1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:19:53 ID:5Hgezw9c
3 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:20:34 ID:5Hgezw9c
4 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:21:15 ID:5Hgezw9c
サドル調整テンプレート
前腿が痛い:サドルを後に引く
後腿が痛い:サドルを前に出す
膝の後が痛い:サドルを下げる
膝前が痛い:サドルを上げる
外側が痛い:小指側を高くする。多少蟹股(つま先が外を向く)気味にセットする
基本的にサドルを引くと、4頭筋の負担が減り、ハムの負担が増えます。
前に出すと逆です。人それぞれ筋力バランスが違うので、試行錯誤してみてください。
なお調整は数mm単位で。
予防法
・ウォーミングアップやクールダウンは重要(身体が暖まるまでは軽く走る等)
・サポーターで締め付けると逆効果になることがあり注意
・走行後はアイシングすると楽になることが多い(アイスノン、氷嚢、濡れタオル等)
5 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:21:57 ID:5Hgezw9c
テンプレ以上です。
次スレは
>>970くらいで立てて下さい。
土下座は、来るな
9 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:07:08 ID:kXVgBeU5
あげときます
暖かい時期に鍛えて冬に備えましょう
夏だから短いパジャマにしたら膝が冷える・・
なんでそこまでして自転車に乗るの?
歳をとればとるほど膝は悪化するよ
俺今年復活。
ブランク8年間、最近2-3年は通年で膝の痛みもなく、
そろそろだいじょうぶかなと思い。
機材全部手放しちゃったから、クロス買って少しずつ運動強度上げての様子見中。
来年春まで様子見して、もしかしてロード復活かもという甘い夢を見てるところ。
やっちゃったときは半年間まともに歩けなかったから、皆様方も無理だけはすんな。
>>11 友達も彼女もいないので
自転車乗らなかったらさびしくて死んじゃうんです。
ゴメンナサイ。
14 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 19:17:24 ID:kXVgBeU5
>>12 動きが鈍いクロスでエッコラ走るよりロードで無理せず軽快に走ったほうが俺の場合良かったですよ。
スポーツ系の自転車に乗り始めてまだ300km程度ですが、ひどい腰痛に見舞われてます。
みなさん、腰より膝にくるのが普通なのでしょうか。
骨盤を立てるということで、おなかを引っ込めて背中を丸めて乗るように意識してますが、
腰の痛みはまずばかり・・・。
やっぱり乗り方がどこかおかしいのでしょうか。
腰痛経験は無いからわからんが、腹筋の筋肉痛じゃなく腰が痛むんだよね。
やっぱポジションじゃないのかな。
乗り始めなら体が出来てないんじゃないですか。
腰回りが弱いのであればストレッチと筋トレを。
150km走ったら両膝が腸脛靱帯炎に……orz
>>15 乗り始めの時は腰や首が痛くなったりするもんですよ
できるだけアップライトなポジションで乗って、徐々に体を慣らしていけば大丈夫
俺はベルト締めすぎると腰の骨が痛くなるな。
緩めるか、骨盤までズラすか。
膝の前後がいまいちわかりません
膝小僧の上半分が痛い場合は前ということでしょうか?
踏み幅を広げることで、チョウケイ靭帯炎が改善することってあるかな?
>>15 自転車自体を背もたれクランクフォワード効果で全体で負荷分散するセミリカにしてしまうという手もある
タルタルあたりとか
腸頚靭帯炎はランナー膝という名で有名な症状だったんですね。
ストレッチで改善するということですが、O脚のせいで靭帯と骨が
こすれて発症するわけなので、やはり根本的にO脚を改善しないと
いけないのでは、と思ったり。
腸頚靭帯炎の方はストレッチって毎日どれくらいしているんですか?
自転車に乗る前にテンプレにあるストレッチをしてからだと
膝が痛くなり始める距離が伸びた気が。
http://www.sugisetsu.net/stretch/bicycle.html
25 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 08:18:14 ID:pxLlY3Zu
寝る前に10分ぐらいしてた。アイシングも。
精神的な問題かもしれんが、まだ完治してない気がする。
>>15 サドルを前後に調整してみて、楽なほうでポジションを見直してみたらどうでしょう。
サドルによって腰への負担が違う気もするので、サドルを交換してみるのもアリ。
>>15 買ったショップでポジション見てもらったほうが早いし、確実だよ。乗り始めは特に。
おまいら、グルコサミンってどんな評価?
経口摂取に疑問符が付くところではあるんだが、体感だと非常に効いてる気がするんだよなぁ。
学生時代クラブで膝をやっちまってるから、無理を通したシーズンのオフはいつも半リハビリ生活みたいになっちまってたんだ。
そこで駄目もとで、プラセボ商品だと決め付けていたグルコサミンを2〜3ヶ月前くらいから摂りだしたんだが、毎年辛い膝痛が非常に軽く感じるようになった。
うーん、どうなんだろ、効いてる気はするんだが。
サプリは人による。
プラセボだろうが何だろうが効けば勝ち。
だからそのまま飲み続けるのが吉。
効く人は効くみたいよ。
医師や薬剤師に聞くと、
「必ず効くわけではないが、効いてる人も多い」ってよく言われるよね。
薬品じゃないし、ダメ元で飲んでみて、楽になるならいいんじゃないの?
自分は+コンドロイチン飲んでる。
私は外傷性(転んだのよ)の膝蓋骨亜脱臼を、
スポーツ障害の関節炎と誤診されてしまい、
治療を間違えられてえらい目にあったよ。
おかしいなと思って別な医師に診てもらったら、
あっさり治らない原因がわかった
間違った治療をしてた期間に、膝周りの筋肉がすっかり落ちてしまうし、
きちんと治療してたら、
今頃治って、復帰できてたかも!と思うと非常に悔しい。
お医者さん選びって大事だ〜
MRIの画像診断でも、聞いた話だと単独での診断率は90%ぐらいらしいからな
多分に経験と腕に作用されるとのは確かなようで
関節鏡で診断すればかなり確度高いらしいけど、そうなると外科手術だし
出来る整形外科もそれなりのところになっちゃうよね
普通はそこまでやる?という感じになっちゃうし
32 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 08:48:35 ID:6Xt1gE5k
膝の軟骨が出っ張ってるんだけどその内側が痛い、
特に低いサドルポジションでトルク掛けるとズキンとくるけど、これはどこの部位が悪いんだろう
34 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:31:08 ID:6Xt1gE5k
>>33 腸脛靭帯は一度経験してます、でも今回は膝の皿下なんです。
今日はサドル少し上げて走ったので痛みはありませんでした。
36 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:27:52 ID:6Xt1gE5k
>>35 煮干食べてしばらく様子見ます。
梅雨だから乗れる時間も減るだろうし。
以前ビンディングを外した方がいいという書き込みがあったけど、
自分の場合ビンディング付けた方が膝が痛くなりにくいみたい。
素人ながら考えられるのは、普通の靴よりビンディング用靴の方が
土踏まずの傾斜とか最適化されていて、足の動きが固定されること
で正しいペダリングができること。
それとペダルを踏み込まずに回すことで、膝にかかる最大トルクが
下がるせいだと思う。
痛みがなくペダルを回していても、ドリンクをホルダーから外すとき
に膝を外にずらしたときや、ちょっとした坂(スロープ)をダンシングで
登るとすぐに痛くなるから、まだまだ油断できないけど。
>>37 >ちょっとした坂(スロープ)をダンシングで登るとすぐに痛くなる
俺も同じ。
ダンシングの時に脚を捻っているのが原因だと思ってる。
俺はシューズそのままで歩いてると膝が痛くなるな
徒歩が多めの時は歩きも考慮した靴にせんと。
ロードに乗る始めて2年になりますが、最近高負荷のトレーニングをすると右ひざの皿の裏が痛くなります(過重時痛)。
考えられる原因は何でしょうか?
膝蓋軟骨軟化症、軽い変形性膝関節症、棚障害ほか色々あるかと
最低X線、出来ればMRIがある医者で見てもらわんとわからん
原因わかったとこで治らんし
医者の指示がないと理学療法等々が保険適用外になるんじゃなかったっけ?
治療する気があるなら、原因究明が初めの一歩だと思う。
45 :
41:2009/07/10(金) 11:09:47 ID:???
>42-44
ありがとうございます。
取り合えず、入念にストレッチしつつ、ヒザを冷やさないようにして、それでも再発したらMRIってきます。
来週の今日の健康は、膝痛の話らしいね
まぁ変形性膝関節症の話がメインなんだろうけど
左膝の外側が痛い
ズキッと来るのは曲げた時
1日休むと直るけど20kmくらい走るとまた痛くなる
ビンディング外す時にひねる時が一番痛いから
変な負荷かかってるのかな;;
もうある程度は治ってるはずなんだけど、再発が怖い
リハビリはどうやったらいいだろう?
それだけの情報で「短距離をそーっと乗っとけ」以上の何が言えるかと。
リハビリについては主治医や担当の理学療法士とよく相談しろ。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:32 ID:4zg0LcIl
( ・∀・)つ0 とれたての〜た〜ま〜ご〜♪
実況でやれ
>>47 俺の場合は同じような症状でサドルを後ろに引いたら良くなった。
>>48 俺は100km以下制限。80km越すとそろそろ止めとけと痛みサインが来る。
>>53 だましだまし乗ってる痛みがつよくなってきませんか?
>>54 一進一退かなー。あと連続走行はしない。週1回。
平地でも10km毎に休憩。山なんかだと峠までに数回休憩する。
つーか少しでも痛みを感じたら即座に休憩。
>>55 それはポジション間違ってるんじゃないか?
誰かに見てもらえよ
転倒して、両方のおさらの内側をぶつけて擦り剥きました。
なんだかんだで傷口が長引いて、1週間くらい脚を伸ばせない変な歩き方
をしていました。
ふさがってきて気がついたんですが、左足だけが、ぴんと伸ばして直立
しようとすると、なんか、曲がろうとする力が働いて、ちょっと不安定
です。
伸ばして立つと、痛み未満の鈍い感覚をおおさらの下(裏?)にうっすら感じ
ます。
医者は靱帯も大丈夫だし、骨も異常ないからって言うんですけど、一時的に
こんな風になる場合もあるのでしょうか。
まだ、膝周りにあざとかあって痛いです。
関節の周囲が腫れて、「滑車」や「梃」の動き方が変わってるだけじゃない?
とりあえず炎症が治まるまで待つべきかと。
冬場痛めた膝がまだ走ると痛みやすくなります。軟骨が原因としていつになったら完治すると思いますか?そんな痛みが原因で医者にいって、医者に半年くらい安静にしてれば治ります。とか言われた方いますか?
>>57にちょっと似てますが、
オレも転倒して、2ヶ月前くらいに片足の脛骨粗面に擦過傷、打ち身を負ったのですが、
2ヶ月経った今も、ひざで立ったり、脛骨粗面を強く圧迫するとに鈍い痛みを感じます。
ペダリングしたり、普段歩行している分には違和感はないのですが、放置せずに早めに病院行った方がイイですかね?
イイです。
>>61 俺は8年前に捻挫を放置していたら
今長距離乗る自転車を趣味にしたら影響出てきた。
たいしたこと無いと思っても病院行ったほうがいいぞ。
あと圧迫するのはやめとき。
長時間、車で足を曲げたまま寝たり、電車で足を曲げたまま座ったりすると、痛むので、血行が痛みに関与してくるとしたら、冬になると関節痛がでる可能性があるのか。
整体とかされた方いますか?あれ、いくらぐらいしますか?俺が足の作りが良くないと思います。でもマラソンしてる人の足も、そんな真っすぐではありませんね。
まず医者で検査して、今後の治療方針を相談しとけ。
話はそれからだ。
>>58 ありがとうございます。
そう言う事もあるのですね、大分気持ちが楽になりました。
歩いても痛みはないけど、少し反動を押さえる様なアクロバティックな
動きをすると、あちこちの筋肉が疲れ切っているときの様な感じなので
やはりまだ普通ではないのですね。
様子を見て、結果を報告させて頂きます。
>>65 東京で。切り傷を見て貰った整形外科がスポーツ整形をしていたのですが、
サッカーや陸上向けの、科学的肉体改造的なアプローチをしているという、
かなり立派なポスターが貼ってありました。
ちらりと見えた器材も、リハビリと言うよりも、変わったトレーニング器材で
した。
患者さんの雰囲気は病院とスポーツジムを足して2で割った様な感じでした。
ポスターが印刷物だったので、組織的にそう言う事が行われているのでは
ないでしょうか。
もし、近所にスポーツ整形の整形があって、チームのチームドクターを掲げて
いたら、そう言う施設があるかも?
>>65 確かになぁ、そう考えると真っ直ぐでなくても何とかなるのかも
GI勝利馬のオグリキャップだって足が曲がっていたぞ。
俺たちは人間だ!!
71 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:53:05 ID:QDhQQR0A
このスレは病気類も扱うべき
うつ病とかはご遠慮願いたい。
俺の真ん中の足も左に曲がってるぞ
75 :
71:2009/07/16(木) 18:38:20 ID:D4g+wcSP
>>75 なんじゃそらwww
じゃあいいじゃん。
そもそも病気の人は別板に行くんでないの?
77 :
71:2009/07/17(金) 22:38:32 ID:???
>>76 いや自分の場合自転車に乗ってる時の持久力は飛躍的に伸びたんだけど、
普段の生活での体力が落ちた気がするんです。
病気とかじゃなく補給(普段の食事)が質素だから栄養の問題だとは思うんですけど…
スタミナは落ちたけど体調はすこぶる良いんです
>>77 体調がいいなら、それでいいのでは?
栄養が足りないと思うのなら、きちんとした食事を摂りなさい。
79 :
71:2009/07/18(土) 00:34:37 ID:???
そもそも自転車オンリー生活だと、ほかの動きのための筋力が落ちるのはしょうがないだろう
総合的に体力つけるんなら、ウォーキングとランニングも取り入れないと駄目なような
使う筋肉が自転車と日常生活で完全に一致してるわけじゃないし
ツール選手なんか、歩いたり走ったりはかなり苦手らしいぞ
心肺は余裕なんだろうけど、他の運動のための筋肉は落ちてしまうわけだし
病気関連は排ガスによる気管系疾患か
圧迫による前立腺癌、精力減退あたりになるのか。
いずれにせよ病気関連の板行った方が良いかと。
>>71のは
>>80の診断で正解だと思うが。
いずれにせよ心配なら医者に行けと。
>>77 体脂肪はどのくらいだ?
俺の経験からいうと
10%切るとスタミナ急激に落ちた。
お腹がすくと力でないし、風邪ひきやすくなるし、寒さには弱くなるし。
こりゃタマランと思って、暴飲暴食で13%まで戻した。
83 :
71:2009/07/19(日) 09:53:06 ID:???
>>82 計ってないけど15〜20の間だと思います。
スリムになってから変わった事
・暑さ・寒さに弱くなった(脂肪が少ないから外気をモロに感じる)
・風邪をひかなくなった
・貧血気味
・腹持ちが良くなった
こんな感じです。
84 :
71:2009/07/19(日) 09:54:16 ID:???
追記
元々太ってませんでしたがプチマッチョだったので、
体重軽くする為に上半身の筋肉は落としました。
>>83の内容見る限り
やっぱり栄養不足な感じだな。
慢性的に栄養足りないと
身食いっつって、せっかくつけたチャリ用筋肉も
エネルギーとして消費していくから気をつけろよ。
肉が買えなきゃ、大豆食え。
自転車に限らずアスリートは自分の体に投資するのが先ず第一だからな、
高いパーツ交換する前に肉喰っとけ。
内臓が弱ってんじゃないの?ドッグ逝ってこい
88 :
71:2009/07/19(日) 22:30:15 ID:???
今日は肉食べてきました
食事研究してしばらく様子見ます
後ろに体重かけるとおしり痛い。前にかけると腕痛い。
どうすれば・・・
1.しばらく我慢して乗る
2.半年乗っても慣れないならサドル探しの旅に出る
3.それでもダメなら自転車辞める
腕が痛くなるほど手に体重かけるのは論外。
つ減量
93 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:07:49 ID:vqxV2l6h
相談したいことがあります。
7ヶ月くらい前にランナー膝になりました。今でもハードな練習をすると痛みがでますが、その日アイシングすると翌日には治っています。
こんな状態で1週間位の旅に行くは無謀ですかね?
1週間の自転車旅?
150kmほど日帰りで走って、膝と相談してみたら?
途中から輪行でもできるスケジュールなら良いんだろうけどねえ、
その前に自分の体は自分が一番よく知ってるだろ。
そのランナー膝を診断したドクターに相談してみろよ
ランナー膝なんて医者行っても意味ないだろ
93です。
アドバイスありがとうございます。旅中ではスーパーで氷貰ってアイシングするような感じで行きたいと思います。
アイシングって、冷やして充血と痛みをとるだけで治療じゃないよな
オレも今年からチョーケイ靭帯炎に悩んでるんだけど、なんとかして
根本的に解決したいと思ってる
やっぱポジションなのかなあ?
というかフォーム(足運び)じゃないか?
筋力・柔軟性不足が解決済なら、屈伸するときの膝の位置が問題なわけだし
インソールで解決する人も居るし
ポジションはその助けということで
それに、ポジションになるとMTBとロードでも結構変わってくるしな
MTBなんかだと走る場所に合わせてポジション変更するわけだし
ロードって本当に長距離走るのに適してるのだろうか?
疲労度はむしろ大きいと思うんだけど・・・
たまにシティサイクルで100km走るけど激疲れするよ。
ロードって普段の生活とはあまり関係ない部分を使うから疲労したように感じるかと
103 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 23:05:16 ID:fB7lw6kO
ロード乗り始めは肩こったり腕やらケツやら痛かったりするからじゃないかな。
ママチャリで100kmとか走る気しねえ……。
ロードで15km/hぐらいのゆっくり速度だとものすごーく楽ちん。
速度が早いから空気抵抗が疲労に直結してるだけかと。
ロード乗ると無駄に速度出してしまう。
無駄にパワー使って早く燃料切れ。
107 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 00:45:22 ID:x/GJ3810
ヒルクライムすると腰が痛くなるのは何故だろう?
>>105 ロードで15km/hってむしろその速度に
抑えるほうが大変じゃないか?
>>108 ・フォームがおかしい
・ポジションがおかしい
・自転車のサイズがおかしい
・筋力不足
>>110自己レス
すまんアンカーミス>108
正しくは>107
>>108 下り専用激重ギアでまったり走ればいいんじゃね?
というかこのスレではそれがお勧めだろう。
故障中高ケイデンスで回したらダメみたいだし。
114 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:15:17 ID:dHZh0DG/
>>103ロードよりのクロスバイクくらいが姿勢や路面への適応とか乗り手の緊張度合いからして
いいんじゃないかと。まあスピードは劣るだろうけど・・・
此処のところ、ハードなヒルクライムを続けていたら激しい腰痛になった。
ヘルニア再発かと思い焦ったが、とりあえず沈静化した。
腰のヘルニア回復のために、自転車復帰したが無理みたいだな。
>>115 舗装路走る上でクロスがロードに勝る点なんてないぞ
>>116 そんな車種は現在存在していない(もしくは、存在していないも同然)
>>107,
>>117 ヒルクライムで、ハンドルを引き付けて、踏み込むと
腰に負担がかかるらしいです。
ポジション変えてみた
雨で乗れないけどなorz
>>118 ぶっちぎりで勝る点があるだろ
・・・安い。ってやつが
大臀筋からハムストリングにかけて、
痛みはないんだが座ってて違和感を感じるほど固く感じられる。
それも左脚側のみ。
原因とか対策とかありましたらお教えください。
スポーツマッサージが効くよ。
整形外科を受診して、紹介してもらって行くと安心。
内服薬も効くかもね
何かの理由で筋肉の緊張が取れないと、血流が悪くなってさらに緊張が取れない
ということも起こるから
1ヶ月前から右膝が痛い・・・特に正座したり胡坐をかいたりするような急激な曲げをすると最後まで曲がりません
そうこうしている内に右足全体と付け根と腰まで痛くなってきました
寝ていても痛いし、同じ姿勢をしているのが駄目みたいです
湿布も効き目なしです
特に激しい運動をしていなくて散歩ぐらいだったのに何故なんだろう
悪化してるならこんなとこで聞くより早めに医者に行った方がいい。
典型的な、変形性膝関節症の症状のような
足全体ということは神経痛かもしれないが
変形性膝関節症なら、8割方は画像診断ですぐわかるから急いで病院にいこう
足全体の痛みになるようだと膝に水がたまってたり、リンパ節が腫れたりしてるかも
>>125 (関節そのものの療養にくらべれば)直ぐ効くのが減量。
運動で減らすのは難しいだろうから、上手に食事制限すれ。
デブじゃないなら減量なんて勧めない
筋力維持したまま体重落とすのは相当難しいから
痩せたと思っても筋力ばかり落ちていたってことになりかねん
食事の内容を見直すのならいいけどな
食事制限だけの減量が難しいのは当たり前。
ただ、それでも検討する価値はある。筋肉を減らしてでもね。
そのくらい膝関節、特に変形性膝関節症の療養は難しい。
131 :
125:2009/07/27(月) 16:44:39 ID:???
