【FUJI】 フジ総合 Part.2 【フジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
おちてたので作りました。

次に買いたいメーカーなので
立てておきますね。

■ 前スレ

【FUJI】フジ総合【フジ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213629873/
2ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:44:08 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:16:16 ID:???
ぼくは平井理央ちゃん!
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:50:45 ID:???
そっちのフジじゃねぇよw
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:03:05 ID:???
誘導

専用スレのないメーカー1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218469336/l50
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:27:26 ID:???
ここにいる人は何系の方が多いのでしょう?
ロードかMTBかトラック、ピスト…
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:30:23 ID:???
>>6
2ちゃんはクロスバイクが多いんじゃね?
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:02:01 ID:???
FUJIのアボソリュート3を最近買ったのですが
タイヤの太さを細くしたい場合、ホイールも交換なんでしょうか?
あと、ギアなど交換した場合標準装備のものと、性能は変わりますか?
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:29:20 ID:SsIMPTuV
先程フェザーが自宅に届きました。
わーい!
うれしかー!
蚊に刺されながら梱包解いて試乗。
わーい!
たのしかー!
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:29:50 ID:???
>>9
スペックと購入サイズを聞かせて
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:40:40 ID:SsIMPTuV
>>10
スペックは…えーとシングルで、あのーほら組み方ひとつで固定とフリーが選べる例のヤツ。
あ、そういう事じゃなくて?詳しくはわからんゴメン。
もう在庫希少で520サイズ(当方172cm)はピンクしかなかったけど、現品見たらこれはこれでアリ!満足!
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 04:44:41 ID:VlRSaXlg
あげくだって掲示板信用できる?中古でフェザー出てんだけど。
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 05:04:57 ID:vn1315BO
国語をもう少し勉強しなさい。
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 10:32:12 ID:r/KapKw/
1乙。
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:09:40 ID:???
白のフェザー買ったのはいいけど何かイマイチ・・・
艶消しブラックに自分で塗装しちゃおうかな
似たようなことやった人いる?
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 01:35:48 ID:???
なんでフレームをいきなり塗るの?付属部品から変えていくだろ
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 08:19:34 ID:???
>>15
考える労力すら無駄だから
チャリ屋で塗装してもらってこい
3万くらいだろ?
絶対そっちの方が幸せになれるよ
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 19:06:58 ID:???
新品アブソもうないのね・・・
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:47:04 ID:???
>>15
白のフェザーいいですね、在庫なくて後悔してます・・・
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 03:54:31 ID:???
>>18
東急ハンズに高確率で白アブソありますよ
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:13:56 ID:???
>>20
白、黒、オレンジばっかりで欲しい青が在庫無し。
今更って感じもしますけど。新作発表まで待ちますよ・・・
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:18:24 ID:???
ボトル欲しいけど取り扱ってる所少ないし売り切れたりするんだよな
アキボウ扱ってる店なら取り寄せできるのかね


関係無いけど、フジの空箱で遊んでる自転車屋発見w
http://image.blog.livedoor.jp/hasirin/imgs/7/8/78eaa9ca.jpg

>>21
白を買って塗ればいいじゃないか・・
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:33:26 ID:7nuP/LM9
アブソって人気出てるみたいだけど性能としてはどうなの?
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:56:58 ID:g/MKC2qz
白のアブソに乗った可愛いお姉さん見たけど、歩道の柵にゴジラロックして犬と去っていった
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:23:59 ID:???
アブソリュートは、俺が買った5月の時点で
ほとんど在庫がなかった(御卸元にも)

今からだと新作待つか、実店舗を地道に探すしかないと思う。
ちなみに俺は20件以上(ネット含み)探してなんとか購入できた。
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:42:58 ID:???
あえてこのスレで聞くけど、アブソとエスケープR3どっちが良いと思う?
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:23:13 ID:???
微妙だな
エスケープむっちゃ被るから
止めといたらといいたいとこだけど
ジャイのメジャーなブランド感はブランド感で
いっぺん乗ってみてもいいんじゃねーかと思う
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:40:51 ID:???
>>26
どちらも間違いないと思うけどおれならR3かな
フジスレなのにすまんw
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:32:30 ID:???
回答どうもです……ってフジスレでまさかの答えw
R3となると今度はプレスポまで選択肢に食い込んでくるw
自転車選びは楽しいですね。
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:07:33 ID:???
そこらへんの価格帯で迷った時は、予算1.5倍ぐらいするとあとで幸せになれる。
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:24:08 ID:loLM5sTr
>>26
ラピッドファイヤーなぶん、アブソが上。コンポもシマノだし。
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:52:11 ID:???
>>29
ギアシフトの関係で、俺はFUJIのアブソにしましたよ。
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:11:49 ID:???
確かにグリップシフトとトリガーシフトの差は大きいな…。
でもアブソは球数少ないぶん部品供給とか心配だなあ。そうでもないのかな?
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:08:28 ID:???
FUJIの新しいサイト発見したw
http://fuji-fsr.jp/
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:51:09 ID:???
>>34
36ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:02:28 ID:???
アブソとストラトスだとどうですか?
コスパは圧倒的にアブソがよさそうなんですが、見た目(色)がストラトスがよさそうで。
37ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:51:17 ID:LZw0iX8Y
フェザーに付いてる純正のフロントブレーキを外して、
そのままライザーバーに装着することって可能ですか?
38ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:32:19 ID:???
このスレでは完全スルーのストラトスなわけだがw


ボかぁものすごく好きです
マットブラック以外は、まだ在庫残っているみたいだし買おうかな〜
39ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:43:57 ID:???
通販でフェザーを購入希望している者です
身長170でロードは52を乗っているのですが、フェザーはピストなので49で問題無いでしょうか?
40ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:04:31 ID:GcJMh7d7
ストラトス俺もかなり気になる
最近のおしゃれピストみたいなデザインで
普通のクロスなのね
しかもクロモリフレーム


ロゴのデザインが70年代後半していて素敵なんだけど
41ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:08:17 ID:???
42ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:19:22 ID:???
>>39
ドロップバーのまま乗るの?
43ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:05:38 ID:???
>>42
ドロップバーのまま乗ります
蛇足かもしれませんがブレーキレバーに関して
購入時に付属しているデュアルコントロールレバーみたいなブレーキレバーではなく、補助ブレーキレバーのようなものに変更します
44ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:51:44 ID:???
>>40
富士山ロゴ無くなるからキープ必須
45ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:41:11 ID:???
純粋に疑問なんだけど
なんでピストだとワンサイズ小さいのがいいんだろ?
46ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:06:50 ID:???
>>39
52でいいと思いますよ。トリックやらないなら小さいサイズ買うことないです。

47ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:43:40 ID:???
来季のフジトラの画像まだかよ
48ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:26:43 ID:???
>>47
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/e/n/j/enjoytheride/20090803ps.jpg
2010はfeatherの白がなくなるのか
白のtrackは2008モデルより若干良いか・・な・・?
49ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 13:43:24 ID:U7CPQ+/H
ABSOLUTE 2.0はDeore搭載でしょ?
良さそうだけど
50ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:19:30 ID:???
確実に2010年モデルを手に入れたい場合
Y'sとかで予約できたりすんの?
51ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:56:06 ID:???
そりゃ可能でしょう
52ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:25:30 ID:???
Y's以外で予約するんだ
53ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 17:54:28 ID:???
おまえらホントY's嫌いだなwwww
入荷が年末年始あたりだろうから秋頃予約に行けばいいんじゃね?
54ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:22:10 ID:???
Y's毛嫌いしてるやつは自分でメンテできないヘタレ。
店員の商品知識に期待してるニワカ。
55ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:34:15 ID:???
クマ-
56ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:11:28 ID:???
>>48
ソースはここっすね
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/
57ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:40:10 ID:???
そーっすね
58ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:52:25 ID:???
フェザーのハンドル廻りから
時々ピキッ…ギッ……と異音がします
各所増し締め・空気圧管理等やったつもりなんですけど、こんなもんですか?
59ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 09:43:21 ID:TOjiilEb
アブソ3.0なんだが↓のセンタースタンドはやっぱ使用不可?
近所の店に無かったんでネットで買おうと思うんだけど…。
わかる人いたら教えてください><
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/wstand2-bk.html
60ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:26:39 ID:???
ストラトスの2010年モデルの情報はありませんか?
61ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:21:51 ID:???
アブソ3.0ってハンドル短すぎませんか?
62ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:08:37 ID:???
短いと思ったら長いの買えば解決
63ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:57:19 ID:???
フェザーにブルックスのレザーサドルは変かな?
64ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:25:46 ID:???
>>58
それ自分もあります。
トリックしてるせいかな?
65ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 19:32:36 ID:???
2010のTrack PRO安すぎワロタ
ディープリムホイールは糞重そうだが…
66ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:36:12 ID:???
アブソ3.0乗ってます。
タイヤを細くしたいのですが、純正のホイールでは
どのくらいまで、細く出来ますか?
67ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:30:17 ID:???
いないなぁ〜
68んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/20(木) 22:33:51 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < うんうん
  \ヽ  ノ    /    
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/08/21(金) 01:26:08 ID:HdAs4g2N
   ..彡⌒ミ   
   ノ゚Д゚! <  イヤラシイ番号GET!!!
  (__,,,,丿
70ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 08:52:31 ID:???
バンビ可愛い
71ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:47:10 ID:hD0jKmmX
2010モデル出るなら09のたたき売りとかやってくれないものかな・・
72ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:08:54 ID:???
73ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:32:11 ID:???
アブソリュート3.0と
ニューウェスト4.0とで迷っております。
クロスとロードで、車種は違いますが
本気で自転車を趣味にしようと思っております。

ロードのほうがいいでしょうか?。
74ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:13:39 ID:???
もうちょっと予算積んでヤフオクで出てる'08 touringにしなよ。あれはいいものだ。
75ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 12:26:09 ID:SX3eY9+f
>>73
本気で自転車を趣味にするならロードをお勧めする!
通勤用にクロス買ったけど、3ヶ月半でロードを買ってしまった。
50Km以上のサイクリングするようになるとロードが欲しくなるよ!
76ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:32:30 ID:???
フジクラ欲しいかも
77ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 07:32:26 ID:???
>>73
俺はNW4で輪行して遠方でツーリングもやるし
近所をポタリングもするし、キャリアつけてスーパーにも買い物行ってる
スタンドないから停める場所苦労する以外は特に不満ない
Wレバーもおもしれー

NW4は標準のハンドルバーは新型のエルゴノミックじゃないので
下ハンが遠いかも。あとちょっと重たい気がする。
ブレーキレバーも替えた方が良いね。
ペダルもオモチャみたいなやつだから三ヶ島のアルミのやつにでもするといいかも。
タイヤが25cで太めなんでダートも意外といける(低速にはなるが)
78ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:53:42 ID:apNLFO6V
アブソリュート3買った

皆さんよろしくおねがいします
79ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:54:36 ID:???
2010年モデルはまだですか・・・
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:10:59 ID:???
2010モデル、ちょこちょこ掲載されはじめてるよ
81ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 00:09:33 ID:???
ClassicとFeatherなにが違うの?classic安すぎる
82ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 15:29:17 ID:RuT8ZZlq
俺のアブソリュート3.0
前のギアの一番小さいところから真ん中にするときに
すごいひっかかるけどこれなに?
83ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 15:43:13 ID:???
Classic発売されたらフェザー売れなくなりそうだな
84ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 16:06:19 ID:???
>>82
ワイヤーテンションの調整
85ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:05:33 ID:RuT8ZZlq
>>84
仕事中にずっと調べていたら
どうやらそうらしいですね
ありがとう
86ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:52:26 ID:5fuqjwhZ
フジのツーリング買ったぜ
12kgくらいあって重いけれど
すごく乗りやすいぜ
キャリアも標準装備の奴はショボイと言われているが
通勤用にサイドバッグつけて1か月くらいたつが
今のところ無問題だぜ
87ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:13:34 ID:???
>>86
ツーリングいいよね。乗り心地がマイルドだし小回りもしやすい。
オクでフレームだけ買ってクロスバイクにして街乗りに使ってるけど
もうアルミのクロスバイクとか無いわってくらいいいわ。

自分で組み立てチェックできるなら半額でお買い得。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127426833
88ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:35:01 ID:???
http://www.qbei.jp/product_info/product/22730/manufacturer/113/

[ 2010年モデル予約受付中 ]FUJI ABSOLUTE S フジ アブソリュートS
これが今までの3.0に当たるモデルなのかな。
89ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:05:26 ID:???
FUJIのロードバイクだと
どの種類がオススメですか?(予算10〜15万です)
90ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:55 ID:???
>>89
2010年モデルにACRというのが出るからそれを買いなさい。
91ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 01:58:13 ID:tCLOVvr3
ヤフオクにNW1.0が8諭吉で出てた!送無だし
キモチうごいてんだけど、待てばもっと安くなるんでしょうか?
賢者よ!お答えを!
92ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 02:09:26 ID:???
>>91
来年NWよりも遥かにカッコよくて安いモデルが出る(10万未満)しばし待つんだ!
93ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:18:59 ID:/fySR8th
>>88
まじですか!
3日前にかったぜ。後悔はしていないはず
ペダル!チェーンホイール!かっこいい!
94ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:31:12 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114849460
Newest4.0 に特別仕様なんてあったの?安く落とせれば買いかな
95ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 10:28:09 ID:???
中古でしょ?新品の半額くらいなら買いかな?
96ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 14:34:00 ID:???
classicに胸キュンで予約注文したいが近所にfuji取り扱ってる自転車屋が無いぜ…
通販は論外だしな
97ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:09:59 ID:rGUqQ5gq
98ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:55:21 ID:???
エスケR3.1はアブソ3.0をパクったの?
99ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:34:16 ID:???
>>94
5万スレの5の2ていう安物ロードをチューンナップして売っちゃ
新しいのに手を出してる珍種のやつだろそれ

>>96
京都に引っ越せばQ兵衛があるな
10091:2009/09/05(土) 15:28:35 ID:sTvBxpym
>>92
有難うございます
NW1.0でスペック的には充分なんですが(用途は峠越えと岬回り専用です)
来年、前3枚でシートステーにキャリヤダボ付きがあればいいんですが
近頃は殆どが前2枚のコンパクトでダボなしばっかりなんで、心配です
101ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 07:44:16 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91445356
ハンドルとブレーキ交換しただけでカスタムですよ。
102ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:21:05 ID:???
www5万でもいらんわ、普通に新品買うっつーのw
103ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:21:15 ID:???
どうやったら8万かかるんだ?
104ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:44:35 ID:???
NEWEST4.0を買おうかと思っているのですが、当方身長が169cmです
サイズは460mm,500mmのどちらの方が良いでしょうか?

同じくらいの身長の方がいらっしゃったら参考までにお教えいただけますか?
105ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 09:39:42 ID:???
はぁ… ストラトス欲しい
あれがドロップハンドルだったらもっと欲しい
106ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:05:37 ID:???
107ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:12:27 ID:???
>>104
身長164で460の標準ピラーで一番下げてぎりぎり足が付く感じ
ホイールベースは自分にはちょうどいいけど

試乗してみるのが一番じゃない?
108ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:55:34 ID:???
>>106
ありがとうございます。そうすると、自分も460の方がよさそうかな?

