◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
群馬の自転車関係の話題なら何でもOK。
走る場所やお店の紹介は勿論、ツーリングで行きたい観光スポットに
激坂タイムアタックコース、 疲れた脚を癒してくれる温泉紹介まで何でもござれ。
まったり楽しくいきましょう。
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:56:21 ID:???
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245574497/

過去スレ
 ◎群馬在住人でサイクリングを語る◎
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088265873/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1139227187/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2(本当は3)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153837066/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170595121/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185285236/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197145820/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219067336/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230295967/

関連スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード8【日本一】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248962048/
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:57:03 ID:???
自転車屋さん

◎前橋
 タキザワ
 ttp://www.takizawa-web.com/
 イチカワ
 ttp://www16.ocn.ne.jp/~chikawa1/index.html
 重力技研
 ttp://homepage3.nifty.com/hunk-bikes/
 ディライト バイク 
 ttp://www.delightbike.com/

◎高崎
 ヨシダ
 ttp://www.cycle-yoshida.com/
 ttp://www.cycle-yoshida.com/infomation/kaisha_annnai.htm#takasaki
 重田
 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/shigeta-c/
 CYCLETECH-IKD (Bike Fridayの代理店)
 ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/index.html
 CYCLEHOUSE WISH
 ttp://www.ch-wish.com/
 スポーツサイクルショップ クライム
 ttp://www.kraim81.com/
 CYCLESHOP しんせき
 ttp://cycleshinseki.web.infoseek.co.jp/
 パワーキッズ高崎店
 ttp://power-kids.co.jp/
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:57:59 ID:???
◎伊勢崎
 リボックス
 ttp://www.revox.co.jp/
 パワーキッズ
 ttp://power-kids.co.jp/
 ヨシダの支店
 ttp://www.cycle-yoshida.com/
 ttp://www.cycle-yoshida.com/infomation/kaisha_annnai.htm#isesaki

◎桐生
 タケダ輪業(webサイトなし?)
  本町通りを南に向かい、錦桜橋手前のセーブオンの交差点を左折、200mくらい行った右手
 富士商会(webサイトなし?上記のセーブオンの南隣)
 ライジンワークス
 ttp://www2.odn.ne.jp/raizin/
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:58:39 ID:???
ぐんまのサイクリングロード
※サイクリングロードマップは県庁の2階でもらえます、土日もやってる。
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=23558
ぐんまのサイクリングロードの旧サイト
ttp://www.pref.gunma.jp/h/04/tone_cyc/tone_00.htm
利根川CR情報
ttp://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html
マッドサイクラー(渡良瀬CR、利根川CR情報)
ttp://pine.zero.ad.jp/~zag90493/
シンザカヤの江戸川サイクリングロード&お酒(利根川情報多し)
ttp://shinzakaya.world.coocan.jp/
関東・東海上空から見たサイクリングロード
ttp://masakn.web.infoseek.co.jp/cpj/Tokyo.htm
関東圏大規模自転車道調査一覧表(東京サイクリング協会)
ttp://tokyo-cycling.web.infoseek.co.jp/IchiranH.html
群馬の道作り
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=18965
群馬の峠道考
ttp://www5.airnet.ne.jp/knos/gunma.htm
群馬サイクルスポーツセンター(冬は冬眠)
ttp://www.gummacsc.com/
アタック21 コース No.8 赤城山
ttp://www.geocities.jp/mt_climb_tt/course08.html
アタック21公式サイト
ttp://www.geocities.jp/mt_climb_tt/
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:00:02 ID:???
◎天気
 群馬県南部
 ttp://www.tenki.jp/yoh/y4210.html
 群馬県北部
 ttp://www.tenki.jp/yoh/y4220.html
 気象庁 解析雨量・降水短時間予報
 ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206
 雷雲情報(東京電力)
 ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=6&zoom=4&type=1
 道路気象情報(路面、濡れ、凍結情報有り)
 ttp://www5.ocn.ne.jp/~mlit-tk/xml01.html
 ぐんまの川と道のライブカメラ
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam.htm
◎サイクルトレイン
 上信、上毛電鉄はサイクルトレイン、レンタサイクルを実施しています
 上毛電鉄のサイクルトレイン・レンタサイクル
 ttp://www.geocities.jp/tomo_rail/joden/cy_tr/joden_cy.html
 上信電鉄
 ttp://www5.ocn.ne.jp/~jdk-popo/info/jitennsya/jitensya.html
◎各メーカー取扱店
 GIANT
 ttp://www.giant.co.jp/giant08/dealers.php?ara_id=03100
 アンカー
 ttp://www.angelino.jp/shop_search/shop_search/list.php?kind=&pref=10
 パナソニック
 ttp://www.panabyc.co.jp/cs/asp/posshoplist.asp?fuken=%8CQ%94n%8C%A7
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:03:15 ID:???
チャット:群馬在住人でサイクリングを語る
ttp://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=sports&id=1188818141395
21時〜23時位に覗くか待機していれば誰かいるかもしれません。
チャットって入りにくいイメージがあるかもしれませんが誰でも参加おk、大歓迎です。

※さいごに※
便所の洗剤みたいな名前の糞コテや絵文字が使われているレス、
そしてくだらない煽りは徹底的にスルーでお願いします。

推奨NGワード:lnkYxlAbaw
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 14:35:56 ID:jVh56p9c
おめえばかだな、あさひが抜けてるだろ?死んでろ!くそやろう!
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 19:10:05 ID:???
いらないし、生きる
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 19:19:23 ID:???
>>1-7
乙乙ガンダム
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 20:22:31 ID:???

 _[も つ 煮]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニもニ}| ∧,,∧  |
{ニつニ}|(´・ω・)∬∬ >>1おつ。食べに来てね
{ニ煮ニ}|(つ┌───┐

12ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 20:58:19 ID:???
>>11
焼きまんじゅうにしろw
焼きまんじゅうなら群馬のミーハーな奴らが釣れるぜwww

13ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 22:25:50 ID:???
まだ咲いてるか知らぬが、板倉のコスモスもヨロシク
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 00:12:08 ID:???
いいからオーソリティとデポについて語れや
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 00:22:26 ID:???
この前、前橋まつりの日に知らずに車で通ったら17号が大渋滞><
祭りには自転車で行こう^^

桐生えびす講  開催日:11月19日(木)〜20日(金) 会場:西宮神社
前橋酉の市祭り 開催日:11月12日(木)        会場:熊野神社
高崎えびす講市 開催日:11月20日(金)〜22日(日) 会場:高崎中心市街地
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 05:40:35 ID:???
>>12
焼きまんじゅうは、県道61号後閑駅の少し南の反対側だね。
特にあんこ入りのやつがうまい。
オレ埼玉人だけどさ。
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 07:41:37 ID:???
(や)焼きまんじゅうは餡無し派
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 10:50:48 ID:???
(や)焼き饅頭で喜んでる奴は素人
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 11:54:24 ID:???
コンニャクで喜ぶ奴が玄人でも?
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 11:57:14 ID:???
玄人は北風にふかれるだけで喜ぶ
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 12:23:07 ID:???
喜びも哀しみもせず、淡々と乗り出すのが玄人。
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 14:35:43 ID:???
乗り出してニヤニヤしているヲレは素人だぁorz
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 17:34:48 ID:???
北風いらなくない?
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 18:33:13 ID:???
>>18-19
太田なら焼きそば、伊勢崎に来たらもんじゃ焼きだな
アウトレットモール行ってるのは素人
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 20:38:14 ID:???
北風いらなくない?
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 21:47:26 ID:???
北風いらなくない?
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 21:48:22 ID:???
焼きまんじゅう食えば速く走れるwww
28ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:15:08 ID:???
北風はいらないだろ常識的に考えて…
29ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:15:32 ID:???
南に向かう漏れには追い風
30ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:22:12 ID:???
帰りが地獄だろ
31ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:35:55 ID:???
追い風に乗り距離を稼ぎ、帰りは輪行で楽をするオレ。
32ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:38:08 ID:???
向い風こそ鍛えるチャンスなのにもったいない
33ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:02:47 ID:???
>>31
俺、今年はタキザワで輪行袋を買い、遊水地〜ディズニーランドまで北風でかっ飛ばし、帰りは輪行ってのをやる予定だぜ
34ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:04:09 ID:???
>>33
そうするとほとんど下り+追い風だなw
35ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 16:41:01 ID:???
>>33
どうせネタだろ。
午後には向かい風が強くなってたし。
36ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 17:01:38 ID:???
???
37ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 17:06:21 ID:???
>>35
ニホンゴワカリマスカ?
38ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 17:06:26 ID:???
????
39ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 17:19:00 ID:???
40ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 20:33:30 ID:???
まぁとにかく、俺はその遊水地〜ディズニーランド・帰りは輪行計画と、
大平山から空気の澄んだ日に東京タワーを見るのが今年の冬、楽しみにしてる事なんだわwww
41ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:06:12 ID:???
北風といっても北東の風だから鼠園に向かうのはいいかもね
帰りは輪行っていいなw

って群馬の北風は日が沈むと弱くなることもある
プロトレックなりスントなりバリゴーで気圧を見ながら
帰りを考えるのも悪くないと。。。
42ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 21:24:27 ID:???
東武線伊勢崎線は輪行余裕と思われるが、
京葉線は大丈夫かな?
43ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 07:01:17 ID:XsurfMra
群馬に帰るなら葛西臨海公園か舞浜から武蔵野線直通の電車乗れば?
そうすれば南越谷で東武線に乗換出来る。
東京都心部を輪行袋抱えて歩くのは辛いと思うぞ。
京葉線の東京駅なんて他線に乗り継ぐ為にかなり歩くし。
44ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 07:04:41 ID:mySRhm5v
45ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:00:52 ID:???
やっぱ北風は群馬に不要だわ
46ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 20:17:27 ID:???
山まで出かけずに負荷がかかるから便利だけどな
しかも行程の半分だから心理的負荷はあんまりない
47ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 22:45:16 ID:???
ヒルクライムの人って、平地、下りはどうでも良いの?
48ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 22:54:27 ID:???
ママチャリ時代は気にもしなかったけど
20km/h以上出るような自転車に乗ると風切り音がすげーーーーきになる
北風の音も気になる

でも最近耳あて買った
この季節は静かで良いよww
49ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 21:26:03 ID:???
>>47
どうでもいいね。むしろ、坂道が永遠に続くコースがあれば良いのに…
50ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 21:33:59 ID:???
すべて平地と無風状態にしてほしい
51ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 21:35:58 ID:???
>>49 エッシャー乙
52ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 21:47:54 ID:???
>>50
つ 室内トラック
53ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:14:10 ID:???
グリーンドーム走ってみたい
54ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 23:06:02 ID:???
北風いらなくない?
55ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 23:53:48 ID:???
グリーンドームって自転車イベントないの?

せっかく自転車用トラックなんだからBMXからロードまで走れるような
イベントやってくれないかなぁ〜

まぁどうせやったとしても告知がショボショボで誰も知らない世界になりそうだw
56ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 23:56:27 ID:???
昨年、雨降りだしたときポンチョ被って走ってたら、
利根川わたる時に風に煽られて死にそうになったわ…
結局冷たい雨に打たれながら走ったほうがマシかと脱いで、風邪ひいたわ
57ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 01:22:02 ID:???
>>55
2008前橋自転車フェスタでバンクの体験走行があったよ。
毎年一般解放してほしいよな。
でも勢いでバンク突入しての落車が続出しそうだな
58ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 04:46:27 ID:???
このスレ的にdelighit bike companyってどう?
前に行った時、定価だけどアフターサービスが売りって店員さんが話してた
59ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 11:45:22 ID:???
アフターは肝だが、定価はボッタ杉
60ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 13:23:57 ID:???
いいからアイス食えよ
61ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:30:06 ID:???
今日、俺の仕事場に女子大生と思われる、おんにゃのこが2人入ったぞ




並の下だが
62ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 22:14:32 ID:???
ワッフル ワッフル
63ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 23:11:29 ID:???
>>61
心身ともに健やかで、自分を好いていてくれれば
外見は並でいいんじゃね
64ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 02:23:27 ID:???
>>61
並の下って人によっt
65ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:51:39 ID:???
利根CRで前橋来たついでにマイケル見ようと思ったが、レーパンなので躊躇する。
66ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:08:57 ID:???
某ショッピングモールに
レーパン姿の人がいたが
変な目で見られてた(^_^!)
67ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:33:56 ID:???
ショッピングモールに入っちゃダメじゃないですか
68ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:13:11 ID:???
むしろ見せびらかせよ
6965:2009/11/07(土) 19:54:58 ID:???
結局行けなかった……出直します。
70ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 21:17:26 ID:???
レーパンの股間にハンカチ詰めてモッコリを強調させてコンビニ等に入り
店員(女子)の視線を感じるのが好きだという人もいるね。
71ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:48:12 ID:???
やはりピッチリタイプのレーパンは買うのを躊躇するなぁ…

普通に歩いてても違和感ないのはあるのかな
72ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 08:00:53 ID:???
おい!沖縄ですよ。

色んな意味で楽しみだな(意味深


73ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 11:46:31 ID:???
>>71
レーパンの上から半ズボン
74ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 12:38:19 ID:FomCll6j
冬用ジャージを買いたいんですが、たくさん種類が置いてあって気兼ねなく試着できるお店ってありますか?
75ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:55:15 ID:???
近所に本物の飛行機でエアショーごっこしてるDQNが居て激しくうるさいんですが、どうすれば良いですか
76ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:33:14 ID:???
群馬CSCまったり12周してきました。
7周めにFDトラブルでインナーに入らなくなっちゃってずっとアウター。
おかげで12周めに脚つりかけたんで終了^^

帰りは噂の「たむら」で2時からセット食ってきました。
ここは沼田の中華屋からのれん分けした「馬鹿旨」と兄弟筋にあたります。
馬鹿旨のトマトラーメンは旨いけど、たむらは普通でしたw
77ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 17:24:07 ID:???
>>75
加須が近所なのか?
78ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:12:50 ID:???
群馬の貧脚どもは、おきなわには興味が無いらしいwww

79ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:26:10 ID:???
>>77
そうビンゴ!あれってどこで飛ばしてるか分かる?
80ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 22:42:02 ID:???
>>79
利根川CRを東北道を通過してちょい東に
羽生スカイスポーツ公園ってのがあって、
そのちょっと東、利根川南岸に、
加須フライングクラブ(KFC)飛行場というのが
モーパラ、モグラ、RC、いろいろ飛ばしてる。

大会とかで、ちょっと過激なこともやってるらしい
81ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:01:57 ID:???
>>79
今日は利根スカイフェスティバルというイベントをやっていた
一月くらい前から、利根川サイクリングロードにも看板が出てた
目玉は本物のレッドブル・エアレースにも使われる機体を使った
チーム・ディープブルーによるアクロバット
圧巻だったよ

アクロバットよりも、利根大堰付近で暴走族のようにアクセル吹かしてた
ジェットスキーの方がよっぽど迷惑だった
82ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:21:41 ID:???
そうだったんか!暇作って、見に行けば良かった…
なら、うるさいのはとりあえず今日だけだな。家の真上100m位をセスナ&グライダーが飛んでたがそれもかな?

そういうイベントだと知った途端、小さな自分が恥ずかしくなったw
83ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:24:37 ID:???
>利根大堰付近で暴走族のようにアクセル吹かしてた
ジェットスキーの方がよっぽど迷惑だった

あれは館林商工高校のカヌー部も迷惑してるみたいよ
確かにかなり波起こってるしね…高校生カワイソ
84ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:50:29 ID:???
>>82
セスナ社の機体だってよく判別出来たなwww
航空機マニアなの?
85ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:13:46 ID:???
うん一発で。
自転車のメーカーと一緒さ
86ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:42:55 ID:???
じゃああそこ、ライトプレーンクラスなら離陸できるのか
飛行機はあまり詳しくないんだが、一度飛んでみたいね、見上げるだけでなく

空っ風は自転車・バイクの敵だけど、飛行機には味方だよな…
87ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:03:42 ID:???
「利根大堰を鮭が遡上しました」という報道の直後に、水上を暴走することないだろ
と本気で憤慨しましたよ
88ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 16:59:13 ID:???
ジェットスキーを牽引している車を見ると、何故かムカッとする。
89ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:10:30 ID:???
ああいう奴らは迷惑行為を楽しいと感じるキチガイだからな
90ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:14:21 ID:???
まさに水上の暴走族ですよね…
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:31:53 ID:???
一瞬、みなかみと水上をかけた駄洒落かと思ったw
92ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:05:59 ID:fGjsvvB9
利根川にピラニアでも放流しよう!
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:13:01 ID:???
サメがいいよ
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:51:00 ID:???
>>93
浅すぎるw

ひっそりとブレーキの線を切ればいいんじゃね?
95ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:52:41 ID:???
物騒だな
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:09:12 ID:???
チョウザメの養殖か、群馬の新しい産業になるかもな。
97ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:51:03 ID:???
流れぶった切って質問なんだけど、冬場にMTBにスパ
イクタイヤ履かせて走っている人いますか?
98ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:56:36 ID:???
前橋高崎伊勢崎太田では必要なさそうだね
99ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:05:41 ID:???
群馬はなぜか雪国だと思われてるんだよなぁ
100ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:06:43 ID:???
沼田以北では必要かな?後は草津とか…
でも人の数が少ないw
101ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:30:49 ID:hUKfi10+
アオザメだかヨシキリザメだかは淡水にも適応するんじゃなかったっけ?
数百キロも登ったとか。
とりあえず放流はやめてくれ。
鮭やアユも貴重だがウグイやオイカワまでがいなくなっちまう。
102ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:29:01 ID:gRvZyL0V
この商品について正しいか
識者の方にご判断願いたいと存じます m(__)m
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136086586
103ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:43:31 ID:???
マルチしね
104ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 07:10:04 ID:???
正しいから買いなさい
105上毛かるた:2009/11/10(火) 17:31:34 ID:???
(い)伊香保温泉 日本の名湯
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:17:26 ID:???
(し)島村サミット 週末開催
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 15:26:18 ID:???
(む)昔を偲ぶ多胡の古碑……って知ってる?
108ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 16:11:32 ID:???
>>101
つ オオメジロザメ
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:32:09 ID:???
>>107
偲ぶなよw

「昔を騙る多胡の古碑」だろ
110107:2009/11/13(金) 00:45:43 ID:???
>>109
『しのぶ』は毛の国二子塚・・・か!
111ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 23:57:30 ID:???
(か)関東と信越つなぐ高崎市
112ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 00:01:17 ID:???
(く)草津温泉〜自転車でおいで
113ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 00:03:00 ID:???
>>112
東毛なんで、ちょっと距離があるなぁ
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:09:01 ID:???
>>106

