ヤビツ峠6往復

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
神奈川の峠といえばやっぱりヤビツ。
頑張って登ればボッタクリ自販機と吸血ヒルがあなたを迎えてくれるよ。
物見峠、秦野峠、半原越、犬越路、大野山などその他の峠の話題もどうぞ。
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■ 10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236377825/

▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.12 ▲▲▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242628284/


【スニーカー】ヤビツ峠5往復【かもめ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235563376/

早朝目覚めの一発なんで【この中が】思いつかなかった。シンプルにいってみよう。
2ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 06:22:31 ID:???
>>1Z
3ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 06:22:35 ID:???
>>1
乙〜(´Д`υ)キョウモ アツクナリソウダナァ
4ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 06:49:54 ID:???

削除ガイドラインより一部抜粋
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

4. 投稿目的による削除対象
地域地方関係
 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、
 または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
 まちBBSのほうでお願いします。
 2ちゃんねる内では削除対象になります。

ここより抜粋
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/index.html
  地方関係のスレッドは、細かくしても「県別に1つ」。それ以下の市町村の情報は
  まちBBSに誘導すべき(削除忍)
5ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 06:55:47 ID:???
>>4
(・∀・)カエレ!!
6ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 06:59:40 ID:???
【丹沢】ヤビツ峠【大山】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168412613/
【丹沢】ヤビツ峠2往復【大山】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188800310/
【丹沢】ヤビツ峠3往復【大山】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204205822/
【猫】ヤビツ峠3往復目【三匹目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221555318/
7ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 07:12:20 ID:???
重複・誘導
【剱崎三崎】三浦半島を走る6【天神島森戸海岸】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247199862/
8ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 07:36:48 ID:???
重複・誘導

神奈川の自転車事情【総合スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234154979/l50
9ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 09:54:44 ID:???
>>1
乙!
10ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 10:11:18 ID:???
厨はヤビツがどこにあるのか分からないんだな
11ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 10:36:54 ID:???
>>1
乙!!
12ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:50:25 ID:???
ヤビツってモンバントゥー並みの険しさだね。
超級認定。
13ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 12:06:18 ID:???
ああ、そうだね
それでいいんじゃないの
14ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:17:48 ID:???
重複・誘導
【剱崎三崎】三浦半島を走る6【天神島森戸海岸】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247199862/
15ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:22:10 ID:???
厨の頭も夏本番か
16ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:52:50 ID:???
んはぁざまぁ
17ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:07:26 ID:???
wたしをヤビツにつれてって!
18ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:11:57 ID:???
kukoka
19ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:29:36 ID:???
ヤビツも湘南国際村も自宅からの距離がだいたい同じなことに気付いた。
結構いい場所に住んでるだな、おれ。
20ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:44:48 ID:???
茅ヶ崎あたり?
21ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:50:18 ID:???
>>20
yes!
ロードの人はもっと遠出するだろうから
あんまメリット無さそうだけど…
22ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:09:06 ID:???
>>21
俺は藤沢の東の方なので、湘南国際村の方がちょっと近いかな。
でもまあヤビツにいつもいっちゃうけど。
23ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 03:07:43 ID:???
>>19
茅ヶ崎在住とはうらやましい。うちからだと名古木までで70km強で箱根は100km弱もあるから
ヤビツや箱根に本気でアタックしたら帰りの246のアップダウンで野垂れ死になりかねん…。

つか246ってかなり過酷だよな。交通量の割に片側一車線区間大杉だし
ヤビツを前にして善波峠なんて伏兵もいるから来るだけでヘロヘロだわ…。
24ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 03:46:38 ID:???
帰りは輪行でええやん
25ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 04:03:21 ID:???
名古木近くのジャスコ駐車場は朝8:30-23時まで使えて
買い物しなくて良しの太っ腹。
26ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 05:44:36 ID:???
道徳的にどうなんだよ。
27ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:24:34 ID:???
路駐するよりましだろ
くらいの道徳観しかないからこういうやつらは
28ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:56:04 ID:???
>>23
禿同。
俺も同じ位の距離。蓑毛の辺りまで登って、
「今日はここまでで勘弁しといてやろう。本当は登って欲しいんだろ?あ〜?」
と言って帰ってくる。俺Sだし、ヤビツを虐めて楽しんでいる。
29ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 07:01:57 ID:???
町田付近から参加だが、本気出して境川-134-ヤビツに向かうと足が全然回らないねw
30ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 07:55:04 ID:q9x2tOUy
みなさん今回もヤビツで抜かれる100の理由
のオンパレードですね。
31ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:04:39 ID:???
>>30
×抜かれる
○抜かせてあげる
32ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:28:12 ID:???
走って10分で湘南国際村
ヤビツ遠いです
33ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:33:14 ID:???
>>32
134ビューンで一瞬だろ
34ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:28:12 ID:???
湘南国際村ってニコニコ共和国みたいなもの?
35ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:28:05 ID:???
そもそもヤビツに行かずに「今日のところは土山峠で勘弁しといてやる」って
なることも多いし。
36ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:11:52 ID:???
オレ善波で勘弁
37ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:18:51 ID:???
>>23
R246のいい裏道知らない?
東名青葉IC〜長津田、厚木市内がウンザリだ。
38ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 11:22:30 ID:???
>>37
大和橋-江の島-134
39ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:14:31 ID:???
>>26-27
店の公式にそう書いてあるんだから堂々と停めりゃいいんだよ。
都会や駅前のみみっちい駐車場と違って2千台くらい入る。
40ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 17:49:17 ID:???
>32
星何とか温泉ってあったよな?
41ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:02:32 ID:???
>>39
駐車料金がかからないってだけじゃないの?
店を利用しないひとがとめていいって意味じゃないと思う。
42ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:13:39 ID:???
夏休みですか・・・('A`)
43ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:17:40 ID:???
>>42
いろいろと嫌な季節ですなあ
楽しいこともいっぱいあるけど…
44ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:41:35 ID:???
>>41
そういう駐車場だったら「当店利用客以外使用禁止」とか
あちこちに書いてある。まああんな田舎まで行ったら何かしら買うと思うけど
たっぷり余裕はあるから変な遠慮は必要ない。
45ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 07:25:30 ID:???
禁煙って書いてないからタバコ吸ってもいいって発想かw
モラルが欠如すると、寺院仏閣の名園に禁煙の張り紙がそこらじゅうにベタベタ貼られることになるんだなw
書いてないからやっていいってどんだけガキなんだよw
お前の年齢言ってみろ。小学生なら許してやる。
46ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 07:52:41 ID:???
駐車場つかったら、うまい棒の1本でも買ってやれよ。
コンビニで便所借りても、何か買うっしょ?
47ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:13:50 ID:???
駐車場使うための目的に店を利用するっていう発想はどうなの?
公共場でもないんだし、俺には理解できないぞ。
素直に菜の花台かヤビツの駐車場にでも止めろよ。
48ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:15:26 ID:???
スーパーの駐車場に停めて自転車降ろして組み立てることができるような厚顔無恥に何言っても無駄だろう
49ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:18:51 ID:???
コンビニの汚いトイレ借りるくらいならパチンコ屋行くな
50ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:19:43 ID:???
先週、デイリーストアの駐車場使ってる奴みたな。
流石に酷いとおもった。
51ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 10:07:17 ID:???
>>47
>駐車場使うための目的に店を利用するっていう発想はどうなの?
俺もこの発想は理解できんな。別れた元嫁がそうだった。
混んでる衣料品店の駐車場をスルーして、隣のコンビニの駐車場に止めて
ゆったりお買い物、帰りがけに缶コーヒーひとつ買っておしまい。
恥ずかしいから止めろと言っても、ギャーギャー逆切れされるばかりか一向に止めないので最終的には放置したが。
なんかさ、買ったんだから客だろ?ってたいどがどうしても気に入らないんだよな。
万引き見つかったから金払う。それでいいだろ?に通ずるものを感じるよ。
52ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:22:52 ID:???
隣の家の駐車場が空いてたら停めそうな嫁だな
53ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:29:55 ID:???
>>52
かもしれないw
隣の敷地に置き場所がないといってエアコンの室外機を設置しようとしたもんなw
頭逝かれてるよ
54ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:29:15 ID:s7XIAk4k
>45
文化財の周囲の禁煙は常識だと思うけど
ジャスコの駐車場借用と同レベルの問題とは到底思えない。
つうか君の文化財に対する敬意ってその程度なのか?
ものすごく知性が低いね。
55ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:31:38 ID:???
>>49
あんな臭くて空気悪いトコに立ち入れないよ
56ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:42:49 ID:???
>>54
なぜ常識の意識レベルに差をつけるのかが判らない

もっと言うと文化財なんかよりジャスコの方が市民の役にたってる
57ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:44:43 ID:???
うだうだ言ってないで登ってこいよw
58ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 14:49:50 ID:???
ああ言えば・・・なんだっけ?
59ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:55:49 ID:???
気になるならジャスコで薄皮あんぱんかドリンクでも買っとけw
60ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:13:00 ID:???
>>54
日本語理解できてないぽいなw
多分君は>>44だと思うが、君が44で無断駐車禁止と書いてないから遠慮なく使っていいって解釈と
禁煙と書いてないからタバコ吸いだす馬鹿と発想が同じといってるんだよw

君の言うとおり文化財の周囲は禁煙が常識。だけど吸う馬鹿がいるから真っ赤な文字で禁煙と札が掲げられている。
同じようにジャスコの駐車場で買い物の用事もないのに駐車するなんてのも非常識。一般的にはね。
つまり君の思考は、禁煙と書かれていない文化財を目の前にしてタバコ吸ってる馬鹿と通じるものがあるといっているんだよ。
わかる?
まとめると君の知性のほうが低いって事だw
どうしても理解できなければ、最期の一行さえ理解すればいい。大切なことだから2回言うよ。


まとめると君の知性のほうが低いって事だw
61ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:22:57 ID:???
へ〜、キミ「まとめるとくん」って名前なんだ。
6254:2009/07/18(土) 19:36:28 ID:???
正直車は使わないしタバコも吸わないのでのでどうでもイイ

なんか熱くなって語ってるな。
63ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:39:33 ID:???
一日ネットに張り付いてる奴がジャスコ経営者気取りとかww
64ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:41:53 ID:???
もうそろそろ許してやれwじゃないと狂人化してスレが荒むぞw
65ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:58:07 ID:???
まとめるとか言ってる割には無駄な長文な件
66ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:15:59 ID:???
よそでやれよw。
俺とか長文みたら読まないんだからw。
67ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:19:53 ID:???
なんか粘着気質だよね。
嫁さんに逃げられるのも当然だよな。
68ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:50:36 ID:???
>>67
ゴミのポイ捨てを気にしないやつと、ぜったい許せないやつがうまくいくわけがない。
69ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:00:34 ID:???
>>66
俺は一行目が読みにくかったら飛ばす。
70ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 22:47:36 ID:???
>>68
そんなん結婚する前に気づけよw
71ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:28:27 ID:???
ヤビツ?行きました?
暑かったです?
真夏野山は熱いです?
速度が落ちるので余計に暑いです?
72ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 06:36:16 ID:H5k38tQ0
そうそう速度出ないから本気で暑いのな
ケーブル類が汗で錆びそうだ。
73ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 08:20:40 ID:???
スレが伸びてると思ったらジャスコネタかよw
オレも毎回ジャスコに駐めてるな。
74ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:55:42 ID:???
重複・誘導

神奈川の自転車事情【総合スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234154979/l50
75ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:44:25 ID:???
今日はキツかったなあ…
ヤビツに行くまでの間はずっと向かい風、しかも強風だし
登ったら登ったでほとんど無風だったから、体の熱がヤバかった。
頂上あたりはそれなりに吹いてだけどさ。
76ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 19:46:19 ID:???
.>>67>>70
死ぬほど同意.
わざわざ「私は人を見る目が無いで〜す」ってアピールしなくてもいいのに・・・
77ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:19:39 ID:???
BMW M3を菜の花台に停めてるちょい悪親父風の人をたまに見るなぁ
今日は名古木付近でM3が帰るところだけ見た
運転席を見た訳ではないので同一人物か分からないけど
78ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:13:56 ID:???
>>75
登り坂はいいんだけどな
向かい風は本当にストレスたまる。
79ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:20:07 ID:???
今日はカラフルな蛇が死んでだな
80ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:20:10 ID:???
>>79
あれマムシだよね。
それはそうと、ウサギも死んでた。
カラスにたかられて酷いことになってたけど。
81ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 12:58:42 ID:???
>>25
現実こういうバカがいるんだよねぇ
親もほぼ間違いなく非常識人かネグレクト

中国人は暑いとき街のホテルのロビーで昼間ごろごろして涼しくなると皆帰る
万里の長城のレンガもせっせと外して持って帰って家の壁にしちゃうし
そこにあるもの使って何が悪いと。

モラル以前に知能レベルがケモノなんだよな
82ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 13:06:35 ID:???
>>81
そう潔癖だと生きているの辛くない?
ここ10年程モラルなんてものはとっくに崩壊しているように感じるよ

おかしな人間がいても自分に実害がなかったら気にしない(・3・)事だよ
83ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:58:07 ID:???
いちいち噛み付いて「モラル語ってやんよ」ってのもどうかと思うけどな
84ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:31:49 ID:???
高校生の万引きと同じで
こういうのはモラル説いても理解不能だと思うよ
ああいえば上祐、ってもう古いかw
85ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:45:01 ID:???
最近ヘビは結構見るようになってきたな
でも未だにヤビツでは鹿に出会ったことがない


しかし…どーもいつも話を極端にしたがるヤツがいるみたいね
叩きたいだけならニュー速+にでもいってやればいいのに
スレチだし
86ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 16:56:35 ID:???
蛇も鹿もスレチだがなw
87ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 17:10:58 ID:???
>>85 鹿

この間、裏から行った時は3回遭遇したよ。
宮毛瀬湖付近と、湧水勝手に組むな茶店付近と、材木ころがってるところ。
88ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 17:23:08 ID:???
>>85
間口が広い板ほどニュー速化しやすい(というか、ニュー速厨の流入を受けやすい)。
89ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 18:18:02 ID:???
元祖と+の区別がつかない奴が語るなよw
90ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:58:25 ID:???
当のニュー速/+民以外誰も差わかんないからな、それ(笑)
他の板住民から見たらどっちもバカと池沼の巣窟だしなw
91ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:34:23 ID:???
大体、伊勢原の総合運動公園とか、菜の花台展望台とか、少し足を伸ばせば公共の無料駐車場なんて
いくらでもあるじゃん。ほんの少しの苦労すらしたくない奴が、そもそもヤビツに登ろうとするなよ。
92ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:37:07 ID:???
ジャスコくらいでうだうだ言ってくれるお前らのモラルに幸あれ
93ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:17:37 ID:???
重複・誘導
【剱崎三崎】三浦半島を走る6【天神島森戸海岸】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247199862/

94ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:50:52 ID:???
もうバカ杉
95ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:35:52 ID:???
>>87
材木ってあの信号のところ?
おっちゃんが銃撃ってるのは見たことあるんだけど鹿はまだみたことないんだよね…
夕方とか早朝がいいのかな?
96ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:36:35 ID:???
凄い伸びだと覗いてみたら

>>39
馬 鹿 だ ろ お 前
97ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:23:37 ID:???
遅い
98ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 04:31:11 ID:???
ジ ャ ー ス コ
マ ン セ ー
フォーーーーーーーーーーー!!w
99ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 07:58:44 ID:WR+e5l22
この天気、日食どころじゃねーな。
100ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 10:23:33 ID:???
ジャスコは近すぎ。
デポするなら伊勢原あたりに止めて、善波で心拍をあげておきたい所。
つーか、この季節熱すぎで自走無理。(fromヨコハメ)
101ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 11:02:16 ID:???
フロム秦野だってお断りだ
蓑毛で頭痛が痛くなる
102ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 15:02:31 ID:???
もう暑いから名古木スタート〜コンビニゴールでいいよ。
103ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 15:08:54 ID:???
それはヤビツとは言わないだろう
104ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 15:36:59 ID:???
頂上から下ってだんだん暑くなってきて気分が萎えたから
2本目はなんとか神社って所からスタートにしたよ
105ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:10:48 ID:???
蓑毛からスタートすればいいじゃない。
これなら30分切れる!(はず)
106ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:20:16 ID:???
蓑毛のちょっと上辺りから空気変わるよね。
山の空気って感じ。
107ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:26:31 ID:???
変わるね。秋になったらもっと良さそう。

登ってるとさ、ウグイスの声がウザくなってくるんだな。
平地を走ってるときには「おーウグイスだー」程度だけど…
ひぃひぃいいながら登ってるときには邪魔っけでござる。
108ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 19:31:44 ID:???
雷がすごいんだよ。
109ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:45:33 ID:???
>100
ジャスコでローラーでウォームアップだ
110ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 06:23:28 ID:???
鶴見辰吾 38分だってね
お前らも頑張れよ
111ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 08:08:40 ID:???
スバルラインや乗鞍のタイムからしたらそんなもんだろう
112ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 08:17:37 ID:???
>>110
何いまさら?ジャージを馬鹿にされて悔しかったのか?

ピンクジャージの男は40分切れないんだってな、おまえらこそ頑張れよ w
113ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 10:06:46 ID:???
>>112
何でキレてるの?
悔しかったの?
114ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 11:45:56 ID:???
>>113
危ない人にはおさわり厳禁です
115ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 12:26:57 ID:???
38分、切れないくせにwww
116ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 12:59:04 ID:???
>>115
つ鏡

てか俺は確かに39分だけどな
117ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:08:07 ID:???
かくいう私は60分でね
118ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:11:43 ID:???
ツールの中継の話だろ?

