1 :
ツール・ド・名無しさん :
2009/07/11(土) 21:05:27 ID:pAgLj3pr
2 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/11(土) 21:08:27 ID:pAgLj3pr
3 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/11(土) 21:09:20 ID:pAgLj3pr
■電気の基本 電池の電力量(Wh) = 電圧(V) * 本数 * 放電容量(Ah) LEDの消費電力(W) = 駆動電圧(V) * 駆動電流(A) ランタイム(h) = 電力量(Wh) * 回路の効率(%) / 100 / 消費電力(W) LEDの電圧、電流、lm値の関係は各LEDのデータシートを参照 ■ルーメンとは ルーメン:光束の単位、 トーチルーメン:本来は完成した懐中電灯を使って実測した時の光束 バルブルーメン:光源の設計上の光束 中華ライトのボディに記載の光束(ルーメン)はバルブルーメンですらない、搭載されているLEDの規格上の最大値
以上テンプレ、初心者対策重視の順番にしてみた。 関連スレの更新忘れたが多分誰も(ry
∧__∧ (´∀` ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
>>1 _| ̄□__
|_ _|へ ̄\
| |_ ゝ__)__) | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
/ .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ ,|(,,゚Д゚)
( o | ̄丶.(ノ| .|) _.ノ (ノノ ノ)
.ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ |__ノ__ノ
し`J し`J
B7のようなパイプホルダーってどこかで売ってませんか できれば丈夫なのがイイです
■独断オススメ選択表
◇ホムセンで買える物 → SG-305
◇もうちょっと高性能(180lm〜)
・フォーカス広・近距離向き ← → フォーカス狭・遠射向き
L2D >>>> LD20 > K2 > P10A2 > T25 >>> P100A2
・調光モード多い ← → 少ない・シンプル操作
T25(5) > L2D/LD20(4+2) > K2(3) > P10A2/P100A2(2)
・安く → C3Q5($17.64), K2($37.50), P100A2(4280円)
◇もっと高性能(500lm〜)
・リチウム電池がいい → 18650+MC-E各種(MTE M3-2等)
・単3電池じゃなきゃ嫌 → TK40
◇やっぱ自転車専用がいいや
・本スレ的オススメ → DOSUN M1+
・人柱募集 →
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.25149
>>9 操作性はモード数よりツイストかテール半押しかの方が違いが大きいだろう
そして俺の相棒606Aが選外という事に衝撃を禁じ得ない
ってか独断なのにテンプレっぽい書き方すると
ミスリード誘おうとするゴミクズに見られるぞ
ツインテール一押し に見えた
>>10 テンプレとして書いたんだけど、どうせ独断にゃ違いないし
どう書いても誰かが床屋だの何だの文句言うのわかってて書いたからw
ただ、ツインテールは一押しだな。
テンプレを弄りたいならスレの終わりに投下して練り練りすべきだな
LED LENSER B7は?
あと985レス使って存分に弄ってくれ
>>16 多分とても^2明るいんだろうが、全然わからんw
>>16 はっきり言って動画の使い方が下手すぎる
なにを伝えたいのか意味不明
>>16 寅の近接照射に露出が合ってしまっていて、寅の照射範囲外が全く見えない。
多分、肉眼でもそういう感じに見えてるんだろう。
車やバイクや一部の自転車用ライトみたいに、横に広がった配光ならまだ許せるが、
これは逆に見難いんじゃないのか?
>>20 RL-2088の方はかなり下向きにしてしまいました。
今度水平投射してみます。
まんこ舐めたい
>>16 小学生の作文を動画化したみたいなイメージだな。
段々慣れてきて物足りなくなる 段 々 慣 れ て き て 物 足 り な く な る 段 々 慣 れ て き て 物 足 り な く な る 段 々 慣 れ て き て 物 足 り な く な る 段 々 慣 れ て き て 物 足 り な く な る
>>21 自転車でHID55W+アルファの明るさで慣れてしまうと、夜なんか自転車より速い乗り物には乗れないだろうな。
孤独な… スポーツ やね
>>26 自転車っつってもピンキリだろ。
本リカなら、ど素人でも30q/h楽勝だぞ!?
>>28 遅っw
そんなとろとろ走ってるのは、じいさまのカブかおばちゃんスクーターぐらいじゃないの?
40km/hで走るとしても55W HIDなんて必要ないね。
>>29 ど素人が楽勝で40q/h出せるチャリを教えてくれや。
>>30 おまえ誰にレスしてんの?
>>31 無いからこそ不要と言ってるんだが。
ほんとにバカが多いな。
>>32 なんでそんなにカリカリしてるの?
あなたどんな仕様のライトなの?どんな自転車乗ってるの?
>>32 おお、確かに確かに。
すまんかった。
>>34 あれは番組スタッフが偉大なだけだろw
平均34km/hだったな
>>16 いや、俺にはわかるよ。
明かりのない道であそこまでカメラの視界を確保できるってことは、相当な爆光なんだろう。
L2Dじゃ、足元が少し映る程度だったろうおそらく
楽々だせるってどこにかいてあるかおしえて
39 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/12(日) 17:57:20 ID:h+RC1d0n
なんかきさん!
L2D
>>21 それはやめておいた方がいい。対向にかなり迷惑だぞ。
HIDが故障、電池切れのときのバックアップということならわかるが
そもそも両方点灯する意味があるのか?
安かったから、勢い余って秋葉でTK40 の2本目買ってしまった。 16740円。 1本で十分だと思ってるし後に戻れなさそうなんで、2本同時照射は 試してみない方が吉か?w
B7のようなパイプホルダーってどこかで売ってませんか できれば丈夫なのがイイです
DXだと$120だったっけ、TK40
おまいらに質問。 今のところLD20とT25 Regujarをエネループ運用で使ってる(大抵94lmモード一択)んだが、この1ヶ月ほどの間に電池からガス漏れしてスイッチがプクー、てのをやっちまったわけです(ヘッドゆるめて事故は回避) 基本的に電池管理の問題なんだろうけど、ズボラな性格のおいらとしてはリスク減らして使いたい。 そこで教えてほしいのは、単純にLD10みたいな1AA駆動のライトを使えばガス漏れリスクが回避できるんだろか?ということなんだが。 コメきぼんです。
>>46 電池1本のライトだろうが、ニッスイを使うなら回避できない。
以上
>>44 いつぞやのリカンベント乗りじゃないか?
フロントブームに付けるんなら、ハンドリングはあんまり変わらんから。
TK20を実践投入してみた。 見易過ぎてワロタw
一本なら暗くなったら交換で確実に回避できるだろ
ライトにガス抜きの穴を
53 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/13(月) 00:42:14 ID:KJhxR5+U
自分で穴あけろよ。 簡単だろ。
2AAだと用心してても片減りで避けられない事もあるが 1AAなら暗くなり始めたら交換で大丈夫だよな
それでおk
自板的には充電エボルタはeneloop程評価受けてないのかな 1本からの充電が可能なのに
>>57 >1本からの充電が可能なのに
意味不明。
どんなんでも出来るだろ。
充電インジケータが1個1個付いてるんだよ
おまえ頭大丈夫か
充電器他の使えばいいだろw
なんだ、絡みたいだけの馬鹿か。 もう少し捻れよ。その空っぽの頭でもカスくらいは出てくるかもなw
エネループでもパラじゃねーの?
水平照射 来ないじゃないか、 誰かにぶん殴られて泣いてんのか?
何に驚いたって、この時間にレスがけっこう付いたことだw
キャンキャンキャンキャンとよく喚くヤツらだなw 落ち着けよ。みっともない。
常に2本同時に放電する2AAライトの場合、 必ずしも1本単位の充電が良いという訳でもないよ。 2本個別で満充電検出する方法は充電量に差が出る事もある。
キバヤシさん、どうぞ
|┃ |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ! |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する! |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
ライトを切断して、発光部は自転車に固定し、バッテリーを外付けにするのは 邪道ですか?
どうぞ、好きなように。 乾電池ならコンビニで手に入るし、使い終わったら捨てられる。 重いバッテリーをズルズルひきずりまわして、あげくの果てに電気が切れて 路頭に迷うとか・・・ごめんだね。
>>73 NRXシリーズみたいに、電池を別体にしたいって事なんじゃないの?
>>72 NRX30のライトヘッドの中身を入れ替えた方が早いよ?
具体的には、LEDと駆動基板を乗せ換えればいい。
>>75 >電源スイッチはどこに付いてるん?
>電池がわなら、ライト本体をハブ軸に取り付けてもON/OFFしやすそうだな。
>ま、まさか本体側に電源スイッチが付いてたりして・・・
前モデルのNRX25がスイッチを電池ケース側に付けてて不評だったから、
新型ではわざわざヘッド側に付けたのに、お前ときたら…wwwww
また退化しろってか?w
どっちでもON/OFF出来るようにすれば
あたまいいな。 階段の下と上、みたいだな。
B7のようなパイプホルダーってどこかで売ってませんか できれば丈夫なのがイイです
似たのようなのはまとめサイトに載ってる
T25R届いた、L1D-CEの代替だから楽しみwktk
手つきと顔面噴霧に全俺が困ったwww
72です。 ありがとうございます。 ハンドル周りに、いかにも「懐中電灯」がそのままくっつけてあります! と言う雰囲気が嫌なので、発光部はステムかハンドルバーの下に付けて 電池ボックスはフレームに沿わせるかシートチューブに内蔵できたらいいな と思ってます。 本業が金属加工なので、改造したりブラケットを作るのは得意なんですが、 ググってもそういうことをしている人がほとんどいないので、尋ねてみました。 回答を戴いた皆さん、ありがとうございます。
ググッたらマキタでハグハグライトML101WってLEDライトがあるようだ。 ただし単品販売分は売り切れてて、 25000円ぐらいの充電工具セットでないと付属してないらしい。 バッテリーが10.8V1.3Ahリチウムイオンでランタイム8時間
その手のはバッテリーが結構重いんだよね。
>>89 NRX30は比較的簡単なほうじゃないかな?
CREE等のパワーLEDを単体で用意できる人。
そのLEDに合った定格のDCコンバータ基板や電流制限基板を用意できる人。
入手は海外通販ならすごく安く済む。
そうやってLEDライトのMODが自分でできる人なら
「簡単に」改造できるよ!
ここで「できる?」とか聞くレベルの人には多分無理。
>>92 ちゃんとググッたんだなw
俺もそのページは見たけど、考えて見れば閃ほど明るい可能性はかなり低いんだよなぁ
ただ、電源的には優秀だから、モジュールスワップベースにどうかなと
94 :
82 :2009/07/13(月) 21:00:21 ID:???
もっと植物のあるところで撮り直してこい
>>95 偉そうな事を言うだけでなくお前の見本を見せろカス
必要もないことをなぜしないといけないのかと
なんか190lm出てても90lm5hしか使わないなら 130lmの333XX(8h)とか332XX(?h)のが良いような気がするんだが。 値段も3分の1ぐらいだし・・・
それは最大のタブー 通勤1時間程度にしか使わない人が、 CRで3〜5時間乗ったりする人の存在を認めようとしないこのスレの現状ではね
100 :
82 :2009/07/13(月) 23:06:09 ID:???
>>95 無理だな、住宅街だから街灯の無い場所、尚且つ開けたところまでいくの面倒だ
>>98 そこは半導体だし温度の上昇で効率落ちるとかじゃないかな?
100lm近辺で4-5時間が一番効率がいいのじゃないか?
ちょっとばかし走ってきたけどUNICOのあのマウンだとは振動でぐらぐらするね、今まで1AAライトだったから気になった。
速度に対する明るさだと街灯の無い道で25km/h~35km/h・・・190lm、0~25km/h・・・90lmが必要だと感じた、
あと光配がスポットだから街灯の無い交差点はちょっと怖いね、左右に気づくのが遅れそう
俺の感覚だと真っ暗なところだと35km/hまで閃305でおkって感じだ。 ちょっとでも街灯があると50km/hぐらいでも閃305で十分
かえるさんをひきころしてったのおまえらだろ! のろわれてハゲてしまえ!!
ごめんね ごめんね
それとも危機意識が薄いか。 路面(舗装)が良いとかあまり関係ないだろ。 危険は路面の落下物だったり闇に隠れた歩行者だからな。
ぺちゃんこのかえるさん ぺちゃんこのかえるさん ひからびて するめみたい
ねこさん行くときはねんねしていたのに 帰ってくるときには
>>100 速度が25→35km/hに増えると制動距離が(35/25)~2で、2倍に増えるから、照射距離を2倍に増やすと照射面積は4倍に増える。
>>99 逆じゃね?
片道2時間以内の人の方が圧倒的に多いのに、ごく少数の長時間乗りが懐中電灯を認めようとしないのが現状だろう。
つーか、この連中は何でこのスレいるの?って感じだけどな。
>>111 出たよこのバカwww
全く通勤ライダーは自分たちがデフォだと思い込んでるから困るw
つか1回につき100q以下しか走らないってことの方が異常だと気付よ
しかも > ごく少数の長時間乗りが懐中電灯を認めようとしない とか勝手に脳内でおかしな妄想してるしwww ランタイムの問題だろがバーカ
昼ならともかく夜100kmも走るやつは多数派ではないだろ
コウモリだってそんなに飛ばなくても餌を食べられるんじゃないか?
>つか1回につき100q以下しか走らないってことの方が異常だと気付よ 俺そんな走らないな
あーあ 懐中電灯ごときで・・ さぁ、寝よ。
だって明かりつけるような時間帯でしょ?50キロくらいはしればいいほうダナー時間もないし
ブルペの常識を持ち込まれてもねぇ
ブルペの常識ってなに?
雄牛のペニスはでかいってこと
街灯も無い真っ暗な道が100キロも続くなんて、ウチの近所じゃありえない。
シルクロードとかの話じゃないか?
常に地球の太陽の影になってる所を走り続けるのがブルペだ!
>>125 > 街灯も無い真っ暗な道が100キロも続くなんて、ウチの近所じゃありえない。
目を閉じて走ればいい。
ライトいみねーな
>>128 それ早過ぎて夜を追い越しちゃうw
あと燃料食いだからエコじゃなーい。自板はエコでヨロ b(^-^)
お前ら訳わかんねー事言ってるな、100km続く暗闇が無いから何なんだ? 通勤路1kmだろうがブルベ100km中1kmだろうが暗闇は暗闇だろ。 少数とかも訳ワカンネ、多数派がいいなら電車通勤しろ。
訳わかんねーならもう黙ってろ
> 111 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 02:11:12 ID:???
