愛媛の自転車乗りpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
愛媛県の自転車事情、情報を語りましょう?

過去スレ
愛媛の自転車乗りのスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159412351/
愛媛の自転車乗りpart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194721285/
愛媛の自転車乗りpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219842751/
2ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:42:21 ID:???
立てる前に検索してよかったぜ
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
3んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/15(土) 19:43:59 ID:???
      ___
     /     \   
    /    /=ヽ  \ 
   |     ・ ・   |
   |     )●(  |  
   \     ー   ノ  
     \____/   
    /|  ゝイ  | \
    / '||   。    ||  \
   / /|   。 /  |\  )
  ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |
  || |  | |   。   / _/ | |
  || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |
   >>  ̄\__ | ̄ くく
  /ヽ__/    ̄\/\/
   ̄ ̄          ̄
4ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:10:09 ID:???
4さま
5ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:38:40 ID:???
>>1
6ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:34:08 ID:???
旧寒風山 or 寒風山からぐるっと回ってきてかえってくるオススメのコースありますか?
できればさめうらだむ拝んで帰りたいのですが。
 明日は、山根公園スタートで、大永山トンネル→金砂湖→翠波高原 →法皇スカイライン〜
やってみます。翠波高原の勾配12%〜登れるかな・・・
7ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:25:11 ID:???
>>6
豪脚さんルートですね。
頑張ってください。
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/08/16(日) 02:38:59 ID:???

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
  ┃   ■■■■■   ┃  皆さんこんにちは!ほとばしる7ゲッターのセブンです!
  ┃   ■    ■    ┃  
  ┃       ■      ┃  今回もこうして鮮やかに7getした訳ですが、
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  もう簡単すぎて物足りなくなっちゃたんですね…
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  そこで今後は自治スレへも参加してみようかと思うんです。
  \_______/   
    ┃     ┃      でもセブン、自治って難しくて良くわからないの…
   /        \    
 /           \    そこで会場の皆にも力を貸して欲しいんだけどいいかな?

                  さあ!画面の前のキミ!自治スレ会場でセブンとギロン!

   【自転車板 自治スレ part10】

   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246617166/195
9ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:10:33 ID:???
峠を昇り降りしてるときに、単独の人は挨拶するのに、
夕焼け小焼けラインとか平野で走ってる人は挨拶しないのはなぜ?
10ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 14:17:16 ID:???
単車で平坦地走ってる時に挨拶?
あほか
11ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:36:32 ID:???
大永山のぼっている人に聞きたいんだけど、
今の時期、テジロやアブにかまれますか?
今月、三回登って全部テジロと思われるヤツに噛まれて、途中で下山してんだけど・・・
登りだとずっと追ってくるから気持ちわりぃorz
今日も、何人か登っている人見たけど被害にあわないですか?
12ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:53:20 ID:???
>>9
俺はどこでも自分からは挨拶しないからキニスンナ
挨拶されると返すことにはしているが面倒だし照れくさい
別に仲間でも友達でもないしほっといてくれ
13ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:10:11 ID:???
オレは語見出しのとき近所の人には挨拶するけど
自転車乗ってて見知らぬ人に挨拶なんかはしたことない。
14ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:34:13 ID:???
>>11
咬まれるよ。
でも、他に適当なコースがないからやむなく登る。
1511:2009/08/16(日) 22:01:57 ID:???
>>14
おお、やっぱり我慢してるんですか・・・
蚊みたいにその場限りだといいのですが、常に体にまとわりついてきて
気持ち悪く&気にしてしまって堪えられないので。特に、清滝を越えたくらいから
がひどくなってきます。
 この前、寒風山登った時は全然いなかったので暫くは寒風山にします。
16ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:34:02 ID:???
テジロってなんだろうってググってみたけどヒット数が千数百件。
かなりマイナーな呼称なんじゃ…。
17ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:56:25 ID:???
たぶんこれだ。
イヨシロオビアブ
http://www.shigakan.co.jp/reference/ref_abu_iyo.html

名前に伊予が入ってるのな。
1811:2009/08/18(火) 22:21:13 ID:???
>>17
まさしくこいつでしたね。
ランニングで清滝付近まで走るやつに聞いたけど、
この時期は、清滝越えたら集団で襲ってくるらしいのでやめているらしいです。
皆、よく登るよな・・・
19ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:36:21 ID:???
前スレでちらっと見た気もするんですが
谷上山の展望台って、自転車で上がれるんですか?
道のわかりやすさや、路面状態はどんな感じなんでしょう。
20ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:38:13 ID:???
今新スレ読んでますが、>>11を読み飛ばしていたので、登りでまとわりついてきたり、
清滝越えたら集団で襲ってくる凶悪な自転車族が出没するのかと思た。
虫のことだったのか、安心しました。 自転車乗りはみんないい人!
21ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:08:53 ID:???
>>19
ルートは3つ、
1.大谷池の堰部分から森林公園前を通って上がる道。
2.国道の米湊交差点から入る道。(松山側からだと、小学校を過ぎた信号)
3.大平から砥部に行く県道53号の途中に水口谷から農面道路を通って上がる道。
(大平側からだと、左地面近くにに小さな看板がある。そこから山のほうへ入って、すぐ左にある橋を渡る。)
勾配は2>1>3の順で、3で平均10%位だったと思う。
別段舗装はされてるし、自転車で走るには問題ない。
2は狭いところがある。3の一部にコンクリ舗装部分がある。
1は車がよく通る。2は時たま通る。3は軽トラが時たま停まっている。
3の途中が最高地点(谷上山の近くを通るため)、合流場所が第二展望台。
22ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:48:37 ID:???
>>21
細かい情報ありがとうございます。
是非今度上がってみたいと思います。

とりあえずルートマップ書いてみますわ。

重ね重ねありがとう。
23ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:08:28 ID:FkL1b738
保守上げ

そういや昨日夕焼け小焼けライン、人少なかったね。
24ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:00:07 ID:???
昨日は、中島のトライアスロンに参加している人が多かったかも。
25ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:37:04 ID:???
また蒸し暑くなったな。メットの顎ひもの汗対策に何かいい方法はないかな?
絞ればしたたるほど濡れてしまうのだが…
26ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:06:42 ID:???
>>25
使用後にしっかり洗えば良いんじゃないでしょうか?
27ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:50:29 ID:???
もみあげで結ぶ
28ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 11:41:30 ID:???
日中、自転車のらなきゃいいじゃ〜ん
29ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:04:41 ID:???
汗とかで濡れたら肌触りがよくなる素材で紐作ればいいんじゃないかな
30ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:34:22 ID:kDDtWf3M
もし知ってる人が居たら教えて下さい。
新品のロードバイクを半額で譲って貰えるのですが全くの新品の為にSTIレバーやワイヤー類も
バーテープも付けなければいけないんですが嫌な顔せずやってくれる自転車屋さんはないでしょうか?

一軒親切な自転車屋さんを知ってたのですが廃業してしまい知ってる所が無いのです。
あと費用はどれくらいかかるかも解りましたら教えて貰えないでしょうか。

当方松山在住です。
宜しくお願いします。
31ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:40:11 ID:JOUzHU5W
西条のオチは?
32ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 12:45:45 ID:???
自分の身だけでお店に相談に回ってみたほうがいいとおもうよ
どうしても対人相手になるからいざ持って行ってみたけど相性悪くて気分を害すのはお互い嫌だろうしね
ただバーテープは見よう見まねでいいから自分で巻いてみた方がいいんじゃないかな?
33ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:32:44 ID:???
自転車屋も工賃で儲けられるから、そんなに嫌がらないと思うよ。ちゃんとしたメーカーのバイクだよね?
品質の悪いメーカーのは、後の故障を店のせいにされるのを嫌って断られるかも。
34ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 14:57:41 ID:kDDtWf3M
30に書き込んだ者です。
皆さん有難う御座います。

31さん。
西条まではちょっとなんですがオチさんは評判良いみたいですね。

32さん。
確かにそうですね。
実は今持ってる自転車を買った所も有るのですがちょっと嫌な事が有ったので行きたくないんです。
自転車屋のオヤジさんてちょっと気難しい人が多くないですか?
バーテープなら挑戦してみてもいいですね。

33さん。
ツールにも出てるメーカーなので問題ないと思います。
ちなみにロードバイクとか扱ってない普通の自転車屋さんでも大丈夫ですかね?
35ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:20:43 ID:???
>>34
普通の自転車屋だったら、ワイヤーの取り寄せも嫌がるかもしれないよ。
結構良さそうな自転車っぽいので少し嫌でも、買った店で見てもらうのが一番良いと思うよ。
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:42:59 ID:???
オチはフレンドリーな良い店だ。
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:45:50 ID:???
ochi、店主と奥さんは愛想がいいけど、他の店員は無愛想じゃね?w
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:13:47 ID:???
ロードメインで扱ってるような店でこだわり()笑持ってる奴等のうざさは・・・
あ、常連込みでな
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:55:23 ID:???
煽りに必死でミスしてる奴は一番の笑い者
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:55:28 ID:???
おっと、ス○キの悪口はそこまでだ。
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:25:58 ID:???
>>30
ウインズは?
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:39:06 ID:???
無難に輪業でいいんじゃね?
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:46:29 ID:???
路面電車からぱっと見ただけだけど、勝山町の愛媛FCのビルの近くに
おしゃれな自転車店出来てるね。
ミヤタ・アライト16が飾ってあったよ。
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:17:22 ID:???
ていいんおつ
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:29:44 ID:???
>>44
違うw

じゃあサヨナラ
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 15:30:48 ID:???
大永山のアブはいつ位からいなくなりますか?
9月上旬はまだでますか?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:41:23 ID:MWCHEERc
>>46が人柱になるんだ!
地区が近けりゃ行ってあげたんだけどね。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:12 ID:???
松山空港から今治まで自転車を運びたいのですが自走以外で雨天時のススメの方法は何があるでしょうか。
いまのところ電車輪行が候補ですが空港から駅までどうするか悩んでいます
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:57 ID:???
どうしても自走したくないならタクシーかな
バスには乗せてもらえないんじゃない?
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:34 ID:???
>>48
http://www.intercycle.co.jp/fuji/new.htm
富士タクシー -新着情報-
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:22 ID:???
>>48
空港から駅までタクシーで行って、その後電車輪行が現実的だと思うよ。
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 00:59:21 ID:???
塩崎よくやった思ったが
那蛾枝比例区復活当選

今週は自転車乗れないくらいがっくりきた。
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 01:00:43 ID:???
>>52

がっくりきたというのには同意。
しかし日本語でおk
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 09:02:49 ID:???
>>50
あ。空港→駅 だと組んだままタクシーの乗せれても意味無いか。
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 10:38:16 ID:???
なぁ駅近くに糞みたいなピストショップできてない?
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 15:52:19 ID:???
駅って五郎駅か?
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 16:56:30 ID:???
五郎駅がどこだよw
58ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 10:06:38 ID:???
愛媛良いところだな。
住みたくないけど、たまにきて難破して
中だしHIV付したくなってきちゃった。
59ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:48:57 ID:56B0DZKm
>>48

空港リムジンバスは飛行機に乗せられる荷物は運んでくれる可能性が高いから
問い合わせる価値はあるよ
60ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:36:59 ID:tQ+m7IMb
民主の公約で高速道路がタダになったらしまなみの自転車道もタダになるのかな?
61ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:54:23 ID:???
高速無料になったら、九州行きのフェリーが存続できるか心配だ
62ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:14:47 ID:???
ところでおまいらセンチュリーでるの?

160k出ようか悩んでいるけど、ガチな人ばかりな気がして
怖いわー
63ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:57:37 ID:???
愛媛センチュリーはあの参加費であの内容、運営体制は詐欺に近いと思う
64ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 12:16:01 ID:???
160km走らせておいてエイドステーションの一つもないとはふざけている。
65ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 17:50:51 ID:???
でも県内でのイベントが少なくて他に選択肢が…
66ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:26:04 ID:???
何のためにイベントに出るのか冷静に考えてみては?

あれだけ高い参加費を取るにも関わらず、5〜6箇所しかない信号にスタッフを配置したりもせず、
折り返し地点にはポリバケツとひしゃくによるお茶の配布だけ。
落車事故で負傷してスタッフに指示を仰いだら「個別でなんとかしてください」と言われる。
参加費の中に含まれてる保険の手続きとかどーすんだよと思ったね。
参加賞はツール缶(例年その程度の物)。これで4200円も取るとかどうなんですかね。

百歩譲ってその内容には目を瞑るにしても、収支表くらいは作成して公開してほしいわ。
噂じゃ打ち上げのバカ騒ぎにほとんどが使われてるって話しだしな。
67ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:22:10 ID:???
>>66げ…マジで!
じゃあ参加費払わずにその日普通に走ろ。
68ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:39:11 ID:???
今回初めてセンチュリーに応募した。

ショップの店員にどんな大会か聞いたら、エイドが十分ではない等々不安に感じる面もあったけど
誰かと一緒に走れる機会がないんで4200円とはいえ楽しみではある。自分としては。
69ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:51:06 ID:???
0895225440
70ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:59:55 ID:???
そりゃ、ただ走るのが目的ならイベントなんか参加しないw

俺の目的はトレーニングのモチベーションの維持と
ボッチなのでたまには集団で走りたくなるから
71ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:01:30 ID:???
なんでキスケの湯足毛剃りオフに参加しなかった
72ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:13:18 ID:???
>>69
愛媛社会保険事務局宇和島事務所の番号?
73ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:25:25 ID:H6SUz/oI
誰かと一緒に走りたいなら内容に見合わない金払ってクソイベントなんか出ずに友達作ろうよw
トレーニングのモチベーション維持ならTTやってるコースでタイムでも競えばいいし
毛剃りオフは冗談として、ここで集まって走れるような雰囲気があればいいんだろうね
74ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:45:36 ID:???
>>73
お前簡単に友達作って走ってろとかタイム競ってろとか何様なの?
75ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:00:03 ID:???
>>74
m9(^Д^)
76ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:02:47 ID:???
>>74

ごめwwwageちまったのは謝るが、いきなり喧嘩腰の意味がわからないw
友達が居ないから気に障っちゃったのかな?ごめんね;><
77ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:18:12 ID:???
やめてーっ!
これ以上わたしのために喧嘩しないで!
78ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:56:16 ID:???
そんな歌あったな。 柏原芳恵だったか・・・
79ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:37:40 ID:03HujgYl
河合奈保子。
わからない人は、四十路のおいやんに聞こう。
80ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:25:16 ID:???
ギャランドゥの妹
81ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:59:49 ID:ddU2Gfd+
>>79

1982年頃サンパークであったコンサートに行きましたが、なにか?
82ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:26:51 ID:???
四国中央市(三島)のショップってどうなの?
83ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 07:56:59 ID:???
1982年には私、生まれてねえよ
84ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:16:26 ID:???
街の自転車屋さん、おじいちゃんの店でも700Cのチューブとかは常に在庫してるんだろうか?
85ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:43:23 ID:???
>>84
伊予市の国道沿いの店に寄ったらないと言われた。
伊予市の商店街の店は取り寄せだと言われた。
86ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:33:14 ID:???
>>84
街の自転車やには、700C置いてない店の方が多いと思うよ。
店によっては、仏式バルブの空気も入れられない所もあるよ。
87ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:50:41 ID:???
>>86
仏英アダプタはいつもつけといたほうがいいよね。
88ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:53:59 ID:???
近所のおじいちゃんの店、寄ったとき丁度ママチャリチューブ交換してて、作業場の棚にある箱からチューブ出してきた。
箱には、「700」ってマジックで書いたのがあったから、その店にはありそうだった。聞かなかったけど。
89ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:35:11 ID:???
翠波高原のぼってきたけど、あの坂道だと全然足がまわらなくて逆に練習にならんかったな・・・
精神修行はできたけどw
ツールドフランスの山岳ってあのくらいの傾斜あるんだよね?
動画で見たけどあの劇坂を平地なみの速度で登るからバケモンだとおもったよ
90ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:14:21 ID:???
自転車専用道を走ってる原付、わかってやってんのか、そうじゃないのか。

堂々としていて清清しいw
91ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:53:55 ID:???
俺は死ねばいいのにとしか思えん
92ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:41:03 ID:???
まめに通報してやれば
警察が出張ったり「あそこは通報される」みたいな風評が立つかな。

そもそも自転車専用の意味を理解していない人も居そうだが。
93ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:56:14 ID:???
砥部千足〜三坂峠5%12km
砥部千足〜鵜の崎峠5.5%6.3km(後半8%3km)
砥部万年〜間戸峠8%4.5km
砥部万年〜上尾峠5.5%4.3km
伊予市大平〜犬寄峠5%5km
伊予市大平〜鵜の崎峠5%7km(後半8%2km)
伊予市向井原〜三秋峠3.5%3km
東温市東谷〜黒森峠5%16km
94ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:45:50 ID:???
犬寄は旧峠の方?
56号線だとそんなに平均斜度きつくないね
黒森は5%もないんじゃない?。あそこは井内、上林と比べたらヌルヌル
95ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 13:42:15 ID:???
標準タイムもできれば知りたい
96ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 09:06:56 ID:???
保守
97ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:22:12 ID:???
保守王国 愛媛
9893:2009/09/10(木) 16:51:42 ID:???
>>94
訂正します。
大平〜犬寄峠4.4%5km
R56走ってきました、信号のところ標高70m、峠の看板の標高290mでした。
99ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:56:30 ID:???
今日、マイヨブラン来て歩いてるおっさん見て吹いたw
100ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:06:20 ID:???
来て?  一応つっこんでみました。
101ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:07:15 ID:???
ごめん、着てた。
102ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:12:16 ID:???
サンタモニカかよ!
103ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 01:05:51 ID:???
あー懐かしい。昔、サンタモニカって店があったような。
平井あたりだったか。
104ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:38:41 ID:???
山根公園スタートで、大永山トンネルまでだいたい皆さんどれくらいで
登れますか?
105ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:45:11 ID:???
一時間
106ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:03:54 ID:???
何処のことか全然分からん
107ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:11:51 ID:???
>>106
新居浜市 角野地区
子供時代は良く山根グランドで遊んだものだ
大人になって新居浜では自転車に乗ってない
今度、自転車で里帰りした時チャレンジしてみます。
108ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:02:51 ID:???
>>90

松山の某一級河川沿いの河口近辺専用道は原付どころか車がバンバンっすよ
すがすがしいどころかわざとはねられたくなる

ニートサイクラーな俺は昼間しか走らないからいいけど夜はマジやばそう
109ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:15:46 ID:???
>>108
すがすがしいは、もろちん皮肉ですが。

あぶないよねー、実際。

某一級河川本流の自転車専用道も、朝から原付走ってる。
通勤じゃないかな。
110ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:59:29 ID:???
>>108
あの辺に自転車専用道なんかあったっけ
111ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:09:02 ID:???
出会橋〜川口大橋の松山側は車両通行止めになってるよね?
112ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:30:41 ID:???
ああ、あそこか
あの道の規制はよくわからない
普通の道とは違って河川管理道みたいだし
警察の取り締まりとか見たことないし

確かに車両通行止めの看板(標識じゃない)は立ってるね
でも軽車両除くとは書いてなかったよ

ちなみに、一時は「歩行者、自転車優先」って看板立ってた時期もあった
まあ、自転車道ではないと思うよ
113ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:58:07 ID:???
>>111
やっぱあそこ駄目なんだ。
なんか車もバイクも堂々と走ってるから、どうなってんだ?って常々思ってた。
114ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:21:03 ID:???
重信川ファンに。

http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/kihonhoushin/060327/060327-siryo.html
第36回河川整備基本方針検討小委員会 資料一覧


の「参考資料5−2 重信川水系の流域及び河川の概要(案)(PDFファイル 7.32MB)」
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/kihonhoushin/060327/pdf/ref5-2.pdf

はマニア必見だと思う。

他には↓など。
http://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/river/
松山河川国道事務所/川づくり

http://www.mlit.go.jp/river/basic_info/jigyo_keikaku/gaiyou/seibi/shigenobu_index.html
河川整備基本方針>重信川水系


115ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:11:04 ID:???
>>114
峠ファンにも何かお願いします。
116ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 10:07:11 ID:???
117ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:55:07 ID:???
車がほとんど走ってない。
118ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:44:10 ID:???
>>116
時間合わせて、一斉に各カメラにレーパンで写る会を開催しよう。
119ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:08:35 ID:???
>>117
かなーり田舎の方だから。
四国に自動車がないわけじゃないよ。
120ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:09:52 ID:???
松山から犬寄登ろうとしたら、大平で断念してしまった(汗)
鍛えなおさねば・・・。

121ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:15:51 ID:???
広島から参戦です

1日目:しまなみ経由で西条でビジネスホテル
2日目:ビジネスホテルから194号を通り山をゴリゴリ進む
http://www.tcn.ne.jp/~toku/team/kamegamori.htmを参考に、道の駅から左回りに進んで、194号に戻り西条のビジネスホテルへ
3日目:しまなみ経由で帰宅

というルートを取ろうと思っています。
山を登る194号ですが、途中にある長いトンネルは自転車も走行可能でしょうか?
122ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:08:43 ID:???
徳島県人です
来島海峡CRにエントリーしました。
前夜今治泊なので、前日に軽く走れる県内のコース探しています
松山のサイクリングロードのおすすめ度はどうでしょうか?
123ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:37:00 ID:???
>>121
寒風山トンネルですね。
愛媛、寒風山、自転車でググってみましたが。通れるっぽいです。
124ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:45:04 ID:???
>>123
ありゃ、ググって出てきましたか。サンクスです

斜度5%〜10%で延々山登りみたいで、少々自信がなくなってきました…あうー
125ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:28:59 ID:???
>>121
通れるけど怖いよ。
旧寒風山トンネルまで登ったほうがいいかも。
126ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:05:00 ID:???
旧は旧で出るから別の意味で怖いけどなw
127ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:21:46 ID:???
今治からなら…高縄山?
128ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 10:51:56 ID:+H093Q5W
>>127
高輪山なんか前日に行ったら翌日は疲労で大変なんじゃないすか?