>>126-
>>130 トンクス!!
早速今日整形外科に行ったらレントゲン見た医者から変形性膝関節症だと言われて療養するようにと言われたよ
しかし30前半でなるとは・・・他にもヘルニアまであるから大変だよorz
逆に、運動不足な人のほうが早期になりやすいのよ
体重を筋力で支えられないから関節で支えちゃうからね
そういう人が筋力に似合わないレベルの関節に負担がかかる運動をすると、さらに進行しやすい
急に走ってみたり、全然歩かなかったのに急に長距離歩いてみたりとか
指導があると思うけど、炎症と痛みが取れたら、関節に負担をかけずに筋力を鍛えないとね
>>124 おれは内服薬は合わなかったな
筋弛緩薬ね
効果がイマイチで吐き気とかの副作用が出たからやめた
今は高いけど定期的にマッサージ通ってて調子いいよ
昔からしゃがむと両膝の関節がパキパキ鳴るんだ
その時に痛みとかは無いんだけど、たまに右膝だけ
パキと鳴らずにうまく関節がはまってないような違和感を感じるときが
ある。それでも再度曲げるなり屈伸するなりすればその違和感も
消えてたんだけど、この前峠を登ってから曲げても音は鳴らず
違和感も消えないうえ、踏み込んだときに痛みを感じるようになってしまった
数時間経てば元に戻るんだけど、日をかえて乗っても同じ…
似たような症状のお方はおりませぬでしょうか?
もしくは棚障害だな
半月板損傷や棚障害は、X線だと映らないから判別が難しい
MRIで見てもらうのが早道
>>135-136 なるほど…
中学生の頃から問題ないんじゃないかとDr.に言われ、放置して15年近く…
そろそろちゃんと診てもらったほうがよさそうですね
どうもです!
今まで自転車乗らないで治療していたけど、4mmサドル後退させたら、膝の調子がすごくいい
139 :
131:2009/07/28(火) 13:23:39 ID:???
今日と明日でなんとしても治したい
明後日から仕事で満員電車に長時間乗らねばならないからな
膝と腰よ持ってくれ
程度によってやりすぎ治療になるけど、比較的軽い場合はヒアルロン酸注射一発で
とりあえず変形性膝関節炎の症状がおさまる人も居るよ
治るわけじゃないけど、栄養補給と潤滑性向上になるから
注射自体は、針も太いので結構痛いらしいけどね...
>>139 かわいそうだが、変形性膝関節症の治療は年単位、もしくは一生モノ。
痛みを止めるだけなら、ロキソニン等も効くよ。
>>138 自分はチョーケイ靱帯炎なんですけど、サドル下げと後ろ引きで
よくなったかもしれない
最近天気悪くて遠出してないので、確信は持てないけど
138さんもチョーケイ?
質問なんだけど
3週間前に膝痛めて今は痛みはほとんど無いんだけど、完全に痛みが無くなるまで
自転車に乗るのは止めて置いたほうが良いのかな?
>>143 そう思います。
それか走ってみて痛み出したら即帰宅するとか、そこで無理すると再発しまふ
>>144 やっぱりそうですか
10月の富士チャレンジに向けて走りこみたいですけど、
再発が怖いんでもう1週間様子見る事にします
146 :
57:2009/07/29(水) 05:02:20 ID:???
以前転倒で、両膝腫れまくり&擦り剥いて助言をいただいた者です。
そろそろ丸四週間です。
違和感は使わなければだいぶ弱くなってきましたが、まだ片方スリ傷が
塞がりません。
体重のかかった側がまだ肉芽状態。
最近感じるのは、これは肩こりに近い感覚と言うんでしょうか、正規じゃない方向に
テンションがかかると、膝が脱臼しかねないという感覚を送ってくる。
要するに周囲の筋がまだ弱くて「力かけ過ぎじゃ切れっぞオラー」という信号を
送ってきてるんだろうなと思います。
まだしゃがんだり膝立ちとかは痛いです、押すと痛いところがたくさん。
歩いたり、普段の生活をする分には、ほとんど問題は無いです。
膝って思ってたより、いろんな負担に耐えてるんだなあと実感。
149 :
57:2009/07/29(水) 23:31:21 ID:???
病院は行ってるけど、特に問題は無いって言われてます。
痛いのもまだ仕方ないとかで。
ずいぶんかかるモンだなあと思うんですけどね。
そこはヤブだ。専門医に
擦過傷の治療って、最近の医者は湿潤療法にシフトしてるのかな?
擦過傷でも洗浄して湿潤療法のほうが、直りは断然早いらしいよね
蒸れそうだよなあれ
蒸れるわな。
でも包帯だろうとガーゼ、絆創膏だろうと暑いことには変わりないしな。
湿潤療法いいよ湿潤療法
治りが早いし痛くない
当たり前だけど、深い傷にはあんま効かんかった。
すり傷でも1o位の深さの傷で砂粒がめり込んでいる様な場合は、直近の公園
などで手で傷口を押し広げて、水道の水圧で押し流した方がいいよ。
家に帰ってからのんびり医者に行ったら化膿するぞと怒られた。
結局、化膿・潰瘍と進みえらい目にあってしまった。
無茶したら違和感が
ちょっとガニマタ気味にこいだり、踏み込みすぎると、
左ひざに鈍痛が生じるのですが、
SKINSとかCW-Xとか、ひざ痛予防に効果ありますかね?
あったりなかったり
メーカーによって合う合わないもあるし
>>158 SKINSもCW-Xも持ってるが
アレらは疲労軽減や回復促進のサポートはしてくれるけど
体を治してくれるわけではないぞ。
161 :
158:2009/07/31(金) 22:24:05 ID:???
>>159-160 ありがとう。そう都合よくはいかないようですね。
まあ、引き足を使ってきれいに回せているときは、
痛みが出るまでけっこう長持ちするので、もう少し
意識して漕ぐようにします。
>>161 いや、その前に医者つうか
理学療法士に診てもらったほうがいいと思うが・・・
左足の外側、脚と胴体の付け根(腿の一番上)
が4時間経過後くらいに痛み出すのですが
理由が不明で困っています。
クリート調整してを若干外側に向けると、
多少楽になりますが、
やっぱり痛む。
自転車から降りると、歩いても痛みはないし、
翌日もまた3時間くらいは痛みがでない。
なにか調整方法ありましたら、教えてぽ。
>>163 おれは左足の股関節の柔軟性が乏しくて、きつい前傾
したり長時間がつがつ踏むと痛む。
サドルを高めにして膝が上がりすぎないようにして、後退
量を少なめにして前傾がきつくならないようにしてる。
それならハンドル上げればいいのに
166 :
142:2009/08/02(日) 08:34:28 ID:???
こないだ二日間で380キロ走ったが、ヒザの痛みがほんの少ししか出なかった
以前は、30キロくらいで違和感が出だして、60キロぐらいで痛いと感じるように
なり、100キロ過ぎるともうガマンできないっていうパターンだった
サドル下げと後ろ引きを少しずつやってきて、今ではそうとうサドル位置変わった
ヒザに違和感が出だしたら、ペース落としてケイデンスを控えめにするようにした
のもよかったのだと思う
しかしサドル下げたためなんだろうけど、めちゃケツ痛い
こういう場合は、ハンドルの高さ下げるべきなのかな?
サドル下げたから痛くなったんじゃなく、乗る時間が長くなったから痛くなったってことじゃないよね?
金かからずできる範囲だと、サドルの水平角を少し変えて試してみるとか。
ぎっくり腰やったらヘルニアっぽくなってるらしい。
平地はともかく登りは腰が痛くなる…
引き足を意識したらだいぶ楽になった
最近足の付け根の外側の大たい骨の先端が出っ張ってる辺りが傷むんだが
これってなんかポジションが関係あるのだろうか。
3週間前に膝の内視鏡手術してやっと自転車許可でた
やっぱり自転車は速いわ
>>171 > 3週間前に膝の内視鏡手術してやっと自転車許可でた
> やっぱり自転車は速いわ
手術って、何の病気だったの?
膝の内視鏡だから半月板損傷だろ
タダのゴミ取りかも知れん
膝の外側の骨がでばってきてるんだけど、これは何が原因?
176 :
171:2009/08/04(火) 23:36:17 ID:???
>>172 >>173 外側半月の後ろが大きくて動きやすいらしいんで関節包と縫われました
反対側も同様かと想像したら怖くなってきた
さいきん、立ち上がろうとすると両膝からメリメリって音と痛みが走るんだけど
こんな症状になった人っていませんか?
178 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:58:13 ID:Z93sRWnk
手術代いくらかかったんだ〜
角が折れちゃった
凄い基本だけど、膝が開かないように心がけてペダリングするだけで
全然膝が痛くならなくなった。
前は100キロも走れば違和感が出たりしたのに、今は大丈夫だ。
>>177 音がするということからして、よくあるのは棚障害か変形じゃない?
日本人は生活習慣のせいか半分ぐらいは棚はあるらしいけど、痛んでもひどくなるまでは
よくある膝痛対処の運動療法や投薬の温存療法になるし
ひどくなったら関節鏡で棚の切除とかもやるようだけどね
MRIのある医者で見てもらったらいいかと
>>181 ありがとうございます
棚障害ですか。
近々病院にいくことがあるのでそのときついでに聞いて見ます。
ランナー膝なのですが、どのようなサポーターが良いのでしょうか?
>>175 骨棘で検索してみよう。
普通は何かのストレスがかかってたりして骨が異常に成長してるのかと。
痛みとかなくて、重大な病気が潜んでなければ放置が普通だな。
変形性関節症なんかでも、磨り減った軟骨を補おうとして骨が変形してくるよ。
痔はどうすればいい
186 :
171:2009/08/05(水) 22:08:10 ID:???
>>178 8日入院・3割保険で16万かかったよ
果たして本当にやる必要があったのか?が疑問だけど
3週間固定したら見事に片足だけ筋肉痛orz
>>185 何の痔かきちんと診てもらって、薬貰ってこい。
>>186 先に高額医療の申請してなかったの?
事後でも払い戻ししてくれるはずだけど。
うちのとこはそうだったけど、自治体でも自動でやってくれるところも多いよ
でも、戻ってくるまで半年近くかかるんだよね
うちは清算ミスまで発覚して、おかげで再審査とかはいったりして1年以上かかったけど
おかげで別の病院の過請求まで発覚して病院で返してもらったw
>>183 CW-Xのスタビライクモデルとか、ミズノのムーブコンディションみたいに
膝回りを軽く安定させる程度でいいと思うけどね。
あんまりがっちり固めるサポーターは不要じゃないかなぁ。
192 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:11:58 ID:VAIg4qga
バンテリン使うようになって
こころなしか良くなっているような
インドメタシンは効くのかな?
193 :
191:2009/08/07(金) 00:24:05 ID:???
>>195 インドメタシンは筋肉の成長を阻害するので、ほどほどに。
俺はひと月ばかり昼夜通しでインドメタシンの湿布を貼り続けてたら、膝がぐらぐらし始めたぞw
やめたら一週間くらいで収まったけど。
副作用についてはググると色々出てくる。
195 :
194:2009/08/07(金) 00:30:45 ID:???
サッカーやジョギングも適度にやってる時期はと膝の調子がいい。
多少は走ったり跳んだりする運動もしたほうがいいのかも。
自転車ばかりだと体重の乗った衝撃やとっさの捻りに対する
強さが失われる気がする。
>>196 そりゃそうだよ。
下肢の内旋・外旋に使う筋肉なんて自転車じゃほとんど使わないんだから。
ブラケット握るとき手がつりそう。
特に親指の付け根辺りがいたいお・・・
体重かけただけでつるかよw
201 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:37:44 ID:J/9btBkE
他板で有名な荒らしです
荒らしにレスするのも荒らしですからご注意ください
>>198 ブラケットに親指と人差指の股を掛けて突っ張ってる(体重掛けてる)からじ
ゃない? やさしく中空で握るようにするといいよ
そんな風に握れるようになるまで結構時間がかかるんだ
先ず、腰を立てられるようにならなくちゃ
205 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 01:09:30 ID:4cVwvppU
206 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 02:04:17 ID:gMgiHzeV
足首が痛いんだがどーにかならんか?
かなり腫れてる。
捻ってないけど捻挫かな?
関節自体が腫れてるのは、世に言う関節に水がたまった状態なんでは
捻挫もあるが、量なのか強さなのか、はたまた方向なのかはわからんが
負荷のかけすぎなんじゃ?
>>206 腫脹が強いようなら、やはり捻挫か下手すれば骨折の疑いが強いと思う。
足くびの捻挫は軽視しないで、病院か接骨院に行った方がいいよ。
痛風かもよ?
MTBで10〜20kmくらい走ると、
@ 右ひざの外側が我慢できないくらい痛くなる。
A 左ふくらはぎが攣る。
こんな症状で悩んでいたが・・・
ドロハンのロードバイクに乗り換えたら、
何十km走っても問題なくなった。
車体が少し軽いというのもあるかもしれないが、
左右べダルの間隔が狭いのが大きいような気がする。
>>210 ヒザの外側ということは、チョーケイですね
自分もチョーケイには悩まされましたが、あれってQファク関係あんのかな?
自分の場合は、サドル位置調整で直ったっぽい
腰とか膝じゃないんだけど、自転車乗るようになって水虫になった。
やっぱり靴でむれるからかな。
春に自転車乗り出してすぐに腸頸靭帯炎になり悩まされたけど、
4ヶ月位経って今は100km以上走っても膝が痛くならなくなった。
自分の場合原因は二つ考えられて、急にスポーツをやり始めて
筋力がついていなかったことと、蟹股でペダリングを数十キロ
続けたこと。(この直後から数日階段の下りが痛かった)
腸頸靭帯炎の対処方法はストレッチをして靭帯や筋肉、股関節
周りを柔らかくすることと、足回りの筋肉をつけて膝の負担を
減らすこと。
それと自転車に乗るときは膝と足が垂直になるように気をつける。
ビンディングで足を固定した方がペダリングが安定するから、
不注意に膝が開くことも無くなるのでお勧め。
回転数は80前後で100を超えないようにして、負荷も低め
(心拍計を見ながらLSDレベル)に抑えてだんだん距離を伸ばして
いった。
スポーツから遠ざかっていて、急に自転車乗り始めて腸頸靭帯炎
になった人には参考になるかも。
216 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:14:23 ID:W5a+o3oz
ウェイトのスクワットで膝壊しました
一年半経つけどまだ痛い
エムアールアイ撮って市の総合病院の膝専門の先生に見てもらったがワカラナイと返答
内視鏡は、膝の程度とリスクを考慮し、医者もあまり進めず、おれも気が進まないのでやらない。
時々何かをきっかけに悪化するとしばらく良くない状態
膝頭の内側下あたりのヘッコミ部分あたり痛い。
内側への捻り負荷に痛む、膝が緩んでる感覚がある。
寝て足を伸ばすと、なんとなく逆関節とられてるような感覚になる(逆くの字)。
調子悪い時は歩く時も痛む。
ヒアルロン酸注射を継続中。
もう気がめいりそう
217 :
211:2009/08/17(月) 02:38:01 ID:???
>>213 サドル位置をいろいろ変えてみた
最初高くして前にしたんだけど、より悪化したような気がしたんで
それ以降は少しずつ下げ&後ろ引きの方向で
それでチョーケイの症状は出なくなった
つまり自分の場合は、サドル位置が高すぎ&前過ぎだったってことだね
ホントに悩まされたから直ってよかった
とくに後ろに引いたのが効いてる気がする
ストレッチとか筋力強化とかはしてない
ケイデンスは110くらいが基準。平地では100切ることはないです
ちなみにフラペで乗ってたころは膝痛に悩まされたことはないです
あと自分の場合は、自転車乗るとき若干内股気味で乗るクセがあったので
今はつま先が内側に向かないように、ヒザもフレームにこすらないように
まっすぐになるように意識して乗るようにしてます
っていうと214さんと真逆だよねw
べつにケンカ売ってるわけじゃないので気を悪くしないでください
>>216 原因がいまいちはっきりしないんだったら、強い機能障害や炎症とかは恐らくないん
だろうから、ペインクリニック併設の整形外科とかでもみてもらったら?
癖がついて神経が異常に興奮していたりすると、そのせいで本来は痛むほどじゃない
軽い障害でも異常に痛く感じたり、炎症を促進させる負のループに入る場合もある
らしいから、そういう場合は局所麻酔治療で治ることもあるみたいだし
>>216 痛みが徐々に悪化したというより、突然なった感じ?
膝の不安定感を感じるんだったら、普通は十字靭帯損傷だろうけど…
MRIで確定率90%って言われているから、稀に見逃している可能性もあるけど。
場合によっては、スポーツ障害に強い接骨院とかだと、画像診断に頼らない分、わかったりすることもあるけど。
>>219の記事をみてふと思った。
野球みたいなメジャーなスポーツでの故障って
医者のほうもわかってる人が多いからもしくは症例がたくさんあるから
適切な対処しやすいのかね?
自転車知識のある医者・理学療法士はあんまりいないよな。
治療には関係ないもの?
そのスポーツを知らないと治療できないってものでもないだろうが・・・
自転車に乗り始めたら肩こりが治った!
俺の場合腸頸靭帯炎はクリートの調整で解決した
サドルの高さ調整で治った
正確に言うとサドル〜ペダル(BB)の距離だろうな。
最近自転車乗るようになりました。
テンプレート読んだのですがイマイチわかりません。
自分は太ももの裏側の筋が痛くなるのと、膝の両サイドが痛くなります。
単なる筋力不足のような気もするのですが、アドバイスお願いします。
>>226 どうゆう状況でどんな風に痛くなるわけ?
乗らないときとかはどうなの?
もうちょっと頭働かせて書こうね。
>>226 がに股だろ、自転車に慣れると膝を含む膝から下の筋肉は殆ど使わないぞ
>>228ガニ股ではないです。
太ももの後ろは漕いでる時に痛くて、膝の両側は漕いでる時や屈伸したりするとズキンと痛いです。
>>221 野球肘とかは死ぬほど症例あるので診断も対処もしやすい。
腸脛靭帯炎も「ランナーズニー」っていうぐらいランナーに多いので日本でもメジャー。
自転車の症例も欧州の論文漁ればいっぱい症例出てくるんだろうけど、
そこまでやるのはやっぱり大変。
もちろん、そのスポーツを知らないと治療できないってことはないけど、
知っている方が診察はしやすいだろうね。
ロードレースやってる整形外科医と柔道整復師は会ったことあるな。
>>226 膝の両側ってかなり膝裏に近い方?
もしそうだったらハムストリングスが硬いんじゃないかなぁ…
それにプラスしてサドルが低くて膝があがった時に硬いハムがさらに伸ばされているのかも。
真横両方だと側副靭帯だけど、両側一気に痛めるのなんて相当な外傷だしなぁ
>>231 膝裏側ではないです。
サドルは徐々に上げてみているのですが、痛いのは治まりません。
ハムストリングスって何ですか?
ようやく膝にこないポジションが固まりそう。
サドルの高さよりも、後退量の変化の方が改善には大きかった。
前に出しすぎ、後ろに引き過ぎの両方の膝痛をやって、ようやく
適正値に落ち着いたw
ところで、太ももの前側の筋肉がそれほど疲れてなくて、尻から
ももの裏側の疲労が多い感じがするのは、まだサドル引きすぎ
ってことなんかな?
235 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:46:29 ID:QsKO0qz1
重いギアでふんでるか
もしくはサドルが低すぎるのか
私も初心者の時は重いギアで踏んでました
しかも一番重いギアでギアチェンジしないままだった
若かったからすごい脚力を得ましたが
脚がよく壊れなかったと今では思います
高校時代は野球部の外野手のため
めちゃくちゃ走らされてたし
アメリカンノックでゲロはきまくりだったし
通学の時には家から学校までチャリでもがきまくり
そういう下地があったから脚が壊れなかったんだろう
膝がいたくなる人は筋肉が弱いのに無理して
重いギアを踏むから壊すのではないだろうか
>>234 >前に出しすぎ、後ろに引き過ぎの両方の膝痛をやって、ようやく
>適正値に落ち着いたw
前出しすぎと後ろ引きすぎだと痛くなる部位ってちがう?
