◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
群馬の自転車関係の話題なら何でもOK。
走る場所やお店の紹介は勿論、ツーリングで行きたい観光スポットに
激坂タイムアタックコース、栄養補給のための隠れた名店
疲れた脚を癒してくれる温泉紹介まで何でもござれ。
まったり楽しくいきましょう。
2ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:14:14 ID:???
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256734538/

過去スレ
 ◎群馬在住人でサイクリングを語る◎
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088265873/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1139227187/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その2(本当は3)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153837066/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170595121/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185285236/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197145820/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219067336/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230295967/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎Version9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245574497/

関連スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード9【日本一】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266023107/
3ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:14:32 ID:???
自転車屋さん

◎前橋
 タキザワ
 ttp://www.takizawa-web.com/
 イチカワ
 ttp://www16.ocn.ne.jp/~chikawa1/index.html
 重力技研
 ttp://homepage3.nifty.com/hunk-bikes/
 ディライト バイク 
 ttp://www.delightbike.com/

◎高崎
 ヨシダ
 ttp://www.cycle-yoshida.com/
 ttp://www.cycle-yoshida.com/infomation/kaisha_annnai.htm#takasaki
 重田
 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/shigeta-c/
 CYCLETECH-IKD (Bike Fridayの代理店)
 ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/index.html
 CYCLEHOUSE WISH
 ttp://www.ch-wish.com/
 スポーツサイクルショップ クライム
 ttp://www.kraim81.com/
 CYCLESHOP しんせき
 ttp://cycleshinseki.web.infoseek.co.jp/
 パワーキッズ高崎店
 ttp://power-kids.co.jp/
4ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:14:50 ID:???
◎伊勢崎
 リボックス
 ttp://www.revox.co.jp/
 パワーキッズ
 ttp://power-kids.co.jp/
 ヨシダの支店
 ttp://www.cycle-yoshida.com/
 ttp://www.cycle-yoshida.com/infomation/kaisha_annnai.htm#isesaki

◎桐生
 タケダ輪業(webサイトなし?)
  本町通りを南に向かい、錦桜橋手前のセーブオンの交差点を左折、200mくらい行った右手
 富士商会(webサイトなし?上記のセーブオンの南隣)
 ライジンワークス
 ttp://www2.odn.ne.jp/raizin/
5ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:15:12 ID:???
ぐんまのサイクリングロード
※サイクリングロードマップは県庁の2階でもらえます、土日もやってる。
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=23558
ぐんまのサイクリングロードの旧サイト
ttp://www.pref.gunma.jp/h/04/tone_cyc/tone_00.htm
利根川CR情報
ttp://www1.plala.or.jp/tone_cr/index.html
マッドサイクラー(渡良瀬CR、利根川CR情報)
ttp://pine.zero.ad.jp/~zag90493/
シンザカヤの江戸川サイクリングロード&お酒(利根川情報多し)
ttp://shinzakaya.world.coocan.jp/
関東・東海上空から見たサイクリングロード
ttp://masakn.web.infoseek.co.jp/cpj/Tokyo.htm
関東圏大規模自転車道調査一覧表(東京サイクリング協会)
ttp://tokyo-cycling.web.infoseek.co.jp/IchiranH.html
群馬の道作り
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=18965
群馬の峠道考
ttp://www5.airnet.ne.jp/knos/gunma.htm
群馬サイクルスポーツセンター(冬は冬眠)
ttp://www.gummacsc.com/
アタック21 コース No.8 赤城山
ttp://www.geocities.jp/mt_climb_tt/course08.html
アタック21公式サイト
ttp://www.geocities.jp/mt_climb_tt/
6ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:15:31 ID:???
◎天気
 群馬県南部
 ttp://www.tenki.jp/yoh/y4210.html
 群馬県北部
 ttp://www.tenki.jp/yoh/y4220.html
 気象庁 解析雨量・降水短時間予報
 ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206
 雷雲情報(東京電力)
 ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=6&zoom=4&type=1
 道路気象情報(路面、濡れ、凍結情報有り)
 ttp://www5.ocn.ne.jp/~mlit-tk/xml01.html
 ぐんまの川と道のライブカメラ
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam.htm
◎サイクルトレイン
 上信、上毛電鉄はサイクルトレイン、レンタサイクルを実施しています
 上毛電鉄のサイクルトレイン・レンタサイクル
 ttp://www.geocities.jp/tomo_rail/joden/cy_tr/joden_cy.html
 上信電鉄
 ttp://www5.ocn.ne.jp/~jdk-popo/info/jitennsya/jitensya.html
◎各メーカー取扱店
 GIANT
 ttp://www.giant.co.jp/giant08/dealers.php?ara_id=03100
 アンカー
 ttp://www.angelino.jp/shop_search/shop_search/list.php?kind=&pref=10
 パナソニック
 ttp://www.panabyc.co.jp/cs/asp/posshoplist.asp?fuken=%8CQ%94n%8C%A7
7ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:16:07 ID:???
チャット:群馬在住人でサイクリングを語る
ttp://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=sports&id=1188818141395
21時〜23時位に覗くか待機していれば誰かいるかもしれません。
チャットって入りにくいイメージがあるかもしれませんが誰でも参加おk、大歓迎です。

※さいごに※
便所の洗剤みたいな名前の糞コテや絵文字が使われているレス、
そしてくだらない煽りは徹底的にスルーでお願いします。

推奨NGワード:lnkYxlAbaw
8ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 09:38:00 ID:???
>>1
そして8get!!
9ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 11:32:54 ID:???
>>1乙です
そして走ってくらぁ
10ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 12:20:58 ID:???
>>1乙。
スレ番が『11串目』とかじゃなくて本当に良かった。
11ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 16:32:19 ID:???
>>10
それだけは避けたかったからスレ立てしました
12ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 19:09:54 ID:???
>>1乙です。
GWは天気も良さそうだけど、気温が高そうなので水分補給に気をつけましょう。
13ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 13:53:24 ID:???
花粉症がまだ終わらない。
14ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 21:56:05 ID:LJGXn/Iu
29日に8時40分頃島村通過したが、いつもいるサイクリングキャップをかぶった爺が既にいた。
その前は10時半頃通過したがそのときもいたなあ。せんべえ持ってきて“ご自由にどうぞ”と書いた
紙を立てかけていたぞ。何時間ここにいるのだろう。
15ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:35:50 ID:???
>>13
今年の花粉は去年に比べれば無いも同然なんだが
16ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 00:43:49 ID:???
症状は軽いんだけどね。
出たら恥ずかしいなというタイミングでミズッパナがタラーっと。
17ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 01:30:44 ID:???
去年は一回走りに出ると、ポケットティッシュが二つ消えた
今年は一つを使い切らない程度
もっとも鼻をかむときはティッシュから溢れるくらい出るけどさ
18ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:17:02 ID:KaCrqd3d
花粉対策マスクしてロード乗ったおかげで心肺が鍛えられた!
ような気がする。

19ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 11:37:12 ID:???
今日もいい天気!
楽しい楽しいオシゴトだ!
20ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 15:38:13 ID:???
俺もだ!
2、3、4、5日も仕事だ!

どっか逝きたい・・・orz
21ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 17:35:49 ID:???
俺も仕事。9日までずっと。
車でちょっと出ると、日中はそろそろ半そでジャージが必要かな?
なんて考えるけど、乗っている時間は無し。
22ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 20:39:59 ID:???
おお!友よ!
何時になったら休めるのか?
10日過ぎないとダメかな・・・orz
23ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 20:59:48 ID:???
GW過ぎたらただの平日ですよ?
休みが欲しい?切り替えていこう(笑)
24ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 07:23:22 ID:???
昨日PMに赤城山(登り16号、下り4号)いってきた。
登りの最後の直線なげぇ

上はまだ寒かった。ウィンドブレーカー持っててよかった
25ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 12:18:49 ID:???
大間々から草木湖への林道で最近放し飼いの犬二匹に追いかけられる
止まらない限り噛みつかれる事はないと思うが、坂で心拍が上がってるところに、前に回り込まん勢いで吠えたてられると困る

皆さん気をつけて
26ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 12:19:41 ID:???
通報しろよ
27ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 16:56:27 ID:???
野犬なんじゃ…
保健所に通報してもいい気がする
28ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 17:37:13 ID:???
林道沿いの坂の上の家の犬みたいで、首輪してたはず
その家の前を通りすぎると、後ろから鳴き声が聞こえてきて追っかけてくる

5分くらい追いかけられたことがある
29ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 18:32:01 ID:???
飼い犬でも放し飼いで公道をうろついてるようなのは通報していいんだよ
30ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 19:40:33 ID:???
ふつうクリートキックだろ
31ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 01:04:59 ID:???
野犬も困るが、数mのロングリードでの飼い犬の散歩も困る
サイクリングロードなど人の多い場所で、10mのロングリードなんて離し飼いに等しいと思う。

32ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 08:32:38 ID:???
>>31
しかも腕力のない女性や子どもがそれをやったりするから困る
いざという時に手繰り寄せてくれない、っていうか出来ないんだよね…
33ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 11:04:06 ID:???
知り合いに榛名の別荘呼ばれたから、ついでに自転車もって行って乗ろうと思う。
地図で見ると周回できる様な感じなんだが走りやすい?
あまり汗もかきたくないのでポタリング程度で楽しみたい。
34ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 13:41:28 ID:???
>>33
榛名湖周辺にはレンタルサイクル店とかあって、
家族でポタリングを楽しんでる人は多いよ。
35ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 13:48:10 ID:???
適度な上りもあって気持ちいいよ。
榛名に上ったら必ず一周する。赤城の大沼は気分次第だけどw
36ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:32:10 ID:???
数日前に納車されたばかりのド初心者です。
渡良瀬サイクリングロードで昨日迷子になった。
桐生→足利方面を走ってて足利教習所あたりから先のサイクリングロード
が見つからないんだが…どなたか親切な方、道を教えて下さい。
お願いします。
37ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:01:45 ID:???
渡良瀬CRは標識を良く見ないと罠にはまるんだよな。
俺も支流の道に入り行き止まりで数キロ戻った事がある。
38ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:02:13 ID:???
利根川〜広瀬川CRから帰宅。

14:30頃、島村休憩所でご一緒した皆さん、ありがとうございました。
シュークリームおいしかったです。

1年半ぶりのサイクリングだったけど、
天気も良かったし、風が最高に気持ちよかった。
最後は疲れて足動かなくなったけど、すんごく楽しかったっす。

病気で寝てる間に太りすぎて、もうロードに乗る自信がないので、
今日はジャイアントのクロスで行ったけど、
みんながロード乗ってるのを見て、やっぱり羨ましくなった。
がんばって秋までにはロード乗れる体に戻そうっと。

それにしても、もう5月だっていうのに日焼け止め塗るの忘れてた(笑)
風呂入ったら腕がひりひり痛いお……(笑)
39ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:58:23 ID:???
群馬の自転車乗りってあまり信号無視しない印象受けたけどどお?
40ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 22:12:03 ID:???
左折の信号無視と踏み切りの一時停止無視は時々する…(*_ _)人ゴメンナサイ
41ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 00:48:26 ID:???
>>36
渡良瀬川CRは5/31まで工事中なのでお奨めしない

>>39
車が多いし、命が危ない
むしろなぜ信号無視をする必要があるのかわからない
42ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 09:39:31 ID:???
軽車両扱いって言っても、
車両と歩行者の中間の車両寄りだからねー。
俺は>>40なんかショッチュウなんだが・・・悪いのか?やっぱり。
43ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 12:18:58 ID:???
以前、信号無視のローディーに何で信号無視するの?と聞いたら
ビンディング履いてるから良いとか言うてたけど違うと思う。
44ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 12:46:07 ID:???
>>42
正直おれも>>40程度ならあるな。

>>43
それは俺も違うと思う。
45ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 13:31:54 ID:???
>>42
やっぱ安全のため他者の目を意識する必要上、無様なことはできないわな
自転車にも乗るけど、車も運転するんだし、お互いに嫌なことはしないのが原則だろう
46ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 13:54:44 ID:???
横道から出ようとしている車が、こっちの通過を待ってくれた時に
敬礼!( ・`ω・´)ゝ
ってすると、ドライバーの笑顔が見られてトクした気分になる。
ペコリと頭下げるのが億劫なだけなんだけどね。
47ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:53:20 ID:???
刀水橋の埼玉県側のCRをR405横断の時は、CR側に横断歩道がなく青信号で横断するが
何か怖いな。道路はさんだ側に横断歩道があるがそこを渡れと思っている自動車も
いるだろうな。利根川CRは信号はほとんどないし、多いのは井野川だね。一般道の信号無視は
危険なのでやめたほうがいいでしょう。前の信号が赤の場合車が幅寄せして停止しているので
手前で減速するか、ピンディングを片足はずして通過します。
48ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 21:06:37 ID:???
金山登ってた人まだこの板にいるかな?
赤城は登ってる人多いみたいだけど、金山はどうなんだろ?
距離が全然違うけど、近場だと金山くらいしかないから、色々聞いてみたい。
49ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 21:34:24 ID:???
赤城に挑戦する前に金山で慣らす人が多いとか。
連続で3回上り下りが出来れば赤城も大丈夫らしい。
50ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:23:35 ID:???
金山のすぐ近くに住んでるけど、足利の山に行くことが多いな
51ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:36:27 ID:???
通勤帰りにいつも金山+籾山峠に登ってるよ〜
52ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 19:03:06 ID:???
風つええけど大正橋まで行ってきた
帰りはハイパー追い風タイム
53ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 19:42:18 ID:???
おれも吾妻川公園まで行ってきた
帰りはハイパー風力アシスト
54ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:49:35 ID:???
>>51
籾山峠ってイノシシでるんだね。
追いかけられなかったけど、登りオーバーペースで逃げたよ。
55ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 21:45:29 ID:???
>>54
マジで…
草むらからガサガサ聞こえたのは、それだったのか
56ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 21:59:58 ID:???
碓氷峠まで行ってきたオレは
帰りはハイパーお仕置きタイムだった(´・ω・`)
5751:2010/05/10(月) 09:26:31 ID:???
>>54
ランでも通るけど1度も見たこと無いな
アソコは交通量多いから道まででてくるとは思えないけど
58ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 14:55:21 ID:???
昨日、利根サイを走ってたら見慣れないヘビがいたけど
あれが看板で噂のマムシか?それともハブかコブラか・・・
いきなり草むらからガサッ!シャーッ!と出てきた時はもう・・・
オシッコチビッタ。

5954:2010/05/10(月) 17:38:16 ID:???
採石場のあたりだよ。
地元だから車でも良く通るけど初めて見たよ。
60ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:25:50 ID:???
重田の社長亡くなったんだな(-∧-;) ナムナム
61ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:58:50 ID:???
>>48
金山いいよね。
でもこの間ぜーぜー言いながら登ったのに
子供(ローディーな大人が一緒)が涼しい顔で登ってて驚愕した。
62ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 07:31:25 ID:???
子供は筋肉こそないものの数10kgの軽量化済だからなw
63ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 01:25:27 ID:6/hEnETn
クロスからロードにステップアップしたいけど、MTBにして林道や山も行ってみたい
群馬は自転車好きにはかなりイイ!
峠も近いしCRも充実してるし空いてるし
64ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 08:25:52 ID:???
サイクリングくらいだとMTBのが楽じゃね
パンクしづらいし
65ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 09:38:29 ID:???
>>63
..... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    当然、両方だよな 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
66ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:27:32 ID:???
>>63
そこでシクロですよ
67ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 14:19:55 ID:???
ハンドサインが、図示されていて解りやすいサイトってないですか?
いろいろとググってみてるけど、解りいいのがないんです
68ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 14:38:29 ID:???
>>67
相手に伝われば何でもいいだろ
69こすりつけさいこう ◆Jgux3w/auQ :2010/05/12(水) 19:13:10 ID:???
いやらすぃ番号げっと!
70ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 20:09:35 ID:???
>68

たぶん、そういうこと聞いてるんじゃないと思う
71ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 15:57:32 ID:???
8時だよ全員集合での早口言葉コーナー時の
志村の動きでやれば分りやすいと思う
>手信号
72ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 01:44:03 ID:???
ジロ・デ・イタリアで新城選手がステージ3位!
73ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 03:05:27 ID:???
>>72
さすがにこのスレとは関係なかろう
74ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 11:38:56 ID:???
杉や檜の花粉は終わっているはずなんだけど、
水っ鼻と涙目がぶり返して来た。
もしかして、黄砂症ってやつ?
75ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 11:53:06 ID:???
小麦花粉か黄砂どっちか
76ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 15:20:00 ID:???
先月の半ばから咳が止まらないんだけど何なんだろう(´・ω・`)
喉が痛いとかじゃなくて、胸筋の真ん中あたりの内部でむせる感じ。
77ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 15:30:34 ID:???
100日咳が流行ってるらし
78ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 15:40:46 ID:???
ツール・ド・榛名とかやらんのかね?高崎市役所さんよ
高崎の三大レースって銘打って榛名山、倉渕村、吉井町でやればいいのになぁ
79ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:18:57 ID:???
ツール・ド・草津
ツール・ド・榛名
ツール・ド・赤城

で上毛三大レースに
80ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:36:38 ID:???
自転車雑誌見てて思ったけど、
群馬はCR充実してるくせにイベントってあんまないのな。
もっと盛り上げろや!県庁!
81ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:19:48 ID:???
赤城でヒルクライムレースをやるって話をだいぶ前に聞いたことあるんだけど
あれはどうなったんだろ?
82ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:33:27 ID:cByHdlQv
去年倉渕で烏子川渓谷ロードレース開催って看板見かけたんだけど
どなたかなんのレースかご存知ないでしょうか?
83ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 09:53:31 ID:???
今朝はまだ寒かった。マスクしていって良かった。
84ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 13:03:13 ID:???
役所のスポーツ振興課に直訴してみたら?
85ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:44 ID:???
坂東大橋〜武蔵大橋まで利根川左岸は、道が広く舗装状態も良いので走りやすいよ。
でも走っている人少なすぎ。この間30km往復60kmあるのだから群馬の人こちらを利用
しましょう。
86ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:22:47 ID:???
>>85
刀水橋の辺りは走りづらくない?
武蔵大橋で右岸に渡るの怖くない?
87ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 01:30:28 ID:jgEwwDPW
>>85
上武のところが入りにくいのと、一箇所未舗装部分があるのがねー
88ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 03:30:56 ID:???
>>85
刀水橋〜坂東大橋間は走りやすいが、刀水橋〜武蔵大橋間はそんなに良くないぞ
路面は荒れてるし、幅員の増減が激しいし
お奨めは坂東大橋〜刀水橋〜(我慢しつつ)〜赤岩渡船〜昭和橋
未舗装区間を抜けた左岸の千代田サイクリングロードは、非常に舗装状態がいいので
安心して走れる
赤岩渡船は小休止ということで
89ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:49:08 ID:???
>>87
未舗装部分って15mくらいでしょ。
高崎、玉村の狭さや根っこの盛り上りよりましだと思うが・・・・

>>88
刀水橋〜武蔵大橋はゴルフ場とグライダー滑空場の横が舗装し直したので
よくなっているぞ。むしろ坂東大橋〜島村〜広瀬川〜桃の木の方が×だと思うが・・・
90ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:11:18 ID:???
>>85
>>89
走りやすいのは利根川右岸でしょう。
右岸は埼玉県側。左岸が群馬県側ですよ。
91ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 10:02:39 ID:???
武蔵大橋から下流の埼玉側の土手や東北道から下流の群馬側の
土手を早く舗装してほしいよな。
92ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:22:13 ID:???
>>89
> 高崎、玉村の狭さや根っこの盛り上りよりましだと思うが・・・・

