:???
四ツ木のレンバンサイクルじゃないか?
896ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 05:24:17 ID:???
>>894
ここは脂肪だろうw
897ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 08:07:50 ID:???
セオサイクルはYのようにチェーン店にありがちな感じなんでしょうか
近所に晴海店があるので、評判が気になります。

近くには新木場のサイクルショップヨシダもありますが、
足を踏み入れにくい感じがして。
898ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:31:43 ID:???
イロジロヘタレタベポタデブウンコハゲ!
“男も日傘”日傘男子 猛暑で熱中症対策 ファッションにも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000109-san-soci
899ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 10:45:21 ID:???
傘さして長距離乗れるわけじゃなし。休む時は日陰にはいればいいんだし。>>898

俺はブーニーハットを被ってるよ。もう少しつばが広くてもいいかなと思うけど。
900ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 22:28:01 ID:???
仙川のあさひの隣にいつの間にサイクリーが出来たのね!
この辺いったいの甲州街道は自転車屋だらけ。
901ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:35:32 ID:6eIxCki+
潰れた店とかあるの?
いくらブームがあったとは言え利益が出てるとは限らないからね
902ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 01:09:46 ID:???
>>897
以前、晴海店でクロス買ったことがある
店員は全員若くて愛想はいいけどなんか適当な感じ。

その後ロード見に行ったら結構面倒臭そうに対応されたな〜
買う気見せたらとたんに態度が良くなったけどそこでは買わなかった・・・

基本Yみたいな感じだけどその分入りやすいし
店員によるって感じかな。一度いってみたら?
903ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 08:17:16 ID:???
>>901
安売りの店、浅○

904ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 21:11:54 ID:???
晴海店はブルジョアな感じ
吉田は非常に入りにくいと言うか狭い
でもあそこで組んで貰ったホイールはすこぶる調子が良い
905ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 23:38:39 ID:???
>>901
そりゃ海外通販がかなり浸透してる今じゃ余計にやばいだろうなあ
末長く乗り続ける自転車乗りは自前で整備できる率も高そうだし
これから潰れるか泣々無知なママチャリ乗り相手専門店になるかになるだろうな
906ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 00:48:40 ID:???
>>900

ウイングもあるしな。
907ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 11:24:59 ID:???
ぼちぼち街の自転車店から10万円台のをひとつ購入後
一年目なんで点検して貰おうと思うが、
どの程度まで追加料金なしで見てくれるだろうか。
振れ取りとか後ハブやBBのO/Hとかしてくれるかな?

買ったときに「以後メンテは無料でやる」と言われたが、
一週間点検とか何も言わないから頼んでない。
ワイヤー初期伸びによるディレイラーの調整で二度ほど
手を煩わせただけだ。
908ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 12:29:26 ID:???
>>907
ならセキヤがいいんじゃないの?
909ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 15:47:57 ID:???
でたなデブ
910ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 16:38:13 ID:???
>振れ取りとか後ハブやBBのO/Hとかしてくれるかな
自転車屋泣かせだなw
そこで金取れなきゃどこで儲け出すんだよ…
911石塚:2010/08/25(水) 20:46:33 ID:???
>>908
デブ屋乙
912ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 06:49:06 ID:???
デブネタもいいが最近店いっても見ないね
913ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 09:04:06 ID:???
>>910
だってフレームはじめパーツは店の有り物ばかり (たぶん) で、
値引きはどれくらいか判らないがたぶんゼロないし五分ってとこだぜ。
914ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 00:26:36 ID:???
>>907

そんなの店によるとしか言いようがないだろ。
915ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 01:19:51 ID:???
>>907
メンテナンスを無料でやってもらえるって考えはやめたほうが良いかも。むしろ金をしっかりとってちゃんとした整備をしてほしいな。
ディレイラー調整くらいは自分でやったほうが楽しくなるよ
916ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 04:41:04 ID:???
自転車のメンテって大抵のことは自分でできないか?
コンポ交換だって、シマノ製だったら最近は滅茶苦茶簡単だし。