栗村修はガチガチの軽量装備で本気アタックで31分だそうな
ランスやコンタが登ったらどうなるんだろうって話してたわ
俺も興味あるわw

あと別府選手は湘南出身だから昔はよく登ってたんじゃないとか何とか
119ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 14:52:13 ID:???
ランスのFTPは500Wらしいから24分台はいくね
120ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:56:24 ID:???
>>116
別にオレ自身は38分切れるなんて言ってないが。
121ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:59:40 ID:???
500Wなら十分明るいと思う
122ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:05:49 ID:???
500WじゃオレのPCは動かない
123ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:43:29 ID:???
38プンってコンビニからですか
124ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:54:02 ID:???
菜の花台から
125ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:09:26 ID:???
>>110
クスリやっての記録か?
126ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:12:59 ID:???
ツマンネ
127ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:15:41 ID:???
>>125
おまへはドラッグやっても一生無理じゃん。
128ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:21:15 ID:???
>>127
仮に素人がヒャッハーになれるクスリみたいのやって
ガンガン登れる状態になったとしても
呼吸器系が追いつかなくなって、途中でパッタリ倒れて
あぼーんになるんだろうなあ…
もしそれがクリアできても、全身ガタガタで数週間は動けなくなりそう
129ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:22:00 ID:???
子供の集まりかよw
130ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:31:18 ID:???
お前らって対抗心すげぇな
そんなに負けたくないなら掲示板で煽りあうよりもっと練習しろよ
131ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 07:15:32 ID:???
>>130
レゴン乙
132ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 10:42:26 ID:???
レゴの降り集団とすれちがったよ>>130
鶴見なんたらのことをまだ知らなかったから、偏見のない目で見てステキな柄だとおもった
集合写真を拝するに似合わないおっさんと芸能人目当てのブスが多数派をしめているね

ま、おれさまちゃんが身にまとうメイドさんジャージのほうがナウいけどな
133ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:19:47 ID:???
>>132
俺は登りですれ違った、つるしんとか速い連中は菜の花台手前なのに遅い
オッサンとかまだ簑毛前とかwメタボ親父には苦行だろうなあ、と思ったよ。
134ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 12:26:53 ID:???
いつも朝イチで登るオレはほとんど誰ともすれ違わない(´・ω・`)
135ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:03:50 ID:???
朝一番にヤビツ登るなんて最悪。体にめちゃくちゃ悪いよ
心筋梗塞でぽっくり逝かないようにね。
136ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 13:31:19 ID:???
te
137ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:16:14 ID:???
春日
138ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:20:45 ID:???
>>135
ヒルクラレースはたいてい朝イチスタートだからな
どのくらいアップすれば大丈夫なのか測るのも練習のうち
139ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:50:03 ID:MyjwILjQ
鶴って誰?
140ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:51:51 ID:???
風見信吾だろ?
141ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:16:46 ID:???
ピチピチの変態スーツに身を包んでる奴らも相当ダサいけどな
142ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:36:50 ID:???
>>138
でもレース当日は、ホテルチェックアウトとか、会場への移動とか、荷物預けとかいろいろあるから、
スタートは起きてから2-3時間後。
家の近所の峠を起きていきなり登るのはヤバイよマジで。
15-20分くらい近くをアップしてからにするとか、やってるんだよね?
何はともあれ気をつけてね。
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:40:33 ID:???
こう雨じゃ走りに行けないジャン。
144ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:18:23 ID:???
>>143
明日はちょろっと晴れ間もでるみたいだし、天気はもちそう。
でもヤビツ周辺ってにわか雨とかどうなんだろう?
丹沢あたりは結構にわか雨多いよね。
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:20:03 ID:???
かみなりも怖いんだよなー。
今年のゲリラ雷雨はまだ来ない?
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:56:04 ID:???
富士見山荘から西にのびてる林道って何処につながってるの?
246通らずに丹沢湖までいけますか?
147ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:09:09 ID:???
第7サティアン
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:39:21 ID:???
>>146
林道をかなり走る事になる。
ヤビツ峠→表丹沢林道(↓200m)→中山峠(↑400m)→寄→秦野峠(↑1000m)→丹沢湖(↓300m)

秦野峠は延々12%以上の登りが4キロ近くあるので走り応え有る。
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 07:39:29 ID:???
ありがとうございます。
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:49:31 ID:???
>146
「神奈川グランフォンド」で検索すると参考になるかも。
151地元民:2009/07/25(土) 09:19:37 ID:IaCEF45L
今、こちらは雨降ってますよ!
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 09:37:39 ID:???
降ったり止んだりダナ。
昨日からの雨で路面はまだ濡れてる。
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:37:51 ID:???
準備した途端に降ってきた
さっきから降ったり止んだり…
出るに出れねえ('A`)
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:18:05 ID:???
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:24:07 ID:???
萌え死んだ
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:33:57 ID:???
おーぬこは厳しい冬を乗り越えたんだw
すげえ生命力だなw
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:34:54 ID:???
写真撮るときはアウタートップにするくらいの見栄を張れw
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 14:46:54 ID:???
これ今年の?
猫復活してたのか…
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:02:41 ID:???
俺、今年に入って何回も行ってるけど
ぬことは遭遇しませんよ?
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:25:38 ID:???
鹿に会った事は何度もあるが、猫は無い。
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:39:58 ID:???
蹴り殺してぇ
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:39:27 ID:???
ぬこはもう一年間見てないな…
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:59:44 ID:???
今日、ヤビツへ行く途中に平塚市内のデイリーヤマザキに寄ったんだけど
外壁のブロック状のところに、ちっこいアマガエルがたくさん張り付いていた。
みんなブロックとブロックの間の隙間に並んで寝てんの。ちょっとかわいかった。
さすが周りが田んぼばっかなだけのことはある。
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:31:31 ID:???
明日は朝ヤビツ行くよ

名古木から40分くらいのつもりで、9:30〜10:00頂上到着予定
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:34:18 ID:???
明日は7時から10時まで走りこむ。
三本登れたらいいな。
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:05:10 ID:???
ぬことか言うやつきもい
多分猫の写真をみながらオナニーしてるんだろう
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:16:08 ID:???
>>166
犬に舐めさせてるお前よりマシ
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:20:41 ID:ivJcO/Rk
>>164
アメ降るなかご苦労様です
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:31:24 ID:???
えっ!明日は雨?
天気予報チェックしてみるけど…
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:17:04 ID:???
ぬこの舐めさせるほうがしびれるよね。
くすぐったい。
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 02:53:01 ID:???
>>165
楽勝だろ
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 05:55:50 ID:???
>>154
こ・・・これだけでヤビツに行く価値は大いにある
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 08:06:49 ID:???
>>154
ほんと安レロってだっせぇな
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:01:05 ID:???
ヤビツ行ったけど猫居なかった…
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:06:44 ID:???
行ってきました
ママチャリで上がっている人、2名
女の人も3人見かけました

頂上は猫ではなく、登山客で溢れてました
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:47:05 ID:???
蓑毛のバス停前の民家からサルが三匹飛び出してきて
びっくりした。ぬこは居なかった。。。
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:58:35 ID:???
春が来てからぬこを見た者はいないんだよ
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 13:30:28 ID:???
>>176
俺も1頭見た
10時半ごろ鳥居横の民家から出てきた
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 13:44:26 ID:???
>>178
そこの住人だ
そそうのないようにな
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 15:41:44 ID:???
猿が猫を食ってたりしてなw
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:22:55 ID:???
俺がちゃんと駆除しといたから
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:02:43 ID:???
お前ら暑いのにほんとよく頑張るな。
自転車乗りの鑑だよ。
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 01:57:44 ID:???
ぬこを駆除したというのか!?
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:40:37 ID:???
そうだ・・・俺がっ!
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:07:39 ID:???
蓑毛越えたら人住んでないんだから猫もいないと思うけど
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 10:08:53 ID:???
頂上で飼ってるんでしょ?
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:12:58 ID:???
俺の癒しの時を奪った罪は重い。
お前には目に物を見せてやる。
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:58:47 ID:???
ウリがおいしくいただいたアルよ
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:08:46 ID:???
湧き水の近くに居たよ。@子ぬこ
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:52:19 ID:???
じゃあ駆除しに行かなきゃな
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:10:46 ID:???
のらが多いのはエサやる人や残飯が多いからだよ
峠の上の方はいねえべ
いてもヘビに食われてるんじゃねえか
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:15:31 ID:???
逞しくなって蛇を喰うかもしれないニャー。
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:07:42 ID:???
この前登ってたら、下り側を塞ぐように大きめの枝が落ちてたんだ
んで、対向車がいなくなってから降りてその枝をガードレール側の斜面へ
置いたんだけど、あとから下ってきた車のドライバーに
あいつ何やってんだ?みたいな感じでガン見されてしまった('A`)
邪魔な枝どかしただけだよ…
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:16:15 ID:???
>>193
そんな恩知らずな車には上から大きめの枝をぶつけてしまえw
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:05 ID:???
変態レーパンだったんじゃないのか
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:42:16 ID:???
>>195
残念ながら、モンベルの裾をマジックテープで絞れるようになってるズボンっす。
この時期は熱がこもってダメだわ。もうちょっと放熱性がいいかと思ったんだけどなあ…
ヘルメットがダメだっかな?おれ何被っても立派なキノコになっちゃうんだよね。
なんかいいヘルメットないかな。
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:54:35 ID:???
>>196
タイムトライアル用つかいなよ
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:04:19 ID:???
>>197
MTBでそれを被ってたらまたガン見されるwww
と、OGKが一般的な形をしたTT用のヘルメットを出してんのね
でも通気孔がふさがってるから夏場はむりぽだな。ハゲちゃう
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:09:39 ID:???
あれはいいなw誰がかぶってもにあわないからw
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:10:36 ID:???
>>198
メットかぶんなきゃいいじゃん。
転ばないように気をつければ必要ないものだし。
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:26:03 ID:???
>>200

そんな事いっちゃだめよ
予想外の事は起こるもの

普段はちゃんとメットかぶってたのに、あつくてうざいからと
脱いだらその10分後にまきこまれ落車とか
そういう時に限っておきるから。

いいじゃない。あれこれヘルメットを選択する楽しみがあって。
自分なんかは見かけなんかはどうでもいいって思ってるから
適当。選択する楽しみもまるでない。せいぜい色くらいか。
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:25:37 ID:???
>>200
まあぶっちゃけ被りたくない気持ちはある。
でも>>201が書いてるとおり、何時なにがあるかわからないからね…
ママチャリと同じぐらいの速度でちょろっとそのへん
行ってくる程度なら被らないときはあるけど。
それでもビンディングだから立ちゴケが怖いけどさ。だいぶ受け身もウマくなったもんだw
東京に行く用事があるから、御徒町にでも寄って物色してくるかな。
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:07:32 ID:???
ヘルメット様、今日もありがとうございました

>>200よお!エンゾ
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 06:26:44 ID:???
今の時期のヤビツってヤマビル大丈夫?
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 07:03:20 ID:???
秦野峠に行くために表丹沢林道を終点まで行ったら、その咲は酷いダートだった。
泣きながらロードで下った。
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:25:18 ID:???
>>204
すげぇー危険。
雨宿りとか言ってぼーと立ち止まってたら
シューズの中に数匹はいるんじゃない?
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:49:51 ID:???
空からも降ってくるって本当?
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:03:41 ID:???
二酸化炭素で寄ってくるよ
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:02:40 ID:???
>>206
車道でそれっすか……。
しばらくヤビツは諦めるかー。
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:35:52 ID:???
>>209
ちょwwそんなことねえよw
ヒルはいるにはいるだろうが、別にかまれたことなんかないよ。
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 13:39:49 ID:???
>>210
それはお前がもう死んでいるからだろ
ゾンビ乙
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:06:29 ID:???
気付かないうちに血ぃ吸われてるって、
普通にあるらしいよ。
びっくりして掃うと、吸い口から赤い筋がたらぁ〜と。
でも痛みとかは感じないらしい。
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 14:27:38 ID:???
そうか、前日スネ毛剃って、あれ剃刀負けしてるな

って思ってたんだが、あれはヒルに噛まれてたのか
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:54:29 ID:???
>>205
秦野峠に行く場合、表丹沢林道じゃなくて、菜の花台下の羽根沢林道を下るのがおすすめです。
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:14:19 ID:???
ヒル クライム
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 20:25:30 ID:???
ダウン ヒル
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:20:13 ID:???
ヒル サガリのヤビツ
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:39:58 ID:???
なあ、教えてくれないか。
10Kg超のクロモリロード乗ってんだけど、仮に今より3Kgぐらい軽いバイクに乗り換えたら、ヤビツのタイムで、一般的にどれくらい変わってくるもんなんだ?
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:42:26 ID:xk5LdrHp
ヤビツ峠ってヒルクライムレースのイベントとかやってますか?
乗鞍とか富士チャレみたいな。
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:47:28 ID:vDYmkJqC
マドンの宣伝文句
「200km走行時に55秒短縮!!」

www
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:50:20 ID:???
>>218
ほとんど変わらないよ。
逆に、今のロードに2Lペットくくりつけて
どれくらい遅くなるかを試してみればいい。
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:53:24 ID:???
それはないわ。1〜2分は確実に変わる。
君が試してみ
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:55:31 ID:???
一般的に1kgの軽量化=10%のタイム短縮と言われているね
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:56:29 ID:???
そんなわけあるか
おまえは自転車と合わせて10kgしかないのか
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:58:22 ID:???
ああ間違えた
1時間のヒルクラで1分短縮だったよごめん
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:58:43 ID:???
自転車で2kgダイエットで8kg落としたら瞬間移動できるのか
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:25 ID:???
ヤツビ美容院
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:54 ID:???
>>225
死ねよ
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 06:47:51 ID:???
自転車はそのままで体重が10kg落ちたらタイムが10分チヂミましたよ
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 07:15:23 ID:???
寿命が10年縮むぞ
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 07:22:48 ID:???
人生のヒルクライム記録更新。
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:18:51 ID:???
天国への階段ですね分かりません
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 08:31:54 ID:???
とりあえず標準体重より重いやつは自転車の重量を語るな
無 馬太..._〆(゚▽゚*)
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:26:59 ID:???
少なくとも俺は自分の体重が妖怪だという事が判っているので
自転車の重量については語ってないけどね

言われるまでもなくそんなものは無駄だと判っているし。

でもま、お金にゆとり(笑)あれば軽いチャリ買っても
誰に文句言われる筋合いもないけどね。
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:23:21 ID:???
ぶたないから体重の減る前減った後書いてみ
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:44:46 ID:???
1年前は65kg
今は53kg
ちなみに171cm
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:38:16 ID:???
カリッカリすぎるのでは?
自転車に乗ってるときはともかく
ガリすぎてキモッ!とか陰口叩かれてそう。

そういう俺は標準よりちょっと肥えてて癒し系♪
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:40:03 ID:???
自分に甘すぎるwww
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:41:05 ID:???
なにが甘いのか判らんが別にレースでメシくってるわけじゃないからそこそこ乗れれば別にかまわないんだけどな。高級ロードでな!
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 13:44:08 ID:???
1万円以上すればチャリとしては十分高級だ
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 13:56:16 ID:???
>>240
せめて3万円ぐらにしようぜ
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 13:59:22 ID:???
>>239
峠スレでなにいってんだ?頭の中までメタボなのはわかったから死んでくれ

峠スレならタイムが早いほうが神
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:06:02 ID:???
ま、別に経済的に負け組じゃないからどうでもいいけどな
がんばって実業で団でもやってれば?
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:08:46 ID:???
デブきれたw
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 14:17:01 ID:???
練習でしょ?
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 15:25:04 ID:???
今日も俺はダラダラと50分ゴール。
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 15:44:08 ID:???
50分ってスゲー
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 15:53:31 ID:???
>>243
俺だって負け組じゃねーしwつかメタボ三大成人病リーチのお前のほうが
負け組wご自慢の高級ロードって何よ?シナレロFP3か?素人お得意のよw

ヤビツで見かけたら笑ってやるから曝してごらんデブw
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 15:57:56 ID:???
おっさん同士仲良く。
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:12:27 ID:???
俺はおばちゃんです。
ぴちぴちでなくで悪かったな。
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:20:26 ID:???
熟女! (;´Д`)l \ァ l \ァ
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:27:32 ID:???
>>218
俺は10kgのクロモリと8kgのカーボンに乗ってるけど
違いは2%くらいかな。体調による誤差程度。
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:44:30 ID:???
お前の体重が90kgなら計算はピッタリなんだがな。
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:47:44 ID:???
残念、体重は56kg。
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:54:49 ID:???
248が痛くて気の毒だw
頭に血が上らないように言っておくけど、俺は243じゃないよ。
峠じゃ速くて神なのかもしれないが、人間的につまらなさそうだな。
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:21:12 ID:???
馬鹿なんだろ
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:37:56 ID:???
こんな所で言い合ってないでヤビツ走ればいいじゃない。
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:50:44 ID:???
13kgのフルサスMTBから7kgぐらいのロードに変更したら
少しはタイムが違ってくるかな?
この前ロードを持たせてもらって、その軽さにびっくらこいた。
ギア比が違うし、ロードの方が車重が軽いからといって
楽になるってことはそこまでなさそうだけどさ…
って、これは重さよりも車種を変えたらの話かな?
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 19:54:50 ID:???
MTBにくらべるとロードの方が重いギアを踏みやすいし
同じギアならより軽く漕げる。

