【プレスポ】あさひPB 26台目【PREC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。
改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。

プレシジョンスポーツA (クロスバイク) 34,800円
シェボー トレッキングアルミ (クロスバイク・サスペンション、ドロヨケ付き) 29,800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ (クロスバイク) 44,800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム (クロスバイク) 34,800円
エキパージュ Vブレーキ (MTB) 29,800円
エキパージュ ディスクブレーキ (MTB) 39,799円
PRECロード OV-1 59,800円

前スレ
【PRECISION】あさひPB 24台目【SHEVAUX】 ※実質25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255627130/
2ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:19:03 ID:???
●プレスポ購入を検討されている方に
必ず実車に試乗してから購入してください。
ホイールは前後クイック付きなので普通の自動車でも積めます。
購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイトに加入推奨です。

●サイズ表
420mm 身長155〜170cm
460mm 身長165〜180cm
500mm 身長175〜190cm

●カラー
シルバー、ブラック(海苔色メタリック)、イエロー 青緑メタリック
※旧色、レッド(小豆色メタリック)、ブルー(水色メタリック)
3ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:21:10 ID:???
●購入時に揃えたいもの
※購入時なら取り付け費用は無料です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/ccb5cec1bc.html

【必須】
・ワイヤー鍵
・ライト
・テールランプ (ダイソーで十分だが、猫目などだとコンパクト)
・グローブ
・パンクキット (ダイソーで十分)
・フロアポンプ

【できれば】
・サイクルコンピューター
・ヘルメット
・携帯ツールキット ↓こんなの
http://allabout.co.jp/gs/citycycle/closeup/CU20080522A/

【遠出するなら】
・携帯ポンプ
・スペアチューブ
4ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:22:59 ID:???
ギアの使用例
   1 2 3 4 5 6 7 8
T ◎◎◎◎○×××
U ××◎◎◎◎○×
V ×××○◎◎◎○

プレスポ標準タイヤでのギヤ比順。
ギヤ F  R ギヤ比 速度 90rpm 80rpm 70rpm
1-1 28 30 0.93       10.7   9.5   8.3
1-2 28 26 1.08       12.4   11.0   9.6
1-3 28 23 1.22       14.0   12.4   10.9
2-1 38 30 1.27       14.6   13.0   11.3
1-4 28 20 1.40       16.1   14.3   12.5
2-2 38 26 1.46       16.8   14.9   13.1
3-1 48 30 1.60       18.4   16.4   14.3
1-5 28 17 1.65       18.9   16.8   14.7
2-3 38 23 1.65       19.0   16.9   14.8
3-2 48 26 1.85       21.2   18.9   16.5
1-6 28 15 1.87       21.5   19.1   16.7
2-4 38 20 1.90       21.9   19.4   17.0
3-3 48 23 2.09       24.0   21.3   18.7
1-7 28 13 2.15       24.8   22.0   19.3
2-5 38 17 2.24       25.7   22.9   20.0
3-4 48 20 2.40       27.6   24.5   21.5
2-6 38 15 2.53       29.1   25.9   22.7
1-8 28 11 2.55       29.3   26.0   22.8
3-5 48 17 2.82       32.5   28.9   25.3
2-7 38 13 2.92       33.6   29.9   26.1
3-6 48 15 3.20       36.8   32.7   28.6
2-8 38 11 3.45       39.7   35.3   30.9
3-7 48 13 3.69       42.5   37.8   33.0
3-8 48 11 4.36       50.2   44.6   39.0
5ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:23:56 ID:???
関連
サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/

サイクルモール (YAHOO!店)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html
CROSSBIKE:あさひ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/a5e1a1bca59.html
プレックロード
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/12606800001.html

サイクルモール(楽天市場店)
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
CROSSBIKE:あさひ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000000111/
プレックロード
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/12606800001/

プレスポ初心者用ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/
6ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:25:00 ID:???
手が痛い、腰が痛いなどスポーツバイクにはいろいろと有りますが
まずはポジションとかよく見直そう

【初心者】ポジションについて Part20【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253234929/

ポジション外部リンク
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_3.html
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
ttp://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081027A/index2.htm



ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/⌒)
  「 
こういう姿勢

キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
7ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:25:59 ID:???
メンテナンスは大切
というかメンテナンスの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ


メンテナンス Q and A 59
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256361181/

【潤滑】ケミカル総合スレ30本目【洗浄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253662891/

【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252849168/

メンテナンス外部リンク
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/
8ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:27:08 ID:???

     ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  通販で買ったプレスポのクランクが
     |       |::::::|     |  タイヤに当たるじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??       フォークの向きw
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \      クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/           逆w
9ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:28:05 ID:???













またスレタイに入れなかった(´・ω・`)シェボーン
10ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:52:30 ID:???
プレスポの08年と09年型の違いってわかる人いますか?
改良された点などあれば教えてください。
11ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:54:13 ID:???
>>10
前スレ埋まってから移動しろよ、カス
12ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:58:19 ID:???
ち ん ぽ
13ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:59:48 ID:???
>>10
あさひに聞くのが一番確実
14ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:11:29 ID:???
>>11
お前も前スレ埋まってから書けよ、カス。
15ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:42:36 ID:???
このスレのマスコットが決まりました!みんな可愛がってあげてね!
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame061314.jpg
16ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:04:15 ID:???
>>15 ツマンネ 
17ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:08:28 ID:???
オモロ-!ギャハハ!!
18ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:45:42 ID:???
>>2
>サイクルメイトに加入推奨です。

それはない。
19ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 05:32:36 ID:???
主張には根拠も添えなきゃ
20ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 13:38:14 ID:???
メイト加入はオヌヌメしかねる。キッパリ!
21ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 14:30:57 ID:???
自分でキチンとメンテナンス出来る人は
加入しなくてもOKだろう
22ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:17:08 ID:???
大阪民国で使うなら加入推奨
びっくりするくらい窃チャリに遭う
23ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 12:59:09 ID:???
前スレさっさと埋めろニート共
24ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 15:15:27 ID:???
お前がやれや
25ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 20:10:37 ID:???
埋め
26ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:02:14 ID:???
規制解除キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!
27ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:16:53 ID:???
プレスポで巡航30km/hっていけるかなあ
28ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:24:36 ID:???
脚さえ回ればママチャリでもいける
貧脚ならマドンでも無理
29ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:27:05 ID:???
BBとホイールとタイヤを換えればかなり漕ぎは軽くなる
ついでにDHバーも付ければ30km/hなんて楽勝
30ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:50:52 ID:ksqywwk9
そんなに換えんでも。
31ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 22:57:09 ID:???
要するに回転系がゴミって事だな
32ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:06:44 ID:???
タイヤしか変えてないけど、国道沿いなら普通にいける。
ドラフティングなかったらちょっとわからん。
33ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:39:59 ID:???
>>22
大阪民主義人民共和国だがそんなことないぞ。
>>29
タイヤ変えるだけでええよ。
>>32
ステンレスタンクローリーでのドラフティングは楽しいな。
34ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:13:46 ID:???
大型車にドラフティングとか














死ねばいいのにwww
35ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:51:36 ID:???
タイヤ替えないと30km/h巡航できないって・・・
鈍だけ脆弱なんだよ
36ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:56:32 ID:???
巡航って
>▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする
たいていこんな感じ

10分20分ぽっち30km/hで走っても全然巡航にはならないよ
60kmを2時間で走れれば一応巡航になるからさ
37ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 00:26:56 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
38ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 00:47:26 ID:???
08モデルの一時期売られていたスラムコンポのプレスポなんですが
フリーノグリスアップをしようと思ったんですけど10mmのアーレンキーが入らず外せません
試しに8mmと3/8インチのアーレンキーでは小さすぎて引っかかりません
どのサイズのアーレンキーが必要なのでしょうか?それともやり方が違うのでしょうか
39ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 00:57:33 ID:???
すいません、よく見たら12角レンチ?が必要っぽいです・・・
40ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 07:31:38 ID:???
トルクスレンチのことか?
41ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 09:12:31 ID:???
タイヤ替える話よく出てくるけど、デフォタイヤそんなにだめかな?
丈夫で長持ちしていいけどね
42ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 10:06:17 ID:???
>>41
同感。
使えるまで使うのが一番。プレスポのコストパフォーマンスはかなりのもんだ!
43ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 10:26:39 ID:???
デフォで十分
あさい社員に釣られすぎ
44ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 10:31:21 ID:???
あさい社員?
45ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 10:34:52 ID:???
浅知恵
46ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 12:33:20 ID:???
使えるまで使って交換してる人の方が多いんじゃないか?
ステムとかと違って消耗品だから普通に乗ってれば必ず交換する
その時に3kぐらい足してワンランク上のやつを試してみようかなって

俺もプレスポに金をかけるつもりはないので
デフォ以外のパーツはタイヤだけ
乗り心地が若干柔らかくなった

デフォが悪いって事じゃないよ
好きにすればいい

47ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 13:18:31 ID:???
推定身長190cm(俺187cm)
推定体重140kg(俺91kg)の、黒人がプレスポイエロー乗ってた。
プレスポ頑丈だなw
48ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 13:51:27 ID:???
さりげなく自分の身長自慢するなよ
49ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 14:00:43 ID:???
盗品だろ
50ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 16:51:56 ID:???
どっちもデブだなw
51ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 18:29:51 ID:???
俺もデブ
52ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 18:36:40 ID:???
俺はチビ
53ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 18:37:53 ID:???
君の彼はゲイ、おまけにデブ
54ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 20:03:59 ID:???
ローディにデブが多い
55ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 20:35:41 ID:???
MTBルックに乗ってるのは老人が多い
56ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 20:37:27 ID:???
近所のじーちゃんはルック車にカゴ付けて買い物してる
57ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:00:54 ID:???
カゴなら元から付いてますが
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/xcell.html
58ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:08:48 ID:???
泥よけが不細工な変速機付きママチャリにしか見えないんだが
59ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:11:19 ID:???
クロンボがプレスポとか完全にパクった奴だろwww
60ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:16:07 ID:???
まあアサヒだから
61ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:23:53 ID:???
>>41
自分の場合だけかもしれないが、デフォタイヤの溝に小さな石ころ挟まって地味なパンクを一度経験した。
マラソン28Cに換えたら、空気を基準まで入れた状態での前輪後輪着脱が可能になった。
幅結構違うのか。
62ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:56:50 ID:???
デフォタイヤ使い潰してから新しいタイヤ選びを楽しもうと思ったらガラス踏んで一ヶ月で使い潰した
63ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 22:34:40 ID:???
>>61
オレもプレスポ買って1ヶ月もしないうちに溝に小石が挟まってパンクした。
パンク修理する時に小石を取ったら溝の部分はかなり薄くて驚いた。
デフォタイヤは空気を基準まで入れた状態の幅は32c並で
外周は猫目の取説にある2136mmどころじゃなくて実測で2155mmもあったよ。
64ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 23:59:44 ID:???
溝に小石が挟まりやすいツーキニストはパンクしないけどな
65ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 01:04:40 ID:???
ツーキニストとマラソンの頑丈さは異常
66ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 01:51:13 ID:???
マラソンは頑丈だけど重いからなあ
67ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 13:09:03 ID:I7YEM8VL
新スレッドを立てましたのでこちらにお願いします。

新「53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者4」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50

旧「【禿スペック】5の2のクズビスト3【官命詐称疑惑】」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256089063/l50
68ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 13:27:29 ID:???
ボントレガーのレースライトハードケース使ってるけど、対パンク謳ってるだけあって1500kmでパンクもないしいい感じ
…なんだがあまりこのタイヤの評判聞かないな。実はあまりよくないの?
69ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 14:22:57 ID:???
ボントレガーだからだろ
70ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 16:07:31 ID:???
ボンカレーなら知ってる
71ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 16:28:48 ID:???
まあどっちも似たようなもんだ
72ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 18:35:26 ID:???
ボンドガールなら知っている
73ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 18:47:59 ID:???
まあどれも似たようなもんだ
74ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:10:48 ID:ZSkRDzBB
ブレスポ買うなら、もう少し金貯めれ!
そしてちゃんとしたメーカーの買え!
75ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:40:46 ID:???
例えば?
76ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:45:41 ID:???
ちゃんとしたメーカーってどこよ?
どうせルイガノとかジャイアントとかじゃねーの?
77ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:46:41 ID:???
>>68
TREKのFX乗りはそれがデフォだから意識せずに乗ってるけど、
たしかに丈夫なタイヤだという印象を持ってる人が多い。
でもわざわざ他社バイクに履いてるってのは初めて聞いた。
78ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:12:46 ID:???
>>76
昨今イタリアメーカーも中身はジャイアントのOEMだったりするけどな
79ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:40:55 ID:???
まあ、30万円も出せばちゃんとした自転車が買えるだろうさ。
80ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 23:47:42 ID:???
せっかくだからプレスポにディスクブレーキ付けてみるよ
81ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 00:43:07 ID:???
地味で盗まれないから外に置ける
それが一番の売り
82ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:35:35 ID:???
今日携帯用空気入れ買ってきた。明日プレスポに装着してみる。
実際に使うような走行中のパンクはこなければいいんだけど。
83ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 03:05:11 ID:???
>>74
おまえのようなブランドを敬うバカは他へいけ。
わかってないクズが一丁前の口をきくもんじゃない。バ〜カ。
84ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 03:32:48 ID:???
まあプレスポがスポーツバイクヒエラルキーの最底辺付近なのは間違いないけどな
85ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 08:47:44 ID:???
R3とかプレスポとの体感できる性能差がないのに
1.5kも高いもの買ってしまった事を今更知ってしまって
自分の判断が間違っていた事を認めたくないので
必死にR3とかの勝っている部分を考えに考えた結果
たどり着いたのがブランド力だけだったんだよね
かわいそうに
86ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 08:59:06 ID:???
一応プレスポより軽い自社開発生産フレームだしR3がぼったくってるわけでもないだろ
贔屓の引き倒しはアンチを呼び込むだけだ
87ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:11:07 ID:???
おまえのことだろw
88ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:20:40 ID:???
軽量化と頑丈さは反比例すると理解していますw
89ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:39:58 ID:???
ものは言い様だなwwww
90ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 10:05:17 ID:???
エスケープR3やR3.1はWH-R500がそのまま付くじゃん
WH-R500を必死に改造して無理矢理付けるプレスポとは格が違うんだよ、格がな
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 10:12:43 ID:???
単にエンド幅が違うだけだろ
安ホイールなんか無理に入れなくても手組注文してるしw
92ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 10:30:40 ID:SwxlnliA
R3は店舗でピカピカハンドルとステムを見て萎えた。
前から見るとかごなしシティサイクルにしか見えないんだよね。
無印良品の自転車かと思ったよ。
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 10:36:54 ID:???
よくわからん例えだな。黒パーツに憧れてるの?w
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 11:14:08 ID:SwxlnliA
交換するにもメタルだと選択肢が限られるしね。
95ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 14:40:43 ID:???
28のタイヤにシュワルべのチューブ買う時、
18−28Cと28−45Cとどっちが良いの?
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 14:52:38 ID:???
どっちでもいいけど
1グラムでも軽い方がいいなら18-28c
97ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 14:56:14 ID:???
目くそ鼻くその貶しあいか
みっともないから厨同士ケンカはよせ
安い割にそこそこイケてるプレスポと値段は上がるけどメーカー品らしい仕上がりのR3
どっちも良いチャリじゃないか
98ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:00:38 ID:piVXtxbj
>>97
そういう風に考えられない狭量なやつが多すぎなんだよ。
99ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:12:26 ID:???
指摘が的確なら購入検討者の参考になるから良いんじゃないの?

プレスポは交換用の安いホイールが少ない
R3はステム・ハンドル交換の選択肢が狭い(統一感無視するなら問題ないけど)

どちらも初心者の興味を惹くポイントじゃないけどね。
100ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:14:38 ID:???
指摘だけならいいけど罵り合いは勘弁な
たかが安チャリで口汚くなってもうウザくて仕方ないんだわ
101ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:16:01 ID:???
せっかくピカピカパーツ使ってるんだからフレームもアルミポリッシュのがあるといいのに
102ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:21:48 ID:???
そうすると小傷がやたら気になるんだよなあw
103ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:30:50 ID:???
クロス用のカーボンフォークをゲットした
写真見たら塗装で真っ黒なんだと思ってたらカーボン柄が出てる
これはプレスポの利点である盗まれにくさをスポイルしてしまうのか・・・
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan034709.jpg
104ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:33:30 ID:???
>>74
プレスポなんか…って書くからだ。
ここはプレスポのスレなんだから反発するのは当然だろ。
要するにだ、プレスポより高いチャリを買ったはいいけど満足感が得られないからわざわざここに来てプレスポをバカにするわけだ。それで優越感に浸れる妄想センズリ野郎なんだよ(笑)
満足してりゃわざわざ来るわけないもんな。
R3もR2も悪くないけど、折れるからなよ(笑)

105ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:42:10 ID:???
>>103
なんかカッコイイ持ち方だな。

マックチキン食べるついでにちょっと走ってくる。
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:53:25 ID:???
>>99
R3のステムとハンドルを交換するやつは、ゴミのサスポストも一緒に替えるから問題ないな
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:55:05 ID:???
>>103
実は自慢してる?w
108ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:55:08 ID:???
>>106
ステムだけ、ハンドルだけ交換したときの違和感が気になるね。
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 16:05:26 ID:???
R3のRDだけ黒いのを気にしろよ
110ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 16:10:26 ID:???
デフォのステムなんかハンドルと一緒に交換しちまえ
つかドロハン化しろw
111ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 17:29:32 ID:???
>>110
ホイールは安く上がるのに残念な話だな。
112ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 17:34:03 ID:???
スレ違いだクズども
113ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:44:04 ID:???
>>103
盗品かよ
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:25:34 ID:???
ハンドル150円の糸鋸で35ミリづつ切った。ヤスリで削ってるうちに左右40ミリ弱短くなったような・・
ベルが付けれなくなったのでバンドで止めるベル買って来た780円高いよ
115ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:30:11 ID:???
そんなに切ってどうするんだ?
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:37:01 ID:???
あーあ、ハンドル買い替えだな
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 20:00:02 ID:???
エンドバーつけるのにどのくらい切れば桶?
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 20:02:59 ID:???
300mmだとして一気に220mmかよw
どーすんのそれ
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 20:04:24 ID:???
>>117
15〜20mmずつ
120ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:01:11 ID:???
>>119
ありがと。
お薦めのグリップ&エンドバーありますか?
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:10:47 ID:???
>>117
俺(肩幅480mm)の場合、両端から20mmカットして
エンドバーやハンドルがしっくりくるようになったよ。
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:27:47 ID:???
>>120
ググレカスシネ
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:31:59 ID:???
デフォのスタンドがダサいから、アトランとかいうスウェーデンの
カッコイイの買ってきたけど、重量はデフォのほうが軽いんだな('A`)
ほんとは手持ちのエスゲ・ダブルレッグ付けたいけど、FDが下引きだから無理、、
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:34:50 ID:???
>>122
てめえには聞いてねぇよ、ゴミ、消えろ。
お薦めを聞いてんだよ、バカ。
日本語理解出来るか?ゴミ。
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:50:35 ID:???
ここググレカスのゴミ住み着いてるからあまり熱くなるなw
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:14:21 ID:???
>>125
了解。
悪かったよ。
ゴミは相手にすると喜ぶからスルーが一番なのはわかってるんだか…
127114:2009/11/15(日) 22:29:26 ID:???
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡 ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / : ::/: : ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / : ::/;; :   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:06:15 ID:???
>>127