ショップに頼むのはヘッドセット交換ぐらい?
壊すリスクと道具代を考えたら店に頼んだ方がいいかも。

後は、どこまで時間や手間を金で買うかって話だわな。
917ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:04:59 ID:???
俺はママチャリしか乗ってなかったド素人から始めて
1年でヘッドセット以外の組み付け、調整、ワイヤー類等の交換全て覚えたな
そして勢い余って何故か
TTバイクまで1年未満で自分で組んだしw
基本、自転車のパーツはパソコンなんかと同じで
統一された規格で作られてるから
一回覚えちゃえばどうにかなっちゃうんだよね
918ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:26:20 ID:???
問題なのはその統一された規格が古いものになると
混在してきてわけが分からなくなる・・・
これもPC自作と似てるな
919ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:29:28 ID:???
自転車いじる人は自作PC多いはず
920ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:58:54 ID:???
>>917
スレチなのですがTTバイクの組み方はどこで憶えたのでしょうか?
興味はあるのですが良い資料が見つからなくて
921ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:44:15 ID:???
ちょっと前のBBは色んな規格があってわけわからんかったけど今のホローテック2なら
初心者でも簡単だよね
922ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:57:28 ID:???
セキヤの近く?なのかな、ハイロードってお店はどう?
923ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 04:56:19 ID:???
>>922
ならセキヤのほうがいいと思うよ
924ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 20:06:09 ID:???
セキヤはこのスレでもかなり人気ありますね。技術力がしっかりしているのかな
ハイロードはあまり話題に出ないので気になりました。わりと新しい店だだけど
HP見るといい雰囲気で本格的なフィッティングコースもいくつかあるみたい。
925ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 21:01:35 ID:???
>>924
セキヤ一度行ってみれば分かると思う

小物を買うぐらいならいいけど正直おすすめはしない
926ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 21:24:56 ID:???
>>925
最近のセキヤは最高だろ
臭いデブは見かけないしウザイツトもとっくにいないしな
927ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 01:29:33 ID:???
セキヤ粘着はもう消えてくれないか?
自演でわざと上げては叩いてるし。
よっぽど恨みがあるのはわかったからさ。
928ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 06:06:55 ID:???
セキヤのねたふり本当に気持ち悪いよな
929ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 11:30:35 ID:???
先代の作った「勉強しない学生には売らないよ」
「ゼブラ自転車は歴史のある名車」の看板で有名な
世田谷の鈴木サイクルは、最近隣にできたファミマに合わせて深夜営業している。
店では扱わないスポーツ車の修理も引き受けていて、
結構流行っているみたい。
930ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 15:41:41 ID:???
931ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 18:10:10 ID:???
フレンド商会ってどう?
932ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 23:30:04 ID:???
どうもしないよ
933ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 01:55:17 ID:???
w
934ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 03:59:27 ID:???
フレンドが付く名前の店を2つ知っているけど
学会系だよな
そもそも友達ってところが怪しいよな
935ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 06:09:14 ID:???
煎餅学会だったら煎餅とお茶ぐらい出してくれてもいいと思うが
一度も何も出てきたことはないのはケチだからか
936ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 06:15:18 ID:???
さすがのセキヤも煎茶だしたりはしないからな
937ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 08:13:29 ID:???
>>934
このご時世、学会に関わる企業を避けるなんて不可能だろ
学会だから〜って批判するのは2ch脳化しすぎ
938ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 09:49:57 ID:???
学会ならまあある程度避けられるよ。
中国産の食品・食品原料・軽工業製品を避けることや、
日本人のフリをしている朝鮮人を避けることは不可能だが。
939ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 13:31:08 ID:???
まぁ学会絡みだろうが品揃えがよくて店員の腕がいいならそれでかまわんけども
940ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 14:07:52 ID:???
ならセキヤは学会絡んでないし腕もいいから最高ということになる
941ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 14:25:52 ID:???
また、セキヤかよ…
942ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 14:43:18 ID:???
>>931
東京都下で急ぎ現物を手に入れたい時なんかは助かる。(品揃えそこそこいい)
店員さんの腕は知らないけど、親切ではあるな。