たしかにあの根っこはひどいな。こないだも竹林で一人落車してた。

もまえらも道際に林が見えたら用心しる。
93ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:43:27 ID:???
>>92
落車するほど?かなりスピード出てたのかしら
94ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 08:45:32 ID:???
MTBなのでまるで問題がいない
95ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:07:13 ID:???
ロードばっかでつまらん、群馬なんだから山チャリ乗れよw
96ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:44:24 ID:???
>>95
だってロードが楽なんだもん(の´D`の)
わざわざ未舗装路走らなくても舗装路だけで満足なんだもん
97ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:53:07 ID:???
>>95
あんだおめ、東毛ディスってんのか?
98ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 10:09:38 ID:???
MTBが少ないのは県内にまともなMTBショップがないのもあるな
99ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 15:26:00 ID:???
新潟行く時にフルリジッドMTBで通ったが、
竹林区間はサスが欲しかった。
100ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 22:28:13 ID:???
群馬ではスポーツ自転車に乗れるのは一握りのインテリ層のみ
それでもなお普通車持ってるのは前提となる

工員や土方はVIPカーやミニバンに乗り
アンダークラスは軽自動車に乗る
101ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 08:04:12 ID:???
で、バスや電車の乗り方がわからないジジババが増えると・・・・・・

無様ね
102ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 09:13:57 ID:???
群馬って工員はサンバーのバンに乗るって聞いたよ。
103ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 09:40:52 ID:???
あと中古の改造レガシィ
104ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 12:07:56 ID:???
利根川右岸を北上して前橋市に入った辺りの共同住宅
ベンツやキャデラックの型落ちがたくさん並んでて
見る度に憐れみを覚えるw
105ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 15:35:13 ID:???
玉村CC沿いの一部の区間が、舗装工事中だった。
迂回路を使わないと、砂利道を走ることになるので注意したほうがいいかも。
106ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 21:13:10 ID:???
いいMTBショップってないかなぁ
107ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 10:43:25 ID:???
>>106
ヨシダ
108ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 13:37:37 ID:???
ヨシダはやめとけ。

完成車買って、コンポのグレードうpしようにも
全部お取りよせになるし、納期がいつになるかもわからんぞ。
109ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 13:43:09 ID:Ln3IWhNC
マジかよヨシダ行ってくる
110ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 13:44:41 ID:???
「「お」」取りよせ
111ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 16:33:24 ID:???
高崎にできた靴屋の隣の某ショップ。
MTBのパーツを買いに行ったら「うちはMTBはやりたくないんですよね」
だって。
おまけに、「パーツなんか交換するくらいなら完成車買えば?」だって。
自転車ブームも結構ですが、こういう傲慢なショップが増えるのは
歓迎できないですね。
112ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:01:50 ID:???
>>111
晒せ
113ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:11:42 ID:???
>>111
あそこの店って、コンポーネント関係が売ってるの
見たことないよ。

俺なら素直にタキザワ行くね。
114ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:19:11 ID:???
>>111
ワンダーグーの向かいの店か。あの店は問題外でしょ。
115ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:27:59 ID:???
>>112

ヒント:水ゴリラ
116ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:29:15 ID:???
ロードとクロスが売れているせいか、MTBに関しては
完成車以外売りたくないという店が多くなったよな。
だから、今は殆ど通販。
自分で手が出せない部分だけ、近所の小さな自転車屋で
パーツ取り寄せして組み付けてもらってる。
専門店って、高飛車な人が多くて苦手だな。
117ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 17:42:18 ID:???
予算が15万と言っているのに50万のバイクを勧められたり
パーツ交換に行って、儲からない仕事だと延々愚痴を言われたり。
プロショップとか自称している店は基本的に難しい人が多いよ。
一見さんお断りって公言してる店もあるでしょ?
118ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:13:54 ID:???
>>111
試乗会とかは行って、商品は違うとこで買う。
そんな感じに使ってる。
119ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:52:02 ID:???
群馬における一見さんお断りの店ってどこ?
120ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 20:04:11 ID:tFU6WZGa
tkd
121ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 20:23:17 ID:???
>>120
ミニベロの専門店の?
122ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 23:31:35 ID:A4/LQVk9
最近の自転車ブームで手間の掛かる整備とかパーツの取り寄せは嫌がる
傾向が強いですね。(特に店舗を増やしているような所はその傾向が強い)
タイヤが減ったらホイールごと交換、チェーンが伸びたら新しい自転車に
交換、みたいな客だけを相手にしたいようです。
群馬で自転車に乗るなら自力でメンテできないと厳しいですよ、実際。
123ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 23:59:48 ID:???
マジかよヨシダ行って工具買ってくる
124ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 03:50:54 ID:???
>>117
そのショップ、前橋にあって、店の前工事していないか?
125ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 08:49:10 ID:???
前橋に店がやってるのかやってないのかわからないプロショップがあるな
126ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 09:01:26 ID:???
>>106
群馬じゃないけど佐野にあるFUNというお店がMTBに強いよ。
127ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 09:40:35 ID:???
>>111
パワーキッズって伊勢崎の方はMTBもやってるけど高崎はロード専門だよな
あそこの店長?らしき人の対応は異様なまでに悪い
128ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 19:36:24 ID:???
対応が悪い店長って伊勢崎店の方?
129ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 20:37:42 ID:???
話の流れから行って高崎だろ
130ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:20:52 ID:oelR+oni
HPが超フレンドリーな店を装ってるからギャップが激しくてウケたw
あんな店でも流行ってしまうのだからブームというのは恐ろしい。
131ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:41:33 ID:???
昔は競輪選手御用達って感じだったタキザワだけど、
今の消耗品って割り切ってる感じは時代に合ってるんじゃないかと。
とりあえず大抵のパーツがそこそこの値段で揃うのは便利

132ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:41:39 ID:???
埼玉や都内まで足を延ばせば、整備やパーツ交換も積極的に対応してくれる
店が多いよ。
初心者の人は無理に地元で買わないで、遠くても面倒見の良い店で買った方が
いいと思う。
群馬県内だと、コンポのグレードアップをお願いしても断られるか嫌味を言われ
るかの2択しかない(悲)
133ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:07:02 ID:TbohTksx
134ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:14:12 ID:???
幼稚すぎてツマンネ
中卒田舎っぺの限界を見せつけられた気分ww
135ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 09:18:42 ID:???
やっぱYsだな
136ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 11:40:55 ID:???
>>133
そういうのはmayでやってくれ
137ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 12:17:29 ID:???
> may
138ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:45:28 ID:???
>>124
そこはそんな事無かったよ。
1クラス上を薦められる程度だよ。
139ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:26:28 ID:???
群馬赴任組から見ると馬鹿にした写真を見ても
なんとなく共感してしまう…

せめて無保険無車検の車は見つけ次第押収するくらいして欲しい。
140ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:32:41 ID:???
江木の自転車屋のじいさんまだ71だったんだぬ
141ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 07:15:40 ID:???
ずぶ濡れで帰宅後
水道でシュパーっと洗ったら

今朝ピカピカですたww
錆びるよな
142ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:25:30 ID:???
群馬はほんとダメショップしかない
143ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:40:48 ID:???
ペダルの扱いが豊富な店はどこでしょうか。
フラットなペダルでいいんです。
グランジとかウェルゴとか。

高崎のあさひ、デポ、パワーキッズ、ヨシダくらいは
行きましたが、品揃えが悪いなんてレベルじゃなくて。
カラフルなペダルを見たいんです。
144ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:46:36 ID:???
>>142
クレクレで申し訳ないんだが、参考までにショップごとに
どこがどうダメなのか教えてくれまいか?
上のテンプレに載ってる店だけでかまわないんで。
145ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:59:19 ID:???
そもそも群馬県民は自転車に乗らなすぎ

高校時代でコリて二度と乗らないパターン
だからショップもそれなり

ってとこじゃね?
でも、よくやってるよ。
もすこし布教活動が必要だw
146ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:59:38 ID:???
埼玉在住の俺にしてみれば、タキザワがあるだけで群馬はかなり恵まれてると思われ。
メンテ等は頼んだことないから分からないけど、あれだけ在庫が豊富な店は都内でもそうないかと。
147ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 08:18:40 ID:???
ペダルが豊富に在庫している店なんて県内にないんじゃね
っていかないな間違いなく
タキザワはシマノのコンポーネントは置いてあるな
忙しい時に交換を頼むと嫌がられるけど
148ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:02:05 ID:???
>>143
フラットペダルなら伊勢崎のリボックスにそこそこあったな
動いてないみたいだけど
149ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 12:33:39 ID:???
早起きして走ったのに8時くらいに雨に降られた。
それにしても寒いよ、今日。
来週から6月だってのに@伊勢崎。
150ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 15:23:15 ID:???
高崎から草津まで行ってみようと思うんだが、中之条方面から行くのと倉渕方面から行くのどっちが走りやすいかな
151ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 15:55:55 ID:???
>>150
そこはあえて榛名越え
152ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 01:23:17 ID:DcpBKYPb
>>150
二度上越え
153ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 10:40:11 ID:???
マジレスしてやれよw
154ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 17:34:52 ID:???
二度上越えは割とマジだがw
俺はいつも406経由で須賀尾峠を抜けているなー
155ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 09:17:11 ID:???
とりあえず中之条方面からはナシってこと?
それは交通量的な意味で?
156ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 17:51:26 ID:???
中之条経由でもいいんでないかい。
うめまつで焼きそば食えるし。
157ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 19:47:50 ID:???
みんなすごいな。
オレなんて食い物目的ばっかりだ。
158ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 20:08:41 ID:???
ロード買うならどこ?
159ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:55:01 ID:???
>>158
欲しいと思うブランドのHPから取扱店探すのが早いかな。
あとはこのスレの>>3を参照。
160ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 23:58:30 ID:???
>>158
あと、意外と馬鹿にできないのがいわゆる近所の自転車屋。
有名な店舗に行くのもいいが、まず近所の店でロード組んでくれるか聞いてみ?

基本、売ってくれた店でしか面倒見てもらえないので、
押して行ける範囲に整備拠点があるのはむちゃくちゃメリット。
161ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 00:54:25 ID:???
普通クルマに放り込んで店まで持っていくだろ
162ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 08:13:49 ID:5eBXEhIl
ザ・車社会
163ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 08:15:07 ID:???
売ってくれた店でしか面倒みないっていう体質がスポーツ自転車文化を阻害してるよな
引っ越したやつとか店が潰れたとかどうすんだって話
だからヨシダは評判が異常に悪い
そして重力技研は一人しかスタッフがいないので対応が遅い
164ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 09:20:40 ID:???
>>163
だから整備は結局自分でやらないといけないって話になっちゃって余計に敷居が上がるんだよな
車屋程度には対応してくれるようになればいいんだが
165ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 09:25:36 ID:???
他所で買った自転車は面倒見ないって店なんてあんの?
具体的にどこ?
166ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 09:26:23 ID:???
オートバイだってバイク屋なら対応してくれるのにな、おかしいよね
GIANTストアとかスペシャストアとか群馬にできればまた違うのだろうか
167ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 10:24:09 ID:???
いまどき修理で稼がなきゃ町の自転車屋はやっていけんだろうに
168ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 10:58:55 ID:???
赤城登るのは2ルートあるって聞いたんですけど、
関越につながっってるのはどっちルートですか?
169ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 13:53:04 ID:l6aOMLQV
前橋に技術的質問には一切答えないと謡ってる意地悪なショップもあるな。
人間性疑うよな。
170ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 14:28:42 ID:???
カインズ主導で県内ツーリング大会かロードレースをやってほしいよ
これだけ道が整備され車が渋滞しないのは関東でも群馬ぐらいでしょ
171ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 15:11:32 ID:???
>>169
具体的にどこの店だよ
172ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:22:34 ID:5eBXEhIl
マジかよヨシダ行くわ…
173ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:48:31 ID:???
>>170
朝夕は渋滞しているが
174ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 17:56:42 ID:l6aOMLQV
>>171
そば屋んとこだろ。
175ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:35:14 ID:???
>>174
伊勢崎の方か
176ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:47:30 ID:???
前橋じゃねーんきゃ
177ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:53:36 ID:obsqY8YW
前橋の片貝のフ〇ッセイの裏の店じゃね?やってるかやってないかわからん店。
178ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:08:08 ID:???
「対面接客を基本としてるので、電話、メール、FAXでの問い合わせには応じません」
といいつつ、実際店行ってちょっとした質問するとイヤイヤ適当に答える
or「買った店で聞けば?」といわれる。
走行会とかもやってるみたいだが、それも「当店で車両お買い上げの方のみ」

ここは店じゃなかったんだな、勘違いしてた俺が悪かったわ。
179ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:33:32 ID:???
マジかよディライト バイク行くわ・・・
180ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:56:10 ID:???
グソマのチャリ屋はまじで糞。
足利の輪娯館はかなり親切だったな。工具自由に使っていいよ♪
だって。すばらしい。
181ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:19:16 ID:???
>>180
そんな工具は使いたくないな俺は
182ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:54:56 ID:???
自由に使っていいじゃなくて、その工具を使って修理してくれよって話だ

>>181
完全に同意w
183ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 00:04:09 ID:???
>>181
>>182
特殊工具(シマノ専用工具)の話。 在庫ありますか? と聞いた時の回答の話。
「在庫は無いけど、使ってるやつはあるから貸すので使っていいですよ、
滅多に使うものでもないでしょ。」 てこと。
184ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 09:15:00 ID:???
>>178
教えて訓はお客じゃないからなぁ
お客かと勘違いして店に入れた方も悪いがな。
185ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 09:19:38 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
186ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 09:37:50 ID:???
そうやって何でもヨシダのせいにすればいいニダ…
187ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 13:01:07 ID:???
>>183
シマノでそんな特殊な工具ってあったかなぁ?
ちょっと思い浮かばない
188ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 21:21:02 ID:???
重力技研ってやってんのかやってないのかわからん
189ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 22:19:59 ID:???
マジかよディライト行ってくる
190ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 04:07:30 ID:???
日の出を待って乗ろうと思って早起きしたんですけど
雷がゴロゴロなってます。どうしよう@伊勢崎
191ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 20:06:01 ID:???
昨日群馬テレビで>>3に乗ってるお店が取材されてた
192ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 20:54:45 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
193ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 21:36:45 ID:???
>>191
マジかよWISH行ってくる
194ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 01:11:27 ID:???
>>193
もうそれ飽きた。やめれ。
195ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 09:52:08 ID:???
>>194
マジかよ都内のヨシダ行ってくる
196ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 11:05:02 ID:???
じゃあ俺は酒のヨシダでビール買ってくる
197ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:13:12 ID:???
話変わるが
皆どこ走ってる?
渡良瀬走ってるが今日の熱風にはマイッタ・・・
198ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:37:18 ID:???
マジかよ。じゃあ渡良瀬行ってくる。
199ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:38:31 ID:???
>>197
利根川CRメインだな、今日は暑かった
公道でいい道があったら教えてほすぃ
200ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:31:29 ID:???
妙義行ったり、碓氷峠行ったりしてる。
涼しくていいんだけど、妙義はバイクが多くて
碓氷峠は車が多いから、ちょっと危ない。
201ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:39:38 ID:???
赤城と榛名も車が多いんだよな
観光地として結構メジャーなだけに
202ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:44:00 ID:???
榛名は、群大病院のほうから旧道のぼるのがオススメ。
赤城は、赤城温泉からのつづら折が……トレーニングの意味でオススメ。

藤岡(鬼石)から上野村に行くみちは、車多いけど、見晴らしはオススメ。
203ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:18:02 ID:???
転勤で群馬に来たのですが、ヨソ者でも親切に対応してくれるショップを
探しています。
ちなみに、高崎のP、Yはチェック済み。
次は前橋で探そうかと思っています。
204ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:27:25 ID:???
>>199
北関の側道とか走りやすいんじゃね
205ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 00:51:11 ID:???
>>203

前橋ならタキザワ
206ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:22:23 ID:???
>>203
ピストならTake5
207ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:07:52 ID:???
>>203
ピストなら桐生にも新鋭のショップ有り。
ディライトだけはやめとけ。
208ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:28:33 ID:???
おめーら、ディライトさんのことディスってんのか?
殺されっぞ、マジで。
209ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:41:38 ID:???
ディライトでロード買ったが、買った後のサポートは初心者にもかなり丁寧だと思う
他の人から見てどう映るかは知らんが…な

ただ、自分に合わなかったからってひたすら批判するこの流れは好かん
210ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 00:22:52 ID:???
伊勢崎のリボのほうがいいってば
リボ払いできるかどうか知らないけど
211ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 01:11:34 ID:???
リボに行くと焼きまんじゅうやジンコロ、雷ラーメン食っちゃって
帰り道、身体が重い。
212ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 01:20:45 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 02:23:13 ID:kdIuhkBi
バイクお買い上げの人だけには親切な店って事でおK?
214ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 08:41:02 ID:???
買ったところだけの店ってのはどうしたって嫌がられる
215ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:56:45 ID:???
>>211
雷ラーメンまずいじゃん

どうせなら「いまるや」行けよ
リボのちょっと南
うまいぞ
216ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:57:54 ID:???
>>215
エルホビーを南に行った所だね、ありがと。
いまるやのついでにリボ行って来る。
217ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:24:37 ID:???
>>214
同感。 このご時世、そういうふうにするメリットなんて無いと思うんだがな。
通販で事足りるのをわざわざ店に出向いてるのに。

218ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:28:57 ID:???
伊勢崎は結構うまいラーメン屋多いぞ
とんこつ系も充実してるから探すと良い
219ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 19:54:22 ID:???
タ○ダ最強
220ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:41:23 ID:???
ホンダの店にトヨタの車持ち込むようなもん?
221ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:50:54 ID:???
トヨタの店にホンダの車持ち込んでますが何か?
222ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:23:41 ID:???
通販で事足りてる奴が店に何しに行くだ?
デラはコアな客で忙しいんだからリボあたりで満足しれよ
教えて訓はプロショップには迷惑だよ
223ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:00:01 ID:???
バイク屋でもホンダのお店にカワサキ持ち込んでも普通に治してくれるしなぁ
中古屋で買ったバイクですらちゃんと治してくれるし
オートバイのプロショップですらな
224ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:18:58 ID:???
>>222
おまえみたいなコア気取りな奴のがよっぽど迷惑だけどなw。
225ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:56:15 ID:???
なんでショップの話題でイチカワでないの?
226ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:00:04 ID:???
目立たないからかな^^
227ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:19:57 ID:???
タケダって群馬トヨタの前にもあるよね
228ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:50:56 ID:???
プロショップ(笑)
229ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:13:04 ID:???
プロショップって何ですか?認定とかあるんですか?
230ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 12:20:25 ID:???
非プロのショップなんて無いのにな(笑)
231ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 18:45:06 ID:???
まあ、仮にそのデラとかいう所がコアな客やお買い上げの客には
親切で、教えて君やヤフオク君には冷たいショップなんだとしたら、
俺は絶対行かないね。車体もそんな店では買わん。
自分で勝手にパーツ変えたりセッティング変えたら文句いわれそ。
ショップ店員に文句いわれるほど理不尽でむかつくことないしな。何様だと。
「マシンはすべてお任せ君」には合うショップなのかも。
232ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 19:25:05 ID:???
ホームページを見て来た客には接客しないとか、
知人の紹介で来た客だけで大忙しとか公言していた
馬鹿な自称プロショップがあったな。
完成車もパーツも全て定価販売だって。
233ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 19:34:41 ID:???
話は変わるけど
群馬県内でGIANT取り扱い店ってある?
234ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 19:48:38 ID:???
境野でGIANTののぼりがある自転車屋を見た気がする
235ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:32:22 ID:???
タジマだね。
このスレではテンプレにも入ってないけど桐生、足利ならタジマ一択だ。
236ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:50:55 ID:???
>>232
それって完全にデラじゃん? 酷す。。
 定価というか、品物持ってくと自分でカタログで値段調べてたぞ。
237ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:11:31 ID:???
>>230
逆に非プロショップと名乗ってるなら、一見さんお断りでも納得してやるw
プロじゃないならしゃーないなって
238ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:31:15 ID:???
逆に聞きたいんだが、どの店がいいわけなの?
239ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:37:16 ID:???
>>233
なんでGIANTのサイト見ないの?