南九州の片田舎なので試乗できるお店自体が・・・
109ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 16:56:24 ID:???
すみません、>>108>>107さんへでした。失礼しました!
110ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:34:37 ID:???
Newest3.0のダウンチューブにあるFUJIのロゴって
ステッカーと塗装のどちらでしょう?
111ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:00:18 ID:???
>>108
悩んだときは小さめがいいよ
小さいのはステムとかピラーとかいろいろいじってなんとかなるが
大きいのはどうにもならない
112ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:24:48 ID:???
フレームの大小でジオメトリが変化するが
その影響は素人には感じられないでしょうね(私も素人、当然わからん)

レースでも最近は小さい(剛性の高い)フレームが使われていることが
多いようです。

フレームが変わってもタイヤやギア比が変わるわけではありませんし。

111の方が言うとおり、ハンドルバーのステムとシートピラーや
クランク?(そこまで気にする人はマレですが)
程度で十分調整できます。

それに、足が長くフレームがやや小さく感じる程度なら
長いシートステムの方が見た目がイイカモw

なんだかんだいってもチャリなんて人力パワーが全てです。
113ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:25:05 ID:???
>>111
どうもです!
114ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:26:24 ID:???
>>112さんもありがとうございました
おそらく460で小さすぎるってことはないでしょうから、460で行きたいと思います。
115ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 05:36:14 ID:BGR7zNNt
classicはもう入ってきてる?誰か乗ってる人いたら感想などヨロ
116ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 08:40:54 ID:???
>>115
11月頃だと思うよ
117ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:26:39 ID:???
自転車を本格的に始めようと思いまして、自分なりに調べてみた結果、newest4.0かフェザーかクラシックの入荷待ちで迷っています。
遠方までいきたいのでロードかピストで4万〜7万で考えているのですが、上記の3つで初心者にオススメのものがあれば教えていただけないでしょうか?
118ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:07:02 ID:???
ピストは遠乗りに向かないのでnewest4.0
119ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:15:39 ID:???
「初心者には」を追記
120ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:32:39 ID:???
>>110
塗装ですよ
121ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:01:07 ID:???
>>120
ありがとうございます。
参考になりました。
122ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:23:55 ID:???
ストラトスの2010年モデルはまだか…

123ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:30:23 ID:???
FUJI Newest 4.0 を買おうと思ってる人、これが絶対にお買い得だよ

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78505350
124ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:49:13 ID:???
ここにまで湧いたか・・・↓にすっこんでろ

5の2の素敵なロード
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249024898/


本人,アンチ含めてこいつらの所為でNEWEST4.0が5万以下スレでまともに語れなくなった・・・
せっかく買おうかと思ってても、もはや相談できないもんなぁ
125ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:05:23 ID:???
>>123
FUJI Newest 3.0は12kgもあるし、カーボンフォークじゃないから確かにお買い得だよなぁ
126ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:07:02 ID:???
>>124
失せろ カス野郎
127ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:53:41 ID:???
128ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:37:23 ID:???
>>127
調べてみたけどここしか2010年モデルの情報出してないっぽいな。
来年からドロップハンドルのも発売するのか!
あまりの格好よさに鼻血が出そうだ!

一般の自転車屋での予約はまだ先そうだねぇ
129ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 10:44:18 ID:???
質問です
今までママチャリしか乗ってない女性が
いきなりアブソリュートSに乗っても普通に乗れるものでしょうか?
身長は165くらいあるので問題なさそうですが
いまいち運動神経は良い方ではないです
130ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:44:29 ID:???
クロスバイクだから乗りやすくていいと思う
131ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:00:40 ID:???
ありがとうございます!
132ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:35:43 ID:???
133ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:50:35 ID:???
>>132
どこのウマの骨かも分からない奴が弄ったのに57k?
Newest2.0が60~65kで出てるのに何考えてんだか
134ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:18:27 ID:???
Fuji Feather 09を購入しようと思っている者です
これって標準でペダル付属してるでしょうか?
135ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 02:20:54 ID:???
>>134
今買わない方がいいんじゃない?安くなってるならいいと思うけど。
101みたいなヤツがいるから気をつけた方がいい。
ちなみにペダル付いてるよ。
136ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:15:40 ID:???
サイズ残ってるのか?
137ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:40:14 ID:???
SST1.0の10年モデル滅茶苦茶かっこいいじゃん!!
マドンかRHM欲しかったけどこやつも候補にいれよう
138ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:12:48 ID:???
135
レスありがとうございます。
ペダルも付属してるんですね、ちょうど欲しい色のベストサイズがあるらしいので
今から注文しちゃいます。
139ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:38:31 ID:???
どっかのジャスコでNewest 1.0 が\58000らしいよ
140sage:2009/09/15(火) 17:21:09 ID:171T5EUd
東京・昭島だね
141ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:41:34 ID:???
オレ定価で買ったのにそんなにだめなこなのか?
142ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:54:41 ID:???
定価で買ったこがだめなこ
143ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:49:12 ID:???
それならいいや。
144ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:34:59 ID:???
白青カラーのクロスコンプを発見!
何年製だ?
145ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:20:01 ID:???
今日、FUJIのフラバピストに乗ったメッセンジャーが、
甲州街道を信号無視を繰り返しながら走っていた。
FUJIのロゴがやたら目立っていたな、史ね。
146ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:27:19 ID:???
フジのロゴって目立つか?
147ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:47:05 ID:???
ダウンチューブの形状によっては目立つ
148ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:54:55 ID:???
ブランドのイメージは下げてほしくないな
149ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 15:48:50 ID:???
これ以上どう下がるんだよ?www
150ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 17:56:25 ID:???
カラータイヤで売ってるようではもうホムセンブランドと変わらないな
151ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:10:10 ID:???
CROSS COMP購入。以後よろしく。
152ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:30:52 ID:???
スペインの自転車レース見てたらFUJIの自転車のった選手が優勝しててワロタw
153ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 21:23:01 ID:???
>>140
ジャスコで買って送ってください
154ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 01:45:44 ID:Nb+UBn0K
2010のストラトスを検討中
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/22732/manufacturer/113/

ストラトスって、後からドロップハンドルにすることできますか?
2010には白のストラトスでドロップハンドルがあるけど、ブラックがいいので。

デザインは、フェザーの方がすきなんだけど、変速ないと坂道がつらいし、
ストラトスをドロップハンドルにカスタムできればいいんだけど・・・
155ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 02:17:51 ID:Y+itTTkI
NEWEST4.0 を買ってタイヤを23Cにしたいのですが、ホイールで軽量なものは何がよいでしょうか?
156ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 04:18:09 ID:???
ライトウェイト
157ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 07:10:34 ID:???
>>152
何がおかしいのか分からねーよ
158ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 11:43:06 ID:???
俺は通勤&子供との遊びに07年クロスコンポを愛用してます♪
159ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 09:07:14 ID:???
>>157
空気読めない奴はスルーで
160ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:04:08 ID:???
roubaix はコンフォート系ロードって位置付け?
161ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:19:32 ID:???
10のアブソのカラーきついわw
あんなん女子供くらいしか乗れんから09探すわ
162ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 10:40:17 ID:???
かなりウケそうだとオレは思う
163ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:25:26 ID:???
ミーハーっつーかニワカっつーかねw
珍しがられてまた雑誌に多く取り上げられるだろうな
164ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:19:33 ID:???
ルーベが候補に入りそうな位良くなった
165ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 09:58:02 ID:???
昨日緑系でコーディネートされたバイク初めて見て
随分いじってるなーと思ったがあれがデフォだったのかw
166ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 01:11:54 ID:???
10アブソもなんかもうキャンディーかと。
167ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 01:17:39 ID:???
http://www.qbei.info/?p=2442
Fuji Classic Pure
カッコいいなぁこれ
168ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:01:37 ID:???
かっこいいね

そういうのは、6−70台くらいのいぶし銀な爺さんに
乗ってほしい。
169ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:02:30 ID:???
Fuji 2010 ACR3.0 コスパに優れ名車の悪寒
フルコンポ揃子と考えたら安いかも?

物欲が・・・・・
170ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 19:38:24 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 01:33:09 ID:???
なんか2010年のFUJIはえらく前評判がいいじゃないか。どこのサイトみても好評価じゃん
172ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 02:28:11 ID:???
フェザーとクラシックの違いがわからない、色以外で何が違うの?
値段も数万円違うし
173ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 11:49:39 ID:???
ここの住民さん達はフジセルヴェットとか知らないの?
http://www.fuji-servetto.com/
174ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:52:32 ID:???
Featherに惚れた!2010年モデルを予約しようと意気込んでおります。
あとはどこで買うかだけど…家の近くのチェーン店(Silver Ring=だいわ自転車?)とかで
買っても大丈夫かね?ある程度値引いてくれそうな感じはするんだが、
自転車板でよくあるY's叩きとか見てたら、何となくチェーン店不信になりw
組み上げはその店がやるわけだし…と思うがそこまで神経質になる必要もないんだろうか。
175ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:55:51 ID:???
店がどうかというか信頼できる店員がいるかどうかじゃね?
こっちの経験を聞いて、その上で話してくれる人だったら大丈夫だろ
176ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:14:26 ID:???
サイスポのウェブのニュースにFUJIに乗った選手が国体で優勝した記事出てるよ
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 20:48:02 ID:???
CROSS COMPって
ロードバイクとしては、どうなんでしょうか?
ちなみにTEAM も検討中です。
(両方2009モデルなので、近所の自転車屋で処分セール中)
178ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 22:33:30 ID:???
アブソってキャリパブレーキ付けれる?
ストラトスRのシフトレバーが気に入らないからアブソをドロップ化したいんだけど。
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:16:09 ID:???
>>177
ついこの間、CROSS COMPをのんびりサイクリング用に買った。
タイヤ細めの奴入れればロードとして使えると思うけど、そのままの状態では
ブレーキがかなり不安ではあるな。ロード用のブレーキシューが使えるように
したらだいぶ改善したけど。
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:28:14 ID:???
>>177
FUJIのじゃないけど、シクロクロスを3年ほど通勤車に使ってるよ。
カンチブレーキはセッティング次第で普通に使えるようになる。
(キャリパーブレーキ並みに強力に効くって意味じゃないです。あくまで実用に耐える程度)
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:42:23 ID:???
公式HPのブログいつになったら更新されるんだよ!!
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 15:01:29 ID:???
ブログで11月って書いてあったと思う
店でカタログみれば?
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:08:04 ID:???
ロードを購入予定なのですが
近所に扱いのある店がなく
扱っている店が近場でも3時間掛かります。

通販に頼らざるを得ないのですが
身長175cm位だと、どのくらいのサイズがいいのでしょうか?

購入予定品は、2010年モデルの
FUJI Roubaix1.0か、FUJI Roubaix2.0です。
490/520/540/560
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:33:25 ID:???
absolute3.0の話題はよく聞くんですが、
1.0が話題に上らないのはなんでですか?

ギア比では素人目で3.0のほうが優秀にみえるのに
1.0の値段が二倍もするのはカーボンフォークという理由だけでしょうか?
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:28:16 ID:???
こんぽ
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 02:26:32 ID:???
>>183
購入スレで聞いては?
187ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 08:59:56 ID:???
ジャパンカップにフジセルヴェットくるみたいね
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:19:58 ID:???
2010年モデルですが、
2009年モデルと比べると結構安くなってませんか?
189ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:23:38 ID:???
ジャイアントには敵いません
190ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:38:52 ID:rYilv7AA
もうクラシックのってるやつおる?
191ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 03:02:23 ID:???
そろそろファーストロットが出回ってますか?
192ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 04:35:38 ID:???
10モデルアップされますか?
193ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 04:36:34 ID:???
僕はフジに乗りたいですか?
194ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:46:20 ID:???
2010年モデルって
すべて発表になりましたか?
195ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:53:31 ID:???
fujibikes.com見ろ
196ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 21:58:49 ID:???
>>182
181は公式ブログが更新されてないって話だろ
197ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 07:05:39 ID:???
2010のフェザー今から予約しても2月かなー?
198ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 08:35:30 ID:???
2010年のアブソのカラーはピンクとイエローありますか?
199ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:38:38 ID:???
FUJIのロード購入予定です。
初心者なのですが予算18万前後ほどでしたら
どのタイプを購入したほうがいいでしょうか?
200ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 13:59:39 ID:MMrznee4
ひつもんしかねーな
201ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:30:23 ID:???
2010のロードは気合いはいってるな。

アルミカーボンバックのSRAM組買うぜ。
202ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:15:52 ID:???
いいな、そんなモデルあるのか。オレはスラムにしたくてコツコツ
換えて最近ようやくまとまったばかりだよ。
スラムって高級車にしか付いてないよね…。
203ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:38:28 ID:sYLm9GEU
fuji2010期待age
204ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:50:46 ID:???
翌年のモデルって
毎年どのくらいの時期に出揃うの?
205ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:03:28 ID:???
FUJIが国体でえらい目立ったみたいじゃん
優勝しまくりとか
206ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:50:20 ID:???
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/19046
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/19164
両方ともFUJIだね
特にトラックではアンカーかルックがほとんどだから、珍しさもあるよな
207ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:33:32 ID:???
アブソって若者には人気なの?
208ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 07:55:45 ID:???
>>206
山崎さん凄いね
209ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 08:46:19 ID:???
フジって日本のメーカーなんですか?
210ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 08:49:19 ID:???
検索しよう
211ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 21:37:34 ID:m7z8zyTs
SST1.0フレーム予約しちゃった。
212ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 22:53:22 ID:???
ロードバイクの560mmサイズのフレームは
175cmの身長だと大きいでしょうか?
540mmと迷っております。
車種は、TEAMです。
213ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:04:34 ID:???
175cmに合うサイズはどれですか?
214ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:32:00 ID:???
お前の足の長さが10cmだったら3輪車も乗れん。
ママのおっぱいしゃぶって寝ろ
215ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:16:37 ID:???
>>211
俺も欲しいんだけど、納期はいつ頃ですか?
216ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:56:58 ID:???
175cmばっかりだな。

通販でも店頭でもお店に相談したらいいじゃん!
217ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 08:57:14 ID:???
このスレで質問しても
まともな返答はありません。あしからず・・・。
218ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 11:48:28 ID:???
540にしとけよ
そのサイズだったら
気持ち小さめのフレームで落差付けた方がカッコいいだろ
219ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:36:11 ID:???
175cmないと乗れないんですか?
220ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 12:41:38 ID:???
ギリで175
出来れば180は欲しいね
221ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 19:16:32 ID:???
56だと、
170cm〜180cmくらいでしょう。

222ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:25:50 ID:???
49/160-170cm
52/165-175cm
54/175-185cm
56/180-190cm

こんな感じ。
223ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:14:34 ID:???
テキトーだな。
10cmも幅があるわけゃね〜。
224ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:30:09 ID:???
175cmの人って多そうなのに服はS<〜175〜<Mだし
自転車もそうだし選ぶのが難しいよね
225ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:42:44 ID:???
>>224
SからMなんて着れないだろ…。
デフォはLで、モノによりMだと思うんだが。

>>223
俺も175なわけだが、52じゃ小さいのかな?
226ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:18:53 ID:???
ピザには考えられないんだろうがS・M着れる
Lなんかメタボメタボメタボォォォォォプギャアアアアアアアアアアwwww
227ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:30:07 ID:???
175cmあたりは、540mmで大丈夫だと思うよ。
228ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:35:39 ID:???
>>226
肩幅小さいんじゃね?俺はピザどころか
痩せてるなあって言われる位なんだが。
それでもSは丈的につんつるてんになっちまうし。
229ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:33:43 ID:???
>>228
62kg 体脂肪10%だがSも着れるやつあるよ
ジャケットなんかはMだけど
230ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:08:22 ID:???
D6が欲しいと嫁に言ったら、こんな(▼▼)になってた。
231ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:23:31 ID:???
09のフェザーって固定コグついてますよね?
232ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:31:35 ID:???
ロードのフレームが欲しいんだけど、通販でもかまわないのでどこか安い店はないですか?
233ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:56:47 ID:???
234ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:54:30 ID:llpVIR4B
235ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 07:00:24 ID:???
>>230
そういう事はセックス中に言わなきゃダメ
236ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:04:30 ID:???
あれ、富士自転車って残っていたんだw
FUJIってロゴは嫌いでないな。
237ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:52:24 ID:???
(▼▼)「私に乗るより自転車に乗るほうが楽しいんじゃない?」
238ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 00:14:26 ID:???
>>237
それには、お前のフレームを変更し、コンポーネントを上位の物に変える必要が
あると思うがどうかね?

と言うことわだ、新車を買ったほうが良いって事だね!
239ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:09:02 ID:???
SST1.0のフレームを予約しようと思って問い合わせたら、入荷が4月頃と言われたよ・・・。
どうすっかなぁ?
悩むなぁ。
240ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 02:36:31 ID:uPVMlBcl
SST1.0と街乗りにトラックプロの二台体制を実現したいっ…!!
241ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:05:51 ID:???
街乗りでTrack Proとかどんだけよ
242ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:57:35 ID:???
フェザーが安く買える店を教えて下さい。
243ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 17:38:33 ID:???
10モデルが店頭に入ってきたね
244ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:02:39 ID:???
トリックするならフェザーよりクラシックがいいよね?
245ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 11:38:31 ID:???
SST1.0を狙ってるんだけど、179cm 股下86cmの自分はサイズ54と56どちらがいいのか?
今乗ってるのは56なんだけど、体固いンだよな俺。
自転車屋に聞いてもどちらでも大丈夫と言われたのだが、悩むなぁ。
54にしてステムで調整するのが幸せになれるかな?
246ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:37:36 ID:???
54でいいと思う。
小さければ調整利くけど
大きいと調整しようがない。
247ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:06:37 ID:???
>>246
ありがとさん。
踏ん切りがついたよ。
54にしてきます。
248ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:31:37 ID:???
(▼▼)「私に乗れるなら幸せなんじゃないの?」
249ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:46:24 ID:???
フジのピストクラシック、入ってくるの三月とかワイズロードの店員に言われたんだけど、そんなに発売遅いんですか?

