【ロード】 Bianchi ビアンキ Part26 【レパコル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
Bianchiのロードバイクスレです。
代理店サイクルヨーロッパジャパンのHPで
「ロードレーサー」に分類されているものの話題を取り扱います。
2004年以前のロードレーサーの話題ももちろんOKです。

前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part25 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235747299/

ロード以外の車種についてはこちらで
【クロス】ビアンキ Bianchi【MTB】Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248398313/l50
【クロモリ】びあんき ルポ【LUPO】Part.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234574262/l50
2ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:50:53 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:51:24 ID:???
過去スレ

初代「★★★Bianchiってどうよ?★★★」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/982/982109183.html
2代目「★Bianchi ビアンキ★ Part2」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1024/10246/1024601652.html
3代目「★Bianchi ビアンキ★ Part3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034969560/
4台目「★Bianchi ビアンキ★ Part4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052748488/
5代目「★Bianchi ビアンキ★ Part5」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061291216/
6代目【チェレステ】ビアンキVer.6【レパルトコルセ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068907479/
7代目「★Bianchi ビアンキ★ Part7」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078200246/
8代目「★Bianchi ビアンキ★ Part8」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080437439/
9代目「★Bianchi ビアンキ★ Part9」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088565445/
10代目【ロード】 Bianchi Part10 【ビアンキ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096274043/
4ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:52:01 ID:/5d2meiP
11代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1099997050/
12代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part12【ぬLupo】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1115046379/l50
13代目【ロード】Bianchi ビアンキ13【レパルトコルセ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130585085/
14代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140102291/l50
15代目【ロード】Bianchi ビアンキ Part15【リクイガヌ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147311068/
16代目 【ロード】Bianchiビアンキ Part16【イタリア製】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153738105/
17代目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1
18代目【ロード】Bianchiビアンキ Part18 【RC】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172640212/
19代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part19 【レパコル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183435796/
20代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part20 【レパコル】
5ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:53:27 ID:???
21代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part21 【レパコル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205048905/
22代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part22 【レパコル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213184155/
23代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part23 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219458260/
24代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part24 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222962596/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その3 【Nirone】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249563381/l50
6ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:16:56 ID:???
>>1
乙ンキ!
7ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:20:21 ID:???
>>1

2010微妙っすね。赤・白・黒・チェレのカラフルが見てて疲れる…。
インフォトも結局はただの928カーボンC2Cの名前が変わっただけでしたな。
8ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:27:31 ID:EGObnSrs
>>7
>インフォトも結局はただの928カーボンC2Cの名前が変わっただけでしたな

はへ? デザイン全然違うけど??
928カーボンC2Cってこれ↓だよね?
http://www.81496.com/jouhou/2009/bianchi/jisshaimage/928carbon105jissha.jpg
9ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:37:38 ID:???
むしろニローネのフルカーボンといった感じだね
10ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:34:38 ID:???
がーん!T-CUBEがなくなっとる!
いつかは!と思っとったのに…
B4Pは09の圧勝だな
ていうか、このままじゃB4Pなくなっちゃうじゃん!
11ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:47:27 ID:???
ださくね?
12ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:08:46 ID:???
>>10
T-CUBEはフレームのページにあるよ。

流行に乗ってインテグラルシートポスト導入してみたり
人気のフルアルミモデルを廃止したり、カーボン全盛になって以降
完全に迷走してるな。
13ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:17:36 ID:???
ロゴは黒が引き締まって見えるので良いと思う俺は完全に09が好きだな
なんか10はやけに白を多用している
14ゆうと:2009/09/05(土) 14:31:43 ID:???
デローザにしとくわ
15ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:11:09 ID:EGObnSrs
2010カラーリングへぼいなー。なんで無駄な赤ラインが入ってるんだろうな。全然あってねえよ。
16ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:16:52 ID:???
一つくらいチェレの単色とか出しゃいいのに…
17ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 15:22:23 ID:???
>人気のフルアルミモデルを廃止したり
人気のフルアルミってなーに?1885のこと?
カーボンバックに変わると人気なくなるの?
なんで?
18ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:31:22 ID:???
なんか露骨に売れる物だけ残しましたって感じじゃない?
C2Cなんかも
これも不況の影響かなぁ…
19ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:24:46 ID:???
>>8 928C2Cの後継がインフォトだろって意味。
他の機種だってデザイン変わってるじゃん。
928って名前が紛らわしいからHOCのみに使ったのかと思ったらTチューブあるんですね。
モノ−Qも928って名前が取れましたね。
20ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:49:57 ID:???
>>12
本当だ!サンクス!!
でも、今年は日本でフレーム売りやってくれるかなぁ…。
型番も去年のままだしメチャクチャなくなりそうなんだが。
21ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:59:38 ID:???
>>20

よく話題にあがる話だけど、国内のカタログに載ってなくても
CEJはbianchi.comに載ってるフレームならどれでも取り寄せて
くれるから心配しないで。注文は当然小売店経由になるけど。
電話でCEJに聞いて、そう回答もらったから間違いないよ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:10:23 ID:???
>>21
これはテンプレにすべき
23ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:28:43 ID:???
しかし納期が・・・w
24ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:39:20 ID:EvMZfcqv
2010年度のデザインを見て思ったこと

赤を入れるなwwwwww!
25ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:43:58 ID:???
だよね〜♪だよね〜♪
26ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:32:29 ID:???
http://www.bikeradar.com/news/article/eurobike-bianchi-unveil-2010-line-up-23072
ユーロバイクにて
ISP化した928はクランプ込みで1080gだと。
09モデルとの差が180gだからカットしてトントンってとこか
27ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:48:09 ID:???
10モデルだせえwwwwwチェレステ一色のFG-Lite復活マダー?
28ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:56:16 ID:RuhBghy4
>>24
ほんとそうだな。
なぜに赤w

フレームカラーって選べないの?
29ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:03:26 ID:???
>>17
カーボンパックて中途半端な糞だから(´・ω・`)
30ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:12:46 ID:???
カーボンパック・・・・
31ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:37 ID:???
FGがあれば1885のカーボンバックもありかと思うけど...
そしてニローネがフルアルミのみという怪現象
32ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:27:14 ID:???
イニフィニが意外と安くてニローネカーボンバックの存在価値が消えたからと
超楽観的な予言をしてみる。
33ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 05:00:46 ID:???
来年は本国からして駄目駄目なのかよ・・・
34ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:52:04 ID:???
カラーリングが・・・って
毎年言ってねぇか。
いつのがいいんだ?
35ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:58:42 ID:???
きりないな日本人のダダっこには。
もう買って自分色に染めやがれ!!
36ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:06:28 ID:???
とサイクルヨーロッパの中の人が(ry
37ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:43:14 ID:???
>>34
2008
38ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:50:04 ID:JPFYt0AE
2008の黒いボディにチェレステでロゴが入ってるやつが一番好きだわ
あのテイストを期待してたんだが…
39ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:46:48 ID:???
んでワンポイントで赤が入ってスポンサーステッカーがぺたぺた貼ってあるバルロカラーはかこいかったね
40ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:30:50 ID:???
黒いボディにチェレステでワンポイントの赤・・・つまり2010モデルだな!
41ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:44:25 ID:???
バルロジャージには合うかもね2010モデル
42ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:31:11 ID:???
↑自転車も買えない夢みる無職
43ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:53:38 ID:???
結局イニフィニはニローネのカーボン版でしかないってことか?
それとも根本的に違うレース寄りの性格なのだろうか
44ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:13:40 ID:???
とりあえずバルロT-CUBE乗りの俺は勝ち組ってことでいいのか?
45ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:18:39 ID:???
パンターニ5回忌だし、あのカラーがいいな。チェレxイエロー
46ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 02:52:41 ID:???
>>43
去年までの928と同じだろ
あれだってレース用って感じではなかったしね
47ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 09:48:56 ID:???
ビアンキはやっぱりいいよね。コストパフォーマンスが優れてるし、
ヨーロッパものだし
48ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:41:36 ID:???

Nironeの速さを体感せよ!!

風を今掴みとれ

スピード上げるのさ

迫り来る闇を振り斬って

風の叫び続けろ

誰にも渡せない

目の前の壁を突き抜けろ


さあ、
パーティーを始めようか。

49ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:58:53 ID:???
次スレタイ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part27 【入門車】
でお願い。

                             
50ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 12:59:42 ID:???
>>48
人生に不安があるならおれが相談にのるよ?
51ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:32:12 ID:???
>>50

俺の名はジョー。

これが仕事だ。

仕事の掟は4つ。

その1 質問をするな
善悪なんて存在しない

その2 堅気の人間と交わるな
信用していい相手などいない

その3 全ての痕跡は消す
匿名で行動し何も残さず去る

その4 引き際を知れ
不安が胸をよぎったらソレが潮時だ、腕が鈍る前に退いた方がいい標的になる前に


しっかり頭の叩き込んでおけ。
52ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:04:03 ID:???
>>44
気に入ってるならおけ
53ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:51:46 ID:???
t-cube と モノ Qならt-cubeの方が硬いでおk?
54ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:37:00 ID:???
55ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:18:14 ID:9lWFL87d
今から2008年度モデルって買おうと思ったらどうしたらいいんだろ?
56ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 03:29:11 ID:???
どうって・・・ググるなり電話するなりすれば?
57ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 13:05:45 ID:yd6M5H7W
速報! ビアンキusa更新で価格発表

携帯から失礼
58ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:07:22 ID:???
Infinitoのアルテグラ安いなぁ・・・
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:59:29 ID:???
メリケン曰く、infinitoは1100グラムらしい。
見た目ほどは重くないのな
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 01:09:22 ID:???
InfinitoとMonoQの違いは形だけなのか?
61ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 01:23:18 ID:???
金貯めてB4P 1885買おうとしてたんですが来年から無いんでしょうか
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 01:33:00 ID:???
あるよカーボンバックに生まれ変わった1885が
http://www.bianchiusa.com/10-bicycles/10-b4p/1885-alu/10-b4p-1885-alu-carbon-veloce.html
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 01:41:39 ID:???
あーC2Cのあの斜めラインがいやだったのに...
ありがとう
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 11:07:46 ID:???
シートステーカーボンバックw
65ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 11:58:37 ID:???
カーボンバックでなくてクロモリバックでいいのに。
66ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:10:07 ID:???
>>62
08モデルの1885カーボンバックに乗ってますがw
67ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:01:54 ID:???
>>66
えええええええwwwwwwwwww
68ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:40:25 ID:???
1885ってカーボンバックになったりフルアルミになったりを繰り返してるのか?
69ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:05:13 ID:???
 
7066:2009/09/10(木) 15:08:03 ID:???
オイラのはこれだよ。
http://www.cycleurope.co.jp/2008/1885ult.html
このフレームは2007年モデルからの継続(カラーリングは違うけど)。
フルアルミになったのは、2009モデルだけなんじゃないかな?
2010モデルの1885見ると・・・やっぱり変わってない気がするなw
7166:2009/09/10(木) 15:19:48 ID:???
あ、そんなこと無いな。ストレートフォークになってるね。
ジオメトリーもビミョーに変更され・・・ん、誤植か?www
72ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:05:23 ID:???
1885は以前のカーボンバックは重かった
今のは軽量化されとる
73ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:43:52 ID:???
ほんとかよ
74ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:16:10 ID:???
1885はただ09年が原油高の煽りでコストダウンのためにアルミになっただけで、カーボンバックがデフォ
75ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 03:48:41 ID:???
それだとニローネのは筋が通らんなw
76ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 06:34:31 ID:???
高くなるならフルアルミでいいのに
77ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:14:40 ID:???
他にも似たようなカーボンバックあるのに
わざわざまたカーボンバックに戻す1885は意味無いな
78ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:46:44 ID:???
>>75
それは台湾工場を叩けばなんとかなった・・・ってことじゃね?
79ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:22:54 ID:???
つまり>>74のシッタカは全く関係無いてことだなw
80ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:00:14 ID:???
>>79
どうしてそういう解釈になるかね。
原材料費の高騰で膨らんだコストを台湾工場(外注先)におしつけられても、
イタリアの工場(自社)では吸収できんだろうに。
81ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:20:25 ID:???
>>80
ショセンオマエノシッタカダカラ・・・
82ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:21:54 ID:???
>>80
どうちてシッタカてシッタカ自慢したがるの?(´・ω・`)
83ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:58:08 ID:???
カーボンバックになって値段も据え置くんだから最高ジャマイカ。

84ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:35:59 ID:???
>>81
>>82

大人になれば分かるよw
85ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:52:09 ID:???
モノQのカーボンって、やっぱ品質悪い?
86ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:26:15 ID:???
しょぼいカーボンはしょぼいんじゃないかというイメージがある
87ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:56:42 ID:RLJ6JpLa
チェレステとかこだわってるなら、もっとチネリぐらいはデザイン気を使ってほしい。
88ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:59:12 ID:???
チネリはデザイナー集団いるからね。
89ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 06:41:59 ID:xP2ZVTbw
初めてのロードにモノQの09モデルを買おうと思っています
近所の店にサイズがピッタリのがあるので迷っています
レースにでるつもりはなく一人でスピードを楽しんで走りたいと思っています
この選択でいいでしょうか?
その店にはC2Cのもあるんですがなんか色がホワイトしかなくてやっぱチェレステが
ほしくて…
90ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 06:52:34 ID:???
チェレは飽きますがどうぞ
91ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 08:44:26 ID:???
>>88
それであの有様(´・ω・`)
92ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:23:48 ID:???
>>89
105なら09モデル買っといた方がイイんじゃない?
レースにはアレだけど、ソコソコの速度で長距離走るにはわりとイイと思う。
93ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 10:43:48 ID:???
>>84
大人になってもシッタカ自慢するのて恥ずかしくないの・・・?(´・ω・`)
94ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:31:04 ID:???
>>91
おっさん
95ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:28:08 ID:U4JrSUaq
ビアンキにも単色のシンプルなフレームあったら
ニローネから買い換えるんだけどな・・・
96ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:37:07 ID:???
ニロ塗ればよかろうもん。
97ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 15:21:38 ID:???
>>89
欲しいときが買い時、
最初はとにかくこれに尽きる。乗る楽しさ優先だよ。
2台目から1台目はアーだったからあーしようこーしようとじっくり考える余裕も出来る。
だから余裕のある値段からね
98ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:51:42 ID:???
>>97
一人目はアッーだったから

に見えた(´・ω・`)
99ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:19:47 ID:???
>>98
完全な2ちゃん脳です
100ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:36:55 ID:???
そのブランドのスレなんて
そのブランドに依存してる人間しか来んだろう
101ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:07:48 ID:???
なんという自己紹介・・・そこまで卑屈にならんでも
102ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:38:34 ID:???
自覚は大事さ
103ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:53:12 ID:???
このアルミはダメだとかこれはグニャグニャだとか、レビューとかで見るけど、1885のアルミの20万ぐらいのやつは、価格帯的にやっぱあんまよくないアルミなの?
104ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:08:20 ID:???
いいものもある、わるいものもある
105ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:14:22 ID:xP2ZVTbw
アルミって疲れるんでしょ?と、アルミにのった事の無い俺が言ってみる
106ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 22:26:38 ID:???
金属疲労?
良いんじゃないの速め速めに買い換えれば
それでメーカーもうはうは
107103:2009/09/12(土) 22:34:01 ID:???
1885のアルミの事ね。
価格帯的にってのは、価格帯から察するに、ってこと
まあこれより高いアルミってのも少ないかな?
108ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:40:56 ID:???
09 cameleonte 5 は105だったんだが、今度のはTiagraかよ・・・
コンポのグレード落とすなw
109ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 03:00:54 ID:O73oOcR6
>>96
ニローネに再塗装はもったいなくね?
110ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 03:25:42 ID:???
>>109
それだけの価値があるフレームだ
111ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 04:03:31 ID:mNP8Lg5F
ニローネのカーボンってダメなの?
安いしこれ買おうと思ってるんだけど
112ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 04:13:33 ID:???
それは928のことかしら
113ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 08:07:18 ID:???
928はなくなったよね
114ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:26:01 ID:mNP8Lg5F
いや、来年のやつ
色はシルバーだったと思う
115ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:30:58 ID:???
928の後継がinfinito?
116ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:00:53 ID:???
彼女(155cm)が初ロードで、チェレステ色が欲しいと。
予算は10〜13マンぐらいで、
コンポはTiagraで、フレームはアルミで、
2010モデルって・・・ありますか?

突然スマンです。ググっても出てこなかったので・・・
多分、C2Cとかのどれかになるとは思うんですが・・・
117ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:10:27 ID:???
>>116
Nironeのアルミじゃないかな
でも10年モデルなんていつ入手できるかわからないから、
今から09の在庫を探す方が、多少安いし即納で幸せじゃないかな
118ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:16:08 ID:???
>>117
これですか?
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/vianirone7_alu_hydro_tiagra.html

おお、これは・・・いい感じですね
ありがとうございます
彼女に紹介してみます・・・

今月末に発表会ですね>2010年モデル
119ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:44:42 ID:???
>>116

ttp://www.bianchi.com/en/products2010/Road_C2C_Y0B34.aspx

ティアグラコンポは見つからなかったけど、09モデルでもCEJの
サイトでしかコンパクト仕様のティアグラ見つからなかったから、
国内仕様として出るかも知れないね。

今ならまだ09モデルも探せばあると思うし、気に入ったデザイン
の方選んでみたらどう?
120ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:46:23 ID:c8vlXNt/
ビアンキの04か05モデルの中古相場は幾ら位になりますか?