嶋村バロスw

乗らずして、あそこで終る爺多し


だが、パーツは高級ょ:-)
115ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:30:34 ID:???
>>114
高級なのは一人か二人くらいで、あとは軒並み10万以下じゃないか?
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 23:40:26 ID:???
ロードで105以下のコンポ乗りは、CRロードで口の悪い爺に
馬鹿にされると聞きましたが、実際のところは???
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 00:39:39 ID:???
爺だけでなくみんなに馬鹿にされますwwwwwwwwww
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 02:15:30 ID:???
wwwwwwwwww だって
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 04:09:52 ID:???
サイクリングロードロードだってwwwwwwwwww
120ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 07:04:49 ID:???
好きな物に好きな様に乗れ
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 08:59:40 ID:???
》113
(く)草津温泉〜頑張って自転車でおいで
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:23:12 ID:???
空っ風・・・
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:32:28 ID:???
デカい道でも車道走ってる?
17号とか50号とか、車が平気で80km出してるようなところとか
後は県道2号みたいに道は狭いのに交通量がやたら多いところとか…
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:53:59 ID:???
ロード乗りですが、17号、50号、県道2号・・・普通に車道走るよ。
でも、日が暮れてからの時間帯や
車が80を超える速度で流れているような場所、
渋滞で走行スペースがないような場所、
自己防衛で避けるけどね。
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:09:48 ID:???
>>123
基本的に走らないです。
走る人はすごいなー と思う。
明るいうちならありかなと思うが・・
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:31:15 ID:???
>>123
俺も走らない
50号は旧道があるし
17号走るくらいなら利根川CR走るよ

東毛なので県道2号は片側一車線だしな
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:31:58 ID:???
タキザワ近くの、曲がり角にある自転車屋…最近どうなの?潰れてない?
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:41:52 ID:???
>>124
勇者さま!すごいねぇ、車はみんな飛ばしてるから怖くてねぇ
広い道と思いきや結構道幅狭いしさ…

>>125-126
なるほど。17号は街中に関しては利根川CR走るのが賢いよね、少々遠回りになったとしても結局快適な上に速い
そうそう、東毛の県道2号を想定してました、あそこ道幅狭いのにトラックやらでごったがえしてるんだよね…
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:42:18 ID:???
>>127
あ、一応やってるみたいですよ
あの店とタキザワは何か関係あるのかねぇ?
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:01:07 ID:???
前橋のヤツ、ママチャリ持って行ってみれ
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:01:13 ID:???
水ゴリラは健在かなぁ?
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:31:08 ID:???
>>128
ジョイフル本田行くときとかは、普通に車道走ってるな
県道2号の歩道は危ない、危なすぎる
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:04:41 ID:???
>>128
利根川CRって、東毛側は一部未舗装だったとおもうんだが、
いまはどこまで舗装してあるんだろう
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:46:33 ID:???
>>133
東毛で未舗装なのは明和と板倉の一部
ここが開通すれば、渡良瀬遊水地まですぐ
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 16:47:21 ID:???
板倉在住の俺様が良いルート教えてやろう
上流〜(明和の所は高速付近まで舗装されてんだっけ?)、高速手前で土手下に降りる→用水路横の道に出る→2つ目のトンネルをくぐる(土手の真下にもトンネルあるが、汚い)→用水路横の道を道なりに
→排水機場に突き当たる、7m位ダート有り→一旦広い道を300mくらい進む→墓の横から用水路に戻る→道なりに3〜4kmくらい→道が左に曲がる→大通り出現→大通りを渡る→1車線の道へ(又は土手へ)
→道なりに進む→T字路→右に曲がり、土手へ→土手を左に→柳生フィッシングパークの後、すぐに十字路
→それを右折→300mくらい行くとT字路(ここらは住宅街、10km/h以下で走行汁)、左折→354号のローソン横に出る→354号を渡り、レオパレス横を直進→右折→左折、踏切出現→道の駅北川辺が見える→坂を登り、道の駅=渡良瀬遊水地

どうよ!?
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 22:04:54 ID:???
(よ)世の塵洗う 四万温泉
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:05:25 ID:???
↑これって流行ってんの?

面白さのツボが全然わかんないんだけど(´・ω・`)
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:06:33 ID:???
飽きるまでやらせとけ

スルーしとけば良いんだよ
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 17:44:06 ID:???
誰か>>135の道行ってみれ
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:24:28 ID:???
>>132
俺は通勤で毎日使ってるが
別所の辺りの路肩危なくないか?
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:27:02 ID:???
太田方面は路面悪いからなぁ
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:36:41 ID:???
>>140
あの辺りが一番悪い
歩道も段差がひどいが、路肩も排水口が連続するトラップになっていてタチが悪い
143ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:11:14 ID:???
あの罠で何度リムパンしたことか
144ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:11:58 ID:???
北部(月夜野、水上方面)雪降ってますか?
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:40:08 ID:???
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:47:42 ID:???
八木沢ダム専用道路のゲートから八木沢ダムのポールまで競争しようぜ
147ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:53:06 ID:???
風つええええええええな、日に日に強まってる気がする
多分1月ごろには立っていられないくらいの風になるぜ
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 01:35:54 ID:???
何を今更
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 10:15:11 ID:???
足利来いよ!
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 11:06:49 ID:???
秋名で勝負だ
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 13:41:00 ID:???
書店でなんの勝負するんだよ
152ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 14:28:51 ID:???
DVDのジャケだけ見て、当たりを見つける勝負とか
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:32:24 ID:???
レッドサンズ
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:06:05 ID:???
今度、群馬に居る友達にあいにくんだけど
オススメのショップとかあったら教えて
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:13:21 ID:???
>>154
好きなの選べ
http://love69.jp/gms/girls/
156ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 18:50:49 ID:???
>>136

さんぽーる(はぁt タソぢゃないか!


最近、みねーなー(ε)y-
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:19:19 ID:???
(な)中山道凌ぐ 安中杉並木
158ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:09:06 ID:???
>>154
ヨシダ
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:51:41 ID:???
今日は寒かったな
160ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:59:39 ID:???
最高気温が10度以下だったしな
161ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:01:10 ID:???
耳あてが欲しいな、使ってるかい?
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:41:40 ID:???
ニットキャップをヘルメットの下に被ってる
通販で注文したフリースのビーニーがまだ来ない……Royal Mailの馬鹿
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:28:01 ID:???
10:30頃 前橋から高崎方面にランニングしていた
おねえさんに萌
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:53:56 ID:???
なあここに集う連中だけでもCRで対向車来た時は左に避けるってやらないか?
最近にわかが増えたんで右に避けるやつが多くて
むかついたのが利根川CRで玉村あたりを走る赤コルナゴ
俺が左によけたら向こうは右によけて危うくぶつかりそうになって
すれ違いザマ「てめえどっちによけてんだ!!」
日本人は大衆迎合だからみんながあからさまに左によければそれにならうと思うんだ

まあいいや、時々おもいだして実施してくれこのレス。それで多分警鐘になる
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:24:13 ID:???
>>164
玉村は竹の根が路面を侵食しているから、根の生えてない方向へ避ける奴が多すぎる
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:04:47 ID:???
>>164
車両は左側走行だから自転車同士なら自分から右に避ける事はない
正面衝突覚悟で突っ込んで、相手に避けさせる
でも相手が歩行者だと迷う
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:07:10 ID:???
教習所行ってた時の学科で、教官が自転車は左右どちらの車線を走るか質問して、数人が右車線とか答えてた
それ以来すれ違い様は気を付けるようにしてた
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:17:38 ID:???
自転車って時には歩行者として扱われるから紛らわしいんだよな
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:23:21 ID:???
タイツを履き、ウェアを着込んで、ボトルも用意して、さぁ自転車乗るぞ、とガレージの
シャッターを開けたら雨がぱらついてきた
こういう時って、にわか雨だとしても、出かける前にアヤがついたような気がして駄目だ

大人しくローラー回してます……orz
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 14:02:12 ID:???
まだ雨降ってないぞ@太田
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:41:05 ID:???
>>164
見たことあるオッサンかも…。

>>166
まー、規則にとらわれず
気づいたほうが早めによけておくのがいいんじゃね?

チャリ同士の正面衝突したことあるけど、普通に骨折ったし
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:50:52 ID:???
前から走ってくるジョッガーとか左側(ジョッガーから見れば右側)走ってるから
ジョッガーに気を使って右に避けてたがダメだったのか・・・orz
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:17:08 ID:???
今日CRで散歩してる親子とすれ違ったんだが、
子供の動きマジ読めねえ…

十分減速してなかったら、落車してたよ
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:30:26 ID:???
減速も大事だけど声かけた方がいいよ。
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:14:06 ID:???
散歩してる人が同じ方向に進んでるときは「右通りま〜す」と早めに声をかければ
大抵の人は動いてくれます
で、抜くときには脚を止めて「ありがとうございました〜」と一声かければ向こうも
笑顔で会釈くらいしてくれます

対向している人が広がって歩いているときにも早めに「自転車通りま〜す」と言い
すれ違うときに「ありがとうございました〜」と言えば角も立たない

まぁ、田舎だからできることだぁね
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:14:48 ID:???
そんな事やる人なんてほとんどいないんだけどねw
田舎だけど
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:31:41 ID:???
そういう事も含めて、もっと死人が出ないと、
何にもしないんだよ。この国は。
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 09:35:56 ID:???
天気が良い日はやたらと蛇行する
CRが脳内遊園地化しとる
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 16:39:46 ID:???
利根川CRはところどころに大きな公園があるから、その近辺は特にカオスになるよなw
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:37:54 ID:???
うちのほうだと視界がひらけてるんで
それで開放的になると思われ>蛇行
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:33:31 ID:???
とりあえず車両だし、左に避けるべきだろう
でも相手の挙動が読めない場合は諦めて減速するよ
無保険の自転車で事故った時の被害を考えたら
182ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:43:39 ID:???
(ら)雷と空っ風 義理人情
183ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:05:00 ID:???
GHISALLO
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:29:22 ID:???
さてタキザワでも逝くかな


って風つええぇぇぇぇっぇぇぇー
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:44:52 ID:???
今からウチでると…
行きは向かい風、帰りも向かい風という理不尽
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:17:28 ID:???
今日は風ないと思って渡良瀬遊水地行ったら帰り武蔵大橋
あたりで12:30頃から悲惨な状態になりました。
赤城おろしは吹き出す時刻が場所によって違いますか?
187ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:38:37 ID:???
いや、時間どうこうじゃなくて
今日は風がそこそこ強かった
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:13:05 ID:???
今日は風無いぞ!
いまなら間に合う赤城山

れっつごー!
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:32:07 ID:???
>>188
仕事の俺に対する挑戦か?
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:45:57 ID:???
>>189
2ちゃんに書き込むことが仕事ですねわかります
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:59:43 ID:onjBbQez
2ちゃんに書き込む仕事はどこにお願いすれば良いのですか?(_´Д`)ノ~~
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:21:49 ID:???
R254の籐武橋から南側の土手を舗装工事してる。
CRになるかもしれんが、利用価値はあまり無いな。
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:10:53 ID:???
>>188
昼間出発じゃバイクか車じゃないと無理だわ
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:22:18 ID:???
桃の木川CR虫が多すぎる
はやく真冬にならないかなぁ
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:53:06 ID:???
休憩所のトイレの中にまで乗り付けるのはやめてくれ!
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:46:30 ID:???
だって心配なんだもん
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:59:49 ID:???
邪魔だろw
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:50:50 ID:???
たらららん 便利ホルダ〜
199練馬在住人:2009/12/01(火) 23:16:49 ID:???
“群馬在住人”ではないが11月の週末全部赤城山に登ったオレが来ましたよ。

日曜は11時過ぎに若宮町のセブンをスタートして4号を登り、ビジターセンターに
3時前に到着したが、料金所跡から曇ってきて体感温度が急降下、なんで昼間で
風もないのにこんなに寒いのかと思いながら観光案内所を越えたところの
「気温2℃」の表示を見て納得。霧で大沼はまったく見えず。

帰りは馬事公苑の上あたりの舗装工事のおかげで自転車がドロドロになりながらも
長いダウンヒルを楽しみながら下り、登利平のお弁当をお土産に買って帰路に着く。
鴻巣あたりから小雨が降り始めて自転車もすっかりキレイに、
洗車の手間が省けてこりゃラッキー(泣笑)でした。
200ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 01:36:28 ID:???
凍結してなくて良かったな
榛名は一部凍ってて危険だった
201ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 22:57:15 ID:???
今草津にいるけど、明日野反湖行けるかなぁ…閉鎖してるのかな?
202ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 10:18:13 ID:???
>>201
野反湖に行く道路は12月1日から閉鎖しているらしい。
ttp://www.kendoseibi.pref.gunma.jp/chiiki/nakanojou/close_shiga.htm
203201:2009/12/05(土) 23:34:15 ID:???
>>202
サンクス!
どっちみち土曜日は雪で無理だったけどね…悔しいからランニングだけして来た。
204ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:20:00 ID:???
今日はノーヘル率が高かった。
何でヘルメットかぶんないかな?
205ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 07:14:33 ID:???
>>204
だって俺の自転車クロスだし
つけてると浮くし
206ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:21:42 ID:???
浮く浮かないの問題ではないんだよ。
高さ2mのところから頭打ちつけたら最悪どうなるかわかる?
分からないからノーヘルなんだろうけどさ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:48:28 ID:???
208ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 11:30:06 ID:???
>>205
安心しろ!
誰もお前のことなんか見てないからヘルメットかぶれ
209ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:09:55 ID:???
>>204
オレの巨頭が入るヘルメットが無い
210ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:39:57 ID:???
>>209
OGKのGAIAでも駄目なのか?
211209:2009/12/07(月) 22:55:51 ID:???
>>210
横幅があって前後が短い頭なので入らない
OGKのXXLでも全く入らない
どうだ、まいったか!Orz

怖い思いして乗ってるんだから変な目で見ないでね

212ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:46:20 ID:???
奇形カワイソス
213ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:01:56 ID:???
顔のでかい奴は空力的に不利だよな?50ミリ位のディープホイール履いてやっと普通って感じか?
214ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 06:32:30 ID:???
××Lなんて有るんだw
215ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 13:03:23 ID:???
渡良瀬CRの通行止め

3月までか
216ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 13:26:13 ID:???
>>215
kwsk
217ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:03:42 ID:???
なにやら堤防上部からの浸水を防ぐための工事らしい
土の部分の舗装でもするのかな
218ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:18:43 ID:???
>>216
渡良瀬遊水地側からだと、藤岡大橋の次の、新開橋南を起点に1.2kmのところから
通行止めになる
再びCRを走れるのは高橋大橋の近辺までいかないと駄目
その間、延々と迂回ルートを取らされるんだが、その走りづらいことといったらもう……
しばらく渡良瀬川CRは走らないほうがよさげ
219ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:11:05 ID:???
渡良瀬は走りにくい
220ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:09:22 ID:???
まじかよ!新開橋から高橋大橋迄って、かなりスゴいな

でも、いつもとは違った特別な道を走れると思ってしまう。しかも期間限定だもんねwww
221ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:49:47 ID:???
>>220
やめとけ
迂回路はまじ走りにくい

舗装はつぎはぎ
幅員狭い
県道7号のアンダーパスまで走るんだぜ

とてもじゃないが気持ちよく走れるルートとは言いがたい
222ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:51:01 ID:???
>>221
通称藤岡県道
223222:2009/12/09(水) 11:54:27 ID:???
>>221
連投スマン
通称藤岡県道に出て真っ直ぐ進むと板倉のグライダーのところに出る
途中は歩道が広いので歩道を走ったほうが良いな
車道は車がかなりのスピードで走っているので危険
224ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:49:53 ID:???
そこらのラーメン屋が、この前ナニコレ珍百景に出てたよな

マヨネーズラーメンだって
225ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 03:04:59 ID:???
足利在住です。先日渡良瀬CR往復して来ました
やはり館林ー板倉の迂回路はちょっと不安になります
数百mならともかく、5、5km一般道なので土地勘無い人は迷っちゃいそう
一応看板出てるけど。
226ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:33:19 ID:hXQ4WCPX
4号はまだ道路工事やってますか?
227ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:41:54 ID:???
>>226
あれは三月まで終わらないっぽい
228ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:33:15 ID:???
これから赤城行ってくるよ
上は雪つもってるのかなぁ
229ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:05:40 ID:aZSHRYM4
赤城の山には雪がつもっとる
下手な装備でいくと滑落して危ないぜ・・・
230ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 15:40:19 ID:???
積もってるのわかってて行くのかよ
231ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 22:49:22 ID:kOTwewuo
>>228
今日すれ違いましたかね?
今日行って来たが旧道の上の方は雪があって押して歩かないとムリだった。

4号はエネルギー資料館までは全然大丈夫でした。
232ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:08:44 ID:???
4号って坂きっつい方か・・・・・・・すげぇな
233ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:20:21 ID:???
4号は緩いほうだよ
キツイのは旧道
234ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 10:06:10 ID:???
旧道って小沼に出る狭〜い道?
235ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 14:19:36 ID:???
違う。もっと林道の道だ。
236ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:52:57 ID:???
>>217
桐生あたりでも工事するらしいで
237練馬在住人:2009/12/15(火) 01:20:09 ID:???
近々ショップの知り合いをつれて渡良瀬川に行く予定なのだがこのスレを見てて気になったので
迂回路の下見に行ってきた。遊水地から東武日光線を過ぎて5分程で迂回路の看板が現れ
土手下の県道57号へ降りる、ここから5分程は歩道無・路側帯殆ど無、除川(県道364号分岐)を越えると
歩道有・路側帯狭しとなり、5分で東北道を越え歩道有・路側帯に入ったまま走れるくらいになる。
さらに5分走ると県道を右折し用水路沿いに住宅地を走る、スピードは出せないが走りやすい。
用水の施設の左を抜けると農地で見通しがよくなり左→右とクランク、ここまで5分。でそのまま
進むと佐野線・県道7号をくぐり右折してCRに復帰で5分。

走ったのは日曜の早朝なので交通量の多い時間帯には県道の最初の部分はなんとか我慢で抜ける
しかないのと、路面が荒れているのでロードタイヤでは不快(ハンドルを取られるとかはない)だが
ゆっくりならおおむね楽に走れると思われる。迂回路の看板は両方向とも完備されているので
迷う恐れは無い。写真を撮りながら走ったので平均20Km/hでの所要時間は25分、普通に車道を走れば
我慢の3分半+時間によっては背後を気にしながら3分半+普通に6分+のんびり7分といったところか。

以上、参考になれば
238ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:05:34 ID:???
>>237


だれか>>236の検証たのむ
239ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 14:25:47 ID:???
>>238
桐一は野球よりサッカーが流行ってるらしいぞ
240ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:19:58 ID:???
>>238
自分でやれカス
241ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 12:52:01 ID:???
金山走ってきた。
どうしても4分40秒が切れましぇん
242ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:45:18 ID:???
>>241
寒いのにご苦労さん。
そういう俺は自転車納車待ち。
243ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 00:12:31 ID:???
太田金山城址線は朝飯前
244ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 10:39:39 ID:???
城址線ってあぶなくない?
245ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:09:01 ID:???
>>244