11月ぐらいだと思ってたんですが、、、
250ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:49:43 ID:???
>>249
その店では。じゃないのかね。知らんけど。
近所のワイズ(船橋)にはclassicとfeatherが入っていたよ。
関東はこの土日くらいには入ってきてるみたいだ。
251ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 08:12:24 ID:???
地方はまだまだ先だろうな…。クラシックのこと聞きに行ったら予約すらできなかったw
入荷が早い遅いは店の規模とかが関係あるのかな?
252ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:58:37 ID:KFy8g5gS
>215
211です。納車2月ごろだそうです。
ちなみにSST3.0だと4月ごろ。

身長の話が出ているけど、大きめのフレームにしちゃうと
ISPのFUJIのロゴがカットされちゃう可能性があるよ。
って店の人に言われた。

身長173cmのオイラでフレームはSサイズだそうな。

253215:2009/10/20(火) 06:36:22 ID:???
>>211
自分もSST1.0予約しました。
一応二月頃入荷予定と言われたけど、多分遅れるだろうと言われたよ。
最悪四月まで覚悟してね、だって。
254ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:43:16 ID:???
feather って乗り心地どう?
振動とかガタガタ少ない?
255ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:54:44 ID:???
>>254
振動気にするなら23cのタイヤのバイクはあんまりよろしくないと思うが。
まあ履き替るんなら良いんだろうけど。
因にclassicは25c。
256ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:54:06 ID:???
>>255
クロモリのピストっていう点ではアルミに比べるとやっぱ乗り心地はいいのかな?
それともこの値段帯だとあまり変わらない?
他にGIANT のシングルスピードを検討中
257ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:29:26 ID:8eHg09Ik
クロモリしなる。しなるが乗り心地は別によくない。
うねった道路を通るとクロモリのバイクはケツがはねまくる
質のいいアルミの方が百倍乗り心地がいい
258ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:34:44 ID:???
クロモリはケツが落ち着かないよな
尻が揺さぶられまくる
259ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:44:10 ID:???
10年モデルのVブレーキMTBいいな

3万代のフルリジットが気になるわ

リア7速かな?
260ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:00:51 ID:H7kTdOXk
absoluteにフレームのでっかいfujiってロゴってステッカー?
あのロゴだけいらないんだけど、はがせる??
261ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 06:41:25 ID:???
はがせない
262ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:47:29 ID:???
ペイントです。
263ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 01:29:39 ID:PODUIooF
それをはがすなんてもったいない!
264ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:31:38 ID:lAr64ik2
2010のカラーリングが嫌い
265ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:56:27 ID:???
>>264
アブソの事かい?
あれはやり過ぎちゃってるね
266ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:54:22 ID:???
派手すぎ
267ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:39:51 ID:Wp3JxFke
いやフェザーも残念だなぁ ロゴ目立つよ
268ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 03:28:31 ID:???
フジもおもちゃなんだよ!

このblogみろよ!
http://tomoninomot.com/
269ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 06:51:55 ID:???
どこにもFUJIがおもちゃだなんて書いてないし
ただの勝手ブログだし。
ていうか、FUJIの知名度が上がってきたからか
妬みメッセージ増えたね。
270ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:35:03 ID:???
どこが?
271ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 10:12:45 ID:???
>>269
マルチに反応するなよ
笑われるぞ
272ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:23:19 ID:???
クラッシック買いました〜

今日の夕方の納車です♪


楽しみ
273ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 17:24:20 ID:???
同じくクラシック黒購入
ランドナーぽくカスタムするぜ
274ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 09:52:48 ID:xcRWUrDl
アブソリュートってホイールはクイックリリースなんでしょうか?
275ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:06:44 ID:???
あんたらの乗ってる自転車はおもちゃだから!わかった??
文句あるなら某自転車店のblogみろよw
言い訳つけて書き直してる馬鹿だけどね
自分達の作った自転車以外おもちゃとかいうDQNのblogはこれだから。
http://tomoninomot.com/
276ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:20:21 ID:???
どうでもいい・・・。
277ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:20:12 ID:???
ほんと どうでもいい・・・。
278ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:18:49 ID:???
バカはスルーでw
279ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 18:27:32 ID:???
>>274
クイックだ
280ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 21:06:10 ID:???
フェザーを買おうと思っていますが、身長179センチだとサイズはいくつでしょうか?気持ち小さめのサイズで乗りたいです。
281ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 03:27:25 ID:???

お願いします。
282ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:55:03 ID:???
うるせえ ばか
283ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:58:53 ID:???
>>280
サイズなんてチャリ屋に聞け
じゃあ二度と来ないでね
284ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:07:16 ID:???
>>280死ね
285ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 10:31:36 ID:???
>>280
身長からすると、小さめだと54cmかな。
56cmでもいけると思うけど、後は試乗してみないと何とも・・・。

286ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:27:05 ID:???
>>285
ありがとうございます。
どちらでも行けそうですね?
近くのショップに実車があれば乗ってみたいのですが、なかなか無いですね。
287ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:56:49 ID:???
フレームが丁度いい・ちょっと小さいくらいだと
ステムなどを換装で対応できるけど
フレーム自体大きすぎると調整利かないから
気をつけて。
288ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 16:46:24 ID:???
>>287
はい。ありがとうございます。
サイズ54を買いたいと思います。
289ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:23:20 ID:???
absolute3.0のBBってサイズいくつです?
固着して取れない上にサイズがわからないので困ってます。
290ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:48:19 ID:???
feater 買ったお
明日、納車

28cってはける?あと、ブレーキ皆何使ってる?
291ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:00:10 ID:???
2010マダー?
292ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 08:21:53 ID:???
フェザークラシック買った人いますか?
293ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:53:45 ID:???
ここにいますよ
294ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:42:07 ID:???
何色にしましたか?後、身長と買ったサイズとか、乗った感じの感想を教えて下さい。
295ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 01:00:18 ID:rVxGBxF4
ギア比みんなどんくらいにしてる?
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 07:18:32 ID:mySRhm5v
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 14:16:11 ID:???

2010 FIJI FEATHER IN STORES NOW.
http://blog.beans.cx/?eid=629475

298ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:40:30 ID:???
なんつーかママチャリな雰囲気が感じられるのは
写真のせい?
フレームの色のせい?
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:49:34 ID:???
フィジだから。
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 02:47:46 ID:n19LExFP
早くクラシック買った人の晒し見たいねー
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 04:12:21 ID:???
限定生産のクロモリロード、トップチューブに革が巻いてある奴なんですが、何て言うバイクですか?
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:04:07 ID:???
Fuji Classic Pure 111th限定モデル の事?
http://www.qbei.info/?p=2442
http://blog.beans.cx/?day=20090920
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 00:15:16 ID:???
ABSOLUTE Sとgiantのescape R3.1ならどちらがいいと思いますか?
パーツのグレードなどはどちらが上なんでしょうか?
304303:2009/11/16(月) 17:46:06 ID:???
質問スレへ移動しました。失礼しました。
305ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:43:35 ID:???
10年モデルのMTBいいな、Vブレ増えて
306ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:39:30 ID:???
「フェザー」が「U.S.FUJI」を意味する世代と「日米富士」を意味する世代のギャップを思い知った。
最近物置きから発掘したフェザースポルティフをとりあえず実用可能に直した。
アンブロージアのリムにシュワルベのタイヤってミスマッチも中々悪くない。
リヤディレイラーは当時奮発したサンプレックス、フロントは劣化して使用不能になってたのでサンツアーに交換。
Wレバーを操作する感覚が今となっては新鮮だが、流石に当時のサドルでロングランする気力は残ってない。
本当にプラの骨にレザー貼っただけだもん。何とかレトロ感を失わずに尻の皮がむけないサドルに換えたいんだが。
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 10:34:19 ID:???
くれ、気力がないならくれっ!
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:01:22 ID:???
>>307
ヤフオクでデッドストック品が1000円しないフジタRoad Lookだぜ?
しかもレールは錆だらけ。磨いて思い出に取って置くよ。

結局VERO(GIANTのOEM ?)のコンフォートライトとかいうのに換えちゃった。
今風に座面に溝がある奴だけど黒一色だし、横から見れば昔で言う「スワロー型」
にしか見えないので殆ど違和感ない。ケツが痛くないよ…
スポルティフ乗るのにパッド入りレーパンなんか穿きたくないしな。

リムは「アンブロージア」じゃなくて「アンブロッシオ」だった。
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:59:28 ID:???
>>308
そういう意味じゃないだろ、とマジレス。
310ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 01:32:12 ID:???
もしレースでよい成績が欲しかったら、SL-1とSSTどちらが良いのでしょうか。ご教授お願い致します。
311ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 07:14:11 ID:???
FUJIの新しいウェブが公開されたんだな!
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:21:42 ID:a6I+crNG
クラシックいいじゃん、誰か買った奴いないの?
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:21:57 ID:GIH9SIPS
CCR3が15万てお買い得?
314ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 18:20:54 ID:xgD1TCQi
08FINEST2,0の試乗程度の美中古車が60000って買うべき?
サイズも色も良いし70000→60000でって
09は08よりパーツのグレードが落ちてるからこっちの方がお買得って勧められてんだけど
このスレの識者方々はどう思います?
当方小柄初心者なロード乗りたいメタボ中年です。。。
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:28:20 ID:???
4-5万に叩け、ちゃりなんて1年過ぎたり型落ちはゴミ以下の市場価値
316ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:28:41 ID:???
ほしいならかえ
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:30:51 ID:???
後々パーツグレードアップしるつもりなら
結果的に倍かかるけど
318ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:02:03 ID:sN5p4cha
>310
SL-1はヒルクライム、長距離向き。
SSTはTT向きのオールラウンダーという位置づけらしい。
どんなレースを走るかによるだろうし、それ以上に
結局は脚の鍛え方次第だろうから
自分がカッコイイと思う方を選べばいいんじゃない?
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:23:36 ID:???
>>314
ロード欲しいならもっと金出すべき
どうせいいホイール欲しくなったりで+五万はあっという間に飛ぶよ
320ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:12:46 ID:???
いやいや、
どうせ始めは何も良し悪しがわからんわけで
激安ロードでも数年は問題ない、
確かに数万は、後の部品交換などで
かかるとはおおもうけど。

何もわからず10数万は無駄

数年後に分かって来たところで自分のバイクを買うべき

だいたいその10数万のバイクだってフレームやフォークが激安と
大して変わらない上に、コンポの値段で高いだけの代物ですよ?!
321ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:02:03 ID:???
そういえば2010年は女性用のモデルが無くなったんだな
よほど売れなかったのか
2009はデザインがひどかったもんな

ツーリングバイクも無くなったか
あれは本国サイトで問題発覚したからかねー
322ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 01:08:35 ID:???
>>314
問題はFINESTが女性向デザイン、だってことじゃないか?花柄に耐えられるのならいいんでないの?

俺は最底辺クラスのNewest4.0乗り始めて2ヶ月弱だけども、この前初めて往復100km普通に走って楽しめたよ。
行きはコンビニ休憩+αで2時間15分、帰りはのんびり3時間かけて帰ってきたけどw
323314:2009/12/02(水) 17:19:38 ID:XmuefVWC
みなさんありがとうございます。
試乗して無事購入しました。
08は花柄ではなくストレートなラインを基調にしたパープルとシルバーの2トーンです。
09から花柄だったようです。
支払金額は60000でしたがサドルバッグやライトやテールライト、スタンド、防犯登録代、ボトルケージ、ボトル型小物入れ等、総額10000円以上分小物をサービスして貰いました。
これ以上のおまけをしては下取り原価を割るそうです。
この週末早速走りに出る予定です。
324ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:32:40 ID:???
>>323
おめ
随分小物をおまけしてもらったんだなー かなりお得だと思う
325ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:38:00 ID:???
>>323
スポーツカーとオートバイと自転車は他人の評判より「惚れたら乗る!」が一番。
事故には気を付けてね。光り物(反射材やマーカーランプ)は充実させましょう。

元競技者だって現役退いて数十年ぶりに乗れば、そりゃ昔の自分との落差に愕然とするけど。
緩い坂に上がる息、脚より先に腰に来る疲労。速いペダリングでたちまち引き攣る太腿。
けれどまだそういう苦痛を味わえる身体である事の喜び。若かった頃には味わえなかった。
最初は「遅いとカッコ悪い」なんて思わず、楽しく走りましょう。
326ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 09:53:04 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlMUUDA.jpg

クラッシック ハンドルとシートをかえてまちこちゃん
327ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 12:29:11 ID:UMWBEqYt
黒いねー
シングルはスーパーすっきりしてていい
328ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 18:15:37 ID:i/ITheI7
classicのBBの軸長って何ミリ??
329ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 19:01:55 ID:1eCnMt1i
身長183cm股下86cmだとフェザーは何サイズがいいでしょうか?

ちなみにトリックはやりません。
330ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:23:36 ID:wKo1SqIi
58だな。俺と
おなじスペック
ワロタ。
北米仕様のが
若干でかいのあるよ
331ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:26:10 ID:wKo1SqIi
リアブレーキ付けろよ一応。
イヤならコースターのハブにしる
332ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 10:04:18 ID:???
完全に珍固乗り大量生産ブランドと化したな
333ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:54:10 ID:???
身長163で STORATOS Rの520って
無理ありますかね?
490しか店頭には無くて またがってないんですよね
店員さんは多分大丈夫って言うんですけど
心配なんで
334ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:26:42 ID:???
490にしとけ
その身長だとかろうじて「乗れた」としても、
まともなポジションが出ない可能性大
でかいサイズを小さい身長には合わせられないが、
小さいサイズを身長に応じて合わせることはできる

そういう店員いるんだよな
乗れますよとかいってポジションのことを考えてない馬鹿
335ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:44:51 ID:???
>>333

自分159cm。
店員の乗れますよ発言でストラトスの490を購入したが、430にすればよかったと後悔してる…
336ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:19:13 ID:???
身長159、163で何でそんなにでかいの選ぼうとするんだ?
スローピングが強くなるのが嫌なのか?
何も考えないでサイズでかいの選ぶってのは致命的だぞ。
とにかく疲れるだけのドM専用車になるだけだ。
どっちも430が適正サイズだろう。
337ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:54:15 ID:???
迷ったら小さい方
338ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:31:48 ID:???
ストラトスR試乗したけど結構いいね
ロードは敷居が高いとか思ってる街乗りの人にはいいかも、タイヤ太いし。

>>333
それ、停止時に足着かないんじゃないかねぇ
トップチューブに降りてもつま先すら地面につかないのはいざってときにかなり怖いよ

身長163だけどFUJIのロードは460でギリギリ
一つサイズさげるとサドル下の空間が狭くてサドルバッグが
タイヤに当たる感じだわ
今乗ってるのは460だけどサドルバッグをサドルレールに
きつめにとめないとタイヤに擦る。。。
339ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 21:12:29 ID:ZscLtm1D
泥除けはないの?
340ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:13:27 ID:rsMo9Znw
クラシックを買いたいんですが身長175股下83でサイズどのくらいでしょうか?
トリックしたいでふ
341ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 02:01:31 ID:???
サイクルモードでSST1.0の現物初めて見た
欲しくなった
いまショップに見積り依頼中
342ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 02:25:57 ID:???
>>340
M 540ぐらい
トリックメインならその下のサイズでもいいかもしれん
343333:2009/12/15(火) 00:48:48 ID:???
皆さんありがとうございます
やはり私の身長では520は大きすぎますね
430のホワイトに決めました
ココで相談して良かったです
344ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 03:08:59 ID:???
>>340
トリックしたいなら後々ステムを短くすることになるから
トップチューブの長さの方が重要になると思うよ。
345ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 16:38:39 ID:???
>>339
ロードのカテゴリで売ってて泥よけ標準装備は珍しいぞ
346ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:18:43 ID:???
>>343
とりあえずおめ
520なんて買わせようとする店に疑問だわ
347ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:01:11 ID:zPl4N6ns
>>344
ありがとうございます!!
トップチューブどのくらいが良いと思いますか?
348ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 15:01:36 ID:???
2010年モデルのSST1.0オーダーしてきた
定価23万なのに売値17万だったんでビックリした
349ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:32:05 ID:???
そういえば小学校の工場見学は富士自転車だったな。

350ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:41:11 ID:???
俺は富士重工
351ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 21:40:12 ID:???
不二家ペコちゃん(;´д`)ハァハァ
352ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 20:26:53 ID:???
チャリ初心者でストラトス買おうと思ってるんだけど
店員が結構チェーンはずれますよ。と
どういう理屈なんでしょ?
フロントにギアないからとかいってたけどよくわからず・・・
353ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:52:32 ID:???
フロントがシングルでギアが「剥き出し」だからだろうね
例えばチェーンリングガードが内側外側に付いていれば、
変速時にチェーンが暴れても落ちることはない

フロントが多段の場合は、フロントディレイラーを通しているので、
それが多少チェーンの暴れを抑えてくれる
落ちないことはないけど落ちにくくはなっているだろうね

後輪のディレイラーが滑らかに動作していれば落ちることはあんまりないだろうけど、
ディレイラーの調整ができていなかったり、
チェーンが指定より長めに繋がれていた場合なんかは落ちやすくなるよ
354ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:56:42 ID:???
SL1 RCとSL1 COMPのフレーム乗り比べをしてみたいわ
355ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 05:57:05 ID:???
ROUBAIX 1.0を購入しようと思っているのですが、調べてもなかなか情報がありません。
所有している方、何でもいいので乗った感想教えてください
見た目が気に入ったら買いですか?
356ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:09:43 ID:wSI3T1+R
見た目が気に入ったら会です
形から入って良いのです
357ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:17:03 ID:???
>>353
チェーンラインという言葉が出てこないおまえさんは三流w

他人に間違った情報を垂れ流すなよ。
358ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 12:25:12 ID:???
フロントシングルでチェーンラインがおかしいってのは、
どっちにしろメーカーが悪いんじゃないの?
359ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:47:43 ID:???
SS…デローザ ピナレロ コルナゴ 
  S…サーベロ BH スペシャライズド Cannondale TIME LOOK TREK
  A…BMC オルベア リドレー ウィリエール フォーカス  スコット 
  B…ビアンキ(レパコル) FELT クォータ GIANT
-----------実績のあるメーカーの壁---------------------
  C…コガミヤタ アンカー GIOS コラテック エディーメルクス 
-----------以下乗ってて恥ずかしいレベル-----------------
  D…ビアンキ クライン   
  E…センチュリオン
  F…GT BASSO  
  G…メリダ
  H…ルイガノ プジョー ダホン プログレッシブ
  I…リターンオフ ルノー CBA 中国無名メーカー..