>
>>99 > 逆じゃね?
> 片道2時間以内の人の方が圧倒的に多いのに、ごく少数の長時間乗りが懐中電灯を認めようとしないのが現状だろう。
>
> つーか、この連中は何でこのスレいるの?って感じだけどな。
>
> 112 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 02:20:21 ID:???
>
>>111 > 出たよこのバカwww
> 全く通勤ライダーは自分たちがデフォだと思い込んでるから困るw
>
> つか1回につき100q以下しか走らないってことの方が異常だと気付よ
そもそも
>片道
ってwwwww
通勤前提かよw
つーか1回に100qも走らない人は生活板でも行けば?
ここは一回の通勤で片道100Km以上走る人限定の板です。
片道100Kmって毎日箱根駅伝かよっ!
誰もリアルニートの
>>118 に突っ込まない…ということは?
全て118の自演か!
>>135 は自演がバレてないと思ってるのかな?
こいつはリアルでもイタイ人だと思う。
>>139 発売順に、銀色→白色→ファイヤー!にデザインが変っただけ
ファイヤー!は新型で容量が増えているとか
ネットで噂になってたが、誰も測定して確認はしていない
trues fireでリチウム電池が・・・燃えないといいな
>>141 ファイヤー!www
リチウムイオンで火はなんか不吉だw
交換用の予備としてデザイン違い買ってみます。
ありがとう。
>>135 毎日百キロね…
行きで二時間、八時間仕事して帰りチャリ…凄い
誰が毎日と言ってるんだwww お前はいつもいつも自分の脳内で勝手に前提を付加してるだろ それ、頭悪いことの証拠だからw
>>145 しかも、こいついまだに通勤から離れられないのかwwwwwwwww
自転車は通勤専用の道具ですか???
ほんとバカだなww
>>148 通勤は会社が雇った運転手つきのベンツが毎朝迎えに来る。
自分の力で自転車こいで通勤なんてバカじゃね?
>>148 じゃあ、逆に訊ねるが、自転車は長距離ツーリング専用じゃなきゃいかんのか?
みんながみんなロード乗ってるとでも?
つーか、ツーリングでも毎回100q超なんて、リカ乗りでもやんねーよ、ボケ。
しかもその100q全行程、ライトが必要なのか?
お前は夜しか走らないのか?
>>149 くやしいのうw
>>150 >>99 > それは最大のタブー
>
> 通勤1時間程度にしか使わない人が、
> CRで3〜5時間乗ったりする人の存在を認めようとしないこのスレの現状ではね
↑
スタートをよく読み直してみな
バカが
> つーか、ツーリングでも毎回100q超なんて、リカ乗りでもやんねーよ、ボケ。 > しかもその100q全行程、ライトが必要なのか? なんじゃこりぁぁぁぁぁぁあああああああああああw えーっと、私は毎回(週に3・4回)必ずどんなに短くても120qは走りますが? しかも、日没後走るときは、その全行程においてライト灯火してますが??
充電面倒だから ランタイム6Hくらいあると ズボラ出来て楽なんだ。
ライトが必要なのは人それぞれ事情があるんだから、建設的な意見を出そうぜ。 夜100キロ以上走る人はそれに適したライト、通勤・通学で自転車に乗る人はそれに適したライトの意見交換をすればいい。
TK40のフード、電子レンジ回りとかの、耐熱シリコン系のゴム製品が 加工しやすそう。 120度くらいまで耐えられるから、うまく形を整えて装着してみようかと。 100円ショップじゃ売ってないだろうな・・・。
争っても仕方ないと思うんだ。
たとえ200キロ走るブルベだろーが前照灯のランタイムを気にしなきゃいけないほどの距離を行程に入れるヤツはアフォ
思うに
二時間しっかり前を照らせればOK
100ルーメン以上は必要ない。
数百ルーメンあろうが自己満足だからLEDマニアの人は勝手にどうぞ。
マニアだからこそ対向者を眩惑しないように努めて欲しいものです。
あと、キレやすい
>>135 も使うな。
ムカついた失明させたとなったらお前も損だからな。
>>156 >>157 ぐうの音も出ないほど踏みつぶしてしまったか・・w
これにめげずに明日も頑張れ
多数派の意見というか、俺基準以外認めない俺に従えとしか言ってないような奴が 「争っても仕方ない」とか、何の冗談?としか思えんわw 2時間じゃ俺は全然OKじゃないし、100lm以下じゃ夜中の峠の下りを走れない。 通勤で使うだけなら、自転車専用ライトスレに行ってくれよ・・・。
何様だよオマエwww
>>163 このスレ自体がそういう条件付きじゃない
そういう条件しか認めないならそっちこそそういうスレを立てるべき
>>163 通勤通学に使う人とただのライトマニアが白い目で見てるよ
あんた孤独だね
あー、認めます。あなたは夜の(峠の)帝王です。
あなたは特別です。
だからレスするときには名前を書いてください。
以後気を付けます。
ついでにあなたのライトには熊避けの鈴をつけるといいですよ。では。
■このスレの内情 ほとんど[3]と[4]しかカキコしてないけど気にすんな [1]:ライトを必要とする自転車愛好家 [2]:自転車に乗ることもあるライトマニア [3]:自転車にはまるで興味なしのライトオタク [4]:新ライトをがむしゃらに売り込むライト業者 ・普段スレを回してるのは[3]と[4] ・たまに訪れる1 ・それにがっぷり食いつく[4] ・一連の流れを生温かく見守る[2]
>>168 だから孤独なんだ。
その人は居てもいいけど発言があったときには受け入れの姿勢で聞いてあげるんだ。
そしてありったけの知識で答えてあげるとよろこぶぞ。
壮絶な勘違い大会だな、通勤用と夜中100kmしか居ないのか?w 俺は週1で100〜200km程度、そのうち日没後は2〜4時間だな。 今の時期なら日没までに帰る事も多いが。
ばかばっか
死ぬ!
単純に2時間弱で200lm弱のライトで賄える用途の人間が多いってだけじゃね? 別により明るく、より長くを求める人がいたって良いっつーか、居て当然だろうし、 喧嘩する事でもなくね?
>>145 だが
>>147 が何でこんなに突っかかってきたかやっとわかった。
過去読まずに書いた内容が話の流れにドンピシャだったんだな。ホント笑える。
LS730最高。おやすみ。
なんかすごいのが沸いてるね、IPみるとこれはひどい
しまった 乗り遅れたよ 沈むか
>>175 お前ほんとバカだろ・・
てかまともな大学すら出てないでしょ?
日本語がまるで通じてないパか丸出し…
>>174 そういう連中がデカイ面してるってだけなんだけど?
自分たちがスタンダードだと思い込んでw
しかも、2時間以上乗る人は「懐中電灯反対派」とか意味不明な脳内認定
もうね。アホかと。
死ねとw
死ぬ!
俺も!
T25+エネループだと空隙ある?振動あるとカタカタ中で電池が暴れてる音がする
エネルにビニテでも貼って適当に調整しろ
(・∀・)
>>186 言い分けがましくてすみませんがね、私は30代の女ですよ?。文才が無いせいで誤解を受ける様な内容になってしまったのもマズかったけど、
学生の話題書いただけで一方的にロリエロ爺と決め付けないで欲しいです。このスレって、以前からキモイ粘着コピペやキツイ口調の叩きが多かったけど、
自分がその対象になるとさすがにガッカリですわ。早めに行って良かったと言うのは、TVで紹介された事で興味をもった人が来て込む+最近は授業や部活の延長みたいな感じで
美術展に来てる学生達を見かける様になった=学生は夏休みなので、時間に余裕があるからさらに込むかも?だから早めに行っておいて良かったという意味だったんですけどね…。
こんな事書いても「キモオヤジが女のふりして必死に言いわけしてるよwさらにキモッww」とかさらに叩かれちゃうんでしょうね…。
対決〜を見終わったから東博は10月まで行く予定が無いのでこのスレ見る必要もないし、もうどーでもいいです。しばらくさようなら。
ココはテメエの落書帳じゃねえぞ! 古典的な、私女ですよ・・・ツマンネ。 女なんだったらオッパイうpしてから出直して来い!
↑ まさかの、コピペにレスする珍しいひと
オッパイうpwww オッパイうpwww
>あと、キレやすい
>>135 も使うな。
>ムカついた失明させたとなったらお前も損だからな。
なにこれ?
馬鹿には理由がないから突っ込むなw
>>135 =ちょっかい出したらすぐに刺される危険な男、もしくは鉄砲玉
って考えるとつじつまが合う。
>>193 日本語を使えないキチガイの書き込み跡です
>>195 お薬飲んでおとなしくテレビ見てなさい
わかんないんですっ><
おっちゃんは設備屋か?
>あと、キレやすい
>>135 も使うな。
>>135 は気円斬使い。
クリリンですらナッパを倒せたかもしれないというアレだな
204 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/15(水) 22:21:02 ID:dSAqoPRG
CL-30MS 1980円 電池はパナのメタハイで約2時間半 2AAでこの値段でこの明るさ これはかなりの当たり品と思い もう一個買ったw
>>202 それを言うなら「クリリンですらフリーザを倒せたかもしれない」だろJK
>>204 俺も二本買った
チャリ用ライトもつけてるから超明るい
個体差があって同条件で照らすと照射面積が違うんだけど…基盤が白いのと黄色いので年式が違うのかな
多分2007年式2008年式とか違いが有るんでは?
208 :
なんで最重要テンプレ外したがるんだか :2009/07/15(水) 23:46:20 ID:evdkroeq
■このスレの内情 ほとんど[3]と[4]しかカキコしてないけど気にすんな [1]:ライトを必要とする自転車愛好家 [2]:自転車に乗ることもあるライトマニア [3]:自転車にはまるで興味なしのライトオタク [4]:新ライトをがむしゃらに売り込むライト業者 ・普段スレを回してるのは[3]と[4] ・たまに訪れる1 ・それにがっぷり食いつく[4] ・一連の流れを生温かく見守る[2]
>>205 お前ちゃんとドラゴンボール見て無いだろ
Zkai見とけよ
自作のステイを公開してくれよん。うまくハンドルに付かないわ。
>>210 サイコン用マウントが使えるぞ。
2000円出せしゃイイモノ買えるよ。
それかDHバーにつけるか
ダイソーでベルを2個買う ベル部分は外して捨てる 2個のハンドル取り付け部分を 4x50mmの長いボルトで貫通合体 2AA用ライトホルダー完成
>>198 俺が美術館スレからコピペしたものの転載だからな
>>204 すいません、URLビッチ
昨日ライト盗まれたんだ・・・(´・ω・`)
DOP-011が最高だよ
URLビッチって何?
URLがビッチなんだろ
業者が煽りあうスレです
またC3Q55modかっちゃた 安いから買い換え効くのもいいな
>225 ほぉ,そんなの出てるのね (自称)定電流DCコン (Digital Regulated 700mA Current Output) で 194 lumens maximum brightness とな… しかし runtime 30~35 Minutes というのも豪気な…
>>204 CREE純正こりメーターレンズ搭載したライトか
床屋がずいぶん昔に自転車用に最高イヤッホウって叫んでた希ガス
>>225 それ2AAの場合でしょ?
1AAだと.どうなの?明るさとランタイムだけど
>>228 ぜひ買って計ってくれ。
販売ページにはどこにも書いて無いから買った奴しかわからないだろ?
ライト
懐中電灯・・・・かな
明るいの一灯と、それほどでもないの二灯とでは、実用上どちらが明るく感じますか?
アホな質問するな 小学生かお前は
>>234 色々な面を全部ひっくるめると、明るいライト1本で済ませたほうが良い。
>>234 マジレスだけど、後者の場合の方がよい場合もある
俺は自転車に一灯、メットに一灯つけてるが
山中を走る場合進む先と自転車の目前をともに照らせて
極めて実用性が高い
異様にルーメンの高いのをつけたがるアホがいるが
適切なところに光を飛ばすことが重要であることを
まったくわかっていない
>>237 ヘッデンはまた話が別な気がするけど、あると凄く便利だね。
> 異様にルーメンの高いのをつけたがるアホがいるが
> 適切なところに光を飛ばすことが重要であることを
> まったくわかっていない
あなたも少しわかってないな。
異様に明るいのをつけると、適切なところに光を飛ばすとか
そんな細かい事気にせず思い切り走れるのに。
過去に何回も言ってるけど、明るいライトから暗いライトに乗り換える人はいないのよ。
つまり明るければ明るいほど良い。明るさこそ正義!
あんなでかいTK40ですら、あの明るさを知ってしまうと、毎回持ち出したくなってしまう。 明るいってことはそれほど気持ちが良い。
でんちのしょぶんどうしてる?