何処が?
凍結してるよりいいと思うけど。
246ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 22:47:18 ID:???
>>245
道が狭く、急な斜面、見通しの悪いカーブで車の事故が多いんだよね。
追い越しの幅寄せと、センターライン無視、対向車が脹らんできたりとか
結構怖い思いする事があるよ。
最近下火だけど未だにドリフトする奴いるし。
247ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:36:06 ID:???
>>246
そうそう、それそれ。
危なそうで行きたくても行けない。
早朝とかなら安全なんだろうか・・・。
248ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:09:16 ID:???
群馬でシクロクロスにむいた道どこかない?
ほら、シーズンだし。
249ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:57:33 ID:???
おまえしか知らないんだからもったいぶらずにおまえが書け
250237:2009/12/21(月) 02:28:04 ID:???
>>238
また今週も群馬に来た、7週連続。で桐生見てきた。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1261329941013.jpg

看板は松原橋上流200mのところと錦桜橋にあったが両方とも休工中の表示だが
工事が行われる際にはCRは通行できなくなると書いてある。錦桜橋の近くに重機が動いている
ような現場があったが、見たとこ新しく掛ける橋の工事のためだけに見えた
この区間は殆ど土手下に交通量の少なそうな道があるので、工事が始まってもおそらく迂回路には困らないかとおもわれ

それと先週の板倉ら辺の迂回路の中間、東北道の西にファミマ有。個人的にショックだったのは
新開橋の7-11がなくなって補給が出来なかった事。仕方がないので手持ちの食料を矢場川水門のところで
もそもそ喰った.。
251ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 04:19:22 ID:???
沼田また雪積もってる。
もうチャリは無理だな・・・
納車してまだ一度しか乗ってないのにorz
252ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 12:59:55 ID:???
まじ?新開橋の7-11なくなったの??
あそこで弁当買って、近くの便所のあるベンチで電車を見ながらまったり〜が好きだったのに・・・チクショー
253237:2009/12/21(月) 14:55:42 ID:???
そうなんだよ、無くなってた。俺んちの方から走ってくると
桐生方面に行くときも栃木市方面に行くときもいい場所だったのに。
今度からは三国橋から来て2km程手前左に見える7号沿いのセブンか
藤岡大橋の北のファミマに行くしかないかな、と思ってる。
254237:2009/12/21(月) 14:59:04 ID:???
訂正 × 7号沿いのセブンか
○ 11号沿いのセブンか
255ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 15:29:13 ID:???
ロードは弁当持参出来ないのがツライな。
俺なんかママチャリだから自宅で作った弁当と
魔法瓶に熱いお茶入れて出かける。
256ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 15:44:48 ID:???
100kmちょいなら、薄皮あんぱん3個とロングボトルに入った薄めのポカリで十分
ロングボトルはサイクルモードでもらった
257ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:29:53 ID:???
藻前ら、遊水池横のゴルフ場の近くにあるセブン知らんのか?
そこが11号って道のセブンだったなら失礼
258ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:06:57 ID:???
259ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 16:52:33 ID:???
イエースそこそこ!
なかなか良い所にあるだろ!?
260ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:47:12 ID:???
>>251
是非チャリ用のスパイクタイヤって奴を試して報告して……はくれないだろうなw
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:23:16 ID:???
http://icebiking.yukishigure.com/nihongo/introduction.html

これか。すごいもんだな。
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 20:36:18 ID:???
いや凄いなw

群馬だと草津あたりで出来ないか?
某ショップのカタログにも載ってたから、群馬でも実際に使ってる奴いるのかね?
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 22:31:12 ID:???
>>255
弁当はもたないよ。

念のためウィダー的な何かとか、
カロリーメイトっぽいものを、背中のポケットに入れとくが、
基本現地調達。むしろそれが目的になったり
(小鹿野のわらじカツ丼とか、鬼石ラーメンとか、小川のパン屋とか)
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:01:38 ID:???
中途半端に実力がある奴が、ゴミみたいな機材を使い、負けた時の逃げ路をつくっておくのはどうかと•••

チラウラでした。
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 15:08:02 ID:???
>>264

さいとー氏か…
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:06:25 ID:???
なんなら>>264が機材を提供してやればいいんじゃね?
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 00:01:27 ID:???
とりあえずゴルフ場とか自衛隊の施設の廻りでも走るのがいいかと思う。
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 00:02:31 ID:???
ごめん、誤爆した。年末ボケだ。
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:54:15 ID:???
伊香保納会あげ
270ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:43:03 ID:???
MTBで三国峠越えをしようと思うんだが雪の状況はどうかね?

コンパウンド柔らかめのブロックタイヤのブロック一つ一つに、
切れ目5本ずつくらいいれて、簡易スタッドレスタイヤに…
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:02:47 ID:???
2chで聞いてそれを信じて行けるのか?
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:57:05 ID:???
>>270
ネタですか?
無理無理
でもそういうの好きだな 応援するよ
273練馬在住人:2009/12/26(土) 20:12:03 ID:???
>>270
赤城山でタイヤのシェイクダウン・テストをしてみたらいかがでしょう?
↓水曜日の八丁峠
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1261700556925.jpg
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:57:16 ID:???
太田近辺でタイヤ関連のパーツを豊富に在庫してる店ってどこかね?
タイヤとチューブ買おうと思うんだけど。
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:29:44 ID:???
ない
前後同時交換でなければ
オーソリティー

つか自転車買った店に頼め

276ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:26:25 ID:???
>>274
太田のどのあたりかわからんが
市内だとオーソリティ(品揃えは最悪、デュラのワイヤーしか買ったことない)
館林にアゼリアサイクル
足利に輪娯、ホボ、サカイ
伊勢崎にリボックス、ヨシダ、パワーキッズ
こんなところか?
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 19:37:52 ID:???
>>275
>>276
ありがとう。
交換用に買ったホイールにタイヤ付けようかと思ったんだけど、
オーソリティには種類がないし、困っていた。
通販しかないかなー。
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 10:32:37 ID:???
どんなタイヤ探しているの?
オーソリティで満足できないだからマニアックなタイヤ探してるんだろ?
ブランドが決まっているなら、ショップ取り寄せか通販が早いよ。
どこも売れ筋数本+長期在庫品しか置いてないよ。
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:45:46 ID:???
タッキーならPro3
リボックスならRR2
みたいに、各ショップ一押しのタイヤがある
どれが一押しかは、店舗内の客の動線を考えればすぐにわかる
280277:2009/12/29(火) 14:55:46 ID:???
いや、どれっていうのはないんだけど、
今、純正で付いてるのが、ヴィットリア ザフィーロPRO 700 23c なんで、
それと同等かそれ以上かなー。
乗り味の違いも体感したいから、20cとかどうだろうね?細すぎかな?
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 15:02:03 ID:???
>>280
タイヤの違いを体感したかったら同じホイールで比べないと判らないぞ
282277:2009/12/29(火) 15:59:27 ID:???
よくホイールで乗り味が違うっていうけど、
タイヤによるところの方が大きいと思ってた。
今、乗ってるのは純正で付いてきたリムがマビックのCXP22の完組みホイール。
予備で買ったヤツがシマノ WH-RS10。このホイールに付けるタイヤなんだけど。
283ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:32:58 ID:???
>>282
試しに今使ってるタイヤをシマノに付けて乗ってみればわかるんじゃね
284ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 07:00:20 ID:???
大雪警報ktkr@沼田
285ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 19:01:59 ID:a+LoF8v0
>>284
とんでもない雪でした
越後湯沢〜水上まで動かないし遅れるし

あっちの人は冬大変だな…自転車ってレベルじゃないw
スキー場でダウンヒル出来るのがメリットか?
286ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 09:03:42 ID:???
自転車乗りはお守りは交通安全で確定だな
いまから呑龍様いってくる
287ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 12:13:57 ID:???
>>286
家内安全…でないとそもそも自転車の予算が出ないw
288ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 15:03:45 ID:???
>>284-285
うp
289ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:11:00 ID:???
俺、群馬最強の自転車乗りだけど、何か質問ある?
290ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:33:26 ID:???
よい天気だのー。
何処行くかな〜
291ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 10:28:48 ID:???
>>289
ヨシダの良いところを5つあげてもらっていいですか?
292ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 10:45:14 ID:???
>>289
群馬m9(^Д^)プギャー
293ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:59:24 ID:???
>>289
群馬m9(^Д^)プギャー
294ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:09:19 ID:9xpgCFrT
>>289
自分が最強だってどうやって確認できたの?
295ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:47:25 ID:???
自演ワロタ
296ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:50:52 ID:???
>>289
僕はいつも登利平の竹弁当を買っているのですが、この間ちょっと贅沢をしようとおもって
思い切って松を買ってみました、すごくウマーかったのですがこのまま竹を買い続けるべきでしょうか?
297ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:37:58 ID:85p+jIcK
梅が一番美味しくね?
298ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:58:21 ID:???
横川の釜飯にしようぜ
299ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 18:46:07 ID:???
もつ煮食べに行きたいんだけど渋川以北は雪ありますか?

同じく横川にも雪はありますか?
300ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:48:58 ID:???
月夜野あたりまでなら道路に雪なし
301ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 14:45:00 ID:???
今日も風が強いのう
302ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:20:05 ID:???
赤城南面を走ってきたけど、標高900mから上は雪できついね
303ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:31:29 ID:???
>>302
路面どんな感じでした?年末に行ったときは4号はふれあいの森から
上で所々凍結箇所あり、大沼周りはほぼ一面雪路面だったけど。

304ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 12:14:01 ID:???
>>299
すまん今日は水上にいる
横川は先週見た限り雪はほとんどない
横川先は不明
いつも釜飯食って公園でgdgdして帰るんでw
305ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 15:17:44 ID:???
今日お昼ごろ碓氷峠行ってきた。

めがね橋までは雪は問題なし。その先のいつも湿っているところが
横幅いっぱい凍結(2〜3m)。
中腹はほぼ問題なくて、C=128より上は日陰部分に雪あり。
圧雪〜固めのシャーベット状で峠の気温サイコン読みで3℃。
気をつければ登り下りともいけるけど防寒だけは十分に。

連休の終わりにすまん。
306ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 18:26:02 ID:???
なんで謝るの?
307ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 20:31:51 ID:???
碓氷バイパスならライブカメラがあるじゃん
参考になるだろう

308ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 21:54:27 ID:???
雪の中ガシガシ走りたいんだけど
どんなタイヤ履けばいいんだ?
ただのブロッコじゃだめでぽ?
309ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 22:03:33 ID:???
>>306
連休が終わる前の情報提供ならもっと役に立ったのに
ということじゃないのかい
310ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 18:03:45 ID:???
少林山のだるま市ってもう終わってたのか・・・・・・
311ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 22:15:58 ID:???
群馬のチャリのって饅頭とか、変なフレーム好きなの?
自転車関係無いじゃんw
あと、変なパワー表示きんもーっ☆
312ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 02:40:35 ID:???
>>311
日本語で
313ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 21:59:47 ID:???
>>311
お前が賓客なのはわかったからすこし冷静になれ
314ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 16:21:59 ID:6Y3V4iMF
風が強いが、みんな生きてるか?
315ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 16:27:01 ID:???
おうちでぬっくぬくのお布団の中からパピコ
316ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 21:39:29 ID:rAiywBQY
>>314
生きてるよ。
明日は利根川CRの斉田休憩所から道の駅羽生まで走る予定。
317ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:06:42 ID:???
斉田→羽生
問題は帰りだ
318ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:35:55 ID:???
昼は比較的風も少ないからいいけど
問題は夕方だな
319ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:23:57 ID:rAiywBQY
斉田→羽生で黒いGIOSに乗っている奴がいたら
間違いなく俺だ。
320ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:34:20 ID:fw5WEUa7
いやいや俺だ。
321ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 07:58:03 ID:???
>>318
逆の方が楽できるよね
322ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 20:03:51 ID:g95faBek
利根川CRから生還できた。

上武大橋近辺でパンクしたので帰ってきちゃったけど
GIOS乗りを3人ほど見かけた。
323ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 10:01:09 ID:???
刀水橋から上流方面へ走行中何やら話し声が・・・
A「うわ〜キレイ!富士山が正面に見える!」
B「右斜めはアルプスかなぁ?」

この人達は何処から来たのだ?
324ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 13:53:58 ID:???
>>308
http://www.ktrakcycle.com/
コレで走ってれば、君はヒーローだ!!!w

>323
うちのママンもR17で浅間見て同じこと言うとったw
325ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 20:00:18 ID:???
>>323
たまにそういう人はいるw
群馬の山々の名前を言い当てるのは難しくても、富士山はねーだろ富士山はw
326ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 22:43:30 ID:Whe4NLry
日本人全員が群馬と富士山の位置関係を理解しているわけではない。
327東京地検:2010/01/25(月) 23:19:30 ID:???
正解は
A「うわ〜キレイ!榛名山が正面に見える!」
B「右斜めは赤城山かなぁ?」
ってこと?
328ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 23:23:43 ID:???
感覚的には南西の方角なんだけど
実際は南の方にあるんだよな<富士山
329ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 23:26:28 ID:???
正解は
A「うわ〜キレイ!浅間山が正面に見える!」
B「右斜めは谷川連峰かなぁ?」

じゃないかと思う。
330ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 00:21:09 ID:???
>>323
気持ちわからんでもないw
昔富士山を遠くから見たとき、一瞬浅間に見えた
331ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 00:21:19 ID:???
>>326
そこは一般常識の範疇だよ
332ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 03:19:18 ID:???
>>326
利根川を上流方面ということは北西に向かって走っているわけだから
富士山云々は相当頭の悪い発言
333ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 08:33:06 ID:???
>>329
多分それが正解。
赤城の左に遠く見える雪山をアルプスと思ったのかな。
334東京地検:2010/01/26(火) 09:15:15 ID:???
え、あのあたりの利根川から上越の山がみえんの?
マジで?
335ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:52:12 ID:???
群馬から南下するとどの辺りから富士山が視認できるのです?
336ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 00:40:07 ID:???
>>335
太田の刀水橋から富士山の山頂がちょこっと見えるが判りにくい。
明和町や千代田町まで行くと誰でも富士山が判ると思う。
337ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 18:56:34 ID:???
東松山のはずれあたりで見れる
338ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 22:21:16 ID:???
前橋でも見えるんじゃね?
富士見村ってとこもあるぐらいだし
昔の話か…
339ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 22:30:10 ID:???
富士山なら赤城から良く見える
榛名と赤久縄だと先っぽだけ見える
340ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 07:38:54 ID:???
やっと規制解けた!今回はマジで長かったなぁ、1ヶ月くらいだったよwww
341ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 12:34:41 ID:???
でも特に書き込むことがないんですね わかります
342ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 12:45:02 ID:???
他スレで書きこんでおります
343ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:01:59 ID:KLONh9nA
他の地方へ行ったときには地形や景色について疑問に思ってもそれを口に出すのはご法度な。
特に群馬では・・
344ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 01:26:09 ID:???
>>343
なぜ?
別に観光で来てるんならいいんじゃね?
345ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 23:03:12 ID:???
また規制だよクソッタレ
346ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 10:02:22 ID:???
他県の知り合いが自転車乗りだったので、群馬は肥料の臭いや野焼きの煙でつらいとか言ったら、
CRがあんなに整備されてて走りやすいのに文句言うな、と言われました。
群馬って比較的環境良いの?
347ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 10:42:26 ID:???
>>346
交通量の多い道路を避ければ、環境的にはかなりいい
車道を走る限りは、側道からのアタックも回避できるし
クラクションを鳴らされるのは日本全国どこでも一緒だから関係なし
348ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:51:11 ID:i8eb9oV3
>>346
井の中の蛙大海を知らず
349ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:35:48 ID:???
化成産業の煙突から悪臭がなびく!廃業まだですか?
350ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 05:20:41 ID:tfl8B+eS
今度札幌から群馬に引っ越すんだけど、群馬ってロード盛んかい?
CR結構人いる?
いろんな人とかとお話ししてみたいんだが。
351ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 06:37:54 ID:???
CRのロードの人口密度はあんま高くないかな。でもCRは確かに走りやすい。
島村の休憩所ってところに自転車乗りの溜まり場があるよ。ジイ様ばっかだけど。
県庁の二階でサイクリングロードマップくれるよ。山ほど。
あとはタキザワでも行ってみれば?
352ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 11:24:56 ID:???
今日のような風でも出かけるロード乗りいるんですか
小鳥が歩いて道渡ってます
353ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:08:30 ID:???
CRはMTBらしきのとかクロスバイクが多いね
たまにママチャリも
ロードはそんなに見かけないかも?
354ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:45:46 ID:???
>>352
さすがに出かけない
交通量の多い道路が危なすぎる
355ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:23:42 ID:+XWTqa58
天気良いぞ!もまいら
チャリ乗ってみろ
風の中も悪くないぞwww

追い風sugeeeeeee!
MTBで35km/h以上ってどんだけーーー

帰り?
電車に乗るよw
356ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 15:14:44 ID:tfl8B+eS
>>351
ジイ様ばっかりかー。でもまぁ自転車乗りはイイ奴ばっかりだと信じるw
357ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 15:21:39 ID:/B/BUgTS
群馬のどの辺に住むの?
358ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 15:23:24 ID:???
>>356
島村の爺さんたちには近づかないほうがいい
連中は口プロレスと酒飲みに来てるだけの碌でもない輩
359ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:30:25 ID:tfl8B+eS
>>357
前橋だよ
360ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:41:34 ID:???
このすれ脳内群馬県在住者ばかりなのかw

島村にしたって、いる人は時間で入れ替わっているし、ここでネタにされているほどではないだろう。
ほとんどは普通の通りがかりの自転車糊だし。

まぁ過疎スレだから誰でもウェルカムだけどなw
361ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 18:20:47 ID:???
>>360
連中は朝来て、日が落ちる前に帰るんだよ
毎日が日曜日だから、ほんとに毎日居る
362ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:02:20 ID:???
それを何故知っているのか・・・

答えは毎日が日曜日だから
363ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:06:57 ID:/B/BUgTS
俺たちはとんでもない間違いを犯してるんではないか?
気づかないうちに島村の常連さんの世話になってたのかも・・
http://www.raijin.com/rensai/bike/b063.htm
364ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:24:31 ID:???
俺はとんでもない間違いを犯していた。
島村=ファッションセンターしまむらに集まる
自転車乗りかと思っていた。
自転車に使える用品物色してるのかな?って・・・
365351:2010/02/07(日) 21:08:11 ID:???
>>360
俺は群馬県民だぞ。