もっとかっこいいハンドル買っちゃえよ
幅狭くするのはダイソーの420円のパイプカッター
ダイソー商品は総じてダメだけどこれだけはまじでいい
http://bybycycle.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ed5/bybycycle/2009102101.jpg
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:11:24 ID:???
ライザーバーおすすめ
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:19:28 ID:???
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/subpage3.html

これなんかハンドルを58cmから54cmにカットしてるから、
元々54cmのプレスポは人によってはカットしなくてもいいってことだな。
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 00:26:27 ID:???
買い物&通勤用として買ったプレシジョントレッキングを
余り物&貰い物で9速化してみた。

余り物(ESCAPE R1からの取り外し品)
・SRAM X-7 トリガーシフター/リアディレイラー/スプロケット(12-26T)
・MAXXIS デトネイター700*28C

友人からの貰い物(プレスポからの取り外し品)
・ホイール
・ハンドル

新規購入品
・アジャスタブルクイルステム
・グリップ
・シフトケーブル
・チェーン

約7000円で9速・28C化完了。

やっぱタイヤも28Cくらいにすると漕ぎ出し楽だね〜。
通勤も少しは楽になりそうだ。
132セレブ:2009/11/16(月) 06:34:44 ID:???
8000円も30000円も大差ないから俺なら内装8速化するなあ
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 06:41:04 ID:???
店長!キチガイ一名様入りました!!
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 08:06:43 ID:???
俺プレスポじゃないけどピストに触発されて左右60mmくらい切ったぜw
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 09:32:51 ID:???
前から見ると、だっちゅーの になるが よろしいか?
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 10:30:49 ID:???
バイトの若いのにそれ聞いたら
だっちゅーのって何んスか?
て言われたでござる
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 11:21:19 ID:???
一昔前の文化を紹介するのものいいじゃないか、温かい世代間交流というものだ
チョベリグーとアベックと当たり前田のクラッカー、ナウなヤングとシースーも教えてあげなさい
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 12:33:47 ID:???

 ワシが子供の頃に乗ってた自転車はな、

 トップチューブにシフターが付いておった。

 前照灯も2つ、豪華なのが付いておった。
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 13:13:19 ID:U9bLnj9c
http://image.blog.livedoor.jp/motorbreath/imgs/e/6/e6b1e34e.jpg

あさひPBじゃないけどな。
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 13:15:17 ID:???
極楽湯多摩センター店駐輪場にて海老スポ確認
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 13:37:17 ID:???
>>139
昔こんなの乗ってたわwww
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 13:38:08 ID:???
海老てシフター使いにくい
143ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 13:53:12 ID:???
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5a/d0/peekaboo_telecaster/folder/1124793/img_1124793_16526586_0?1233546712
これってとめてから1速にシフトダウンすると発進時に落としてくれんの?
便利じゃね?
なんで今ないの?
144ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 14:02:57 ID:???
セミドロップいいよな
シフターもそのまま移植できそうだしプレスポ用にセミドロハンドル売ってくれあさひ
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 14:52:11 ID:???
リアキャリアの下に単一電池を何本も入れるボックスがある
ウインカーが付いてるのに乗ってるのもいたな。
まあ誰もそんなの使わずに電池腐食させてボロボロになってたけど。

あの頃ブリヂストンは「オーバルギア」って名づけていた楕円の
チェーンホイールがあったけどしばらくしたら見なくなっちゃったね。
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 14:57:41 ID:???
セミドロップにする位なら、俺ならこいつにするわ。
http://www.jonesbikes.com/h-bar.html
147ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 15:23:15 ID:???
高い方は$500でプレスポより高いなw
安いのでも$95か
いまいちっぽ
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 15:24:08 ID:???
リトラクタブルのライトに憧れた
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 15:27:30 ID:???
そういやSISはジュニア車向けから始まったんだよな
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 15:53:19 ID:tKIGJcIJ
>>139
カッコヨロスなぁ。
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 15:54:52 ID:???
>>143
シマノにあるよ。C810
152143:2009/11/16(月) 16:53:31 ID:???
>>151
さんくす。
その名前でググったら搭載したルイガノがでてきた。
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 17:31:56 ID:???
オレは金属のシャフトが機械的につながったブレーキ (あれなんていうの?)の子供車だったから
ワイヤーブレーキの自転車に憧れたなあ。
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 17:53:07 ID:???
ロッドブレーキだな、懐かしい。
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 18:05:28 ID:???
ブレーキレバーがハンドルと同じ形になってて端までストレートのただの金属の棒だったね。
メッキが錆びてちくちく痛かったのを思い出した。
156ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 19:06:58 ID:???
オッサンばかりだな。
工房の頃同級生が乗ってた、やたらキャリパーがごつい油圧ディスク車や
シャフトドライブ車に淡い憧れを抱いてた俺はもっと若い世代なのか・・・?
固定ハブでBBにフリー機構を持つのもあったな。当時はなんのことか理解
できなかったが。
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:16:29 ID:???
>>139
股間シフターか
小学生の頃、友達が乗ってて羨ましかったな〜
158http://www.afo218-228-171-65.eonet.ne.jp.co.jp/:2009/11/16(月) 21:36:08 ID:???
>139
昔これに左右に光るフラッシュついてたヤツのっていた者がいたな。たしかミヤタの
自転車だったような当時で49800円だったと思う。今のプレスポより高いやん
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 22:34:24 ID:???
それをいうなら、昔自転車に乗っていたのは、駐在さんと医者位なもの。

村長さんは人力車。牛を飼っている百姓は牛車。博労は馬車。
大八車もあったけど、ちょっと小金があるとゴムタイヤのリアカーだな。
こう見ると、自転車は高速な乗り物だわナ。
160ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 22:58:51 ID:???
>>139
かっこええなあ
今思えばこういうのが子供向けのロードの入門車のそのまた入門車だったんだな
161ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 01:32:01 ID:???
なにげにセミドロップって使いやすいハンドルだったよね
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 01:42:14 ID:???
今はプロムナードハンドル逆付けにするくらいしかないしなあ
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 06:47:18 ID:o7HE5k1w
test
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 10:35:09 ID:???
テスト
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 10:49:48 ID:???
昭和の子供ってキチガイなの?こんなデコチャリがカコイイてwww

センス疑うわ( ゚д゚)、ペッ
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 11:14:36 ID:???
ゲロ吐くなきたねぇ
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 12:38:35 ID:???
何気に今乗ってる人もたまに見かけるよな
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:13:38 ID:???
ママチャリのハンドルを角度を上向きにしてたりリアキャリアの先端を
斜めに曲げたりしてカッコイイと思ってる平成のガキどものほうがよっぽどセンス悪い
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:14:48 ID:???
おっさんが怒ったぞ
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:16:55 ID:???
小金沢がごきげんようで自己中発言してるぞ
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:18:45 ID:???
>>168
最近そうゆうの見なくなったな
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:31:50 ID:???
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:50:53 ID:???
脚と腕がぶつかりそうな感じだな
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:07:57 ID:???
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたちって糞ニート?
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i     キャハハハハハ!
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ     
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:18:29 ID:???
プレスポにおぬぬめの、泥除けってあります?
後ライトがhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/30806800006.html
だと非力なんで変えたいのですが
もう少し明るめで、お勧めってないでしょうか?

よろしくお願いします
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:20:23 ID:???
>>174
おいおい勘違いするなよ

おにいちゃんじゃなくておじちゃんだ
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:32:27 ID:???
デフォタイヤからマラソンに替えたいが、そのタイミングがわからない。
1年くらいだと俺は見てるが。
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:57:20 ID:???
>>175
泥よけは興味ないから知らんが、HL-EL130は前照灯じゃないからな。
猫目なら最低でもHL-EL520以上じゃないと使い物にならんよ。
↓これ参考にして。(※PDF注意)
ttp://www.cateye.co.jp/pdf/hlpdf/hl_chart09.pdf
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 16:05:23 ID:???
>>178

ありがとうございます。
とりあえずキャットアイ(CAT EYE) HL-EL530 ヘッドライトでも買って見ます。

後は泥除け・・・・
どれかっても普通につけれる物なのでしょうか?
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 16:07:12 ID:???
明るいのが欲しいならLD20でもいっとけ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001H4MW7W

ちびちび明るくしたって所詮キャットアイなんだぜ
ランタイムを取るならそれの方がいいけどね
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 16:11:09 ID:???
>>175
ママチャリフェンダー

ライトはライトスレ池
182ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 16:46:40 ID:???
>>177
年数よりも距離じゃないの?
10000kmぐらい持ちそう
183ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 17:03:49 ID:???
>>175
おまいがどんな泥よけを望んでいるかで、おぬぬめも変わってきます。
ワンタッチで取り付け可能で必要ない時は取り外しておけるタイプが良いのか、
ママチャリやランドナーみたく常時取り付けておくタイプが良いのか。
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 17:14:47 ID:???
>>183
ありがとうございます。

一応毎日の通勤と週末の遠出に使用しているので
基本つけっぱなしのつもりでいます。
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 19:05:57 ID:???
>>184
頻繁に取り外さず、付けっぱなしを考えてるなら、このあたりかな。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/aki/akiworld/fdcc004.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/planetbike/p7026.html

ただプレスポの場合、リヤはともかく、何故かフロントはダボ穴がない
のでこういうアダプターが必要になる。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/adapter-f.html

しかしそれでもそのままポン付けは厳しいかも試練。
エンドの爪を削るなど現物合わせが必要鴨。
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:09:57 ID:???
フロントはこれおすすめ
黒の他に白半透明と黒半透明があるのでお好みで
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/cruzer2.html
下までカバーしてほしいならこれ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/croozerroad.html
どちらもベルトに余裕あるのでプレスポにちゃんと付く

リアは長けりゃ目立つが性能高め
短けりゃスポーティーでカコイイが性能低め
シートポストにサドルバッグつけてまだスペースあいてるならこんなのどうよ
「こういうのルックMTBっぽくて嫌い」って人もいるだろうけど
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/swan-m.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/gdf036.html
187ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:49:19 ID:???
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009111701000705.html
傘差し通学の自転車衝突 69歳の男性重体
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:27:10 ID:???
高校生の自転車マナーの悪さは異常。
ヘッドホンつけたまま踏み切り音に気づかず、リアル時をかける少女をやったりとか。
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:39:41 ID:???
まず原田知世を思い浮かべてしまう俺はジジイ
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:45:37 ID:???
いやむしろそれが正解
つか細田萎え
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:05:48 ID:???
>>184
コレ付けてた。雨の日乗らないことに気づいて外しちゃったけど。
http://www.riteway-jp.com/pa/bbb/item/365285.htm

上と同じ型番で形が違うけど、コレもちゃんと装着できた。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/bbbf003.html
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:44:43 ID:???
脇見運転とかは自業自得だけど
相手が悪いだろって言う場合でも
こちらの過失割合ゼロってなかなかならないから
保険は大切
学生さんも親の自動車保険に特約があるか
調べて貰った方が良いよ
他は知らんけど俺の保険だと同居する家族も適用される

自転車も自賠責は義務化すればいいのに
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 02:24:47 ID:???
プレスポのリアホイールって単品で買える?安けりゃシェボに移植しようかと思ってますが
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 03:38:09 ID:???
補修用としてあるかもね
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 08:09:14 ID:???
8s化するならRDとシフターも替えなきゃだめだし
プレスポのホイールを7s化するならスプロケ替えなきゃならない。
フリーが違うからシェボーのスプロケの流用は不可。

クランクセットはそのままでいいの?
シェボーは42/34/24でプレスポは48/38/28だけど。
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:32:04 ID:???
7sスプロケを8/9sフリーに嵌めるのはスペーサが必要なんだが
これがまた在庫持ってるとこがめったにないんだなw
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:32:31 ID:???
シェボの高速化が目的なんですがボスフリーのスプロケを異常な高値で入手するよりエンド135のホイールでカセットにしたほうがいいかなっておもって質問しました。ホイール交換に伴いタイヤ&チューブ・カセットスプロケの他に必要最低限のモノ教えて下さい。
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:00:11 ID:???
>>186
>>184はつけっぱなしと言ってるんだから、
その手のワンタッチフェンダーは違うだろ
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:08:31 ID:???
>>193
安くても5000円はするんじゃないの?
手組してもらったほうがイイと思うけど、、、
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:13:03 ID:???
>>197
クランクセットを48-38-28に換える
工具持ってるなら一番安上がり
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:37:39 ID:???
シェボーは3-7でギヤ比3.00だからプレスポの2-7くらいか。
タイヤは何にしてるかわからないけど標準タイヤで3-7の90rpmだと
35km/hくらいの巡航速度になるからすごい脚してるんだね。
とりあえずの高速化ならクランクセットを替えてみるのも一考じゃない?
48/38/28にすればで3-7で3.43になるから90rpmだと40km/hで巡航できるよ。

ホイール替えるならタイヤは32cまでしか入らないからシェボーの標準タイヤは入らないけど。
それだけの脚持ってるなら自転車変えるほうが正解だと思うけど。
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:39:03 ID:???
あれれ、>>200と被ったw
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 11:46:16 ID:???
ギア比上げたところで所詮クロスもどきなんだから
もっと前傾しないと空気抵抗で速度が頭打ちになる
ロード買っとけw
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 12:21:06 ID:???
もどきじゃなくて立派なクロスですが何か。
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 12:26:47 ID:???
カゴなしの変速機付きママチャリ
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 12:48:51 ID:???
龍勢行ってきた。なんとか1時間以内
半分よりは下だがプレスポより遅いロードも沢山いた
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:15:28 ID:???
>>206
それLSDトレーニング中かロングの帰りだから
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:20:43 ID:???
あさひとかホームセンターでスポーツ車買う事自体が恥ずかしい
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:26:33 ID:???
下駄がわりの廉価版スポーツ車を専門店で買うほうが恥ずかしいと思うが
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:27:02 ID:???
安心感が、とかじゃなく恥ずかしいという感覚が変
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:29:03 ID:???
スポーツ自転車屋は敷居が高いもんな
プレスポの価格ですら散々悩んだのに
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:41:27 ID:???
敷居だけじゃなくて店員が上から目線なのもいやだな。
ちょっとしたアクセサリー買うにも、安いの選んだりしてると
「コイツ安物買ってら」みたいな目で見てくる。
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:43:20 ID:???
来てる客にもプギャーされるww
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:49:17 ID:???
CRでR3.1見たよ。オレンジのやつ。
自分のほうが格下バイクだから道を譲った。なんか悔しかった。
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:53:07 ID:???
>>212
考えすぎだって
それだったら店だって「こんな安物置いてらー」って言われる覚悟で置いてるんだぜ
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 14:01:40 ID:???
>>212
おまえ病気
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:11:56 ID:???
客 マニア店と違って貧乏人にも買い易く優しい対応だから来たよ
店員 貧乏人相手にすんの嫌だな(顔は平静を保ってる)客が帰ったら悪口
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:12:50 ID:???
>>214
本気でそう思ってるなら病気
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:44:16 ID:???
自意識過剰と卑下だと何事も楽しくないぞ
さっ!
「ビックリするほどユートピア!ビックリするほどユートピア!」
と上を向いてジャンプしながら言ってみよう
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:48:15 ID:???
専門店に行く前に専門医に診てもらえ。
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:58:43 ID:???
ぼくのプレスポが調子悪いんですがおクスリは何がよいでしょうか???
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 16:04:32 ID:???
DURA ACE
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 16:40:02 ID:???
>>221
専門医「どれどれワシに診せてごらん。ふむ、こりゃエンジンの換装が必要じゃ。」
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 16:43:39 ID:???
ひでぇwwww
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:23:53 ID:???
>>212
選べるほどパーツないだろ。
226ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:55 ID:???
>>199d>>193 です
手組って5000円以下で頼めたりするんですか?自分でやるのは無理ぽ…orz

>>200>>201d
必要工具って?チェーン・FDも要交換?
現状3-7で廻すのも路面状況がいいとこのみを短時間って感じです。すぱーっと加速したいときに3-7じゃ物足りないってだけです。いい脚は残念ですが装着されてません。90rpmだと40km/hで巡航できるなら理想に近いです。
227ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:59:57 ID:???
とりあえずTL-FC10があれば何とかなる。
クランクセットのチェーンラインの数値でFD交換も必要。
おそらくノーマルは47.5mmだと思うが、最近のシマノは50mmが多い。
50mmのクランクセットを選択したらFDも要交換。
チェーンは変速性能気にしなければ使えると思う。
でも安いんだから交換しておけば?
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 22:38:03 ID:???
>>193=>>226です。
クランクセット交換が一番とっつき易いんですかね?

手組みって安価でイケるの?
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:32:23 ID:???
>>228
いや、プレスポの糞重いホイール買うくらいなら手組の方が良くね?ってこと
タッキーでデオレ、キンリン、1.8プレーンとか(5000円以上は確実だけど、安いと思うよ
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:55:23 ID:???
シェボーは俺も乗ってるけど
BBの位置が高すぎるんだよな。

だからペダルにサドルの高さを合わせようとすると
足が完全に宙ぶらりんになるくらい
サドルを高くしないとダメだ。

つま先がやっと付く位の高さだと窮屈なペダリングになってしまう。

231ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 06:05:19 ID:???
>>229d>>228
タッキー(→タキザワ?)デオレ、キンリン、1.8プレーン(←これホイールの品名?)ちなみにいかほど?