>明るいの一灯と、それほどでもないの二灯とでは、実用上どちらが明るく感じますか? 具体的に何と何を比べているのかわからんから答えは2つある。 明るいの一灯より、それほどでもないの二灯のほうが明るい場合は、 それほどでもないの二灯のほうが明るく感じる。 明るいの一灯のほうが、それほどでもないの二灯より明るい場合は、 明るいの一灯のほうが明るく感じる。 これが真理であり物理の法則だ。
>>237 同意。
>>239 相当とんでもない広角照射じゃない限り
バイクに付けたライトじゃコーナーの先を照らせない。
L2Dの5倍くらい広角なライトがあるなら或いは。
なんという正論
>適切なところに光を飛ばすとかそんな細かい事気にせず思い切り走れるのに。 流石に基地外は対向車とかに気遣いなんてないんだな
たかだか100ルーメンが車やバイクと比較してどの程度かも分かってないアホがいるのか
200lm1灯と100lm2灯の場合、 「明るく感じる」のは200lm1灯、理由は簡単フォーカス部分が明るいから。 「見やすい」のは100lm2灯、理由は簡単死角がないから。
うn
1500lmの20W直管蛍光灯と100lmの1AAフラッシュライト 直視した時どちらが眩しいかを考えればそのレスはありえない 想像力の欠如が人を不幸にする
え〜
MC-Eライト自体はいいと思うよ、 環境や用途・ランタイムによって十分使えるライトだと思うし、 効率と軽量化を備えたライトが出ればXR-E駆逐しても不思議じゃない。 でも照射・取り付け画像見ると揃いも揃って飛ばしっぱなし、 どこに光を飛ばすかまったく気にしてない連中ばっかで 原付以上に「明るい」、車ほど「まぶしくない」と言い張る。 そんでレポには大抵「相手が驚いてた」とかそんなばっかし。 嫌悪感持つなと言われても絶対無理。
お前がこのスレに来なくなればいい
>>253 わかったから買っちゃえよMC−E。
ぐだぐだ言ってた自分が恥ずかしくなるほど普通に明るいぜ。
マルチダイ使ってるやつは全員きちがいみたいな言い方してるのがかわいらしいよ。
マルチダイはどれもリフが深いから、ヒサシをつけるとキレイに配光が切れる。
ちゃんと使えば、L2Dとかの細い2AAよりはるかに対抗車に優しい。
2AAしか知らない奴はマルチダイを否定するけど、
マルチダイと2AA両方使ってる奴は、どっちも否定しないんだよ。
お前の否定は無知から来る否定。嫌悪してるだけで実際使った事ないのバレバレ。
わかったから早く買ってねMC−E
マルチダイって言いたいだけとちゃうんかと
どこで
>>253 がマルチダイを否定しているんだよ?使ってる奴の問題だろ?
マルチダイヤーの問題だな
>>256 ハイハイ、全角全角
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
日本人なら全角使え!
>>261 全角英数字使うのはジジイか、擬似日本人だけだ!
骨髄反射かよ・・・・ さすが半角厨
骨髄反射だと・・・・!?
目に入った文字を指でタイピングしているのだから反射じゃないだろ・・・とかいうのは野暮かw 細かいことはいいからお前らライトの話しろよ、俺はもうT25買ったから後はホルダー探すだけだ
骨髄ww
お前ら、
>>263 の骨髄には神経通っているのだろ?他人の体のことを批判しちゃだめって学校で教わらなかったのか?
脳髄反射乙!
美人の洗ってないマンコの匂いをクンクン嗅いで舐め舐めしたい
激しく同意
まずは俺の洗って無いケツの穴でも舐めてもらおうか 次は玉袋を口に含んで吸ってくれ
、゙∧_∧ 、(´∀` ) 、゙(⊃⌒*⌒⊂) ””/_ノωヽ_)
L2Dを6連装にして全部ストロボにすると、点滅独自の見辛さが殆ど感じられない上に3連装分ぐらいの明るさはあり、 しかもランタイムはターボより遙かに長い。もう手放せない。
天才現る!
人間の目は60fps以上の見分けが付かないらしいから有りといえば有りだな、 でも6本買うぐらいならDOSUNのD1とかの方がよくね? 自転車向きのハンディライトって5千-1万ぐらいの間だと思うんだ、それ以上は専用品の方がよさげ
自転車専用ライトは糞高いのに、暗くて満足できないから このスレが誕生したんだよ。何言ってるの?
>>258 マルチダイ利用者を全否定してるんだから
結局マルチダイそのものを否定してるのと同じじゃないか、
何言ってんだ。
フラッシュって言ってるし高速で撮影できるカメラじゃないと分からないのじゃないか?
>>275 やったら画像見せてくれw
ホムセンスレじゃ既に6連装やってるしな。
L2Dの8連装のストロボが見たいな
二連ならいつもやってる
>>285 その携帯の動画のフレーム数って把握してる?高速撮影なんて一部の機種しかできないぞ?
>>288 だいたい人間の目で見た感じで撮れればいいの
高速撮影の分解画像見ても見た目と違うなら意味ない。
その前にやらんだろな〜
L2D6連なんて完全にネタ。
やったならまず画像うpれっつうの。
>>288 30fps撮影なんて最近の携帯ならたくさんあるよ。
人間の目の認識限界は約60fps、30とか半分じゃん
>>291 それは今関係ないよね。
L2Dのストロボが撮れるかどうかの話をしてるんだから、30fpsあればじゅうぶんすぎる。
>>292 3連がどうかしたの?
動画サイトなんかのライトレビューで高速ストロボが写しきれなくて 変に見えてるとかアメリカではよくあること
>>293 お前物理習ってないだろ?文系脳過ぎるwww
出来ない君が必死になって来ましたw
全角全角ぅ〜
ポケモンフラッシュになるんじゃね?w
癲癇か、赤と青のフィルターいるな
L2Dを6本も買うやつはいないだろw 高いし同じライト買っても面白くない
L2D6本買うくらいなら、 TK40 TiabloACE EagleTacM2C4を買ってもお釣りがくるぞ。 明るさもL2Dを6本じゃ、1100ルーメン程度だけど、 tk40 ACE M2なら2000ルーメン近いし。
>>302 あんなデカイの沢山つけてもかっこ悪いだろ
細身のを沢山つけるのがかっこいいんだよ
いずれにしても、何本も付けるとライトの付け外し、電池の出し入れ、充電、管理が大変。 ご苦労さん。
>>256 下手な反論するぐらいなら配光加工の画像や照射画像うpしてけ。
それが最大の反論だし、他の人のノウハウにもなる。
「ちゃんと使えば」「ヒサシをつけるとキレイに」と言った所で
今まで全員がヒサシ無し画像じゃ説得力無いだろ。
309 :
307 :2009/07/19(日) 00:52:24 ID:???
K2
LuxeonK2を搭載したライト? で、何?
Kingpower K2だろ、普通に考えて
>>312 それは普通は「KingK2」だな。
ただ、「K2」と言ったら普通は「LuxeonK2」だと思う。
朝から床屋の自演?
何で「Kingpower K2」の話題が出る = 床屋 なの? バカなの?死ぬの?普通はDXで買うだろ、JK
>>313 K2といえば山のことだろ、一般常識的に
>>316 普通の人はスレタイから判断するんだよ、おばかさんw
K2=かーちゃん2人だろJK
速レスでつまんねえええええええ
キングK2はブラケットがない
>>316 スピーカーを思い浮かべる奴も居ると思うぞ!?
久々に来ましたが MC-E x 4AA のライトはまだですか?
>>323 TK40が、非常時には4AAでイケるらしいが、電池に掛かる負荷が大きすぎて
不安定なんじゃなかったか?
結論としては、4AAでのMC-Eの安定駆動は諦めろってこったな。
K2って見るとUKのロックバンドしか思いつかない。
登るとごっついしんどい山だろ
何でお前ら18650を嫌うの?
>>328 爆発炎上の危険性がゼトとはいえないから。
片道数時間とかならいいけど何日も走るとやっぱAA使えるのが一番だと悟った、バッテリー問題はシビアだぜ
>>330 何日も走るんなら、野宿以外なら充電器持ってきゃいいだろ。
それでもNi-MH限定だけどな。
アルカリ乾電池は超々非常時以外は考えられない。
メーカーがちゃんと作ったのなら、Li-Ionバッテリーもアリだけど、
部品としての18650は、恐ろしくてとても使えない。
野宿する時はエネループ・ソーラーチャージャーくらい持って行くだろ?
野宿野宿って 乞食かよ
野営と呼べ
ソーラーチャージの発電量ってどうなのだ? 1日充電して2000mAhのニッスイ何本フル充電できるのだ?
18650が怖い=持ってない、または悪い噂が多くて使う気になれない人の意見だな。 実際に発火事故おこして使うのやめた奴なんて一人もいない。 このスレの連中って保守的過ぎて冒険心が無いね。 このスレの人のイメージってこんな感じ。 ・基本的にAAしか使いたくない ・現状の2AAライトでじゅうぶんと言ってるが本当はもっと明るい方が良い。 ・何か変わるかと思って2AAライトを数種類買ってしまった(実際明るさは大して変わらない) ・爆光ライトはダメだが、2AAライトを連装するのは良い(自分が何本も持ってるから) ・例えどんなに明るくてもAAじゃないライトは嫌い。 ・でもTK40はあり得ない つまんねー住人だな。
>>320 がスルーされてて笑ったwww
こいつ以前にも同じ事言って荒らしたヴァカだろw
ほんと
>>336 の言うとおりだなwwww
SSC P7 MC-E OSRAM どれも18650だからこそ性能を発揮できるのに。
>>340 は?普通の懐中電灯にブラケットが付属してないのは普通だろJK
>>338 うちの電卓では、
550÷25=22
って出たんだが…?
あと、野宿旅なら、十分有用性あるだろ。
>>330 そうだよな。
2AAでそこそこのランタイムと減光・点滅モードを備え本体付けっぱなしでも惜しくない価格
132XXが新定番だな
>>343 それの内臓電池は3.7V、6900mAhで約25Wで満充電には6日(理論値)かかるから1日あたりの発電量は約4W、これはエネループ2本を約約8割充電できる量に相当する(変換効率100%で)
実際のところ理論値通りには行かないだろうから晴天で日が当たるように自転車につけても電池1本充電できるぐらいだろう
ちなみに実勢価格は2万程度だからはっきり言ってゴミ
つうかソーラーで単三8本ぐらい入れられる強力なソーラーチャージャーがどっかにあったぞ
ヘルメットにプロペラ付けて発電すればいいじゃん!
>344 132xx ってナニ? >324 TK40 はデカイのもあるが高い… 激安中華系が欲しい (ダメだったとしても諦められる値段希望) 電池にかかる負荷については、 オーバードライブせずに 4AAなりの出力、 つまり MC-E の定格程度なら V*Aな容量としては問題ないはず
電源は自転車の発電機から直にもらえばいいじゃん
ロードに発電機なんて付けて無いだろ! バカかお前は?
それって何てハブダイナモ?
>>351 自転車のダイナモでは、マルチダイの定格駆動は無理。
でも200〜250ルーメンは出せるだろうな。
前輪と後輪の両方にハブダイナモ積めば 理論上はMC-Eでもなんとか大丈夫。 もしそれで足りなければリムダイナモも 追加で付ければたぶんフル駆動できるよ!
>>354 いや充電の電力
性能よく無いけど非接触発電てのもあるし
前後輪にハブダイナモ+ヘルメットにプロペラ これで完璧
お前らホントに自転車で走るよりライト点けるのが好きだなwww 俺は走りながら充電するぐらいなら乾電池買うわw 1日ごとに4AA 100円ぐらいの安いアルカリ電池買えば経済的だし偶の遠出なら構わない
アルカリはエコじゃないから駄目 エネループを使わないと
で? どうやって充電するの?エネループを。
ヘルメットにプロペラ付けて発電すればいいじゃん!
無理にマルチダイにするよりも多灯の方が色んな意味で効率良いんじゃない?
電源は自転車の発電機から直にもらえばいいじゃん
18650って充電できるの? その電池自体ロードにつける明るい軽いライトほしくてここ見に来て知ったんだけど
ロードに発電機なんて付けて無いだろ! バカかお前は?
前後輪にハブダイナモ+ヘルメットにプロペラ これで完璧
お前らホントに自転車で走るよりライト点けるのが好きだなwww 俺は走りながら充電するぐらいなら乾電池買うわw 1日ごとに4AA 100円ぐらいの安いアルカリ電池買えば経済的だし偶の遠出なら構わない
アルカリはエコじゃないから駄目 エネループを使わないと
で? どうやって充電するの?エネループを。
18650って充電できるの?できないの?
前後輪にハブダイナモ+ヘルメットにプロペラ これで100円ぐらいの安いアルカリ電池買えば経済的だし偶の遠出なら構わない
プロペラ君スルーされすぎで笑ったw ソーラーはバイオレッタサイズで2日で2本ぐらいかな、 どうしても100均にも充電できる場所にも寄りたくない場合ぐらいしか。 キャンプツーリング中は1回目はアルカリ使ったが、 そもそも夜間走行が少ないのでニッスイ2AAが一番だった。
前後輪にプロペラ +ヘルメットにプロペラ これで完璧
前後輪にハブダイナモって、後ろ用ハブダイなんかあったっけ? ちなみにドイツのB&Mにローラーダイナモで12V 6Wというのがあるから あれならMC-Eも定格以上で駆動できると思われる。
おお るれますか
スレチだけどドライバッテリーとインバーター組み合わせて100V機器いこうぜ。
>>377 6Wの抵抗ってどのぐらいなのかな?
30km/hで走ってるのが25km/hぐらい?
どうせ尼を便利がってるような奴だから仕方ないだろ
>>382 >太陽光を貯めるソーラーパネル
>ソーラーパネルは太陽の光を利用して発電し電気を作ります。
>作った電気を貯めることができ、電池交換の必要がありません。
>半永久的に使用でき環境に優しいです。
いつから太陽電池は電気を貯められるようになったんだ?
もしかして凄い未来の技術を使用した製品がたった1400円で買えるのか!?
>>381 25km/hと30km/hだとロードでも50Wくらい差があると思う。
ただし、6Wのダイナモは実際は10W近い抵抗になるはずなので25km/hと比較なら27km/h相当くらいだろう。
388 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/20(月) 00:01:03 ID:5/gUngpr
>>386 QB-90とTMR-2Cの組み合わせが使える
>>336 久々に登場の18650教徒が遅レスするが
このスレにも18650使用者は少なからず居る
だが前にも言った通り現状MC-E+18650が安定しすぎていて何も書く事がない
恐らく他の18650使いも同じような感じだと思う
395 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/20(月) 01:27:02 ID:CeNGV/9j
だから18650ってどんな電池?充電池?
うん
ググレ
>>391 貴様が死ね。
KingPowerK2には合うブラケットが無いだ?
幾らでもあるわ、屑が!
カレー
こくまろはカレーだろ?
>>395 The solar panel is actually 2V and the motor needs about 4V to keep you cool .
So even under the strong sun it will not spin fast enough.
Propeller is lose, so it's a bit noisy. Plastic is not strong enough , but flexible.
まぁまぁちょっと落ち着きましょうよ、物騒だなぁ・・ この糞ファックカス死に野郎。
くそっ! お前ら全員祝ってやる…
わーいわーいw
411 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/20(月) 17:26:18 ID:CeNGV/9j
このスレの住民前はもっと多かったよな どこ行ったんだ
412 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/20(月) 17:31:30 ID:caUHu1YV
はったおすぞコラ!