よし群馬県民だという証拠を見せてやろう。

人生の三分の一は布団の中
ミッドナイト瓦版
西村先生

どうだまいったか(゚∀゚)
3661:2010/02/07(日) 21:13:31 ID:???
俺も群馬県民だぞ。

(証拠)
夜はドッキリ大放送
レッツゴーカーバザール
谷ヤン

どうだまいったか(゚∀゚)
367ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:14:52 ID:???
恥さらしめ!北風で飛ばされてしまえ
368ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 01:44:06 ID:???
化成産業の風下
369ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:54:56 ID:???
島村出身ですがなにか?
370ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 01:33:59 ID:???
全身しまむらですが何か?
371ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 14:27:17 ID:???
>>358
土日の昼過ぎしか行ったことないからか、
そんなヘンな人は観たことないや…

ただ、何気に高級フレームの人が多いかも
愛車が完組10万円の俺には、ちょっとジェラしい
372ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 18:34:09 ID:???
>>371
高そうなのは多くても2〜3台で、あとは7万以下レベルばっかりだぞ
373ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 19:05:24 ID:???
島村もヤバイが、午前中の斎田休憩所もヤバイ
374ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 19:15:13 ID:???
は?
375ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 19:53:41 ID:???
大体自分たち以外は何かしら変に見えるものw

群馬のCRは利用者あたりの面積は無駄に広いのだから、お互い仲良くやろ〜ぜw
376ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:10:29 ID:???
島村自体も無駄に広いよね。

俺は下の水飲み場の近くのベンチで休むのが好き。
377ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:35:02 ID:1pPRLuDC
10万円以下で吊るしのロードを買ってデビューしようと思ってますが、
高崎、前橋で買うとしたらお勧めのお店はどこでしょうか?
MTBに10年くらい乗っていてロードは初めてです。

378ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:49:30 ID:???
>>377
その予算だと選べるバイクが限られるので
まずは買うバイクを決めて取扱店を探した方がいいよ
379ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:29:23 ID:???
>>378
>>377はそれを聞いてるんじゃね?
380ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:30:03 ID:???
たまむらのしまむらw
381ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:30:56 ID:???
え?
382ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:39:51 ID:???
ロードは初めてですが赤城とか碓氷峠とか走ってみたいです。
コンパクトクランク付きを考えてますがフロントトリプルのが無難でしょうか?
どの位の重さなのか検討が付きません・・・ちなみに20インチ車52T-28Tで
桐生ダムまで何とか走れて太田金山の山道は途中でNGでした。

383ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:40:46 ID:???
東毛地区にバイクショップ・・・無いね。
どこに買いに行こう。
384ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:51:22 ID:???
逆にロードの人たちは山とか、もっとハードコアなとこを走ってほしいね。
サイクリングロードはもっとお年寄りとか子供のための場所でしょ?
クロスとかを鼻で笑ってるなら、山を攻めたり、国道をひたすら行って県境こえたりとかさ。
サイクリングロードでたむろしてるロード乗りのほうがよっぽどみっともないぞ。
385ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:55:06 ID:???
mtb乗りだけど、遅いロードを抜かしたらプライド傷つけるかなとか結構気を使うなw
386ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:11:32 ID:???
>>383
伊勢崎の三軒(REVOX、パワーキッズ、ヨシダ)か館林(アゼリア)だな
太田には……イオンのスポーツオーソリティしか……orz
387ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:18:12 ID:???
>>382
ヒルクライム目的ならコンパクトで十分だよ。
心配なら後ろを27Tのにすれば?

トリプルは峠越えありの超ロングライドで威力を発揮する。
388ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:26:02 ID:???
>>382
金山なら20インチでも、52-23で登れたけどな
52-27に換えたときも、最後の一枚は使わず、52-24で登れる

トリプルにするか、発売予定スギノのOX-801Dを待つか、どっちかだな
389ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 11:21:03 ID:???
>>384
余り無理せず、お手頃価格で前3段買って、楽しみながら脚を鍛える。
そんな感じがいいんじゃね。
無理して本格ロードにこだわると、トレーニングがキツイだけで続かなくなる。
390ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 12:07:57 ID:???
>>384
峠の単独ならコンパクトで十分だが
レースなしならトリプルの余裕(精神的な分も含めて)も捨てがたい
コメントから無責任にトリプルをすすめる


そんなおいらはスギノの様子見
391382:2010/02/11(木) 13:18:21 ID:???
>>387
成る程・・・
コンパクトで後ろを大きくする手もありますね。
>>388
立ち漕ぎでも途中で前に進まなくなりましたw
かなりの貧脚の様です。
392ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 14:08:17 ID:???
>>391
それくらいの脚力だとコンパクトじゃ全然足りないと思う(特に赤城旧道)。
トリプルでもデフォルトのインナー30Tじゃキツイかもしれない。
俺もスギノ新クランク待ちをオススメします。
393382:2010/02/11(木) 15:59:35 ID:???
>>392
ひー!
そうなんですか?
赤城登るにはヒンズースクワットで鍛えないとダメですね。
394ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 16:11:59 ID:???
スクワットなんかよりも適性なギア比にしてペダリングで鍛えた方がいいよ
395ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:11:27 ID:???
普通の初心者が脚鍛えるのにいい場所って何処?
396ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:15:53 ID:???
利根川で空っ風に向かって走れば自然と鍛えられるぞ
397ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:55:16 ID:???
>>396
冬はそれでOKだね。
春・夏・秋用で頼む。
398ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:57:56 ID:???
利根川CR
いや、冗談抜きで

CRでLSDペースで長時間走り、心肺機能を上げることで(ついでに体重も減らすことで)
坂で十分以上に走れるようになる
399ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:02:23 ID:???
>>395
ローラー
400ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:03:05 ID:???
>>397
どの辺に居るかによってもオススメ違うからな、初心者なら
あまり行き帰りのアプローチ長いと奨められないでしょ?
前橋・高崎の人だったら榛名の南側3本の県道とか良いんじゃない?
401ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:10:03 ID:???
俺はまずCRで走り込んで今は閉鎖されてる赤城自然公園の
近く(県道70号)で上りを始めた。
あそこは交通量が全然ない割には二車線で舗装も良く適度に
カーブがあって初心者が下りの練習するのにもぴったり。
402ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:15:38 ID:???
キリンの跡地走れるようにならんかな
403ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:18:07 ID:???
>>398
禿同、夏頃から利根川を何度も走って心肺機能↑体重↓したおかげで
秋の終わりには遅いながらも妙義-榛名-赤城を一気に走れるようになったぜ。
404397:2010/02/11(木) 20:35:31 ID:???
>>398〜403
ありがとう。
体重減が一番効果的かもしれないな。
とにかく利根CRでLSD。そして時には榛名や赤城だね。
天気が悪ければローラー(持ってない・・・)。

ちなみに利根CRでのLSDって時速やケイデンスでどれくらいが良いの?
405ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:51:28 ID:???
そりゃもう「人による」としか言いようが無いからCateyeV3でも買って
モニターしながら走るのが最善。帰ってきてどこにも無理が掛からず
全身くまなく疲れるのが理想でしょう。俺は利根大堰-五料橋の
見通しの良い区間で山を見ながら95rpm・30km/h前後で走るといい感じ
406ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:52:19 ID:???
どれくらいってそんなもんあんたの身体に聞きなさいよw
コースで変えるもんかよw
407ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:55:29 ID:???
速度は気にしなくていいよ。風向きによって変わるし。
あくまでも快適に回せる範囲の中で一番重めのギアで90rpm。
とりあえず2時間以上を目標にしてみたら?
408ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:02:00 ID:???
竹の根っこ、このままずっと放置なのかな
409397:2010/02/11(木) 21:08:57 ID:???
しつれいしますた。カラダに聞いてみます。

有線だけどケイデンスだけは測れます。
カラダに聞きながら90rpm〜95rpm(回転数だよね)で2時間以上を目標にがんばってみます。
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:14:39 ID:???
その日の体調や風の向きの微妙な変化によっても負荷は変わるから
慣れてきたらHRも欲しいところだな。
411ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:24:19 ID:???
>>409
ローラー台と違って、実走だとついつい心拍が上がり気味になるから
一番安い心拍計だけでも買っておいた方がいいよ
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/X-Train_V3_20_Function_Heart_Rate_Monitor/5360024608/
これなら\4030
412ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:00:51 ID:BvpCZ7/I
HRってなんぞ?
413ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:13:27 ID:???
HOLLYWOOD RANCHMARKET
414ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:20:53 ID:???
ハート(心臓)の
流量計
415ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:30:42 ID:???
センサーがブラジャーみたいに浮き出るのが恥ずかしい。
416ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:32:36 ID:???
本物のブラジャーすればセンサーくらい恥ずかしくないぞ
417ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:36:02 ID:???
>>377
入門仕様ビアンキなら、あさひに7万なんぼかで色々あった…が、
本格的なやつ求めるなら、取扱店をネットで探せ、としか

ブランド→好みのフレーム材で、だいたい選択肢なくなるから、大丈夫w

>>373
午前の斎田はいったことないな…、
つーか休憩場所として、場所も半端過ぎて用がないなぁ
418ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:57:43 ID:???
ブラじゃないよ
大胸筋矯正サポーターだよ
419ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:31:24 ID:???
絶対ブラでしょソレ
420ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 13:22:38 ID:???
ブラじゃない!
421ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:43:47 ID:GNVYQM2Y
ハチマキみたいに装着できるHRセンサーにできないかな。もしくは座薬タイプとか・・
422ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 09:35:21 ID:???
ブラじゃないから恥ずかしくない
423ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 09:36:27 ID:???
出かけようとしたら
みぞれ降ってきた@本庄
がび〜ん
424ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 09:40:10 ID:mQKikK90
GIANTを割引価格で売ってくれるお店はありますか?
できれば太田市から近いところで。
425ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 09:47:41 ID:p+8dtKyn
昨日有給使って4連休にしたのにこの天気・・・・
426ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 12:29:18 ID:???
>>424
太田のどのあたりか知らんが
伊勢崎ヨシダ、REVOX
足利輪娯館
イオンのスポーツオーソリティあたりを回ってみたらどうだろうか
427ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 20:54:07 ID:???
>>424
REVOXは15%くらい引いてくれた覚えがある
428ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:52:03 ID:???
イオンはアフターが望めないからな。
太田は悩む。
429ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:05:09 ID:???
パワーキッドは?
430ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:14:26 ID:???
カード払いが高い
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:38:36 ID:???
>>428
アフターどころか、初期伸びの調整すら怪しい
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 22:56:50 ID:QKIxEnAJ
>>424
もし輪娯で買うなら親身になってサイズ選びの相談に乗ってくれるように言うと良い。
433ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 08:55:30 ID:???
あさひも良いんじゃ?
比較的どこでもあるし。
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 10:20:00 ID:???
>>433
太田近辺の俺らにケンカ売ってるのかw
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 11:20:24 ID:???
>>431
流石にやってるだろw
436ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 17:53:36 ID:???
>>434
太田なら佐野か小山のあさひが近くて良い。
437ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 18:46:28 ID:???
>>434
太田なら足利が近いんじゃねーか?
ホボ、センダ、サカイあるし
この3店ならどこで買っても間違いない
ただ小物の在庫は期待できん
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 19:29:10 ID:???
>>436
あさひの実店舗の為に佐野・小山まで行くなら迷わず足利か伊勢崎のshopに行く。
ネットのあさひと、実店舗は別物。
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:18:35 ID:???
>>427
15%引きは魅力的だな。
440ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:27 ID:cU1dsF6x
あさひは展示品が多いけど、10万円以下のしか置いてない。
型落ちモデルとか多いし、それも別に安くもない。
↓週末にこの前価格調査したメモ。この値段から割引率がわかるだろ。
ルイガノcr22 66800
GIANT SCR2 65800
DEFY3 78800
FELT Z90 84800
F95 94800
ルイガノ CEN 84800
CTR 113800

個人shopでも普通に1割引で取り寄せてくれるから俺はそっちで買った。
441ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:23:04 ID:hrtb1SJl
おれ、定年になったら刀水橋の近くでスポーツ自転車屋やる。35年くらい先だけど・・。
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:58:02 ID:???
>>441
俺、その頃には70だ。
毎日手押し車で通って、毎日同じアラシロの昔話するよ。
443ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 11:15:40 ID:???
ジャイアント20%引きからの価格交渉が普通
俺のときは+フロアーポンプだったよ
444ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 14:49:34 ID:???
一体何処だよw
445ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 16:22:38 ID:???
20%以上引いたら手元に売り上げ全然残らんだろうに・・・
446ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 17:31:35 ID:???
また雪なんだけど…
チクショウ
447ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 18:46:39 ID:???
渋川以北は雪かい?
ちょっと走りに行きたい
448ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 19:16:31 ID:???
沼田はそこらじゅう雪だらけ
449ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:00:45 ID:H5LKEmXP
>>443
2年落ちモデル
450ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 10:37:50 ID:???
おじゃまします。
フロイド・ランディスさんが国際指名手配らしいですよ。
フランスのドーピング期間へのハッキングで。
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:45:06 ID:???
>>447
危険よ
452ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 23:20:26 ID:???
今日渋川の永井食堂行ったけど
路面は乾いてたな。畑は雪被ってたけど。
それ以上北は知らん
453ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:37:35 ID:???
NHKの番組で利根サイをやってたけど行田にコイの洗いを出す食堂があるとは・・・
ロ−ディーが結構来るらしい。
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 12:44:39 ID:???
沼田はまだ路肩に雪があるところがある。
道路の雪を寄せるからどうしても残ってしまうんだよね。
自転車はまだやめた方が良いかもしれない。
455ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 13:40:43 ID:???
>>453
詳細を伺いたい。
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 14:51:58 ID:???
>>455
群馬は利根川沿いに80キロのCRがあって県外からも走りに来る人が多い。
利根大堰近くに改造自転車をこよなく愛す人が居る。
渡し舟の紹介。
行田にコイの釣り堀件食堂がありローディ達の憩いの場所となっている。

とまぁ、こんな内容。
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 15:07:02 ID:???
列島津々うらうら「冬の利根川を行く 〜埼玉・熊谷市、行田市〜」
2月16日(火)
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/

458ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 08:54:58 ID:???
>行田にコイの釣り堀件食堂があり
これ詳しく
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:33:37 ID:???
番組見たけどコイ食堂の場所とか店名とか詳しく出てなかったような・・・
遠くから食堂目当てに来るローディが多いのとコイの洗いを旨そうに
食べてたシーンは覚えてる。
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 12:00:50 ID:???
これじゃないの?

◇釣り堀「大漁苑」について
 行田市大字須加4225
 電話:048−557−3164
 営業時間:10:00〜22:00
 定休日:毎週火曜・第2第4水曜
 釣り堀料金:1日3500円
 ※なお釣り堀の隣に食堂があり、料理だけでも楽しむことができる。
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 15:35:13 ID:???
釣り掘前の自販で補給する時あるけど、自転車乗りなんて見た事ないなー。ただ単に仕込んだだけかと
あんなシーンとした静かな所にローディなんて場違いもいいとこだろ
集団で行ってビンディングシューズで音鳴らしながら歩いたら釣り人に大迷惑だわ
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:04:37 ID:???
冬は風が強くてトレーニングになり好評と言ってたように思いますが
私は好かない
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 11:45:21 ID:???
>>461
いっぱいと言っても、2人しか出て来なかったしな
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 13:34:25 ID:???
国道50号を館林から前橋まで走る予定ですが、車道オンリーで行けますか?
激しく危ない所、迂回した方が良い所等、教えて下さい。
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 17:47:46 ID:???
>>464
利根川が遠くないならCRの方が速くて安全な気がしますが
466ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 17:50:00 ID:???
>264
みどり市民です。
みどり市−前橋市は問題なく車道でいけるとおもいます。
50号は基本的に路側帯がひろく走りやすいとおもいます。

みどり市周辺の歩道はアップダウンが多いので注意。
JR岩宿駅(JR両毛線を高架橋で超えるとこ)のちょっと先のから
車道が一車線になるので交通量に注意。
路側帯(歩道)はフラットなのでそっちを走ればOK。

難関は赤堀のセブンイレブンから先、ガードレールのある区間。
路側帯がなくなり、歩道と車道がガードレールで分割されてます。
車道が狭く、歩道が側溝のふたの上で走りにくく、さらに狭い。
車道を走るか、歩道を行くかはおまかせします。

ここを超えればあとは路側帯で悠々走れます。がんばってー。
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 18:06:13 ID:???
館林からだと、佐野か足利から50号かな?
佐野〜桐生間は、片側2車線で路側帯は広いけど
車の速度が速いので注意。

夕方から早朝は避けた方が良いよ。
あと50号に限らずだけど、流れの速い国道の信号無視は酷い。
468464:2010/02/20(土) 18:17:16 ID:???
>>465、466、467
みんなありがとう!明日は赤城颪も大丈夫そうだし
注意して走ってきます。
469ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 21:47:54 ID:???
館林住み?ショップどこ行ってんの?
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:34:35 ID:???
>>469
アゼリアじゃねーの?
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 07:37:10 ID:???
アゼリアかぁ…あそこの店長(ry
472ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 13:48:31 ID:???
アゼリアとサイゼリヤの違いがわからない
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:18:03 ID:???
小林亜星がCM歌ってた方がサイゼリアな
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:43:36 ID:???
>>473
小林亜星はサイデリアだろ・・・
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 01:01:27 ID:???
無灯火で突っ込んでくる高校生の回避方法を教えてください
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 03:27:29 ID:???
キック、あるいはショルダータックルで
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 09:33:17 ID:???
今度、伊勢崎のお店でロード買おうと思います。
リボとパワーキッズは、どちらが腕が良いですか?
478ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 09:49:07 ID:???
>>477
リボ->ロード系
パワーキッズ->MTB系

何を求めるかによって違うかと
479ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 10:41:21 ID:???
パワーキッズ->MTB系

そお?
ロード〜トライアスロン系じゃね
480ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 11:20:59 ID:???
リボは基本ママチャリ。
でも頑張ってメンしてくれるから初心者なら大丈夫。
Pと比べるんじゃない。
481ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 12:52:06 ID:???
リボ 初〜中級
パ マニア(初〜上) 合う人には合う、俺はダメ
そんなイメージある
482477:2010/02/22(月) 13:53:00 ID:???
有難う御座います。
一度両方の店に行って雰囲気を見たほうがいいですね。
初心者の場合、タキザワとヨシダは行かない方が無難と言われましたがホント?
483ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 14:22:09 ID:???
パワで買ったやつでシマノ部品がおかしかったんだけど
こんなもん&シマノへの確認なし
でパーツは外しといた
だけど一年後やっぱり気に入らんので
シマノに直接連絡したら
問答無用で交換してくれた(不具合確認しないうちに新品送ってきた)

安モン自転車だとこのくらいのことはされる可能性あり
俺だけかもしれんがな〜
484ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 15:21:37 ID:???
このスレのコメントなんか信用せず、自分の目で直接なるべく多くの店回るのをお勧めする。
皆中途半端に良いところと悪いところがある。

