【アンカー】RA5ってどう? part2【Anchor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
アンカー公式サイト
http://www.anchor-bikes.com/

前スレ
【アンカー】RA5ってどう? part1【Anchor】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233322534/
2ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:55:31 ID:???
2


終                了
3ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:11:54 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:39:08 ID:iDhESm4A
RA5にGDRストレートフォークを刺したら結構かるくなるな。
6万くらいで買えたはず。
5ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:02:22 ID:???
>>1乙とか言って友達に噂とかされると恥ずかしいし
6ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:57:39 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 00:12:46 ID:???
弱いあいてはもうあきた
強いあいてはどこにいる
8ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 02:56:44 ID:???
お前の心の中にいる
もう一人のお前だ
9ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 03:00:45 ID:???
己との果て無き闘い
10ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:09:04 ID:???
サイキョッ
11ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 00:15:06 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
12ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:39:38 ID:???
アンカーの中で唯一メジャーを獲ったモデル

クネゴ公式
http://www.damianocunego.it/
13ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:42:31 ID:???
国産レーシングバイクの雄
アンカーのフラグシップRHM9を試す
http://www.cyclestyle.net/impression/vol_10.html

>レース会場にいるアンカーはなぜか速く見えてしまう。
>生意気そうなコーコーセーが高価なイタリアモノに乗っていたりすると 「ちょっと勝負してみっか」という気にならなくもないが、
>コンガリと日焼けした彼がボロボロのフルアルミのアンカーに跨って現れるともう勝てる気がしなくなる。
>勝負する前に心が折れてしまう。それがアンカーというイメージ。

RA戦士ネタきたこれ
14ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:49:23 ID:6v9oIpii
クネショ
15ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:07:45 ID:???
>>13
このチビモヤシは2ch見てるぞ。
前チタンフレームの文章でボコボコに叩かれたらなんか次の文章で
叩かれないような書き方してた。
16ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:43:49 ID:???
クネゴがジロ後銀行でショートケーキでRAサイキョッ!!
17ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 01:44:12 ID:???
RAのRはRACE
   AはACE
18ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 07:23:21 ID:???

RAのRは recreation 

   Aは aluminum
19ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 11:54:02 ID:???
>>13高校生の為の自転車だってことは良く分かった。
20ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 12:12:34 ID:???
RA5の完成車買うときって、みんなホイールのアップグレードしてる?
21ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 12:18:29 ID:???
去年まではダウングレードしか選べなかったから、レス少ないと思う。
ロードの一台目ならアップグレードせずに練習用にR500持っておくといいよ。
アップグレードの金額も去年まではRS20もアクシウムも15kだったのに値上がりしちゃったから、
アクシウムに20k出すくらいなら貯金しておいてタイヤ代に充てるか、もっといいホイール買うのがいいと思う。
22たまねぎ剣士:2009/06/09(火) 16:06:38 ID:???
今日50kmほど走ってきました。
スピードが出しやすくなって維持が楽になったような気がします。
エスケープの時は25km巡航もそれなりに踏まないとダメだった感じするので
23ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 16:07:33 ID:???
コッピかRA5どちらにしようかな?
24ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 17:36:29 ID:???
25km巡航なんてママチャリでも楽勝だろ・・
25ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 19:33:04 ID:???
09TCR無印が納車されました。よろしくお願いします。
TCRが納車されたらまずココに挨拶しに伺わなければと思っておりましたので。
26ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:07:10 ID:???
これもうちょっと太いタイヤ履かせられないかなあ
27ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:21:25 ID:???
>>26
つ RA900
28ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:24:01 ID:???
>>22
もっと長文で!数レスにわたって!
29ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 01:25:09 ID:???
>>25
ゴッサマークランク&BBのインプレよろ
30たまねぎ剣士:2009/06/10(水) 09:30:52 ID:???
フラバなんで空気抵抗であまりスピード出ないんですよね
以前乗ってたロードだと姿勢が低いので30kmぐらいすぐでてスピード出しやすかったですが
31ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:06:23 ID:???
2008年とと2009年のモデルではどっちがいい?
32ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:18:24 ID:???
>>31
2008年だな
33ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:03:48 ID:???
2009は、ただ高くなっただけだからな
34ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 12:11:35 ID:???
値上げだけで済んだならどれほど良かったか
35ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 12:34:32 ID:???
今買うなら来年モデル待った方がいいぐらい今年のは悪いですか?
そうでもない?
36ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 16:21:44 ID:???
>>35
今年モデルも悪くはないけど、素材全般が安くなっているから、値段がちょっとは戻る可能性も…。
オレだったら2010モデル待つかなぁ…。
ANCHORだけに限らないけど、2009モデルはどこのメーカーも素材の高騰を反映してぼったくりぎみ。
37ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 17:59:29 ID:???
なるほど…ありがとうございます!!
38ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 18:14:12 ID:???
ちなみに08モデルはいくらくらいだったんだ?
39ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 20:54:01 ID:qQYBKZLy
RA5のフレームっていくらぐらいなの?
40ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:18:31 ID:???
3万円
41ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:34:34 ID:???
8.5まんくらい
42ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:39:04 ID:???
でもアルミ買うなら、普通にCAADやFGにするよな(´・ω・`)

RAは無いわ
43ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:42:20 ID:???
ツールやジロで戦ってきたフレームと、recreation aluminum では、格が違いすぎる。

44ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:06:47 ID:???
08モデルが2割引きだったので衝動買いしてしまった・・・
45ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:12:37 ID:???
オメ
46ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:53:47 ID:???
>>45サンクス
いい買い物だったと信じたい
47ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:06:50 ID:???
RA購入したワシの予定
ホイールを新アルテに→コンポを105に→フレームをRFXに
48ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:08:17 ID:???
ホイールを新アルテに→コンポを105に→フレームをRFXに・・・した時点でうんこアルミ君の攻撃開始
49ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:10:45 ID:???
しかしワシにはサイキョッRA戦士の誇りがあるからな
RFXにするのは当分先になるだろうな
50ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:15:03 ID:???
RFXは80歳を過ぎてからでいいだろ
51ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:17:22 ID:???
死んでからでもいいかも
52ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 01:26:34 ID:???
メリダちゃんの自転車なんてイランだろ。
ガイントの方がまし。
53ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 02:27:44 ID:???
まーたウソ吐きプラバカか
54ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 10:38:37 ID:???
腰痛持ちだった俺が、RAに乗り始めて半年たったんだが
乗ってただけで腰痛が治った
55ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:29:01 ID:???
魂がシンクロしたな
56ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 09:20:12 ID:???
俺も今はRAしかありえないけど老いぼれたら老人用フレームのRFXに乗っちゃったりするんだろうか
57ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 11:36:39 ID:???
俺の内臓は年金貰ってるぜ
58ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 15:10:42 ID:???
>>56
プラスチックは還暦過ぎてから考えればいい。
59ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:09:15 ID:???
プラスチックをプラッチックって言う人ってなんなの?
60ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:39:39 ID:???
いねーよ
61ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:59:49 ID:???
ショートケーキ食いてー
62ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:07:41 ID:???
銀行行け
63ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:46:03 ID:???
09モデルはステムがあがっててなんだかなあ・・・
64ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:46:30 ID:???
>>59
大阪人だよ
65ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:37:16 ID:???
今日、注目したRAが届いたって連絡がきた!
明日取りに行ってくる!
66ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 22:36:27 ID:???
>>65
発注したのいつ?
・・・っんぁ・・・・注目しただけで納品するのか?
67ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 05:10:35 ID:???
WH-6700予約したぞ!

サイキョッ
  
     サイキョッ
68ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:07:36 ID:???
おめ!
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/06/18(木) 20:11:45 ID:6I4Rq85U
        _,,,,........____
      /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
     /_ =⊂⊃=⊂⊃.::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
     '◎ :: .  ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー' 〜〜〜〜〜〜
     i                /,ゝ
      !              / ̄
      ヽ、          _,/
        `ー ------― "

     イヤラシイ番号GET〜
70ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:15:41 ID:???
JCAの夏号にRA5のこと載ってた
71ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:39:57 ID:???
>>70
jipで
72ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 04:01:22 ID:???
サイキョッ
73ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:09:40 ID:???
今日、銀行で通帳を作ったら1時間待たされた
74ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:20:48 ID:???
>>73
ケーキマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
75ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:17:54 ID:???
これで充分だろう
76ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 23:32:06 ID:???
サイキョッ サイキョッ
77ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 01:37:06 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
78ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 01:58:56 ID:???
参考程度にききたいんだが・・・
RA5のなににのってる?
79ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 02:02:27 ID:???
最強軍団スペシャル
80ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 13:45:39 ID:???
>>78
エキップ!

サイキョッ サイキョッ
81ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:52:44 ID:???
>>31
2008エキップ
http://www.anchor-bikes.com/bikes/08ra5eq.html
2009エキップ
http://www.anchor-bikes.com/bikes/09ra5eq.html
ホイールとフレーム重量に注目
82ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 11:03:10 ID:???
83ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 11:25:52 ID:???
置いておくときはインナートップにするべき
84ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 11:51:48 ID:???
ちょっとケバいね。
これで遅かったら笑われるが、速いのならおk。
85ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 16:46:28 ID:???
もっとみんな自前のRA5晒そうぜ、こういう流れ好きだわ
86ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:12:09 ID:???
言い出しっぺの法則
87ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:00:14 ID:cMQJCUp+
>>83
なしてですか?
88ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:12:47 ID:???
>>87
そうしないとワイヤー伸びて寿命縮むし変速ずれていく
89ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 21:42:16 ID:???
>>88
同意。
これ全然本気モードじゃないよ。
伸びしろかなりあるから勉強すればかなり速いバイクに仕上がるよ。
少なくともそれなりのバイクは写真でもオーラ伝わるが、
このバイクにそれはない。
レース会場でRA乗りの大御所に見てもらったほうがいいよ。
9082:2009/06/21(日) 23:10:57 ID:???
高校生のバイト代だとこれが限界><
91ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:13:19 ID:???
バイトで買ったのか・・・
今オーラが見えてきました。
92ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:14:21 ID:???
>>90
当然日に焼けて真っ黒ですよね?
合格です。
93ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:17:10 ID:???
>>90
背の低い大学工学部出身のおっちゃんをビビらせたことがあるか?そしたら合格だ
94ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 02:20:34 ID:???
ヤバい
くじけそう
95ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 02:46:53 ID:???
>>94
おっちゃん現る
96ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:44:25 ID:???
RA戦士が降臨してると聞いて
97ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:19:27 ID:???
去年の安いな

急いでないし、来年度モデルの発表を待とう
98ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:51:58 ID:???
サイキョッ サイキョッ
99ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:23:09 ID:???
皆はどんな風に乗ってるんだ?
パーツとか重視してるところとか色々教えれ
100ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:23:38 ID:???
いまんところ黒のバーテープに替えたのみ
101ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 19:46:03 ID:???
練習ホイールにザフィーロの最強仕様に決まってんだろうが

どう考えてもサイキョッ
102ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:25:42 ID:???
俺はブルホンに変えただけで、後は3000円くらいのタイヤを履かせただけだ
103ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:08:36 ID:???
シマニョーロ
104ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 00:48:24 ID:???
タイヤもチューブもエクステンザ
コンポ、ホイールはシマノ
ライト、サイコンはキャットアイ
大和魂
105ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 01:12:22 ID:???
フレームにねじ込む鋼の意思
106ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 07:43:14 ID:???
フォーク換えてる人いますか?
オススメある?
107ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 08:49:19 ID:???
フレーム:06RA
フォーク:LOOK HSC5SL
ホイール:WH-7850-C24-CL ←new!!
コンポ:アルテSL(チェーンとbbだけ78デュラ)
サドル:サンマルコ カイマノ
ハンドル:3T エルゴスム赤線
シートポスト:純製
ステム:FSAの安いの
ヘッドセット:FSAとリッチーの混成
チューブ:ミシュラン ブチルの軽い方の奴
タイヤ:ミシュラン クライヨン
バーテープ:バイクリボンの安いの
108ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 05:18:19 ID:???
サイキョッサイキョッサイキョッ
109ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 11:45:31 ID:???
落車してフレームに傷が出来た

どうしたら良い?
110ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:25:29 ID:???
新しいの買えばいい
111ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:28:43 ID:???
傷は戦士の証
112ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:32:40 ID:???
>>110
なんかヘタレが紛れ込んでるな
113ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 15:35:35 ID:???
傷が入ったRAもまた戦士の乗り物
114ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:54:30 ID:???
>>109
どんな傷かによる
115ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:59:00 ID:???
戦士は傷を気にしない
闘えるか闘えないか、それだけ
116ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:23:21 ID:???
つまり俺はRA5のフレームにRHM9のカラーリングがあれば文句ないわけだよ
117ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:32:33 ID:h7IJYXj/
>>116
あっ!それメーカーで出して欲しいYO!
おいらも欲しい!
118ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:00:15 ID:???
クリソツにカラーリングするのにどっかでやってくれないんだろうか?
すさまじくほしいんだが
119ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:02:33 ID:???
フレーム形状が似てるようなら業者に頼んでRHM9カラーにしてもらったらいいのか
自転車フレームの塗装屋なんてあるのか?こんな細かい塗装w
120ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:56:43 ID:???
ネタスレだと思って久々に見たら、マトモな話してるな。
もうウンコを張るのは止めたんだな。いいことだ
121ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 01:47:50 ID:???
塗装してくれるところはあるっぽいな
問題はここまでやってくれるかどうかだが
122ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 02:02:51 ID:???
塗装屋の魂しだいだな
123ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 08:40:11 ID:???
ぶっちゃけRHM9までのスペックは要らない(買えない)から、RA5であのカラーリング出してくれたらもうサイキョッ!
124ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 08:44:19 ID:???
はあ???????????
125ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:38:09 ID:???
金がないからRA5選ぶようなヤツは...

RA5のカラーリングで我慢しろ
126ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:38:57 ID:???
つーか、そこまで金かけるならキャノのアルミ買うだろ。
127ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 12:43:12 ID:???
>>123
カラーリングの話なんかしだすからヘタレだろうと予測してたがやっぱそうか

>>126
ポタリングしかできないバイクならカーボンで十分
貧乏な上にヘタレとか可哀想すぎて慰めの言葉が思いつかない
128ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 15:24:32 ID:???
>>125
RA5のレーシング、パターンがちょっと安っぽくてださいんだよね…orz
実際安いから仕様がないんだけど、フォークも黒一択だし、あのレーシングカラーはちょっとないかなぁ…。
129ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 15:43:40 ID:???
>>127
貧乏()笑
ヘタレ()笑

批判しかできないなら巣にお帰りください

でも実際あのカラーリングのRA5はほしいな、見た目の問題だし
130ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 16:42:18 ID:???
なんか変なのがいついてるなぁ・・・
127とか何度もAA貼り付けてたヤツだろ。
面白いことの一つでも言えないのかね。
131ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:09:38 ID:???
このくらいならパクられ率は低い?
132ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:12:31 ID:???
>>82

あんたひたちなかで走ってなかった?
13382:2009/06/28(日) 17:21:31 ID:???
ひたちなか走った!
結果は微妙だったけどw
134ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:32:51 ID:???
やっぱそうか
試走の時に見かけて話しかけようと思ったけどなんかタイミングあわなくてなあ
俺はキャンディイエローのRA5だったけどまあわかんないよね
13582:2009/06/28(日) 17:39:10 ID:???
一瞬だけど見ましたよ!
レース会場でRA5で頑張ってる人見ると嬉しいから印象に残るw
136ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:52:41 ID:???
俺は今回は落車に巻き込まれて完走出来なかったけどRA5はステムが曲がっただけで無事だった
だからまた次のレースにも懲りずに参戦するよ
俺はまだまだ弱いけどお互いがんばりましょう
137ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:13 ID:???
 レースにRA5はかなり良いと思うな。
この値段でこの硬さなら落車とか気にせずにガシガシ使い倒せる。
138ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 00:14:42 ID:???
>>135
>>136

サイキョッ サイキョッ 
139ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:26:21 ID:???
>>136
ステムだけが曲がったのか....
あまり聞かないな
140ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:21:57 ID:???
>>139

実はハンドルも曲がった
だけどハンドルは初期装備じゃなかったから魂が入ってなかったので曲がっても仕方がない
141ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:40:05 ID:???
魂は真っ直ぐだ
142ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:57:13 ID:???
 フレームもヒビ入ってるな・・合掌。
クロモリかチタンにしとけ。
143ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:51:05 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
14482:2009/07/01(水) 22:52:39 ID:???
>>136

次というと群馬?また自分も参加
次はコスミックカーボンじゃなくてWH-R7850かな
145ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 07:22:43 ID:???
>>142
根拠の無い妄想でレスですか
そういういい加減な性格だから鉄くずの宣伝文句に騙されちゃうんだよ
146ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:35:21 ID:???

147ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:48:20 ID:???
サイキョッ
148ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:19:38 ID:???
注文した赤いのが今月中に届きますように。
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:55:17 ID:???
ヤツだ・・・ヤツが来たんだッ!!
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 02:42:54 ID:???
てれれれれれれれ
どっどっどっどっ シャア! 
どっどっどっどっ シャア!
てってってってって てーれれれれれ
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 03:32:19 ID:???
最近納車された方、注文から納車までどれくらいかかりましたか?
152ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 09:50:45 ID:???
>>150
今はいいのさカーボンを破断して
一人残った落車した俺が
この店頭ーで 注文すればRAに乗ーれーーるーーー
153ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 19:27:59 ID:???
>>151
俺は5月下旬に頼んで40日くらいで来たよ
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 20:03:18 ID:???
>>152
そこは注目だろ
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:15:23 ID:???
6月末にカガワで在庫確認頼んだらメーカー在庫切れとの回答orz
2010モデル待ちでつ
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 20:06:49 ID:???
>>154
だよな
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 01:13:50 ID:???
生まれに恵まれなかった09はヒルコとなって
川に流されたのさ
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:58:28 ID:???
環境破壊王あらわる
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 17:27:24 ID:???
6月上旬に頼んだのが納車されましたこのみ。
七夕の願いが通じたみたいだけど七夕って誰が願い聞いてくれてるんでしょうね?
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:08:51 ID:???
>>159
織姫とか彦星は、セックルに忙しいはずだから、願いを聞く暇はないだろう。
1年ぶりだから、相当溜まっているはず。

強いて言えば、織姫の親父さんかな?
でも、説話から伺える性格は融通が聞かない糞親父系だから、期待しないほうがいいだろう。
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:13:02 ID:???
>>160
16年待つと願いがかなうってかわいい女の子が言ってたよ!
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:30:30 ID:yqYoedor
何を16年待つの?
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:14:04 ID:dC27FKee
彦星と織姫の星はベガとアルタイルといってどっちがどうだか忘れたが、地球から16光年離れてるらしい
で、願い事が光の速さで飛んでったとしても星に到達するのは16年後で、願い事をかなえてくれるのはその後だと言いたいんだろ
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:01:35 ID:23dJlO/q
09のRAがペイント凝ってて驚いた
自分のは青一色、どっちがいいかは微妙
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 08:11:56 ID:???
>>164
>09のRAがペイント凝ってて

これってレーシングカラーのこと?
単色の方が格好良くない?
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 10:09:17 ID:???
カラーは10モデルに期待
167ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:57:03 ID:???
10まで鍛え続けるぜ
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:07:23 ID:???
アルテ6700に換装したい
169ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:12:29 ID:???
レースで補助ブレーキ笑われないかな・・・
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:36:24 ID:???
えーマジ補助ブレーキ!?
補助ブレーキが許されるのは小学生までだよねー
キモーイキャハハ
みたいな感じで笑われる
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:38:24 ID:???
まあ、レース出るなら外せよ…って目で見られるだろうな
気にしなきゃいいことだ

速ければおk
172ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:41:39 ID:???
補助ブレーキが許されるのはシクロクロスくらいだよね
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 06:29:29 ID:???
>>168
STIレバーとFディレーラのみ6700アルテに換えてみた。(他はアルテSL)
取り付けは少し面倒だが、シフトとブレーキは扱いやすくなった。特にフロント側の変速はかなり良くなった感じがする。
ホントはクランクとRDも換えようか迷ったが色が好みじゃなかった。
174ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 23:44:01 ID:???
い、いや、これ俺の本気マシンじゃねーしwwwママチャリ代わりだしwww
これで充分だしwwwえ?このレーパン?えっと、これ普段着だしwww
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 00:51:34 ID:???
>>173ほぉー!いいっすねぃ
俺は貧乏人でティアグラだから6700にするのが楽しみで楽しみでね
今年の冬ぐらいには使ってる人も増えてインプレも散見できるようになるかな
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 11:59:22 ID:???
レーシングレッドに似合うサドルバッグを教えてくれ
177ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 05:46:24 ID:???
ロゴ無しのRA5を見たことがある人いたらどんな感じだったか教えてくれないか。
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 06:19:55 ID:???
オーラ出まくりだった
179ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:33:44 ID:???
>>175
ティアグラを笑う者ティアグラに泣く
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 17:38:37 ID:???
10年モデルを発表後すぐに注目しても、納車には時間かかるんだよな?
181ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 18:01:11 ID:???
>>180
いつまでたっても納車はされない。
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 19:06:56 ID:???
>>181
知り合いの議員とかに頼めば早いんじゃまいか
183ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 20:35:48 ID:???
>>182
その議員が注目しても納車はされない。
前向きに善処するかもしれないが
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:21:55 ID:M9gf+OED
RAってお金ない人のロードって聞いたんですが
ホントデスカ?
185ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:38:11 ID:???
戦士になりたい奴のためのロードだ
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 00:50:57 ID:???
カタログモデルは105迄しかないが、デュラやアルテで組んでる人もいるから一概に貧乏とも言えないだろう。
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:02:05 ID:???
金はないが気合はある!
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:09:08 ID:???
ラにヅラは最強だ
尊敬せずにはいられない
そんな信念を持ったローディに漏れもなりたい
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:19:30 ID:???
>>184
金持ってるならRFX8がサイキョッ
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:23:25 ID:???
>>184
アンチョールならビアンチかジョスがイイ!!
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:23:54 ID:???
予定では今年中に6700に換装
来年はフレームをLOOK566に
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:38:57 ID:???
>>191
フレーム換えたらお前はもはやRA海苔ではなくなってしまうぞ。
魂のフレームは交換しちゃダメだ
193ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:46:33 ID:???
RAでコルナゴを抜かすこの快感。
自転車はエンジンだということをみせつけてやるべし!!!
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 01:50:08 ID:???
チャリって結局脚だよね〜
というオレの愛車は炭
195ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 09:59:05 ID:???
ちょっと前に車道を逆そうして来たRAがいたんだがお前らじゃないよな?
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:07:53 ID:???
>>195
RAは時空を超えるんだ。
それは逆走してきたんじゃない。
197ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 12:52:27 ID:???
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 16:48:38 ID:???
こ、これは
悪魔のRA…
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:04:00 ID:???
…そのRAは、まるでくるおしく身をよじるように走るという…
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:06:42 ID:???
かっけーな
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:22:54 ID:???
よく見たらカーボンじゃんこれ
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 21:55:01 ID:???
俺俺詐欺ならぬアルエー詐欺
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:17:35 ID:???
道理でサドル角がヘタれてると思った
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:14:55 ID:???
気付けよ!偽戦士ども
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 04:00:16 ID:???
本物の戦士は注目しただけでRAを納車できる
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 07:51:23 ID:???
RAだったらオーラで襖の縁がゆがんで映るはずだしな
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 06:09:52 ID:clNBViWg
昨日買っちゃったよ。
初めてのロードバイク。
ちょっと乗ったけど、すごいな。
最初安定しねぇと思ったけど、スピード出したら安定した。
まだまだスピード出せる感じ。
原付より速く走れるのか?
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 06:40:37 ID:???
>>207
足があればできるけど1人でずっと原付より速く(40〜50km?)走るのはちょっと難しい
数十秒ならできるはず、もしくは集団作れば簡単
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 12:00:18 ID:TlxS0Gcy
>>208
それはすごい。
足は2本あるので、今日やってみるよ。
楽しみだなぁ
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:23:29 ID:???
>>209
その足じゃないw
脚力という意味だw
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:34:50 ID:???
オーラ力があれば、エイトマンのように走れる
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:03:51 ID:???
>>210
そうだったのか。
どおりでスタートから離されると思った。
とりあえずスタートダッシュだけでも勝てるようにがんばるよ。
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:04:33 ID:???
ガーン RAってアップライトなポジションで
レクリエーションバイクだったんだ。ショック!

レースするならRCSからなのか・・・orz
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:15:11 ID:???
>>213
RAのRはRACE
   AはACE
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:17:48 ID:???
>>212
スタートダッシュでおいてかれるのは重いギアで走り始めてるからだろ
軽いギアで走り始めてみろよ、原付きくらいなら追い回せるぞ

>>213
関係ない
魂の問題だ
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:26:27 ID:???
アップライトって言ってもDEFYみたいな大げさなのじゃないから
サイズとステムの長さ考えてやればしっかりポジション出せるじゃん

どーせRCSでレースやる奴だってコラム一番下まで下げてないだろ
217ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:51:05 ID:???
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 08:33:47 ID:???
>>213
残念だがRAは去年までで生産終了してるよ
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:58:39 ID:???
>>218
そうだな戦士がのるRACE・ACEのRAは去年で生産終了だった
220ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:55:24 ID:Vd4MOA3b
>>215
アドバイスありがとう。
だいぶスタートがましになったと思う。
でも追い回すにはほど遠かった。
ちょっと練習して自信がついたら、リトライするよ。


221ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:58:14 ID:???
でもどっちもメリダちゃん謹製www
222ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:09:27 ID:???
>>217
4枚目の画像みると、ステムを下げれば一緒だと言う事がわかるな
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:46:07 ID:???
09モデルはひどかったなあ・・・。
アップライトすぎでクロスバイクの流用!?とか思ったよ。
以前のひし形断面の方がいいよね。
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 21:58:16 ID:???
10RA5でサイキョッ先祖帰り
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:23:10 ID:???
オレは信頼性・耐久性のという観点で、
カーボンよりクロモリ・アルミの方が優れていると思う。

そもそも、高いカーボンに乗ってる奴に限って
足はイマイチだったりする。

プロなら分からなくもないが、素人の俺たちには
アルミで十分だと思う。

∴RAで十分。
226ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:42:11 ID:???
素人にRAは危険だろ
剛性高杉
素人こそ素人向けカーボンにしとけ
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:37:05 ID:odR4HSdm
>>226
そうなの?
剛性高いとどんな影響が?
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:44:42 ID:???
ヒザ死んだりとか

まあRAで重いギアずっと踏み込んだりしなければ普通ならないけど
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:47:38 ID:???
10踏むと18返ってくる
だっけ?(細かい数字は忘れた)


そんなふうに表現されるほどの衝撃
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 23:54:10 ID:???
>>222
4枚目ってRCSじゃあるまいか?
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:07 ID:???
>>228-229
そうなのか
フレームの素材がひざの負担にかかわってくるって奥がふかいな
軽いギアをこころがけるようにするよ

でも、これだけアドバイスもらえただけでもRA買ってよかった気もするな
これからもよろしく
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 01:20:19 ID:???
>>223
10モデルはなんか変わるの?
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 09:25:00 ID:ds+F4jsY
初心者は素直にRA900って事ですね
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:08:39 ID:???
ヒザ死んだりとか行ってる奴は他に運動した事無い雑魚。
アルミフレームなんかよりジョギングの方が余程足に来る。
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:36:08 ID:???
>>234
実験してみてくれ
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:41:24 ID:wEhmUprj
今のRAがダメになっても多分またRAに乗ると思う
もしかしたらRCSになるかもしれないけど
決してプラスチック塊に乗ることは無いだろうな
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 11:52:24 ID:???
次はオルベアのアリンちゃんに乗っかりたい
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:41:06 ID:???
高い軽量化されたのよりこれくらいの方が耐久性は高そうだが・・・
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:31:58 ID:???
>>233
そんなもん買うならCX500のがまだまし
安もんのアルミフレームにアルミフォークなんて最悪。しかも軽量で速い設計でもない
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:15 ID:???
>>237
コケてRDのエンド曲がったら終わり。交換式ですらない
究極ペラペラの使い捨てフレーム。買う時もそれを承知したと同意を求められるぐらい
やめとけ
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:02:28 ID:???
軽量フレーム乗りたい奴って、
ガリガリのモデルみたいなのとヤリたいタイプかな?
一見スタイル良くて服が似合っても、全然美味しくないのと一緒。
フレームもある程度の肉厚がウマー。
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:18:04 ID:???
ちょっと胸尻タレてそうなぐらいの女がいいんだよ。男の性感帯的には
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:35:59 ID:???
ムチムチ、BQPでロケット乳が最高だろ・・・
244ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:38:36 ID:???
流れぶった切って悪いが、今日はじめて山に行ってきた。
空気がきれいでよかったよ。
暗い道で、ちょっとどきどきしたけどね。
登り口に行く途中で、高校生の集団に「はやい」って言われたのはちょっと気持ちよかった。

ところで、帰りに坂を下りてきたんだが、ブレーキがちょっと頼りないというか。
車やバイクの感覚でコーナーに突っ込むとスリップの予感がした。
それで、ブレーキかけっぱなしで下りてきたら、手のひらがかなりつらかったよ。
やり方がまずかったのかな。
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:43:46 ID:???
車やバイクと違ってトロい奴にはブレーキ活用できないからな
たぶん生まれ変わるのが一番早い
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 23:50:36 ID:???
>>244
峠はサス無しチャリが一番難しいのが分かっただろ?
エンジン付きで培った自尊心なんか山の下り一発で吹き飛ぶ
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:04:30 ID:???
自転車はトルクかけながら曲がることがほぼ不可能だからな
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:16:34 ID:???
スライドしたと分かる前にもう転んでるしシビア過ぎる。小排気量オートバイの比じゃねぇ
249ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:04:12 ID:???
>>244
下ハン握らないと全然ブレーキ効かないよね。
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:39:44 ID:???
魂をこめないとブレーキは効かない
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 02:38:22 ID:???
ブレーキは手でかけるんじゃない
魂でかけるんだ
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:40:43 ID:???
>>247
二次旋回ってやつか。チャリはできないから走りの組み立て方はもっと難しくなるな
ぶっちゃけ最初のコーナー突っ込みですべては決まる
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:15:35 ID:???
前に峠の下りで、ブレーキングをミスって
ガードレールにブッコミそうになったんだ。
だけど、衝突の瞬間、時空の間に飛ばされちゃったんだ
まあ、結果的に助かったんだけどね。
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:20:43 ID:???
>>245
生まれ変わってみたら峠攻めてみるよ

>>246
エンジンブレーキとか効かないし、かなりびびった。
これからが楽しみになったよ。

>>247,252
そんな高度な事考えもしなかったよ。

>>248
タイヤ細いから怖いね。みんなどうやって練習してるんだ?
限界までとかやってるとそのうちクラッシュしそうだ。

>>249-251
下ハンってハンドルの下の部分?
ずっと上からもってたよ。それで手が痛くなったのか。
下ハンにぎる=魂こめるでfa?
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:16:15 ID:lxTUaTcB
下ハンシン
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:20:20 ID:???
>>254
ブラケットのみで峠を下る勇者・・・
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:44:27 ID:???
補助ブレーキがないと怖い。クリート?何それ!?
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 21:59:48 ID:???
>254
誰だって最初は初心者だからしょうがない

むしろ初心者にしてこの魂のフレームを選択した君に幸あれ!
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:39:52 ID:???
そして、全てのクネゴ達に魂あれ
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:51:10 ID:???
RAに乗り始めて4年
剛性が高すぎて、全然ボロボロになんないんだけど
アドバイスキボンヌ
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:04:22 ID:???
>>260
全然ボロボロにならないなら、これからも大切に乗れ
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:11:14 ID:???
>>254

まさかテクトロじゃないよな・・・?
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:35:06 ID:???
>>256
俺って勇者だったのか。
ちょっと自信わいてきた。
http://www.youtube.com/watch?v=A531TwRsQMg

>>258
自転車屋さんに薦められてね。
初心者用だって言われたよ。
魂のフレームってなんかかっこいいな。
ありがとう。
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:37:56 ID:???
>>254
テクトロって何?
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:38:37 ID:???
まちがえた
>>262
テクトロってなに?
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:40:27 ID:???
>>263
モグリな自転車屋なのかはたまた今年のマイチェンを皮肉ってんのか


去年までのは、ビアンキでいえば1885に並ぶスパルタンなフレームだぞ
ジオメトリで言えば1885=FGライトだ
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 08:38:39 ID:???
そろそろアンカーカタログに載ってた例のグラフが貼られるヨカン
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 10:30:06 ID:???
↓その前にクネゴのコピペ
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:00:26 ID:???
>>266
皮肉を言ってたとは思えないんだけど。
カタログにも初めての人から中級者までって書いてたよ?
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:51:52 ID:???
カタログのグラフの剛性の部分をよく見るんだ
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:13:13 ID:???
世の中には高額な超軽量フレームのみが上級者用途と誤認している自転車店員もおるからなぁ
レースメカだけじゃなくてレース走行経験者だとそんな間違いは起こさないんだけど
練習用に重いフレーム持ってるからね
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:21:17 ID:???
RAの完成車のこと言ってるんだろ?
まあ一部例外はあるにせよ完成車なんてどれも初心者向けよ
273ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 01:15:33 ID:???
RAを完成車で買う奴なんていないだろ
店員もそんな素人さんが間違ってRA欲しいなんて口走ったらちゃんと止めなきゃあかんね
あなたには10年早い、RAはあなたのような人が乗っていいバイクじゃないって
274ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 02:05:08 ID:???
このスレにいる香具師の半分は完成車を買ったと思うが
275ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 07:20:59 ID:???
完成車を買いました。
ステムとペダルだけ交換してもらいました。
10年くらいは使いたとおもってるんだけど。

