おまいら町中でメット被ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
率直な意見。
2ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:48:53 ID:aILTuexk
必要により着用する
3ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:49:55 ID:???
僕は通学でも被ってる。
4ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:50:56 ID:???
買い物したいときとかどうすんの?
メットを取り付けられるリュックとか持ってるの?
5ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 14:07:06 ID:???
家中でもたまに被るよ、
そして鏡見てる
6ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 14:28:35 ID:???
誘導

[安全性]ヘルメット?[必要性]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238340097/l50
【この先】ヘルメットスレpart32【生きのこるには】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243663597/l50

馬鹿親切な奴がどんな質問でも答えるスレ 104☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243247532/l50
初心者質問スレッド part156
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242518631/l50
親切な馬鹿がどんな質問でも答えるスレ 102
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241228138/l50
7ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 17:02:37 ID:???
毎晩被ったまま寝てます
8ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 17:04:58 ID:???
>>4
ワイヤーロックに通してる
9ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 18:19:42 ID:???
一時停止違反で路地から出てきた路線バスに激突されてから
ヘルメットも下半身も被ってます
10ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:38:10 ID:5xDDfBKd
新品で買って、気に入った色にまで塗り替えたのに
さらにマンションエントランスまで被って出たのに
今日は被らないで走って来たw
11ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:53:44 ID:???
同じマンションで親しい奥さん(同時入居・子供も同級生)に
「なにその格好!ぎゃははははは!」と笑われた。
帰宅すると子供はまる一日目をあわせない。

さすがにキノコれないでしょ。
12ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:53:56 ID:???
むしろ街中だからメットを被るんだよ
13ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:57:05 ID:5xDDfBKd
否、俺の場合は、カラーリングが決まり過ぎて
あまりにトータルこーでねーしょんがハマり過ぎて
メット被らないで出たんだと思ってる。
14ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:58:56 ID:???
>>11
馬鹿か?
外出、帰宅時はヘルメットを外しとけばいいでしょ。
マンションの敷地内から出てからメットを被ればおk

少しは頭使ったほうが良いよ
15ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:00:37 ID:???
>>4
自転車のハンドルにぶら下げて行く。
俺の汗が付いたメットなんて誰も盗まんだろ。
屋根無し駐輪所で雨が降りそうなときは仕方なく持って行く。
16ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:02:21 ID:???
競輪場以外でのローディコスプレはギャグとしか思えない
17ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:09:40 ID:???
どう考えても競輪場にローディいるほうがギャグだろw
18ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:10:13 ID:???
冷静に見てかっこわるいからなぁ
19ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:14:20 ID:???
競輪場ってロードバイクも走っていいの?
20ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:24:30 ID:5xDDfBKd
みんな在りものカラフルを正直に着過ぎ。
21ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:25:35 ID:???
競輪場以外でのローディコスプレはギャグとしか思えない
22ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:38:54 ID:???
ローディーの格好恥ずかしすぎ

誰に聞いても
ピチピチのタイツ+流線型orキノコみたいな変な形のヘルメット
というイメージが出来上がってる

俺はシューズだけspdだけど、
とても全身固める気にはなれんわ
23やすゆき:2009/05/31(日) 20:40:26 ID:caMUBFHV
サイクルウェアよりもスーツや私服の方が恥ずかしいってヤツいる?
24ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:48:41 ID:???
ノシ
25ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:49:04 ID:???
>>1
どこに「意見」があるのか教えてくれないか
26ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:51:23 ID:???
競輪場以外でのローディコスプレはギャグとしか思えない
27ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:53:31 ID:5xDDfBKd
>>25
意味は雰囲気で読み取るべし。
28ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:54:44 ID:???
これがゆとりか・・・
29ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:55:57 ID:kmEHCbtj
>>19
走れるよ
30ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:58:49 ID:???
>>29
マジか
ロードバイククラスのレースってアマでも参加できる?
3111:2009/05/31(日) 21:02:21 ID:???
ちょw
俺の後悔に寄ってたかってターボかけやがってw