413 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/20(月) 17:32:12 ID:CeNGV/9j
代わりにキチガイがいるし
夏休みだから夏厨だな
>>411 あくまでも自転車乗りなので、2AA機種が定番化して、みんな大概満足した。
あと、DOSUNのM1+やS1がかなり良いので、そっちに流れ始めた。
懐中電灯を使ってると、スポット部より上の周辺光が、
どうしても無駄になってるのが気になる。
>>411 L2D Q5であと数年は十分ということがわかってどっかいっちゃった
100%無駄ではない。有害な部分もある
418 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/20(月) 19:31:07 ID:fq2yJsgV
そうだな、L2D買ってからは、時々スレ見る程度。
>懐中電灯を使ってると、スポット部より上の周辺光が、 >どうしても無駄になってるのが気になる。 無駄にはなってないぞ。 電柱の上のほうに取り付けられている標識に光が当たって 遠くからでも反射材が明るく反射してよく見えるとか、 対向してくるトラック等運転席の高い車にも 遠くから自転車の存在を知ってもらう為に 水平程度かそれ以上の周辺光が必要とか。 色々と役に立ってるんだよ。
>>419 自転車に乗ってる時で、そんな上の標識って見る必要あるか?
対向トラックはちょっと怖い気もするが、そもそも4t以上のトラックと、
正面から向かい合う事って殆ど無いし。
逆走でもしない限り。
>>420 一時停止とか一方通行の標識見ない人なの??DQN?
>>421 自転車で一方通行?
自転車にも向けた一時停止標識は、低い位置にも必ず有る筈だが?
つうか、電柱に交通標識って付いてるか?
お前、免許持ってないだろ?
>>422 いやどう考えても免無しはお前。
> 自転車にも向けた一時停止標識は、低い位置にも必ず有る筈だが?
> つうか、電柱に交通標識って付いてるか?
一時停止は車もチャリも関係ないだろ。
交通標識は電柱じゃなくて自立でポールに付いてる。
あと自転車でも一方通行は気にしておいたほうが良い。
車が一方通行走ってる時、逆走してくる車両(例えば自転車)をあまり注意して見ないから。
一方通行でもチャリは関係無いとか思ってる時点で 免許持ってなさそうだなw 持ってるなら迷惑だから教習所からやりなおせ。
上部周辺光カットしてたって高い位置の標識は光るだろ 脳内馬鹿乙
>>423 電柱云々に関して、俺は突っ込んでる立場だ。
その程度の読解力すら無い三国人は引っ込んでろよ。
>>424 そんな極論持ち出して楽しいか?
そんなら歩行者も、みんな一々全部の標識気にしながら歩かなきゃダメだなw
歩き免許制度施行ってか?
>>426 恥はあまり塗り重ねないほうがいい
消えないから
増えるだけ
道案内の青標識が普通は高い場所で遠方から見えて嬉しいな。 あと禁止標識では軽車両禁止の標識が遠くから見えるのが重要、 夜の国道沿いでこれを見逃すと危険な場所に迷い込む羽目になる。
>>421 例えば、DOSUNのM1シリーズとか、B&MのIQシリーズとか
上方向をカットしているけど、0じゃないから標識は十分見える。
>>425 「自分は馬鹿です」と自己紹介できてご満足いただけましたか?
>>430 光らないとでも?おもしれーw 家から出ろよw
>>431 完璧にカットしておもっきり下向けたら光らないかも知れんけどな
そんなライトもないしそんな使い方する馬鹿もいないよなぁw
「俺は自転車乗ってるから、自動車用標識やその他の掲示物は見なくていいんだ!」
ってバカ脳の奴が居るスレはここですか?
自転車乗ってる時でも標識類は見て、様々な道路の指定状況や案内板、
他にも自分の周囲の様子を観察しながら走るのが安全に走るって事だよ。
歩行者も周囲を見ながら歩くのは当然。
>>426 みたいな奴が自分勝手に道路を走って、車や歩行者とぶつかっても
「俺は悪く無い!」って言い出してトラブルを大きくするんだよな
よく居る「キチガイ」って奴だwww
全車両一旦停止の文字がみえないとな・・?
>>434 法規を学ぶ義務があるのは原付や小型特殊からだろ.
437 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/20(月) 23:33:34 ID:dDss657O
ち
>>436 何言ってんだお前。
全ての法律は全ての国民が知る必要があるし知っていなければならない。
知らないからといって殺人が許されるとでも?
けんこうでぶんかてきなせいかつをおくっていないどうぶつはどうぞくをころすかのうせいがないわけじゃないがそんなはなしはしていない
>>436 は義務教育すら受けていない事がよくわかるな
もしかして部落民で小学校すら行ってない、
住民登録してなくて「存在して無い子」扱いの子のようだねwww
基地外スレ
単3×4位のでなにかお勧めないかな?
単3×4の懐中電灯自体あんまりないからね
単一2本くらいので明るいのないかな?
SF-333XXを買った 荒サイ下流をポタ程度だとこれのローモードでも十分以上だ 何万もするライト買う人はどんな乗り方してるんだ?
>>436 義務www
なら事故被害にあっても、権利なんざ主張すんなよなw
LD20買ったけど拍子抜け 定番と呼べるほどの性能じゃない
( ´_ゝ`)ふーん
>>448 俺も何からの買い換えでの感想か気になる
TL-404からです
涙目になって必死に明るいライト探してきましたって感じだなw
456 :
448 :2009/07/21(火) 01:51:04 ID:???
猫目と大して変わらん 自作した方がマシだ
はいはい、そんなこと言ってるとまたサイクルモードで痛い目にあうよw
魂だろうな
なんだただのアンチフェニか
FENIXはヘッドだけ売ってくれれば良いのに・・・
Q5のL2Dがこれほど長く第一線に留まるとは思ってなかった もう2年くらいになるもんな LEDの進歩の速さを考えると驚異的な時代先取りライトだな
やたらドサン推してるのはなんなの?
普通にいいからだよ
>>464 905 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 05:20:29 ID:???
オレのち○ぽは握ったらすぐに(ry
>>462 AAを使ってのcree搭載だけでなく、新しいbinを採用するのが早かったからな
FENIXはL2Dが建てたといっても過言ではないと思う
次のブレイクスルーはXP-G辺りだろうから、一番乗りしたライトが指針となるだろうな
その時FENIXがどう動くか楽しみだ
LEDの先取りもあるけど、単にQ5のライトなら他にいくらでも。 今でも一線級の回路効率 という質の問題と、あとは CE(P4)、RB100で築いた知名度が大きいんじゃないかな? 少なくとも俺はL2DのQ5なら絶対ハズレない(効率が良い)と思った。
>>457 懐中電灯を腰にぶら下げてる客を見付けて、勝負挑んでボロ負けしたんだっけ?
あの話って実話なのか?w
径が25.4mmのハンドルバーにQB-90って付くんかな 誰か頼む
>>470 照射テストのコーナーで、客が懐中電灯(L2D?)持ってるのに気付いた猫目社員が、
いい気になって比較照射して大恥かいたって伝説。
何と比較したのかは分からない。
俺は都市伝説だと思ってるんだが…。
>>471 そんなことがあったのか・・・
っていうか社員何してんだw
確かに真偽の程はわからんが、 当時はかなり有名になった話だね。 本当だとしても、自社製品以外のライトに詳しくない社員が 猫目社員は「たかが小さな懐中電灯」と タカをくくって勝負を仕掛けたんだと思う。
>>471 どうせミニマグくらいの明るさだと思ったんだろな
>>475 実話だとしたら、おそらくそうだろうな。
■懐中電灯スレのDQNの肖像 ・眩しいと思う方が悪い。心が狭い。照らす権利の勝ち。 ・照らしたいから照らして何が悪い。嫌なら外に出るな。 ・なんでこっちが我慢するんだよ。照らされる方が我慢しろよ。 ・たかが懐中電灯の明るさでいちいちうるせー車のが明るいから別にいいじゃん。 ・俺様が言われたことないし、パッシングされてないから=世界中も同じに決まってる。 ・眩しかったらてめぇーで目を背けろww ・カット配光は知らない知らない。ルーメンだけで車と比較しようぜ。 ・他人に気遣いなんてバカじゃね?つーか俺様に気を遣えよ。 ・庇なんてカバー付けて、わざわざ暗くするなんてバカじゃね? ・水平照射で顔の位置でストロボが俺様のジャスティス! ・ステルスジョガーを発見したら神風アタックが俺様のジャスティス! ・車に幅寄せされたら、カミカゼアタックが俺様のジャスティス!
>>477 脈絡も無く、何だ?
猫目社員がファビョってんのか?w
ナニと勝負したんだろなw 520か、はたまた700RCか、830RCか。 ひょっとして昔猫目に在ったHIDならL2Dより明るかったのかなあ。
時期的には520だと思う
事の発端はこれだな CYCLE MODE サイクルモード 4台目 >148 :ツール・ド・名無しさん[]:2007/11/25(日) 15:57:02 ID:m4QUZJr6 >L2D-CE持って、猫目、松下、クロップスのブースいきました。 >L2D-CEの圧勝で説明員の皆さん不機嫌になりました。 > >不機嫌になるくらいなら負けないくらいの製品つくれよ。 猫目の社員がL2D持ってる奴を挑発したんじゃ無くて、 L2Dもってった奴が各社ブースに殴りこんだ模様 バカかよこいつ
本当、このスレの住人は読解力が無いなw 上の自転車は一方通行関係無いとかのたまってる気狂いに対してだって いちいち書かなくてもわかるだろ。
毎年、大勢がL2D、LD20持って猫目ブース訪問するのが恒例になれば、猫目の商品開発にも反映されて、低価格で高性能なライトが発売されるんじゃね? これは挑発じゃなくて協力だよね。
うむ 協力だ むしろL2Dのコピー商品を安く売ってほしい
>>485 305で突撃しても、普及機には十分勝てるだろ。
俺はI25で突撃しようと目論んでるが…。
18650のライトとか、TK40とか言い出すやつがいない辺り スレ住人に残った一分の良心を感じるw
今年はMC-Eで頼むわ、警戒されないよう小型のやつなw
XP-G機種、早く出ないかなあ。
5月の情報では製品投入は第3四半期って話だったよな 俺はマルチダイに期待したい シングルダイが1Aで345lmなら4ダイで1,000lmに届くはずだ
>>492 気が早いな、XP-Gは9月終までに出るのかな?・・・
494 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/21(火) 19:46:41 ID:wx07ja3W
XP-GはFENIXの最新鋭機種に搭載されて、 またFENIXライトは一時代を築くだろう!
495 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/21(火) 19:57:56 ID:cujzHtEP
猫目がこのスレに出てくるような、2h・2AA・200lm前後のライトを それなりの価格で出してくれたなら、 もう1台のバイクの分として2つ買ってもいいんだがなぁ…。 携帯工具やポンプなんて、出掛けの付け外しが面倒だし忘れそうだし 台数分用意してるんで、ライトだってそう出来るに越したこと無いんだよなぁ…。 もう2本、同じような懐中電灯買うのもなんだしなぁ…。
猫目がL2DやLD20とそっくり同じ形と同じ性能のライトを出して、 ブラケットとセットで自転車屋で安く売ってくれりゃそれでいい。
スーパーLED
中華ライト薦めてるヤツって寄生虫三国人なんだろうな ありえないよw
9LEDライトがダイエーで500円で売ってる。 (ダイソーの3LEDランチャーライトを少し太くしたような品) その同じフロアの自転車売り場で どこからどう見ても、ライト本体はまったく同じものが2000円で売ってる。 違いは、自転車用のマウントが付いてるだけ。 自転車用、ってだけで、こうも価格が違う。
そもそもなにが中華ライトなのかわからない俺がいる
DOP-011
SUREFIRE
18650電池なんですが、といってもリチウムイオンに限らず、 一旦フル充電して充電器から外して放置してると1週間くらいは 満タンの状態を保てるのでしょうか? それとも1割くらいは自然放電してしまうものなのでしょうか?
>>506 2〜3ヶ月は満タンなんじゃない? リチウムイオンの場合。
>>506 リチウムイオンの自己放電の小ささは特筆物だよ
1ヶ月でも1割なんて減らない
ただ満充電で保管すると劣化する
ネコメがLD20をOEMでもらって猫マークつけて売ればいいんじゃね俺天才
リチウムイオンは自己放電が少なく小型にできて容量も多いんだけど 満充電した状態で放置すると電池がどんどん壊れてくという 知られてないけど結構致命的な欠点もある。 だいたい半分くらいまで電池を減らした状態で保存するのがいいといわれてる。 そうすると壊れないで長持ち。
Li-ionは充電状態で内部組成が安定化してしまい化学反応しにくくなる 本当は過放電直前のほぼ放電状態が理想 しかしそのまま放っておくと過放電領域に入ってプロテクトが働き充電できなくなるので 一般的な電気製品のLi-ionは半分使って保管を推薦している 更につっこんだメーカーは使い切った状態で保管を推薦 ただし半年くらいはきちんとフル充電して使いきるように書いている これがもっとも正しい保管方法
月単位の放置を何度も繰り返すんでもなければ ぶっちゃけその辺を気にする必要はない まぁ欠点といや欠点だが 「致命的」とか言う程だったらここまで普及してないってのw
>>485 この際fenixがサイクルモードに出展すればいいんじゃね?w
>>513 確かにw低価格でカット配光施したQ5仕様の自転車ライトつくれば売れるよな
価格破壊が起きてボッタクリ猫目なみだ目w
デジカメやビデオカメラのリチウムイオン電池を マメなやつほど「今度いつか使うときに電池切れじゃやばいしな」ってことで 常に満充電にしておくクセがついてるやつが、時々いる。 そういうやつほど電池を壊していることに気づいていない。 っていうかメーカーもそういうことちゃんと明記しとけばいいのに。
>>509 本家より高くなる予感。多分一万超える。
>>516 讃美歌13番がリクエストされた頃だろう…。
>>515 メーカー純正交換バッテリーが売れなくなるじゃないか!