って貼ってあったんだけどFUJIってどこに入る?
360ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 00:07:17 ID:???
道具じゃないんだよな とくにアマチュアレベルなら
SSSSSクラスでも乗っていて恥ずかしい脚力しかない人間がいっぱいいるだろ

フレームの違いで順位がズレるレベルの国内選手なんて片手もおらんだろ
まさに豚に真珠だ

日本人の99.9999%は中国無名メーカーで十分
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:24:22 ID:???
>>359
なんか悲しくなるなそういうの。
ジャイとセンチュとFUJI×2とミヤタ持ってるけど
みんな好きなんだぜ。そりゃいい物はいいってのもわかるけどさ。
362ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:27:32 ID:???
日本人は格付けが好きだからのぅ…
363ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:04:52 ID:???
あえていうならFUJIのFだな
もちろん自分も乗ってるけど、
FUJIだからどうというプライドみたいなのはないや
フレーム以外のFUJI刻印パーツは全交換した
壊れやすくて重いもんばっかだったし…
フレームカラーは気に入ってるし、今となってはいい相棒になってるけど
364!omikuji!dama:2009/12/31(木) 23:57:25 ID:???
今思えば高校のときの通勤チャリがFUJIだった
(当時はしらんかったけど)

25才で初めて買ったのがピナレロのパリ
32才で2回目に買ったのがカレラのメルキュリオ
で37才の今年発注したのがFUJIのSST

久しぶりのFUJIだ
365ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 22:50:28 ID:???
FUJI Roubaix1.0でサイズに迷ってます
520/540で検討中ですが
どちらがいいでしょうか?
身長ギリ・175cmです。
366ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:35:03 ID:+8ThZPQX
フェザーにシマノの内装8段のギアは取り付けられますか?
367366:2010/01/03(日) 14:55:05 ID:???
すいません自己解決しました。スレ汚し失礼しましたm(_~_)m
368ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:10:24 ID:EtH2X6/d
>>367
かまわんよ
369ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:27:32 ID:???
答え気になっちゃった人の為に書いておくと、エンド幅が足りないから無理
370ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 11:15:04 ID:???
ちょっと前の自転車日和にフジのピストに内装8段付けたのが載ってたね。
確かフェザーじゃなくてリーグだったかな。
371ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:30:53 ID:???
サイクルモードに出てた小径車の情報がまったく見つからんのだが…。
372ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:08:36 ID:???
ダホンじゃないのかい?
373ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 20:06:48 ID:???
>>359
専らトラック競技の動画しか見ない俺としてはコガとアンカーがCなのが許せないな
FUJIは純競技的に見ればそんなに悪くないのでは?かといってランク付けするなんてとても出来ん
まぁ人気があるかといえばそれほどでもない気はするけどね
374371:2010/01/10(日) 23:09:22 ID:???
ひとつ見つけました。
ttp://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-993.html
皆様、あまりご興味が無いようで…。

小径車部品が余ってるので、折畳みではないクロモリフレームを探していたところ、
サイクルモードで発見しました。
フレーム売りもしてくれると良いのだけれど。

>372
ダホンじゃないんですよ。 Fujiエンブレムついてました。
確か3台くらい出展してましたよ。

375ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:56:32 ID:???
これ系の小径車は巷にあふれてるからなぁ
色といいそこまで魅力は感じないな
新しい機構なんかがあれば別だけど
376ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 01:57:08 ID:???
STRATOS R かっけえ!!
377ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:05:54 ID:???
FUJI のフェザー2010年モデル、品物によっては
ハブにつけるナットが不良品なので無料で
交換してもらえるらしい。
378ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:25:19 ID:???
フェザーだけの欠陥?
379ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:46:18 ID:???
>>378

後輪がスパナじゃなく、5mmの六角レンチで
締めるタイプのナットを使ってるタイプの、
ってY'sの人が言ってたから、TRACKとかも
そうかもしれない。

各店舗にFUJIから交換用のネジが届けられているそうだ。
380ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 15:46:54 ID:???
オイラのアブソリュートは大丈夫なのかな?
381ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 15:55:26 ID:???
欠陥多いね、このブランド
382ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 16:08:23 ID:???
SST注文してきた。

メーカーの戦略的に(アキボウ側かFUJI側かは知らんが)SL-1よりSSTを売りたいとのでSSTはちょっと頑張って値段抑えめにしたらしい。
本当は25万円ぐらいで売りたいとのこと
そしてSL-1はあまり数入れてないとのこと


フットオンセルヴェット、何気に使用バイクがSL-1からSSTに変わってるな。
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/01/17/tdu2010classic12.jpg
383ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 20:40:38 ID:???
フェザー黒520ポチった
384ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 11:25:26 ID:???
新年早々レースでFUJIの勢いがいいのはここではスルーか?
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-entry-333.html
385ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 22:37:58 ID:???
>384
シングル乗りばかりでロードが少ないからな。
今年のヤル気の感じられないチーム体制で奇跡の戦果だとは思うが。

10月にSSTオーダーしてるんだが、納車はいったいいつになるんだろ。
いちおう2月とは言われてるんだが。
386ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 11:04:50 ID:???
SSTのBBシェル巾って
68mm?70mm?
387ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 12:40:22 ID:???
>>386
BB内臓
388ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 13:01:03 ID:???
だからbb幅2種類あるじゃん
JISなのかITAなのか
389ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 13:20:48 ID:???
内蔵用BBは基本的に専用品だぞ
ちなみに幅は86mmな
390ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 19:46:56 ID:???
86のシェル幅なんて聞いた事無いな
SSTってBB30じゃないの?
391ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 19:53:32 ID:???
ごめん、85かも
GIANTやTREKと同じ方式だと思ってたんだが、違うの?
392ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 03:03:07 ID:???
いい加減な事をほざくな屑やろう
393ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 04:51:23 ID:???
>>385
関係ないけど俺も2月納車のtrack pro待ち…
394ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 12:35:35 ID:???
>>389
SSTはBB30対応のスラム、FSAクランクならアダプター無しで使えるって
アキボウから回答あったんだけど、シェル幅86mmだとBB30対応クランク使えねーぞ
395ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 15:58:36 ID:???
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/bottom_bracket.html#Bb30

ホローテック2も両ワン端なら90mm前後になるな。
396ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:51:25 ID:eJCQSYYb
失礼します。
fuji feather 09モデル 540の白か黒さがしています。
中古でもいいのでどこか購入できるところはないでしょうか?
アドバイスお願い致します。
397ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 03:25:52 ID:???
398ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 19:04:05 ID:gXYKFwjB
ABSOLUTE Sを注文した。
cannondaleのbadboyから乗り換え。
399ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 13:56:02 ID:???
USポスタルのクロス知ってる? あれってFUJIが作ってるの? なんかスゴイ似てるよな アブソリュートに
400ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:07:08 ID:???
>>61
450くらいだっけ?
個人的には短いほうが好きだけどなぁ 長いとカットすると思うし
401ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 23:41:20 ID:???
>>397
ISPのFUJIのFの字 消えかけてますやん(笑)
402ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 15:15:44 ID:+032zq64
Footon Servetto Fujiって機材変態すぎじゃね?
サドルがSMPって時点でまず変だW
他にもRotorの楕円形チェーンリングにTRPのブレーキとか・・・おもしろすぎ。

実際SSTの性能ってどうなんだろうな。
はやく買った人のインプレ聞きたい。
403ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 19:55:22 ID:???
>>402
あなたのブログいつも読んでるよ(*´ω`)
もっと早く更新してね
404402:2010/02/02(火) 01:05:23 ID:IfYtMKTR
^q^?
405ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 08:45:46 ID:???
SST未だに納車がいつになるかワカランって一昨日、予約してある自転車屋で言われた。
なんか納期を聞いてもFUJI(アキボウ?)側から返答が一切ないらしい…
406ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 09:16:04 ID:???
>>405
560サイズだが、2月末〜3月と言われたわ
1月始めごろの情報だがな。
407ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 09:50:35 ID:???
>>405
俺も予約して前金入れてあるのが連絡まだかと待ちわびてる
408405:2010/02/03(水) 08:42:12 ID:???
>>406
アキボウのFuji入荷予定表なるものを見たんだが
500〜540サイズは「2月入荷」
560サイズだけ納期が「今春入荷」になってたぞ。
409ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:16:12 ID:5o3qVk/d
>>371
ORIGAMIは国内じゃ需要なさそうだ
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 12:51:20 ID:P+1X6BC+
テスト
411ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 02:45:03 ID:???
Fuji Track Pro
Fuji Track Comp

これ等はボトルケージ台座は無し?
412ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 03:32:27 ID:???
アチャー
413ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:49:02 ID:???
今までママチャリくらいにしか乗ったことないのですが、
STRATOS Rの白にヒトメボレ。
かっこいいなぁ。
414ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:18:33 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン・._、_ ゚ ・    同じく一目惚れして買ったが後悔はしていない。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  欲しい時が買い時だぜ。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
415ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 12:54:43 ID:???
>>413
ロードよりのクロスバイクだからいいんじゃね
ゴールドパーツもそれほど目立つことないし、試乗したことあるが。
416ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:59:42 ID:???
サイクルモードで小径車のCOMET見た人いますか?あれってラグフレームですかね?
ホリゾンタルの小径車が欲しいんだけど、ラグフレームだと更に嬉しいので
FUJIのCOMETが気になっています。
417ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:19:58 ID:???
sst1.0のbbって規格何?
アキボウに聞くとbb30だって言うんだけど
どう見てもシェル幅68mmに見えん

教えて
bb規格分からんとクランク買えねーよ
418ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:02:28 ID:???
>>417
本国公式から
Fuji's Press-in Integrated System [PIIS] bottom bracket accom-modates Shimano's wider system, the BB-86.
419ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:03:16 ID:ENcUAf8v
ボチボチ、納車された人いないのかなー?
sst1.0
2月も11日経過・・・
チャリ屋から連絡来ない・・・

インプレ本でイマニャカの評価は今一つだったな、今更だけど。
420ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:20 ID:???
ついでにBB86について調べた。
GIANTやTrekの圧入式と似てるけどちょっと違うみたいね(あっちはBB90って言うらしい)
BB90は直接ベアリングを圧入するけど、BB86は間にプラスチックの土台を挟むとか何とか
クランク自体は普通のもの使えるみたい。
421417:2010/02/11(木) 22:28:49 ID:Xc+J3MN2
>>418
>>420
あんがと

bb30じゃないのか・・・・
DURA仕様の完成車を写真で判断すると
クランクの根本にテーパー状のアダプター見たいのが見えたから
てっきりbb30かと思っていたよ
アキボウにメールで確認してもbb30って言っていたし

bb30だったらFSAの2010年モデルを買う予定でいた
のでちとがっかり

11sに乗ってみたいからコーラスで行くか
通販で安いし
422413:2010/02/11(木) 23:09:23 ID:???
>>414、415
レスありがと。
購入を本気で検討してみます。
423ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 03:47:40 ID:s2utF9D+
>>415
ストラトスってフラットバーロードじゃないの?
一応クロスバイクに分類されるのか?
424ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 10:45:22 ID:???
>>416
実物見てないから分からないけど、画像見る限りではラグっぽくないなと。
フジじゃないけど、ビアンキのミニベロ7はなにげにホリゾンタルでラグフレームだよ。
ノーマルだとあんまりスポーティじゃないけどイジルと結構カッコ良くなる。
425ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 17:26:29 ID:???
>>423
フロントシングルでフラットバーロードは無いんじゃないかと・・・
28C最初から付いてるし、クロスでしょ。
426ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 17:29:04 ID:???
>>423
ちなみに>>413-415が言ってるSTRATOS Rはフロントダブルのドロハンね。
427ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 17:54:08 ID:???
秋坊のブログにフジのミニベロ出てる
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-entry-340.html
428ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 18:52:21 ID:???
>419
俺も連絡なし。
先週の土曜日にはまだ入荷してなかったから今週あたり入らないか期待していたんだが…

イマニャカ氏はほら、自分のトコで売っているブランドがあるし。
と思いたいけど、どこのインプレ読んでも。
「硬い」「安い」しか書いてないな(笑)
429416:2010/02/12(金) 22:18:48 ID:???
>>424
小径車のブログですかね?たしかにラグには見えないかもですね。
ビアンキは他のモデルがスローピングだったので(ミニベロ9かな?)、
ミニベロ7がホリゾンタルでラグなのは気づかなかったです、ありがとう。チェックします。
430ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:45:05 ID:???
>>428
確かに「硬い」ってのはよく目にするね〜
入荷待ちの人は どんなホイール履くつもり??
ちなみに私は、軟らかめのWH-7850-C24-CL
レーシング0とかだとガッチガチなのかな??
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 00:07:29 ID:XrUGCo+U
sst1.0おれも去年の年末に発注してるけど
初めから2月の納品は無理だと思ってたよ
4月くらいになるんじゃない?下手したら5、6月なんてのもある予感
いくらなんでも7月以降は無いと思うが

>>430
おれは2008か2009年モデルのレーシング1
(送料込みで84000円くらいで販売している通販がある あと
2010年モデルは軽量化されているみたいだけど、スポーク間
が不等ピッチだし、スポークが細くて好きになれない)

もしくはキシリウムエリート
(安いくせに、そこそこの性能がある
ホビーレーサーレベルなら十分と思われる)
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 08:16:37 ID:???
>>430
フロントにShimano RS80-C24
リアはパワータップとプンプロの手組み

絶対フロントの横剛性足りねえOTL
空気抵抗は少ないんだが…
433419:2010/02/13(土) 10:49:01 ID:msL0b029
>>430

他のトップブランドは硬いって所を通り過ぎた上での快適性の追求が始まってるみたいだからねー
fujiはその辺のところどうなんだろ?