http://www.giant.co.jp/giant10/dealers.php?g_cd=03&c_cd=10
240ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:38:53 ID:???
>>238
だから、デラが最強だっつってんだろ?
空気読めよ
241ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:42:39 ID:???
>>240
はぁ?ヨシダさんディスってんの?
242ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:45:33 ID:???
あらゆる乗り物で、自転車屋が一番偏屈野郎が多いですね。
商売やるんなら、少しは接客ぐらい学んでから始めてほしいと思います。
「一見さんお断り」ぐらいの表示はしてほしい、そうすれば
期待して店行ったのに理不尽に不愉快な思いさせられることも無くなるのでは。
自転車屋に限って、帰り道で不愉快な思いすることが多すぎます。
243ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:48:45 ID:???
昨今の自転車ブームで、今まででは考えられないほど完成車のクロスや
ロードが売れるものだから、儲け主義で完成車ばかり売りたがったり
パーツ取り寄せや修理を嫌がったりする店が多くなったのは事実。
特に、最近のブームに乗ってオープンした店や、新店舗を展開している店、
自称プロショップとかに多い。

ちなみに、ママチャリを取り扱わないことがプロショップだと勘違い
している自転車屋が群馬には多いようだw
244ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:52:19 ID:???
デラBeppin♪
245ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:55:18 ID:???
整備性の悪いママチャリを文句も言わず整備してくれる
近所の自転車屋さんをもっと見直すべき。
見た目、小綺麗な自称プロショップより確かな技術を持ってる
かもよ?
246ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:56:08 ID:???
明らかに通販で揃えましたって感じのチャリ持っていっていい顔する店あるんかいな?
あったら教えて欲しいわ
247ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:10:34 ID:???
町の自転車屋でもバイクも農機具も修理してるようなところのレベルは高いなw
248ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:14:16 ID:???
いっそのこと、群馬にもチェーン店がどんどん進出してきて欲しいと思う。
工賃とかの透明性もあるし、他店で買った自転車も見てくれる。
コンポのグレードアップの相談にも乗ってくれる店は群馬には稀少だから
きっと成功すると思うんだけど。
249ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:17:16 ID:???
>>246
どこで揃えようがそんなもん消費者の自由だろが。
他人にどうこう言われる筋合いないし、そんなんで嫌な顔するんなら
とっとと店たためって話。「格好よく仕上がってますねぇ〜」
位のリップサービスがあってもいい位だし、他業種ならそれが常識。
250ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:21:13 ID:???
>>249
貧乏人の来店を拒否するのも店主の自由だろw
251ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:25:21 ID:???
>>249
通販でもいい顔してくれる店があるのかどうかって聞いてるんだけど…
質問の趣旨がわからん?
252ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:32:12 ID:icnPBlkN
>>251
群馬にはないけど他県にはザラにあるよ
253ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:33:45 ID:???
タイヤとブレーキシューが減ったら新しい完成車を定価で買ってくれる人
だけがプロショップの客になり得るのです
貧乏人は自粛してくださいね
254ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:35:14 ID:???
群馬県でローディが少ない理由か
板東大橋付近から急にローディ増えるもんな
255ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:36:15 ID:???
>>3
タキザワ : 愛想なし
イチカワ : 存在感なし
重力   : HPなし
ディライト : (笑)
ヨシダ   : マジかよ行って来る

ろくなところねーな
256ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:45:48 ID:???
>>255
もしかして、まじかよ行ってくるが面白いと思ってる?
一人で流行らせようと頑張ってる感がぷんぷんするw
257ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:15:14 ID:???
>>251
趣旨もなにも、何故俺に聞く?しるわけねーでしょ。
それに通販で揃えた感じって一体どんなだよw。
258ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:17:05 ID:???
>>250
だったらその店批判するのも自由だわなw
259ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:53:06 ID:k1/1E3Br
つまり、テンプレにあって、スレ内で名前のでてこないとこが良いと。
260ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:54:20 ID:???
さげわすれたorz
261ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 02:18:49 ID:???
マジかよサカイ行って来る

って隣県か
262ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 08:21:43 ID:???
マジかよ糞箱売ってくる
263ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 08:57:10 ID:???
スレ見てると酷い店ばっかりだな。
イチカワしか行った事無いけどイチカワでよかった。
264ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:15:43 ID:???
ぶっちゃけ群馬ベースじゃサイクルベースあさひの親切さは異常
あと高崎なら重田とかしんせきとか
ただ重田はおっちゃんが亡くなってしまったorz
265ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 16:26:20 ID:???
しんせきで買いました。って人に会った事ないんだけど
しんせきってどうなの?
266ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 17:19:20 ID:???
昔からやってるし技術は信頼できる
ビアンキ専門みたいな感じになってるけど
その分MTBもロードもオーナーがいじれるしな
267ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:29:22 ID:???
富士見の適坂度は異常。
疲れない程度の坂なのに景色はかなりいい。温泉もあるし(群馬ならどこにてあるが)

他にゆるい坂で景色のいいところないですか?
268ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:41:31 ID:???
たんばら
269ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 20:32:52 ID:???
群馬の自称プロショップで世話になるなら言われるがままに
完成車を買い続けるか、偽りのリスペクトを演技し続けるしかない。
270ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 21:01:00 ID:???
>>267
観音山
271ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 21:47:11 ID:???
偽りのリスペクト なんかカッコいい響きだなw
272ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:46:56 ID:???
>>269
たんばらかぁ。スキーでしか逝った事内が「やまっ」て感じちゃう
>>270
観音様を拝んでくるか。あの辺りは高崎の町が見下ろせるのかな。

273ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:11:49 ID:???
>>272
観音山は夜行けば夜景がまぁまぁ綺麗
274ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:28:39 ID:???
観音山の夜はナンパ待ち車多すぎるだろ…
275ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 23:54:52 ID:???
>>269
お大尽相手の完成車商売か
道具扱いのコンビニ商売か

二択しかないのがつらいな
276ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:08:37 ID:???
クロスやロードバイクに興味を持った友人に、どこで買ったらいい?
と聞かれれて、悩んでしまった。
よくよく考えると、群馬で初心者にすすめられる店って無いよな。
悩んだ末に、あさひを薦めた。
取り寄せにはなったけど、購入後のサポートは、ここが一番だとおもう。
群馬の老舗店も少しは見習って欲しい。
277ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 13:43:47 ID:???
ビアンキ買うならしんせきだな
重田とかWISHもいいんじゃないだろうか
タキザワもいいと思うけどねー
あさひは自転車の出る量が多いから意外とあなどれん、店員によるけど
278ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 15:14:24 ID:???
人の商売批判してもしょうがないよ
それぞれ成り立っているということはそれなりに必要としされているんだろ
嫌なら行かなきゃいいだけ
279ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 19:51:51 ID:RM6xVPxW
・・・・群馬のローディーって左側通行知らないの?
五料橋近辺のCR走ってる赤コルナゴ死ねよ
280ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 19:55:51 ID:???
カート押してるバーちゃんがCRのまんなかをのろのろ歩いてるとこに
突っ込んでいって急ブレーキ。
なんか怒鳴ってた。
ばあちゃん謝ってた。追いかけてどうなるもんでもないから
ありゃキチガイだ、気にスンナと声かけといたけど
281ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 20:15:31 ID:69NRr9Zx
279

CRならまだいい方。
夕方の通勤時間帯に右側通行でしかも白線内を原付並の
スピードで走る馬鹿もいる・・

自分は瞬時によけられたが、後ろの2〜3台は急ブレーキ!
「死ねばいいのに」と本気で思った。
282ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:30:40 ID:???
観音山か、前夜にに登っていったときに3人組の女に頂上ですっげぇ警戒されたなたしかに。
駐車場出入り口専用路を登っていったので、上から見たとき不気味にライトを揺らしながら
変なな速度で近づいてくる不審物に見えてさぞかし気味が悪かったのだろう。
「こんばんわ!」って異様に大きな声で叫んだ後すぐさま軽自動車一台に3人乗って去っていった。
ぼくはひとりでジャックナイフをした。
283ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:22:11 ID:???
日本語でよろしく
284ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:45:22 ID:???
観音山って心霊スポットじゃなかったっけ
285ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 10:49:36 ID:???
観音山でナンパ待とかいつの時代だよ・・・
286ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:23:34 ID:???
参道のお土産屋で埴輪を衝動買いして
家に帰って物凄く後悔した事がある。
287ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 14:43:42 ID:fD17GEz5
群馬で一番お勧めショップはリボックスですよ!
安いし、親切。まじお勧め!行って見て^^
次はあさひかヨシダですね。店員さん若いけど皆親切。
288ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 14:47:11 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
289ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:05:30 ID:???
伊勢崎のパワーkに逝った。
SCR1かRA5が欲しかったけど
20万位のキャノンデールとトレックを勧められたよ。
初心者はジャインアントやアンカーの安いモデルは良くないの?
290ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:11:11 ID:???
Pじゃジャイアント扱ってないだろ
291ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 17:33:52 ID:???
ヨシダの店員は端から見るとチンピラの集団みたいに見える。女の店員がひとりくらいいればいいのに
>>255
重力技研はHPもブログもあるだろ
292ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:08:57 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
293ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:42:20 ID:x4WTKcj5
フロントサス付きアルミクロスで榛名山登ってきた
今回は途中足つかないでのぼれた
これからビールw
294ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:10:21 ID:???
リボって行ったことないけどここでは評判良いね
ココで評判良いってだけで胡散臭いけどな
デラは敷居が高いってことかな
295ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:16:18 ID:???
>>290
HP見ると扱ってるよ。
296ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:51:25 ID:???
GIANTはちゃんとした自転車屋ならどこでも取り扱いできる
というか代理店が卸してくれる
スペシャは傲慢なので難しい
パワーキッズは高いの勧めてくるわな
297ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:49:11 ID:fD17GEz5
利根川CR上毛大橋付近の女子高生じいさん、ありゃなんだい???
298ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:04:27 ID:???
桐生の駅近くにもなんかできてない?
299ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:08:58 ID:???
>>298
3PEAKというピストの店です。感じの良い店長らしいですよ。
300ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:12:22 ID:???
伊勢崎のパワーキッズ行った事あるが、若い兄ちゃんが二人ほどいて
結構感じよかったな。
あと県外だが、小山のオレンジロードも感じよかった。
301ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:01:41 ID:???
>>300
オレンヂはちょっとイヤだな
ヤニ臭い自転車屋なんて、オレンヂしか知らないよ
302ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:13:40 ID:???
ヨシダが親切だとかあさひが一番だとかオレンヂジュースが感じ良かったとか
本当に感じ方は人それぞれだな。
303ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 03:25:14 ID:???
ヨシダは店員次第、接客出来るやつと態度の悪いやつの2極
304ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 06:37:12 ID:???
>>297
白髪ロン毛の人?
305ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 07:40:49 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
306ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:04:33 ID:m+LBj+fx
パワーキッズは伊勢崎は評判いいみたいですね。
客を小馬鹿にしているのは高崎店だけ?
307ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:33:31 ID:???
>>299
今更ノーブレピストが群馬上陸かよ
308ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:36:33 ID:???
>>307
レーパンキノコ野郎は黙ってろ。
309ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:45:01 ID:???
群馬ならブレーキつけなくても大丈夫だろw
310ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:52:32 ID:???
おまいら2ちゃんやってないで走りいけよw
311ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:53:06 ID:???
今日は雨だろ
312ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:30:18 ID:???
もう走ってきたぞー
午後は雨だからな
313ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 12:10:01 ID:???
>>309
赤城でも榛名でもノーブレーキで下ってから言ってくれ
314ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 13:06:14 ID:???
>>297
女子高生っぽい服装だけど、下はスカートじゃなくハーフパンツ。
白シャツに紐みたいなリボンみたいなの着けてる。
俺の判定ではギリギリ女装じゃない。

キモイのは間違いないけど。
315ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:17:44 ID:???
>>314
セーラー服か?もともとは男の服だが…
キモそうだな
316ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:04:04 ID:???
群馬最強の激坂ってどこなんだろう?
平均勾配最大勾配別として
317ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:41:50 ID:???
石原町の丸山団地らへん
318ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:43:11 ID:???
みなかみの方にいけば腐るほどありそうだな
319ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:08:07 ID:???
大川美術館
320ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:12:22 ID:???
>>316
上毛大橋
321ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:13:08 ID:???
上毛大橋?
平地みたいなもんだろw
322ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 22:56:29 ID:???
>>303
あと、シッタカで嘘つきで早口の奴が一人いるよなw
323ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 20:35:21 ID:???
>>316
碓氷バイパスの途中から、碓氷軽井沢ICまで続く峠道。
もっと走りたかったらそこから軽井沢まで走る。
勾配が12%の標識がザラに現れる。
324ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 20:40:15 ID:???
12%?ぬるっw
325ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 20:52:43 ID:???
武尊ヒルクラのゴール手前が激坂じゃなかったっけ?
326ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 02:12:31 ID:???
327ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 15:08:38 ID:???
ちょ、、キツイ><

って感じたら激坂
328ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:23:24 ID:???
群馬でホイール組めるとこどこ?
329ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:35:20 ID:???
ロードかMTBか
ロードならタキザワじゃね
330ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:36:37 ID:???
>>328
普通に組むなら、タキザワでいいんじゃね?
どうしてもっていうならイチカワの常連になって
オーナーにお願いするとか…
331ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:39:13 ID:???
組む場所なんてどこでも組めるだろ
332ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:43:59 ID:???
ども♪ タキザワか今度行って見てみる 高崎では全滅か?
333ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:51:19 ID:???
シマノとかMAVICで組むんならタキザワでOK
全部タキザワ調達なら工賃無料。
「テンション高め」指定を忘れずに。

てかホイールぐらい誰でも組めるけどなw。言うほど難しくないぞ。
334ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:00:03 ID:???
マジかよヨシダ行ってくる
335ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:00:10 ID:???
ほー、タキザワって全部タキザワなら工賃かからんのか
336ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:04:10 ID:???
そっすかロード初心者なもんで‥ センターだし縦横フレ調整も、それなりの人はできるのか ありがとございます。
337ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 08:26:39 ID:???
自転車屋さんならほとんどのところで出来るだろうね
ママチャリも何もスポーク使ってるわけだし
338ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 09:20:17 ID:???
今日も天気はっきりしないな
339ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 15:02:57 ID:nD5hL58g
お前ら、走ってるか?
俺は仕事中だ。
走りたひ・・・
340ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 15:10:01 ID:???
太田あたりは不快なほど蒸しております。
341ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 15:12:24 ID:???
走りに行ったら自宅から15kmでパンクした
凹んでそのまま引き返してきた(´・ω・`)
342ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 16:56:40 ID:???
乗って帰ってきたのか?
ホイールも凹んだの?
343ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 18:11:23 ID:???
二度上峠頂上付近工事で交互通行しかも舗装はがしてあってダートだった
倉渕側に下ってくるローディー数人とすれ違ったよ
344ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:07:33 ID:nD5hL58g
たしかに、太田は蒸してるな。
サウナのようだよ。
クーラーの効いた部屋から出たくない。。。
345ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:18:56 ID:???
草津は15℃だったぜ
ダウンヒルさみぃ
346ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 22:45:49 ID:???
今日は前橋から沼田まで行ってきた。
すげー湿気…255号線(17号の利根川挟んで反対側)のトンネルの雰囲氣はヤバかった。
帰りロックハート城に行こうと思ったが、坂がキツくて挫折…
まだまだ修行が足りんね
347ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 23:52:27 ID:???
あの坂がキツいようじゃ沼田では生きていけない
348ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 10:56:51 ID:neyGyW+2
>>346
17号逆側ってあのほそーい道?
がけ崩れしそうで怖くて通りたくない…
349ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 18:28:42 ID:???
>>348
17号あのあたりは交通量もあるし、道狭いしトンネルみたいなのだったりで、むしろ怖い
350ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:04:09 ID:???
沼田は、どこにいくにも難所ばかりでなぁ。
気軽に自転車を楽しめる地域ではないと思うよ。
351豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2010/06/21(月) 23:52:24 ID:???
>>350
楽しむにも色々あるからなー。
峠へのアプローチに交通量の多い道を2時間走らなきゃいけない人間にとっては、
沼田なんていい上りのあるルートだらけで楽しめまくる環境だ。
352ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:59:32 ID:???
>>350
難所っていうのは、坂の難易度がってこと?
それとも道路状況(車の交通量含む)的にってこと?
353ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:21:56 ID:???
盆地
354ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:25:08 ID:???
盆地は精神的にキツイね。
何処行くにも峠を越えなきゃならないってのが。
そして帰るにも峠を越えなきゃいけない所が。
355ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:29:14 ID:???
沼田は盆地というより
河岸段丘だろ
あそこは萎えるなw
356ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 19:16:23 ID:???
河岸段丘って地理の得意な人しか知らないんじゃ・・・

川からガケを数十m登ったところに平地がビローンと開けていて、そこに沼田の町があるんだよね
だからどこへ行くにもガケの急坂を降りなくちゃならないってこと
つまり帰りは(ry
357ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 19:19:07 ID:???
高速乗るとよくこんなところに町が出来たなって思う<沼田。
立体的杉。
358ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 19:21:40 ID:???
> 河岸段丘って地理の得意な人しか知らないんじゃ・・・

義務教育受けてないのですねww
朝鮮人でしょうかw
359ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:05:44 ID:???
>>358
義務教育うけたし
河岸段丘なんてしらないし
この200年家系図たどれば朝鮮人でもないし
そもそも自分>>356じゃないし
>>358は丁寧に説明してくれようとした>>356に失礼だし

我全力的受釣。
360ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:34:13 ID:???
知ってるってレベルよりも、覚えてないって感じだろな

つまらん釣りだな
361ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:38:15 ID:wj+ynTok
>>358
本当にいやなやつだな。
人間としては、一番のカス野郎だ。
362ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 23:11:05 ID:???
>>349
でもあっちの道、車にこられたらそれこそ死にかけないかい?
道せまーいし
363ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 23:46:45 ID:???
>>362
17号に比べれば交通量が少ないから気は楽かと、大型車は入ってこれないし。
↓のレポートを見ると道そのものも面白そうなのでそのうちゆっくり見て回りたいね。
山さ行がねが 道路レポート 群馬県道255号下久屋渋川線
ttp://yamaiga.com/road/gpr255/main.html
364ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:03:29 ID:???
>>363
暗くなってからはマジ怖いぞ
ご利用は計画的に
365350:2010/06/23(水) 08:18:39 ID:???
盆地っていうより台地っていう方がとおりが良いかもだね。
沼田の河岸段丘は、地理の教科書に載っていたりもするぐらい典型的なかたちなんだぜ。

>>351
確かに坂には事欠かないなぁ。
自分もそれだけの脚力があればと思わないでもないです。

>>351
概ねみなさんのいうとおりで、どこにいくにも坂の通過は不可欠。
そこを越えても、17号にしても120号は交通量の割に道が細くて、自転車が走る余裕が少ない。
自分も前橋方面にでていこうとしたら、346氏と同じルートを選ぶかもしれないよ。
366ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 12:27:33 ID:???
> 義務教育うけたし
> 河岸段丘なんてしらないし

バカ晒しww
367ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 12:28:42 ID:???
>>361
>>361

バカ晒しww
368ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 12:30:02 ID:???
群馬には知能の低い馬鹿野郎しかいないのかよww
369ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 14:39:00 ID:???
そうだよ
370ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 15:14:06 ID:???
371ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 15:14:47 ID:???
372ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 15:16:07 ID:???
373ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:02:25 ID:SXXmQn5G
>>363
ほう、怖そうだが楽しそうだね
374ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:31:26 ID:???
> 山さ行がねが

ダメww
そこのサイト冗長で読めないんだよww
375ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:07:17 ID:???
>>363
このサイトで見るより実際は怖くないよ。
狭く交通量の多い17号を走ることを考えれば天国。
一時期工事ばかりで通れなかったが、最近は大丈夫だね。

他にも道はあるけどアップダウンが厳しくて
ロングライドの帰りに走るのは辛い。
376ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:09:26 ID:???
>>375
ふむふむ、その道使って前橋沼田往復とか手軽でよさそうだぬ
往復で70kmぐらいか?
377ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:40:42 ID:???
> 山さ行がねが

ダメww
そこのサイト冗長で読めないんだよww
378ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 22:01:58 ID:???
前橋発ならCRで渋川まで行けるね。