>>230d座面思い切り高くしてる。赤信号停車時に縁石コンクリに左足乗せるけど、ちょい低い縁石だと着地がギりで怖いのでトップチューブまたぐ…orz


232ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 07:24:44 ID:???
>>231
パーツ交換や改造が目的じゃないなら安いロードかプレスポ買ったら?
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 07:47:26 ID:???
ピストで坂上っとけとw
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 07:55:15 ID:???
一年ぶりに、通勤で乗ったら(7km 一山(標高差100mぐらいだけど)越えあり)
すごい疲れた・・・・・・・(なんか頭痛いし)


せっかく禁煙もしたから、これから又乗りだそうと思うのでよろしくお願いします
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 09:57:07 ID:???
>>228=231ス
>>232d短期間で買い替えられない…シェボ選ぶ位ですから…

ロード欲しいけどね。購入時にもうちょい上乗せでプレスポにすべきだったかな。
何故フルフェンダーにこだわったか?あのときの俺に詰問したい。雨の日乗らないから
買い替えじゃなくちまちま小遣い投資していきます。
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:18:30 ID:???
話ぶった切って悪いけど、プレスポ乗りでスタンド交換した使徒いる?
純正のスタンドは機能は問題ないけど、野暮ったいんだよなw
エスゲダブルレッグスタンドはつくかな?
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:35:32 ID:???
車に積むときやメンテする時に邪魔だから外した
スタンドなしでもどうでもなるよ
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:44:00 ID:???
スタンドなんか外してさ停める時は逆さにry
239ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:07:26 ID:???
スタンドが必要な平地の駐輪場のスーパーとかに行く時だけ取り付けてる。
プレシマとプレスラでも違うだろうけど、ホムペでもセンタースタンドは取付できないって書いてあるし
もともと持ってたか知らずに買っちゃったっていう人くらいしか試してないでしょ。
しかし、わざわざ標準より重い装備にしたいっていうのも珍しいな。


240ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:47:30 ID:???
プレシマ?プレスラ?何?
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:58:26 ID:???
プレスポ購入を検討してますが、購入時に取り付け工賃無料になるので一緒に
買った方が良いものって何でしょうか?
とりあえずドロヨケは考えてます
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 18:06:42 ID:???
泥よけが欲しけりゃシェボーを買えばいいじゃない
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 18:14:13 ID:???
>>240
プレシマ=シマノコンポのモデル
プレスラ=シマノの品薄、値上げによりSRAMコンポで組まれた08後半モデル
09モデルで5000円値上げされ『プレスポA』になった。
244236:2009/11/19(木) 18:20:59 ID:???
うーん、、やっぱスタンド要らない派が多いのかなorz
ロードとシングルMTBはスタンド付けてないけど、プレスポは普段使い用
で買ったから、個人的にはスタンド欲しいんだよね。

>>239
やっぱトップルートFDにダブルレッグスタンドは無理かな?
漫画でロードに装着してる場面があったからもしかして、と思ってw
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:49:54 ID:???
ロードに普通のサイドスタンドつけている人もいるよ
荷物多かったからツーリングしてたみたい
お安いGTR4だったけど
ないよりあったほうが便利だからね
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:20:29 ID:???
みんなプレスポ通販と店舗どっちで買ってるの?
店舗で自分の欲しいサイズや色がなければ注文出来んのかな?
247ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:34:13 ID:???
>>246
出来るよ
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:37:39 ID:???
カゴ泥よけスタンドは現物合わせの付けたもん勝ち
加工前提で買うくらいの覚悟はしておけ
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:41:23 ID:???
自転車ごろーんてさせてる画像ばっかり取ってるブログをみかけるとやっぱスタンドいるだろとつっこまざるを得ない
まあ好きにしたら良いけどさ
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:48:40 ID:???
ロードレーサーにスタンド付けないのは理解できる
つーかカーボンフレームだと無理w
251ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:50:28 ID:???
クランクアームにつける奴あるね
まあ携行がめんどくさそうだけど
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:51:48 ID:???
トピークのあれか?
持ってくの忘れたら終わりだし嵌めるのが面倒臭い
253ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:52:01 ID:???
>>243
なるほどねw
サンクス。
254ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:01:16 ID:???
デフォプレスポには関係ないけど、BBにつけるスタンドは使いやすいよ
255123:2009/11/19(木) 21:29:37 ID:???
このスタンド、装着して三日で基部が折れたわ…
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/atran/styloside.html

見てのとおりハブ軸とチェーンステーの2点で支持するんだけど、
チェーンステーに引っ掛けるフックが破断。
フック部分は別パーツだから自作再生することも出来るが…。
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:42:38 ID:???
本当に三日で折れたんならクレーム入れて返金か交換だな
現物返送しろって言われたらちゃんと証拠写真も撮っておけよ
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:22 ID:6BxZ+bF0
ハブ軸留め式のサイドスタンドは耐過重低いからな。
別の商品は15kgまでって書いてたぞ。
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:41:32 ID:???
>>241
前かご
Lじゃなければ問題なくつくと思われる
(俺はLだから、スペーサー挟んだりして付けた、Mならステム長的に問題ないと思う)
バッグを前かごに入れられるのは結構楽


まあ、買い物にも使ってるせいで泥除けが外れたママチャリに見えるし、
泥除けまで付けたら、ママチャリにしか見えないw
盗難率が下がりそうで気に入ってるけど
259ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:59:46 ID:???
「浮気されたくないから嫁にはノーメイク・スエット上下・ベリーショート・眉の整え禁止等を無理強いしてる」まで読んだ。
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:09:50 ID:???
全部読んだってことか
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:14:23 ID:???
プレスポなんか盗まれないから安心しとけ
262ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 01:38:25 ID:???
ママチャリでも盗まれるときは盗まれる
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 01:43:21 ID:???
プレスポにママチャリハンドルつけようかな
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 06:36:15 ID:???
クランプ径合うんだっけ?
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 06:59:25 ID:???
いわゆるプロムナードハンドルのことじゃね?
多分ケーブル足りなくなるからインナーもアウターも換えないとダメだけど
266ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 13:34:44 ID:???
寒くなってきたのでプレスポは春までお休み。
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 13:53:30 ID:???
なんか投売りだったんで買ってきた
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0300.jpg
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0301.jpg

つか絶対値付け間違ってるだろw
とりあえずプレスポにつけてくる
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 13:56:44 ID:???
定価いくらなの>
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 14:02:18 ID:???
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 14:22:37 ID:???
>>267
カートリッジタイプでこれなら安いな
シマノでは、まだマシなシューが付いてるし
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 16:35:00 ID:???
ん、そんなもんじゃないの?
272ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 16:41:22 ID:???
近くのサイクリーで600円台だった希ガス>シマノ舟セット
デオーレグレードだったけど、盛大に純正ホイールリムを破壊してくれちゃったので結局スイストップに入れ換えた
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 17:27:43 ID:???
  (U^ω^) わんわんお!
C/    l
 し−し−J
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:32:37 ID:???
sage
275ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:03:16 ID:???
シェボー最高、一生乗り続けてやる
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:07:08 ID:???
プレスポ買ったが春は花粉症で乗りたくない
夏は暑くて乗りたくない
秋は花粉症で(ry
冬は寒くて(ry

あれ…乗る暇が無いオワタ\(^o^)/
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:08:46 ID:???
ローラー買えば一年中のれるよw
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:54:03 ID:???
じゃあ、春はオレが乗ってやるよ

はい次↓
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:55:29 ID:???
春ちゃんはわたさねぇよ!
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:15:51 ID:???
春が来て、ずっと春だったらいいのにね
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:21:18 ID:???
私女だけど彼氏がプレスポ乗ってた、死にたい
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:25:58 ID:???
shine
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:30:12 ID:???
バリバリ
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 13:37:11 ID:???
やめて!
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:49:09 ID:???
俺男だけどプレスポにマジックテープ式のトップチューブカバー付けてる
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 18:32:06 ID:???
プレスポ来年から500にイエロー追加
それ以外のサイズは海老卵が無くなってライトブルーとライトグリーン追加
ステッカーの上からクリアー塗装
287ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 18:51:19 ID:???
420ってS?
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:29:20 ID:???
>>286
値上げは?
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:11:22 ID:???
>>286
海老卵ってなに?
290ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:23:08 ID:???
赤色ことじゃないかな
無くなったのは今年からだけど
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:45:24 ID:???
値上げは無し
海老卵→グリーン
292ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:13:43 ID:???
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:52:22 ID:???
白だせ
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:55:09 ID:???
プレスポ、衝動買いしました
エスケープとクロス3ももちろん考えたけれど、
同じ職場に乗っている人がいたからあえて外してみたり。
最初の一台としては、気軽に求められる&ママチャリとの違いを
感じられるから良いと思っているけれど、これは買った者の欲目なのだろうかw
295ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:05:06 ID:???
エスケープが買えるならエスケープの方が良かったよ
ホイールを交換したいときにプレスポは選択肢が無い若しくは手間がかかるからね
今困ってる
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:37:26 ID:???
バーエンド付けるのにはそのままじゃダメ?
切らないとダメかな?
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 00:52:29 ID:???
良く考えろ>>296
バーエンド付けるとグリップがその分内側に寄るだろ
そうすると実質的ななハンドル幅は狭くなるわけだ

それよりもさらに短いポジションが欲しければ切れ
298ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:33:39 ID:???
バーエンド付けるなら50cm未満にしないと

出来れば42cmかな
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:38:02 ID:???
バーエンドでおばちゃんの買い物袋引っかけるなよ
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:38:42 ID:???
めんどくせえからブルホーンで
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:39:43 ID:???
>>297-298
レスありがと。
グリップも替えないとだもんね。

どノーマルなんです、俺のプレスポ。
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:43:51 ID:???
どノーマルでいいよ
不満がある箇所だけイジれば
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:47:32 ID:???
ノーマルなら最初は23Cだろ
304ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 02:05:35 ID:???
エンドバーはダンシング時の補助的なものだろ
42cmとかありえん
常にエンドバー握って走ってる奴はノーブレピストと変わらんぞ
305ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 02:45:04 ID:CvxfQEyz
どっかのブログでプレシジョンスポーツが29800円って見たので買おうかなと思ったのですが、
今は値上がりしたんですか?理由を教えてください
306ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 02:47:07 ID:???
原油高で値上げ→なんとなくそのままの値段
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 03:04:06 ID:CvxfQEyz
ありがとう、そりゃひっで ですね
でも安いことに変わりないし、シェボー トレッキングアルミ (クロスバイク・サスペンション、ドロヨケ付き) 29,800円
も軽いからお店行ってどっちが良いか持ち上げ比べてみます
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 03:10:00 ID:???
>>304
ドロップハンドルの幅知ってる?
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 03:14:58 ID:???
ジオメトリとポジションって知ってる?
310ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 03:41:30 ID:???
ツールとか見てりゃ分かるけどロードレースでも坦々と走るときはドロハンのフラット部を握ってること多いからな
街乗りクロスでバーエンドバーってほんと強度のダンシングくらいしか必要ないよ
まああとはMTBに憧れて真似する人くらいか
311ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 04:09:09 ID:???
>>309
ジオメトリとポジションがハンドル幅とどう関係があるのか
ちゃんと説明してみろよ。

つかジオメトリ気にする奴が「プレスポ」に乗ってるわけねーだろ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 04:09:29 ID:???
だからセミドロップハンドルがいいというのに
シマノか日東が出さねーかな
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 04:10:20 ID:???
クロスバイクでドロハンの幅じゃ操舵性が悪くなるくらいでメリットはない罠
314ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 06:17:33 ID:???
プレックロードに乗ってる人いない?
あの価格であの性能はどうなの?
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:11:40 ID:euGk4biL
>>314
初めてのロードとしては悪くないと思う。
フラット部のブレーキレバーが良いね。
ジャイアントのDEFY3だっけ?
アレの青と散々悩んだ末プレックロードにした。
向こうの方が重量が2キロ軽いけど2万円位高いしブランドにもこだわり無いしね。
しばらくはこいつで走りこんでみようと思う。
316ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:19:28 ID:???
>>315
即レス感謝します。

そうですか!
実際に所有してる方の意見は参考になります。
あの価格帯であのブレーキが付いてるのは魅力ですよね。
プレックロードの前はプレスポですか?
俺はこのスレにいるので当然プレスポなんだけど、プレスポと比べるとやっぱ違いますか?

俺はあさひの自転車ってバカにする人が多いけど、いいと思うんです。

プレスポなんか最高の買い物したと思ってます。


あさひの社員じゃないよ(笑)
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:42:25 ID:???
プレスポからの乗り換えならもうちょっとまともなもの買え
あれは初スポーツバイク買う人間にしかお勧め出来ない
318ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:48:26 ID:euGk4biL
>>316
じゃぁあさひの株持ってる人かな(笑)
前はMTBのルック車であさひブランドのチャリは初です。
通勤に使うのは少しものものしいかもと思いつつクロスも良いかななんてこのスレ見てた。
だから比較はできないんだスマソ。
初ロードで他のメーカーの良い車分からない人間が言うのもなんだけど満足してるよ。
319ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 08:21:20 ID:???
>>308
バーエンドバー付けてるXCレーサーのハンドル幅を調べてから言え
ニワカ
320ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 08:23:18 ID:???
>>317
なるほど。
プレスポからだと違いは体感出来ないですかね?
う〜ん、まとも、まともじゃないの基準はなんだろう?
いや、ケンカ売ってるんじゃなくて(笑)マジで考えます。

>>318
株も持ってません(笑)
自分がいいと思うのが一番大事なことだと思います。自転車に10万20万は出すつもりはないし(俺の価値観です、気分悪くなる方すみません)スピードを競うわけでもないし。

俺もブランド志向はまったくありません。
321ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 08:41:37 ID:???
>>320
そもそもどんな目的でロード買うの?
322ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 08:50:55 ID:???
>>321
いや、買おうとはまだ思ってなくて…
どう違うのかな?と。
プレスポもまだ800キロくらいしか乗ってないし。
323ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 08:55:24 ID:???
>>322
プレスポはどんな使い方してるの?
プレスポからロードに買い替えるつもり?それとも二台体制?
324ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:01:10 ID:???
800kmって、まだ買ったばかりじゃないかw
325ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:04:50 ID:???
ああ買うつもりないんだったなスマンスマン
まあでもガチでこれだけは言える

ロードのギリギリ最低ラインは完成車で20万クラス
326ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:12:03 ID:???
>>323
休みの日にひとりでプラプラ乗ってる感じ。
スピードよりのんびりと町並みや風景を見るのが楽しい。

>>324
そうなのよ。
まだ4ヶ月くらい。
かみさんが新しい自転車を買ってボロボロのサビだらけのお下がりを乗り出したら楽しくてね。
休みの日にそのボロチャリでプラプラしてたら近所にあさひがあってさ、それで自分の自転車が欲しいと思ってプレスポかプレックロードか悩んでプレスポにしたんだ。
サイコンを装着しただけのどノーマルです。
327ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:19:21 ID:???
>>325
なにが違うの?
328ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:21:36 ID:???
値段に騙される口ですね
329ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:28:43 ID:???
たしかに20万払えばホイール以外はイイものが手に入るだろう
10万前後だとコンポ、フレームが微妙(プレスポに比べれば十分イイものだけど、、、
330ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:35:26 ID:???
初心者なら20万で充分だろ。フレームはアルミかクロモリになるけど、
フル105でアクシウムくらいは射程圏内だからな。
331ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:36:05 ID:???
最低ライン20マソってどんな聞きかじり!?
332ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:37:56 ID:???
なんだ、4ヶ月で800キロしか乗らないのか。
じゃプレスポで十分だな。
333ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:43:40 ID:???
プレックロードは泥よけ、スタンド、大きめフロントバッグやキャリアをつけて
ランドナーっぽく仕上げるには気兼ねがなくて良いと思う。

実際クロスバイクにドロハンつけたようなもんだし。
334ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:44:11 ID:???
>>332
ひと月何キロくらい走るの?
335ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:47:04 ID:???
>>333
それがいいね
336ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:54:17 ID:???
>>334
332じゃないけど、最低でも700kmは走ってるよ
337ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:01:50 ID:???
>>336
プレスポ?
凄いなぁ。1週間約200キロかぁ。
毎回同じルート?
いくつかルートがあるの?
338332:2009/11/22(日) 10:15:28 ID:???
通勤で使ってなくて週末ポタしか乗らないが1回50km〜70kmくらいで月に300〜400km。
通勤で往復20〜30kmとか走ってる人なんかには全然及ばない。
339ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:16:16 ID:euGk4biL
>>337
片道12キロの通勤を週五日+休出OR休みの日50キロポタで170くらいはいかない?
雨が多い週は減るけどね。
通勤ルートがもう少し長く休みの日長く乗れば200は比較的楽にいけそうな気がするけど。
340ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:22:21 ID:???
距離自慢なんか無意味
341ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:50:23 ID:???
>>338-339
プレスポでも十分ってことですね。
俺ももっと乗りたいなぁ。通勤にも使いたいんだけど俺は毎日夜勤で夕方に出て帰りが朝方なんだ。
帰りが自転車だと辛くて。
>>340
自慢してるわけでないよ。俺が聞いたから距離を話してくれてるだけさ。
342ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:32:27 ID:???
距離って一言に言っても
都内と郊外、&田舎じゃ・・・数字だけじゃみえないモノもあるしね
343ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:37:19 ID:???
プレスポ見に行ってきた
シルバーが候補だったんだけど結合部のモリモリ感がすごいね
ちょっと離れた場所からでも結構目立つ
他の色は近くで見てもあまり目立たない

344ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:02:39 ID:???
数ヶ月で各部がガタガタにry
345ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:05:58 ID:???
半年放置した程度でパンクとか
ゴミすぎる
346ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:10:31 ID:???
プレスポはR3には勝てない
347ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:12:32 ID:???
半年も放置してパンクはお前がダメなだけだろ。
348ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:15:09 ID:???
>>344-346
またバカが来た。
R3なんか意識してないから安心しろ、クズ。
349ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:19:14 ID:???
たかが自転車にヒエラルキーを意識する奴ってなんだろ
350ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:20:49 ID:???
>>347
おまえみたいにニートじゃないから忙しいんだよ
351ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:32:04 ID:euGk4biL
>>350
ニートとかそういうの関係なくものを大切にしようぜ。
352ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:32:21 ID:???
>>349
NO BIKE IS NO LIFEがサイクリストなんだよボケ
悔しまぎれに「たかが」なんて逃げるやつはママチャリ乗ってろ
353ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:32:48 ID:???
あさひのオリジナル自転車ププッ
恥ずかしい
354ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:40:51 ID:???
>>353
ププッ(´Д`)