フロント・リア共にカーボンなのですが・・・
121ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:47:57 ID:???
中古のフレームなんてよっぽどの曰く付きでなきゃゴミカスみたいな値段だよ
122ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:53:39 ID:???
>>120
リサイクル料金を逆に取られるぞ。
タダでもいらん
123ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:27:55 ID:c8vlXNt/
書き忘れてしまったのですが俺が売る訳ではなく、知人が売ってくれるというので相場が気になりまして・・・

先ほど聞いてみたのですが、走行距離はほぼ0みたいです(走っていても100q未満)

ホイールはキシリウムと言っていました。
124ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:31:26 ID:???
>走行距離はほぼ0みたいです(走っていても100q未満)
あてになんねーw
如何見てもキズが少ないからド素人なら騙せるだろうって魂胆見え見えw
125ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:45 ID:???
>>123
やめとけ。買うなら自分にあったの買え
126ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:55:58 ID:c8vlXNt/
いつでも試乗させてくれるみたいなので、それから決めます。


騙すような人ではないと信じたいですw
127ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:58:10 ID:???
ネットの意見を信じないなら最初からその友人だけ信じてネットなんかで質問すんな
友人にも俺らにも失礼だろうが
128ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:59:26 ID:???
>>120
http://www.cycleurope.co.jp/2004/broad.htm
http://www.cycleurope.co.jp/2005/bikes.htm
時期的にはXL Carbonか?
コンポがなんなのかわかんねえけど、仮に本当に未使用に近い状態だったとしても15-20万くらいが限度だろう。

自転車なんて1年でも型落ちになれば新品でも代理店や日本法人から価格統制されていないブランドは4割くらいは平然と叩き売られる。
他のヤツのいってることは口は悪いが嘘じゃないよ。
129ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:33:52 ID:???
まいっちんぐですね。
130ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:38:57 ID:???
>>128
2004年のフレーム見て来年のモデル見ると
どうしてこうなった…と自然につぶやいてしまう
131ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:54:42 ID:???
>>127
ほぼ同意
友人に値段を聞いたら○○円と言われましたがどう思いますか?というほうがまだわかる
しかし値段を聞いてから尻込みするのは友人に対して角が立つのもまた分かる
あれだわ、後で後悔するくらいお金に余裕がないならやめておきなさいよ
友人価格っていうのは市場価格よりよっぽど安くないと得ではないよ
自分に合わなかったからって容易に転売も出来ないだろう?
132ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:18:38 ID:???
後々のこと考えたら友人から買うなんて考えられない。
133ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 04:30:02 ID:???
友達が抱いた女とわかっていて付き合うのと一緒だぜ。
後々しこりがたまる。
134ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 07:42:50 ID:WgonXJc8
18万くらいのクロモリロードはどうですか?

名前は忘れた。
135ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 12:13:18 ID:???
あんまり話題にならなかったビンチトーレだろ。
136ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:16:29 ID:???
いやいや、発音しにくいヴィゴレッリだろ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:29:33 ID:???
>>118
手にはいるの来年の夏頃になるかもよ
それまで我慢する?
138ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:57:56 ID:???
陰毛ラ
139ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:51:33 ID:???
>>118
・・・ま、マジで???
140ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:52:13 ID:???
× >>118
○ >>137
141ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:02:18 ID:???
だから>>117でそういったジャマイカ
142ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 04:33:16 ID:???
FG無くなったのかよ。嘘だろ・・・
143ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:35:45 ID:???
うそうそwww
144ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:30:33 ID:HHppEEDk
2010モノキューカラフル過ぎて引いた…
09モノキューホワイトを買った俺はラッキーだったのか
145ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:11:48 ID:???
来年のそろそろ注文時かぁ〜
悩む。10月にオーバーホールしたときに一緒に頼もうと思うんだけどな
今月のサイスポに掲載してないかなぁ
価格とデザイン
146ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:37:28 ID:???
C2Cの新しいやつって3Kカーボン?
147ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:49:12 ID:VoUGc/Xn
カラフル 奇抜 かっこわりぃ〜
148ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:59:57 ID:HHppEEDk
来期は「ケン」だな…
来週新車納車で300万吹っ飛ぶしどっちにしろ余裕ないから
2010年は魅力に欠けるラインナップで安心したよ
149ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:11:44 ID:99HyHMEN
ちょっと今年のは・・・
150ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 01:53:23 ID:gmPYS81p
09年買った奴は勝ち組
151ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:29:52 ID:???
>144
おれも、2010モノキュー引いた。
即効09モデルを入手できるとこ探し回って手に入れましたよ〜
もちろん白
152ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:27:49 ID:???
俺は09モノQの黒だよ。
105だけど。。
153ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:31:11 ID:N9zUV4W6
モノキューってレース向けの自転車なの?
そもそもモノキュー買う人ってレース前提に考えてますか?
154ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:03:51 ID:???
ネーミングがモノキューってなんかオバQみたいでやだ
155ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:09:48 ID:???
レース前提ならHoC買ったらいいんじゃない B4Pなんだしその範囲での使い方がベストでしょ
156ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:38:02 ID:???
バルロがメインで使ってるT-Cubeやリクイガス時代に愛用者が居たS9MATTAもB4Pじゃん
157ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:52:24 ID:???
インフィニートも走らせてたな
158ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:49:47 ID:???
モノキューて安いよね。
159ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 11:41:10 ID:???
モロキューて旨いよね。
160ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 11:48:39 ID:???
モノQってカーボンモノコッキューって意味?
161ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 12:03:17 ID:4g2/E+gz
モノキュー折れたよ
162ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 13:33:46 ID:???
>>160
うん。
163ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 14:15:55 ID:???
モロQ
164ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:10:47 ID:???
のりP
165ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:23:25 ID:???
おまえら何歳?
俺は24歳
166ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:09:23 ID:???
俺、歯臭い
167ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:46:46 ID:???
コイツつまんねー
きっと頭悪いんだろうな
親の顔見てみたいわ
168ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:35:41 ID:???
>>166
ガッデム!
169ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:00:19 ID:c8i+f9ja
チタンフレームの情報はないのか
170ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 01:34:27 ID:???
公式見る限り来期のモノキュー、フレームは今期と変わらず12kカーボンモノコックに
コンポはノーマルアルテグラ格下げ、且つブレーキが105に格下げ
なんとクランクはゴッサマーに格下げ
タイヤもコンチのウルトラスポーツだし…
これで31万位?か
買う人なんているのか?
171ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 06:14:11 ID:???
その31万ってなんか根拠あんの?
172ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 10:26:00 ID:???
アメリカで値段発表されてるからじゃない
173ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:11:19 ID:???
ニホンノミナサンコンニチワ。
174ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:39:07 ID:???
ソシテ、コナサンミンバンワ。
175ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:53:05 ID:???
ビアンキの小径サイクルのドロップハンドルに乗ってる不細工な女を見た。
176ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:58:09 ID:???
で?
177ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 19:38:12 ID:???
12kカーボンって、どんな程度のグレードなの?
まじで。
178ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 20:28:20 ID:???
179ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 20:57:33 ID:c8i+f9ja
来期のmono9はオワットル
180ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:30:02 ID:???
ハチャメチャが
押し寄せてくる
泣いてる場合じゃない
ワクワクを100倍にして
パーティーの主役になろう
夢中になれるものが
いつか君をすげえ奴にするんだ
181ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:15:56 ID:???
>>172
09から200$ダウンしてんじゃん。
ここからなんで31万って思いついたのかイミフだな。
精々26万ってとこだろ。
182ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:43:37 ID:???
モノキュー金型作ってるんだし2011も同じスペックだと思われ
183ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:39:25 ID:???
お前らの仲間の貧乏ローダーが クロススレで荒らしているのが原因だからな。
俺が好んで荒らしていると勘違いするなよ。クロスの上がロードだとバカなお前らは思ってるん
だろうけど、お前らみたいなダサい異臭社会悪、社会迷惑キノコローダーだけにはなりたくないと思っているクロス乗り
も大勢いることを忘れるな。
ロードが買えなくてクロスに乗っているなんて勘違いするな。
クロススレを荒らすな。
300万円程度のロードくらい明日にでも買えるわ。
偉そうにするな。ボケ。
184ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:55:43 ID:T05yRkjW
どこ縦読みすんだ?
185ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:14:04 ID:???
クロススレで相手にしてくれないから
こっちを煽りに来たってことでしょ。
186ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:53:41 ID:???
どっからクロスの話題になってたのか一瞬不安になったよw
187ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:39:17 ID:???
俺の名はクソスレハンター。
このスレには常に俺の目が光っていることを忘れるな。
ビアンキ乗りは紳士たれ。
188ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:25:23 ID:???
クロスすれどこいった?
189ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:18:40 ID:dQrJ5Fu1
ジャイアント馬場って強いの?
190ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 21:29:21 ID:???
強いという設定
191ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:26:49 ID:AKC7mXzV
質問です、レパコル以外のビアンキはビアンキにあらずと聞きましたが、今売っているモデルではどのモデルがレパコル製なんですか?
192ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:40:12 ID:???
便所のタイルみたいな色のロードなんか乗りたくない
193ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:49:28 ID:???
>>191
ロードだとS9とT-Cubeは本社工場、ほかのアルミは国内各地の下請けで溶接してカーボンバックは本社で接着。たしか。
モノコックフレームはしらへん。
194ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 22:55:08 ID:???
>カーボンバックは本社で接着

驚愕の新事実!!!!
195ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:12:09 ID:???
ここだけの話、俺ぐらいになると漕ぎ出しの時は大概フロント浮くからな。
196嘔吐リバース:2009/09/22(火) 05:15:57 ID:wj2sHxYs
ここでも十分浮いてるよ(^_^)v
197ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 19:37:22 ID:uikf33vj
今年は去年ほどの盛り上がりじゃないね
流行も廃れたしついに俺の時代だな
198ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:03:54 ID:???
自転車ブーム糸冬了
199ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:43:30 ID:Mgig5BPW
チャリ屋のブログにもあったな
だんだん売り上げが落ちてきてるんだとよ
200ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 01:47:54 ID:???
200
201ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 08:27:00 ID:3U90pqIp
ファッション誌の編集長やってる弟が最近になって自転車買ったからな。
ブームは終わっただろう。
202ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:03:47 ID:qlWZjs/g
去年と比べ盛り上がらないなぁ
203ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 15:09:06 ID:???
毎年買ってるの?
204ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:18:42 ID:qlWZjs/g
06、07、08、09年と4年間だけね
来年はスコットにするけど
205ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:54:27 ID:???
そんなに毎年買う意味あるのか?
上位モデルは色位しか変わってなくないか?
206ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 20:31:09 ID:1Y8lx2HS
インフィニートいいんだけどなんでロゴが白なんだよ
あれでロゴが黒だったら文句ないんだが…
207ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 20:46:57 ID:???
マッキーがあるじゃまいか
208ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:03:34 ID:???
>>206
黒じゃ変だ
209ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:20:02 ID:???
>>206
ペイントで途中まで黒で塗ってみたがかっこ悪いわw
210ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:52:59 ID:???
何だかんだ言ってもこの価格帯でフルカーボンだったら
インフィニートの一択だろ。モノQとか有り得えんわ。
211ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:34:16 ID:???
フレームの性能ってインフィニとモロQだったらやっぱインフィニのほが高いの?(値段も若干高いけど)

つかモロQって実際どうなの?
212ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:06:51 ID:???
>つかモロQって実際どうなの?

人それぞれだけどさっぱりしてて美味いらしい。
213ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 08:49:04 ID:???
誰かチェレステカラーに合う茶色のバーテープを知らないか?
214ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 15:14:22 ID:???
クソでもぬっとけ。
215ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 15:28:17 ID:???
>>214 おまえはチャリにクソ塗るのか。普通の日本人はクソ塗らないぞ。覚えておいた方が良いぞ。
216ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 15:41:46 ID:???
>>213
チェレステに茶色が合うとは思わんが・・・古いクロモリか?
まあ、こっから選べば?
http://www.cycle-yoshida.com/kawashima/fizik/accessories/8bar%20tape.html
217ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:33:36 ID:o+5gTm+a
俺は、09C2C928の白のフレームに
黄色のテープ使ってる。
218ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:50:29 ID:???
俺はオレンジだけど本当はコンチイエローのバーテープが欲しい。
219ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 19:34:22 ID:???
ビアンキで黄色合わせる人はやっぱり彼のファン?
220ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:54:25 ID:???
ダンディ坂野?
221ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 21:49:18 ID:???
げっつ!
222ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:04:55 ID:???
            _  _
          /´⌒´⌒\
.          / 〃 ハ  ヾヽ     
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < ゲッツ!!
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |
223ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 02:37:27 ID:???
話しぶったぎってすまんがビアンキで一番レーシーなモデルは何ですか?身長が190センチあるので取り寄せるんですが早めに注文した方が良さそうなので。出来ればフレームセットが良いのですが。お願いします。
224ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 03:52:19 ID:???
>>223
928SLしかないだろう?
ナニを言ってるんだ?
225ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 05:07:03 ID:???
>>219
彼のファンなら白のフレームなんか選ばないだろ。
226ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:41:22 ID:IGtR/zBV
>>224
いやいや、D2だろ。
227ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 15:15:42 ID:???
>>226
まてまて、S9は?
228ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:03:37 ID:???
ミニベロ11s化。
229ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:04:23 ID:???
>>223
2010の928SLにしろ
ロバート・ハンターがジロ・デ・イタリアでガチで実戦テストしたフレームだ
230ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:08:45 ID:???
>>223
それだけの脚はあんのか?
初心者がHoCなんかいきなり乗ると確実に身体壊すぞ。マジな話
一度壊した身体はどんな大金積んでも元には戻らないんだぜ・・・



231ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 00:01:10 ID:???
自己流で変なポジションやって無茶な乗り方してりゃどんなフレームだろうが一緒。
232ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 00:02:11 ID:???
まぁ腰は確実に逝くな
233ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 09:56:09 ID:l203NCKS
レーシーなものを乗りたいんならタイムとかスコットのアディクト選べよ
なぜビアンキなのかわからん
234ニローネ ソラ:2009/09/27(日) 11:04:20 ID:QrpS1z6O
質問なんですが
ビアンキのシマノコンポ搭載車はクランクセットのみFSAなんですか?
カッコ悪いとおもうんですが。。。
235ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 11:06:10 ID:k/k/9952
>>209
ちょっとうpしてほしい
236ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:34:49 ID:???
>>234
気に入らなかったら換えてください。
237ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:47:47 ID:???
>>234
換える前提で安くしてるんだよ
よくあること
238ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 10:49:54 ID:???
>>230 脚とかではなく体重が85ありラグビーしているので硬い方がガシガシ踏んでも大丈夫かなと。ちなみに今はトレックの1200のり。
239ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 16:54:31 ID:???
なら、まどんでいいじゃん。
240ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:50:23 ID:???
では間とって まどんき こと
いんふぃにーと にしましょう。
詳細はこちら ttp://www.bianchiusa.com/10-bicycles/10-c2c/10-c2c-infinito/10-c2c-infinito-athena.html
今年のジロ走ってたから素人が乗る分にはなんら問題無いでしょう。
硬いかどうかはシラネ。
241ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 20:10:15 ID:???
ttp://star.ap.teacup.com/giappone/

飲酒運転常習犯。ビアンチ乗りってやっぱり糞だね。
242ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 21:24:47 ID:???
糞がビアンキ乗ってるだけ。
ビアンキは悪くない
243ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 23:27:24 ID:jR2Esg68
ピスタってどうですか?
244ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 03:33:42 ID:???
>>243
買ってレポートしろ
245ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 04:56:50 ID:???
>>244
魂、ミックミクに光ったぜ。
246ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:58:29 ID:???
タスポってどうですか?
247ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 19:30:53 ID:???
タスポってなんですか?
248ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:41:14 ID:???
タバコを自販機で買うのに必要なカードです。
249ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:03:59 ID:???
タバコを自販機で買うのに必要なカードって何ですか?
250ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:22:36 ID:???
タスポです。
251ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:34:03 ID:???
タスポってどうですか?
252ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:36:19 ID:???
便利です。
253ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:36:23 ID:???
タスポってなんですか?
254ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:38:15 ID:???
タバコを自販機で買うのに必要なカードです。
255ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:39:07 ID:???
倒産しねーだろうな?って思うくらい、
2010のデザイン、特に色使いがひどい

2009買っといて良かったと、心底思う
256ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:06:36 ID:???
>>246->>254

おまえら・・・・w
257ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:21:55 ID:3czAwe/I
ピストはノーブレーキだぜ!
258ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:38:06 ID:???
ノーブレーキって楽しいですか?
259ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:58:58 ID:???
2010モデルから、Pront無くなるのかよ・・・2009モデルで在庫あるところないですか
260ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:54:28 ID:???
928の意味がようやくわかった。
261ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:46:00 ID:???
>>259
それはどこからの情報?
262ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:42:16 ID:3czAwe/I
ノーブレーキ最高!
263ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:30:30 ID:???
え。928の意味って何?
264ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:10:25 ID:U4GfXaXo
インフィニートと他の2010モデルのデザイナーって別人なのかな?
インフィニートだけはぎりでかっこいいと思うけど他のモデルがセンス無さ過ぎる
同じセンスでデザインしたとは思えん
265ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:11:50 ID:???
ダブルツール制した1949, 1952, 1998だっけ?
266ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:06:19 ID:???
267ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:15:56 ID:???
>>266
日本は亀のコンポグレード落とさなかったんだな。
ちょっと感心した。
268ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:16:57 ID:???
モロQなんでこんなカラーリングになっちゃたんだよ・・・
269ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 23:25:16 ID:???
SL ISP、36万かー去年の色かバルロレプリカなら売れただろうに・・・
270ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:08:48 ID:???
ポルシェ
271ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:16:39 ID:???
>>265
そーなんだ。勉強になりました。
272ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 06:53:20 ID:???
インフィニート105安!ww
273ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 08:01:23 ID:???
>>266
ニローネのチェレステ、赤とか入って括弧ワロス
274ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 08:57:42 ID:CkruQr5D
レパルトコルサ限定モデルってなんだ?
275ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 10:12:54 ID:???
モロQのフォークALUCARBONになるんだ。
276ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 11:32:19 ID:???
嗚呼、こりゃあ、ほとんど台湾製なんだな。安過ぎ。
オレの1885には、かろうじてHand made in Italyのステッカーが
貼られてるが・・・。
277ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 12:57:39 ID:???
>>274
写真見る限りじゃ、レパコルシールが張ってあるかないかの違いじゃないかな。
278ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 13:24:20 ID:???
>>277
>274の書き方が悪いんだが『レパルトコルサストア限定モデル』だろ
キャノンデールやトレックのようなストアでも作るのかね?
279ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 19:46:02 ID:???
841 ツール・ド・名無しさん sage 2009/09/29(火) 23:45:11 ID:??? 必死度[0]
ステータスを感じるのは本人だけで回りは「全身水色(緑?)のキモい奴」にしか見えていないのはここだけの話
280ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:07:16 ID:???
それまさかピッチリパンツはいてるほかの自転車のりがキモいと思われてないとか思ってるわけじゃないよな?
281ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:55:30 ID:???
>>266
VIGORELLI、なにげにグレードアップしてる・・・
1年待てばよかったかな?
282ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 06:30:19 ID:???
>>278
コンセプトストアを作るんじゃなくて、既存の販売店を認定するモノみたいだな
283ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 08:48:25 ID:???
要するにCEJを通さずにビアンキと取引出来るって事じゃないの?
CEJは糞過ぎるから、そういう店がもっと増えてくれないかな。
どうせCEJのHPに2010モデルが載るの来年になってからなんだろw
284ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:56:06 ID:???
>>282
もちろんそういう事も含めてだな。
ISOYAがトレックやってたり、Y'sがキャノやってるようにね。
でも、トレック、スペシャ、ジャイのようなフラッグストアもなけりゃ、
プロモーションに金かけられない。
でも、在庫の問題を考ると現実的には・・・だが、これだけ台湾製を
増やして安定供給できれようになればできるのかもな。