往復だと帰り飽きそうなので、
県道16号(赤城山)−県道251号の一周コースもいいね。
県道251号の沼田付近は天気よければ爽快
距離は約100km弱。
379ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 23:42:14 ID:???
平日の榛名や赤城の交通量は土日よりやっぱ少ない?
380ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 00:51:02 ID:???
少ない
381ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 21:51:14 ID:???
17号より18号のほうが怖い件
382ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 22:47:54 ID:???
18号で怖い所はだいたい回避ルートがあるからなー
383ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 06:56:10 ID:???
18号で怖いところってどこよ?
感じたことないのだが
384ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 07:36:30 ID:???
群馬県人は盆地と河岸段丘の区別が付かないと聞いて飛んできましたwww
385ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 08:10:27 ID:???
>>384
またそのネタで荒そうとしてるの?
もう終った話題なんだが…
それより18号の話題が気になる
386ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 08:16:51 ID:???
・・・
387ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 08:21:03 ID:???
18号と17号は強さ同じくらいだろ双子なんだし
GTは鳥山明が関わってないから除外な
388ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 13:52:42 ID:???
18号は全線で200km弱、長いトンネルもないし、一番の登りは実は碓氷峠。

君が代橋は仕方がないとして、回避するならまずは碓氷川CRで、
鷹ノ巣橋、安中一中の裏、スポーツセンター前を抜けて国衛の交差点。
左にで曲がって、松井田のまち中に入り、線路を渡って松井田インター
入り口の信号までいける。

碓氷峠は上りは旧道でいいだろう。下りはバイパスが怖ければ
かなり回り道になるが軽井沢インター入り口から県道92号に回避
路面は旧道よりまし。

軽井沢〜上田間は、上田方面に向かう時は勢いで18号下るほうがいい。
戻る時はアップダウンが多いが、浅間サンラインで。

確か千曲到着で100kmぐらいかな?
千曲〜長野間は多少道幅が狭いが、路肩に回避もしやすく
それほど走りにくく感じな。

長野市内は道幅は広くて問題ないが、車は多いのでそこは注意。

長野市から野尻湖は一部に狭いところもあるが、交通量が少ないし問題なし。
野尻湖から長野市に下る場合は、回り道だけど北信五岳ラインが超お薦め。
北国街道は自転車では通ったことないので保留。

野尻湖を抜けて妙高に入れば、あとは道の心配は無い。
ほぼ平坦になる辺りから、車の数も、スピードもアップするからその点は注意。
国道8号にぶつかる交差点まで行けば、あとは海まで1kmちょっとだ。

389ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:14:16 ID:???
>388群馬部分補足させていただきます

碓氷旧道に関してはこの6月で舗装がかなり改善されて(特にC=60〜70番台)
下りもかなり気持ちよく走れるようになりました。
まだ少し路肩の工事が残っているようですが、もう舗装の荒れを懸念して
下り時に他所へエスケープする必要はないでしょう。


>388の碓井川CR〜のルートはもっとも無難なルートですが松井田の手前から
一気に標高が上がりますので、その先に少しでも足を残したければ途中から
以下のルートを通るのもおすすめ。

まず18号。安中駅前の陸橋は自転車走行禁止なのでいったん安中駅側に折れ
再び18号へ合流。安中市内は休日の日中なら十分走りやすいと思います。
道幅も適度にあり休日なら車の速度レンジも低く、適度な起伏もかえって
よいリズムになりますし。
私の場合このルートは速度&心拍が高めになります。信号が多いのがネック。

もうひとつ安中駅から左へ折れ新島学園を経由するコース。
妙義に行く人がよく使うルートですが途中から道幅が狭くなりますので、
あまり舗装はよいとはいえませんが、向かって左に並走する農道を利用した
ほうがよいでしょう。
信越化学を迂回すると少しずつ登りはじめます。
松井田へ入ったあたりか松井田インターのところで18号へ合流します。

以上補足でした。お気をつけてお出かけください。
390ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:21:07 ID:???
>安中駅前の陸橋は自転車走行禁止
知らんかった
391ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:41:06 ID:???
>>389
碓氷峠は上の方がまだまだ荒れてるから、注意した方がいいと思う
392ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:45:40 ID:???
ヘルメット被ってないと、すれ違っても挨拶してくれないんな
393ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 11:16:00 ID:???
>>392
俺はクロス乗りで、ヘルメットなし、
手拭いを巻いているだけだが
普通に挨拶返してもらってるよ。
余裕をもった手前から、少し声はって挨拶してみては?
同じ自転車を趣味としてる仲間だ、
楽しく気持ち良く走ろうぜ。
394ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 11:36:01 ID:???
>>392
すまん。俺はヘルメット被っていない奴にはこっちから挨拶しないわ。
395ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 11:41:37 ID:???
群馬人はあいさつも出来ないのかwwww
396ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:18:24 ID:???
フォールディングバイク乗りなんだけど、最近急に挨拶される様になったんで何故かと思ってた。
なるほど、ヘルメットだったのか。
ところで、自転車乗りの挨拶って、普通に「こんにちは」とかで良いものなの?
それともバイク乗りみたいなサインとかがあったりするの?
397ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:30:24 ID:???
あいさつも出来ない群馬猿wwwwwwwwwwwwww
398ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:31:05 ID:???
ただの街乗りなのに挨拶されて困ってます
399ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 14:10:43 ID:???
>396

おれは、ただペコリ
400ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 14:41:09 ID:???
メットは下りのときしかかぶらないw
あちーんだよww
401ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 14:55:20 ID:???
群馬猿はヘルメットも被らないのか
さすが猿、河岸段丘も分からないだけはある
402ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 15:09:54 ID:???
>>401
キミのチンチンの皮の話か
403ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 16:37:28 ID:???
2m前後の高さから落ちたらどうなるか分からない
馬鹿に挨拶は不要
404ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 16:59:52 ID:???
俺も挨拶するかしないかの基準はヘルメットかな
ヘルメットない人はみなママチャリ街乗りと同類だと思ってる
405ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 17:16:13 ID:???
自分もヘルメット被った人にしか挨拶してないわ。
406ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 17:36:41 ID:???
>>393 の言うとおり気持ちよく走りたいね。

仮にヘルメット着用者と非着用者がCRあたりの
ブラインドで正面衝突。互いに非あり 責任 50%対50%

非着用者は脳挫傷で後遺障害あり 
着用者は腕の骨折程度

仮の話ですが皆さんどう思いますか?
着用者(含む家族)の今後とか

407ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 17:55:36 ID:Ifot8twm
>>406

すれ違う時に、減速しないレーサー乗り。
メット被ってれば自身は安全なつもりらしいが
ハタ迷惑。なのでメットの有無じゃなくて
減速の有無が会釈する、しないの基準にしてるよ。
408ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:12:19 ID:???
ママチャリの俺様にかまうなよ勝手に逝けよ
なんなんだよあの競輪選手みたいな連中は
後ろから無音でぶち抜きやがってw
409ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 21:12:03 ID:???
おれも挨拶とかウザイからメットかぶらないよww
410ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:45:42 ID:???
いいか、自称ローディーの奴ら。
現在の日本で「サイクリング」はジョギングに毛が生えた程度の
スピードレンジを想定されているんだ。何km/hかは知らんが。
だからCRでもジョギングしているおじさんおばちゃんもいるだろ。
そういう人達に怖い思いをさせないような速度で走るのがベターなわけ。
テメーラ中心に物考えるなよ。車道走って車に轢かれて文句言ってろ。
理屈云々より、まず現実をみて考えろよなアホ。
普通(一般人の考えるレベル)で考えるようにしましょうね。

411ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:50:35 ID:???
挨拶する香具師って馬鹿だろwww
412ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:53:17 ID:???
信号無視けっこう見る
ヘルメットかぶってるから無視しても恐くないの?
413ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:58:58 ID:???
みたいねw
414ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:03:52 ID:???
ランドナータイプで帽子のおじさん系はスルーですかそうですか
415ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:50:29 ID:???
群馬(笑)
416ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 02:12:10 ID:???
例え10km程度に減速しても、

「速ぇー」という小学生と
「あら怖い」というおばちゃんが

いるので困る
どうみても、格好だけで判断してる
417ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 06:40:35 ID:???
富岡候補、これじゃ、挨拶も返してもらえないな…

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100628-OYT8T00097.htm
418ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 22:19:09 ID:???
挨拶は自転車だからと特に気合は入れない、ジョギングと同様のスタンスで
CRでの朝のすれ違いとか休憩所や絶景ポイントで有ったりしたら自然に出てくる
メットの有無は大して気にせんな、無し派は自己責任で勝手に死ねばいい。
しかしそいつらより歩行者ギリギリを高速で走り抜けるバカのほうが許せんわ。
そいつらにしてみればCRの真ん中ぼんやり歩いてる年寄りを懲らしめるとか
わけのわからん正義なんだろうがその後のこと考えような
419ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 22:30:00 ID:???
体感だと自分から挨拶する人2割、挨拶すれば返す人6割、一切しない人2割ってとこだろうか
420ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 22:32:00 ID:???
>>417
サドル低いな
421ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 00:38:28 ID:???
>>417
自転車選挙で若さとか行動力を示したいなら
沼田の河岸段丘地帯も自転車で行軍すべきだぞオイw
422ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 02:35:44 ID:???
>>346
17号の流れによっては車が抜け道で利用するから自転車はお勧めできないな。
17号が流れているときには地元の車しか通らないだろうから一見安全に見えるけれど。
自転車が走ってるなんて考えもしないでスピード出す車が時々いるから本当に注意してくれ。

自分で車に乗ってあの道走ったことある奴なら、自転車で走ろうなどとは考えないと思う。
423ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 13:11:48 ID:???
車も自転車がいるとは想像してない道だから、猛スピードで突っ込んできたりするよね
しかもブラインドになってるところが多いから危ないとは思う、特にトンネル
424ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 00:14:37 ID:???
スピード出すんじゃねー車道走りやがれ
425ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 15:37:42 ID:???
>>422
実家が沼田で前橋住みなんで車でも自転車でもあの道通るが、
それほど危険と感じたことは無いよ。
ミラー見ていれば車が来るのも解るし。
426ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 20:08:19 ID:???
挨拶するとかしないとか、何様だよw
特別な存在とでも思ってるみたいだな(笑)
周りからみれば水戸納豆被った奇妙な自転車オタクにしかみえんのになw
427ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:26:35 ID:???
だよなwwキメェww
428ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 13:45:33 ID:???
>>426

いや、ぶっちゃけ、あらゆるヲタ趣味のなかで
自転車ほど発達障害者好適な運動もないでしょ。

反射神経とか不要だし、別段の器用さもいらんし
頭使わなくてもいし、
他者視点で物事考えられなからメット被らないとか
被れとか、まずその前段階で歩行者を優先しないし、
『水戸納豆』『キメェ』等
独自の表現を臆面なく表出するし、自転車趣味って
アスペ臭すぎる。
429ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 19:16:07 ID:???
>>428
貴方がこのスレで最もアスペ臭い気が…。
自覚はある?
430ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 19:36:56 ID:???
あるあるWWWW
431ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 00:36:05 ID:???
そういう話は別にこのスレじゃなくてもいいだろ

それはそれとして天気予報
いい加減すぎるぞ!!
予報では一日曇りのはずが、夕方から土砂降り
432ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 19:42:35 ID:???
予報だから仕方ないだろ
そんなもん100%信じて生きているのか?
433ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 20:04:20 ID:???
仕方あんめぇ。梅雨だいのぉ〜
434ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 20:13:32 ID:???
アスペっこ、いじくるあなたも、アスペっこwww
435ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 18:48:24 ID:???
今日は曇りのち雨とかいうから家族サービスに切り替えたんだが割りと涼しいし
雨もほぼ降らなかったな
436ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 19:28:25 ID:???
榛名唐松ルート行ったら宗教手前1kmくらいで通行止 戻って松ノ沢登ってきた
涼しいのはいいけど、路面濡れててダウンヒル怖い
437ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 06:30:07 ID:???
しかし昨日はひどかった。晴れと土砂降りの繰り返し
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:18 ID:???
車道と峠の下り以外メットかぶってなかったけど、今日利根川CRメットかぶって乗ってたら確かに挨拶される頻度高かった
クールマックスのメットインナーキャップ汗垂れなくていいね
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:26:24 ID:???
最近夕方からの雨の予報が多すぎてまともに自転車通勤できない。
自動車通勤した日に限って雨降らなかったりすしてムカつく。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:13:37 ID:???
俺は、行きに降っていなければ、夕方は雨の予報でも乗る
いまの季節なら雨でも気持ちいい

落車の危険と洗車が難だけど
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:35:36 ID:???
帰宅時ならまあ許せるとは思うが楽しくはないので
夕方降ると言われるとつい遠慮してしまうな。
でも梅雨明け後の夕立は割りと短時間だか降るといわれても強行する
442ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 00:08:56 ID:???
メットか、、なんとなくだがニワカが免罪符を手にしたようでな
まずはメットうんぬんより左側通行守れといいたい
CRで中央突破で挨拶とか危険すぎる、そんな五両橋付近
443ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 01:27:04 ID:???
>>440
>>441
レストんクス
ちなみにレインウェアは持ってますか?
持ってれば銘柄なんかも教えて下さい
あと、つかっているオイルなんかも….
444ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 06:53:52 ID:???
雨の通勤の格好。

最初はパールの安い方のビニールのカッパ。水は通さないが、湿気も逃がさない。素材が固くて、溶着した所が破れてきた。サイズが大きかったので、リュック背負ったまま着られた。
最近NorthWaveのカッパ見つけたので安い値段にひかれて買ってみた。素材は柔らかいが湿気は逃がさない。でも脇がメッシュなので走ると辛うじて涼しい。
ゴアテックスに興味あるが値段がね…。
下は短パンで濡れ放題。
オイルはフィニッシュラインのwax入りタイプ。

さて、今日は降られるかな?
445豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2010/07/12(月) 23:56:12 ID:???
朝雨だったらあきらめるけど、
夜雨の予報でもカッパ持って自転車出勤。
カッパはゴア、モンベルのストームクルーザー。
ゴアは良いよ、何とかテックスとか名前がついたメーカーオリジナルの透湿防水素材には戻れない。
勿論気温にもよるけど、ゆっくり20km/h位で流せば蒸れ蒸れにはならないかんじ。

オイルはレスポチェーンスプレー。

446ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:05:16 ID:???
荷物濡れちゃうからなぁ…
447ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 04:32:30 ID:???
一昨日にはじめてスポーツサイクル(クロスバイク)を購入し、昨日、五料橋から群馬の森までのサイクリングロードを初乗りしてきました。

こんなに群馬が自転車乗りにいい環境だって知らなかったので、なんだか今までの時間を損した気分です。

前に妹の自転車を借りた時は腰痛になったけど、新しく買ったクロスバイクはそんなこともなく、しかも、驚くほどスイスイ走って気持ちよかった!

これからガンガン乗ろうと思います。
こちらのスレッドも参考にさせていただきますね。
早く梅雨明けないかな〜。
448ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 06:19:54 ID:???
雨通勤、朝雨なら自動車、帰りはワークマンの安くてかるいカッパ
20キロ位だし下半身はずぶぬれ上等です、上半身はあんま冷やしちゃいかんかなと
雨はひさしの長い帽子やメット必須。目に水が入るのが一番怖い
449ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 06:52:07 ID:???
荷物は?荷物はどうするのお兄ちゃん!
450ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 11:51:22 ID:???
リュック背負ってますが、降雨量が少なければ濡れっぱなしで、
土砂降りなら中身を減らして体にフィットさせた上からレインコートの上着を着てます。
探せばリュックのカバーもあるし、リュックを背負ったまま着れる設計のレインコートもありますよ。
451ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 12:09:04 ID:???
>>447
自転車の手入れを癖にするといいよ。
帰って来たら軽く乾拭き、雨に濡れたら水滴を丁寧に拭き取るといつまでもピカピカだ。
452ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 13:04:15 ID:???
雨に濡れた後はざっと水洗いしてから乾かしたほうがいいよ
453ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 15:05:54 ID:???
雨の中走った後は、家に入れる前に外廊下で水洗いする
だから今の季節の方が自転車がきれいだったりする…
454ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 17:37:35 ID:???
ホースで水かけながらジャブジャブ洗う場合クロモリは洗車後
シートポスト抜いて逆さまにして乾かすみたいだけど
カーボン車の場合は普通に置いておけば良いの?
455ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 19:51:21 ID:???
>>454
BB錆びるよ
456ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:48:02 ID:???
>>451
アドバイスありがとうございます。
今日は雨なので乗れなかったけど、自転車のメンテナンスの本を買ってきました。
最初が肝心ですよね。
綺麗に大切に乗ります。
457ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:21:24 ID:???
クルマ用のワックスシャンプーってどうかな?内面もコーティングできるのかなと期待してるんだけど
458ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:55:56 ID:???
最近のお気に入りは、車用拭くピカ
内面は無理だけど
459豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2010/07/15(木) 00:52:15 ID:???
>>449
荷物は元々荷台にくくりつけてるので、
それをビニール袋で包むだけ。
460ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 04:36:20 ID:???
雨で自分が濡れるのはかまわんが
自転車が濡れるのは我慢できん
461ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 05:13:00 ID:???
>>457
オレ流用してる、特に困った事はない。
462ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 06:33:42 ID:???
>449 俺はリュックなんだけど下部から防水袋がでてくるやつなのでそれで覆う
乾かすのに次の日はつかえないけど
463ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 08:49:29 ID:???
高崎のパワーキッズに久しぶりにいったら店員が変わってた
普通の店になってたなw接客はうざいけどww
464ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 19:13:05 ID:sZgYQqRy
草津登ってみたいんだが、時速5kmくらいでノロノロ登ってたら毒ガスやばいのかな?
465ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:11:02 ID:???
>>464
殺生をゆっくり通っても大丈夫。
466464:2010/07/15(木) 21:18:27 ID:???
>>465
ども、交通量少ない明け方狙って行ってくる
467ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 23:08:23 ID:???
剛志駅のすこし東、354の分岐のところを21:00頃通ったらパトカーが事故処理してた。
自動車とロード(ビアンキ?)の事故だったみたいだけどレーパン、ジャージの坊主頭の高校生みたいなのが
立ち尽くしてたから怪我は無いようだったな チラ裏すまん
468ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:19:15 ID:???
夜になれば、自転車のライトなんか街頭の明かりに紛れて判別つかない。
正直なところ轢かれてもしょうがないと思う。俺は夜は絶対に走らん。
469ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:46:18 ID:???
>>463
MTBの客は相手にしたくないとか言ってたくせに、中古のMTBを売ったり
やっていることが不可解
店員が変わっても、やっていることは相変わらずだろ

470ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 06:36:43 ID:???
あ、そういう店だったのか。
以前Vブレーキ買いに言ったらお姉さん店員が「Vはちょっと、、」と
苦笑いしててここはロード専門ですよという雰囲気だったんだが
その中古MTB、ロードの下取りかなんかなんかね

かと思うと話をしてると結局MTBが一番とGTのMTBをやたら押してくるタケダ
みたいな店もあって面白い
471ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:59:37 ID:???
街中ならロードかMTBかって言われたらMTBの方が合ってるのは事実だしな
ロングライドならロードの方が楽だけどね
そろそろ29er押してくるショップがあってもいいと思うんだがw
472ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:07:30 ID:???
>>467 たて看あった、こじれてるな
473ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:03:24 ID:???
梅雨明けしたぜ!俺たちの戦いはこれからだ!
今日は2時間乗っただけなのにへばってしまったorz
13時から乗り出すとか良くないな…
474ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:20:20 ID:???
死に急ぐのならどうぞどうぞ^^
475ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 08:39:30 ID:???
とりあえず当面は朝晩だけだな
日中はマジで死ねる
476ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 15:44:47 ID:???
早朝に出てAM8時までに帰ればおkぽい。
477ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 08:37:53 ID:???
ノーブレーキのピスト発見@前橋
群馬でも流行るのか?今更感があるけど…
478ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 08:46:02 ID:???
2人ほど前橋市街で見かけたな、ノーブレ
479ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 09:01:02 ID:???
>>477
流行ったけどもう終わったじゃん
480ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 09:37:06 ID:???
アマゾンで首に巻く冷たいタオルの様なのが売ってるけど
使ってる人いる?熱中症予防に良さそう。
481ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 12:15:09 ID:???
利根川CRの前橋付近でもシングルギア見かけたな
ブレーキはついてたけど
482ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 13:25:29 ID:???
ピストこわいよ。
周りがハラハラしているのに気付かないのかな。
483ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 13:47:21 ID:???
競輪選手もいるからピスト自体は珍しくないけど、彼らのはブレーキついてるからな
ノーブレピストは県内で見かけたことなかったが、今更専門店でも出来たのか?
484ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:18:10 ID:???
>>480
こまめに水で濡らしてれば快適で疲労も少ない。乾いちゃうと意味ないかな




485ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:22:29 ID:???
何気に高山村から
486ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:28:26 ID:???
何気に高山村から万座超えて白根に至る道が厳しかった
序盤の平均勾配10%以上で20km以上の登り
個人的には超級だわ ってか群馬の峠カテゴリわけしたら、どうなるんだろ
渋峠は超級赤城16号榛名唐松は一級かな
487ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 22:38:16 ID:???
ひとそれぞれ
488ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 11:23:32 ID:???
>>484
どもです。
489ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:33:37 ID:???
14時時点で、全国の最高気温ランクのうち
ベスト5に群馬4カ所、前橋1位。
あついーっ!
490ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:34:39 ID:???
お気の毒
491ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:39:45 ID:???
38.4度
492ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:08:25 ID:???
沼田で37.4℃とは。
自転車は当分封印しよう。
493ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:32:44 ID:???
今年は館林から伊勢崎や前橋に移ったのかな?>群馬熱い処。
494ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:47:31 ID:???
と、思わせといて

「群馬・館林で38.9度=今夏最高、熱中症注意を―気象庁」
495ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:57:33 ID:???
朝練ジャーとしてはこの時期結構好きだったりする。
赤城の麓でも木陰に入れば朝はひんやり。
496ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 19:10:36 ID:???
日本で一番熱いのは群馬と埼玉かよ…
497ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:20:21 ID:???
家からだとどっちに向いても記録狙いの町ばかり(非群馬県人)
498ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:02:11 ID:???
熱気でフラつく
499ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:18:40 ID:???
これでもみて涼しくなってくれ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/
もうさ、夜中の気温とかマジ勘弁してくださいみたいな。
通勤が6時と20時なんだが全然涼しくないんよ
つーか今週がピークで来週は雨模様らしいよ
500ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:30:01 ID:???
昨日のオービスクが登坂20kmの平均7%位か。
10km過ぎからは平均9%位
501ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:31:38 ID:???
群馬だとそこら中超級一級だからな
502ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:30:45 ID:???
>>477
ノーブレピスト乗りは前橋に住んでいます。
フロントカーボンホイールです。
503ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 13:05:23 ID:???
>>486
群馬でなく長野の高山村ね。
ttp://www.geocities.jp/mt_climb_tt/course06.html
504ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:54:56 ID:NJyvxOOT
505ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 01:24:01 ID:???
今日の夜は涼しくて乗りやすかったなー
506ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 10:15:21 ID:k7S2bv3A
熱いよage
507ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 08:28:59 ID:???
ほす
508ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 11:06:41 ID:???
>>486
そこ狙ってるんだけど、ほんとに補給するところもトイレもない?
あと、特に印象に残った所はどこですか?きついところとか、簡単なレポートでいいので
教えていただければと。
509ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 04:52:54 ID:???
太田のあさひが出来てきたな
オープンまで後少しかな?
510ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 08:11:57 ID:???
>>509
へー
どの辺に作ってるの
511ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 09:16:55 ID:???
ちょっとだけ走って来たけど今日ヤバい。
湿度が高くて汗が蒸発しないし気温が上がりそうだ。
512ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 14:16:16 ID:???
前橋から

旧道で赤城山山頂と
17号で沼田(水上まで行きたいなぁ)

どっちがきつい?
513ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 15:11:29 ID:???
>>512
旧道って県道16号のことだろうけど、そりゃ標高1400mまで登る方がキツイだろJK
514ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 10:42:50 ID:???
>>509

ひょっとして昨日開店だったのけ?

太田店 - 太田 - 店舗情報|株式会社あさひ
http://www.cb-asahi.jp/real/shop/kanto/gunma/post-11.html
515ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:01:02 ID:???
>>514
もうやってたよ
ファミリー向け店舗でロードが少し
あさひってこんなモンなの?
516ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:31:19 ID:???
こんなもんだよ
517ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 02:17:20 ID:???
前橋もママチャリ屋だしな
パーツもろくにない
518ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 06:46:34 ID:???
ジョイフル本多の自転車コーナーが予想以上に小物が売っていて驚いた
メーカー不明だが、簡易振れ取り台みたいなのまであったよ
519ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 16:05:52 ID:???
あさひって入門用ロードしか売ってないよな。
520ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 04:50:07 ID:???
せめて、パーツくらいはまともに扱ってほしかった
オーソリティといいアサヒといい
何で太田にはまともな自転車屋がないんだよ
521ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 06:48:56 ID:???
>>520
車社会で需要がないんでしょ
522ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 01:57:41 ID:???
>>520
昔はイチカワも太田に支店作ったらしいが、全然商売にならなかったらしい
それはそれとして、あさひはひどすぎるな
スポーツオーソリティの方が数段まし
523ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 14:15:11 ID:???
おー、太田にサイクルベースあさひできたんだな
チラシが入ってた

>>520
オーソリティは大分品揃えマシになったと思うけど
前は本当にひどかったが、場所変えたあたりから
大分よくなった
524ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 02:05:48 ID:???
そういえば、イオンの駐車場でオーソリティの整備士が
ピストに乗ってるのをみた事ある
525ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 10:26:21 ID:???
伊勢崎はお祭りの日だ。
こども神輿をやり過ごそうと止まっていたら水掛けの巻き添え食らった。
526ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 15:26:42 ID:???
そういえば、桐生も祭か
527ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 13:10:39 ID:???
タキザワのガレージセール覗いてきた。ほぼ昨年と同様の商品内容だった。
528ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 19:00:01 ID:UYOCY7ld
最近は太田でもロードバイク見かけるようになったな。皆どこに整備頼んでるんだろう?
529ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 19:26:00 ID:???
Do it yourself
530ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 22:25:43 ID:R8+r5VRa
>>528
頼む???アホか、自分でヤルんだよ。
できねーんなら乗るのヤメレ。
531ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 22:51:56 ID:???
大田のあさひ良かったぜ。
山でMTBすっころばして、ボトルゲージ止めてた首なしのネジが詰まってたが
きれいに取ってくれて、ディスクブレーキまで調節してくれたよ。
工賃はワンコインでびびった。
532ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 04:00:19 ID:???
>>531
ここは23区内の話をするところじゃありません
533ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 10:15:19 ID:???
>>528
太田ならオーソリティとかアサヒがあるよ。
534ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 15:04:37 ID:???
俺は伊勢崎のリボで買って、自分でいじってる。
手に負えないのは、リボに頼もうかな。
535ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 16:58:31 ID:???
リボは数日お預けになるぞ
536ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:10:33 ID:???
>>535
そうだったな。
それで俺は自分でブルホーンからドロップに換えたんだ。
それっきり乗ってないけどな。
そろそろ乗ってやるか・・・。
537ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 02:13:31 ID:???
太田もかなり自転車環境良くなったなあ
少し前までは伊勢崎や大泉と比べて
まともな自転車屋の一つもなかったのに
538ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 21:06:19 ID:???
大泉にまともな自転車などあった?
539ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 15:44:11 ID:???
自転車屋の前に、道路が汚い
540ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 00:10:09 ID:7WHEc347
541ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:10:01 ID:???
道路ね。轍が深すぎるんだよな。
自動車でもハンドルとられるもんなあ。他県でもここまで酷いのはあんまり見ない。
542ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 00:03:50 ID:???
東毛地区は幹線道路の舗装が悪いよな、交通量の問題かもしれんが
土建王国なんだからなんとかせいや!
543ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 00:16:36 ID:???
>>541
県道38号線はさすがにどうにかしてほしい
フレッセイのあたりから、354にぶつかる少し手前までの舗装は最悪
544ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:47:43 ID:???
利根大堰から下流の埼玉側の土手は何で舗装しないの?
545ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:20:41 ID:???
渋峠っていつぐらいまでがシーズン?
546ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 23:18:17 ID:???
>>545
10月前半くらいかと
547ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 08:43:19 ID:???
>>546
ありがとうございます!
さすがに今でも長袖必須ですよね?
登り中は半袖でも平気かな?
548ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 10:39:16 ID:???
20kmでバテて帰って来ちゃった。
太陽光線は立派な凶器だ。
549ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 14:13:53 ID:???
アームカバー着けて水掛けながら走ったらなんとかなったよ
550ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 15:04:48 ID:???
>>547
確かに半そでだと下りが寒いね
個人的には湯田中から上って草津に下りて温泉がお勧めパターン
551ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 09:34:32 ID:???
伊勢崎オートの裏の土手草刈り中。
552ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 09:44:05 ID:???
>551
そういや、そこから少し前橋方面に行ったとこの
橋の工事って終わったの?
前にひでぇめにあったんで・・・
553ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 11:57:03 ID:???
>>508
亀レス
486じゃないが行ってきたのでルートラボにレポあげといた
http://bit.ly.df8U2r
554ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:18:24 ID:???
間違えたこっちや
http://bit.ly/df8U2r
555ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 02:06:25 ID:VyOc9H0o
赤城山登って、帰り道でブレーキが減って無くなりませんか?でぶじゃ無いけど心配なんです(・ω・)
556ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 02:58:24 ID:VyOc9H0o
>>146
家が近いから最高(*^_^*)ノ
557ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 09:18:08 ID:???
>>555
使い古したブレーキシューじゃなきゃ握りっぱなしで下ってもおk。
雨だとシューの減りが早いから注意な
558ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 14:22:58 ID:???
その前に34x25で赤城に上れるか心配だ。>俺
559ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 16:23:25 ID:???
太田のサイクルベースあさひ行ってみた。
一階は一般的な自転車。
二階はMTBとプレスポ、他メーカーのクロス、ロードが少し。

欲しくなるようなパーツも売ってないし
ちょっとがっかり
560ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 17:38:24 ID:???
俺もあさひ逝ってみたけどウエア類は皆無なんだね。
オーソリティもあんまり置いて無いし・・・
群馬で用品が沢山置いてあるのはヨシダ?
561ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 19:23:48 ID:???
ウエアどころかメカ的なパーツがほとんど無かったよ。
ネット販売専門で店舗には何も在庫が無いみたいだね。
562ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 01:04:57 ID:???
>>560
ヨシダの実店舗はしょぼい
コンビニ的な利用ならタキザワ
宝探し的な利用ならイチカワ
563ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 17:07:21 ID:???
ミシュラン、タイヤ、3度外れる。転倒。サイクル止した。
ttp://puttercyclist4989.blogspot.com/2009/05/3.html

またヨシダか・・・
こいつもアレだけど最低限メールの返事や預かったタイヤは返せや
564ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:24:15 ID:iyn9Sziy
>>563
お見受けするに、全くの初心者ではないでしょ?
なのになんで、試走とはいえ、そんなタイヤの状態で走ったのか。
パンクと落車のリスクを知らん訳ではないでしょう?

どんなリムのホイールかわかりませんが、不運にもタイヤとの相性が
たまたま悪かったのか。

ヨシ○での、商品陳列に不備があり、商品に影響したのか。

少ない情報では分りかねますが、563にも少なからずの過失はあるのでは
ないかと思いますけど。
565ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:47:19 ID:???
ルートラボ使ってる?
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

今まで、シンドイ思いで登ってた山の平均勾配が3%で吹いたわw
あと、近場に瞬間勾配30%の坂があることも分かったし、重宝してる。
高機能サイコンがあれば必要ないけどね。
566ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:51:09 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/15-25-orium/

これか・・・安いタイヤだな
567ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:36:06 ID:???
>>563
止した
って最初読めなかったけど、笑うところだったのね
568ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 08:48:13 ID:???
>>565
30%の激坂kwsk
569ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 09:17:03 ID:???
53.9%(瞬間)なんてのがあった
群馬で
570ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 11:48:40 ID:???
ルートラボは稜線を目安にしてるだけだから
571ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 17:15:15 ID:???
554のルート行ってきた。
早朝の渋峠最高!牧場うんこ多すぎ!万座の登りヤバイ!勾配もヤバイが日陰少なくて死ねる。水分3.5l飲んだが、体重4kg近く減ってる
572ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:38:52 ID:???
ウンコ物語群馬
573ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:37:53 ID:???
タキザワ行ってきた。
クロスとロードがいっぱい置いてあった。
部品も結構置いてあった。
シマノのコンポを普通に在庫してるのって群馬じゃあそこだけかな?
結構気にいった。
574ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:50:36 ID:???
逆走並列無灯火学生がうざすぎる
575ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:43:58 ID:???
でも逆走巨乳女子高生がこっちに向かって走ってくるのを見ると結構面白い
揺れてんのがわかるw
576ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 02:02:59 ID:???
>>573
全国でもあそこまでコンビニ感覚で置いてるのはタキザワくらい
577ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 18:31:51 ID:???
刀水橋からR122まで埼玉側のCRは走り辛いね。
車止め?の逆U字パイプが多いしパイプの間は
段差があるのでスピード落とさないとガキン!とくるし
武蔵大橋の先は道狭い・・・にもかかわわず群馬側走る人は少ないのはナゼ?
578ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:04:18 ID:???
チャリ買いました
皆さんヨロシク
579ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 22:28:35 ID:???
>>577
刀水橋から下流に向かう左岸に未舗装部分があるのと、昭和橋付近の工事と
明和・板倉の未舗装がひどすぎるから
580ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 01:36:30 ID:???
17号の田口は、バイパス出来たおかげで快走して来ました。たまにバスが通るくらい。
581ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 02:34:20 ID:???
ひええ、渋峠行ってみたいが、
家から車道ベースでも片道140km程ある(長野原草津口まで)
渋峠頂上までなら170kmほど

CRルートで行ったら何kmあるんだ。
志賀高原側に下ったらもう帰って来れないな。

日帰りじゃムリか。
582ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 18:10:04 ID:???
>>579
577じゃないのですが、明和・板倉の未舗装ってMTBなら通れるのでしょうか?
583ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 18:24:35 ID:???
>>582
579じゃないですがジャリ道なのでMTBなら余裕でしょう。
たま〜に中国人の女子がママチャリで走ってますよ。
584ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:20:26 ID:???
>>582
MTBなら余裕、フラットダートで砂利も少ないので結構なスピード出しても大丈夫なくらい。

それよりも左岸刀水橋下流の短いダート区間の砂利が最近追加されたため
タイヤが沈み込んでハンドルを取られるので行くなら要注意。
585582:2010/09/09(木) 22:18:56 ID:???
>>583>>584
ありがと。今度走ってみます。
586ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:28:48 ID:???
>>577
刀水橋から武蔵大橋まではそんなに悪くないです。
行田CRセンターからR122までは下を走り草が多いと走りずらいがそれでも
3kmくらいだからあまり苦にはならない。むしろ群馬県側のほうが走りずらいでしょう。
587ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 03:10:23 ID:EMQp/xeN
夜涼しくって最高だな
588ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:47:22 ID:uFiCjtVh
ザワタキの通販部の方が家から近いんだけどそこじゃ売ってくれないよね?
589ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:49:35 ID:???
日陰が涼しくて気持ち良かった、かなり走りやすい気候になったね。
590ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:03:34 ID:???
>>588
店に在庫がないものをそこで引き取るって話してるのを店で聞いたことあるけど、支払いは店なのかな
591ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 15:28:07 ID:???
>>590
在庫のある商品の受け渡しは通販部だけど、支払いは必ず本店。
我が家からも通販部の方が近いから、わざわざ前橋まで行くのがちょとめんどくさい。
592ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:29:38 ID:???
>>589
大分マシになったけど、まだまだ暑いね
50kmだけなのにバテちゃったよ
593ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:11:36 ID:???
榛名湖まで行ったのでそれほど気温は気にならなかったが、榛名神社から下ってるうちに
どんどん暑くなるはで、帰りの方がしんどかったよ。
594おさ〜んライダー:2010/09/12(日) 18:51:51 ID:???
今朝、久々に伊勢崎CRを走りに行ったら、気球が飛んでいたのですが、何かイベントでもあったのでしょうか?
595ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 18:06:51 ID:???
毎年11月くらいにレースやってるが
この時期は知らん
596ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 09:31:04 ID:???
初ロードで太田金山逝ったけど途中でギブ。押して上った。
34-25でもキツイね。心臓が口から出ると思た。
電動アシストママチャリばっかり乗ってたのでしょうがないか・・・
皆さんは普通にスイスイ上れるのですか?
597ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 12:11:25 ID:???
始めはタイム等気にしないで
自分のペースで走れば頂上まで辿り着ける。
598ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 12:58:08 ID:???
太田金山はピザデブ100kg超えのオレですら20分程度で上り切るぞ。
599ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:57:36 ID:???
自分も乗り始めた頃、携帯で景色撮影している振りをして
ヘバっているのをごまかしていたな。
なんか焼きまんじゅう食いたくなった。
600ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:58:16 ID:???
>>596
アウターでも普通に上れます
601ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:12:18 ID:???
>>596

貧脚クロス乗りの俺は、8分台前半。
頑張ってるが8分をなかなか切れない。
602ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:30:39 ID:sT6IQ4Ou
>>601スタートとゴールはどこ?
603ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:48:10 ID:???
立ち漕ぎで体重かけても上らない場合はどうしたら・・・
とりあえずヒンズースクワットで脚力強化しかない?
604ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:37:28 ID:???
>>603
立ち漕ぎwww
ダンシングくらい覚えろよ初心者w
605ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:53:59 ID:???
>>603
スクワットはとりあえず止めとけ。その筋肉はホビーレーサー風情には無駄だ。
ハムストリングスを鍛える。つまりチャリに乗れ。距離伸ばせ。ある程度慣れたら自分のポジションを定めるべし。
606ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:05:20 ID:???
>>603
やせろよデブ
607ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:51:18 ID:???
>>603
みんな厳しいねえ。
608ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:09:23 ID:???
>>603
やるなら自転車かついでスクワット
609ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:38:42 ID:???
>>605
スクワットでハムストリングも鍛えられるんだが・・・
これだから自称玄人は困る
610ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:44:28 ID:???
群馬でママチャリ買うならどこがオススメ?
611601:2010/09/15(水) 07:37:03 ID:???
>>602

スタートは、金山入口(呑竜様からの道から別れたとこ)
ゴールは頂上モータープールの見晴台の階段前です。
612ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:55:36 ID:???
転勤で高崎住になったんだけど
ヒルクラの練習するならどこがおすすめ?
613ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 08:51:26 ID:???
>>612

近くてちょっと乗るのに手軽なのは観音山じゃない
がっつり行きたいレベルなら、榛名でも碓氷峠でも
614ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:24:24 ID:???
>>612
妙義山もおすすめだよ
615ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:27:34 ID:???
平地専門のおいらにはみんな本番に見える
616ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:01:12 ID:???
赤城まで足のばせよ
617ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:02:10 ID:???
>>612
やっぱ榛名でしょうな。
松之沢峠、唐松峠、ヤセオネ峠等々いろんなルートがあって楽しいよ。
618ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 11:59:02 ID:???
伊勢崎にも山が欲しい。
619ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 12:02:06 ID:???
>>612
碓氷峠は碓氷湖までいければあとは楽チン。
620ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 12:18:41 ID:???
>>618
桐生方面に行けばなかったっけ、富弘美術館の方
621ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 16:23:45 ID:3dvmHONH
金山7分位かかる。タイム短縮のコツがあれば教えて欲しい。
622ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:40:43 ID:???
>>621
ライン取りでタイムが大幅に変わるわけでもないので、一生懸命漕ぐしかないね
623ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:52:10 ID:???
とりえあず三ヶ月Vo2maxのインターバルトレやりまくれ