ただし、ローギアでもMTBに比べると重いから激坂とかだと
「俺の足じゃMTBじゃないとムリ」ってケースもあるかと。
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:14:36 ID:???
ロードもMTBも中途半端だぜ!
俺の糞スと貧脚が火を噴くぜ!
246から峠まで34分台だぜ!
お前らなんてまとめてぶっ倒してやる!
9月になったら勝負だぞ!
忘れるな!
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:24:29 ID:???
GPSうp
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:48:41 ID:YZvQCLjG
なんで9月?
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:57 ID:???
2kgバイク軽量化したのに、名古木からのタイムが3分遅くなった…
最近乗ってなかったからなあ。
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:03:15 ID:???
>>258
14kgのMTBと9kgのロードに乗ってる貧乏人だけど、全然タイムは違ってくる。
ロードに乗るとMTBで峠は、ダートに行くとか他の目的が無いと乗りたくなくなる。
5kgって大差ないように思うかもしれないけど全然違う。

MTBはギア比の小さいギアが付いているので登れるが、とにかく遅い。
ロードとMTBじゃその速度差は平地よりもっと差が付くよ。

多分、7kg位のカーボンロードと9kgの俺のアルミロードでも全然違ってくると思う。
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:10:22 ID:???
>>264
楽を取るか速さを取るかの二択だからな
ロードじゃ圧倒的に速いけど楽には登れない。怠けていたらギア重過ぎて失速するから
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:36 ID:???
> 5kgって大差ないように思うかもしれないけど

え?????????????????????
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:02:16 ID:???
>265

足ついたら地獄〜 って走ってるのか?
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:08:51 ID:???
そりゃ、150kgの巨漢にとっては5kgは誤差の範囲なんだろう。
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:25:29 ID:oYfvZKlI
>>264
すでに鍛えてる人が乗る分にはあまり変わらないよ。
俺の場合
9.5kgのアルミ→33分17秒、7.2kgのカーボン→32分58秒

それぞれベストタイムね。体調により-2分ほど変動する。
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:52:59 ID:???
体調悪いとタイムが縮まるのか
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:01:58 ID:???
死に物狂いで便所を目指すからな
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 12:17:34 ID:???
>>258
もしタイムが違ってなかったらズコーっと谷底に転げ落ちる。
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:18:09 ID:???
>>271
バス停の便所に寄ってから登ってもタイム変わらなくてズコーっとなった…
軽量化したからかな?
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:11:58 ID:???
>>269
俺の印象では鍛えてない人ほど、どんなチャリに乗ろうと
タイムに大きな影響がない気がする。

俺とか。
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:16:41 ID:???
そう言う奴ほど機材で変わるとか思い込んでてプラシーボ効果で速くなる。
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 16:29:55 ID:???
コンパクトにしたら遅くなった
自分に甘いせいだと思うのでスプロケを12-21に換えてみる
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:41:52 ID:???
そしたら登れなくなった...orz
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:42:54 ID:???
それにしても、こんな天気じゃ走りにいけん。
家から40kmじゃ、雨降ったとき避難できんじゃろ。
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 17:57:02 ID:???
>>278
雨の中走れば良いじゃない
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:02:09 ID:???
昼の雨はむしろ歓迎だな。
夜は霧雨までは歓迎。
昼の晴れは死亡フラグだぜ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:28:21 ID:???
今日が初ヤビツだったんだけど、あまりの暑さに開始10分で引き返しました
今度曇りの日か、早起きしてまた挑戦するぜ待ってろヤビツ
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 19:31:28 ID:???
>>281
まだ蓑毛にもたどり着いてないだろw
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:36:42 ID:???
>>282
豆腐屋の坂でUターンか
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:44:05 ID:???
蓑毛手前の坂の初めのところか?
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:46:53 ID:???
蓑毛を過ぎて丸ポチつきの舗装のところまで行くとほっとする
なんであそこだけあの舗装なんだろうな?
傾斜がきついワケでもないのに
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:48:26 ID:???
いつもミノゲールで脱力してスローダウンしてしまうんだが
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:07:28 ID:???
>>285
登りでも下りでも最高にストレスを感じるぞ俺は
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:44:17 ID:???
丹沢湖の帰りみち○ゾーンを下降中、振動の波長が合ったのか知らないが
摩擦ゼロになったような、滑るような感覚になって死ぬほど怖かった
強くブレーキかけると絶対ホイールがロックしそうな、ハンドルきると横転しそうな感覚

慎重に減速して事なきを得た
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:18:24 ID:???
>>288
オメエなにトリップしてんだ!ヤベエぞ!
290ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:57:39 ID:???
確かにあの丸ゾーンはブレーキが効かない時があるよね
自分もできるだけスピード落として通過してます
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 11:34:25 ID:???
明日も雨かな。悩むなー。
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:00:32 ID:???
俺のヘタレポイント

蓑毛の坂
蛇の目舗装
菜の花台の手前のちょっと勾配がきつい区間
菜の花台と頂上の中間くらい、くねくね先が見とうせる区間
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 13:41:06 ID:???

見とうせる

294ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:24:25 ID:???
>>292
俺と同じだな.全部勾配がきつい区間だよ.
ずっと坂だから気付きにくいけど,「蛇の目舗装」「くねくね先が見とうせる区間」も
実はけっこう勾配がある.5kmくらい速度が落ちる
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:29:38 ID:???

見とうせる


296ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:29:45 ID:???
コンビニ過ぎる頃には解脱してるから辛さなんて感じないな
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:33:15 ID:???
>>292
菜の花台手前は、特にカーブのところが嫌だな
バンクもついててげんなりする
あと、さらにその手前、山側が左にくるところの
道が細くなってから左カーブを通過するまでの区間
あそこもげんなりポイント
298ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:34:33 ID:???
>>296
なに悟ってんだオメエ!
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 18:35:43 ID:???
修行が足らんぞ>>298
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:04:47 ID:???
菜の花前の急勾配は短いから一気にいけば抜けるんだがその後の先が見通せるところはどうにも好きになれん
景色が面白く無いしバスと遭遇する確率が高くてムカツク
301ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:12:31 ID:???
ヤビツまで40km、遠いと言うと何だがやっぱり遠いぜ。
ウォーミングアップ後すぐ登れる程度の所にヤビツが欲しいな。
誰か横浜にヤビツを移植してくれ。
302ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:23:36 ID:???
>>301
港南区・栄区あたりを駆け巡ればいいんじゃね?
303ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:30:08 ID:???
>>302
その辺を駆け巡ってもヤビツがありません。
2分のあれば登れる短い坂しかありません。
おらはスプリントしたいわけではないんだ。
304ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:37:36 ID:???
引っ越せよ。
305ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:44:39 ID:???
月極め駐輪場でも借りて自転車置いとけ
306ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:25:51 ID:???
わかりました。
引っ越します。
307ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:07 ID:???
>>269
何気に剛客さんのお出ましか。
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:06:19 ID:???
秦野は家賃安いぞ
駅から歩いていける3マンのアパートあり4.5マンの貸家あり

309ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:10:02 ID:???
部落だからな。
310ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:30:14 ID:???
>>309

まじで?
つうことはそこにすめば部落特権ゲットできるのかな?
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:44:52 ID:???
田舎に部落があるわけないだろ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:46:06 ID:???
無知って幸せだな
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:48:26 ID:???
ヤビツヒルズ作って
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:18:06 ID:???
ヤビツ蛭ズ
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 03:50:00 ID:???
オレなんて30-40km走ったぐらいでやっと足が回り始めるから、秦野はちょうど良いわ。
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 04:47:42 ID:???
>>301
ヘタレは山登るな

俺は片道70kmだ、クソしたら出発
この時の為に毎週がんばって働いてるんだ
317ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 04:55:44 ID:???
ほかの山へも行けば?
318ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 05:11:36 ID:???
>>317
箱根まで75km、大観山まで95km

普通に行きますけど?

ヤビツが一番楽しいから着てるわけでヤビツスレなわけで
なんなのお前?そこ噛付くとこか?
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 06:01:04 ID:???
何を自慢しようとしてるんだろう・・・
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 06:55:30 ID:???
>>319
自慢でもなんでもないように見えるが

また例の高級ロード(笑)のデブのひがみか?

ヤビツのプロフィールが好きって人は多いね、町に近いからアプローチしやすい
比較的勾配が緩やか、車が少ない、仲間が多い、など。
321ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 06:57:28 ID:???
利権のないとこbluckは存在しない。
322ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:02:23 ID:???
何をひがむ必要があるんだろう・・・
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:03:24 ID:???
>>322
あんま刺激してあげないで><
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:06:25 ID:???
いやだってヘタクソな煽りが香ばしくて
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:49:36 ID:???
何で山行くんだよ。
信号渋滞ある街中なんて走りたくないからだろ。
無駄な時間過ごす人生自慢か?
同じ時間在ったらヤビツ1本よりヤビツ4本登りたいだろが。
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:03:03 ID:???
時間があるならヤビツじゃなくて箱根とか奥多摩とか富士とかいけよ。
峠をいくつも超える山岳コースはつらいぞw
327ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:40:04 ID:???
何が辛いのか知らんが何かいいことあるか?
トレーニングならヤビツ走るほうが良いね。
特に他の車の邪魔が少ないから断然集中して走りやすい。
距離のことなら1本と言わず5本でも7本でも走れば良いだけだしな。
俺的には大観山もお勧めだけどね。
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:13:52 ID:???
自転車でメシ食ってるんじゃなかったら何やっても自己満足なんだから
どうでもいいんじゃね?
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:49:02 ID:???
おととい鳥居で断念した者だけど、今日リベンジしてきたよ
一時間を目標にしてたけど49分で登れて自分でもビックリって感じです
登りは霧雨で快適だったけど、下りは寒かった
しかも視界も悪くて、全然楽しくない下りだった
次は霧が出てない日に行きたいかな、待ってろよなヤビツ
330ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:14:25 ID:???
>>359
霧のない日は暑いぞ…
この前の日曜なんか、下ってても暑かったし
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:59:57 ID:???
霧の中蒸し暑くて死ぬかとオモタ><
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:02:44 ID:???
美味しい焼売の出来上がり
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:21:50 ID:???
>>322>>323
ここまでわかりやすい自演は久しぶりだな
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:36:42 ID:???
峠の神 再降臨
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:50:43 ID:???
神じゃないが、今日えらい早い人がいたなー
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:58:33 ID:???
霧じゃなくて雲のなかでしょ
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:10:59 ID:???
>>330
>>359に期待
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:12:48 ID:???
どうやったら早く登れるようになるのかな。
週末に一度しか走れないんだけど。
速い人ってやっぱり週3回とかほぼ毎日とか走ってるのかな。
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:39:43 ID:???
>>338
才能だから諦めも肝心
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:52:41 ID:???
週末に一度なんてメタボおやじの運動不足解消レベルじゃん
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:55:19 ID:???
いってくるぜ!
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:56:14 ID:???
このスレ、ヤビツの高低差、距離もテンプレに書いてないんだな。
次スレ立てるときは考えろや。
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:29:26 ID:???
>>342
行けばわかること、プロフィールがわかったから速く走れるのか?
自分で感じた事が真実だからそんな文字情報なんざいらねーんだよ

しかし今日は簑毛から雨だわ
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:31:15 ID:???
>>341
雨降っちゃったね
諦めて引き返すのも勇気だよ
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:52:28 ID:???
>>343
お前には常識とか親切って概念はないんだな。
さすが引きこもりニートの感性は浮世離れしてるなw
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 08:30:26 ID:???
スレタイ見ろ
往復したら高低差も移動距離もゼロだ
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 08:49:11 ID:???
>>346
nice(・∀・)


         お前はもう用済みだ
            __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
            | ◎|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___                  (#ξρ。;,;。∵
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ >>345
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:29:28 ID:???
>>345
はいはいよかったねw
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:17:10 ID:???
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:09:31 ID:???
なんでそんなに速く上りたいの?
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:12:01 ID:???
ナルシストだから。
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:14:46 ID:???
そこに急勾配な坂道があるから
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 12:15:53 ID:???
そもそも2ちゃんは見れてググる事が出来ない馬鹿は相手にしない、という
のがこのスレの暗黙の了解。考える暇があれば一本登れ。
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 13:56:14 ID:xTdH1vTd
皆様はだいたい名古木からどれくらいのタイムで登りますか?
ちなみに何度かヤビツには来てまして
今朝はじめて計ってみたところ 頂上看板まで48分でした。
40分切る方とかは本当にすごいと思いました。
355317:2009/08/02(日) 14:44:34 ID:???
>>318
あちこちでサイクリングするのが趣味なら
それでいいじゃない。

もっと近くにあるといいって言ってるだけの人に
得意そうに説教垂れてるから、ああニワカで今俺様熱中人
なんだろうねって。

その調子で奥父秩父大弛とかも日帰りで毎週行って頂戴。
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 15:07:26 ID:???
>>354
登坂TTで検索すると幸せになれるよ、私は40〜43分です。

>>355
遅レ(ry
357341:2009/08/02(日) 17:03:53 ID:???
ちくしょー!いまやっと家に着いたぜ・・・
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:03:57 ID:???
>>349
そこからのコピペだが次スレからテンプレに
「道程11.7km,標高差659m,平均勾配5.6%」とか入れとけばいいんじゃない?
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:04:38 ID:???
>>357
そうとう濡れた?
もう濡れまくり?
こんなにグチョグチョ?
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:15:52 ID:???
>>357
おかえり
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:26:29 ID:zYve/O8L
パナの20年前のロードで登っていますが

1時間ジャストかかります。
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:28:41 ID:zYve/O8L
すごい書き込みできた。うれし〜。

パナ星人です。12kgの車体です。PLA-500ってやつ。

見たら声かけてね。
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 18:03:00 ID:???
>>359 レーパンはともかくジャージが濡れて張り付いて
     胸が目立ってはずかしかった

>>360 ただいま
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:15:20 ID:???
>>361
(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ナカーマ
自己最高59分56秒w
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:53:16 ID:???
中からも噴出、外からも浴びせられ、今日はグチョグチョだったな。
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:55:00 ID:???
>>361
(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ナカーマ
自己最高1時間20分w
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:34:17 ID:???
タイムなんぞ計っていない俺は勝ち組だな。
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:41:02 ID:???
計ったら完全に負組だもんね。
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:50:00 ID:???
>>365
まるでドリームシャワーシリーズだなw
370258:2009/08/02(日) 23:19:50 ID:???
>>364
ほぼ同じ。もっと精進せねば
みんなが書いてくれたレスを見て、ロードに乗ってみたくなったっす
が、IYHする勇気がない…それ以前に置き場所も金もない〜
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:27:14 ID:???
金はともかく置き場所はなぁ・・・
節約して増えるものじゃないしなぁ
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:15:01 ID:???
今乗ってるのを処分すればイイ
ロード買ったら13kgのフルサスMTBなんか絶対乗らなくなるから。
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:17:47 ID:???
ロードを路駐して盗まれるわけですね。
そしてルック車に戻るわけですね。
分かりますよ。
私も通った道です。
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:33:11 ID:???
>>372
どうやったらこういうバカになれるんだろうね
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:34:40 ID:???
>>368
こういう思考回路ってマジキモイ。
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:54:25 ID:???
途中で休憩した時間もタイムに入れないとだめですか?
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:54:27 ID:???
>>375
ネタにマジレスしてるお前の方がキモイ。
ってか、頭やばくね?
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:59:04 ID:???
>>376 折戸さんと同レベルですか?
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:59:28 ID:???
思考回路がヤバイ
焼けてる。
380258:2009/08/03(月) 20:56:18 ID:???
今日の天候はやばかった…
喉の乾き具合がえらい早くて水分補給がままならなくなりそうだったから
途中で引き返してきちゃった。熱中症警告レベル
登った人は大丈夫だったかい?
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 21:10:21 ID:???
あれ?名前欄が消えてなかった。まあいいや
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 08:31:22 ID:???
>>380
この時期は登る前にふもとのセブンイレブンで水を買ってボトルの中身を入れ替える
登りの最中は飲むのも当然だが、
やばくなるまえに体に水を浴びる、結構効くよ。ボトル二本はツールボックス使う
ので使えないので苦肉の策だが。本当は一本まるまる水、一本まるまるスポドリにしたい。
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 09:32:33 ID:???
あまり暑かったら、行かないのが一番いい
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 13:48:27 ID:???
普段から水分ガブガブ飲んでる奴はこの時期つらいだろう
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:01:40 ID:???
無理しないのが一番だぜー
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:13:14 ID:???
>384
普段通りがぶがぶ飲むだけなので何も変わりませんが?
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:03:05 ID:???
この暑さ、モンバントゥー並みだな。
久しぶりに思い出したぜ、このきつさ。
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:52:26 ID:???
今日しかないから輪行で秦野まで行ってきた。
タイムはなんと5分短縮w
55分だwやっぱ34-27Tは走りやすいわw
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:58:08 ID:???
WWWWWWWW