剛性のグラフって折れ線のやつかな?
他のと大差ないように見えるんだけど。
わかるひと詳しく教えてください。
276ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 08:41:01 ID:???
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000435487/57/img5876af52zik2zj.jpeg
そういえば最近あのグラフ貼られてないな
ググって見つけた奴なんで見づらいが09モデルの剛性比較
水色のRA5が他のフレームよりかなり硬い事がわかる
277ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:30:48 ID:???
>>274
このスレの半分はRAにふさわしくない奴だと言う事か
まあそんなものだろう
278ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:41:16 ID:???
RAの剛性がほかと大差ない…だと?
279ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:43:05 ID:???
完成車にまたがり、そこで初めて戦士としての宿命を知る者もいるだろう
280ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:02:52 ID:???
高いプラスチックフレームに乗っている奴が上級者とは限らん。
むしろ、力ない足をプラスチック(金)でカバーしようと必死なんだ。
そして、そんなやつに限ってプラスチックに乗っているという
優越感に浸っているんだ

そんな奴等を魂のフレームRAでかっこよく追い抜いてやろう!
281ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:04:54 ID:???
コルナゴはフェラーリ
フェルトはアウディー

じゃ アンカーは?
282ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:57:23 ID:???
こいつ何言ってるんだ?
283ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:07:57 ID:???
>>281
イメージ的にはスズキだな
284ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:48:17 ID:???
日本製だから、パナとアンカーの
どっちかがトヨタで、どっちかがホンダだろ
285ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:53:23 ID:???
コルナゴって名前がださいんだよね
286ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:02:22 ID:???
肩が
287ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:24:20 ID:???
パナがホンダでアンカーがトヨタ

最近のPOS見ればわかるけど、チタン売りたがってる。その辺がホンダのNSX的

アンカーは、量産メーカーの高級&スポーツブランド。トヨタのレクサス的。
288ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:40:05 ID:???
アンカーはトヨタでRAはカローラだな
289ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:57:35 ID:???
ハァ?
290ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:05:36 ID:???
>>285
いかなごみたいだよね。

>>288
RAはカローラなのか。
実用的で壊れにくいからところが一緒だね。
291ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:22:04 ID:???
>>281
バイクでいえば

コルナゴはBMW
フェルトはDucati
アンカーはkawasaki
292ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:30 ID:???
BMとドカが逆だな。俺のRAはライムだから川崎でOK。
293ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:54:01 ID:???
剛性高かったのか・・・
フォークをクロモリに換えたら硬すぎますか?
294ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 02:44:23 ID:???
その剛性に耐えうる肉体にしなくてはならない。
すぐにお金をかけて解決しようとするのは大人の悪い癖だ。

フレーム換えたらお前はもはやRA海苔ではなくなってしまうぞ。
魂のフレームは交換しちゃダメだ!

フレーム剛性を失うことは根性を失うことだ。
295ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 02:45:55 ID:???
硬くったていいじゃない。
だってRAだもの
296ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:46:30 ID:???
>>217の四枚目のお兄さんタイプだわ
こんな男にケツ穴ガンガン掘られたい。
RCS7も凄いオーラ放ってるな。
暑そうだがボトル一本だし、トークリ&ストラップとはこれまた戦士
RCS7フレーム買いしてーぜ。もうどこにも売ってねーのかな
297ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 03:47:12 ID:???
>>291
おれのRAは油漏れしないけど漢KAWASAKIでOK。
298ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 09:50:16 ID:???
RCSはRAとRFXを掛け合わせたキメラ
299ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:35:24 ID:???
ロード初心者ですが、RAよりもRCSの方がいいのでしょうか?
300ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:39:08 ID:???
迷うならDEFYにしとけ
見た目の格好いいアンカーじゃなきゃヤダヤダ、と思うならRA
RCSは二台目以降で色々各所いじりたくなってから選択肢に入れとけ
301ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 22:41:09 ID:???
DEFYで戦士は名乗れないな
RAと唯一戦士として並び称されるのはTCRのみ
TCR相手にはさすがのRAも本気を出さざるを得ない
RCSは悪魔の技術によって誕生した魔ロード
一度跨れば二度と理性を取り戻すことは無く
永遠に戦い続ける狂戦士となる
302ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:33:25 ID:JSNT5JeY
今日また山に行って来ました。
魂込めて下ったら下りやすかった。
手のひらも痛くならなかったし。
でもやっぱりある程度のスピードからブレーキかけると
不安定になる。左を強めとかするのかな?それとも右?
あと、腰が痛くなってくるんだけど我慢するしかない?
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:45:04 ID:???
RA
304ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:48:07 ID:???
サイキョッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:52:25 ID:???
DRTR一永
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:38:46 ID:???
乗らなくなったらフレームだけを室内に吊るしてインテリアとして置いたらどうか?
307ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:25:50 ID:???
>>302
左を強めにすると後輪がロックしてスリップしちゃうよ
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:50:22 ID:???
左を前ブレーキにしているヤツのほうが多いんじゃねーか?
完成車乗りのことは知らんが
309ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 15:46:52 ID:???
>>302
後ろ荷重でリアから先にブレーキ掛けていくといいよ。
腰痛は慣れるか腹筋鍛えるかだね。ちゃんと背中丸まってる?
310ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:42:03 ID:???
>>308
今時完成車乗りのほうが多いだろうに
RAならなおさら
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 23:10:20 ID:???
完成車?

完成車でも、バーテープは巻かれていないから、
ノーマルパターンに出来るはずだが。
312ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 00:00:07 ID:LypmHkKO
>>307
左を強めは危ないんだね。

>>308
左前ブレーキにしたほうがいいの?

>>309
後ろから先で次が前ですね。
今度やってみます。

レスthx
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:51:04 ID:???
ブレーキに命をかける戦士達
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 03:30:21 ID:???
今日も深夜のローラー練習が終了したぜ…
毎日続けてるがこの努力がきっと山で活きてくるハズ…
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 04:04:37 ID:rOFqKrAG
>>314
こんな深夜にお疲れ!
おれは、マスクしてローラー練習してるぜ。
毎日続けてるがこの努力がきっと山で活きてくるハズ…
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 04:07:55 ID:???
練習と実践は違う
317ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 05:59:44 ID:EmOpWIxg
左前は慣れるのにかなり時間かかる。
やめといたほうがいいよ。
見た目もたいしてかわんねーし。
318ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:10:04 ID:???
>>317
RAのりってお前みたいな奴ばっかりだよな。
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:30:26 ID:???
安い、硬い、速いの三拍子そろってるよな
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 07:49:01 ID:???
>>317
見wたw目w

巣に帰れよヘタレ
321ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 08:21:26 ID:???
>>317
RA乗りの恥
322ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:16:38 ID:???
>>319
硬いくて大きいサイズは最高ね。
でも早いのはいやだわ。
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:42:08 ID:???
カラーリングだけが唯一の欠点だな
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 19:59:11 ID:???
もっと、COOLなカラー欲しいよな
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:32:35 ID:???
確かにレーシングカラーはダサいし、単色は寂しすぎる。

でも、それがアンカーなんだよなぁ
見た目重視の人じゃなくストイックに走り込む人向けなんだよなぁ
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 20:36:30 ID:???
見た目が格好いいからレーシングブルーのRA買ったんだけど……
え? あれ? 俺ってダサい?
327ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:44:38 ID:???
これは本当に初心者向けなのか?
上級者じゃないとフレームの性能を活かせないのか?
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:05:55 ID:???
初心者上級者関係なく
強者向け
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:56:30 ID:???
>>326
カラーは関係ない。
どのカラーであろうと魂のフレームであることに変わりはない。

>>328
その通りだ。
330ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:16:40 ID:???
>>328
カッコイイな
俺もTCRではなくRAを買ってればお前らの仲間になれたかもしれないのに
残念だ
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:25:10 ID:???
RAのフレームを買って今のマシンのパーツを載せ換えればいい。
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:19:57 ID:???
>>330
ここで何してはるんですか?
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 04:53:41 ID:???
>>330
RAもフレーム買いしてコンポ着けてホイール共用すればいいじゃない
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 13:18:16 ID:???
>>332
来るもの拒まず去るもの追わず
戦友が増えるのはいいことじゃないか
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 14:42:38 ID:???
戦士の物語は人を惹きつける
そういうことだ
336ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:04:36 ID:???
>>317
ありがとう。
参考になりました。
原付と左右逆になるので、とっさのときの安全性とかも考慮して
自転車屋さんと相談してみます。

それにしても2chは異論に対して厳しいですね。
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:28:23 ID:???
TCRならアルミニウム同盟を結び
カーボン帝国に共に挑む戦友ではないか。
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 19:49:33 ID:r/inZerT
TCRは異国の戦士
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:39:30 ID:???
世界はカーボン帝国とアルミ連邦、
それと永世中立国のクロモリ共和国から成り立っている。
(チタン王国は消滅)
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:55:50 ID:???
TCRは永遠のライバルであり同盟国か
341ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:33:50 ID:???
なんでRA程の戦闘力を秘めたフレームがこんなに安く売られてるの?
重いとか?
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:50:56 ID:???
バカじゃねーの。
日本でしか売ってないRAなんぞよりチタンバイクの方が台数出てるつーの。
メリダちゃんにアンチョーのピンはね付けたただのアルミじゃん。
コラテックとかFocusのアルミの方がポスト径31.6で硬いしカコイイ。
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:51:47 ID:???
そこに魂はあるのかい?
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:15:12 ID:???
はっはっはっ。
覚えておきたまえ。
魂の宿っていないフレームはただの金属の塊なのだよ。
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:21:22 ID:???
>>342
はっはっはっ。
覚えておきたまえ。
コラテックの方がかっこいいという奴に速い奴はいないのだよ。
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:34:36 ID:???
>>342
はっはっはっ。
覚えておきたまえ。
コラテックやFocusには魂は宿っていないのだよ。
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:37:17 ID:???
>>341
その重さは魂の重さだ。
これに乗れるのは強者だけだ。
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:52:20 ID:???
サイキョッ! サイキョッ!
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:01:29 ID:???
なんでコラテックはカタカナでFocusは英語なの?
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:13:01 ID:???
コラテックのスペルが難しかった・・・orz
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:15:49 ID:???
空テックでいいよ
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 23:37:06 ID:???
soraテックでもいいよ
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:30:21 ID:???
>>342おいおい…
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 00:39:23 ID:???
>>341
舐められてんだよ。早い話が
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 06:42:00 ID:???
>>341
数あるアルミフレームの中でもRAは重い
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 18:42:03 ID:???
フレームに魂がこもってるのは分かった。
だがヘナチョコいカーボンフォークやテクトロの補助ブレーキは何なんだ?
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:37:38 ID:???
羊の皮をかぶせて売っている完成車の話をされても困る
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:38:34 ID:???
>>355
魂の重量
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:13:41 ID:???
>>341
生産量が桁違い
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:39:36 ID:qnypW+Dz
子供にビアンキ買ったら左が前だった。イタリア輸入物はちがうな。
わてのRAも左が前だけど慣れんの10分ぐらいだったな。
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:05:58 ID:???
>>359
強者の初心者のためだ。
強者≠上級者を良く覚えておくように。
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:08:35 ID:???
初強者
上強者
363ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:52:54 ID:???
>>342
お前の美的センスに疑問
どうせブサメンだな
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 20:56:19 ID:???
みんなでRFX乗りにRAの魅力について語ってやろうぜ。

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248322716/l50
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:16:20 ID:???
友人がRFX買って
今日借りて
多少のアップダウンある通勤路乗ったが
とにかく平地が伸びんかった
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:11:18 ID:???
>>336
右前がいいと言ったら、その店には2度といくべきではない。
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 00:43:11 ID:???
初心者的には右前だが、取り回し的には左前がカッコイイと言われてるけど、それは個人の嗜好として、とっさの時に安全に止まれる方が良いと思う。
で、RA5をほぼ同じ条件でブレーキを一日目は右前、二日目は左前でダウンヒルを試してみた。
タイムはほぼ同じだが、峠で80キロぐらいで反射的にコントロールできるのはいわゆる『普通』の右前左後だった。
というわけで他人にどう思われようが限界で攻めて速く安全にコントロール出来る方が良いと思った。
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 14:00:51 ID:???
魂をこめないブレーキングに右前も左前も関係ない
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:11:14 ID:???
ところで、左が前だといいことあるの?

見た目とか伝統とかそういう理由?
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:29:41 ID:XxVwDXYY
ブレーキ、変速が同じ系統にまとまるだけかな?
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:39:35 ID:???
ブレーキキャリパー自体が左前を前提に設計されているだけのこと
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:11:15 ID:???
浴衣か着物のスレかと思うじゃねーか
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:00:17 ID:???
ブレーキは左前右前どっちでも勝手だけど、着物浴衣は左前にしときましょう。
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:07:22 ID:JZXr7hO9
RA5 Equipeを購入したのですが、少しサイズが大きかったようです。
ステムを短い物にすれば幸せになれるでしょうか?
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:06:01 ID:???
どこのウンコショップで買わされたんだよ
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:31:25 ID:04mKZYxJ
>>374
どのあたりがどのように大きいのでしょう。
ハンドルが遠いと感じるだけなら、幸せになれるんじゃないかな。
試走とかさせてもらえなかったの?
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:11:45 ID:???
俺は左後右前だわ。
海外のやつは逆のやつあるけどあれはショップが直すのめんどいだけだと言うことがわかった\(^o^)/
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 19:12:29 ID:AiILzX+H
>>369
>>370
例えばトップギアで走行中フルブレーキで停車した時とか
左手で前ブレーキだとリア持ち上げてローに落とすとき楽じゃね?
379ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 20:04:01 ID:JZXr7hO9
>>375>>376
お返事ありがとうございます。某ウンコショップですが、カタログを見て
あなたにはこのサイズが適当と判断されました。ステムって高いですね。
よくよく検討してみます。
380ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:32:48 ID:???
>>378
それは確かに

ただ、それだけだと押しが弱いというか
右利きの自分としては、急ブレーキとかのとき
利き手で前ブレーキを使えることのほうが勝ってしまう
381ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 22:48:50 ID:???
右前にするとワイヤーの抵抗が増す
魂こめて左手を鍛えるべき
今日から右手オナニーは禁止
382ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:10:09 ID:???
メリダとの関係はどうなるんだろう?
http://www.bscycle.co.jp/company/release20090807.html
383ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:00:18 ID:???
>>379
初めてのロードならあの特有の低い姿勢を保つ筋肉がついてないのでハンドルが遠く感じるよ
乗り込んでいくともっと遠くてもいいかなと思うようになるものです
ちょっとかっこ悪くなるけどコラムにスペーサー入れてハンドルの高さを上げても楽になるよ
まぁ最初から合ってないサイズ薦められた可能性も無くは無いけど
384ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:01:43 ID:???
やっと国内でメリダの高いモデルも買えるようになるのか
いいことじゃないか
385ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:31:01 ID:???
初ロードバイクなんですが、
股下71pで身長166pですと言ったら
RA5がお勧めといわれてきてみたのですが、
初心者にも乗りやすいですか?
今はクロスバイクに乗っています。
386ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 21:11:02 ID:???
宮田かぁ
387ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:28:35 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
388ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 00:30:18 ID:???
WH6700はめたZE☆
389ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:08:40 ID:???
マジレスするとだなあ・・
同じメリダちゃんでもアルベルトのフレームの方が凄いよ。
ママチャリ扱いなのにダウンチューブが競技用みたいな形状でゴッツ大きいし、
チェーンステーもブリのマークが入って競技用と変わらん。 
今日手入れしてて改めて実物見てスゲーと思った。
前ブレーキはデュアルピボットでアルテより効くし。
RAはぼったくりすぎだな。
390ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 21:53:29 ID:???
アルベルトは魂の通学車
391ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:00:30 ID:???
アルベルトのフレームでベルトじゃなくてチャーンだったら完璧なんだがな。
392ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:41:44 ID:???
アルベルトはベルトだからこそ意味がある
393ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:12:14 ID:???
アルベルトって6-7万するのか。
チューブ内にワイヤーとかサイドプルブレーキとか
マニアックな作りだなぁw
394ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:24:56 ID:???
まさに魂の実用車
395ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 19:39:22 ID:???
衝撃のアルベルト
396ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 01:10:56 ID:???
人害のアスベスト
397ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:22:41 ID:???
CannondaleのCAADが台湾製になってRAより安くなったけどどうよ
ttp://www.81496.com/jouhou/road/cannondale2010/cannondale.html
398ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 19:24:59 ID:6X05aVWl
'07RA5だけど先日リアエンド台座が折れてしまった
やっぱり廃車だよなぁ…orz
399ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:06:29 ID:???
>>397
全く同じスケルトンだったら考えるよw
400ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:17:06 ID:???
>>398
ディレラーハンガーならショップ経由で頼めば買える
エンドそのものを折ったなら廃車だが
401ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:38:11 ID:???
>>400
フレーム側がいきなり折れたよ
もう笑うしかないわ
402ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:42:28 ID:???
RAに拒まれし者
403ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:42:49 ID:???
>>389
アルベルトのフレームはメリダが作ってるのか
404ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 20:51:38 ID:???
>>403
それは業界の基本だぞ?
実物見てみ。 マジで凄まじい。
405403:2009/08/15(土) 21:01:07 ID:???
>>404
そうなんだ、てっきり鰤の中国工場ででも作ってるのかと思ってたからさw
アルベルトは興味あるからよく見てみる
フレームはS型に乗ってるの?
406ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:42:32 ID:???
http://www.albelt.jp/albelt/index.html
これの画像みるとDH用ハードテールに見えるw
デザインしたのアンチョルの奴だろ。
ハブも半端なくラージフランジだし。
ベルトじゃなければなあ・・
カーチャンの買い物自転車だからLだな。
唯一の欠点は空気見張る君がスポーク増し締めしたりリム拭く時に邪魔。
 