>>431

4月入荷だと、ツール・ド・草津に間に合わねー(涙)

>>430

去年買った、シャマルウルトラ2WAYFIT
チューブレスタイヤが多少なりとも硬さを緩和してくれるのを期待
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 15:42:53 ID:???
クラシック買った人いない?
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 23:32:22 ID:???
俺もFEATHER入荷連絡まだなし
今月下旬らしいから来週以降かな
436428:2010/02/16(火) 11:03:32 ID:???
>>430
WH-RS-80-C24-CL
あんま予算がなかったので(笑)

>>419
草津には間に合って欲しいよなあ。
オーダーしたの10月初旬だというのに…
437ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 11:07:18 ID:???
>>436
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 02:44:21 ID:???
Track ProとかCompってちょいと前まではスローピングだったりしたけど、今は全部ホリゾンタルになったのかな??
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 15:24:43 ID:???
フジ最高。

クラッシック最高。

みんなフジに乗ろう。
440ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:12:52 ID:???
>>439
クラッシックww
自分も乗ってます、結構いいですよね〜色はもちろんオレンジです
441ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 15:11:01 ID:???
子どもが楽しみにしているACE24はいつ入る?
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 17:52:08 ID:IDxqvMrN
おれのSSTが来ない・・・
443428:2010/02/19(金) 19:59:14 ID:???
>>442
俺のSSTも来ない。
今日、仕事中にオーダーしてある自転車屋の前を車で通過したんだが
暇そうにお茶飲んでたw
フレームもまだ入ってなさそうだし、今月納車は諦めるべきかな
444428:2010/02/19(金) 20:04:16 ID:???
なんてこった。
SSTのフレーム入荷時期が3月になっている資料が…
ttp://www.takedabicycle.co.jp/fuji_stock.pdf
以前は2月って書いてあったのに。
それとも今から発注する人向けの資料なんかな。
445ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 20:57:28 ID:???
test
446ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:34:01 ID:???
447ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:49:35 ID:???
自転車屋に聞いたら 物はできてるが 船が手配できてないから3月入荷って言われた
オーダー去年の10月だったがなorg

台湾かアメリカか知らんが 港で潮風にさらされてるのか?
カーボンだから錆はしないがな
448ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 13:00:24 ID:???
>>447
3月ならシーズンに十分間に合うな。
449ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 14:25:01 ID:5WIxyJJk
>>447

それって悪いのフジ?それともアキボウ?
450ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 10:53:29 ID:???
>>447
なん・・・だと・・・・
今月下旬(つまりもうすぐ)に来ると思って楽しみにしてたのに(´・ω・`)

日本への船便ということは当然他の店に対する入荷も遅れるよな
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:58:07 ID:???
>>447
大丈夫だ。たぶんダンボールには入れられてるw

俺も10月オーダーだったんだが
最近、あまりに安い型落ちしたフレームを見ると
選択を誤った気がしてくる。
452ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 03:43:26 ID:???
>>451
俺も去年末にオーダーしたけど違うフレームが欲しくなった
TrackPro F/S待ち
453450:2010/02/22(月) 13:11:50 ID:???
不安になって店に電話したよ
俺のは今週末だってさ(オーダーは今年1月)

だけど届いてすぐ換装するつもりだったBBが来ない
3月中に来る「かもしれない」レベルorz
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:31:59 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
455ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:45:03 ID:iYFFh2N+
>>453
sst?
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 10:43:00 ID:???
>>453
SSTなのか?
書き込みを読んで俺も思わずショップに電話しちゃったけど
「まだ入荷の目処がわからないんですよ」
との事。今週末に入荷なら羨ましすぎる!
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 10:58:31 ID:???
まだサドルが決まってないのに!
458450:2010/02/23(火) 19:19:02 ID:???
>>455
>>456
羽根です
ご期待に沿えず申し訳ない(´・ω・`)
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:52:38 ID:???

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:55:50 ID:???
しかしSSTに限ってこんなことが起きるんかな?
どうせ大抵の車種のフレームは海外産だし
ある程度まとめて送ってくるだろうから他の車種にも影響が及びそうだが

俺の早とちりでみんなに淡い期待を抱かせてしまったようで本当にすまない
みんなのSSTが早く入荷しますように
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 20:21:26 ID:???
これのことでしょ?

http://www.takedabicycle.co.jp/fuji_stock.pdf

おれもトラックプロ納車まち
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 08:04:31 ID:dt45gKmU
納期遅れでもペナルティの無い業界っていいなー(棒)
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 15:54:46 ID:???
キャンセルして前金返してもらいたいんだが無理なんだろうな
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:02:02 ID:???
>>463
俺もそんな気分になってきた。
元々はKUOTAのKEBELを105組みするか
KHARMAを考えていたんだけど。
SSTがあまり遅くなるようなら車種を変更できるかショップに相談してみようかな。
未だにフレーム入荷の目処が立たないんじゃ、3月納車も怪しいし。
草津前に少し乗っておきたいし。
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:20:07 ID:???
179cm、股下86cm、体固めの俺は悩んで54のsstを注文したんだけど、
皆さんはどうしましたか?
56にするか54にするか、かなり悩んだけど今乗っているのより1サイズ
小さいのにしました。
>>430
フルクラムR3です。
この自転車の為に買ったのでまだ箱からもだしてない・・・。
どうせ寒さと雪でまだ外で乗れないから別にいいんだけど。
466461:2010/02/27(土) 01:35:35 ID:???
昨日自転車屋からアキボウより3/5に発送されるとの連絡ありますた。
>>461の3月予定の車種のみなさんも、そろそろかも?
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 03:51:32 ID:4N34C6GS
おーsstは3月上旬の納車か*´ω`
そろそろ部品を調達せねば
いづれにしても現品を確認してから
クランクの購入からスタートだな


468ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:12:38 ID:yriy+gXv
3月上旬なら十分許容範囲、ポジション出しや慣れも含めて草津に間に合う。

>>464さん、そんなこと言わんと草津で勝負w

俺はサドルとペダルを新調予定。
タイムのi-Clickってどうなんだろ?

469450:2010/02/27(土) 17:49:58 ID:???
とちった罰が当たったのかな?
今日店から連絡あったんだが、フロントフォークが曲がってたから
新しいの来るまで待ってくれとさ・・・(´・ω・`)
結局みんなのSSTと納期かぶりそうだわ。あるいはそれ以降か

その代わり在庫次第ではあるが色を選択し直す権利を得た
いまさらキャンセルする気にはなれんし黒か水色で行く
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:04:10 ID:???
>フロントフォークが曲がってたから
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:04:45 ID:sFlFtUsI
sstは色の選択できないでしょ?
472ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:08:49 ID:???
>>470
そんな大した曲がり方じゃなかったけどね
とりあえず不良品と呼べるレベルということで
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:15:16 ID:???
現地の品質管理はどーなってんだ。
さすがチャイナ
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:17:10 ID:???
工場はスコットとおんなじとこなんでしょ?(ラインはどうなってるか知らないけど)
あと、ルイガノの今期カーボンモデルも同じ工場だと聞いた
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:50:00 ID:sGuzwWcM
>>473
台湾だよ
サイクルモードの現品見たとき台湾シール貼ってあった
台湾なら品質は悪くないはずなのだが
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 07:49:30 ID:???
>>470>>473-475
少しだけFUJI擁護するけど
見た感じは輸送時に付いた損傷っぽかった
どこかでぶつけたんじゃないかな
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:32:39 ID:???
いくらなんでも最初から壊れた物おくらんでしょ
478ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 16:11:53 ID:szVILJ7P
sst到着した奴おる?
479ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:44:24 ID:???
11日着の連絡ありました。sst1.0のフレームセットの54です。
待ち遠しいよ
480464:2010/03/03(水) 22:44:45 ID:???
来週、店にフレームが入荷するとの連絡あったよ。
SST1.0の52サイズ。
問題が無ければ来週末に納車らしい。
481ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:32:58 ID:???
頼んだ店が小さいから SST 今回分でオイラには来ないんだろうな〜
>>479
来たら画像アップして!!
482ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:58:35 ID:???
初心者です。初めて購入なのですが
ACR1.0かROUBAIX1.0の購入で迷ってます。

どちらも大差ないでしょうか
483ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:55:32 ID:???
>482
どれを漕いでも人力という意味では大差はないけどね。
予算に余裕があるならカーボンバックのACR1.0
でも、30万円出せばSST1.0を105組できると思うけど。
484464:2010/03/04(木) 21:57:44 ID:???
>>481
俺の頼んだ店も小さいよ。
チェーン展開とかしていない家族経営の店だし。
店の規模に関わらず今回の便で届くんじゃない?
485481:2010/03/07(日) 22:55:39 ID:???
オイラのも5日にアキボウ発送済って連絡あったよ!!
486ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 00:26:08 ID:???
FEATHER引き取ってきた
輪行袋で持ち帰りはやっぱり重かった(´・ω・`)
487ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 18:41:30 ID:iJgc4yCl
sst1.0の50ってホイールベース942なんだけどさ
168・股下73の俺でも大丈夫かな
漕ぐたびホイールに足当たるよな??やっぱ
488ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 19:03:02 ID:???
ACE24とかも一緒の便かな?
489ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:37:18 ID:7c95Vnbn
>>485

フレーム届いた?
サイズ540なんだけど、まだなんだ・・・
490ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:10:46 ID:???
Track Pro まだかな・・・
確認メールしたけど、返事が来ない・・・
491ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:37:34 ID:???
sst1.0って・・・
皆さんお金持ちですね。羨ましい。。
492ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 01:38:31 ID:???
>>490
オレも…キャンセル不可って事なんでメールすらしてないが。
493ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:20:02 ID:???
>>491
ホントのお金持ちは別のブランドに行っている気がする。
ドチラかというか「お金持ちですね」ではなく「変わってますね」って感じが(笑)
494ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 11:46:12 ID:???
俺はフレームのコスパがいいからかな。
495ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 14:38:33 ID:VLmoroze
販売店から連絡キタ
今週sst1.0納入予定@茨城
価格は17万未満だった
いろいろな店で見積もったけど
ここが最安値だった
496ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 19:41:05 ID:zQrkTz0X
SST予約してなくても今から買えるかな?
497ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 20:01:16 ID:gzUVuz7B
>>496
アキボウにメールしてみたら?
498ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 20:04:00 ID:NeB+95d3
>>491

自転車好き長くやってると金銭感覚が狂ってくるけど
UCIプロチームの使ってるハイエンドモデルとしては超絶安いんだけどねSST
(なぜか完成車売りは高過ぎw)

俺は、セミエアロな外観に惚れました。2010年モデルとしては1番カコイイと思ってる。

>>496
サイズ540は完売だそうです。500と520は在庫有り。
499ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:39:13 ID:???
ホント、完成車は妙に高いよな…なんなんだあれは
500481:2010/03/09(火) 22:31:25 ID:???
店から対応のBBが在庫切れって言われた。
PIIS(軸受けをBBシェルに内蔵するシステム)対応のBBが同封されてると思ってたらしい
いつくるんだよ!!
501ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 23:35:57 ID:DG8lxPD0
>>500
どういうこと?
その部品ないともしかしてbb30シェル?
502ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 14:13:48 ID:???
>>500
という事はフレームが届いても組めないという事なの?
俺は通販で購入したのだけど、佐川の知り合いから明日届くとの連絡が先程来た。
行きつけの自転車屋との話もついていて、早く現物が見たいと言っていた。
クランクをどうするか話しあっていたのだが、これではどうなるの?


503ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 15:15:04 ID:7gu5nTnk
>>502
おれもbbの形状が不明なのでクランクを選べないでいる・・・
ベアリング内臓のフレームだからクランクシャフトを通すだけの構造だと思って
いたのだが、フレームだけで購入した場合なんか違うみたいね
いずれにしても現品確認しないと動けない
504ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:24:05 ID:CyoCdaFJ
なんだか、対応がgdgdだなー
アキボウが悪いのか、フジが悪いのか分からないけど。

HPにBBn規格公開しないのか問い合わせてみるかなー、みんな混乱してるゾーって。

営業マンのブログだと

http://fujibike.blog11.fc2.com/

「SST1.0(フレームSet)が来週、販売店さまにデリバリー開始です。
予約をいただいておりましたお客様大変お待たせいたしました。」3月2日時点

と、あるからぼちぼちキターの人がいてもおかしくないハズ。
情報ヨロ
505ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:26:18 ID:???
クラシックはもうオレンジしか残ってないのかな
506481:2010/03/10(水) 21:52:20 ID:???
気になって さっき現物見てきた!!
PIISって ただのBB30相当(多分Φ41.95mmぐらい??)の穴が貫通してただけだった!!
fsaの図面
ttp://www.bb30standard.com/tech_images/bb30standard.pdf
みたく複雑なものではなく ホントにただの穴だった。
ただカーボンむき出しだったけど、
507ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:14:49 ID:gPHOmusc
>>506

情報サンクス&ウラヤマシス
で、BBは同梱されてた?
出来ればセラミックBrg.のBBをインストールしたいんだけど
BB30と同じ規格なら大丈夫かなぁ?
ちなみにシマノユーザー
508ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:38:59 ID:???
昨日ショップにsst1.0フレームが入荷して見てきたけど、
皆と同じででっかい穴があるだけでBBらしき物は添付されていなかった。

ホローテックU BBの締め付ける部分まで全て圧入出来る様な?そんな感じ、
BB部分の幅もそれくらいあったし。

完成車はDuraAceクランクがついているから、↑で間違い無い気がしているけど、
現在アキボウに問い合わせしてもらっている状況。
(DuraAceクランクを手配してしまっているため 後戻りできない・・・)
509481:2010/03/10(水) 22:45:01 ID:???
>>507、508
ジャイアントとかと同じ規格と思われる。
shimanoから品番が分からんが大径シェルにホローテックが入るBBがあるらしいが
それが在庫切れらしい(〜3/末)

ちなみにBB回りに『made in taiwan』って書いてあった
できれば単体重量測りたかった。誰か 測って!!
510ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:45:21 ID:???
ゲイリーのフレームと同じ圧入規格(BB86?)だと思ってたんだが、違うのか?


圧入系の規格は同じ規格でもメーカーによって呼称が違うとかよくあるじゃん(ジャイアントとトレックとか)
511508:2010/03/10(水) 22:45:25 ID:???
ちなみにアメリカのフジには
シマノのBB-86が使えると書いてあるけど、
http://www.fujibikes.com/Explore/SST-1-0.aspx
 (一番下)

BB-86で検索してもよく分らない・・
512ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:47:00 ID:???
BB86はトレックやジャイアントの圧入とはシェル幅微妙に違わなかったっけ?
ちょっとFSAのカタログ見返してみる
513ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:55:12 ID:???
あった!