そろそろ草むしりしないとな
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:58:12 ID:???
>>388
賓脚自慢うぜえ
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:04:57 ID:???
>>390
388は登ったとは言ってないぞ。
輪行で秦野まで行って、秦野から輪行で帰って来ただけかも知れん。
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:11:45 ID:???
まあだけどあと5分縮めりゃ40分台だよ。
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:28:42 ID:???
>>392
49分台だろw
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:39:39 ID:???
遅くて何が悪い(´・ω・`)
1時間ちょっとでも別にいいもん
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:04:15 ID:???
厨房のオナニー我慢比べみたいなもんだから。
396388:2009/08/06(木) 22:42:10 ID:???
真面目に40分台狙ってたんだがなw
貧脚自慢と言われればそうかもしれんが、全力出してこのタイムだったのを馬鹿にされたような気分だな。

自分的には55分台はうれしかったんだが
397ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:51:30 ID:???
いや、バカにされたんだよ。
398ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:54:06 ID:???
まあ選手の倍ぐらいって普通だよ。
399ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:03:45 ID:???
自転車板はやけにひねくれた奴が多いから一々気にしていたらキリがない

2ch屈指の厨房率
身体は大人!頭は子供!を地で行く30代のおっさんが大量
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:28:55 ID:???
55分は片足ペダリングでだろ?
まずまずだ。
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:29:00 ID:???
ヤビツなんて大したことないじゃん、
って別スレで馬鹿にしてたのを見たよ。
自転車乗りは性格悪い奴が多いのか?
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:40:23 ID:???
>>400
妄想乙
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:21:25 ID:VAIg4qga
これからここに書き込むやつは
自分のタイムを出すってのはどう?
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:23:30 ID:???
俺2秒で上れるよ、マジで。
405ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 01:14:15 ID:???
書かれたタイムに被せるだけの作業になるぞw
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 05:03:13 ID:???
>>396
いや馬鹿にしてるんだが

とりあえず自転車のスペック書けよ、体重とかもな
407ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 07:23:57 ID:lmIGy6KT
69歳独身。男寡婦です!
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 07:35:52 ID:???
>>407
ヒルクラの神様がお怒りになりますよw
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:25:19 ID:AlrpOT7f
暑さがやばそうですが 行って来ます
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:30:20 ID:???
明日はどうかな?
411ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:08:36 ID:???
>>406
おまえ恥ずかしいな
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:42:13 ID:???
>>406

こういう馬鹿はリアルワールドではさえないやつなんだろうな。
いやかりに自転車乗ればはすばらしいスペックなんだろうが
仕事とかでも使えないやつかもな。空気読まなそうだし。
そんなにエラいんかよ。峠早いのが。
楽しんで自己ベスト更新しているんだからいいじゃん。別に。

こういうのってエンジン付きオートバイクでブイブイいわせてる
馬鹿とあまりかわらなそうだな。

あえていうと健全なる精神は健全なる肉体にやどるだな。(だといいなあ)
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 11:51:33 ID:???
>>402
片足ペダリングじゃないってことか?
だとしたら豚でもなく遅いな。
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 12:26:14 ID:???
人のタイム聞いて「遅い」とかいう奴は
大抵人生負け組なんだよな
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 12:31:35 ID:???
>>413
ハイハイ。
誰もお前のことを惨めな奴だなんて思ってないから安心しろよ。
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 12:42:32 ID:???
>>413
おまいはどれくらいのタイムで登るの?


【レス用テンプレ】
それは遅い!
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:54:43 ID:???
まあ>>388のような書き方だとバカにされるよ.
例えるなら120kgの人が「100kgに減量したぜ.自己ベスト更新!」
なんて書いてるようなもの.
「どっちにしてもデブだろ」とバカにする人はいる.
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 13:58:39 ID:???
>>416
34分台。
>>419
遅くて悪かったな。
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:03:11 ID:???
>>418
それは遅い!
名古木からではなく藤棚からでしょ。www
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 14:06:58 ID:???
>>418
早く死ねよ^^
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 16:08:51 ID:???
おれいちじかん。
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 17:18:44 ID:???
>>421
おれも。
頂上から名古木までなら30分切るのは楽勝なんだが…
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:45:41 ID:???
>>412
>そんなにエラいんかよ。峠早いのが



偉いよ
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 18:45:51 ID:???
34分台で自称神かよwww
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:00:16 ID:???
>>422
同士現る
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 19:58:46 ID:???
>>423

偉くないよ

うちの取引先の下流会社にガリの自転車やってるやつがいるんだが
仕事でいつもいびってやってんのね。

もしかしておまえか?wプ
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:12:38 ID:???
速い奴の発言にはチカラがある。魅力がある
遅い奴は何言っても耳を貸してもらえない。魅力がない
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:13:00 ID:???
>>426
メタボ乙
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:26:45 ID:???
彼女には「はやすぎ」ってがっかりされちゃいました><
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:27:00 ID:???
もういいじゃん、プロなわけじゃないんだし…

膝が痛いけど明日登ってこよう
ひいこら登ってる紅白のMTBを見かけたらプギャーしてやってね
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:59:08 ID:???
>>419
246名古木からだよ。
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:06:36 ID:???
なんか必死な奴がいるなw
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 22:27:54 ID:???
名古木の近所に箱根旧道の幼神の総本山みたいのがあってワロタ
金ピカのでかいガマガエルだのペガサスに乗った騎士の像が
入り口に並んでて怪しさ満天だったわ
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 07:51:13 ID:???
>>431
おい、お前のスペック書いとけよw
自転車のスペック、お前の年齢・体重
あ、精神年齢は言わなくていいwそれはわかってる
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 07:57:37 ID:???
>>433
そういえば、和田峠の入り口にもえらく太った裸婦像とか妙な石像がおいてある場所があるな。
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 08:17:32 ID:???
>膝が痛いけど明日登ってこよう
やめれ〜。いいこと無いと思うぞ。
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:13:18 ID:???
>>435
彫刻家の工房だろう
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 13:35:57 ID:???
唐沢林道が通行止め
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:54:50 ID:Knt3HeCS
体重72kg 自転車12.3kg(いちようロード)
前41 後ろ23
タイヤ700×28cで1時間3分

改善案は?
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:19:57 ID:???
10`絞れ
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:58:31 ID:???
身長190かもしれないからとりあえず体重はいいとして、

8kgのロードに買い替え
700×23C
あと100回登る

これで体重も自然と落ちるし、10分は短縮
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:59:48 ID:???
>>436
朝起きたら膝の調子が良さげだったので行ってきちゃったw
痛みもなく大丈夫だったよ
そこまで暑くくもなく風もあって登りやすい天気だった

帰りに菜の花台ちょっと手前の林道(ゲートと監視カメラがついているとこ)
を下っていってみたけどなかなか楽しいね、あそこ
ハイキングしている人もいるような看板が立ってたから
そんなには飛ばせなかったけど…
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 16:16:02 ID:???
>>439
タイヤとチューブを軽いのに替えるのが安くて効果が体感できるよ。
アスキーサイクルでCLOSERとR-AIRの2本セットが6860円、送料無料だ。
金があるならpro3raceとラテックスチューブ買っとけ。

あと、前41で後ろ23って、重いの踏んでるね~
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:01:02 ID:???
12.3kgって…
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:45:54 ID:???
俺のRA5も12kgくらいかな
サドルバックに色々突っ込んでいるせいだと思うが
まぁちゃんと計ってないからもっと軽いかも知れんが
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 17:58:13 ID:???
ちょっとまて、みんなギア比には触れないのか?
改善するなら明らかにギアだろう。
34-25にするだけで大きく変わると思う。

そのギア比で1時間かかるってことは、失速寸前のまわし方しか出来ないんじゃないか?
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:03:23 ID:???
12.3kgでローギヤードだったらランドナーに乗ればいいじゃん。

まあツーリング車でタイム計って悪いわけじゃないけど。
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:06:46 ID:???
>>446
見ての通りほとんどが脳内サイクリストだからそこまで分からない。
なぜなら精々ネットで拾った平均斜度しか知らないから。
しかも頭が悪いらしくギア比の話になるとなぜかローギア固定になる。
だからギア比の話は止めた方がイイ。
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:17:13 ID:???
「ちょっと待って“みんな”」
と書いてるけど>443で最初に
「前41で後ろ23って、重いの踏んでるね~」
って指摘されてるからあとのやつは書いてないだけ。

せめて読んでから書こうね。
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:21:37 ID:???
>>449
ヲイヲイ、改善策じゃねえだろうがw
思いの踏んでるね。じゃなく、何故そこを改善しようとしないんだ?タイヤ・チューブ交換するより劇的に
改善されるだろうがJK
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:27:26 ID:???
するかしないかは本人が決めることだろ?

やってみれば?程度のアドバイスだし
本人マジで考えるなら当然その辺も手をつけるはず。
だから自分のギヤ比を呈示しているのだろうから
エラソウに言わなくてもイイのだ。
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:38:00 ID:???
昔のロードは一番軽いギヤでも42×21とかだったんだよな。
今のロード乗ると、MTBでクルクルまわしているような感覚になる。
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:58:04 ID:???
>>450
>何故そこを改善しようとしないんだ?

そんなの、本人の脚質次第。
軽いギアをクルクル回すのが、誰にでも最適な訳ではない。
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:00:54 ID:???
>>451
馬鹿官僚の答弁書読んでる錯覚を覚えたw
本人が決めること?改善策をデーター表示して聞いてるんだからそれに答えるのが道理だろうが。
>本人マジで考えるなら当然その辺も手をつけるはず。
お前の感想なんか糞の役にも立たないんだよ。
>>448最初、君のこと荒らしかな?って思ったけどあながち嘘ではないようだな。
全員がそうとは言わないが、明らかに一人、何が何でも自分は間違ってないとしようとする知恵遅れがいる。

>>451お前の理論を通せば、体重提示している時点で減量しろというアドバイスも23cへの交換も
本人手をつけるはずだろうがw
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:01:08 ID:???
>>453
これだから低脳内はwww
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:03:05 ID:???
まあエラそうなやつはスルーしとくわ

>452
ツーリング車でも36×24つけて涼しい顔してたんだよな。

昔はレースのルート設定も違ってたし
メカのキャパも段数も無かったから仕方なかったんだろ。

CSCができたり、ワイドなキャパをもつメカが開発されたり
お互いに影響しながらよりハードな方に向かって来たと思う。

大昔の東京大阪ロードでだいたい大阪→東京方向に
コース設定されていたのは箱根の地形の都合もあるのかね?
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:03:54 ID:???
>>453
だーかーらー本人は改善策を求めてるんだろ?
その中でギア比の見直しを提案しただけで
何でお前がそんなに否定的になるの?
>軽いギアをクルクル回すのが、誰にでも最適な訳ではない。

何でそんなに必死にギア比の改善案を否定したがるのw?
訳わからんよ
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:07:28 ID:???
ヤビツを1時間を掛け登る奴が41T-23Tでどれだけ回してんだ。www
34T-27Tにしたって全然クルクルとは言えない回転数にしかならんぞ。www
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:13:41 ID:???
>>451
>するかしないかは本人が決めることだろ?

本人が決める材料を求めてるというのにwww
この言い訳最高に笑えるw
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:15:08 ID:???
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   おまえらなにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\  この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:19:17 ID:???
会ったこともねー奴への、確実なアドバイスって言えば、車体軽くしろだろ。
上り坂で車体軽くして、遅くなる奴はいねーし。
462451:2009/08/08(土) 19:20:05 ID:???
>454
感想でいいんだよ。
俺はインストラクター気取りが嫌なだけ。
そんな実力無いしな。

車重重過ぎ、
タイヤ重過ぎ、
ギヤ重過ぎ、
からだ重過ぎ
脚無さ過ぎ

読んでる誰もがそんな気がする。
たぶん全部当たってる。
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:23:18 ID:???
だめだこいつw指摘されてることの意味がわかってないw
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:33:42 ID:???
コンパクトクランクにすれば速くなるなんて
思ってる奴の方が脳内だろw
465451:2009/08/08(土) 19:34:02 ID:???
じゃあそういうことで。
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:34:12 ID:???
当たり外れの問題じゃねえんだよw
467451:2009/08/08(土) 19:36:50 ID:???
>464
アオリはその辺にしとけ。

>454
お前も
からかわれてるんだからいつまでもスレと怒りをを浪費スナ。
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:49:13 ID:???
コンパクトクランクって、俺の仲間内じゃ
「ヘタレクランク」
って呼んでる。
12-27Tのスプロケ使う並に恥ずかしい。

そこまでしてヤビツ登りたいの?
宮ヶ瀬に行きたいなら県道64号使えよw
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:53:46 ID:???
>>464
お前はシングルで走っとけ。www
抵抗が少ないから速く走れるぞ。www
>>468
登れる登れないの話なら誰もしてないぞ。www
1時間だって登れてるわけだよ。www
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:56:43 ID:???
>>468
2chで吼えればカコイイと思ってるらしいが
峠では速度が遅い方が確実にカコワルイし恥ずかしいぞ。
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:57:58 ID:???
訳のわからん煽りはヒルクラの神様の与えた試練だからなw
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:02:54 ID:???
遅い奴見ても「まあ、俺も昔はあんなもんだったしなぁ」
とシミジミみてしまう、クロカンMTBの俺。
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:03:05 ID:???
タイム云々も大事だが、
コンパクトクランクって、かっこ悪すぎだろ。
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:05:48 ID:???

はい、これ神様の試練w
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:09:21 ID:???
サッシャ「ここで>>473がアタック!山岳ポイントまでまっしぐらか!さぁ誰が追う!」
クリリン「さっきのアタックに搦めてきましたね。集団のスピードが上がっているので
     ちょっと他の選手は付いて行けないんじゃないですかね。」
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:18:21 ID:???
クリリン「結局だれも追いませんでしたね。」
サッシャ「このまま決まりますかね。」
クリリン「集団のペースがもう少し落ちれば、
     アタックしたい選手が、当然、狙ってくるわけで」
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:21:43 ID:???
コンパクト使うくらいなら、MTBでいいじゃん。
22x34で好きなだけクルクル廻せw
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:31:18 ID:???
>>469
なんでコンパクトを否定したらシングルで走らなきゃならんのよ
アホかwww
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:34:33 ID:???
ヘタレクランクとか風張林道アタックしてから言えや。
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:42:32 ID:???
>>478
ケイデンスを保つことを否定するんだろ?
だったら変速なんか必要ないだろ?
抵抗も少ないんだからシングルで決まりだろ?
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:11:33 ID:???
おっさんはこだわってるからこそ遅いんだぜ
なめんなよ
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:11:37 ID:???
明らかに煽りがいる。スルーしようぜ。
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:21:57 ID:???
オレはイケメンだからクランクがカッコワルイ言われても気にならない
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:22:31 ID:???
ケイデンス保つのに、コンパクトを使わなければならないのがダメだろw
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:26:12 ID:???
ヤビツ上りつめた後、そのまま護摩屋敷まで下って冷たい水をがぶ飲みするのが最高だな。
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:43:28 ID:???
なんでこんな詰まらん話で伸びてんだよw
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 21:52:38 ID:???
乗りに行ってないからネタがないんじゃね?
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:37:10 ID:???
>>485
ゴマ屋敷と富士見山荘は峠にあるべき
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 23:09:53 ID:???
>>485
俺もいつもそうしてます
こないだあまりにも暑かったんで、頭から水かけたらすげー気持ちよかった
んでかけすぎたらびしょびしょになっちゃって、そのまま下ったら風邪引きましたw
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:18:17 ID:???
今はデュラでさえもコンパクトの時代なのに。
てか、こだわる理由がわからん。
どうだっていいじゃん。
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:42:58 ID:???
何でもいいから他人に弱点を作らないと自我が崩壊しちゃう人みたい
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 05:21:36 ID:???
>>468
俺ロード乗り始めて6ヶ月、それまでは15年くらい自転車なんて
乗ってなかった。そんな俺はコンパクトクランク+12−27のギアで
39分だけど、恥ずかしくて悪かったな。

自分にあったギヤ比だったら何でもいいだろ。
ってか、ヤビツで24-27は使わないけどな
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 06:45:26 ID:???
ヤビツしか登らないのならコンパクトは必要ないかもな。

一日で峠を何個も越える山岳コースだとあると足が売り切れたときに便利
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 07:24:45 ID:???
トリプル&MTBカセットの俺の立場は…
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 07:38:30 ID:???
見習いヤビツ Lv.1
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:02:51 ID:???
>>492
>コンパクトクランク+12−27

その組み合わせだとRDもロングだろ?
流石に恥ずかしいだろjk
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 08:42:16 ID:???
金曜凄いやつがアタックしてたんだな…
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:40:46 ID:???
誰?
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:08:58 ID:???
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:22:25 ID:???
>>496
ロングじゃないよ
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:14:17 ID:???
12-27TにGSが必要だと思ってるのってまだいたんだ
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:28:38 ID:???
オレ、ヤビツでも34×27使いまくりだけど、
何が悪いのかわからん。
誰か、わかりやすく説明してくれんか。
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:32:31 ID:???
かっこわるいらしいよ
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:45:20 ID:???
一昨日の午後だけど、34×27で7人抜きやったけど、
抜かれた奴らはおれのことをかっこ悪いと思ったのか。
じゃあ今度は13人抜きぐらいしてやるか。
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:14:22 ID:???
34×27仲間がいっぱいいてよかったw
12-27買った甲斐があるってモンだ。
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:08:34 ID:???
ヤビツって正直50-24とかで踏んでるとすげえ調子いいんだよな
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:23:27 ID:???
アウターローイクナイ

34×16とか39×18のが良くないか?
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:21:19 ID:???
34x27で7人抜きとかw
妄想の中に生きてる奴は幸せだなw
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:24:15 ID:???
誰と戦ってんだよおっさんども
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:29:41 ID:???
イメージトレーニングだよ、きっと
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:33:12 ID:???
>>507
アウターのがダンシングした時カチッと決まる
あと前がでかいほうが後ろで調整するより軽い気がする
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:52:58 ID:???
アウター縛りで練習してチェーンリング1年で3枚替える羽目に遭って以来アウターローで坂は登んない
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:59:38 ID:???
>>511
オレもそれ感じるわ。
ギア比同じならアウターのほうががっちりしてる気がする。
チェーンライン的にも剛性的にもインナーの方が有利そうな気もするのに不思議だよ。
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:01:06 ID:???
1枚変えた時点で気付けよw
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:36:32 ID:???
>>507
>34×16とか39×18のが良くないか?