って一昨年北条から登って死にそうになった俺が言ってみるんすけど(苦笑)
129ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 11:53:55 ID:???
酒樽村行く山之内の道はなんか小径糊御用たしのルートかなんかなのか?
自転車で行ってる時はさっぱりなのに車で行ったらなんか見かけたが
130ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:32:42 ID:???
今治からなら北条の道の駅とか。平坦だしいいんじゃない?
131ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:30:35 ID:???
つーか愛媛は坂を避けたら走ってて面白い所は少ないよ
ゆうやけこやけラインくらいのモンじゃね?
それでも佐田岬まで足を伸ばすとアップダウン結構あるしね
132ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:37:02 ID:???
佐田岬はビジターズハウスまでは走った。その先から下りなので、帰りはまた登るのかと思ったら心が折れて
引き返しました。
133ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:51:01 ID:???
ビジターハウスとか序の口なんだが・・・
せめて三崎まで行って途中の風の丘とその先の風車群拝まないと
134ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 14:12:49 ID:???
そろそろ
センチュリー本番だが
80kmに出る人いますか?
まったり3時間程度で走りたい。
実は一生懸命走っても3時間くらいだが
135ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:47:20 ID:oYZSl31a
今のセンチュリー160キロのコースレコードは
2000年の、にし○たのタイム?
136ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:05:45 ID:???
明日はどこ走るんだ?ゆうやけこやけラインは多そうだな。
137ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:24:58 ID:???
肱川沿い流しましたが強風で恐ろしかった。


桜三里はサイクリング的にどうでしょうか?
車多くて、路面悪い??
138ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:02:23 ID:???
>>135
ちなみに、何時間位ですか?
最近の優勝ダイムは、は4時間25〜くらいかな
139ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 01:42:53 ID:???
【行政】自転車ケータイ本格取り締まり 21日「秋の安全運動」スタート 愛媛
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253311503/l50
140ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 11:58:55 ID:???
>>137
桜三里は狭くて走りにくいと思うよ。
大型トラックも多いし、サイクリング的には楽しめる道では無いと思うよ。

とはいえ、松山と西条間の最短ルートだと思うので、目的があるのなら注意して走るしか無いけどね。
141ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 17:23:09 ID:???
ふたみからですが独りセンチュリーやってきました。
序盤飛ばしすぎて帰りはほとんどインナーを使用。さらに90キロくらいで急に頭痛がしてちょっとヤバかった…補給はちゃんとしないとな。
142ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:18:31 ID:hc5yUav6
>>138
たしか、4時間20分を切ってた様な。。。
今年は走りやすかったらいいですね。
この時期、東風が多いのでがんばってください。
>>137
楽しく走りたいのなら、お勧めしないコースです。
どうしても走るのなら、(松山からみて)一個目のトンネルを
走らないでよい抜け道を通ってます。
143ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:31:18 ID:???
>>142
抜け道教えて下さい。
144ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:39:49 ID:???
>>143
旧道じゃないかな?
145137:2009/09/21(月) 01:36:24 ID:???
>>140
>>141


助言ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
146ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 07:45:35 ID:yVJ4rmTg
>>143
(東予方面にむかって)ポエムの新工場の三叉路交差点を左折。
すぐに右折。山道を進むとグループホーム?の横を過ぎて
桧皮峠というところを過ぎると、R11に抜けれます。
147ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:08:25 ID:???
>>143
親切にありがとうございます。
今度時間があれば走ってみたいと思います。
ところで、路面状態はどんな感じなのでしょうか?
もしご存じでしたら教えてください。
148ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:09:14 ID:???
アンカー間違いです。
>>143じゃなくて>>147です。
149ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:10:04 ID:???
焦ってまた間違えました。
147は146へのレスです。。
150ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:18:20 ID:iDrZ4AHV
>>149
10月3日に、久々走ってみますね。
R11に近い場所では、路上に小石が多かったように
記憶しています。
151ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:16:26 ID:???
先日、桜三里の迂回路を通ってみましたが途中間違えたらしく、エライ危険な道に出てしまいました。
車道の真ん中は苔や土砂が溜まってて、いつ滑るかパンクするかハラハラでした。
何方かALPSLABでルート作ってくれたらうれしいな。
152ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:26:50 ID:???
>>151
>>146読んで作ろうとしたけど、行ったことないのでさっぱりわからんかった。
153ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 00:18:22 ID:???
154151:2009/09/25(金) 01:21:43 ID:???
>>153
マジありがとうございます!!


間違えたルートもピッタリあってます!

今後の参考にさせていただきます。
155ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 09:48:59 ID:???
ALPSLABルートだけど
このスレ用に共通タグ作らない?
156辛子レンコン:2009/09/25(金) 16:41:30 ID:???
スレ汚しすみません
10月に熊本から愛媛に行くのですが、三崎港から松山城までの
ルートで良い道順を教えて頂けませんか?
ちなみに当方フラットバーロードです
どなたかよろしくお願いします
157ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 19:55:54 ID:???
>>156
楽ちんなのは、R197 大峠トンネル越えたらR378へ。
銭尾峠を越えたら適当なところでR56へ。R56は松山城のすぐ横を通ってるので近づけばわかります。
158ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 20:08:08 ID:???
>>157
R56は出合大橋あたりから重信川CRという作戦も。
ただし行きようによっては松山城からどんどん遠ざかってしまいますが。

http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/cycletour/11_index.html
サイクルツアー: 松山地区
159辛子レンコン:2009/09/25(金) 20:52:33 ID:???
>>157,>>158
レスありがとうございます、すごくうれしいです
教えて頂いたルートを調べました
佐多岬メロディーラインから夕やけこやけライン、
伊予市市街地で56号線でいいですか?
ここは気をつけろという場所はありますか?
160ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:33:07 ID:???
>>159
そのルートで概ね問題ないと思います。
強いて言えば、伊予市市街地を通らずに、56号線に早めに出た方が走りやすいかなと思います。
あと、市内に入ると、路面電車のレールがあるので横断等する際には気をつけてください。
161辛子レンコン:2009/09/25(金) 22:48:24 ID:???
>>160
再び感謝します
熊本にも路面電車があり、慣れてはいますが気をつけます
ポンジュースを補給しつつ松山城を目指したいと思います
ありがとうございます
162ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:32:07 ID:???
ポンジュース 飲みてえ。今度かってこよ。
163ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:37:28 ID:???
濃縮還元ジュースは水で薄めて元の濃度に戻して飲むのが俺のジャスティス
164ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 12:58:44 ID:???
どっかで見たコテだな
165ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 14:14:14 ID:???
>163
いや、それはネタだね?濃縮果汁還元のしくみ、もう知ってると思うけど

みかんを絞って果汁1kg分できたとすると・・・。
運ぶのに運賃がかかるので少し乾燥させて700gにして運んだ。
売る前に復元するために水を継ぎ足し、700gを1.1kgにして販売。つまり水増しして売る。
薄めることで渋みが薄くなり甘みが強くなる。

濃縮果汁還元って元の果汁より増えてるから、薄めるのは・・・その人その人の好みだろうか。

700gのところは割合的に4〜500gだったかもしれない。
とマジレス。


166辛子レンコン:2009/09/26(土) 14:21:16 ID:???
>>164
大分スレでも道を聞きまくってますので

松山で困ったらここに行けという自転車屋さんを
教えて頂けますでしょうか?
熊本の場合有名店の評判が軒並み悪い(調整で済む所を
部品交換など)ので皆さんのここは大丈夫という店を
教えてください
167ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 15:34:03 ID:???
下灘から向井原まで夕焼け小焼けラインを走ってきた。
下灘過ぎたところで、ビール瓶の破片が散乱。
上灘の手前で猫の轢死体。
168ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:13:50 ID:???
>>166
すずき。
空港の近くにあります。
169ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 18:20:12 ID:???
>>166
杉山輪業個人的にオヌヌメ
てか、まともなスポーツ自転車屋自体片手で数えられる程しかない。。。
170ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 19:46:21 ID:???
銭尾峠が向かい風だと、けっこう泣きそうになる。(なった)
171辛子レンコン:2009/09/26(土) 20:00:31 ID:???
>>168,>>169
ありがとうございます
あまりスレの中で店の話題が出てないみたいだったので
教えて頂いて助かります
スレ違いかもしれませんが松山の長所、短所って何ですか?
久しぶりの旅なのでwktkなんです
172ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 20:00:44 ID:???
杉山輪業はおばちゃんだけだろ
なぜ薦めるていいんか?
173ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 20:07:46 ID:???
>>171
お前ウザイ
174辛子レンコン:2009/09/26(土) 20:15:09 ID:???
>>173が短所なのですね、わかります
175ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:19:56 ID:???
轢死体ヲレも見たけどぬこじゃなくてタヌキだったきがす
176ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:25:27 ID:???
近所ではハトがつぶれていた。飛べるくせに。
177ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:14:49 ID:???
なるほどな、サンクス
178ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 12:18:23 ID:???
>>171
全国的に見て自転車人口が多いらしいから
並列走行とか二人乗り、進路妨害、放置自転車とか他より多いかも。
朝の街中は高校生ばっか。
たまにDQNが路面電車でグモるけど、安全運転してれば問題ない。
熊本に住んでたならそれはわかるかもだけど。

山が近いのでヒルクラはある程度できるかな。
重信川自転車道の下流域は見通しがよくて人も少ないのでスプリントの練習もできます。

店の話をしないのは、店舗数が少なくて、中の人?って言われるからです。
179ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 00:29:51 ID:Qh/aJzb8
>>166
すずきは止めとけ。愛想悪すぎでやなおもいする。
ツーリングの途中に寄った杉山輪業と上野サイクルは
良かった。杉山はわんこもいる。
180ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 02:55:16 ID:???
今年のセンチュリーマイルってもう終わった?
参加人数とかどんな感じだったか、来年出場してみたいので様子が知りたい。
181ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 12:40:21 ID:???
センチュリーマイルは終わったが
11月1日にハーフセンチュリーがある。
182ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:23:45 ID:e3d1eIS4
予定は、8日じゃなかったかい?
183ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:57:09 ID:B2fzkXUr
三秋峠て楽な部類ですか?
私は久々の自転車ではキツかったです。

汗かきすぎたのかお腹壊して、
双海過ぎて下灘付近でUターン…。


56号で松山から大洲に抜ける道の方がスマートですかね?
今回は長めのトンネルが怖いので回避してみたんですが。
184ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:39:44 ID:???
>>181
徳島県人ですが、興味有ります
ぐぐったら 愛媛スポレク ハーフセンチュリー というのが去年開催されていたようですが、これのことでしょうか
出来たらコースとか参加方法とかの情報教えてください 
185ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 23:33:20 ID:Ys4hjLT7
>>181
コースは↓
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=3fac69da524c1193f72facef5f699f56

参加方法は↓
ttp://ehime-c.esnet.ed.jp/hosupo/SpoRec/2009/2009kenYoukou_3_09-1.pdf

県外からの参加なら、愛媛県サイクリング協会に問い合わせてみるのがいいかも。
186ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 00:14:21 ID:???
↑アンカー間違いです。
>>184が正しいです。
187ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 08:01:51 ID:???
>>183
三秋がきついなら56号の犬寄はもっときついと思うよ。
188ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 09:40:33 ID:???
 今年のセンチュリーは、アイアンマンエイジチャンピオンの人が優勝してましたね。
トライアスロン中島大会でも、日本食研の人を抑えて、バイクラップとっていて
さすがだな〜と思いました。
 折り返しまでは、結構ついていけた人いたけど、後半はばてている人多かったな。
私は全然ついていけませんでしたが orz
189184:2009/09/30(水) 10:17:13 ID:???
>>185
情報ありがとうございます! 面白そうなコースですね
種別が色々あるので、レースっぽい雰囲気なのでしょうか
190ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 11:39:36 ID:???
>>189
あんまりレースっぽい雰囲気ではないかも・・・
191184:2009/09/30(水) 11:50:17 ID:???
まったり走りたい派なので良さそうです
しかし、息子の学校行事と重なってしまいました 来年参加しようと思います 
情報ありがとうございました
192ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:36:57 ID:???
もうすぐ来島大橋かぁ
しばらく乗って無いから大島の坂で足をつきそうだw
193ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:15:20 ID:???
おまいら、ほうじが峠は絶対行くな。
峠から戻ろうか、反対側に降りようかと思って、峠の水場にいたおばさんに、先の道(県道340号)の状況を聞いたら、大丈夫と言われた。
が、途中まで降りたところで、未舗装区間×2か所、計5kmはあった。
無事生還できたが、未舗装の下り坂なんか二度と見たくねぇ。
194ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 19:53:13 ID:???
未舗装大好きなヤツにはオススメかも
195ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:33:38 ID:???
>>193
どこから出発したのか知らんけどすげぇな…マウンテンなら楽しめるかも
196193:2009/10/04(日) 23:48:20 ID:???
ttp://haisentn.blog41.fc2.com/blog-entry-22.html
紹介してたブログ見つけた。
書いてないがD〜Aの片側はガードレールのない川がある。
197辛子レンコン:2009/10/08(木) 11:49:21 ID:???
熊本から松山まで行ってきました
愛媛で通った道のほとんどに歩道と車道の段差を
三角ブロックで埋めてあり驚きました
路側帯も幅が広く取ってある所が多く気持ちよく走れました
道順やお店等の質問に答えて頂いた方どうもありがとうございました
198ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 10:55:10 ID:???
保守上げ
199xxx:2009/10/09(金) 15:21:18 ID:nvosmJZ9
松山でロード買おうとしています。お勧めの良いお店は・・・

杉山○業・ウエスタ○・ウエ○サイクル・他。
200ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:45:58 ID:???
>>199
購入するバイクを先に決めれば、自ずと行く店は決まってくると思うよ。
拘りが無いのなら、取扱車種の多い店か家の近所でいいと思うよ。
201ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:47:47 ID:???
そうだね、もしトレックなんかが欲しかった日には・・・
202ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:13:39 ID:???
西条いくしかないNE!
203ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:21:40 ID:???
今治にも取扱店あるね(;^ω^)
204ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:24:31 ID:???
す○き、テラカワイソス(´・ω・`)
205ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:49:30 ID:???
あそこ雨の日に行ったら、入り口まで自転車であふれてて店に入れない状態だった。
もう閉めてますかって聞いたら、閉めてないけどこの状態だから晴れの日に来いとのこと。
○ずきって雨の日はいつもそうなの?
206ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 10:53:33 ID:???
木屋町の森サイクルさん
相談に乗ってくれるよ
店舗の外観はパッとしないが
技術も高いし、価格も安くしてくれます。
207ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:24:48 ID:eNt85Bj+
>>205

なんだかすごい対応受けてるな。
雨の日に来店すると割引がある店もあるというのに。
信者集めればいい商売かも試練
208ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:46:27 ID:eNt85Bj+
今日、尾道から松山へ走ったんだけど、時間があったので
196号線から163号線経由で越智西部広域農道の山ノ内ループ
なるものを通って来ました。
ttp://www8.plala.or.jp/forestroad/noudou/oti.html
交通量少ない綺麗な農免道路なんだけどかなりアップダウンが厳しかった。
自転車乗りとは会わなかったのです。
209ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 00:17:00 ID:???
>>204
自分はそこだけは絶対行かない。
210ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:35:56 ID:???
そのルートいさそうだね、サンクス
211ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:11:40 ID:???
>>208

もしかして今日は四国カルストに居ませんでした?


212ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:21:08 ID:tL7niEY+
>>208
野間馬ハイランドからの素敵な練習ロードですね。
夏の間は、途中菊間の峠店で、キンキンに冷えたスイカを
食べて水分補給できる道です。そのまま、歌仙の滝へ向かって
玉川ダムに抜ける道も感じよい登りですね。
213ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:20:02 ID:???
すいは高原上ったけど、残り1.5kmの看板が見えたところからの
数百メートルがめちゃくちゃきつかった。高度計ついてなかったからわからなかったけど、
あの部分12%以上ありますよね?
214208:2009/10/13(火) 01:40:02 ID:Llww1ii4
>>211

四国カルスト行ってませんよ。
貧脚なので、月曜に橋渡って尾道に戻りました。
天気がよかったので海がきれいでした。しまなみ最高。

>>212

夏のスイカ情報サンクス。
来年の夏は忘れずに行ってくるよ。
でもあの道路ほんとに路面もきれいで使わないともったいない感じ。
215ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 11:49:39 ID:???
モデルコースづくりだってさ。

http://blog.canpan.info/machi_e/
まちづくり支援えひめ
216ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:59:53 ID:???
今日R56中山過ぎを南下してたら、水色のロードに追い抜かれたのよ。
まぁこちらはシクロだから、そんなにスピードでないわ、抜かれるのはいつものことと思ったのよ。
ところが、横目でちらりと見ると、腰のあたりにふりふりしたものが目に入ったのよ。
で、前に出たその後ろ姿を見ると、茶色の髪の毛がヘルメットからなびいているのよ。
おぉ珍しい、おんにゃのこだ、がぜん張り切って後ろぴったりと追走しちゃいました。
シクロのタイヤはぶっといけど、ロードのタイヤは細いなぁ、その上おんにゃのこも細いしとか、
この後、山に行く予定でR56を離れないといけないのだけど、このままついて行っちゃおうかなんて考えたけど、
まぁ後ろ髪引かれる思いで、山の方に行っちゃいました。
217ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 16:01:21 ID:???
zipはどうした
218ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:09:09 ID:???
あなたもうすこし心拍考えてはいかがですの?
鼻息が荒くてよ
219ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:54:14 ID:???
>>216

kimoi

関係者がこの板を見てたりする可能性を考えて書き込みしろよ・・・
220ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:57:38 ID:???
http://www2.rnb.co.jp/web/event/cycle/
RNB 南海放送
- サイクルフェスタin瀬戸風バンク

行く人居る?
221ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:45:11 ID:???
なんか事前申し込みがいったりするんじゃなかったっけ?
一回バンクは走ってみたいけどめんどくさそう
222ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:43:28 ID:???
昨日の朝10時ごろ犬寄峠の辺りでロードと2,30台すれ違ったけど、
なんかイベントでもあったの?
223ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:31:55 ID:qwxX9y1U
>>222
たぶん、11月1日の試走でしょう。
赤や、薄緑や、黒色のウエア着てた?
224ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:39:40 ID:???
星マーク付いたレーパンとか穿いてたなら競輪選手とかじゃね?