店と店を自分の目で価格も品揃えもどんどん比較すべしw
そうすれば店員のコメントも判断できるようになる。
485ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 19:23:36 ID:???
タッキーは初心者全然オッケーだと思うけどなあ
マニアックな感じはしないコンビニとかスーパーっぽい店
んー、でも何でも相談できるとかそういうのは求められないか
486ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 19:40:54 ID:???
ttp://funride.jp/movie/detail.php?_num=279

前橋キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!
487ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 20:03:37 ID:???
>>486
うおおおおおお
488ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:18:55 ID:6DeP3w2l
初心者に毛が生えた程度の自分ですが、伊勢崎ならいつも世話になってるリボを薦めます。

489ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:53:11 ID:???
>>486
ロドリゲスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
490ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:36:24 ID:???
>>486
めちゃめちゃ生活圏。
イチカワの近く通ったよね。
491ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 18:24:53 ID:???
>>486
赤城・榛名が鍛えたのか〜
しかしあのビデオの通りにしてたら、摂取カロリーのが多そうw
492ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:04:23 ID:???
桃の木川工事多すぎw
493ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:32:51 ID:???
渡良瀬はどうなった?
494ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:30:22 ID:???
渡良瀬、まだ工事中で迂回してるよ
迂回路のファミマがなくなっていた…
495ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:18:06 ID:???
そういえば、高崎ジャンクションのファミマもなくなってる…
496ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:50:37 ID:???
初めてリボ行ったけどパーツの品揃えがいいね、安いし。
俺的にはタキやヨシより上だ。

ただ、レジの女性(奥さん?)がなんとも
497ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:59:24 ID:DSs0l2kt
それも含めてリボの良さだ。青二才には理解できないか・・
498ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:12:46 ID:dszRevkA
漏れ的には、リボもタキも同格。

ヨシはホコリ被った商品でも定価売りだから
論外だな。
499ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:33:07 ID:???
>>497
店長乙w
500ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 01:13:09 ID:tA+jD4IW
>>499
見当違い乙w
501ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:48:29 ID:???
太田だけどショップは近い方が良いとの事なので初ロード買いに
伊勢崎のリボとパワー、足利のリンゴに見にいてくるよ。
候補はトレック1.5、アンカーRCS5、スコットのスピードスターS33
GIANTのSCR1、TCRあたりが欲しい!
502ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 14:49:17 ID:???
前橋に住んでるんだけど、どこで自転車買うのお勧め?
タキザワはなんかこわいから除外ね
503ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 15:54:49 ID:???
>>501
スピードスター、SCR1あたりならイオンのスポーツオーソリティでも取れるんじゃないか?
TREKやアンカーは無理だろうが
504ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 16:06:42 ID:???
>>502
タキザワがこわいならホムセンで安いの買っとけ
505ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 16:47:26 ID:???
>>504
なめてんの?
506ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:39:37 ID:???
>>505
ペロペロ〜ん
507ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:01:09 ID:???
>>506
ぴちゃぴちゃ
508ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 20:22:36 ID:???
デポも品揃えはなかなかだよね。
509ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:42:43 ID:???
>>506
しゃぶれよ
510おさ〜んライダー:2010/02/28(日) 11:43:36 ID:???
昨日、空いた時間に早川CRを走りに行ったんだけど、二箇所工事で回り道...
やっぱり、この時期は工事が多い?
511ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 17:08:36 ID:???
昨日、箕郷から榛名に登る道走った。
日が落ちかけてたので山頂まで9Kmくらいの、
これから山道本番て所で引き返してきました。
そのまま行っても登りきれなかったと思うが、
みなさんは榛名くらい一気登り余裕?
フロントはコンパクトでリアは12-25、クランク700mmですが、
これで登れないのはヘタレですかね?
512ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 17:31:32 ID:???
ですね
513ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 17:41:30 ID:???
クランク長すぎて回せないんだろ
514ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 17:59:33 ID:???
クランクで穴掘れるなw
515ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:29:03 ID:???
カーブでガリッ!だなw
516ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:50:24 ID:???
渡良瀬CR走ってて思ったんだけど、桐生てANCHOR多くない?
偶然なのか、桐生のCRの終着付近ですれ違ったロード乗りが、
4連続ANCHORだった。
517ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 21:59:57 ID:???
利根サイもANCHOR多いよ。
10台中5台以上は確実。ANCHORて乗った事ないけど
そんなに良いのかな?
518ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:07:34 ID:???
>>501
で、どうだった?
519ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:56:10 ID:vfXVXRv3
>>480
リボはママチャリどころかジャイアント製品のうち特に専門性が高い製品を扱えるGPD認定があるんだけど
Pはそれがなくない?
520ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:15:05 ID:???
>>516
見た感じ多いのは渡良瀬川ではAnchor、利根川ではHARPという印象
荒川走って驚いたのはピナレロの多さ
利根川や、渡良瀬川じゃ、あんなにピナレロ見たことない
521ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:17:23 ID:???
>>518
リボに行てきたけど見たいバイクはSCRのみでトレックは一台もなかた・・・
ママチャリ買いに来てるお客が多かった。
店員サンは忙しそうだったので話はしなかったが店の雰囲気はヨカタよ。
パワーは車が停められなかったの今回はスルー。次回はパワーとリンゴだ!
522ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:31:06 ID:???
>>520
FP2とFP3ばっかだけどな
523ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 08:29:20 ID:???
ピナレロに憧れるけどFP1だと失笑されるの?
524ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 09:19:18 ID:???
>>521
リボでトレック求めるなよw

http://www.trekbikes.co.jp/dealer/dn03.cgi?pr=p13&t=1
525ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 10:35:34 ID:???
trek現物見たいんなら
秩父に沢山ある
526ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:03:29 ID:???
ふっかつ?
527ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:37:39 ID:???
>>502
タキザワは入りやすいほうだと思うけどな
delight とか イチカワとか入りくさMAXだろ

それがダメならデポか、アサヒに行くしかないな
528ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:44:42 ID:???
ヨシダは?あれ高崎だっけ
行ったことねーけどなw
529ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:02:15 ID:???
>>528
ヨシダも初心者でもまぁまぁ入りやすい雰囲気なんじゃないか
ママチャリも並んでるし
530ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:01:43 ID:???
>>528
でもヨシダって買うものないよな
非常時を除けば
531ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:49:31 ID:O1SwGwB2
定価販売ですが何か?って接客の店か?どうなんだ?
532ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:05:53 ID:???
店入り口のご自由にお持ち帰りくださいBOXに
電球式フェンダー取り付けテールライトがあったのに
持ち帰らなかったのは不覚であった
533ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 08:07:03 ID:2MiVW31J
ロードに着けて走れ
534ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:52:19 ID:???
渡良瀬遊水地近くの迂回路沿いにある会社で火事
でかい建物が全焼してた
535ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:43:24 ID:???
高崎映画祭
特集3 知られざるサイクルロードレースの魅力
・マイヨ・ジョーヌへの挑戦 ツール・ド・フランス100周年記念大会
・行け、ラペビー!/茄子アンダルシアの夏
・ベルヴィルランデブー/ツール・ド・フランス万歳!

4月1日〜3日 シネマテークたかさき
ttp://www.wind.ne.jp/tff/sakuhin_feature3.html
536ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 00:34:37 ID:???
>>535
茄子アンダルシアの夏
忌野清志郎さんの自転車ショー歌を
口ずさみながら高崎目指します!
537ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 12:11:32 ID:sxvsnTXU
age
538ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 12:43:34 ID:???
自転車店しか語られてないがな
539ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 16:09:42 ID:???
ここの住人でオフ会とかしないのか?
540ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 18:42:56 ID:lBb0RMK2
>>539
off板で立ててみ?
541ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 20:10:08 ID:???
女性はレーパン直履きが参加条件な
542ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:04:14 ID:???
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?
あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、
その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
あなたは、それでも、今の奥さんを愛せますか?
543ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:55:35 ID:w8uYqmRR
はい。
544ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 12:29:02 ID:dQ6ergZ/
はい。
545ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 19:03:06 ID:???
へい。
546ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:12:56 ID:n3OlAV86
へい。
547ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:43:20 ID:???
ほー。
548ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:23:48 ID:???
ほけきょ。
549ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:47:43 ID:???
ぴろぴろぴろぴろぴろ
550ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 01:03:43 ID:???
おいおい、しっかりしろよ群馬県人
そろいも揃ってこんなバカか

それとも雪で自転車乗れず、ついにイカレたか
551ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 01:06:51 ID:AVR7tOPb
はい。
552ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 05:36:16 ID:???
>>550
昨日は雪より風だったなぁ
553ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:12:47 ID:???
先週クロスバイクというのを買ったのだけど
天候が悪くてまったく乗れなかった。

この週末は絶好のサイクリング日和のようなので
いろいろ走ってみるつもり。ヘルメットも買ったし。

群馬の森に行ってみたい。
554ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:23:26 ID:???
うらやましいな。
花粉症が酷いので自転車に乗れません。
なので1ヶ月かけてロードのオーバーホールだ。
555ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:29:27 ID:u/k1U/68
花粉症
無職になったら治った
つか症状出てない
たぶんビル空調がガン

昼休みの消灯時に強力LEDつけると
そこに映る物は・・・
556ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:51:13 ID:???
>>553
群馬の森はあっというまに過ぎちゃうんだよな
557ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 13:32:07 ID:???
>>555
おれは仕事中もマスクしてるからラッキー
それが不自然じゃない仕事だし
558ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 17:49:05 ID:???
群馬じゃないけど足利のリンゴはフィッティングマシーンは有るの?
前逝ったときは見当たらなかったんだけど。
559553:2010/03/14(日) 09:37:20 ID:???
今朝5時起きで群馬の森行ってみたけど
意外とすんなり辿り着いた。小一時間かな。
一周5分ぐらいのコースは木の枝が落ちてて
走りにくい。それにめちゃくちゃ寒い。

帰り道で伊勢崎自転車道というのがあったので
河原をちょっと走ってみたけど、風が冷たくて
まいった。防寒を考える必要があるようだ。

その後、藤岡の辺りで道に迷ったりもしたけど
どうやらドラゴンボールの時間には間に合った。
サイクリング面白いね。
560ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:51:18 ID:???
>>559
楽しいよね
マップ調べて色々回ってみるのお勧め
自転車道なら車もこわくないし
561ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 13:09:17 ID:???
いまGPSLogerも安いのでモヌヌメ
562ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:57:34 ID:???
>>553
群馬での自転車は風対策がキモだと思うよ。
サイクリングロードもいろいろあるからどんどん楽しんでね。
563ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:11:59 ID:???
俺は逆にドラゴンボール見てから出かけた。花粉浴びてきたよ。
564ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 09:29:41 ID:???
花粉症なのに100km走って来たら、次の日は体調が最悪だった。
565553:2010/03/15(月) 12:29:19 ID:???
ウチからだと鮎川橋を基点にするとよさげ。
次の週末はどこまで行けるか試してみるつもり。

地図サイトで軌跡を調べてみたら今回は
フルマラソン並みの距離を走ったことになる。
驚いた。GPSロガーあると便利そうだね。

まだ月曜だけど週末が待ち遠しい。
566ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 14:25:14 ID:???
>>565
鮎川橋→柳瀬橋→岩倉橋→神流川橋を渡る→坂東大橋→上部大橋→小山川橋を渡る→刀水橋→武蔵大橋→昭和橋→埼玉大橋

ほぼ土手だけでかなり遠くまでいけるよガンガレ
567ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 15:01:48 ID:???
上部→上武
568ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 16:51:19 ID:???
鮎川橋−柳瀬橋って土手だけで行けるのかな?

鮎川行った事ないので行って見たいです。
569ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 17:55:38 ID:???
>>559
俺も藤岡で迷ったw

目標群馬の森で、帰り違うとこと走ってみようと思って
烏川だか鏑川の土手っぽい道延々走ってたら、ここどこ状態になってワロタ

土手沿いからデカイ工場みたいな建物が見えて不気味でおもしろかった。
今度から地図持ってくわ。
570ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 17:59:32 ID:???
迷った時には携帯ナビおすすめ
571ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 18:01:47 ID:???
上毛三山で絶対位置わかるんじゃね
572ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:39:57 ID:???
>>571
すげー、俺はそういうの全然ダメだw
太陽の方向で東西南北を把握しつつ走る人もいるらしいが、なんか自信無くなっちゃうんだよねw
573ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:32:18 ID:???
>>568
鮎川橋−柳瀬橋は一回土手から外れないとダメかも
教習所の辺りがチトややこしい
574ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 10:04:26 ID:PCrI28qu
土曜日に利根川CRの高崎だか玉村だかの所に
警察が居てなにやら調べてたけど、事故でもあった?
575ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 15:05:50 ID:???
>>568
鮎川おいで。鮎川橋から藤岡市街方面に2、3分のとこに
光食堂(ひかりしょくどう)という定食屋があるのだが
一度入ってみたいと思ってる。ショボイ店だけどw
576ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:39:22 ID:1hCcDCsz
>>574
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266023107/l50
のスレの
60 :ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 12:08:55 ID:???
すげぇ事故見ちまったぜ。群馬玉村?の、中島公園っていうの?あの野球場とか
竪穴式住居みたいなのがある場所。
そこを快走してた女の子にリードなしの大型犬がじゃれついてジャックナイフw
アゴと口から流血しててびびった。でもEscapeR3はハンドル曲がっただけだったな、
あれ丈夫だな。

じゃねえ?
577ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:41:09 ID:???
>>575
今度行ってみるよ。
この先道あるのかな〜と思いつつ、何時も群馬の森の方に曲がっていた。
レトロな食堂、当たり外れの差がでかいけど、今度チャレンジしてみるわw
578ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:12:14 ID:???
>>577
烏川CRを群馬の森に向かって曲がり、橋をわたるんじゃなくって、
くぐって、柳瀬橋教習所にいってみて。

で、柳瀬橋教習所の南の、細い田舎道を走り、
最初の十字路を右へ曲がってすぐ、高崎線の線路をくぐる×2。
そのまま道なりに走れば、鮎川土手の道。

土手をずっと走ると線路で道が分断されてるので、鮎川にはいけない。

>>575
会社の人の話によると、結構美味いらしい。
あと、その道沿い、高速高架をくぐってすぐ右に出てるラーメンの店、
そこはチャーシューが売りのラーメン屋。親父が群馬にしては珍しく頑固。

チャーシューが好きなら、阪東大橋の伊勢崎側にある「ちなり」の方が
個人的にはオススメ。ただし、午後に行くと仕込み中なので注意。
579ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:50:57 ID:???
>>578
柳瀬橋の下ってくぐれるんだっけ?
580ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 23:17:29 ID:???
>>578
横槍だけど、鏑川沿い走ってそっちの方いったけど鮎川橋渡って山名方面いっちまったわ。
橋わたらないで市街地方面いけばあんのかな。
581ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:50:02 ID:???
いいですねーそういう飯情報
自分みたいに目標とする飯屋とか観光スポットがないと
走れない人間にはありがたい

みなさまは県内で何を目標に走ってますか?
582ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 08:07:30 ID:???
本庄近いから秩父いっちゃうw
583ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:08:16 ID:???
平日のみだけどモツ煮の永井食堂とか
http://www.cm-tokyo.com/nagai/

ここら辺にあるホルモン焼き横田食堂とか
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.51181889&lon=138.99495056&ac=10208&az=27.1&v=2&sc=3

はどう?
584ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:50:39 ID:???
>>581
とりあえず風上方向に
適当なところでUターン
585ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:46:06 ID:???
>>584
Uターンすると風向きが変わる不思議
586ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 14:38:25 ID:???
>>585
こないだ弱い向かい風だと思って北上して戻ろうとしたら
むしろ追い風だったでござる(´・ω・`)
587ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 17:35:51 ID:???
前橋のアーケードで、チャリをアメリカンタイプのバイクみたいに改造して
乗ってるオッサンをみたんだけど、誰か知らない?
ブーツまで履いてた。
588ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:24:15 ID:???
ちょっと渡良瀬川で川違いだけど、桐生の錦桜橋から市街地に向かって3つ目の信号の北東かどにある立田野食堂を勧めてみる。
昭和レトロでちょっと入りがたいが、安くて意外といける。

そう言えば前橋からなら桐生まで、上毛電鉄に自転車を乗せて移動もできるぞw
589ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:42:33 ID:???
>>586
この時期埼玉方面から伊勢崎、前橋へ向かうと一日中北西の強い風が吹く典型的な赤城颪と
全般的に弱めだが午前は北西、午後は南東で行きも帰りも向かい風っていうパターンが
繰り返されるんだよな、どちらにせよツラい。でも上毛三山を見ながら利根川CRや広瀬川CRを
走るのは気持ちいいんだよなぁ〜
590ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:42:25 ID:???
太田に来る際は、金山近く、太田病院前のだるま食堂へ
是非どうぞ〜。

こちらも昭和レトロ。
しかも値段が安い。
591ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:57:57 ID:???
なんだか食い物の話が続いてるので、ウマいパン屋を紹介。

群馬の森から高崎駅方面に約4km、柴崎町にある
「でいだらぼっち」という店。こじんまりした店構えだが
ジャガーとかBMWに乗ってくる奥さんの常連が多い。
個人的には今、群馬で一番ではないかと思っている。

群馬の森に来たら寄ってみるべし。特にバリモチ系好きは。
592ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:06:18 ID:???
>>580
市街地方面、だな。以下をググル地図で探してみて?
逆からの方がわかりやすいから、スマンが逆から説明。

藤岡ICを出て、県道13号を南下すぐの信号「上栗栖」を右折、
県道174を西へいくと、
上信越道をくぐる手前左手に、宮脇軒?(>>578のラーメン屋)の看板、
上信越道をくぐってさらに西へいくと、左側に光食堂。

ちなりは、阪東大橋の道を南下、国道462を八斗島T字路を左折して、
すぐの左手。うどん屋のとなり。
11:00〜14:00と、17:00〜スープ切れまで、開いてるとおもった。

>>579
ごめん、くぐれないな…。
線路に土手道が分断されて悔しかったのは憶えてるんだがw

中島交差点方面へ少し南下。横断歩道渡ってから、少し戻るかんじ。
593ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:57:20 ID:???
>>588
よさげな情報サンクス、錦町十字路のトコだね、よく通るので今度行ってみよう。
上電いいよね、日曜日いつ乗ってもガラガラw、でも頑張ってほしい。
594ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:27:18 ID:???
>>588
JRも輪行袋を使えば…!!