>>283
もしもし?大丈夫ですか?
285ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 12:43:20 ID:???
>>283
メーカーと輸入代理店の戦争だな。俺はメーカーを応援するぞう。
286ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:00:44 ID:???
BianchiはCYCLEUROPEのブランドなんだが
287ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:13:55 ID:???
いまだにCEJとビアンキの関係を知らぬヤツがいるのかここには
288ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:48:51 ID:???
ビアンキの親会社の国内支店でしょ、端的にいうと
その割にはヒドい仕事ぶりだねw
289ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:44:27 ID:???
来年、意を決してS9頼もうと馴染みの店に展示会行って予約注文しに行ってもらったんだけど
かえってきた返事
「レパルトコルセストアでないと本国モノは扱えない。売らせてもらえない」だと
レパルトコルセ店として認定されるのは本国モノを展示車として仕入れられる店のみ

現在全国で11店舗あるらしいけど、都内でそれに賛同して認定されたのはY‘s赤坂のみだってさ・・・
290ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:39:44 ID:???
納期の問題も有るんだろうな フレームの在庫を抱えてくれる店じゃないと卸したくないんじゃないかな
291ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:42:16 ID:???
2010サイト更新だな
292ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:48:15 ID:???
ということは資本力のあるおっきな量販店みたいなロード屋さんしか実質扱えないわけか>レパコル
293ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:53:52 ID:???
そういうことだろうな 売れ残りの始末で販売店は痛むし、ユーザーは近くで注文できないわで、
代理店にだけメリットの有るシステムだな
294ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:57:42 ID:???
インフィニもレパコルなのかよ・・・orz
295ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:58:08 ID:???
もう「レパコルのみがビアンキ」なんて言えなくなるな。
宇野・夫・夫・三区でさえ台湾製だものなぁ・・・。
296ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:04:15 ID:???
更新されたのはいいがまたスペックが載ってないですね
297ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:05:45 ID:???
>>294
カンパ組のみだぜ シマノは普通になってる
298ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:07:32 ID:???
レパコル認定制度って・・・これは代理店の復讐だろうなぁきっと
今まで何年もずぅっと用意してたのにあまりにもフレームが売れなかったもんだから倒産しかかった過去の恨みだよきっと
299ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:11:13 ID:???
もうHoCクラスは辺鄙な田舎モノの漏れには実質買えなくなったってことでおk?
300ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 16:28:37 ID:WNCQ8q7k
さよなら
もうここの自転車はかわん
301ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 17:59:54 ID:???
おお、行きつけのららぽセオがレパコルストアに!
302ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:40:46 ID:???
近所の店で組んでほしいなら、フレームは海外通販でやるしかなさそうだな
303ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:11:40 ID:IfUwSdBa
今年はフレーム売りはあるのか・・・ HoCのやつで

売値で33万前後かな・・
304ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:52 ID:???
毎度のことながら、値段だけは良心的だな 値段だけは・・・
305289:2009/10/02(金) 20:51:11 ID:???
馴染みの店がなんでこんな販売制度にしたか理由も聞いておいてくれた
単純明快「あまりにもフレームが売れないから」だって・・・

じゃぁ今年928SL完成車で買った人間もいなかったってことなんかな・・・


306ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:54:09 ID:???
>>289
よりによって、Yか…
307ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:03:19 ID:???
レパコル店ざっと見たけど
大型チェーン店や複数店員でやってたり綺麗な建物だったり高価な在庫が豊富にあったりといった
いかにも資本or財産持ってますみたいなとこしかないな
そのうちあさひも認定されたりしてなw
308ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:04:53 ID:???
まあ、HoCなんかを完成車で買うバカはいないよなー
普通にフレームで買うだろ

しかも納期がわからんとか言われたら、だれだって買う気がなくなる

エンド金具もなかなか入ってこないしな
JPさんを見習えっつうの 恐竜は見習わなくてよろし


309ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:05:38 ID:???
モノQ105はフォークがアルカーボンになった代わりにクランク105か・・・
310ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:06:37 ID:???
遊は、はずされてたな カワイソス
311ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:17:44 ID:???
>>310
蹴ったんだと思う。認定条件は在庫するかしないかみたいだし
結局はカネにモノを言わせて何時来るか不明な本国モノ在庫しないと代理店になれんなんてアホらしすぎる
欧州ブランドの取り柄が消滅。アメ公っぽくなってきたな
312ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:19:04 ID:???
>>307
東京千葉埼玉あたりはその通りだなw
ウチの県は一番信頼されてるところで良かったw
313ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:28:05 ID:???
こんなんじゃまだぼったくりのほうがマシだ。。。少なくとも欲しい客に売る気はあるんだからな
314ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:00:53 ID:???
パーツが微妙に劣化
デザインがカラフル

これが今年の印象かな
315ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:17:24 ID:???
さすがにもうだめぽ
316ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:29:35 ID:???
今年のモデル、インフィニット以外で好感触な意見が全く出てないなw
317ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:40:34 ID:???
チェレにちょこちょこ入ってる赤い色がだめぽ。
318ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:31:48 ID:???
インフィニートかっけーと思ったが、アルテや105の画像を見るとあれっなんかしょぼいと思った。
レーシングスピードがかっこいいんだな。うん。
319ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:45:33 ID:???
まぁロバート・ハンターがジロでテストしたとゆぅても
本命はSL IASPだろうしな
320ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:06:05 ID:???
09と10、どっちのImolaがお勧め?
321ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:19:52 ID:???
アンフィニのフレーム意外と軽いな
322ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 02:58:48 ID:???
>>321
FGをブッ殺すつもりで開発されましたので
323ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 02:59:40 ID:???
via nirone7 alu tiagra予約しようと思います。

近所のスポーツサイクル屋(ワイズロード、セオサイクルなど)と通販だと、どちらが納期早いですか?
324ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 03:22:54 ID:???
近所のスポーツサイクル屋と僕らに聞くの
どちらが聞くのが良いと思いますか
325ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 05:53:08 ID:???
>>323
どれも同じだと思うな
来年の春までのんびり待つんだ
326ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 06:26:18 ID:???
てぃあぐら(笑)
327ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:36:30 ID:???
ワイズは一年分の入荷予定カレンダーがなかったっけ?
328ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 16:27:24 ID:???
Infinitoのカラーなんだけど、コンポによって1AとCelesteの2つの表記があるが、
1AとCelesteって違うのかな?
コーラス組の画像と105組の画像は一見カラーは同じに見えるけど表記が違う。
どうなんだろうね?
329ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 16:33:32 ID:???
僕らに聞くのはタダだからな
とりあえず僕らに聞いてみるのもいよ
330ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:28 ID:???
>>329
via nirone7 alu tiagra予約しようと思います。

近所のスポーツサイクル屋(ワイズロード、セオサイクルなど)と通販だと、どちらが納期早いですか?
331ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 17:36:36 ID:???
>>328
1A=Celesteでしょ。コストかけてわざわざ変えてくる事無いと思うけど。
ビアンキUSAなんかだと1A Celeste/Whiteなんて表記の仕方してるよ。

俺の言う事はいつもだいたい正しい。
332ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 18:35:30 ID:???
あざーっす。
兄貴はだいたい正しいっす。
>>330の質問にも答えてあげてください。
333ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:23:32 ID:???
胴長短足には残念なお知らせ。

インフィニートはヘッドチューブが今までのC2Cよりも2サイズ近く長く、
仮に股下比率45%の人が一般的なサドル高にし、ハンドル、シフターも一般的な取り付けをした場合、
ステムを一番下まで下げたとしても、サドル-ハンドル高低差が2-3cmしか取れないそうだ。
股下比率45%を下回る胴長短足は恐らくポジション出ないとのこと。
334ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:34:42 ID:???
335ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:00:09 ID:???
インフィニ予約したけど足長くて良かった
336ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:22:30 ID:???
>>333
俺涙目
337ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:30:37 ID:???
>>334
下のやつはなんで、わざわざコラムスペーサーを入れてるのか・・・

のんびりライド専用車?
338ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:31:56 ID:???
>>333
つまり俺の事ジャマイカ・・・・
339ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:20:48 ID:???
いくらC2Cでも最低でも最高落差5cmは欲しいよな
あんまりアップライトだと用途も限られるからな
340ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:21:05 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、アルミフレームってどこで作ってるの?
341ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:27:05 ID:???
ちうごく
342ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:34:04 ID:???
ジャイアント
343ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:40:44 ID:???
マジで中国なん?
ジャイじゃないとは思ってたけど。
パシフィックあたりで作ってるんでしょうか?
344ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:43:46 ID:???
>>333
ステム長くすればいいじゃねーか。
345ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:48:39 ID:???
c2cこのスペックでこの価格ってどうなの?妥当?

http://item.rakuten.co.jp/qbei/1bianc_018311/
346ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:51:16 ID:???
>>334
下のはマドンのパフォーマンスフィットの方かな?
マドンのパフォーマンスフィットも短足には厳しく、
ハンドル高い高いと言われてるけど…
インフィニートはそれよりさらに5mmヘッドチューブ長いぜ…
347ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:58:59 ID:???
>>345
ビアンキのスレでビアンキの値段聞いたって意味ないだろ。

アルテに統一されてMIXの09モデルと同じ値段だからお手頃感はあるが・・・
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1bianc_011647/
348ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:13:32 ID:???
c2cスレが機能しなくなってるからこっちに流れてきてんのか・・・
349ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:24:50 ID:???
>>340
ホダカ等々
350ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:25:42 ID:???
わざわざ妙なジオメトリのinfinito乗らんでもモロキューでええやん。
351ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:34:59 ID:???
>>344
この安易な発想がある限りビアンキ=大衆車の地位は安泰です
352ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:53:37 ID:???
大衆車で何が悪い
353ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:01:18 ID:???
>>352
いや、褒めてるんじゃないの?
354ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:09:20 ID:???
出回ってたインフィニートの画像で長く突き出たシートポストのわりに
ハンドル落差が結構少なかったから予想はしてたけど、これは乗り手を選ぶジオメトリだなぁ
355ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:21:13 ID:???
インフィニのせいでモロQ完全に空気になったな...
去年もあんま話題になんなかったし
356ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 04:01:28 ID:???
そして10MONO-Qのカラー…
売れるんだろうか?
357ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 06:52:09 ID:???
今度のHoCいいね。ジャイのAdvanced SLフレーム買いすんならこっちかな
価格同じぐらいだし性能はどうせ使い切れんから一緒だし

ただ、量販店でしか買えない現状なんとかしてくれ
都内がYしかないってなんなんだよ

358ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 06:55:13 ID:???
あ、Yは定価販売だったか。。。量販店じゃなくて大型チェーン店だな
359ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:34:41 ID:???
モロQのチェレステはなんか
バッタみたいで気持ち悪い…

赤は嫌いじゃないんだが
360ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:06:41 ID:???
>>359
                      \
                       \             /
                        \             /
                        \         /
                         . .-―ヘー-..   /′
                  ..:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:`:./,′
               /:.:.:.:.:.:. '~ ̄`ヽハ_}.:.://:.:ヽ
               ,:'.:.:.:.:.:.:/      }i|.:.:.:.;'´ ̄`ヽ
                 /.:.:.:.:.:.:;        リ|:.:.:.:|     '. バッタもけっこうカッコイイですよ
             /.:.:.:.:.:.:.:{        /.:|.:O:|:.      }
            ,'::::.:.:.:.:.:.::`:.. __ .イ::::j|.:.:.:.:|:ヽ   ,'i
              〈{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ:.:.:.:.|::::::`ー '.:|
            Yヽ>.:::::::/>‐=ニ≦二二ニ=ミメ、:::j
               |::/::::::> <.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ__,ノ.:.:`ヽV
             \//.:.:.:.:\___, --、___, --、__、ノ∨
                  ゝヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://
361ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:06:48 ID:???
モロQ劣化したなぁ
というか09がありえないコスパだったw
362ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:09:55 ID:???
QBEIで納期でたね。
未定のもあるけど11月に手に入るとは驚きだ。
363ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:16:05 ID:???
09のC2C928のダウンチューブの形が大好きなんですけれど
105とアルテグラって結構違うものなんでしょうか
また、ロードレーサー初心者がこれ乗ってたらプゲラッチョですか?(;´д`)
364ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 16:31:08 ID:???
>>363
>105とアルテグラって結構違うものなんでしょうか
たいした違いはありません。
気に入ったのなら在庫探して購入しましょう。
来年はないみたいだからね。
365ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:54:43 ID:???
>>363
何だか知らないが俺はいつもマンボウをイメージしてしまう。
366ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:51:23 ID:???
ロードレーサー初心者は105に乗ってても3年早いと笑われ
それ未満のに乗ってれば、俺に相談してくれれば105を薦めたのにと笑われます
367ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:19:35 ID:???
俺はモノqは去年より今年の型のほうが好きだな
去年のデザインは全然イケてなかった
今年のは素直にカッコいいって思ったし
368ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:07:58 ID:???
>>364
ありがとうございます
クランクまで105で揃えるのと
クランクはFSAのままアルテグラにするのとどっちがいいかなと
思案していました。来年無いとは…ゆっくり決めるつもりでしたが少し焦ってみますw

>>365
言っている意味はわかりますw あれがなんかイイと言うか
369ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:35:04 ID:???
今更ながらCEJのサイト見たが、
今年はAXISも販売するんだな。
海外から個人輸入しようか迷ってる間に09モデル売り切れてしまったんだが、
納期によっちゃすぐ注文してもいい。
370ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:50:42 ID:???
>>367俺も'10のモロキュー好きだけどビアンキマニアには受けないと思うよ。
371ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:53:34 ID:9zjWIxqB
ロード何て時代遅れだぜ!これからはピストの時代だ!
372ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:06:01 ID:???
片手にぃ〜ピストルぅ〜♪こころにぃ〜貴方はぁ〜♪
373ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:42:52 ID:???
>>368
クランク換えるよりホイール換えた方がいいと思うけど。
しばらくそのまま乗ってからゆっくりと考えて換えていってもいいんじゃない。
まあ、来年は設定ないみたいだから片っ端から電話するんだ。
俺も928の08モデル乗っているんだけど、あの曲線に惚れて買った。
374ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:51 ID:???
>>368
2010モデルはモデルチェンジしてこーなっちゃうからね
http://www.bianchi.it/common/products2010/Models/Road/Frames/Zoom/X0B01.jpg
375ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 12:42:27 ID:???
このジオメトリじゃスルーせざるを得ないな・・・
くやしいです!
376ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:05:32 ID:???
>>372
心に花束だろ
377ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:08:45 ID:???
インフィニの青が期待してたよりあんまよくねーな
やっぱオレンジか
378ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:12:17 ID:???
何度見ても俺のナイローネの方がインフィニートの100倍カッケーけどな。
379ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:22:46 ID:x8BWcYV1
インフィニートのアルテグラコスパいいね
買わないけど
380ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:25:37 ID:???
ドラクエにグラコスっていたよね
381ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:35:50 ID:???
黒フレームに緑文字のが欲しい
382ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:43:55 ID:5O4YpqL4
高いよロードバイク
383ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:13:47 ID:???
最初の1台買うと感覚が麻痺してくるから大丈夫。
384ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:38:13 ID:???
(´・ω・`)
385ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:42:46 ID:QpCjpcG9
>>382
いきなり一気に高いのを買おうとするな(・∀・) 最初は安いので十分

そこから、年々

タイヤが高級品になる
ハンドル、シート等がいいものに変わる
パーツ105になる
ホイールがデュラ、ゾンダ級になる
フレームが20万前後のカーボンになる
パーツがデュラになる
ホイールが、10万円オーバーになる
ハンドル類にもカーボンを使い出す
フレームが30万円前後若しくはそれ以上になる
カーボンホイール導入

てな感じに、いつのまにか、気がつかないうちに100万円級ロードの出来上がりだ


386ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:44:32 ID:Urb8CZ2V
なんかビアンキ色がぶれだしてないか?
なんでオレンジとか使うんだよ…
チェレステだけにこだわれよ 白も赤もいらんっつーの
387ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:21:07 ID:???
他の色だったらヨソのメーカーとなんら変わらんもんな
白と黒はまだ分かる範囲だけどね
388ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:19:52 ID:???
黒フレームにセレステ色の文字はほんとカッコイイと思う。
日本モデルでは出してない?

http://www.mostacyclingclub.com/Bianchi_Carbon-B.JPG
http://www.bianchiusa.com/?3446&bikepath=fileadmin/bianchi/09_bikes/images_zoom/09_hoc_928_SL_record__img
389ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:33:08 ID:???
いいからさっさとマルコパンターニカラーで928SLかFGをだせいや出してくださいお願いします。フレームで。
390ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:37:16 ID:???
>>388
何年か前はあったね
俺も欲しい
391ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:41:32 ID:???
2000年モデルのXLEV2は捨てられません(´・ω・`)

今でもあれがベストだと思っている

http://members.jcom.home.ne.jp/my_bianchi/ev2.htm

これね これ
392ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:00:15 ID:???
いや、これは色がちぐはぐな気が・・・ なんで黄色入ってるねん
393ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:04:17 ID:???
ぱんつ海賊レプリカのマイヨジョーヌ入りだろ。
これがカコイイんじゃないか。
394ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:11:47 ID:???
黄色が入ってるのはジロ用だよ(・∀・)  黄色はスポンサーの色
395ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 23:32:36 ID:???
有力チームに機材供給してないし、当分開発もレース寄りというより、市場寄りなんだろうな
396ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:05:34 ID:???
ベストって・・・
そんなのビアンキじゃないよ
397ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:37:16 ID:???
2009イモラについてるシートポストのヤグラって、サドルの角度変えられなくない?
398ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:38:56 ID:???
FG-Liteって何であんなに高いのん?

実は一昨年からのニワカだから、アルミフレームの歴史とかよく分からないんだ。
399ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:43:52 ID:???
>>398
もう無いよ・・・
400ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 04:10:31 ID:???
そーいやあキャノンデールスレ曰くメイドインウンタラでは塗装だけでも名乗れるそうだが、
ハンドメイドインナンタラになると基準がきびしくなるそーだが、
そーなるとビアンキってかなりの数のバイクにハンドメイドインイタリーのバッジが貼ってあるから
これらはイタリア製ってことか?
401ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:52:36 ID:???
いやそれも・・・
あのバッジもまたややこしいんだよな^^;;
自社製って殆んどないからな
あってもダッコルディとかマイナーだし
402ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:55:07 ID:???
ダッコルディならいいじゃまいかw

2010からはハイエンドにしかそのステッカーは
貼っていないようだけどな
403ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 11:46:11 ID:???
Infinito予約した
404ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:19:34 ID:???
>自社製って殆んどないからな
国内下請けって事?