スレと関係ないけど愛媛に自力選手は誰もいないよな
他力本願の四国特に糞な媛選勢はちったあ特訓しろよ
225ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 15:34:10 ID:???
明日の瀬戸風バンクのイベント
行く人居る?
226ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 19:07:06 ID:???
申し込み〆切10月3日かよ・・・
2010モデルとか興味あるけど・・・

あ、申し込みはTTと最高速チャレンジだけか。
それにしても展示社少なくないか?
インタマ、キャノ、KUOTA、スペシャ、トレック、BH、ピナ、リドレー、コルナゴ
石橋は3人乗り車は展示するけど、アンチョーは展示しないんだな。

個人的には行こうと思います。
227ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 17:07:23 ID:xxXdZFEs
雨降ってきたやん。天気予報にやられたな…
228ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:09:18 ID:???
>>226
行きましたか?
229ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 20:42:45 ID:???
明日は、愛媛スポーツ・レクリエーション祭2009ですね。
でも、ちょっと天気が悪いかも知れないですね。
なんか、昨年もいい天気では無かった気がします。
230ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 22:09:38 ID:???
明日仕事だ…天気悪そうだしよしとするか
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 15:41:37 ID:???
今年は、去年以上の大雨でした。
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 18:36:22 ID:???
>>231お疲れさまでした。明日から少し冷え込むみたいなので風邪などひかぬ様に…
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 08:12:40 ID:???
>>232
ホントに寒くなったね。
こういう日はどういう格好で走りに行くと良いんやろ?
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 01:32:33 ID:???
真冬並みの寒さを予想してインナー、ジャージ、ジャケットとフルで行ってしまった。

もちろん大失敗。

ポケッタブルを1枚持っておけば下りで何とかなる程度だったよ。
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:23:12 ID:???
ハーフセンチュリーは、服装が難しい。
去年、今年と一番の冷え込みの日がスポレクだったような・・・
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:45:22 ID:???
椿祭の寒の戻りみたいなものか
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:19:01 ID:???
今日は昼間暖かかった。
真夏の格好でも大丈夫だったよ。
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:25:59 ID:???
今日も暖かいな
239ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:35:13 ID:???
財布の中が寒い、寒すぎる
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 22:46:03 ID:???
>>239自転車乗るだけなら財布は痛まない…そうだろ?
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:18:54 ID:2kuhs3AH
>>240
平均すると、月1万くらい使ってるかな?
飲み会費用を除いて。
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:27:36 ID:???
でもさー

人間の燃費悪すぎじゃね?
補給だけでも結構金使う。
特に夏場はドリンク代かかるよね。
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:29:44 ID:???
世の中には金払ってダイエットしてる人が大勢いることを考えたら、自転車のコストパフォーマンスは猛烈に高いんじゃないのん。
244ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 07:35:25 ID:???
ダイエットって事に視点を置くとその為の設備投資に自転車を買うっていう事にコストが掛かってるだろ
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 16:09:15 ID:???
>>242
俺の車は郊外走ると20km/Lぐらい走るんで、100km/600円だとするとそうでもない。
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 17:43:17 ID:???
4st原付だと60km/L以上走るんだぜ
247ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 17:45:38 ID:???
ちなみにオイラの原付(2種)はリッター20km/L前後。
廃屋指定で2stオイルが1000km/L、タイヤは6000kmで交換。
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 17:50:33 ID:???
最近のカブが100〜150km/Lくらい走るって言ってたからお前ら乗り方荒いと思いますですよ
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 17:57:43 ID:???
あれは平坦なオーバルコースを体重の軽いテストライダーがアクセル開けたり閉じたりしながら
一定速度(原付なら30km/h)で延々走ると出せるものだから現実的じゃ無い。
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:27:24 ID:???
いや実際乗って出てるから言ってるんだし
ちなみに体重は86kgね
251ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:24:15 ID:???
アンカー付けない書き込みばかりで話の流れがわからないよ。
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:26:32 ID:???
そうだね、やっぱりドリンクはポンジュースだよね。
253ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 08:33:04 ID:???
>>250
その体重だとカブ50で30km/hでも実燃費90km/Lは困難。
普通に街中走って55km/L前後が現実的。
254ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 15:40:00 ID:q/LhWc9T
12月6日(日曜)
大分市の九石ドーム駐車場周辺でロードレース開催されます。
クローズドのクリテリウムです。

ビギナー、レディス、エキスパートと他にもいろんなクラスがあるので、
皆さんの参加お待ちしてまーす!

詳しくはこちら↓
http://oita-cf.sub.jp/youkou091103%20091206.html

申し込み〆切は11月25日必着です。
ヨロシクお願いします<(_ _)>
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:01:17 ID:11IoHnnk
皆最近走ってる?宇和島は夜暗すぎて走ってもおもしろくない…
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 13:13:09 ID:I7YEM8VL
新スレッドを立てましたのでこちらにお願いします。

新「53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者4」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50

旧「【禿スペック】5の2のクズビスト3【官命詐称疑惑】」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256089063/l50
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 18:34:34 ID:???
>>255
なんか山のほうは猪と鹿が大量発生してるとかで猟友会の方々が走り回ってて怖い…。
ワナ注意の看板とかも良く見るし。ってな訳で最近はもっぱら海際走ってます。
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 20:15:29 ID:???
>>257

どこの話???

私は松山市内在住。

毎週、何を着ればいいのか迷う。
まだ夏仕様でも大丈夫だよね。
ポケッタブルウインドブレーカーは必須だけど。
259ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 23:53:04 ID:???
車が後ろからハイビームしてきてミラー越しに眩しいので、嫌がらせかと思ったらパトだった。
用があるなら呼び止めても結構。
安全走行の妨害はやめてくれ。優秀な愛媛県警さんよ。
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 01:40:35 ID:???
>>258
愛媛と高知の県境。猪や鹿は国道走ってても時々見ますよ。畑荒らしまくり。
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:07:21 ID:???
>>260

へえ、そうですか。
そういえば数年前の冬、早明浦ダムでサルの群を見たことがあったなぁ。

愛媛もそろそろ冬支度必要かな。


チラうらでした
262ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 16:50:50 ID:???
>>228
超亀レスだが行きましたよ、と。


それにしても今朝の雨寒すぎだろ常考・・・
ブレーキレバーで手が凍りそうだったぜw
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 18:00:32 ID:f0OewFPD
たまにはあげとく
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:28:56 ID:L7gYTa81
test
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:25:11 ID:???
過疎っているな、最近。
合併宇和島市だけど、ふつうに狸や野ウサギが歩いている。
266ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:31:29 ID:???
これから寒くなりますけど,防寒とかどうする?
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 03:10:41 ID:a3GaMAmO
>>259優秀な愛媛県警さんです。
釈明の村上正副署長と「婦人警官」の仲

10月31日に護送車の窓から容疑者が手錠と腰縄を外して逃走という大失態を犯した、愛媛県警今治署。
手錠と腰縄が不十分で、容疑者が逃走したときには、追突事故まで起こしていたというから「とほほ」などという言葉では表現できない情けなさ。
11月13日に京都市内で発見され、逮捕された逃亡犯の安倍健史容疑者。
付近で、安倍容疑者の仕業と見られる、自転車や現金の窃盗事件が頻発。
近隣住民たちは不安のどん底に突き落とされた。
当初、今治署では「手錠がゆるかった」などと発表していた。
だが、実際には手錠はしておらず、本来は安倍容疑者を二人で挟む形で乗車しなければならないのに、一人が横に座るというマニュアル無視の格好で護送していたこともわかった。
そのたびに釈明をしていたのが、今治署の村上正副署長。
出所:デジタル紙の爆弾については、
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1169200579/414
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:23:39 ID:y8EjVmuA
二時間ほど走ってきました。シューズカバー無しで行ったら死ねた…
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:35:32 ID:???
俺シューズカバー無しで10度ぐらいだと1時間で足先の感覚がなくなってギブアップだわw
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 02:08:03 ID:???
自転車野郎みました?
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:29:22 ID:???
見たよ。
272ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:36:35 ID:RoUbOD30
>>270
俺も見たよ。
ついでにBSでやってたサイクルモードしまなみも見た。
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:39:56 ID:???
映像観てるとテンション上がってきて、ローラー回しながらみたよ。
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:41:30 ID:???
「見たよ」 2票
「見てないよ」 1票 ←おれ
275ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:42:10 ID:???
書いてるうちに3票
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:21:35 ID:???
録画してるよ〜。
参加してないけど。w
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:26:17 ID:???
誰でもいいから有名人が四国を走れ。
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:56:51 ID:???
間寛平
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:04:29 ID:???
あねま。
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 01:24:25 ID:???
場所によっては路面凍結の季節が近づきつつありますが冬場でも安心して走れる山はどこがありますか?
自分は今年からロードに乗り出したものです。

ちなみに松山市在住です。

行ったこと無いけど黒森峠とかはやっぱ危険?
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 01:53:42 ID:???
そもそも落ち葉だらけなんじゃね?
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 02:35:20 ID:???
たしかに・・・
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:34:33 ID:???
黒森は結構交通量があって落ち葉少なかった気がする
そもそも落ち葉たまるほど木が上を覆ってなかったような
でも意外と雪深いよ
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:43:24 ID:1SXsGRE0
水が峠なら大丈夫かな?
菊間に行って、歌仙の滝の登りもいけたと思う。
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 07:06:07 ID:???
>>284

あそこ松山から今治へトンネル抜けると景色変わってたりするよね。

一面雪でおもわずやっちゃいけない急ブレーキ!みたいな
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 11:03:45 ID:???
どこの峠が安全か?
そんなの分かる訳がない、絶対なんてないしな。

俺の場合、冬場は登って来た道を引き返して下る。
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:19:26 ID:WLG/bKD+
しかし、愛媛は全国レベルで見ると
温暖な地域。
ほぼ、年中凍らない三秋峠。
288ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:23:46 ID:???
瀬戸内気候ですから
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 21:51:40 ID:???
今日は寒いなぁ
290ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 22:47:31 ID:???
通勤用自転車を整備に出したら
代車に電動アシストを貸し出してくれたのよ。
12月はその自転車で通勤しているんだけど、
結構快適なのね、これ。
石手川越えの坂など、スイスイ登るんだな。
ボーナスが出たらおふくろに買ってやりたくなった。

291ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:17:27 ID:???
石手川越えの坂ってどこだよ。湯渡か。
292ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:37:58 ID:???
はなみずき通りから来たとこだと予想
一般人には激坂らしい
293290:2009/12/04(金) 23:15:42 ID:???
>>291 湯渡はよくが、あそこは楽だな。
>>292 そこだ、そこだw 
294ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:15:55 ID:???
天気がいいので久しぶりに走ったら
風が強いし雨になるし
295ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:05:09 ID:???
>>292
>>293
あそこは確かに勾配きついよな。
高校生が立ち漕ぎで頑張るのを見てると煽りたくなるw
296ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:06:22 ID:???
きちんと法規に則って走ってるのに、威嚇のようにクラクションならしてくいるアホ自動車・・・
チンパンジーが運転してんのか?

自転車が認められる日はまだ遠い・・・
297ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 03:38:51 ID:???
自転車が車道走っていい車両ってのを知らないのがいるのも事実だろうけど、
自転車が車と一緒に車道走るには都合が良くない道路事情なのも事実。
自転車にはミラーの義務も無いし後ろ確認してんだかしてないんだか良くわかんないのも多いから
狭いとこだと追い越すときに気を使うんだよね。
298ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:34:53 ID:???
車道を無灯火で逆送してくる奴だけは許せねぇ
299ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:39:40 ID:???
ありえないけど結構いるよね
旧道とか勘弁して欲しい
300ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:54:08 ID:???
>>298
そういう時は、オレは絶対によけない。
301ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:10:34 ID:???
俺はそういう時先に左に寄って向こうを絶対に車道側に行かせる
あっぱらぱーっぽかったら止まる
302ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:42:24 ID:???
松山住まいだけど、
旧11号線(新立から福音寺、まあ旧11号はずっとだけど)や
旧33号線(立花辺り)の無灯火逆走はたまらんな。
特に高校生がひどい、一度ケガしないとわからない年頃なのかもしれんが。
事故を起こして親を泣かすなよと思っている。



303ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:17:18 ID:???
マナー違反ですらないかも知れないけど、
漕ぐのが遅い割に、狭い道に入る手前の信号でスタートダッシュする人いるよな。
後ろでのんびりついて行くしかなくなる。
304ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:50:13 ID:???
>>303

呼んだ?

後ろの気配感じれないんだ・・・
よかったらベルでもならしてどかしてくれないかい?
305ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:23:27 ID:???
>>304
それはたいへん。くれぐれも肉食獣に狙われないよう気をつけてくださいw
306ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 11:42:55 ID:???
>>305
つまんね┐(´д`)┌
307ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:36:04 ID:???
後ろの気配とかじゃなくて、信号が変わったときに、自分より早そうな人を先に行かせればいい
308ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:44:30 ID:???
>>307
それって後ろだよね
309ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:41:12 ID:HU1TzfrV
今週末に香川県宇多津町で開催される「さぬきサイクル・ロードレース」の
ビギナーAクラスに愛媛県の競輪選手であるF山K作選手が出場予定。招待
選手ではなく一般参加の模様。ちなみにビギナーAクラスは同レースの中で
もっとも初心者向けのクラスである。
310ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:33:25 ID:???
携帯で話しながら自転車漕いでるやつって絶対無灯火だよね。
危なすぎる。
311ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 15:42:00 ID:IO/7oc5A
最近クロスバイクに興味を持ちまして
購入を考えてるのですが
松山市で お勧めの自転車店を教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いしますお
312ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 18:52:19 ID:???
木屋町んぽ森サイクルへどうぞ!
店は汚いが 安くしてくれると思う。
313ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 02:00:30 ID:eBWe0YgF
>>312
情報ありがとう
でも んぽ森って・・・・初心者な者でわかりません ごめんなさい
314ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 02:05:40 ID:eBWe0YgF
調べてみたんですけど
サイクルショップ森でしょうか?
315ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 07:48:29 ID:???
>>311
とりあえず杉山輪業いってみたら?
素人にも敷居が低くて相談しやすいよ。
316ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:17:13 ID:???
嘘をついてる味がするぜ
317ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 11:28:18 ID:???
>>314
そうです。
サイクルショップ森ですよ。
杉山輪業もいいですよ。
南方面なら古川 ウエスタン
318ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:20:01 ID:SeddRpch
名無しさん:2009/12/13(日) 13:01:54
愛媛のHONDA STEPWAGON SPADA 黒シルバー530ひ2400の車が夜中、女を無理矢理車に連れ込んでるの見た。
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:12:26 ID:???
いや、警察に通報しろよ。
320ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 19:35:14 ID:???
そんなん言われてもうち素人童貞やし
男女関係の機微とかわからんし
321ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:09:56 ID:???
おい、餌食うな
322ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:45:38 ID:???
4万円でクロスバイクって無謀でしょうか・・・
入門用で十分なんですけど
お勧めの車種やメーカー ショップがあれば
よろしくお願いします
ネットオークションも考えましたが知識もないし
後々のメンテなども考えると不安ですし
通販で購入した自転車でも修理してくれるのですか?
聞いてばかりで すみません
323ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:49:49 ID:???
4万あれば買えるよ
でも4万だすならもうちょい頑張って5万ちょい出す方を薦める
とりあえずお店に行ってみるよろし
324ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:56:28 ID:???
tokyobike乗ってるけど、初めて買うならこれでも充分楽しいよ。
325ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:42:25 ID:???
>>322
別に4万円でも良いと思うよ。
まずは、近くの行きやすい店で相談するのが良いのでは?

個人的に初心者へのお勧めは↓です。
ttp://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000062&action=outline
取扱店は↓のとおりです。
ttp://www.giant.co.jp/giant10/dealers.php?g_cd=09&c_cd=38

ショップの値引きにもよると思うけど、4万円台で買えると思うよ。
ある意味、クロスバイクを楽しむには最低金額の値段だと思うよ。
かなり多く売れている機種だから、それなりに満足は出来ると思うよ。

それと、本体以外にも、ある程度のアクセサリー類も欲しくなるから、楽しんで行くにはあと少しの投資も必要かもしれないよ。
(空気入れや前照灯は必要な気がする。)

あと、サイズを適当に勧める店はやめた方が良いと思うよ。
自転車を楽しむには、サイズ選びは大切だからサイズの境界線の身長だったら特に注意してね。
326ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:58:44 ID:B0mzfozV
>>322安くても楽しんだもの勝ち
楽しくなってきたら上位モデルが気になったりホイール変えたくなってくるかもしれんが…
327ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:05:46 ID:???
自分の経験ですが、お店にクロスバイク買いに行って店主と話すうちに気付けば気持ちはロードバイクに・・・。
結局アルミのロードバイクを20万くらいで買ったんですけど、半年後にはフルカーボンのロードバイクを注文。

こんな人結構いるんじゃないかな。


R3はすごくいいと思いますよ、誰もがオススメするクロスバイクの入門モデルでしょう。
数万足せば、こういう選択肢もありマス。
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000025&action=outline

悩ませたらすまん
328ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:45:06 ID:???
安すぎると楽しめない
あと、車メーカーの名前がついた安価なバイクは避けるべき
R3はおすすめ
329ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 23:42:24 ID:???
みなさん ありがとうございます
愛媛の自転車乗りって 優しいんですね
なんか感動しました

実は今日 近くのショップに行ってみたんですけど
入門用の安いの無いですかって
あんまり 相手にしてくれなかったから
どうしようか考えてて
めげずに 他のショップも行って見ます
年明けごろには どこかですれ違ってるかもしれませんね
いろいろ ありがとうございました
330ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:10:11 ID:???
>>329
入門用の安いの無いですかって言うより、4万円程度のクロスバイクが欲しいと率直に伝えた方が良いと思う。
若しくは、車種を決めてから相談しに行った方がショップも答えやすいと思う。

個人的に何軒か松山市内のショップ行ったけど、中には感じの悪い店もあった。
幸いにも松山市内なら何軒かショップを選べる状況なので、自分に合うショップを探すのも楽しいかも知れないよ。

あと、補足しておくと人気車種なら今注文しても年明けには乗れないかも知れない。
(クロスバイクハよく解らないけれど、ロードとかは2〜3ヶ月待ちとかは当たり前な感じです。)
そこで、サイズとかカラーを妥協すると自転車が楽しくなくなるので、納期は気にせず好きなモデルの適正サイズを買うことを強くお勧めするよ。
また、サイズとかカラーを妥協(特にサイズ)するように勧めるショップは良くないと思うので注意してね。
331ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:03:50 ID:???
個人的には店の人と気が合う所に初めは決めたほうがいいと思うな
初心者の内はやっぱり本とかネットだけ頼りにするよりかは買った店なら聞いて見てさせてくれると思うから
一人で黙々と乗って調べてするより相談できる人はいた方がいいと思うよ
一人で黙々と乗ってる俺が言っておく
332ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:10:32 ID:???
この勢いなら言える。
俺は3年前にシボレーを買ったが、すぐ狂うすぐ曲がるすぐ錆びるですっげー楽しいぞ。
自分で分解して組み直してを繰り返すうちに、構造も原理もよくわかったし、メンテも体でおぼえた。
やわやわのフルサスで不安定だし、コーナリングではフレームがねじれるけど、その分学ぶことは多かった。
最初は金が無くて3万しか出せなかったが、部品交換とかを総計すると7万ぐらいにはなってると思う。
来年こそロード買う。
333ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:40:34 ID:???
>>332
いい教材になって良かったねw
オレもそれに近い感じ。
334ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:17:58 ID:???
そういえばシボレーとかジープとかで、順々にパーツを交換していって、最後にフレーム交換していたサイトあったな
335ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:45:18 ID:???
>>334
もはやシボレーではないですねw
336ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 05:46:15 ID:???
杉山輪業の店員の接客は満点でした
337ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 08:38:44 ID:???
杉山はこないだいったら結構クロス置いてたよ。
338ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 14:33:42 ID:???
>>334
Re:turn off じゃなかったっけ?
339ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 16:22:04 ID:???
スラブサイクルはガチでぼったくりだからやめた方が良い
340ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 16:39:37 ID:???
>>339
俺、最初の一台をあそこで買ったんだけど最悪だったw
ワンサイズ上を勧めてくる←というか売れりゃ何でもいいみたい。
型落ち売れ残りを新作の値段で売りつける←これには騙された。

まあ俺が勉強不足だったのも悪いんだけどね。
341ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 17:31:21 ID:???
前後2セットのVブレーキの交換に工賃込みで4000円かかると聞いた。
磨り減ったシューがカートリッジ式でも、客に相談することなく処分するとか。

いい話を聞いたことがないスラブサイクル。
342ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 18:25:16 ID:???
杉山林業の自演がうざすぎる
あの接客で満点貰えるなら尻丸出しで俺が接客しても満点もらえるわ
343ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 20:12:05 ID:???
スギヤマ

昔、そんなハイソな店とは知らずママチャリのパンク修理頼んだら
微妙に嫌そうな顔と
「この店がどんな店か知ってんのか?」顔されてさびしかったです。

そんな思い出もあり、遠出して素loveサイクルで新車買ったら
納得いかない事テンンコモリでした。

でも自転車は大好きです。
344ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:04:31 ID:???
>>342
褒めりゃ自演、腐せば工作、2ch脳も大概にしろよw
345ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:13:49 ID:???
なんにせよあの排他的な接客はないわ
常連共々うざすぎ
346ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:38:45 ID:???
自転車屋って相性みたいなのが強くあるね。
他人が勧ない店なのに意外と気に入ったり、逆だったり。
まずは行って判断。
347ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:45:06 ID:???
他の小売業並のサービスを期待していくと、大抵面食らうよなw
348ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:51:16 ID:???
ちゃりも保険入っとけよ。
349ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:56:05 ID:???
>>348
気にしてはいるんだが、入ってない。
追加の特約ではなく、単独での自転車保険で、いいのある?
350ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 16:35:22 ID:???
>>348
先日の橋の上でも事故だね。
351ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 23:58:48 ID:???
今日は寒いわ、風強いわで大変だった。
逆風の時って、ほんとにすすまないのね。初めて知ったよ。
352ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 00:55:44 ID:???
重信川河川敷のなんたらサイクリングロードでの向かい風の時の
進まない感は異常とまでは言わないけど辛いもんね
353ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 11:58:59 ID:???
ま、楽しめるかどうかだよな。
俺は割と楽しんでるけどな。
354ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 12:12:59 ID:???
逆風を楽しめる人がうらやましい
355ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 17:10:17 ID:???
今日も風強かった。

冬はおとなしくローラー回すのがいいな

みなさん、やっぱレースのDVDとかみんの?
356ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:10:14 ID:???
人生ずっと逆風ナリ
357ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:58:18 ID:???
エコが持てはやされる今こそ風力発電だったころの仮面ライダーを復権させるべき。
358ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:05:18 ID:???
風を得るためにガソリン燃やすのでござるか
359ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 11:20:03 ID:YLU1EVcs
初めて五明へ行った。
グリーンヒルズ湯ノ山の前を頑張って乗り切り、伊台の郵便局前で小休止。
そこから、ノンストップで牧病院まで頑張った。そこまでだった。
エリエールの急坂は悔しいけど、降りて押すしかなかった。

マラソンで足底筋を痛めて走れないので、自転車の練習しか出来ないです。
冬場に頑張ってみます。
360ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 16:08:42 ID:a/Ezuaac
>>343

昔はそうだったのか、スギヤマ。
なんか変わったのかなぁ?