この夏は渡良瀬渓谷鉄道、いってみようかなぁ
595ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 01:40:37 ID:???
うおお!?
ありがたい情報サンクス
やっぱり美味い飯屋はいいですよね
自動車で行くのとまた違う楽しみがある
596ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 08:37:59 ID:???
>>590
うははは八瀬川んとこか懐かしいなあ。
あっこのソースカツ丼はシンプルで好きだわ。
597ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 10:16:41 ID:???
チャリ友の会社のヤツがいつの間にかロード注文してたんで
友達が「どこで何買ったん?」って聞いたら、
車種は特定されるから言えないけど、店はヨシダだったwww
でも結局対応悪いしいつまで経っても来ないから他の店に替えたんだって
普通に自転車買えない自転車屋っていったい・・・群馬の恥部ヨシダ、早く店タタメ
598ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:15:34 ID:???
上信電鉄もサイクルトレインてのがあってチャリそのまんま
乗せられるみたいだけど、下仁田とかそっち方面でいいコースあるかな?
599ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 14:34:46 ID:???
赤城山の元有料道路てロード初心者だと上るの無理ですかね?
600ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 14:57:59 ID:???
>>599
自分は全く運動しない状態からロード買って2ヶ月目で湯田中から渋峠登ったよ
休憩含めて4時間くらいかかったけどwww
601ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 15:04:30 ID:???
>>599
中腹のゴルフ場から何キロも続く直登区間が精神的にも肉体的にもきつい、
日によっては吹き降ろす風もきつい場合もあり。初心者なら前橋市街から
畜産試験場まで登ってR353を渋川→利根川CR、または大胡、桐生へ降りて
上のレスに出ている上電で前橋へ戻る周回コースなどが景色も楽しめてオススメ
602ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 15:17:46 ID:???
>>598
高崎起点で下仁田から妙義道路がオススメ、県道51号から196号を登って降りて
道の駅で休憩、軽く済ませるなら松井田から碓氷川CR等で戻る。まだまだイケルなら
県道33号で榛名山へ登って県道126号、県道28号で高崎へ下るのもいいな。
603ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:39:57 ID:???
>>600
>>601
何かキツそうですね。
R353コースで練習しようと思います。
R122で草木ダムもよさそう。
604ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:48:03 ID:???
苦労して登った後の大沼の景色は絶品だぞ。
ヒルクラは途中で嫌になったら下ればいいだけ。
挑戦できない理由などどこにもないぞ( ・`ω・´)
605ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:57:23 ID:???
赤城は登ったらソフトクリームだろ。ふつう
606ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:30:58 ID:???
>>605
今は知らないけど自転車乗りにはソフトクリームを一巻き多くしてくれると聞いた。
607ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:13:18 ID:???
赤城・榛名はもう雪・凍結は問題ない?
ちなみに先週登った妙義は無問題だった
608ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:54:28 ID:???
こんどの日曜に偵察してくるか
609ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:53:16 ID:???
花粉が落ち着くまでお留守番だ・・・
610ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:17:21 ID:???
赤城登ってみたい
クロスバイクでいけるかな?安物なんだけど
611ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:44:12 ID:???
登るだけならクロスのが楽
612ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:02:12 ID:???
登るなら軽い方が楽だろ
クロスは重いだろ
613ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:10:07 ID:???
どっちやねん
614ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 22:31:04 ID:???
重さよりギヤ比しだい
自転車が10キロ重くなろうが軽いギヤさえついてれば楽に(ゆっくり)登れるぜ
615ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 05:54:22 ID:???
マウンテンバイクでまったり登ってる奴は良く見かけるな。
というか去年の紅葉の季節の頃、じいさんがママチャリで登ってたぞ。
616ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 10:34:42 ID:???
>>566
>>鮎川橋→柳瀬橋→岩倉橋→神流川橋を渡る→坂東大橋→上部大橋→小山川橋を渡る→刀水橋→武蔵大橋→昭和橋→埼玉大橋

朝6時から走ってきたよ。神流川橋を渡るの忘れてしまって
藤武橋まで行って帰って来るコース。今日は4時間50キロぐらい。
少し距離が伸びた。河原は虫が多いとこあってマイッタ。

自転車乗りの人に初めて挨拶されたけど、なんだか嬉しかったね。
明日も朝から走りに行くつもり。
617ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 14:10:34 ID:???
明日は雨やで!
618ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 07:35:54 ID:???
お、雨やんだ! 行ってみるかな。
619ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:34:18 ID:???
今日明日はお出かけ日和っぽいねー
風も弱まる
http://tenki.jp/forecast/point-502.html
620ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:51:13 ID:???
>>619
ちょー風強いんですけど(;つД`)
621ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:22:53 ID:???
>>620
うん
やめた
622ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:54:11 ID:???
今日はおやすみ。
明日は久しぶりに榛名いくぞ〜
623ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 13:13:23 ID:???
午前走ってきたけど風強かったー
途中で引き返した。

624ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 14:49:01 ID:???
今日向かうなら都心方面だろ
追い風だぜw
625ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 16:46:39 ID:???
んで、輪行で帰るのが最高だな
626ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:42:57 ID:???
午前中走って来たけど、こんな強風は初めての経験。
雨だけじゃなくて風の予報にも気を配らなくては。

明日も休みなので朝から走り行きます。寒いかな?
627ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:08:13 ID:???
てか黄砂ヤバス
晴れなのに妙義が見えんかった
628ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 16:22:56 ID:aTBkec7+
トロトロ走ってるクソスがいたが、>>599か?
629ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 17:15:01 ID:???
クソスは>>553だろ
630ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:32:49 ID:???
お前らみたいなのがいるからロード海苔がキモがられるんだよ、、恥ずかしいなあ。
631ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:03:46 ID:???
R3最高(・∀・)スンスンスーン♪
632ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 23:08:45 ID:???
ロードに乗るけどMTBものる。クロスも乗った。近所ならママチャリ最高。いろんな自転車で楽しむのが一番。
633ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 23:11:30 ID:???
ギャルにも乗るけどOLも乗る。JKも乗った。近所ならヤンママ最高。いろんなナオンで楽しむのが一番。
634ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 01:05:07 ID:???
NAONのYAONを思い出した。
635ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 07:48:06 ID:???
クソス海苔だがロード見るとカコイイと思う
そっちも温かい目で見守ってくれや
636ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 07:59:39 ID:???
ロード欲しい
が、値段にみあうだけの使い方をする自信がない、通勤には怖くて使えないから週末だけだし
だから通勤用クロスで今日も行く
637ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 08:08:37 ID:???
山は山チャリでのぼれ
638ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 09:55:09 ID:i3Slz354
桐生のタジマの店主が亡くなったね…61歳

お悔やみ申し上げます

639ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 10:22:52 ID:???
>>638
そうなのか…
年始ずっと休んでたもんなぁ

合掌
640ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:27:17 ID:???
前橋の文京町から畜産試験場まで上ってみたけどきっついな
よくみんな頂上まで登れるな…トレーニングしないと無理か
641ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:51:08 ID:???
真っ直ぐ山を見ながら登る、っていうのが辛く感じる。
鳥居の辺りからは路肩も狭いし休日でも結構交通量も多いし・・・
攻略するには時間度外視で朝から一日かけてもいいから
とにかく一度大沼まで登ってみることをお勧めするね、
2度目以降はペース配分ができるし休憩のポイントもわかるから
誰でも早く登れるようになるはず。
642ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:17:42 ID:???
真のローディーはサイクリングロードでクロスやママチャリを相手にしちゃいけない
サイクリングロードでいい気になってるチンカスローディーはローディーにあらず
643ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:29:16 ID:???
でもサイクリングロード以外でローディあんまり見ないよ
644ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:17:57 ID:???
本物のローディがいない証拠だな
ママゴトサンデーローディーばっか
645ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:21:45 ID:???
でも山の方に行くと結構いるんだよね
646ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:37:27 ID:???
サイクリングロードで幅を利かせている連中はにわか
647ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:32:40 ID:stemZSHW
本物のローディーって言ったらやっぱ最低でも実業団レベル以上のことだろう。
だからサンデーだのにわかだらけなのは言うまでも無く当たり前のはなし。
648ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:38:52 ID:???
ママチャリを相手にするってどんなだよw
649ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:40:31 ID:???
クロスでR353コースを何回か走ってみたが、ロードが欲しくなった
欲しくなったらどこで買えばいいのか
650ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 06:16:01 ID:???
>>649
タキザワ一択
651ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 07:49:17 ID:???
ロードもクロスも所詮はママチャリみたいなもん
と思っておけばいいわけですね、先生!

仲良くやろうやw
652ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 08:45:39 ID:???
タキザワって2chで単独スレが出来てるから、
エンゾなんちゃらみたいに痛い店扱いなのかとちょっと前まで思ってたw
653ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:32:00 ID:???
お、おう…
654ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:43:50 ID:???
>>649
>>3-4 見れ
655ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 18:45:21 ID:???
群馬のドライバーは運転マナー悪いなー
656ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 18:48:03 ID:???
愛知、千葉、北海道に比べたらかなり良いマナー
657ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:23:24 ID:???
都内よりよっぽどマシだぜ
658655:2010/03/24(水) 19:40:57 ID:???
>>657
いや東京から転勤してきた俺が言ってるんだよw
659ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:49:21 ID:???
>>658
群馬に慣れると東京がぬるい感じだぞ
660ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:58:52 ID:???
もしかして東京に住んだことがあるのは自分だけとお思いなのでは
661ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:59:02 ID:???
国内なら五十歩百歩
662ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:18:50 ID:???
東京はマナー以前に道がワカンネwww
663ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:01:18 ID:???
やっぱタキザワ行ったらHARPをやたらと勧められちゃうわけ?
664ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:03:46 ID:???
沖縄はよかったぞ
自転車でも車でも走りやすい
665ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:14:20 ID:???
>>663
ビギナーに説明しているところに居合わせたことがあるがそんな感じはなかった、
どちらかといえば(イイ意味で)商売っ気が薄い感じを受けたよ。
666ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:18:31 ID:???
マジかよタキザワ行ってくる
667ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:39:45 ID:???
それ以上に道路事情悪すぎ。
陸橋は自転車走行禁止の所ばかりだし、
路肩は狭いわガラス落ちっぱなしだわ
668ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:48:55 ID:???
>>667
おっとサイタマの悪口はそこまでだ
669ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:10:36 ID:???
>>666
商売っ気薄いってのは同意。
「こんなの欲しい」ってのが下調べちゃんとしてれば、
探してきてくれそうな気がした。

俺は、つきあいで他の店で買ったけどね。
670ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:50:30 ID:???
>>663
タキザワ店頭は良くも悪くもコンビニ的だから、そういう積極的なセールスはない
671ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:28 ID:???
>>669-670
一見の客に対しては、とりあえず万引きされなきゃいいや、
くらいのテキトーな感じでチラチラ見てくるんだよな

でも、こちらから積極的に質問できるくらいの下調べしていけば、
それなりに親身になってくれるよ
672ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 02:02:41 ID:???
オレはいつも全身タッキーウェアで固めて行ってる事もあって
こっちからなんか聞かない限り完全にほったらかしにしてくれるので
いつもゆっくり買い物してる、オススメ。
673ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 09:43:32 ID:???
Wishってどう?
HPみたら常連?の写真がデカデカと主張してるし一見さんお断りな感じ?
近所らしいんだけどな〜
674ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 11:58:28 ID:???
ここでぶつぶつ言う前に行って来いや
675ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 12:15:31 ID:???
常連?だかクラブメンバーを?前面に押し出すと入りにくいのは分かるw
676ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:32:30 ID:xPMRkM9j
前橋店,高崎店とも,一見さんお断りな感じはないよ.
クロスやママチャリも置いてあるし,どちらの店長も
話しやすい.
好みにもよるが,イチカワほど押しが強くないのも,
好印象だった.
677ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:44:07 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
678ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:08:54 ID:???
じゃオレはアサヒ行ってくる
679ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:29:12 ID:???
じゃオレはキリン
680ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:37:10 ID:SJBX4igq
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
681ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:03:28 ID:???
>>676
そっかー。前橋店とか店舗狭そうだし、前橋に住んでる常連さんのための出張所みたいなのかなと思ってた
そのうち覗いてみるかな
682ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:21:58 ID:???
そこで伊勢崎のリボックスを勧める
683ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:31:05 ID:???
イチカワは押し強いよな…
俺には合わなかった
684ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 23:31:41 ID:Pu/EVp25
薮塚に住むおれも伊勢崎のリボックスを勧める
685ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 23:38:18 ID:???
リポックスは何がいいの?
686ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 01:03:43 ID:MYzEkpoh
どうせ客なんだから2〜3店舗回って話してみて、比較してみたら。
687ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 06:22:17 ID:???
お〜い ヨシ焼きは明日だぞ。
と うかつメンバーに会えるよー。

てか気温は真冬並みに寒い予報だから気をつけろよ〜


http://www1.odn.ne.jp/~aan53170/wtrs/news/yoshi22-3-21-6h%20tyuusi.htm
>平成22年 渡良瀬遊水地ヨシ焼きのお知らせ
>
> 渡良瀬遊水地のヨシ焼きは、遊水地の貴重な湿地環境の保全や害虫駆除のために毎年
>3月に行われております。
> 本年も下記日程により実施を予定しております。
>
> 当日および実施後当分の間は、風向きや上昇気流により灰や煙が飛散し、洗濯物への
>付着、庭や屋根への降灰等の可能性がありますので、洗濯物や窓の開閉には十分ご注意
>願います。皆様にはご迷惑をお掛けする事がございますが、ヨシ焼きの必要性をご理解
>頂きご協力いただけますよう宜しくお願い致します。
>
> 平成22年のヨシ焼きは、天候不良のため3月27日(土)に延期となりました。
>ご理解の程宜しくお願い致します。
688ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 10:12:26 ID:???
リボックスは何でトレック扱わないの?
689ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 13:34:35 ID:???
>>688
Pが扱ってるから扱いたくても扱えないんだろ
690ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 22:49:14 ID:???
渡良瀬CRの工事が、5/末までに延長されてた…
691ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 11:15:28 ID:???
栃木スレが無いから足利近辺の話題はおk?
692ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 13:02:22 ID:???
ダメ
693ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 13:55:50 ID:???
>>691
過疎ってるが↓に行けば?

とちぎの自転車事情 4号線
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249200189/
694ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 14:37:08 ID:???
天気がいいから畜産試験場→R353→利根川CRコース行ってくる
クロスだけどな
695ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 17:39:13 ID:???
はーくたびれた
自分の重さが嫌になるわー
696ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 17:50:03 ID:???
> なるわー
女?
カマ?
697ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:05:40 ID:???
>>696
チョン?在日?
698ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:08:29 ID:???
>>696
掘ってやろうか?あ?
699ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:16:06 ID:???
カマの二連投ww
700ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:25:41 ID:???
昨日開通したらしい赤城北面を登ってきたよ
頂上は日陰の気温も0℃以上あるらしく凍結はゼロ
ところどころ路肩以外にも雪があったけど、車がほとんど走ってなかったから楽勝だった
普通の冬用グローブだと指先がかじかんで痛かったから、厳寒期用のがあった方が幸せかも
701ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 11:47:30 ID:???
クロスバイク買って2週間経つけど土日は
50キロぐらいずつ走れるようになった。

はじめは避けてた吉井〜高崎の峠も
越えてみると面白いもんだね。癖になりそう。
702ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:06:04 ID:???
>>701
中山峠なんて丘みたいなもんだろ
703ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:12:47 ID:???
と自称自転車玄人が初心者相手に先輩風を吹かすのであった
704ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:26:49 ID:???
100km以上は走らないと自転車に乗ったことにはならない
恥ずかしくないの?
705ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 14:55:05 ID:???
>>701
事故にだけは気をつけてね
ウチの職場の大先輩が最近クロス買って、早々に左折車に巻き込まれたって言ってた
街中ではあまり乗らない方がいいですよってアドバイスしといたんだけど
その一ヵ月後、今度は脚を骨折して入院・・・まだ仕事に復帰してない
706ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:01:26 ID:???
>>701
ちゃんとメンテしたほうがいいぞー
せめてクイックリリースの締め付けぐらいはチェックしとくんだ
危ないからなー
707ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:12:25 ID:???
伊香保と赤城
初心者が登るにはどっちがおすすめ?
708ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:17:34 ID:???
そりゃ断然伊香保だろ、
って榛名(榛名湖)と赤城(大沼)の間違いじゃないの?>707
709ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:18:12 ID:???
>>708
うん間違い
どや
710ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:30:28 ID:???
>>704
自転車の雑誌に「100キロを目指そう」って特集が
あったね。まだ無理なので目標にしたいと思ってる。

>>705
車道走ってるとヒヤッとすることがあるので、ちゃんと
信号も一時停止も守ってる。初心者マーク車と同じw
711ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:50:54 ID:???
>>707-709
赤城の方が標高も高いし休憩・補給ポイントも登るにしたがって
少なくなるから榛名の方が楽。榛名が難なく登れるようになったら
赤城に挑戦、ってのがいいかもな
712ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:57:45 ID:???
>>710
予報で午前北西、午後南東の風の日に高崎、前橋辺りから
利根川CRを下って利根大堰〜埼玉大橋辺りで昼飯食って
戻ってくれば楽に100Km達成できるよ。一度やると自信がつくので
広瀬川、渡良瀬川、と行動範囲がどんどん広がる
713ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 18:17:49 ID:zpl2BUZu
>>711
榛名登ってみるか
軽井沢もよさげだ
714ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 18:35:35 ID:???
最近色んなとこのだんご屋寄るのが楽しい。
何だかよくわからないけど江戸っぽい気分になるw
715ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 18:44:52 ID:???
花より男子って言うしな

アッーーー
716ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:01:11 ID:???
団子をはじめとした和菓子にはぜひブラックコーヒーを!
一口サイズの羊羹は自転車のお伴にサイコー
717ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:20:54 ID:???
>>714
蕎麦もいいぞ
BGMはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Tm7N0-LGpEc
718ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 20:19:44 ID:???
『焼きまんじゅうガイドブック』発売中!