>2010からはハイエンドにしかそのステッカーは
フレームセットのトコ見るとロードだとMONO-Q、D2Crono,Cross以外には写真で見える範囲に貼ってあるぞ。
ぐぐってみるとシートチューブ裏に貼ってある物も有るようだ。
だが貼ってあるのと貼ってないのとかも色々引っかかるうえに
本国の画像で貼ってあっても10の展示会に出てる同じニートでも貼ってあるのと無いのと有るのな
http://picasaweb.google.co.jp/display.swacchi/Bianchi2010#

・・・クジ引き?
405ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 12:22:01 ID:???
>>398
耐久性、素材云々はヌキにして
この重さのフレームが実売16万だぜ
十分満足
406ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 14:23:02 ID:???
>>404
ヒント:レパコルストア限定モデル
407ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:59:52 ID:???
インフィニの重量とかって出てるとこありませんか?
フルアルテのモデルで8kg台位ですかね?
408ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:28:32 ID:???
フレームだけなら1080g
409ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 16:33:28 ID:???
インフィニートはCEJトップの2010って書いてある画像の人くらいなポジション取れないと使えないだろ
何より乗ってる姿が激しくダサそうだし…
410ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:05:09 ID:???
はいはいダサいダサい。
411ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:30:33 ID:???
>>410
短足は悪くない。短足向けに作らなかったメーカーが悪いんだからな!
412ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:30:57 ID:f+4tBpYs
ビアンキ
413ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:43:24 ID:???
俺には分かるんだ…

インフィニートが市場に出回りだした時、このスレが短足プギャーwスレになっていることが…
414ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 17:53:33 ID:???
はいはいC2C928最高モロQ最高ニローネ最高1885最高。
415ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:34:32 ID:???
いやインフィニートだって格好いいんだよ?
ただ乗り手次第じゃマウンテンバイクみたいになるかもしれんてだけで。
416ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:24:12 ID:???
>>415
日本人の大半はそうなるだろうな。間違いなく
417ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:27:58 ID:???
はいはい短足でも乗れるC2C928最高モロQ最高ニローネ最高1885最高。
418ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:56:58 ID:pPzlM6Uv
ニートアルテ買うかスコットのアディクト廉価買うか迷うー
419ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:11:11 ID:93hzXZnL
http://ime.nu/ime.nu/p.pita.st/?fmmkvq5p
格好いいだろう。
420ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:05:29 ID:PZEmVqYC
プロントは2010モデルでクビか… 

すっげーほしかったんだけどなあ…

追加で発表されることってあるのかな?
421ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:46:02 ID:???
海外のサイトの記事で読んだんだが、インフィニは、C2Cの快適性でB4PのT-tubeと同等の走行性能を目指したらしい。

あとT-tubeより40g重いって
422ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:01:14 ID:???
目指したで、達成したと言ってないところがミソだな
423ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:27:55 ID:???
俺の泥道はもう売らないの?
424ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:38:54 ID:???
売らないよ
425ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:52:23 ID:???
出したの後悔するくらい売れなかったんだろうな。
426ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:02 ID:???
プジョーへの道だな(・∀・)
427ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:23:22 ID:???
>>416
大半てことはないよ
428ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:24:44 ID:???
まいったな。
通いのショップがサイクルヨーロッパジャパンから2010カタログまだこねえって嘆いてた。
展示会ってやったのかな。
429ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:38:21 ID:???
先日ショップでカタログ見せてもらったよ
展示会も先週終わってる
430ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:42:13 ID:???
>>428
俺の馴染みのショップにゃ普通にあったぞ
431ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:47:00 ID:???
>>429>>430
そうか… 気長に待つ。 
あんまりビアンキ置いてない店だったから干されてるのかね。
432ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:50:33 ID:???
店頭用パンフレット見せてもらって予約したけど、配布用はまだ無いみたい。
入ったら連絡してくれるってさ。

相変わらず代理店ダメだな。
433ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 00:57:33 ID:???
早速予約する人って今は何乗ってるの?
乗り換え?それとも複数所有でいくの?

俺1つが気にいるとそればっかりになるタイプだから、ポンポン乗り換えられる人とか凄いと思うよ。
愛着わくほど乗らないの?
434ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:05:47 ID:???
予約してる人の中にだって愛着わくほど乗ってようやく乗り換えって人だっているだろうに
435ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:09:24 ID:???
乗り換えというかシューズみたいな感覚じゃないの
436ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:10:08 ID:???
モノQ105って、色がカッコ悪くなった上、ホイールのグレードも落ちたのね。。
437ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:28:41 ID:???
>>433
オレもそのタイプ、
次々欲しくなる人はいるね〜
まとまったお金が入るとなにか大きいモノが欲しくなるんじゃないかな
貧乏人のオレには羨ましい限りだぜ
438ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 02:01:15 ID:???
2010モデルは乗り換えを決断出来るほどの魅力がどうもないなぁ
439ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 02:16:07 ID:???
毎年言ってねーか?
440ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:07:35 ID:???
自転車は毎年モデルチェンジだしね、ニューモデルにケチつけるのは
毎年の事だよ。近年のモデル買った奴とかなんじゃないの?
441ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 03:52:40 ID:???
シンプルなチェレフレームに黒ロゴ
余計な文字も極力無しのシンプルなモデルは無いですかね?
442ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 04:04:27 ID:???
俺のLUPOを譲ってやろう。
443ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 13:03:10 ID:???
2010ニローネの白チェレ黒文字は結構いい感じな気がする
インフィニも文字が黒ならなー
444ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 13:51:27 ID:???
俺はチェレに白ロゴもシンプルでいいと思うよ。
ロゴが大きくなって黒も迫力あっていいんだけど、何かアメリカンな感じしないか?
チェレステってだけでビアンキを象徴してるだけにロゴまでドドーン!と主張すると
ちょっとクドイ感じもするんだよね。
445ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:48:40 ID:???
チェレに黒文字なんてシックスセンスなさすぎ
446ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 14:53:00 ID:???

おまえは自転車のセンスどころかギャグのセンスもないな
447ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:33:05 ID:???
セックスセンスがほしいです。
448ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:15:23 ID:???
てかオマイラ、今までのビアンキでレプリカやチームカラー以外で
これは格好いいと思ったモデル何よ?
何だかんだ言ってレプリカやチームカラーみたいなビアンキ以外の要素が入ったミーハーモデルあげる奴ばかりじゃね?
449ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:34:18 ID:???
>>446
お前も何か面白い事言え
450ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 17:35:23 ID:???
日本語でおk
451ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:00:01 ID:???
>>448
オイラの1885アルテはガンメタで渋カッコいいよ。
バーテープを白に替えてからは更に・・・ムフフ
452ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 18:49:07 ID:???
モノQのグラファイトカッコよすぎです。
453ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:36:48 ID:???
>>448
INTERMAX欲しーよ
日本人ならこれでしょ
454ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:54:19 ID:???
なんでここにいるの?
455391:2009/10/07(水) 20:13:10 ID:???
>>448

あれ以外だと1999年モデルのXL ・・・これもチームカラーレプリカかwww

じゃあ、べるちんくろの(・∀・) 
456ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:32:08 ID:???
ROMEのカラーリングはいつもいい
457ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:23:39 ID:???
2003か2004くらいのチェレステのグラデーションみたいなのは良かったかな
458ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:31:32 ID:???
2000年ジロのモデル

1999年ツールのモデル

何時か忘れた ディルーカのやつ あのギンギラにチェレステのやつね

この3つが最高 
459ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:15:51 ID:???
そもそもチェレステがチームカラーでもあるだろうに
460ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:36:29 ID:???
>何時か忘れた ディルーカのやつ あのギンギラにチェレステのやつね
あれはチェレステじゃなくてブラッシュドだろ
461ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 03:30:19 ID:???
ニローネでも溶接がきれいなんだね
フレームもただのチューブじゃなくて独特な形状だし高級感があるわ
買ってもいいですか?
462ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:26:04 ID:???
ビアンキは高級モデルのほうが溶接はバッチイもんじゃった・・
463ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 09:28:39 ID:???
>>461
そりゃそうさ
台湾製は良いよ
464ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:21:49 ID:???
この流れでLUNAが出ないとは。
465ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:32:33 ID:???
ディルーカのギンギラ06(07発売)より
05(06発売)白UCI初代チャンピオンモデルのほうがカッコイイ
466ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:32:53 ID:???
白炭素綺麗だったな。
467ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:10:14 ID:???
やっぱり選手レプリカとかチームカラーが人気であって自社デザインは何気に糞扱いっぽいな

ルナは綺麗だけどあれは素材感もあるからデザインとはちょっと違うしな
468ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:09:09 ID:???
インフィニ買いだな
469ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:17:29 ID:???
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
470ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:16:12 ID:???
>>467
09モデルの928SLとFG-LITEはビアンキ独自のデザインとしては久しぶりに格好いいと思ったよ
あとはデザインしてるの子供か?って思うほど単調な斜線ラインだったり
▲▽△▼シールを組み合わせてガキっぽく安っぽく貼られてるだけに思える。
それがコストパフォーマンスの高さに繋がってるんだろうけど風格がまるでない。
471ビアンキ:2009/10/09(金) 01:44:16 ID:???
今時のスローピングフレームは好きに成れないなぁ〜
472ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 01:49:32 ID:???
インフィニ買いだな
473ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 02:24:45 ID:???
台湾の方が細かい作業は丁寧だな
PC製品でもそうだが日本製の次に一番信用してる
474ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 04:30:30 ID:???
日本製って・・・量産品なんて派遣契約在日が作ってるだけじゃん
475ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 04:42:37 ID:???
製造業派遣労働者にも就けない自宅警備業関係者様がおっしゃっているようです。
俺これから朝練。思うにあなたさまはこれからご就寝なんでしょう。
国士様乙。
476ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 05:25:23 ID:???
>>407
7kg強らしいす
477ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 05:59:56 ID:???
S9も在庫のみだし いいかげんイタリア生産なんてもうやってないことに気づけよ
478ビアンキ:2009/10/09(金) 07:10:30 ID:???
前にカンパ仕様と高級モデルはイタリアで
シマノ仕様と廉価モデルは台湾で製造と聞いた事が在るけど
真実か如何かは...(^^;
479ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:49:38 ID:???
国外で作ってたらハンドメイド・イン・イタリアなんて付かないよ
480ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 11:51:03 ID:???
HoC以外のカーボンフレーム、FG-LITE(09で終了)S9以外の金属フレームは全て台湾生産。
その台湾工場から何割かがイタリアに送られ、イタリア生産パーツや
カンパコンポ(コーラス、アテナ以上)を付けて完成車として出荷されるモデルには
HANDMADE IN ITALY、所謂レパコルシールが貼られる。
稀に、カンパの下位グレードや一部のシマノコンポが取り付けられたイタリア国内出荷用ストックが
イレギュラーで日本に入荷することもある。これらにもレパコルシールが貼られてる。
481ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 15:04:18 ID:N3p5apcK
身長171.5、股下85でインフィニのサイズ500予約したんですが大丈夫ですか?
なんか前スレでヘッドチューブが長くてどうのとかあったのですがよくわからなくて。

今は学生で金ないんでもらい者のシングルスピードのピストバイク(フリーギア)乗ってるのですが、あまりサイズは気にしてなかったので。
482ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 15:33:40 ID:???
その身長、股下で500は小さいかな
店の人とどういう話をしたのか分からないが
予約の手続だけしたのなら
もう一度店に行って 色んな自転車に跨ったほうがいい







483ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 15:37:37 ID:???
きっちりサイズなら小さいだろうけど
街乗り込みの余裕サイズならそんなもんじゃないかな
484ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:03:51 ID:???
>>480
T-cubeが出た時にトレピゾの本社工場で製作してる所が公開されてたじゃん。
485ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:07:33 ID:???
>>481
股下長いから530でもハンドル高すぎにはならないと思うけど
逆にトップが長い気がするな。身長171.5で股下85なら胴も短いだろうから。
500でちょうどCEJのHP上のチェレステジャージ着てインフィニート乗ってる人と同じバランスで乗れると思うよ。
486ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:44:21 ID:1+NjqniN
171で股下85ってほんまかいな?
足長すぎだろ。そんな奴いないって事もないけど、ほとんどいないと思うけど
487ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:08:37 ID:???
身長178で股下84cmな俺からすると信じられん。
488ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:34:38 ID:???
身長180で股下86cmな俺からしても信じられん。
489ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:38:41 ID:???
つか>>481のスペックだと530じゃね?
490ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:44:22 ID:???
身長166で股下72cmな俺は生きててもいいですか
491ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:52:44 ID:???
身長176cmで股下83cmの俺がいるから心配するな
492ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:09:09 ID:???
身長168cmで股下78cmの俺はどうなん?(・∀・)
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:38:53 ID:aqwRX580
BH G5にしようと思ってたけど、フレーム売り再開ときいて急にこっちがほしくなった(・∀・)
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:59:35 ID:???
>>489
いや上半身考えたら500がベストマッチだと思うよ。
500といってもホリゾンタル換算のトップが525だしヘッドもサイズ500でニローネの550相等だから。
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:08:47 ID:N3p5apcK
>>481です
昔から座高は低かったのですが、この前Y'sのバイオなんちゃらとかいうので初めて股下を測定しました。

でも、胴体とのバランス悪くて、昔から逆にコンプです。
特にズボンは上げすぎると違和感あるので常に腰履きです
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:34:30 ID:???
俺170の股下83。
でも足長いとか言われた事ないなぁ…
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:55:53 ID:???
俺は173の股下85。
こんなもんだと思っていたんだが。
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:06:16 ID:???
日本人の平均的な股下は身長の45%程度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A1%E4%B8%8B
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:16 ID:???
164cm股下74。
みんな、オラに身長を分けてくれ。
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:47:46 ID:???
ぎゅ〜にゅ〜を飲みなさい。
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:32:31 ID:???
やっぱ泥道はないのか・・・
黒森フレームが欲しかったんだが
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:33:50 ID:???
残念、牛乳に含まれるカルシウムは人間の体には吸収しづらいのだ。
小魚か煮干食べるといいよ。
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:40:17 ID:???
ロード1台目にnironeを買おうかと思っています。
近くにちゃんとBianchiを取り扱っているお店がないので、試乗もできずサイズ選びに困っています。
身長165センチ・股下73センチの短足体型ですが、サイズは46と50のどちらが丁度いいでしょうか?
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:50:24 ID:/u/DiPxx
>>477
>S9も在庫のみだし


超kwsk!!
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:52:41 ID:???
>>493
買える店は限られるよ・・・全国でたった11店舗
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:06:39 ID:???
個人輸入があるじゃない
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:19:49 ID:???
>>503
46じゃねーの?
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:38:21 ID:???
S9はいつまで作るんだろう?
これがなくなるとネーミングは違えど買収以前から継承されてきたレパコル純血種が完全に消える…
寂しいねえ…
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 01:38:34 ID:???
44、46ってレディース用じゃないの?
ジオメトリーおかしいし
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 02:17:57 ID:???
>>509
洋服じゃないんだから関係ないと思うが
どういう風にジオメトリーがおかしいのか教えて
511ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 03:15:14 ID:???
>>510
スマン、レディース用ではないかもしれないが、ジオメトリーがおかしいのは確か。
トップチューブ長(実寸)が
44→406
46→408
50→511
53→522
ってなってて明らかに44、46の方が短い。
チェーンステーは逆に
44→510
46→510
50→408
53→408
ってなってて44、46の方が長い。
詳しくは公式
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 04:01:14 ID:???
>>511
なるほど
普通B1のホリゾンタルの長さを見るのしかしなかったけど
ポジションとしてどうちがうのかな
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 05:24:59 ID:???
>>503
身長164cm股下72cmと近い体系の私は440mmのをオーダーしてもらい買いました。
ま、少なくとも165cmで500mmはデカくてポジションでないんじゃなかな。
となると460か440になると思うけどユーザーのカラダの柔軟性や腹筋・背筋の着き方とかで
自然に前傾姿勢がとれるかどうかでどっちを選ぶかだな。
多少はヘッドステムの長さを変えたりで調整できるからね。
お店の人に相談したとき440と460どっちでも大丈夫だろうけど、
440のがシートポストを沢山出せるのでバイクの立ち姿が様になるのは440と言われました。
ちなみに440は構造上ボトルケージの取り付け穴が1つしかないんで
ダウンチューブ側に1つしかつけられませんので悪しからず><

あと初ロードなら是が非でも店頭で買った方がいいですよ。
自転車って割引き渋いんでネットでもせいぜん15%offがいいとこでしょ?
修理や調整頼んでも断られたり、やってくれても持ち込みは割り増しになったりするから。
(ぼったくりじゃないよ)
自分で弄れるスキルがあるとか弄り壊してもいい度胸があるならこの限りではないがね
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 06:01:11 ID:???
>>511
46と50で103mmも違うって44と46は表記間違いじゃないのかな
10センチも違うってあり得ないよ
508を408に間違えてるよ
515503:2009/10/10(土) 13:16:12 ID:???
いろいろなご意見ありがとうございます。
Wrench Scienceでサイズを測定してみたところ、以下のような結果がでました。

WS Recommended Sizes
Frame Size center-to-center: 47 cm
Frame Size center-to-top: 49 cm
Overall Reach: 61.50 cm
Saddle Height: 64.46 cm
Handlebar Width: 42 cm

この結果をみる限り、一番近いのは50かなぁと思ったのですが…
皆さんの意見を聞く限りこればっかりは実際に乗ってみるしかなさそうですね。
色々回ってみて試乗できるお店を探してみます。
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:40:43 ID:???
それはホリゾンタルの数値だからねw
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 18:43:27 ID:???
>>511
TT実寸とリアセンターの数値がテレコになってるだけだよ。
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:57:34 ID:???
>>508
もはやレパルトコルセにかつての面影は無いからな。
レパルトコルセストア限定モデルとかもうね…
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 06:39:25 ID:FzFrBDiS
>>508
もう来年で確実に打ち止めだよ
FGライトもそうだったじゃん。フレーム売りになって翌年あぼん
520ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:29:18 ID:???
じゃあT-cubeも今年で打ち止めだなw
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:49:33 ID:???
てゆーか、カタログに乗って無いじゃん 
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 12:53:02 ID:???
国内のカタログ?
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:48:45 ID:t7ujdzoN
VIANIRONE7 ALU Carbon ULTEGRAMIXのパーツはNEW ULTEGRA?
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 23:09:24 ID:???
>>520
消滅したよ・・・B4Pカーボン最高峰はmono-Qになる
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 09:28:14 ID:???
>>508
来年のバックオーダーをまとめて作ってそこで終了になるんじゃないかな。
チタンフレームとか需要ないのに設備置いてたんじゃコストかかるだけだしな。
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 10:22:49 ID:???
まだ受注でS9があるにしても実質FG-LITEで古き良き時代のレパルトコルセは終了したな
今のビアンキはチェレステが好きで乗る人以外には魅力ないだろ
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:00:43 ID:???
>>524
消滅してないよ。適当なこと言うな
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:22:21 ID:???
ビアンキのサイトではB4Pは1885だけになってるがな(´・ω・`)
と思ったら、フレームのところに、T−CUBEがあった・・・