ま、マジなところ言うか言わないかだけで客観的には奇異なお笑いコスですな
近所の奥さん(壇れい似)に罪はないw

ところでみんな笑われないの?
32ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:02:33 ID:5xDDfBKd
おらはゆとりじゃねぇど!
33ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:02:38 ID:???
29じゃないがうちの近くだとアマ参加可能のところが多いな
JCRC主催のトライザバンク京王閣、境川、大宮など
34ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:07:18 ID:???
最近、幹線道路でロード+スーツ+ノーヘルをたまに見かけるけど、
さすがにちょっと違和感あるな。
35ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:08:43 ID:???
トラックで転けたらすんげー痛そうだな。
36ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:20:11 ID:kmEHCbtj
>>30
よくわからんが>>34のようにアマ参加可能なところはあるみたいだね
37ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:03:19 ID:???
その日、自転車通勤の俺は残業した帰り、もう遅いし誰も居ないし面倒くさくなり、更衣室を出るときからメット・アイウェア・グローブを着用していた、
更に駐輪場(職場の裏手で夜は真っ暗)に行く為に閃305×2を両手に持ち、嬉しそうにon・offさせながらタイムカードを押していたその時、たまたま残業していた他部署の女の子と鉢合わせになり、キャーっと言う悲鳴の後、「○○さん…ですか?
キャハハハ」と、爆笑されました。

数日後の朝礼の際、「…最近、不審者が近くに出るとの事で、十分注意して欲しい。あっ、ただ一応○○君は不審者じゃないぞw」
と、晒し者になったオマケ付きですorz
38ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:05:30 ID:???
何のコピペかと思ったら実話かよw
39ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 23:17:40 ID:???
年末の仕事納めで大掃除も終わり帰るとき、駐車場でキノコ変身した瞬間…。
部長が一瞬硬直し、やがてからだを震わせ涙を浮かべながら
「ウププ、それ子供のだろ?ちっさ!おーい、ちょっとY見てみ〜!」
なになに?と集まった5人ほどの社員に見送られ帰りました。
「よいお年をー!わはははは!」
みんな幸福そうでした。
40ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:13:10 ID:hovsW+2K
みんな偉いな〜(涙目w
41ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:34:39 ID:???
買い物とか街乗りは、車の交通量が多い場面なので、やっぱりメットは
欲しいところなんだが、みんな何色にしてる?
マットな黒は無難だが暑そうだし、白は宗教勧誘団みたいだし、銀一色とか
かなぁ と色が以外に難しい事に気が付いた。
(誰も見てねーよとかは無しで)
42ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:39:39 ID:???
一例にすぎないけど、都内のメッセンジャーは銀一色が多いみたい。
てかロード用じゃなくてMTB用?を被ってるやつが凄く多い。流行ってるのかな。
43ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 01:43:26 ID:???
>>41
黒でもそんな暑くないよ。
色より通気性のほうを気にした方がいいと思う。
まあ色はフレームやウェアとの兼ね合いかなあ。
44ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 02:01:54 ID:???
やっぱカコワルイのね
嫁もしょっちゅう言ってた
45ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 02:02:50 ID:???
なるほど、やはり銀と言うのはつぶしが利くのかもね。
確かに通気性は大事だね。ロード、MTB用は当然通気性も気を遣って
機能本位で選んだけど、街乗り用って安いのでいいやと言う気になってた。
安いのって何で穴小さいんだろ?
ワイズでも行って色々見てみるか、でもオッってヤツは何故かそれなりの
値段になるし・・うまくできてるね。
46ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 07:23:33 ID:???
キノコ変身w
47ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 07:43:46 ID:???
マジレスすると夜乗るなら黒はだめ
48ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 09:54:21 ID:???
キノコはいつから発生し始めたんだろう?
25年ぐらい前には2人組のモルモン教が被ってたよな
あれは衝撃的だったよ
49ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 12:23:55 ID:???
視認性なら白か銀だよね
あとはド派手な蛍光色かな
50ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:04:20 ID:hovsW+2K
時速25kmで電柱にぶつかったら
スイカ割りになるんだから
なんでもいいんじゃね?
と厨房風に言ってみる。
51ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:21:17 ID:8bOT6QeJ
ブラジル人ってなぜかみんなスポーツバイクなんだよね
ヘルメット被ってるやつ見たことないけど
52ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:24:45 ID:???
レーパンは履かなくてもヘルメットだけは被るな。
53ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:29:58 ID:???
昔というか30年前は帽子がほとんどだったかな
服装センスの世間ずれは伝統とも言える

コスプレに興味ないから普段着ノーヘルだな
ハゲたくないし
54ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:36:05 ID:???
ヘルメットの人、みんなハゲやかっこわるさについて気にならないの?
安全ならなんでもいい?
55ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:39:52 ID:???
知り合いにキノコ変身を見られるとは
56ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:41:25 ID:???
禿げるのは遺伝子の思し召しだ。
こけて頭皮ズルムケたらもっと悲惨だぞ?
せめて帽子ぐらいは被った方がいい。
帽子の方が禿げるだろうけどな。
57ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:49:50 ID:???
チャリ乗るのに中途半端に神経質すぎ!
コスならコスとあっさりいえば?