群馬県内で常時、店舗形態にて焼まんじゅう(店舗で焼いた状態にて)の販売を行っている83店舗紹介しています。
719ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:11:44 ID:???
ぬーんロード欲しい
でも高い
720ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:17:15 ID:???
饅頭w
焼きまんじゅうww
終わってるよwwww(謎)
721ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:18:52 ID:xRAjaMP5
北軽井沢への二度上げ峠頂上付近は長距離舗装工事中のためロードだと
かなり無理がありますMTBでどうぞ!
722ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:19:20 ID:???
>>719
高いつっても20万あれば乗り出せるだろ
節約して貯めるんだ
723ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:28:16 ID:???
>>722
クロス買っちゃったんだよ、まあ通勤に使えるから後悔はしてないんだが
金銭的にはまあたぶん買えるんだけど決心がつかない、
それにロード売ってる自転車屋ってなんか敷居高いしな
724ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:34:42 ID:???
>>718
ゲロ不味味覚池沼登場ww
725ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:37:14 ID:???
さてアタシは明日どこの峠に乗り込んでやろうかと思うわけだが(木亥火暴)
726ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:43:58 ID:???
>>721 いいね〜MTBでゴリゴリ登りたいところだ


雨でなければorz
727ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:08:55 ID:???
MTB買いたいんだけど、パワー、リボ、ヨシダだったらどこが良い?
728ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:15:16 ID:???
>>727
マジかよヨシダ行ってくる
729ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:23:06 ID:???
群馬のチャリスレ、そこそこ伸びてるな
競技人口多いのか?
730ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:24:12 ID:???
>>728
アンチヨシダ多すぎワロタ
731ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:27:30 ID:???
>>727
MTBだったらデライトか重力じゃねーの?
732ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:47:20 ID:???
>>712
アドバイスども。まだサイクル道路よく知らないのでピンと来ないのだけど
一般道だとウチからイオンモール太田への往復で100kmくらいだわ。
たまにクルマで買い物行くけど、自転車で・・・となると歯応えありそう。

みんな、すごいね。休み一日使えるときにでも挑戦してみるわ。
733ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:31:13 ID:???
>>732
県庁行ってサイクリングロードマップもらってくるといいぞ
734ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:54:45 ID:???
MTBなら・・・・・・・どこだ?
リボでいいのかもね
ああ、そいやスペシャ買ったのもリボだったな

あんまりMTBって店で買ってない希ガスww
735ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 22:48:38 ID:???
>>733
前橋にはまだ行ったことないので丁度いい、県庁行ってみよう。

どうにも週末サイクリングだけじゃあ欲求不満になるので
明日から出勤前に近所の公園を周回してみるわ。5時起きなら
1〜2時間は楽しめそうだし。まだ寒いけどね。
736ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 07:14:06 ID:???
で、走ってきた。1周2km弱のほぼフラットなコースを8周回(で疲れたw)

平均20km/hぐらいだったと思うけど、トレーニングとしては
どの辺りを目標にしたらよいのだろう? 時速、距離とも。
737ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 08:23:20 ID:???
トレーニングをレース参加目標じゃなく、身体を動かす意味だとすると

速度を目標にすると他人を追い越すときでもスピード緩めなくなるからお勧めしない
大体一時間コースだと走り足りなくて、身体もヘトヘトにならんくらいで飽きる事もない
738ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 08:49:47 ID:???
心拍数を有酸素運動の範囲で
回転数はなるべく高く
で頑張ってます、いつか赤城に登るんだ…
739ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 12:19:50 ID:???
>>737
そう、1時間ほど走るぐらいがちょうどいい感じがした。
そのお陰か今日は身も心も軽い。毎日続けることにしよう。
740ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 12:35:55 ID:???
その一時間コースを風向き、気候等に応じて
複数パターン作っとくとええですよ
741ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 18:10:55 ID:???
>>736
Ave25で4時間くらい走れるようになると行動範囲が広くなって、より楽しめるよ
742ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 18:36:53 ID:???
おまいら優しいんだな。
743ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 18:58:49 ID:???
>>742
ネットでくらい優しくなったっていいだろΨ(`∀´)Ψケケケ
744ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:11:49 ID:???
リアルが厳しいんだよ
745ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:18:13 ID:???
俺も早朝トレーニングはじめっかー
明日はあたたたかいといいな
746ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:18:16 ID:???
群供は風の子
747ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:47:31 ID:???
>>746
今日、太田からタキザワまで行ったけど、さすがにきつかった
予報では風速3m/sだったのに、実際は6m/s
鳥も流されまくってた
748ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:01:05 ID:???
今朝は氷張ってたな
749ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 08:07:36 ID:???
昨日に負けずに寒かったな
750ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 10:05:39 ID:???
俺も朝練してきたー
超爽快、でも眠い
751ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 20:17:32 ID:???
明日は朝雨かよ…最低
752ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 21:48:51 ID:???
明日、雨か(´・ω・`)
映画でも観に行くかな
753ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:57:21 ID:???
映画見る金で通販w

あーちょっと円安orz
754ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:57:28 ID:???
>>747
利根川沿いのCRを走ってれば、
大抵の風には音をあげなくなれるぞう

でも、渡良瀬遊水地とか、板倉町のあたりもすごかったな
755ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:08:44 ID:???
利根川CRは玉村→渋川までの北上区間が赤城おろしと真っ向勝負で辛いかと思いきや
実は玉村→島村の渡しまでの区間の方が吹きさらしで辛かったりする
756ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:41:23 ID:???
利根川右岸の上武大橋→板東大橋を走ると坂東大橋の手前が凄く辛い
757ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 00:16:51 ID:???
>>756
きついよなーあの辺り何もないし
精神的にもキツイ
758ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 00:30:26 ID:???
>>754
でもさ、3m/sとの予報を信じて6m/sだったときの落胆たるや、もう
あと平地でインナー使いまくるのも悲しい

>>755
玉村は密生した竹のおかげで助かってるよな
代わりに恩恵も受けないけど、道が狭いから無くても別に困らないし
759ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 07:45:47 ID:???
なんとか雨に降られずに朝練を終えたよ!ラッキー
760ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 09:08:03 ID:???
>>535のツールのやつ見てきた。
当たり前だろうけど、普通の映画好きの人がほとんどに見えた。
映画中、競技の説明が全然無くて不親切な感じ。
マイヨ・ジョーヌはちょっと知識ある奴なら知っているだろうけど
水玉ジャージとか言われても知らないんじゃないかな?
あと200km->20kmの誤訳が2箇所有った。
フランス語って難しいの?

俺的には凄く楽しめた。
ツール好き、自転車好きなら楽しめると思う。
761ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 09:25:13 ID:???
8chで昭和村やってるぞ
762ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 10:45:49 ID:???
>>760
おもしろそうだな〜
どうせなら自転車で行きたいが、近くに有料の預かり所とかないじゃろか
763ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 11:02:40 ID:???
>>762
俺がもらっ…あずかるよ!
764ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 11:42:31 ID:???
P以外でキャノのロード買えるお店は群馬ですとヨシダ位ですか?
リボで買えれば良いのですが扱ってないみたいですし・・・
佐野にも一軒あるみたいですね。
765ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 12:14:03 ID:???
>>759
同じく、雨降る前に一時間乗って来たよ。

今週ずっと朝練してきたら体重が1キロ減った。
脚が女子みたいに細いので筋肉付けるつもりで
自転車買ったんだけど・・・

さて、週末はどこに行こうか、思案中。
766ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 12:24:38 ID:???
ヨシダはNGワードだと何度言ったら…
767ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 12:49:54 ID:???
>>763
ちょっw 
768ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 19:57:52 ID:???
>>764
マジかよヨシダ行ってくる
769ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 15:22:52 ID:???
リボとヨシダにどんな差が?
770ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 19:08:17 ID:???
ちょw聞いてくれ
県庁行ってロードマップもらおうとしたら在庫切れ…
おまえらマップ活用しすぎだろw
館林のマップもらったはいいけど、安中市民には活用しづらい。
771ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 21:54:19 ID:???
妙儀で妙技をよろしく!
772ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 19:30:02 ID:???
以前に、滝の、眼鏡の小さいおじさんに
「今日は忙しいから1万円以下の修理はできない!」
といわれて以来、怖くてセールのときしか行けません。

滝の近くに住んでるけどリボでロード買いました。
リボは店員さんも店の雰囲気もいいですね〜。

そんな滝でも、カタログはちゃんと送付してくれる優良店です!
773ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 22:24:02 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
774ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 10:15:50 ID:???
群馬在中でキャノのロード乗ってる人はドコのお店で買ったの?
775ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 16:25:34 ID:???
>>774
Pだよ。
776ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 22:32:14 ID:???
delight bike company です
777ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:10:09 ID:???
館林から高崎まで行きたいんだけどサイクリングロードだけで行けますか?
778ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:19:50 ID:???
館林のどこから高崎のどこ?館林駅-高崎駅なら無理、行政区画をチョットでもかすれば、
ってのなら渡良瀬川-池-利根川で99%可能
779ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 00:00:16 ID:???
>>778
言葉足らずですみません。羽生あたりから利根川サイクリングロードに乗って観音山まで行きたいんです。
その場合、烏川サイクリングロードに乗り換えればいいのですか?
780ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 00:35:17 ID:???
であれば利根川CRを五料橋まで行って高崎伊勢崎CRで柳瀬橋(群馬の森の南)までは行ける。
日曜の昼前まで、位だったらそこから17号へ出てしまって城南大橋-烏川CRを少し走って観音山方面へ向かう。
北側から行きたい場合は碓氷川CRまで行く。なるべく大きな通りを避けたいのであれば群馬の森から
更に進み高崎駅を抜けて、と行きたいが駅に向かう県道は狭いので歩道中心になるかもな。
その辺の判断は技量次第。
781ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 01:10:49 ID:???
>>780
ありがとうございます。城南大橋ルートで行ってみます。
782ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 07:50:30 ID:???
>>774
オーソリティ
783ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 15:30:29 ID:???
伊勢崎の華蔵寺公園の桜が満開になりましたよ。
784ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 19:58:37 ID:???
他の場所は、ちらほらと血ってきてるぞ
785ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:17:41 ID:???
>>784
伊勢崎は風通し通いからまだ寒いの。
この週末がイイ感じっぽいよ。
786ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:17:46 ID:???
大正橋付近はまだツボミ混じりだったよ
787ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:53:22 ID:???
桜山公園行ったけど
まだ咲いてない…
788ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 23:14:16 ID:???
桐生市の水道山公園も満開。
明日見に行く予定。

一年前、ロードバイク納車の翌日、急坂に負けてしまい
最後は転がすという屈辱を味わった。
今年は登り切りお弁当を美味しく食いたい!


789ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:08:42 ID:???
いよいよサイクリングの季節到来だね
先週、井野川のサイクル道路で元気なジイサンに
シダレ桜の名所おしえられたよ(*´д`*)
790ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 02:18:56 ID:???
今日はピストが何故か多かった
特に駐車場にいっぱいいた
791ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:00:52 ID:???
今タキザワに居るんだが、誰もいない
792ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:13:34 ID:???
お店の人も?
793ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:10:51 ID:???
今年の登り始めに榛名の唐松峠をファーストトライしてきた。

脚が坂に負けて心拍が全然あがらん。
久しぶりに途中で止めたくなった(*´д`)
794ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:28:13 ID:???
利根川CR、大正橋ちょっと先
桜ほぼ満開です。
来週末までは持たないと思うので見たい人は今週が最後
795ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 13:33:23 ID:???
>>790

何処のだ?
796ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 13:57:02 ID:???
>>795
桐生の公園
797ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 15:21:41 ID:???
謎は全て解けた
798ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 19:02:48 ID:???
今日ジョイフル本田に行ったんだが
自転車コーナーが拡大してた
パーツ類がオーソリティと同じくらいになってた
799ツール・ド・草津:2010/04/10(土) 19:34:10 ID:G5GKXZ/F
来週開催・・・準備しないとね
800ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 20:38:09 ID:???
花見に準備なんかいらねーよ
801ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 21:37:57 ID:???
赤城の千本桜は来週くらいかな?
802ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 02:56:14 ID:???
>>799
ここの住人で出る人どんだけいるんだろ?
地元最大のレースだし盛り上がりそうだな
803ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 03:22:21 ID:???
さてと、朝練行ってくるしわ
804ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 03:31:37 ID:???
おれはこれから夜練だぞ
805ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 06:10:33 ID:???
朝練3時間で五十キロ。一服したらもう1セットだ。
少しずつ走れるようになってきた。この板のおかげ。アリガトウ
806ツール・ド・草津:2010/04/11(日) 09:24:19 ID:hQsTIb69
>>802
レースにでなくても大会前日4月17日、天狗山レストハウスにてメーカーの試乗会
やフリマなどがあるんでそっち目当てで行くのもよろしいかと思います。
ちなみに試乗メーカーは

SPECIALIZD EDDY MERCKX BMC BRIDGISTONE Cervelo・LAPIERRE
TESTACH・TERRY GRAPHITE DESIGN HARP
ですHARPについては電動デュラが付いていますので購入を考えている方は
行ってみたらどうでしょう。
イベントはずしても温泉入ってドライブ気分でいくならアリかと
807ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 10:17:49 ID:???
栗村修と狩野智也がゲストで来るんだよね。
レースよりこっちの方が楽しみだったり。
808ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 10:48:07 ID:???
さて出発と思ったら雨が落ちてきた@前橋
ツマラン
809ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 13:41:38 ID:???
暑い
810ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 15:13:49 ID:???
いきなり晴れて暑い
811ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:34:09 ID:???
今年の観音山は見事に満開だったね。
いろんなルートに桜絶景ポイントがあるんで困った。
812ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:39:00 ID:???
CRにも峠にも桜ポイントがあっていいね
南面道路は再来週ぐらい?
813ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:48:03 ID:???
急に天気良くなり、替えたばっかの53Tでタキザワに、パオパオジャージ予約してきた

桜は今日で終わりか・・・

814ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:55:34 ID:???
心の桜は咲き続けますよ
815ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 19:27:23 ID:???
17日に仕事が入ってしまったー。
エントリーどうしよう・・・。
レース初挑戦なのに。
816ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 20:49:30 ID:???
>>草津
コスプレとか痛チャリなんかのイベントはないんでつか?
817ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 03:43:53 ID:???
>>815
草津だったらオレがやっといてやろうか?
俺も土曜の夜に仕事があって帰らないとだから高崎駅か真前橋駅で渡してやるよ
818ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 16:35:01 ID:???
>>815
>・受付は大会前日に限ります。諸事情により前日受付が困難となった場合は、受付カード番号・お名前・連絡先を事務局までご連絡下さい。

って書いてあったろ
819ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 20:28:24 ID:???
さっきNHK前橋の集金の人間が、受信料契約にきやがった。

たぶん詐欺だと思うのでお引取り願った。

時期主力戦闘機が買えなくなりそうだった。
820ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:46:53 ID:???
そりゃゴクローサン・・・次期だけどな
821ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 14:13:41 ID:???
風強すぎワロス
822ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 14:19:52 ID:???
こういう時こそ河川敷で鍛えるんだ!!
あ、橋渡るのは危険ですよ
823ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 17:11:54 ID:???
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと埼玉大橋を渡ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

ttp://blog.goo.ne.jp/ns3082/e/1e17bda04554da566100ab156dd69d0d/?img=56c5b03e450bfa5667a38f9fe797f21d
824ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 18:14:34 ID:???
最近強風で進まないのが楽しいでござる。
825ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 20:44:53 ID:???
一度に変換したらツール毒殺て
826ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 21:19:08 ID:???
フリマと言えば古着
サイクルジャージ買い込むかな(´_ゝ`)
827ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:17:14 ID:???
>>824
坂バカってのはらよく聞くけど
風バカってのはいないの?
828ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 07:56:43 ID:???
坂は登り切った達成感があるけど風はどうなんだ?
829ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 08:17:14 ID:???
逆風を耐えた後追い風に乗る爽快感
風向き変わって逆風→逆風でも人生の比喩っぽくておもしろそうだけどw
830ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 09:05:13 ID:???
追い風だと空冷されんのでちょとつらい
ちょい向かい風をTTポジで走るのがおもろい
831ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 09:26:51 ID:???
冬が来てもちょっと楽しく過ごせそうだ。
832ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 11:32:13 ID:???
今朝は雨がパラパラ降ってきたので朝練やめて
自転車のクリーニングしてみた。

なんかチェーンの汚れが取れると気持ちいいね。
833ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:10:16 ID:???
俺も整備しよう
最近はめんどくさくてクランクまで外したりしてなかったし…
834ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 13:13:06 ID:???
逆風の一番の辛さは頑張れば頑張るほど風当たりが強くなることだな。
これも人生に似てるかもしれんw

坂道は頑張っても斜度は一定だからねぇ。
835ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 13:20:52 ID:???
坂は楽しいけど風は辛いだけ
836ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 13:28:07 ID:???
向かい風はなんとか我慢できるけど
横風は泣きたくなる
837ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 13:39:42 ID:???
>>836
レース中に横から体当たりを食らった競輪選手になったつもりで乗り切れ・・・ないな。
838ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:15:43 ID:???
>逆風の一番の辛さは頑張れば頑張るほど風当たりが強くなることだな。

土下座して頭を低く低くひたすら低く
orz orz orz
839ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:17:12 ID:???
>横風は泣きたくなる

横風は無風扱い
840ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 20:45:41 ID:???
>>827

ま、あれだピスト糊の俺にはいい気分さ///

841ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 21:30:20 ID:???
風バカは本当にマゾなイメージ
坂バカはちょっとマゾなイメージ
842ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:03:08 ID:???
たかが風に人生だのって・・・お主らもジジイだのうw
843ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:23:54 ID:???
>>842
ナウいお前には平地がお似合いだ
844ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 00:43:32 ID:???
トレンディーな俺は下り坂しか走らない
845ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 02:03:00 ID:???
コタツあったけえ
846ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 03:35:50 ID:???
なんつーかホラ、レーパンなんてカッコワルくてはけねー的な自分がいたわけですよ。
あと、まー、高いチャリ乗ってるからってエラそうにしてんなよジジイ、みたいなね。
ナンダカンダ言っても、オレが利根川最強!だしw

そんな自分も今年で45ですわ。早いね、どうも。
いつの間にか100マソするチャリ乗ってるし。ヤッパね、高いだけのことはあるワケですよ。
自転車はウソつかない感じだよね、マッタク。うん、コルナゴ最高!