おまえみたいなバカが生きてること自体が恥ずかしい(笑)
355ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:45:04 ID:???
>>352
”NO BIKE IS NO LIFE”とヒエラルヒー肯定がどう繋がるの?
356ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:50:19 ID:???
>>353
一生隠れとけ!そうやって!一生!隠れなならんような事やっとるんやここで
357ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:02:43 ID:euGk4biL
>>352
その言い方なら自転車なら何でもいいじゃない?
それこそヒエラルキーなんか感じないでないの?
358ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:20:01 ID:???
NO BIKE IS NO LIFEなのに忙しくて半年放置ってw
359ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:53:34 ID:???
さすがに恥ずかしい
360ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 14:02:11 ID:???
NO BIKE IS NO LIFEなんて偉そうなこと言うやつに限って乗ってないんだよ
暑いだの寒いだの忙しいだの言い訳ばっかりでさ
飲み屋の姉ちゃんにウダウダ能書き垂れるタイプだね
361ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 14:16:13 ID:???
さらに恥ずかしい
362ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 14:37:42 ID:???
悔しかったのか
363ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 14:41:30 ID:???
スーパーの駐輪場でエキパージュの実物を初めて見た
ロゴがダサい以外はなかなかいいんじゃないかと思う
364ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 14:57:48 ID:kUWBKrm4
>>358
半年放置は俺だが流石にノーバイクがどうとか言うのは違うぞニート君
365ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:01:30 ID:???
俺プレスポ乗ってる中年オヤジだけど近所の中二がプレスポ乗ってた、死にたい
366ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:11:59 ID:???
勝手にどうぞ
367ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:25:30 ID:???
>>364
じゃー自転車いらないじゃんw
368ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:36:08 ID:???
フレンチバルブで半年も放置したら普通に空気抜けるんじゃね?
半年放置自体経験ないのでわからんけど。

んで気づかず乗ってリム打ちすると。
369ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:59:09 ID:???
ここはヒッキーの巣窟
370ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:03:47 ID:???
>>363
エキパディスクがGTのアウポディスクよりお得に見える件
371ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:14:45 ID:???
プレスポで行きたい場所がもうない。
行きたい場所のストックが切れたため、停滞中。
最近はもっぱら自宅で筋トレばかり。
372ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:40:34 ID:???
>>371

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・  走る楽しみが無くなったんだな?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、  電ヅラセットIYHで飽きた道も楽しくなるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
373ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:00:20 ID:???
>>371
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    ロードバイクかローラー台買ってみようか
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    どちらにしても世界が変わるよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 君が望もうと望まないと
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
374ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:01:34 ID:???
今までプレスポは移動のための道具だった
それならば今度は乗りたくなるような仕様にカスタムしてみようか
375ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:05:56 ID:???
輪行してみればいいんじゃね?
376ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:13:12 ID:???
プレスポを乗用車に積むのは前後タイヤを外さなきゃダメかな?
377ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:19:56 ID:???
前後タイヤだけじゃあまり小さくならないな
前後車輪丸ごと車体から外さないとな
378ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:27:13 ID:???
>>377
ごめん、書き方がおかしかった。
前後の車輪を外せばトランクに入るかな?
2000tクラスのセダン。
379ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:38:50 ID:???
プレスポも車も持ってるなら試して見ればいいんじゃないかな
380ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:51:00 ID:???
他の荷が無くてトランクスルーだったら更に楽でしょう
381ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:54:10 ID:???
そんな車売り飛ばしてサンバーでも買え
382ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:36:39 ID:???
サンバーってKじゃんw
383ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:38:19 ID:???
>>382
赤帽サンバーなめんなよ
384ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:40:28 ID:???
>>383
アレはいささか都市伝説じみた部分もあるからなあ。
とはいえ軽1BOXは荷積み性最強だわな。チャリ積みとか最高
385ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:45:42 ID:???
チャリ積みという視点から見れば
クソの役にも立たねーセダンよりはサンバーの方が有用w
386ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:39:12 ID:???
>>371
自転車乗らないと心肺機能落ちるぜ
387ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:40:24 ID:???
自転車乗りすぎて知能低下したのか
388ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:47:01 ID:???
引き込もって病気悪化したか
389ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:05:55 ID:???
>>286
新色の発売、来年のいつから?
390ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:25:39 ID:???
>>338
シルバーウィークにプレスポ買って2ヶ月ほどだけど
雨の日以外は毎日通勤で往復40km、ちょっと寄り道すると50kmくらい走ってるけど
安い割にいい買い物したと思う
最初の頃は死にそうになったり毎日筋肉痛だったけど
慣れてからは23区内からJRで380円区間くらいまでは普通にチャリ圏内になった
連休利用して伊香保温泉行ったりしたのもあって
トータルは2500kmほどでそろそろブレーキの利きが悪くなってきたから
今日、帰りにブレーキシューを買ってきたところ
391ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:58:08 ID:???
東京から伊香保まで行ったのか?
すげーなおいw
392ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:02:43 ID:???
猿のオナニーだなw
393ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:01:49 ID:???
394ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:25:30 ID:???
2500km
395ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:29:49 ID:???
2500km程度でシューの交換?
シュー清掃と角度調整してないの?
396ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:09:44 ID:???
>>390
それだけ乗ってくれればプレスポも喜んでるだろw
397390:2009/11/22(日) 23:16:18 ID:???
>>395
別に交換したわけじゃなくて
先週から何度か帰りに雨にたたられたのもあって
特にリア側が一気に磨り減ったから念のために買っておいた

特に帰りは対向車のヘッドライトで視認性が悪くなってる所に
前から無灯火逆走が出てきたりする事が多いから
図らずも急ブレーキしないといけなくなることもあるし
限界まで使い切るよりも早めに交換しといたほうがいいかなって思ってる
398ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:40:54 ID:???
>>397
賢明な判断でつ
399ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:42:18 ID:???
>>395
シューって何キロくらいまで持つの?
まぁ使い方にもよるだろうけど。
坂道が多い地域の人とか別にして一般的に。
400ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 07:51:53 ID:???
本気のままちゃ高校生に負けた・・・・・・・

35歳乗りはじめ3日目だけど
401ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 08:18:16 ID:???
おれはこないだミニベロにまけた
402ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 08:48:48 ID:???
>>400
50・100・150・200km…ゴールは自分で設定すればいいじゃないか。お互い様だろ。
403ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 09:34:52 ID:???
>>401
ミニベロはギア比次第でかなり速いからな
ロードに比べると直進安定性とか転がりは良くないが…
404ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 10:08:29 ID:???
プレスポ程度なら負けても仕方ない
405ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 10:11:30 ID:???
恥ずかしい
406ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 10:15:27 ID:???
>>390
伊香保ってすげーなw
渋川に住んでるけど行く気が起きないw
407ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 12:56:09 ID:???
>>404
何なら勝てるんだよ?
バカかおまえは。
おまえの頭の程度はプレスポ以下だな(笑)
408ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:08:38 ID:???
R3ならミニベロごとき勝ち負け以前の問題だがな
プレスポとは格が違いすぎる
409ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:17:46 ID:???
キチガイは巣に帰れ
410ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:42:54 ID:???
>>408
おまえみたいのがいるからR3の格が下がるんだよ。
そんなに気になるのか?
プレスポが(笑)
バーカ。
自己満足のスレに帰れ、カス。
411ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:44:36 ID:???
自演乙
412ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:51:30 ID:???
価格が1.2倍も違うのに、プレスポとR3が同等なわけがない。
413ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 14:11:33 ID:???
自転車道がある公園行ってきたけどプレスポ率高杉吹いたw
エビと黄色とシルバーとまぁいるわいるわw

俺は散歩でしたけどね
414ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 14:23:00 ID:???
まじすか
埼玉住みだけど今までプレスポ見たこと一回もない
CRでも街でも
見たことあるのはあさひの店内で売られてるのだけだよ
まあ別にいいけど
415ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 14:26:41 ID:???
再塗装してパナのステッカー貼ればプレスポだと気づかない筈!
416ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 15:15:08 ID:???
http://jlab.r0m.biz/s/karin1258956618030.jpg


あああああああああああああああああああああああああああ
417ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 15:32:20 ID:???
www
418ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 15:42:37 ID:???
あるあるwww
419ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 15:45:11 ID:???
実際ホイールで地球ロックしたつもりのって多いんだよなあ
予備のホイールもって取りに行こうかと思った事があるw
420ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 16:39:50 ID:???
こういう奴って自分で整備とかしないんだろうな
421ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 16:59:04 ID:???
何年前のネタ画像だよ
422ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:12:56 ID:???
いや最近どこかでやっていた。パロディみたいな写真もあった。
423ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:37:33 ID:???
やっぱり外は怖いな
中に飾ってにやにやするのが一番
424ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:06:13 ID:???
>>423
プレスポは観賞用の自転車とは違うんじゃない?

うちの近所は今年のR3ばっかり見る。
プレスポ乗りは2人ぐらい居る。
425ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:08:56 ID:???
自分の物が盗まれるのは嫌だね。
価格じゃない。
426ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:22:29 ID:???
俺が使ってる駐輪場にはプレスポ4台駐まってることがある。
もちろん俺も含めて。
ジャイは放置気味のグレイトジャーニーしかないな。
あさひからは10kmくらいの距離。
427ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:22:51 ID:???
クイックじゃないのは盗まれないよね?
クイック→ボルトどめ推奨。パンク修理は…面倒だな
428ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:24:44 ID:???
クイックをそこら辺に置いておくなってことだろ
429ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:32:33 ID:???
工具も持ってないヤツがホイールだけおいて盗むだろうか?
430ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:58:54 ID:???
今日あきばおーで懐中電灯用のマウント買ってきたんだけど
路地裏にチャリ止めてふと見たら海苔色プレスポが自分の含めて3台
ひょっとして秋葉はプレスポ率高い?
431ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:01:16 ID:???
けどさ、クイック外して持ってかれること考えたらキリないよね…
俺はベランダにおいてあるから心配ないけど、駐輪場とかにおいてると心配だよね。
ボディとタイヤと柱にくくりつけておけば安心かな。
432ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:26:43 ID:???
むしろクイックだけ抜いて走れなくすればいい
433ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:26:56 ID:???
>>286
亀だが・・・まじで!?
ソースはどこで?
最近あさひで店員に聞いたら分からないと言われたんだが
434ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:29:59 ID:???
>>430
そりゃ2ちゃんねるで有名だから
435ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:47:17 ID:???
有名・・・か?
ν速や+にの転車スレでたまーに書かれるプレスポお勧めレスは叩かれてるけど
俺はスルーw
元々自板はゲハと携帯板に並ぶキチガイ集団だと思われてるから触らない

都心で多いのはいいことだね
あさひもさぞ嬉しかろう
436ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:47:58 ID:???
なんか変ななったお(´・ω・`)
437ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:52:15 ID:???
>>435
見てる板がキチガイだらけの場所だろうが
438ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:55:48 ID:???
>>437
他のどの板で有名なん?
439ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:08:49 ID:???
うちのアパートの駐輪場エキパージュが2台…
440ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:13:40 ID:???
>>438
そりゃこのスレ内で有名に決まってるだろが。
もう26スレ目だぞ。

他板?ないないw

ここだけで十分。
441ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 04:41:53 ID:???
>>430
ひょっとしてコスプレなんたらの裏の自転車がいっぱい止まってるとこ?
442ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 11:02:37 ID:???
なんかもうちんこ弄るしか楽しみがない
443ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:10:26 ID:???
NAV-U買ったww
444ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:50:45 ID:???
>>433
1月からランニングチェンジなんで古い在庫消化しないといけない

知らない店員は勉強不足なだけじゃね?
445ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 13:12:16 ID:???
サドル換えてみようかとネット上をさまようことが増えたが、だんだんタマとサオにしか見えなくなってきて、これは恥ずかしいから無理だ、とか考えてしまって困る。
446ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 14:02:01 ID:???
VELOのSL-VL-029あたりにしとけば?w
447ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 14:53:20 ID:???
チンコって単純だよな
ヌルヌルしたところに擦れてれば気持ちいいんだから
448ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 16:51:08 ID:???
俺はスベスベしてるほうがいい
449ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 17:08:46 ID:???
室外保管でブルーシート被せて数ヶ月。
今のところ劣化の気配はない。ないだけか。
450ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 17:24:07 ID:???
>>444
在庫をはけさせるために知らないふり・・・
なんて考えた俺は疑心暗鬼ですか

最近寒いし春になったら買おうかな
451ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 17:29:29 ID:???
>>447-449

流れにワロタwwww
452ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 17:54:48 ID:???
吹いたwwww
453ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:38:04 ID:???
新型ではプレシジョンってシールが剥がせなくなるのか?
今のうちに買わないと。
454ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:51:45 ID:???
>>453
シール剥がしたほうがカッコいい?
455ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:54:24 ID:???
>>453
カンペのPAINT ROMOVER PROでおk
456ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:59:38 ID:???
剥がせなくなるの?
オレも今のうちに買っておこ
457ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:03:25 ID:???
上から塗装すりゃええがな
458ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:18:06 ID:???
プレシジョンってそんなに嫌かな?
俺はまったく気にならないけどなぁ。
みんなケツの穴が小さいのね(笑)
そんなんだからプレスポがバカにされるんだよ。
459ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:25:28 ID:???
そんなに恥ずかしいなら買わなきゃいいのに。
460ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:33:36 ID:???
新型が出ると噂になると現行が売れなくなるから
工作してんだろw
461ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:59:13 ID:???
>>459
4ヶ月間にプレスポ買った以前は自転車の知識ほとんどゼロ。ママチャリしか乗ったことない。
これが恥ずかしいとか知らなかった。自転車にあれこれ含めて4万出すのは相当抵抗あったし。
でもその時は他に選択肢がなかったのも事実。グリップシフト大嫌いだし。
今ならR3.1かR2、もしくはSCR2かDefy3でも買ってたと思う。
今からでも遅くないし、買えなくもないがプレスポどうしよう?って問題が出てくる。
462ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:00:03 ID:???
>4ヶ月間にプレスポ買った以前は


意味不明すぎてワンダーしてきた
463ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:03:08 ID:???
ごめん。“4ヶ月前”だwww
寝転んで書いてるからこんなもんです。
464ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:53:10 ID:???
本当に乗ってるんなら今でも知識ゼロだな
465ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:05:32 ID:???
どうでもよさじ
466ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:18:55 ID:???
ノーマルのプレスポて恥ずかしいよね
467ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:31:38 ID:???
アブノーマルなプレスポは恥ずかしくないのか
468ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:33:22 ID:???
貶すしか能のない奴って恥ずかしいよね
469ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:48:47 ID:???
エンジンがアブノーマル
470ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:04:06 ID:???
>>466はアブノーマル
471ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:26:25 ID:???
クリア塗装で安っぽさが多少は変わるのか?
472ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:45:56 ID:???
>>471
もう自分で塗装するしかないよ・・・
473ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:11:26 ID:???
単色で何も貼ってないフレームはそれはそれで寂しいもんだ
474ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:32:34 ID:???
>>473
それは言えるな。アラヤのポリッシュフレーム乗ってるけど、ステッカーの劣化が酷くて
剥がしたら、まるでルック車のようになって悲しかったよw
475ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 02:14:15 ID:???
かっこ悪いの話してるの?
大事なのは乗り手の顔だよ。自転車が何なのかなんて二の次。
プレスポに乗ってるイケメンと高級ロードに乗ったブサメタボオッサン。
どっちが見栄えが良いかなんて考えるまでもないだろう。
476ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 02:38:02 ID:???
ぶっといフレームと溶接の跡、
芸のないカラーバリエーションで
プレスポの見た目はお世辞にもカッコいいとは言えない。
477ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 03:05:30 ID:???
フレームよりかハンドル周りとあちこちにあるCBAマークが…
ルック車買うくらいならプレスポ。
478ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 03:20:25 ID:???
>>475
プレスポに乗ってるブサメタボなお前が言うなw
479ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 03:28:12 ID:???
確かに溶接はモリモリだった
でも遠くから見れば分からないし俺はいいと思う
強度関係あるの?
480ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 03:40:56 ID:???
>>475
自意識過剰。
誰も見てないし気にもしないよ。
おまえらのようなカスがいるからバカにされるんだよ!
なにをそんなに気にしてるのか俺にはさっぱりわからん。

金払って買ったんだから自信持って乗ってりやいいだろ、バカども。
481ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 03:52:06 ID:???
R3.1オレンジに乗ってる人を見ると羨ましすぎて悶えそう。
482ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 05:44:54 ID:???
色とか溶接跡とかどーでもいいから少しでも軽いホイールつけるとか
そっちの方向行ってくれ
483ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 07:21:52 ID:???
ロード寄りじゃなくMTB寄りクロスにホイールの軽さ求めるなら
ロード買ったらいいだけじゃ。
484ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 07:29:44 ID:???
プレスポに軽さやスマートさ求めるのは間違いだよ

安くて丈夫でソコソコ走る仕様のバイクなんだから
485ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 10:18:36 ID:???
クロスバイクの理想形だな
486ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 10:41:30 ID:???
CBAのオリジナルチャリ支那人が一生懸命に手抜きしながら組み立て作業
487ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:00:17 ID:???
プレスポカーボンを出せばいい
488ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:17:06 ID:???
自虐ネタごっこもそろそろ飽きてきた。
489ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 14:07:50 ID:???
モテたいなら10万円の自転車買うより
プレスポ買って残りの65,000円を服に使った方がいいだろw
メタボ腹晒しながら、僕の自転車ウン十万円するんだよね
なんて自慢してるオヤジが一番アウト
490ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 14:24:48 ID:???
いくら服に金掛けようが、デブな時点でモテるわけが無い
491ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 14:45:35 ID:???
男は見た目じゃない。金持ってるかどうかだ。
492ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:24:46 ID:???
何を語っても所詮は底辺だろ