ま、今が良ければいいんだけど。

いい店に行くようにすれば、松山の店のレベルも
上がって行くかもね。
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:07:07 ID:???
ここで杉山輪業がいいって何度も見て
いい加減ていいんの自演うざいだけじゃなくなったのかと思ってかれこれ久々行ってみた
やっぱり相変わらずじゃねーか今回唯一の良心と思ってたおばちゃんと遭遇しなかったから今までで一番心象悪かったぞ
ていいんは自演ばっかりしてないでいい加減自分の事を鑑みてみろ胸糞悪いわ
362ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:51:57 ID:???
>>361
……ちょっと聞くが……お前の外見及び行動が変って事はないんだよな?
俺も杉山で買ったけど、なんも問題なかったぞ?
363ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:53:23 ID:???
変でいいよ判断するのは俺じゃないもの
言い張る気もなし
364ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:00:39 ID:???
日本語が不自由な人みたいだしほっとけよ
365ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:01:43 ID:???
輪業でブレーキワイヤー買ったら、袋に入れるどころかシールすら貼られずに手渡されたのをおぼえている。
366ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:04:18 ID:???
結局の所あそこは何も変わってないって事なの?
367ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:47:56 ID:???
>>365
エコだねぇ
368ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:59:02 ID:???
どちらにせよ客が多いのは事実


ここで叩いてもウザイ客が減るだけじゃね?

俺にはありがたい、多分店的にもありがたいコトとおもう。
369ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:41:43 ID:Ecc8hUE0
県外住みの俺だが、その店は電話だけだが良い印象だったけどな…。

去年のことだがウィリエールが欲しくてて検索したら杉山輪業が出てきたんで電話したんだが、通販はしてないって言われた(笑)

ただ、質問にもしっかり答えてくれて、輸入元の服部が取扱店公表してなくて困ってたら服部に連絡とってくれてた後、服部から直接電話で地元の取扱店を紹介してくれるよう手配してくれたぞ。
実店舗にはいったことがないからなんとも言えんが悪い店ではないと思うがな…。

おかげで紹介してもらった店でイゾアール買ってガンガン乗ってるよ。
370ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 07:27:45 ID:???
店の対応が悪いのは、客としての態度に問題ある場合も。
371ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 22:08:35 ID:???
重信川河川敷の自転車道は割れてる所とか直さないのかな?
というかスギヤマとかどうでもいいしこの宣伝の流れいい加減うざいぞ
372ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:31:29 ID:???
>>371
お前がスルーできてないじゃん、この池沼がw
373ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 15:44:23 ID:???
地方スレなんてショップの話題と道路の話題しかないんだから
374ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:00:15 ID:???
愛媛にビルダーは無いの?
375ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:15:49 ID:???
ウメザワ
376ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 12:54:42 ID:???
自転車洗った。チェーンもギアも綺麗にした。
377ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:40:16 ID:8HtpKMbK
誰か教えて下さい。

軽量ママチャリのミヤタクオーツエクセルライトを買おうと思ってるんだけど
松山だと何処が感じよくて安くしてくれるんだろか?

以前、し○ちゃんズって店に行ったら思いっきり定価で言われたんでビックリしますた。
いくらなんでも定価では買いたくないなあ。

希望は二割引なんすが無理ですかね?
378ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:25:07 ID:???
今値段見てきたけどどう考えても無理だな
型遅れなら探せばあるかもしれんが通販で2割引って所なのにあほかと
379ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 18:08:32 ID:???
店舗販売の利点は交渉できるところ。
何店舗か回って交渉汁。
380ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:58 ID:???
クレジット使えない、領収書もくれない、
ケチくさいんじゃカス
そんなんばっか、客をなめてる。
381ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:27:29 ID:???
領収書をくれない店とか見た事ねーよwww
382ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 03:03:17 ID:aQ4vHDVf
愛媛のみんな!
あけましておめでとう。
1月2日から走り始めますよ!
383 【大吉】 【1751円】 :2010/01/01(金) 13:05:51 ID:???
おめでとう!
さて、初乗りはどこ行こうかな・・・
384ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 13:33:28 ID:???
なんだ、この過疎状態は
385ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:17:23 ID:???
愛媛はいつもこんなもの
386ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 12:47:17 ID:???
今、松山市内 雪降ってる。
しかし、積もりそうにない。
387ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 15:09:54 ID:???
松山で積もるのなんか年に一回だろ
388ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 16:09:06 ID:???
松山で積もるのは何年かに一回だな。
389ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:36:58 ID:???
松山は年末積もらなかった?
南予は結構きたよ。
下の写真は、ある人のブログから
ttp://www.shirashiki.ehimeclay.com/wp-content/uploads/ca3e0045.jpg
390ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:42:21 ID:???
市内でも山の方では積もるのかもな。
平地では積もらんよ。
391ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:04:28 ID:???
大洲から先は雪国だろう。
392ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:06:24 ID:???
>>389
197号線?
道の駅城川の手前あたり?
393ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:20:57 ID:???
>>392
よくわからないけど宇和町近辺と思われます。宇和の会社社長のブログなんで。
あの写真撮影後、アクシデントがあったそうな・・・詳しくはブログで
ttp://www.shirashiki.ehimeclay.com/
394ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:46:47 ID:???
営業乙
395393:2010/01/05(火) 23:05:40 ID:???
客で〜す。 ラジオ1台買っただけだけど
396ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 12:51:10 ID:???
宇和近辺としたら歯長峠あたりにありそうな風景ですなぁ。
397ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:06:26 ID:in2wrKUi
SFXできます
http://an.to/fx3
398ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:35:06 ID:???
昨日、双海のシーサイド公園で
トレックマドンが止めてあった。
新型アルテだったが、かっこよかった。
ところで 鍵はしていたのだろうか?
人の自転車だったので確認しなかったが
鍵無しではちょっと不安では・・。
399ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:02:49 ID:???
>>398
この前、デオデオでトレック見たな。
鍵はしてたけど地球には止めてなかった。
400ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:20:23 ID:???
カメラのキタムラでトレックの5.2を見たような覚えがある。
あとしまなみでオルカとスコットのアディクトのなんか。
最近見たので印象に残ってるのは古いCASATIのクロモリ。
401ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:14:23 ID:???
>>398
オレだよオレ。
402ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:21:35 ID:???
盗難ってそんなに頻繁にあるんですか?
もちろん用心にこしたことないけど身近に起きていないので
コンビニくらいならロックせずに行ってしまう

まあ20万程度のバイクですけど・・・
403ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:34:24 ID:???
20万円が無防備に落ちてたらパクられるかもね。
404ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:08:36 ID:???
>>401
どこに行ってたの?
トイレにしては長すぎだし
周囲のロディーの姿がなかった。
メットとグラサンも自転車にあったような?
最初は話をしようと思い、鍵がなさそうだったので
盗まれないかとしばらく見張りしていたよ・
405ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 18:17:55 ID:???
盗めないか見定めてただと!!
406ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 18:25:07 ID:???
なんかイラッときた
誰か見かけたらサドルもってっちまえ
407ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 19:46:36 ID:???
1)ブレーキをリリースにする
2)シートクランプをゆるめる
3)空気抜く
4)番号式のロック掛けてあげる
408ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 21:18:29 ID:???
5)バーテープ剥がす
6)タイヤにうんこなすりつけ
409ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 07:50:03 ID:???
なに!サドルだけ置いて持っていってしまえだと!!

なんてやつだ・・・・>>406
410ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 07:55:30 ID:???
遠くへ行きたい「伊予の歳時記 寅年に願いを」
今回は伊予の小京都・大洲を中心に、西予市、内子町を篠井英介が訪ね、
知る人ぞ知る伊予のふぐ漁やケンカ凧を紹介します。
411ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 16:17:33 ID:???
結局、今日松山市内は天気崩れなかったね

雨を予報を信じて昨夜走ったのに〜

久々に夜中走ったけど12時越えてから車ほとんどいないからすごく快適だ
412ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 11:35:58 ID:???
夜走るのは、国道ですか?

危なくないですか?
413ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 15:10:57 ID:???
明日、水曜日でしまなみに行こうと思うが天気が心配だ。
糸山初〜尾道のルートです。
414ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:44:55 ID:???
明日は今期一番の極寒ですね
3月くらいに行きたいもんだ
415ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 20:48:04 ID:???
>>412

もちろん国道も走ります

昼と夜は危なさが違うよね

ライトはフロント2機、リア1機
ウエアは白っぽいものを着用

人気の無いところは気味が悪いけどたまにローディに出会う

考えることはみんな一緒
416ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 20:54:39 ID:???
あ、そうか。「ひとけ」と読むんだったね。うんうん。
417ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 21:01:34 ID:???
最近夜目が効かなくなってきたせいか、リフレクターの偉大さがわかるようになってきた。
車乗ってるとリフレクターがあるのと無いのとで発見のしやすさが格段に違う。
418ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 09:39:02 ID:???
五明から北条粟井の県道で、タヌキの轢死を発見しました。合掌。
419ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 15:21:49 ID:???
風強い。アメダスで調べたら10m近くだった。
420ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 17:37:56 ID:???
風よりも雪!雪! 南予の海沿いだが裏道は真っ白。とりあえずまだグリップするので自転車で帰宅した。
山間部はどんなことになってますか?
421ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 08:58:37 ID:J3BuOEwl
422ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:21:25 ID:???
>>421
トン

423ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:30:44 ID:???
>>421
鳥坂峠は道路脇にまだ雪が残っているね。
424ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 12:07:10 ID:???
愛媛の自転車乗り達よ!
今日はどこを走ったのか
答えよ!
425ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 14:54:22 ID:???
( ´Α`)ウゼー
426ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 18:01:57 ID:???
今日は自宅謹慎にござる。
427ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 18:29:50 ID:???
夕焼け小焼けライン。
行きは向かい風、帰りは追い風だった。

428ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:42:07 ID:???
重信CR走ってきたんだけど何人かでランニングしてる奴等
タチ悪すぎだろ・・・ブームか知らないけどまた増えてきたし・・・
429ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:00:26 ID:???
>>428
愛媛マラソン近いからな。
430ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 09:52:07 ID:???
ごめん、俺も愛媛マラソン出場します。。。。
431ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 09:54:54 ID:???
>>428
タチが悪いってのは進路妨害してるって事?
公共の場だから、利用者が増えること自体は文句言えないですよ。

>>430
がんがれよ〜。
432ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 10:39:05 ID:???
>>430
死ぬなよ。
433ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 17:52:42 ID:???
AEDの使い方を練習しとけば少し安心
434430:2010/01/25(月) 18:26:59 ID:LNYauSO3
応援ありがとうございます。
マラソンのペースは速くないので、意外と楽なんですよ。

27キロまでは、準備運動のごとくパワーを使わずピタピタ走法で行き、
残り15キロからスイッチオン。そこからグリコーゲン枯渇の30キロの
壁を「これがマラソンだ!」を感じながら、脚を交互にだすだけです。

前半死んだ振り。後半の残り5キロでゴボウ抜きの作戦で行ってきます。
435ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 21:23:23 ID:???
メンテルーブはどこで買えますか?
新居浜在住です。
436ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:00:09 ID:???
>>435
DAIKIでクレ556を買う
437ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:34:04 ID:???
 39年間も家に帰らず、自転車で旅行を続けたギネス記録を持つドイツ人、
ハインツ・シュトゥッケさん(70)が先ごろ、日本の離島巡りのため来日した。
全世界の独立国(約200カ国)を回り終え、今度は離島訪問の世界記録樹立を目指すといい、
「まだまだ、2012年までは走る」と力強く語った。
 “世界最長”の旅行者・ハインツさんは旧東ドイツ出身。
「20歳くらいからドイツのあちこちをサイクリングし、その魅力に取りつかれた」のが旅行のきっかけ。
「お金がなかったので必然的に自転車となった」といい、1962年から本格的に旅を始めた。
以来39年間、実家には戻らなかった。
 道中、アフリカのザンビアで兵士に足の指を銃撃されたのをはじめ、数々の紛争や動乱に遭遇。
過去6回、自転車を盗まれ、自動車事故にも4回巻き込まれるなど、苦難の連続だったという。
途中、ドイツの両親が亡くなったが、ペダルから足を離すことはなかった。
 95年に「世界最長旅行者」としてギネス認定。さらに記録を伸ばしていたが、
2001年に母国のテレビ局から声がかかり、出演のため39年ぶりに帰国した。
 現在もパリを拠点に旅を続け、日本には今月6日に到着して9日間滞在した。
「日本は4回目。小笠原諸島の父島、母島の自然のすばらしさに魅了された」。
今後は南太平洋などの島々に渡り、島巡りの世界最多記録を狙っているようだ。
438ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:36:01 ID:???
 それにしても40年以上もの間、どうやって旅費を都合したのか。
 ハインツさんは「以前、日本に来た時、冊子がとても多く売れたので、
その後3年間は何もせずに南米の旅を続けられた。世界中で日本が一番売れる。
神戸・三宮の商店街で1日で12万円も売った記録がある」と明かす。
これまでの旅行記をまとめた冊子(500円)を路上で売るのが最大の収入源で、
自転車はメーカーから提供を受け、撮りためた約8万枚の写真の使用料も入ってくるという。
 「ハインツさんはインターネットやメールをしないし、携帯電話も持っていない。
本人から連絡がない限り、会うことはできない人です」というのは、
約12年半かけてトヨタ・カリーナで地球一周の旅を達成した兵庫県尼崎市の山崎達矢さん(47)。
ハインツさんとはパリの安宿で出会ったといい、今回、10年ぶりの再会を果たした。
 山崎さんは「長い旅は楽しそうだが、実際には毎日のように困難が待ち構えている。
1人でいかに解決するかが仕事のようなもので、健康を維持すること以上に気力が必要。
彼の強靱な精神力には敬服します」と話す。
 ハインツさんは「いつも姉に『おまえの人生はバケーションだな』といわれるが、
『そう、これこそが私の人生だ』と胸を張って答える。旅を始めて50年の2012年までは走り、
以降は欧州に定住を考えている。撮りためた写真や資料を整理して、写真をインターネットで紹介し、
使用料で生計をたてたい」と将来を語っている。
439ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:41:18 ID:???
日本はまだ治安がいいほうだからいいけど、
国や地域によっては強盗とか銃撃とかあるから一人旅は危ない危険がデンジャラス。
440ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:48:27 ID:???
長文は読まないことにしてる
441ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 08:44:42 ID:???
これは読んで為になる長文だ。
442ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 19:37:57 ID:???
>>436
5-56は油膜が持たないので。
ちなみにダイキONEにはありませんでした。
443ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 20:17:35 ID:???
愛媛センチュリーも愛媛マラソンくらいのことをやってくれりゃなぁ
444ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:10:50 ID:???
マラソンとか駅伝とかの中継を見る度に、あの規模でロードレースしてくれたらなぁ、って思う。
445ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:20:59 ID:???
自転車はマラソンよりはるかに長い距離が必要になるし、競技人口も少ないし、市民権もないし、しかも転倒等のアクシデントが多い。

考えれば考えるほど実現不可能だ。ただ、愛媛センチュリーのサービス改善くらいは要求したいところですね。
446ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 23:43:58 ID:???
>>445
改善項目
 せめてカビカビなゼッケンを新しくしてほしい。
改善理由
 つけづらい。ボトルとりづらい。など
447ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:40:54 ID:???
愛媛センチュリーへの要求項目

参加費の減額
エイドステーションの充実
448ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 10:25:48 ID:???
そういうのは議員を使うのが効果的だと思う。
塩崎さんはサイクリング協会の関係者じゃないかい?
449ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 11:47:06 ID:???
いちいち議員とつながりなんかねーだろ普通
そんな発想がすぐ浮かぶあんたに頼むよ
450ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 13:35:44 ID:???
愛媛マラソン行ってきた。自分の思ったような走りが出来なかった。
自転車ジャージで走っている人を、見かけました。
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 19:01:19 ID:???
乙! ようやりますな
俺は自転車で200km走ることはできてもフルマラソンは無理(´・ω・`)
452ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 19:56:20 ID:???
俺は自転車乗り始めて体力ついてきたから、マラソンもやりたくなった。
453ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:09:00 ID:???
そういえば昨日だったか上林の方登って行ってた集団の奴等ここ見てるのかな?
通学で登ってるママチャリ中学生より遅そうだったのと道一杯に広がって登るな邪魔臭いから
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 06:00:44 ID:???
その場で本人に言えよチキン
455ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 11:00:15 ID:???
ティキンヌ
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:48:58 ID:???
自転車の部品ネットで注文したら、
LIVE ADULT EELって書かれた段ボール箱で届いた。
しかもその箱、台湾の会社の名前が入っている。


中身は注文品に間違いなかったけどね。
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 09:46:32 ID:???
個人輸入でつか?
458456:2010/02/05(金) 10:20:40 ID:???
>>457
いやいや、全部国内メーカーのパーツで、
注文先は国内のショップなんですけど。
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 00:18:53 ID:???
松山でcannondale買おうと思ったらどこ行けば良い?
CAAD9 6が欲しいんだが
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:03:18 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:08:59 ID:???
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:34:42 ID:???
>>460
ども。上野サイクル評判どう?