トレックの企画がBB90
BB86を採用してるのはGIANTやSCOTT、ゲイリーフィッッシャーみたいだね。
FSAではセラミックベアリングモデルもあるみたい。
514ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:04:45 ID:???
ついでに貼っとく、値段は不明

http://imepita.jp/20100310/829670
515ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:12 ID:???
>>514
3〜4万円ぐらいでしょ

誰か 納車した人いない??
516ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:57:19 ID:gPHOmusc
おお、ローラー台に乗ってる間に盛り上がってるw
BB86ね。
これとか使えるのかな?

http://blogs.yahoo.co.jp/yokakuzo/30169548.html

パリ・ニースにフットオン・フジ・セルヴェット出てない?
裸ジャージが見あたらないが
517ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 01:55:11 ID:???
>>509
今日届いたら量っておくよ。
ちなみにサイズは54だよ。

しかしBBで3〜4万もするのか?
高すぎるorz
518ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 02:10:10 ID:EZ4BvCKs
>>517
>>516を見れ2万前後だよ
519ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 07:31:50 ID:???
シマノ純正あった(型番だけ見つけた)
SM-FC7800-P
520ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 15:28:22 ID:x4MhL/ix
>>506
その寸法からすると、おそらく正確にはφ41.96だね
これだとbb30用の軸受の外径と一致する

ところで軸受を直接カーボンに圧入して大丈夫なもんなの?
521517:2010/03/11(木) 17:34:35 ID:???
先程届いたので量ってきた。
断っておくけれども、届いたフレームをカバーしていたものをはがして
量ったので、FD台座はつけっぱなしです。
あとポストの部分についていたプラスチックのはとらなかった。

サイズは54。
フレームで1,130g。
フォークも入れると1,505gでした。

フレーム単体ではないので参考程度に。
522ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 17:51:37 ID:???
ふむ…
プラスチックのって、ヤグラ部分のこと?
523517:2010/03/11(木) 18:15:18 ID:???
>>522
多分思っている物です。

ポストの先の外側についているやつです。
多分重量的には10g程度な気がする。

524ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 18:57:02 ID:???
>>516
ランカウイに出てたから、パリ・ニースは無理じゃない?
525ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 21:50:58 ID:???
>>523
もしかしてヤグラとは別のソーガイド?
526ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 23:13:23 ID:MqB6H1Wi
sstフレームのbb付近の写真アップして欲しい
527ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:17:23 ID:???
あー羽根付属のホイールがゴミすぎて泣けてきた
きつく締める→ネジが千切れるorネジ穴ナメるから注意
緩くする→言わずもがな

めんどくさくてもいいからしっかり締められるハブにしてほしかったぜ
ホイール新調を繰り上げなきゃならんか・・・
528ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 02:25:00 ID:???
ドシロート
529ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 02:40:56 ID:???
SST1.0(フレームSet)

地元のショップに予約(内金有)で予約していたけど、
一昨日、入手できないと連絡がきた
まあ、そういうメーカーなんだとあきらめつつ…
今更、適当な次のフレームも思いつかず…
最後のCAAD9 made in USA にしようかと思いつつ…
メインの全うな愛機(K・O・M+RED+REYNOLDS、540サイズ実測6.8kg)も有るしー
最も取扱量が最大と思われるwebショップに速攻発注
念のため、SST2.0完成車も発注
(コンポは初めからアルテグラべースで電動化予定なので)
フレーム優先でどちらか欲しい旨、備考欄で伝達
昨日、夕方にショップから電話来ーの
本日(昨日)、船が入稿予定で、フレームのみ1台あります
SST2.0は入荷未定とのことだったので
速攻、押さえました。

多分、日本で最終の在庫1本を押さえたようです

ふーーーーーーー

いろんな意味で邪念が消えて良かったです。
今年のフジ・セルベットはREDらしいが、気にしない

でも、ランカウイの動画を見ながら、パーツ選択に頭を悩ませる予定

地元最強の自転車ショップでバイト中なので、
スタッフの残業時に、自分の自転車組む予定

おー楽しみ
530ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 03:43:11 ID:???
>>527
シャフトなら自転車屋で交換すればよろし
ロックナットのところなら南無
531ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 20:19:01 ID:wLoktHWo
さっきsstフレームとってきた

一番気になっていたbbだけど
シェル幅86mmだからbb30じゃなくてbb86だね
既出だけどbbは別売り

安いフレームだから仕方ないけどエンド付近の塗装は雑だね・・・

ヘッドパーツにOリングが入ってるのはびっくりした

532ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 14:19:18 ID:???
stratos R の購入を考えている初心者です。
身長が165cmなのですが、サイズで迷っています。
店頭で490にまたがってみましたが、なんとか普通に乗れそうではあります。
ただ、ここを読んでいたら自分には既に完売の430の方が合うかとも思います。
165cm位だとどちらが良いのでしょう?

490で大丈夫なら即購入し、430の方が全然良いということならば
今年は我慢しようかとも考えています。
533ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 22:30:59 ID:???
test
534490:2010/03/13(土) 22:37:00 ID:???
Track Pro やっとキター!
ISPカットも無事終了した。

でも雨降ってて乗れんかった・・・
535ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 07:42:29 ID:Z/DoOB5J
sstのbbに悩んでるんだけど
フレームセット買った人はシマノのプレスフィット(>>519)をつけるの?

いまさらなんだけど、買う前に確認しなかったのも悪いんだけど
ベアリングを受けるbbシェルまでがカーボンだとは思わなかった
普通は金属の筒を一体成形するよね?

シマノのプレスフィットはベアリングの外周を樹脂でコーティングしている
らしい(ググったけど材質までは辿り着けず・・・)
写真はここにあった
ttp://blog.goo.ne.jp/jitensya-de-go/e/c4d460ffb0d6735b8425d631ad4669fd

でもベアリングを樹脂で支えていいものなのだろうか?という疑問が残る
樹脂だと撓むからクランクの回転精度も悪くなるし、劣化も早いだろう
しかし相手がカーボンbbシェルなので樹脂の代わりに金属を使うのは怖い
bbシェルが金属で出来ているならばエンデューロのbb86用セラミック
ベアリングを使いたかった(>>516ではフランジがわからないけど↓だと分かりやすい)
ttp://www.groovyint.com/bicycle/admin/product/img/sub2/Ceramic-BB-kit-BB86.jpg
ちなみにグレード5はグレード3よりも5000円くらい安いみたい
エンデューロの場合シマノと違って外周は金属
ttp://www.groovyint.com/bicycle/product/product_detail.php?id=25

なんだかんだでシマノのプレスフィットにする予定
エンデューロの方がパワーの欠損は少ないし、耐久性もあるんだろうけど
圧入によってフレームが破損したら意味ないし、圧入したときはなんとも
なくても使っているうちに圧入のときの残留応力と気候や使用条件によって
数年後カーボンbbシェルにヒビが入ることも考えられる
536ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 08:11:07 ID:Z/DoOB5J
>>532
いまカタログあるので見てみたのですが
トップチューブが多少スローピングしているので
49だとホライゾンタル換算でトップチューブ長50くらいかと思います
(sstを買ったときのサイズが実際のトップチューブ長だったので、
フジの自転車のサイズの表現は実態のトップチューブ長でやっていると
思います)

身長165だと49はベストサイズではないでしょうか?
ステム長がわからないのですが、49のサイズでも若干窮屈だと思います。
537532:2010/03/14(日) 08:43:10 ID:RoZWTMd8
>536
ありがとうございます。
では、490にしようかと思います。
538ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:52:43 ID:mo8t5587
>>535
シマノはカーボン繊維強化ナイロン
TCR ADVSL乗りより。
539ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:43:52 ID:RsYNKs/8
>>538

ジャイアントは、

カーボン(フレーム)>スリーブ(アルミ)>BB−86

の構造になってた。(お店にあったTCR ADから部品取り時に確認)

540ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 03:56:48 ID:???
店で見たFeatherのブルーが気に入ったけど、シングルギアはちょっと・・・
変速機はどうやってもつかないんですか?
あとちょっとコスパが悪い気がするんですが、あってます?
541ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 04:08:37 ID:???
は?
542ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 04:29:24 ID:???
いいじゃないか、ピストバイク。
最近街中でもピストバイク乗ってる人見かけるね。
543ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 09:57:37 ID:???
むしろ減ってきてるだろ
544ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 13:57:59 ID:???
ただいま都内から千葉茨城まで伝播したところ
545517:2010/03/15(月) 15:03:50 ID:???
>>535
俺もシマノのbbにするつもりなんだけど、入荷が今月末から四月に
なるとお店に言われた。

せっかくフレームが入荷したのに四月まで乗れないのが悲しい。
546ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 17:19:05 ID:???
なんで遅れるんだろね?
生産遅れ?船が怠慢?日本後回し?
よくわからん
547ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:09:00 ID:???
>>517
俺のも
「フレームは届いたんですが組み上げるのに必要な部品が足りなくて」
と店から言われちゃったよ。思わず
「BBですか?」
と聞いたら
「いえBBじゃありません」
との事。
10月に発注してるんだから、必要な部品を抑えておいて欲しかった(笑)
まあ今度の三連休には納車になるらしい。
548ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:50:31 ID:1BFrU3OT
シマノのBB-86の型番SM-FC7800-P(press fit)を見ても分かるけど
1世代前の型番だよね。
さらにシマノでも基本的にOEMで供給分の在庫しかない。
アキボウからのアナウンスがほとんど無く、フレームにも同梱されず。
(カンパ、スラムユーザーもいるから仕方ないけど)
フレームの出荷始まり、各店舗、個人で組み立て開始。
でもってBB-86日本中で品薄←今ここ

な、状況じゃないかと想像してみる。
549ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:40:52 ID:???
ジャイアントやトレックが採用してるし、数だけでみたらそこまで少なくはないんじゃない?


俺はどうするかなぁ…DefyADVから移植しようかしら?
または思いきってセラミックとか…?
550481:2010/03/15(月) 22:29:19 ID:???
>>548
シマノに無いからジャイアントの完成車にSM-FC7800-Pが使われてるから
ジャイアントの補給部品を送ってもらった!!
遅くても19日は納車
551ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:58:15 ID:yO2WRbii
クランクはカンパに決定しますた
bb86用のbbが国内通販で見つかってよかった
552ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:50:27 ID:???
俺のTrackproはまだ。
553ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 08:35:55 ID:???
>>552
サイズは?
俺のは、完成車だが3/6に来たぞ?
とりあえずバンクで走らせまくってるけど、純正ディープは案の定重かったww
554ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:52:18 ID:???
>>553
MでF/Sです
もうバンクいってるのかー羨ましい
555ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 20:32:53 ID:???
555ゲッツ!!!


556ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:29:58 ID:???
今更だけど
>>530
なんか普通のトラックハブのようなシャフト?の内側にねじ穴
切ってあって六角レンチで締めるタイプだったんだ

結局中古屋に投げてきて別なホイール買っちゃった
そのうち新しくデュラハブで組むと思うけど
557ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:17:17 ID:xMl3Jcth
カンパのbb86用bb(圧入タイプ)手に入れた奴おる?
入手先を教えてもらいたい

いくつか国内通販に問い合わせたんだけど
どこも欠品中で早くて4月下旬(予定)
4月下旬も約束できる納期じゃないって言われたorz
558557:2010/03/17(水) 23:21:23 ID:E0pnv43U
カンパのbb86用ブッシュ見つかった*´ω`
ほとんどの通販サイトで在庫なしで大変だったよ
559ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:02:00 ID:???
>>557
よかったな!今週末デビューか?
っで 何処で手に入れた?
560ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 11:07:23 ID:???
ストラトスRを購入検討中なんだけど、
金ピカパーツ部分って他のものに交換できるの?高くつく?
561ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:32:50 ID:???
>>560
金の部分って言ってもヘッドパーツとシートポストクランプ、ワイヤーのアウター程度。
選び方次第では高くなるだろうけれどそう高くはつかないんじゃないか?
562481:2010/03/19(金) 23:39:45 ID:???
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/17878.jpg
とりあえず 納車!!
やっぱFの文字が消えてるorz
563ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 23:55:48 ID:???
よう蛆虫
564ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:04:03 ID:???
>>562
おぉ、かっこいいね。
ISPの文字部分は未カットでも隠れちゃうの?
565481:2010/03/20(土) 00:07:39 ID:???
>>564
未カットなら見える。
俺はサイズ520で100mmカット
リッチーのやぐらがでか過ぎ
566ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:08:14 ID:???
567ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:21:15 ID:???
fuji d6のレビュー希望
568ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:48:16 ID:???
いまさらだけど・・・
ヘッドマーク(ヘッドバッジ?)変わってたのね。知らなかった。




FUJIぢゃない・・・(´・ω・`)
569ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:07:26 ID:???
>>481
おめでとう。カッコイイな♪
俺のSSTは先週末
「部品が足りなくて…。三連休には納車できると思います」
という理由で先送りになり、
今日になっても何の連絡もないのでショップに電話したら
「仕事が立て込んでいるので連休中は無理そう」
と言われた。
俺は10月初旬に発注しているんだが、それより優先度の高い仕事が立て込んでいるって有り得るんだろうか?

10月以前に大量に受注しているのか、SST105組みたいな安い仕事は後回しなのか・・・
いつになったら納車されるのやら。
570ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 18:45:32 ID:???
フレームが届いてすらいない俺は…
伊吹山に間に合わない予感…
571ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:03:35 ID:5FKANJXB
>>550>>481

バーテープとシートは白にシマスタ。赤と黒は考えたけど、青はとは以外だ。
俺もウジとフジェイになったw。
ちゃんとフジになる人ってどんだけ足長いんだ?

それとヤグラがグラグラするんだが、みんなシートポストにテープと巻いたの?
572ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:35:54 ID:oO5jC7AY
>>571
>ヤグラがグラグラ
詳しく教えて欲しい

おれもこの固定方法で大丈夫?って思っていた
意外によろしくない固定方法なのかな?
573ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:42:15 ID:???
俺も詳しく知りたい
あとどれぐらいサドル高微調整できるかも知りたい
574481:2010/03/20(土) 22:10:24 ID:???
>>571
前の青色のフレームからの移植だから まだバーテープを変えてないので。
黒か白に変更予定。

1点止めだとグラグラする。
透明シールとか張ってパッツンパッツンにしてから締めた。
これも問題だね〜

サドル高は、3cmぐらいと思うが 安全みて2cmぐらいが調整幅の限界か?
ぐらぐらするから やぐらの奥まで入れないとダメなら0cm
まだ調整してないから不明

あとリアブレーキアウターガタガタ言わない??
575571:2010/03/20(土) 22:50:42 ID:Q1c+AV5R
初走行で疲れてたからか、ミスタイプ多いな俺(シートでなくサドルだろjk・・・)

>481俺の前のチャリも青系統w

>>572

574で481の人も書いているけど、シートポストの外径(便宜的にこう書かせて)と
ヤグラの内径がタイトフィットしない。かなり隙がある。
で、テープ巻かないとグラグラしてしまう。
テープ巻いても1点止めだから、六角ボルトをかなりきつく締め込まないとやっぱりグラグラする。
きつく締め込むにも相手がカーボンだから怖いものがある。

タイトフィットのヤグラor二本締めorシムを入れて奥まで差し込み固定
とかっていうのがあるべき姿なのかなぁ?

リアブレーキアウターもかなり隙があるね、入り口に比べると。
でもガタガタ言う程ではないかなぁ。
576ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 16:30:07 ID:???
他メーカーのISPって使えないんだろうか。
577ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 16:49:50 ID:???
TCRのとかダモクレスのとか。やっぱ形状違うのかな。
578ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:43:15 ID:???
ビアンキのISPはスレッドステムみたいな感じだったな。

走行中緩んできたとかで締め直ししてた…
579ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 21:26:08 ID:???
SST1.0気になってたダモクレスISP乗りだけど
ポストの前後幅がかなり違う
まだノアのほうが近いけどどっちみち無理だと思う
580ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 22:12:02 ID:???
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
581ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 22:56:52 ID:???
一昨日六本木で終電後まで飲んでタクシー待ち行列だったし
渋谷まで歩いたのだけど外人のピスト乗りを見た
あいつら乗ると似合うね悔しいけど
582ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 23:29:52 ID:???
>>575

素人の癖に、トルク監理でびびる… 笑える

プロだって、カーボンにはトルクレンチ使います

カーボンでなくても、自分に余程の自信が無いかぎり

肝心な最後の締め付けは、かなり気を使います

トルクレンチを使ったからといって

ちゃんとした、締め付けが出来たかどうかは別問題

ここまで言って、意味がわかんない人は

ボルトの正確な締め付け方を一から勉強して下さい

素人考えで、6桁するフレームをパーにすることに

びびるくらいなら、トルクレンチくらい買えば?

グランジとかなら安いし

5年ぶりくらい、2ch見たけど

今時、2chに常駐してる人たちってレベル低いね

ほとんど、頭でっかちの、コピペ野郎ばっか(笑)

どうせ、こういうレスも無視かー
583ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 03:22:15 ID:???
新手の煽りだな
今度はこんなんが流行るのか?
584ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 07:07:52 ID:???
>>583
いやこいつ、昔から自板にいる荒らし。
レス空行するからすぐわかる。
相手にしちゃダメ。
585ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 08:44:25 ID:EjanwOxo
カンパのカーボンピラーの締め付けトルクって10N・mなんだけど
ritcheyのピラーの締め付けトルクって16N・mなんだよね
思い切って16で行って見ようか´ω`?
586ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 08:53:38 ID:EjanwOxo
>>582
>素人の癖に、トルク監理でびびる… 笑える

素人だからトルク管理に悩むんだろ
自転車の場合トルクレンチなんてレンジによって2〜3本必要になるし
レンチ1本2〜3万するからな

>プロだって、カーボンにはトルクレンチ使います

「プロだって」って何だよ
プロだからこそトルク管理するだろ
カーボンだとトルク管理必要無いとか思ってる訳?
おめー脳みそ腐ってんじゃね?

そもそも自転車店で自転車組んでる連中も
トルクレンチ使ってる店すくねーからな
金とって自転車組むのにトルクレンチくらい使えよ
587ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 10:40:32 ID:???
HOCRが高く売れたので、調子に乗って連続出品です。
やっぱりFUJIが最高です!
FUJIの良さは長年の経験で見ただけでわかる。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109633159
588ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 20:53:44 ID:???
通報してくる
589ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 23:20:23 ID:???
586はとても凄く正しいw
590ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 02:44:06 ID:8dgiJbA/
>レンチ1本2〜3万するからな
w
(知ったかぶりもいい加減にせー、ばーか)

>カーボンだとトルク管理必要無いとか思ってる訳?
ww
(どこに、そんなこと書いてあるのか意味不明、国語オール1だった?)