本体は値引き合戦でギリギリの価格設定
それに対してアクセサリー類の利益で稼いでるんだからさ
猫目が LD20を猫目ブラケットへ取付可能にすればバカ売れ。
そうか、LD20が丁度収まるブラケットタイプにして、 猫目が売る時には箸にも棒にもかからんような 猫目ライトとのセット売りにしたら、猫目も大儲け! FENIXも大儲けで世界は丸く収まるんだな。 セットの猫目ライトは捨てちまえばいいしwww
>満充電した状態で放置すると電池がどんどん壊れてくという 知らなかった。ツーリングの時使う携帯の予備バッテリーも放電させとくわ。 て言うか自転車のバックに予備のエネル突っ込んであるが リチウムだとそういった使い方は出来ないのね・・・
2007のサイクルモード大阪会場で国内発表前のEL610に突撃したのは俺っす。 猫目説明員が自信満々だったので手持ちの懐中電灯と比べてイイですか? って聞いたらドゾーだったので手持ちのL2D-CEをだした。 L2D-CEみた瞬間に説明員は不機嫌に…まだ照らしてないのにね。 その年のサイクルモードじゃ猫目ブースでおちょくるのがブームだった。
>>521 だからこそ、みんな汎用サイズ(正確にはNi-MH)に拘る訳さ。
「今時Ni-MHの2AAだってさ、プゲラ」
とかってすぐに得意気に書き込む奴は、そういう方面でのNi-MHの簡便さを
全く考慮していない。
Li-Ionを運用する場合、毎日の通勤で使い、
帰ったら必ず満充電しての予備電池無しか、予備電池との入れ替えを頻繁に、
しかも確実にやらなければならない。
劣化するだけならともかく、Li-Ionの場合、劣化は即炎上の危険に直結するのが怖い。
>>522 そんなに何人も突撃してたのかよ!wwwww
しかもそん時のご自慢の600系は欠陥品だったしな。
そんだけおちょくられても、未だにマトモな製品を出して来ない猫目って…。
もう反射器とテールランプだけ作っときゃいいのに。
ノートPCのバッテリー過放電でダメにしたことがある
サイクルモードの猫目ブースに懐中電灯持参はデフォだろ
そういう訳でこのスレに常駐の懐中電灯アンチには猫目社員が含まれていますw
それだけは間違いないと俺も思うw
>>510 >>524 「満充電した状態で放置すると劣化する」しか合ってないじゃん
人を騙す時は真実9割に嘘を1割混ぜるんだよ
嘘9割じゃ誰も信じないって
>>532 ライトヲタはすっ込んでろ。
巣に帰れ。
猫目ブースになんか持ってくのはかまわない止めないけど AAやAAAライトでサイズも小さいのにとどめておけよ それ以上はどんなに猫目がショボいのが事実でその事実を指摘なんかしてるつもりでも さすがに大人げないので世論はかえって猫目かわいそうとなって逆効果だからな
ニッケル水素充電池は楽でいいよな、エネループは革命的だった 充電しっぱなしで放置OK、半年後でも残ってるし ラフな扱いしてもそうそうダメにならない上に安い
>>534 今年もL2D-CE Q5クラスに対抗できる製品がないのですね。わかりやすw
自転車ライトであるM1+を持っていったらどんな反応するかな?
猫目はランタイムというか着けっぱなしで使う(無頓着な)人向け製品を作ってるんだし 2時間しか持たない、しかも点けっぱなしにしていたら過放電でアブイとか そんな製品は100年かかっても作らなそうだ 猫目くらいになると自己責任で使える人間ばかりではないだろうし、クレーム対応も面倒そう 別に擁護するって訳じゃなくて、適材適所というか猫目に期待しても無駄では?的な
>>537 それはさすがに大人気無さ過ぎだろう。
いいぞ、ついでにS1も持って突撃しろ!w
ドサンならちょうどいいな、なにより同じ自転車ライトというカテゴリーなので 猫目が言い訳やらできないし世間的にもイジメみたいに見えないし 他所がこんな明るく良いもの作ってるのに猫目なにやってんのてみんながなるからかなりよし
きめぇ
きもくないだろ 競争させてよりよい商品作らせたいと思うのは 消費者として当然
いい加減スレ違いだから
ドサンには猫目の社長がとある賞品を扱わせてくれと頼みに来たそうな
>>544 価格で折り合わないだろう。 自分で設計した方が早いのに、何考えてんだ?
猫目もRMXみたいなブラケット作ればいいのに。 街中(猫目製品)、暗い道(フラッシュライト)と使い分けしやすい。 DOSUN使えば問題ないんだけどね。
>>547 猫目だって技術はあるよ。方向性が違うだけで。
低スペック品をいかにうまく売るかという、商売の技術だけどね
549 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/22(水) 20:45:08 ID:6dEPiGPW
ネコメの一番明るいLEDライトを普通に水平投射すると対向はかなりまぶしくて迷惑なのかな? みんなどの程度の懐中電灯を流用しているのでしょうか。 まぶしいやつですか?
>劣化するだけならともかく、Li-Ionの場合、劣化は即炎上の危険に直結するのが怖い。 さすが自転車スレ。 こんな冗談を未だに信じてるのか、 それとも安置がLi-ionの悪評を立てたいからこう書いてるのか。 放置劣化による炎上って、どういう化学式で説明できるか書いてみ? それが正しければあんなの言う事は信じられる。 しかしだ、実際そういう反応はしないから、化学式を書けないだけ。
>>549 UltrafireC3+14500だからこのスレでは普通の方かも
SSCP7 や CREE MC-Eを水平投射するということは 車で言えばハイビームで走ってるのと同じことなのでしょうか?
L2Dにエネループ使っても大丈夫なの? なんかどっかではガスがたまるから充電池はやめろみたいなの みたんだけど
>>556 暗くなったら消せば大丈夫
ガスは急激に噴出するわけじゃないから危険ではない
怖いならスイッチゴムに小さな穴でもあけておけば大丈夫
これはL2Dに限ったことじゃなくてP10A2とかニッケル水素を2本使うほかのライトにも言えることね
違うよ 本来、自動車は夜間ハイビーム走行が基本で、ロービームは「すれ違い前照灯」 CREE MC-Eの水平投射は単なる迷惑行為
おっと聞き捨てならんな 直接光カット+大径リフレクターや拡散配光の光学レンズなら大して眩しくないぞ ここで話題になる光源剥き出し狭スポ小径リフライトの方が余程眩しい
懐中電灯の配光は円すい形だから、水平照射は自動車のハイビームより上を照らす。 だいたい水平照射だと一番明るい部分が路面を照らさなくなり、ライトとしての意味がない。 558の言うように迷惑行為以外の何ものでもない。
>>556 転極を起こしてガスを出さないためにも
使用する電池の組み合わせを決めて使った方が良いよ
車の話になるが、 北関東自動車道とか、ハイウェイ灯が無い高速道路なんかで時速100km出すなら出来るだけハイビームで走りたい。 ローじゃ先が見づらいから怖い。 自転車も同じで、闇夜を飛ばすなら、L2D下向き照射より、TK40水平照射のほうが安心感が全然違う。 実際に試したからわかる、もう明らかに違って、夜と昼間くらいの差がある。 (夜は飛ばすな、とかいうなよ。忙しくて夜しか乗れない人もいるんだ) 自動車だって、闇夜はハイビーム基本なんだよ。 そんで対抗が来たらローに落とす。 自転車も同じ考えでいいでしょ。 最近のマルチダイは照度調整のパターン豊富なんだから、 進行方向に人がいなけりゃ最高照度で、人がきたらローに落とせば問題ない。 CATEYEとかL2D使って、自分はこの明るさでじゅうぶん見えるから問題ないといって飛ばす奴のほうがやばいと思う。
>>560 水平照射ってのは、本当に水平にしてるわけじゃないよ。
水平に近いくらいスポット位置を遠くに置くことを意味してる
L2Dとか明るいライト使ってて気付いたんだけど ハンドルとか高位置に付けてる場合、庇つけて下の方照射しても 前から見ると結構眩しいのなw付けないよりはましだけど意味ねーわw
>>566 だからハブ軸にマウントするホルダーやら、
フロントフォークにマウントするホルダーやらがある。
これらは本来、ライトの位置を下げて影を出やすくし、
視認性を上げる為の物らしいけど、眩惑防止にもかなり効果的らしい。
>>567 点けたり消したりが面倒になるけど、付ける位置自体は全然悪くない。
>>559 光源むき出しライト(XR-EもMC-Eも普通そうだが)なら
リフの大小とまぶしさは全然関係ないよ。
リフが大きくても小さくてもMC-Eの直接光を直接目にするから、
単純に明るさの分だけ眩しさが増す。
575 :
566 :2009/07/22(水) 22:46:14 ID:???
>>569 なるほど、今までハブに付けたらめんどくさいじゃん!なんてバカにしてたけど結構理にかなってんだね
ちょうど
>>567 さんが挙げたみたいなやつ探してこんど使ってみるよ
>>573 ボヨンボヨン光軸ぶれまくりで使い物にならんぞそれw
自分はハブ軸ライトあまり好きじゃないな。 ライトが点灯しにくいからトンネル向きじゃないし、 地面に近いと逆に地面を明るく照らせない。 (太陽が傾いて夕方になると暗いのと同じ) 視点に近くないと標識や反射材が反射せず見にくい。 まあ上に書かれた通り、凹凸や影を強調するという意図もわかるが。
ハブ軸には恐くて安もんしかつけられん
>>578 サンクス
やはり皆の意見を見る限りハブ軸にライトをつけるのはあまりオススメできないのだなあ。
なんとかハンドルの近くにつけるよ。
581 :
566 :2009/07/22(水) 23:14:21 ID:???
ガッチリ付ければ大丈夫じゃね?と流れに逆らってみる 俺は意地でも挑戦してみますw
ハブ軸ライト台座は霧が深いときだけは役に立った。 フォグランプと同じ。
GIANTのサイト見たけど、めちゃスカスカのかごだな。 573のは無理だ。
やべぇ、ライトマニアなのに、またライト用ブラケット(自転車)が欲しくなってきた。 ブラケット(自転車)のほうが全然高いという罠。
ブランケットにしておけ
えっ?
そうですねー夏とはいえまだまだこの季節、夜は冷えますしって
_ カタカタカタ .//|:| /'∧ | |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ ブランケットサイコー  ̄ll ]-、と/~ ノ )  ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)  ̄~
このスレ見て猫目のライト買おうとしてのやめてとりあえず取り付けホルダは買ったんだが いまいちどれがいいのか分からん SG-305をたまたま近所で見かけたから買おうかと思ったが・・・ 予算は出せても3千くらい サイズはマジックテープ式のだから大概は大丈夫 できれば単三あたりが使えるとありがたい 電池代もバカにならないし UltraFire位が妥当だろうか・・・
今軽くホムセンスレ見てきたが単三2本で150lmしかも2,3hはもつのか しかもD2明日行く場所の近くにあるし ちょっと明日みてくるわ
>>591 書き忘れてたがありがとう
ネット通販商品しか頭になかったわ
CL-30MSはL2DとかT25なんかの他のやつに比べて暖色寄りだから案外見やすいかもね
>>594 昔たまに懐中電灯代わりに自転車用ライト使ってたんだが
白色LEDはギラギラし過ぎてて眼が少し痛くなったから
暖色なら少しはましかな
あとL2Dはお高めだし 普通に考えたら安いのかのしれないが
>>590 305、普通に良いよ。
あの絞り切れてない中途半端なスポットが、自転車では逆に見易いと感じた。
あと、悪いことは言わんから、電池はNi-MHにしとけ。
>>596 別に寅が嫌な訳じゃないんだが別候補も考えないとそれにしか考えが行かない人間なんで・・・
でもKingpowerのは通販で40$位だから明るさ的にも申し分ないがそこまで必要かどうか分からないから
参考にします ありがとう
>>597 Ni-MHは管理をしっかりしないと大変なことになりそうで 偏見かもしれんが
単三でもNi-MHデモ大丈夫なタイプのライトもあるだろうからもう少しこのスレROMったりしながら調べるわ
でもNi-MHか・・・ありがとう
>>590 もしかして街乗り用?
305は2時間で暗くなる(L2D使った場合)し街乗りじゃ明るすぎると思うぜ
遠出の帰りとかなら分かるけど
>>599 カッコの部分はエネループ使った場合ね。
アルカリは知らん。でも10時間も持たないと思う
>>598 Ni-MH使い慣れると、ある程度の電力を連続して使う機器では、
アルカリなんざバカバカしくて使ってられなくなるぜ!?
電池代も勿論だが、とにかく持ちがダンチ。
逆に、チマチマとしか使わない機器では、アルカリやマンガンが有利。
ライトではアルカリ使う意味は皆無に近い。
超々非常時の、コンビニ補給ぐらいでしか意味がない。
それさえも、自己放電の少ないエネループで、予備電池持っときゃいいだけ。
アルカリは予備電池としても、いつの間にか液漏れして死んじまうから、
全くアテにならない。
>>599 町乗りメインだが、田舎の県道を走ることも週1位であるからそのとき路面が見えないと怖くて
>>601 Ni-HMはやっぱりランニングコストが安いのが魅力 アルカリはいざ電池ボックスから出すとやられてたりするから困る
昔は良く使ってたがスーパーで安く電池かえるからあまり使わなくなってきたが見直してみるわ
つまらんベイシアネタだけど 新IH01のDCコンは特性も悪く基板に文字がなんにも書いてない見た目も貧相なゴミ 旧IH01を改めてバラすと基板に文字が書いてあり部品も多い少し立派なDCコン 旧型のおおまかな特性は気に入っているので改造することにした 内容はなんにもわからんが唯一ついてるチップ抵抗R12が電流を制限していると判断 電池の持ちをよくしたいので、適当に手元にあったR100を直列に追加 エネループでの結果 テール電流 電池開放電圧 0.65A 2.94V(2本) 0.73A 2.70V(2本) 0.80A 2.52V(2本) 1.80A 1.26V(1本) 新型にはない電圧の低下とともに電流が増える好ましい特性のまま、元の爆熱よりは穏やかになった。 充電池での過放電が怖いのは変わらない
>>584 ワロス
ヒドス
でも、逆に、カゴの枠を利用すればライトつけ放題やん。
ライト20個くらい付けられそうやん。
カゴがあるからライトをつけられない、と考えるか
カゴがあるからライトを付けやすい、と考えるか、だ。
>>605 カゴの中に束にした懐中電灯を入れればよくない?