しかしここで完成車買っていいなりに色々揃えてたら、すごく金がかかりそうだとは思った。
943ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 15:07:43 ID:???
そこは予算が15万と言ってるのになんだかんだ理由付けして20万前後の物を
押し売りしてくるからな注意しないと
もう2度と行かないけどw
944ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 16:08:08 ID:???
ああ、それはあるなww
945ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 17:27:41 ID:???
なるほど、商売っ気が強いタイプの店なのか。
946ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 17:54:42 ID:???
で、値引き無しの定価販売
947ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 22:01:25 ID:???
クソ
948ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 22:07:42 ID:???
完成車買ったら何割かパーツサービスされるし、それなりに需要があるだろ
949ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 23:00:04 ID:???
>>943
その増えた5万の利益は
学会に寄付されます
950ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 02:21:14 ID:???
>>948
新車買っても5%引きのカードくれるだけ
951ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 11:44:44 ID:???
今朝気づいたが、高田馬場に新しい自転車屋が出来てた。
前からあったかも知れん。
ぱっと見でピスト専門店みたいだった。
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 20:05:51 ID:P5HJDMPa
SPDシューズを色々試し履きして買いたい
お勧めのお店教えてください
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:10:16 ID:???
セキヤかな
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 22:15:10 ID:???
YsRoadの上野ウェア店にいこうかと思うんですがあ
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 22:43:04 ID:???
水虫とわきが
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 03:16:58 ID:???
>>953
いいかげんにしろデブ
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 16:59:20 ID:???
>>952
実店舗だとロード用2種MTB用2種(シマノとSIDI)
とカジュアルっぽいの1種類あれば品揃え良い方だよ。
都内ならチャリで上野ワイズ、oddbox、なるしま、新宿ワイズ辺り回れば
売れ筋大体試せる。
それ以外のはほとんどの店で扱っていない
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 09:51:06 ID:???
>>952
10日ほど前にSPDシューズ買った俺からもひとこと
今ちょうど旧モデルが品薄になって新モデルがそろそろ入荷しだしてるところだから
あまり多彩な品揃えではないかもしれないが、旧モデルが特価で手に入ると大変お買い得
都内在住なら、間を空けてもう一回行くといいかも

お店に関しては>957の言うとおり
ただなるしまはSPD-SLは品揃えいいけどSPDはあんまり置いてない
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 02:03:01 ID:???
>>953, 956

いい加減にその自演はやめろと言われてるだろ。

ワイズとなるしまとかの大きいところの方が
品物も多いし、良くも悪くも大きい店だからためし履きはしやすいと思う。
セキヤは、ためし履きして帰ると露骨に嫌な顔をしそうな感じ。

買うのは、海外通販でw
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:04:30 ID:???
西東京地区に住んでいて、わりと近くに調布のオーベストってお店と三鷹のイシダってお店があるようなのですが
どっちもいいお店ですかね?オーベストの方がレース思考が強いようですが
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:15:08 ID:???
レース志向ならオーベストおすっすめっ
962ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:30:43 ID:???
>>960
どっちもいいお店だから、行ってみて気に入った方でいいと思う
レースするならオーベストは同意
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:34:06 ID:???
>>960
どっちもいいお店ですかね? とか聞いてる時点で他の店探したほうがいいレベル。
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:50:23 ID:???
ありがとうございます。こんど両方見に行ってきます
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 23:59:28 ID:???
入るにちょっと勇気が必要W
966ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:25:19 ID:???
>>965