あれ?  モロQがないよ?(´・ω・`)
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:10:43 ID:Q+MyQA1x
再来年はフルアルミもしくはカーボンバックのフラグシップを
デダチャイさんに協力していただいてぜひがんばってください
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:20:35 ID:???
>>528
フレームのとこにもB4Pの完成車のとこにも、もろきゅーあんじゃん
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:50:18 ID:???
>>529
D7.9ベースのカスタムスペシャルチュービングでお値段40万円、寿命1万キロとなりますがよろしいでしょうかッッ><
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:54:58 ID:???
レパコルをワイで買う情弱はいないだろうな。さすがに
東京では売れずに田舎の普通のロード屋さんでポツポツ売れる逆転現象が起きるんじゃね?
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 15:22:12 ID:???
>>529
レパルトコルセではもうそういう拘り持って生産コストかかるようなことしないでしょ。
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:17:11 ID:???
>>530
イタリアサイトのほうにあった?
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 16:20:51 ID:???
おれは千葉だけどレパコル買うならサガミまで行くかなぁ

なんかYだったら、怖いんだよね 無知な店員ばっかだから
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 18:38:52 ID:???
>>526
だな。もうレパコルとか名乗る意味無いよ。
ビアンキと名乗ってるだけで中身は完全にサイクルヨーロッパ。
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 19:24:07 ID:???
ビアンキの神髄はアルミにあり
こんな格言ももう無くなったんだな…
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:02:56 ID:???
そのうち本国モデルは入ってこなくなんだろうな・・・
毎年売れまくるCEJ企画モノだけになりそうな悪寒
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:37:10 ID:???
>>535
サガミも大差ないと思うの。。。
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:17:20 ID:???
禿同
541ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:37:20 ID:???
>>532
わいわいセールが楽しみw
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:37:30 ID:???
レパコル店、関東は何処も(ry
新潟に買いに行くかな・・・
まともな店ここだけっぽいもんな

それかパーツ屋と割り切って有名な名古屋にするか
どっちも新幹線遠征だな

543ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:04 ID:???
他にいくらでもブランドはあるのに無理してBianchi買うことないだろ
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:45:43 ID:???
ビアンキだけじゃなく、いわゆる古参メーカーの大半が完全に凋落したか、
あるいはその兆しを見せ始めてるよな。最近。
やっぱりどこかに買収されると完全に終わる。

嗚呼、FG-Liteは一度で良いから乗ってみたかった…

545ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:51:26 ID:???
>>544
初心者用安売りブランドのイメージを払拭するために、
ジャイを見習って販売店の選別を始めたんだろう。
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:54:54 ID:???
選別した結果がアレか・・・・・・
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:10:24 ID:MYd2gXhQ
>>544
日本のヲタがレパコルを勝手に崇拝して、勝手に幻滅してるだけだろw
ピナレロ、スペシャ、スコット、キャノ、BH他のように台湾製高性能カーボンの時代が始まるだけ
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:17 ID:lTik0YwJ
テニスラケットのように、そのうち生産拠点が台湾からシナに移って、昔はよかった・・・って言うような時期がもうすぐ来るお( ^ω^)
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:45:27 ID:???
ググっても出てこないんだけどレパコル店ってどこに載ってる?
550ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:12 ID:???
サイクルヨーロッパジャパンでググレカス
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:19:50 ID:???
御茶ノ水にあった
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:52:39 ID:OSZPHe/E
テニスラケットと言えばプリンスグラファイトも台湾からシナに移ったときは抗議がたえなかったそうな
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:05:07 ID:???
また〇'sの悪口か。
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 05:39:34 ID:???
T−CUBEモデルチェンジせんかったんだな・・・もう開発せんのか
本国ではフレームのみ
555ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 10:37:11 ID:???
ビアンキは買収前から継承されてるモデル以外では目立った結果残せてないな
コストかけて勝てるフレームより低コストで売れるフレームを選ぶわな。
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 11:15:58 ID:???
>>554
T-Cubeはモノコックでもなくラグも使わない製法とか言ってたけど
パイプ同士をエポキシパテで固めたまがい物のカーボンフレームだったし。
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 12:28:04 ID:???
ビアンキのカーボンはまだ手探りと言うか定まってないよね。
買収前のビアンキや今で言えばトレックのように基本、うちはこれで勝負してます!
みたいなポリシーないと作っても進化はしないよ。
デザインもモデル数も多すぎ。2つのジオメトリーにコンポ違いや素材違いがあるくらいでいい。
558ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 12:46:20 ID:???
だからFGとS9が最後のレパルトコルセだって。
生産地とかじゃなく生産体制としてね。
559ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 15:07:43 ID:???
>>556
TubeToTubeがまがい物ならエポキシ樹脂で炭素繊維の形状を固定しているCFRPつう素材はなだと思ってるわけ?
560ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:05:17 ID:???
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |    >>559     |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:05:58 ID:???
本物のカーボンなら溶接できるんだよ!
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:33:13 ID:???
>>560
あれ、まがい物とか言うくせに自分がカーボンと言ってる物が
どういった素材なのかも理解してないの?
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:35:34 ID:???
喪前Tube to Tubeがどうやって接合してるのかよく知らないだろ
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:00:00 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「どういった素材なのかも理解してないの?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:03:12 ID:???
>>557
C2CとHoCを本気出してテストしてんのが、ジロで弱小チームのバルロワールド程度だもんなぁ・・・
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:05:10 ID:???
ビアンキのカーボンてレースで何勝くらいしてるの?
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:23:40 ID:???
してない
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:25:59 ID:???
>>566
日本では強豪だけどな。928SL軍団
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:59:29 ID:???
>>565
メジャーツールへ出場できるようなチームを弱小って・・・

>>563
チューブ同士を接着後、パテで鋭角を埋め、プリプレグでラッピングしたのち
バキュームバッグとオーブンもしくはオートクレーブで加圧加熱。で間違えてないよね?
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:52:42 ID:???
パインヒルズ90とは、どっちが弱小?(・∀・)
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 00:18:16 ID:???
そのチームがプロコンチ登録のバルロより強かったらメイタンとかヨーロッパでもっと勝ってるよw
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 05:13:50 ID:???
そういえばバルロワールド、なんで勝てなくなっちゃったんだろ?
573ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:15:00 ID:???
>>566
ツアー・オブ・ジャパンで7ステージ中5勝
574ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 09:55:36 ID:???
ディルーカのギンギラFGライトってアルミ地肌にクリアコートしてるようだけど
1885の塗装おとしてデカール貼ってクリアかけてもそれっぽくなるかな?
アルミ地の色合い違うかな?
575ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 12:56:01 ID:???
ルナ再発しないかな。。
576ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:00:19 ID:???
>>575
格好良かったよな。
577ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:08:02 ID:???
ビアンキ好きですが、昨今のスローピングフレームは好きに成れない。
メガプロXL(L)以降新車は買っていません。
578ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:28:18 ID:???
>>577
えらい大事に乗ってるねえ。
スローピング出てからもう10年近いんだからいい加減腹くくれ。
俺もまだメガプロ持ってるけど潰したくないからとっくに主戦から外してあんまり乗ってない。
今はFG-LITEだけどFGも廃盤みたいだから困った…
579ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:32:29 ID:???
えぇーおれなんかスパーレジェラまだ乗ってるのに・・・
580ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:50:36 ID:???
>>579
是非レースで会おう!
581ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:26:08 ID:???
クロモリパワーなめんなー
SLXパワーなめんなー
582ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:37:09 ID:???
バルロ撤退かー 2010のSLが走ってるとこ見たいがな
583ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:03:44 ID:???
インフィニートも結局インポニートってわけですね。
584ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:26 ID:???
>>582
来年ジロはともかくツール仏出場は絶望的だね・・・
585ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:38:14 ID:???
マジで09か08のFG新品で在庫あるとこねーかな・・・・決戦用(笑)に欲しいぜ・・・
586ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:48:05 ID:???
>>585
無いからオルベアのアリンにしる
あっちは恐竜が全サイズ在庫持ってるから
587ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:33:08 ID:???
C2Cのスレでは
ビアンキはおかずらしい。
588ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 01:57:47 ID:???
時代は変わりこの先カーボンや、新素材でもっと性能いいフレーム出てくるんだろうけど、
一時代を築いたビアンキのアルミの集大成としてFGには継続してもらいたかったけどな。
589ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:01:46 ID:???
>>579
わしも1985 CENTENARIOまだ現役

コロンバスパワーなめんなー
590ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 03:44:45 ID:???
>>586
アリンも今年で無くなるんだよな?あれ、それロブラーだっけか・・・。
アリン買うくらいならスプーキーバイクのアルミ買うわ。と、すれ違いごめん。
591ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 05:28:55 ID:9HeC12Mr
ビゴレリをレーシーに仕上げた猛者いる?
592ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 07:30:06 ID:???
フレシアチェレステはカーボンバックなのにあんな値段だったのか。
今時の低価格フルカーボン車が20万円台から買えるけど、
ローエンドカーボン車<高性能アルミ車(カーボンバック含む)なの?
593ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 07:36:17 ID:???
2000年あたりは、アルミのほうが主流だったよ  高級機も全部アルミ
カーボンが巻き返したのは、2004年にスコットが激薄超軽量のHMカーボンを使い出してから

594ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 12:22:40 ID:???
オレの軽量パーツでかためたFG
7900に替えたが
アト自分が3キロ痩せないと乗れないとゆう
状態で今シーズも終わりそう
595ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:47:07 ID:???
>>594
あのフレーム体重制限なんて公表されてたっけ?
596ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:18:14 ID:???
つーか今何キロあるんだよ?
597594:2009/10/15(木) 15:44:19 ID:???
今73キロ
ピラーの重量制限が70キロ
サドルが75キロ
フレームにもよくなし
乗ってもベストの体重の時のタイムは出ない
身長はガルッゼッリと一緒で体重はウルッリッヒと一緒
598ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:03:54 ID:???
ピラー何使ってるの?
599ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:20:14 ID:???
>>598
BTP ウルティメートにシム噛まして使ってます
600ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:05:00 ID:9HeC12Mr
09のT-TUBE乗りだけど体重87キロ
サドルはセライタリアのSLR
ロングライドが怖い
601ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:12:48 ID:???
フレームに体重制限なんて書いてある?
602ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:03:08 ID:???
>>511 への返信
遅レスでスマソだが、
嫁が通勤車にしてる08ニローネ(AS=440)のリアセンター計ってみたら
410mmを切るくらいだったよ。
で、トップチューブが510mmくらいだから、
本家のジオメトリ表のBSとCの数値が入れ違ってるだけだと思われ。
603ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:21:25 ID:???
>>599
ありがと。軽量パーツに拘ってそうだから総重量も軽そうだね〜
まさか6キロ台までいってるとか?
604ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:28:58 ID:???
FGの軽量化の鬼門はピラー
今はぎりぎり
7キロきって6キロ台です
6.5キロの時履いてたホーイルはさすがに
体重のせいでスポーク切れた
605ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:18:34 ID:???
体重のせいだとはおもえんな
606ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:44:24 ID:???
>>604
すごいな…
ピラーは選択肢増やすならシム入れないと無理だしね。
俺はピラーは規格通りのままでレコードで、7.7キロくらいだったかな。クリンチャーで。
上の人も言ってるけどスポーク切れたのは体重のせいじゃないと思うよ
80キロオーバーのプロもいるし。
軽いに越したことないけど
607ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:06:56 ID:???
>>600
T-CUBEはスプリンターのロバート・ハンターが乗ってたから丈夫だと思うぞ。
俺は08T-CUBE乗りで55kgだけど。
608ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 01:32:10 ID:???
名機EV2を2本潰した俺がきたよ
609ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 04:43:07 ID:???
>>602
thx
いま、まさに、知りたい事でした。
610ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 10:57:14 ID:???
>>608
金属疲労?
611ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 11:48:24 ID:???
落車ばかりしてる下手クソなんだろ。
612ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:05:56 ID:???
FGライトのFGってフェリーチェ ジモンディなんでしょ?
何でFGライトだけそんな偉大な人のイニシャルを冠したんだ?
613ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:43:29 ID:???
偉大なことに使おうと思ったんだろ
614ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 00:48:25 ID:???
無くなったことで偉大になったな
615ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:34:34 ID:???
>>612
親会社に実権握られる前の最後のビアンキレパルトコルセ意地の一本だから。
616ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:54:09 ID:???
しかし今年は本国からして駄目駄目だな
性能的に注目出来るのはHoCとインフィニだけか
617ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:54:29 ID:???
今年じゃなくって来年だったスマソ
618ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:55:28 ID:gqwIYp7R
数年後はプジョーになりそうな予感
619ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:37:51 ID:???
て言うかビアンキのカーボン全部プジョーっぽい。
インフィニートみたいな量産型コンフォートなんてまさにサイクルヨーロッパ製って感じだ。
620ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:52:56 ID:WnTl6Wvb
今日、江戸川橋で、黒いフルスモークのステップワゴンに自転車盗まれそうに
なった。身長180p位の禿げた男で、俺がコンビニで買い物をしていると
しきりに自転車の近くで煙草を吸って俺の様子を窺っていたが、怪しいので
ちょっと目を離したふりをすると自転車を持って持ち去ろうとした。
急いで店の外に出て「おい、こらぁ!!」というと、自転車を置いて
急いで車に乗って逃げた。みんなも注意してくれ。
621ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:10:19 ID:???
>>620
何で追わねーの?
追ってナンバー控えて警察に届け出れば再犯は防げるかも知れないんだぞ?
お前が犯人逃した責任は大きいよ?
622ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:21:20 ID:???
>>621
うるせーよ。ナンバー控えて大塚警察に通報したわ。
できる限りの事はやった。
偉そうに人を犯人のように言うなボケ。
623ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:25:18 ID:???
>>621
チャリで車を追えると思うバカ。
追えなかったからといって責任を求めるバカ。
624ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:25:45 ID:???
差し支えなければ
どんな感じで通報したか教えてもらえませんか?
自分も同じようなときに通報しようと思います
625ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:45:38 ID:???
>>624
ナンバー控えて、持ち去ろうとしたハゲの特徴、車種を現場が家のすぐ近くの
コンビニだったから110番ではなく家に速攻帰って最寄りの大塚警察に通報した。
状況によっては110番の方がいいだろうね。
ただ、最近は公衆電話が無いコンビニが多すぎる罠。
その時も携帯持って行ってなかったからな。
626ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 02:23:35 ID:???
危うく盗まれそうになった自転車はビアンキの何?
627ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 02:56:36 ID:???
俺も詳しく知りたい。そいつのはちょっと慎重にやらんとな。教えといてくれ
場所はだいたいメドついた
628ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 05:56:21 ID:???
>>620
おまえ、あちこちのビアンキスレにマルチしてないか?
ビアンキだけで他のバイクのスレには一切書いていない
本当に盗まれかかったのか?釣りじゃないのか?

ネタでないならここで詳しく報告して来い
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255012381/

盗難自転車情報掲示板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252058720/l50
629ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 07:59:09 ID:???
>>628
俺はビアンキ乗りとして注意喚起しただけ。
俺のはチェレステだから、またビアンキで事に及ぶかもしれないから
各ビアンキスレに書き込みした。
こういうのはマルチっていわないだろ。>>628 何が釣りだボケ。
なんだその命令口調は。釣りでこんなに面倒くさい事するか。
以上、もう書き込みしない。
630ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 08:53:19 ID:8kXuXmHj
モノQってどの辺の位置づけの自転車ですか?
やっぱレース専門?
ツーリング楽しむだけだったら用途違うかな?
欲しいのだけどレースは出るつもり無いので悩んでます
631ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:15:47 ID:???
>>628
盗まれないように注意喚起してくれているのに、盗難されたという事後報告のスレに書き込みして何になるんだ。おまえバカ?
そんなスレ盗まれてない人間は見ないだろ。アフォ?
632ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:20:19 ID:???
バカとかアフォとかボケとか言うなよ。
スレが荒れるじゃん・・・。
633ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:43:51 ID:???
>>620
GJ

みんな同じビアンキ乗りなんだから、穿った見方しないでもいいんじゃないかい?
素直に情報として受け取っておこうぜ!
634ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:48:51 ID:???
だからにわかミドリきめェいわれるんだYO
635ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:49:23 ID:???
ロックはしてました?
してたとすればロックは何ですか?
差し支えなければ盗まれそうになった車種を教えてほしいです。
636ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 10:00:39 ID:???
>>630
出た当時はチェレステカラーの安価なカーボン車。
個人的にはそのイメージがあるから、あんなのでレースは考えられない。
637ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 10:51:10 ID:???
>>630
個人的に、キャノンデールのSix Carbonと同じ位置づけだと思ってる
所謂ポタとレースの中間のポジション
よく言えばオールマイティ、悪く言えば中途半端なんだが、
後者のイメージの方が強い
638ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:14:52 ID:???
>>630
今年のT-Cube買った方がいいと思うよ
必死で在庫探せ
639ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:20:12 ID:???
モノQはレース専門っつうより、むしろツーリング専門に近い
640ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:57:56 ID:???
>>629
マルチじゃんw
注意喚起してたなら注釈付けてURL貼れボケが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252108213/620-629
641ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:21:37 ID:???