>>605 カゴのメインフレームが細すぎるから、適合するブラケットが無いだろうな。
つーか、純正のカゴ取っ払って、マトモなカゴ付ければいいだけだと思う。
純正のあのカゴは、カゴじゃねえだろw
500mlのペットボトルでも落ちそうだぞ!?
これはカゴでなくて檻だな。
適合するブラケットが無いだと? 既製品を金だして買うしか思いつかんのか。 たまにはホ−ムセンターを散策してみろ。
ハンドル径と同じくらいまでビニテをぐるぐる巻けばおk。
>>610 それはアリかもなw
スゴく安く済みそうw
HK
俺はチャリライト用にパナボルタの急速充電器セットを2980で購入
危うくサンヨー2700に手を出しそうになったが
2ちゃんのおかげで助かったw
>>597 305がベストとは言わないけど、スポットとその周辺の照度差がきついとどうしてもそこに視線が集まりがちになるし、
そこの明るさに目が慣れてしまうから
>>591 の紹介しているCL−30MSとの比較だったら305の方がいいだろうな。
SG-300は眩しくなくていいYO
今日の朝8時頃、天六の交差点でロードにSG-305を付けて 通勤に向かってる人を発見! 乗ってる人もレーパンにキノコメットとバリバリに決めて走ってた。 やっぱりSG-305は自転車に付けてもかっこいいよね!
だがしかし同価格帯の中華ライトと比べられると 配光以前に光束不足とだら下がりで選外になってしまう305であった
キノコキモス
SG-305とCL-30MS 3AAAと2AA 8〜30゚と固定で個体差5〜10゚ 30分と1時間 価格は同じ まだ人柱が足りんなぁ どんどん比較してくれ。 SG-305の本当のライバルってCL-30MSのOHMが出してる3AAAの太い3wLEDじゃない?
タイガー魔法瓶
GENTOS GTR-031T+あさひで売ってたマジックテープで止めるホルダー(660円)を使ってます。 ずれたり外れたりせず特に問題無いけど、ちょっと明るさが足りないかな。単3電池1本で使える明るいライトを探し中
はいはい床屋乙
>EagleTacはタフなライトです、すべての仕様がアウトドアや仕事の現場でガンガン使える丈夫さを表しています。 もしこれが本当なら、そのへんの土木や建築関係のガテン系の職人は 喜んでEagleTacを多用しているはずだ。 しかし一度も現場で使われてるのを見たことが無い。
はいはい、アンチ床屋乙
夏休み全開モードだな
>>612 CL-30MSは2本装備するとかなり良いぞ。
>>626 最初に嘘を吐いちゃったから真実の割合を高めようと必死なんだろ。
もしくは文章量を増やして埋もれさせようとしてるか。
変なプライド持たず上の文だけ撤回すればいいのにご苦労なこった。
>>632 ここは自転車に付ける汎用ライトのすれだ。
とっとと消え失せろアホ。
>>607 ばかじゃないの?
タイラップで付け放題じゃねーか。
俺も宅派。2本持ってるぜ!440ラーメンサイキョ!
CL-30MS エネループ使用で2時間30分明るいぞ。 これを2本装備して 明るさの欲しい時は同時点灯 ランタイム重視の時は1本づつ点灯。 コスパ最強でウハウハ♪
中華通販ならCL-30MSと同等のライトは 1年以上前から1500円以下で売られてるんだよ ニワカは黙ってろ
やれたれ、オーム厨はホムセンスレを追われて ここに逃げ込んで来たのか? 残念ながら、ここでもお呼びじゃない! 趣味板にでも逝けYO!
>>626 床屋はそういう人です。
技術や知識も無いのにうんちくを語る。
過去の床屋発言を見れば誰でも知ってる事を今更・・・・・・・・・・。
CL30MSってLED何使ってるんだ? 普通に考えて150mlで2時間30分って「すごーいうそ臭い」。 どっかの2AA閃みたいに瞬間最大150lmとか、 光量が半減をはるかに下回って2:30とか、何か誇張があるとしか
SG-300はwebbyで1599円で売ってるな。 これをリアル店舗で2980円で買うとかアホらしすぐる
642 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/24(金) 17:50:29 ID:N9+dpcuS
ウハw アンカーミスったw ハズカピーw でも訂正しないもんw
>>641 そのような値段で買ったけど、だら落ちひどすぎて落胆する。せめてもっと明るいLEDを装備すれば、暗くても明るいのに、2世代ぐらい前の規格のLEDだから
>>640 一定保持じゃなくダラ下がりだから別に不思議じゃないよ。先生
>>640 OHM厨には「死ね」あるいは「巣に帰れ」で十分。
648 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/24(金) 18:34:52 ID:rv6+FlJs
2Cサイズでお勧めある?
>>640 エネループ使用で
2時間30分は安定して明るいよ CL-30MS
それを聞いて安心した。 でもエネループは高いからダイソーアルカリで使うよ。 明るさ一定のライトは嬉しいね。
ニッスイとアルカリの放電特性も知らんのか・・・
eneloopは1.2V アルカリは1.5V それくらい常識だろ?
しかし2A流したときの両端電圧は??
>>650 CL-30MSは
ダイソーアルカリ乾電池で1時間30分
セリア充電池で2時間
エネループ充電池で2時間30分
コスパを重視するならセリア充電池を進める。
>>653 eneloopは1.2V
アルカリは1.5V
と書いてるだろ
それに2Aってなんだ?
普通単三乾電池を使う機器で2Aなんて電池の規格外だぞ
そんな機器があればそれは設計がおかしい
ホムセン最強フラッシュライトスレから案内されてやってきました。
質問です。
今日SF-333XXと言う物を買ったのですが、
それと同時にAHO-01を買いましたが、全然フィットせず…(緩いし固定面積が少なすぎてグラグラ)。
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/pages/1.html の中でSF-333XXを固定するのにお薦めのものありませんか?
衝撃があっても光軸があまりぶれなく、かつ着脱可能な入手が容易なものがよいです。
何卒ご教示下さいませ。
>>653 アルカリは500mAも流せば十分酷い事になるぜ
P10A2なんて何A流れてるんだ? 特に電池無くなってきたとき 相当電池に負担がかかってるはずだ
>>656 SF-333XXは長いからQB-90+TMR-2C一択になると思う
333XXの明るさはどう?
>>655 は釣りなのか?マジなのか?
悩むところだw
>>647 ここの人たちは汎用ライトスレなのにC2には全く興味なしだから他で効いたほうが良いよ。
>>658 大雑把な計算だがP10A2だと1.6A前後だと思う。
(850mA、Vf=3.3、効率95%、電池が降下して0.9Vとした場合)
もっと大雑把な計算だとエネループで2時間持つ機器は平均1A。
本当にニッスイとアルカリの放電特性を知らないのか・・・
>>639 照射チェック画像を見せるときに見る側に写真の知識がなくても誤解無く分かりやすい画像を乗せていますが
写真に関する知識がないととんでもないことになるなぁと思わせることが時々起こっているので改めて写真についての豆知識を書いていこうと思います。
>>667 このバッテリーを全部ライトに回したらどれぐらい明るいんだろうか、
と考える自分は既にライト廃人
単なるバカの間違いだろ
焼き切れっ
これじゃないけどクロス風の電アシに猫目のLEDライト標準装備ってのが笑えるような切ないような
672 クロス風ってパナソニックのあれ?
パナに限らずスポーツ風のはライトも鍵もない
ブリヂストンのあれだろ
単二本でおすすめ無い? もしくは単四4本のやつで。
これは手厳しい上にスレの流れが止まったな
332XXが良いんじゃね? 多分130lmで6hほど持つぞ
T25を使うためにQB-90の購入を考えているんだが ミノウラのHPには22mmと25mmのハンドルにのみ対応と書いてあり、 22.2mm〜28.6mmと書いてあるんだがどっちが正しいんだ?
27.2mmのシートポストに付けるとゴム板が必要だから 22.2mm〜28.6mmで合ってるんじゃね
> QB-90の購入を考えているんだが やめとけ 重すぎる
22mmと25mmのハンドルにのみ対応ってことは 22.2mmや25.4mmはダメなんじゃないの?
ゴム噛ませれば大丈夫
数字だけ見てる人は解らんだろうが普通は
>>685 する
危険です! たった0.2ミリと思うでしょうが、命を預ける重要な部品なんですよ? ほんのわずかな違いでも部品にかかる疲労が蓄積すれば、あっさり折れてしまうことだってあるんです。 万一、走行中にゆるんでしまったら?転倒して顔面に大怪我をしてしまったら? 二目と見れない化け物のような醜い顔を一生背負って生きていかなければならないんですよ? もっと運が悪ければ頭蓋骨を骨折して植物人間化。 ベッドの上でいろんな機械やチューブに繋がれて、ただ生きてるだけで自分の意思では何もできない 体になってしまうこともあるんですよ?いいんですか?それでも!
>>687 言っていることは良くわかるが
言わせてもらうと、おまいのカキコは、、、重い、、
ここはドロハンスレか… 一瞬25.8mmのハンドルに26.0mmのステムを使う類の話かと思っちまったぜ。
>>687 ググったけどこのレス コピペじゃないんだなwww
俺も今後使わせて貰うわ
口に咥えて使えると質問したモノです HOLKINからLD01が来た。 開封済み電池付きだったが 中古じゃないよね?
ごめん。 間違えていたみたい
>>687 植物人間ってのは、脳波が殆ど検出されない(意志が無い)状態なんだが…。
で、どっからのコピペ?
コピペじゃない、コピペじゃないけど・・・><; まじれすかこわるい(^q^)
植物状態と脳死は使い分けなきゃん
3のレスの方がマシってもんだぜ
誰が召還したんだ?
701 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/28(火) 08:14:59 ID:kKtjr1IN
以前のテンプレにおすすめの18650電池や充電器が載っていたと思いますが、 今はなくなりましね。おすすめ品があったら教えてください。
バッテリーはAWさんの18650一択です。 国内の三洋セルが入手出来ればそっちのほうがセル性能が良いが、 プロテクト回路が付いていないのでライトで使うには注意しなければ ならないので、そんな注意をする位ならAWさんのプロテ回路付きで 安心して使ったほうが良い。
植物人間ってのは半魚人みたいなモンスターのことだとマジで思ってたオイラは永遠の少年
こないだツリーマンをTVでやってたな。
>>704 あれ、結局どうすんのかと思ったら、力技で取り除いただけなんだよな。
米国の医者に任せてたら、免疫力を強化する方向性の、
画期的な治療やったんじゃなかろうか?
病気の特徴を見聞きした限りでは、力技で切除するだけでは再発すると思う。
>>701 電池は国産生セルなら何でもOK
ただしSONYは過去に不良品とわかってるのに
出荷して燃えた例(DELLノーパソ爆発事件)があるから嫌なら回避で
AWは時々信者が湧くけど実体は香港の零細小売(下手したら個人かも)で
中身はUltraFireやTrustFireと同レベルの中国製セル&プロテクトだから注意な
要は「値段が高い=高級品」という先入観を利用した商売
充電器は安物ならこれ
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5837 安物が嫌ならRC用とかの高級充電器しかない
プロテクト有にも過放電保護付きと無しバージョンありますが過放電保護付きでOK?
>>705 足の裏には症状が出て無いから、
物理的な刺激を与えれば良いのかもと思ってしまうんだが
>>707 過放電防止回路=プロテクト回路じゃないのか?
>>708 足の裏は靴履けないから裸足で歩いてて、単に磨り減ってただけじゃね?
掌には出てたみたいだし。
ツリーマンを見てブラックジャックの木の芽を思い出した。
>>680 の22.2mm〜28.6mmっていうのはどこの記述だ?CBA?
リアル木人拳
>>707 過放電対応無しのプロテクト回路ってどこの回路?
それを乗せてる電池ってどこの何って電池?
>>712 ググれ。
いちばん最初にヒットしたとこをクリックしろ。
>>716 よく読めば分かるが、タイプ1は生セルだ。
回路無しのやつな。
>>718 716じゃないが、タイプ1には
>保護回路※ 短路、過充電、温度保護
と書いてあるが?
つまり短路、過充電、温度保護は生セルのデフォ機能で 基本的によく言われるプロテクトというのは過放電プロテクトの事で 過放電プロテクトが無し=生セル、と捉えていいということでしょうか?
生セルはなんも保護無しじゃないの
生セル=なんも保護なし プロ無し=基本的に生セル、ただし※1 プロ有し=基本的に過充電・過放電・温度・短絡、ただし※1 ※1 場合によっては保護機能が少ない物も含まれる という事だと思う。
46148+9498
そのタイプ1を持ってるけど、過電流保護とか一切入って無い生セルだよ。 無知な通販店によるある嘘広告だった。
>>719 >タイプ2
>「タイプ2」は、「タイプ1」よりもサイズが少し大きくなり、過放電保護回路が追加されました。
とあるから、そもそも何らかの回路が入ってるなら、外寸は殆ど違わないので、
タイプ1は生セルだと推測出来るだろ。
>>725 も証言してるしな。
SANYOの生セル売ってるトコでも、誤解を招く書き方されてるから、その類だろ。
ネット通販業者なんて電気や電池の知識も無く 右から左に物を売るだけだからね。 最近見たヒット広告文は「太陽電池に電気を蓄えられる」だった。 充電池も無いのに太陽電池だけで昼間に発電して充電出来るんだそうなw
>>727 それ、帽子の鍔に扇風機付いてるやつじゃねえか?w
■このスレの内情 ほとんど[3]と[4]しかカキコしてないけど気にすんな [1]:ライトを必要とする自転車愛好家 [2]:自転車に乗ることもあるライトマニア [3]:自転車にはまるで興味なしのライトオタク [4]:新ライトをがむしゃらに売り込むライト業者 ・普段スレを回してるのは[3]と[4] ・たまに訪れる1 ・それにがっぷり食いつく[4] ・一連の流れを生温かく見守る[2]
>>726 > とあるから、そもそも何らかの回路が入ってるなら、外寸は殆ど違わないので、
回路入りでも外寸結構ちがうぞ。
回路無しは明らかに短いからすぐわかるが。
732 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/29(水) 16:50:26 ID:EU3w8JTI
お世話になりますよ CREE XR-EのQ5(CoolWhite)とQ3 5A(NeutralWhite)ではどっちがおすすめですか? 色温度が低い方が歩行者への威嚇レベルが低くて 路面も自然に見えて走りやすいかしらん
>>710 磨り減って症状が出ないなら擦りまくればいいんじゃね?