まずロードは少数派というのを理解出来てる?
58ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 20:07:13 ID:???
リンプロジェクトからカスク出てるじゃない。あれはどう?
59ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 20:13:23 ID:???
安全性でヘルメットに及ばない。
意外とキノコる。
往生際が悪い。
60ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 20:28:37 ID:???
見た目気にしてるのは大概不細工という法則w
61ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 20:46:34 ID:???
見た目気にしない可愛い子ちゃんに会ったことない
62ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:12:59 ID:V8QrDNcK
落車した椰子のヘルメットが割れていたのを目の当たりにしてから
自転車通勤でも必ず被るようになったなぁ

黒のハーフパンツにTシャツにR3に赤白黒のアトモスだから目立ちまくるがな
63ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:25:34 ID:???
正直に言おう

俺の場合はコスプレだ!!
64ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:50:11 ID:???
MTBで山に行く時だけ被っていたが、最近特に理由もなくロードでも被る
ようになった。ベルの安い兼用モノのバイザー外してサイクルキャップと
重ね被りで。
レーパンとかのリアルウェアは持っていないので偽メッセンジャースタイルw
気のせいかもしれないけど、良く言われる周囲への注意喚起効果はあるような。
駐車車両を避けるために膨らんだ際などに詰められなくなった。
65ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:57:26 ID:???
ぶっちゃけハゲですか?
66ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:08:25 ID:???
ヘルメット本体やアゴヒモって洗えるの?
67ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:40:42 ID:hovsW+2K
よーし、飛び降りるつもりで被るか!
68ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:51:37 ID:???
ヘルメットするとはげるよ
69ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 23:02:45 ID:???
はげないよ
70ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 23:18:17 ID:???
ハゲるっちゅーねん!
俺らが被ってるからってハゲ促進問題を隠すのはどうかとおもうぞ
71ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:36:54 ID:???
ハゲた奴ってかならずヘルメットがどうとかパーマがどうとか言い訳するけど
基本的に脱毛症以外のハゲは加齢かDNAが原因の99%だ
72ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:42:02 ID:???
メッセンジャーが街中で被ってるとかっこよく見えるのに
キメキメローディーが被ってるとかっこ悪く見えるのはなんでだろう?
本来ならローディーのカッコやバイクの方が合うはずなのに・・・
73ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:45:47 ID:???
一族に一切ハゲがいないオレがヘルメットでハゲるか実験台になるよ。