こいつウザイ
いい加減シネバイイノニ
642ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:25:31 ID:???
>>640
盗まれて泣けバカ。
643ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:26:38 ID:???
窃盗犯が必死すぎるw
644ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:36:04 ID:???
>>640
危機感丸出しにしてどうした?w
広められるとまずいのか?w
645ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:40:36 ID:???
いま警察は自転車盗難に力入れてるから、
ナンバーを伝えたなら未遂として180cmのハゲのところに行くだろ。

>>620
gj

ざまぁハゲやろう。
646ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:05:36 ID:???
フレームの指紋とか採取して無いの?
車は特定できるけど犯人が複数だと一人に絞れない
647ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:07:33 ID:???
コンビニとかファミレスなどは地球ロック出来る駐輪場を作って欲しいよ
ファミレスなんか寄りたくてもいつも素通り、コンビニも目が離せねぇ
家からおにぎり持参するの習慣になっちまったよ
まぁこれはこれでいいが
648ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:09:03 ID:???
土日にファミレスはやめたほうがいいよ
DQNばっかだから

649630:2009/10/18(日) 20:50:12 ID:8kXuXmHj
レスありがとうございます
モノQはレースよりツーリング向けってことですかね?
だとすると自分にはよさそうです
近所の店で見つけてしまって購入を悩んでいる所なんです
650ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:38:18 ID:???
>>640
おまえついに逮捕されるなw
651ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:48:28 ID:???
モノQって名前がダサいよな
リアルで言ってみ「モノQ」ってwwww
652ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:50:24 ID:???
おめーの言動のほうがよっぽど恥ずかしいわ・・・
653ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:50:28 ID:???
おいしそう    もろきゅう
654ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 23:27:59 ID:???
じてんしゃなのにおいしそう -映画あらしのよるにCF参照
655ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:55:12 ID:???
>>649
ツーリング向けはC2Cだろ。
インフィニートのがいいんじゃね。
656ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:07:13 ID:???
でもサイトの五角形のグラフ見ると、もろQのほがコンフォートよりだよね。
657ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:32:29 ID:???
でもオレンジとグレーのゲージを見ると
658ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:29:47 ID:???
>>656
カーボンの素材の関係でコンフォートにふらざるえないけど
ジオメトリはいつものレーシー版ビアンキのパターンなんだろ
素材・重量・値段で
いたしかたなしととるか
バランスがイイととるか
あなたしだい
659ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:36:44 ID:???
来年のモデルを今から予約すると納車はいつ頃になりますか?
660ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:37:00 ID:???
レース用かツーリング用にするかキミ自身だからな
661ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 22:08:18 ID:???
>>659
運が良ければ 12月 普通なら2月 悪ければ4月 最悪なら 6月

(´・ω・`)まあ半年は来ないと思ってたほうがいいよ
662ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:21:31 ID:???
ある程度のフレームならレースでもポタでも何でもいけるよ パンターニだってコンフォートモデルだったらしいし
663ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:27:43 ID:???
まあ、200kmオーバーを何日もぶっ続けで走るんだから
ある程度コンフォートじゃないとやってらんねえよな
常識で考えて
664ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:49:55 ID:???
>>662
パンターニは全然コンフォートじゃねえよ。
ロードの選手なのにトラックレーサーのようなポジションで有名だったぞ
バイクも剛性重視のガッチガチ仕様だったし。
665ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:50:46 ID:???
>>663
素人はな
666ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:01:04 ID:???
パンターニのバイクがコンフォートだとしたらインフィニートがママチャリに見えるわw
667ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:03:56 ID:???
無限ニート
668ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 09:54:29 ID:???
パンターニって結構その年によってセッティング代えてたんじゃなかったっけ?
もう忘れた
669ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 11:45:28 ID:???
パンダーニも独特なやつだから
こだわりがあるかもな
670ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 12:23:39 ID:???
パッド無しレーパンだったけ?
671ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 12:39:22 ID:QvHBk5Nh
カレラ時代のパンターニが一番狂気だな
672ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 13:54:51 ID:???
>>666
なんか俺ガイル
673ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 15:55:47 ID:???
でもXLEV2はガチガチじゃなかったよ?  すげえ乗りやすい 坂も気持ちよく登れる 

平地での加速感は、
674ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 16:28:10 ID:???
>>673
そうなんだよ平地の加速にずっと疑問を持っていたんだけど
やっと謎が解けた
俺だけじゃなかったんだ
でも登りの気持ち良さは絶品ですよ
EV2後継機も
675ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 17:56:07 ID:???
ガツガツになったのってEV4から?
676ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:44:59 ID:040ZHHfv
モノQってあのストレートフォークがかっこいいわ
ズドン!と真っ直ぐな感じがひかれる
677ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:56:08 ID:???
いいのかアレが・・・
自分あのまっすぐみただけで萎える
即行で候補から外れる
678ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:33:37 ID:???
>>677
俺はストレートフォーク好きだけどなぁ・・・
でも乗ってきた自転車はことごとくベンド。
679ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:44:55 ID:???
俺もストレートフォークカッコイイと思う。すっきりしてて見た目がいい。
性能はわからんけど。
680ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 11:51:42 ID:???
見た目はどっちでもいいけど、
ダンシング時に撓らないストレートの方が好き。
681ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:23:05 ID:h8+pkVtC
千代田区神田駿河台のスポーツ用品店が並ぶあたりじゃねーの。
めっちゃ近いぜ。
682ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:53:22 ID:xd/FYNTC
ストレートフォークって曲がってるやつと比べて何がちがうんだ?
683ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:13:50 ID:YiFZ2Ydg
トレイル量
684ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:29:53 ID:???
>>681
誰に言ってんの?
685ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:38:47 ID:???
量は一緒じゃないの?
その間を直線で結んでるか曲線で結んでるかの違いだけで
686ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:59:07 ID:???
俺のFGベントフォーク
687ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:01:23 ID:YiFZ2Ydg
>>685

トレイルは関係なかった。

ストレートは路面からのインフォメーションを的確に伝える効果があり、ベンドはダンシング時スプリング性を生かした走りが出来るみたいです。
688ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:57:50 ID:???
Slaneとかの海外通販のサイトみてると、だんだんSL−IASPが欲しくなるぜ・・

コルナゴのEPSとか、ピナレロプリンスとか、デローザKING3とかと、お値段同じくらいなのね・・

689ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:02:33 ID:???
>>673
記憶が確かならEV2って2000年発売物とそれ以降発売物とでは
チューブメーカーとジオメトリ違うんじゃなかったっけ?

俺がEV4と混同してるかもだけど…
690ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 03:25:21 ID:???
日本のカタログにないT-CUBEのフレームの注文は
レパルトコルサストアでないと注文できないんですかね?
691ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:34:28 ID:Hzzc2Cwh
>>687
路面からのインフォメーションってよく自転車雑誌とかに書いてあるけどどういうことかよくわからん
そんなもの伝ってきたら体が疲れる気がするのだが?
692ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:01:09 ID:???
>>691
体に疲れが蓄積されるくらい衝撃はベンドでも一緒でしょ。
インフォメーションてのは主にフロントタイヤの食いじゃないか?
高速走行時や山岳の下りなどはストレートの方が食ってる感覚はある
ふわふわした乗り心地のカーボン時代ならでは発想なんじゃないかな。
あと加速の瞬発力もストレートの方がいいみたいだ。俺の鈍発力じゃわからんが。
693ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 04:21:54 ID:???
モノQで遅いなら何乗ったっておせーよ
694ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 09:31:14 ID:???
6万円のルイガノに乗ってる初心者なんですが、
C2C105ってピナレロのFP3やクオタのカルマ105に比べて諸処のパーツに
割安感っていうかお得感があるんですが、気のせいでしょうか???
695ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 10:25:50 ID:???
価格差は生産量とフレーム価格と代理店のぼったくりで生まれる。
696ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 10:41:52 ID:???
>>694
割安感あります。
ビアンキは大量生産でそれだけ材料費、人件費、輸送費を含む製作費が抑えられてるってことです。
カーボンのノウハウ、設備などまるでなかったレパルトコルセは今や親会社の犬です。
697ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 10:42:16 ID:???
>>691
提灯インプレで、振動を吸収し乗り心地が良い時に書く表現が「魔法のじゅうたん」で
振動を伝えて乗り心地が悪い時は遠まわしに「路面のインフォメーションを伝える」「パリッとした乗り心地」と書く
698ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:27:20 ID:???
路面のインフォメーションなぞの言葉ですねえ
自分なりの解釈では。
峠の下りなどの連続したコーナーで

路面のインフォメーションがライダーに伝わる=

路面状況が分かる=

コーナーをどこまで攻められるかの判断材料が増える

でいいのかなあ
699ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:50:15 ID:FrGXvRDj
大学の時のゼミ仲間からディルーカのギンギラFG貰えることになった
コーラス辺りでくむわ
700ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:33:51 ID:???
>インフォメーション
コーナーや立ち上がり加速時のダンシング等では
タイヤのグリップ限界が重要になってくるので
その情報が感覚的に伝わってくるかどうかの要素があるんじゃないかね
701ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:31:02 ID:???
@チョロQ
AモロQ
BオバQ
CイッテQ

さあ、正解はどれ。
702ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 16:26:55 ID:???
ピスタの固定ギアってどうなんだろうね
せめて7段くらいつけて欲しかった
703ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 16:56:46 ID:???
うん。フロントも二枚欲しいな。あとサスくらいはつけてくれないと困る
704ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 17:02:37 ID:???
まず前カゴが無いと買い物に使えん
705ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 17:04:35 ID:???
スカートでも乗れるように、トップチューブを無くすか極端に下げようぜ
その方が女性客にも売れるって絶対
706ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 17:07:00 ID:???
>>702
> せめて7段くらいつけて欲しかった

意味解らん。クロモリで変速が欲しいなら、Vigolelli とか
IMOLA とかあるじゃん?
707ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 18:14:27 ID:???
>>702-705おまえら何か間違えてるw
最近の売れ筋は電動アシストだろ?
708ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:48:49 ID:???
そうだな。ピストに電アシ。これ。
709ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:33:19 ID:???
ガソリンエンジンつけるのが一番いいと思うの
710ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:56:49 ID:???
転倒しないよう、車輪を4つにしてしまおう
711ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:32:21 ID:???
雨振ったら困るから覆いもつけなくっちゃな
712ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:33:58 ID:???
713ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:40:45 ID:???
どれも良いチャリだから困る
714ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:47:42 ID:???
この黒ビアンキの色またやってくんねーかな
715ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:51:53 ID:???
ピストフレームのエンド幅広げて内装8段のハブ入れるってできねえかな
716ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:16:09 ID:???
ピカチュウのはなんか好き
717ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:10:23 ID:???
>>716
かわいいよな
718ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 02:47:47 ID:???
>ピストフレームのエンド幅広げて内装8段のハブ入れるってできねえかな

そんな君に
つ クロモリ
719ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 09:58:23 ID:???
>>702
>>715
変速付けるならピストじゃなくてもいいと思うんだが。
何を求めてるんだ?
720ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 12:49:42 ID:???
フレームのデザインが気に入ったとかあるだろイロイロ
721ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 13:19:54 ID:???
っていうか持ってるんじゃない、もう
722ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 16:14:00 ID:???
ワシも黒がよいよ
723ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:20:25 ID:???
質問です。
はじめて書き込みます。

ピスタの2010モデルの購入を考えているのですが、
大体どこのオンラインショップもまだ入荷していません。
例年、入荷時期はいつ頃になるのでしょうか?

またショップによって入荷が早かったりなどということもあるみたいなのですが、
この店は入荷が早いというような情報を、もしお持ちでしたら教えていただけますか?

過去ログを拝見したのですが、みなさん2010モデルに良い評価をなさってないのは何故ですか?
2010モデルに好ましくない点があるのだとしたら、それはピスタにも言えることでしょうか?
どうにか2009モデルを探すか、2010を待つか迷っているので・・・。

ビアンキのチェレステに憧れ続けて、ようやく手にできそうです。
みなさんのご教授おねがいします。
724ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:56:44 ID:???
725ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:02:59 ID:???
>>723
ピスタみたいなのは変わりないよ。
入荷は早いとこで11月〜12月だけど、どの店も予約で埋まってなければ
遅くても来年の2月には入るよ。
726ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:35:21 ID:???
つかね、
誰が言ってるのか分からないネットなんかの言うことより自分を信じて気に入ったもの買えばいい。
727ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:40:08 ID:???
>>723
最後の一行の文章の使い方がおかしいです
あと、「ご教示」です
728ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:44:18 ID:???
2010モデルがよくないとか言っちゃうやつは大抵の場合
経年劣化していく旧モデルオーナーの嫉妬だから気にするなw

まれに良くないのもあるけどなww

それは自分で見極めろ。
729ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:13:52 ID:???
チェレステが好きっていう人以外には魅力なくなったでしょ。
730ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:23:38 ID:???
チタンしか欲しいのがなかった・・・でも田舎で買えない
731ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:34:40 ID:???
>チェレステが好きっていう人以外には魅力なくなったでしょ。
もう少し分かりやすい表現でお願い

チェレステが好きな人向けってこと?
732ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:38:37 ID:???
>>727
俺達が教え授かる側らしいな
733ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 09:02:28 ID:???
お前らあんま中学生いじめんなよw
734723:2009/10/27(火) 13:49:40 ID:???
みなさま心優しいご回答ありがとうございます。

正直なところ、「教授」という言葉が誤った日本語だということが、
ビアンキうんぬんよりびっくりしました。
ひとつ勉強させてもらいました。

これからもちょくちょく顔ださせてもらいますねー。

735ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:43:26 ID:???
>>731
ビアンキの真骨頂は金属
でも時代の流れは樹脂
って言いたいのだと思う
736ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 16:32:47 ID:???
あいつアホすぎ…
たぶん初心者だな
737ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 19:10:56 ID:???
消費者への訴えかけとしては
ビアンキ = 誰々
っていうわかりやすいスター選手/チームのブランドイメージがもう賞味期限切れなんじゃないですか?
もっと目に見えて活躍して欲しいよ。
738ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 19:30:29 ID:???
マリオがぜんぶ悪い
739ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:06:52 ID:???
>>736
あいつはっきり言ってウザい…
740ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:50:39 ID:???
>>731
今のビアンキ(レパコル)にはチェレステしか代名詞がなくなったってこと。
極端に例えると良かった頃のレパコルは呉服屋。
今のレパコルはユニクロ。広く浅く何でもあり。
741ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 11:21:52 ID:???
ビアンキが高いのから安いのまで作ってるのは何十年も前から変わってませんが、ニワカですか?
742ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 12:10:51 ID:???
>>741
値段のことじゃないと思うんだ…
743ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 12:55:18 ID:???
>>742
それ引っ掛かるとこ?
744ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:38:46 ID:???
キモ…
745ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:05:55 ID:???
>>743
なんだこいつ?
746ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 16:05:18 ID:???
ビアンキって創設120年の老舗だよ。
ニワカでは全然ないんけど、最近のバカは
台数が少ないレアなメーカー乗りたがるから、
けっこうバカにしてるんだよね。
コスパも良いし、良心的でオレは好きなメーカーだよ。
747ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 16:50:43 ID:???
この会話はギャグなの?
それとも釣りなの?

会話が噛み合ってなさすぎてぼく怖い
748ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:36:43 ID:???
ビアンキがピナレロより劣るなんて誰が言ってんだ?
ふざけんな!!!(帽子を取って叩きつける)
…クルリンパ!(帽子を拾って回しながら被る)
749ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 18:18:47 ID:???
ロードレーサーの重さが戦力の徹底的差じゃないことを教えてやる
って話か
750ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 18:37:17 ID:???
製造技術も設計もホントはどのメーカも大差はないと思っている
自転車雑誌の能書きを語るコトもできるが
目隠しされたら乗り味なんて絶対わからない
重量の違いぐらいはわかる
素材の違いぐらいはわかる
わかるにはわかるが自転車が変わったところで勝てないヤツには勝てない
そんな私だがビアンキが好きだ
ニワカと笑いたいヤツは笑え
私は何となくビアンキが好きだ〜
でも新しいホイールほし〜いぃぃぃ
出すって大切〜ううう
751ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:03:02 ID:VCbNcmps
ビアンキの新車を安売りしてる店はあるのかな?
752ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:11:31 ID:???
もうビアンキならビアンキで良くね?
レパルトコルセとかもう意味ないから要らないよ
753ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:13:00 ID:???
なんなんだよここ、相変わらず障害者しか居ねえよw
754ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:15:02 ID:???
>>751
直輸入(注文)して吊してる店
12月ぐらいに他の客(常連)の注文して
そのついでに何本は余分が
翌年の忘れた頃にやってくる
サイトにアップすると
すぐなくなるのでこまめにチェック
有名海外通販と同じ商品が安いサイトとか
けっこう心当たりあるだろ?
755ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:32:53 ID:???
この前ビアンキの、コロンバス製TSXクロモリのフレーム見つけました
10年程前の物らしいんですけど、そんなフレーム存在したのですか?
756ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:22:04 ID:???
>>750
大差ないのはたしかだなぁ
このバイクなら早いけど違うバイクなら遅いなんてのないと思うし、
おれらが買う場合、選手で決めるかデザインで決めるかでいいかと
あの手法がいいんだよなんていうの玄人つかオタクだろ
757ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:29:42 ID:???
ミーハー以外は玄人かオタクになるの?
758ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:39:34 ID:???
ミーハー以外は玄人かオタクだけではない他にも
郵便配達員・スパイ・工兵・シリアルキラー・マダム・人妻・市民
ドイツもこいつも一筋縄ではいかないやつらばかり
759ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 00:13:09 ID:???
1885いらないからFGライト残して欲しかった
760ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:57:27 ID:???
ビアンキはもうイタリア国内で手間かかることしないよ
761ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 18:30:38 ID:???
売るためならコストかけるけど勝つためならコストかけないよ
762ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 22:38:45 ID:???
来年は供給チームあんのかね?
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 10:21:33 ID:VHDMTDVH
>>420
AXISが後継でしょ
764ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 06:10:06 ID:mySRhm5v
765ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:04:32 ID:???
ビアンキも他のイタリアブランドの例に漏れず
やっぱトップモデル以外はジャイとかパシフィックのOEMなのかね
たとえそうだとしてもチェレステという色には憧れるわ
来年の春に備えて金貯めるぜ
766ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 07:11:49 ID:???
夏でいいよ
12月注文で、予定納期は7月だってさ

767ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 13:21:10 ID:8NL5SJf1
来年モデルに関しての盛り上がりの無さは異常
不況すぎるのか
768ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:02:21 ID:???
だって今日買いに行ったら納車7月だってよ()笑
プリウスでさえ納期5月だってのにこんな糞メーカー見限ったよ
769ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:07:40 ID:???
>>766
マジかよ・・・
とりあえず土曜日に店いってみるけど
オレも7月とか言われたらさすがに回避するわ
770ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:11:25 ID:/gzTZu0h
身長176センチなんですけどMONO-Qを買おうと思っています
サイズは55にしようと思っていますが大丈夫でしょうか?
771ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:25:40 ID:???
自分のサイズわからんなら実店舗で買うか有料の測定サービス受けれ
772ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:55:15 ID:6Fzctvf/
>>770
身長より、上半身の長さとかで変わるらしいよ。