>トルクレンチ使ってる店すくねーからな
www
(知ったかぶりも、こまでくると、情けなくなるわ)

>586はとても凄く正しいw
wwww
(同類いぱーい)

2chで日本語良く解らない人が集まるスレはここですか?

とか書くと

582=590とか
書かれそうで
それまたwwwww
591ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 02:46:23 ID:???
それまた
592ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 07:40:39 ID:gBvgv46a
変な改行する奴は基地外多いって本当なんだな
593ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 09:06:11 ID:???
Fujiに乗りたいガノ乗りのいるスレはここですか?
594ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:36:20 ID:???
木の芽時になると出てくるんだ痛々しい輩が(笑)

SSTようやく納車だよ。今夜引き取りに行ってくる♪
しかしこの雨じゃ試乗する気になれないなあ。
595ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 16:55:51 ID:3r7onADx
おめでと
クランクは何にしたの?
596ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:33:41 ID:KwAjdujU
>>594

俺は金曜納車だったから、土曜と月曜乗れたよ。
まだポジションがしっくりこなくてインプレって程じゃないけど。

雑誌では、硬い硬いって書いてあったから、路面の凸凹衝撃吸収しなくて
かなりゴツゴツするのかと思ってたけど以外に快適だった。
ダンシング時のキレは良かったと思うからヘッドとBB周りは
やっぱり硬くて反応性は良いのかな?
シッティングは今のところシートのポジションからしてしっくりこなくてよく分からない。
ペダリングのリズム感も何となくズレてる感じがするし・・・。
これは乗り込めば解消されてくとは思うけど。


あと欲しくて買ったから当たり前と言えば当たり前だけど・・・
格好いい!
機能性重視というよりデザインの為のデザインみたいな部分もあるけど
そこがまた、たまらんw
597ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 22:37:40 ID:???
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKの性教育番組収録中に3階から転落、意識不明の重体★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
598594:2010/03/24(水) 23:05:45 ID:???
>>595
クランクはFC-5650♪
ヘタレだし安いのでコンパクトを。もちろんリアは12-27T(笑)

>>596
カッコイイよね♪
サドルとバーテープを白でタイヤにPro3レースの赤を入れたけどイイ感じ。
ISPは少し高めに切って貰って、少し乗って違和感が出るようならもう少しカットしてもらうつもり。
問題は明日も天気が悪くて乗れそうも無いことだw
599ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 09:07:33 ID:???
>>594
ホイールは?
600594:2010/03/25(木) 10:13:10 ID:???
>>599
シマノWH-RS80
徹底してコスパ重視w
601ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 09:12:39 ID:cGfltTmc
カンパのbbの圧入が終わった(クランクの到着はマダ)
圧入専用工具が1万5千円くらいするので代わりに
ホームセンターで買ったボルトとナットとワッシャーで
圧入した

180円で圧入できたwww
602ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 11:02:00 ID:???
店で新車のSST見たけど
塗装の仕上げが雑だねぇ
FUJIってこんなもんなの?
603ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 13:36:18 ID:QBXaHyBV
>>602
おれもオモタ
かなり雑

FDのブラケット周辺と
リヤエンドが特にドイヒーだよね
リヤエンドは仕上のヤスリの跡がバッチリ残ってるし

まぁ安モンだからしゃーないね
フレームセット17万だったし
604ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 15:19:14 ID:???
悪い意味でアメリカンな感じか…
605594:2010/03/29(月) 10:26:47 ID:???
とりあえず週末に100kmほど漕いだ。
カッコイイけど
身体が疲労するバイクだ。俺の貧脚ではツライw
35km/hくらいからバイクとの一体感が出てくる感じ。
バイクに合わせた身体に鍛えねば
606ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 23:56:05 ID:???
SL-1 RCのフレームうってねー…
607ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 14:52:07 ID:???
[Fuji 独自の配合を持つA6アルミニウム]

7000とも6000とも違うの?マグネシウムやスカンジウムが配合されているの?
608ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:14:43 ID:???
キモオタの集うスレはココでつか?
609ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 11:13:41 ID:???
>180円で圧入できたwww
wwwww

消して安いフレームじゃ無かったろーに…(本当は崖から飛び下りる気分?)
こういいう輩はトルクレンチも持たずに、パーツの組み付けするんだろうなwwwwwww
なんせ、トルクレンチ買うには諭吉が必要と思う奴が常駐するスレだからな
そんなお前らには指針式のトルクレンチの購入を進めるよ
トルクレンチの構造が良く解るからwwww
デジタル式なんて1億万年早いわ
どうせ、多くたって1年に数台しか組まないんだろう?
一日10台以上組んでると、指針式なんて、カッタルクッテ使ってらんねーけどな
それと、トルクレンチ使ってからって、ちゃんと締め付けができたかどうかは無関係だからな
最低でもグリスは使え!
http://nezumi-ya.net/bike/maint/page.cgi?id=neji
これくらい読んどいてねー(どこにもトルクレンチ使えとは書いていないが…)
結局は本締めにどれだけトルクをかけていいものかわかんないだろうけどwwww
俺は勘で大体わかるけど、絶対にトルクレンチ使う
自分の勘なんて、信用してないもん
610ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 11:29:08 ID:???
さっき、オナラしたら、うんちが全部出た。全部だ!

もう、ダメかもしれん・・・
611ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 12:19:43 ID:???
>>610
圧入しれ。
最低でもグリスは使え!
612610:2010/03/31(水) 12:53:45 ID:???
またオナラしたらうんちが全部出た!
ちょろっとじゃない!
全部だ!

もう、ダメかもしれん。
613ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 15:41:13 ID:tZjt+/aw
圧入治具も作れない奴はチンカスレベル
614ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 16:42:32 ID:???
ようやくパーツが揃い明日ポジションだしが出来るとショップから連絡が来た。
待っていたよ、俺のSST。
だが今までのポジションにするとどうしてもFの文字が少し隠れてしまうらしい。
とりあえずは隠れないギリギリのところでカットしておくとの事。
今までより3cm程高くなると言われた。
明日の御対面が超待ち遠しい。
615ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:26:34 ID:???
>>614
ペダルとクリートの間に3cmの下駄履かせればOK

サドルの高さの調整範囲は5mmが限界と思うよ
もし3cm上がったら、今までのポジションは一体何だったのか?
○一日説教してやるwwwwwww
クランク長が5mm伸びただけでも、普通大騒ぎになるんだけどな…
まあ、クランク長とサドル高は、厳密には意味が全然違うけどなー

整形に行って、大腿部の骨を切断、
骨移植で股下3cm伸ばせwwww
どうせペダリングスキルなんて無いんだから、膝下伸ばしても意味無いべ
まあ、手術とリハビリで1年間は自転車乗れないけどなー
wwwww
616ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 20:53:25 ID:tZjt+/aw
>>614
おめでと*´ω`
コンポはどこにしたん?
ホイールは?
617614じゃないけど:2010/03/31(水) 22:18:42 ID:???
とりあえず、SSTフレームはゲット
コンポ類はほとんど発注済み
とりあえずフルアルテ
実業団登録もしてないので、調整シビアなデュラは不要
でも、今年の冬に電動化する予定(Di2)
クランクだけはどうするか迷い中
電動化は考えればクランクのみデュラは有りなんだけど
そこまで金出すなら、ROTORの3D CRANCS(鉄軸)にQ-RINGSにしようか迷い中
平坦メインでの使用なので、アウターは新円リングにするけどね
電動化すると、フロントの変速性能が落ちるよなー、きっと
多少の変速タイムラグとバッテリーの持ちが悪くなる程度で済めばよろし
結局、電動化すれば、残るのアルテはブレーキのみwwww
ブレーキに金かけるくらいなら、良いタイヤ使うもんねー
ホイールはRYNOLSのフルカーボンも考えたけど、
平坦メインつー事で、COSMIC CARBON SLR
予算が苦しければ、SL止まり(多分、そーなる)
タイヤはシュワルベ アルトレモ アール
ハンドル、ステムはOVAL
電動化したら、アシストバーつけて、バー先端にも変速スイッチ付けてー
単なる妄想にならなきゃ良いが…
あ、ROTOR 3D CRANKSとBB86について、情報チェックしなきゃ

なんか、このスレに最近変な奴が居るなー
ウゼー
618ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:41:45 ID:371+/DCF
>>614

少し隠れるだけで済むなんて羨ましい。
もし隠れちゃっても十分カッコイイから気にすんな

まだサドルを決めていないのなら、レールと座面の距離が短いサドルを選ぶという手もあると思うよ。
俺は、薄手のサドル使ったとしても全然無理だったから諦めたorz
619614:2010/04/01(木) 01:32:16 ID:???
>>616
ありがと。
コンポは今まで乗ってた自転車の78DURAを移植。
クランクだけ67ULTE。
ホイールはR3にATOMチューブレス。

>>617
羨ましい。

>>618
実際乗ってみてどうなるか?ですよね。
サドルは使い慣れたALIONEの予定。
ポストカットはいつでも出来るから、ゆっくりポジションを決めようと
自転車屋に言われた。

後はバーテープの色をどうするか。
サドルの色が黒赤なので、無難に黒にするかそれとも赤にするか?
620ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:57:26 ID:???
>>617はいつものキチガイ
621ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 08:57:04 ID:???
流れ切って悪いけどCLASSIC買った。
フリー付けて乗ってるけど中々快適ね。
622ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 12:15:27 ID:???
こんな家庭が理想

母"おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる
父"詳細キボンヌ
母"今日は、すき焼きですが、何か?
兄「すき焼きキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「すき焼き程度で騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父"--------終了-------
兄"--------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ」
母"しらたきうp
母"↑誤爆?
兄"野菜age
父"ほらよ肉>家族
妹"{神降臨!!」
兄"「野菜age」
母"「糞野菜ageんな!sageろ」
兄"「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろ生きろ」
兄「野菜age」
妹「兄必死だなw」
623ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 12:36:19 ID:???
春だなぁ…
624ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:18:30 ID:???
春先は風が強いし急な突風もあるし
気をつけないとな
625614:2010/04/01(木) 18:30:43 ID:???
ポストを結局5cmカットしてきた。
少しFの文字にかかったり、以前の自転車より1cm程上がったが
案外違和感はなかった。
まだ完全に組みあがっていないので、これからどうなるかは分らないが
早く納車&晴天が待ち遠しい。
日曜日に納車予定だが、多分天気は雨。
乗れるのは来週か・・・。

626ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:37:11 ID:fhaiVdEk
おれのsstはカンパのos−fitが取り付いただけの状態*´ω`
コンポはコーラスで組むよ
ホイールはR−1
ハンドルとステムは3T
627ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 17:45:48 ID:???
ACE24が来たと店から連絡あった。
日曜日に取りに行く予定。

子どもが嬉しさのあまり小躍りしている。
628ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 04:14:51 ID:???
2番目の動画にFUJIの製造の様子が映ってるので、
FUJIは「台湾穂高」製だな。

動画

Bianchi RST製サスペンション破断 1/2
http://www.dailymotion.com/video/xctluq_bianchi-rstyyyyyyyyyy-1-2_news

Bianchi RST製サスペンション破断 2/2
http://www.dailymotion.com/video/xctm56_bianchi-rstyyyyyyyyyy-2-2_news
629ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 08:50:49 ID:???
SSTフレームのトップ565サイズまだー??
630ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 08:31:24 ID:???
身長160代後半でクラシック520乗ってるやついる?
631ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 12:33:47 ID:???
いますん
632ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:48:04 ID:???
>>621
亀だけど、規制で書き込み出来なくて…挿入…じゃなくて購入おめこ!(´・ω・`)ノ
>>621
>>631
ブレーキの効きとフィールはどでつか?

漏れは10の羽根発注すますた!
633ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:52:07 ID:???
「いますん」に反応しちゃうバカっているんだなw
634ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:55:40 ID:???
でつ(笑)
635ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:47:45 ID:zPhyDwka
>>630
俺は174で520でサドル高めで乗ってる
160後半だとサドル低くすれぱ乗れるよ
けどルック的にサドル高めにするならワンサイズおとしたほうがいいかもね
636ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 07:07:34 ID:BrftOPgh
初めてロードバイクを買おうと思ってます。
見た目でNEWEST4.0が気に入ったのですがこれは初心者にはどうでしょうか?
637ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 07:30:15 ID:???
Wレバーはむしろマニア向け
638ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 08:53:30 ID:BrftOPgh
>>637
レスありがとうございます。
Wレバーってマニア向けなんですね。使ったことないのでよくわからなくて。
また違うの探してみますm(__)m
639ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:09:43 ID:???
>>632
ほら見てみぃ!
完璧なシナリオ無視するからや!
レフト攻めがくるうぅぅぅぅぅぅ
640ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:12:20 ID:???
フレーム490って小さくない?
641ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:37:32 ID:???
>>636
NEWEST4.0+オクでSTIがいいと思うが…
STIも随分と値下がりしてるみたいだしね。
642ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 19:49:30 ID:fC3rSf4Y
>>641
レスありがとうございます。
STIは初心者でも取り付けは簡単なんでしょうか?
643ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:08:10 ID:???
>>642
簡単だよ
取り付けてブレーキとシフトワイヤー張るだけだから
644ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:34:56 ID:fC3rSf4Y
>>643
ありがとうございます。
簡単ならやってみようと思います。
やはり値段や形はnewest4.0が気にっているので。
645ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:13:11 ID:???
>>644
気にいっているのが一番だね
646ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 02:14:09 ID:UhU0u0jn
sst1.0のフレームセット買ったんだけど
シートチューブに付いている切断治具の締め付けが強すぎて
キズ入ってたわwww
あと、完全に塗料が乾燥してないのに治具取り付けたせいか
治具のザラザラがフレームのクリアー塗装に転写していたわwww
メードイン台湾は信用していただけに
ショックだわorz
647ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 03:59:06 ID:???
>>622 兄かわいい

RTS確認メーカー
ルイガノ
ビアンキ
ジャイアント
FUJI

他は?
648ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 08:03:02 ID:???
>>646
こまけーことはいーんだよ!
といいつつ気になるのでうp
649ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 15:15:37 ID:???
ISPの切断治具使うときは、ビニールテープを巻くのは常識
650ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 15:34:10 ID:???
台湾の工員に教えてやってきてくれよ
651ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 05:51:40 ID:9zZQcjtg
ISPの切断治具をはじめからピラーに取り付けて販売して
ピラーにキズを付けるのはFUJIの常識
652ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 05:55:52 ID:9zZQcjtg
しかも切断治具のノコ入る幅が広すぎて使い物にならん
何考えてるんだか
さすがFUJIクオリティー
653ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 14:44:42 ID:???
身長168なら52?教えてくれエロい人
654ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 15:13:26 ID:QZzdGM1V
52って
どこが52だよ
チンコの長さか?
655ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 15:44:40 ID:???
>>654
フレームの長さ
656ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 16:28:17 ID:???
>>653
おれも168だが52より49の方が全然しっくりくるよ
いちど試乗させて貰えばいい
657ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 16:57:52 ID:???
>>656
52買ったの?
658ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:27:24 ID:???
やっぱりSSTのでかいサイズは入荷遅れてるらしいな
本国に優先的に供給されてるとか
659ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:33:20 ID:34gjl2av
>>658
SSTオーダーしちゃったの?