>>461
安いな。でも通販はやめとく
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:58:24 ID:???
自転車本体は上野で買ったこと無し
何度かパーツ買ったりフェイスカット頼んだりしたことがあるが対応はよかった
まあ客商売なら当然というレベルですけどね
客を不快・不安にしないから良店でしょうw

工作員より
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 02:10:11 ID:???
なんだ工作員か
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 02:15:48 ID:???
どうせ工作員乙って言われるからな
先に名乗っておいた
466ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 02:36:12 ID:???
工作員なのは変わらないからな
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:27:25 ID:???
上野が駄目なら松山では自転車買えんなw
468ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:04:48 ID:???
どもども。良いお店みたいだな
まあ俺が行くわけではないが勧めても大丈夫そうだ
469ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:18 ID:???
いや工作員の言う事信じてどうするんだよ自分で行ってみてから判断しろよ
自転車屋は自分で行かなきゃ合わない所はとことん合わんでな
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:12:25 ID:???
欲しいのは知り合いで俺じゃないんだ
そもそもキャノ扱ってる店が限られてるから悪評立ってなきゃそこしかないんだけどね
一応自転車屋は当たり外れあることは含ませておくよ
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:12:44 ID:???
キニスンナ
TREK以外は大丈夫だ
472ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 07:19:17 ID:???
おっとす○きの悪口はそこまでだ。
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 12:31:29 ID:???
○ずきの擁護レス見た事ないな。
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 19:56:02 ID:???
すず○が嫌われてる理由を教えてください。
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:00:56 ID:???
常連達が、店が混むのをイヤがってるとか
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 02:31:28 ID:???
行けば分かるぜw
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:54:42 ID:???
気持ち悪いおっさんだから
478ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:57:20 ID:???
http://www11.ocn.ne.jp/~suzukirc/
ホームページあったんだな。
それにしてもレトロなレイアウトだ・・・
479ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 11:45:30 ID:???
>>478
読み込みに失敗したのかと思ったが、最初からこういうサイトなんだな……
480ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 12:49:10 ID:???
よく考えたらリンク貼ってないんだよな。
次からテンプレに入れるか。

サイクルハウスウエスタン
http://www7.ocn.ne.jp/~western/

杉山輪業
http://www.sugiyama-cycle.com/

B-shop OCHI
http://www.b-shop-ochi.com/

上野サイクル
http://www.uenocycles.com/

すずき
http://www11.ocn.ne.jp/~suzukirc/

更に見つけたら追加してくだしあ><
481ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 18:33:51 ID:???
ほんとうだ、読み込みに失敗したっぽいページだ
482ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 18:37:21 ID:???
詳しくは店頭へ行けと言いたいだけのサイトだ。
483ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 19:58:40 ID:???
そのための年中無休だからな
484ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 09:36:45 ID:???
そして店頭で愕然とするわけだ
485ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 14:06:21 ID:???
擁護するって気も無いけど、すず○ってそんなに駄目なん?
ここで言われるような悪いイメージはなかったが
普通に商売っ気の薄い自転車屋という雰囲気

常連が溜まっているところにも遭ってないし、
何度も逝けば駄目な所が見えてくるの鴨試練が
家から遠いのでなんとも
486ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 20:43:41 ID:???
>>485 そんならキミにとってはどうでもいい店ではないかい
おれにとってもどうでもいい(南予からは遠いし)
487ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:28:07 ID:5uUJzVgU
保守
488ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 21:35:18 ID:???
>>437
10年くらい前、東京の新宿南口で会った。
その時はパンフを買った。
たしか名古屋に支援者がいたはず。
まだ旅行中だったのか。
489ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:41:45 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
490ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 18:37:23 ID:???
>>489
誤爆?
491ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 19:27:50 ID:???
マルチ書きに反応したのはこのスレだけのような気がする
492ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:22:51 ID:???
三島のTIMEの道を東に行き、川之江から大野原に抜ける切山のぼってきたけど、
結構な勾配だった。6kmほどの上りで500m程標高あるみたいだったのできつかった・・
勾配が」わかるメーター持っている人にききたいけど、最大勾配何%ありますか?
493ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:45:14 ID:???
宇和島に引越す予定なんですが、近くにロード扱ってるような店あるんでしょうか。
イベントとかやってるようなショップが良いのですが市内には間違いなく無さそうですし。
494ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:43:17 ID:???
>>493
ありません。
駅裏のいぬがいにロードは売っていますが、イベントをやってるって話は聞きません。
お浜バス停近くのオオツカがプロショップみたいですが、今は目立った活動はしていないみたいです。
昔は結構やってたようですが。
495ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:44:59 ID:???
なので各自で勝手に走ってください。
496ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:14:25 ID:???
近所で仲間を見つければいい
497493:2010/02/28(日) 08:01:25 ID:???
平日は近所で走り込んで休日は松山まで運んで走るしかなさそうな感じですね。
若い人が殆どいない土地柄仕方ないですね。
498ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:11:58 ID:???
会ったときはよろしく!
499ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:41:49 ID:/F+5/sm9
逆に宇和島から出ていくロード乗りです。
宇和島は走る事には困ることないいい所だと思います。
500ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:53:03 ID:???
おいら宇和島に来て数年。
峠はあるし、海岸線はきれいだし、いうことないな。
そろそろ転勤かな。
それまでにいろいろと足をのばしてみたい。

宇和島の自転車乗りはおいらを追い越すときに
「こんにちは」と声をかけてくれる。
これってビックリしなくてすむし、
第一気持ちがいいよな。
501ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 09:37:37 ID:VlTdIjRm
松山に引っ越してきました。
ロードバイクをはじめたいと思うのですが、
女性でも入りやすいお店を御存じでしたら教えてください。

それと、すでに持っているマウンテンバイクのメンテナンスをお願いできる
お店があれば教えてください。 よろしくおねがいします。
502ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 14:56:50 ID:???
>>501
西条の方が良いと思う。
松山在住だけど西条のお店で買っている。
503ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:28:58 ID:???
自前の自転車のメンテはわりと嫌がられるからどうだろうな
とりあえず松山は女好きな店はあっても女向けの店はない気がするし
自転車屋って偏屈なの多いしマウンテンで散策がてら探してみるのがいんじゃね?
504ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 18:02:37 ID:???
ヲレも上の意見に同意。
特定の店の名前を挙げるとすぐに「自演乙」って流れになるし、
匿名掲示板で得た情報を元に店選びをするくらいなら、
自分の足で探したほうがいいよ。
ググればスポーツ車を扱ってる自転車屋くらいすぐに見つかるでしょ。
505ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 18:17:01 ID:???
自転車いじくるのが好きな人と友達になるのが一番幸せかも。
自店購入車意外は嫌がる店が確かに多いです。
うちの近所(八幡浜)には、ロードやMTB全く売ってないけど、何でも快く診てくれる良心的な店はあります。
高度なことはできないけど。
506ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:24:28 ID:???
入りにくい店なんてあるの?どこもさほど変わらない気がするけど


午前中とかの時間帯が比較的いいんじゃない?
常連も少なくて接客してもらえる
507ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:33:54 ID:???
松山の某店のカウンターにいたお兄さんはさわやかな好青年って感じで好感持てたよ。
わざわざ宇和島から行ってよかった。
508ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:49:34 ID:???
>>505
個人的に信頼のできる人がいると強いね
509ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:08:25 ID:RWGk4zEK
501です。
アドバイスありがとうございました。
みなさんがおっしゃるとおりですね。
ある程度希望の車種をしぼりこんでから、しばらく色々まわってみます。
できればロードバイクを購入したお店でマウンテンバイクもみていただけたら
とも思うので、そのあたりもお店のかたにお話ししてみます。

502さん、西条のお店はロードバイクもマウンテンバイクも
多く取り扱いがありそうですね。少し遠いですが、こちらも候補に入れて
考えてみます。

みなさん、どうもありがとうございました。
510ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:50:47 ID:UX3zIiYJ
雨だね。
511ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:15:05 ID:???
今治の店もいいと思うよ。
512ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:05:48 ID:wdIQkGpj
愛媛でロードバイクを購入を検討している素人です。
予算の都合ってのもあるのですが初めてなので最初に買うのは安く抑えたいと考えています。
愛媛県で下記に記載されているものが置いてあるお店か、この金額に近いものがあるお店をご存じの方はいらっしゃいますか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266535848/

513ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 18:37:22 ID:???
>>512 自転車屋ではなく、ショッピングモールとかじゃないかな
友人から相談受けたら絶対にそのクラスは勧めないけど。
514ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 19:44:54 ID:???
俺も絶対勧めない
自転車屋で取り扱っていないレベルのものはねぇ・・・



自転車選びより自転車屋選びが大事だったりするよ

自分の直感でいいから頼れそうなお店の店長に相談すべし
515ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 20:44:16 ID:???
松山ならウ**、今治ならB****、西条ならオ*、ここらへんで買っておけば間違いない。
516ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 15:12:11 ID:???
流れ読まずに質問です。
愛媛&高知ツーリングを予定しているのですが、今の時期の寒風山トンネル越えは凍えますか?
グローブをゴツくて温い方か、薄くて操作性の良い方か迷っています。
手はかじかみますか?
来週から暖かくなるようなので、それに期待しているのですが…。

宇和島は走って楽しいですか!楽しみだー!
517ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 15:41:07 ID:???
自分ならインナーで調整できる冬装備。グローブは両方用意。
518ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 10:13:37 ID:???
クレカ使えるのはどこ?
519ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 10:14:25 ID:???
ククレカス
520ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 14:17:29 ID:???
>>517
ありがとうございます。
幸い雨も回避出来そうで、と言っても山のお天気ではありますが、楽しいツーリングになりそうです。
両方用意して行こうと思います。
521ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 22:54:25 ID:XCq4qRmA
大阪から週末の連休に愛媛で自転車ツーリングをしたいと思ってます。愛媛までは車で移動します。予定は2泊で、2泊ともホテルか民宿に泊まる予定です。
とりあえず重信川自転車道と市内を走ろうと思いますが、お勧めのコースありますか?
バイクはロードですが、坂は苦手ですw
また、愛媛でお勧めの場所やお店があれば紹介してもらえるとありがたいです。
522ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:09:45 ID:???
ポタ?
523ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 06:09:16 ID:???
>>521
重信川自転車道は、少し分かりにくい部分があるし、そんなにいい道ではないよ。
それよりも、少し松山市内からは外れるけど、道の駅ふたみ(ふたみシーサイド公園)が良いかも。
車で行って、海沿いの道を走って長浜あたりで折り返せばほとんど坂も信号もないし景色も良いよ。
524ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 16:57:15 ID:???
>>523
おいらも賛成だな。
昔、三秋から降りて高野川あたりにクルマを駐めて
長浜まで走ったことがある。
今は道路も広がって快適だと思う。
ついでに夕焼け見て帰るといいな。
525ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:11:09 ID:???
長浜で跳ね橋を渡るべし 天気よければあの海岸線はとても気持ちいい。
526ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:21:10 ID:???
広島まで行くのも良いかも
527ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:17:36 ID:???
なんでこのスレで広島をおすすめするかな
528ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 01:44:20 ID:???
>>526
広島までしまなみ海道を行くのだな。
おいらもそれやってみたいと思っていた。
広島までは行かないで戻ってきたけど、
次は尾道までラーメン食べにいきたいもんだw
529ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 10:17:52 ID:???
すまん言葉が足りなかったな。
しまなみで渡って広島、ね。
昨日近くまでいったんだが、チャリンコ乗り多いぜ。
ロードとかクロスとか、車で駐車場まで載せていってる人もいた。
530ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:03:55 ID:???
そういえば今週末しまなみでイベントあるんだな
皆行くの?
531ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:05:14 ID:???
会いに行くよ。ヤックルに乗って。
532ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:29:59 ID:???
ヤックルってなんだ? 乳飲料かな
533ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:31:16 ID:???
それはやっくるっとぅだろ
534ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:27:41 ID:???
ビックルやんけー
535ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:27:28 ID:GWbF5tWM
てす
536ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:07:46 ID:???
タウン情報まつやまに、ロードバイクやミニベロの情報が載っていました。
537ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 17:52:54 ID:???
今日、八幡浜−大洲の夜昼トンネル走ったけど、こわっ! もう通りたくないな。次から長浜回ることにする。
538ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 15:25:09 ID:???
高校生の息子が昨日、西条〜尾道を日帰りで往復ツーリングしてきた。
朝5時半〜夜10時半、しかも通学自転車ときた。
若いっていいねえ・・・
539ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 18:47:29 ID:???
ロードで通学してるのか?
540ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:44:43 ID:???
>>539
マジレスすると、3段変速のママチャリ
ほんで、今日はフツーに生活していますから、なんとまあ
541ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 01:24:12 ID:???
その昔
宇和島から阿蘇まで自転車で行って(途中フェリー)、当然当日中には戻れるはずも無く、
行ったはいいが宿とかとってなくて家に電話して宿とってもらった
(厨房だったので自力で取れなかった)のはいい思い出
542ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 02:30:46 ID:???
阿っ蘇ぅ
543ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 19:23:14 ID:???
今日白メットのシングルスピードをよく見かけたんだけど
何かあるのかな
544ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:06:10 ID:???
ストーキングされてるんだろ
545ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 22:03:17 ID:SlFQOkBu
>>512です。
親切なアドバイスありがとうございます。
auの規制くらっててお礼がずっと言えずじまいでした。

私の自由にできる小遣いがかなり少なく一年かけて通販でよく見る安い奴は買えるほど貯め現物を確認できればと思い質問させて頂きました。

皆さんの仰る通り信用できるお店で購入できたらいいのですが今の給与じゃ中々そこまでは予算的に手が届かず…って感じです。

頑張ってもっと貯めて購入します。
546ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:28:07 ID:???
そんなあなたにはロードバイクは向いていないかもしれない

バイク買った後も色々とお金かかるよ??
547ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:45:06 ID:???
金が無くて買えないのではなく、金をかける優先順位の問題。
貯めても買わないだろうね。
548ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:21:56 ID:yW5X/2WN
>>546購入後に関しての費用は足りない分は妻が出してくれるとの事なので大丈夫です。
確かに色んな意味で向いてないのかもしれません。

>>547
一日の300円の昼飯代込みの小遣いしか貯める方法なかったので金をかける優先順位とか言われましても…

ただお二人が言いたい事はよく分かります。
購入は必ずしますがお二人の言葉を参考にもう一度色々考え直して最善の方法を見つけようと思います。

ありがとうございました。
549ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:21:19 ID:???
>>543
伊予鉄の市内線の道後温泉乗務員詰所の前に、白いフラバーのピストが止まってた事があったよ。
550ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:25:56 ID:???
よく考えたら、電車よりロードレーサーで平和通り走った方が速いかもね。
551547:2010/04/10(土) 17:58:15 ID:???
>>548
奥さんが強力なのか・・・なんか可哀想になってきた。
意外に金かかるのは事実だよ。ものすごく欲しいのでなければ安クロスで良いかと。
552ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:23:32 ID:???
新居浜に住む初心者ですが、新居浜で信頼できるお店はありますでしょうか?
西条のオチというお店は比較的近いようなので、今度行ってみようと思ってますが、
できれば市内にそういう店があれば、何かあった時に安心ですから。
553ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:33:11 ID:???
自分でできるようにしたほうがいい
554ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:41:58 ID:???
なんでも自分でできるようになるのに越したことは無いけど
大物工具が必要な作業とかちょっとしたスモールパーツが欲しいときとかは
相談できる実店舗があるとありがたいよ。
555ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:00:14 ID:???
>>549
古町駅にも水色のピスト止まってたよ。線路側だから電車からよく見えた
556546:2010/04/11(日) 13:14:43 ID:???
547氏

自転車買う時に車体以外で必要なものを挙げておきます
もちろん個人差あると思うけど
 ・ペダル
 ・ライト
 ・鍵
 ・空気入れ
 ・パンク修理キット
 ・換えチューブ
 ・ケミカル系一式
 ・メンテナンス用オイル



なくてもいいけどあればいいなぁと思えるもの
 ・シューズ(ビンディングペダルの場合)
 ・ヘルメット(車道を長距離走るなら使って欲しい)
 ・グローブ
 ・サドルバッグ
 ・自転車用工具(6角レンチ、水準器)
 ・相応のウエア(パッド付きパンツは必須)
557547:2010/04/11(日) 13:41:45 ID:???
>>556
アドバイスありがとう、でも水準器以外は全部持ってる。
水準器の意味は未だにわからない。シートを水平にだと思うけど、端っこどうしを水平にしても乗れば沈むし意味無いと思ってる。
だから乗った感じで調整するので買ってない。
558ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 14:17:51 ID:???
546です

ごめん、548氏へだった・・・

水準器はサドルの傾斜を見る場合、目安になるよ
見た目ではわかんないから

おれは100均にある300円均一コーナーで買いました
559557:2010/04/11(日) 14:22:47 ID:???
たぶん間違えたんだろうなぁと思いつつ、どんなレス返ってくるだろうとマジで答えてみましたw
560ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 15:30:40 ID:???
>>552
新居浜にはスポーツバイクを専門に扱っている店がない。
オチかウインズで買ってください。
561ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:03:45 ID:???
了解しました。
やっぱりないんですね。
今度、オチさんへ行ってみることにします。
562ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:53:07 ID:???
>>561
ロードバイクとかスポーツ系の自転車買えば、
新居浜から西条くらいならすぐに行こうと思うようになるよ。
通販とかと比較すると価格面でどうかなと思うこともあるかもしれないけど、
専門店で対面販売で買うことは、長い目で見るとそれ以上の価値はあると思うよ。
563ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:24:50 ID:???
>>555
伊予鉄の市内線運転士って、マニアックな自転車乗りが多そうだね。
詰所の前に、バイクスタンド使って駐輪してたしね。
古町駅にカーボンフォークのルイガノのバイクがあったしね。
564ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:12:18 ID:???
マニアックかなぁ
565ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 14:41:19 ID:???
>>564
伊予鉄の人たちって、どこで自転車買ってるんだろう。
やっぱり本町線沿いにある、某有名店かな。
本町線の電車から見えたけど、KUOTAのロードが吊してあったね。
566ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 15:09:54 ID:???
本町の某有名自転車店、市内線に広告出せば面白いのにね。
♪ぴろぴろぴろり〜ん
しゅっ・ひゅーーーん・・・
「お待たせいたしました。次は本町5丁目です。自転車の○○○○はこちらが便利です」
ピンポ〜ン「次停まります」
昔なら
しゅっぱっ・しゅど・ど・ど・ど・どっ・きゅわーーーーん
「次は本町5丁目です。自転車の○○○○はこちらです。せいぜいご利用下さい」
ちーん きゅおーん・どっ・どっ
567ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 15:15:34 ID:???
あそこはイケメン過ぎて苦手だw

単純にひがみです。
568ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 15:33:22 ID:???
>>567
そうなんだw

しかしピストなんて、松山のどの店で売ってるのかな。
「ピストへののりかえ券は、停車中に運転士にお申し付け下さい」w
自転車関係無いけど、のりかえ券なんて10年以上貰って無いね。
ICい〜カードで3回以上乗車したら、そのまま1日乗車券になるしね。
569552:2010/04/13(火) 16:49:15 ID:???
本日、オチさんへ行ってきました。
評判通り、親切で気さくなお店でした。
(店主&奥さん以外は無愛想とのことでしたが、
若い店員さんも気さくないい感じの人でしたよ)

ただ、慣れない自転車漕ぎに加えて脚も悪いので、
わずか30kmの往復でヘロヘロになりましたがw
570ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 20:04:48 ID:???
30km往復が、何の苦にもならなくなるために、オチさんは存在する。
571ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 20:52:52 ID:???
今治あたりからオチに通ってる客も結構います。
572ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:21:31 ID:???
早くそうなるといいなぁ。
現在は駆け足は不可能、歩きはおそらく15分程度、
片足の爪先立ちも不可能な状態です。
自転車だと負担が少ないので、少しずつ鍛えていきます。

プールでのウォーキングも下半身への負担が少ないようなので、
取り入れてみようと考えてます。
573ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:28:09 ID:???
あおむけで自転車乗る格好して足くるくるするのが俺のマイブーム
574ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 21:32:32 ID:???
>俺のマイブーム

w w w
575ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:19:40 ID:???
過疎ってるね。じゃサヨナラ。
576ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:10:32 ID:???
おいおい過疎が加速するじゃねーか。
577ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 00:11:04 ID:???
松山で夜走るのに良いルートがあれば教えて下さい。
578ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 02:32:12 ID:???
松山の住人ではないですが
北条バイパスを夜走ったことならあります。

路肩はある程度広かった(ような気がする)
適当に街灯あるし途中にコンビニあるし路面もある程度きれいだし

夜走ってる人が多くてびっくりした。
579ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:41:20 ID:???
確かにある程度広くて走りやすいですね。
580ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:02:26 ID:???
道はいいんだけど、あの信号のタイミングはなんとかならんのかな。
クルマでも自転車でも絶妙に引っかかる。
581ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:05:05 ID:Ih2++gXF
まったく同じこと思ってた。
やたら信号にひっかかる・・・。
582ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:11:13 ID:???
週末は八幡浜?
583ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 14:20:50 ID:6MPwpNWN
>>580
あれは確か スピード対策。
スピードに乗ってきたかと思うとはい!信号
ストップ そしてまたゴー
ふざけているのですよ。
584ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:09:14 ID:???
サイクルトレインって便利ですか?
585ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:09:50 ID:???
>>584
空気抵抗減るからな。
586ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:13:20 ID:???
どこの駅で乗れますか?
587ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:23:56 ID:???
588ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:01:35 ID:IItKRM6g
松山で輪行バック置いてる所ありますか?
589ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:20:28 ID:???
通販で買えばいいんじゃね
590ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:43:08 ID:???
こんなアドバイスってどうよ
591ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 02:15:02 ID:???
的を得てるとしかw
592ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 11:57:48 ID:???
>的を得てるとしかw
593ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 17:22:10 ID:???
的を射るよりも得るって言い方の方が的を射てるよな
594ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 08:26:30 ID:???
>>588
マジレスすると、置いている店はあるかもしれないけど定価販売が当たり前です。
さらに自分の欲しい物となると、店に置いてある可能性もかなり低くなる。
取り付けとかアフターを期待しなくて良いものは、送料込みでも通販で買ったほうが安く上がる事もある。
あと、本当に輪行するのなら、エンドのガードも一緒に買ったほうが良いかも。
595ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:28:33 ID:???
GWに瓶ヶ森林道に行きたいと思うのですが
補給できるポイントなんてあるもんなんでしょうか?
西条で調達してから登ろうとは思ってはいるんですが・・・

596ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:40:20 ID:???
>>595

旧寒風山トンネル横と言うか瓶ヶ森林道入り口ゲート前に売店有り。
登山シーズン限定の売店で、朝早すぎると営業してないかも

その後はシラサ山荘まで自販機すら無い。シラサ山荘には自販機があって、
山荘では食事も出来る(高いけどな)。

シラサ山荘の次は石鎚スカイライン終点と言うか、
瓶ヶ森林道終点地点にある白石ロッジで補給可。

林道入り口から瓶ヶ森直下までは厳しい勾配が続くけど、
稜線付近は絶景なので頑張って上る甲斐はあるよ。
597ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:56:58 ID:???
GWはあの狭い道が車でいっぱいな気が…。
598ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 00:47:05 ID:???
>>596
詳しくありがとうございます!