サドルからハンドルまでの長さが一番重要で
その次に股下の長さって言われた。
773ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:55:31 ID:/gzTZu0h
測定サービスなんかあるんですか?それってどこで受けれるんでしょうか?
774ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:57:26 ID:6Fzctvf/
>>773
Y'sとかでやってくれる。
自転車買うときに図ってもらったら無料。
そうじゃなかったら1000円とかだと思う。

ただ、Y'sが店として信用できるかは知らない。
775ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:16:18 ID:/gzTZu0h
そんなサービスあったんですか 知りませんでした
別に測定だけしてもらって自転車は他店で買ってもいいんですよね?
776ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:22:42 ID:???
おk
777ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:28:48 ID:???
身体をフレームに合わせればおk
778ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:48:45 ID:???
素直に実店舗で買えばいいと思うが
779ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:29:19 ID:???
>>770
同じ身長で股下82cmで53でジャスト。
さらに身長178cmの知人も53。股下不明。
さらにガルゼッリは身長176cmでFGライトの52。53の時もあった。
780ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:33:06 ID:???
俺183CM、股下86だけど測ったら55だった>928カーボンだけど
781ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 00:05:18 ID:???
身長173の俺と股下同じじゃんw
782ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 08:45:26 ID:???
>>781
足長おじさん体型乙
783ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 15:39:46 ID:???
すみません、ニワカです。
2010年のチネリ ヴィゴレリを試乗してみたいのですが
大阪だとどこで試乗ができるかお教えいただけないでしょうか。

それと、質問ばかりで大変申し訳ないのですが。
私、身長が低く165しかないのですがXSサイズでもやはり大きいでしょうか?
今までマウンテンしか乗り継いでこなかったもので。 
以前、採寸にはいったのですが見栄え的によくわからなかったもので orz
もちろん股下等の諸条件も理解しております。

ご教授のほど宜しくお願いいたします。 長々と失礼いたしました。
784ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 15:42:08 ID:???
どういたしまして
785ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:17:59 ID:???
786>>783:2009/11/09(月) 02:41:38 ID:???
あまりにも板違いでした。 ご容赦ください。
他スレで聞いてきます。

>>785 痛み入ります(謝)
787ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:52:16 ID:???
>>768
マジでか…
今日あたり納期聞きに行こうと思ってたのに
今頼んで来年の7月とかどこの任天堂DS商法だよwww

そこから2ヶ月経ったら2011モデル発表されちゃうだろ…

それとも1台ずつ削りだしで職人が作ってるのか?w

ここまで納期いい加減だと
スペアパーツの純正とか手の入るの?>乗ってる人
788ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:02:15 ID:???
ディレイラーハンガーの予備は一週間ぐらいで着たけど
運がよかっただけかも。
789ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 17:37:08 ID:???
>>779
オレも購入の時参考にしたんだけど
ガルゼッリのフレームサイズのデーターって
(昔のリクイガスのページ)
実測のシートチューブの長さじゃないかなぁ?
だったら55なんだけど
ビアンキの55ってリドレーのSサイズとほぼ一緒
790ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:30:32 ID:???
細々計ったりするけど
セミオーダーなんだから関係ないよなじつは
完成車買うけどホイールも買っとくかな
フルクラムあたり
791ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:26:39 ID:???
>>789
2006リクイガスのFGライトだとシートチューブC-Tが480mmで、トップが525mmだよ
792789:2009/11/10(火) 10:16:57 ID:???
>>791
ガルゼッリのフレームサイズのデーターが乗ってるのって
2005リクイガスビアンキのHPとおもってたら違ってた
どこで見たんだろう?
本人公式は消えてるみたいだし
C-Tが480mmでトップが525mmは51だけど
結構小さいののってるんだなあガルゼッリ
あのピラーの長さで見るとそのくらいなのかなあ
793ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:46:20 ID:???
06エイ本だと実測CT520/TT540になってるよ。TTは水平換算かパイプか明記してない。
見た感じ480ってことはなさそーだが。
794ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:28:43 ID:???
>>792-793
ここ見た
ttp://autobus.cyclingnews.com/road/2006/tour06/tech/?id=/tech/2006/features/tour_bikes4

ピラーの突きだしや130mmのステム付けてるとこ見ると表記通りのスペックで納得出来るけどね
795ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:44:59 ID:???
480ってc-cじゃん… アホス…
796ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:00:17 ID:???
>>794
ありがとう
シートチューブがC-C 480mmなのでC-T 510mmぐらい?
トップチューブが525mm (c-c)
なので53と54のあいだぐらいですね
ピラー230mm出して結構落差付けてますね

797ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:15:17 ID:???
吊しのフレームじゃないんだからサイズを当てはめるのは無意味でしょ。
798ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:31:02 ID:???
買う前はもちろん
買ってからも自分の成績のふがいなさは
「もしかしてフレームサイズのせい?」
と練習中、機材を疑ってしまう弱い私
ビアンキって他のメーカーに比べてサイズの表記が小さいようなので混乱する
ちょっとでも自分は適正なサイズに乗っているとゆう確信がほしい
まあ私のはたぶんでかいサイズで慰めがほしいだけかも
身長ガルゼッリ股下81サイズ55
799ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 13:08:49 ID:???
ガルゼッリって175くらいだっけ。
54が無いサイズなら55でしょ。170の俺が53だよ。
800798:2009/11/10(火) 13:26:29 ID:???
>>799
3年前に55購入してずっと悩んだすえ
53サイズの安バイクも買って通勤してるけど
悩むほど変わらないコトに気づいた
小さいほうがちょっとだけ
バイクを操ってる感は楽しい
801ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 14:40:47 ID:???
サイズに迷ったとき、小さいサイズでポジション出るなら大きいサイズにするメリットは何もない
802ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 14:49:08 ID:???
>>799
胴長か?
普通身長170なら50か51に収まるもんだぞ
803ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 15:41:29 ID:???
ハァ?
804ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 15:53:58 ID:???
ビアンキ実寸のC-Tのシート長は
size50=470mm
size53=500mm
size55=520mm
size57=540mm
一般的なC-T表記のメーカーと混同すると小さめのサイズになる
わかった上でポジション出てれば問題なし

トップ長がどうこうとゆうのは別の話でね・・・
805ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:26:53 ID:???
ビアンキの表記サイズはホリゾンタル時のC-Tサイズだからな。
分かってない奴が多いみたいだけど。
806ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:27:21 ID:???
10モデルの出荷ってまだ?
807ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:01:20 ID:???
身長170cmならホリゾンタル換算530〜535は大きいと思いますよ
808ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:15:06 ID:???
だね。スローピングだから乗れるだろうけどホリゾンタルなら股間打つ人も中にはいるだろうな。
809ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:51:24 ID:???
C-T53ってことはC-C51だからスタンドオーバーが760くらいか?
普通の人は大丈夫でしょ
810ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:06:28 ID:???
今はホリゾンタルなんて少ないから心配ないけど、
スタンドオーバー+5cmは股下あった方がいいぞ
真っ直ぐ跨げればいいってもんじゃないからな。
811ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:46:24 ID:???
俺身長172で股下80だけど
53でぴったり
812ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:49:54 ID:???
とりあえず乗れる は ぴったり ではない 
813ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:52:28 ID:???
なんか短足が粘着してるな。お疲れさま。
814ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:56:14 ID:???
なんかチビ短足初心者が粘着してるな。お疲れさま。
815ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 00:04:32 ID:???
>>779,791,793,794,795
816ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 13:18:24 ID:???
胴長短足の日本人体型なら身長170でも53までサイズあげないと適正出ないんだな。可哀想に。
817ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 16:35:48 ID:???
バーカ身長170なら50サイズだろうが
それで在庫無いからビアンキ買うのやめたわ俺・・・(´・ω・`)
818ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:17:30 ID:???
173cmで53乗ってるけど、ぴったりだよ。
819ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:41:08 ID:???
179cmで55と53不自由なく乗ってる俺が来ましたよ
820ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:54:18 ID:???
お前らが羨ましいお
俺にあと3センチあったら在庫あったサイズ53のビアンキ買ってたのに・・・( ´・ω・)
821ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:42:33 ID:???
おれ53のビアンキ乗ってる
174cmだけど。
822ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:56:35 ID:???
俺は170の股下80でサイズ50のニローネ乗ってる。
俺が53に今のポジションで乗ろうとした時、単純に考えて
チューブが長くなった分、シートポストを3cm下げるのは全然問題ないけど
ハンドルまでの距離が1cm伸びると標準で付いてる110mmステムだと
結構キツいかも。みんな腕長いのかね?
823ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 01:06:38 ID:???
>>822
身長170なら胴長じゃない限り53は大きいでしょ。
824ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 01:54:44 ID:???
174.5で53は大きすぎ?
825ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 02:46:10 ID:???
175近くあれば大丈夫だと思いますよ。

ていうか、プロみたいな前傾取ってもツラくないなら俺と同じ170で
サイズ53でもいいんじゃないですかね?
シートポストだって3cm位ならみっともないほど下がってるって事は
ないですよ。
俺はC2Cのコンセプト通りの楽なポジションで乗りたいので50に
してるだけだし。
826ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:16:27 ID:???
>>824
ジャストサイズかと
827ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 08:35:43 ID:E2bY1Av/
176で53の俺の提供でおおくりしていますよ。
828ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 08:38:58 ID:???
なんでみんなそんな大きめ乗りたがるの?
短足コンプ?
829ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:15:10 ID:???
いや、俺は小さめに乗りたいんだがビアンキに在庫が無くてトレックにした(´・ω・`)
830ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:36:03 ID:E2bY1Av/
俺トレック買おうと思ったけど、C2Cが欲しくなってビアンキにしたよ。
55かと思ったけど、見せの人に53にしとけと言われた。
831ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:47:01 ID:???
175で55な俺カッケー!
832ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:56:17 ID:???
>>830
俺逆
172で55
店に53あったから跨ったら
店主に止められた 腕が長いから53では窮屈に見えると
胴長短足(´・ω・`)
833ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:18:50 ID:???
>>832
オレも手長で175で55
53はチョイ窮屈だった
834ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:35:47 ID:???
俺も牛乳飲んで手を伸ばそ。
835ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:37:12 ID:???
>>832
本当かよそれ?172で55は流石にねーだろ。
股下いくつ?シートポストはどの辺で合わせてる?分かればリーチも聞きたい。
836832:2009/11/12(木) 14:52:42 ID:???
>>835
股下は79だよ(´・ω・`)
シートポストは2008年ニローネに付いてる奴で
Vの字が丁度見えるぐらい
リーチは測ってないから分からん
837ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 15:11:08 ID:???
>>836
股下790+80(靴厚+足のでかさの推測)=870
size55=520+170(クランク長)=690
870-690=180
フレームから上のピラーとサドルたした高さが18センチ
サドルのヤグラにもよるけどの見た目はもっとでてたほうがいいかな
でも足にかんしてはちゃんとポジでてるし
リーチでトップ長いのにしたんだったっらありじゃない
838ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 15:14:13 ID:vOhENflP
>>833
俺、上半身にあわせろって言われて53。
シート高で少し妥協してる。

ハンドル少し高くしたら言いみたいだけど。
839ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 15:21:03 ID:???
>>837
計算どうもw
自分でもこれでいいのかなあと思ってたから安心した
840ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 15:27:36 ID:???
身長172で股下82。
自転車屋の兄ちゃんに50でも乗れるって言われて買ったけどすげー窮屈。
サドルも妙に出てて不格好だし…。

ステムを交換してサドル先端からハンドルまでの距離を535mmにして乗ってるけど、、
53 が欲しい。。。(´・ω・`)
841ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 15:42:30 ID:???
ミンナ足長いなあ
ちゃんと採寸した?
ズボンの股下サイズってオチはなしね
842ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 16:18:55 ID:???
>>832
普通、トップチューブは胴長に合わせて腕長はステムで合わせるもんだと思うんだが…
本来そんな大きいフレーム乗る必要全くないと思うよ
三角剛性も高くて小さい軽いフレームに乗れる人があえて大きいフレームに乗るなんて勿体ない…
843832:2009/11/12(木) 17:25:16 ID:???
>>842
まあレースに出るわけも無くただ走るだけなので(;゚∀゚)=3
ただ次のフレームはやっぱり53かなと思ってます。
844ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 17:51:25 ID:???
股下もBIOSIZEで測ってるから間違いないと思うけど。
845ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:00:40 ID:???

俺のニローネが唯一敬意を払うのは俺より速い男だけ…
だが、もっともそんな男はこの地上に存在せんがなっ!!

846ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:44:31 ID:???
ニローネとか乗ってて恥ずかしくないの?
俺には理解できないなぁ
847ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:00:05 ID:???

俺のニローネは自転車であって神。
その神に貴様等は指一本触れる事も叶わぬであろう。

848ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:30:28 ID:???
アホしかいないな
849ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:00:05 ID:???

富士山になれっ!!

850ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:03:00 ID:???
ビアンキオワタ
851ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:23:04 ID:???
ニローネはあの価格帯にしては素敵な自転車とおもうが
このスレでニローネ賛美するヤツは危険だからゴメンだ
852ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:43:14 ID:???
おまえらってクズだよな
救いようのないクズ
853ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:00:16 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

854ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:01:27 ID:???
おまえら車何乗ってるの?
855ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:42:19 ID:???
2000 XLEV2
856ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:49:52 ID:uV3rbXm2
車はアルファード
チャリはFGライト07
857ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 00:01:58 ID:???
今回のビアンキ
色浅くて、なんか女の子用な感じがする
858ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:27:09 ID:???
ランドクルーザー乗ってるお
昨年新車購入
859ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 07:16:42 ID:???
カローラバージョンのF3
860ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 09:27:24 ID:???
バルロが解散してどうなるのかと思っていたら
来シーズンはクラミジアに供給が決まってリッコが乗るのか
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=12395
861ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 09:36:57 ID:4gIdJnu8
>>860
クラミジアて性病菌じゃ?
862ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 10:53:10 ID:???
車はジャガーとマツダデミオの天と地の差の組み合わせw
自転車はニローネとESCAPE R3
863ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 13:07:18 ID:???
リッコの山岳でビアンキに跨って下ハンダンシングに激しく期待w
864ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 15:00:16 ID:???
若武者とかさんざん贔屓にしてやったのに後足で砂をかけやがったウンコ野郎が乗っても売れないだろ。
865ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 17:38:48 ID:7r+R4/5S
知り合いが会うたびにトロフェオってのを邪魔だから持っていけと言うのだが、車体としてはどうなの?
マルティーニのステッカーが貼ってある仕様なので2000年くらいのモデルだと思う。
105コンポにシマノのエアロ安完組に変更してある。たぶんイタ製だとか。
866ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 20:35:35 ID:???
>>854
ルノーカングー
867ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:51:18 ID:???
3カレ、W124、パサートV6

1985 CENTENARIO、SUPER LEGGERA
Bottecchia EQUIPE2(レモンイエロー)
868ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 00:33:53 ID:???
アルファロメオ
147GTA
869ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 01:01:21 ID:???
>>865
トロフェオは2000年前後に完成車で10万前後で出てた。
今なら素材は違うがニローネあたりの位置づけかと。
もらえるもんならもらっとけ。
ただ大層なフレームではない。
870ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 01:26:29 ID:???
クロモリの台湾製の安いフレームです。一部日本製だとかイタリア製だとか論議の余地もあります。
ただ、ディメンションがパンターニレプリカに近いのでコスプレ用のレプリカレプリカを
作るにはうってつけ。なのでオクでは信じられない高額で取引されています。
貰ってオクで売り払えば5万は下りませんよ?
871ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 07:38:58 ID:???
アルファロメオって安いよな
872ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 08:09:13 ID:???
しかし、ビアンキのロードは地味だな。
ピナレロ、コネナゴその他に完全に負けてるな。

873ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 08:57:35 ID:???
シマノの現在のラインナップで一番格好いいクランクというと
やはりアルテSLでok?
874ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:04:00 ID:???
24才アルファード乗りだけど質問ある?
875ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:27:05 ID:???
>>872
じゃあコネナゴにでも乗れば?
876ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 14:01:27 ID:???
>>874
なんでヴェルファイアにしなかったのかさ。
ビアンキスレ的にはヴェルだろう。
多分アルファードのが手放すとき相場が上だろうがそんな理由かい?
877ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:04:01 ID:???
身長174cm股下80cmで50ローマ注文したんだが、小さすぎるのか・・・?
54にしとけばよかったのだろうか。
878ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:00:17 ID:Nkg7q7QB
去年ビアンキのnirone買ったんだが、まったく乗ってない・・・。
そしたらパンクというか空気が抜けてしまったんだが、どうしたらいい?
879ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:02:00 ID:???
空気を入れればいいと思うよ。
880ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:07:01 ID:???
やせたほうがいいと思うよ
881ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:13:46 ID:Nkg7q7QB
>>879
専用の空気入れとかがあるんですかね?

それとロードバイクっておもしろいんでしょうか?
長い距離を走ってしんどくないですか?
それにもう冬になりますが寒くないんでしょうか?
882ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:34:01 ID:???
ゆとってんな〜
883ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 22:47:40 ID:???
>>881
フレンチバルブ対応の空気入れを買うか、ロード置いてある自転車屋なら
タダで借りられる。てか、買った所で基本的な説明を少しも受けなかったのか?
884ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:54:12 ID:BMA0wqZr
>>883
君いい奴だなおい。ありがと。
自転車屋さんで聞いたけど、もう一年以上前のことだから忘れちゃった。
フレンチバブル対応の空気入れな。なんぼくらいするんやろ。
まぁ、いいや。とりあえずそれ買って練習するわ!
885ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 05:57:32 ID:???
886ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 12:23:41 ID:???
166cmで53にのってる俺もカッコいい
887ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 16:52:49 ID:???
いや、そうでもない
888全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/11/16(月) 19:59:54 ID:???
  /⌒\      
  (;;;______,,,)       
  ( =゚ω゚)*・。☆゚*・ ふっ、遅いな…
   O┬O..)..      
  ◎┴し'-◎..≡  ガラあきだぜ!888げっと!!!
889ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 05:06:50 ID:8j1bdYLN
カスしかいないな
890ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 05:13:22 ID:???
クズが何かほざいてるな
891ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 19:28:00 ID:???
いまMONO-Qに乗っています。
ホイールはMAVIC KSYRIUM EQUIPEなんですが、
もっとフリーのラチェットの音が大きいホイルを探しています。
(音が大きくてきもちいのがええ、それなりにグレードもあがってるとうれしい)

なんかおすすめないですか?
あとフリーの羽数?って言うのかな、あれが細かいとなおうれしいのですが、
音や羽数に関してはなかなか情報がなくて苦しんでおります。

メーカにこだわりはありませんが、SHIMANOは音が小さめかと。。
892ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 19:53:36 ID:???
>>884
オレの経験上
ラチェットの音が一番でかくて気持ちいいのが
キシリュウムのシリーズ
CRCで安くなってるからSLにしとけば
893ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:43:41 ID:1eslq1ho
ラチェット音ってあの「ジ〜〜〜〜〜〜〜」っていう
ファスナーを開け続けてるみたいな音?
あれってホイールから鳴ってるの?プーリーの音だと思ってた
894ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:48:31 ID:???
>>893
ペダ止めた時だけプーリーが鳴るのか?