>>226 膝の両側っていうのがよくわからんな。
とりあえず右か左かどっちの脚が痛いの?
右足の右側と左足の左側で両側だったりしたら笑うなw
ビンディングペダルで引き足を使うとき、
立ちこぎで引き足使うと、
押し→引きに変わる瞬間に、
膝の骨がガクンと引っ張られて、
それを繰り返してると膝が痛くなる。
素人さんは要注意
>>234 ハムストリングは普段あまり使わないから、ポジションに合った筋肉が発達してないだけ。
乗り続ければハムストリングも鍛えられて、問題無くなると思うよ。
>>237 両足とも痛いですが、どちらかといえば左足の方が痛いです。
主に通勤で片道約30km自転車に乗ってます。
自転車通勤も三ヶ月目になりまして、今更筋肉痛っていうのも違うかなと。
ハムストリングスもググって調べました。
乗り始めたころは、確かにハムストリングス辺りは痛かったですが今は何ともありません。
とりあえず今日もサドルを少し上げてみます。
痛い状態のままポジション変更しても、適正なポジションは見つけづらいよ。
痛い時はどんな変更したって痛いって場合が多々あるから。
少しの間自転車通勤やめてみて、痛みが引いてから少しずつ試した方がいいんじゃない?
>>241 両側ってのは珍しいよね
外側ならチョーケイ確定だけど
もしかしたらタナショウガイってやつでは?
最初に痛くなったとき、いきなりドカンときたなら可能性あるかも
じわじわと徐々に痛くなり始めたのなら違うっぽい
誰かくわしい人教えてあげて
実際に靭帯のある場所を押してみて、痛みがあるかどうかを
確認したわけじゃないでしょう。「両側」のように感じているだけ
であって、じつはちょーけい靭帯炎、に100ノリP。
痛みを放置すると、慣れて収まることもあるけど、逆に神経が興奮してきて
おかしくない場所まで痛く感じるようになってくることもあるようだしな
変形性関節症とかでいつのまにか足全体が痛いように感じることもあるそうだし
>>244 指で押してみると、外側よりも内側の方が痛いです。
右膝も一緒です。
昨日と今日は自転車に乗ってません。
痛みは結構治まりました。
坐骨神経痛 ヘルニア 腰痛・・ 出るわ出るわ
248 :
234:2009/08/21(金) 23:59:54 ID:???
>236
高低での膝痛もやったから、高低前後で全部の膝痛コンプリートw
後退量の前後で痛くなる部位はほぼ変わらなかった・・・と思う。
確か、前側の外。
痛みの走る方向は多少違ってたかもしれない。
適正なサドル高でも、後退量が大幅にずれてた事があって(ネジの緩み)、
それで膝痛が再発したんだよね。
BB〜サドルの値が変わってるんだから当然といえば当然だけど。
膝痛が解消した直前の最後の調整は、サドルが低くて膝が上死点で屈曲
し過ぎだったのが膝痛の原因だったんで、サドル上げで改善だった。
249 :
236:2009/08/22(土) 02:08:42 ID:???
>>248 前側の外ってことは、やっぱチョーケイですよね?
サドル後ろ過ぎてもなるものなんですね
ちなみにサドル下げすぎた場合は、どの部分が痛くなりましたか?
この板を荒らしてる脳障害連中もこのスレで取り扱ってくれ
ああ、膝のスレあったんだ。
なんか突然、階段降りれなくなって、半月板損傷と診断されました。
でもレントゲンだけでMRIは撮ってません。
今、この怪我のことを一生懸命調べています。
ふ〜ん。
がんがれ!
何をだよw
がんがれ!
>今、この怪我のことを一生懸命調べています。
つーか、診断だけで治療法とか聞かなかったのかよ
自分で調べるよりいくつかの病院で見てもらったほうが確実だ
>>257 おれ4thオピニオンいっても原因不明なんだが
259 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 15:23:53 ID:XCmqS1hD
いい膝サポーターあります?
マクダビの使ったが通気性悪く汗疹が
この季節に膝サポーターは曲者だぞ
この間、サポーターつけたら温まって余計に痛くなった
>>258 当たり前だろw切って見なけりゃワカンネーヨそんな物w
冷やしちゃダメだ
暖めちゃダメだ
どっちが本当よ?って感じですね
炎症が起きてれば冷やす、そうでなければ温める。
ヘルニアってるけど気にせず自転車乗ってるって人いる?
病気になってんのに病気のことを気にしない人はいないよ。
自転車に限らず、あらゆる局面で。
何言ってんの?
質問の意図がよくわからんけど
自転車は舗装路でもけっこう振動があるから
ヘルニアには良くないんじゃないかな。
>>264 ギックリ腰から軽度のヘルニアになったけど自転車に乗ってる。
医者は「お勧めしませんね」とは言っていたけどね。
東京大阪1dayライドもこなせたから良いか悪いかはともかく乗れるね。
距離で痛いとか別になかったけど、美ヶ原や箱根の登りだと腰に違和感があるな。
むしろ普段の生活の方が痛い痒いあるよ。
右膝の裏から腿に違和感ありまくりで歩きが辛い。
長時間腰掛けているのも辛い。
>>264 腰じゃなくて、首のヘルニア持ちだが、下ハン握って前方を
凝視すると腕がしびれてくる。だから、下ハンの時は前方を
チラ見しながら走ってる。
そして、それよりも寝相が悪い時の方がダメージが大きいw
それから、昔、膝の皿も真っ二つに割って接合手術を受けたが
ウォーミングアップをちゃんとしておけば、50や100kmは
問題なく走れてます。
>>268,269
ども
一応乗れるんだね、ってか大阪まで行けるのかぁ…
ついこの前腰ヘルニアになって歩けるけど走ると辛い程度。
このまま自転車に乗ると悪化するもんなのか、現状維持なのか、どんなモノかなと思って。
医者に聞いたところ「痛くなるなら乗らない方が良いですね」と言った程度。
整形外科にあんまり期待しちゃいないけどさ。
今日ヘルニアに近い状態だ、と診断された。
ロード買ったばかりでまだ数回しか乗ってないし、これから自転車の季節なのに。
自転車乗るのに使い勝手の良いコルセットはありますか?
頚椎ヘルニアで整体に通ってるけど、いまのところ距離をこなしてもすぐに悪化する
とかは無く、大丈夫。<200km超のロングライド
最高に調子悪かった状態からすぐに7割方まで回復させてくれたけど、残りの3割を
直すのが大変で、時間掛かるんだそうだ。
今は月に1〜2回程度診てもらってる。
整形外科に行ったら、コルセットして痛み止め飲むしかありません痛かったら運動は
控えて下さいとしか言われなかったんで、そんな対応なら腕の良い整体を見つける方
が良いやと。
あの骨盤を立てる、ってのは腰にはどうなんだろ
つーか、ヘルニアの奴大杉w
>>273 振動が腰に集中するからねー。
オートバイでは近年、腰を丸めちゃイケナイというのが定説になってる。
でも、骨盤を立てると腹筋とか体幹の筋肉が鍛えられるでしょ。
それで腰痛が治る人もいる。
>>275 なるほど、筋肉で腰支えられれば良さそうだ
>>270 ヘルニアで座骨神経痛まで行ってるけど、自転車には乗ってるよ。
ザックを背負うと10kmで痛みだすね。空荷だと100kmぐらいは大丈夫。
さらに体重を減らせばもっと楽になるんだろうけど、なかなか難しい。
ちなみに痛み止めを処方されてて、朝晩飲み続けてる。
オレもヘルニアで歩くのが辛い時期があったけど、腰痛体操の
腹筋背筋をやってたら良くなったよ。でも痛い時は無理しない方がいいよ
>>275 >オートバイでは近年、腰を丸めちゃイケナイというのが定説になってる
オレが乗ってた頃は、レーサーレプリカがブームだった時代なんだけど
コントロールするために腰を入れて乗るのは基本だったけど、今は違うの?
>>279 オートバイに限らず二輪の基本のような…
オレが単車乗ってたのはフロント16インチが出はじめの頃。
腰を後ろに引き、背中を丸めたリヤ荷重のライディングが流行った。
>>279 90年代前半ぐらいまでは、ピッチング方向の挙動を制御するために
背中を丸めることが推奨されてた。タイヤの性能が悪かったから
リア加重がいいということで後ろ乗りだったしね。
その後、マシンパワーとタイヤの性能が上がって、そういう乗り方だと
加速時の応力や振動が腰に集中して競技生命を縮めるという話に
なった。
>>277 俺もザック背負えなくなった。
200kmオーバーのツーリングに出るんだが空荷のドイターですら腰に響く響く。
痛み止めは飲まないようにしてる、ってか飲まなくても済む程度だな。
根本的な治療は整形外科じゃ無理みたいだね。
>>282 GP見ててもそんなに変わったような気がしないけどねえ
まあもともとライダーによってフォーム違うけど
>>283 根本的な治療は、むしろ整形外科じゃないと無理。
背骨に窓を開けたり、チタン板を埋め込んだり。
若い頃の状態に戻すのはどうやっても無理よ〜
手術だけが根本治療じゃないよ
ヘルニアの何割かは自然治癒するんだけどな
痛み止め出すだけの整形外科もいれば、侵襲の大きな手術やっといて肝心の効果が出ないことだってある
もちろんヘタにいじって悪くする整体師もいる
とりあえずお互いに整体vs整形外科みたいな図式にはしない方がいい
治るか治らないかはセラピスト個人の力量が問われるものだから
取りあえず筋肉で固めておけ
左かかと〜足裏が痛くなった
診断は足底腱膜炎
年取ると罹って、自然治癒する、足の四十肩みたいなものだそうだ
老いたな自分
ヘルニアになるのは筋肉のバランスや使い方が悪いって事なのかな?
>>288 ランニングしている人がなったけど、自転車でもなる人いるんだ。
でもかかとってペダルに触れないし変じゃない?
ピンディングシューズで歩き回ってるからじゃね
クロス乗りですが、先日80`走って以来膝が痛い。。
数日経つと治るけど、また乗ると20`位で痛くなってきまス。
最初は左膝外側にちょっとづつ違和感が出てきて、
最終的には膝の裏側?に激痛。
歩けはするけど曲げ伸ばしが出来ない状態に・・
これって、なんとか靭帯炎ですか?それとも半月なんちゃらですか?
病院行ったほうがいいんでしょうか。。
病院にいって膝を診てもらう+自転車屋に行ってポジションを見てもらう。
>>292 ガニ股で走ってない?
膝閉めてまっすぐ踏み卸すようにペダリングした方がいいよ
>>292 80キロ走る前の運動履歴は?
急に距離を延ばすとどっかしら体が故障する人は多い
腸頸なら平地走行は平気で、階段の下りで痛くなる
このスレ全部読めば少しは参考になる
>292
俺もクロス乗りはじめた頃、一気に距離を伸ばす+サドル高すぎで、同じ位置が痛くなったな。
このスレで腰痛の話が盛り上がってから腰が痛くなってきた…
ヘルニアは伝染するらしいからなw気をつけろw
膝が痛い
3つの医者でX線とってもらったけど全部無問題と言われた
湿布だけが増えて行く
X線だと、骨に直接絡んだ異常しかわからんよ
それも小さい異常だと写らないこともあるし
専門の名医ならそれでも経験で補えることもあるだろうけど、普通のところだと
変形性関節炎とか骨折脱臼などの患者ばかり見てるだろうからな
>>300 ただの炎症だろ。運動負荷を落として3ヶ月くらい様子見てみれば?
湿布に加えて被爆量も増えるな
マジレスだがおれは自転車売った。
痔がひどくなるばかりでなく、歩いてると踏ん張れなくなるぐらいになった
治療費に10万以上した。
特に首、肩、肘関節、背骨中部/下部、骨盤周辺。中殿筋/小殿筋/大殿筋、
腸径靭帯、大腿二頭筋、アキレス腱、足裏...
栗村、今中が今年のツールでプロは歩けないというのも少し分かった気がする
自転車よりも歩くことの方が大事だ。おれは今はそう思う
今は散歩が楽しい。体中の痛みが解放された。
ほどほどにしようなみんな。
じゃあ何でこの板にいるんだよ
>>304 っていうか、自転車乗っててそこまで酷いことになる奴はそうそういないからさw
運動としてみた場合、自転車は体にかかる負担はかなり少ない方だよ
ジョギング程度でも自転車乗るよりは、体への負担はだいぶ大きい
自転車より負担が少ない運動って、水泳とウォーキングぐらいじゃないか?
自転車を降りたことを割り切れてないじゃんww
いや、笑い事じゃないか
>>304 ネタだろうが、普通の人はそんな事にはならない
仮になったとしても自業自得としか言いようがないし、そんなになるまで対策をとらない理由がわからない
>>304はサドル無しかブロッコリー(大)だとするとすべての辻褄があう
膝を痛めた他の競技の選手がリハビリにエアロバイクを使うぐらいだからなぁ。
程度の問題だよな。
あとプロが歩けなくなるって話は体を酷使するからじゃなくてペダルを回すの
に不必要な筋肉をも削っちゃうからだろ?脂肪とともに。
一般人はそこまで到底いけんて。
でも自転車乗ってると筋肉落ちるってのはホントだね
オレここんとこ3年ぐらいどこ行くのも自転車だったんだけど、
ひさびさに電車通勤するのに、駅まで800メートルぐらい軽く
走ったら筋肉痛になったよw
以前は片道8キロ、ランで通勤してたこともあるのに...
自転車に乗るとというより、使わないと、だね。
落ちた筋肉は年々再生しにくくなるし... orz
それ自転車のせいじゃないだろ
自転車を水泳にかえても成り立つわw
走ると体重の2倍3倍の荷重が足にかかるし、主に使う筋肉も自転車と異なる。
足のためには一日おきに自転車とスロー・ジョギングをやるといい。
歩くだけで良いと思う、それか縄跳びとか
フラペからSPDに変えたら急に膝が痛くなった…
>>316 無理に足を引き上げるような漕ぎ方をしないほうがいいよ
クリートのポジションもしつこく合わせていったほうがいい
足が固定されているから、今までのように自由な力の入れ方とか踏み方ができないしね
それでもダメなら何かの障害を疑ってみてはどうだろう?
フラペでトルク掛けて漕ぐ癖が付いてるんだろ、
暫くは惰性使って回すといいよ
ひたすら小さい力で回転重視で走ってみたら
膝は痛まないが今度は足首に来たorz
痛むのは膝も足首も左なんだが片足スクワットみたいな事をやらない限り
今は膝は痛まない。
片足でペダリングしたら右は全然問題ないんだが
左は上死点あたりでガクッとなってしまう上に明らかに右よりトルクが低い。
右に左が回されるペダリングしてたみたい。
左が傷むのはそのせいかも。
取りあえず足の長さ計ってみ。左右で長さ違うから
321 :
やすゆき:2009/09/06(日) 17:36:07 ID:???
質問があります。
股間付近におできのような物体が現れましたが、
治りつつあります。
よろしくお願いします。
もうのうえんだな
323 :
やすゆき:2009/09/06(日) 18:32:06 ID:???
もうのうえん?初めて聞いた。
きとうじゃないのか?
半月板損傷と診断されました。
日常生活では、階段を下るときと和式トイレで痛みがある程度です。
時短車を普通にこぐときは違和感はありますが、痛みはないです。
ダンシングすると痛いので、膝をひねるのがまずいと思いました。
動く方向を固定したくて、サポーターの購入を考えていますが、おすすめありませんか?
ザムストなんかはどうでしょう?
>>325 そんな状態で良く乗ってるな。
しばらく乗るのを止めてた方が後悔しないぞ。
半月板は徹底的に治療しろって・・・。
本当に歩けなくなるぞ。うちの婆さんなんて・・
大丈夫だ、最悪手術で人工なんちゃらにすればいいだけだからw
手術でカップ&コーン式の膝に換えてもらうんだ
>>330 いや、どうせなら球体間接の方がよくね?
よほど無茶な壊れ方をしない限り、若いのに人工関節を使うことはないよ。
人工関節には機械的な寿命があるし、埋め込むより取り外す方がオオゴトだからね。
>>325です。
レスありがとうございます。
自転車を普通にこぐ限り、全く痛みはないのです。
医師も、痛みがない範囲だったら軽い運動しても構わないと言っています。
私の理解では、膝をねじる動作で半月板が傷み、現在もねじる動作で痛みを感じるのだと思います。
さすがにランニングはあきらめようと思います。
ですが、動く方向が単純な自転車は、痛まない範囲なら乗り続けたいと思っていたのですが。
半月板は、聞くと、大部分が自己治癒しない器官らしいので、休んだからといって治るものでもナシ、
未だ人口半月板は開発されておらず、手術にも疑問があります。
なにかじょうずに進行を止めながら生活のクオリティを保てないかと思う次第です。
>>334 誤字多くてスミマセン
× 人口半月板→○人工半月板
というか、適度に運動して関節液を循環させないとかえって悪いよ
適度な衝撃による伸縮で、関節液が軟骨組織内を循環することで、軟骨組織や半月板などへの
栄養補給が血液の代わりになされてるわけだし
手術は千切れた破片があるんだったら、取り去るなり縫うなりしたほうがいいと言われるだろう
>>336さん
>>334です
レスdです。
そうですか、間接液のことまでは説明受けてませんでした。
知らないことばっかりですね。
診断も、レントゲン撮って、軟骨は写りませんから、といわれて、脚を触診とういうか
屈伸したりひねったりして、痛みから半月板損傷と分かるテストみたいなのでした。
勉強しながらセカンドオピニオンを考えます。
まだ、日常生活に困らず、水もたまらず、なので、温存治療できればいいなと思っています。
筋トレやリハビリに詳しそうな医者を捜します。
そのうえでですが、怪我を進行させないためにも、半月板損傷でサポーター使われてる方が
おられたら教えてもらいたい、と思ったのですが。
教えて欲しければ、人目に触れるようにageた方がいいのでは?
339 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:36:08 ID:iVhKyysS
>>337です。
>>338さん、助言ありがとうございます。
今日、これは評判良さそうと思っていた、ザムストのZK-7を試着してきました。
確かに歩いたりするのは安心感があるのですが、膝の曲がる角度が自転車には足りませんでした。
ウォーキング用と割り切るか、でもそれなりに高価なので、迷っています。
340 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:03:21 ID:eY5kVs8e
Skinsを穿いているがあれはよい
まあ人にもよるが
>>339 大きい病院ではやめにMRI撮った方が安心できるよ
半月板は治癒能力に限界があるから早い方がいい
自分の場合断裂でも円板でもなかったけど
関節鏡手術したらだいぶ楽になった
MRI検査、健康保険効いたら1万円未満くらいでできるみたいね
そう、弟がAって藤子不二雄みたいだなw
弟は来るんだろうな?
「兄と一緒じゃなきゃイヤ」とか言わないだろうな
膝を痛くしたらここに来るかも。
いた〜><
10日に膝の外側が痛くなって自転車控えてるのに
さっきコンビニまで乗っただけでもまだ痛む。
日常に支障なし。
テンプレにある
膝の外側が痛むときは小指側を上げる、というのは
インナーソールにスポンジ?みたいな詰め物を小指側にするんですか?
>>349 最初からそのやり方ってのは、邪道ではないか?
まずは普通にポジション見直したほうがいいと思う
内股が痛いのは単なる運動不足ですかね…
サドルを0.5cm上げたら膝前が少し痛くなった
テンプレだと膝前が痛いときはサドルを上げるはずなのに、
何か逆な症状で変な感じ
どうしてだろうか…
元の高さ(理論値より1.5cm低い)に戻して様子見する
>>352 いきなり5mmも上げたのか?0.5mmの間違いか?
膝痛はサドルを上げると後退幅も増えるはずなので、その辺が影響してるような気がする
354 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 18:20:04 ID:XEPgxRpg
ハードテイル+セミスリック+フラペで週イチで40キロ程度乗ってますた。
元サカー人だったので大腿でゴリゴリフラペを押し込んでたんですが、
前膝の靭帯が最近(アラフォーw)半端なく痛んでました。
んでSPD導入ついでにショップにその事を相談したら「サドルが低すぎる」って軽く怒られて
3センチ強程サドルを上げたらすっごい楽になった。距離を倍にしてみても完走できますた。
ここまでチラ裏日記して申し訳ないけど、「サドルを上げると前膝は楽になる」って体験談ですた。
3cmwwww
ママチャリポジションで乗る癖がついてたら、よくある話かと>3cm
なんとなくなんちゃってMTB乗りだったから、
サドルの座る位置はいろいろずらしながら乗ってもおkって感じだったけど
ここ来ると、ちゃんとセッティングしなきゃならんてわかった
自分は座ってる状態から立ち上がると両膝からグリグリとかメリメリとかいう音がする。
凄い嫌なんだけどこれって危険信号なのかな。
ちなみに運動はランニング一日15〜20km、自転車平日走るときは20km〜40km、週末100km以上、
水泳週末10kmです。それとヘルニアです。
359 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:30:31 ID:iz2d4ZmZ
オーバーワークです
MRIで見てもらえばいいやん
軟骨や半月板なんかは、破壊進行中でも痛覚がないから、それだけじゃはっきり
した自覚症状はあまりないよ
破片が出たりすり減ったりして、骨や滑膜なんかへ刺激が到達するようになって
はじめて腫れたり痛みになる
前脛骨筋?(すねの上のほう)が最近痛い…
こんなところ痛くなるもの?