>>597
GWに四国カルストへ車で行ったことありますが
あんな感じなのかなぁ・・・

599ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 01:52:49 ID:???
下りでバカみたいにスピード出したりしなけりゃこっちは自転車なんだから、
離合は容易だし車はあまり影響ないよ。

まあ車で行くと悲惨だね。昔は今ほどガードレールが無かったから、
離合の時崖側の方は肝を冷やしたw
600ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 12:00:31 ID:???
昨日、三坂峠を松山方面へ下っていくロードレーサーがいました。
60k/hで下っていました。

かっこよかったな。
601ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:55:50 ID:???
三坂峠路側帯細すぎない?
市内から久万高原まで一度だけ往復したけど結構怖かった記憶がある
602ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 21:00:20 ID:???
自転車で三坂越える奴は想定外でね?
603ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 21:12:41 ID:???
でも途中なかなか景色は良かったよ
今の自分には距離も傾斜もちょうど良かったから自転車道があればまた走りたいぐらい
604ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:35:13 ID:ASQHEy3s
昨日、大永山の途中鹿森ダムの新しい橋
通行したけど、橋の繋ぎ目超危険。
危うく落車するとこだった。
帰りは歩道を通行。あの橋はチャリの事考えてね〜
605ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 18:43:54 ID:???
先月三坂峠車で走ってたら、
5歳くらいの子供が自転車で上がってたぞ。
もちろん父親らしき人が後ろからついていたが。
606ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 19:09:51 ID:???
英才教育か
607ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 21:40:36 ID:???
もしかして子供って身軽なだけあってヒルクライムめっちゃ速かったりするのかな?
608ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 21:43:37 ID:???
後先考えず元気に登っちゃうってのはあるかもよ
それでも運動しない大人より速いんじゃないかな
609ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 15:13:34 ID:???
昨日、しまなみ海道を自動車で渡りました。
自転車乗っている人が、みんな笑顔なのが印象的でした。

いい風景を見ると、自然と笑顔になるんだろうなぁ。ええもん見ました。
610ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 17:56:28 ID:???
>>609
みんな笑顔で挨拶してくれますよね。
私も、帰るころには自分から挨拶するようになっていました。
611ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 14:55:22 ID:VURHiY7g
県内のお店でSPDシューズを試着できるところありますか?
612ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:10:39 ID:???
ある
613ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 04:08:59 ID:CYCbfXOZ
>>588
松山じゃないけど、
ダイキ松前店(エミフルの南、デオデオの隣)にあさひの輪行袋が置いてある。
なぜか通販よりも安かったりする。
614ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 11:46:59 ID:???
そういやR196のアルペン跡地にSPORTS DEPO作ってるけど、
ここって自転車用品扱ってたよね。
615ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:10:14 ID:???
あそこいつ頃オープンなんかな
ガワは出来てるけどHPとかに情報出てないからまだだいぶ先?
616ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:05:24 ID:???
>>615
5月28日ってアルペンの跡地に書いてあったような気がしたよ。
617ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 16:17:11 ID:???
>>616
ありがと
対人恐怖症の俺としてはフラッと入ってフラッと出ていける店が出来るのはありがたい
618ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 23:08:36 ID:O1c0lGvu
ねえみんな、伊予路・センチュリーライド(100マイル≒160km)なんてコース作れませんかねえ?
619ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 05:48:10 ID:???
>>618
愛媛センチュリーランのコースでいいんじゃないか?
若しくは愛媛ハーフセンチュリーのコースを2週すればいいのでは?
620ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:44:38 ID:???
2009愛媛センチュリーラン
Aコース  伊予市民体育館 → 双海 → 長浜 → 保内 → 三崎町(折り返し)160km
Bコース  伊予市民体育館 → 双海 → 長浜 → 磯崎(折り返し)80km



ほんとは今治〜菊間〜北条〜松山とかのほうが絶対面白いんだがなあ〜〜〜
問題は路側帯が狭くて冷や冷やしながら走らなきゃならんってことだ
196号線自転車道整備やって欲しい
まあ無理だろうが・・・
621ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:41:04 ID:???
今日の地方ニュースで、「北海道の道産子ライダーが愛媛で訓練してる
目標はツールドフランス優勝」と小特集やってたね。
622ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 02:00:51 ID:???
今治〜松山って面白いかな?

オレは大三島一周が愛媛で一番だと思う。
623ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 10:00:52 ID:???
624ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 10:52:35 ID:???
>>618
松山市−地芳峠往復で160kmくらいじゃないかな。
ルートは
三坂峠33号440号経由で往復でも、
砥部から小田周り獅子越峠440号経由で周回もできるし。
625595:2010/05/08(土) 19:09:45 ID:???
先週行ってきました
途中ご一緒してくれた地元ローディさんサンクスです
車は少なかったです
天気もよく気持ちよく登れましたまた登りに行きたいと思います
626ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 19:14:06 ID:???
瓶が森は晴天よりも少し霧とか低く雲がかかってるくらいが神秘的な雰囲気が出てて良いと思う。
627ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:25:22 ID:???
犬寄峠の旧道ってするめの焼けた臭いがするね。
国道のトンネル内の排気の臭いもいやだけど。
628ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:41:07 ID:???
なるほど。スルメのスメルか。
629ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:42:23 ID:???
不覚にもわろた
630ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 12:04:18 ID:???
いつぞや愛媛で高級自転車300台を盗んだ奴がいたが、
そいつの家の前通ったらガレージにブルーシートで隠された謎空間ができてた。
(以前はそこが盗品の保管場所だった)

自転車離れるときはきっちり鍵しろよ。
変な車がつけてきてたら自転車とめるなよ。
631ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 12:35:04 ID:???
変な車が見分けられないっす
632ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 08:48:45 ID:ws3thr8f
昨日 ママチャリで松山から双海までサイクリングしてきました
100キロ超の体では ちときつかったですw
途中 ロードバイクに乗った人に何人も抜かれちゃったけど
ここ見てる人いたりしてw
小遣いためて 俺もそのうちロードバイクかってやる!


その前に20キロは減量しないといけませんね・・・・・orz
633ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 09:22:15 ID:???
俺は95キロだけど普通にフルカーボンロードに乗ってるぞ。
634ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 09:22:20 ID:???
>>630
家は何処?
635ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:26:09 ID:UivQf1DX
>>632
>>633
私目も同じ体重領域です。
ぜひ 一緒に走りたい方だちです。
ちなみに松山在住です
636ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:33:56 ID:???
自転車より、スロージョギングの方がカロリー消費高いけどね。
637ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:34:49 ID:???
タウン情報に載ったゲーリーフィッシャーの奴も、かなり大柄だったな。
638ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 16:19:16 ID:???
>>631
警察の話だと車で街をウロウロしてめぼしい奴を見つけたら追跡>窃盗という手口だったそうだ。
数百台やってるので巧みなんだろうが自転車の速度に合わせてついてくる奴は変。

>>634
三津の新しいコープ付近とだけ。
本来なら防犯の意味を込めて住所晒したいがネット情報は残る。
引っ越しとかされると後の住人が困るからね。
お礼参りしたい奴も多いだろうし別の意味で犯罪助長になりかねない。

手口が上記の通りなのであの前の通り(観光港に抜けるトンネルに続く)は避けたほうが無難。
639ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 16:59:08 ID:???
盗むつもりで車でウロウロするやつなんかに目を付けられたら
どんだけぶっといチェーンで地球ロックしててももってかれるよな
バイクや自転車の窃盗罪は罪が軽すぎるんじゃなかろうか
640ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:31:15 ID:???
>>638
自分が盗る側だとしたら、自転車の速度でついてはいかんよ。
角を曲がるまでは見える距離で離れてるだろう。
それより走ってるのをチェックするんじゃなく停めているのをチェックするほうが効率的だろう
>>639
いえてる 鍵は出来心を抑制するだけ。
641ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 20:41:46 ID:???
>>640
具体的にはそういう方法なんだと思う。警察の話は大雑把だから。

今は停めているのチェックする方がはやいかもね。
最近は高価な自転車が街中に普通に止めてあるし。

ちょっと前は10万以上の自転車持ってたら変人扱いされたもんだ。
街中でロード乗ってたら競輪選手扱いされるしw
642ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:36:53 ID:???
停めてるやつチェックして、持ち主が出てきて乗っていけば尾行。またどこかに停めたらすぐ盗む。
停めてすぐ戻ってくる確立はとても低いから、充分時間もある。
長距離走りそうな気合入れた格好だと尾行は諦めるだろうね。それが防御策として使えるかも。
643ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:32:34 ID:???
最初捕まったときはマンションのベランダからMTBを持っていこうとして住人と鉢合わせ…と聞いた。
低層階のベランダぐらいなら侵入もするらしい。行き先だけでなく家での置き場も注意がいるよね。
644ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:22:06 ID:???
>>638
確か その泥棒って またム所に入ってるって
聞いたんだが、またぞろシャバに出てきたのか?
この泥棒に対しては努力しても人権意識を持ちづらいため
こんな書き方ですいません。
645ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 01:21:43 ID:???
出てきたかどうかは謎。
そいつの家のガレージに過去窃盗を繰り返していた頃と同様のブルーシート覆いが設置された。


普通はガレージ隠す必要ってないよね…。
646ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 00:57:06 ID:???
継続は力なり。だいぶ腕が上達してるんじゃないかな。
647ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:43:07 ID:tcjuyeb6
松山市内で良い自転車屋さん紹介してくれませんか?
家から近いってだけで選んだ自転車屋があまりにも酷くて・・・
648ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 21:20:16 ID:???
その自転車屋がどこかを先に書いてくれないとなぁ
>>480参照汁
649ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:53:12 ID:???
別にどこか書かなくてもいいけど、どう酷いのかわからないと「良い」の基準もわからないよ。
例えば価格的な問題で酷いと思っているのなら良い店は愛媛にはないし。
650ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:00:49 ID:Fq5choPB
ブレーキパッドの位置がずれて片べりの状態だったり、変速がスムーズじゃないとか
ですかね・・・ 変速は持ってっても改善しなかったから自分で直しました
651ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:30:08 ID:???
そういう店のほうが少数派だから、極端に言えば、そこ以外どこでもOKみたいな気もする。
自分で直せることを店ができなかったのはアレだけど、ブレーキパッドは初期取付けの問題ではないかも。
652ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:40:52 ID:???
最近CMのBAAマークの宣伝やってんの見るたびにイライラする
何か?俺の自転車に喧嘩売ってんのかああんって気分になる
653ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:00:13 ID:???
>>650
それってホントに自転車屋?
ホムセンとかじゃないの。
654ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 00:08:11 ID:CaL21q/e
>>びっくりするだろ?mjd自転車屋なんだ
655ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 13:43:38 ID:???
明日はデポオープンだっけか
656ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:12:25 ID:???
オープンは今日です。
前夜祭でcross3買いました。
スポーツバイクデビューよろしこです。

追伸:自転車コーナーは結構充実してると思います。
657ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 16:54:33 ID:???
GIANTのクロスがチラシに載ってたから、ESCAPEかと思ったら初めて目にする名前だった
658ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:40:54 ID:???
安いクロスルック(20k)買って自転車デビューしました。とりあえずは通勤メイン(往復10km)で体を慣らすところから始めようかと。
来年くらいにはそれなりのを買って色々遊びたいなぁ
659ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:21:43 ID:???
心拍計見にスポーツデポ行ってみた。
シマノのやつと、ポラールはあった。
スントはなかった。
660ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 01:35:19 ID:???
資本関係も無い全然違う会社だがデポって言うとPCデポみたいで嫌だな…
あそこ家電量販店価格のPCパーツショップという中途半端な店で全然駄目なんだが。
661ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 11:15:58 ID:???
Sports DEPOとPC DEPOTと違うと分かってながら
何ほざいてんの?

662ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 15:51:21 ID:???
なぁ、同じ足で三坂登るなら、
シクロクロスよりロードレーサーの方が速い?
663ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 16:02:31 ID:???
というか舗装路走るのにシクロクロスが勝つシチュエーションは無いでしょ
664ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 16:10:47 ID:???
ショートカットしようぜ
665ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 16:15:58 ID:???
国道じゃなく県道から?
666ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:46:46 ID:???
やっぱ、愛媛でシクロクロス乗ってるのって少ない?
667663:2010/06/10(木) 23:22:26 ID:???
っていうオレはシクロクロスです。
クロモリでダボ穴いっぱいついて自由度があって、スピードを極める気はさらさら無いので
これに軽いタイヤとチューブで満足なかんじ。
668ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 12:56:47 ID:???
せっかくのシクロクロスなんだから担いで山へ入れよ
669ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 15:51:00 ID:49GzjkwQ
松山地方、陽が差してきた。age
670ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 09:49:23 ID:???
午後から天気回復してくれるかなー
671ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:45:19 ID:???
東急ハンズみたくコンポまるごと置いてるような物販店がないのが腹立つ
こないだデポ行ってきたけど中途半端に置いてて逆に使えない
見て手に取って衝動買いとかできない田舎はやだなぁ。。
672ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 23:58:55 ID:???
いやならどっかいけばいい。
673ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 00:14:34 ID:???
>>671
取り寄せてもらえばいいだけだろ。
おまえの欲しいものだけ必ず在庫しとけって
エスパーでも雇えというのか?


674ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 01:20:18 ID:???
とりよせたら気に入らなくても断れないだろ
通販の方がましじゃん
675ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:47:05 ID:???
>>671
需要があるからだろうけど、
ワイヤーやタイヤみたいな消耗品は豊富に置いてて、
でも、ディレイラーやブレーキ周辺がなかったり
かと思えばペダルとシューズが異常にいっぱいあったり
完組ホイールを(1組だけ)置いてるのにカセットがなかったり
ちぐはぐだよねw
HANDS行ったことあるけどいっぱいパーツがあって楽しかったよ。
676ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 11:04:28 ID:???
たとえ今はしょぼくても、みんながその店使ってたらそのうち売り場強化されるかもしれないけど
「使えねえ」って放っておいてしまうと、結局は「この地域では自転車は商売にならない」ってビジネス的観測につながっちゃうんじゃねえの?
677ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 11:22:10 ID:???
無理して使うこともないわ
使えない店でもつかってたら殿様商売になっちゃうし
678ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:38:17 ID:???
今、松山の平和通りでポリ4人がチャリの検問してるぞ。
灯火類の有無や防犯登録の確認。
679ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:51:55 ID:???
平和 一通 ドラ一
680ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:12:17 ID:???
>>677
ゆとりの発想だな。
681ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:20:13 ID:???
>>680
つぶれそうな自転車屋の発想だなw
682ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:23:36 ID:???
在庫は持ってない
自分の自転車以外はろくな整備もできない自転車屋に
なんの利点があるんだよ
683ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:29:30 ID:???
>>681
脊髄反射だなw
684ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 19:26:34 ID:???
確かにハンズは来てもらいたい。
品揃えダイキ並みだと激萎えだけどw
685ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 23:12:02 ID:qwlKMBOK
過疎り杉age
686ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 07:48:22 ID:???
愛媛だけに過疎。
687ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 10:14:18 ID:???
愛媛の自転車乗りの底力を見せてくれよ。
688ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 11:50:55 ID:???
競輪の愛媛勢見りゃ自力選手がいないって事で察してよ
689ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 14:28:05 ID:???
みかんは売るほどあるぞ
690ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 14:39:11 ID:???
捨てるほどある。
691ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 15:38:11 ID:???
腐るほどある。
692ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 15:41:50 ID:???
絞るほどある。
693ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 15:44:02 ID:???
蛇口から出るほどある。
694ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 16:00:14 ID:???
渇水時もポン道があるから大丈夫
695ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 20:55:03 ID:???
>とりよせたら
取り寄せできない品物多いよ。品物入っても保守パーツが手に入らないとか。

愛媛の自転車屋が面白くないのは問屋がダメだから…って自転車屋が嘆いていた。
遅いし高いし間違える。返品不可。保守パーツの注文不可。
一部マビック製品の仕切値がカタログ価格と同じとか。

確かに完組のリム歪んだとき何件かに問い合わせたがどこも直せなかった。
どこに聞いても「問屋を通じて問い合わせたけど輸入代理店がもう部品持ってない」という返事。
ところが他県の知り合い通して他県の店に頼んだら同じ輸入代理店から三日以内に入るってw
実際入荷。修理もOK。

それ聞いて愛媛の自転車屋曰く「リム一本では儲からないから扱ってくれないんですよ。」
嘘つく問屋相手では自転車屋も可哀想だな。
696ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 21:24:14 ID:???
>>695 それはアンタも自転車屋に嘘つかれてるように読めるんだが??
697ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 00:15:18 ID:eoG2NOyq
結局、愛媛の自転車屋が駄目だから問屋も相手しなくなるってこったな。
698ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 12:12:46 ID:???
嘘ついたのは問屋で、店はそれを伝えただけ…だと思いたい。

一軒「現行品の在庫がないなんておかしい」と言っていきなり注文書書いて送ってくれた。
そしたらリムではなく完組みホイールそのものが来たw
注文と違うと抗議したものの、一回入ったものはもちろん返品不可。
幸い他のお客さんが不憫に思って買ってくれたらしいけど。
申し訳ないけどうちでは修理できません…そういった自転車屋は本当に悔しそうだった。
699ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 15:59:48 ID:???
代理店も問屋も通さずに海外通販で購入したのを売って利ざやを稼いだ方が儲けたりしてなw
700ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 18:24:32 ID:???
>>698

>>一軒「現行品の在庫がないなんておかしい」と言っていきなり注
>>文書書いて送ってくれた。
>>そしたらリムではなく完組みホイールそのものが来たw

注文書に注文番号なんかを間違えて書いて送ったとか。

701ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 14:51:22 ID:???
降らなくなったら今度は暑い。

気持ちいい季節は短いであるなあ。
702ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 18:22:35 ID:???
大谷池-砥部線、
伊予市側にぬこの死体と、砥部側で道路工事している。
なんか最近轢死体と道路工事の遭遇率上がりまくりなんだが。
703ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 19:19:41 ID:???
おまいらのチャリがぁwww



モザンビーク駐日大使らが加戸知事と懇談 愛媛新聞社ONLINE
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100708/news20100708109.html

704ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 20:46:00 ID:???
坂を上ったら、道の真ん中に蛇がにょろっと居た。

@伊予郡砥部町の生活道
705ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 23:15:06 ID:8AjziLfe
先ほど自転車で帰宅中、ハクビシンが道路を横断。
どれだけ田舎だっちゅうの。
タヌキはよく見かけるがハクビシンは初めて。
同僚はイノシシを轢きそうになった由。
愛媛の自転車乗り、気を付けて乗りましょい。
706ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 09:48:20 ID:???
イノシシは轢かれそうになったのまちがいだろ
絶対当り負けするわ
707ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 09:50:54 ID:???
車でさえ廃車だったからな<イノシシ
708ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:39:17 ID:???
イタチとキジには会ったことがある。

サギにはよく会う。
でかいアオサギに夜出くわすrと、かなりビビる。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:55 ID:???
鶴と併走した。
翼を広げるとでかいということと
鳴き声がかわいくないことが分かった。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:50 ID:???
俺が夜出くわしてビビったのは早苗ちゃん(4歳)
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:57 ID:???
http://bit.ly/9lGJ5m

夕方ちょっと回ってきた。
しまいペース上がらないのは軽い上りだからか。
712ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 19:03:11 ID:???
伊予市谷上山、
こっちのルートは北からでも南からでもなんとか登れた。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=22c2f64ea62e0e92de8ad4c98e02a003
こっちのルートは無理。というか、降りるのも怖い。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7b5c76652b47397cab00039c9fb5420d
713ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 19:52:02 ID:???
>>712
ひやー
714ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 09:06:22 ID:???
>>712
おれはほぼ毎日
その無理って方から登ってるわけだが・・まあMTBだけども
715ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 09:41:16 ID:???
谷上山は一度チャレンジしてみたいんだがなあ。

言ってるだけだ。オレ…
716ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 10:35:06 ID:???
>>712
永井先生の家の近くだな。
717ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 11:24:45 ID:???
誰だよそれ…
718ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 13:24:44 ID:???
永井先生って伊予市のひとだったのか?
719ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 15:19:23 ID:???
あぁ、永井先生、なつかしい・・
720ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 16:09:46 ID:???
なるほど。

ググってみて理解した。
721ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 16:17:39 ID:???
愛媛の皆さんコンニチハ、お隣の香川県のローディです。
今週15日に仕事で松山市にお邪魔する予定ですが、15時頃には終わりそうなので
営業車へロードを載せて乗り込もうと考えてます。(※天気が微妙ですが・・・)

そこで、松山中心部から往復2〜3時間程度で行けるお勧めのコース紹介頂けませんか?