・塗装汚いよ
・ピラー切断治具でピラーのキズ入ってるよ
・リヤエンドにヤスリの跡あるよ
・リヤタイヤ強めに固定してエンドの芯を出したせいかリヤタイヤの取り付け跡あるよ
・フロントディレイラーのブラケットの付け根の塗装が手塗りだよ
・チェーンステーに貼ってあるクリアーシールを台湾の工員が汚れた手で触ったから指紋付いてるよ
・ヘッドパーツ取り付け上部と下部が面取りしてあるからきちんと塗装されてないよ

FUJI・アキボウ・台湾のクオリティーなんて
こんなもんなんだよな
買ってがっかりした
やっぱ安モンはダメね
660ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:35:15 ID:???
>>659
正直、品質はGIANT TCR等と比べると適わない
けどSSTはカッコ良いので許せちゃうというのが俺の本音
661ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:37:53 ID:34gjl2av
ついでにもう一つ
このフレームの最大の欠点はbb
金属のカップが内臓されていないから極めて弱い構造

おれも予想していたけど
昨日ショップの店員と話したら
1回圧入したらもう外しちゃダメだってさwww
外したらガバガバになるから
忠告されたからユーザーから早速不具合出たのかもしれんね

おれ的にはbb外さなくても使っているうちに緩んできそうで怖いww
変なフレーム買っちまったな
これならアンカーフレームの方がよかった
662ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:39:48 ID:34gjl2av
>>660
>品質はGIANT TCR等と比べると適わない

んな訳ないだろwww
663ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:43:01 ID:???
>>659
羽根はもっと酷いでつか?
664ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:46:54 ID:???
購入しても無い馬鹿が脳内レビューか
665ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:50:23 ID:34gjl2av
買っちまったから言えるんだよアホ
666ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:45:50 ID:???
BB86の言いだしっぺのSCOTTもカーボンシェル。
たしか08からADDICTで使ってる筈だけど、はずしちゃダメだなんて話きかんなあ。1
シマノ側は一度はずしたベアリングは(外す際の応力でダメージ入ってるから)再利用するなって通達は出してるけど
無知なショップがそれを曲解いしたとしか思えんわ。
667ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:47:21 ID:???
今使ってるフレームもBB86だしBB86t妙な縁がある気がする
668ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:32:24 ID:hDk9O+/K
カーボンにも金属のようなバネ特性があれば問題ないんだけどね

金属=力を加えても戻る
※圧入何回もOK

カーボン=力を加えても戻らない、加えすぎると割れる
※2回目圧入不可

じゃまいか?

669ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 01:02:48 ID:???
fuji d6のレビュー希望
670ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 08:49:14 ID:???
SSTはそんなに悪いとは思わないけどなぁ。
価格も20万程度だし、正直見た目もカッコイイと俺は思ってる。
上を見ればきりはないし。十分俺は満足してる。
ただ俺にはちょっと固すぎるかな。
671ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:00:19 ID:Rm3HI/Z1
>>659

・リヤエンドにヤスリの跡あるよ
・チェーンステーに貼ってあるクリアーシールを台湾の工員が汚れた手で触ったから指紋付いてるよ
・ヘッドパーツ取り付け上部と下部が面取りしてあるからきちんと塗装されてないよ

この特徴は俺のと全く同じだわw
指紋は照合してみたいなw同一犯の仕業かもしれん。

完成車売りも同じクオリティなんだろうか?
672ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 14:31:02 ID:???
アルペンでNEWEST4.0の09モデルがなんと35000円!!!
足用に欲しいけど、50のMサイズしかなくって、身長180cmの自分にはちと小さい気がする。
ステムに投資すると安値で買った意味が無くなるし、うーん。
どうしたもんかな。
673ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 15:28:53 ID:???
>>672
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     ステムをサイクリーとかの格安で済ませれば
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   最高の足になるぞ。自分は身長170で420mmの
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 4.0フレームを落として10sエルゴで組んだが
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    ステム長めでポジションは出せたぞ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

674ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 17:36:07 ID:???
>>673
うわ、誰か背中を押してるし。
今日は仕事休みだから、買うなら今日しかない。
アルペンは夜8時まで。
妻は7時に帰ってくる。
それまでにこっそり出かけて買ってこなければたぶん却下だ。
どうする、おれ。
675ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 18:23:33 ID:???
>>674
GO!!!

sstのISPを6cmカットしたのだが、どの位の重量があるのか量ってみたら
20gあった。

足が短くなるともっと軽量化できるのか・・・。
676ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:21:31 ID:???
決断できなかった・・・・・・
妻に「また自転車ふえてる(`Д´) ムキー!」
とか言われるかと思うと。
バイバイ、おれの4.0
677ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:04:51 ID:???
>>676
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + まだあるぞ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j78150872
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g74699500
678ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:04:49 ID:???
NEWESTのことは忘れさせてくれよ(。´Д⊂) ウワァァァン!!

そしてこんどはオクに出てるストラトスの紫フレームに興味津々
いま8000円だべ
679ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:48:04 ID:???
Newwest4は去年型の白がカクイイ
680ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 09:18:06 ID:???
Newest4.0を1年半で8,000km乗ってるオレw
681ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 12:30:06 ID:???
>>680
自分はアンチエンゾでもなんでもないけど、
あんたみたいなのを幸せな自転車乗りと呼びたい。
682ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 17:27:38 ID:zzEyZmuh
ACE24の人に質問
エンド幅130?
683ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:04:23 ID:???
>682
あした計るる
684ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 23:29:37 ID:IZv6x/YU
sst1.0
組み始まったんだけど
フォークのキャップおかしくね?
固定できねーんだけど
685684:2010/04/17(土) 09:06:23 ID:4X6vqYml
解決できた´ω`
686683:2010/04/18(日) 00:39:06 ID:???
130だったよ

つるしの場合はクイックじゃなくてボルト締め
クイックに変更可能
フロントフォークもアルミでごつい。意外とフロントヘビー
ブレーキシューがオールゴムのためクソなのでとりあえずシューだけ交換
シートステーに「FUJI」のロゴがあるが、まだチビなので全没中
リムのブレーキ面まで塗装(灰色)
しっかりと「メイドインチャイナ」のステッカー貼付。台湾じゃない。
687ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 02:06:55 ID:???
羽根や古いののことを質問すたのに皆書き逃げかお!?w
688ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 04:28:55 ID:5tyxKj8x
>686
情報ありがとう。
参考にさせてもらいます。
689ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 02:06:50 ID:???
FUJI D6乗ってる人いたら使用感教えて
690ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 02:58:11 ID:???
SST1.0と2.0ってフレームの材質は同じ?
691ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 09:30:42 ID:???
>>690
ちがうようだが
つーか公式HPぐらい見ろよ
692ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 09:47:36 ID:???
08のabsolute3.0乗ってるのですけど
これリアエンドって130でしたっけ?135でしたっけ?
自分で計っても良く分からないのです
どっか乗ってるとこないですかねー
693ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 17:55:54 ID:???
>>692
アブソは135って前から言われてるでしょ
過去スレで散々
694ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:21:39 ID:???
フェザーの520ってホリゾンタルですか?
教えて下さい!?
695ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 16:23:12 ID:???
sst1.0を173cmは適正でしょうか?
696ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 16:26:50 ID:???
君、脚の長さが4mあるからちょっと小さいかな。
697ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:32:35 ID:???
newest4.0買ったわ。
初めてのロード(なんちゃってかもしれないけど)なんで乗ってて楽しいね。
ギアチェンジせチェーンはずしたのはご愛敬…

スレ違いかもしれないけど、ロードに折りたたみペダルってあわないかな?
輪行袋買ったけどモンキーじゃ全然回らんし、毎回外す気にはならんのだよ。
元のペダルもしょぼいしね。
698ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 21:09:00 ID:???
>>694
ホリケンサイズって昔あったよね
699ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 22:37:14 ID:???
今からSST 1.0のフレームを購入する人っていますか?
メーカー在庫もわずかみたいだけど。
700ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:28:36 ID:???
サイクルパラダイスでFUJI買った奴いる?
価格やアフターとかどうなんだろう
701ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 01:17:16 ID:???
いますよ




いるよ
702ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:25:21 ID:???
彼女にABSOLUTE Sのピンク買ってあげた。
とても気に入ってくれたみたいで大満足。
703ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 16:50:24 ID:???
N+1 ボトムレッグ(センタースタンド) ブラック KC136AA
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0026FC8F2/

stratosにコレ付けられる?
704ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 19:46:47 ID:???
29erの評判は?
705ツール・ド・名無しさん :2010/05/09(日) 02:42:29 ID:???
TRACK PROを購入予定なんですが、
身長173cm股下79センチのわたしにはSサイズとMサイズどちらが良いでしょうか?
ちなみに現在のピストフレームは530、ハンドルステム長120です。
ご教授お願いします。
706教授:2010/05/09(日) 09:55:11 ID:???
え?なに?
707ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 19:15:41 ID:???
>>705
Mサイズが良いと思いますよ。
708ツール・ド・名無しさん :2010/05/10(月) 01:10:04 ID:???
>>707
アドバイスありがとうございます。
初めてのインテグレーテッドシートポストなもので少し不安で…。
どこかで現物が見られれば良いんですけどね。
709ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 02:59:32 ID:???
アブS買ったんだけど、
フロントディレイラーがどうやっても調整できない。
どんな極端な調整をしてもミディアムギアにしたらガイドに当たっちまう…。
710ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 08:24:44 ID:???
粗悪品乙
711ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 23:05:33 ID:???
アブSって走ってるの見た事ないんだがほんとに売れてるの?
712ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 23:26:44 ID:???
むしろ普通に見かけるんだが…
713ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 00:01:10 ID:???
そう?
田舎だからか見ないのか・・・
714ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 09:23:15 ID:???
ミディアムギア(笑

ミドル・ギヤww
715ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 20:42:19 ID:???
ミディアムレア だろ、焼き加減は。。。
716ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 23:06:04 ID:???
だな
717ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:44:24 ID:???
このまえ栃木市でフジサイクルの看板見かけたよ´ω`
718ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 00:13:55 ID:CgE2QKqN
hage
719ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:56:35 ID:???
adventure 3.0購入検討してます。
舗装路通勤用ですが途中にダートや砂利道があるのでリジッドMTBがいいかなと思ってます。
重さや乗り心地など、乗っている方に教えていただければうれしいです。
できればサスありMTBや700cクロスとの比較などあればさらにありがたいです。
720ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:04:48 ID:???
…神経質な奴だな

なんだね、カローラは砂利道走ると崩壊するのか?
ランドクルーザーは舗装路走るとまるで加速しないのか?
721ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:06:06 ID:???
どっちが神経質なんだかw
722720:2010/05/27(木) 16:08:23 ID:???
ありがとうwww
いいねぇ、こういう風に即座に突っ込み。
723ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:09:56 ID:???
>>720はハゲ
724ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 16:11:42 ID:???
すげぇ、、どこまでもお見通しだぜ
725ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:16:15 ID:???
そしてホモ
726ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:42:18 ID:???
>>719
つうか3.0なんざもう探してもどこにもねえだろ。
727ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 20:51:54 ID:???
あるよ
728ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 11:53:24 ID:???
ないね
729ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 12:04:47 ID:???
あるよ
730ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 12:10:19 ID:???
くれよ
731ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 12:11:44 ID:???
やだよ
732ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 16:47:13 ID:???
そういわずに
733ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 20:55:35 ID:???
じゃあじゃぶれよ
734ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 22:17:42 ID:???
DXのときはよかったのに・・
今のアブソは格が下がった 
fujiよ日本人の好みを考えろよ 年々ずれてきてるぞ
735ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 23:31:47 ID:???
フェザーやストラトスは売れてるんでしょ?
736ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 23:46:54 ID:???
>>じゃぶれよ


ボクシングか?w
737ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 00:05:46 ID:???
NEVADA2.0が届きました!!
いやーかっこいいーきもちいいー
738ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 16:59:48 ID:???
>>735
フェザーの54か52で悩む漏れ!?
739ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 18:38:09 ID:???
ストラトスR買ったよ
168だけど49は少し窮屈52にすればよかった
シート最悪だったのでSMPのTRKに交換したら尻の痛みは無くなった
740ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 03:00:13 ID:???
俺も52か54で迷ってる。173の胴長短足です。。
色も悩むなぁ
741ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 13:45:32 ID:???
stratosのフレーム買いだが身長175cmの標準体型で52で調整
ステムを110mmシートポストを30mmセットバックでクランク長を175mm
これだと詰まった感じもないし停車時も股間は安全、ちなみに色はpurple
742ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 16:34:22 ID:0GGoHKW0
743ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:05:38 ID:nVURwRNd
どう見てもマークだけだね
744ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 13:49:43 ID:???
オクで中古のsunfireってのを落札したんだけど、海外のサイトで調べたら
ナオンモデルだったよ!

ふむーとか思いながらもいざ実物が来てみたらちょっと小さめだけど問題ないっぽい。
大体初めてのMTBだから比較対象もないし、楽しく乗ってます。
745ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:05:06 ID:s16O187O
sstやっと組み終わったよ´ω`
ホイール2ヶ月待ちだったから時間かかった

自分で組むと楽しいね´ω`
746ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:10:59 ID:???
画像うp
747ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 22:12:15 ID:???
うpうp
748ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:14:14 ID:???
教えてください。

stratosRに乗っているのですが、タイヤを23cにしたいです。
その場合、ホイールごと交換する必要がありますか?
749ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 02:21:35 ID:???
>>748
あります。25Cまでしか履けないようですね。
750ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:26:15 ID:???
砂利道走るの好きだから28cでよかったよストR
751ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:24:45 ID:???
>749-750
ありがとうございます。
確かに、街乗りやのんびりロングライドするにはとても気持ちいいんですけど、
ちょっと細いタイヤでも乗ってみたいなぁとふと思いまして・・・
752ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 00:36:55 ID:???
白のstratosR持ってますが、意外とカスタムが難しいですね。。ゴールドパーツが邪魔をする。。
753ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 00:48:01 ID:???
メーカーカスタムみたいなバイクだからねー
754ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 01:06:26 ID:???
確かにゴールドって難しいね。
アウターケーブルでゴールドって、Jagwire位しか無いんだろうか。
755ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 02:04:41 ID:TAeFnuu/
http://www.cyclingnews.com/news/big-names-among-early-starters-for-tour-de-france-prologue
おれらのFujiがプロローグ取っちゃったようだぞ
756ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 10:33:26 ID:???
冗談は顔だけにして欲しいね
757ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:04:12 ID:???
それは出走順だアホウ
758ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 04:12:57 ID:gbEzXQjD
FUJIクラッシックにリムをベロシティのディープリムB43というのに変えたいと思ってるのですが32Hしかないようなのですが可能なのでしょうか?
できるだけリム高にしたいと思っています。
クラッシックはどんなサイズのリムをつけれるのでしょうか?無知で申し訳ありません。
759ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 06:08:00 ID:5H36WVE7
FUJIクラ売れてるんかな、今日街中で3台程見かけたが全員フリーだったな
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:38:54 ID:+9+wiV/J
fuji のLEAGUEまだ購入できるお店あるかな
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:12:46 ID:???
sstのヘッドパーツ緩み易いね
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:24 ID:???
>>756
エマニエル坊やさん?お久しぶりです。
763761:2010/07/12(月) 22:47:08 ID:???
おれのセッティングミスだった´ω`
大丈夫っぽい
764ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 07:30:57 ID:???
FUJIクラ52cm白が欲しいがもう手に入らない
見かけたら教えてください
765ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 23:22:01 ID:g4bQlwq1
通販で良いなら幾らでもあるだろ。。。
766ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 09:38:18 ID:???
あるというなら具体的に教えて下さいよ
767ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 10:59:43 ID:???
>>766
教えて君か・・・

俺は通りすがりのFUJIユーザーだが仕方ない教えてやろう。

楽天で「FUJI CLASSIC」で検索してみろ、
ぱっと見ただけだが、1〜2台SHOPに在庫があったぞ。

何ていうショップかは教えない、それぐらいは自分で見つけろ。

早くしないとこれを見た誰かに買われるかもしれんぞw 急げ!!
768ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 14:16:36 ID:3JKv/rRV
764(766じゃない)です

すいません、あれからスグ見つけて申し込みました。
おまけにフリーギアもサービスで組んでもらって明日納車の予定。
待ち遠しいぜ
769ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 22:56:45 ID:???
STRATOS Rを買ったんだが、今まで安物ママチャリだったもんで防犯について伺いたいんだけど
STRATOS R又はこれくらいの価格帯の物乗ってる人、保管や移動時の施錠とかどうしてる?

一応鍵は多関節とワイヤーを買ったんだけど、外で保管しない方が良いかな
高い自転車は室内保存・近場への移動では使わない。が基本なようだが
そうすると街乗り用としての手軽さが著しく損なわれるし…

770ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 23:24:50 ID:???
防犯もそうだろうけれど、クロモリだから外だと錆びるぞ
雨に濡れない所で、鍵つければいいんじゃない?
771ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 23:45:47 ID:???
>>770
アドバイス有難う
一応屋根はあるけど風があると濡れるかもしれないし、カバーでも買っておこうかな…
隠せる利点もあるし
772ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:31:56 ID:???
sst1.0のヤグラ割れた
773ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:44:53 ID:RZUEDuQ9
ヤグラの納期が2,3ヵ月後らしい
500キロしか乗ってないのに・・・

カーボンよりヤグラの強度の方が弱いのね・・・
774ツール・ド・名無しさん
>>772
うp