362 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:24:08 ID:1QigzVRx
非常に恐ろしいのですが、さっき、コアリズムのような腰に重点を置いて腰を
揺らす動作をした時に骨と骨をすり合わせるような音がしたんだ・・・
始めは服かと思ったんだけど全裸になっても鳴っている。しゅっしゅ、というか、
ざりざり・・というか…ガシュガシュというか…
特に痛みはないんだけど怖くて怖くて仕方ない。
心当たりがあるとすれば、最近右腰の辺りが少し痛くて、尿意を催した際に
ずきっとした鈍い痛みみたいなのがある。
ネットで調べまくっても骨と骨をすり合わせたような音なんてない。。。
なにかありますかね・・・
全裸になってもプラプラして音を出す部分があるじゃないか。
しゅっしゅという効果音もすごく良く合うあの部分が。
364 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:36:58 ID:1QigzVRx
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
やっぱ皇潤とかそういう系かな。
でも病院に行くのが先決な気がする。
肩とか足首とか回すとスムーズにまわらなくて
ゴリゴリ音がするけど、同じようなものじゃね?たいしたことないよきっと。
しっこして寝ろ
ハンドルがガードレールの柱に引っかかって、弾みでハンドルと
フレームに太ももを挟まれた、痛えよw
それは事故スレか怪我スレだな、つかドジだなw
CW-Xレボリューションで膝痛対策万全だぜ
腰のミルタックス(モーラステープと同じ成分)膝に貼っちまった。
しばらく外に出れないと焦ったが、
最近はちょうど涼しいから、長袖で大丈夫かな?
372 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 01:06:41 ID:+Xe6Yqpy
ママちゃりは膝に悪いそうだ
せめてMAXにピラーを上げよう
ママチャリで膝ぶっ壊した俺がとおりますよ・・
シッティングだとペダリングできないほどヒザが痛いのに、
ダンシング(というか立ちこぎ)だと普通にペダリングできるって、
これどういうことでしょうか?
なんかやばい病気入ってますかね・・・?
じゃあ家からずっとダンシングしてるのか、
近所の人達に「あの人揺れてるよw」って言われてるぞ。
伸ばし方向の靭帯痛めてるんじゃないかい
ペダリングできない程なら病院でしょーよ
一生モンになるかもしらんのだしMRI検査やっとこうぜ
あぁ、言葉足らずですみません。
1時間くらい乗ると痛くなって、ダンシングじゃないと駄目になるんですよ〜。
ついでに言うと、次の日とか、しばらく乗らないと大体治ります。
これ、なんでしょう?
ただの疲労?
サドルが後ろ過ぎか低すぎるとか?
>>378-379 チョウケイ靭帯炎もちのおれは同じ症状になる。
スポーツ傷害専門のお医者さん&トレーナーにみてもらうと
幸せになれるよ。
382 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:54 ID:/SybTzkL
筋肉不足と思われます
できれば毎日30分でもいいから乗ること
その時は必ずトップスピードは出さないこと
70%ぐらいのペースだ走ってみましょう
数ヶ月すれば良くなると思う
スクワットしたら膝が痛くなるとしたらかなりやばい
長時間走行すると、左肩が痛みます
最初はストレッチをすると痛みが消えるたのですが、今では慢性的な痛みになりました
ポジションが問題なのでしょうか?
>>382 一月くらい前までまさにそんな感じだったw
3ヶ月くらい怠けてて、いきなりガチ踏みで全力走行みたいなことやったら
膝が痛み出したわ。
スクワットや50cmくらいの段差を登るとか、膝を大きく曲げて力を入れると痛んでた。
今はとりあえず普通に生活して坂はインナーロー使ってまったり登るようにしてるから
痛まないけど。高いギアでダンシングするのは再発させそうで怖いわな。
385様
ハンドルを見てみると右ブレーキの傾き、ハンドルが少し上向きになってました
NETの調整方法を見ながら、微調整してみます
ありがとうございます
頚椎症と診断されたのだが・・・
>>337です
今日、セカンドオピニオンとして受診してきました。
来週、紹介状持って大きな病院でMRI撮ってきます。
前傾姿勢で頭部を水平に支えるって絶対首に負担かかりすぎだと思う
みんなは大丈夫?
慣れりゃなんてこたーない
首が痛くなる人は、乗る前に首の運動(ストレッチ)をすると軽減できるよ
あと、慣れる慣れないは日頃の姿勢も重要だよ、横から見て頭が前に落ちて
るような人(肩凝り常習者に多い)は、意識して姿勢を正した方がいいよ
痛い所に「フェイタス」のゲル
よく効くし乾きも早くてオススメ
フェイタス・ゲル使っているけど、効果なし
塗りすぎるとすぐ固まってカスになる
394 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:04:28 ID:T3uWWc3Q
膝痛時代が懐かしく思える今日この頃です
以前はポジションとかは全然てきとうで
ここのサイトを知ってから色々試してきました
以前はシートピラーはクイック式でしたが
乗っているうちに自然と下がっている事にきがつきませんでした
クイックを止めレンチで締める物に換えピラーに印しをつけてみました
そしたら全然下がりません
やっぱりクイックは便利だけどもだめでしたね
サドルも乗っているうちにずれて前乗りぎみになっていました
やっぱりポジションは毎回見ないと駄目なことにきずきました
ママチャリとかビーチクルーザーとか
乗るようになりました。
サドル位置出した方がいいんでしょうか?
どうやって?
396 :
クルクル回せ!!:2009/09/28(月) 07:41:16 ID:GHtrnIc8
60km行程の計画で走りに行った。
そしたら後半あたりからいきなり膝が痛くなって脚全体に倦怠感が。
巡行速度で走れずトロくなってギアも落とす始末。とにかく変、こんなこと初めて。
次第に耐え難くなって予定変更、情けない‥
とりあえず走る気が失せて浜でテント張って酒を呑んだ。しかしこれはどんな症状? もしかして倦怠期?
次の日は散歩みたいにトロく走って最寄りの駅から輪行。
しかし何だったんだ? と、おもたら出発前にいた仲間が立て続けにインフルエンザに! そっかー、感染して体が安静を要求してたんだな。
帰った夜、しっかり体温が38℃くらいに上がった。
普段が元気だとそういうもんだよねw
左ひざの裏の内側が傷むんだけど、クリート調整して左だけうちっかわに入れたら
マシになった。
左のBBの軸が6mmくらい右よりながいから、BB軸を113→107にしてみるつもり。
効果あるといいなあ。
8月の自転車旅行中に腸脛靱帯炎っていうやつになったっぽい。いっぱい走ると再発する。
早くこのスレ開けば良かった。
片道18kmを50分ペースで
週3で通勤してたんだけど、
毎日に増やしたら膝の内側が痛くなったw
しばらくオートバイに戻るlol
>>361 踵を無理やり下げた乗り方をすると、そうなる場合があります。
サドルが低すぎるor前すぎるのかもしれません。
腰が痛いよ。1時間で駄目。
前傾姿勢が原因だが、
ストレッチも、筋力強化も、カイロも効かない。
唯一フェルビナクテープだけが効いてる。
スポーツ生涯というよか自転車こいでコケて膝にちかいスネの部分が挫傷してしまいました
対処法とかありますかね?
怪我のこと? もしそうなら、外科に行けとしか。
予防なら、ニープロテクタ類とか(サッカーで履くような)ソックス類とか。
挫傷といっても何処が挫傷なのかと。骨、筋肉、皮膚。
何にしてもヤバイならさっさと病院行け。
>>402 自転車乗ってて腰って痛くなるものなの?
こんなこと言うとスレタイ嫁って言われるかもしれんけど
オレはロード乗ってるけど、腰痛ってなったことない
っていうか、アメトークでも自転車乗るようになってから腰痛が治ったようなこと
言ってた気がする
合ってないポジションで乗ると腰に来る。ハンドル低すぎ遠すぎとかモロに来る。
前屈したときに伸びてる筋肉ってハムなんちゃら?
乗る前の準備運動って屈伸と前屈ぐらいでいいのかな
背中の筋肉だな
単に運動不足なだけかもしれないけど1時間位乗ってたら太ももの内側(タマキソの横の辺り)が痛み出すのだがサドル高杉なのかな?
関節じゃないし、腱が擦れるような場所でもないな。
表皮の話でなければ、単なる運動不足と思われ。
無理せず運動を続けてたら治るでしょう。
サドルとの摩擦で股ズレしてんじゃねーのか。
まずは、太股を痩せれ
414 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:19:21 ID:oB2gqmwE
玉の所にしこりみたいなのが複数できて痛いです
これなんなんですか?
風俗は1年ぐらい行ってないのに
もしかして妻が?
ちょっとよくみせてみろ
粉瘤(ふんりゅう)じゃないかな。
皮膚科に行くと手術してくれるよ。
粉瘤についての詳細は、ググるなりWikipediaを読むなりしておくれ。
腰を剥離骨折したんだが
ロードに乗りたくて毎日うずうずしてる
418 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:37:44 ID:Ra5oeXxU
ずっと気になっているのですが
股間に長さ2cmぐらいのウズラの卵みたいなしこりがあります
場所は陰嚢と肛門の間の足の付け根側で
表面には何も異常はなく触ると初めて分かります
ネタにされそうですが睾丸ではありません
これって何でしょうか
419 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 10:39:32 ID:Ra5oeXxU
書き込んだすぐ上に同じ症状かなありました
粉瘤でググってみましたがちょっと違うみたいです
(表面に異常ないから)
サドルで圧迫されると痛みます
外科行け
リンパ節がはれてるのかも
あと腫瘍の可能性もあるよ
おいらは顎だけど、リンパ付近にしこりがあって、触らないと痛みもなくてMRIでも
良性腫瘍だろうという判定で手術はまだしないでもいいという医者の判断だったけど、
念のためと手術でとってもらったら、ごく初期の癌で去年驚いた
先週オフロード5kmほど下る羽目になって、ガンガン股間を打ってしまいました。
(県道が未舗装だと思わんかった。)
その後袋の中の睾丸に付随するものが腫れて痛いんですが、安静にしとけば治りますか?
万が一を考えて病院池
お前らママチャリには気をつけろ
ポジションも合ってないのに調子乗って飛ばしてると膝やっちまうぞ!
最近腰痛が酷いんで形成外科に行ったら、L4/L5とL5/S1の椎間板症だって。
腰椎への負荷を減らす為に背筋と腹筋を鍛えなさいって言われちゃったよ・・・
426 :
425:2009/10/08(木) 19:52:18 ID:???
形成じゃなくて整形だった・・・
427 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:23:46 ID:Ra5oeXxU
>>421 怖い話ですね
早速受診しようと思います
悪性新生物だったら嫌だな
いわゆる「だっちょ」ですね
430 :
やまのひと:2009/10/09(金) 21:26:40 ID:???
2週間間隔を開けても膝の外側がすぐ痛むからスポーツ専門医に行ってきた
レントゲン撮って骨に異常は認められず、来週MRIを撮ることに
医者の話では靱帯じゃなくて半月板損傷の可能性が高いらしい
ヒルクライムは御法度、平地は流すぐらいならギリギリいいよとのこと
これから山が色づく紅葉の季節なのに登坂禁止令とは・・・
手術の場合、二ヶ月は運動禁止って厳しすぎるぜ
それって手術すれば完治はするのかい?
断裂破片が関節液中を漂ってたりすると、色々悪さするから取ったほうがいい
微小なのは吸収するように出来てるけどね
わりと最近の研究だと、刺激で関節液が増えたりすると、軟骨組織などの分解を
促進する成分が分泌されて変形性関節症促進の原因になったりする
>>334です
間が開きましたが半月板損傷のその後の報告を。
近所でスポーツ医療も行っているクリニックを、WEBを検索して見つけました。
まずセカンドオピニオンとしてそこで診断、
紹介状を持って最寄りの総合病院でMRI撮影、フィルムを持ってクリニックへ。
すると、半月板が変形したり、破れたりはしていませんでした!
本来黒く写るはずの半月板断面に、白っぽくなってるところがありました。
医師によると、半月板が何らかの原因で(加齢、経年変化?)変質してしまい、
本来のクッション性を失っていると考えるのが妥当だそうです。
こんなこともあるんですね。
そういうわけで、手術して治るというものでもなく、リハビリ筋トレしてます。
イスに座って、脚を上げて4秒かけて曲げ伸ばしを繰り返すものです。
とりあえず、走ったり、階段降りるのを気をつければ日常生活に不便はなくなりました。
変質が進行する可能性もあるとのことで、手放しでは喜べないのですけれど。
434 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:12:01 ID:BEaFC0ID
9月20日の連休に300km走ったらアキレス腱のとこがパンパンに赤く腫れて
3日間くらい歩けなくなったです。
(中間150kmくらいから痛くなってきたが我慢して最後まで走った)
3週間経って痛みはかなり消えたが今日自転車に乗ったら少しうずいた。
医者行ったらアキレス腱の炎症だと言われたが同じ経験した人いますか?
どのくらいで完治するんだろう・・・
痛くなったら中断するのが吉なんだろうな。
家までは乗っちゃうんだけれども。
乗り方間違えてるんだと思いますよ、それかサドルの位置がとことん変か
437 :
434:2009/10/14(水) 21:39:58 ID:???
長距離走って膝や尻の痛みは経験済で克服できましたがアキレス腱は初めてだったし
凄い腫れかただったのでちょっとショックでした
(2日間全く歩けず這い這いしかできなかった)
好みでサドルの位置をレール一杯に前へ出してるんだがとことん変なのかもしれませんね。
検証してみます。
この秋はもう乗れないかと思うと欝だ
パラテノンじゃないの?
伊東超短波のES530を装備している院を探せw
MCRとEMSのダブルでなおるかもね〜
おいおい、サドルレール一杯前って…
そらアキレス腱に変な負荷かかるわw
いや、300kmがおかしいだろ
150kmでやめとけよ
スレチかもしれませんが、足首が痛くなってくるのはどのような要因があるでしょうか
右だけ何故かじわじわ痛いです
ペダリング
クリートの位置がおかしいとか
>>443 フラットペダルなので、ぺだりんぐに問題ありかもしれません
>>444 カカトの上あたりが痛みます
446 :
434:2009/10/16(金) 04:56:46 ID:???
年齢、身長体重が気になる
思いっきり腫れてるじゃん。有無を言わずまずアイシングだ。
449 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:19:36 ID:3+4BmqXJ
>>427 先生の話では「よく分からんが悪性ではない」「脱腸じゃない」ということで結局何もしませんでした
自転車に乗るなとまでは言われませんでしたが「自転車に乗るのが原因だろう」とのことです
>>442 靴の襟ぐりが擦れてるとか?
アンクリングしてるとか?
あとは爪先がペダル回転軸からズレておかしな方向を向いてるとか…まあその場合は
じきに膝にも痛みが出てくるだろうね。
今日靴日も結ぼうとしてしゃがんだら左膝を雷に撃たれたような痛みが襲った。
朝は何ともなかったのに。
今もしゃがむと痛いです。
何コレ。
因みに今、運動と呼べる運動はしてません。
慢性的に膝が痛くて、年に一度くらいは整形外科に行くんだけど
その度にレントゲンとって問題ありませんと言われて湿布もらって終わりだった。
このまえ引っ越して、近くにスポーツ整形外科があったので今日行ってみたら
ヒアルロン酸の注射された。直後は痛かったけど、夜になったらすごく快適。
これで治るといいなあ。
ばっちゃんが、教えてくれたんだよ。
曇ったり雨の日は痛くなったり調子悪なるって
>>452 ヒアルロン酸はどうしても対処療法だったと思う。
ので、注射を続けないとならないかも。
素人ながら、希望的予測では、注射で間接液が豊かになって、
軟骨に栄養が行き渡って、膝痛がなくなるといいね。
うん、毎週一回、5-6回の注射をして、様子を見ようと言われた。
さてぼちぼち日が昇るので行ってきまーす
456 :
430:2009/10/17(土) 09:50:23 ID:???
昨日MRIを撮ってきた
なんと半月板、靱帯ともに問題なしとのこと
単なる関節炎とのこと
喚起の涙
しかし慢性化する恐れがあるので、しばらくは負荷をかけずに走りましょうと
平地を流すぐらいならいいけど山はダメですねと
しばらくってどれぐらいっすかと聞くと、2ヶ月ぐらいかなと
遺憾の涙
山はダメでも峠はいいっすかと思わず聞きそうになったのは正しいローディーの姿勢だと確信している
ちなみにそこの病院の受付は読モなみのかわいこちゃんだった
>>454 そうでもないよ
長引く炎症が起きてるときは、関節液に軟骨を分解する成分が出てるから
水抜いてヒアルロン酸注入したほうがいいとも最近は言われてる
本来は痛んだ組織を破壊吸収して作り直すための機能なんだろうけど
軟骨とか壊されても、軟骨様組織で再生するのに年単位かかるらしいしな
うむ。
やはり「膝は一生もの」と言われるだけあるな。
チョーケイ罹った。
母指球位置が、ペダル軸上で
サドル高が、股下×0.87
サドル前後が、クランク水平時に膝前面から垂直線上に、ペダル軸が来る位置。
サドル角度は水平。
ペダリングは、意識してトップチューブに膝擦るくらいの感じ。
ビンディングに初挑戦で
クリート位置を爪先が内側に向くように調整。
50キロ地点で膝痛。
多分クリート位置が問題だと思うんだけど、どう?
ちなみに、膝が曲がらない程痛くなったんで、片側ペダル外して
片足で漕いで帰ってきたよ。
昨日走ったんだが、途中膝に違和感がでた。今は痛くない。ジョギング膝を一年ちかく医者にかからず放置してるが問題ないだろうか。
>>460 医者に行ったところで湿布と痛み止めが出るぐらいさ。
>>459 >ペダリングは、意識してトップチューブに膝擦るくらいの感じ。
>クリート位置を爪先が内側に向くように調整。
これ論外では。
というよりは、レントゲンでもMRでも微視的には何も分らないからだよ
一番確実なのは関節内視鏡なんだけど、やるとなるとおおごとになるしね
つま先を内側に向けたら
チョーケイ靭帯がモロにヒザ下の骨をゴリゴリやるだろ
ちったー考えろよ
腸脛靭帯ってことは、>4 のテンプレート通りなんじゃない?
レースで上空からの映像みると、選手のペダリングけっこうヒザが外出てるんよね
雑誌なんかだと内へ内へなんだけども
フラットペダルの頃に痛くなかった距離でなってるんなら、
セッティングは変えずにフラペに戻して、どう漕いでたかを
確認すれば?
クリート位置というよりは、TOPチューブに擦れるくらい膝を
内側に曲げられる余裕があるってことは、サドル低過ぎるん
じゃないかと思うけどね。
俺も、×0.875で計算してた頃に膝痛やったし。
>>460だがヒアルロン酸の注射ってよっぽどかね
一時期年寄りの足みたいな痛みかたしたが
469 :
459:2009/10/18(日) 16:37:28 ID:???
とりあえず、三週間の禁チャリした後に
クリートの調整を、つま先が外向き
んで、クリートの小指側にスペーサー一枚噛ませてみるわ。
サドル低すぎでなるのは、チョーケイじゃなくて膝蓋軟骨だと思う。
トライアル一輪車にアホみたいに乗ってた頃に、膝蓋軟骨はヤッタ事ある。
膝の開きは… んー 検討してみます。
>>469 内向きから外向きに変更って。。。
基本のまっすぐからでは?
膝もフレーム擦るくらいとか開き気味とかじゃなく、ペダルから垂直にまっすぐ上下が基本だと思うけど。
>>469 >んで、クリートの小指側にスペーサー一枚噛ませてみるわ。
それも無しだ。
変にいじらない方がいい。
どうしてもやりたいならスペシャの靴かインソールを買え。
> それも無しだ。
> 変にいじらない方がいい。
そんなことはない
いっそBG-FITを
初めて長距離走ってすぐに膝の前に痛みが出て、まずいかなと思ったんだが、
3日目の今日は嘘みたいにさっぱり痛みが消えた。
あまり治療らしい事はしなかったんだけど。
そんなもん
長引きそうだと覚悟したんだけど。
そんなもん
んそなもん
もともと膝に痛みを抱えている自転車初心者です。
個人的というか勝手な推測だったんだけど
自転車は膝に負担をかけず脚を鍛えることができると思ってるんですけどどうなんでしょう?