漏れが次普通車買うなら鰤のブレイブスターだな。
後輪が12番の極太スポークでフレームが極太の鉄だから10年は楽勝で持つ。
競技用のアホみたいな部品構成見てると普通車ってホント良心的だなあ。
マークローザで28hペアードスポークとかアコギな事もやってるが。

407ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 01:30:23 ID:???
>>385
ときどき自分でもおかしいんじゃないかと思うことがあるよ。
明日はカラダをボロボロにするようなことはしないって誓っても、
翌日になればまたアタックを仕掛けている。
でも、それはすべて勝つために必要なこと。
勝利への執念や情熱も含めてね。
本当に結果を出したいからRA5には100%を求めている。
408ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:06:24 ID:???
>>407
帰れなくなる前に戻ってこい。
全て吸い取られるぞ・・・
409ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:23:08 ID:???
>>398
過去にハデに落車したりしたの
トータルの走行距離はどのくらいよ
おれの06RAも不安になってくるな
410ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 08:50:53 ID:???
>>398
RCSも変に穴抜きしてあるせいで折れるの多いね
411398:2009/08/16(日) 10:20:35 ID:???
>>409
総走行距離14千kmで6,7千kmの時に転倒
エンド金具を交換してる以外は転倒及び強打無し
クランクを踏み込んだときに異音が発生し始めて
BB辺りかなと思ってチェック&メンテしたが治まらず
車体全体をチェックしてたらRディレーラーが落ちた
9割9部廃車だろうが悪足掻きはしてみる

んで'07じゃなくて'06モデルの間違いだった
412ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:22:41 ID:???
明らかに不良品なのでクレーム交換
413ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 12:19:32 ID:???
転倒 +エンド金具交換でクレーム効くかっつーの。
それで交換してくれたら俺もRA買うわ。
転倒 って言っても下手糞がこけるのと受身しっかり出来る奴が綺麗に
こけるのじゃ大分違うからな。
俺は機材が壊れるの嫌だから転倒するときは衝撃は全部自分の体で受けちゃう。
片手で腕立て伏せしてれば痛めても骨が折れるまではいかない。
414ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 13:08:57 ID:???
突然の自分語り乙
415ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 15:04:25 ID:???
>>413
冬場の氷結路での新聞配達で落車には慣れてるけど、
自転車にはそんなにダメージは行かないぞ
416ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 17:56:25 ID:???
「ツールドフランスをはじめとする本場ヨーロッパのレースで選手が乗っているフレームは、
そのほとんどがアンカー研究所(ラボ)の破壊強度試験にパスしません」
「ですがそれはアンカーの強度基準が厳しすぎるのではなくて、実際の乗り手のニーズに応じるためのものです」
「プロであれば成績を残すために強度ぎりぎりの機材を使うことにも意味があり、壊れれば翌日にはスポンサーから新しいバイクが提供されます。
しかしアンカーのバイクを実際にお買いあげくださるお客さんはそうではありません。
高額なバイクであればより大事に長く使い続けたいと思うのは自然な願いです」
「ですからアンカーではそうした実際に乗ってくださるお客さんの期待に応えるために必要な強度基準を設けているのです」
417ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:09:46 ID:???
アオバ読めば分かるがブリヂストンサイクルの過剰品質は神話レベル
418ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 19:19:42 ID:???
石橋の社員が戦士達で構成されてることを再確認した
419ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:29:37 ID:???
>>407
最強の兄弟乙
420ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:44:55 ID:???
ttp://www.gabesan.net/archives/51377790.html
台湾中国生産品だから品質管理が行き届かないとかならともかく
上尾製のネオコットでもこれだからなぁ
断層カーボンコラム事件もあったし
ブリジストンのママチャリはすごいのかも知れないけどアンカーの品質は完全に幻想だ
421ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 20:51:33 ID:???
うわああああああああああああああああ
422ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:33:41 ID:???
>>420
品質云々言うくらいだから、品質関係のことは詳しいんでしょ。
出荷台数に対するクレーム数はどれくらいなのか教えてくれ。
品質にケチをつけてる割に、説得力が全く無い。

因みに俺の06RAは落車数回、ガードレールに衝突1回、車と軽く接触1回あったけど
ホイールが歪んだ程度で今のところ問題ないぞ。
ことあるごとにショップに持ち込んでいるが、大事に至ってないという結果だ。
実際乗ってみても違和感ない。

これはどう説明するのかな?
423ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:40:12 ID:???
魂に守られているとしか説明のしようがない
424ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:41:13 ID:???
大事に至っていないフレームの方が少ないとは考えないのかww
425ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:41:16 ID:???
まあ品質的にはたまたま運がよかったんじゃねーのw


  でもバスタブカーブの後ろまで来てるかもw
426ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:54:42 ID:???
>>424
だから出荷台数に対するクレーム数を聞いてるのだが、何か?

>>425
カスには聞いてないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 23:37:13 ID:???
>>422
落車、ガードレールに衝突、車と接触
フレームの強度いぜんにおまえ自転車に向いてないよ

しかしそれでも大きな歪みが見られないとは流石RAだw
428ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:05:35 ID:???
>>427
お前に心配される筋合いは無い。
っていうか品質の話ができないのかw
429ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:26:46 ID:???
> 因みに俺の06RAは落車数回、ガードレールに衝突1回、車と軽く接触1回あったけど
> ホイールが歪んだ程度で今のところ問題ないぞ。


問題ないとか 乗ってるやつ バカだろwwwwww 
430ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:31:23 ID:???
>>429
品質の話ができないのかwwwwwwwwwwww
431ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:32:41 ID:???
ホイールが歪んだ程度wwwwwwww 今のところwwwwwwwwwwwww
432ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:36:49 ID:???
>落車数回 

お笑いですか
433ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:00:42 ID:???
デブロガーのRAは購入3ヶ月位でクラック→交換だったな。
434ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:04:00 ID:???
運転が上手くて落車しないのとビビリで落車しないように運転するのとは訳がちがう。

落車が怖くて競技なんて出来ないと思うよ。
435ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:09:14 ID:???
 競輪選手はみんな落車の恐怖と戦ってるわけだが。
落車からスランプになる奴は沢山いる。
436ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:19:01 ID:???
俺もゴールスプリントで巻き込まれて頭から落車して救急車で運ばれてしばらく恐怖心があったが、克服したら結構成績が伸びた。
恐怖だと思ったらそこで成長は終わる。

ちなみにRAは無事でした。
437ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:32:53 ID:???
RAはレースで過剰なマークにあうため落車も多くなる
438ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 01:50:12 ID:???
突き抜ける青空 照りつける太陽の下 俺のRA5 EXが弾丸の如く悪質ローディーを追い詰める。

俺の前方に憚る外人軍団。

相手にとって不足無し。

俺は急加速するとパツキン野郎はすっこんでろ!!≠ニ言い放ち外人ローディーの車列に電光石火の如く突っ込んだ。

すると奴等は声を合わせこう叫んだ。

Wahoooooo !!

KAMIKAZE !!!

神風?

正直その響きに悪い気はしなかった。

普通ならば照れるのだろうが俺は顔色一つ変えず一気にパツキン共の車列を突き放しのだった。

お遊びは終りだ。

さあパーティーの始まりだ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:09:46 ID:???
中二小説なら他所でやってくれる?
440ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:16:45 ID:???
>>438
ラップの歌詞?
441ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 02:31:18 ID:???
荒川スレでよく見かけるコピペだな
442ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 06:38:25 ID:???
あぼーんで見えない
443ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 09:37:03 ID:???
公道上で他人追い抜くのが好きな奴とか事故ればいいと思うよ
大人の落ち着きを身に着けようぜ
444ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 11:14:49 ID:???
鉄くずのネオコットと魂のRAを比較する馬鹿がいるな
445ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:20:26 ID:???
今日RAを注目しようとしたら
もう少し待てば、10年モデルが出るから待ってるば?
って言われた
446ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:26:43 ID:???
俺も7月に買おうとしたらメーカー在庫切れと言われ後で同じこと言われたよ
通販で先日買ったけどな!
RA05たのしー
447ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 22:52:09 ID:???
おいお前ら、RA同士で戦ってんじゃない!
おれらの敵はRFXだ!
448ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:23:22 ID:fFFs3FN/
09sportに105ブレーキとペダル以外純正まんま。今度5万の予算が降りた。何を買うべき変えるべきか。因みにロングランメイン。平地と下りは人並みだが激坂で置いてかれる
449ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:29:44 ID:???
>>448
出力計
450ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:34:08 ID:???
ホイールだなRS−80かWH−6700いっとけ
451ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:35:14 ID:???
あ、その前にタイヤも変えとけ
452ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 00:13:20 ID:???
俺も67アルテの車輪と少し良いタイヤをすすめたい。
453ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 01:06:21 ID:???
率直にいうとエンジンの能力が足りない。私ならホイールはそのままにする。これは自分へのチャレンジだ。
トレーニングの量を倍に増やす。1時間10kmのジョギングも欠かさない。すべては勝つためだ。
454ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:14:11 ID:???
戦士失格
455ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:24:36 ID:SiBKh5om
タイヤとホイールか。初耳の出力系も見てみる。ありがとう。タイヤは今RR-2着けてる。
RS-20と重たそうなシートポスト、ハンドル、ステム辺り返答来るかと思ってた考え直す。
>>453
9:00出社→23:00帰宅飯風呂→0:00トレ開始→3:00帰宅シャワー終身→ループ
休日前夜→朝方まで走り3時間睡眠で家族サービス。四十路前には辛いな。いつか会社に殺される。
456ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 02:31:59 ID:???
シートポスト、ハンドル、ステムなんてどうでもいいだろw
タイヤ、ホイール、サドルをまず見直せ
457ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 11:58:23 ID:???
ローラーがいいだろ!マジで
458ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:55:22 ID:???
登り鍛えるなら固定ローラだな
459ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:14:47 ID:???
ローラーを置くスペースがない
460ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:39:23 ID:???
 マジレスすると体脂肪10%まで落とせば大抵の奴には登りでは勝てる。
461ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:44:37 ID:???
体脂肪率5%のアンガールズ最強ですね
分かります
462ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:44:40 ID:???
オレ体脂肪10%前後だけど
峠で女の子に軽く抜かされましたorz
463ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:45:23 ID:???
日常生活犠牲にするくらいならフルカーボン買えよw
無理やりキャリア付けてその上に買い物籠をパイルダーオンした俺のRAは正しくライフスタイルの一部
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:05:38 ID:???
>>462
山で女戦士に遭遇したのか。抜かされただけで済んでむしろ良かったのかもな。
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:32:11 ID:???
>>464
サンクス

オレも魂のフレーム、RA戦士の名に恥じないように
日々修行あるのみだ。

打倒プラスチック海苔!!!
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:21:01 ID:???
女戦士に抜かされた時は帰宅してから抜け
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:30:36 ID:???
>>466
さすがだな
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:57:04 ID:???
女戦士の体脂肪率が462のそれを下回っていただけの事である
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:15:30 ID:???
>>462
謙遜するなよこのスケベ
わざと後ろについて尻を視姦してたんだろ?
正直に話してみ
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 00:32:36 ID:???
伝家の宝刀が立ち漕ぎを始めてしまったので…
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:32:46 ID:???
>>465
毎日おにぎりを2個たべているのだが、
海苔を食べる量が尋常じゃないことに気付いた。どうしよう
472魂のRA乗り:2009/08/19(水) 19:19:09 ID:???
よし、
いっちょRFXのスレで遊んでくっか
473シール・ド・名無し:2009/08/19(水) 19:32:19 ID:???
>>468
体脂肪はオレの方が少なかっただろうな〜
その女の子いいお尻してたから。
でも脚はカモシカだったよ。
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:47:43 ID:???
みんなでRAのすばらしさをRFXの人たちに教えてあげてくれ。

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248322716/l50
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:36:33 ID:???
RA戦士は台湾生まれのフレームに日本で魂を入れているのは周知だが
RFX海苔は日本製だと思ってる奴が多いのな
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:45:21 ID:???
馬鹿者!
魂は買った段階では宿ってはいない。
乗り込んでいくうちに宿るんだ!

ただしプラスチックには宿らんがな
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:55:23 ID:???
>>476
RCSには魂があるのでしょうか?
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:57:56 ID:???
それではこの前フォークには魂が無いのか、けしからん!
ええいRA900を持てい!
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:58:50 ID:???
RCSは不完全な魂
480ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:46:56 ID:???
それなんて Merida?
481チャリ仙人:2009/08/19(水) 22:56:31 ID:???
要は自転車はエンジンしだい。
すぐパーツ交換するのは資源の無駄。
潰れるまで使い続ければ、愛着も沸くし魂も宿る。
アルテとかデュラとか105とか大差ない。
フレーム、コンポの差について語るなんてのは愚の骨頂・自己満足の世界、
違いを語ることで通ぶっているだけ、まさに自慰行為。
最強かどうかはフレームじゃない、己の肉体次第。
ちょい前のランスならRAでもRFXでも最強。
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 23:43:44 ID:???
どっちもどっちだよ。


真のRA戦士ならフレームの材質で
他車を貶めるような発言はしないし、
かといって己の肉体次第、なんて
思考停止にも陥らない。


RAは低価格でエントリーユーザー向けで
剛性だけならアンカー中トップクラスで
クネゴがジロ後銀行でショートケーキで
RA



483ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:02:23 ID:???
サイキョッ
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 01:11:19 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:56:22 ID:???
>>481
コンポの差を語るのはオナニーだろうけど
フレームに魂が宿ってるかどうかは天と地ほどの差があるな。