んなこともあって、最近じゃあ、レーパン洗ってくれる嫁さん探してるよ。恥ずかしながらCRで婚活ってワケだな。

嗚呼、素晴らしき、自転車人生! 若いもんもガンバレよ。p(^-^)q
847ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 04:09:14 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>> 846
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
848ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:13:48 ID:???
新しくできるアルペンの中に自転車コーナーが入るそうだが
期待できるのかな?
849ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:42:49 ID:???
スポーツデポじゃなくてアルペンなんだ
スポーツデポだと細々としたものならまあ結構売ってる
850ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:45:22 ID:???
チューブがいろんなとこで買えるのは
よいことだ
851ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:00:24 ID:???
太田イオンのショップはロード買う時キチンと採寸とかしてくれるの?
852ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:42:34 ID:???
>>851
前にちらっと見に行った時はやってた
853ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:57:28 ID:???
群馬山間部、降雪量20cmか。

日曜の草津、大丈夫か?
854ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:25:19 ID:???
>>846
今どきレーパン洗ってくれる嫁さんなんて言ってる時点で、その婚活は失敗する事が火を見るよりも明らかですね。
せめて20年前位なら何とかなったかもしれないのに。
というか、洗濯機くらいあるだろう、自分で洗いなさいよ。

婚活より何のために結婚したいと思ってるのか、よく考えた方がいいと思うよ。
855ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:31:17 ID:???
>>854
コピペにマジレス
856ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:33:48 ID:C3ILmsZp
>>854
本気で言ってるわけ無いじゃん
857ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:56:48 ID:???
コピペか…orz
858ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 23:16:57 ID:???
>>854
嗚呼、素晴らしき、自転車人生! 若いもんもガンバレよ。p(^-^)q
859ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 23:20:33 ID:???
雪で地デジが映らない、群馬テレビ以外・・・orz
860ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:00:12 ID:???
>>859
地デジの欠点はそこだよな
861ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:46:44 ID:???
高崎でも雪ってことは草津は大雪かもな。
明日、雪かきのボランティアでも行くかな。
862ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 01:39:10 ID:???
経験上、
高崎でみぞれだと前橋で半日で解ける雪、
渋川で一面銀世界、中之条で膝下。
草津だと自転車は無理かも
863ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 04:48:15 ID:???
まぁ春の雪は気温があがるとあっという間にとけちゃうけどね。特にアスファルトの上は。
864ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 05:59:14 ID:???
だめだなこりゃ
865ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 06:03:14 ID:???
だいじょうぶ、今日の昼には雪やんで晴れるようだ。
なんとかなるんじゃないか。いや、なんとかしなきゃな。
866ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 06:25:29 ID:???
まず18:00までに受付できるかが微妙…
チェーンも持ってないし
867ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:36:01 ID:???
NHKで草津がうつったぞ。
>>893と書いたけど正直映像見るととても明日自転車で走れるようになるとは思えんww
868ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:52:10 ID:???
俺は一人でも走ってやる!!
あれ?目から汗が…
869ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:55:27 ID:???
とりあえずチェーンかてくる
870ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 08:04:25 ID:???
871ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 08:48:20 ID:???
草津のライブカメラ。泣きそうだ。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/live/index.html
872ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:03:02 ID:???
>>870
>>871
スパイクタイヤが必要か…
873ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:14:41 ID:???
エントリーしなかった俺が勝ち組
874ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 11:38:01 ID:???
>>873
とっくに負けてるやん。
875ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:42:26 ID:???
湯畑の雪が消えたぞ。
876ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 16:15:36 ID:???
4月18日(日)、予定通り開催いたします!
だってさ。
良かったね!
朝は路面凍ってそうだけど気をつけろよ!w
877ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:36:59 ID:???
伊勢崎市の広報に市民サイクリングの告知が載ってた
誰か参加したことある?
878ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 13:47:28 ID:???
>>877
参加した事ないが、自転車で散歩大会だぞ
879ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 15:28:00 ID:c44Rr2Ku
Σ(゚Д゚; 2300人!!
880ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 15:54:26 ID:???
今日は暖かくて楽しかったな
881ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:40:10 ID:???
桜山公園いってきた
桜は満開できれいだったが途中激坂があって足ついちゃいました。
健脚な貴兄等は余裕ですか?
下りはスリリング
882ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:44:20 ID:???
草津走った人乙
883ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:39:08 ID:???
>>881
足付いたら負け
884ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:39:51 ID:???
>>882
風強かったねぇ
885ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:43:46 ID:???
>>884
すまん、俺は富岡でゴルフしてた
886ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:02:40 ID:???
草津走って来ました!
天気も道路状況もよかったけど、
風がすごい強くてキツかった。
887ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 01:37:09 ID:???
>>881
足を着いたのは写メを撮るために仕方なく。
証拠の写メだが再び見た事はない。
888ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 10:23:54 ID:???
草津強風で寒かったな〜
グローブが鼻水だらけになったぜ!
でも開催されてよかったよ
889ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 22:46:47 ID:???
ギヤがスムースに切り替らないので近所の自転車屋に
見てもらったら、あれこれ30分ほどいじったあと
「よくわかんないねぇ・・・」とサジ投げられた。

「高崎なら部品揃ってる店あるだろうから交換できるよ」
とのアドバイスを頂戴したので、サイクルベースあさひに
行ってみることにした。パーツ交換となると痛いのだが。
890ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:55:11 ID:???
ディレイラーの調節くらい覚えた方がいいよ
あさひに持って行ったら、しなくてもいい交換奨められる可能性が…
891ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 02:36:11 ID:???
>>889
交換まで覚悟が出来ているのなら、
ネットで調整法を調べてイジくり倒しちゃえ。
責任は持てぬが。
892ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 03:51:55 ID:???
>>891
早速、ネットで調べてみた。やはり自転車屋(パンク修理専門)の
オヤジさんには酷な注文であったかも知れませんわ。

自分でできないこともなさげなので、挑戦してみます。
893ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 14:56:15 ID:???
チェーンにべっとり付いた汚れをこそぎ落として
注油するだけでもスムーズになったりするよ
894ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 19:15:58 ID:???
あるあるw
チェーンが錆びてただけとかね

小学生の頃のオレ
895ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:59:09 ID:???
オレが中学の頃はロードマンよりユーラシアが人気だった。
友達は買ってもらってサドルにパンツ穿かしたりしてたが
オレは買ってもらえず、そのうちママチャリ路線に進んだ。

今ようやっと夢が叶った・・・ってオヤジ多いんだってねw
896ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:52:05 ID:???
>>895
オレもそんなオヤジだよ。

中学の頃はロードマンが人気だった。
学校推奨だったから、男子生徒の7割はロードマンとかのスポーツ車だった。
オレは買って貰えずセキチューの安い自転車だった。
そのうち高校に進学、ロードマンは廃れ極普通の通学自転車に進んだ。

今、ようやく夢がかなった。
海外ブランドを薦められたけど、ブリヂストンしか興味無かった。
自分の中でロードマンとアンカーが重なったのだと思う。


897ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 01:23:43 ID:???
>>896
ロードマン、憧れたなぁ…。

俺の場合、中2まで小3から乗ってる黒チャリでガマンして、
せがんで買ってもらったのは、他社の中国製フレーム車。
で、高校3年まで修理しつつ大切に乗ってたけど、
そのときには周囲は通学自転車(BS)。
周囲からは「ダセエ」と呼ばれ、浮いてた。

…だから俺もアンカー買った
898ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 09:03:04 ID:???
おいらもロードマン憧れた・・・
親に買ってもらっったのは、良く分からないメーカーのものだったけど、
自転車屋で組んでるのをずっと見ていたっけ。
あんまり大事に使わなかったけど。
(駅までの通学用だったし、希望のメーカーのものと違ったんで・・・。
思えばあの頃からか・・・ブランド的なものを意識し始めたのは。)
899ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:43:01 ID:???
うわw、みんな同世代じゃんw
900ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:55:47 ID:???
高校時代は丸石ロードエース乗ってたな
大学行ってからロードレーサーにしたけど
901ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 03:41:04 ID:???
なんだか面白い自転車屋あるぞ。鳥取だが。
ttp://blog.goo.ne.jp/shimaya09/e/579269a7536d9905bcdbebcfdf2b32f3
902ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 07:56:07 ID:???
レイダック時代の俺はこのスレでは若者なんかな?


903ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 16:34:01 ID:???
まあ、あれだ。チョッパーハンドルのロードマン、最高!
・・・これがオヤジのテイストじゃまいか。
904ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 16:41:43 ID:???
> なんかな?
905ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 19:51:38 ID:???
男の子たちがやすやすと高い自転車買ってもらうのは正直羨ましかった。
大人になるっていいね、峠三昧でも文句言われないしw
906ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:04:00 ID:???
辞めればいいのに・・・
色々理由付けて正当化しなくてもいいじゃん
907ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:07:40 ID:???
ロードマンよりもモンテカルロだった
908ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:03:38 ID:???
ん? ババアもいたか。コリャ、失敬。
ま、年は喰っててもアタマん中はガキと同しか、それ以下ってこった。
若い奴等よ、そんなオヤジ連中見たらビュンビュン追い抜いてやってくれw
909ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:58:15 ID:???
おk
俺の安ロードでおまいらの高級ロードを鴨ってやるw
910ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 06:23:25 ID:???
ツールド草津に刺激されてネットで他のレース検索してたら
4/25に水上で群馬CSCグランプリ2010ていうのがあるらしい。
もうエントリできないが観に行ってみるかな。面白いのか?
911ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 06:59:12 ID:???
吉井の弾薬庫で暴発事故って・・・おいおい、あっこの前オレよく走ってるぜ。
女性隊員のマンガちっくな看板があって、癒されポイントだったんだけどな。
912ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:54:36 ID:q94E1KnI
え、吉井の弾薬庫に俺の友達いるんだが・・・
913ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 14:30:37 ID:???
そろそろ次スレだな・・・ほれ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎11串目
914ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:56:53 ID:???
明日はようやく晴れそうだね。
寒さが多少残るみたいだけど。
915ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:32:32 ID:???
そうだね、このところ雨だの雪!だの続きで
マトモに自転車乗れてないし。
明日は久しぶりに思い切り走って来るとしよう。
少しくらいの寒さはガマンだベシ。
916ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:49:52 ID:???
>>913
普通に「その11」でいいよ
917ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:01:18 ID:???
なんだ串って? ハゲ野郎
918ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 00:43:28 ID:???
串って群馬っぽくて良いと思うけど。
919ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 01:00:18 ID:???
焼きまんじゅうか。
920ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 04:04:04 ID:???
ロードバイク始めて2ヶ月なんだけど
この間赤城県道をヘアピンカーブがあるところ辺りまで登ってみた。
これ超きつかった…
初心者の脚だとこんなもん?
921ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 05:54:33 ID:???
>>920
他人の脚力はキニスンナ、初心者だからと遠慮はするな。
さて、寒いけど行ってくるぜ。
アクティブな引きこもり、それは自転車。
922ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 10:07:33 ID:???
うおぉい、風が冷たいぜこんちくしょうめ。
こいのぼりが北風にヤケクソ気味に泳いでた。
923ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 14:30:55 ID:???
>>919
串って漢字の元になってるんだぜ。
凄いよな、やきまんじゅう。
924ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 15:36:35 ID:???
アルペンに行ってきたが、自転車コーナーなかったぞ
925ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:25:16 ID:???
>>924
でんどー自転車があった…
926ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:56:38 ID:???
自転車コーナー無いのか・・・
927ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 19:05:25 ID:???
アルペンって太田のだろ?
ふーん、ないのか自転車。
まあ、全然困らんけど。
928ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 20:17:15 ID:???
>>922
玉村の板井銀輪橋のそばのグラウンドに大量の鯉のぼりが泳いでいたが
まぁ、あれがよく泳ぐということはこっちはきついわけで
しかも帰りは追い風になるといっても、前橋市内に近いエリアや玉村で追い風を
生かしたスピードを出したらえらいことになるし
千代田のあたりや、羽生/加須といったあたりとは全然違うよね>利根川CR
929ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 20:48:32 ID:???
利根川お散歩道といった趣
大渡橋以北はもうちょっと雰囲気変わるが
930ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 05:12:52 ID:???
きのう、太田イオン内のスポーツオーソリティ行ってみたのだが
クロス4台、MTB2台が売約済で並んでた。
あと、自転車に興味あり気なジジイ(60前後か)が
2、3人ウロウロしてたなw たぶん買うな、ありゃ。
931ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:04:11 ID:???
?
932ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 13:24:10 ID:???
>>930
ネットに繋いでいれば、群馬県内でまともなスポーツ自転車を扱う店を調べられるが
そうでない人たちは自転車はホームセンターで買うものだと思っている
で、今は違うけど、以前はスポーツオーソリティとセキチューが併設されていたので
そちらから流れてきた人も多いと思われる

でも、スポーツオーソリティのメンテレベルは凄いよ
もちろん逆方向に
933ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:34:31 ID:???
高崎に利根川CRを使っていつも行くんだけど、昨日初めて本庄にある「おおにし 製麺」に寄った。
場所はわかりづらいけど安くておいしいよ!オヌヌメ。 ただし日曜日は休みね。あと15時まで。
934ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:31:26 ID:???
うう・・赤城山登ってみてぇ・・1000m越えもしたこと無いが・・
あそこを登って次のステップにいきたい!
935ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:18:34 ID:???
>>934
今日登ってきたよ
天気も良くてサイコー!
モーターバイクの走り屋が多いのがちょっといやだった
936ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:22:01 ID:???
>>935

高崎市街から榛名山行くのと
前橋市街から赤城山登るのとでは、どのくらい難易度が違う?

数値でも何でも良いから知りたいわ。
937935:2010/04/25(日) 22:36:55 ID:???
便乗して私も。
4号(鳥居から)で行くのと
16号(神社から)で行くのと
難易度の違いとか安全の違いとかあったら教えてください。
938ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:37:45 ID:???
名前が935じゃなくて934だった。すいません。
939ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:47:01 ID:???
>>936-937
ごめん、いつも赤城北面なんだ

鳥居からと神社からはかな〜り難易度違うよ
神社からは高低差も大きいし斜度もきついし道も狭い
鳥居からは昔有料道路だっただけあって走りやすい

榛名は伊香保から登るルートがいちばん楽
940ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 06:58:23 ID:???
4号は前半のだらだらとした直線が地獄
16号はあともう一つ曲がれば峠の頂上だと思ったらまだまだ続く後半の九十九折が地獄
941ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 07:43:56 ID:???
しかし日曜日ともなるとスポーツサイクルの姿が目立つな。
クルマで富岡から佐久までR254走ったのだが10台以上いたぞ。
長野側も何台か見たし、フツーに流行ってる感じだった。
942ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:34:33 ID:???
どうせニワカだろうに
943ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:55:56 ID:???
 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン    ←>>942 
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <どうせニワカだろうに
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
944ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:57:31 ID:???
暖かくなったから冬眠から覚めたんだろ
945ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 11:04:25 ID:???
・・・
946ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 11:14:30 ID:???
利根川CRの上武大から島村休憩所辺りまで黒い虫が酷いな。
体にひっ着いてくるし、口の中に入ってくるし。
947ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 11:20:10 ID:???
確かに今朝は酷かったな
前半身が虫だらけになった
948ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:57:10 ID:???
カメムシやばい
949ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:55:58 ID:5VNZJH/g
前橋からディズニーに行きたいのだけど、利根川と江戸川経由で何キロくらいありますか?
チャレンジされた方おられますか?
950ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 02:26:41 ID:???
>>949
小学生だって行けるんだから大丈夫だろ
前橋-関宿城が80km
関宿城-葛西臨海公園が60kmちょい

ちなみに今調べた
951ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 16:52:25 ID:???
>>950
次スレ立てよろ
952ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:21:52 ID:???
ぶっちゃけ、ディズニー片道だったら赤城山登る方がきついんじゃないの?
953ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:20:12 ID:???
んなこたーない
954ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:33:57 ID:???
さすがにないだろww
ケツの痛さが違うw
955ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:46:56 ID:???
基本晴れの日は北西の風、いわゆる"赤城おろし"に乗って走ればお城までは
楽に行けるし、運がよければ追い風のまま江戸川も下れるな。

ちなみに以前、市川橋から前橋・群馬大橋まで走った時はサイコンAve22Km/h位のペースで
7時間半で走ったが、赤城山初挑戦の時は伊勢崎から大沼までは6時間掛かってヘロヘロだった。
956ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:42:45 ID:???
赤城を制した人に聞きますが上ってる時に休みたい時は
どうやって休むの?それとも頂上まで休憩なし?
957ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 10:30:32 ID:???
>956

普通に路肩
958ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 10:46:09 ID:???
>>956
休みたいときに休んでたらヒルクラなんてできない
959ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 11:04:03 ID:???
ディズニー往復だったら赤城2回の方が楽だよね?
960ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 11:25:07 ID:???
>>956
足付いたら負けだから、漕ぎながら休む
961ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:02:40 ID:???
漕ぎながらどうやって休むの?
962ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:21:41 ID:???
へっ?
頑張って漕がなければ休めるだろ
963ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 16:19:10 ID:???
下りならペダル止めて休めるけど上りで休んだらバックしちゃうじゃん。
964ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 16:26:38 ID:???
平地で25km/hを3時間休まずに走れるなら
34-27でavg.8km/hペースで畜産試験場から大沼
まで二時間ぐらいで休みなしにいけるんじゃね?

出力計算してないのでてきとーだけどw
965ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 16:38:14 ID:???
>>964
そんなゆっくり走ってたら笑われないかしら
966ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 17:47:53 ID:???
嘲笑の的だな
967ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:04:41 ID:???
赤城の登りなら最低20kmは出さないとな
968ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:25:43 ID:???
マジかよ…
969ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:35:05 ID:???
赤城の上り勾配って冬の利根川の向かい風よりきつい?
970ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 22:06:25 ID:???
えと、要するに難易度はディズニー>赤城>榛名>妙義でいいのかな?
971ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 22:24:14 ID:???
>>969
さらされる時間によるかと。冬ディズニーは、帰りが泣けるぜ。

俺は途中でリタイア。東武線で帰ってきた
972ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 23:31:37 ID:???
>>965
誰が笑うの?
973ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 23:35:52 ID:EQ4tZoq3
>>964
34-27って・・・27は反則じゃまいかw
974ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 23:59:49 ID:???
>>973
貧脚ディスってんの?
オレのクロス、28x32だけど
975ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:48:22 ID:???
まあ赤城を20km/h以上で走れない奴は自転車乗るなって事ですよ
976973:2010/04/29(木) 00:56:03 ID:F0c4fwer
電動だろうが32だろうが所詮サイクリングなんだから何でもOKだと思うがw
ま、一応突っ込みを兼ねて言ってみただけさw
でも苦労しながら必死になって登ってる時、軽いギアでサクサク登って行く奴見ると、
あんなの認めないという気持ち半分、俺もギア変えようかなという気持ち半分・・・

977ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:59:57 ID:???
軽いギアでのぼる奴は下に見ますけどね、俺は
978ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 01:07:00 ID:W1mERlyh
太田市付近でスポーツ自転車が購入でき、メンテナンスもしっかりとしているお店ってありますか?転勤でこっちにやって来た者ですが、判れば教えて下さい。
979ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 01:10:51 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
980ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 02:34:55 ID:???
981ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 03:34:45 ID:???
ギヤなんて何でもいい
兎に角早くのぼった奴の勝ち
982ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 04:16:54 ID:???
>>978
伊勢崎のリボックス。電車で来ても伊勢崎駅から無料のコミュニティバスで行ける。
焼きまんじゅうと神社コロッケ(ジンコロ)という謎のローカルフードを堪能しなさい。
http://www.revox.co.jp/
983ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 06:52:05 ID:???
別にお弁当持ってまったりポタリングしながら山登ってもいいじゃない。

PMつけてやれFTPは何Wだの、今日のTSSはなんぼだったのと
必死こいてトレーニングするだけが自転車じゃないぜ。
984ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 07:44:23 ID:???
ポタリング萌え〜
985ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:16:30 ID:???
次スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272496373/
986ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 21:50:01 ID:???
ちなみに980越えているので、明日の朝までにdat落ちします
987ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 23:11:07 ID:???
うめ
988ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 23:20:29 ID:???
GWは天気も良さそうだ。
気温が高くなりそうなので水分補給をマメにしよう。
989ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 01:08:36 ID:???
>>985
990ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 01:13:42 ID:???
>>983
そもそもその記号は何の略なのかい?
991ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 02:02:21 ID:???
>>990
午後 ファイル転送サービス テレビ新広島
よくわからんな
992ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 14:18:59 ID:???
FTPはサービスじゃなくてプロトコルだろ
993ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 16:32:02 ID:???
埋め
994ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 17:40:54 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 19:43:12 ID:???
地震だ、びっくりした。
震源群馬だって。
996ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:37:54 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:23:42 ID:???
震源地調べたら玉村でワロタ
998ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:22:08 ID:???
ume
999ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:33:33 ID:???
直下型は響くな
1000ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:42:41 ID:???
1000なら群馬が日本から独立
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。