「オマエがな等 と言う返答はいらんよ」
493ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:27:50 ID:???
しかしこのスレ完全に雑談スレだな
494ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:36:43 ID:???
まっこり行こーぜ
495ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:41:05 ID:???
この前120sはありそうなデブがプレスポ乗ってた
あれ見てプレスポに対する信頼が高くなったよ
496ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:52:32 ID:???
要するにプレスポはデブ専クロスバイクってことかw
497ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:54:56 ID:???
アタマオカシイ人
498ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 16:46:32 ID:???
>体重120キロ
すぐには壊れないが短期間でホイール廻りがガタガタにry
499ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 17:31:50 ID:???
>>495
なんだ、俺のこと見かけたんなら声かけてくれればいいのに
500ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 18:24:53 ID:???
廻りから見て友達同士かと思われそうだから止めたんだ
501ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 18:51:26 ID:???
>>498
デフォタイヤで空気圧管理をきちんとしていれば…厳しいか
502ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:20:56 ID:???
>>495
失礼だな
俺は120もねーよ
503ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:31:28 ID:???
だな
118しかねーよプンスカ
504ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:38:43 ID:???
m9(´・ω・`)「ママーデブローディがいるよ・・・」
( ^ω^ )「・・・・・」
('A`)「こら!!指をさしちゃだめでしょ!」
(#^ω^ )「・・・・・」
((´・ω・`))「怖いよぅ・・・」
(#゚ω゚#)「・・・・・」
((((´;ω;`))))「うわぁぁぁああん」
(;A;)「すいません!勝手に話しかけないで下さい!」
(´;ω;`)「ママー怖いよー・・・うぇ」
(;A;)「ほら!泣いてないで場所移るわよ!」
(*^ω^*)「・・・・・・」
505ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:53:20 ID:???
別にデブは許せる。走りまくればそのうち痩せるでしょ。
問題なのはハゲ。こっちはもうどうしようもない。
いくら走っても抜けた毛は元に戻らない。
506ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:58:41 ID:???
などとデブが申しております
507ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:04:35 ID:???
じゃあハゲでデブな・・・(´;ω;`)ウッ
508ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:12:00 ID:???
ユニクロのヒートテックってどう?汗を吸収し暖かいらしい。
今の時期、走るのにもってこいかな。誰か着てる人いますか?
509ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:12:07 ID:???
>デブ
いつも思うんだけど、体重なんて数日間の絶食を繰り返せばあっという間に落ちていくものだよな
510ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:30:24 ID:???
>>508
ユニクロスレがちゃんとあるからそちらへどうぞ
511ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:50:12 ID:???
>>508
今日は暖かいなーと思って着て出ると後悔するくらい熱くなる
クソ寒いときはいいかもしれん
512ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:53:21 ID:???
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄
513ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:04:11 ID:???
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< 作業中だから邪魔しないでくれる? ウッ・・・ふぅ
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタゴソゴソ
        |        |/
         ̄
514ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:21:11 ID:???
ダウン着て自転車乗ってるやつってなんなの?
515ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:34 ID:???
ママチャリならダウンでもスタジアムコートでもなんとも思わないね
クロスだとああママチャリ替わりなんだな、と
それはそれでいいんじゃね
516ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:04:42 ID:???
>>514
お前みたいなデブ禿野郎にはわからないだろうな
517ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 07:24:07 ID:???
>>514
どうでもいいがユニクロのダウンは去年のやつ(9980円)が好き。
今でも買えるが。今年のは表面が硬くなった?感じ。
518ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:21:36 ID:???
ユニクロごときに9980円も出すお前は馬鹿だろ
519ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:55:35 ID:???
プレックロードの比較対象はdefy3?
520ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:19:24 ID:???
SCR2じゃないの?
521ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:45:10 ID:AeqBFj1j
ergonのグリップ買った。付けるとクルクル回るんだけど、接着剤かなんか塗るものなのでしょうか?
522ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:49:25 ID:???
ネジ締めた?
523ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:56:29 ID:???
524ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:02:43 ID:???
ハンドルバーちゃんと脱脂したか?
525ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:07:59 ID:???
緩いなら針金、と思ったけどクルクルは・・・
やっぱ脱脂だな
526ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:42:34 ID:???
>>521
エルゴンが回るとかあり得ない。>>522だな。
527ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:46:31 ID:???
>>519-520
彼らにはカーボンフォークが刺さってるから比較すらしてもらえn
528ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:50:12 ID:???
>>527
DEFY3はアルミでしょ?
2010型からカーボンになったん?
529ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:16:51 ID:???
>>516
お前みたいな街乗りカスには分からないだろうな
530ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:37:45 ID:???
>>523
トン! こんなのあるんだね

>>522.526
ネジってバーエンドの角度固定のだよね? グリップの固定と関係ないのでは?
531ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:50:02 ID:???
ある。しっかり閉めないとグリップもゆるがば
532ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:58:31 ID:???
533ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:05:32 ID:???
さすがに1万円差は埋まらないだろ
534ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:07:04 ID:???
ぐりっぷ( ´,_ゝ`)プッ
535ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:07:26 ID:???
グリッ( ´,_ゝ`)プッ
536ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:22:49 ID:???
>>530
そのネジでエンドバーとグリップを共締めしてるんだよ。
指定トルクが書いてあるけどトルクレンチなんてないだろから
とりあえずグリップが回らなくなるまで締めろ。
537ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:25:37 ID:???
めいいっぱい閉めたらネジがバカになったwwwww
538ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:37:53 ID:???
>>532
650C?
微妙にタイヤ小さい気がする
539ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:07:08 ID:???
スペックが同等のS5が55,800か
対抗馬にはなりそうも無いな
540ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:14:59 ID:???
>>537
エルゴンの?
馬鹿になったって、ボルトのアタマなめただけじゃない?
替えのボルトと精度の高い六角レンチ一本買えよ。
541ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:15:58 ID:???
シェボートレッキングアルミに、乗った若い兄ちゃんに遭遇した。
乗り心地どぉ?なんて他愛もない会話した後
後ろを走る形でついて行ったら意外と早いw
サイコン見ると、36キロで巡航w
改めて、自転車は乗り手次第だなと思ったw
542ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:47:12 ID:???
同士に出会えてハッスルしちまったんだよ
543ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:30:12 ID:???
その後はもちろんハッテンでな
544ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 06:43:53 ID:???
>>541
場所は?無風だった?
巡航というからには勿論その速度を2時間は維持出来るんだよね?
545ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:14:25 ID:???
細かい奴がいるな
546ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:22:05 ID:???
その速度で1、2km走れれば巡航だと思ってんだろw
547ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:29:33 ID:???
まさか巫女の正体が真だったとは…
548ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:42:01 ID:???
巡航もずいぶん楽になったもんだな
そのうち10秒でも巡航とか言い出すやつ出てくるに1000ガバス
549ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:43:08 ID:???
>>544

R16でちょい向かい風。
信号ありだったけど、1時間ぐらいだったかな?
550ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:22:18 ID:???
巡航36km/hて数時間の平均時速が36km/hのことで
つまり40km/hもあり32km/hもありってことだけど

>>549
本当ですか?
疑って悪いけど
R16の1時間の平均時速で36km/hだったの?
551ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:29:14 ID:???
昔から、釣り師に獲物の大きさを語らせる時は両手を縛っておけと言う。

ま、そういうこった。
552ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:36:33 ID:???
いや、待ってくれ
ものすごい剛脚だった可能性もある、、、ないかww
553ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:49:58 ID:???
シェボー乗りは片山右京さんだったんじゃね?w
小柄だし若く見えるし
右京さんも「乗り心地どぉ?」なんて話しかけられたらビックリだろうなw
554ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:01:10 ID:???
>>549
http://www.ikemengp.com/
シェボー乗りはこの中にいるだろ
555ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:32:19 ID:???
スピード自慢ってそんなに意味あるのかね?プロじゃないんだし。
安全に無事故で走って帰宅できれば、それに勝るサイクリングは無いと思うが。
556ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 14:52:48 ID:???
>>553
右京さんは自分のブランド車にのるでしょ。
30Kmは不可能な車体だと思うがw
557ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 14:56:01 ID:???
おまえら敏感すぎだろ
ちょっと数字出しただけで
558ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 15:08:18 ID:???
>>556
右京さんはインターマックスのロードに乗ってるはずだよ
前に見たことがあるけどあの人はかなり速かったな
559ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 15:27:45 ID:???
>>555
同感。

それにみんな食い付き過ぎ。
いいじゃないの、別に疑うことないだろ?
560ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 15:43:49 ID:???
ねぇ、みんな、チューブ交換出来る?
俺、したことないんだけど今度やってみようと思ってる。
けど、元に戻らなくなりそうでイマイチ不安(笑)

なんかコツがあったら指導して。
561ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 15:54:51 ID:???
562ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 16:09:40 ID:???
>>561
ありがとう!
563ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 16:56:38 ID:???
初チューブ交換で噛んで破裂した。
ビードも千切れてタイヤも交換だよ
564ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:12:53 ID:???
>>563
やっぱり…
どこかにいらないタイヤないかしら。
それで練習したほうが良さそうだなぁ。

565ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:18:07 ID:???
標準のワイヤービードが千切れるって何使ってはずそうとしたんだ?
566ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:19:51 ID:???
何軒かチャリ屋廻って訳を説明して廃車のママチャリの車輪をもらって練習すれば
567ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:46:31 ID:???
うだうだ悩んでないでさっさと練習しれ
568ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:54:33 ID:???
放置ママチャリ(前輪)で練習
569ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:08:24 ID:???
今日初めてインディケーターが停められてるの見たんだが
最小サイズのフレームでサドルが限界まで下げられてたw
アレは子供が乗ってるんだろうか?

あとプレスポの標準サドルで50km走ったら尻が痛い・・・orz
570ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:16:57 ID:???
50kmは最初の壁、数度こなせば痛みに慣れてくるから大丈夫(プレスポのサドルはフカフカだしね
571ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:28:38 ID:???
パッド入りのインナーパンツ買えばいいじゃない
572ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:39:16 ID:???
プレスポのフニャサドルでバッド入りインナーは恥ずかしい
573ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:42:59 ID:???
>>569
スペシャのBGコンフォートクラシック、マジおすすめ
574ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:59:37 ID:???
トライアルの練習用にサドルを下げてる
575ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:58:09 ID:???
>>573
BGスポーツがちょうどいいから予備欲しいんだけどどこも売ってないんだよね…
576ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:00:35 ID:???
サドルのロゴがハズカシ
577ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:08:25 ID:???
>>563
タイヤにチューブを押し込みながらリムに填めてる?
チューブをリムに乗せるようにやると咬んじゃうよ
578ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:28:07 ID:???
チューブに少しだけ空気を入れて膨らませると噛み難くなる
579ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:31:59 ID:???
ブレーキ開放するのとギアをアウタートップに入れるのも忘れないようにな
580ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:33:25 ID:???
パッド入りインナーパンツいいよね
ピチピチズボン履いてなきゃ他人からマジマジと見られても分からない

チューブに空気入れつつモミモミしたりして噛まないようにすればおk
581ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:26 ID:???
>>579
インナーじゃね?
582ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:06:20 ID:???
フロントは何処でもいいだろ
583ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:33:41 ID:???
>>563
チューブは俺も昔やらかしたことあるけど、何故にビードも?
つか、ビードちぎれるてどんな状況?
584ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 01:12:09 ID:???
あぁ勘違いしてた、と言うか書き間違えた
インナートップにしてチェーンのテンションを緩めるとリアホイール外しやすいらしい
585ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:04:31 ID:???
らしい。
586ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 08:55:19 ID:???
しいら。
587ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 09:09:07 ID:???
今日は小公女セイラの放送日だな
588ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:54:56 ID:???
ところでデジカメって使ってる?
589ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:46:07 ID:???
“ロードバイクから10分以上離れるな”という鉄則がある(らしい)。
では、プレスポは何分?
590ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:59:44 ID:???
>>588
使っているよ
GPSと連動させて遊んでいる
591ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:14:45 ID:???
コーナン380円くらいのパール金属のチェーンカッター使ってる人いる?
シマノhg対応してないと書いてあるけど他のチェーンカッター高杉。
プレスポに使えるか試してくれ。
592ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:10:47 ID:???
ヘッドワン圧入工具やヘッドワンポンチが高いから自作したい
って事ならわかるけどチェーンカッターなんか安いじゃん。
HG対応してないのなら諦めてちゃんとしたの買えば?
593ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:23:19 ID:???
つ パークツール
594ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:07:03 ID:???
>>591
いいの買っとかないと力いれづらいよ
出先で切れて安い携帯工具でつなごうとしたら、いくら締めても切れなくて使い物にならなかった
595ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:41:29 ID:???
まともな工具買えない貧乏人はチャリに乗らないで歩けよ
596ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:59:19 ID:???
>>591
高すぎったって3000円で買えるのに
一回買えば下手すりゃ一生もんだぞ
10年使ったとしても1年300円だ
597ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:20:12 ID:???
ミッシングリンクほしいんでチェーンカッター必要で聞いたんだけど
HG には付けるの無理みたいだね。
みんなレスありがとう。
598ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:25:45 ID:???
俺ミッシングリンク買って失敗したよ
なぜHG8s用を出さないのか?
599ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:31:17 ID:???
今のチャリ買うときに買ったカッターは8年で一回しか使ってないな…
600ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:45:20 ID:???
で、新色っていつ出るの?
601ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:22:55 ID:???
>>597-598
思い切ってX8に替えてみたら
shimanoのチェーンより静かになって快適だよ
602ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:38:20 ID:???
あれ、X8って高くなってない?以前は1500円ぐらいだったような気がしたんだけど。
603ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:58:12 ID:???
高いパッケージと安い奴がある
一時期安い方の取扱が無くなって一旦復活したんだが、
今確認したらまた無くなっていたな…
604ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:02:59 ID:???
PARKTOOL CM-5 サイクロンとかチェーンの洗浄器具を買うなら
最初からX8付けて貰った方がいいかと悩んでる
605ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:48:06 ID:???
チェーン洗浄の時だけでは無く、輪行の時とかも外せると便利だよ
606ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:18:20 ID:???
プレスポって重量どのくらいだっけ?13キログラムくらいだっけ?
ホイールを変えると何キロくらい軽くなるもんですか?
607ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:24:23 ID:???
>>606
13kgまではなかったはず。
重いのはホイール、タイヤ、スチール製のフォークがウェイトを占めてると思われ。
608ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:34:07 ID:???
>>607
即レスありがとう。
その分、丈夫だからしかたないのかな…
609ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:32:02 ID:???
420で12.0kgだそうな
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/precisionsporta.html

俺の、460(23Cタイヤ)だけど、実測した時もうちょっとあったような?
610ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:52:14 ID:???
>>609
俺のMって札がついてたのにSだった。
まぁ身長173だからいいけど。
12キログラムか。

今日、ジャイアントのFCRだっけ?
違うな…なんだっけ(笑)
ロード仕様のフラットバーのやつ。
重量9キログラム。
試乗して来たんだけど、確かに軽快だけどそんなには変わらなかった感じがしたなぁ。
あさひの駐車場内だけだったけど、倍以上の価格はどうかな…

プレスポってやっぱり安いわりにはかなりいいね。
611ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:46:48 ID:???
そりゃあ駐車場でちょっと乗ったくらいじゃわからんよw
まあ満足してるんならいいんじゃね
612ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:07 ID:???
>>606
今年モデル500デフォ状態で自宅体重計の計測12.6kg
613ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:23 ID:???
>>610
純粋クロスバイクのプレスポとFCRを乗り心地だけで比べたらプレスポの方が上かもしれん。
加速や変速関連、高速巡行時の安定感とかは全然違うと思う。

要するに飛ばす気がなきゃプレスポで十分。
614ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:04:51 ID:???
>>599
8年前に買ったあさひのPB車って何てモデルですか
615ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:40:16 ID:???
>>613
確かにトップスピードはまるで違うみたいなことを店員は言ってた。
それとブレーキはギュギュッと効く感じがした。

店員曰く
このクラスなら普通の人はドロハンロードを買う。
カーボンフォークなど軽量フレームは段差の多い街中を走るのには気を使う。
コンプリートホイールも見た目は格好いいが段差などの衝撃は…
プレスポは重量があるけど、スポークは多いしフレームも重いけどそれなりに丈夫。
ブレーキなどマウンテンバイク用で安物だけど価格が価格だけに仕方ないとこ、だって。


616ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:09:18 ID:???
プレスポシートチューブにボトルケージ台座付けた人いる?
350mlペットボトルしか入らなくない?
617ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:20:39 ID:???
そこフレームサイズによってスペース違うから
618ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:50:06 ID:???
460だけど、どうみてもダウンチューブのダボ位置が下過ぎて後付けケージに干渉しちゃう。
619ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:43:24 ID:???
>>615
プレスポ乗りじゃないけど
FCR乗ってた
店員さんの言ったことは全て正しい
FCRはクロスじゃないしね

特にホイールの少スポークは意外とデメリットに気がつかないかもね
スポークが少ないと一本一本のテンションを高くしなければいけないので衝撃が強い
緩みやすいからマメにメンテが必要
一本が緩むと次々に緩んでガタガタになる
それにFCRデフォのホイールは重いから結局カッコ優先てこと
あれならスポーク数多いホイールが付いてるほうが練習用としていい
620ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 05:46:57 ID:???
プレスポも飽きた。せめてSCR2とかにすればよかった。
どうやって処分しよう。
621ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 06:20:17 ID:???
プレスポはキャリアと泥除けつけてチョイノリ買い物用にするといいよ
ドロハンロードはいくら安いSCR2でもストップ&ゴーには向かないから
乗ってるとビンディング、薄いサドル、細いタイヤとどんどん尖がった仕様にしたくなるしね
622ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:53:27 ID:???
ださいwプレスポで今日も会社痛勤したよ
623ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:08:35 ID:???
買い物用にするには道の振動がきつすぎる
ママチャリの方がマシ
624ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:15:47 ID:???
てかクイックの所全部ボルトに買えないと買い物用なんて使えないしなw
625ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:16:58 ID:???
プロムナードバー、ふかふかサドル、スポンジグリップ、幅広タイヤでのんびりと。
あら、なんかいいなw
626ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:29:23 ID:???
ついでにシングルにするともっとママチャリ的w
627ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:31:41 ID:???
最初からママチャリ買えよw
628ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:32:17 ID:???
是非前カゴも。
629ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:43:40 ID:???
かご付けた写真あったな
格好良くて濡れた
630ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 10:30:31 ID:???
クロモリホリゾンタルなら、プロムナードバーや革サドルや藤バスケット
付けて小粋なパパチャリ仕様に組み直せるけど、プレスポでは無理w
デブヲタがGacktのファッション真似るようなもんだなw
631ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 10:42:00 ID:???
スローピングにはリアかごのほうが似合う
632ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:00:26 ID:???
しょぼくれた爺がプレスポにリヤカー付けてダンボール集めしていたなw
633ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 13:19:30 ID:???
プレスポどれだけ頑丈なんだよw
圧管理も大変なはずだけど見間違えじゃない?
634ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 13:29:07 ID:???
その自転車盗品だろw
635ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:02:07 ID:???
>>630
レクティルでやって
636ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:34:47 ID:???
プレスポって盗まれると丈夫になるのか?
637ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:13:20 ID:???
盗んだ奴だから乱雑に扱ってるんだろ
638ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:14:38 ID:???
>>636は何にたいして突っ込んでるんだ?
639ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 06:43:28 ID:???
ロードってストップ&ゴーが苦手なの?ブレーキの効きが悪いって意味?
640ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 06:58:44 ID:???
・苦手、ストップ&ゴーをする作りをしていない、レースを走る作り
・効きは悪くない、ロードのブレーキは速度調節目的
641ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 07:15:40 ID:???
まあ>>639はパニックブレーキで前転してろってこったw
642ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 08:21:59 ID:???
昨日、街でSCR2(青)観た。清涼感のブルーがかっこいい。
最初からアレにすりゃよかった。
643ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 10:35:03 ID:???
最初からビアンキにすりゃよかった。
644ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:19:56 ID:???
最初からコルナゴにすればよかった
645ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:38:27 ID:???
そして最後にプレスポ
646ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:54:37 ID:???
ビアンキなんか乗ってると初音ミクオタと思われそうで嫌だw
647ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 12:21:57 ID:???
>>646
チュレステじゃなきゃ平気でしょうが。
648ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 12:31:37 ID:???
プレスポ4人組が!
649ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 12:59:16 ID:???
最初からデローザにすりゃよかった。

650ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:05:51 ID:???
プレスポが自転車の喜びを教えてくれたじゃないか
プレスポに乗らなければそうは主は無かったはず
651ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 14:49:30 ID:???
29日に土手等走行で約80キロ走行したが我が貧相スポは壊れずよく頑張った
652ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:27:12 ID:???
今はもう動かない。お前のプレスポ〜♪
653ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:32:01 ID:???
乗り換えてわかることもある。
プレスポで十分だった。
654ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:41:04 ID:???
多摩湖にシェボー乗ってるお洒落な女の子がいたよ。
クロスに乗ってる女の子もいいけど、シェボーに乗ってる女の子、妙にマッチしてた。

655ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:48:41 ID:???
シェボーも悪かないよ。
100kmぐらいなら走りきれたし。

ただ、ダサいのは認めるwww

せめて、プレスポにすれば良かったかな…
656ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:07:54 ID:???
前にさ、プレスポをドロハン化した人がいたよね。
画像をうpして。
ブレーキ、シフターとかどうしたのかな?
657ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:12:15 ID:???
R3のスレを見てきたんだけど50キロ出したとかどうだとかやってた。
嘘だとかなんだとか(笑)

俺は下り坂で40キロちょっと出たことあったけど怖かったなぁ。

平地で50キロなんて出るもん?
それってR3だから?(笑)

みんなプレスポで何キロだした?
658ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:19:04 ID:???
国一箱根から三島へ下り

56kmが最高・・・・・・もう二度とあんな馬鹿なことはしない
659ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:26:45 ID:???
仁科峠〜風早峠の下りで61q

ハンドルが震えてぶっ飛ぶかと思った・・・。
660ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:30:05 ID:???
>>649
そこからスタートだとシェボーに辿り着くまで大分かかりそうだぞ
661ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:35:51 ID:???
>>656
画像うpはしてないがドロハン化してる
ブレーキはカンチに、シフターは2200にした
FDはトリプル用2200だけど、前2枚なら変速できるから問題ないよん(48tは踏めないしorz、下りで少し困るけど
105に乗せ換えた友人に2200セットを貰ったから、全部で1万かからなかったはず、、、(だいぶ前だからうろ覚えだけど
662ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 18:47:56 ID:???
>>658-659
凄いなぁ。
怪我しなくて良かったね。40キロで危険を感じたよ、俺は。
車やバイクなら怖くないよね。
ということはバイクのようなフルフェイス被ったら怖くないかな?
663ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 19:50:10 ID:???
>>656
画像うpした者だけど
ブレーキはテクトロRL520、シフターはダイヤコンペのバーコンでした
いまはフラバーに戻してシングルスピード化して
これからカーボンフォークを入れる予定
664ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 19:58:06 ID:???
>>661
>>663
レス、ありがと。
参考になります。

665ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:06:01 ID:???
>>663
シングル化すると利点はなんっすか?
素人ですんません。
666ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:09:48 ID:???
見た目がシンプル≒壊れるところが
667ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:11:02 ID:???
途中で送信してしまった…

見た目がシンプル
壊れるところが少ない
軽くなる
正しいペダリングが身に付く
チェーンラインが真っ直ぐなので効率が良い

などなど
668ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:13:15 ID:???
>>662
何がフルフェイスだよww
669ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:14:39 ID:???
>>667
どうしてシングルだと正しいペダリングが身につくのですか?
670ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:22:33 ID:???
俺も初めて聞いた
どうしてだろう
671ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:25:46 ID:???
ギア比にもよるけど、巡航メインで考えた場合出だしが重いだろ
重いギアをスムーズに加速する登坂するためには正しいペダリングで
無いと思うように走れないし、膝を痛めたりするから
672ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:27:59 ID:???
もしかしたら固定ギアの場合だけだったかもしれん試練
673ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:33:52 ID:???
シングル化の理由ですが、軽くなるからですよ
うち3階なんで
674ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:37:42 ID:???
>>671
はぁ・・・なるほど…
675ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:47:18 ID:???
>>672
いや、どう考えてもピストの話だろw
676ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:26:30 ID:???
でもピスト厨はみっともないペダリングのやつらばかり
677ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:16:28 ID:???
レクティルって女性が乗るのにいいかな?
678ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:35:05 ID:???
ちょい小さめなフレームだから良いかもね
650cのタイヤは選択肢が少ないけど
679ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:13:21 ID:???
650てママチャリと同じじゃなかった?
ママチャリのタイヤなら選べるなw
680ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:33:02 ID:???
>>679
かなり近いけど違うよ
使ってみて桶だったら報告クレ
681ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:04:57 ID:???
プレスポ乗りを甘くみてたら簡単に追い抜かされた…
682ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:15:40 ID:???
エンジンの性能が肝要
683ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:43:29 ID:???
それをいっちゃあ、おしめぇよ。
684ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 02:19:16 ID:???
>>657
平地で50キロはアウタートップで
ダンシングで漕ぎまくって出した事はあるけど
それを何キロも維持するのは俺にはできないな
685ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 08:40:46 ID:???
50km/hでダンシング!?
686ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 08:46:05 ID:???
半年ぶりにプレスポ乗るぞー
687ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 09:51:32 ID:???
50kmでダンシングって出来るもんなん?
風圧すごそうだけど
688ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 09:58:47 ID:???
ガチャ漕ぎして一瞬サイコンが記録した値に何の意味があるのかとw
689ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 10:34:07 ID:???
べつに意味は求めていない
何キロ出たかって話してるだけじゃんw
690ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 10:57:28 ID:???
あさひPBのタイヤと他社製タイヤを履き比べた人がいたら感想を聞いてみたい。
今プレスポに前者の23Cを履かせてるんだけど、どうも転がりがイマイチな気がして。
691ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:05:29 ID:???
プロ野球のドラフトでも生涯に一度しか150出してなくて
ふだん145ぐらいしかでなくても

MAX150右腕って紹介されるだろ

それとい・・・・・・違うか
692ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:39:54 ID:???
ふぅ往復20km乗ってきたら全身がプルプルしてる
ケツが痛い
ケツアテ買ってくる
693ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:57:43 ID:???
すぐ慣れる
無駄なもん買うな
694ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:01:16 ID:???
インナー買え買え言ってるじゃん
695ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:11:53 ID:???
インナーしないと痔が悪化しちゃう
696ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:50:22 ID:???
明日は雨なんで貧相スポで会社に行くか迷い中
カッパ着るか
697ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:59:36 ID:???
>>696
雨の中、ムリして自転車で行く必要ない
危ないし、メンテも面倒だろう?
698ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:18:14 ID:+N97Ybp0
昨日プレスポの黄色買った。いい買い物したわ。大満足です。


ところでフレームのステッカーは時間経つとやっぱ劣化してきますか?

すでに端っこは剥がれかかってるんだがみんな剥がしてますか??
699ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:23:43 ID:???
自転車で黄色が似合うのってプレスポとHUMMERぐらいだよな
700ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:30:52 ID:???
プレスポにHUMMERのロック使ってる
701ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 16:17:33 ID:???
>>698
わーい、仲間、仲間!
良かったね!
俺と同じだ、黄色。
黄色が欲しくて電車に乗って在庫のある店舗に買いに行ったよ。

俺は剥がしてない。
気に入ってるし。

702ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 16:20:22 ID:???
>>692
最初は俺もそうだった。
今は50キロなら大丈夫。
100キロ走るとさすがにケツが痛くなるなぁ

703ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:19:30 ID:???
俺、尻の痛みが大嫌いだから、サドル交換し、サドルカバー敷いて
インナーパンツまで履いてるよ。手に関してはグローブで対処。
704ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:28:52 ID:???
体重が重いとケツも痛くなりやすいんだろうか?
705ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:34:56 ID:???
あたりまえだろ
706ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:40:21 ID:???
俺、日頃からプロテイン飲んで筋トレ三昧だからそりゃ重い。
上半身のバルクも結構あるし。
707ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:14:16 ID:???
尻の皮下脂肪?が少ないからじゃないか?
筋肉落とさないとずっと痛いままだと思う。
708ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:41:52 ID:???
プレスポのサドル見た目フカフカそうだけど、乗ってみると案外硬いのな
ケツは痛くならないけど
709ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:58:16 ID:???
ガチムチって自転車乗せたら結構遅いw
710ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:14:04 ID:???
>>708
いや、ふかふかだぞ。
711ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:16:21 ID:???
>>708
200gのロード用に跨った次の日に驚愕するレベルだぜおい?
712ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:52:40 ID:???
いや普通に硬いだろ。ケツが痛くてたまらん。
713ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:54:01 ID:???
プレスポのサドルでケツが痛いって言ってる奴は前もいたけどどんだけ痩せてるんだろうか
714ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:09:16 ID:???
まあ個人差あるだろ
いつまでも痛いならさっさと対応せんと
715ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:09:43 ID:???
>>692だけど素敵な流れになってて泣いた
716ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:14:59 ID:???
正直、姿勢に問題ありだな。
717ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:23:35 ID:+N97Ybp0
何色が一番カッコ良い?
718ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:27:26 ID:???
うんこ色
719ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:29:19 ID:???
男色
720ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:32:56 ID:???
好きな色は7年くらい前の木目調カラーのF1000かな・・・
あんな色のフレームはもう出ないだろ
721ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:42:08 ID:???
>>715
ん?なんで泣いたの?
722ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:42:18 ID:???
昔のYETIのターコイズも好き。

しかし今じゃビアンキのパクリとか言われるんだろな。ニワカに。
酷いのになるとはちゅねみくとか言うんだぜ。もうやってらんない。
723ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 21:20:08 ID:???
>>715
俺片道20km通勤にプレスポ乗り始めて2日目の帰り道で
ジェル入りサドルカバー買って使ってたけど今じゃ全く使ってない
それこそ2週間くらいしか必要と感じなかった
ポジションがキッチリ決まれば後は慣れだけかな
もし我慢できる程度なら慣れるまで様子見でいいし
今の痛みが耐えられないレベルなら最終的に不要になっても無駄じゃないと思うよ
724ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 21:33:34 ID:???
>>723
帰りに耐えられずに立ち漕ぎで帰ってきましたwww
725ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:22:54 ID:???
>>702
> 100キロ走るとさすがにケツが痛くなるなぁ

サドルと尻の相性はマジであるぞ
自分はセライタリアはパッド無でも平気だが、
セラサンマルコパッド有でも長時間ははNG
726ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:30:33 ID:???
相性が有るのは解ってるんだが買ってみないと解らないのがな
一般道は信号でケツ下ろすからマシなんだけど
CRは50`でも痛くなる
727ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:32:18 ID:???
帰り立ちこぎしてたらGIANTのメット男と目があったよ
奴は休憩してたけど
728ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:42:53 ID:???
>>725
セライタリアやサンマルコでも色んなモデルがあるだろ
おまえは何を言ってるんだ
729ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 00:09:16 ID:???
ジェル系のコンフォートシート付ければOK
730ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 01:05:15 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新色まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
731ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 11:57:41 ID:???
プレスポ買って一月、チェーン掃除・注油やってみて
メンテ用のスタンドがあった方がいいと気づいたのですが
みなさんどんなスタンド使ってますか?
732ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 12:07:10 ID:???
あさひの2kのやつ
無いよりマシ
733ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 12:57:55 ID:???
スタンド外してあるから保管時はバイクガイBスタンドをつけっぱなしにしてる。
後ろハブタイプのディスプレイスタンドはディレイラーガードがあると使えなかったり
RDをトップにすると干渉したりするものがあるので注意。
734ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 13:05:58 ID:???
俺、プレスポ+あさひのやつだけど
幅広のほうを前に持ってくればディレイラーガードもRDも干渉しないよ
幅合わせるのに広げたらガタが出たけどなw
735ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 16:41:53 ID:???
あさひのやつを前後に使ってる。
前輪側はハンドパワーで無理やり幅を縮めて合わせた。
736731:2009/12/03(木) 17:22:51 ID:???
みなさんありがとうございます。あさひのをお使いの方が多いようですね 恐らくこれかな

ディスプレイスタンド
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/displaystand.html

アマゾンギフト券てのが手に入ったので、下の商品の購入も考えてますが
こちらをお使いの方はいますかね?
ミノウラ ディスプレイスタンド DS-30BLT
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9-4500019-MINOURA-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-DS-30BLT/dp/B000BS0FB0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=sports&qid=1259827532&sr=1-1
737ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 17:38:22 ID:???
>>736
ギフト券使わない方が良くね?
738ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 17:51:51 ID:???
物はほとんど一緒だろうな。
つーかあさひがパクったんじゃね?w
739ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:10:02 ID:???
>>736
あさひの使ってるのが多いのはここがあさひのスレだからで
他の自転車屋で買ってる人はミノウラあたり使ってるよ。俺もミノウラ。

尼のリンクはこれでおk
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BS0FB0/
メンテ専用ならこういうタイプのほうが自由度は高い
http://www.amazon.co.jp/dp/B001OZOADS/
740ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:34:23 ID:???
>>739
>自由度は高い

もう少し詳しく
741ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:36:40 ID:???
>>739
いろいろとありがとうです

ディレイラーガードとかへの干渉も考えたら、MINOURA DS-520みたいな
フックに乗せるスタンドの方がいいのかもなーと悩んできた
リアルあさひに行って実物見てこようかと思います
みなさんどーもでした
742ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:37:11 ID:???
ディレイラーガードなんて真っ先に外すだろ
743ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:44:19 ID:???
何で?
744ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 18:50:21 ID:???
>>740
>フレームの頭頂部を曲げてあるためリアディレーラへのアクセスが
>容易になっています。
>またこの形状によりディレーラがどの位置であれスタンドフレーム
>と干渉してしまうことはありません。

という意味。
ただの三角だとRDいじりにくい場合があるんだよ。
特別大きな問題ではないけど。
745ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:56:22 ID:???
簡単に折り畳みができなくて
少し不便だけど

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/stand.html

安定性抜群。RDなどとの干渉もなし。
チェーン掃除、ディレイラーの調整など
何でもできます。

でかくて、重たいのが欠点だが。
746ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:21:41 ID:???
自分はこれ使ってるな、ちょっと高いけど

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/rs5000.html

メンテナンスとかパーツの付け外しのために買ったけど洗車のとき車体を高く持ち上げると
ディレイラー周りの掃除や下回りのワイヤーへの注油がすごい楽

折りたたむと思ったより場所をとらないのもいい
747ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:22:49 ID:???
\19,845


バカかと
748ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:45:13 ID:???
>>745
それが一番使いやすい
ロードじゃ使わないけどプレスポには最適
ウエパで1600円ぐらいだった
749ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:46:12 ID:???
これ持ってるけどうまくシートステーが引っかからなくて手間取るしぐらつく
750ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 01:10:39 ID:???
私女だけど彼氏がプレスポ乗ってた、死にたい
751ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 01:41:50 ID:ekVuM6Qc
プレスポ乗ってるイケメンと高級ロード乗ってるブサイクならどっちがいいのさ?
752ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 04:03:36 ID:???
イケメン
753ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 05:08:13 ID:???
プレスポ12kgで軽いなーとか思ってたのに
ググると重くて登りは辛いだって・・・・
ギアだって幅も広いのに・・・

こいつらの普段乗る自転車ってどんだけ快適やねん
754ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 05:22:06 ID:???
登りはきついのか・・・
年末にプレスポ買いに行くんだけど
持ち込みのパーツも無料で付けてくれます?
755ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 06:29:31 ID:Gzb9b382
>>754
何を持ち込むかによる。
近所のあさひはペダルとバーエンドバーならただでやってくれたけど。
756ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 06:59:16 ID:???
ここで聞くより店に聞くほうが早い訳だが
757ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 07:23:52 ID:???
>>753
5万円以下のHTのMTBでおそらく最軽量が13.1kgだから
クロスならもうちょっと軽くてもとは思うけど
まあ値段なりの重さだよ
758ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 07:32:35 ID:???
軽さにこだわるならMTBはやめとけよ
頑丈さが一番の売りなんだから
759ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 07:48:03 ID:???
高級MTBって10メートル崖から落下しても大丈夫らしい。頑丈極まりない。
が、人間のほうがトマトになっちまう。
760ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 07:48:17 ID:???
>>756
店員が貼り付いてるから同じだよ
761ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:36:36 ID:???
>>332登りはシェボーに適わない
762ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:42:18 ID:tCS8jSEx
私男だけど彼女がプレスポスレ常駐してた、死にたい
763ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:46:28 ID:???
IDがセックスとか
本当に死んだ方がいいなw
764ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 09:06:26 ID:???
息子のパソコンのkakikomi.txtを見たらプレスポスレでネカマをやってた、死にたい
765ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 09:08:18 ID:???
【ノックダウン】硫化水素による自殺98【H2S】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1258533505/