624603:2010/09/15(水) 19:44:48 ID:???
>>604
ダンシングて立ち漕ぎじゃないのですか?
>>605
とりあえず平地で距離を伸ばしてから山に挑戦します。
>>606
175cm、53キロなんですが・・・
>>607
そうですねぇ・・・
625ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:11:37 ID:???
>>624
50kgはデブだよ
626ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:48:21 ID:???
>>612
高崎って言ったて今は広いからな。
埼玉県境〜長野県境までだからね。
まず足慣らしは下久保ダム〜上野村。標高約600m。
自信がついたら榛名山。標高約1000m。
最後は赤城山。標高約1400m。
ですかね。
627ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:48:22 ID:???
>>625
ひ、ひどいです。デブになる呪いをかけてやる。
628ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:52:25 ID:???
>>618
R462南下して間瀬峠まで行ってるけど本庄抜けるのがめんどい
629612:2010/09/15(水) 22:16:55 ID:???
おぉいっぱいレスもらえてウレシス
とりあえず近場からアタックしてみようかな
ちなみに住んでるのは江木町というところです
630ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:02 ID:???
とりあえず観音山に登って、タンポポのジェラートを食って来れば?
631ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:43:48 ID:???
>>629
観音山のお土産屋で埴輪のレプリカ衝動買いしたらダメだぞ。
632ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:57:23 ID:???
>>629
同じ町内じゃね〜かw
観音山まで4kmくらい榛名まで12kmくらい井野川CRまで2kmくらい利根川CRまで4kmくらいだな
駅から1kmくらいなので輪行もらくちん
自転車好きには好立地だよ、そこそこ評判のいいショップ重田やしんせきも町内に近いしね。
近場なら榛名の唐松や松の沢が登りごたえあってオススメだけど赤城旧道が楽に登れれば大抵の峠は楽に感じるようになるよ


633ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:23:42 ID:???
>>632
太田の俺にはうらやましい環境だ
634ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:16:03 ID:???
>>633
外人が多くて?
635ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:54:55 ID:???
>>633
金山とあさひで我慢しようぜ…
636ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 11:10:48 ID:???
>628

遠回りになるが
17号の小山川から本庄サーキット手前までCRもどきがあるんよ
詳細が必要ならのちほど
637ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 11:36:51 ID:???
>>636
kwsk
638636:2010/09/16(木) 13:11:12 ID:???
小山川を遡るようにできてて
高崎線渡るとこがややこしい&危ないから西五十子交差点まで迂回してちょ

で、なんでCRもどきかというとクルマが走ってるから
CR紹介サイトでも蚊帳の外
河原の方に舗装路ができてるので冬の空っ風でも直撃されない
あと砂が浮いてるのでチェーンが砂拾うのと終点ちかくのコンクリ製アンダーパスとアスファルト舗装のつなぎ目付近にでかい穴があるので
そこにはまるとパンクの危険
32cタイヤのおいらは無問題だったが細いタイヤの子はそばでパンク修理してた

最初は本庄サーキット側から下っていく方がわかりやすい

ttp://219.94.194.39/up2/src/fu24256.jpg
639ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:32:37 ID:???
>>629ではなく、観音山の麓に住んでて最近自転車始めたものなんだけど、

榛名>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>観音山

って感じでこの2つの間は、ものすごい高い壁で隔てられている気がするんだが・・・
観音山が楽々登れるようになったら榛名とか登れるようになる?
夜な夜な観音山特訓でも始めようかと思ったりしてるんだけど
640ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 15:53:21 ID:???
>>624
ダンシング=立ち漕ぎ という理解でok
立ち漕ぎ=下手な立ち漕ぎ ダンシング=上手な立ち漕ぎ という意味で使う人も稀にいるけど、
少数派なので気にしなくてok

ちなみに、一般的なスポーツ車に乗ってる場合、
>>603で書かれてるような「立ち漕ぎで体重かけても上らない」という状態には通常ならない
(疲労のため立ち漕ぎが続けられなくなるというケースは除く)。

ありうるとしたら、以下のようなケース。
・シッティングだと後転するような傾斜の斜面
・重すぎるギア
・立ち漕ぎの際に踏み込み側のペダルに全体重をかけられていない(引き足側にも体重がかかっている)

とりあえず、斜度(もしくはどこの坂か)と、車種、ギア比を明示してみたら。
641ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 15:57:42 ID:???
>>639
観音山なら複数回できないと榛名はキツイと思う
大体の距離と勾配は
観音山 距離1.5km 標高差90m 平均勾配7%弱
榛名はいくつかルートあるけど一番きつそうな
唐松ルートの場合 距離12.5km 標高差950m 平均勾配7.5%(後半は約10%)
榛名は伊香保ルートが一番楽
観音山くらいならオールダンシングでトレーニングだな
レストラン風車がある道から登るほうがきつかったはず
観音山の麓なら吉井の牛伏山も近いんじゃないか?
距離3kmくらいで平均勾配10%くらいだ

642639:2010/09/16(木) 20:38:23 ID:???
やはりそんなイメージですね。

とりあえず風車ルートオールダンシングで頑張ります。
ありがとうございます。
643ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:05:14 ID:???
嬬恋パノラマラインって補給箇所ありますか?
644ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:25:48 ID:???
車でしか通ったことないけど
なにもなかった印象
645ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:54:11 ID:???
地ビール飲めるとこがスタートorゴール付近に・・・

あ、独り言だから
646ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:30:10 ID:???
ここまで中山峠は無しか。実際、標高見ると大したことないもんな。
647ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:11:57 ID:???
水上いこーぜー
648ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:31:41 ID:???
IKDって高崎だったんだ?!
知らんかったw
649ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:52:51 ID:???
中山峠は…
650ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:53:37 ID:???
早い時間だと半袖では寒くなって来た。
9時過ぎくらいからは暑くなるし、悩ましい。
651ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 11:07:35 ID:???
松の沢、工事箇所に臨時信号機あるね。
仕方ないとはいえ、脚止めるのは悔しいw
652ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 19:48:02 ID:???
リドレーを販売しているショップが、県下だと
イチカワ
サイクルハウス ウィッシュ
の2店舗。

上記の店舗のうち、どちらが対応が良いかな?
他にも販売してくれる店舗があったら教えて欲しい。
653ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:30:56 ID:???
今朝はローディーいっぱい居た。
挨拶返してくれた人、ありがとうね@広瀬川CR
654ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 11:34:27 ID:???
>653
おー。
655ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 11:55:00 ID:???
挨拶するやつウゼー
656ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 11:56:31 ID:???
こちとらランドナーだメットなんてかぶんねーからな!
657ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 16:45:16 ID:???
>>653
おいすー^^
658ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:29:12 ID:???
>>652
どちらでもいいと思うが。
贔屓の自転車屋があるなら取扱いリストになくても買えたりするから相談してみては
659ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:53:02 ID:???
暑いんで、夏場は山ばっか行ってて
久々にCR行ったら、同じ心拍で全然重いギア踏めるようになってた。
660ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 08:49:08 ID:???
>>652
イチカワは評判よくきくけどウィッシュはあまり聞かないね
ホームページ見た感じだと常連向けに細々とやってる感じなのかな?
661ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 10:08:12 ID:???
昨日は渋峠まで行ったけど群馬側から上る人はほとんどいないけど、
長野側から結構来てたね。
662ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:03:38 ID:???
イチカワ欧州車の取り扱い多い。
ウイッシュママチャリ屋さんだったよ。
663ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:12:03 ID:HY0dYJHd
朝早起きして念願の上毛三山ルートを走ってきた。
前からやってみたかったんだけど
・・・・案外疲れるな。

前橋⇒大胡⇒赤城山(大沼〜小沼)⇒353号⇒渋川・大正橋⇒

ひたすら33号線(伊香保〜榛名湖〜地蔵峠)⇒

213号(妙義神社〜裏妙義)⇒254号(富岡〜吉井〜玉村)⇒前橋
664ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:31:58 ID:???
>>662
イチカワは接客時のテンションの触れ幅が大きい気がする。
でも、カンパを使いたいならお薦め。

ウィッシュでママチャリ屋なのは支店の方、
足門の本店の方は行ってみた?
665ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:44:27 ID:???
>>663
乙です。
参考までに(自分とじゃ参考にならないけどw)
出発から帰宅まで、どれくらいかかりました?
666ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 11:19:10 ID:???
>>赤城山(大沼〜小沼)⇒353号
これ、どのルート、南面?北面経由?
667ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:08:07 ID:???
高崎のパワーキッズなんとなく避けてたんだけど
行ってみたら別に普通じゃん。
まあ普通の接客で特筆するほどじゃないんだけど、
普通の接客して欲しいよね・・・・
668ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:04:36 ID:8fuGiMt0
>>665
どうもです。

一人だったからあまり時間は気にしなかったけど
家(高崎)を出たのが明朝5時。赤城神社で6時半、10時前後に伊香保、昼には榛名湖下って、
妙義〜吉井まで遠回りして2時、帰ったのが3時過ぎ。
休憩含め、10時間位かな。

次回、集団で走る道の下見と試走を兼ねて道を見ながらだったんで
速い人なら8時間弱ではないでしょうか?
669ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:16:07 ID:8fuGiMt0
>>666
失礼。逆でした。

県道16号で大胡駅⇒赤城神社⇒小沼⇒大沼⇒
畜産試験場⇒富士見石井方面へ(下ってきて交差点を右)

ルートラボに沢山載ってます。ご参考までに

【ルートラボ】
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=358175def45b19925b278ecfeecf0db7
670ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:30:07 ID:???
伊勢崎の新パワーキズってどっすか?
だれかいった?
671ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 09:24:02 ID:???
>669

魚七さんブログで揚げます?
自分には、ちょっと無理な行程かな
672ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:47:45 ID:???
俺ならそんな行程、走って以降2日は動けなくなるな

まあその前に挫折して赤城から直帰だねw
673ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 12:50:42 ID:???
上毛三山、俺は9/12にやったぞ。暑くて大変だった
674ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:23:25 ID:???
高崎から伊勢崎経由前橋にすれば鶴の形になるのう
675ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:55:47 ID:???
上毛三山って妙義→榛名→赤城 周りのが大変だと思わないか?
676ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:31:32 ID:???
思わない
677ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:33:47 ID:???
>>675
そっちの方が段々ステージが上がっていくようで走り甲斐があるような
678ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:14:17 ID:XRNOxwH6
>>671
魚七さん?
ちょいと存じ上げません。

あと赤城一周もいいルート。
時期的には紅葉はまだ早いけもしれませんが
100`位だったかな?
679ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:11:18 ID:???
>>678
どの位の高度で一周?
680ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:27:50 ID:???
いろんな高度で
681ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:22:14 ID:XRNOxwH6
>>679
中腹、353号線、CRいろんな高度があるけど
街中を走るのは嫌なので、一番よかったのは

大胡の辺から353号線⇒151号⇒利根沼田望郷ライン(赤城IC東のキャベツ畑を突っ切る)
⇒北面を62号で回って⇒大間々を経由してゴール

というより、南面〜西面をどう回るかで、ルートはほぼ一緒。
682ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 17:23:08 ID:???
調べたけど20km延々と登るのはしんどいお…
683ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:37:43 ID:???
それがたまらん
684ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:54:16 ID:???
だよな
685ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:42:32 ID:???
オレ修行が足りないっす
686ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:37:31 ID:???
群馬でSCHWINN取り扱ってる店ってある?
687ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:59:24 ID:???
p://www.schwinn-jpn.com/shop/shop0.php?select=33
688ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:18:04 ID:???
>>669
赤城山頂フィニッシュ行程にすれば
グランツールの15,6ステージで
総合争いの天下分け目になりそうなステージだなw
689ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:19:17 ID:???
離れてわかる群馬の良さ
ヤビツとかうんこ過ぎて一回で飽きた
690ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:25:18 ID:???
こういう長距離を一人で走るときって
途中で怪我やら自転車破損やらのトラブルが起こった場合
どう対処すればいいの?不安すぎるんだが。
691ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 00:45:27 ID:CLK23Llh
>>688
距離だけはそれなりかもしれんけど
山の厳しさが全然違うでしょ!?


・・・って疑問に思って調べみた。

【ツールでの山岳カテゴリー目安】標高差
超級 1000〜1500M
1級 600〜800M
2級 400M以上
3級 150〜200M
4級 それ以下。主催者判断

上記ルートを参考に・・・
【赤城山】
登り始めの鼻毛石のあたりが、標高420M
道路最高点で小沼付近、1490M
その標高差1070M

⇒え?一応「超級」ランクなの?
692ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 01:20:11 ID:0In/ZJBn
>>1
2010-9-21の『お願いランキング』で超人気者になったチャラ男部長(29)

http://twitter.com/nozomu1173
nozomu1173
TVを見て頂いた人達にいろいろといわれてしまっているけど、今日も頑張るぞ!!!沢山のお客様の期待を超えられるように!!
693ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 05:42:57 ID:???
序盤信号が多いのが難だけど大鳥居からエネルギー資料館まで
標高差1100m以上のぼりっぱなしだからな〜。長距離のヒルクラ
レースの練習ができて便利だよ。
住宅街からこんなヒルクライムコースにいけるとこってなかなかない
と思うよ。上毛かるたの裾野は流し〜は伊達じゃない。
694ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 05:59:44 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
695ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:00:30 ID:???
赤城の南面や赤城神社ルートの坂は何%あるとか分かるサイトはないの?
696ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:11:25 ID:???
>>695
古いものしかないみたいだけど
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sy-baba/kiroku16.html
697ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:55:20 ID:???
参考までに赤城の旧道をGarmin500で測ったやつをのせとこうか?

三夜沢交差点から1kmごとの斜度(最後は720m)

6.5%
5.8%
4.4%(下りを含む)
8.0%
7.2%
7.2%
7.8%
9.0%
9.5%
9.5%
8.5%
9.5%
6.3%
698ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 11:59:39 ID:???
42.195km.netで標高はわかる
ぐぐるmapで経路距離はわかる

めんどくさいが
699695:2010/09/25(土) 15:40:46 ID:???
有難う!
700ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:05:13 ID:???
今日、中学校近くの裏路地をスローで走ってたら
部活帰りだか何だかの厨房に挨拶された
一体なんだったんだろう。
701ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:30:49 ID:???
15時ごろ榛名登ってきたけど、半袖とウインドブレーカーだけだと下りは寒いな
702ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:37:05 ID:???
運動部はなぜか外でも挨拶する
野球部の連中に挨拶された
703ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:14:38 ID:???
>>700
怪しい人には先に挨拶しろって最近は教えてるらしいぞ。
挨拶することでなんか犯罪が減るらしい
704ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:16:34 ID:???
その割にゃ学生の逆走放置してるな
犯罪のうちじゃないってか
705ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:20:28 ID:???
メール打ちながらの走行とかもな
706ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:42:42 ID:???
犯罪って言っても、ロリエロ方面だろw
707ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:55:30 ID:???
あと無灯火取り締まってほしい
たまに反射板も外してる奴がいて全く見えない
708ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:16:40 ID:???
早朝真っ暗のCRでも無灯火のママチャリがいるからな〜。

お前は何から隠れてるのかとw
709ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:14:33 ID:???
一人かと思って避けたら隣に無灯火のママチャリが併走してた ってのは結構ある
幸いぶつかった事はないけど危ないよなー
710ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:00:24 ID:???
体力作り&ダイエットのためにクロスに乗って2ヶ月程の初心者さんです。
普段は柳瀬橋→五料橋を回ってくる30qぐらいのコース。
もしくは城山団地→KFP→観音山(上にあったように立ち漕ぎ)を含む40qぐらいのコース。

いつかはロードにも乗りたいし、上毛三山も無様にならない感じでいければと思ってます。
何を意識しながら乗っていれば上記の目的を達成しつつカラダづくりができるんでしょうか?

アドバイスお願いします。
711ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:31:41 ID:???
>>710
自転車は楽しいって思える心じゃね?
雨に降られたら洗車のチャ〜ンスって思える気楽さとか。
乗っている時に意識しているのは、個人的にはケイデンスと
犬のウンコ。
712ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:14:19 ID:???
>>710
自転車乗る前に痩せろ
デブが自転車乗ってると不愉快になるわ、男で60kg以上、女で45kg以上体重がある奴は自転車禁止にして欲しい
713ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:26:25 ID:???
無灯火、並列、逆走、メール、イヤホン、バカチャリ大杉!!!
こっちがフルブレーキで止まらなかったら正面衝突だ

ドライブレコーダー付けとくかな
714ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:35:41 ID:???
>>713
しかもそういう奴に限ってこっちが必死に止まるとガン見or爆笑っていう
715ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:01:45 ID:???
今日、初めて利根川CRを走った。
埼玉側をどんどん下って逝ったけど埼玉大橋を越えて線路までで
終わりなんだね。寝てる格好で走る自転車とかいて面白かった。
716ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:18:15 ID:???
寝てる格好??
リカベントなら斉田の休憩所で一度だけ見たな。
あとノーブレピストも
717ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:42:04 ID:???
>>714 フルブレーキでズサーーーッやるとiPhone落とすんだぜww
ざまぁw
718ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:19:21 ID:???
>>712
子供は早く寝なさい。
719ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 12:56:47 ID:???
リボってもしかして二階も展示スペース?

この前行った時、ママチャリばかりでがっかりして帰ったんだが二階はスポーツバイクのスペースなの?
720ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 14:13:44 ID:???
>>719
クロスとMTB、ロードがちょっぴり。10万円代のラインナップでした。
721ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 21:04:40 ID:???
>>715
スタート地点は何処?
722ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:54:38 ID:yOQJZCh6
>>712
そんな事一概に言えないよ。
自分の基準で物事を決め付けるのはよくない。
723ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:12:17 ID:???
>>722
デブ乙
724ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:07:34 ID:???
>>719
2011モデルが潤沢に入るまではすっからかんだろうね
スポーツ車は入って右手とレジ左の扉の奥
725ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:38:40 ID:???
>>724
ありがとう
726ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:12:48 ID:???
桐生のタジマって完成車、フレームは定価販売ですか?
買う気半分なので店に聞くの悪い気がして…
727ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:48:05 ID:???
いや全然悪くないよ
「まだ決めていないのですが」って前置きして聞いて見りゃいいじゃん
728715:2010/09/28(火) 18:12:31 ID:???
>>721
とりあえず上武大橋から乗ったよ。
CRマップ見たら線路先も続いてる様だけど
一般道へ降りるの?
729ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:14:55 ID:???
>>728
初めての割には走った方ですね。
上武大橋からだと片道35kmくらいですかね。
線路は東武日光鬼怒川線で、その手前に童話の何とかという税金無駄使いの箱もの施設が
あるので、そこから一般道に下りて県道60号を走り、栗橋市街地を抜けベイシア横を過ぎ
東北新幹線の鉄橋手前あたりからCRの再スタートになります。そのまま進めば関宿に着きます。
730ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:52:53 ID:???
>>82 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:38:09 ID:???
>>全部オルトリーブかな
>>ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001009280002


だれ?
731ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 08:49:22 ID:???
>>730
誰かは知らないけどスゴイね
732728:2010/09/29(水) 09:43:20 ID:???
>>729
詳しい説明どうも。
今度はそのルートでもう少し先に逝ってみますね。
733ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:20:37 ID:???
甘楽富岡の「のんびりママチャリ貸出ありサイクリング会」みたいのに誘われた、というか強制参加要請

30kmコースあるらしいんだけど、フル装備で行ったら周りどんびきかなあ
でもママチャリで走るのもなあ
734ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:24:24 ID:???
よく、大泉警察の北の斎場から田んぼ道を北へ向かい協和中方面へ
向かうローディをよく見るけど彼らは何処へ逝くの?今日も見た。
735ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:23:45 ID:???
>>733
30kmのコースを2周すれば良いんじゃね?
子供達の話題になりやすいように、ジャージは派手なやつでがんばれ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:32:36 ID:???
>>734
足あった?
737734:2010/09/30(木) 09:15:25 ID:???
>>736
足あった?