他の種目のスポーツ選手がエアロバイクを膝の故障のリハビリに
使うぐらいだからそうなんだろうね。
>>479 どんな運動でも、足使うなら膝壊れる可能性はあるけどね。
体重が直接足にかからない点と、膝軟骨に衝撃がかからない点で
ジョキングやウォーキングより膝には優しいよ。
特に、体重重い人と半月板ヤッちゃってる人には良いんじゃないかな?
ペダル上死点で、股関節より膝関節のが上に行っちゃうような乗り方だと
ただの膝痛めマシーンになるよ。
482 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 18:15:45 ID:2YcHSPRo
自転車だと知らない間に過剰な負荷をかけてることが多くて困る。
低回転+高負荷みたいなことはやらないが、いつの間にかなってしまう
高回転+高負荷だとあまり高負荷に感じないけどあとでやっぱり来る
いざ膝を痛めた時は自転車やるよりウォーキングしっかりやった方が
回復はいいような。
膝のリハビリ目的なら低負荷+低回転じゃないとダメだろ。
ウォーキングは必ず片方の足に自分の全体重がかかるから全く適してないよ。
やるなら水中ウォーキング。
野球で肩痛めると、投球そのものが非日常的運動だから、回復期を過ぎても恐
る恐る軽いキャッチボールから始めるのが普通だ それも相当長期間
ところが自転車だと、歩行中の違和感さえ無くなれば直ぐ乗ってしまうし、乗
れば乗ったで15〜16q/hどころか、ついつい高負荷のクランキングをしてしま
う、この辺が膝痛が恒常化する原因になっているのでは?
他のスポーツで痛めた膝を、自転車でリハビリするならまだしも
自転車で痛めた膝を、自転車でリハビリするのは無理じゃね?
低負荷・低回転で漕いだ所で
速く走れてた頃を思い出して、ストレス溜まるだけだ。
>>486 >速く走れてた頃を思い出して、ストレス溜まるだけだ。
その理屈はおかしい。ストレス溜まるだけじゃなくてリハビリにもなるぞ。
実際競輪の中野もリハビリにエアロバイク使ってたし。まぁあの時は膝の
故障じゃなかったが。
>>484 膝の回復にはある程度の縦方向の圧力というか衝撃が必要な感じだが
489 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 03:58:24 ID:hnHCOYUs
立ち仕事で体重が思いせいか膝に負担がかかり耐えられません・・・・。
膝パットを買いに行きたいのですが予算一万で強力なやつを買いたいです。
どこに行けば買えるでしょうか?
>>489 まず痩せるほうが先では?
原因を放置してると余計悪くなる
どうでもいいけど末尾s始めて見た
まず素人診断じゃなく、
きちんとした医者に診て貰って正しく症状と原因を認識するのが近道。
時間的にも金銭的にもな。
補助装具の装着は、筋力低下を招いて尚更つけてないとだめになることも
あるから慎重にやったほうがいいですな
医者の指導の下に、運動療法と平行にやるもんではないかと
493 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 08:46:21 ID:ggmQ3i/f
>>489 日本文化センターで、なかなかのがあったよ。通販。
「販売15万セット達成!添え木機能付膝ベルトセット」って、ヤツね。
今更だけど電動アシスト自転車に乗ると良い感じ。
路面や風で不意に負荷が変わってもアシストがかかるから
うっかり力を入れて「いてっ」とかならない。
先日電源を切った状態で走ったら40キロ超えた当たりで
右膝にギアを落としてもどうにもならない痛みが出てきたので
電源を入れてエコ無しパワーモードで走ったら傾斜10パー越えの
登り坂でも膝に全く痛みが来ないレベルで漕げた。
その後20キロほど走ったよ。ほとんど登り。
そりゃアシストあれば自分への負荷はわずかだから坂だってイケるだろ。
半月板損傷が自分の場合、手術で治らないタイプで、リハビリ筋トレするように言われてる。
でも、1日100セットとか無理。さぼりまくりで、再診受けに行くのがためらわれる。
筋トレ続ける工夫ってないだろうか?
日常の動作に組み込むしかないだろ
MTB乗りだけど、今サドル高測ったら655mmだった
股下が78cmなので、とりあえず680mm程度にしたんだけど、655mmのまま走ってたらどういう症状が出てたのかな?
499 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:17:57 ID:7GtFkDJH
膝痛を克服した私から言わせてもらえば
ジョギングなんて考えられないし痛くてできない
歩くだけでもいたくてしょうがなかった
なるべく平地をゆっくりと60〜70回転ぐらいのゆっくりとした
ペースで数ヶ月できれば毎日30分乗ったらだいぶ良くなるよ
今では150キロぐらい乗っても痛くなりません
ようは膝に無理がこないぐらいのギアで回す事だね
165mmとかの短めのクランク長にすんのもいいかもね
あげた時の膝角度に余裕出るし…
どんな運動か知らんが
1日100セットワラタ
スポーツ整体じゃなくても国立病院の整形外科でいいよな
>>501 半月板だと太股の筋肉に力入れたり足上げたりする運動を1日100回ずつやれとか言われるよ
まじで
さぼったから3まわりくらい足が細くなった
一日100回はいいとして一日100セットはどうなのよ
何千回やるんだって話だな
1セット1レップを100セットじゃねw
>>489 大型スポーツショップのサポーターのコーナーに大抵ある。
色々種類があるけど、裏側にバネ類が入っていて全面はおさらの上下をベルクロで
適正な負荷に調整出来るタイプならOK
多分5〜7千円前後のが良いとおもう。
ただあくまで補助具なので原因を取り除かない限りは良くはならないよ。
自転車乗りの膝痛は、労災の症例を数多く扱う労災(指定?)病院の整形外科
の方がいいのではないかと思う
大型病院の整形外科は、一般的に爺・婆の歳から来る膝痛の症例の方が圧倒的
に多く、使い過ぎなどによる膝痛を不得手とするところもあるようだ
>509
>自転車乗りの膝痛は、労災の症例を数多く扱う労災(指定?)病院の整形外科の方がいい
>大型病院の整形外科は、使い過ぎなどによる膝痛を不得手
全く関係ないです。
そうかなぁ〜、
>>509と同じ話を医局の裏話でよく聞くけど?
そんなとこいくくらいなら素直にスポーツ外来いけよ
あのさ〜、知ってる?
スポーツ医学の本質ってのは、元々治すのが主眼じゃなくて、選手が死のうが
生きようが知ったこっちゃなく、当面の成績を上げる身体を如何にして作り出
すか、っていう医学なんだよ!
治療主眼じゃないから、少しカジルと呆然とすることが多いんだ。
514 :
510:2009/10/22(木) 23:45:00 ID:???
>511
はいはいw
医局の裏話とか、てめえはオルトのDr.かよwww
プロの話は大いに参考になる
整形外科は警察官や消防官御用達の病院へ行けってのが定説
>>513 「治るまで3週間安静ね」
という医者と
「こうやればちゃんとスポーツを続けられます」
という医者のどちらを選ぶかという話でしょ?
このスレを除いている人間は、後者を探している
というだけのこと。
競輪選手御用達の病院に行くのがいいに決まってる。
プロとアマではベース(身体)が違うから、競輪選手御用達の病院はかえって
お門違いってことは?
少々痛くても日常生活出来る=完治、とする医者(病院)か
きちんとスポーツをこなせるまで回復を目指す医者(病院)か
てのが大事だと思うぜ。
御用達といわれる所でも、
アマだろうかだろうが診なきゃ飯喰っていけないと思うんだが。
行きつけの整形外科は、治療の最初に目標を聞いてくれたよ。
競技を再開出来るまでと言ったら、ほぼ日常生活には困らなくなっても診てくれてる。
お、ここは、競輪選手が多いのか。
ニちゃんの自転車スレのレベルじゃないんだな
そうやってなんでもケイリンだのみはイクナイ!!
そんな考えだから、ロード選手が育たないのだ
は?2ちゃんはプロばかりですけど
後に市民が付きそうだな
オレが最初の医者にレクチャー受けたのでは、例えば半月板損傷。
半月板を取り去ってまたランニングできるようになるかもしれない、
そのためには、スポーツ専門のドクターとリハビリ師がつきっきりになって
時間も費用も一般人が仕事続けながらなんて無理なレベル。
そして、半月板を取り去った後は、膝の上下の軟骨が直接接するから、
アスリート人生が終わったその後には、結局膝を壊す確率が高くなる。
これがスポーツ医療。
ランニングできなくても日常生活できればいいじゃないですか、
年取ってからのQOLも考えて、ここは温存治療を勧めるのが一般医療。
みたいなハナシ。
今では半月板もMRIと内視鏡手術があるからこんなに極端ではないけど、
解放手術しかなかった過去の時代ではまるっきりあてはまるってこと。
つまり、古い時代の知識でそのまま続けてるヤブではなく
きちんと勉強をつづけているお医者様を選べと。
その通り
今日選挙に行くのにロードも何だなと思ってママチャリに乗ったら
ペダル踏み外してアキレス腱強打。まだ腫れてる。
慣れないことするもんじゃないね....
すぐに冷やしたか?
最初が肝心だぞ
533 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 17:31:45 ID:bjbhBM6w
規制で過疎ってるからageとくわ
534 :
鯖規制とプロバイダの関係:2009/11/01(日) 17:33:20 ID:bjbhBM6w
ISP 規制頻度 規制範囲. 対応の早さ 土日対応 再発率 備考
JCOM 普通 加入者全て ◎ × 中 利用者が連絡すれば通報無しで対処
@nifty. 普通 地域・回線別.... ○ ○ 高 8回荒らしても解約されない為有名荒らし多数在籍
emobile 多い 回線別 △ × 高 「通称金澤」荒らしの為現在再発多し
eaccess. 少ない erまたはeo ○ × 低
DION. 鬼 非固定全て ○ × 高 規制の王者 ひかりoneだと他ISP利用でもdionホスト
DTI 少ない. 地域別. △ △ 中 2ch関係で問い合わせすると記録残される
asahi. 普通 固定・非固定.... ○ × 高 板別規制はresが少ないと非対応
BIGLOBE.. 普通 地域・回線別.... ◎ × 中 要代理人
eonet 多い 全て ○ ○ 高 西の規制王
excite. 少ない. 全て? ◎ ○ 低 神 再発すると解約 運営推奨ISP
freebit 多い 全て △ × 中 生協,GMO,AOLも巻き込む
OCN 多い 地域・回線別.... ◎ × 高 丸の内は終了か?金澤大暴れ
ODN . 普通 地域別(広範囲) △ × 中 罠サイト
plala. 普通 地域別. ○ × 中
softbank. 多い 地域別. ◎ × 中 bbtec.netで規制の可能性あり 削ジェンヌににらまれる
so-net. 普通 地域・回線別.... ○ ○ 低 要代理人
UCOM/Gyao 普通 全て ○ × 中 ネカフェ巻き添え多し
wakwak... 普通. 全て(ppp) ◎ △ 低 特定できたら即停止
WILLCOM. 多い 全て ○ × 高 prin.ne.jp
休日と土日病院休みなんで平日5時以降に通院予定だが、病院ってどこもそんなもの? 医者ってシフトとかでいつでも行けるイメージがあった 時間外で受信料が増えるそうだがいくらかかるか分かりますか?別に健とか人体壊したわけじゃなければいかなくていいのか
>>535 そんなものというか、毎日午後は手術だから休診とか色々。
役所や学校のシフトとはかなり違うよ。
>>535 > 医者ってシフトとかでいつでも行けるイメージがあった
実家が医院だが、お前みたいな馬鹿が休日でも夜でも構わず電話かけてくるんで困る
国営・準国営の病院なんか、完全週休2日で9時5時診察、下手したら初診受付は
午前や3時前で受付終了なんてお役所タイムの病院もいくらでもあるよ
慢性的に痛んでいた膝にヒアルロン酸の注射をはじめて三週間。きわめて快調。
MRIでもわからなかった原因も、ベテランの理学療法士が、この腱だねと同定して
そこを伸ばすストレッチの方法を教えてくれた。さすがスポーツ専門医。
そこいらの整形外科で、レントゲン撮って異常なしと言われて湿布出されて
終わりというのを何度も経験したから嬉しい。早く専門医に行けばよかった。
540 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 01:30:03 ID:tO4vakqJ
膝が痛くなる原因は脚力もないのに無理して重いギアで踏むからなんだよ
私もそうでした
重いギアで回せばその時は速く走れるけれども
長時間走るには不向きですな
足に負担がないぐらいのギアで回してみ
できれば毎日乗ることだね
つまり筋力不足っていうことだ
ポジションあってなくて”踏む”とテキメンに膝にくるね
乗り始めたときサドルが低く前で他の人についていきたくていつも焦って強く踏んでたら効き足の膝外痛めた
しばらく休んでシリアスにポジション見てもらって”回す””引き上げる”ことを意識して膝に力をいれなくしたら痛めなくなった
膝で踏んだって速くならない
腿の全体で回す
ローマは一日にして成らず
焦っても速くならない
重いギヤで膝を壊すというのは迷信。
自転車でどんなに重いギヤ踏んでも、階段を登る以上の負荷はかからないでしょ。
筋力不足というのも半分は外れ。痛むのは、筋というより、膝蓋骨あたりの腱が弱いせい。
自転車に乗る人は、筋肉は自動的に出来上がるので、腱を強化すればいい。
階段登る時みたいに高負荷でも膝の動きは遅い、重いギアでも低速で走るぶんには問題なし。
しかし、同じギアでも高速で走るとすぐ膝を痛める。
速度が乗ってくると調子に乗って高負荷高回転の高出力な走りをやってしまうが、これがいかん。
>>542 >>自転車でどんなに重いギヤ踏んでも、階段を登る以上の負荷はかからないでしょ。
腕で引き上げながら踏み込むから階段以上の負荷なんて余裕でかかると思う。
坂で重いギアだと、渾身の力でペダルを踏み込んでもびくともしないって状況がありうるけど
渾身の力を使っても登れない階段なんてありえないな。
階段なら一段が身長より高いとかそんなんだろ>踏めない重いギア
それ階段とは言わない
ボルダリングだなw
壁ですね
551 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:44:30 ID:qfmNP/iH
542が初心者な件
>>553 >肥満者が利用できる機器は動物園にしかないと説明されたが、プライドを傷つけられた
>レスマンさんは動物園での検査を拒否し、13日後に死亡した
>病院は「ドイツ人用の医療機器は体重200キロまでしか利用できない」
>「アメリカ人用の医療機器ああれば…」と釈明
このデブのプライドもすごいけど、やっぱアメリカはすげえな!
肥満が原因で会社に行けないとか、部屋から出られないとかあるらしいからな。
ドアから出れないぐらい巨大化してたので、部屋から出すのにカベぶっこわして
クレーンみたいな重機使って引っ張り出してたニュース映像見たことある
>>557 すげえなオイw
トレックの耐荷重量が120キロだか130キロだとか言っても、これじゃさすがに無理だな
トレックって耐荷重が明記してあるのか
耐荷重書いたのを見たことがないから120キロも持つって初めて知った
プロがメジャーレースで使うような機材は85キロと相当前にどこかで読んだ
ただ、差別だかなんだかの問題で公表できないとか言う話だった
家から100km走って奥多摩湖まで行くんですが
登りで膝が痛くなってペダルを速く回せません
帰りも膝が痛くてペダル回せないのでママチャリにすら抜かれるしまつ
何か対策無いでしようか?ちなみにロード始めたばかりのの初心者です
皆さん凄いですよねあんな所クルクルペダル回してグイグイ登れるなんて(´・ω・`)
>>560 見てないから分らんが、初手から頑張りすぎじゃね?
まずは平地でフォームとか確認しながら練習すれば?
>>560 どれくらい初心者かわからないけど
乗車姿勢と体格に合わせた自転車の調整がしっくりきてないに一票
ギアを落として軽くペダルを回す事も出来ないほど痛いなら医者。
急ぐワケじゃなければずっとインナーで
走るぐらいのほうがいい
最初は体力余ってるから回せるけど
後のことも考えて走らなきゃね
あんまり痛いようならタクシーで帰ることをすすめる
>>560 それはポジションが間違っているから
初心者だから痛いっていうわけじゃないよ
膝痛は痛い箇所によって対応がまったく違ってくるので、もっと具体的に膝のどこが
痛いのか書いた方がいい
ちなみにたいていの場合、病院行くほど大げさなものじゃないし、病院に行っても
スポーツにうとい医者だと治せない。だから行くだけ無駄
ありがちなのは、膝の外側が痛むチョーケイ靭帯炎
病院を否定するのは、個人の勝手でどーでもいい。
だが、病名診断するは違法行為だな、ひとつ通報しとくかな。
無事捕まってくれ。
初心者でいきなり200kmってどうなの?
俺も初心者だけど100kmくらい走ると後で膝が痛む。
大抵途中で車の流れに乗るためちょっとオーバーペースで
踏んだりしたせいだと思うけど…
数分だったら問題ないのが、35〜40km/h前後で数十分走るとなんか後で来るみたい。
>>564 なんでもポジションのせいにするのはエスパーの始まり
まあ原因としては過度に使いすぎるアスリート的な場合と
単に筋力不足で高負荷掛けた時とかペダリングに因るものとかだろうけど
大抵はペダリングじゃないの?調整も含めて
ギアが重過ぎるのをポジションの間違いとは言わないな
>>566 ロード乗り出してすぐに
12時間くらいかけて230km走ったことあるけど
なんともなかったぞ
高負荷高回転で走ったら50kmくらいでも
膝痛めた
無理しないのが一番だな
いきなり230kmって無理じゃね?
いきなり230kmって発想でてこなくね?
「ロードは」初心者だったとかいうオチじゃね?
>>571 ちょうどお盆に休みが取れて
いとこの家に遊びに行くのに走って行きました
今考えるとよく走れたと思う
特に何かしている ということもなかったですよ
>>566 それもたぶんポジションがあってないせいだと思う
具体的にどこがどう痛いのか書かれてないので、自分とは違うかもしれないけど、
オレも同じようなかんじだった
50kmぐらいから膝に違和感が出てきて、それが100kmぐらいであきらかに痛みになって、
めっきりペースが落ちる
200km超えるともう激痛で上りとかは地獄だった
でもポジション変えてからは、そういうのなくなった
いわゆる高負荷高回転というわけではないけど、35km/h・ケイデンス110〜120rpm
ぐらいで1時間走っても、まったくなんともなくなった
何年も乗ってる人だと、今さらポジション変えるのメンドクセとか思うかもしれない
けど、自分の場合もロード乗り始めてから3年以上かかったから、痛いのならとりあえず
いろいろ試してみた方がいいと思う
575 :
574:2009/11/10(火) 02:05:39 ID:???
上の文章だと、なんか1時間しか走ってないように見えるので補足
その後(体力的な問題で)少しづつペースは落ちますが、箱根越え含む250km走っても痛みはまったく出ませんでした
単に3年乗って筋肉付いて耐えられるようになっただけだったりしてw
病院は日曜日はあけとくべき 平日休め
米子はどこも土日祝日は休診だ
膝痛くなって1週間休んだけど
走ってきたらまだ痛い(ノω・、)
チャリンコ野郎
関節は長くかかるんだよ。
筋肉より骨より長くかかるんだよ。
結局エスパーが長文で自己肯定しただけか
毎日自転車通学してる高校生なんかで、ロード初日に200km走ってもまだ物足
りない顔してる連中って結構いる、きっと身体が出来てんだろうな
>>542 腱を強化って聞いたことがないwww
関節の強さは生まれ持った体質だからムリ
今病院 死臭がする
なんか別の病気うつされそうだ
レントゲンとった チャリンコ野郎は膝壊すの?
看護婦とか巣ならブスババアのはずが、病院でみるとキレイにみえる
いつまでまたすんだ糞ぼけ チャリンコずきみたいに低脳だ
異常なし エムアールアイ六千五百円って他界な
異常なしって診断のためになんかそんしたわ 病院ってそこそこいい女いるな
エムアールアイやめたが問題ないよな
子供の頃と病院の女が同じだ でも俺より年下とかいるだろうな
>>590 そいうことは低脳に見えない文章で書こうな
ゆうとみたいな文章だな
WARP生産中止で体調崩したのか?