そしてRAは魂のフレームだがRFXはプラ塊のフレームだな
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 19:13:14 ID:???
全員の間をとって、RNCが サイキョッ
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 00:05:50 ID:???
>>417
神話レベルってのは眉唾物ってことか?
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:38:20 ID:???
プラスチックで何が悪い?
プラスチックで何が悪い?
プラスチックで何が悪い?
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:41:31 ID:???
プラスチックが悪いんじゃない魂が入ってないのが悪い
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:28:56 ID:???
プラスチックで何が悪い?
RAって貧乏ロードだろうが!!
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:38:23 ID:???
その魂知ればそれ無しでは生きていけぬ、それがRAである
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:41:03 ID:???
魂云々いってるけどRFXの方が速いよ。
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:42:44 ID:???
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:46:53 ID:???
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
俺のモノコックフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:50:50 ID:???
RAを計るものさしは”速い遅い”ではない
”強い弱い”だ
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:52:27 ID:???
RAって遅いけど強いんだよな。
まあRFXは速くて強いんだけどな
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:55:01 ID:???
誰だよこいつ連れてきたの…
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:55:02 ID:???
RFX海苔だけどRAには値段では到底かないません
その点では負けを認めるよ
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:59:44 ID:???
RFX サイキョッ サイキョッ
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 17:49:25 ID:y6s54VVO
お金では魂は買えない
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:56:07 ID:???
俺の魂のフレームRFX8はRAには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:59:11 ID:???
強さでいうなら
RFX>RCS>>RAだな
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:00:04 ID:???
金額でいうなら
RFX<RCS<<RAだな
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:02:48 ID:???
自板新参がなにか喚いてるな
RAが最強なのは自板では定説だっていうのに可哀相な脳味噌だな…
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:03:34 ID:???
>>503
↑安さでいうならだろ!
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:06:39 ID:???
なるほど
RA: 最強最遅
RFX:最弱最速
なのか
507井の中の蛙:2009/08/23(日) 01:10:24 ID:???
自板古参がなにか喚いてるな
RAが最強じゃないのは世の中では定説だっていうのに可哀相な脳味噌だな…
508ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 01:14:20 ID:???
世の中新参にはRA最強が世の中でも定説ってことすらわかんねーのか…
魂が無いって恐ろしい
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 03:11:49 ID:???
酷い自演だな。
そこまで荒らしたいのか。
必死すぎて笑える。
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 08:40:15 ID:???
じゃーレースに出てみんなに
”魂宿ってるからRAが最強なんだ”って言ってみ
失笑されるから。ww
511ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:00:39 ID:???
クネゴがジロ後ショートケーキなのに
失笑する奴はRAの魂を感じることすらできないニワカに決まってる
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 11:47:22 ID:???
>>510
リアルでそんなこというとおもってるの・・・?
大丈夫?
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:33:38 ID:???
>>512
リアルでそんなこというとおもってるの・・・?
大丈夫?
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:33 ID:???
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫だよね〜
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:48:25 ID:???
このスレって
 魂
 最強
 サイキョッ
 クネゴ
 シャキーン
無くしたらもっとまともなスレになるのにな・・・
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:50:25 ID:???
銀行でショートケーキが抜けてるぞ
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 13:52:46 ID:???
魂のフレームRAは最強だよ
なんたって、クネゴがジロ後銀行でショートケーキでRAだもん。

俺の魂のアルミフレームRAはプラスチックには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン

RA サイキョッ サイキョッ!
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:13:37 ID:???
オーラと戦士も抜けてる
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 18:51:10 ID:???
プラスチックをNG登録
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:05:21 ID:+MzvgB/h
一時期RAのフレーム重量が1400gくらいに軽くなってた記憶があるけど
また1560gに重くなったのね
>>398のあぼーんしたRAが07モデルということは。。。
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:14:34 ID:???
このスレ覗いていたら本当にRA乗りとして・・・
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:38:29 ID:???
この前、ヤジマでおでん食ってたら、キモオタが二人入ってきた。

なんか一人がデカイ声で「RAは〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!魂が抜ける魂が抜ける!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

ビール飲み始めたらもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!RA戦士さんとクネゴさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か魂を磨いてるぽい名前)ではないか!
 サイキョッ!」
「サイキョッ!出た!サイキョッ出た!得意技!サイキョッ出た!サイキョッ!これ!サイキョッ出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:47:32 ID:???
魂云々いってるのはやっぱキモオタか。
そうだと思った。

かくいうRFX乗りのオレもキモオタ・・・orz

RFX サイキョッ!
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 22:56:41 ID:???
>>520
>>398はその後のレスで06RAだったと修正してたよ。

>>523
このスレ的にRFX サイキョッ! なんてどうでもいいこと。
RFXスレで思う存分叫んでくれ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 23:44:50 ID:???
今日ムームーを着てRAに乗った女にぶち抜かれた
あまりに不似合いな格好で見間違いかと思ったがやっぱりムームーにRA
RA乗りには戦士だけじゃなくてアマゾネスもいるんだな
裾から見えたフクラハギの筋肉が半端なくて吃驚した
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:29:00 ID:???
RA・ムー
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 00:55:57 ID:???
10RAは元の硬質コンセプトに戻って欲しいものだ。
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:45:09 ID:???
>>519
おれは「サイキョ」もNGに入れているよ。
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 01:47:10 ID:???
RAサイキョッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:38:02 ID:???
どこかのスレにあったPDFでRAは前三角のねじれ剛性が
カボーンを抑えてトップだったな。
さすがアルミ。
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:56:15 ID:???
NGワード更新します。
 魂
 最強
 サイキョッ
 クネゴ、銀行、ショートケーキ
 シャキーン
 プラスチック
 オーラ
 戦士
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:59:33 ID:???
NG例文

魂のフレームRAに乗る戦士は最強だよ、オーラが凄いもん。
なんたって、クネゴがジロ後銀行でショートケーキでRAだもん。
俺の魂のアルミフレームRAはプラスチックには絶対に負けない(`・ω・´) シャキーン
RA サイキョッ サイキョッ!
RAサイキョッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:24:24 ID:???
ねじれ剛性だけでなく強さも
カーボンを抑えてトップだな
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:31:40 ID:???
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:45:41 ID:???
>>525
アホみたいな質問ですいません。
ムームーって何?
すっげー気になる木
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:01:00 ID:???
ムームー画像検索しました。
想像しただけですっげー萌え〜

RA+ムームー=サイキョッ!
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:03:33 ID:???
RFXスレが変態ホモに乗っ取られたからこのスレに避難していい?
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:10:05 ID:???
むしろ男ならホモを食って来い
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:50:07 ID:???
キモオタ・・・想像しただけで逝きそうだよボク(;´Д`)ハァハァ

だってどこ探してもキモオタのホモAVなんてないからな

とりあえず清潔な肛門用意しとけ、マドン6シリーズダウンチューブ並みのイチモツ洗って
お前の家に今から行くからww
540ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:08:00 ID:???
キチガイホモ光臨中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
541ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 04:06:03 ID:???
サイッキョッッ
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:41:43 ID:???
>>539
オレのイチモツ フロントフォーク並み・・・
543ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:48:18 ID:???
76 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:46:17 ID:???
RA5EQUIPって標準装備で9.6kgなのになんで↓で7.45kgになんの?
概算で主要な軽量化は370g(フォーク), 480g(ホイール), 160g(コンポ), 130g(サドル), 90g(ハンドル)で合計1230gほど。
あと920g軽くならないと7.45kgにならないわけなんだけど。
タイヤ、チューブ、ヘッドセット、ステム、チェーンじゃこの差は埋まらないよなぁ…。

874 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/27(金) 10:45:20 ID:???
フレーム:06RA
フォーク:LOOK HSC5SL
ホイール:WH-7850-C24-CL ←new!!
コンポ:アルテSL(チェーンとbbだけ78デュラ)
サドル:サンマルコ カイマノ
ハンドル:3T エルゴスム赤線
シートポスト:純製
ステム:FSAの安いの
ヘッドセット:FSAとリッチーの混成

これで7.45kg
6kg台を目指そうと思ったら79デュラかRED入れるしかないのかな
875 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/27(金) 10:49:01 ID:???
忘れてた
チューブ:ミシュラン ブチルの軽い方の奴
タイヤ:ミシュラン クライヨン
バーテープ:バイクリボンの安いの
544ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:25:02 ID:???
チャリの軽量化するくらいなら
お前のそのメタボなお腹のお肉の軽量化しろよ
545ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:33:43 ID:???
>>543
軽量化にこだわるお前はもはやRA戦士ではない!
546ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:48:59 ID:???
>>543
軽量化にこだわった結果RFXサイキョッ!になる訳だね
547ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:59:00 ID:???
軽量化にこだわる奴のフレームには魂は宿っていない。
RAサイキョッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
548ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:00:09 ID:???
軽量チューブとかカーボンホイールとかLOOKの軟いフォークとか
RAの精神と全く相容れないだろ。
糞だね。
549ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:14:25 ID:???
お前らほんと元気だな。
愛してるぜ。
550ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:59:23 ID:???
>>543
なんで105とアルテSLの差を考えないの?
馬鹿なの?
551ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:18:40 ID:???
>550
160g(コンポ)って書いてあるでしょ。
ちなみにコンポの重量は↓を参考にしたよ。
ttp://pandahead.blog.so-net.ne.jp/2009-06-05#more
552ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:26:44 ID:???
フレームをグラム単位で軽量化してね〜で
体重を`単位で減らせっつ〜の
メタボ馬鹿か?
553ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:50:05 ID:???
体脂肪率5%なんだけどRAに乗るにはもっと痩せなきゃならんの?
ガリガリRAノリサイキョッ!!
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:09:36 ID:???
>>553
ど〜せメタボだろw
おれにはお前の体型が見える
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:15:36 ID:???
オタクってガリガリかブヨブヨのどっちかだよな
556ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:33:13 ID:???
コンポの重量気にするなら
チンポの重量気にしろよ。
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:49:57 ID:???
お前らRFXスレに常駐しているRAサイキョッバカを何とかしろ!
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:53:40 ID:???
>>557
分かったオレが何とかしてみせる!
559ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:57:48 ID:???
スマン
ミイラとりがミイラに・・・

サイッキョ♪
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:06:01 ID:???
二等兵、次はお前が行って来い!
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:09:33 ID:???
大佐!二等兵もやられました!
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:12:50 ID:???
軍曹!次はお前がみんなをRAスレに連れて帰って来い!
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:16:27 ID:???
大佐! 軍曹も帰ってきません!
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:17:30 ID:???
しょうがない・・・
彼らはRFXスレに置いて行く事にしよう・・・
565557:2009/08/26(水) 21:20:57 ID:???
お前ら・・・・・
566ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:48:06 ID:???
このスレは戦士達が皆RFXに乗り換えた為、廃止になりました!
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:19:20 ID:???
サイキョッ サイキョッ
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:26:04 ID:???
(`・ω・´) シャキーン RFXサイキョッッッッッ!!!!!!
このスレは今日からRFXスレに変更になりました
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:42:26 ID:???
(`・ω・´) シャキーン 軍曹帰還!

いない間にRFXが乗り込んできたか・・・

よし!再度出撃!
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:02:06 ID:???
うわっ!
RFXもサイキョッ使い出した。
じゃぁ代わりにRFXスレでRAを語ってこよっ♪
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 23:00:52 ID:???
先輩方、ご質問です。
RA900を所有しているのですが、カーボンフォークが欲しく、できれば
純正で揃えたいと思っています。
RA5のフォークはメーカーから単品で出ますでしょうか?
また、価格も教えてもらえると嬉しいです。
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 23:02:21 ID:???
(`・ω・´) シャキーン RFX参上!!
どうやらこのスレに軍曹以外RA乗りはいないようだな
おまいらも早くRFXに乗り換えれよ!



573ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 23:10:13 ID:???
スカンジウム合金なのに重くてガチガチなRA7なんて出してくれないかな。
出たら絶対買うよ。
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 23:13:41 ID:???
>>571
RA5のフォークなんてわざわざ買うものでもない
575571:2009/08/29(土) 23:32:36 ID:???
>>574さん
まだまだ初心者なので、社外の高級品を買って、「豚に真珠」になると
困ります。財政的な問題もありますが。
CA900のでもいいかな?と思いましたが(単品で出るかわかりませんが)、
ブレーキ形式が違いますし・・・。

現状全くノーマルのままですが、100km以上乗ると手が少し痺れます。
まずは、純正品でアルミとカーボンの違いを体感したいです。
576574:2009/08/30(日) 00:20:04 ID:???
金額的にもBSから直接取り寄せるとしたら1万ちょっとかな?
純正フォークはムダに重いし乗り心地も大差ないと思う


それだったらトリゴンあたりの台湾メーカーの1万円台のものを買ったほうが幸せになれる
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:29:07 ID:???
プラスチックなんて幸せになれない。
アルミのままでよし!
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:36:50 ID:???
カーボンが欲しいなら初めからRFXを買えばOK
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:12:20 ID:???
魂のフレームが欲しいなら初めからRAを買えばOK
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 14:56:59 ID:???
銀行でショートケーキが食えるのはRAだけ
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:22:55 ID:???
RA5が買おうと思ってますが、レーシングライムかレーシングゴールドで悩んでます…。
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:24:13 ID:???
>>579
「魂」のところをもう少し詳しく。
それと、RA900のフレームと寸法以外何が違うの?
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 23:40:38 ID:???
>>582
そりゃ魂が違うにきまってるだろ?
584ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:23:09 ID:???
>>582
愚問
魂は語るものではない
585ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:28:44 ID:???
はぁ。なんかこのスレは真面目に答えてくれる人はごく一部しかいないし、
ネタスレっぽいですね・・・。
586ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:42:38 ID:???
悩んでますだけじゃ誰もアドバイス出来んだろ。
それに今キチガイいついてるから10RAの情報出るまで諦めろ。
587ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:45:36 ID:???
>>586

>>585>>571でねぇだべか
588ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:52:27 ID:???
あああああああああああああああああああああああああRHMほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!
でもその前にコンポを6700にしよう…
589ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:58:49 ID:???
>>587
それは>>576で答えもらってるだろ。
台湾メーカーの1万円台のもの、それで十分な回答だ。
色は好きなの買え。
キチガイは死ね。
590ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 07:49:11 ID:???
戦士は生きろ
591ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 12:42:09 ID:???
女の子のRA乗りブログ発見!
592ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:41:26 ID:???
(`・ω・´) シャキーン
女RA乗りだと・・・

もえ〜
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:19:43 ID:???
(`・ω・´) シャキーン

>>588
コンポは105が最強。

コンポのレベルを上げるなら
チンポのレベルを上げようぜ!
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:37:21 ID:JL4857So
納車されて1ヶ月半、やっとお尻も小股も痛くならないで100k走れるようになったー
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:43:08 ID:???
納車されて3ヶ月後、次はどのパーツを交換しようか考えて頭が痛くなる
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:55:35 ID:???
チンポのレベルはどうやって上げるのがベストですか?
レーパン履いた俺を他人が見たとき、相手が恥ずかしくなるくらい
モッコシさせたいのです!!!
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 22:02:09 ID:???
>>596
とにかく自転車に乗るより女に乗ることだな。
それができなきゃ、日々のイメージトレーニングが重要だ!
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 22:10:17 ID:???
>>597
僕の修行場は岐阜山脈と金津園です!ありがとーございました。
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:31:50 ID:???
>>598
自手練も忘れるなよ
600ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 01:29:50 ID:???
52×14Tって皆さん平地でケイデンス90で回しきれますか?
私女ですけど、身長は174cmあります。脚力に自信はありますが、
コンパクト入れて50×12Tにしようか迷っています。
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 01:42:11 ID:LobOlPh9
>>600
52-14は下り用と考えたほうがよくね?
俺は平地110で回すからそこはあまり使わないと思う

あとは剛脚さんに聞いてみて↓
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 01:42:58 ID:???
でけぇな!
52×14Tでケイデンス90、700cなら42km/hか
下りならもっと欲しくなる位じゃね?
どうしても登れない山があるとかじゃないならそのままでいいと思うがな
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 04:15:04 ID:???
最強女戦士
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:57:06 ID:???
>>600
平地で90はいけると思うが、登りで苦しくなるので
コンパクトにしてます。

30代男 並足 178cm 67kg
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:37:25 ID:???
女+174cm+脚力に自身=60kgぐらいか・・・
606ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 03:30:08 ID:z//bJ4PY
>>591
>>600

かわいい?
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 03:51:40 ID:???
165の俺の方がかわいいよ
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 04:29:05 ID:???
09モデルを注目しようか、10年モデルを待とうか迷ってるんだけど
アドバイスキボンヌ
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:49:06 ID:k/2Eztp2
2010モデルはまだかよ!
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:32:07 ID:???
>>606
画像見た感じではかわいいっぽいかな
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:18:22 ID:???
あんなかわいい娘が2ちゃんで
RAサイキョッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とか書き込んでるなんて…
612ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:15:12 ID:hZVOuJOv
>>611
カキコミとかより、ここ見てないんじゃないか?w
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:47:23 ID:???
銀行いったらケーキもらえるってどういう意味ですか?
614ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 07:51:12 ID:???
乗ればわかる
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:01:07 ID:???
戦えばわかる
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:24:08 ID:???
夜勤明けだけど今から戦ってくるぜ!
617ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:29:28 ID:???
無事帰ってこいよ!
618ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:11:12 ID:???
魂を削りながら戦う戦士達
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:59:55 ID:???
RA5で銀行行ったがケーキもらえないぞ!
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:03:05 ID:???
353 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2009/09/04(金) 19:24:57 ID:???
俺さ、今年で53歳になるんだけどブリヂストンのユーラシア乗ってる。
ペダルを漕ぎ出すと走り出す。速い、マジで。
30年位前に商店街で見かけた時、衝動買いした。