3分間考えてしまったw

ちゃんと足あったよ。
昨日見たのは5〜6人のグループだった。
仕事でよく通るけど先週もカコイイクロモリ乗った2人が居た。
738ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:20:30 ID:???
伊勢崎の新パワ傷だれかいった?
739ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 10:05:46 ID:???
>>738
いったよ。
トレックコンセプトストアだから、
自転車はトレックとゲイリーフィッシャーしかない。
パーツと小物は高崎と一緒。
740ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 15:01:35 ID:???
>>739
キャノンデールの取り扱いは止めたの?
741ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:12:24 ID:???
えーそうなんだ〜

MTB買うならリボか太田逝けってか
明日見てくる〜♪
742ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:39:09 ID:???
>>740
トレックコンセプトストアになったから、
トレック傘下のメーカーしか置けないんだと。

高崎でなら買えるんじゃない?
743ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 15:26:47 ID:???
久々に赤城旧道行ってきた。涼しくていいねぇ下りはさみぃけど。
ってかあんなに路面悪かったっけ?
744ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 15:31:36 ID:???
前から悪かったけど最近一段とひどくなった。
木が倒れて電線にひっかかってたし、採石場の
あたりで野犬が5,6匹いて1匹に追いかけられるし
今日の旧道はさんざだったよ。
745ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 16:22:41 ID:/5V8FZFQ
明け方通ったけど、道悪いな。
別荘地の所か、木が倒れて電線に。大丈夫かあれ?

上毛三山ルート、ちょうど12時間かかった。

ローディーが地蔵峠で落者してたよ。
みんなも気をつけようぜ!
746ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:25:57 ID:???
高崎のしんせきって最近どうよ?
昔、BMX買って、あとで整備を頼んだら
もうBMXやってないから
って断られた。

ここで買ったんですけどって言っても
ダメだった

最近エンゾ臭してないか?
747ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:28:21 ID:???
ヨシダも微妙だな
なんか殺伐としすぎてる
愛想悪すぎ
748ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:29:20 ID:???
さすが群馬だなオイw
749ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:30:02 ID:???
重田はいいよ
スポーツ車からママチャリまで
いやな顔せずちゃんと見てくれる
750ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:02:33 ID:???
アゼリアもなんかアレだな。
ここでロード買ったんだが、用品類を海外通販してると知ると扱いがあからさまに邪険に。
そりゃ面白くないのは判るけどさ。。。悲しくなってしまったよ。
ショップ選びって重要だね。ここで買わなければ良かった。
751ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:28:18 ID:???
そんなことしてたんじゃますます海外通販に客が逃げるだけなのにな。
752ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:32:17 ID:???
そう考えると、逆にヨシダはカスタムで
パーツ持ち込んでもあからさまには
嫌な顔はしない

愛想は悪いけど、懐はふかい
753ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:33:57 ID:???
ママチャリの整備に嫌な顔する店は
自転車屋にあらず

これ俺の持論
754ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:21:50 ID:???
ロードバイクの整備ぐらい自分でできるようになろうぜ。
755ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:27:08 ID:???
走るのは好きだが整備は嫌いなんだ、
一通りできるがやりたくはないのでショップに頼む。
756ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 07:32:31 ID:???
そうそう
素人が整備に手を出すもんじゃない
知ったかブリローディーは自分を
素人とは認めたくないだろうけどね
757ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 09:24:18 ID:???
今朝7時30分頃、五料橋の上流1.5kmくらいのCR沿いの住宅地に
パトカーが来ていたけど、何かあったの?
758ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 10:56:24 ID:???
>>744 ちょwww あの旧道走ったの?

MTBでだよね?
759ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:13:52 ID:???
>>757
何それkwsk
昨日走ったなそこ
760757:2010/10/03(日) 12:15:25 ID:???
>>759
CRをチンタラはしってたら、住民がゴソゴソしていて
なに?と思って見ると畑を挟んだ奥のアパートにパトカー止まっていたのよ。
小さい子を二人とドーベルマンを連れた若いパパが土手にいたので
ドーベルマンを刺激しないようにすることでいっぱいいっぱいで
ソロ〜ッと通り過ぎちゃった。
761ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 13:05:14 ID:???
どろぼーじゃない?
762ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:23:41 ID:???
今朝は早起きして走って来たけど寒かったなぁ…
763ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:52:59 ID:???
>>758
今日も行ってきますたw
ちなみにロードだよ。とにかく忠治温泉までは我慢。ここを過ぎると舗装が良くなるから。
764ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 18:17:57 ID:???
>>744
こないだオレが行ったときは、
赤城温泉入り口手前で道路に出てきた鹿とにらめっこしたな。
車だと逃げるけど、自転車だと全然逃げないのなw
765おさ〜んライダー:2010/10/03(日) 18:19:21 ID:???
>>762
同意!今秋、初めてウィンドブレーカー着て走りました。(^◇^;)
766ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:05:06 ID:???
>>764
すぐ逃げるのもいれば逃げないのもいるな。

鹿が三匹道を占領してて近くづいても逃げないのでこっちが
驚いて足ついちゃったよw
767ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:19:10 ID:???
つまり鹿にシカ(ry
768ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:05:52 ID:???
利根川CR、羽蟻のコロニーに突っ込んでしまいマジ怖かった。
身体のあちこちに羽アリがびっしり。
サングラスしてなかったら目やられてたかも。

坂東大橋にはスズメバチがいたし
今日は心臓に良くない日だった…。。
769ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:25:08 ID:???
>>768
あの小虫ほんとうざいわ
たまに大きい謎の虫がぶつかってくるし
770ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:27:23 ID:???
俺はふつうの短パン、長袖だから
服つまんでぴっぴっとやれば吹き飛ぶが
レーパン、ジャージの人は泣くだろうなぁとおもう
実際どうよ?
771ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:37:09 ID:???
この時期になるとウィンドブレーカーを羽織ってたりするから
俺はあんまり気にならないんだが、きっと少数派だろうな。
772ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 04:19:31 ID:???
桃ノ木川CR、初ポタリング。観音橋でR50に上がりたかったのだが道がない?
仕方なくチャリ担いで階段登ったよ。。
773ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 06:12:11 ID:???
そう。木瀬中の近くに住んでるんだが一番近い橋が工事中で
不便でしょうがない。北に行く時はいちいちR50を横断しなく
ちゃならん。
774ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 10:35:58 ID:woMSQcAQ
しんせきって落ちたもんだな・・・
昔は親切なしんせきだったのに
重田としんせきどうして差が付いたのか・・・慢心環境の違いってやつか
ヨシダは確かに嫌な顔はするけど持ち込めばやってくれないことはないなw
とりあえずザワタキが一番面倒じゃないと思うけど
775ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:58:10 ID:???
>>739
>>740
実車は置いてないけど、購入&アフターサービスは伊勢崎店で出来るってよ。
20万位でオススメのロードは?って聞いたら、トレックだらけの店で「キャノンデールですね」て言われたw
776ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:27:51 ID:???
目撃情報
高崎市中居町


ピッカピカの安物のアンカーで(サドルよりハンドルが高い)
ピッチピチのジャージ、レーパン
で歩道のタイルでがたがた揺れながら走行

20代男性デブ
777ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:43:13 ID:???
ほっといてやれよw
778ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:28:12 ID:???
>>766
老越路峠で猿とにらめっこした漏れが来ましたよw


>>767
誰が上手い事言えと(ry


>>776
昔の漏れを見ている様だw
779ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:54:42 ID:???
>>776
アンカーをDEFYに、20代を30代に変えると、俺のことにorz
780ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:13:28 ID:kGmjBzFV
>>776
その安物アンカーがRA5エキップなら2年前の俺だなorz
781ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:05:16 ID:???
>>750
アゼリア、やっぱ他の客にもそういう態度なんだw
自分の場合だけかと思ってたけど、あかんなあの店というかあの店長w

782ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 10:08:54 ID:d9LT3frE
東京から足利までのサイクリングを計画しています。
行きは江戸川〜渡良瀬川経由で。帰りは足利〜利根大堰〜武蔵水路〜荒川って感じです。
足利から利根川までの一般道なんですが県道38、152、20のどれを使うか迷ってます。
なるべく交通量の少ない道を行きたいのですが。おすすめの道がありましたら教えてください。
783ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 10:32:31 ID:???
>>782
マルチ豚乙
784無色同定:2010/10/06(水) 23:27:26 ID:???
渋峠っていつ頃まで走行可能っすか?
もう今年は無理無理カタツムリっすか?
785ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:33:53 ID:qLjD3dMq
>>784
いけるいける
You!行っチャイナ
786ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:06:43 ID:???
>>784
初雪は10月下旬あたりだからまだ全然余裕だろ
初雪降っても草津から白根山あたりまではほとんど残らないよ
787ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:20:02 ID:???
>>784
去年の話で恐縮だが10月17日に行って大丈夫だった。
ウインドブレーカーは必須
景色がすばらしいので是非行ってください。
山田牧場に抜けるルートもいいよ。
788無色同定:2010/10/07(木) 08:48:19 ID:???
なるへそ
まだ今月いっぱいぐらいはなんとかなりそうっすか
一応真冬の装備を用意して行ってみようかな
産休!
789ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 09:44:07 ID:???
Pでトレックのクロスを買った。
店員さんにママチャリはギヤを重くすると漕ぐのが重くなるだけだが
コレ(クロス)は重くしても速くなるだけと言われ、スゲー!流石高い自転車は
違う!と思たがギヤを重くすると漕ぎも重いっす・・・orz
790ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 10:12:31 ID:???
それはPはあんまり悪くないような・・・
まあ少し慣れてくるだけで全く変わるようになるから頑張れ
791ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 14:39:42 ID:???
五料橋にピンクのブラが落ちてた…
更に解せないのは周りに血が点々と落ちてた事…
なんだこれは、事件か?
792ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 15:35:06 ID:???
俺の知ってる他2件とあわせると
時系列で利根川遡ってるなw
793ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 15:57:03 ID:???
伊勢崎のPで試乗してきたがDi2素晴らしい!!

まあ買わない(買えない)けどね。
興味ある奴は一回行ってきな。
794ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 18:06:01 ID:???
桐生からR122で草木ダムに逝ってみたいですが
途中の山道はコンパクト+12-25の安ロードでも上れますか?
795ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 19:08:25 ID:???
> 途中の山道


??
小径車でも行けるぞw
796ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 19:42:02 ID:???
>>794
小中の辺りが1番辛いけど無問題
メロディーロードを楽しんでおいでw
797794:2010/10/08(金) 09:18:57 ID:???
>>795
>>796
どうもです。
798ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 11:40:58 ID:???
メロディーロードって自転車でもなるの?
799ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 12:39:05 ID:???
>>798
鳴らない。
横を通る車に鳴らしてもらう。
800ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 15:32:04 ID:???
>>799
メロディロードを45kmで突っ走るイメトレやってた俺に謝れ!!
必ず謝れ!!
801ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:47:31 ID:IS7DdxIJ
>799
無理ってやる前に気付けw

しかもイメトレかよww
802ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 19:29:13 ID:???
え、メロディーロードって自転車じゃ鳴らせないの?
渋川から榛名湖まで登った暁には音色を楽しもうかと思ってたのに(´・ω・`)

手前が下り勾配だったから、なんとか50km/hくらいまでは引っ張れると考えてたんだけど…
803ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:26:11 ID:???
>>802
そう思って何度もやってみたオレが来ましたよ、
いつも伊香保へ下るんだけど、折り返してやってみたらダメで
太いタイヤなら鳴るかな、と思ってロードノイズの大きい
シクロクロスの32Cで再挑戦したがやっぱ鳴らなかったわ(´・ω・`)
804ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 23:08:59 ID:???
風切り音で聞こえないと思う
805800:2010/10/10(日) 23:10:51 ID:???
>>802
そうそう俺も今週末は久々に榛名湖まで登ってあそこのメロディラインを鳴らそうなんて
>>796を読んで思って気合いいれてたのさ
もっともどうせ雨で走れなかったね
806ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 23:55:46 ID:???
>>803
ああん、そんな(´・ω・`)
MTBでDH用の極太タイヤにイチルの望みを掛けるか…
でも登るのも大変だし、自走だとキツいよなぁ。

>>804
どうも、お互いに何やら念願叶わなそうで残念ですね。

話は変わりますが上毛三山突破コースって、
時計回りとその逆では、どちらがやさしめですか?
807ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 23:55:49 ID:aWtgMjFR
知人曰く、榛名のメロディラインはバイクでも鳴らなかったらしい。

ピストの練習してた時あの直線で70km/hくらい出たけど
あれ以上は路面も割れてる所あって怖い

やわなチャリやカーボンフォークじゃ
怖くて下れんわ
808ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 16:40:27 ID:???
昨日、渋川から沼田方面へ走っていた人はいるかい?
もれは電車でスルーしたけどなw
809ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:38:13 ID:???
何かあったの?
810ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:50:56 ID:VdLbs2fl
つまごいパノラマラインを走るびゃあ
来週、再来週あたりが紅葉最高
811796:2010/10/11(月) 19:02:47 ID:???
今日、草木まで行って来たけど
やっぱり鳴らなかったよw
軽い登りだからスピードも乗らないし
812ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 09:52:59 ID:???
みんなの夢をふくらました末にぶち壊した>>796の罪は重いな
よく謝っとけ


でも実際走るとどんな感じなの?
ただガタガタするだけ?
813ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:09:27 ID:+Sx9EAHI
814ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 04:19:07 ID:???
R354の境町の辺りって曲がりすぎだろw
標識見落として迷った罠
815ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 09:34:36 ID:???
354程あちこちにバイパスがぶつ切りになってる道も珍しいよね、土浦から帰ってくるとき何回迷ったことか・・・
816796:2010/10/13(水) 22:51:19 ID:???
みんな…
期待させちまってスマソm(__)m



>>812
ただガタガタするだけだったよ
817ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 00:29:02 ID:???
>>816
心の中では鳴っているってことで…
818ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:37:31 ID:WwLtzhGf
CRで犬をリードにつながないで散歩するの止めてくれ〜
怖すぎ。。。
819ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 08:34:08 ID:???
202 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 21:13:39 ID:???
いつもこの道路で犬を散歩させています
自転車の皆さん、高い自転車に乗って嬉しいのは分かりますがスピード出しすぎじゃありませんか?
散歩の時間だけでも自由にさせてあげようと、うちの子はリードを外していますが、スピードの出た自転車に反応してしまうので
危なくて仕方ありません。
自動車の高速道路でも制限速度はあります。
この道でも自転車の制限速度を儲けるべきではないでしょうか?安全面を考えると最高15km/時ぐらいが妥当だと思います…。
820ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:08:52 ID:???
犬にLEDライトを付けろ
821ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:50:31 ID:???
でかい釣り針だなw

ノーリード:過去の事例|犬@散歩マナー
ttp://1dogs.net/noleadjirei.html
822ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:59:56 ID:???
万一の場合でもノーリードなら100%相手の過失です。
ご参考に。

群馬県 - 暮らし - 群馬県動物の愛護及び管理に関する条例
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet;jsessionid=BAFD34331AC82550C5CE26E9E3E4E26C?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=29757
(飼い犬の係留義務等)
第九条 飼い主は、飼い犬を常時係留しておかなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限りでない。
 一 警察犬、狩猟犬、牧畜犬及び身体障害者補助犬法(平成十四年法律第四十九号)第二条に定める身体障害者補助犬をその目的のために使用する場合
 二 人の生命、身体又は財産に対して侵害を加えるおそれのない場所又は方法で訓練する場合
 三 飼い犬を制御できる者が、鎖等で確実に保持して移動させ、又は運動させる場合
 四 その他規則で定める場合
2 飼い主は、道路、公園、広場その他公共の場所及び他人の土地、建物等を飼い犬の汚物で汚さないように努めなければならない。
  一部改正〔平成一五年条例一号〕
823ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:15:29 ID:???
100%にはならない
824ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:53:32 ID:???
また江戸川SRスレか?

ちなみにノーリードの飼い主の横を通り過ぎる時には「もし転倒したら保健所に(ry」と
つぶやくことにしている。
825ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:54:41 ID:???
>>796
お前いい奴だな・・・
826ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:02:32 ID:???
自演乙
827ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:29:52 ID:???
>>826
お前は嫌な奴だな・・・
828ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:42:15 ID:???
照れるだろ…
829ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:37:13 ID:???
 /   _ノ  \   非常に…不愉快…           ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \ 即刻…削除すべき…
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

        / ̄ ̄\     …削除依頼…出しときました…
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  ……あなたの…心を…
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
830ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:07:52 ID:VgKYAp5B
>>819
ごめん。全然理解できないわ。
831ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:41:28 ID:9lbhnTJL
巨大機械のテーシーアールコンポジットSEってどこか現物見れるところありますか?
832ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:54:57 ID:???
車を持っていないわけではないが、ロードバイクを買って以来
東京が身近になったという群馬県在住人は多そう。
東京都在住人の勝手な推測だけど。
833ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:59:39 ID:???
????わざわざ東京方面にはあんまり行かないけど…
834ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:20:18 ID:???
草津−渋峠とか碓氷峠−軽井沢とか秩父とか日光とか日帰りの自走で行ける
とこいっぱいあるからなぁ。

いや、大学は東京だったし東京好きだけど自転車で行きたいとは思んわよ。
835ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:28:55 ID:???
俺は逆に東京に住んでいてロードバイクを買って以来、群馬が身近になった。
オートバイに乗っていたときは熊谷、深谷位でも遠いような気がしてたのに
荒川の先に利根サイが続いているのを2chで知って武蔵大橋を渡って以来、
利根大堰から先、どこまで行けるかが楽しみ、今年中には渋川まで行ってみたい。
836ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:48:25 ID:???
群馬の方が人いないし快適じゃん
あんな渋滞みたいなCR勘弁してほしい
837ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:07:25 ID:???
群馬っても東毛の人間にはむしろマエバシのが遠いぞ(・∀・)
838ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:08:53 ID:???
自転車で走ることを考えたら、道に慣れていても東京の道を走るのは苦痛なのに
天国みたいな群馬から東京に走りに来たい、とはなかなか思わないはず、埼玉というぶ厚い壁もあるし。
東京からみると壁があっても向かい風でも行きたいところが一杯あるのが群馬だな。
839ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:16:13 ID:???
>>837
何で〜、利根川、広瀬川+桃の木川のハイウエイがあって、
更に渡良瀬川と自転車でそのまま乗れる上電まであるじゃない、
そこからすぐ赤城山に登れるとかまさに裏山w
840ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:28:55 ID:???
そうだねぇ。
埼玉(平地)、東京方面は自転車で走るには肉体的なそれより心理的な壁が大きいな。
841ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:32:09 ID:???
高崎西部の人間からすると東京と太田は同じくらい遠くに感じる
東京も行かないが太田方面も行かないんだよなあ
日光行ってみるかなあ

イメージとしては軽井沢が近い
碓氷峠もたいしたことないしね
あそこはヒルクライム初級者におすすめ
842ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:35:29 ID:???
>>841
碓氷峠って平均勾配どれくらい?
843ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:36:44 ID:???
>>839
そうそう〜自転車乗る前は5年に一度くらいしか県央方面には縁がなかったが
利根川CRでちょくちょく行くようになった(・∀・)
844ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:47:42 ID:???
>>842
14kmの500mで3.5%くらいじゃなかったけ?
845ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:06:37 ID:???
>>841
前橋市民からすっと碓氷峠行くには高崎が壁に感じるwww
846ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:40:24 ID:???
いくらなんでも高崎を壁に感じてたら、碓氷峠まで辿り着かないぞ


最近、登りはいいんだが降りがだるい
峠の上まで迎えに来て欲しいww
847ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:42:34 ID:???
>>844
ありがとうございます。そんな緩いんですか?
今度ママチャリで行ってみます。

伊香保より楽であってくれよ。
848ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:44:39 ID:???
いや、>>840と同じ理由。

高崎の市街地を超えるまで走ってて面白くないw
849ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:25:15 ID:???
ありゃ、調べたら5%くらいですね。
850ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:35:57 ID:???
碓氷峠は勾配は大したことないんだけど
景色がよくないから飽きるね
851ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:03:45 ID:???
でもなんか旅情がある。
それとあの地形は独特。登ったらそれでオシマイというね。さすがアプト式。良く解らんけどw
852ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:31:46 ID:???
明日は渋峠行くかなぁ。 紅葉はどうだろ
853ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:24:38 ID:???
碓氷峠ならまだ景色うんぬん言ってられるけど、
このレベルを超えると景色見てる余裕なんてない貧脚の俺
どうせただ下を見ながら黙々と走るだけ・・・

でもヒルクライム楽しいよね
早く景色眺めながら登れるようになりたい!!
854ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:47:04 ID:???
>>845
その程度で壁と思っているなら乗らんほうがええな。
855ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:01:28 ID:???
利根川CRは横手大橋付近から乗るけど坂東大橋まで15km。
坂東大橋〜武蔵大橋(行田サイクリングセンター)までの30Km区間が長いね。
ここから関宿までは変化があってそれほど長く感じない。
9月までは関宿も少なかったが先週はものすごい人だったな。
江戸川から来た人に群馬県の利根川CRマップあげたらものすごく喜んでた。
今回で3人にあげてしまった。寒くなったらまた県庁にCRマップをもらいに行くか。
856ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:33:20 ID:???
栗橋の辺がめんどくさくね?
利根川って
857ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:17:53 ID:???
群馬ネタスレで高確率で貼られる画像の場所行ってきた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn6D_AQw.jpg
858ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:54:59 ID:???
左上に謎の物体が!
859ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:57:36 ID:???
>>857
その先ってどうなってるの?
ってか何処?
860ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:51:04 ID:???
明日は群サイ行ってくるぉ(*´ω`*)
861ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:51:48 ID:???
>>859
毛無峠
862ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:01:13 ID:qh5hUqjG

(・∀・)ノ
863ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:02:29 ID:qh5hUqjG

ホスト.bbtec.net
864ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:37:23 ID:???
T豚Sでノーリード特集
865ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:55:48 ID:???
坂東大橋のちょっと下流に散歩に来る黒白のねこがめちゃくちゃカワイイ。
道の真ん中で撫でやがれとばかりにデロ〜ンと横たわるくせに
近付いたのが飼い主さんじゃなかった時の「しまった!」顔がたまらん。
866ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:01:17 ID:???
坂東大橋のちょい上流で野ウサギにちぎられた貧脚の俺
867ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:10:19 ID:???
前橋近辺にいる徒歩でリュックの亀田っぽくてたまに犬つれている兄ちゃん
休日昼間走ってもいる
休日早朝走ってもいる
有給で平日走ってもいる
そして、チャリ通勤で21時ごろ走ってたら玉村あたりにいた。何者なんだろう。

そういや最近女子高生じーさん見かけないな
868ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:17:57 ID:eCJNuXCr
>>867
女子高生じーさん?