そんなんじゃ、登れないよ。
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:00:55 ID:???
なんで?
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:06:44 ID:???
ヤビツの明確なコースレコードってあんの?
森幸春の29分は正確なタイムなのかな
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:21:55 ID:Rg2+gUQ6
火曜日行くつもりだけれど
いつも一人で登っていてつまらないので
名古木の信号で何人か集まったらスタートするのも面白いとおもうが
どうよ?
そう考えている奴はいないのか
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:43:56 ID:???
速そうな人には先に行ってもらう。
遅そうな人には先に行ってもらって抜く
でも、いつも後から登ってきた速い人に抜かれる
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:03:33 ID:???
夜中に皆で行って心霊大会
いつもより早いタイムが出るかもしれんぞ
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 09:59:56 ID:???
>>520

懐中電灯で顔を照らしながら道端に立っています。
でもよく考えたら待ち時間が怖すぎるからやめるw
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:28:23 ID:???
みんなで血糊塗りたくってわざとボロボロにしたジャージ着ながら
車列組んで登るなり下るなりしたら
DQN改造車でドリフトしに来てる奴らを追い払えるんじゃねw
全員自転車に鈴付けてたりするとさらに怖いかも
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:33:50 ID:???
バチが当たって本物が出たりしてw
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:45:19 ID:???
お互いびっくりしてコケてたりして。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:52:36 ID:???
首無しローディーが出たぞー!
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:55:40 ID:???
年内に会社クビになりそうです
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:02:58 ID:???
>>526
まだ4ヶ月ある
その間に不正をくぁwせdrftgyふじこlp;
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 17:59:33 ID:jhmxuxzC
ヤビツは蓑毛から先は連続雨量100mm時間雨量20mmで通行禁止ですが、
昨日今日の雨で被害は大丈夫だったでしょうか
さらに今晩から明日にかけての雨も心配です
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 18:48:48 ID:???
今晩から明日にかけては、降る降る詐欺だから降らないよ
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:42:44 ID:1CJlZMGF
ママチャリで登れますか?
軽量にしてスタンド、前かごをはずすつもりです。

タイヤは新品で27インチ。厳しいかな?
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:46:55 ID:???
>>530

「ヤビツ峠 ママチャリ」でググるといいよ
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:46:57 ID:???
>>530
土曜日に登ったらママチャリで登ってる人いたよ
なんかトレーニングしてるような感じだったけど
キツそうだったw
このスレでもママチャリで登ったって書いてる人いたし
登るだけなら大丈夫っしょ
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:50:57 ID:???
体重100キロなんですがMTBで登れますか?
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:53:07 ID:???
>>533
歩いた方が早いとおもいます
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:55:16 ID:???
>>533
大丈夫だよ。
ただ、勾配でケツに荷重かかるから激しく痛むがw
ソースは俺
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:03:05 ID:???
ママチャリより運搬車の方がローギヤードで登りやすいかも。
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:26:11 ID:???
>>533
サスペンションには体重制限がある。
マルゾッキならおおよそ100kg以上の体重に耐えるが
ロックショックのレースモデルでは85kgが上限とされている事が多い
意外と気がつかないで使ってサスの性能を引き出すどころか
ムダに製品の寿命を縮めている人がいる、気をつけよう。
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 22:28:46 ID:???
>>531
やりたくなった
が、名古木まで行くのにママチャリやだな
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:27:45 ID:???
>>538
http://www.japan-racing.jp/fsw/09/09mama.htm
↑こんなんあるんだけど、良かったら来なよ。
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:44:40 ID:???
>>539
なにこれ楽しそうwww
でもレースクイーンは用意できn……自分がなればいいのか!
男だけど。
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 11:41:07 ID:???
大雨地震被害情報求む
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:44:34 ID:???
      _____
     /〇_〇 \ 
   ./  < ・(ェ)・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \クマ出没注意/
    ヽ、 ____,, /
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:41:41 ID:???
ヤビツか…
まぁ、20分台は余裕でしょ!!ちなみに俺は28分37秒68だった。
車種はシボレーW-sus
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:59:29 ID:???
下りにしては遅いな
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:10:12 ID:???
>>544
あれだよ。100キロ走るとスポークがバラバラ折れちゃうから
あんまホイルに負荷かけられないんだよw
昔、自転車本格的に始める前に買ったけど、100キロで捨てたw

ハブもゴリゴリいいながら回るくらいだったから、ヤビツの下りでもペダル漕がなきゃ20キロ以上出ないんじゃないか?
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:19:23 ID:???
下りじゃなくて登りだぜ!!
まぁ確かにルックMTBにロード達が抜かれたんじゃ格好つかないわなwww
現実逃避したくなるのもうなづけるぜ!!
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:20:11 ID:???
>543
お前時計買い替えるかレースに出た方がイイ。
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:32:17 ID:???
今日初めて丹沢から行ったけど…‥チャリで登るとかありえなくね‥
てゆーかマジ無理。
チャリで登って楽しいの?
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:36:14 ID:???
>548
車道歩いたの?
それよりははるかに楽と思うけど。
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:45:01 ID:???
車道をひたすら押して歩いた‥まぁ景色は良かったが‥
とにかく長かった…
ただひたすら長かった…
途中、休憩所?みたいなところを見つけたんで、もうすぐ頂上かと思ったら、全然遠かった‥
下りで体は冷えるし…
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 18:56:28 ID:???
乗って登れるようになりゃ楽しいよ。
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:21:12 ID:???
>>548
その登りをランニングして余暇を楽しむ連中も居る。
神奈川大学の駅伝チームも秋の夕方に走ってるがメチャ早い。
今年の早稲田の登りのエースはそんな彼らさえ及ばないんだから
やっぱ上には上が居るよなぁ
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:33:00 ID:???
補給食に柿ピー
ドリンクボトルにはビール
これで登りは楽勝だぜ!!
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:40:08 ID:???
通報しました
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:08:59 ID:???
揺らしたら泡吹きそうだ。
ダンシングせず急な加減速もなく、どれだけ
淡々と漕いでいけるかがキモだな。
上に着いたころには温くなってそうで飲みたくはないが…
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:16:39 ID:???
コカ  コーラでイナフ
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:37:30 ID:???
それをいっちゃあジ・エンドよ
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:52:59 ID:???
>>553
帰ってからのビールの方が絶対美味い
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:01:28 ID:???
ヤビツいったら新城がいてびっくりした
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:01:35 ID:???
もがきながら飲んでも気分が悪くなるだけかと。
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:08:52 ID:???
>559
ごめんそれおれだわ
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:50:59 ID:???
おっし、うだうだ言ってねーで明日の朝行くぜ!
明日っつーか正確には今日な
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 00:53:53 ID:???
地震での影響はでてないのかい?
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 01:59:46 ID:???
マジでちんたら登ってるオレを見ても黙っててくれよな。
陰でヒソヒソされるのが一番落ち込む。
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 02:15:21 ID:???
>>564
多分超一瞬で追い越すから見えないと思う。ヒソヒソなんかしないよ。
見えないんだからw
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 09:46:03 ID:???
ヒソヒソ言う仲間がいない
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 13:53:02 ID:???
じゃあ1人でブツブツ言うしかないな。
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 14:00:23 ID:???
>>567
君面白いこと言うなw
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:38:37 ID:???
みんなは何回目ぐらいで登れる様になった?
今日で8回目だけど全然駄目っす(>_<)
どうやったら上手く登れるんだろぅ…
速い人の後ろについても離されるだけだし‥












やっぱ26×2.50のブロックタイヤじゃキツいか…
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:42:51 ID:???
足ついてもいいから一回登ってみれば?
地形が判るだけでも大分違うと思うよ。
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:46:21 ID:mKxl60HI
駄目になる場所は蓑毛バス亭まで?
私も最初はすべて登る気でいかなくて
しんどかったら押して登りました。降りたり自走したりで。

気がつけば、全走できていました。何回目かは忘れました。
ダウンヒル用のMTBで15kgはありました。タイヤも2.3以上だったような。

それからロードに変えたら楽チンになりました。
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 15:47:54 ID:???
>>567
ワロタ
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:07:54 ID:???
>>567
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:11:37 ID:???
始めてから、ロード乗り始めて春になってからだから4ヶ月くらい乗った後だが
それから毎回片道80キロかけて毎週登るのが習慣。タイムは40分少しだが。
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:19:22 ID:???
>>574
なんかすごい日本語だね・・・
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:32:48 ID:???
>>569
26×2.1でサスを前後ロックしながらちんたら登ってるよ。
あんまり太いタイヤだと乗り味も重くてぐったりするよね。
ギア軽くしすぎると余計にかったるいから、2×4ぐらいで黙々と漕いでみたらどうだろう?
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 18:37:43 ID:???
ただ何度も登る事が速く走るための方法ではないと思うわけです
平地は問題ないのに山がダメって人はペダリングがなって無いと思うのよ
ソースは俺
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:49:05 ID:???
>>577
逆じゃね?
山なら力で何とかなるし
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:57:32 ID:???
蓑毛さえしのげばゆるくなって何とかなると知ってたら
行けると思うけどね。
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:19:46 ID:???
苦しい時には、ミノゲール
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:03:14 ID:???
まえに筧五郎氏がヤビツ上る動画を
見た気がするんだがヨウツベにもニコニコにも無い
削除されちゃったのかなあ?
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:36:35 ID:???
>>581
タイム短縮のために右側走ってるの突っ込まれて自主削除しちゃったみたいよ
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:22:39 ID:???
>>582
なんだそりゃ、チャリ乗り失格じゃんそれ
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:28:54 ID:???
俺様が映っていたから削除させた。
他意はない!
無許可は駄目!
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:55:52 ID:???
>>582
そうなんだw
サンクス!
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:08:36 ID:???
>>583
筧がこれまで起こしてきたトラブルと比べれば、そんなのたいしたことじゃないぞ。
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:29:44 ID:???
新城マジで登ったんだな、31分だってよ
ttp://www.legon.jp/news/74/index.html
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 23:40:00 ID:???
>>587
新城選手ってけっこう東京近辺に出没?してるんだね。
自分もメイタン時代の新城さんが自転車屋さんに現れたのを見かけたことがある。
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:30:51 ID:???
信号止まって31分かよ
コース覚えたら30分切れそうだな
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:43:08 ID:???
野球選手かと思った。
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 02:21:48 ID:???
いや、本当にレース本番さながらで走ったら、
もっと速いんじゃね。正直、めまいした。
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 06:48:16 ID:???
>>589
むしろがっかりだわ

あの信号二つ止まっても二分程度。32分前後なら実は大学生でも出るレベル
登坂TTは素人しか書いてないからな。やっぱりクライマーじゃないんだなと。
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:07:10 ID:???
ツールの歴代キングオブマウンテンに登らせたらいったい何分なんだろう
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:34:15 ID:???
マルコは18分で登りきったぜ!!
595ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:42:46 ID:???
これは56ちゃんのより速いの?
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:46:56 ID:???
はえー
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:49:34 ID:???
クリリンが現役時代に31分と言ってたっけ?
598ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:50:59 ID:???
俺は流して20分ほどで上りつめるな。
全体的にたいした坂じゃないから、俺の貧弱なエンジンでも少し負荷がかかったかな?
程度で上れたよ。


6年落ちの軽自動車だけどw
599ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 07:58:47 ID:???
56氏はコンビニから26分
246からでも30分切るペース
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 08:57:33 ID:???
休息期間の終わりのほうならこんなもんじゃないかな?
むしろ25分とかタイム出されたらオーバートレーニングじゃないかって美希はおもうな。
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 09:31:11 ID:???
美和じゃなくて?
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:17:23 ID:???
クソ野郎どもは口だけは達者だな。
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:40:09 ID:???
菜の花台の少し上の、切られた木を
下りで薄暗いときに見ると、女性の後ろ姿に見えるのは
ボクだけでしょうか?

下りで左側に見える木です。
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 12:51:14 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
605ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 13:49:34 ID:???
シンジョウ31分か・・どんなにがんばってもsub45がやっとの俺からすれば変態だな。
でも、ツールの山岳ステージではグルペット。世界は広いわ。
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 14:01:55 ID:???
いやいや、ムービー見ても分かるように全然本気出してないよ。
パワーウェイトレシオからすると悪くても27分以下になるのではと。
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 14:20:35 ID:???
だよね
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 15:07:12 ID:???
30分台で走れる貴方がうらやましス
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:27:32 ID:???
ここで偉そうに言ってるやつってさ、
40分と41分の1分差と30分と31分の1分差を、
同じだと思ってるにわかど素人としか思えん。
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:35:16 ID:???
おそらくというか絶対に、
このスレに書き込んでる者全員、
新城氏より早く登れないだろ。

それでも上から目線で平気に書き込める根性は
引きこもりニート2ちゃんねらだけの
特性なのかもしれないな。
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:41:36 ID:???
>610
いやそんなこたわかってんだろ
登ってみたやつなら。

>>592だけじゃんたいしたことないとか言っている奴。

ちゃんと読んでから書けば?
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:48:16 ID:???
のぼったこともねえくせに偉そうだよな。
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:56:45 ID:???
>>611
ゴキブリを一匹見つけたら100匹いると思え、の論理だろ。
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:02:44 ID:???
夏休み期間っていつもこんなかんじなん?
自転車板って峠スレは比較的大人の社交場的なイメージあったんだが
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:37:54 ID:???
派遣切りが流行り出したあたりから
仕事がへって平日休日問わず走りに行けるから
みんなどんどん早くなってるんじゃねーの?
大口たたいてるやしらはwww

それとも学生クンか?
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:40:36 ID:???
>>611
>ちゃんと読んでから書けば?

おまへも口のきき方は頭弱そうだな。
何気に煽って叩いてお祭り気分なんだろ。
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:03:31 ID:???
最後まで大してケイデンス落ちないのな
やはりプロはスゲエ
618ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:04:10 ID:???
新城マンセーカキコミはレゴンの恥ずかしいジャージを着てる人のカキコミですよ
いつぞやの鶴見真吾たいしたことないカキコミとおんなじ反応。

なんなの?一緒に走れた自慢したらこの扱いで切れちゃった?ダセーw
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:08:09 ID:???
みんなもうやめなよww
ゆきやくんはもめるために登ったんじゃないよwww
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:11:34 ID:???
>>609
馬鹿だなあ、31分で走れてツール出れるならかなり出れるわ、夢が壊された感じ
がするから嫌なんだよ糞レゴンよ。ツール出れる現役選手ならコースレコードを
塗り変えて欲しかったわ、何が「ヤビツ甘くみちゃいけない」だよ、レゴンオナニーうぜえカス
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:13:22 ID:???
レゴンは巣に帰れ
そして出来ればヤビツくんな
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:17:10 ID:???
よく知らんのだけど新城ってスプリンターなんじゃないの?
ツール完走したとはいえ、ガチスプリンターが流し気味で登ったらこんなもんなんじゃね?
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:22:32 ID:???
>>620
31分ってあれ本気で走ってないように見えるけど。
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:24:55 ID:???
一人ぼっちのさみしがり屋さんは、
ああいう和気あいあいのふいんき(なぜか変換できない)が
うらやましくってうらやましくって仕方が無いんだと思う。

オレも普段は一人で走ってるけど、
一緒に走ってくれる人がいたら楽しいと思う。
めちゃ遅いからなかなか誘えないんだよね。
特に登りがあると。
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:27:19 ID:???
>>620
ツールはタイムだけじゃ勝てないよ。
何故かは説明しなくてもわかるよね。
626ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:29:25 ID:???
>>623
相手にしちゃダメだよ.「糞,オナニー,うぜえ,カス」なんて散りばめながら
文章書いてる奴と,まともなやり取りなんて期待できないだろ?
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:32:24 ID:???
>>626
そうだね。
その汚い言葉、「当人の前で言ってみろよ」
って迫ったら、
「ごめんなさいもうしません」
って泣いちゃいそうだからもうやめるよ。
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:32:29 ID:???
自演でなにか対立してるような構図を描いてるみたいだな。
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:32:39 ID:???
パトロール乙
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:02:34 ID:???
ヤビツ愛好家を完全に敵にまわしたなLEGONは

これからは落車に気をつけたほうがいいだろうな。
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:07:29 ID:???
今北
なんでレゴン叩かれてんの?
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:17:03 ID:???
たまに撮影者がサイドミラーに写ってるけど
シートベルとしてないのは危ないですよw
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:32:54 ID:???
>>622
でもでも、国内レースでは山岳賞を取りまくりっていう噂が…
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:20:57 ID:???
国内って日本のこと?
国内なら狩野や長沼のほうが登りだけなら速いよ.