あぁ腸脛靭帯炎…治らない…
8月に歩けないほど痛めてから痛みが引いては自転車で再発の繰り返し…
両膝が10cm以上離れているほどのO脚なんでしょうがないけど。
ランナー膝を患ったら側溝に雨水を落とし込むために
外側に傾斜した道路は良くないってどこかで読んだ。
一つ思ったのは、O脚強制用の外側が盛り上がったインソールが売ってるけど
それをシューズに敷いたらどうだろう?
盛り上がった分、大腿外側の筋群が若干弛緩して効果があるんじゃないだろうか?
別の障碍でこのスレにはかなり長いこといるけど
そんなので効果があったって報告見たこと無いし
そもそもそんなの使ったって報告すら見たことない。
明日ハンズで買ってきて自分で試してみよう。
いらないと言われても結果は一応報告しますね。
完治する前に運動再開したら再発するだろ
痛みが引いただけで完治と思い込んだらダメ
何度も再発をくり返すと組織がもろく変成して、一生弱点抱え込むことになるぞ
>>595 整形外科に行って医者に相談するのが一番だよ。
リハビリ科でのリハビリも継続が肝心。法律改正で長期間のリハビリも
保険が効くようになったんだから。
>>595 ランニングで腸脛靱帯炎やったけど、3回針治療やったら完治したよ
俺のは歩けないほどじゃなかったけど
>>595 ポジションの見直しとかはやったの?
もしかしたら前乗り気味になってたりしない?
試してないのなら、サドルを後に引いてみ
膝が少し痛んだとき2ヶ月完全に乗らなかった
1ヶ月で違和感がなくなりプラス1ヶ月様子をみた
おれら専属ドクターがいるわけじゃない素人なんだから急ぐのは危険だよ
ほんと一生治らなくなる
某野球団の専属ドクターに通ってます。さすが、医師も理学療法士も優秀。
>>595 カント角調整インソールの話はたまに出てきてると思うけど。。。
Specializedのインソールはカント角調整用のシムがついてるよ。
BGフィットではそういう調整もやってくれるみたいだから、
コンセプトストアのブログや竹谷賢二さんのブログとか、
鶴見辰吾さんがBGフィット受けたときのレポートとか参考になるかもね。
>>595 俺もO脚で膝痛のために休養中。
インソールでの解決を考えた点も同じです。
で、O脚矯正用のインソールは、外側が盛り上がっていますよね。
だけど、O脚の自転車乗りが、さらにインソールで矯正して踏んだら、なおさら傷むのでは?
なぜなら、成形インソールなどでは、その人の足の形にぴったりとフィットするような
インソールを作るわけですが、O脚でオーバープロネーションの人が成形すると、
外が高いソール(O脚矯正ソールのような)ではなく、まったく逆の、内が高いソールができるのでは
ないでしょうか?
つまり、O脚の人が膝に負担をかけないように自転車を踏むためのインソールとは、
O脚矯正用の外高なタイプではなく、むしろ内高にして、O脚を温存するような形のほうが
いいのではないでしょうか?
俺はまだ595さんのように試すところまでは行ってないんですが、
いちおう、上記まで考えて、部分用のインソール補強材を購入しておりまして、
膝痛が引いたら試してみようと思っていたところに595さんのレスを読みましたので、
レスさせていただきました。
604 :
やまのひと:2009/11/14(土) 22:06:11 ID:???
やっぱ膝を痛める人って多いんだな
自分は10月上旬にレントゲン・MRI撮って骨・半月板に問題なしで、2ヶ月はヒルクラ禁止・平地も流す程度と医者からアドバイス
それを守ってヒルクラはしてないけど、多摩サイを走っていてうっかり飛ばすと膝痛が再発するよ
徐々に良くなってる感じはするけど、ほんとに完治して和田峠もガンガンに攻められるようになるのか今は信じられん
まあ、焦りは禁物ってのが結構大事だと認識してるけどね
俺は腿の前側を伸ばすストレッチを教わって、劇的に膝痛が改善された。
アキレス腱とか、後ろ側を伸ばすのはやってたんだけど、前側はやってなかった。
膝の腱は太腿の前側から続いてるから、そこを伸ばすといいんだって。
607 :
595:2009/11/14(土) 22:49:51 ID:???
多く方からレスを頂いて恐縮しております。
また貴重なアドバイスありがとうございました。
とりあえず2ヶ月休養しようと思います。
前回乗ったのが11/8ですので今年はそれが走り納めになりました。
スペシャライズドのカント角(という言葉も知りませんでした)を調整するインソールについては
あれこれ調べていく過程で少し知っていたのですが
BGフィットについては知りませんでした。
実は自分は拳が楽勝で入るほどのO脚に加えて
軽く跛行(びっこ)してしまうほど脚の長さが違うので悩んでいましたが
BGフィットについてググってみると
スペシャライズトにはクリートに噛ませて
脚の長さを調整するスペーサー(Bike Fit Cleat Wedges)なるものがあるそうで
その点にも強く惹かれました(他社にもあるのかもしれませんが)
今のポジションについても甚だ怪しいので
脚が治ったら受けてみたいと思います。
色々ありがとうございました。
人間て直立歩行になったことで多くのメリットを受けたけれどそれゆえの弱点もできた
喉に嘔吐物が詰まったり老廃物が溜まったり
首の構造も四足歩行時よりむき出しになり文字通りネック
腰も重量を支えきるには弱い構造
そしてご存知の膝
無理したらあかんよ
>>606 腰を痛くしやすいから注意してな。
片足ずつ、反り腰にならないようにやるといい。
>>608 自転車は直立歩行じゃねえじゃん。
とくにスポーツタイプは
ヾ('A`)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
>>606 いきなりそんなハードな格好しなくてもいいと思う。まずは正座から。
俺はそもそも正座できなかった。
慣れたら腰を伸ばす。寝るより、立って片足ずつのほうがいいかも。
あと、うつぶせになって、踵を尻につけるようにする。これは奥さんに補助頼んでる。
シューズ変えてから膝の痛みや違和感に悩まされてたんだが、原因はクリートの取り付け位置だったもよう。
パールに比べてシマノはクリートの取り付け穴が外側で、同じようにに取り付けると踏み幅が狭くなるのね。
>>613 つまり踏み幅がせま過ぎて、膝が痛くなったと?
そういうこともあるんだね、ってほんとにあんのかな?
幅よりも角度に問題があったんじゃないの?
今の自分は肛門の保護が最大の課題だ。もともと「ぢ」になりやすいので。
尻は難しいですな
サドル探しが旅と言われるのも分かる気がする
ウォシュレット導入が一番効果あったぞ
619 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:14:53 ID:mXKIXNIq
走り出す前にストレッチが必要なんだけれどよく分からないって人はとりあえずラジオ体操やれ
誰でも知ってるあれ
昔ブラック会社に就職したときいわゆる地獄の特訓で毎朝超真剣にやらされた
真冬だったんだけどあれ一回で汗ばんで寒さが吹き飛ぶくらいハード
騙されたと思って一回やってみ
驚くと思うよ
超真剣にね
騙された
信号待ちにやれば十分じゃね
自転車乗りは、プロでもストレッチしないって聞いたことある
全員ってことはないだろうけど
ラジオ体操は日常生活に必要な程度のウォームアップだろ。
あんなんじゃ全然足りない。
たったの8秒じゃなく、一箇所辺り30秒〜1分は伸ばすべき。
早朝工事現場の近くを走っていたら、作業員の皆さんが体操していた。
偉いなあと思いました。
NHKのテレビ体操はけっこう疲れる
>>624 狙いが違うから、静的ストレッチは運動後にやった方がいいみたいよ。
練習前ならラジオ体操程度で十分かと。
>>625 以前作業員の人たちが朝礼してて、標語?を復唱してたんだが、
前に立っている人:「返事は『へい』と元気よく!」
残り全員:「返事は『へい』と元気よく!」
とかやってて、あの人たちの正式な返事は「へい」なんだ、と妙に感心した事がある。
631 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:57:41 ID:bEif2/MQ
>>630 私の勤め先なんて、3交代なので、夜中でもラジオ体操をやっています。
大音響で。(工業専用地域なので、問題ナシ)
そのあと、治りにくい腰とヒザの運動を入念にします。
おととい上り坂を膝で踏むように上ったら膝の下が痛くなってしまった。
最近山歩きしてたから負担がたまってたのかな。
おかげで天気がいいのに今日は引きこもりです。
やべ、ちょっと放置してたら
歩いているだけで痛いようになってしまった orz
ただ膝が痛い、って書いても意味ないと思う
膝痛といっても原因はいろいろあるわけだし、どの部位がどれくらい痛いのか
書かないとさっぱり盛り上がらないのだが
635 :
やまのひと:2009/11/23(月) 15:48:52 ID:???
膝痛で盛り上がるスレってひどくSだよな
いや、Mなのか
自分はそろそろ膝痛休養期間終了なので近々ヒルクライムに挑戦する予定
様子を見ながら少しでも違和感を感じたら撤退する勇気が一番大切だと感じている
無理して武藤敬司みたいな歩き方になったらやばいから
撤退分もあるからな。用心しすぎることはない。
だから具体的にどこがどう痛いのか書かないとウケないんだって
医者いって、どうい痛い?ってきかれても
痛いんじゃボケと心のなかで叫ぶ
医者「レントゲン見ても何もありませんね。とりあえず湿布出しときますから」
右膝だけ痛くなるのは、やっぱり体が歪んでいるのかな
利き足で力のバランスとか
久しぶりに嫁の散歩に同行してTVでやってたスローマラソンをしたら膝下の
腱が痛々になってしまった。自転車ばっかり乗ってると膝下の筋力が思いのほ
か劣化するのでご注意あれ。
>>642 それ考えるとランスはやっぱすごいよな
走っても速いし、泳いでも速い
自転車選手でそんなの他にいないよね
>>643 ロード乗る前に早かっただけじゃないの?
乗ってからも早かったの?
つ「ただマイヨジョーヌのためだけでなく」
シクロの担ぎも力強い
あのオッサンはマジで凄い
つうかツールを連覇するような人間を
一般人の基準でみること自体が愚か
マラソンならローラン・ジャラベールの方がいいタイムで走ってたような記憶だけど。
>>640 俺は左が痛くなるなぁ左脚が長いせいだと思われる
右足のオスグットの左側の骨なんていう名前だっけ
ビンディングがずいぶん外に向いてたらしくちょっと痛い
652 :
やまのひと:2009/11/30(月) 20:22:43 ID:???
膝の腱を痛めたため約二ヶ月ドクターストップが出ていたんだが、それもやっと解除で本格復帰できると思っていたところ、今度は重い荷物を運んで腰痛に
医者に行ったらレントゲン・MRIで椎間板ヘルニア確定、年内いっぱいは安静にしましょうだって
紅葉を逃したから雪山を見に行こうと思ってたのにそれもダメってか?!
ロード乗りには結構ヘルニアがいるみたいだから、二度と乗れないというわけではなさそうだけど、かなり滅入るな
つーか、腰が痛いと全ての運動ができなくて筋肉がものすごい勢いで贅肉に変わってるんですが、どーしましょ的な
やれやれだぜ
何年も乗り続けたいなら、一月二月どうってことないべ。
>>652 最近はリハビリ科でスポーツに復帰するためのリハビリメニューの相談に
乗ってくれたりするぞ。長期プランを立ててがんばれ。
>>652 足の故障でドクターストップが出ると安静にするから他の筋肉や筋力が落ちち
ゃって腰痛なんかが起きやすいんだよ。経験積んだ医者はそうなならいように
室内で出来る運動なんかをアドバイスしてくれるんだが・・・・。
656 :
やまのひと:2009/12/01(火) 19:31:17 ID:???
膝の時は超LSDならokだったから、15km巡航で多摩サイなんかを走っていたんだ
今回は年内完全安静となったので、無理せずしっかり直して来春爆走的な
つーか、来週海外出張で片道8時間エコノミーに詰め込まれるんだが、生きてかえってこられるのだろうか
無理です。
>>656 酒飲んで寝ちまえばあっという間。
体に違和感感じて目が覚めたらトイレに行ってストレッチ。
てst
ageときます
>>620 もしかしたら玄界灘研修センターか?
俺はあそこで便所掃除ばかりやらされてた。
背骨のゼリーがはみ出してしまってる人語らないか?
背骨のゼリー?
なにそれウマいの?
ゼリーフライのことかな
ウマイよ。
何なら俺のを舐めてみるかい?
ツマンネ
スポーツ傷害ってより脳障害だなw
スポーツ脳。
職場での暴行で胸を蹴られて肺をやられました。
まだ検査してないんでハッキリ損傷具合がわからないけど街乗りで3キロほど自転車乗っただけで苦しくなって息が上がるようになりました。
酷い職場だ。警察に・・
そんなことぐらいで警察呼んでたんじゃ、プロ格闘家は勤まりませんよ
傭兵だって警察呼んでるじゃん。
みんな体強くなったのかな、書き込みが減ったね
>>669 ヒビか骨折だね。下手したら内蔵にダメージが行ってる。
診断書を取ったら速攻で警察に行って加害者不明の傷害罪で告訴してこい。
×内蔵
○内臓
ないぞうがないぞー
先日、某テレビ番組でアイススケートの岡崎選手の背骨図を見たが、
あれは酷いね、ゼリーがからっからというかはみ出てしまってっから神経を圧迫してる。
極太注射か手術が必要だろう。
俺は先日自然治癒した。
気分が良い、レスも気持ち良く打てる。
以前、座骨神経痛になったときは酷くて座っていられなかった。
誉田駅辺りで立ち上がっていた。
肺付近だと肋骨骨折だけじゃなく気胸だとかの可能性もあるし危ないぜ
気胸になると普段でも違和感あるよ。
>>674 肋骨にヒビが入るなんてのはよくあること
べつに気にするほどのことじゃないよ
病院行ったところで、どっちみち治療なんてできないんだし
気長に痛みがなくなるのを待つしかない
軽ければ3週間ぐらいで直る
>>669 しかしいまどきそんな職場珍しいなw
現在は有名企業で通ってるようなところでも、昔は体罰とかあったって聞くけどね
肋骨骨折なんてよくはねえよw
たまにあるのは肋軟骨損傷
これなら気休めにバストバンド巻く程度
放っておいても大して支障もない
ブラ?
682 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 23:08:50 ID:tURf875q
683 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:06:40 ID:1ysEovjR
ランシューズのの外側が減ってる俺はカント角どうつければいいの?
いちおう対策の定番?のグルコサミンとコンドロイチンのサプリはまあまあ効いてる感じ
今日はタマが痛い。
タマが使い物にならなくなったら男性ホルモン減衰して、
トレーニングの効果が出なくなるかも知れない?
嫌だな・・・・。
タマにはもっと大事な役目があるだろ。
>>687 普段から、「おめーの役目ねーから!」って言い聞かせてるさ。
間違えた。
「おめーの出番ねーから!」だった。
口唇ヘルペスキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>690 俺以外触ったことすらないのに、さすがにあり得ないだろ。
腰が痛いw
急性のヘルニアかな
本当にヘルニアなら笑い事じゃないぜ?
開いてパッチをあてるぐらいしか対処方法はないし。
一度ヘルニアになって労災で治した、
そこより少し下が痛い
>>686 心配すんな
金玉などなくても自転車は乗れるし、がんばればツール7連覇できるぞ
疣痔が痛いんですってスレチか
口唇ヘルペス
特に真夏とか真冬に頑張ってるときに発症しやすい気がする。
風邪やインフルエンザ
後者は1月か2月前者は、春先か秋頃
腰痛
真夏か真冬
698 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:00:49 ID:mkIXouQJ
俺なんて左膝の後十字靭帯切れたままだぜ
さっさと手術してこい。
膝で踏もうとしたり、階段の登り降りで左膝が痛むわぁ
腰共々最近痛み出したんだけど、金無くて病院行けないYO
サドルが高すぎると毎回膝は伸びきって漕ぐことになるのか
うーん・・・膝には悪そうだけど・・・
低すぎと高すぎなら・・・高すぎの方がまだマシなのかねぇ・・・
ペダリングにもよるだろうけど、異常に低すぎると、死点の関係で足の前の筋肉を使いがち
だから皿なんかにはストレスかかるだろうな
段差の高すぎる階段を引き上げる力だけで上る感じ
登山なんかでの、べた足小幅の足運びで長い斜面とか階段を登る足運びも、膝負担低減
と筋肉量の多い足裏筋肉を使って足運びしましょうという感じではある
>>701 この記事は初心者で完全に何も知らない人向けなのでは?
疑問符をつけるまでもない
まぶたがカサカサで赤くって来ました。
>>701 これはクロスやママチャリの乗り方、ロードじゃダメだよ
ロードでも変わらん部分だろ。
>>708 釣? じゃないよね?
ロードのジオメトリはシビアだから、サドルに尻載せたまま左のつま先立ちで
止まれるサドル高じゃ膝が曲がり過ぎて膝痛の原因になっちゃうよ。
ロードのサドル高はもっと高くして、前降りしてトップチューブを跨いで立つ
んだよ。クロスもそうする方が長距離を走りやすいんだけどね。
MTBも似たようなもんだな
径が小さい26インチだけどBB位置もっと高いから700Cの脚付き性と同じくらいかもっと悪い
サドルに跨ったまま爪先で立つならば腰を横にずらさなきゃならない
でも701が言いたいのは左足の爪先うんぬんじゃないんじゃない?
クロスやママチャリ向け記事であっても膝が軽く曲がるのがベストというごく基本的で簡易な箇所でしょ
>>709 トップチューブまたいで立つのは、そうした方がラクだからで
あって、
サドルに乗ったままではつま先も着かない、なんてのはいくら
なんでもサドル上げすぎ
それだとヒザいわすよ
>>709>>711 つま先が地面につくかどうかは脚長によって全然変ってくるから一般論では語れない
脚の長い人ほどサドルが高くても楽につま先が地面につくよ
脚が長くてつま先がつくならフレームサイズ、ジオメトリ、クランクが
身体に合ってないってことだろ?
足がでかいと楽につま先が着くことは確か。
>>713 欧米の脚長いプロ選手でつま先がつく人は多いよ
その人たちにも同じこと言ってあげれば?
どっちにしても、膝は構造的に引っ張る力には強くないから伸びすぎるのが良くないのは確かだな
フラペなら心配ないけどね
話がなんかズレてね?
腰痛経験者へ
水というか空気入りの?ベッドの上で寝てマッサージする奴とかって効く?
というかマッサージっていみあんの?程度次第?
>>717 だから、それじゃサドル上げすぎだっちゅうの
適正な高さにサドル調整できているなら、つま先は地面に着くもんだよ
上げすぎるとケイデンスは上がらないわ、ヒザいわすわでいいことないから
プロの選手で、そんなアホみたいにサドル上げてる人はいない
だからもうちょっと下げたほうがいいよ
釣りかもしれんけど
>>719 人それぞれで好き好きだけど、安静が第一でマッサージはやめた方がいい
俺は前降りするのが面倒くさくなると、横着して座ったまんまチャリを傾けて
爪先立ちで止まる。もちろんチャリを立てた状態では爪先立ちは出来ない。
傾けたらべったりつくじゃん
>>717 >>720 BBから地面までの距離は自転車によって1cmくらいしか違わない。
これに対して、脚の長さは人によって10cmも違う。
だから適正なサドル高であっても、つま先が地面に付く人と付かない人がいる。
股下87cmの俺は適正ポジションだとつま先立ちは無理
│
│
│
>>726 │
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
地面スレスレになるぐらいのクランク長を選べば脚着けるよw
つま先立ち出来るほどサドル高が低いから膝痛になるんじゃ?
サドルのオフセット量でも結構違うだろ。
短足が自演でがんばってるなw
短足ってお前なあ、日本人の9割は短足なんだぜよ
俺たちを敵に回すつもりかよ?
当然
俺短足じゃないから
馬鹿の大足ってやつじゃ?
だな 足は30p なんてね
地面につま先着かないって、いくら何でもそれはないわw
>>726 同じ足の長さでデカ足と小足の比較ならまだしも
足の長さ(=股下)が変われば適正なBB-サドルの距離も変わるんだがw
君、頭が不自由なの?
>>739 726はセッティングの仕方を根本的にわかってないっぽい
やり方教えたところで理解できないだろうし、スレ違いだから放っておいた方がいいと思う
>>709はショップへ行って、一回ちゃんとしたセッティングをしてもらった方がいい
そんな状態ではまともにペダリングできないから
ケイデンス100rpmすら維持できずに、高ケイデンス(笑!)とか言ってるアホって、
きっとこういうヤツなんだろうね
地面に足がつくか否かなんてロードポジションセッティングに関係ないもんな
>>739 >>740 短足には一生信じられないことだよねw
三角形は斜辺が最も長いということを不自由な頭から教えてさしあげましょう
セッティングの話じゃなくてつま先がつくかつかないかの話しかしてないんだけど
しかし夜中に揃って亀レスなんて残念な人達だなあ(自演だってバレてないよw)
直角の付かないただの三角形で斜辺とか言っちゃうバカにはわからん話だよ
なんで自転車板って平気でひとにバカだの短足だの言えるんだろ?