まあ異音が鳴ったとき疑ったとことぜんぜん違うとこが
鳴ってる勘違いは多々あるけどな
895ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:47:03 ID:???
>>893
プリーってディレーラの?
ラチェットの音はハブについてるフリーから出てる音だよ。
896ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 02:19:10 ID:???
第一漕ぐの止めたら回らんでしょ
897ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 14:18:44 ID:???
実はクランク側にフリーが付いてる変態仕様
898ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:13 ID:???
899ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 11:57:15 ID:???
racing7のラチェット音がクソうるさいと聞いた、買った後で…orz
900ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 12:45:50 ID:???
ラチェット音はベル代わりになって羨ましい
901ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:14:29 ID:???
エンデューロ系のレースで
ラチェット音がして
後ろに着いてるの(タダ乗り)が相手にばれると
バツが悪い時がある
902ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:27:38 ID:???
ノミの心臓だな・・・
903ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:10:47 ID:???
ビアンキのフラッグシップストアが秋葉原にオープン予定
http://www.gizmodo.jp/2009/11/post_6401.html
904ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:09 ID:nN15I4K5
>>903
大阪にもオープンしてほしい
905ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:09:44 ID:???
妻恋坂あたりだからどう言っても秋葉原と違う。
なんでも秋葉原ということにしたがるオタク系メディアきもすぎ。
906ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:15:13 ID:???
メイリッシュもあるし秋葉でいいんじゃね?
907ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:44:08 ID:???
どうせコンセプトストアに飾ってるだけで
いざ注文したら11月発注の翌年7月納車の8ヶ月待ちがデフォだろw
908ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:49:04 ID:???
アキバが自転車の街っつうか・・おとなりの御徒町は完全に自転車屋の街やがな 

Yが3つ   ODBOX  おーどびー  他にもあったかも

909ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:59:53 ID:???
ハクセン、横尾双輪館、これの近くの外神田にマイロード。
これはCEJの会社所在地に近くて都合がいいってだけの立地だろ。
910ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:03:01 ID:???
>>907
それはCEJが替わらない限りデフォ。
何時まで続けるんだろうね、在庫無し殿様商売。
911ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 01:16:26 ID:???
HOC928SLの黒とチェレステのカラーはいいね、すごく欲しくなってくる
912ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:04:25 ID:xktnXwam
今から注文して7月まで待てる人限定(笑)
913ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 09:41:38 ID:???
これまで2回ビアンキ買ってるけど、2回とも12月に納車された俺は運が良かったんだな
914ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 09:59:43 ID:6nSyJuE9
ビアンキといってもいろいろあるし(笑)
915ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:34:26 ID:???
>>912
そんなに待つのかよw他メーカーもそんな感じ?
916ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:49:06 ID:NYcOkfsa
TREKとか即納だよ。
917ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:51:46 ID:???
俺なんてNIRONEアルカーボンアルテグラ10月に頼んで
来年7月あたりを目処に気楽に待ってくださいって言われてる

今はジャイのクロスなんだけど
オクでSORA積んだNIRONEの廉価版が出てるから
もう一台買って足慣らししておこうかと思わせるくらい納期が長いよ…

どうせ本命が納車されるまで冬夏と2回ボーナスあるし
買っちまおうかなぁ…
918ヤン ◆CurePPCsis :2009/11/20(金) 11:59:45 ID:???
また秋葉勤勉に行く楽しみが増えますた(・▽・)
919ヤン ◆CurePPCsis :2009/11/20(金) 12:00:48 ID:???
>秋葉近辺(・・;)
920ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 12:32:37 ID:???
>>917
マジかよ、どこ住みの人?
同じく10月に頼んだ俺のニローネは来月には来るって言われてるけど…
この差はどこから来るんだ?

それとSORAニローネは買わない方がいいと思う、お金が勿体ないよ。
921ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 12:44:23 ID:???
試してみろ。
とりあえず予約日に彼女に中出しして待つ…
そして時は流れガキが出来ると同時に自転車屋から電話連絡あるから。

ビアンキの納期なんて昔からそんなもんだ。
922ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 14:22:10 ID:???
>>920
東京都内で自転車屋多い上野近く住んでる

俺の自体のサイズがデカイんで
どこのメーカー頼んでも最大サイズ取り寄せになるんで
ニローネもただでさえ遅い納期なのに
数が出ない57サイズだから
余計に後回しにされてる気がする…
923ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 14:55:12 ID:???
>>922
10月ならほぼ発表と同時に注文してるんだし、サイズは関係なくね?
あんまり出ないサイズは生産自体後回しにされるって事かね?
924ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 15:04:48 ID:???
受注生産って訳じゃないんだし、あまり出ないサイズは当然
初期出荷分も少なくて、それを全国で取り合ってるって事だろ。
925ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 15:11:13 ID:???
遅いとかじゃなく
直輸入ルートは別として
出荷(船便?)が年に2回ぐらいしかないだけじゃないの?
926ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 17:18:39 ID:???
>>917
俺も10月にinfinitoを予約したんだが初ロードなので
我慢できなくて先日09 NIRONE ティアグラ 買ってしまった。
infinitoが来たら室内練習用にするつもりだ。
927ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 18:13:40 ID:???
>>926
ヘッドの長さ以外は全く同じようなコンフォート2台買ってもしょうがなくないか?
928ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:51:02 ID:???
>>927
衝動的な欲求はおさえたらつらいよ
今のウチにニローネでがんがん立ち転けとかして
いずれ雨の日マシーンにすればイイじゃない
929ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 23:51:18 ID:???
>>903
変なイメージ付きそうだ...
只でさえ中途半端なブランドになりつつ有るのに
930ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 03:01:47 ID:ringBhWn
質問なんですけど、ビアンキのロードバイクって高性能でしょうか?
以前、MTB乗ってまして数年ぶりに自転車復帰しようと思い、ロードバイク
検討してます。
始めはコルナゴのARTE考えてたんですけど、予算的に厳しいので、ビアンキのニローネ
を真剣に考えてます。

ビアンキってどうもクロスバイクのメーカーのイメージなんですが、ロードも一級品なのでしょうか?
931ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 03:02:57 ID:???
老舗「では」あります
932930:2009/11/21(土) 03:21:16 ID:DizzBWdZ
モノはたしかなんでしょうか?
ロードバイクはよくわからないので、ドイツ車に例えて申し訳ないですが、
コルナゴ=メルセデス
デローザ=ポルシェ
ピナレロ=アウディ
ビアンキ=フォルクスワーゲン

実際ワーゲンのような品質なら喜んで購入したいところです。
933930:2009/11/21(土) 03:22:36 ID:DizzBWdZ
上記の例えはボクの勝手なイメージです。
934ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 03:29:53 ID:???
◆上流階級用ロードバイク◆
  SS…DE ROSA PINARELLO COLNAGO 
  S…cervelo BH SPECIALIZED Cannondale TIME LOOK TREK
  A…BMC ORBEA RIDLEY WILIER FOCUS SCOTT 
  B…Bianchi(reparto corse) FELT QUOTA GIANT
-----------実績のあるメーカーの壁---------------------
  ◆庶民用ロードバイク◆
  C…コガミヤタ アンカー ジオス コラテック エディーメルクス インターマックス 
-----------以下乗ってて恥ずかしいレベル-----------------
  ◆貧乏人用ロードバイク◆
  D…ビアンキ クライン   
  E…センチュリオン
  F…ジーティー バッソ  
  G…メリダ フジ
  H…ルイガノ プジョー ダホン プログレッシブ
  ◆えた・ひにん用ゴミロードバイク◆
  I…りたーんおふ ほだか ろいやるはんたー あんど るのー しーびーえー ばとる


このコピペには2chねらのイメージが現れてるんじゃなかろうか
ビアンキはデザインが(色が)キャッチーだからやり玉にあがりやすいんだろうな
935ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 04:04:23 ID:???
ていうか乗ってる人間の見た目だろこれ
936ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 04:17:09 ID:???
>>935
マジか?マジなのか?
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 05:38:55 ID:???
>>936

>   ◆えた・ひにん用ゴミロードバイク◆

こんな事書いてある時点でクズの考えたネタだって気付こうよ。
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 07:00:23 ID:oTrKPZX1
>>934
デローザなんか昔はともかく今はダメだろ
タイムの方がよっぽど上
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 07:25:50 ID:???
>>938
しょうもないネタに食いつくなってw
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 08:42:42 ID:???
>>930
バイクの性能なんて乗っている人間次第
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 09:01:07 ID:???
>>930
自転車メーカをドイツ車メーカにあてはめてみても、結局は単に個人的な印象に終始するだけのもので、実際にはあてはめきれないと思います。
「ニローネなんか」と馬鹿にする傾向が多少あるようですが、コストパフォーマンスの高いしっかりしたバイクだと思いますよ。
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 09:11:57 ID:???
ビアンキで許されるのは、B4P(モロQ除く)まで
943ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 09:29:13 ID:???
来年はグランツールを走るから一気にイメージ向上するお
不当に安い今のうちに買っておくが吉
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 09:32:24 ID:???
不当に安い? CEJは昔から良心的な値段だよ??  他が不当にボッタクッテるだけなんだけどね(恐竜とか 恐竜とか 恐竜とか)

ただ納期がクズ
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:14:42 ID:???
>>943
どこが使うの?
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:33:01 ID:???
今年もジロでバルロワールドが使ったけどなw
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:47:15 ID:???
>>932
VWはいい例えかもしれない、CP高いし
948ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:47:49 ID:gO8JzWTf
VWというか、FIATじゃないか?
949ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:45:26 ID:evPJGDUd
FIATは壊れる。
昔乗ってて、ひどい目にあった。
ビアンキは、台湾製なのでかえって安心。
950ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 16:52:33 ID:???
>>945
Ceramica Flaminia
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 17:39:46 ID:oeqDpC/0
ニローネ、アルテグラいいよ
952ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 17:52:14 ID:???
二浪ね・・(´・ω・`)
953ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:44:40 ID:???
楽天でInfinito入荷してる店あるぞ
954ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:27:27 ID:???
地元のショップ2軒でInfinito入荷してたよ。
どっちも105だった。
955ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 02:33:17 ID:???
>>920
SORAニローネはもったいないのか…
初めて見た現物がまさにソレで10万ちょいだったのでちょっと考えたぜ…

フォークだけじゃなくてバックもカーボンだったら買ってたかも
956ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 03:11:16 ID:???
>>920
SORA馬鹿にすると何か得でもあんの?
957930 :2009/11/22(日) 03:13:41 ID:7WcUqA67
皆さん色々と有難うございます。
考えた結果、ニローネを購入したいと思います。
2010モデルの色がホワイト(に少しレッドが配色)のモデルにしたいと思います。
自動車に例えると(こんな表現で申し訳ありませんが)、フォルクスワーゲンというイメージ
に近いというのもポイント高いです。
自転車は結局は乗り手だと思うので、コレでフルカーボンのデローザ、コルナゴ、ピナレロ、タイム、ルック
あたりをぶち抜くつもりでガンガン楽しもうと思いますw
自転車良いですね〜。
納期はまだまだ先でしょうが、楽しみに待ちたいです。
958ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:32:08 ID:???
下位グレード車で高級バイクに勝つんだって息巻いてた人がいつの間にか
高いバイクに乗り換えてる事多いよな。
大して時間たってないのに
959ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:38:40 ID:???
悪く思うな、俺は格好から入るタイプだ。
960ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:17:36 ID:???
>>956
SORAがどうのこうのじゃなくて、ニローネ頼んでる間にニローネ買ってどうすんだって事だろ。
明らかに無駄金だろうが。
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:41:54 ID:???
>>958
あるあるwww
既にコンポやらホイールやら換えたわ
差額考えたら最初からもっと高いフルカーボンの買えてたなって・・・
まあそうやってひとつひとつ経験として覚えていくんだよね(´・ω・`)
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:11:38 ID:???
最初は安いの買って、サイズを確認してから数年後に買い替えたほうがいいよ
どーせ高いフレーム買っても5年で買い替えだから

テニスラケットや、スキー板同様、消耗品です
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:09:38 ID:???
まあなんにせよちょっとでも本格的にやると金掛かるわけで
だから今高いの買って5年経ったら技術も変わるから
更に高いの買うのが一番だよな
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:47:09 ID:???
どこのがいいとかそういうんじゃなくて、やっぱり金額なんだろうか。
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:02:13 ID:???
間違いなくテンションは上がる
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:15:20 ID:WodM8k8a
ロードバイク初心者なんですが、ニローネアルテグラとインフィニート105悩んでます
使用はおもに町乗りメインになると思いますが、カーボンフレームバイクとアルミフレーム
ではどちらがよろしいでしょうか?
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:17:26 ID:???
カーボンはぶつけたら大変なことになるぞ
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:21:16 ID:???
それじゃあ、アルミだったらぶつけても大丈夫みたいじゃんww

まあなんにしても街乗りだったらクロスが一番だね
23cで街乗りやろうとは思わんわw
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:22:07 ID:???
カーボンはぶつけたり、ネジやボルトのトルクをしっかり管理しないと
繊維が壊れて一発でお釈迦になるんで
はっきり行って待ち乗りじゃなお勧めできないマニア向け
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:23:00 ID:???
ロードでフラペってすげえカッコ悪いもんな 

Gパン フラペ ペットボトル 

もう恥ずかしいったらありゃしない

971ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:24:48 ID:???
ロードとロード乗りの格好よさは次元が違うからな、良くも悪くも
町乗りロードは確かに中途半端
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:25:29 ID:???
街乗りだったら駐輪だってするだろ。
駐輪中に隣のママチャリが倒れてきてガシャーンとなったらカーボン終了の危険。
スタンドだって付けられないよ(これはカーボンバックも)。
ちなみに俺だったらLUPOにする。ビアンキ限定ならね。
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:27:52 ID:???
アルミも軽量のになるとぶつけるとすぐ凹む
レースとか出るつもりもなくて待ち乗りメインなら頑丈なクロモリがいいよ
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:29:19 ID:???
俺も待ち乗りは28cじゃないと怖いわ

通勤経路にある橋の車道の左端にある排水溝が
なんの嫌がらせか進行方向に沿って

こんな状態
↓↓↓
||||||

で縦に溝が彫ってあって
23cで一回すっぽりはまって死ぬかと思った

それ以来、待ち乗りは28c以上のクロスかシクロしか乗らない
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:29:37 ID:???
クロモリは足短いので似合わないです、すみません
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:31:40 ID:???
>>974
アミアミ側溝は注意しないとコワイね
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:32:33 ID:???
いつも思うんだけど所有する前から目的がわかるようなヤツがいるとは思えないんだ
特にロードレーサーとか自分の可能性を広げる道具では

酔ってますよ
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:34:38 ID:???
練習用のロードと街乗り用のクロスを使い分けてるよ

街乗りで、どうしてもロードにしたけりゃ激安クロモリロードだな
数十万の自転車じゃあ、のんびりお買い物もできやしねえ

街乗りは10万円までだ
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:37:48 ID:???
そうなんだよねー
興味ない人には自転車なんて移動手段としか思えないんだろうけど
ちょっと興味持って始めると
町乗りにはクロス、週末CRはロード、泊まりを含めたロングライドにはLUPOみたいなクロモリシクロ?みたいに
どんどん拘るといつの間にか家に自転車がいっぱいあるという状況にw
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:39:53 ID:???
カーボンを選択肢に入れるなら待ち乗りクロスとアルミロードの2つ買え
981ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:47:08 ID:???
ロード買うなら、シューズ メット ウェアの予算も確保しておけよー
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:58:13 ID:???
見た目のマッチョさ重視ならカーボンだね。
でも走りに関しては、車体が8キロだろうが10キロだろうが、どうせ60キロのエンジン載せるから、
レースで1分1秒を競うとかじゃなければ差を感じないと思うよ。
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 00:58:51 ID:???
超軽いアルミとかカーボンなんて
コストとか価格とか気にしないでいい
スポンサー付きのレーサー用だって思ってる
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 02:23:04 ID:???
町乗りで5万以上なんてとてもじゃないがお勧めしないわ
アルテもインフィニートも勿体無さ杉、すぐ盗まれちゃうぞ
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 07:29:24 ID:???
そんな貴方にノーマルLupo
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:08:42 ID:???
第1便入ってきたみたいだね、近所のショップでinfinito組んでた
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:29:48 ID:???
街乗りならママチャリがいちばん
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:16:55 ID:Qsxs7GqA
町場でカーボン、チョット置きたい時、何処に置くの?
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:28:27 ID:???
ちょっと置きたいときはガードレールとかに括りつけるしかないっしょ
アルミでもカーボンでも
990ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:29:52 ID:???
ルポはいいぞー
乗ってて疲れないし、一般人から見たらオサレ自転車に見えるらしいし
町乗りでも気軽に置けるし(…とは言っても比較的ビアンキの中ではだけど)
それにキーキー鳴くのがカワユス><

2010Nironeアルカーボンアルテグラ入荷待ちだけど
Nirone買ってもLUPOは乗り続ける予定
991ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:53:42 ID:Qsxs7GqA
どちらのカラー(色)ですか?
992ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:12:47 ID:???
今回、インフィット人気でそうだけど、
105でサドルいいやつにしてロングライドメインで
モノQは失敗か
993ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:30:06 ID:???
モロQもコンフォートだから安心汁
994ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:48:22 ID:???
話題がB4PとC2Cばかりだけど、HOCってそんな人気無いつーか評判悪いの?
995ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:49:59 ID:???
高くて買えない
996ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:55:01 ID:???
>>994
・去年まではフレーム売りが無かったから
・納期未定だから
997ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:59:17 ID:/5cFJm83
まあ、基本は高すぎってことだわな。
バルロワールドも、B4P使ってたんじゃないか。たしか。
998ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:59:59 ID:???
フレームだけだと実は他メーカーフラッグシップよりも全然安いよね
やはり納期未定か…性能はもちろん良いし、人気あるってことでいいのかな
999ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:01:05 ID:???
10月注文で納期7月以降って言われたら、買う気は無くなるわ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:03:36 ID:???
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。