>>732 威嚇レベルはわからんが使いやすいのは事実
>>734-735 ありがとう
自動車の前照灯も4200K前後らしいし
自然に見える→状況判断しやすいってことでQ3 5Aをチョイス
俺は絶対的明るさは重視しないし
>>736 この間、TK20使ってみたけど、すげー見易かったよ。
>>732 MC-E K-bin(約400lmで駆動)での話だが
CW(WC)からNW(5C)に変えても路面の見やすさは期待したほど変わらなかった
眩しさは不快感は減ったけど眩惑のされ方は変わらなかった
差はあるのかも知れんが眩惑自体が強烈で誤差にしかなってない感じ
ただ脇道からの飛び出し、強引な右折、直前での左折は明らかに減った
これは俺の個人的な考察だが
自転車は道路の左端、つまり街灯の真下かそれに近い位置を走る事が多いので
前から見るとライトと街灯が一直線かそれに近い位置に並ぶ事になる
よって街灯と光色が近いと埋もれやすい
つまり街灯が水銀灯の場所では光色の近いCWは埋もれやすいようだ
NWの光色は水銀灯ともナトリウムランプとも違うし
自動二輪や原付の前照灯に近いから注視対象として認識されやすいんだと思う
CREE(XR-Eなのかな?)シリーズの青色や緑色を使ったライトが DXで売られてたからそういうのを使えば街灯に紛れる事は無いよ!
俺のLEDライトは段差で飛んでったが
確かに?だな
やっとDXから発送連絡 10日待たされた
まだ早いほうだ
>>744 ヲイラ、5/5に頼んだの放置プレイ中orz
>>737 TK20って大きさどれぐらいでしょう?
TMR-2Cか何かで入らないかな
ロード乗ってる人に聞きたいんだけどどんなライトつけてるの? 明るいのがほしいんだけどSG305一個つけてるが若干まだ暗いんだよね 出来ればどんな風につけてるか写真付でお願いしたい
L2DとK2のデュアル灯 サイコンは有線に換えた(´・ω・`)
B7のようなパイプホルダーってどこかで売ってませんか できれば丈夫なのがイイです
SG305より明るいのはテンプレですら紹介されている なぜいまさらロード限定でしかも写真がないとだめなのかわからん
強いて言えば 夏だから・・・
眩しいだろがぁ!ボケ
>>752 頭悪すぎワロタ
口だけのライトヲタで実際ロード乗ってる奴なんてほとんどいないからだろ
明るいライトだけならそりゃあるだろうw
757 :
ツール・ド・名無しさん :2009/07/30(木) 20:56:35 ID:3B0iiy5+
「目がぁっ!目がぁっ!!」
兄ヲタ乙
>>754 カメラ壊れないか?w
どんな風に固定してるかkwsk
レッドレンザーのP14 (OPT-8414)使ってる人います? 数日中に買おうかと思ってるんですが、 いまいち踏ん切りがつかなく、使用者に背中を押してほしい・・・ 野外での照射画像とか見たいんですけど、どっかにあるんですかね?
>>750 L2D+T25R、場合によっちゃメットに追加でL2Dもう一個。
今はサイコン有線で、追加で心拍計にサイクリンクあたり考えてるんだけど、
混信防止うたってる様なもっとちゃんとした奴じゃないと難しいのかな。
盗人サイトだから。
765 :
761 :2009/07/30(木) 22:47:06 ID:???
>>763 なるほど・・・
まあ、店頭で見たらたしかにデカかったw
照射に関しては割り切るとして、
ブラケットの付いてるB7のほうで十分なのかもなぁ。
もうちょっと悩んでみます。
766 :
763 :2009/07/30(木) 22:58:21 ID:???
>>764 .xreaにP14のレビューがあるなら同時に貼るさ。そんだけのことなんだよ、俺には。
個人的にはあの争いはどうでもいい、役に立つものを知りたい(=貼りたい)だけなんで。
反応してほしそうだから書いたまで。
>>756 製品名と接続につかったパーツがわかれば
写真みなくてもわかる
写真みないとわからない方がバカ
TK20やTK40って噂を見る限りかなり良さそうなのですが、 大きな電気屋でなら手に入りますかね? ビッグカメラなら電車で行けます。自転車だと夏はしんどい距離です。 ただなにやら固定は難しそうですね。
心洗われるレスだ
何でカメラ屋にライト買いに行くんだよw カメラ屋はカメラを買う所だろ。 ライト買うんだから、ライトオンとかに行けよww
心洗われるスレだ
争いじゃねーんだよバカ 盗人が猛々しいってだけの話 mascagniがblog始めればいいのに
>>772 ビックやヨドなめんなよ
置いてないけどな
え? これって自転車でカメラ屋行くのにライトが必要って事なんじゃないの?
>>777 TK20やTK40を売ってるのか???
やっぱL2D1本だと、明るい範囲がちょい足りないなぁ。
L2Dは俺が持ってるなかでは照射範囲広いほうだけどな
つかぶっちゃけスポット部分なんていらないんだが なんでどいつもこいつもリフレクターみたいなので集光とかするんだ? 外人てのは飛ばしばかり考えるバカなんか? MC-Eがほぼ剥き出しのライトとか作れよバカ
>>785 お前はゼブラライトを全て揃えてから出直して来い。
スポットが全く無いと距離飛ばないからなぁ。 スポット部がある事自体は構わないんだが、 スポットが作る光の境目が露骨すぎてスポットの周囲が暗く感じるのが難点、 OPリフをさらにもう少しボカしたようなリフがあれば自転車向きだと思う。
>>787 現在もっとも明るいLEDがCREE
そのCREEが明るいのはその配光特性が関係している
そしてその配光特性のおかげでスポットと周辺光が分離しやすい
スポットと周辺光が分離しないのがいいならマルチチップにするか
シングルチップならSSC P4にするか
CREEを使いたいならコリメーターレンズにする
手段はいくらでもあるし売ってるし
>>780 たしかTK40って型番のクリップライトってネタだ
群盲 虚ゾウを撫ず
>>787 >OPリフをさらにもう少しボカしたようなリフがあれば自転車向きだと思う
フェニにはオプションで有ったんだけどね。
1個持ってるけどかなりボケるよ、無くなったのは残念。
>>788 __, --──−、_
/::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
. /::/ `‐i:::::::ヽ
|:./ ',ミ::::::}
}:l lミ::::::l'
_!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::|
lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;'
! ,_、,___, /;;;/"
_,` 、 /;;r'
_,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィェ- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
(1915-1997 ロシア)
>>785 そういうのはリフ外して照射してみてから言えよ。
周辺部の直接光が明るく感じるのは近いからだぞ。
遠距離から近距離まで均等に路面を照射するなら、 光の配分は 1 2 3 4 5 4 3 2 1 ↑中心 (1:暗い← →5:明るい) が理想なんだけど、LEDライトの配光は 2 2 2 4 5 4 2 2 2 なんだよね。(ちょっと誇張気味) だから少しダークリングのように感じる。 SSCP7みたいなコアが大きくて結果ボケやすいライト使うとか、 ライト分解してリフとLEDの間に薄板を挟んでボケさせる方法もあると思う。
>>796 エミッタが小さいと、綺麗な照射パターンになるよ。
XPE というかP100A2は確かに綺麗な照射だが、 フォーカスはボケるどころか超シャープな感じだな。
12Vのライト使いたいんだけど、安く手に入る電池ないかな? 9V使ってみたらちょっと電圧が足りないみたいだった。
いわゆる猫目三段なんだが、 H-34に逆方向から#544-0980を入れると少々固いがきちんとスナップしてくれるので 落ちる心配がなくなる。お試しあれ。
803 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/02(日) 19:45:37 ID:oweXLTBm
こわい
>>785 そんなあなたに、無印良品のCREE使用ライトが最適です!
MC-Eでは無くXR-Eの頃の商品ですが、
前面にはリフもコリも、ましてやカバーガラスさえ無いただの筒抜け!
更にボディは白色ポリカーボネイトなのでヘッドの外側まで
光が漏れる素晴らしい広範囲照射ライトですよ!
まだ売ってれば
>>785 は絶対に買いです!
>>805 __, --──−、_
/::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
. /::/ `‐i:::::::ヽ
|:./ ',ミ::::::}
}:l lミ::::::l'
_!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::|
lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;'
! ,_、,___, /;;;/"
_,` 、 /;;r'
_,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィェ- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
(1915-1997 ロシア)
いや、本当に無印良品にそういうライトが有るんだが・・・・ 見た事無いのか?
不在票来てた ホンコン様から
蔵野かよw
それはホンコンマフィアな
ホンコン・マカオじゃ…
マ・ジ・ボ・ケですか???
ホンコンマフィアっておっかねぇコンビ名だなw
マカオのオカマ
>>805 LED剥き出しってことかい?あるわけないだろ木瓜。
なぜ「あるわけない」と決め付けられんだろう? 無印良品の商品なのに・・・・。
足を使えってんだよな
821 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/03(月) 17:21:32 ID:uqZhgLyQ
世の中ネットで見た事の有る物しか「あるわけない」と決め付ける。 ゆとりチャンとはそういうものだ。
>>820 で、それは自転車に使えるレベルなのか?
ぶっちゃけゴミだろ。
>>822 ほんとに剥き出しとしたら水がかかったらどうなるかだな。
当然の如くネタライトだろ。 ネタライトの存在そのものは現実だが。
>>823 JIS IPX 1 --> 鉛直から落ちてくる水滴によって有害な影響がない。
だめだこりゃ。
>>822-825 「あるわけない」と決め付けてた奴が、
売ってる情報を書かれた途端に話題を逸らそうとしてるwww。
見苦しいぞお前ら。
ゆとりなんだから仕方ない・・・・
>>826 お前が必死なだけじゃんw
俺は"貼れ"と言っただけだ。
>>827 自己紹介乙!
だいたい見事にスレ違いじゃねえか。
家電板に帰れ、屑共が!(q゚Д゚)
>先ずは貼れ、話はそれからだ。 話の方は…
>俺は"貼れ"と言っただけだ。 >俺は"貼れ"と言っただけだ。 >俺は"貼れ"と言っただけだ。 >俺は"貼れ"と言っただけだ。 >俺は"貼れ"と言っただけだ。 >俺は"貼れ"と言っただけだ。 自分の無知さと無能さ加減を自慢してどうすると言うんだ・・・・ これだからゆとりは困る
そんなにいじめるなよ
うn もういぢめない
833 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/03(月) 21:24:21 ID:EFHRPa+H
LEDライトの傾向として、多灯化するほど広角になって、 ロードレーサーみたいに光を遠くに飛ばす必要がある自転車は、1灯式がいいの?
>>833 まずなぜ多灯化するほど広角になると思うのかについて聞こうか
コヒーレントなら鋭く鋭角になるけど、 そうでなければ輻射面積が増えて蛍光管のように眩しさが減るんじゃね?つまり鈍角になる。
多灯化すると当然遠くの照度も上がる でも近距離の照度はそれ以上に上がっちゃうから(明るさは距離の二乗に反比例する) 目が近場になれて遠くが相対的に暗く見える これは人間の生理として仕方がない現象
アホばっか
>>838 10m先が10luxとしたら5m先は40lux。2灯で20lux@10m、80lux@5m、4灯で40lux@10m、160lux@5mと言いたいのだろうが、
遠くも近くも満遍ない配光であった場合のこと。スポット、周辺光を無視している。ふつう10m先にスポットをあわせた場合は5m先はスポットから外れる。
>>840 jメートルでnルクスとするとj/2メートルではmルクス(n<m)
jとかnとかmとか書かれてもワカラン。 甲乙丙丁で書いてくれ
1灯でも10灯でも同じユニット使えば照射範囲は一緒 全体の照度が変わるだけ。
>>844 つまり近くの明るさに目が慣れて遠くが相対的に暗くみえるわけですね
スポットの強いライトはリフの径が大きい 多灯化してそれらと同じスポットの強さにしようとした場合 一灯一灯のリフをそのように大きくする必要がある かなり強大なヘッドのライトのできあがり
>>841 懐中電灯配光に限定した話だよ。
スポットが遠くを照らすようになってれば、近場は周辺光で照らすことになるので距離による照度差があまり無くなる。
1つで遠く対近くが10lu対15luxとして、2つで20lux対30lux、4つで40lux対60lux・・・・。60luxに目が慣れて40luxが暗く感じるというのなら、
最初から15luxに慣れてて10luxは暗く感じていることになってしまう。
>>847 理論上はリフが大きければスポットは強くなるんだけど、
実際にはリフの設計とかLEDとか、ライト固体の差が大きいね。
MC-Eでリフ4cmの18650ライトと、XP-Eでリフ2cmのP100A2、
どちらがスポット強いかな? 多分後者では?
1灯式の光は直線的な気がする、LED21灯ライト使った事あるけど、遠くまで照射できなくて、回りに光が漏れまくりだった。 あと集光レンズ等の作りの関係もあるんじゃまいか?
ここにΦ5mmのLEDがある。 それを焦点距離30mmのレンズ又はリフの焦点に置いて、30m先を照らすと約1000倍になる。 →Φ5mmのLEDがΦ5mに拡大して照射される。
>>844 多灯は配置の関係で一灯より照射範囲広がるでしょ。LEDを重ねるわけにはいかないんだし。
ハンドル位置が3cmずれたって10m先を照射したら変わらないべ。 それ以前に多灯でわざとスポット照射を広げるのが普通だと思うけどね。
細かいことはいいから製品名を挙げて話せ
1灯式のライトをガムテープで21本束ねると21灯式のライトと等価となるわけだから 照射範囲が拡散されて遠くまで照射できなくなる。
21灯って砲弾LED剥き出しで真横まで明るい物だろ、全然等価じゃねーよ。
C3Q5 5モード届いたが、仕様がかなり変わったな ・表面が薄汚れてなく綺麗に ・ねじ山も綺麗に ・ヘッド下の接触部分がバネに ・光の色が黄色っぽかったのが真っ白に ・SOSモードの点滅が早く・・・−−−・・・ ・・・−−−・・・に 以前は---−−−---だった ・ケツのボタンがやや凹みすぎていて押しにくい。逆に誤操作防止に。 んな感じ 明るさは依然とほぼ同じないしは少し明るい(白っぽいので明るく感じるのかも)
>>855 > 照射範囲が拡散されて遠くまで照射できなくなる。
それはないよ。照射距離が多少増える事はあっても減ることはない。
>>858 そんなに変ったのか
しかしロット毎に変って
また粗悪品になる事も有りそうだよね
今回の変更で多分返品は相当減ると思われ 接触不良が多かったからな
てか、今まで誰も報告してこなかった?