静まりかえった店内、店主の工具の音だけがカチャカチャと響き渡る。意を決して入店する俺。
横目でこちらをジロリを見てくる店主。鋭い眼光!目線を元に戻し「・・・・お客さん・・・・なんか用かい・・・」
「あ、あの・・ろろろ、ロードバイクってのがほほほ欲しいんですけど」
カチャ・・・・一瞬の静寂・・・・作業の動きをピタリと止めて立ち上がる店主
「ほぅ、  お前さんロードバイクが欲しいのか・・・・その覚悟はできてるんだろうな?」
凄まじい威圧感!これが某漫画ならあきらかに背景にゴゴゴゴゴゴという擬音が流れているだろう
勇気をふりしぼる俺「は、ハイ!」 二人の視線がぶつかり合う!一瞬が何秒にも感じられる
沈黙ののち・・・・
ニヤリっと店主。「フッ、いいだろう。こっちに来な」


こんなかんじか?
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:27:35 ID:???
うん
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:32:09 ID:???
漫画そのものだろうw
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:55 ID:???
>>966
アッー!   ?
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 02:12:41 ID:???
ドブのみせじゃあるまいしw
971ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 05:25:00 ID:???
どちらとはいわないが、敷居が高い店であることは間違いなし。
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:58:04 ID:???
セキヤにしておけば安心なのに
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:01:11 ID:???
だいたい東京の個人営業の自転車屋で
「こっちに来な」と案内するほどの広さの店って何軒あるんだ
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 11:44:11 ID:???
「こっちに来な」と言われ、奥の布団が敷いてある住居部屋に通される。
975ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:16:11 ID:???
長谷川○○○商会か!
向かいのツ○サに案内されるんじゃないのか?
976ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 14:22:25 ID:???
「こっちに来んな」って言われたことならある
977ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 15:14:31 ID:???
どこの店で?
978ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 16:02:13 ID:???
だって臭いじゃん
979ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 20:08:07 ID:???
ピスト ブレーキなしの競技用自転車 暴走で事故多発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000019-maip-soci
980ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 05:43:56 ID:???
ワイヤがスタイリッシュでない だってぉ( ^ω^)
981ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 06:22:40 ID:???
公道走行ノーブレピストの事故が多発している現状から
渋谷、福岡などの事故多発している地域から取締が厳しくなり
警察庁から全国の警察に通達がいき時機に消滅していくだろう
982ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 06:48:58 ID:???
ブレーキを付ければいいじゃん
983ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 07:13:04 ID:???
>>982
付ければいいが、付けてないバカショップとユーザーが多いから問題になるんだよ
984ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 07:19:32 ID:???
パンチ
985ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:07:44 ID:???
悪店じゃなくて良店の情報が知りたいです。
できれば都下で、完成車をちゃんとした状態で売ってくれてポジションも見てくれるとことかないかね。
当方府中在住。
986ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:23:00 ID:???
>>985
ちょっと離れているけどセキヤにしておけば間違いないよ
987ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:53:45 ID:???
ポジション

そんなの店の社員やアルバイトの見解で数センチの誤差は生まれるのに、

もっと言うとフルオーダーフレームのビルダーでも解釈が異なるのに

何で既製品の完成車やフレームでガタガタ言ってんのかね

各自の手足の寸法なんか左右数ミリや1センチ前後違う方も居るのに・・・

靴のサイズ測定も左右で微妙に違うけど

(100%フルオーダーフレームが完璧その方の100%理解得られるとは限らないけどね)

988ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:11:09 ID:???
府中ならOべすとでいいじゃないか
989ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:15:06 ID:???
>>987
別にそこまで言わなくてもいいじゃないか
完璧なポジションを出して欲しいわけじゃないだろうし
ある程度のアドバイス的なことでしょ
990ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:16:29 ID:???
全くだ
991ツール・ド・名無しさん