この板は極端に病んでるよ
だから気にする人は寄り付かない方がいいと思う
罵倒が嫌なら2chなんか見ないことだな
何か勘違いしてるのがいるんだよ↑みたく
そいう言う事を言って何とかなると思ってるお花畑さんもな
罵倒する俺・カッコイイ(キリッ
ってのもバカの一つ覚えだよな
まあバカだから一つ覚えなんだろうけど
目糞鼻糞という言葉がお似合い
スルーできない奴は皆同類さ。俺も含めてな。
天に唾するようなもんだせ。
おうおう
それが精一杯の反論ですか?
無理すんなよ、粋がってるだけで強くないんだからあんたは
おまえは小学生か
はいはい、もう一言しか書けなくなっちゃいましたね。
明日からは人を罵倒しないで2ちゃんに書いてね?
メアド交換して他所でやってくれ
>>743 ここまで頭悪いと、生活いろいろ大変だろうなw
でも自分でも頭が不自由なことを自覚してるみたいだから、
彼は彼なりに苦労してるんだよきっと。
そろそろ膝痛・腰痛の話に戻そうぜ
脚の長さと脚着き性に関連があると思ってる馬鹿がいるのは、このスレですか?
誠に残念ながら、このスレです。輸出せぬよう励みますのでどうか御容赦を。
オートバイの場合、シートの高さが調整できないから、脚が着くかどうかは脚の長さによって決まる
>>726は自転車のシートの高さが変えられるということを知らないんじゃなかろか?
>>743 何で遠回しな言い方なの?間違い指摘されるのが怖いのか?
下死点の位置はクランク長で変わるので、足長い方が
足着きには有利だろう。
でも、足着くなんて膝曲がりすぎだろが
>>766 くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
足首伸ばしてつま先でも地面に着けば、足が着くって表現するだろ?
足着かないって言ってる奴はそれでも届かないわけ?
それはサドル上げすぎ膝伸ばしすぎだろ。
>>770 くわしいのうwwwwくわしいのうwwww
?
どういう類の反応を返していいのかわからんな。
憐れみのレスを返せばいいのかな。
プロでもほとんど人が足着くだろ。
>>770 それって、ふつー「爪先立ち」とか「爪先が着く」とか「爪先が届く」とか言わね?
もうこういうくだらない話やめね?
あほらしい
この地球上には、自転車のサドルを地面に脚が着かないほど上げているアホが
一人存在するということがわかった!
これで充分だろ?
とりあえず荒らしはスルーでw
なんでスレチが増えたんだ?
ポジションスレに行けよ
>>709=712=726=743が言いたいことは、彼自身としては間違っていないんだよ
なぜならサドルをドン着きまで下げても、地面に足が着かないんだから
もし脚が長ければ地面に着くのに!って主張してるわけ
そんなわけだから、もうこれ以上彼を攻めないであげてね
短足は哀れだな
いろんなことに必死で
わざわざ末尾にw付けて必死だな
早く消えてくれ
またポエムが自演で荒らしてるよ
ポエムって何?
この板の荒しだよ、あちこちのスレに出張して自演で荒らして過疎らせてる
なるほど分かったよthx
>>709 >サドルに尻載せたまま左のつま先立ちで止まれるサドル高じゃ膝が曲がり過ぎて膝痛の原因になっちゃうよ
新説現る!
膝痛と聞いては、このスレ的に放っておくわけにもいくまい
俺は股下87、バレリーナみたいなトゥ立ちにすればなんとかSPD-SLシューズの
先ちょを地面に着けられるけど、不安定だから信号待ちの時は前降りしてる。
これはどこか間違ってるの? もう20年以上ロードに乗ってるんだけど。
>>789 べつにまちがっちゃいないよ
そのへんは
>>711の書き込みどおり
つま先が地面に着くようだと膝痛になるとか、脚の長い人は足着きがいいとか
デタラメなこと書いてる人がフクロ叩きにあってるだけ
出鱈目っつーか、釣れたら何でもいいのよ。
手応えあったら面白いし。
話題替えようぜ?
うむ
二人だけか・・・
まぁ今年もよろしく
こんな時間だからね、2人いれば十分でしょ。
とにかく眠いんで寝ます、今年も宜敷く。
俺も寝るわ
おやすみ
休養十分で膝通も癒えた(筈だ)し
今年は攻めるぜ〜
いつまでも「膝が痛い」とか言ってるのはポジションが悪いとしか思えない、
一度思い切ってサドルを後退させてみ、んで縦踏み止めれば一気に解決すると
そこまでの話はテンプレにあるがな
直接自転車とは関係ないけど、入れの膝痛の原因がわかった。
横向きに寝ると上になった膝が痛くなる。
たとえば右を向いて寝ると左ひざが痛くなる。
最初自転車が原因かと思ってた。
横向きで寝るなよと言われそうだが、メタボで仰向けに寝ると睡眠時無呼吸になるので。
いま抱き枕的物を試してる。
>>801 あれこれ考えるよりもまず体重落とせよ…
メタボが膝痛の原因だろーがw
自転車うんぬんの前に痩せろ
俺、オワタ
いきなり何よ
金子賢乙
810 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 12:32:53 ID:HuypC9hi
1か月前から太もものジーンとした痛みが抜けません。
運動休んでもう1ヶ月近くになるんですが、これは筋膜炎or肉離れなんでしょうか?
肉離れなんかなら、痛みが出るなら発熱とか別の症状も一緒に出ることが多そう
813 :
やまのひと:2010/01/11(月) 22:33:05 ID:???
昨秋に膝の筋肉と椎間板ヘルニアをやった輩として一言
早く医者に行けば行くほど回復も早いぜ
814 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:26:31 ID:+Ij1TlK2
>>810 両足同じ痛みなら腰の神経圧迫じゃないだろうな。
腰からなら通常片足にでる。
両足なら、過去の同じような症状経験したことがある。
その時は、極端な食事制限(脂質大幅カットなど)と無理な運動して筋膜炎になった。
全治3週間。完全に休養したから3週間で治ったって感じ。
質問者の場合は肉離れの可能性もなくはないが、まだ筋膜炎の状態かもな。
極力太ももを塚わなければ数週間で治るとは思うが、心配なら病院いけ
そうそうあの固定だよ
結局、膝の軟骨は磨り減るだけで、回復はしないんだってね。
これを聞いてからジョギング止めようと思った。
父も母も膝痛持ちだからね。
この前テレビでみたんだけど、膝の軟骨が磨り減っちゃっても、膝周りの筋肉を鍛えれば、
痛みは無くなるんだってね。一度歩けなくなった70代のおじいちゃんが普通に歩けるまで回復してた。
スクワットなどをしようと思う。
ジョギングは諦めて、スロージョギングと自転車とウォーキングくらいかな。
いかに膝を動かさないでペダリングとか方法あるの?
あれば実践したいんだけど
>>816 テレビでやってたけど、自分の軟骨を体外で培養、その後戻すって治療法がある
完全に元の状態になるわけじゃなかったけど、これから技術が進めば完全治癒もあるかも
ミモー?
なんばらばんばんばん
冬は無理しない方がいい、春と秋でじっくり乗るんだ
824 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:37:56 ID:LTsPTMgr
膝の痛みが断続的に4ヶ月以上続いています・・・
去年の4月から腹筋・スクワット・簡単なストレッチ(10分程度)を始めました。
食事制限も加えて1日15分程度のウォーキングもほぼ毎日続け、半年で10kg程
落としました。スクワットも事前にネットで調べ、姿勢などかなり気をつけて
やっていたつもりだったのですが8月くらいから膝に痛みを感じだし、階段の上り
下りや自宅で床に座る時、トイレ時など、膝を曲げる直前の動作に気を使うように
なりました。それでもまだ我慢できていたのですが、その後布団に入ると骨がごり
ごり言っている感じがしてどうにも気持ち悪く、膝の曲げ伸ばしをしてポキッと
言わないと膝がずれているような感覚になってきました。ずれた関節をはめ直す
感覚です。それをやらないと、直しても直してもずれている感じが抜けません。
(実際にはずれてはいないのでしょうが・・・)階段を下りるときもぴょこぴょこ
と飛び跳ねないと降りられないですし、某社のコンドロイチンとグルコサミンの
入ったサプリも1ヵ月半飲んでいますが全く効果がありません。
そうこうするうちに水が溜まってきたのか、膝の曲げ伸ばしにすごいつっぱり感
を感じるようになり、触ると別に熱くもないのに熱を持っているような感覚に
なりだしました。今はとにかく膝の痛みを取りたいです。正座も痛くて10秒と
できませんし、自転車もペダルを漕ぐと痛いです。以前右側の腰を痛めた事があり、
右ひざの頚骨骨折も経験しているので、もしかしたらずっとその時から左ひざ
(今回痛いひざです)に負担がかかっていたのかもしれません。もしこんな症状
(変形性膝関節症とも初期症状からするとちょっと違う気がするのですが・・・)
で心当たりのある方がいらっしゃいましたら痛みを軽減する方法を教えて頂きたい
です。長くなってすみませんが、宜しくお願い致します。
自転車に乗る為のスクワットなんて無いと思うぞ
まず通院するのが必要だと思うが・・・
とりあえずスクワットはかなりヒザに負担をかけると思われ
>今はとにかく膝の痛みを取りたいです
この書きっぷりだと、痛みを無くしたら同じトレーニング続けるつもりなのかな?
このトレーニングがヒザ痛の直接原因だとしたら、
痛みだけ無くしてトレーニング続けて・・・根本的にヒザを破壊しかねないぞ
専門医に診察をして貰う。
>>824 基本的に膝痛ごときで病院行っても、シップくれるだけであんまり意味ないんだけど、
さすがにここまで症状がひどいと、とりあえず病院に行って見てもらった方がいいと思う
靭帯が炎症おこしてるとかいうレベルの話ではないのかもしれん
>>824 膝周りの腱や筋肉でなく、軟骨を含む膝関節そのものに起因する痛みと診てほ
ぼ間違いないでしょう。ストレッチも含め膝に負荷をかける運動は直ちに停止
し、至急専門医の診断を仰ぐべきです。
いい病院を探すのが難しい
膝通対策での筋トレは、出来るだけ屈伸しないで筋肉にストレスをかける方法が普通だよな
整形外科でも、伸ばしたまま踏ん張るように器具使ったりしてやるはずよ
家だと、座ったまま足を伸ばして手ぬぐい使ったりね
>>831 一昔前までは、膝そのものに負担をかけて鍛える手法があったんだよ。
さすがに完全否定されたけど。
今いい年ならその頃のトレーニングが染みついてる人がいても不思議じゃないな。
833 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 19:04:31 ID:WjU0xHrK
>>825 太ももの筋肉を鍛えるためのスクワットなんですが、おかしかったですかね?
>>826 はい。痛みが無くなったらまた運動はしたいです。筋力はつけたいので。
でもトレーニングと呼べるほどのものではないんですよ。
スクワットも100回くらいですし、腹筋も40〜50回程度、ストレッチも
全部合わせて10〜15分程度ですから、ほんとにそんなにすごくなくて
逆に恥ずかしいくらいです。
>>827 やはりそうですか…。近所の病院は不親切で2度と行きたくないのですが、
口コミの病院とかも結構調べたんですが、どこもイマイチ信用できなくて…。
大阪でおススメの病院ってありますか?
>>828 >>829 そうなんです。病院は湿布だけで終わりそうで…。
でも通院しかないですかね…。
>>830 そうなんですよね。本当に親身になって診てくれればと、腰痛持ちでも
あるので切実に思いますよ。
834 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 19:05:17 ID:WjU0xHrK
すみません。長いので続きます。
>>831 膝を曲げないで運動できる方法があるんですか。知らなかったです。
それで負荷をかけてトレーニングできるんですか。調べてみます。
>>832 今いい年ですw
今はとにかく階段の昇降と寝る時がツライです。洋式トイレでも痛いし…。
特に夜寝る時は左膝をゆっくり曲げてなんとか横にはなるものの、曲げた
膝を伸ばすときに、どんなに堪えてもうう〜っ!と思わずうなり声が出る
くらいなんで…。寝る時は寝返りも打ちますし、膝を曲げて体の向きを
変えますよね。その時の痛みが今一番の悩みです。
去年の11月後半から12月にかけてはサプリが効いたのか只の偶然なの
かはわかりませんが、一旦痛みが引いていたんです。それで飲まなくなった
んですが、そしたら1月に入って運動もしていないのに痛みが再発して。
体重が正月で3キロほど増えたからかもしれないんですが、やはり膝にも
腰にも体重増加は良くないので、どちらにしても体重は落とそうと思って
います。今は膝が痛いので全くできませんが。
835 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 19:50:19 ID:L2sLRfpH
俺も以前、スキーで左膝の靭帯を断裂(内側側副と全十字)して以来、膝は無理が
利かない状態だけど、通院&リハビリ後に毎日少しずつ伸ばす様に各部のストレッチ
を続けた結果、以前は手の中指を床に着けるのがやっとだったのが、今は手のひらを
床にべったり着けられるようになり、怪我をし難く疲れも残り難い身体になりました。
あと、以前はクリートの位置を拇指球辺りにしていましたが、そこから10mm程後退
させたところ、長距離へ行くといつも出ていた左膝裏の痛みが出なくなりました。
軟骨や膝の半月版は消耗品らしいから、お互い大切にしたいですね。
>>834 日常生活にそんだけ支障が出るほど深刻な症状なら
もうちょっと真剣に治そうとしたほうがいいんでないの?
なんでさっさと病院行ってレントゲンなりMRIなり
撮ってもらわないのか理解できない。
837 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 11:38:46 ID:5PsHktL3
>>836 今までに一度もいい医者(病院)に出会ったことがないからだと思います。
過去の自分の経験から申しますと、こういった痛みの治療に関して病院は
信用しずらいというのが実感です。
いくらここで自分の症状を説明して皆さんからアドバイスを受けたとしても、
病院でしか確定診断や治療はできないこともわかっているつもりです。
ただ、同じような痛みを持つ経験者の方々のアドバイスはやはり貴重なもの
ですので、お聞きしたくこちらへ来ました。でもこれ以上の書き込みは、
普段からここへいらっしゃっている他の皆さんの邪魔にしかならないと思い
ますので、ここで締めさせて頂く事にします。ご意見ありがとうございました。
>>835 貴重なアドバイス、ありがとうございます。短期で治そうというのが無理で
したね。長期戦で構えないといけないですね。努力の結果の前進、おめでとう
ございます。自分も頑張ります。本当にお互いに大切にしましょう。
誰のものでもない自分の体ですから、周りへ迷惑をかけないためにも早く
治さないといけないですね。
皆さん、本当にありがとうございました。
太ももに筋肉付けても意味ないからやめとくべきだな
ていうか、体重いくつよ?重いのにスクワットなんてやってたら・・・
>>838 スクワットで付く筋肉は太腿だけじゃないよ
それと太腿に筋肉つけることは意味がある
ただ、膝が悪いならスクワットはやめるべき
おまえらケツ見せてみろ。
ケツ筋肉動かせるか?
イヤダ! 変態! お釜掘るつもりなんでしょ?
「汚い穴だなぁ」
かつて、偉大なるミスタージャイアンツ長嶋茂雄永久名誉監督は、若手選手にフリチンで
素振りをさせたそうな
そのとき遠心力でチ○コが叩きつけられる音で、選手のコンディションがわかると言って
自らもフリチンで素振りをしたそうです
やはり巨人軍は永久に不滅ですね
たまに、腰に違和感がある。
水分の関係か?
どんな違和感よ
もうダメだ、朝起きた時、腰痛で起き上がれない。
一生コルセットとお友達。amazonで注文した。
ちなみにスポーツ用コルセットって巻きながらロード乗れる?
ちゃんと整形外科行ってオーダーのコルセット作ってもらえ
ロード乗るのはムリ
大腿四頭筋腱炎と接骨院の先生に言われてから一ヶ月半
2〜3個病院を転々として、今整形外科に通ってるが
全く良くならねぇ
1日3〜4回エラダーム軟膏すりこんで、2〜3日に1回、接骨院で電気&施術&超音波治療
やってるのに……
睡眠3〜4時間じゃ治らないのかな?
あと、ストレッチとかセルフマッサージって効果あるかな?
es530を探せ
3〜4時間って死にてえのか?
853 :
ボナパルト:2010/01/25(月) 23:15:24 ID:???
呼んだ?
睡眠時間は平均8時間ないと脳も身体も回復しないんだぞ
平均てことは6時間の人もいれば10時間の人もいるってこった
身体痛めてて回復したいならやらなきゃいけないことをしなきゃ
1ヶ月半ぐらいで良くなる訳無いじゃん。
>>855 鍼は既に3回うった
けど、今ひとつ効果が出ない
はるか昔、高校の時に顧問の先生の紹介で何度か行った
目の見えない先生がやってる鍼灸院では
抜群に効果があったんだんだけどなぁ
(鍼を打つ前は歩くだけで痛かった足首が、鍼の後は全く痛くなくなる程)
ネットで検索してもヒットしねぇし、一度探しに行ったけど記憶違いか見つからない
>>854 やっぱ寝ないと駄目だね
寝ます
痛みだけ消せばいいなら、ペインクリニック併設の整形外科にいけばいくらでも消してくれるけどね
実際、痛まないはず程度の炎症でも強い痛みが出る人の場合は、神経の興奮をしずめるために
そういう治療するときもある
接骨院、整形外科はいくら通っても無駄だよ
>>857 おなじやつで俺は完治まで三カ月かかったよ。
「安静」にしていれば治るよ、冬だしじっくり治すことをおすすめする。
ペインクリニックか。
注射するみたいだけど、痛くないのかな
862 :
やまのひと:2010/01/28(木) 22:00:04 ID:???
自分が行ったペインクリニックには美人過ぎる受付嬢がいた
貴女を見るだけで痛みが増す、心の痛みが
院長の遊び道具だな。
あん、
ほら痛くないだろう?
部活(陸上部)やってた頃の日誌を読み返してみたら
膝の故障から復帰まで、なんだかんだで2ヶ月くらいかかってた(1月〜3月)。
たまに鍼をうったりしてたけど、一時的に痛みはとれても、治った訳ではなかったのが良く分かる。
でも騙し騙し練習を続けていたおかげで、復帰後すぐにハードな練習についていけてる
異常な痛みは問題だが正常な痛みは動かすなというサインだからな
>>865 40、50代になって恒常的な痛みが出ないといいね
剣道なんかやらなければ良かった、柔道なんかやらなければ良かった、
陸上なんかやらなければ良かった、なんて人が私の周りに沢山いる
部活動の顧問を恨め
歳くってからの事考えてもねぇ
一度も身体を鍛えた経験がないより、ずっと良いと思う
それに数十年先なら、今より医療技術も進歩してるだろうし
人工関節とか……
股と膝の人工関節は既にスタンダードな手術となっているけど、痛くてどうにも歩けない人のための最後の手段だよ。
人工関節自体の寿命も短く、可動域も狭くなりスポーツもできない。
これから先改善されてくのかもしれないけど。
歳喰ってからの事を考えてるからこそ、このスレにいるんだろ。
技術が進歩するかどうかはギャンブルだし、
仮に進歩しても、その治療法が自分に使えるかもギャンブル。
運動そのものが悪い訳じゃないが無理をすると将来は車椅子だぜ。
車椅子押してくれる人間を雇えればいいがな。
坐骨神経痛に悩まされていたけど、これはノイズだと意識していたら
痛みが違う感覚になってきた。
ぎっくり腰になってしまいました。
今朝浴室から洗面所へ出ようと浅い段差をまたいだら、なぜかグキッと(´・ω・`)
大股で歩いたわけでもないし、足拭きマットか滑った訳でもない。
昼は自転車乗れたんだけど、今はツラいです。
屈むのは平気だけど伸ばすともうダメ。
おじいさん歩きです。
安静が一番なんでしょうけど、
何かをしたら早く良くなるとか緩和するとかありますかね?
>>873 とりあえず医者に行ってみたら? 少なくとも痛みへの対処はしてくれるよ。
自営でなければ、診断書で休める(=安静にできる)し。
>>873 整形外科へ行って速攻でコルセット作ってもらうと、急にいろんなことが出来るようになってうれし泣きもんだぞ。
ゴムのペラペラのはあんまし効かない。
腰をガッチリ固めて紐で編み上げるタイプね。
腕立て伏せ100回、片腕立て伏せ50回、腹筋200回なんて簡単だよって実演して
た筋骨隆々の人、突然ヘルニアで入院。
よく聞いたらね、背筋強化はイイカラカンだったみたい。鍛錬は均衡が大事。
エクササイズ動画とか見ても
腹筋1つで一杯種類があって1種類につき10回ぐらいなんだよな。
エクササイズの目的にもよるんじゃない?