>>857 そうだよ、だから同じ2本ライトを並べてその間隔が5センチだとしたら
10m先でも5センチしかずれない。
多灯が広角気味なのはスペースの問題でリフが浅くて小径だから。
今更C3Q5買うやつはホムセンスレにいる人間くらいだろ
価格も下がってお買い得なのに
リフが4cm〜6cmあるようなライトって、照射角が2AAより狭いの? 照射比較画像を見てもそんなに狭いようには見えないけど・・・
868 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/04(火) 12:40:53 ID:KQ+6c8Ow
ホムセンにC3Q5は売ってない件
C3Q5に当てはまる言葉 今更
>>867 LEDはなんだよ
それとおまえが言う照射角はスポットのか?それとも周辺光のか?
CREE XR-Eだったら2AAよりリフが4cm〜6cmあるようなライトの方が確実スポットが小さい
ただしリフの深さが浅いと周辺光の照射角は広くなる
>>868 だからホムセンスレのやつがホムセンライトの上を見て買うライト
>>867 周辺光てのはエミッタの直接光だからベゼルの直径と縁からエミッタまでの距離で決まる。
スポットてのはリフの反射光だから口径が大きく長い物ほど照度は増える。
スポットの直径はリフの反射角で決まる。
大体こんな感じ。
だからライトによってまちまちなんだよね。
あーあーC3Q5所有者に失礼極まりない発言だよなー
>>870 >>873 ああすまん、周辺光の照射角の話。
2cmリフでも4cmリフでも照射角が同じならスポットに向かう光量は同じで、
2cmリフはOPリフのようにボケる、4cmはスムースリフのようにシャープって違いじゃないかと。
>>858 >・SOSモードの点滅が早く・・・−−−・・・ ・・・−−−・・・に
> 以前は---−−−---だった
どこで光ってるんだw
・・・***・・・
---***---
こうか?
>>877 SOS信号はモールスのS(・・・)O(−−−)S(・・・)だが、
以前よりS(・・・)が短時間発光になった という意味だと思う。
S(・・)O(−−)S(・・) なにこのかわいい顔文字
>>877 SOSのコードくらい覚えておくべきだぞ。
常識として。
短い発光3回→長い発光3回→短い発光3回
世間的にモールス信号のSOSを知ってる人がどれ位いるんだろか?
仮に遭難してSOSして
>>877 見たいな奴に発見されても死ぬな。
>>885 ジョディー・フォスター「それ(SOSのモールス信号)どこで憶えたの?」
クリステン・スチュワート「タイタニックの映画で」
有名な映画のワンシーンなんだが
>>887 5%ぐらいじゃないの?
ただ点滅してるだけでもSOSかな?と思う人は30%ぐらいは居ると思うがw
SOS知ってる知らないとか言うレベルじゃねえぞw
>>851 それでLEDライトは遠射が苦手だったわけだ
自転車でSOSを普通の点滅の代わりに使ってたら やっぱり国際救助隊とか来るのかな?
>>893 海辺とかじゃやめといた方がいいぞ
海保が飛んでくる。
遭難
SOSは最も有名な救難信号だからな…
>>877 がモールスを知らず点灯を判断できなかったのは仕方ない、
>>878 がなぜ「・・・***・・・」を肛門に思ったのか考察しようじゃないか。
つまりSOS信号を発すると、ドヤドヤとホモ男が集まってくるんだな。
モールス信号自体は、国際的には廃止されてるけど、 迂闊にやって然るべきトコが信号拾ったら、大変な事になるのだけは確かだ。
ピンクレディのレコードのSOSのイントロがSOSのモールス信号だったらしい 放送禁止だったことがある
>>904 今もむやみに流したら、関係当局からえらいどやされるそうだぞ。
つまりは今も放送禁止だ。
マジレスするが、
>>877 が笑えるところはお前らが指摘しているような「SOSのモールス信号も知らない」という点にあるのではない。
いいかよく考えろ。
電信・光の点滅による信号は、もっともシンプルな形だと、
「あるか・ないか」の二つを、「長い・短い」の二つの種類と組み合わせて作る。
だから、このケースでは「光っているかいないか」だけで図示してるはず。
ここで
>>877 を見てみよう。
> >・SOSモードの点滅が早く・・・−−−・・・ ・・・−−−・・・に
> > 以前は---−−−---だった
>
> どこで光ってるんだw
>
> ・・・***・・・
>
> ---***---
>
> こうか?
このバカは、おそらく*印で光を示しているんだろうけれど、
それなら「・・・」「---」の部分はどうやって表現するんだ???
ここが
>>877 の一番バカなところ。
モールス信号なんかたとえSOSでも普通の人は知らん。
そもそもおれ(
>>858 )もだ
SOSのモールス信号くらい小学校で習うだろ。 普通の人は知らん、ってどんだけゆとりだよ。
>>907 お前はソ連のスパイ学校にでも通ってたのか
朝鮮学校では必修なんだろうよ
普通知ってるんじゃ? トトトツーツーツートトトって聞いたことない? どこで覚えたか忘れたが小学生低学年の頃には知ってたと思う
オレも知らなかったなー。 LD20で変な点滅するモードはなんだろうと思ってたが、 モールス信号だったのか。
だから知ってるかどうかの馬鹿さ加減じゃねえってw
877は今更なにを言っても手遅れなほど重篤
懐中電灯・汎用ライトをサドルにしてケツに刺さる43本目
>>896 海保のくせに飛んでくるとは生意気な、泳いで来んかい!
海保ってホモ?
>899 惚れた(*´Д`*)
世代じゃないの? 俺らの頃は小学校で普通に教えてもらった記憶がある
キミ達はなぜ荒らしている? 自分自身にけりを入れているが如き、衝動的なものだ。
夏なんだよ
君はいくつなん?
5さい
1972年生まれ36歳のオッサンだけど、SOSのモールス信号は小学校で習ったよ。 鯨の立田揚げが給食に出てた。
929 :
924 :2009/08/05(水) 08:02:13 ID:???
>>928 オレのが年上だったわw
鯨の竜田揚げは、あんまし評判よくなかったけどオレは好きだったよ
でもモールス信号は習わなかったな
ん〜オレも似たような年だけどさ モールスは習わなかったぜー 各地方教育委員会のやり方だったんじゃないかな? まあ、世代的に竜田揚げは飽きる程食ったが つか、オレ達でここの平均年齢上げてんぢゃねーかw
俺も習った けどモールスってもSOSだけだぜ
>>928 小学校の教育課程に必須かどうかの話と、
教師が個人的に豆知識教えたのとの区別も出来ないまま36歳になったガキがいるのかwww
>>911 いやマニュアルに書いてるだろ
普通それをきっかけにして「ああこれがSOSなのか・・」って知るわけだが
お前アホ?w
>>932 いや教科書だか副読本に載ってた なんでこんな事でそんなに煽ってるん?
>>934 なんでこんなことでいちいちアホとか言われないといけないのか。
まあこんなつまらないことで優越感に浸れるとか安い生き方だな。
おいおい、こんな事で熱くなんなよ こういうネットでアホとか言われて熱くなると身体が持たないぞw
オレは小学生の頃、電子ブロックでアンテナ張ってモールス信号を一生懸命発信していたな。
電波発してるのは今でもだけどな
「アホ」は教科書には載ってなかったなーw
>>955 うろ覚えだけど自分とこもたしかそうだったな
アマチュア無線の何級かの試験でモールス信号を憶えたようなうろ覚え 最近は無線も流行らないかもしれないけど
モールス使えるやつ渋いな ポニョにも出てきてたしな
29だが教科書にモールス信号が載っていたような気がする しかし授業で覚えさせられた記憶はない
安くて手軽な C3Q5 が売れると困る人がわんさか涌いてますな
たしか国際条約ではモールス信号ってもう廃止されてるよ
>>948 > たしか国際条約ではモールス信号ってもう廃止されてるよ
↑
船舶等での通信手段としての国際的な取り決めでは モールスを使う必要は無いとされているが、 モールス符号自体が無用や禁止になってるわけでは無い という事を理解して無い人が混ざってるようだな。
満を持して、70年生まれの俺登場!
モールス信号は習わなかったな。
でもマニュアルすら読まない
>>911 は、ゆとりにも程があると思う。
大学生だけど完璧に習ってない いったいどの授業で習うのかも見当がつかない
今残ってるのはアマチュア無線くらいか?
>>953 アマチュア無線って、普通に会話してるじゃん。
モールス信号なんて、超々緊急時にしか使わんだろ。
だからこそ、通販懐中電灯が、サクッとSOSに切り替わっちゃうのはどうかと思う。
>>952 習ってるって言ってる人もモールス信号一般なんて習ってないよ SOSとかごく一部だけ
>>955 まあ、SOSぐらいは覚えといた方が良いのは間違い無いな。
無知を正当化したがるのはゆとりの特徴 普通の人間は知識が増えたと喜ぶ
まあ 昔は教える地方もあったて事でいいじゃん
そもそもSOSモードの話題なんか何度も出てるのに今まで全く疑問に思わなかったの? モールス信号知らなくても、ライトでSOSってなんだ?って思ったら普通調べるだろ アルファベットが浮き出るとでも思ってたの? >・SOSモードの点滅が早く・・・−−−・・・ ・・・−−−・・・に って書いてるのにアナルとか書いちゃうからバカにされるんだよ
知らなきゃ知らないでいいから、 そういうものがあるんだなとここで憶えればいい それだけの話 習ってないから知らなくてもいいんだと開き直るのは誉められた行為ではない
>>954 ああごめん安価つけなかったけど
>>952 への反応なんだ
アマチュア無線では試験に残ってるって事
>>954 アマチュア無線の資料をよく読んでから発言するといいよ
ヒント「CW」
964 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/05(水) 16:28:28 ID:3NTvKuvv
モールス信号は天空の城ラピュタと紅の豚でしか見たことない
>>962 ああ、アマチュア無線って、緊急時には公共の役に立たなきゃならないってのがあるんだっけ?
実際、結構役に立ったって話は聞くね。
>>960 「知ろうとしない」のも、ゆとラーの特徴の一つだからしょうがない。
>>964 『インディペンデンス・デイ』の中で使ってるじゃん。
>>906 >このバカは、おそらく*印で光を示しているんだろうけれど、
>それなら「・・・」「---」の部分はどうやって表現するんだ???
光ってない時間以外に考えられるのかよw
「・・・」=1.5秒
「---」=3秒
とかだろ多分w
>>967 > ・・・−−−・・・ ・・・−−−・・・
使われている文字は3種類あるんだぜ?
・と-だけではなく、空白だ。
> 「・・・」=1.5秒
> 「---」=3秒
空白は何秒なのかね?
次スレは?
973 :
ツール・ド・名無しさん :2009/08/05(水) 18:17:23 ID:uvbLG56p
モールス信号の話ってそんなに大事か? 他でやってくれよ。
今日新宿駅で遭難したけど、たまたまもってたTK40でSOSしたら鉄道警察がぞろぞろやってきて助かった このスレのやりとりを思い出さなかったらそのまま帰らぬ人になっていたかもしれない 命拾いした、本当にありがとう
( ;∀;)イイハナシダナー
>>967 低能自爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>877 ↑
こいつ本当にバカだなwwwwwwwwwww
「タイタニック」でモールス信号打ってただろ?
トントントンツーツーツートントントン
dもツーもライトの光で表すわけだが、
>>877 のバカは(ry
そんな糞映画見ねーよ
今からツタヤ行って借りて見てもいいんだよ
クソ映画でも見ておくべき映画ってのは存在する もっとも、お前には映画の良し悪しは分からないだろうがな
ペリーローダンを読め はるか未来の世界でもモールスを知ってると命が助かるw
↑未来人現る!
↑もう一回チャンスをやるから書き直せ
・−−・ −・−・・ ・・ −−−・− −−− −・・−・ ・・−・・ −
鶴亀のつ 切手のき 濁点 スズメのす レンゲのれ もみじのも 東京のと 無線のむ
俺はじすれって読んでんだけどつぎすれって読む奴の方が多いん?
ぜんすれ じすれ だ
┗┛┃ ( `Д) │ / \〇ノゝl<1000取り合戦、 ━━┛-□( ヽ┐Uキコ| /三√ ゚Д゚)/ \_____ ,) ◎ ◎−ミ┘人人人人 /| ゚U゚|\ \オーー ────── ≪ 予 合 千 ≫〃 ̄ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ + 激しく1000 ≪ 感 戦 獲 ≫\ ノノノ)ヘ)、!〉 . ∠ ̄\∩ >>l(≪ ! の .り ≫(0_)! (┃┃〈リ マルチが |/゚U゚|丿 /が∨∨∨∨\ .Vレリ、" lフ/ 1000ゲット 〜(`二⊃ /真∧∧1000)ゲ\_(_ ̄_____ ( ヽ/ /⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(;;\<(`△´)ゲット100(
うめ
,. 、 / / = - / / = - / / = - はいはい1000ゲットズサーー / / っと。 / / -― ̄ ̄ ` ―' , _ , ´  ̄" ー _= _/ ` 、 = , ´ ,ヘ ヽ = ,/ ,| ● ,/ と,-‐ ´ ̄ r( `' く 三 = (⌒ (´__ 、 `( ,ヘ ヽ 三 =(⌒  ̄ ̄`ヾ_ ● _> ( ⌒ (⌒ ,_ \ `' __ -‐ ´ 三=(⌒ (⌒ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄ 三 =(⌒ (⌒  ̄ ̄ ̄ =(⌒(⌒ __
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。