最近アンカーの高ぇバイク乗ってる若者は遅い。俺がちょっと抜いてやると
必死になって付いてこようとするけど、3分と俺について来れない。

最近の若者はなんでヘタレばっかりなの?
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:03:41 ID:???
その銀行に魂がなかったんだろ
よくある事だ
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:19:06 ID:???
>>619
ちゃんと中まで乗り入れたか?
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 05:15:02 ID:???
クネゴがジロ後、RAで銀行でショートケーキで
RA
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:46:47 ID:???
クネゴがジロ後、RFXで銀行で追い返されて
RFX
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:15:38 ID:???
>>624
もう黙れフナムシ
スレタイに関係のないカキコする奴はポコチン
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:00:27 ID:???
GIANTのDEFY3、SCR2とRA5で悩んでます。
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:20:10 ID:???
>>626
全然タイプが違うじゃないか
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:02:00 ID:???
>>626
当然魂のフレームRAを買うべきだ
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:24:15 ID:???
ここの人達はKOGAミヤタのスカンジウムについてはどう思う?
来年あのフレーム欲しいんだ
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:43:00 ID:???
魂がない・・・
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:52:11 ID:???
>>416
それくらい厳しくないとツールやジロでは勝てない。
ま、乗りこなす乗り手のレベルも高くなければいけないが。
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 05:58:41 ID:???
RAなんでこんなに重いの?
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 06:36:56 ID:???
魂の重さだからだ
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:03:27 ID:???
腹話術がお得意なようで。
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:10:08 ID:???
>>633
こいつはいつも「魂」だけで、具体的なことは殆ど書かない。
RA5持ってるのかすらも怪しいぞ。
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:58:23 ID:???
そりゃそうだ、荒らすためだけにここに書き込んでる奴だしな。
ネタで魂と書くにしても面白くともなんともない一行書き込み繰り返すだけ。
ここ数ヶ月腹話術書き込み続けてネタ住人からも飽きられる始末。
救いようがない。
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:18:47 ID:???
救われない魂
638ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:05:26 ID:???
近所の頑固親父がやってる専門店で売ってる、08年ゴールドのSport \135,000.。
買うべきかどうか。
639ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:48:52 ID:???
>>638
エキップでその値段だったらなぁ・・・。
その金額出せば'09スポート普通に買えるでしょ。
フレームサイズとか選択装備品が好みで、1ヶ月の納期待てないなのなら
買えばいいと思う。
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:17:06 ID:???
昨日、近所の自転車屋でスポートのフレームがバックカーボン
になってるのがあったんだけど、わかる人いる?
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:21:40 ID:???
ん〜いい雰囲気になってきたな。

>>640
RCS5のスポートかエキップと思われる。
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:36:33 ID:???
RCS買うぐらいならRAだろ。
だって魂が・・・
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:12:36 ID:???
アーティファクトしてパクティオーカードを手に入れられた。
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:28:36 ID:???
>>641
ありがとう
記載を間違えてたんですね
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 08:32:47 ID:???
>>629
悪いこと言わないからやめとけ。
Raと比べたらヤワヤワだよ
646ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:36:29 ID:???
>>632
「ツールドフランスをはじめとする本場ヨーロッパのレースで選手が乗っているフレームは、
そのほとんどがアンカー研究所(ラボ)の破壊強度試験にパスしません」
「ですがそれはアンカーの強度基準が厳しすぎるのではなくて、実際の乗り手のニーズに応じるためのものです」
「プロであれば成績を残すために強度ぎりぎりの機材を使うことにも意味があり、壊れれば翌日にはスポンサーから新しいバイクが提供されます。
しかしアンカーのバイクを実際にお買いあげくださるお客さんはそうではありません。
高額なバイクであればより大事に長く使い続けたいと思うのは自然な願いです」
「ですからアンカーではそうした実際に乗ってくださるお客さんの期待に応えるために必要な強度基準を設けているのです」
647ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:59:00 ID:???
しかしなんで毎回RAばかりレースで入賞するんだろうな。
カーボンモデラーの脚が弱いのは昔からだが、あまりにも弱すぎる。
素材と脚力って結構関係あるのかもな。
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:22:14 ID:???
ヒルクライム用途にRAはアリ?
八王子の和田峠なんだが
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:36:40 ID:???
他バイクとの重量差を感じさせない脚力と魂があればアリだよ
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:44:17 ID:???
大垂水峠も忘れないでくださいね。
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 00:56:23 ID:???
自転車の重量なんてアルミでもカーボンでも大差ない。
2,3kgでも軽いフレームがいいって言うぐらいなら、
2,3kg肉体をしぼれよ!
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 01:11:12 ID:???
>>651
2,3kg絞り終わった体なら
2,3kgでも軽いフレームがいいだろ脳筋。
頭働かないなら黙ってろよ。
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:23:35 ID:???
>>651

つ  3kg砂袋
654ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:49:22 ID:???
>>651
山でタイム計ったことない人だな・・・
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:22:15 ID:???
フレームの軽量化にかねかける奴って
肉体絞ろうっていう発想がないんだよな〜

このデブチンがw
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:11:53 ID:???
>>652
おまえはまだ5kgは絞れる。
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:54:38 ID:???
肉体絞りすぎるとパワーでなくなるんだよ

この鶏ガラがw
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:59:15 ID:???
>>656
5,6kg絞り終わった体なら
5,6kgでも軽いフレームがいいだろ脳筋。
頭働かないなら黙ってろよ。
659ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 02:42:47 ID:???
まぁ2〜3kgも軽いフレームがホントにあったら是非見てみたいもんだけどな
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 06:21:38 ID:???
チンポ切ったら100gくらいは軽量化できそうだな
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 06:32:50 ID:???
ティアグラのRAを駆る男だけど新コンポを6700にするかアテネにするか迷ってる
6700が妥当だろうけど国産バイクにカンパってキモカッコいい気がするし11速ってちょっと気になる
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 09:22:52 ID:???
あえて105
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 12:22:55 ID:???
いやいや、まだ見た事がないRA+スラムで組んでみろ
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:40:14 ID:???
空で十分!
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:28:06 ID:???
>>664
ねーよ
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:49:51 ID:???
ティアグラからアルテにしたって
速くなんねーぞ

その前に体鍛えなきゃ
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:07:55 ID:???
体鍛えてもブレーキングはよくならないがな
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:04:39 ID:???
体を鍛えてもディレイラーの性能は変わらない
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:06:35 ID:???
体を鍛えたからといって戦士になれるものでもない
そして戦士にはそれ相応の武器も必要
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 05:36:33 ID:???
ティアグラでも十分止まる。

それ相応の武器で十分
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 05:46:49 ID:???
一般の戦士には十分でも千人長クラスの戦士にティアグラでは不十分だな
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:33:16 ID:???
狂戦士のフレーム
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 00:07:15 ID:???
>>671
そんなあなたのためのソラ
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:29:28 ID:???
>>673そんなきみのためのTourney
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:59:49 ID:???
>>673
ねーよ
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:58:48 ID:???
そらねーよ、って言って欲しかったんだと思う
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:08:01 ID:???
2010モデルどうなんだ?
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:13:05 ID:???
レーシングカラーの模様が変わるだけだろ
679掛布:2009/09/12(土) 21:19:09 ID:???
そらそうよ
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:02:05 ID:???
10年モデルはいつから注目できるんだ?
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 15:38:15 ID:???
去年は10月くらいだった。

もうアンカーの2010モデルの展示会は終ったの?
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 03:36:06 ID:???
地域にもよるが、10月だったはず




やっぱり、オーダーの納車は遅いのかな?
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:26:42 ID:???
今日大阪でやってる
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:32:29 ID:???
明日縄沖でやってる
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:54:15 ID:???
やってる?やってる?

もう「魂」は止めようぜ。俺は純粋にRA5について語り合いたいんだぜ。
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:02:26 ID:???
一応2010の写真来てるんだからその話題でもしようぜ
http://picasaweb.google.co.jp/cycle.swacchi/ANCHOR2010#
687ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:30:27 ID:???
>>686
ポジション改悪は直ったのか?
詳しいシト写真から検証お願い
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:23:26 ID:???
どうだ?
2010モデルには「魂」は宿っていそうか?
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:42:37 ID:???
推奨NGワード:魂

これで快適に!
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:55:16 ID:???
一度だけ攻撃力3倍
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:09:06 ID:???
10モデルにはTAMASEAが宿ってるよ
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 23:53:58 ID:???
云鬼
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:48:23 ID:???
たましい
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 17:24:24 ID:???
結局このスレはネタがないと過疎る
誰もまともにRAについて語らない!
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:40:12 ID:???
>>694
免罪符販売始めてんじゃねーよカス
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:56:42 ID:???
所詮は安アルミバイクww
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:02:37 ID:???
>>696
はいはい、ここはおまえのような金持ちの来るところじゃないから。
早く自分の巣に帰れよ。そして二度と来るな。
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 22:26:16 ID:???
RA5の2010モデルは09からの変更点とかないの?
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:20:14 ID:???
フレーム単体で見ると重くなってて、完成車だと軽くなってるな
700ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 23:29:07 ID:???
RA700でも良かったかな
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 02:06:24 ID:???
>>699
パーツを軽いものにしたんだな
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 08:50:08 ID:???
確か以前のRAは標準だとフォークが糞重いのは有名だとして、シートポストも結構重かった気がする。
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:18:23 ID:???
ステム、シートポスト、ハンドルをバイブに交換
コンポを新アルテに交換
これが俺のジャスティス
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 13:42:13 ID:???
>>699
まちがえたんじゃね?
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 13:58:52 ID:???
TREK1.5を事故で潰してしまった…次はRA5にしたいんだけど09と10の違いを教えてくれ
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 14:14:21 ID:???
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 18:18:57 ID:???
自分のバイクのサイズを忘れちゃったんだけどどうやって調べたらいいかな?
メジャーで測って推定しようとしたけど結局どこからどこまでを測るかで1cmくらいズレるからはっきり分からなかった…。
車体には書いてないよね?
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:31:17 ID:???
盗難車をオク出品か
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 21:46:23 ID:???
盗難車かは知らないがオクで中古で買った。
オクの商品ページにはサイズが書いてあったんだが忘れちゃったしさっき見に行ったらページが時間切れで消えてて調べようがなくなっちゃったわけよ。
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:31:09 ID:???
白々しい。
711ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:59:38 ID:???
公式に2010モデルのページができてる
まだリンク張られてないけどGoogleにはひっかかったw
http://www.anchor-bikes.com/bikes/ra5eq.html
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:06:53 ID:???
>>711
乙!
でもスゲー値下げされたないか?ステムのダサイストライプも消えてる。
ホイールも追加料金ゼロで選択肢が増えてるし・・・。

俺2週間前にエキップ注文したばかりなのに、ちょっとショック。
713712:2009/09/23(水) 00:14:40 ID:???
去年の見てたwww
だめだ、ググったけど俺には10年モデルが見られない。
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:21:50 ID:???
>>686で公開してる写真と値段が違うんだが、本当に2010用のページなのかねー

左の一覧にRMZ入ってないし、そもそもリンク先が09用のページだし
RFX8 eliteのアルテが6600だし、
http://picasaweb.google.co.jp/cycle.swacchi/ANCHOR2010#5381998619515545906
とカラーリングとか値段も違うし
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:26:04 ID:???
これ2007年モデルじゃね?
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:35:59 ID:???
>>711のは去年以前のでしょ。タイヤもエクステンザではないし。
フライトデッキも+1万となってる。フレームも菱形じゃないっぽいし。
'09モデルは結構値上されてたんだな。
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 00:36:46 ID:???
479 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2009/09/23(水) 00:01:29 ID:???
公式の各バイクのURLの「09」を除けば2010年モデルのページらしきものが・・・


480 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2009/09/23(水) 00:35:51 ID:???
>>479
たぶんそれは08モデルの名残だと思う。
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 01:16:09 ID:???
なんという恥ずかしい早とちり・・・
しかも得意げに総合スレにも凸しちまうというひどさ
無料でホイールグレードアップとか模様かっけーとか思ってしまった・・・
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 01:33:09 ID:???
タイヤを見ると、エクステンザRR3って書いてるけど
http://www.bscycle.co.jp/extenza/product.html
を見ると、RR1とRR2しかないんだな

これって?
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 01:53:15 ID:b66E0YU2
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:03:59 ID:???
そこは去年も早めにカタログ載せてた所だね
つーか09と変更なしか
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 02:11:27 ID:???
(,,゚Д゚)
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 13:52:57 ID:???
10のフレームの方が重くなってるのな
でも総重量では軽くなってる
他に変わったところと言えばサドルとハンドルとタイヤくらいか
他のは変わったのかもしれないけど型番とかわからないから
フォークの重量もちょっと重くなってるのかな
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:55:17 ID:???
>>720
格好いいじゃん!!
725712:2009/09/23(水) 23:07:26 ID:???
>>720乙!
ぱっと見で分かるのはハンドルが変わったくらいだな。
安心した。
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:35:44 ID:???
さあ、今日も愛車を眺めながら、ちょっとお酒でもひっかけようかな。
マンションから見える洋上の月が、ささやかながらもしっかりとした微笑で
私の愛車を照らし出していてくれている。
耳を済ますと流れてくるナット・キング・コールのしゃれたナンバーが『さあ、
これからが大人の時間』と私をゴージャスな気持ちにさせてくれる。
束の間の戦士の休息。ありがとう私のアンカーRA5EX。今宵はこれにて。
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 00:44:55 ID:+CDJBIay
盆栽乙。
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 13:06:19 ID:???
眺めてないで乗れよ
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:19:35 ID:???
日本メーカーロゴで台湾製じゃー
在日女性と付き合ってるみたいww
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 16:00:49 ID:???
ひどい発言
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 16:42:27 ID:???
だが、その通りである。
台湾万歳
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 16:53:43 ID:???
>>729
おまえも馬鹿だなぁ。かつての日本領を貶めてどうすんのさ。
美人も多い。台湾をみくびったらダメだぜ。
テレサ・テンなんて歌姫もいたしな〜。
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:25:58 ID:???
ただいまみんな。今日は風が強く、冬の到来を予感させるような天候だったね。
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:28:14 ID:???
2010モデルのRA5EX、補助ブレーキなくなってる?
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 18:35:33 ID:???
>>733
どこの人?
今日は暑いぞ(大阪)娘とバトミントンしたら、汗だくだった。
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:24:31 ID:???
>>735
東京〜千葉 江戸川CRです。
風が1ヵ月後の冬の到来を告げてました。冬になると猛烈な北風で江戸川CRは歴戦の戦士しか
走れなくなる難所なんです。
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:48:24 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:44:25 ID:???
RA5ってタイヤの太さはいくつまで入りますか?
32Cのブロックタイヤは無理?
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:49:36 ID:F0ojNJ3M
RA って何の略・・・? 
740ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:52:06 ID:F0ojNJ3M
わかんね。
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:54:29 ID:???
Record Attempt:記録挑戦
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:56:54 ID:???
うわ、自演だw
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 20:57:51 ID:???
>>738
RAが泣くよ。
そもそもRAにそんなの履かせること自体間違ってるよ。
ママチャリとかルック車じゃだめなのかい?
744738:2009/09/27(日) 21:06:25 ID:???
>>743
本当はシクロクロス買い増ししたいんですけど、部屋の中に既に2台
自転車が・・・。
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:56 ID:???
09RA
フレーム重量 フレーム単体1,560g(480mm) フレームセット2,310g(480mm)
10RA
フレーム重量 1400g(480mm、フレーム単体)2150g(480mm、フロントフォーク・ヘッド小物付)

フォークは同じみたいだが、フレームの魂が抜けてるな
10はスルーだ
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:26:30 ID:???
軽量化→亀裂が入ったので重量アップ→軽量化って馬鹿かwww
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:30:36 ID:???
サイキョッwwwwwwwwwwww
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:31:32 ID:???
荒らしてる魂厨はみんな同じみたいだが、脳ミソが抜けてるな
>>745はスルーだ
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:34:55 ID:F0ojNJ3M
もれはRCS から RAに変えることを誓います がなにか?
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:37:14 ID:???
サ サ サ サイキョッ
751ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:43 ID:???
>>745-746
これでまたリアエンドとチェーンステーの間にクラックが入ったら笑う
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:22 ID:???
確かにw
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:45:31 ID:???
>>751
うん、そうだね。
ピザオタのお前の体重で割れたってねw
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:45:44 ID:???
A 遊びで
N 乗るんじゃねえよ
C 頂点めざせよ
H 本当は
O お前自身が
R ライバル

R ライオネス
A 飛鳥
755ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:57 ID:???
正直スマン
おまえは才能あるのに
最後の2行が全てを台無しにしている
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 22:08:20 ID:???
7年のモデルだけど
シートピラー バズーカのアルミ(手持ち実測256g) Yに同モデルが置いてあったけどネットでは見つからない
ステム ネットの画像を見る限りではNITTOのUI-5EXっぽい(手持ち実測80mm/146g)
ハンドル NITTOのアナトミック(手持ち実測380mm/319g) 型番はよく分からないがSTIタイプじゃない
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:00:21 ID:???
日本語で
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:12:50 ID:???
>>754
RAがライオネス飛鳥ってことは、
R レッドの服の
N 長与
C 千種
ってことにはならないわな?

759ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:17:32 ID:???
R ライオ
N ネス
C コーヒーキャンディー

じゃまいか?
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 23:45:40 ID:???
R 笠智衆
N の
C 力こぶ
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 01:37:20 ID:???
R 楽に
C チャレンジ!
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 22:35:31 ID:???
サメタナー ┐(´ー)┌ フッ
763ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 12:06:45 ID:4i2O/r3F
RA5のリアタイヤ交換したいんですが、
おすすめのタイヤあったら教えてください
あと23c*700なんですが、20Cはそのままはけますか?
どうせ交換するならもっと細くしようかなぁと思いまして
764ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 13:05:16 ID:???
オレのRAは首都高で3回転半したけど

ルーフが潰れて

オイル吹いただけで

足回りとかエンジンとかは無問題だったよ
765ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 16:25:21 ID:???
公式キター
http://www.anchor-bikes.com/bikes/2010ra5eq.html

>>764
エンジンはおまえじゃなくて、EJ20ターボなのか?
いい車なんだから大事にしてやれ。俺のは丸目のRAだ。
766ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 17:27:38 ID:???
>>765
レアな車に乗ってるな
767ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:06:34 ID:???
>>765
た・・・タイヤが、RR-2になってるじゃないか
768ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:11:27 ID:???
なんだなんだなんだ?
ANCHOR RACING M

ってなに?
769ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:50:20 ID:???
sports 分では サドルがCってなってるww
770ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:13:21 ID:???
自慢のネジリ剛性もプラスティックに抜かれたな。

RMZサイキョ
771ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:24:25 ID:???
クロモリバイクに乗った高校生ぐらいのあんちゃんに峠でぶち抜かれた…
マッドブラックに赤で“Anchor”って書いてあった。

登りで抜かされ、必死に付いていったが、ジワジワ離され、下りで点にされたわ。
まぁ俺がヘタレってのもあるが…


アンカー欲しくなったw
乗っても速くならないって分かっていても欲しいwww
772ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:48:36 ID:???
>>771
あんたは何乗ってたの?
773ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:51:08 ID:P/Dz/Kfr
>>772
ままちゃり
774ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 22:53:31 ID:???
>>772
ルーベ… (^_^;)
>>773
それなら諦めもつくわなw
775ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:01:41 ID:???
高いアメ車乗ってるんですね!!
俺はRA5でOK!
776ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:03:44 ID:???
ホイールとかタイヤとかかえている人いますか?
買ったやつそのまま乗ってる?
777ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:10:42 ID:???
>>775
ニワカです (^_^;)ノシ
最近、走るのに目覚めつつありますw
ホント、自転車って乗り手の力ですよね…
来年40になるんだが、今からでも鍛えればソコソコ乗れるようになるんかね?
特に登りは、心臓止まりそうになるw
778ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 23:14:49 ID:???
>>776
5月にかってから今までずっとドノーマルで乗ってるぜ
779776:2009/10/04(日) 00:04:58 ID:???
>>778
まだ1000kmをちょっと超えたくらいだが、俺もドノーマルで乗っている。
かえた物と言えば、バルブキャップくらい
最近ホイールとかタイヤとか替えてみたくなってきた
780ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:11:50 ID:???
RA5ってヒルクライムにはどうなの???
やっぱRCS5のほうが向いてる???
781ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 07:23:53 ID:???
サイキョッ
782ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 10:04:20 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
783ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 11:11:38 ID:???
レースならRA5の方がよい気がする。
カーボンシートステーは乗り心地重視じゃね?
784ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 13:38:14 ID:???
いつから発注分が2010年モデルになるのか?
本人に確認がくるのか?
785ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:14:20 ID:???
>>771
マッドブラックに赤で“Anchor”ってのはRHM9の10周年記念モデルじゃないかな
RAが勝ってるのは魂ぐらいしかないイイ自転車だから仕方ないよ
786ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 17:24:21 ID:???
「サイキョ」と「魂」を連発してるキティガイは、何が楽しいの?目的は?
787ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:11:53 ID:???
RAサイキョッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
魂サイキョッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
788ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 18:17:50 ID:???
>>787
自重しろよ。
住人に同意を得られなければ存在価値ないぞ。
789ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 20:16:25 ID:???
>>785
それカーボンバイクやん。。。
クロモリだってば!
790ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:17:42 ID:???
>>784
注文時に09モデルか10モデルか言われると思うけど。
おれが買った店では、09は在庫ないから10か他の車種にする?って聞かれたよ。
791ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:46:52 ID:???
>>780
重さは変わんないんだな
今日は峠でカーボンに置いていかれたよ
まだ魂は3分ほどしかもたない
30分持続すれば最強なんだがな
792ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:06:46 ID:LjZMeWJG
50過ぎのじじいです。
こんな私でもRAに乗れば幸せになれますか?
793ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 11:26:36 ID:???
>>792
からだ痛めるからよしとけ
794ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:11:35 ID:???
>>792
50過ぎが、必死の形相でアルミ車に乗るのはそぐわない。
それよか、クロモリ車をゆったり漕ぐ方が似合う気がする

まあ、そんなこと言っても、サイズの問題とかあるしね。
50過ぎのジャイ海苔が多すぎるから、アンカーにもっと
乗って欲しい気もするな。
795ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:14:43 ID:???
>>794
タイヤ700*25Cでいいだろう。
ジオメトリ的には、ゆったり乗れる感じだし。
796ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:24:32 ID:LjZMeWJG
792です。
最初RNCを考えていたのですが、股下72cmの私にはホリゾンタルフレームはキツイかなと思いまして。
もう少し予算を足してRFX8にすれば良いのでしょうが、
通勤目的で、しかもロード初心者なので、扱いに慎重を要するカーボンは躊躇します。

アンカーの地味だけど本物っぽいブランドイメージと蓄光ホワイトに魅力を感じています。
797ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 18:01:06 ID:???
で?
798ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:07:51 ID:???
>>796
だったらRCSあたりがいいんじゃないかと。色も選べるし。
年輩の初心者で硬いRAは疲れると思いますよ。
799ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 20:55:27 ID:???
>>796
Anchor R7やGiant SCR2みたいな、なるべく安いロードバイクを買って
ロードにはまって、扱いに慣れたらRFX他のカーボンバイクを買えばいいと思う
800ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 21:59:29 ID:???
>>796
私も初ロードがRFXでした。
やっぱりアルミは若い者にまかせてカーボンで良かったと思いました。
801ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:10:40 ID:???
俺はもしRAを卒業するなら新車買わずにフレームだけ買ってきてRAのパーツ使いまわしだな。
まあ剛性高くて長く使えそうなRAを卒業する気は当分ないけどな。
しかしもうちょっと軽量できんものか。せめて8kg台に乗せたい…。
802ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 22:26:30 ID:6KkvADzz
792です。
貴重なご意見、色々とありがとうございます。
やはり年齢を考えるとカーボンですかね。RFXを検討してみたいと思います。
803ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:21:49 ID:???
>>802
アンカー・スレで申し訳ないが、お話を聞いたところで考えると、
Jamis の Satellite Compactfit など、良さげに思えます。
ttp://www.jamis-bikes.jp/thebikes/tour.html

クロモリ。値段もカーボンに比べればかなり手頃。
2010モデルでトップチューブが長くなったので、サイズ48で
スタンドオーバーが 727mm (ぎりぎりですが)

もし2009モデルが残って、値引き幅が大きくなっているかもw
こちらのスタンドオーバーは 711mm 。
ttp://www.jamisbikes.jp/thebikes/tour.html
80442歳中年:2009/10/06(火) 00:24:38 ID:???
アビオスのツアラー乗ってる。コンポはフルアルテグラに変えた。
よくアンカーに乗った若者に勝負を挑まれるけど、負けたことは
一度も無いね。
805ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 03:34:10 ID:37kRS563
>>783 平地メインのコースだったらいいけど、ヒルクラはキツイよ。
軽量パーツに総取っ替えして、軽いホイール履いての勝負なら
まだアリだけど・・・。
その反面、平地メインのレースの場合、
脚力のあるライダーならフレームの剛性を活かして
きちんと勝負できる。
806ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 04:00:33 ID:???
重さを言い訳にするのは甘え
807ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 04:44:38 ID:???
安いクロモリは乗り心地はアルミとあまり違わなくてタイヤの差が
でかいってなんかに書いてあったけど本当かな
808ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 13:26:25 ID:???
>>807
23c以下のカーボンロードより25cのアルミ(カーボンフォーク)の方が、
振動少な目。
タイヤの太さと空気圧でどうにでもなる。
809ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:36:47 ID:???
乗り心地を求めている奴は
この魂のフレームに乗る資格はないよ
810ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 01:05:17 ID:???
アルミを知らないあんちゃんにカーボンのよさがわかるほどカーボンは
無敵なのか? 
811ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:02:09 ID:???
カーボンなんて時代遅れだよ。
MRJも素材をカーボンからアルミに変更した。
最先端の航空宇宙産業がアルミを使い始めてる。
812ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:44:24 ID:???
その点 RA5 は最先端ということか。
813ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 01:56:35 ID:???
 正直カーボンで出来た航空機は乗りたくねぇ・・
814ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 04:35:35 ID:PeiqZFZp
RA5って完成車で重量どのくらいなの?
815ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 05:34:09 ID:???
9.2kg(480mm)ペダル付き 8.9kg(480mm)ペダルなし
9.6kg(480mm)ペダル付き 9.3kg(480mm)ペダルなし
816ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:10:28 ID:???
>>814
サイズ510mm
サイコン、ライト、反射鏡、ボトルケージ2個
サドルバッグ、かえチューブ、六角レンチ2種、家のカギ、小銭
で実測10.6kgだった。
817ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:14:26 ID:???
>>816
ペダルと携帯ポンプ忘れてた。
ペットボトルに水満タン入れてた時、知らない人が持ち上げて「めちゃ重」って言ってた。
おもわず「魂こもってますから。」って言いそうになったよ。
818ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 12:55:04 ID:???
>>817
かわいそうに。ここに粘着してるキティガイに洗脳されつつあるんだね。
819ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 13:43:08 ID:???
RAサイキョッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
820ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 16:57:08 ID:???
>817
おもすぎフイタ
俺のはボトル入れて10kgくらいかな・・・
ヒルクライムしない限りは重量は関係ないんだけどね。
821ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:02:31 ID:???
後年クネゴが述懐す。
「後にも先にも魂を揺さぶられたバイクはアンカーRAだけだった」と。
(サイスポ参照)
クネゴはRAでジロを獲ったが、その後カーボンバイクに乗り換えたとたん
勝てなくなったんだよな。
822ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:27:12 ID:???
>>819
埼京線にでも乗ってろ狂人
82382:2009/10/09(金) 21:28:28 ID:???
これのホイールがWH-R7850-SL仕様で8.3kg
コスミックだと8.7〜9くらい?
82482:2009/10/09(金) 21:32:42 ID:???
82でアップしたRA5ね
825ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:00:28 ID:???
>>811
アルミとカーボンの相性が最悪らしくて、
金属部分はチタンを使わなくちゃいけないらしく、
生産性が最悪ってことで、重工はカーボンを諦めた。
ボーイングは諦めきれずにハマりまくっている。
826ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 11:10:44 ID:???
そんなことせずとも搭乗者の体重に合わせて運賃を課せばいいじゃないか。
カーボン製の飛行機なんて怖くてのれん。
827ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 13:45:15 ID:???
アルミ合金製の翼がうねうねしなるのも怖いけどな
828ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:09:06 ID:???
昔のフルアルミと今のフォークがカーボンなのと
どっちがいいんだ?
829ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:32:54 ID:???
ねんがんのRA5をてにいれたぞ

2009モデルだが
カラーオーダーして2.5週間で納車とか早すぎだろ
そんなに在庫処分したいのか、それともラインがガラガラだったのか
830ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:35:19 ID:???
カーボン
831ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 19:37:49 ID:???
>>829
暇でしょうがない無職
趣味もなく金もなく時間だけひたすらあるやつだろうな
832ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:45:33 ID:???
戦士の求職
833ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:09:37 ID:pzzNX+bK
今日フルカーボンの70万くらい?のバイクさわった。
ヘリウム充填してんのかと思うくらい軽かった。
ついでにホイールも回してみた。
永久機関かと思うくらい回り続けてたよ。
R500はいてるRAは大リーグ養成ギプスだな。
834ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 00:16:58 ID:???
乗ってる人間で自転車の価値は変わるんだよ!
835ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:11:37 ID:???
自転車に乗るのを楽しむっていうのが目的なら好きなのに乗ればいいよね
836ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 11:07:26 ID:???
>833
俺の愛車を酷いいい様だな。
だがそれがいい。
837ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:51:08 ID:???
久しぶりにきたが最近RA厨おとなしいのな
838ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:52:37 ID:???
>>833
そんなことは高1がRA乗り(というか学校のか?)
ばかりなことから明らか
839ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:56:31 ID:???
RA厨はRFXスレに粘着してるのか…
840ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:09:05 ID:???
高校生はRA5ぐらいがちょうどいい。
うちらの時代がパナモリ全盛期だったように。
841ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:50:00 ID:???
>>840
いまだパナモリの高校生もいるんだぜ
842ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 16:02:35 ID:???
>>827
飛行機だと自転車と違ってアルミは軟らかいカーボンは硬いってイメージがあるわ。
843ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 16:05:08 ID:???
サイキョッ サイキョッ 
844833:2009/10/21(水) 08:31:12 ID:???
>>836
なんだ奇遇だな
俺の愛車と一緒じゃないか

>>838
そうなのか
そんな高校生に出会ったことないから知らなかったよ
845ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:19:15 ID:???
>>842
カーボンは自由に作れるからね。
剛性を自由に調節できる上、撓り剛性を増やして捩れ合成を減らすとか、その逆とか自由自在。

硬くて軽いカーボンバイクなども簡単に作れるはずなんだけど、
柔らかい製品しかないのは何でなんだろう?
846ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:14:33 ID:???
撓みと捻りを勘違いしてない?ねじり剛性なら分かるけど・・・。
一応聞いておくけど、あなた工学部出身???
847ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:19:02 ID:???
知ったかぶりがばれたか。
化学系です。
848ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:32:09 ID:???
強度設計(金属)やってるのでちょっと気になりました。
いちいち突っ込んですみません。
硬くしない(高剛性にしない)理由とかノウハウとかいろいろ
あるんでしょうね。
849ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:51 ID:???
>>948
>>945が言いたいのは、アルミの場合、ロードバイクとして成立するような剛性を与えると、
不必要な部分まで硬くなってしまうってことだろうと思うのだが。
850ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:13:26 ID:???
どうでもいいに1票。
851ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:02:34 ID:???
うぉおおおおRA5注目しちゃうぜ!