ほい
766ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 14:01:12 ID:???
>>753
のぼる坂にもよるような気がする。
14kgの某GIANTのクロスでも、勾配10%の標識のある坂がそう長くなければのぼれる。
けど、勾配22%の標識のある300メートルの坂は無理。
その坂は別のクロスで何とかクリア。
このあたりになってくると車重1kgでも相当変わってくるような気がする。
プレスポでも剛脚なら登れるかもしれないが。
767ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 14:30:40 ID:???
プレスポのギア比ならタイヤがスリップで空転しなければ大抵の坂は上れるでしょ。
768ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 14:31:02 ID:???
>>753
普通にカーボン使って6kg前半
769ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 14:35:25 ID:???
時速4km/hのエア・自転車なら0kg
770ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:28:32 ID:???
>>767
ギアを軽くしたら今度は心肺能力が付いてこなくなる可能性が…
5メートル登るだけとかなら勾配がかなりきつくてもよじ登れると思うけど。
大抵の坂という表現だと峠をいつもせめている人と、都市部の一般道の坂を越えるだけの人で
かなりイメージが違うかも。
771ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:36:42 ID:???
>>755-756
ありがd
2店舗のあさひに聞いてみると
1店舗は数パーツだけ無料でやってくれるみたいです
772ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:24:57 ID:???
>>770
回転数落とせば?
773ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 05:01:23 ID:???
通勤途中に砂利道が多いのでタイヤを28から32に換えれば
劇的にかわるものでしょうか?
たいした差はないでしょうか?
774ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 10:44:45 ID:???
タイヤの種類にもよるんじゃね?
775ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 11:45:52 ID:???
たいした差はない。
どっちにしろママチャリのタイヤより細いんだから。
776ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:34:22 ID:???
プレスポの一番軽いギアが1回転もできない勾配って何度だよw
そんな坂ロードだろうと後ろにひっくり返るほうが先だろw
777ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 14:08:31 ID:???
SCR2かDefy3にマラソンかツーキニスト履かせて遠出したいわ。
でもプレスポどうしようって話。
778ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:35:39 ID:???
>>777
プレスポと乗り比べてどう違うか、教えて。
779773:2009/12/05(土) 19:00:06 ID:???
>>774さん、>>775さんアドバイスありがとうございます。
乗り方等でフォローしてみます。
780ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:35:14 ID:???
28でも前輪外すのに苦労するのに
32なんて履いちゃったらその都度空気抜くようだな
781ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 01:55:58 ID:???
>>780
ブレーキをリリースしろよ
782ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 01:56:12 ID:???
吹いた
783ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 02:08:18 ID:???
>>781
お前自分でタイヤ交換したことないだろw
784ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 02:29:36 ID:???
プレスポじゃないがタイヤ太すぎでシートステーぎりのMTB持ってる
Vブレーキパッドを緩めてずらさないと後輪が外せないお
785ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 04:19:12 ID:???
>>783
はあ?
786ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 06:50:07 ID:???
>>777
なんだ、ホラ吹きか。
違いを述べられない、述べられるわけがない。
プレスポしか持ってないんだから。
787ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 07:05:11 ID:???
>>785
ブレーキシューが減ってるだろうから交換しとけよ
788ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 07:11:22 ID:???
>>786
遠出用にSCRかDEFY買いたいけど、持ってるプレスポどうしようって話じゃないのか?
789ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 08:16:16 ID:???
>>780
Vブレーキ クイックリリース
でぐぐるんだ。
790ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 09:32:10 ID:???
>>780
確かに32cだとブレーキシューが減ってても引っかかりそうだな。
791ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 10:18:57 ID:???
>>789
お前が過去ログをよく嫁
792ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 12:01:29 ID:???
>>787
頭でっかちに対する返しが素晴らしいw
793ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:00:56 ID:???
>>791
ん?よくわからんな。
この場合のクイックリリースはホイールのではなくVブレーキのだろ?
ワイヤー外しちゃえばぱっくり開くじゃん。
794ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:05:57 ID:???
もう許してやれよ
斜め上のレスしかできなくなってるんだから
795ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:17:11 ID:???
こことかわかりやすいな。
ttp://www.riteway-jp.com/maintenance/mainte_04wheel.html
796ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 14:15:18 ID:???
ただの1回でも実際にプレスポのタイヤ交換したことがあれば
こんな頓珍漢なレスにはならないんだがなw
たまには現実世界と接点持とうな
797ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 14:29:18 ID:???
>>793-795

657 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2009/09/06(日) 13:57:47 ID:???
前輪はずすときブレーキのワイヤーをリリースした後、ホイールはずそうとすると
タイヤ部分がブレーキシューに引っかかって外せないのですが、どうすればいいいんでしょうか?
665 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2009/09/06(日) 15:14:17 ID:???
>>657
えっと・・・シューが左右に開いてフロントフォークに当たってそれ以上開かない状態です。
679 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2009/09/06(日) 16:50:34 ID:???
>>665
デフォタイヤは28cよりちょっと太いので、空気満タン+全然減ってないシューで、ぶつかります。
シューがすり減ってくるとぶつからなくなります。
それまではタイヤの空気を抜くしかないでしょう。
手っ取り早いのはタイヤを他の28cかそれ以下のものに換えることです。


シューが結構減っててもぶつかるから、普通に外れる場合シュー交換が近い
798ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 14:41:18 ID:???
うわ、俺の書いたレスが晒されてるw
799ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 14:48:13 ID:???
>>797
なるほどフォークに干渉するって話か。
でも32はともかく28でもそんなに厳しかったっけ?
あまり苦労した覚えがないんだが。
今やってみたらすかすかだった。確かにそろそろシュー交換時期だな。
800ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:24:20 ID:???
ようするにプレスポはクズと
801ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:30:36 ID:???
>>800
おまえのほうがクズだよ。バ〜カ。
802ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:53:41 ID:???
いやいや、俺の方がクズだよ
803ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:33:31 ID:???
一件落着ということで
804ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:56:45 ID:???
もう少しネット弁慶が空回りするとこ見たかったんだが
プレスポスレの住人はやさしいな
805ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:06:36 ID:???
使えないと聞いていたKMCのミッシングリンク8速用
HG50で普通に使えてるんだが???
806ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:12:44 ID:???
それ不良品じゃね?
807ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:23:35 ID:???
>>797
プレスポ買ってその日にキャリパー変えた俺には関係のない話だな。
だいたいさ、安い自転車には安いパーツしか付いてないじゃん?これは要するに
「とりあえずコストの都合でゴミしか付けらんないからあとはユーザーがなんとか汁」
ってことでしょ?20万くらいの安物ロードのホイールとかそうだよね。
プレスポは全パーツがそうだってだけの話で。
808ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:30:47 ID:???
>プレスポは全パーツがそうだってだけの話で。
うむ
809ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:40:47 ID:???
パーツなぞ飾りです
自転車はフレームとホイールありきだしな
810ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:46:09 ID:DRZqf+Mb
>807
資源の無駄になって地球にやさしくないから、
すぐに部品を交換するようなヤツは最初からプレスポなんか買うなよ
811ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:59:31 ID:???
フレームから買って集めるのが一番エコだな
あさひはプレスポフレームだけうればいいのに
4980円ぐらいで
812ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:22:08 ID:???
1000円追加でフェイシング
813ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:42:38 ID:???
>>807
うわ
814ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:45:41 ID:???
>>753
今日、プレスポで五月山(@大阪)登ってみたよ。
関西ヒルクラTTのコースに則ってタイムも計ったけど、25分ちょうどだった。
ランキングtopの19分台までは厳しいかもしれんけど、
まぁ普通に登る分にはプレスポでも十分なんじゃないかな。
(GTOコピペみたいな文章で失礼)
815ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 22:04:51 ID:???
30キロくらい走ってきた。寒さも走ってると丁度いいや。
816ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 00:45:39 ID:???
プレスポ乗った兄ちゃんに、シェボーを鼻で笑われたorz
シェボーって人気ないなぁ...。
817ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 05:43:24 ID:???
>>816
シェボー、いいと思う。
フロントサス付きだったよね?
どんな感じ?
乗り心地はいいのかな?

プレスポはみんなは振動が凄いと言うけど俺はそんなには感じない。
まぁ、段差ではかなりスピード落としてるけど。
こんなもんじゃないのかなー
818ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 07:55:25 ID:???
普段(といってもまだ2週間)片道6km前後の通勤にしか使っていないんだけど、
ちょっと中距離走ってみようと自宅から38km地点を選択
行きは途中で昼食をはさみつつ、順調だったんだけど
帰り10kmの地点の坂からの砂利でパンク・・・・・
たしか後数キロでアサヒがと思い、押して歩くこと10km
アサヒでチュ−ブ交換頼んだら、一時間待ちといわれて自分で交換
(購入直後に一応練習して、一勝一敗)
が500mも行かずに再びパンク、恥ずかしくてアサヒにも戻れず歩くこと5kmの地点で
待ちの自転車屋さんを見つけてパンク修理依頼


総距離76km中15kmを歩き悲惨な目にあいますた

とりあえず予備のチュ−ブは購入したんですが、仏式→英式ノズル交換パ−ツ(?って普通に買える物?)
と持ち歩きできる空気入れは手に入れようと思いマスタ

819ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 08:11:18 ID:???
>>816
プレスポをシェボーで笑うとかw



そんな俺は、シェボーにも笑われそうなママチャリ化したプレスポ海苔です
820819:2009/12/07(月) 08:12:14 ID:???
ミス
×プレスポをシェボーで笑う
○プレスポでシェボーを笑う
821ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 08:30:15 ID:???
タイヤレバーと予備チューブとAirboneは常にサドルバッグに入れてある
822ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 08:42:35 ID:???
>>818
凄いわかる。
俺もチューブとタイヤレバー持ってるけど、まだ一回もやったことない。
なんかもとに戻らなくなりそうで…


823ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 08:46:55 ID:???
部屋に前輪だけ持ち込んで半日パンク修理練習やれば誰でもマスターできると思うが
824ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:37:04 ID:???
825ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:42:27 ID:???
100均ボンベだと高圧無理だけどそれでもいいなら入れられる
826ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:54:55 ID:???
>>825
ありがとうございます。
高圧無理でままチャリモ−ドになっても、歩いて自転車屋探すの比べたらはるかに楽なので
安いし購入してみます

あとパンクしたチュ−ブって、補修材はって補修したらまだ使える物なのでしょうか?
それとも交換しちゃったほうがいいものなのでしょうか?


今週末は、チュ-ブ交換の練習何度もしよう
827ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:02:02 ID:???
圧に耐えられるなら使える
828ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 12:05:13 ID:???
>>816
ナカーマ。通勤貧脚シェボ海苔です。
シェボ+?≦プレスポになる?リアホイールをカセット8s化以外に必要なことは?
白の車体でシェボ選択しましたが…プレスポにしときゃよかった!?とも思ってるが買替はムリぽ。
チマチマ嫁に秘密の小改良を重ねようとおもってます。
贅沢言わないので≦プレスポ化するのに必要な改良改造ってなんぞ?
費用は…≦旧シェボ(27800円)と考えてます
829ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 12:13:18 ID:???
>>826
物によっては漏れて使えないものもあるので自宅でテストしてから携行したほうがいいよ。
あと、半日もするとエアーが半分以上抜けるのであくまで緊急用と割り切った方がいい。
830ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 12:25:09 ID:???
プレスポに履けるホイールってどんなのがありますか?
831ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 12:30:05 ID:???
WH-T565
832ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 13:06:10 ID:???
俺はR500博士テル
833ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:07:51 ID:???
チェーンの清掃をしようと思ってるんですがパーツクリーナーってなんでもいいんですか?
オイルは呉のチェーンオイルスプレーでOK?
834ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:31:49 ID:???
チューブ交換なんて馴れれば15分もかからないよ
自分で修理や部品交換できるようになると楽しいよん

世界で一つのマイバイクにするのも可能だし
835ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:57:59 ID:???
>>833
パーツクリーナーじゃ駄目。
オイルはOK。
836ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:09:30 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:33:57 ID:???
ガソリンでもぶっかけろ
838ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:46:28 ID:???
>>837
まず、おまえが頭からかぶれ。
で、(^ .^)y-~~~しろ、クズ。
839ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:57:56 ID:???
ガソリンは引火が怖い
灯油でおk
840ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:00:47 ID:???
どうせ貧民車なんだから掃除しないで使い捨てでいいじゃん
841ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:07:43 ID:???
洗浄にはホワイトガソリン
気化も速いので後処理が楽
ただ非常に危険
842ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:32:42 ID:???
ションベンでもブッカケろ
843ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:57:55 ID:???
>>833
特別汚れてなければ普通にウェスでいいと思うが。

ちなみにボディはウェス拭きの後、フクピカを愛用。
844ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:00:33 ID:???
>>835
なんでパーツクリーナーじゃ駄目なの?
845ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:13:28 ID:???
週5日、朝から晩まで働いて、休みは2日。休日の1日目は、半日にも及ぶ爆睡と家事と買い物に追われ、
本当にフリーの日は1日しかない。が、この1日も色々あるんで、結局まともにプレスポに乗れる日は月2、3日程度。
同じ人います?
846ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:19:04 ID:???
ここのトップのサイズ表とあさひに表示してるサイズ表が違うよね?
どっちが正しいの?
あさひのサイズ表だと
S…165pまで
ってなってるよね。

俺のプレスポ、420だからSなんだよね。身長170pちょいなんだけどどうなんだろ?
買うときはMの札が付いてたのにSでやんの。
気付くまでは別に何も感じなかったんだけど、気付いたら気になってきちゃって…
まぁ窮屈とかはないんだけど。
どうなんでしょ?
847ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:02:59 ID:???
>>845
はーい!ここにいます。
私は夜勤なんです。
月〜金まで夜勤して土曜は爆睡して終わります。
で、日曜はやはり同じで買い物やらお爺ちゃんとこに行ったりでなかなか乗れません。
土曜の夜に走りに行ったりもするんですが、今はもう寒いし…
848ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:05:11 ID:???
>>846
SとMしかなかったのが後からLが出てそうなった
170ならSでいいと思う
849ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:44:25 ID:???
>>848
ありがと。
そうなんですか。
なら俺が買った時はトップのサイズ表だったのかな?
安心しました。
850ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:07:39 ID:???
>>846
Sの方が軽いから快適に走れる
851ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:26:07 ID:???
>>850
なるほど。

それと、フロントギアの1って使う?
俺は2-4で発進、2-7まで。たまに直線が長いと3にするけど、うまい使い方ってあるのかな?
852ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:31:07 ID:???
重量のことだと思うよ。
たぶん460より300グラムくらい軽い。
それに170くらいならそのサイズでも問題ないはず。
853ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:36:00 ID:???
激坂だったら1−1まで落とします。
が、ここまで来ると「降りて手押ししたほうが速くね?」と自問自答してしまうw
俺は2−3で軽めにして走ってる。気持ちよい。
854ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:42:24 ID:???
>>851
2-7はやりすぎかも
ギアの使い方は
1-1から1-3まで
2-3から2-6まで
3-6から3-8まで
を心がけよう
855ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:44:46 ID:???
>>852は誤爆なんでスルーして。

俺もギアチェンジに悩んでる。
チマチマギアチェンジなんて信号多いといやになる。
最近は重いギアにしてギアチェンジ減らしてるけど
ベテランはどうしてるのな?
856ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:49:54 ID:???
踏み込む力を一定にするのが基本
857ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:55:18 ID:???
>>852-854
みんな、ありがとう。
おかげでサイズは気にならなくなると思います。

ギヤの使い方
なるほどと思いました。
1はなかなか使わないけど、2-6で次に2-7にするんじゃなくて3-6にするわけか。わかりやすい説明ありがと。やってみます。

858ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:01:15 ID:???
坂って途中で諦めてスピード落とすともうダメだよね…
一旦落ちるとギヤを変えてもそれ以上のスピードにするのは至難の業。

859ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:03:25 ID:???
>>855
軽めのギアにいれてケイデンスで調節
適当に流すときは80〜90程度がちょうどいい

>>857
>2-6で次に2-7にするんじゃなくて3-6にする
両親指使って3-4or5にする方が変速の体感はいいよ
860ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:07:00 ID:???
2-4で発進、2-5を経て、街中なら2-6で巡航。CRなら2-5から3-5に入れる。
上り坂は2-4から1-4に入れてしまうことが多い。
861ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:24:23 ID:???
>>859
なるほど。
そーゆーパターンも有りか。
今度、やってみます。

>>860
2-3に落としてガンガン漕ぐパターンかな、俺。
862ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:26:16 ID:???
ってかさ、プレスポって坂のぼらないチャリなの?
プレスポ以外乗ったことないからわからないけど。
重量があるから?
863ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:12:33 ID:???
プレスポの「SPORTS」のステッカーが剥がれかかってきたよ。
どうすりゃいいんだ。
864ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:20:44 ID:???
>>863
ワロタwww
865ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:22:32 ID:???
>>863
全部剥がして「Re:turn off」に張り替えるなんてのはどうだ
866ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:24:00 ID:???
らき☆すた or けいおん辺りのステッカーを貼って痛チャリにすればいいじゃん。
867ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:27:01 ID:???
>>862
8kg台のロードに乗ってみるとわかる。

自分が驚いたのは向かい風に強くなった事。
CRでロードに抜かれまくったのはエンジンの影響もあるが、
軽さに勝るものはないな
868ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:32:06 ID:???
サイズは少し小さい位がコントロールしやすくていいよ
車重も軽くなるしシートポスト高めでカッコイイわ
869ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:33:07 ID:ncprNAV9
8kg台のロードWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
870ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:52:34 ID:???
雑誌の記事にだまされる系
871ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:36:02 ID:???
毎日プレスポで通勤と買い物
たまにロードでとうで←なぜか変換できない

重くて走らないプレスポはいいトレーニングになってます
872ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:52:53 ID:???
その使い分けがいいよな
ちょっと前100km走って流石にロードも欲しくなった
873ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:06:03 ID:???
>>871
頑張れ日本語!
874ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:12:59 ID:???
>>867
向かい風と重さは関係ないってば・・・
875ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:22:09 ID:???
自分もそう思っていたよ>>874

でも軽くしていくと確かに効果があるよ
向かい風の場合は更に空気抵抗も重要なファクターだが
876ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:30:41 ID:???
出発前の準備

コンタクトを装着(普段はメガネ)→サンクリングウェアに着替える→リュックを片手に玄関の外へ→
車庫からプレスポを出す→出発前の注油→タイヤの空気入れ→ライトをプレスポに装着→サドルカバーつけて、ようやく出発!!