筋肥大(=強化)を狙うんなら、10回かそこらでオールアウトするような負荷をかける。
鵞足炎になりました。
痛みが治まっても、しばらく安静にしないと癖になると言われて、体重が増え続ける今日この頃・・・。
面倒臭がらずにストレッチをしておけばよかったよorz
あ〜自転車乗りたい…
体重が増えていくのでジムに行こうかとちょっと考えてるんだけど
行ったこと無いのでジムのシステムってよく分からない。
体幹が弱いので長めの距離乗るとすぐに姿勢が潰れちゃったり
腰も今一つ良くないんだけど
体幹鍛えたり腸脛靭帯炎を防止するメニューとかってスタッフの人に考えてもらえるのかな?
スタッフ(インストラクター?)の人って理学療法士さんとかなのかな?
>>880 >体幹鍛えたり腸脛靭帯炎を防止するメニューとかってスタッフの人に考えてもらえるのかな?
ジムによるのかもしれないが、普通はそう。
>スタッフ(インストラクター?)の人って理学療法士さんとかなのかな?
安ジムにしか行ったことがないせいか、これは当たったことは無いな。
高いジムだとそういうこともあるのかもしれない。
>>880 体幹の鍛え方くらいは教えてくれるだろうけど、腸脛靭帯炎の防止までは難しいんじゃないかな
アスレチックトレーナーの資格があればそれなりの知識はあるだろうけど、無資格のインストラクターの方が圧倒的に多いから
理学療法士は医療行為が仕事だからジムにはいないよ
スポーツ科学の研究施設で働いてる人はいるようだけど
883 :
やまのひと:2010/02/08(月) 22:27:50 ID:???
ついに医者から乗ってもよいと許可が
条件として
*登坂禁止
*低負荷のみ
がついたが、何にしてもロードに再び乗れることが嬉しい
調子にのってまた悪化させないように、平均20km以下ぐらいでSSDかな
884 :
880:2010/02/08(月) 23:20:47 ID:???
ありがとうございます。
メニューは考えてもらえるんですね。
そして世間にはアスレチックトレーナーなる資格があるんですか。
勉強になりました。
検討しようと思います。
>>883 おめ。俺も最初は15kmぐらいの距離から復帰したよー。
886 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 23:09:48 ID:0rl7Ys7O
age
887 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 03:23:16 ID:hXbHMis3
sage
889 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:57:32 ID:tAD+9oMb
890 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:49:12 ID:YY/kO++O
肥満者の方に朗報
http://www.amazon.co.jp/肥満自転車-加藤-五十六/dp/4777915697 肥満自転車 (単行本)
加藤 五十六 (著)
まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く
価格: ¥ 1,260 通常配送無料 詳細
内容紹介
肥満者を走らせてはいけない
むやみに歩かせてもいけない
趣味として自転車に乗っている肥満者、
これから自転車に乗ろうとしている肥満者、
そして何か運動を始めようとしているすべての肥満者、
肥満というほどではなくてもメタボ認定されてしまった諸兄とその指導者、あるいはその配偶者の皆さんに贈る応援です。
・肥満者の運動の問題点
・肥満者にすすめる運動器具としての自転車
・ペダリングテクニックとその背景
・自転車ツーリングのススメ
股関節に水が溜まった人いる?
溜まった、左右両方に時間差で。
いくつか病院を変え、行きついたリウマチ専門医のとこで
MRIとり、リウマチと診断。水は3ヵ月位で自然に抜けたが、
その後も血液検査の炎症数値を下げるためストロイド剤中。
あ、ごめん。892だけど膝だよ。間違えた。
894 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 08:39:35 ID:7BqscJfd
初心者。夏から始まった手首の痛み(手の甲の付け根付近)。
冬場なんで滅多に乗らないのにまだ直らず。
ドロップ上ハン。水平ではあまり握らないスタイル。
痛いので必然的に分散加重。
もしかしてガングリオン?
ガングリオンは痛くないぞ。
896 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 11:26:38 ID:vh7q4cJF
セガサターンのゲームか
898 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:50:47 ID:7BqscJfd
>896
サンクスです。ググるとまさにTFCCな症状。
けど手術とかいわれると病院行く方が怖い。
悪化しない限りこのままでもいいかなという感じです。
背中鍛える?
背筋の方が大事か?
手首にかかる負担減るから。
背筋・臀筋・腹筋群だけで上体(腕の重量も入れた)を支え
ブラケットは軽く握るだけというのが理想
自転車乗りの体が出来上がってくると自然にそうなるよ
そうじゃない走り方もあるけどな
まあ最初はそれを目指せばいいんでない?
>>902 えらく踏み込むペダリングになりそうだな
>>904 姿勢をしっかりさせた上で、回せるように練習するものかと。
力の釣り合いを考えると分かるけど、
手の荷重を減らすためには、踏み込みを強くしないと無理。
それを言ったら、手を壊すほど押し引きがある乗り方もどうかと思うが。
痛けりゃロキソニン喰ってろ。
それしかねーだろよw
整形外科に勤める奴にはそう言われました
。
不定愁訴は、何とでも出来るし
点数高くて美味しいらしいよw
本当にその人、整形の勤務医?
突っ込みどころ満載だが、とりあえずそんなに甘くないよw
膝に優しいペダル
TIME>speedplay>>>Look=SPD-SL=SPD
TIMEは真横に動く唯一のペダル。
speedplayは回転中心がペダル軸で、左右の振り幅が設定できるのが売り。
シューズはspecializedのbgシリーズ、もしくはbgのソール付き
つまりフラペが一番ってことだね
フラペで膝痛になったヤツっているのかな?
俺俺
踏みすぎて痛くなったことあった
ビンディングに慣れてるとフラペで痛くなります。
また、整形では低周波、シップ、下手くそな理学療法士のうんちくやどクターの適当な診察。
結局自宅のes530と運動療法。
ロキソニンは沢山もらったので、冷凍庫に保存したわ。
俺もフラペだったが膝悪化。今はSPD-SL。
フラペだとどうしても踏み込むペダリングになり、
膝に悪い低ケイデンス高トルクとなってしまう。
自由度の高いビンディングで、低トルクで回すペダリングが一番膝に優しい。
>>910 ところが俺はTIMEからSPD-SLの赤クリート(固定タイプ)にしたら膝痛治ったんだよ。
TIMEのシューズ自体も足に合ってなかったから、そのせいもあるのかな。
>>917 膝に優しいのは低トルクかつ低ケイデンスね。
低パワーってこと。
その割には柳沢峠を週一で登れるようになったわ。
フラッペでもクランキングを意識して(4時の位置から後ろに引く)こげば
ケイデンスを上げても膝への負荷が少なくなるよ
上手くやるには上体のフォーム(ポジション)がしっかり出ている必要があるけどね
それいわゆるアンクリングでしょ
膝の負担減ってもふくらはぎに来そう
920が言ってるのは回すペダリングであって、アンクリングとはまったく別だと思うが。
フラペで後ろに引いたり前に蹴り出したりするならロードWペダルいいよ
ピンがそこそこ食いつくから滑りにくい
>>922 元々は、回すペダリングのために積極的に足関節を使うことをアンクリングって言ってたんだよ
今じゃ悪いペダリングって意味しかないけどね
さすがにいまどきアンクリングなんかしてるような馬鹿はいないだろw
>>925 ほうらね、アンクリング=悪っていう図式が出来上がっちゃってる
でも
>>920が言ってるのは昔言われていた積極的に足首を使うアンクリング
ペダルが下の時につま先を下げて後ろに押すわけ
>>926 だからそんなことしてるバカは、いまどきいないって言ってんだよ
920だけど、説明不足で論議の元を作っちゃって申し訳ない。
クロスでは前後の端が凹凸のフラッペ、ロードではSPD-SL使ってるもんで
フラッペでもクルクル回しのイメージでこぐと膝痛をある程度防止できる
ってことを説明したかったんだ。
>>926はいまだに、引き足で推進力が得られるとか思ってそうだから
あんまり真面目に相手しない方がいいと思う
フラペでも普通に回すペダリングができるというのは常識
でもペダリングスキルの低い人は、踏み込みすぎるし戻しも遅いので、
フラペだとうまく回せなかったりする
ビンディングのときとまったく同じ動きをすればいいだけなんだけどね
>>929 なんでそうやって無闇につっかかるのかね君は
俺は昔推奨されていたアンクリングを説明しただけだ
今みんなが否定してるのとは全く別のやり方のアンクリングをね
自分が今それを推奨していないから
>>921でふくらはぎに来そうだって批判したんだぞ?
現在推奨されてるのは、下死点の時も足首の角度は変えずに靴底の汚れを落とすような感じで後ろへ引くペダリングだよ
これはビンディングか競輪式のクリップ&ストラップ&シュープレートでなければできない
フラペで下死点でつま先を下げるやり方とは全く違うよ
つかさ、チビッコの仕方無しペダリングだろ
フラペで変な方向に努力をするよりは、ビンディングペダルを軽やかに回せばいいよ。
>>931 馬鹿も休み休み言え!
昔は、アンクリングがどうだったかなんて誰も聞いてないだろ?
苦し紛れに話そらしてんじゃねえつーの
はっきしいって足首は動かさないなんて常識なんだよ
そんなのオマエ以外みんな知ってること
オマエがフラペで回すペダリングができないのは、カカトが落ちちゃってるからなんだよ
万年初心者がペダリングについて語ってんじゃねえよ
イチからやり直せ!
>現在推奨されてるのは、下死点の時も足首の角度は変えずに靴底の汚れを落とすような感じで後ろへ引くペダリングだよ
>・グレッグ・レモンは「足の裏についた泥を後ろに払うように」ペダリングしろといったが、これは一世代昔のやり方である。前方にペダルを踏み出して、下死点から「まっすぐ上に」引き上げる意識でペダリングする。これによって、完全な円運動が行えるようにする。
2000年の段階でこんなこと言われてるよ(´・ω・`)
ttp://teameasy.hp.infoseek.co.jp/imanaka.html
「靴の底についた犬の糞をこそげとるように」と書いてたのはランスだったかな。
そういう超一流の人のやり方を、そのまま一般人がやって、果たして本当に意味あるのか
938 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:11:19 ID:yecQwjk1
マジレスだがおれは自転車売った。
痔がひどくなるばかりでなく、歩いてると踏ん張れなくなるぐらいになった
治療費に10万以上かかった。
特に首、肩、肘関節、背骨中部/下部、骨盤周辺。中殿筋/小殿筋/大殿筋、
腸径靭帯、大腿二頭筋、アキレス腱、足裏...
栗村、今中が放送でプロは歩けないというのも少し分かった気がする
自転車よりも歩くことの方が大事だ。おれは今はそう思う
今は散歩が楽しい。体中の痛みが解放された。
ほどほどにしようなみんな。
>>938 レースで入賞する位やってたの?
ちなみに体重は?
「足の裏についた泥を後ろに払うように」引き足を使うと、ふくらはぎ痛めない?
そんな小さい筋肉を意識して使うよりも、腿を引き上げるようにした方がパワーがでるし、故障も少ないと思う。
>>933 同意
>>934 自分の読み違えを根拠に相手を馬鹿と貶すだけで、内容の全くないレスだね
>>935 勉強不足でした
いずれにしろ、その下死点から「まっすぐ上に」引き上げるペダリングもフラペでは不可能ですね
>>936 ランスが子供の頃(80年代)に言われてたことだよ
ロサンゼルスオリンピックでメダルを取るために、アメリカのナショナルチームでも推奨されていたペダリングらしい
当時まだアメリカは自転車競技後進国だったけど
>>940 「足の裏についた泥を後ろに払うように」は下死点でハムストを使うやり方で、それ以前のアンクリングの様にふくらはぎは使わないよ
腿を引き上げるのはペダルが後ろにあるときのことだから、「引き足」という単語は同じでも別の話だね
ランスは前みた雑誌のペダリング特集でも下死点の巻き込みが凄いと評されてた
ランスは太腿も太いがふくらはぎも太いからな
あまり誉められるペダリングとは言いがたい
944 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 07:29:26 ID:mqF6DdEW
20歳の頃、運送業の仕事中にヒザを故障
MRIでの検査結果で半月板の損傷と判明して手術→2/3切除した
どうやら、高校時代のピストでスプリントやってたのが主な原因らしい
医者に自転車はヒザへのストレスが大きいからやめとけって言われてる
ああ、また競輪場で思いっきりダッシュしたいなぁ…
>>944 半月版て再生するの?
高橋大輔も切除したよね?
946 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:23:32 ID:mqF6DdEW
>>945 俺のは再生しないらすぃー
クッションの役割はあるけど、スプリントレベルの踏み込みするには足りないとかなんとか
ウチの親父も若い頃スキーのやり過ぎで、30台で半月板手術で取っちゃったよ
それでも俺が子供の頃スキーを教えてくれた
無理してくれたんだな
>>941 >その下死点から「まっすぐ上に」引き上げるペダリングもフラペでは不可能ですね
オマエ本気でペダリングわかってないだろ?
ド素人が知ったかぶりするから、こんな恥かくことになるんだよ
これに懲りたら、もう馬鹿なこと書くのやめとけよ
見てるこっちが恥ずかしくなるからさ
↑
素人呼ばわりしといて、自分は何ら具体的なことを書かない
ただの荒らしだな
煽るんだったら、もっと上手にやらないと
>>948 意識の持ち方について言ってるんだろ
それぐらい読み取れよw
意識の持ち方だったら、フラペでもできるだろ
オレ43歳、バイクはアルミ
通勤車もアルミなんだが、この数ヶ月腰痛に悩まされている。
聞いたところではアルミの振動がいくないとか?
糞モリは重くていやだし、カーボンは管理に気を使うし、でも自転車は乗りたいし
お前らは腰痛どうしてますか?
通勤程度でフレーム素材の差なんて出ないよ。
むしろフレームサイズやフォームの方が問題になりやすい。
あと、荷物を背負ったりしてないか?
43なら医者にも行って、ヘルニアになってないかチェックもしとき。
サドルが高すぎると腰痛くなるね
よく後ろから見るとケツが左右にプリプリ動きながらペダリングしてる奴がいるが
あれじゃ腰も痛くなるわ
>>952 年寄りのくせにハンドル低くし過ぎなんじゃね?
957 :
952:2010/03/15(月) 16:37:58 ID:???
今のバイクは通勤で5年ほどになるんだよな、ポジションも変えてないし
年取って筋力低下が原因かな。
>>957 5年乗っててここ数ヶ月腰が痛いってのは車体が原因じゃないだろう。
老化なのか他の生活習慣なのかわからんが、とりあえず医者に行って相談してみ。
>>957 相対的に背筋が衰えはじめているとか、脊椎から出ている神経が周囲の組織的な
狭窄よって圧迫を受けているとか色々考えられます。検査機器が整った医学部
付属病院で一度診察を仰いだら如何でしょうか。
私の経験ですが、腕立て伏せや腹筋運動に較べ背筋運動を殆どしていないことに
気付き、5分程度の運動を1週間ほどやりましたら痛みが雲散霧消しました。
腰痛めてる人間に背筋運動はまずくないか
私はヘルニア発病とともに、腹筋を鍛えることと
クロモリに乗り換えましたよ。
アルミの突き上げは腰に響くからね。
あと首も痛くて仕方が無かった、もしかしたらそれも原因だったかも。
椎間板の隙間を広がらさんかいな。
963 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:55:44 ID:x92evAdg
野球、それもピッチャーの酷使は自転車の比じゃないだろ?
今まであまり報道されなかっただけで。
>>964 いや、大昔から言われてたことだろ
最近になってから取り上げられる機会が増えたってこともないし
少年野球で肩やっちゃいましたとか漫画の定番ネタだよね。
>952
タイヤをチューブレスにして空気圧ちょい下げてみるのはどうだい
単純なクッション効果のほか、なめらかな走りで体がこわばらない分ムダな力がはいらなくて済む
長い下りを攻めたときだけ腰や背中が痛くなる・・
無知だなあw
だから医者に舐められてんだよね。
いい加減なんとかしろよ
>>960 俺、腰を痛めて病院に行った時、今日から腹筋と背筋をやってくれと言われたよ。
但し、腹筋は仰向けに寝転がって膝を立てて、首を起こすだけ。ヘソが見えたら終了。
これで腹筋運動の7割は終わってるから、それ以上する必要なし、と言われた。
背筋も同様にほとんど動かす必要なし、だってさ。
腹筋動画みたいに何種類も色々やると良いよ
972 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 13:37:49 ID:RyLQIcok
>>969 だよな。
自転車乗って筋肉が硬直しまくってるのに筋トレしろなんて・・・やぶ医者もいいところだ。
大抵がほぐれてない筋肉だらけだろ
セミプロのようにロード乗ってる人の多くがマッサージを週イチ以上通っている。
自己マッサージでほぐれるようなことは少ない。
特にスプリント・ピスト系はそうなる。
と、整体マッサージ師が申しております。
整体師でもマッサージ師でも理学療法士でも972でもないけど、
プロに施してもらうマッサージは別格だよ。
治療の一環で整形外科の理学療法を受けたら、本人も気付かないうちに
ゴチゴチに固まってたインナーマッスルがグニャグニャになった。
治療中は激痛に悲鳴をあげ続けたけどなーw
甥っ子が整体だか鍼灸だかの国試に通りやがった。仕方ねーから練習台になってやらねば。
整体に国家資格なんぞねえよバカハゲちん。
鍼灸なら発表はまだ先だアホンダラw
おっ、発表はまだ先なのか。じゃ単に受けたってだけか。そりゃすまんかった。
どっちゃにしろ身内だと診てもらいたくねーって気がするなー。
そんなに謝らなくてもw
>>970 これは参考になりそうだ。早速やってみる。腰が痛いので。
椎間板に対してのプレッシャーをなんとかしろよ。
その方法ではトレしなくなったらまた痛くなる。
っていうか腰痛めたのなら、もうスポーツやめろよ
べつにプロでもないのに、続ける必要ないだろ?
住まない家、乗らない自動車が簡単に壊れるのと同じで、使わない身体は
すぐ病気になるからな。整形外科医も「動かせ」としつこかったりする。
壊れたパーツをいたわりながら、上手に使うのがいいんだぜ。
今の腰痛改善のトレンドはマッケンジー法なんだぜ。
Amazon.co.jp: 自分で治せる! 腰痛改善マニュアル: ロビン・マッケンジ
http://goo.gl/L91v 俺はこの本の体操で大分良くなったし、自転車乗ってもまだ痛くはなるんだけど、すぐに治るようになったよ。
>>984 その体操してる人があまりにも生気がないが大丈夫なのか
スフィンクスの姿勢10分はけっこう効くなぁ。
立ち上がった状態や仰向けで反らせるのと比べると安全性も高そうだし、
しばらくためしてみよう。
歩けなくなるほど神経痛がひどい。
医者に自転車に乗ると楽になると話したら、リハビリになるからどんどんおやりなさいと言われた。
いいのか?
楽になるならいいんじゃない?
痛むようならやめとき。
だから、神経痛は何故起きる?
それをつき詰めろよ。
ヘルニアが原因で神経が痛んだらしい。
ロードバイクに乗ると楽になります。
クロスバイクだと痛みが出るときもあります。
軽度のヘルニアが運動で痛みが和らぐのは俺も経験ある
腰痛から左足の痺れが出てたけど
MT車のクラッチ操作してたら痺れはあまり出なくなった
なんか寝る前に本読むような姿勢でも良いんじゃないかって感じだが…
要は、現代人は体の前側の筋肉に較べて背筋や臀筋が弱いってこと
>>993 逆だって
前を使わないから後ろを酷使、結果腰痛
腰痛は昔から普通にあるんだよ。
強いて言えば、二足歩行をするようになってから。
それは聞いたことがある
でも、4本足歩行で腰痛無いんなら、同じような格好の自転車は腰に優しい??
猫背になると、かえって腰の負担大きいけどね
腰痛は、かなりの人が普段の姿勢の悪さが根本原因かも
姿勢悪いと、楽な用でいて一部に過剰な負担がかかる
自転車に乗り始めてわかった。
自分を含めて姿勢が悪い人は肩甲骨がだらしなく開いてる。
ここをキュッと絞めれば姿勢が悪いってことは自然になくなる。
逆に自転車は思い切り開いて乗るもんだなーと。
TTでは肩甲骨閉じろという人もいるけどね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。