地図で見た感じだと、双海の道の駅に車を乗り捨てて、夕焼け小焼けラインってのが
定番っぽいですが、それ以外でどこか無いでしょうか??

いわゆる貧脚なので、極めて平地を好みますw
722ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 16:56:59 ID:???
>>721
とりあえず定番?から。

http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/cycletour/11_index.html
サイクルツアー: 松山地区
723ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 18:30:17 ID:???
>>721
市内から北条バイパスを通って道の駅風早の郷とかどうですかね
観光的にはなんもないですけど走りやすいとは思いますよ
724721:2010/07/13(火) 20:03:20 ID:???
早速のレスありがとうございます。
市内にサイクリングロードが整備されているんですね。
こちら高松市もあるにはありますが、歩行者が多く狭いので、
ロードでの高速巡航には向きません。

北条方面の海岸線も良さそうですね。
天気がいいと夕日が良さそうです。

ところで愛媛といえばやはりしまなみだと思いますが、
車をデポするとしたらサンライズ糸山になりますかね??
15日は雨っぽいので、翌日帰る途中に今治経由してしまなみ齧るのもいいかなって考えてます。
725ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 23:04:01 ID:???
>>724

しまなみ未走行なら是非しまなみへ行く事を薦める。
松山周辺は走って楽しい平地コースは少ないよ。
山なら面白いコースは沢山あるけど、山が苦手なら厳しいだろうしね。

しまなみへ行くなら車はサンライズ糸山で大丈夫かと。
平日だったら無いとは思うけど、もし駐車場が満車だったら、
糸山公園を登りきった所にある糸山展望台の駐車場だったらまず空いてるよ。
726721:2010/07/14(水) 08:32:28 ID:???
明日は天気回復見込めなさそうですねorz

>>725
明日の松山は諦めて明後日のしまなみ海道に期待します。
駐車場の情報ありがとうございます!
727ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 19:21:41 ID:???
今、松山のSportsDEPOに行ってきた。
自転車売り場のスペースすごいね。
商品もいっぱいあったし。

ただ、なんだろ・・・
一つ一つの商品に感動は無かった。

もう少しこだわった商品を展開して欲しかった。

728ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 02:04:33 ID:???
勝手ぬかすな
729ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 04:17:26 ID:???
俺様こそ世界標準
730ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 10:27:30 ID:???
>>727
大型チェーン店だからそんなもんじゃね?
731ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 17:48:56 ID:???
去年度まで松山にいた者なんだが、売り場面積・占有割合とかブランドとか価格帯とかいろいろレポ頼む
732ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 15:33:19 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277222238/695-726

この夏1週間で四国一周するんだって
733ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 16:11:48 ID:???
雷と雨酷いけどうどん君は大丈夫なんだろうか
734ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:35:18 ID:???
明日は、福山市からしまなみ渡って、高松からフェリー、宇野から福山市を15時間で回る予定です。ビアンキにDHバーに黄色のバーテープ巻いています。11号を走りますので、見かけたら声かけてちぎってください。
735ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:04:47 ID:???
>>734
残念明日は33号走る予定だ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:32:10 ID:???
http://blogtabi.jugem.jp/

突然失礼します。
この夏、「四国一周自転車ブログ旅」を企画しています。
ブログのコメント数に応じて旅の予算が決まります。
よろしければ応援コメントよろしくお願いします。
ちなみに本番は8月です。
よろしくお願いします!
737ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:02:15 ID:???
残念ながら見ようという気になれません
738ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:39:19 ID:???
書籍化おめでとう
739ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 05:27:29 ID:???
つい開いてしまいましたが

すごく・・・
うざいです
740ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 14:52:01 ID:???
重信川自転車道を走っていたのですが
草の茂ったブラインドコーナーの入り口で
競技車両が猛スピードで下ってきてぶつかりそうになりました。
自転車は車両なので左側走行の筈ですが
相手は右側走行していました。
もしかしてここって右側通行だったりするんですか。
741ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 15:05:13 ID:???
ブラインドコーナーに猛スピードで突っ込んで来るようなやつに
右も左も関係あるかよ
742ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 15:35:37 ID:+W8/y158
>>草の茂ったブラインドコーナーの入り口
どこらへんですか?
743ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 17:47:14 ID:???
たぶんRC飛行場辺りと予想。
最近は草が茂ってて走りにくいね。
744ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:41:28 ID:Der8j7Or
ロードバイク買ったばかりで知識もなく、一緒に走れるような自転車仲間を作りたいんだけど
みんなは自転車仲間とか作って走ってる?

745ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 19:06:15 ID:???
普通の友達自体が少ないぜ?
そりゃ高望みってやつよ一人で走ってナンボだよ
746ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:16:16 ID:???
>>744

すれ違う人って結構一人の場合が多いけどね

どうしても仲間ほしければロードを買ったお店に通ってイベントとかに参加すれば?
747ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:33:19 ID:???
というか、足違いすぎるから、同じ方向に走っててもすれ違った時に挨拶してもらうぐらい。



今日も8%の坂、ぶっちぎられました。
748ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 09:50:42 ID:???
上林森林公園は初心者には無謀?
青いケシが見に行きたくなった。
749ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 12:26:55 ID:???
四国統一スレッドってないの?
四国の人って所詮四国のくせにプライド高いから他県と一緒にされたくないのかな?
750ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 14:06:37 ID:???
そうだね。プロテインだね。
751ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 17:14:53 ID:???
別に香川半島さえ隔離してくれれば構わんけどね。

という冗談はさておき、
プライド云々より、距離的に遠すぎると話が合わない。
752ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 17:20:30 ID:???
>>749
あなたは四国の人?
753ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 20:13:20 ID:???
>>751
>>別に香川半島さえ隔離してくれれば構わんけどね。

そういう事書くからスレが荒れるの。

754ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:18:11 ID:???
統一しなくても、3−4つのスレッドを順次読めば済む
755ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:24:21 ID:???
愛媛って特にプライド高いよね特に松山の人
四国で一番と思ってるのかもしれないけど、全国的に見たらただの温泉街だよ
松山と松江と高松の区別がつかない人もいっぱいいるよ
756ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:57:52 ID:???
プライドねぇ。 そう感じるのは松山に嫉妬心があるからだと思うよ。
757ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:06:37 ID:???
本州の人間だけど、どうでもいい話だといつも思う。
758ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:08:31 ID:u6njfbBC
どこ出身か知らんけど 東京なんか地方出身者だらけだし
私は松山人だけど十人十色で人それぞれでただの偏見だよ
そういう自分がプライド高いんじゃないの
759ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:09:07 ID:???
>>753
あえて冗談と言ったところをわざわざとりあげるかね。
気に障ったのかい?>>749はおとがめないのに。
760ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:10:49 ID:???
>>759
>>749は四国の中で順位つけてないからな
761ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:21:54 ID:???
>>758
悔しさが滲み出てるぞ
762ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 00:51:55 ID:???
律儀な荒らしだなあ。
763ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 01:43:36 ID:???
749見た瞬間、こうなると思ったわ

香川がいる以上四国統一は無理
764ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 02:14:42 ID:???
がんばって自演で対立を煽ろうとしているところ悪いけど
愛媛は香川の事は特にどうとか思ってないよ。
うどん喰いにいったことがあるなぁくらい。
765ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 02:25:08 ID:???
うどんは勝てない
766ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 03:52:58 ID:???
>>764
何とも思ってないとか言うのが最高にいらつくらしいぞ
767ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 05:30:36 ID:???
でも讃岐うどんは美味い。
五色そうめんは不味い。
768ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 07:11:31 ID:???
水水うっせーくらいで香川も良い所だし別にって感じだが
誰がイラついてるのか知らんがソースがしゃっぱそうだな
769ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 07:59:44 ID:???
香川県民が来ましたよ。

愛媛?好きですよ。
双海もしまなみも久万高原も好きですよ。
いい所だと思います。

では。

770ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 12:24:50 ID:???
首都圏とかと違って、隣県は「はるか遠く」だからなあ。
他所から見れば四国って島なんだろうけど。

感覚的には東京や大阪の方が近い。
771ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 13:15:46 ID:???
そらよ。わかりやすいやつな

中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(笑)】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
772ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 13:25:03 ID:???
愛媛から見た広島と香川が真逆
773ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 13:29:53 ID:???
え?
774ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 15:12:14 ID:???
>>764
何とも思ってないけど愛媛の方が上だと思ってるんでしょ?
775ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:12:14 ID:???
信じられないと思うが、今日三坂は昼過ぎ土砂降りだった。
気温も25℃くらいまで下がってた。
776ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 12:50:31 ID:???
信じられないもなにも、雨なんか珍しくないわ。
高縄山〜今治辺りでも結構降ったし、中四国でも各地で降ってたぞ。
777ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 13:27:05 ID:???
「山間部は…」ってやtyかね。
778ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 02:31:37 ID:???
他県から見ると
香川県民…岡山県民と区別がつかない 利己的 ぼーっとしている うどん屋多すぎだろう
高知県民…酒飲み過ぎ 目立つ 仲間に一人いると楽しい 二人いるとうるさい
徳島県民…大阪府民と区別がつかない がめつい よくしゃべる 人当たりはいい
愛媛県民…同県人で端っこに固まる いつもニヤニヤしている すぐわかる嘘をつく
779ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 08:53:42 ID:???
乗り遅れすぎワロタ
780ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 08:57:30 ID:???
それが香川クオリティ
781ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 12:27:07 ID:???
一生懸命探しまくって、やっと見つけたコピペですねお疲れさま
782ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:58:17 ID:???
よく知らないけど松山にありそうなもの
・坊ちゃん自転車という店
・坊ちゃんの名前がついたチーム
・坊ちゃんコースという遊歩道や自転車道
・坊ちゃん公園とか坊ちゃん広場
・坊ちゃん杯がかかったスポーツ大会
783ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 18:53:05 ID:???
・坊ちゃん便所
784ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 18:55:40 ID:???
・ぼっさん
785ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:05:36 ID:???
・ダーク坊ちゃん
786ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:29:50 ID:???
ぼっちゃんはね ぼちこっていうんだ ほんとはね
787ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:05:53 ID:???
ここまでくると小説で「坊ちゃん」とかありそう
788ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:32:46 ID:???


それは無い。

789ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:17:20 ID:???
坊ちゃんってあの団子の事だろ?
あれがどうやったら小説になるんだよw
790ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 09:30:20 ID:???
補給食は坊ちゃんだんご
ドリンクはポンジュース
791ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 10:47:05 ID:???
俺マジでポンジュースだし。
792ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 15:28:08 ID:???
この時期のポンジュースは濃過ぎだろ。水で半分くらいに割ってちょうどいい。
793ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 18:11:28 ID:???
年中同じですよ
そもそも季節物じゃないし
794ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 22:17:36 ID:???
>>793
意味をちゃんと汲んでやれよ。
>>792
おれはそのままで大丈夫、別に水のボトルも持つが。
795ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:33:58 ID:???
このスレには冗談が通じないのがいるのは
最近の荒れ模様でわかるはず。
796ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:20:08 ID:???
前までは冗談しか通用しなかったのにえらい言われようだ
797ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 14:34:18 ID:???
教えてやろう、通じない冗談を言うヤツが悪い。
798ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 15:23:19 ID:???
先生!なんでもかんでも人のせいにするのは良くないと思います!
799ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 15:24:40 ID:???
いや、俺が悪い
800ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 17:11:17 ID:???
もうみんな悪いんだ。キミとボクで同時にこの鍵を回せば幸せになれるんだ。せーの、カチャッ。
・・・・・チュド〜ン
801ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 18:10:38 ID:???
>>792みたいなのを冗談だと気付かないのはさすがに鈍感杉。
802ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 19:36:27 ID:???
愛媛のポンジュースはまじめに濃いと思う。
この糞暑い時期にストレートで飲んだら逆に喉が渇く。
水で割るのは正解だろう。
803ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 20:16:57 ID:???


薄けりゃ薄いで文句言うクセに・・


804ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 21:17:29 ID:???
なんだと〜! オレはまだハゲじゃないぞ!
805ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 22:02:00 ID:???
オバQさんお疲れさまです
806ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 08:51:12 ID:PhSF99hX
先日大野ヶ原行ったけどいい季節なのに自転車俺だけだった・・・。
確かに道は狭いけど・・・
807ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 10:12:10 ID:???
道の狭さというより登るのがイヤなんだろ
平地が続く道にはわんさかいるぞ
808806:2010/07/27(火) 20:30:03 ID:PhSF99hX
>>807
ほうですかぁ・・・。
関西から引っ越してきたんですがこんなすばらしい山があるのに上らないとは。

愛媛で実業団チームないんですか?
焼鳥屋しか思いつかないんですが・・・
練習仲間が欲しいです。
809ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 20:33:46 ID:???
自転車多い割にロードバイク人口少ないからなぁ
大学で首都圏に来たんだが、CRはロードだらけでびっくりしたよ
重信川自転車道走っててもロードバイク少ないもんねー
そもそもあんま使われてないけど
810ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 00:07:15 ID:???
>>809
ママチャリですごめんなさい
811ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 10:50:15 ID:ZFqLbHpM
平和通に自転車屋がOPEN!
wktkしながら見に行ったら中古の自転車屋だったorz
812ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 11:45:44 ID:???
なんか、手前にBMXなんか置いてたけど。
813ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 11:55:04 ID:???
手ごろなクロス置いてた?
814ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 08:07:16 ID:???
ママチャリや小径チャリがほとんどだな。
815ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 13:59:59 ID:???
ということは近所の大学向け店舗か
そう考えればいい位置やもしれぬ
816ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 18:52:32 ID:???
ブリヂストンの服を着た人たちが、自転車にも乗らず、走ってた。
817ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 17:53:08 ID:???
保●守
818ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:47:04 ID:???
819ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 15:18:01 ID:???
重信川CRを走ってる原チャって何??あいつらにぶつかったら賠償金や保険金でウハウハ?
820ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 18:06:36 ID:???
>>819
こちらがどうしても避けきれなかった理由とかいろいろ綿密に考えて、自分の責任を最小限にするんだぜ
821ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 00:29:24 ID:4Cm4981x
先週土曜日の朝、33号を三坂方面に走っていて赤信号で止まっていると
競輪選手が被るようなヘルメットを被ったピスト乗りが
スゥ〜と信号無視をして行った。しかも、そのすぐ先にある赤信号も・・・
それにしてもレーパンの後ろにはクッキリと松○大学とプリントされていたのに
そんな看板背負ってよく平気な顔して信号無視出来るものだと
関心したと同時に○山大学のレベルの低さを思い知らされた瞬間だった・・・
でもって、コイツのせいで自転車乗りのイメージが悪くなる事に非常に腹が立ってきた。
822ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 08:52:30 ID:???
でも信号ってどこで待てばいいかわかりにくいよね
車と同じ停止線で止まるのもこわいし
原付とかと一緒に待っててもうざがられるし
歩道で待つわけにも行かないし
823ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 11:39:01 ID:???
大学生なんかより、県庁職員が信号無視していくのを
毎朝見てると、何考えてんだろと思う。
824ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 22:55:02 ID:???
>>821
実は●媛大学の陰謀だったりして。
825ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 13:22:28 ID:???
車で信号止まってたら○山大が信号で止まって、信号無視はしてなかったが自転車部があることに驚いた
826ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 13:37:47 ID:???
松大はガールズ競輪やってる人いたよな
827ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 20:48:18 ID:???
若い愛媛の人間が活躍してくれたら何でもいいわ
828ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 08:31:11 ID:???
愛媛センチュリーに出場することになった。(80キロ)

あと1か月しかない。どうしよ。
829ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 15:47:48 ID:???
どうしようもこうしようもどうしようもないじゃないか
830ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 12:55:03 ID:???
瓶ヶ森林道を走ってみようと思うんだが、そこから松山に行くルートでお勧めはありますか?
できれば風景がいいところがいいです
831ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 13:40:07 ID:???
>>830
どこから行くの?
832ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 17:59:22 ID:???
松山から特急で伊予西条に行って、そこから登ろうと思ってます
で、その日発のフェリーで小倉に帰る予定
833ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:02:36 ID:???
おお、瓶が森林道は涼しいだろうなあ。行きたい。
834ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 11:42:51 ID:???
松山から伊方までルックロス外装6速@ジャスコで行けるかな?
毎日30〜40kmくらいは乗ってるんだけど。
835ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 11:47:21 ID:???
ママチャリで四国一周内回りを達成した俺からすれば余裕
836ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 12:46:22 ID:???
長浜まではみあき峠の標高90mで大したことない。
長浜から先、アップダウンが厳しい。
磯崎あたりが限界じゃないかと。ここらで松山から往復100kmだな。
837834:2010/08/18(水) 12:57:56 ID:???
>>835,836
d。伊予〜双海の峠って90くらいしかないのか・・・。
100km越えも未だやった事無いんだけど、もう少し涼しくなったらいってみようかな?
出来れば伊方の温泉までとは思ってたんだけど。
838ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 13:06:33 ID:???
>>834
おれ中学校の時
通学自転車で松山から三崎まで行ったから
結構大丈夫だと思うよ
839ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:26:50 ID:???
>>834
佐田岬の先まで片道で110kmだった、伊方の原発までなら60km強かな、
毎日3・40kmも乗ってるんだったら、1日かければ十分往復できるんじゃないかな。
ただ佐田岬半島は、メロディライン以外の道を走ると、曲がって登って曲がって下っての繰り返しで、
いくら走っても地図上では大して進んでないなんて事になるから注意。
840ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:38:04 ID:???
保守上げ、
841ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 11:10:53 ID:7OrLzAIT
>>830だが今日のフェリーで愛媛に行きます

松山で温泉にでも入りたいんだけど、安くていいとこないですか?
842ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 11:23:56 ID:???
そりゃあなんたって道後温泉でしょう。
843ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:43:57 ID:???
旧東温市のさくらの湯が安くていいお湯だよ。
松山市中心部からは遠いけど。
844ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:03:37 ID:???
>>841
黙って道後温泉。
845ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 16:27:51 ID:???
東温市ってちょっと遠いかなあ…
黙って道後温泉いっときます
846ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:32:33 ID:???
黙れ
847ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:43:47 ID:???
たかだか10km程度を遠いと
貧弱揃いの愛媛の自転車乗りより軟弱な奴がこんな場で聞くなと
848ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:44:24 ID:???
道後温泉いくなら、キスケの湯の方がマシだ。
849ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 19:04:01 ID:???
Michael Kiske
850ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:26:29 ID:???
道後からさくらの湯は軽く20km以上あるぞ。
851ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:28:47 ID:???
18kmくらいだ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:39:12 ID:???
はは〜ん、さてはさくらの湯の回し者だな?
853ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 16:59:25 ID:Defj/Irb
話は変わるが今年の愛媛センチュリー
タイム計測が無くなったと聞いたが
理由が 協会のPC使いが入院のためとか
警察からの圧力とか 真実はどうなんだろう?
練習不足でタイム更新を期待できない俺には丁度いい
言い訳だが・・・。
854ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 22:00:03 ID:???
【レジャー】おすすめのサイクリングコース 1位:瀬戸内海横断自転車道(広島県尾道市〜愛媛県今治市、80.4キロ) [10/08/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282988093/
855ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 09:01:34 ID:???
瓶ヶ森林道行って、九州帰ってきたよ

>>847
いや、フェリー乗るから汗かきたくないじゃんよw
856834:2010/09/02(木) 11:55:05 ID:???
とりあえず初100km超えを目指すことにした。ルックロスでオッサンだからキツそうだが。
500mlペット2本と薄皮アンパン持っていくつもり。6時間もあれば行くかな?