といっても山岳賞は序盤から逃げた選手が獲ることも多いから,
そういう意味では新城は山岳賞取りまくりでもおかしくないけど.

新城はどちらかというと平地・スプリントの得意なオールラウンダーだから,
今回のタイムはそこまで本気でなかったなら妥当じゃないかな.
調子良くて全力なら,少なくとももう1〜2分は短縮できるでしょ.

シーズン終盤で,ツールも完走した直後の選手に遅いなんていうのは酷だと思うよ.
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:55:33 ID:???
>>631
新城が流したタイムが以外に普通でツールの選手でも
こんなもんなのかぁ、という複雑な心境の住人がいたが
つるんでたLEGONがヤビツ走ったことが無いくせに、とか
お前の方が遅いだろなどと小学生のような脊髄反射をして
今に至る。
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 21:31:35 ID:???
あそこが叩かれちゃうのは商売臭いから。
公開したのも集客の宣伝に見えちゃう。
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:27:55 ID:???
レゴンは大群すぎ
大勢の中の一人二人が常識を分かってないだけだろうけど良い訳にはならんな
結成して間もない初心者だらけのチームにはよくあるけどね
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:38:13 ID:???
>>637
ローカルな「おやくそく」的なものなら分からなくってもしょうがないと思うけど
常識がないのは困っちゃうな。こればっかりは初心者も関係ない
そのチーム?のことは知らないけど、それが事実ならいかんと思った
人数が増えて目立つようになったら、そのぶんさらにしっかりしないとね
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:39:59 ID:???
SNSに登録さえすれば今夜からあなたもLEGONですってかw

つーかもーレゴンの話はいいよ。
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:40:36 ID:???
余裕がないんだろうね
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:48:07 ID:???
おっとそこまでだ。
レゴオン(笑)の話したいならスレでもつくってやってくれ。
ここはヤビツのスレだ。ヤビツにとってそんなチーム何の関係もない。
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:48:45 ID:???
LEGONを叩くスレ、とか立っちゃいそうな勢いだなこれじゃ
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 22:57:47 ID:???
なんでもいいけど頼むから新城に迷惑かけんなよ。
自転車界のスターなんだぜ?
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 23:01:22 ID:???
暑いのに自演もたいへんだなあ。
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:09:32 ID:???
遅い奴はこのスレ出入り禁止か?
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:20:41 ID:???
>>645
僻み禁止
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:27:26 ID:???
勝手に自分のタイムを晒して、馬鹿にされたら「遅くて悪かったな。遅い人は登っちゃいけ
ねえのかよ」とか逆切れするのはやめてほしいな。2chなんだからそりゃ馬鹿にされるだろ。
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:32:07 ID:???
このスレ何年同じことしてんだ
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:35:14 ID:4w7TLTYv
自転車仲間なんだからお互い悪口言うのは止めましょう
自分がみじめになるだけだよ
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 05:15:52 ID:???
そうやって切磋琢磨していくんです
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 05:18:09 ID:???
みんなヤビツの下りは恐くないの?
何kmくらいだしてる?
ちなみにオイラは20〜25km…
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 06:08:06 ID:???
新城の動画見た。そんな本気には見えないがやっぱはえええ。
きつい坂でもケイデンス下がらずにブイグイ登ってるね。

>>651
最高で60km超位。それ以上は怖い。どこの峠でもそんなもん。
ただ、裏ヤビツはあまり道が良くないから気をつけたほうがいいかも。
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 06:38:29 ID:???
40ぐらいかなあ。MTBだから、最大でも55くらいしか出ない。
うまい人ならもっと出るんだろうけど…
おれはこれ以上出すとキープレフトできなくなるからむりぽ。
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 08:37:47 ID:???
>>636
見え見えだな。
ヤビツのアタックをプロモーションの道具にするなら、
もう二度とこないでほしい。
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 08:42:43 ID:???
>>653
その後の浅間山のダウンヒルのために
体力とって置かないといけないしな。
救いはトレイルのダウンヒルで使う筋肉と
アスファルトのヒルクライムで使う筋肉が違うところかな。
656ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:34:16 ID:???
お姉さん(;´Д`)ハァハァ
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:43:04 ID:???
新城すげえええ。
31分ってことは平均24km/hってことかぁ。
場所によっては30km/h超えてるところもあるね。
オレなんて平地で30km/hも大変だってーのに。
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:35:41 ID:???
いや、それはいくらなんでも品格すぎじゃないか?
もう少しがんばりましょうよ
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:39:44 ID:???
>>657
よく恥ずかしくないな、そんな書き込みできるなんて。
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:05:33 ID:???
>>659
お前のほうが恥ずかしいよ。
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:27:53 ID:???
>>660
なんと言う脊髄反射

これが夏休みの賓脚デブかw

おーい、誰かレゴン隔離スレ立てろ
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 12:51:11 ID:???
>>661
自分で立てればぁ?
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:03:03 ID:???
やっぱ下りは60km/hぐらいでリミッターかかったようになるね。
それを超すにはどこかぶちきれないと。
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 13:09:47 ID:???
非自転車乗りの自演はわかりやすいな
パトロール乙
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:06:52 ID:???
アウタートップで48−12なオレはどうがんばってもいいとこ70km/hしか出せない
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:09:28 ID:???
>>665
レースに出るのでなければ十分だと思います
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:53:14 ID:???
>>662
貧脚乙
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:23:43 ID:???
ていうか、ヤビツの下りで100km/h出せるところってあるか?
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:24:57 ID:???
磁石2個つければ余裕
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:25:39 ID:???
       ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:36:03 ID:???
蓑毛バス亭まででリアイヤってレベル的にどう?
ちなみに初アタック。
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:42:45 ID:???
だから蓑毛さえ越しゃ何とかなるんだってば。
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:46:19 ID:???
ミノゲールを超えれば何とかなるかな
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:46:33 ID:???
蓑毛までしか水(金とも言う)が持たなかったので蓑毛でやめたが、
そっからって右に折れるの?左に行くの?
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:47:23 ID:???
まっすぐ
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 16:59:12 ID:???
左右左右・・・・・・・・・右でゴール
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:06:47 ID:???
ヤビツを超えれば、うまい水があるよ。
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:11:42 ID:???
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:15:41 ID:???
上上下下左右左右BAでムテキング。
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 17:59:00 ID:???
>>674
そのまま道なりに進んでいけばおk
右折・左折はしないよ
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:15:02 ID:???
>>678
作曲者は長嶋監督?
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:16:17 ID:???
もとい、作詞の方。
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:19:51 ID:???
遅くて悪かったな!
交差点から峠まで1時間10分だよ。
放っておいてくれよ!!
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:20:43 ID:???
ズバババババーンのことか?
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:21:22 ID:???
せめて40分台前半で登れたらなー。
どうすれば速くなれますか?
夜の方は速いの、自信があるのですがねー。
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:21:40 ID:???
>>671
初アタックで登れない馬鹿にヒルクラは向いてない、才能無し
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:22:30 ID:???
ルーロルロロとかギューンギューンとか
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:23:31 ID:???
>>685
とりあえず夜の早いのを改善するんだ。
そうすれば結果はついてくる。
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:24:01 ID:???
>>686
でもそういうのがいるから、優越感に浸れるんだろ。
底辺にとってはよ。
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:26:03 ID:???
夜の方のタイムは3秒です。
ヤビツも3秒で登れますか?
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:31:49 ID:???
あそこが蓑毛
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 18:55:36 ID:???
頭の中が菜の花台
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:05:29 ID:???
なんだいこの夏真っ盛りな流れ
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:14:46 ID:???
真夏だからだろw
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 20:41:59 ID:???
登っててよく分かったが、上半身もちゃんと鍛えないとやっぱダメだね
腹筋背筋がないから脚に負担かかりまくり
タイム更新にはまずここからだなー。ここで発表するほどのタイムじゃないけどorz
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:11:47 ID:???
まあ一時間からスタートで
そこそこ乗り込んで45分ぐらいが限界かな
おれら普通人は。
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 21:39:22 ID:???
>695
上体を鍛えることを考える必要は無いと思うよ。
普通に自転車に乗って脚を鍛えていれば自ずと必要な上半身の筋肉は付いてくるよ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:07:10 ID:???
シュレクとかラスムッセンとかパンターニとか上半身なんて骨を皮だけしかないよ。
コンタドール、バッソなんかも同じようなもんだ。
アームストロングが別格にマッチョなだけ。
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 22:18:25 ID:???
月1000km程度乗ってて、ポジションやフォームが極端に悪くなければ、
特別なことはなにもしなくても40分程度で登れるよ。
自分が初めてヤビツ登ったときは、当時月間800kmくらいで、41分30秒だった。
下手にどこどこを強化しようとか考えると逆によくない。まず乗り込むことが重要。
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:05:06 ID:GXB2XTff
でも男だったらアームストロングボディじゃないと、色々な場面で
舐められそうだよな。
ましてパンターニだなんて、頭までああなったらマジに終わる。男として。
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:10:22 ID:???
今日初めて行ったけどアプローチの善波トンネルの登りが一番きつかったww
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:10:46 ID:???
>>699
だよな、俺も去年12月からロード乗り始めて
5月に初めてヤビツ登った時は45分だった。
そん時は月600〜800kmだった、7850C24CLで出たタイム

今では月1000km走って、練習用手組みで42分で登れるようになった。
進化が楽しくて毎週通っちゃってるぜ。
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:50:01 ID:???
月500キロ以下で速くなる方法を教えて下さい…
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:55:33 ID:???
よっしゃ、マジレスの神様が策を授けようぞ。
ひたすらローラー台。
ローラー台は動かないわけだから距離0です。
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 23:57:28 ID:???
タイヤは回っているよ
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 00:39:56 ID:???
速度2倍にすればいーんじゃね?
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:29:58 ID:???
登りはマジ無理。
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:48:41 ID:???
やっぱり何度も坂を走ればいつかは登れる様になりますか?
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 03:53:20 ID:???
坂を走ってる時点で登れてることに気づけ
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:56:20 ID:???
ここで言ってるタイムって下の交差点から?それともコンビニから?
と、コンビニから38分の雑魚な俺が聴いてみる(涙)
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 07:59:52 ID:???
>>710
基本的に名古木からじゃね?
コンビニからだと最初の急勾配が無くなるし
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 08:23:29 ID:???
足は出来てるけど心配能力が弱くて登りがきつい人が多いと思う
ソースは俺
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 08:56:07 ID:???
乳酸疲労やグリコーゲン枯渇よりも
心肺機能の不足で筋肉に
酸素が送り込まれない状態が起きるのが初心者。
山岳で走りこむより長距離を走りこんだほうがいいような気がするが
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 09:19:14 ID:???
>>712
それが脚が出来てないということ。

>>713心拍計つければいいのにな
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:10:20 ID:???
名古木ってなんて読むの?
ナコギ?
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:21:07 ID:???
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 12:33:43 ID:???
ヘビースモーカーな俺は登れないorz
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:37:49 ID:???
今日は人が多かったな‥
ヒルクライムレースでも開催されてるのかと思ったくらいだぜ!!
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:49:38 ID:???
6人くらい抜けたし、タイムも短縮できたし、今日は良かった
前に走ってる人が居た方がヤル気になるから、人が多いのは歓迎かな
一緒に登る仲間が居ればもっと頑張れるのだろうか?
一人の俺にはわからない
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:30:34 ID:???
>>704
3本ローラーだとサイコン動くよ…
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:35:36 ID:???
磁石沢山付けたら沢山動くのか。
馬鹿か。
どう見てもその場から動いてないぞ。
車輪は空転してるだけ。
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:39:59 ID:???
足はムキムキなのに、ヤビツで潰れる時はたいてい「足がパンパン」で潰れるな。
息が上がるとかはほとんど経験ない。
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 16:50:59 ID:???
>>721
釣りなのか何なのかわかりにくいYO!
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:02:35 ID:???
>>722
持久力と最大筋力を一緒くたにしてる馬鹿乙。
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:06:03 ID:???
>>722
まずはタイムかけよヘタレ、白筋あっても無駄、赤筋育てろ
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:47:49 ID:???
なんでこのスレはマッタリできないん?
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 17:49:13 ID:???
あぢぃ…‥Σ(>_<;)
蝉がうるさくてしょうがねぇよ!!
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:15:46 ID:???
722は不思議な人だと思う
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:37:17 ID:???
>>726
みんな限界心拍なんだよ
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:45:15 ID:???
まず>>720固定だと動かんよ。

>>721お前は言ってる事が意味不明な上に独り言か?

>>722はクルクル回せ、力で踏み過ぎなんじゃね。
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:50:55 ID:???
いってくるか・・・
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:50:54 ID:???
だめだ。全然力が入らん。
登り始めて3分でハンガーノックのような状態になってしまう。
飯食った後でもだめだ。病気か?
733ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:04:33 ID:???
飯くった直後だからじゃあないか?
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:48:22 ID:???
吐いちゃうよ
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:19:48 ID:???
車速でリズムが取れない‥
体が強張ってフリーズしてしまう…
筋肉が緊張して疲労がハンパない…
これらを克服するには、ひたすら走り慣れるしかないんでしょうか…‥orz
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 03:30:12 ID:???
40分台で走れるようになりたいよ。
毎日練習できる人がうらやましい。
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:02:11 ID:Gl08tu3K

新城幸也選手、LEGONメンバーとヤビツアタック!
その模様を動画公開

http://www.legon.jp/news/74/index.html
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:14:56 ID:???
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:37:38 ID:???
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:02:06 ID:???
>>737
動画見た。
信号につかまっても31分台とは・・・
やっぱりプロは違うね。
俺、新城選手と同い年だけど・・・はぁ・・・
とりあえず週末の練習頑張ろう!!
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 18:43:09 ID:???
>>732
ハイペースで200km走ったあとじゃないよね?
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:56:37 ID:???
俺も587のやつ最近見たけど、新城ほんと凄いね
ガチで行ったらどれぐらい出るんだろうか。
最後ダンシングしてたけどゴールしてもまったく息が弾んでないのが凄い。
FTPとかどれぐらいあるんだろ?400Wぐらい?
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:15:40 ID:???
シンジョウって奴しらないんだけどプロ?
年収いくらくらいなんだろう
1億は超えてるのかな。
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:40:37 ID:???
>>743
お前の頭が悪いのは良くわかった。
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:41:51 ID:???
>>744
言えないほど低い稼ぎなのか?w
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:44:18 ID:???
人間の器の小ささはどうしようもないね。
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:44:28 ID:???
ツールに出てる選手の年収は700万〜
競輪選手の方が全然稼げる

だがランスのような変態になれば年収30億
日本人なら引退後年収1億は硬いんじゃない?
まぁ、でも今年二人出ちゃったし、次からは出るだけじゃ日本に帰って来ても稼げないかもね
仕事も被りそうだし
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:44:53 ID:???
>>743
釣れますか?
夏だから変なのが釣れちゃうのかな
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:46:43 ID:???
あら入れ食いだったのね
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:49:29 ID:???
>>744
わざわざ名前をカタカナで書いてボケてるんだからそこを突っ込まないと・・
>>743
シンシロって読むんだよボケw
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:56:27 ID:???
庶民がプロ市民の年収を気にするのは至極まともな事だと思うのですがこちら自転車板では釣り師扱いなのですね。
日本ではがんばったところであまりいい稼ぎはないという事でよいのかな?
自転車が好きなら食っていけるだけ稼げればいいといったところか。
現役は何歳くらいまでなのかな。
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 21:58:07 ID:???
収入なんて基本的に放映権料とスポンサー収入しかないんだから
自転車選手は儲かるわけない

ツールの解説ではエース級以外の選手の年俸は
日本のサラリーマン程度って言ってたよ

スタッフ何人、選手何人、財政条件いくらっていう、
プロチームの設立条件からしてもそうだと思う
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:15:05 ID:s6mdM+Ii
まあ自分の好きな自転車に乗って金もらえるんだから
それだけでも幸せだろ。
明日からの通勤ラッシュ、がんばれよ。
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:23:15 ID:???
在宅ニートが最強だな
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:47:21 ID:???
なんで嵐路がプロ市民なんだよww
756750:2009/08/16(日) 23:07:46 ID:???
あ・・・・・あれ・・・・?

757ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:09:40 ID:???
変な人たちが集まってきちゃったね
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:17:38 ID:???
ヤビツってエスケープゾーンあるの?
車来たら恐そうだな
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:52:52 ID:???
一部区間を除いて基本的に対向一車線なので、問題は無いけどね
ただ下りはスピードが出るので、当たり前ですが十分な減速は必須です

もしコントロールできなくなったら。。。転ぶなり対向車とぶつかるなりでしょうねぇ
全区間ガードレールがあるので、落ちる事は無いと思うけど
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:59:20 ID:???
だいじょうぶナリよ!
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:41:04 ID:???
プロ市民オモロww
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 12:10:19 ID:???
お盆も終わったね。
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 15:47:25 ID:???
ヤビツは12〜3月の間が一番楽しいよね(*^_^*)
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:05:17 ID:???
>>763
そうな、簑毛までしかいけないけどな
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:10:22 ID:???
その時期は下りが最高だぜ!!
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:11:35 ID:???
くコ:彡値えな
767ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 16:14:55 ID:???
>>764は昨冬ヤビツに来てないことが分かった
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:14:09 ID:???
>>767
ネタにマヂレス…
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:33:09 ID:???
これから登ると涼しくていいかな。
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:33:46 ID:???
今日はヤビツのぼったやついないのかな
771ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:44:51 ID:???
>>770
みんな君みたいなニートじゃないんだよ
772ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:46:54 ID:???
>771
エブリデイ夏休みの君は夏休みなんて忘れただろう。
773ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:04:47 ID:???
いや、いつも平日に登ってる話がでてくるから今日はいなかったのかなと思ってね。
むしろこういう盆明けとかの方がすいてて登りやすいんじゃないか?