っていえば
まえに群馬CSCのレースで
女装(というには余りに出来の悪い)オジサン見たわ。
もちろん大会参加者で。

男性なのにカツラと巻きスカートでインパクトあったわ〜

他に見た人いるんじゃない?
869ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:23:27 ID:???
あ、867は利根川CRの話です。
微妙にスレチ?
870ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:58:26 ID:???
>>867
よく見るねえ
でも分からねえや
871ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 07:08:51 ID:???
>>867
渋川あたりで見たこともある
872ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 12:12:11 ID:EBH/+1tk
お前ら熊が出るぞ
気を付けろ
873ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:40:12 ID:???
>>867
そうか、君にも見えたんだ。
地縛霊だよ。
874ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:58:07 ID:???
カツ丼食わせりゃおとなしくなるよ。
875ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:02:35 ID:???
>>867
むしろ見ないと不安になるよな(毎回見かけるけど)


もしや、恋
876ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:40:41 ID:???
あの人はちゃんと住むところがあるのかどうかが気がかり
犬飼ってるぐらいだからあるんだとは思うけど

前橋〜渋川間の河原にポツポツ建ってる民家のうちのどこかなのかな?
877ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:54:20 ID:???
女子高生じぃさんw以前は上毛大橋あたりでかなり遭遇したけどな。
日曜は大渡橋近くのサバゲースポットに警察がきてたね。
亀田兄ちゃんで話が通じるおまいらワロタ
878ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:33:56 ID:???
>>872
白根山でしょ
ニュースでやってたな
879ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 14:41:54 ID:???
小梨峠にもいるよ。見た
880ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:00:27 ID:???
渡良瀬川CRにはスティッチの帽子?被ってるのがいるよねw
881ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 14:39:01 ID:???
振休でやることないから走ってきたけど、兄ちゃん今日は風力発電のあたりにいた。
犬はつれてなかったな
882ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 18:41:44 ID:???
で、何者なのその人?
なんかのスポーツ選手?
883ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 20:37:57 ID:???
利根川の妖精
884ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:51:18 ID:???
妖精にしては汚すぎる
885ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:11:03 ID:???
俺は県庁の近くで見たな
どうしても気になるよな、必ずいるし
886ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:51:11 ID:???
俺は一度も見たことないな。クロスだから?見た人はみんなローディー?
887ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:00:26 ID:???
いやクロスで見たぞ
あれか、ルックだからか
888ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:09:53 ID:???
群馬の神様だよ
889ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:41:51 ID:???
あんだって?
890ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:22 ID:???
尼崎なら市長だけどな
891ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 07:05:37 ID:???
朝の冷え込みがけっこうキツイね。
耳が冷たくなって痛くなっちゃったよ。
1時間で挫折して帰って来ちゃった。
892ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 19:45:58 ID:???
リカンベント買った
見かけたら挨拶してくれ
893ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:26:33 ID:???
>>892
パンチラ写真撮ったらうpしてくれ
894ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:49:03 ID:???
補給食にキョロちゃんピーナッツチョコバーってのを試してみた。
スニッカーズより甘ったるくなくて美味しかったよ。
ベイシアで98円。小枝チョコのバーもあるみたいだから今度はそっちも試してみるよ。

895ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:28:53 ID:BQbeXAOj
>>892
CRですれ違いざまに事故が多いって聞くから気をつけてな。

ちなみに、今年の夏にリンカベントで地蔵峠来てる猛者をがいたわ
流石に遅かったけど凄かった
相当な踏力なのか、コツなのか・・・


896ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 17:58:43 ID:???
まぁツールド美ヶ原にリカで出る奴もいるくらいだからなんとかなるんだろ
897ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:35:16 ID:???
猪木vsアリ
自転車で言い換えると
リカvsローディ
この勝負リカの勝ち
898ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:54:13 ID:ecvZqBdy
お爺ちゃん・・・
899ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 19:09:45 ID:kr0CVF43
流石だわ自板
ドン引きするほど高い年齢層だぜ
900ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 19:23:39 ID:???
> だわ

女?
カマ?
901ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 19:51:41 ID:???
>>900
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
902ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 20:11:03 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  わ。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

903ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:30:41 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  カ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ マ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
904150:2010/10/25(月) 20:56:25 ID:???
高崎〜草津日帰り往復やってみました
am10時高崎中心部発〜榛名山唐松ルート〜厚田に降りて中之条経由〜暮坂峠
この時点で14時前
暗くなる前に帰りたかったので、暮坂のピークで折り返し17時前高崎着
距離130km av18.3km
草津は無理だったけど、朝早く出ればいけそう
>>150でレスもらった時榛名や二度上越えとかネタだろとか思ってたけど、夏場ヒルクラ鍛えたせいか割と楽だった

905ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:53:58 ID:+y2G50I/
>>904
お疲れ
でも今日雨だったろ?

俺も夏にちょうど同じコースを走ったわ
帰りは羽根尾から北軽井沢抜けて
二度上峠で帰ってきた

この時期は紅葉がいいな

ちなみに唐松ルート?月波神社ルートが一般的じゃない?
906ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 22:11:41 ID:???
907ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:38:03 ID:???
行ったのは日曜日ですギリギリ雨には降られなかったけどダウンヒル凍える。
なるべく静かな交通量少ない道で行きたかったので
長野堰CR〜榛名白川CR〜箕郷公園〜榛名唐松経由。
雪降る前に未明出発で草津(できれば渋峠)日帰り往復やってみるつもり。
そしていまだに補給のタイミングがわからない、朝飯食って出発
帰ってくるまでに水とお茶以外はコーラ500mlとウィダーinゼリー1個のみ
だったけど、やっぱ少なすぎるよね?空腹感が無かったのでわからん。
908ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 10:32:23 ID:???
ちゃんと鍛えたら二度上とか楽になんのかぁ
あそこはトラウマ
泣きながら引き返した経験あり
いつかリベンジしたい
909ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:15:41 ID:???
群馬のサイクルショップのついてもっと語り合いたいな

910ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 20:17:02 ID:???
今日は帰りが寒かったなぁ彡(-_-;)彡
911ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:31:41 ID:???
渋峠初雪だと
ttp://shibtoge.exblog.jp/
912ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:52:47 ID:???
最近は自転車に乗ってる体型じゃない人が高そうなロードに乗ってるよねw
にわか?w
913ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:54:10 ID:???
そんなの大昔からそうだよ
914ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:57:28 ID:???
>>912
ニカワだよ
915ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 22:05:29 ID:???
>>912
ニカウだよ
916ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 22:52:48 ID:???
174cm63kgだがヒルクラ好きとしては、クソデブですまん
917ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:20:23 ID:???
>>914
     
918ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:33:19 ID:/ca9VXQ+
>>907
マジかよw

巡航速度にもよるんだろうけど
7時間の走行時間としても明らかに少ないだろうに

燃費いいな。
919ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 14:45:40 ID:???
>>912
体重60kg以上はロードに乗っちゃいけない条例を作って欲しい
見苦しいから
920ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 15:37:09 ID:???
>>919
安心しろ、お前も歳を取れば仲間入りできる。
921ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 16:07:47 ID:???
170cm70kgで羽生前橋あたりうろうろしてます
すいませんww
922ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 16:41:33 ID:???
>>919はいくらなんでも厳しいよ・・・
現実的にはBMI25くらいにして欲しいな

>>921は24.2でギリギリセーフということで
923ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:04:56 ID:???
五十歩百歩だな
>>919>>922も死罪確定
924ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:19:30 ID:???
漏れは172cmで73キロだw
これでも20キロ絞ったんだがwwwww
925ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:03:37 ID:???
ダイエット目的に自転車使うのは禁止にして欲しい
出来れば法律で禁じて欲しい、同類にされたくないし
926ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:11:02 ID:???
何でそんな必死なん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:18:55 ID:???
歩道走行のロードってどーなのよ
928ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:21:25 ID:???
>>925
なんでそんなに余裕がないのかワロタwwww
心に余裕なないやつは女にももてないだろうなwwwwww
929ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:27:48 ID:???
痩せようと努力してる人を笑う人って・・・
ジャンクフードをブヒブヒ食ってるデブならまだしもな
930ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:32:55 ID:???
>>926
自転車がかわいそうだと思わんの?
931ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:48:51 ID:???
>>929
フレーム、コンポ、ウェア、バッチリ決まってるのに、デブってのが笑えるw

ホームセンターに売ってるロード風バイクに乗ってるのなら分かるんだけどw
932ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:58:51 ID:???
そろそろ鴨られていると気付こう>all
933ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:16:52 ID:???
>>930
たかがチャリンコだろうがよw
スクラップすればただのクズ鉄さ
934ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:29:28 ID:???
くだらん展開だなぁ
嫁のマンコでもなめてこよw
935ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:47:54 ID:???
でもまぁ結局見た目だよな
ピザのピチピチジャージレーパンは見苦しいけど
体重重くてもカンチェラーラだったら
936ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:15:11 ID:???
辺境のぐんまスレでもこんな荒れ方することあるんだな。
937ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:29:08 ID:???
地方スレでもものすごい炎上とかあるよ
ここは免疫ないから変なのはスルーに限る
938ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:17:17 ID:???
>>934
鼻のアタマがテカる位、舐めてこいw
939ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:21:49 ID:08ZDf3Ly
服装・体系もそうだけど
明らかに間違えたセッティングの方が気になるな

ハンドル送りまくり
サドルより高いブラケット位置

たまにゴリラみたいな奴みるぞ
940ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:38:03 ID:???
体重60kg以上のやつはクロスにでも乗ってろよってことだ
941ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:26 ID:???
>>929
痩せようとする努力より機材に向ける情熱の方が熱そうに見えるからおかしいんだけどな。
カーボンフレーム、デュラ、カーボンホイールetcは、まだ早いとは思わん?
942ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:06:07 ID:???
思わん思わんw
943ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:28:41 ID:???
130kgありますがロード乗ってます
944ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 09:22:26 ID:???
>>925
だからおまえは童貞なんだよ
945ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 10:07:48 ID:???
ビアンキに乗っている俺から言わせれば、
自板のこのレベルの流れは和気藹々とした雑談と感じる
946ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:34:35 ID:???
「脇合い合い」って誰のギャグだっけ?
947ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:41:26 ID:???
誰が何に乗ろうが勝手だろw
金があればなんだって手に入れていいんだしw
免許取りたてがフェラーリに乗ったって全然オッケーだしw

貧乏人のひがみってホント諸悪の根源なんだよなw
948ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:59:24 ID:???
免許取立てがフェラーリは一向に構わんが、
ピザがロードは絶対にダメ

金の問題じゃない、体重の問題
ピザがフェラーリもダメ
でもピザの定義はBMI30以上な
949ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:05:31 ID:???
一生言ってろ
950ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:35:51 ID:???
>>949
ごめんね

脇合い合い
脇合い合い
脇合い合い
脇合い合い
・・・・・
951ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:50:15 ID:???
ごめんね、ごめんね〜
952ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:58:24 ID:???
>>947
ピザなのに趣味は自転車って言ったら、周りの人間が自転車は痩せないんだって、誤解するだろw
953ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:13:42 ID:???
なんかいちいちうざいチンカスがいますけど
痩せなくても、デヴだろうがハゲだろうが、超高級ロードに乗ろうが、
なんだっていいだろうがよw
954ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:19:51 ID:???
>>948
逆におまえなんか「童貞はロードに乗っちゃいかん」ってルールつくったら
全然乗れないだろ?www

はよオナニーして寝ろw
955ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:22:23 ID:???
ただの趣味なんだから好きにさせろよ
お前らだってCRころがしてるだけだろ
956ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:23:50 ID:???
CRローディーはただのクズ
山のぼれ
957ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:25:38 ID:???
>>953
もしかしてピザなの?w

フレーム、タイヤって体重制限ないの?
劣化が早くなったりしない?
958ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:29:12 ID:???
>>957
こいつマジで病んでるな
959ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:55:03 ID:qSHcgGpR
>>956
それ間違い

正しくは
山「も」のぼれ
960ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 23:20:07 ID:???
べつにCRだけでも正しいわい
群馬に住んでるのに一切山に登らないというのもアッパレだと思う
961ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:05:23 ID:???
山が嫌いな群馬県民なんていません!
962ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:20:29 ID:???
登山はやるけど自転車で山行くのは嫌い
963ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:20:54 ID:rdzTO7gP
>>961
山は・・・厭だ・・・
もちろん、向かい風も・・・な・・・
964ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:54:29 ID:???
渡良瀬遊水池は海
965ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:54:46 ID:???
この偏見と偏屈の流れ
こ れ ぞ 自 板 
966ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:39:07 ID:???
ま、たまにこれくらいはいいんじゃない

俺的にはむしろピザはどうでもいいが・・・・
山嫌いな奴は自転車乗るな!
youtubeでツールの動画でも見てこい!
967ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 16:53:22 ID:???
空っ風の向かい風でおなかいっぱい
山なんぞいらん
968ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 18:12:46 ID:???
> なんぞいらん

群馬弁なの?
969ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 19:55:40 ID:???
つーか、CRでママチャリとかクロスで流してる善良な市民をすりぬけ
CRだけでしか力を誇示できないローディ多すぎ

山で勝負しろ
970ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 20:27:23 ID:???
わかったから群大で診てもらえ、な
971ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 20:50:13 ID:???
山を走れないロードは豚だ
972ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 21:01:37 ID:???
歩道を走るロードは死刑だ
973ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 21:12:26 ID:???
別に山嫌いでもいいけど、せっかく群馬なのにもったいないとは思う。
974ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 23:18:50 ID:igPLQeqY
つはりは

山を走るローディ、山に走りに来るローディは
それなりに乗れてるし

セッティングや体系についても
周囲からも『許される』ローディって訳か
975ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 23:32:07 ID:???
君のその精神構造は『許されない』ぜw
976ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:16:55 ID:???
山もCRも走るけど、他人をどうこう言えるレベルじゃないな。

群馬は山も特徴だけど、CRが充実してるのも特長だよね!
まあCRよりも横の農道走った方が快適な場所も多いけど。
977ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 07:57:08 ID:???
一つ言いたいのは、CRはローディーのためだけにあるわけじゃないってこと。

馬鹿みたいにトレイン組んで家族でサイクリングを楽しんでるひとたちを
蹴散らして進んで行ったり、休憩所を占拠したり、カスばっかだ
978ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 08:06:45 ID:f+FSJzyz
クロスだけど山いってます。
赤城旧道一時間きれたらロード買います
979ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 08:57:06 ID:???
CRで一列縦隊のトレインなんて2年で一度しか見たことない(竹林区間)
他はセンターはみだし並走&微妙に遅いペース

あと最後尾に追いついてもそいつが前方に注意促すようなケツもちも見たことない
980ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:06:01 ID:???
俺は群馬界隈のCRだと利根川しか走らない(他知らないだけ)けど、
他のCRと比べて圧倒的に他の自転車乗りに遭遇する確率低いよな。

高崎〜渋川は良く見掛けるけど、それ以南は余り見掛けない。すれ違わない。

ママチャリおじさんの方が多いくらい。
981ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:55:02 ID:???
片側2車線道路でも走ってるのを最近見かける
よく走る気になれるもんだ
982ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:07:04 ID:???
なんかロードも飽きた
29erのMTBでゆっくり流すほうがいいかな
983ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:10:51 ID:???
おれなんか逆に乳首や三段バラが浮き出たピチピチジャージに
ぴかぴかのジャイアントのロードでハンドルバーをサドルより高くセット
したロードが高崎駅前あたりの歩道を走行してるのをみると
ロードブームももう終わりに近いことを実感するな
984ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:23:11 ID:MNC5nv76
ロードも29erも持ってればいいじゃない
985ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:58:17 ID:???
初ロードで太田、金山に逝ったが34x25でも進まず
あれよあれよとスピードが落ちビンディングがはずれず
コケた所に車が着て轢かれそうになったので山は嫌いです。
986ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 17:01:57 ID:???
赤城とか真冬はどの辺りまでロードで登れんの?
987ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 17:11:50 ID:???
雪降ってからは無理。降った後は数日晴れても日陰に入れば普通に凍ってる。スニーカーで登るのも辛い。
スパイクタイヤ履いてれば行けるかもしらんが、とってもリスキー。
自動車もそっこら中でスタック&ケツ振りしてるから、安全の為に行かない方が無難。
988ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:18:23 ID:L/c0vkGO
氷の上で一番滑る乗り物はなんだろうって考えたときに

一番の一輪車に続き、
その次にがロードだと思うんだが

どうだろう?
989ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:37:10 ID:???
銅じゃないと思われ
990ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:40:20 ID:???
自転車は足つきで支えられる、というのがあるので
俺の経験から行くとオンロードバイク(オートバイ)の方が氷上走行は怖い。
タイヤの表面温度が下がることによるグリップの低下を感じ取れるよ。
991ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:05:06 ID:???
よく知らんがバイクは足つきで支えられないのか?
992ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:08:55 ID:???
スピード域が違うからでない?下手こくとすり下ろし大根になりかねん。
993ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:12:02 ID:???
中型だと100kg以上あるよ。
路面が傾いてたりしたら支えきれない、靴底のグリップ限界を超えるからな
994ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:17:40 ID:???
次スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288433600/
995ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:30:47 ID:???
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
996ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:35:05 ID:???
明日晴れたら、俺 渋峠登りに行くんだ
997ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:53:18 ID:???
登りだけにしとけ。
下りは公共の交通で降りてこいよ。

いやなに、お前が心配なんだ。って何言わせんじゃゴラァ!ヽ(`Д´)ノ
998ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:54:07 ID:???
しゃぶれよ
999ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:58:15 ID:???
無事に帰ってきたらな
1000ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:59:09 ID:???
 -= ∧_∧
-=と(´・ω・`) はははー!
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

 ∧_∧ =-
(´・ω・`) =- 私の1000取りを防げるかな〜?
 と´_,ノヾ =-
  (´ ヽ、\ =-
  `―' \_) =-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。