パンクしたら・・・嫁に迎えに来て貰うか・・・。
857ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:17:37 ID:???
>>856
迎えに来ないに3マソ

858ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 13:15:18 ID:???
現金ちゃんと持っとけよ
腹減ったor喉渇いたの前に必ず補給するように
ロングライドでよく言われることだが、普段よりギアを一段軽くして距離を稼いだ方が良い
859ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:00:08 ID:???
松山生まれ松山育ちで、現在は広島在住の中年オヤジの俺が
先週末、今治港〜西条石鎚ロープウェイ&石鎚登山〜今治港の
一泊二日ツーリングにTREKのロードバイクでチャレンジした。

今治港〜西条石鎚ロープウェイは大したことなかったけど、
初登山となった石鎚山はキツかった。すみませんでした。
ロードバイクに乗る筋肉と、山に登る(鎖を登る)筋肉は違うんだね。
今でもふくらはぎ&太ももがパンパンに張っている。仕事に支障あり。

愛媛生まれでありながら、石鎚山に登ったことがないというコンプレックスに
長年悩まされてきたけれど、やっと解放されたよ。

ちなみに、しまなみ海道は5往復&各島3周くらいしている。
愛媛のみんな、故郷に誇りをもってほしいよ。
860ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:02:23 ID:???
みみっちいコンプレックスだなあ
861ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:07:05 ID:???
そもそもなんでそんなコンプレックス発生するんだ?
愛媛生まれ愛媛育ちで道後温泉入った事なかったりポエム食った事無い事にコンプ持つような事だろ
意味わからんでござる
862ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:18:43 ID:???
漢がツーリングに出ればとりあえず先端目指すだろ。岬とか頂上とか。
この辺で一番高いってだけでそこには人を呼び寄せる引力があるんだよ。
863ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 22:25:47 ID:???
>>859

>>愛媛生まれでありながら、石鎚山に登ったことがないというコン
>>プレックスに長年悩まされてきたけれど、やっと解放されたよ。

わかるわかる。
俺、大阪生まれ大阪育ちだったけど、通天閣上ったこと
ないもんな。

864ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 22:49:23 ID:???
そういえば俺もそうだ
伊丹生まれで、
太陽の塔もエキスポタワーも上ったが、
通天閣も悪魔の塔も知らん
865ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 23:08:53 ID:???
通天閣とか大阪城なんかは
よそから来たお客さんとか連れて行くよ。

あとデートとかで行ったりw
866ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 23:51:16 ID:???
で、ビリケンさん拝んで、下でスマートボールして
串カツ食うて8トラのカラオケ唄うて帰んねん。

867ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 00:18:01 ID:???
>>859
多分
コンプレックスの使い方を間違えているんだな。
カイロ在住だがピラミッド登ってないが
そのことでコンプレックスは感じない。
868ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 00:43:19 ID:???
引け目を感じてるとかそういうニュアンスの意味で使ってんだろ?
カイロ在住でピラミッドとかの意図の方がわからんわ。
869ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 11:44:35 ID:???
日本在住だが富士山登ってないが
そのことでコンプレックスは感じない。
870ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 12:48:30 ID:???
ここはコンプレックス持ちに対するコンプレックスが酷いインターネットですね。
871ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 18:13:29 ID:???
ゲイリーフィッシャーのロードが三坂を登っていました。
872ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 09:02:20 ID:???
ルックロス(外装6段)で100km走ってみたよ(松山〜長浜往復)。足の疲れはさほどでもなかったけど、腕や首が痛くなった。ポジションの問題かな?
トータル6時間(休憩1時間実走5時間)だったけど、ロードや軽いクロスに乗り換えたらもっと早くなるのかな。

三秋峠で心が折れかけた俺には三坂はまだまだ早すぎるな・・・
873ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 09:38:08 ID:???
>>872
お疲れ。
ここで鍛えれば?
http://hillclimb.319ring.net/
874ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 12:22:54 ID:???
>>872
乙でした。
さあこれを機に、ロードとかイヤッホしたらどうだい?
875ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 02:02:24 ID:???
今年のセンチュリー 80km4年連続参戦だが
今年は全く乗っていない
辛いし、心配だ、でもエントリーしてしまった
ゆっくり走ろう
1人ごとでした。
876ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 03:46:00 ID:???
使ってないチャリのサビをおとして、4台簡単に洗って、10kmほど走ってきた。
眠い。

しかし、その間に猫が脱走してしまった(汗)
隣家の屋根にいるから、カニカマで釣ろうとしたんだが全く寄ってこない。
いつもなら速攻で寄ってきて、確保されるのに。
困ったもんだ。
877ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 05:00:31 ID:???
猫帰ってキターーーー!!!!
878ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 09:10:58 ID:???
>>875
初参加です。試走もしていません。大丈夫かなあ。
879ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 12:33:21 ID:V4LHsfyC
誰か教えてください
チェーンのメンテナンスは
どうすればいいですか?

中性洗剤とかで洗っても大丈夫なんでしょうか?
880ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 15:23:01 ID:???
パーツクリーナーを使用する。ダイキで売っている。
もしくは、灯油で洗った後に中性洗剤。
881ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 15:29:29 ID:???
>>878
きっと大丈夫だよ
どっちにエントリーかにもよるが
80kmならどうにかなると思う。
160kmになると正直自信がない。
自転車ってこれほど差のつく競技だと
やり始めてようやくわかった。
882ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 18:35:52 ID:???
>>881
サンクス
80キロです。本日出走カード来ました。
まったり行きます。
883ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 18:38:31 ID:???
番号言ってくれりゃ沿道から氷ぶつけてやんよ
884ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:50:34 ID:???
>>879
灯油ドブ漬け→パーツクリーナー吹きつけ→乾燥後、ルブ塗る
俺は中性洗剤使っていない
885ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 03:07:30 ID:???
ばらせない俺が通りますよっと・・・・・・・orz
886ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 10:37:12 ID:???
>>882
俺も80km
番号は後ろの方だ
三秋峠で一杯抜かれ、下りで体重を生かし追いつき
あとはコバンサメになりたいと思っている。
当日はお互いハーハーしよう!
887ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:37 ID:???
>>885
自転車まるごと灯油にどっぷりでおk
888ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 14:42:58 ID:???
一人でしか走ったことがないです。
集団で走るときの注意を教えてください。
また、先頭交代のルールがあれば教えてください。
889ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 15:32:37 ID:???
自転車処分したいんだけどどうすんの?
買った店にはもう行きたくないです
890ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 15:33:17 ID:???
値段によっては俺が買うよ
891ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 15:39:51 ID:???
ママチャリとBMXですよ?
892ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 15:43:30 ID:???
ママチャリの方なら買うぞ
893ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:39:08 ID:???
初ロード買うことにしたけどビンディングは慣れてからで良い?
894ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 11:32:14 ID:???
ビンディングの引き足を体験したら、慣れてからとか先に後回ししていたことを
後悔するだろう。

登坂や高速走行での引き足は効果がある。低速ではビンディングしない。

895ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 11:35:11 ID:???
そろそろ円の動きを体に覚えさせたいもんです
20年以上染み付いた踏み足はなかなか抜けぬ
896893:2010/09/13(月) 11:51:09 ID:???
>>894
>低速ではビンディングしない
ってのは外すって事?片面と両面とどちらが良いのやら。
全くの初心者で申し訳ないです。
897ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 13:46:09 ID:???
オレは気合も入ってなく、歩き回ることも多いし、普通の靴で近所をぶらつくのがほとんどなので、
PD-A530とSI-40L0Vにしといた。
898ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:15:44 ID:d6SvbNxC
愛媛センチュリーって、何人位参加してるんですか?
初めてなもんで。やさしく教えてください。
899ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:30:20 ID:???
やさしく教えてやるから、下着を付けないで股間にワセリンを塗って来い
900ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:21:30 ID:???
本人はおもしろいと思ってるんだろうっけど おまえセンスないヨ
901ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 00:20:52 ID:???
だな
902ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 09:09:34 ID:???
おいらも愛媛センチュリー初参加です。よろしくお願いします。
903ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 09:23:50 ID:???
愛媛センチュリーって運営の評判がよくないみたいだけど、どうなの?
数年前はエイドステーションの飲み物がバケツに入ったお茶だったみたいだけど・・・(しかも虫が浮いてたとか)
904ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:09:42 ID:???
交通費浮かそうとしまなみから帰りは自走で帰ってきた。
死ぬかと思った。
905ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:32:20 ID:???
>>903
ゼッケンがガビガビを忘れてるぞ。
906ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:01:23 ID:zUmG9nMf
みなさん、センチュリーは何時位の出走ですか。
80キロですよね?
907ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:26:04 ID:???
オレそんなにスピード出せない
908ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 01:41:59 ID:???
夜のライディングが最高
909ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:04:50 ID:???
ケッタマシーン乗ってるなら信号は守れ
910ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:12:45 ID:???
信号は守ってるよ
チキンなもんで
911ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:46:04 ID:???
チキンとかそういう問題じゃねー
912ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 08:14:30 ID:???
でも、まぁ愛媛の自転車乗りは信号は守ってるんじゃない?
見た感じでの比率だけれど。

913ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:53:10 ID:???
今治の山鳥だっけ、ゼブラのチームジャージのところ
あっこは玉川から下りきった三叉路で信号無視してたな
チームジャージ着て集団走行してるのにあれだから
個人で走ってる時は無茶苦茶だろうな
914ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 11:31:42 ID:???
信号を守っている奴もいるし守ってない奴もいる
全信号で警官が見張っているわけじゃないから当然だろう
915ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 12:13:21 ID:???
すまん、この中で自転車で罰則を受けた人いますか?
916ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 12:39:57 ID:???
誰もいなかったら、無茶しても大丈夫
917ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 13:20:42 ID:???
みなさん交通ルールを守って正しく自転車に乗りましょう
918ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 13:36:11 ID:???
919ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 15:46:52 ID:???
今日五明登ろうかな
920ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:34:09 ID:???
>>919
夜にかよ!?
921ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:56:35 ID:???
おばけが出るよ。
922ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:05:03 ID:???
雨も降りだしたしね
923ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:27:17 ID:???
この前サルが横切ってて目が合った
冷静になって考えたら山だから当然か
924ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:25:54 ID:???
>>913

三叉路だからじゃない?
925ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 09:44:29 ID:???
>>924
歩道を徐行してるなら分かるが、車道走ってるのに
三叉路だから信号守らなくて良いの?

お前自転車乗らない方が良いんじゃない?
926ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 09:55:07 ID:???
自転車ってどこで信号待ちしていいかいまだにわからないんだが
車道走れとか言うくせに自転車横断道は歩道から出てるし
車道の停止線で待ってたら邪険にされそうだし
927ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 10:19:21 ID:???
車道走るなら普通に左に寄って停止線で止まってればいい。
928ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:30:20 ID:???
>>926
歩道を走る先入観を捨てればいいだけ
929ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:41:09 ID:???
基本は車用信号なのにたまに「歩行者・自転車専用信号」があるのがウザイ。
っつーか、いちいち横断歩道の信号を確認しなきゃなんないのがウザイ。
930ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:05:36 ID:???
自転車横断道が歩道から出てるだろがよ
931ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:18:37 ID:???
みなさん交通ルールを守って正しく自転車に乗りましょう
932ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:23:14 ID:???
>>930 あるとこだけ通ればいい それだけだろ
933ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:25:30 ID:???
そういう問題じゃねーだろが
環境も整ってないのに決まりだけ作って
もっと声上げるべきなんだよ
934ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:28:05 ID:???
車道走ってるときも、「歩行者・自転車用信号」には従わんといかんのだろうね。
935ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:45:19 ID:???
>>933 声をあげる前に法律は勉強しなきゃ、とんちんかんな声あげてるだけになるよ
936ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:44:50 ID:???
今日こそは五明を
937ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:14:21 ID:???
だからもう暗くなるって!
938ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:56:44 ID:???
おばけが出るよ。
939ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:15:03 ID:???
おばけなんてなーいさ
940ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:40:45 ID:???
走ってきた
五明は10パーセント越えの登りが多くて足がやばい
おばけは見てないけど狸は見たことがある
941ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:09:53 ID:???
たぬきなんてうっそさ
942ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:19:22 ID:???
N教かよ!
943924:2010/09/17(金) 01:26:45 ID:???
>>925

俺が信号無視したわけでもないのに
なんでオメーに自転車乗るなみたいなこと言われなきゃなんねーんだよ

とりあえず、行政には環境を何とかしてもらいたい

朝の旧11号線とか危なくてしょうがいない
944ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 02:46:01 ID:???
今頃かよ!
945ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:40:56 ID:???
>>943
お前は自転車乗る資格なし。
946ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:06:30 ID:???
みなさん交通ルールを守って正しく自転車に乗りましょう
愛媛県警からお知らせです
947ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:14:06 ID:???
愛媛県警のほうからです
948ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:10:22 ID:???
80km/hで下りを流してたら自転車なのに白バイに追われて赤切符を売りつけられる

という夢を見た。
949ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:23:50 ID:???
GIANTのカタログってまだなのかな
950ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:36:49 ID:???
重信川CRの原付をなんとかしてくれ。
951ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:08:34 ID:???
>>948
つ正夢
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:04:56 ID:???
今日は五明のひといかないのかな
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:08:07 ID:???
CR重信川
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:19:26 ID:???
今日は忙しいので行きません
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:14:22 ID:uJmKqSo4
センチュリーの車検ってチューブないと駄目?
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:29:11 ID:???
>>949
もう、手元にある
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 15:25:30 ID:???
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 06:40:52 ID:???
はい、おはようございます。愛媛センチュリーハーフいってまいります。
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:38:38 ID:???
そういえば今日か。
いってらー
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 13:26:08 ID:???
結果報告宜しく
順位とタイム
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 15:20:46 ID:???
行きも帰りも向かい風だった気がします。
肱川からの横風が常にあたっていたような気がします。

帰りに落車に遭遇しました。8名くらいのトレインでした。35キロの巡航でした。
信号の手前に横断歩道が見えました。その脇に虫取り網を持った少年を発見しました。

信号は赤でしたので当然減速していますし、横断歩道に少年がいたので、その
まま交通法規遵守から言えば、私はてっきり停車するものだと思いました。しかし、
先頭車は素通り。えっ?後続車もそれに続きましたが、4台目が停車するのかどうか悩んだみたいでした。
そこに5台目が追突、転倒したもよう。

後ろから一部始終を見ていました。どうやら始めの3台はゼッケンをつけて
おらず、センチュリーの参加者ではなさそうでした。
962ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:41:06 ID:???
参加者じゃなくても助っ人かな?
それとも練習で走っていたか・・・
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:57:02 ID:???
いやー今年は死ねました。
前ももは攣るし、フロントインナーにギアが落ちず
暑かったし、しばらくトラウマだ。
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 13:13:45 ID:???
最近、自転車買いまして休日走り回ってます。

先輩方に質問です。
べテル病院前の坂道→伊台ホテル→新興住宅地域(更に上)→五明小→
牧病院→(舗装林道入口)石手川ダム赤橋→(舗装林道出口)トンネル→岡田商店→九川入口でUターン→帰る

林道5kは勾配がキツすぎて、自分の脚力じゃ無理でした。
この範囲内で追加出来そうなルート御存知ですか?
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:40:28 ID:???
えーっと、ちなみに自転車はロードそれとも、MTBですか?
966964:2010/09/20(月) 20:56:39 ID:???
>>965
小径車です。
自分の体力だと、10〜15k追加が限界かもです。
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:40:22 ID:???
>>964
何のために小径でそんなルート走ってるのか謎過ぎる…

持久力付けたいのなら平地で良いからもっと長距離走るべきじゃね?
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:30:38 ID:???
そりゃ〜お前、あれだよ
俺の中の自転車乗りの血が俺を走らせんだよ
言わせんな、恥ずかしい
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:33:14 ID:???
>>968
だったら九川から高縄山でも登ってろw
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:47:20 ID:???
俺も小径乗りだけど小径で山登りは通常の三倍の労力がいると思うの
ケイダンス凄い事になるしさ
971ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:00:49 ID:???
>>964
坂を上りたいのか距離を稼ぎたいのかによるだろうな。
登坂目的だったら、>>969のいうように、限界まで高縄山向かって登ったらいい。
きつくなったらいつでも引き返せるんだし。

距離稼ぎ目的だったら、
帰りを吉藤や堀江北条方面に向かうとか、
高縄山の麓で折り返さずに、水ヶ峠トンネル付近まで行ってみるとか、
行ったことないからどんな道か知らないが、日浦小学校の脇道からR196線沿いに走ってみるとか。

色々あるんじゃないか。
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:03:18 ID:???
>>969
お前は何も分かっちゃいない
本当の自転車乗りに行き先なんて必要ないのさ
本当に必要なのは1台の自転車だけだから
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:05:05 ID:???
こいつはクセェー
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:42:08 ID:???
書いた本人は2〜3台持ってると思われる
975ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:54:42 ID:???
先日、ママチャリで散歩中、ふと思い立って奥道後から吉藤に行こうとしたんだが……
どこかで道を間違えたらしく、気がついたら五明まで登ってた。

えらくしんどいと思ったよorz
でも、そこから堀江に向かってる途中、むちゃくちゃ久しぶりに山の上から海を見下ろして、妙に嬉しかった。
976964:2010/09/21(火) 01:07:53 ID:???
>>967>>868
以前オフ車に乗ってまして・・山が大好きでして。
小径購入した理由は「見た目」だけです。
他の車種と乗り比べしたことないので、いまんとこ満足です。

>>969>>971
そですね、高輪にチャレンジしてみます。
>>964の林道ぐらいの斜面だと心が折れ・・

荷物を持ちすぎてるから坂道しんどいのかなあ・・・どれも大事なモノばかり。
籠+1kの鍵+500ボトル×2本+オヤツ+おにぎり+チューブ+工具+他色々で重たいです。
977ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 10:36:31 ID:???
ボトルは1本でいい。おやつとおにぎりはいらない。
携帯電話に1千円札一枚あればいい。
沿線のコンビニを自分の冷蔵庫にすればいいのだ。
978ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 11:12:27 ID:???
佐田岬だとそうはいかない。
979ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 11:52:56 ID:???
四国カルストだとそうはいかない。
980ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:01:54 ID:???
道を間違えて不安になること、それもいい経験だと思う。
981ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 14:04:45 ID:???
農道を登ってると、時々農家のおじさんに声かけられる。 「そっちは行き止まりやけど」って。
982ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:31:27 ID:???
スポレク愛媛センチュリーに出場いたします。
983ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:29:58 ID:???
創価
984ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:35:16 ID:???
>>977
それなんて関白宣言?
985ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:39:47 ID:???
スポレクに参加したいんですが・・・ネット中探し回ってもどこにも要項がない・・・。
どこにどうやって申し込んだらいいんですか?
986ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:18:54 ID:???
松山で社交ライドしようぜ。ないだろ?30km/h程度のスピードで。
987ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:20:27 ID:???
自転車屋さんでやってもらいないさい
988ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:24:22 ID:???
そんなもんショップに頼んだら、結局派閥が出来て集まらねーだろ
989ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:16:39 ID:???
(^ω^#) 横やり入れやがって
990ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 12:19:37 ID:???
一度ショップを窓口にしちゃうと
次からがしんどいよな
991ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:14:19 ID:???
CRで右側走るロードってなんなの?バカなの?死ぬの?
992ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:11:17 ID:???
>>991 そういうヤツもいると認識のうえ、安全に走行すればいい。散歩の犬轢くなよ。
993ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 16:28:58 ID:???
五明を走ろうか悩むな〜
994ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:04:30 ID:???
>>993
俺は北条方面からついさっき五明まで行ってきたよ。
夕方以降は雨降るかもしれないから気を付けろよ。
995ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 19:29:51 ID:INgnehLu
>>996
次スレ乙!
996ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:38:37 ID:???
おばけがでるよ!
997ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:52:56 ID:???
おばけなんてなーいさ
998ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:55:06 ID:???
グリコのおばけ
999つくったぞい!:2010/09/22(水) 23:10:14 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:41:52 ID:???
だいじにのってね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。