俺はこれから23日まで夏休みだよ。
人ごみが苦手だし他の人が盆休み中の仕事はまったりできて楽なんだよね。
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:07:40 ID:???
>>772
くだらねー返しかた

さすがニートは違うな
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:09:50 ID:???
>>773
俺はシフト休だから平日も良く行くよ、今度の水曜日も休み
だから9時くらいから登る予定。

日曜も行ったが、暑さでいつもより三分遅くなった。
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:18:52 ID:???
看板の所にあった自販機なくなったんだな・・・
上で買えばいいやとおもて、ごくごくのんでたんだが
バス停往復を考えなければいけないのか
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:27:40 ID:???
とりあえず上の自販機は値下げしてほしい‥
あとダイドーやサントリーも置くべきだ。
伊藤園は…‥
まぁ、いいか。


778ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:57:55 ID:???
>777
下で買って担ぎ上げて上で差額を稼げよ。
ウェイトトレーニングも兼ねて。
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:58:00 ID:???
チェリオならオール100円だな。
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:09:37 ID:???
頂上にはそば・うどん屋が欲しいな。
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:14:03 ID:???
寒くなったらおでんがあるといいな
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:37:21 ID:???
コンビニがほしいな
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:47:04 ID:???
女子の記録はどこかに情報ないでしょうか?
46分台だと速い方ですか?
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:53:53 ID:???
>>783
そこそこです。
ヒルクライムのホビーレースだと入賞できるクラス。
日本トップレベルの選手なら名古木から35分くらいで登るでしょうね。
40分くらいになれば、レベルの高い大会でも優勝争いに絡んでくると思います。
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:38:22 ID:???
な・・・名古木
おー一発で変換できる。IMEやるじゃん。
なぜか乗鞍は変換できないのに。
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:21:26 ID:???
私にも「なこぎ(なぜか変換できない)」だった時期がありました
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 07:58:09 ID:???
普通「なごき」から入るだろ。
なんで「なこぎ」なんだ?
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:12:08 ID:???
「なこぎ」だろJK
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 08:29:02 ID:???
名古屋モンなんじゃね?
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:35:15 ID:???
な、ながぬや?
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:47:45 ID:???
バーテープって1度剥したら使用できないの?
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:53:42 ID:???
そうだね
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 14:02:55 ID:???
使える時もある。
スレ違いだな。
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:40:19 ID:???
女子だと45分切れたらそこそこ速い人だと思う
50分で普通 55分はブタ
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 15:49:45 ID:???
>>794が普通の女性と付き合いがないのは解った
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:11:22 ID:???
ああそうだね、そういう意味で言ったら
普通の男も登り切れないやつが多いだろうね
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:20:44 ID:???
ブタは自転車に乗れないブヒ
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:20:47 ID:???
普通というものをピンポイントで定義するなんて普通の人がやることとは思えない
799ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:19:13 ID:???
東京ヒルクライムの奥多摩ステージのタイムと
ヤビツのタイムを比較するとどうなるんだろう?
優勝した竹谷選手が25分台でイナーメの人が27分台
若干距離が短いから数分プラスぐらいか
竹谷選手なら30分切るのだろうか?
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 17:39:51 ID:???
成木×2
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:07:28 ID:???
みんなは表と裏どっちから走ってる?
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 02:55:06 ID:???
今のところ表からしか上ったことない。
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:13:10 ID:???
裏ってなんか長くて疲れそう
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 11:26:51 ID:???
裏は景色を見ながら下りがいい。
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:48:51 ID:???
ダメダメだ…orz
何度挑戦しても1/3くらいで足が吊りそうになって自転車から降りてしまぅ…
どうやったら登りきれるんだろう‥
806ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 14:03:44 ID:???
>805
単にギヤが重すぎるだけじゃないかな。
あと水が足りない。
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:10:32 ID:???
軽いギアでひたすらクランクを回すんだ!!
緩い坂になったらギアを重くしてダンシング!!
距離を稼げ!!
傾斜が上がる手前でまたギアを軽くしろ!!
これの繰り返しで必ず登りきることができる!!!!!







…はずだぜ!!

キツくなったらボトルを捨てろ!!
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:21:17 ID:???
足着いちゃうような奴は終始一番軽いギヤだろ・・・
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:23:27 ID:???
だからさ、スプロケとかインナーとか歯数を見直せっての。
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:24:44 ID:???
>807
おいおいゴミ捨てちゃだめだろ。
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:25:52 ID:???
39×25で登りきれないならただの運動不足だ
機材でどうなるもんじゃない
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:27:02 ID:???
足付く奴はペース配分ができてないですだ。
ケイデンス考えずにゆっくりゆっくり走ればよいですだ。
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:27:53 ID:???
>811
なるだろ…。
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:32:23 ID:???
コンパクトやトリプル入れたところで楽にはならんし早くもならんよ
ヤビツで足着くような体力の人ならね
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:34:19 ID:???
20〜30代の人にならそう言ってもいいが、それより高齢の人に
そう言うのは酷だな。
バカの言うことは聞かず、コンパクトか後ろ27Tか軽量ホイール入れたほうがいいよ。
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 15:39:26 ID:???
早く走るのが目的じゃなくて足がつらないように
っていうことだから負荷を減らすしかないじゃん。

それで登りきれるようになったら段々重いのも踏
めるようにすればいい。
重いのが踏めるようになるまでどこか別の場所を探すより
その方がわかりやすいだろう。

それに10%が蓑毛だけのヤビツなんだから
よそを探すって言ったって難しい。

ギヤ比を下げれば確実に楽になる。
なぜなら812が言うようにゆっくり走れるから。
楽にはなるけれど当然早くはならない、でも途中で
降りるよりはタイムは確実に早い。つーかタイム無し
DFよりどんなに遅くても完走の方が速い。
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:06:59 ID:???
ttp://www.legon.jp/news/74/img/img03.jpg

ママチャリでも登頂できるのに、おれときたら。
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 16:16:58 ID:???
俺様基準の発表

毛を剃ってる奴→45分以下
毛がぼうぼうの奴→59分以下
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:29:51 ID:???
>>818
確かにありそうだ。
毛を反ってるか反ってないかはどこまで覚悟が完了しているかにつきるかな
でも俺は反っていても遅いので逆に恥ずかしい。
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:35:21 ID:???
反ってたら恥ずかしいよ、レーパンで。
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:10:55 ID:???
どんなチャリでもヤビツの途中で足着いちゃうのはただの運動不足だろ
ゆっくり登ればいいのに
822ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:44:04 ID:???
頑張りすぎないように、ゆっくり走る。
蓑毛以外の区間ではケイデンス60以上。
蓑毛ではケイデンス40くらいでいい。

走っていてケイデンスがそれ以下になるなら、ギア比が足りないので
もっと軽いのをつける。

それでも登れないなら、乗り方が根本的におかしいか、乗り込みが足りない。
823ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:21:41 ID:???
ゆっくり走るっていうのが正解だよな。自分が走れる速度の一割減くらいを心がければ
スタミナが持つ
824ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:41:31 ID:???
そんなに簡単に足が攣るって、糖尿病じゃね?
825ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:43:33 ID:???
世の中広いよな、名古木から31分のプロもいれば足着いちゃうヤツもいる。
俺なんか1ヶ月鍛え(たはず)てタイムアタックしたら15秒しか縮められんかった、走り方変えようかな。
せっかくコンパクト入れたのにノーマルのが早かったカモ…
826ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:57:29 ID:???
夏場はボトル2本つけているという方も多いと思うのですが、
競馬では斤量を1キロ増やされるとタイムが0.2秒遅くなると言われています

ヤビツではボトル1本(500ml)増やすとどれ位のタイム差になって現れるのでしょうか?
827ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:01:43 ID:???
競馬共々誤差
828ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:11:13 ID:???
>>826
このサイトで計算したところによると、自分の普段のタイム・体重・自転車・装備だと12秒程度だった。
タイムが速くなるほど少しの重量減でも効果がある。反対に遅くなっていくにつれて、ほとんど関係なくなる。
http://www.electricsheep.co.jp/hc/
829ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:12:46 ID:???
なお、距離13km、高低差670mで計算した。
うろ覚えなので、もっと正確なデータ持ってたらそっちで計算してほしい。
830ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:13:08 ID:???
今日行ってきた

3日前にも登ったばかりなので今日は趣向を変えて
真面目に9キロまで心拍85%、残り3キロのうち2キロを90%
最後の1kmをオールアウト寸前までって自転車雑誌に
いかにも的に書いてあることを実践してみた。

結果
再ソから最後まで心拍90%〜100%状態のフルアタックでに42分台だったのが
今回は46分、今回はとにかく楽に乳酸でパンパンになる事も無く
登れた、今まで何回も登ったがこんなに楽だったのは初めて
いやぁこれが本来の実力なんだな、これでベストタイム更新
出来るように頑張ることにする。

最後偶然に途中に抜かれた人をかわすことになったが
その人にとっては何ムキになってんだ?的な感じで失礼しました。
831ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:55:18 ID:???
>>830
あまり気にすることはない。ベストをつくしてたまたま抜いただけでしょ。
832ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:39 ID:???
抜いたヤツを抜き返したという事はそいつは大して速くない。速い奴はどちらかと言えば正義だ、誇って良いぞ。
833ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:59:58 ID:???
↑ 誰か訳してくれ
834ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:50:55 ID:???
オレはせめて地球語じゃないと訳せないわ
835ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:01:21 ID:???
>>832
何コレ?w
836ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:03:18 ID:QsKO0qz1
あの〜すいませんが
MTBでも登っていいんですか?
ロードレーサーの人達にいじめられませんか?
837ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:06:56 ID:???
なにこれ?って珍百景?
838ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:08:53 ID:???
>>836
登っちゃダメ!って言えば登らないのか?
質問するってのはそういうことだよな。
839ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 02:11:28 ID:???
MTB?
ロード?
ふぅ〜、やれやれだぜ…
時代はノーブレピストだぜ!!走りと魂を鍛えるのさっ!!
840ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 02:48:05 ID:???
下りも乗って下れよ?
841ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:32:24 ID:HI71ZcOg
いいじゃない。
ロード抜ければホットロッド積んだモンスタートラックみたいでかっちょいい
842ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 10:55:37 ID:???
冬場だとMTB珍しくないけどな
オレも筋トレでMTB乗るし
843ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 11:16:03 ID:P0xkjHG2
何で冬場?
844ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 12:18:40 ID:???
>>843
ロードの速度だと寒い、距離乗るには寒い、だがマウンテンなら速度そんなに
出さなくても重い分練習になる、距離短くても負荷は大きい、などなど。
845ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:19:52 ID:???
凍結路面や雪道に強い、などなど。
846ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:36:41 ID:???
>>843
ロードはシーズンオフ
雨少ないから山逝ってもぬかるんでない
夏にかついで山登るなんて地獄

つーことで冬場はMTBなの
タイツ履いてまで自転車乗りたくないってのもあるかな
847ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:14:58 ID:???
ヒルがいなくなる冬までMTBはシーズンオフだ俺は
848ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:41:14 ID:???
タイツ買えないって正直に言え。
849ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:43:53 ID:???
アレ着てまで自転車に乗りたくない。
850ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:01:01 ID:???
>>848
タイツなんかよりダウンヒル用のニッカーの方が高いんだぞ
851ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:07:36 ID:???
みんな裏のTTってやらないの?
852ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:27:22 ID:???
死にたくないし
853ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:30:19 ID:???
車に轢かれる罠
854ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:39:14 ID:???
裏の登りは少し中途半端だな
裏と言えば今日、道に落ちてた太い枝どかしてたら、
鹿が横切った。枝を無視して走ってたら鹿と衝突だったわ…
855ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:39:38 ID:???
どこをスタートにするかよくわからんw
856ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:43:58 ID:???
>>855
札掛橋じゃね?
857ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:57:53 ID:???
そうなんだwいっぱい橋あるからそれもわからねえなw
いつも下りだから路面に気を使ってるし、橋の名前まで気にしてないしな。
あとでgoogle map見てみるよ。
858ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:59:37 ID:???
裏は橋が多いよなww
地嶽沢とかいうとんでもない名前の橋があるしwww
859ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 19:04:26 ID:???
グーグルには橋の名前出てないのなw一番詳細で宮ケ瀬湖まで行っちまった
860ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:21:09 ID:???
裏は21分10秒だったな
861ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 21:37:13 ID:???
あそこを時速60km/hか…
862ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 22:58:10 ID:???
>>859
丹沢ホーム方面と分かれるところの橋
863ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:37:56 ID:???
スプリンターの俺にはヤビツはキツいぜ・・・
53分もかかっちまった・・・
864ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:30:54 ID:???
>846
おいおい霜柱やら残雪やらで冬場はタイヤにごってり
ドロが付いてくるよ。ドロ詰まりで走れなくなるぐらい。
865ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 05:04:47 ID:???
だったら走らなきゃいいだろ
866ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 08:21:49 ID:???
ヤビツも箱根も行った事ないんだが、どっちかのキツさを10とすると
もう一方はいくつくらい?
867ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 08:30:16 ID:???
全力で登ればどっちも10
868ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 13:05:40 ID:???
こんなところに書き込みしてないでさっと走りにいけばいいのに
869ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 13:18:42 ID:???
箱根旧道の方がずっと勾配はきつい。
地形図でもわかるじゃん…。

なんべん同じ質問見たことか。
870ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:45:27 ID:???
やっぱ登りでのタイヤは32Cが安定するな。
871ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:50:44 ID:???
安定って何さ
ヒルクラレースじゃ軽量化と転がり抵抗を最小限にする為に20C履いたりするのに
872ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:06:29 ID:???
遅いやつは軽量化なり走り方なりと創意工夫に走ればいいんだよ。俺は車種が何であろうと、ひたすらペダルを回すだけさ…
873ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:12:00 ID:???
アップダウン大杉+渋滞酷すぎの246を避けて東京から第二京浜(国道1号)を通って平塚から
県道62号線で秦野へ抜けるルートはどうかと思ったら、国道1号があまりに酷くて
246号のが安全かつ走りやすかった…。

国道1号は保土ヶ谷あたりから意味不明なのね。
自転車走行禁止+歩道消滅とか、突然高速道路のような道になったり…
874ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:35:03 ID:???
自転車に税金は掛からないから…‥
国は力を入れないんだょね‥
875ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:43:50 ID:???
フランス行きたぃ(´ω`;)
876ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:12:42 ID:???
>>873
そりゃ横浜新道や藤沢バイパスは走りにくいだろうよ。
877ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 18:48:02 ID:???
ヤビツ峠=新城峠
878ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:22:22 ID:???
藤沢BPって自転車OKなのね。
879ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:28:52 ID:???
とてもじゃないけど横浜新道とかは怖くて走れないよ…
風圧とか凄そぅ‥
車やバイクがビュンビュン飛ばしてるぜ!!
880ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:29:15 ID:???
>>878
影取あたりから城南?
881ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:43:14 ID:???
>>878
OKなのか…
でも走りたくはないなw
882ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:40:34 ID:???
藤沢バイパスはそれほど危なくない
ロードじゃないとちょっと辛いかもしれんが
883ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:50:02 ID:mcVL28pn
>879
横浜新道は自転車通行禁止!!
884ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:14:25 ID:???
>>873
>国道1号は保土ヶ谷あたりから意味不明なのね。
>自転車走行禁止+歩道消滅とか、突然高速道路のような道になったり…

それは道を間違えてると思います。
たぶん、立町を右に取って、横浜新道方面に向かってしまったのではないかと。
横浜新道は、れっきとした高速道路ですよ。

ちゃんと道を間違えなければ、国道一号線は、東京から青木橋(東神奈川と横浜の、立町を左に線路に沿って進む)までは、
道幅も広く、大型車も少なめで非常に走りやすいですよ。
個人的には国道15号よりも好きなルートです。もちろん246より遙かに快適。

青木橋からのルートは、

A: 青木橋を直進し、横浜駅西口付近をぐるっと迂回して浅間下→洪福寺→天王町駅前と来て、
道が左に緩く曲がって保土ヶ谷駅西口ロータリーになるところで、左に曲がらずにまっすぐ商店街にすすみ、
(道幅が狭く一通の逆行なので車に注意)東海道線踏切を渡って国道一号線に戻り、これを右折して権太坂方面へ。

B: 青木橋を左折し、東海道線を跨ぐ橋を渡ると直ぐに15号線に突き当たるのでこれを右折。
横浜駅東口を通過して、高島町、戸部警察前、浜松町、とそのまま進むと、保土ヶ谷駅東口前を経由して権太坂へ。

の二種類がわかりやすい。Aは基本的に旧東海道の街道筋です。
885ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:24:23 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/x1998/tecnavi/04kaho/ka_ho_main.html