・・・でこれ読み方「アールエーファイヴ」でいいのよね?
852ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 02:21:16 ID:???
「らご」です
853ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 03:28:17 ID:???
うぉお?! そっちだったか。
店頭で赤っ恥かくとこだったぜ。危ねぇ危ねぇ。
助かったぜ。サンクス。
854ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 06:33:20 ID:???
「ラゴください」
855ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:25:49 ID:???
だいぶ前のスレで「ら〜ご」ってのがあったな。
856ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:40:13 ID:???
これは店員の読解力が求められるな
857ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 09:37:30 ID:???
らーごらーご
858ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 09:45:53 ID:???
計都RA5剣
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:31:17 ID:94QyKQ3F
なんかカワイイ小動物が出てきそう
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:58:47 ID:Ar6HD04a
サイキョっ
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:01:43 ID:???
小動物っていうか、ただの小物でしょwww → >>860
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:04:52 ID:???
>>860「っ」が新鮮
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 06:15:42 ID:???
らーごらーごらーごらーご
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 07:02:27 ID:n32r5wrj
ヨチヨチ。って頭なでてるイメージ。
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:45:37 ID:???
サイキョっ
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:58:31 ID:???
SCR1登場でRA5も立場やばいね
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 03:11:22 ID:???
フレームの剛性はどうなの。
SCR1に使うフレームはgiantの最廉価グレード品らしいけど。
ブレーキがテクトロらしいね。
使ったことはないけど悪名は名高い。
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 06:54:14 ID:???
さあ? まだ手に入れて乗ってる人いないからフレーム剛性は不明だな。
でもまあアルミだから無理に軽量化しなけりゃ剛性は充分だろ。
TNI7005だって今中が剛性充分だって言うくらいだしw
http://www.premierkobe.com/7005mk2.html

それにSCR1は定価11万だから、アルテグラのブレーキに入れ替えてもまだ
RA5equipe買うより安いww
ブレーキを前後アルテにして12万、クランクも105にして13万5000円。
これで駆動系がフル105でブレーキがアルテグラになっちゃう!
ティアグラ組みのRA5SPORTが14万5000円www

869ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:05:33 ID:???
>>868

SCRはフレーム素材でコストダウンしてる時点で別物って考えたほうがいい
エスケープと同じ素材のチューブ使ってるしね


ホイールもコストダウンしてあるから結構モロいし

長く使うんだったらRA5のほうが堅実な選択だと思う
870ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:27:20 ID:???
>>868
金で魂を売る人だったんですねw
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:51:47 ID:LrlxY9wm
RAもSCRもホイールなんかグリコのおまけみたいなもんだと思うがな
5000キロも乗れば交換するのは必至
872ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:53:17 ID:???
giantで一番安いアルミフレームってエスケープのやつなのか。
低速街乗り向けのクロスバイク用フレームを一応はレース仕様のバイクに使っていいのかねぇ。
しかもエスケープシリーズで一番安いのが4万〜5万でしょ。
使ってるフレームはなんちゃってマウンテンと同等と見て良いのかな。
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:57:00 ID:???
>>872

ジャイアントのアルミフレームは二段階あって
軽量アルミのALUXX-SLと廃価版のALUXXって使い分けてる
SCRは後者
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:03:24 ID:LrlxY9wm
>>872
ALUXX-SLがお好みならDEFY1。
105グレードでバリッと揃えて定価140000円。
RA5Equipeより36000円安いから、アクシウムあたり買い足してもまだお金余るよ!
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:30:13 ID:???
>>871
そうなのか?
いいホイール欲しいけど、まだ使えるし・・・
と思いながら使ってるが、あと3500km使えば駄目になるのか?
ちょっと希望が出てきた。
ってか5000kmってタイヤのほうが長持ちするじゃん
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:39:45 ID:LrlxY9wm
ホイールはまだ使えても、乗っている人間の方で鉄下駄に我慢ならなくなるのさ。
逆に聞きたいんだけど、WH-R500を使い潰すまでホイール買い足さないつもり?
チャリに乗れる時間は有限。
3万出せばもっと快適にもっと遠くまで行けるホイールが手に入るんだぞ。
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:40:20 ID:???
だからなに?
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:50:30 ID:???
それでもなおRAを買う数少ない人間こそ、魂の価値を知っている人間だということだな
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:51:06 ID:???
らーごらーごらーごらーご
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:04:35 ID:???
>>876
3万で中途半端なホイール買うのならば鉄下駄を履きつぶすまで使ってから
もっといいホイール買うかな
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:35:56 ID:???
1年で1万キロ乗る勢いでも2年以上かかるが、頑張ってくれ。
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:37 ID:???
ラーゴって言うの?ラーファイブでしょ?
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:41:20 ID:???
ラ・クィントだろうがよ
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:39 ID:e39FsBfr
ラ・ウーに決まってるだろ
885アイママイミー:2009/10/25(日) 22:47:32 ID:???
ラ・ムー
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 06:33:05 ID:???
らーごらーごらーご
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 07:24:35 ID:???
ラーキョッ
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:07:21 ID:???
RA888サイキョ
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:19:42 ID:???
デュラのクランクとスピードプレイ導入した!
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:04:25 ID:???
サイキョ サイキョ !
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:28:06 ID:69glaG53
RCSは何と呼べば・・・
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 23:11:24 ID:???
ラクッション
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 09:09:13 ID:KcCNhj/J
ラ、ラクッション?・・・(驚)
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 22:20:06 ID:???
菅野美穂乙
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 11:49:57 ID:???
http://speedo.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/news4vip/1256727388/l10n?guid=ON
VIPに最強戦士が沸いたので引取に来て下さい
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 17:00:29 ID:KkBFifI2
いやです
897ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 23:30:00 ID:???
これは最強戦士の親戚ですか?
http://www.anchorsport.com/bikes/ra1000.html
898ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 00:39:06 ID:???
螺旋…
899ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:00:35 ID:???
サイキョッ
900ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:24:44 ID:???
200倍強い!!
901ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:28:47 ID:???
螺旋族
902ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 06:39:45 ID:???
サイキョッ
903ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 11:21:49 ID:???
>>897
菱形断面パイプ・・・ゴクリッ
904ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:25:24 ID:???
フレームの部位ごとに縦ユレ強度と横ユレ強度を最適化して軽量化を図ったのかね
905ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 21:17:36 ID:???
RA900(R9)のフレームに、FA900(F9)の
カーボンフォーク付けただけに見えるのだが・・・。
906ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:22:17 ID:???
RA1000はコンパクトクランクか
結構お買い得だな
907ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 13:30:35 ID:???
900より0.2`軽いだけで、+2万はどうなんだ
908ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:51:16 ID:???
>>907
100g1万円だから相場通りじゃね?
909ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:55:32 ID:???
どこがどうサイキョなん。
CADD9とどっちがいい?
910ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 10:12:26 ID:???
>>909
CADDって中国製の偽物か?
911ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:27:07 ID:???
>>909
RAオーナーはおつむの中が最狂なんです
912ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:24:12 ID:???
ラッキョに格下げになったフレームだからな
913ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:32:41 ID:w4lBSZSD
RA5とRA1000買うならどっちがいいのかわかんない
914ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:52:38 ID:???
RA1000買っとけ
らーご買ってももっといいのが欲しくなるから
金置いとけ
915ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 01:39:50 ID:???
RA5乗りもここにはいるんだぞ!
RA5サイキョ
916ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 07:23:13 ID:p7WiSsPj
らーご買いに行ってRCS買った不届きものですが
らせんよりらーごの方が良いと思います。
917ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 12:55:16 ID:???
ラッキョラッキョw
918ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:59:52 ID:???
ラッキョッ
919ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:55:24 ID:???
次にラッキョッって書いた奴はすりつぶすぞ!
920ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 07:52:33 ID:???
トッキョッ
921ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 13:44:07 ID:???
ラッコョッ
922ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 18:24:17 ID:LOFi7m6N
ダッチョ
923ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:29:07 ID:???
ヲッキョッ
924ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:13:21 ID:TsmDjoRG
(゚Д゚)ポカーン
925ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 09:06:40 ID:???
RA5買おうと思ってたけど
なんかここ読むと購買意欲が・・・大丈夫かなw
926ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 17:22:57 ID:???
>>925
魂があるなら買っとけ
927うんこまん:2009/11/12(木) 17:28:53 ID:???
たかムーヴ最高
928ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:14:52 ID:???
>>925
納期を聞くとさらに意欲が減るわけで。
929ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 23:03:14 ID:dJK6ayme
RA5の塗装をすべて剥離。
マットブラック焼き付け塗装を施しデカールを発注して完成させてみた……


イイ!!!
930ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 00:17:13 ID:???
>>925
素敵な自転車だよ。踏めば踏んだだけ前に進む感じ。
俺の場合、エキップで納期は2ヶ月近かった。
来年はRCS7も買い足すぞ。
931ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 00:51:52 ID:???
んだな
エアロホイールはいたフルカーボンバイクを平地でぶっちぎるときの快感ときたらw
でも俺の鉄下駄号は上りで追い抜かれるんだけどなorz
いいホイール欲しいぜ
932ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:56:25 ID:???
>>929
うp!!
933ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 10:06:15 ID:???
>>932
嫌だ
934ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 07:49:03 ID:???
>>925です
>>926
>>928
>>930
>>931
ご意見ありがとうございます。のんびり系のDEFYと迷ってましたが、
近くのお店に色もサイズも好みの現物があったのでRA5買うことにします。
935ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 12:21:26 ID:???
deftyとra5はだいぶ性格が違うと思うけど大丈夫か?
936ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 12:25:19 ID:???
DEFYのほうが初心者にはいいのかな?
乗り味っていうか、体感できるほど違う物?
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 22:34:43 ID:???


852 名無しさん@十周年 sage 2009/11/16(月) 15:05:23 ID:pH/vmHVDP
>>831
RAは魂のフレーム!!RAサイキョッ!

これを一日五回唱えないと友愛されますw
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 06:51:11 ID:???
>>925です
>>935-936
相談したお店の店員さんも似たようなことおっしゃってました
自分の中ではDEFY→姿勢楽で初心者向け、通勤や街乗りもこなせるけど馴れて来ると物足りない
RA5→ど素人には試練多目(特にフォームで)、だけど体得した分だけダイレクトに自転車に反映してくる
乗ったこと無いので勝手なイメージですけどねwクロスとシティサイクル1台づつ所有してますが
ロードは初心者ですし、上位機種乗れる程金持ちじゃないので、RA5で皆さんの様に「魂」を
鍛えてみようと思います。レースには出ませんが、出たくなるほど上達したらまた相談してみようかとw
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 08:57:17 ID:???
俺はママチャリ⇒RA5で別に困難を感じなかったしすぐに違和感なく乗れるようになったよ。
運動の経験があって体が出来ていればすぐに乗りこなせるだろうね。
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 11:17:52 ID:???
最初のバイクがRA5なら己の基準がRA5になる恐怖
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 20:38:03 ID:???
始めは変な観念もないからな
乗りにくい、乗りやすいもわからんだろ
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 02:31:17 ID:xK6o0HC+
ポジション出れば乗りやすいことこの上ない至上のバイクだお
943ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 10:16:48 ID:???
RAってレーシーな素材にコンフォートなジオメトリっていう妙なバイクだよな
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 10:53:58 ID:???
相変わらず魂のこもった書き込みばかりだ
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:06:46 ID:???
ラーファイブ最高だお!
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 14:39:52 ID:???
>925です
RA5購入しました!
これでみなさんの仲間入りです、よろしくお願いします。
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 18:26:38 ID:???
オメデト!色は何にした?
948ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 18:51:08 ID:???
やっぱレーシングカラーだろうが
949ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:22:00 ID:???
男なら単色だろ
950ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 20:33:01 ID:???
男なら男色!
っていうのは嘘で、俺のはブラックアメジスト単色。
光の加減で紫にも見える渋い色。
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 20:41:47 ID:???
因みに俺はラーブルーw
952ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:43:41 ID:???
秋色ルージュに決まっておろう
953ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 22:03:09 ID:x4ytCTNx
なんか盛り上がってるぞw
954ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 22:37:08 ID:???
>>951
ラーブルーなんて無い、あんまりとぼけてると泣かすよ?
955ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:48:33 ID:???
ラーチゃが地味に( ・∀・)イイ!!
956ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 06:17:48 ID:bfJpvpVR
アンカー一般シリーズの廉価版であるRA5の良いところってなんだろう
957ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 08:25:03 ID:???
ラーコンに決めた!
958ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 14:02:44 ID:???
>925です
地味ですがモノトーンのホワイトに黒枠のロゴマークです
初ロードなので高速域のペダルの軽さに戸惑ってます
なんかRA5に「もっと漕げんだろ!」と言われてるみたいでw
あと想像してたよりずっと姿勢が楽で前と同じ距離乗っても疲れない
買ってよかったです、これからもっと乗りこなせるように頑張ります
959ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:56:08 ID:???
俺の01年式RA5はレーシングブルー
960ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 20:46:07 ID:???
>>958
>あと想像してたよりずっと姿勢が楽で前と同じ距離乗っても疲れない


そりゃそうだよ。RAは初心者用のフレームだから。
961ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:06:37 ID:???
>>960
かつては違ったんだけどな
今のは否定できない
962ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:54:25 ID:???
第一回目の伊吹山ヒルクライムをRA5で出場した
怪我で自転車乗れなくてその年に初めて外で走ったのがヒルクライムレースだった
かなり無謀だと思ったけど何とか完走できた
そのときにかなり魂が鍛えられたような気がしたよ
963ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:26:56 ID:x4yLmkl+
RA5より上のシリーズのポジショニングが良く分からん
アンカーもグラフチャートみたいので紹介してくれんのかな
964ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:28:33 ID:???
RAが最強だから
RNC RCS RFX RHMが売れなくなる
965ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:14:24 ID:???
>>963
簡単に2010モデルを説明するとこんな感じだろ
RMZ=プロ向けレース
RHM=本格派レース
RFX=本格派ロングライド
RNC=クロモリ
RCS=中級向けロード
RA5=初級向けロード
966ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 02:35:44 ID:???
RAも、いじり方次第で十分、決戦用になるんだがな
967ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 08:32:47 ID:???
RA5とCAAD
あなたならどっち?
968ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 09:32:40 ID:???
俺はRA5とCAADで迷ったけどRA5を選んだ。CAADは乗ったことないから気になるところだね。
勿論RA5にして後悔はしてないけど。
969ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:19:04 ID:???
>>961
そうなんだよな。
だから、小さ目を選択して、落差を確保とかいう馬鹿が発生するわけで。

RAが初心者用とコンペ用の二種類に分かれればいいのに。
970ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:05:11 ID:???
RA5の適応フレームサイズって、トップチューブ長くないですか?

身長179cm、股下81cmの短足ですが、適応フレームサイズは540でトップチューブ長は
水平換算で555mmになります。
現在トップチューブ長545mmのロードバイクもどきに乗っていて特に不都合はないのですが、
素直に540にするか、トップチューブ長の近い510にするか迷っています。

どなたか良きアドバイスを。
971ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:50:02 ID:ccHonvK4
大は小を兼ねる
972ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:32:47 ID:a/eCudBj
CA700からのステップアップでRA5 エクイップを買おうと思う
973ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:35:43 ID:???
見栄はってデカイフレームを買う初心者もどうかと思うが
974ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:27:40 ID:???
>>970
俺は身長174cm、股下83cmだけど、フレームサイズは510で何ら問題ないよ。
975ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:58:45 ID:???
970です。

最初はメーカー推奨の540でいいかと思っていたのですが、お店でスコットの'09CR1
(トップチューブ長530mm、ステム110mm)に跨らせてもらったところ、
ハンドルがやや低いのが気になる以外は普通に乗れそうで、気持ちが揺らいでしまいました。

後はお店の人と納期を含めて相談しますが、510の方向で検討したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
976ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 07:43:35 ID:???
エクイップのブレーキって28Cは入る?
977ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:38:35 ID:???
>>967
らーごときゃーどって音が似てるw
当然らーご(^・ω・^)キリッ!
978ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 08:46:58 ID:???
クネゴが乗ってジロを勝ったのはCAADだな
979ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:03:22 ID:???
(^・ω・^)キリッ!
980ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:55:36 ID:???
フルアルミの高剛性ロードバイク…
スプリントレースにもストップ&ゴー快速街乗り仕様にも最強、これは安価な割にかなりおいしいバイクなんじゃなかろうか
981ツール・ド・名有り:2009/11/25(水) 22:59:43 ID:GjOQmEA8
スペーサー上に持ってきてハンドル下げれば本格的なポジションになる
982ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:57:01 ID:???
RA5スポーツとRA1000って同じと見て良いんかな
983ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:48:33 ID:???
984ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:46:41 ID:???
RA5のハンドルをフラットバー化しようと思うのですが何か不都合とかあるでしょうか?

あと魂は減りますか?
985ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:55:11 ID:???
どうせならママチャリハンドル化すればいいのに。
中途半端なことやると魂減るどころか、お前の魂引っこ抜かれちゃうぞw
986ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:26:56 ID:???
ショートケーキ没収
987ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:06:24 ID:???
フラットなんて魂は微塵も残らないな
988ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:24:06 ID:???
じゃあRA5+カマキリハンドルが最強ってことだね
989ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:16:40 ID:???
それはそれで最強。カマハンしぼり上げで最強確定。








なわけない。
990ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:47:19 ID:???
そも、フラバーなんて考えてる奴は最終的にRAに選ばれない
結局戦士にはなれない運命
今はRAに興味があっても最後は違う選択をするはず
991ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 04:45:39 ID:???
俺もそのうちフラバにかえようと思ってRA5を買ったけど今となってはフラバとかありえない。
フラバじゃ所詮はママチャリみたいな体を起こした姿勢でしか漕げんよ。
バーを遠くすれば腕が疲れるし、近くにすればただのスポーツバイク。
992ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:27:44 ID:???
結論としては、フラットバーに替えるくらいだったらもう一台フラットバーの
チャリを買えということだな。

>>986
そ、そんなぁorz
993ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:31:12 ID:???
太めのタイヤに換装して泥除けとかカゴ付けて日常の買い物とかも魂は一緒さ!

ってのは?
994ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 08:09:33 ID:WlV9A2Wg
アリです
995ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 08:35:20 ID:???
小一時間リキ入れてスッ飛ばして買い物や移動手段に使ってるだけの俺にはRA5は最高です
996ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 16:53:29 ID:???
RAは最強です
997ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:58:43 ID:???
RA%
998んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/11/27(金) 22:20:16 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < うんうん
  \ヽ  ノ    /    
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/11/27(金) 22:20:32 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 999
  \ヽ  ノ    /    
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/11/27(金) 22:20:46 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 1000!!!!!!!!!!!!!!
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。