・・・めんどい。orz...。まぁ、一度出発すれば後は鉄砲玉だがな。
877ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 01:24:53 ID:???
>>876
プレスポにそこまでするとは・・・
服は普段着で注油と空気入れは時々やってる
878ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 02:42:54 ID:4q9F0tnM
>>876
注油は頻繁にやらなくても平気な気もするけど空気はチェックするね。
短パンに長Tで非常に寒い時はウィンドブレーカー&レッグウォーマー装備。
暑くなったら追加パーツだけ取り外してリュックかなぁ。

好みもあると思うけどサドルカバーよりパッドの入った下着の方が良くない?
ずれないし。
879ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 02:47:25 ID:???
メガネの方がいいだろjk
880ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 02:54:33 ID:4q9F0tnM
>>879
サングラスかけられないじゃん。
881ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 02:57:28 ID:???
アイウェアなんて書いてないだろ
882ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 05:04:51 ID:???
170でSなんて考えられん。
恥ずかしくないのかね。
883ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 05:11:02 ID:???
何が恥ずかしいのか理解できん
884ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 06:20:28 ID:???
何でみんなシェボーをバカにするんですか?
885ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:29:01 ID:???
>>880
コンタクトにサングラスだと風で巻き込んだゴミが目に入ってしねる
花粉症用みたいなゴーグルが無いと無理(俺的には)
886ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:45:36 ID:???
めがねは振り向いたときの視界がかなり悪いからなぁ
俺もコンタクト+アイウェアで乗ってる
887ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 11:01:34 ID:b7Mq+sv9
シェボーを愛して頑張っています。
明らか長距離に向かないのは承知の上で、長距離も乗れる自転車にしたいんだぜ。

とりあえず、シェボーの致命的に糞な点は回転系でおk?
888ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 11:18:25 ID:???
長距離のランドナー志向ならタイヤが太めで泥除け付いてるシェボーのほうが楽だしギヤ比だってそれくらいで充分だと思うが。
パンクや輪行に備えてクイックリリースにしといたほうがいいくらいで他は特に問題ないんじゃない?
889ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 12:18:30 ID:???
(´・ω・`)シェボーン
とりあえずフロントトリプル化すれば坂が楽になるかな
890ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 12:58:01 ID:???
え?シェボーってフロントトリプルでしょ?

891ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:08:27 ID:???
>>890
トレッキングはね。Fは1枚。

つかシェボー販売終了?
本家のほうじゃ一覧にも検索結果にも出ないのね。
該当ページは残ってるけど。
892ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:43:21 ID:???
シェボトレ通勤用に買ったけど重宝してるわ
893ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:49:59 ID:???
シェボー、いいじゃん。
俺は雨の日は乗らないからプレスポにしたけど。
894ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 15:11:17 ID:???
Fって26インチ適正身長165cm以下だからFemaleの略かなんかで
ママチャリがアルミフレームになっただけのレベルでしょ?
なんであと5000円出して700cのシェボトレにしなかったんだ?

工具を揃えて、シフター、FD、クランクセット、BB、チェーンの交換するより
もう1台シェボトレかプレスポ買ったほうが安上がりだろ。
895ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 15:13:03 ID:???
>>tesu
896ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 15:15:31 ID:???
>>876
毎日乗ってるのであれば
注油は一月一回にして、空気はチューブがヘタってなければ1週間はもつはずだから1週間ごとに空気入れる
タイヤをおしてみて硬ければそのまま乗ればいい、でこピンしてキィンって音がなるはずだから、鳴らなかったら空気入れるとかね
897ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 15:34:25 ID:???
>>885
なら死ね
898ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 15:40:23 ID:???
シェボーのFサスってどのくらいの固さがいいの?
今、停まる時に沈むかなってぐらいなんだけど。
899ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 16:44:54 ID:9OncEQH1
シェボー談義に花咲くところすまぬが、プレスポのタイヤに空気どれくらい入れてる?
適正気圧の表示は600kPa(85psi)までだから600kPa入れてるけどさ
店から乗って帰ってきたときは、今よりもっと路面の状況をタイヤやお尻で感じてたんだけど
いまは慣れなのかそれほど感じないんだよね
店では適正圧より多く入れてたのかな
900ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:10:42 ID:???
9入れてる、タイヤ23Cに替えたから9kg入れてるよ
901ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:13:07 ID:???
適正表示なんてあったか?
902ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:14:44 ID:???
俺も23に変えたから150PSI入れてる。
903ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:26:44 ID:???
デトネイター28Cで700kPa
904ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:26:55 ID:???
23cで7.5bar入れてる
905ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:30:38 ID:???
わざとか?
906ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:40:18 ID:???
>>896
注油はどこにするものなの?
907ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:37:11 ID:???
チビだからレクティルにすればよかった
420プレスポはタイヤに対してフレームが小さくてかっこわるい
908ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:45:38 ID:???
マラソンの25とか細いのに変えればバランス取れんじゃね
レクティルは拡張性に乏しいから420プレスポで正解
909ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:05:09 ID:???
>>899
23cザフィーロで8bar

>>907
あらゆる嘆息チビの宿命
910ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:06:35 ID:???
>>907
小さいってパッと見ただけでわからないだろ?
フレームすべてが小さいわけじゃないんだよ。知ってるよね?
911ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:17:15 ID:???
>>899
俺0.1tのピザだったから後輪を700kPa前は600kPaくらい入れてた
今は85kgまで落ちたから後輪600の前500くらい
912ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:38:45 ID:b7Mq+sv9
昼間シェボー(ちなみにトレッキングユーザーです)
のランドナー志向について書いたものです(´・ω・`)
なんか意外と後押ししてくれてありがとうw

今はリアディレイラーの調整で死にそうな毎日なんだけど、


1.ペダル交換
2.サドル交換
3.グリップ交換
4.ハンドルカット(520mm)
5.シフター&ブレーキレバー交換(一体型に変えて、現在調整中w)

という経緯をたどっています。

前後キャリアの取り付けと、ブレーキの交換を確実にするとして、次は…

1.タイヤを30Cぐらいに変更するか?
2.ディレイラー自体をグレードアップするか?

なんかも悩んでます。
あと、こうしたらどーよ、みたいなのがあれば意見をくれるとマジに助かったりします。

長文ですませんが、よろしくお願いします(´・ω・`)
913ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:58:53 ID:???
>>912
1.ハンドルを元に戻す
2.リアのキャリアバッグ装備
3.フロントのキャリアバッグ装備
914ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:03:27 ID:???
>>897
残念ながらしぬより眼鏡を選んだ
良かったらしぬは譲ってやるよ
915ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:07:55 ID:???
ディレイラーの交換なんかいらね
ターニーでも調整だけで不満は出ないはず
ブレーキに金かけた方がマシだよ
916ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:57:18 ID:???
リヤディレーラーがコンポの顔みたいな風潮があるよね?あれなんなんだろ?
917ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:59:35 ID:???
え、プレスポってターニーなん?
918ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:04:32 ID:???
アルタスじゃないか
919ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:55:48 ID:???
>>906
チェーン、他に注油必要っていったらワイヤーの中だろうけど、半年に1回ぐらいでいいっしょ
920ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 06:56:01 ID:???
>>912
・店で調整してもらいガン見して覚える
・あれこれいじる前にとりあえずそのままで一泊でもいいからツーリングに行く
話はそれからだ
921ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:05:51 ID:???
>>920がいいこと言った、おれもそう思う
922ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 12:10:02 ID:???
見たって覚えられないんだからビデオで撮影する事をお勧めする
923ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 12:34:20 ID:???
あさひに就職しちゃえよ
924ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 12:36:59 ID:???
シェボー弄るのが好きならいいけど金かけてプレスポに近づけたいんなら無駄すぎるぞ
さっくり車体買ったほうが早いし安い
925ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 13:39:36 ID:???
平均で4年半で離職しちゃうんだろココの従業員は

志高く最初は勤務していたが使い捨てと悟って辞めていくんだろ

セオの方がまだマシだろw(たいして変らないかW)
926ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 14:15:24 ID:???
なんのこっちゃ。
927ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 14:29:23 ID:???
店舗のスレと間違ってんなよw
928ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:30:38 ID:???
就職w
929ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:15:43 ID:???
>エキパージュ ディスクブレーキ (MTB) 39,799円
これサイトに載って無くない?
オートバイのウィリーが続かないんで練習用に買おうと思うんだけど、
Vブレーキとディスクブレーキだと制動力は雲泥の差だったりする?それともそんなにかわらない?
930ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:31:16 ID:???
油圧ディスクサイコー
931ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:32:45 ID:???
>>925
俺が前居た会社は1年だったから
4倍以上だな

932ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:42:42 ID:???
>>931
ミド〇電気?
J〇C?
933ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:45:18 ID:???
どこで誰が見てるか分からんから言わんよw
934ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:58:00 ID:???
>>929
お、ほんとだ、ググって出てきた
CBAサイトからの行き方分からねえ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/equipagedisc.html

http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/equipage.html

機械式ディスクで1万円アップ500g増か・・・
Vでいいんじゃねーかな
制動力自体はVで十分だし
935ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:03:14 ID:???
Vブレの制動力は認める
しかしタイヤが滑るので意味が無い
936ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:26:49 ID:???
>>920

それもそうだね。
とりあえず、今は日帰り100kmオーバーしか走ったことないから、ディレイラーの調整が済んだら、走ってみるよ。
調整はとりあえず、もう少し自力で粘ってみる。

>>924

プレスポに似せる気は全くないんだ。
ただ、始めて自分で買ったスポーツ車だから、潰れるまでは乗り続けたいんだ。
だから、頑張ってみるよ!
937ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:44:18 ID:???
>>934
実はそれだけじゃなくFフォークの調整機構がうpしたり、
リアのギアも7から8に増えてるんだよね
Vでもいいよねぇ、安いし
938ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:51:49 ID:???
>>936
いじりたおせー(^o^)ノ
939ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 19:53:48 ID:???
>>935
> Vブレの制動力は認める
> しかしタイヤが滑るので意味が無い

ロードバイクのキャリパーブレーキはVより制動力劣るにも関わらず
タイヤは滑りまくるw
940ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:00:58 ID:???
>>936
潰れるまで乗らない方がいい
どっかの部品が破損して落車したらただじゃすまない
941ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:35:04 ID:???
936です(´・ω・`)

ようやく、リアディレイラーの調整が出来ました…
シェボーくんのお陰で、ディレイラーの仕組みが分かったので善しとします。

>>938
ほどほどに自転車遊びします〜

>>940
うん、そこは弁えて、気つけて出来るだけ乗ってみます!
942929:2009/12/09(水) 20:59:26 ID:???
173cmなんだけど、BMX買おうか悩んでいたんで小さ目のフレームで問題とかある?
あと、店頭で買おうかと思うんだけど試乗とかさせてもらえるんかな?
943929:2009/12/09(水) 21:00:27 ID:???
BMX買おうかと悩んでいたこともあるんで小さ目のフレームのほうが扱いやすくていいかなと思うんだけど、
エキパージュを小さ目の390のフレーム買って173cmの身長だとなんかしら問題あったりする?
944ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:07:51 ID:???
短足ならモウマンタイ
945ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:10:01 ID:???
ウザいんでローカルあぼーんしますた
946ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:44:34 ID:???
黄色プレスポなんだけど、サドル、グリップ、ペダル、タイヤを黄色にしたらどうかな?
947ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:50:03 ID:???
センスが無い
948ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:53:00 ID:???
>>946
あかん
949ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:54:20 ID:???
黄色と黒で統一すればええやん
猛虎プレスポの完成や
950ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:56:04 ID:???
>>946
ずいぶん前のスレで画像うpされてたと思ったけど、既に誰かやってなかったっけ?
どうせならメットとジャージとレーパンとアイウェアまで黄色にすべきだな。
951ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 14:20:54 ID:???
自転車乗りにとって黄色は特別だからあんまり使いすぎると逆効果な希ガス
952929:2009/12/10(木) 14:55:19 ID:???
>>934
スレチになって悪いんだけど
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/gt/outpostdisc.html
09GTのこれがセールで3万半ばでディスクつきになるんだけど、
パーツ的にはエキパージュのディスクと同等と考えていいのかな?
953ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 14:56:53 ID:Ah7AUfU9
>>951
????
954ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 14:59:35 ID:???
>>947-951
意見ども。
確かに黄色過ぎは良くないかな…
黒と黄色はノーマルでそうでしょ(笑)
メットもウエアもレーパンもついでに顔も黄色にペイントしたらヒーローになれるかな?(笑)
955ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:00:41 ID:???
マイヨジョーヌってことかね?
個人的には黄色のマシンはキャメトロっぽいイメージがあるが
956ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:04:17 ID:???
>>951
え?
957ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:12:18 ID:???
>>952
前サスがついてる車種はロックアウト機能が付いてるのを買ったほうがいいと思う。
958ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:02:16 ID:???
>>954
タイガースかレイソルファンの集まるとこに行けばヒーローになれる
959ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:06:41 ID:???
>>954
チビガキに「ウンコ色の自転車だ〜っw」って言われるのがオチ
960ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:09:18 ID:???
近所のマンションに止めてある黄色のプレスポ、
10月の台風から転んだままなんだが
乗らないなら俺にくれよ
961ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:10:02 ID:???
>>960
一発やらせてくれるなら
962ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:15:17 ID:???
>>960
10月からなら盗難車かもよ?
とりあえず自分の連絡先と希望提示額を書いた紙をサドルにでもはりつけてこい
1ヶ月してなんの変化もなければ警察に盗難車としてとどければよかばい
963ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:23:30 ID:???
やふおく
964ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:37:05 ID:???
>>960
そのマンションって「オシオ何某」とか「自称プロサーファー」とか「サカイ何某」が住んでないか?
965ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:45:27 ID:???
>>962
アホ言うな。落し物として警察に届けるのがセオリー
966ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:50:28 ID:???
>>965
悪かった、盗難車じゃないか?と警察に拾得物して届けるのが正解だね
967ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:52:18 ID:???
届けるのは防犯登録のシール剥がしてからな。これ豆・・
968ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:55:48 ID:???
>>967
クズすぎるわ
普通に盗難車でマンション置かれていたものなら、落とし主が届け出た場合に見つかってよかったねだし
つうか車体番号でゲフンゲフン
969ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:59:34 ID:???
警察はそんなに親切ではない。
970ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:05:16 ID:???
えーと
マンションの敷地内の物ならまずマンションの管理者に警察に届ける旨を伝えないと逆に警察に怒られる
窃盗になる
公道や公園や広場なら警察に持ってっておk
防犯シールがあるなら剥がさない方が疑われない(どうせ車台番号でバレる)
3ヶ月以内に落とし主が警察に行かなければめでたく警察お墨付きの自分のものになる
警察が落とし主を探すことはしない
971ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:10:38 ID:???
気を付けなくてはならないのは
警察が点数稼ぎのために放置した可能性もあるということだ
972ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:31:12 ID:???
車体番号のDBなんて無いよ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:39:55 ID:???
防犯登録時も拾得物届けの時も車台番号は書いたよ
あれ書いただけでDBに入ってないの?
974ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:32:25 ID:???
無いよ
975ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:37:27 ID:???
>>972
あるよ
防犯登録したときに同時に記録する

ただあんなのは業者が勝手につけた番号だから
重複する事もまれにある
976ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:48:43 ID:???
http://www.kanajibou.jp/index.html
そうやら県によって違うらしい
神奈川県は法令で車台番号を記録保持してるね
977ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:04:53 ID:???
機種依存の車体番号なんて意味ないし
978ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:15:58 ID:???
黄色プレスポが妙に人気があるのはマイヨ・ジョーヌの影響なの?
979ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:24:06 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:26:34 ID:???
先生、これはオレンジ色です
981ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:28:07 ID:???
俺はあの黄色は好きじゃないな
もっと濃い黄色なら良かったんだが
プレスポは他のどの色もいまいち俺の好みじゃない
銀のってるけどこれももっとピカピカならな
982ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:48:40 ID:???
じゃあ、レインボーカラーで
983ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:00:40 ID:???
>>979
眼科…じゃないな脳外科逝ってこい
984ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:56:11 ID:???
>>978
俺は黄色って全然好きじゃないけど
黄色の持ち物一個くらいあってもいいやって買ってみた
実際所有するとプレスポがフェラーリやランボルギーニに見えてくるw
無難な黒や銀より高級感があって所有欲が満たされたかも
985ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:59:09 ID:???
黄色のNSXもあったな
986ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:58:05 ID:???
俺のプレスポはシルバーアロー
メルセデスだぜw
987ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:11:01 ID:???
>>959
うんこって黄色が普通なのか・・・
988ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:49:14 ID:???
俺のプレスポは海苔色・・・
・・・
989ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 03:27:07 ID:???
俺はプレスポの色を月毎に変えている。
ちなみに色変え費用は800円
990ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 05:25:48 ID:???
>>977
盗難届を提出した際、
車台番号が一致した自転車が拾得物としてあり且つ防犯登録標識が剥がされている場合
その車台番号のみ一致では確定にならないが、
メーカー名と車種も合致した場合はすぐ元の持ち主に戻る。
あるいは全塗装などがされており何者かがメーカーなどを隠滅した疑いが濃い場合も同様。

メーカー名や車種が一致しない場合は別車種として処理され盗難された者の手元にはこない。

車台番号が削り取られ防犯登録標識もない場合は手元に帰ってくることは事実上不可能。
991ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 05:30:59 ID:W3EcEgmM
>>989
安っ!
どういうカラクリ?
992ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:24:03 ID:???
自分で塗ってんだろ
993ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:46:39 ID:???
剥がし剤、プラサフ、塗料用意して
剥がし、脱脂、下塗り、本塗り、磨き
前に自分でやって業者の工賃安いなーって思った
994ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 10:16:27 ID:???
>>912

1.ペダル交換
2.サドル交換
3.グリップ交換
4.ハンドルカット(520mm)
5.シフター&ブレーキレバー交換(一体型に変えて、現在調整中w)

という経緯をたどっています。

↑↑
どうもマイノリティのシェボ愛好家がいてうれしいな。
自分の場合は通勤使用がメインなんで志向がちと違うけど

3.グリップ交換 (→ホムセンスポンジ)
4.ハンドルカット(500mm)+エンドバー
5.シフター&ブレーキレバー交換(←考え中)

シフター&ブレーキレバーで一体型のってやはりでかい?
ハンドルをフラットに換えてハンドル幅480o位にしたいんだが、
シフター同士が干渉するとなぁ、、、、って悩み中
参考URL
http://park14.wakwak.com/~tsuyoshi/chevaux/chevaux.html

一体型でなければイケるもんでしょうか?
995ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:41:50 ID:???
>>994
912です。
同士の存在に驚きですw

で、ハンドル幅が500ならかなり狭くなるんじゃないですかね…(´・ω・`)

参考程度にしかならないでしょうか、うちのシェボーをうpしますよー。

ttp://imepita.jp/20091211/453860
996ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:18:19 ID:???
ルックのレボシフトが破損したからEZファイヤーに換えた事がある。
変速操作の違いは好みの問題だと思うけど、
ブレーキレバーの剛性感が変わったのが大きかった。
997ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:26:25 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:33:48 ID:???
どきゅ〜ん
999ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 15:01:38 ID:???
プレスポは俺の999!
1000ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 15:07:10 ID:???
プレスポは俺の1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。