旧東海道をたどるのも風情があってよいかも。
風情はないしスピードも稼げないけど。
886ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:26:54 ID:???
高速道路じゃなくて自動車専用道な
こういうやつは逆走しそうだな
887ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:12:54 ID:S+q6rqBQ
>>873が指してるのは戸塚警察から権太坂の区間だとおもわれ。
ってか、戸塚警察まえの車道走ってるロードは死ね。
888ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:25:09 ID:???
あのー集団で道幅いっぱいに広がって走るのやめてもらえないでしょうか。
また、中途半端に間隔あけての一列走行もやめて欲しいのですけど。
車で追い抜こうとしても邪魔だし、抜いている時対向車来た時左に寄れないんですけど。
せめて土日は自転車で集団でヤビツに来ないでください。
889ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:27:03 ID:???
>>888
道路交通法を勉強して出直して来い
890ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:29:41 ID:???
>>888
あなたが邪魔ですよ。
無駄に図体を何とか痩せさせてください。
だから逆に自転車程度を邪魔に感じてしまうんです。
あなたが場所を取りすぎてるんです。
891ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:30:15 ID:???
邪魔な自転車なんて跳ね飛ばせばいいじゃない
892ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:33:48 ID:???
>>889
自転車の並走は道交法違反ですよ。

>>890
普通の車を運転する友人に、土日昼前にヤビツを車で走らせて感想聞いてみてください。
893ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:37:52 ID:???
生活道路として利用している人は別だが、
邪魔だから来るなとかってのは、どっちも言わない方が良いと思うよ。
894ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:39:43 ID:???
>>892
車は自転車に邪魔だという権利は無いからね

しかも、事実として車道で邪魔なのは車だよ。
馬鹿みたいに車道で幅を取ってるのは車だろ?
少しは考えてからものを言え。
895ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:46:34 ID:???
>>893-894
せめて土日は集団で来ないでください
と書いているのだが。
集団だと無茶苦茶走行しているように思えるのですけど。
バス会社も立て札立てていますよ。
896ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:47:57 ID:???
まぁヤビツ程度の近場なんかに集団で来るのも理解できない俺がいる
897ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:53:22 ID:???
集団で上る奴がこんな辺境に書き込みしてるわけないだろjk
898ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:54:43 ID:???
>>895
真剣にそう思ってるなら、現実社会で活動すれば?
自転車走行禁止にするよう秦野市に運動するとかさ。
匿名で2chのスレに書き込んでも誰も相手にしてくれないよ。
899ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:57:07 ID:???
>>895
車は自転車に邪魔だという権利は無い。
せめて土日は来るなという権利も無い。
バス会社は事業者だから別。
無茶苦茶走行してんのは、強引に追い抜きしようとしてるあんただよ
900ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:59:25 ID:???
だいたい実際にヤビツ走ってる人間のすべてがこのスレ見てるわけでもないのに、
「土日は来ないでください」なんて書き込む神経が理解できん。無意味だろ。
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:01:02 ID:???
暇つぶしだろw
902893:2009/08/22(土) 00:02:34 ID:???
>>895
あなたも遊びに行っているだけでしょ?
自転車からすれば、単独の自動車に追い抜かれるのにも危険を感じますよ。
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:04:27 ID:???
むしろ、土日は蓑毛から先は一般車通行禁止にすれば良い。
バスタクシーや事業用車と自転車、それに地元の許可車だけ通行可、とね。
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:07:33 ID:???
そもそもヤビツなんか遊びの自家用クルマで何しに行くの?
特定車種ミーティングとか別にして
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:12:41 ID:???
蓑毛から宮が瀬まで民家はほぼゼロだから、
・ドライブ
・登ってすぐ後の水場でミネラルウォーターを汲む。
・登山
・釣り
・キャンプ
ってとこじゃないの。
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:23:07 ID:???
ヤビツに友達同士でサイクリングにきて何が悪いよ。
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:33:07 ID:soN6U36n
>>895
神奈中が立てた札なら無視してOK
他人注意するまえに自分のとこの運転手教育しろ。
特に横浜市内
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:34:32 ID:???
ほんとだなw
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:52:44 ID:???
>>903
夜中はドリ珍対策になって一石二鳥w
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:03:01 ID:???
バスやタクシーは譲られたがるくせに譲らないからなぁ
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 05:49:57 ID:???
自分が車だろうが自転車だろうが相手を邪魔に感じるのは自分の運転がヘタクソだからということに気づくのはまともな運転ができるようになってからなんだよなあ
あああの頃はヘタクソだったなって
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:22:18 ID:???
>>895
立て札なんてあったっけ?なんて書いてあるん?
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:29:45 ID:???
>>912
(私の脳内では)バス会社も立て札立てていますよ。
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:43:04 ID:???
あれって神奈中が立てたの?
秦野市が立てたんだと思ってた
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:43:46 ID:???
でも確かに神奈川中央交通のバスの運転手の
マナーの悪さは最悪だな。

134で走ってたら幅寄せはしてくるし、二段階右折ではない
右折車線にいたらクラクション鳴らして睨んでくるし

当然そのまま運転席横の窓に詰め寄って営業所に連絡入れるから
名前言えやコラと言ってやったが。みんなも今度から
そうしようぜ、そう言ったとたん謝ってくるから、そんなに
必死に会社にしがみつきたいくせに調子のんなって言ってやれ。

ヤビツにくる車にしてもブラインドコーナーで中央線が
無い部分でも馬鹿が調子乗ってはらんで来ることがあって
何回もヒヤヒヤしてる、ああいう場面に対向車がいたら
確実に正面衝突で事故だろ、こっちが自転車だと思って
よけてこない場合もあるし。

バイクにしたって、下りで無理有り追い越してくる割に遅い場合も
多いし、危ない。

富士みたいにヤビツも夏季は11時〜15時とかを一般者通行止めに
したえばいいと思うね。ちょっと秦野市役所と警察に投書してみるよ。
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:48:43 ID:???
でも確かに神奈川中央交通のバスの運転手のマナーの悪さは最悪だな。
134で走ってたら幅寄せはしてくるし、二段階右折ではない右折車線にいたらクラクション鳴らして睨んでくるし

当然そのまま運転席横の窓に詰め寄って営業所に連絡入れるから名前言えやコラと言ってやったが。みんなも今度から
そうしようぜ、そう言ったとたん謝ってくるから、そんなに必死に会社にしがみつきたいくせに調子のんなって言ってやれ。

ヤビツにくる車にしてもブラインドコーナーで中央線が無い部分でも馬鹿が調子乗ってはらんで来ることがあって
何回もヒヤヒヤしてる、ああいう場面に対向車がいたら確実に正面衝突で事故だろ、こっちが自転車だと思って
よけてこない場合もあるし。   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\バイクにしたって、下りで無理有り追い越してくる割に遅い場合も
\富士みたいにヤビツも夏季 |  うるさい黙れ   |市役所と警察に投書してみるよ。/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 07:58:26 ID:???
>>916
神奈中乙
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:54:31 ID:???
大型乗ってる奴なんて基本的に車を運転すること以外出来ないカスだから期待するだけ無駄
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:58:10 ID:???
>二段階右折ではない右折車線

自転車(軽車両)はいつでもどこでも二段階右折だよ?
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 09:42:06 ID:???
ヤビツに来る車って何であんなに下手糞なんだろうな?
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:00:55 ID:???
車幅狭い道での無駄に長いトレインは確かにどうかと思うぞ。
ヌキどころがなくなるし。
じゃあ、後ろを自転車に合わせて走れっていうのも
車の動力性能からすれば酷な話だよ。
車も自転車もお互いに配慮し合うのが理想なんだけどな。
俺はいつも単独走だけれども。
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:01:55 ID:???
ま、
歩行者>自転車>車
が基本だよな。

現実は
歩行者>自転車<車
だがw。

ともかく、おまいらも歩行者には無体な行いするなよw。
923873:2009/08/22(土) 10:41:04 ID:???
>>884
地図を見て確認したら藤沢バイパスでした。
戸塚警察署の前から自転車通行禁止になったので、歩道へ行こうかと思ったら
歩道が終了したので左から迂回して歩道へ復帰しました。

その後自転車進入禁止標識がなかったので、横浜原宿あたりから車道に戻りました。
しばらく走っていると左にアンダーパスみたいなトンネルが見えてきたので標識がないか
確認して入ってみたら、緩いカーブのあとにまるで高速道路状態という感じでした。

スリップストリームのおかげで貧脚でも平地で60km/hで走れましたが周りの車も60km以上
出ていたということなので非常に怖かったです。
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 10:47:24 ID:???
車を使ってスリップストリーム入るのやめろよ。
急制動の距離じゃ絶対に適わないんだし、自転車の印象を
著しく悪くする。ちゃんと自力でこげ。
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:52:24 ID:???
>>924
ヤビツで車のスリップに入って有意義なパートってどこだ?
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 11:53:37 ID:???
国道一号線の話じゃないのかよw
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:15:55 ID:???
まあでもクラブの記録会なんて何分か時間差置けばやり過ごせる。
運の問題だと思う。

逆に峠の下りでバスにふさがれた時も無理して抜かなくても景色の
イイ所で休んでりゃいい。
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:48:58 ID:???
登りが長いな。
スプリンターの俺には、ちとキツいぜ!!
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 15:54:16 ID:???
釣られてやるが、スプリンターだからって遅筋ゼロはありえないから。
競輪選手だってロードトレーニングやる時代なのに。
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:05:36 ID:???
競輪選手、顔真っ赤にしてじりじりと登ってくるよね
あれフリーじゃないんでしょ?
いったい下りはどうなってしまうのかと
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:18:44 ID:???
4級山岳登れなくてリタイヤしたカベンディッシュが
今年はちゃんとツール完走してる品。
ツァベルさん!俺に山岳を教えてください!
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:10:09 ID:???
>930
下りはさすがに遅い
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:57:34 ID:???
そりゃそうだ。
俺なら押して下るぜ‥
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:59:26 ID:???
>>929
オイラはちとキツいと言っただけで登れないとは言ってないぜ!!!



























935ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:30:26 ID:???




























なにその無駄な余白は。
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:25:07 ID:???


















あんたもな。




937ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:18 ID:yB34PLWD
>>897
ここは他人とつるめない孤高のクライマーの集まりなのか・・・Orz
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:39:49 ID:???
ヤビチュ
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:24:37 ID:???
今日はそこそこ人がいましたね。やっぱ皆、来週は乗鞍?
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:38:06 ID:???
今日はじめて宮ヶ瀬湖方面へ下りていってみた
ほんとに道路狭いんだね〜、もうちょっと広いのかと思ってた
景色は良かったけど若干寒かったわ…

そして猿の群れが目の前を横切っていった
危なく子猿を轢き殺すとこだったよ
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:35:49 ID:???
>>940
鹿には会いませんでしたか?
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:03:14 ID:???
>>941
鹿には会わなかったっす
鳴き声も聞こえなかったなあ…

あと、たまに話題に出てくる唐沢林道に行ってみようかと思ったけど
がっつりゲートが閉まってて無理だった。ゲートの横にも枠付けてるぐらいだから
引き返して普通に下ってきましたわ
こっちなら鹿に会う確率も上がりそうだなあ
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:51:15 ID:???
>>942
林道は止めて正解だよ
自転車禁止だし

熊に襲われたり落石で動けなくなったら
目も当てられん

林道じゃなくてもヤビツは危ないってのに
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:18:11 ID:???
俺も猿にあった
っていうか下ってる途中の曲がり角に猿が道路わたってた
フルブレーキで後輪ういた、ちょっとアウトにふくらんで
その後をバイクがビービー鳴らしながらキャアッツアイ踏みながら突っ込んできた
前転回避、バイク追突回避 危なかったぜ・・・・
ちなみにヤビツじゃなくて、宮が瀬の方ね
厚木に行く方の下り坂
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:21:48 ID:???
土山峠かな?
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:45:55 ID:???
64号だよ
湖が終わってバス停があって
すぐ下る所のカーブ
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:58:51 ID:???
ぐぐってみたら土山峠の入り口の所だった
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:52:28 ID:ok3s7W9j
日曜の日没直前に菜の花台近くの下り二
車線タイトコーナでヤバイ体験した。ス
キール音が聞こえ珍走黒の最終型シルビ
アが二車線目一杯ドリドリで俺に向かっ
てケツを当てにきた。4メートル手前でヤ
ツは自分の走行車線にスピンしつつもど
り反対を向いて停止。クソは触るもんじ
ゃないからそのまま下山。もしかして呼
ばれていて、来週は死んでる可能性があ
るので速攻期日前投票してきた。助かっ
たのはハンドルに付けたライトを点滅し
ていたからか。。皆さんも気を付けて。
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:08:32 ID:???
週末は車両進入禁止にすべきだな。
マニフェストに書いてる政党あったらおしえてくれ。
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 02:16:48 ID:???
サドルバッグにマキビシ装備だな
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 05:08:09 ID:???
>>949
そんな事しなくても毎週毎週大量の自転車でうめつくしてやれば車はいやがってこなくなるじゃん?
うめつくすほど自転車のりがくるとは思えないじゃん?

>>950
それは自転車乗りにも迷惑だからやめてほしいじゃん??
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 07:57:26 ID:???
まあオレも現役でスポーツカーに乗ってたらヤビツは攻めるだろうなぁ。
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 08:15:38 ID:???
すみません15年前にFCでヤビツ攻めまくってました
この前フィットでヤビツ行ったら、フィットの速さに驚いたw
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 08:27:54 ID:???
>>953
FC3S?
オレも若い頃乗ってたw
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:38:55 ID:???
>>949
夏は馬鹿が増えるってのもある

真昼間から車線割ってきたヘタクソ白S15とか
他にも多数。

しかし雨降った後の裏の路面の砂や土、あぶねーな
ブラインドコーナー抜けたらすぐ砂利とかで死に掛けた
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:47:25 ID:???
>>951
埋め尽くされたところに突っ込まれたらやだな。
957ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:55:16 ID:???
2輪ドリフトマジコワ〜
958ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:00:38 ID:???
免許取立てのころは意味なくヤビツいってたけど狭いし攻めるとかじゃなかったな
今の宮ヶ瀬の北岸道路が舗装も綺麗だから明らかに遊んでる風の車が飛ばしてて怖いわ
959ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:31:01 ID:???
俺も昔はケンメリでタイヤ鳴かせず女泣かしてたぜ…
960ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:32:55 ID:???
すごいなあ・・・

あとはブログでやってくれ
961ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:45:10 ID:???
クライマーとかスプリンターとかオールラウンダーとかって自分のタイプは自転車乗り始めてどのくらいで、わかるんですか?
962ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:55:11 ID:???
963ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:58:36 ID:???
それなりのレベルまで鍛えなければ解らない
964ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:18:37 ID:???
マックのナゲットに付いてくるソースってさぁ、ナゲット5個に対して量が多くない?
965ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:23:38 ID:???
>>964
CP悪いから買った事ないんだ。
ごめんな。
966ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:23:55 ID:???
>>964
余ったら揚げ芋につけて食え
967ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:49:02 ID:???
>>965
よく100円で売ってけどな
968ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:42 ID:???
>>967
それでも100g/100円なので高くて買えませんね。
スーパーで買う330g/240円が限度です。
969ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:10:35 ID:???
売ってけどな
970ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:11:18 ID:???
少なかったらもう一個もらいにくる客が来て面倒だろ
971ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:17:05 ID:???
ヤビツ峠にマクドが出来ましたか?
それは素晴らしいです。
972ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:45:24 ID:???
973ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:48:26 ID:???
974ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:25:18 ID:???
グロ注意
うんこ載せラーメンらしき写真
975ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:35:33 ID:???
ブラクラだ
976ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:49:57 ID:???
うまそう・・・
977ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:24:18 ID:/YEOvrcF
25日伝説の男が走る
31分切れるか?
その名は?
秘密
978ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:35:39 ID:???
ロードキラーコルナゴです
979ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:58:55 ID:???
フラットペダルのz100じゃねーの?
980ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:14:25 ID:???
ところで先週土曜に人が自爆死したってホントだったの?
981ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 01:17:40 ID:???
>>961
1.自分の好みで思い込むもの。
最初のころ比較的ましだと思う分野。

2.いろんなプロ競技と同じように
強い選手は最初はオールラウンダー。
4番でピッチャーとか
982ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:12:36 ID:???
25日って・・・えっ、今日じゃんw
もう日本に帰ってきてる?
違う人か?
983ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:02:49 ID:???
今日は朝からヤビツを流してるんだけど、それらしい男は見当たらないな‥
そういえば、さっきランスに似た外人がTREK1200で・・
ふっ、まさかな・・・・
984ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:18:27 ID:???
ランスなら20分ちょいだな
985ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:48:09 ID:???
マルコは丹沢から13分44秒だったぜ!!
ちなみに俺は55分。
986ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:40:49 ID:???
「丹沢」というのはどこのことを言っているの?
987ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:55:00 ID:???
おおい!モローが風に流されたぞぉ!
988ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:00:58 ID:???
新旧善波トンネルってこわくない?
989ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:55:29 ID:???
>>988
なんで?
990ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:40:14 ID:???
新スレ立てられなかった(´・ω・`)
誰か頼むよ
991ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:46:37 ID:???
(`ェ´)ピャー
992ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:49:47 ID:???
993ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:32:04 ID:???
994ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 06:10:47 ID:???
善波トンネル&その周辺のホテル群は
オカ板では定番の心霊スポットだよ
995ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 06:19:55 ID:???
エチーな未練があって成仏できない霊魂が多いのかね
996ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:20:00 ID:???
産め
997ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:35:53 ID:???
ラブホにとり憑いてる霊なんてロクなもんじゃねえな
998ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 07:46:46 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 08:05:17 ID:???
10001000:2009/08/26(水) 08:06:21 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。