10年後をお楽しみに。
74ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 01:54:41 ID:???
サイクルショップの店員ですら普段は被らないのに
75ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 07:56:51 ID:???
ださアイテムを承知でファッションに取り入れるオシャレさんと
正装・機能・ちんこ見せたい本気ローディとの差だね
76ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 08:52:33 ID:???
>>22
そう思っていた時期が俺にもありました。
絶対あのカッコにはならんわって。
気がついたらそのカッコになってた。
だって楽なんだからしょうがない・・・
77ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 08:57:03 ID:???
昔はオートバイのヘルメットでさえかっこ悪いと言って被らない輩が多かった
けど今じゃノーヘルや変な半ヘルの厨は逆にマヌケに見える
78ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 09:03:44 ID:???
ロード用のメットは後ろがギザギザしてて、スーパーサイヤ人の髪型みたいでなぁ。
なんなのあれ。あれがかっこいいと思える神経がわからん。
別に普通で良いじゃん。
79ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 09:25:13 ID:???
空気の流れが良くなるし、後頭部がより安全になる。
まぁ、漫画に例えてる馬鹿ゆとりニワカに言っても無駄だが。
80ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 10:08:45 ID:???
あと亀仙人みたくつるつる頭になるよw
81ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 11:54:59 ID:???
日本だとママチャリ文化が浸透してるから自転車ごときにメットという先入観が抜けないんだろうね
アメリカなんかじゃメットが格好良い悪いもなくハードコアなメッセンジャーの道具という認識だけど
ピスト、メッセンジャーバッグ、メット、タトゥーみたいな
82ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 13:05:37 ID:rwegjvVo
あの穴数だったら普通に走ってりゃ蒸れることは無いと思うけどなぁ 
メット持ってる俺が、試した事無いけどw
誰か普通のメットでいいと言ったけど、穴の無いメットだと
自転車の速度から来る風圧ではベンチレーションが効かないので
必然的に多孔になってしまうと見てる。
だが一層の事、フルフェイス的方向へ持って行けば
なんとか様になる形状に..ならないか。
全面投影面積がメットだけになってしまうから
メットお化け的な印象になりそうだな。
83ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 13:10:18 ID:rwegjvVo
いっそのことプレデターみたいに
角でも付けりゃいんじゃねw
84ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 13:45:00 ID:???
あほヘルが社会ズレの元
もっとまともな形になるまで使えないアイテムのまま
85ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 13:50:04 ID:???
そろそろ安全性!機能!って出てきそうだな
安全ならウンコ型でも使うか?
機能的ならチンコと書いていても使うか?
ふつうに使えるヘッドギアだせよ
86ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:02:00 ID:???
87ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:23:55 ID:???
>>81 いやメット装着が普通なだけでメッセンジャー関係ないからw
ピスト使ってる奴なんてごく一部だし。メディアに騙され過ぎ。
88ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:24:09 ID:???
>>84
まともな形ってどんな?
89ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:39:10 ID:???
日常生活に支障が出ないこと
近所の奥さんや会社の同僚に笑われないこと
可愛い女の子でも違和感ないこと
つまんねぇシール貼って普段着を台なしにしないこと
90ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:57:44 ID:???
>>86
まとも
91ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:11:26 ID:???
>>89
工事現場のメットかぶってろ
普段着馬鹿は
92ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:17:41 ID:???
日本中のほとんどが普段着バカ
しかも建築工事用のほうがまだ普段着に合う
93ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:22:56 ID:???
チンコはメット被ってるよ
94ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:26:52 ID:rwegjvVo
普段着の場合は、ダサかろうが、基本的に無頓着な人としてみるから
評価の網にかからない(内心はダセえ奴とは見るが)
返って、メット+レーパンは注意色=原色系が多いゆえ
ファッション的視点でのみ評価される傾向があり、
身体的スマートさが無い限り、評価されづらい。
95ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:30:45 ID:???
スマートでもキノコじゃねぇかw
96ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:40:13 ID:???
普段着ならこんな感じのだろ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tsg/evolutionsolid.html
97ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:48:53 ID:???
都心のメッセンジャーに多いな>BMXメット
98ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:49:24 ID:???
>>79
ロード用のメットは後頭部保護なんて考えられてない。
後頭部ぶつけたらベルト調整用ダイヤルが食い込む設計になってる。
後頭部保護する必要があるならBMX用かMTB用。
99ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:52:13 ID:???
>>97
多い。
OGKクリフとか。
しかも違和感ない。意外とかっこいい。
100ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:52:18 ID:???
>>96
格好だけで言うと、これも五十歩百歩だなあ。
ズラのように見える。
101ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:04:40 ID:???
>>98
は?
普通にとげとげで衝撃吸収されますが?
102ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:05:21 ID:???
>>99
クリフはないな
103ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:12:03 ID:???
>>86
Catlikeの変態さを見せるならこれも出さないとだめだろ
http://img.radio.cz/pictures/c/umeni/radiovka_stanek1.jpg
104ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:21:28 ID:rwegjvVo
ダセえというより滑稽w
ベレー帽をイメージしてるのなら
斜めに被らないと。
105ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:25:32 ID:???
>>86
なんとなくキラークイーンっぽい
106ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:39:32 ID:???
catlikeのグロさ加減は正直どうしようもない。
ウィスパーなんて蓮コラ並だろ
107ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:54:53 ID:???
スレタイの質問の意味が解らん。街中こそ交通量も多いし必要性は高い。
訳の解らん価値観でデザインがどうこうやってるが、
デザイン云々より、メットも被らない安全意識自体が恥ずかしいという真実。

ヘルメットしないのが滑稽だと言うのがこの動画によく顕れてる。
http://www.youtube.com/watch?v=xjbjAxqjUI0

するのが当たり前の外国人の嘲笑の対象だよ。
外国人だけじゃなく、俺らにもw
108ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:04:34 ID:???
CRでヘルメットをハンドルにかけてる奴がいた
アホかと
なら持ってくるなとw
109ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:13:37 ID:rwegjvVo
>>107
いやいや、必要性はあるが、
法令化されているでもなし、さらに格好悪いし、熱いし、邪魔だし、笑われるし
そんなあなた達はどうしますか?と問うてるの。
あんたみたいに杓子定規な傍観人たちだけなら
こんな疑問は浮かんでも来ないと思うがねw
110ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:18:58 ID:???
>>109
必要性があろうが格好悪いから被るな!

はい終了〜
111ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:24:42 ID:???
あご紐の日焼けの跡が付くまで被ったことあるよ
112ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:33:57 ID:???
うちは外人の多い高輪なんだが、外人は大人から子供までママチャリだろうが何だろうがメット被ってるな
外人でもキノコってるがチャリ+メットが当たり前環境だから見慣れたせいか、自分がキノコってても全く違和感を感じない

あと、外人の同僚に、日本は車に関しては安全意識が世界トップレベルなのに自転車は酷すぎる、て言ってたな。
ノーヘルで車道を我者顔で自由すぎる、変なの、ってさw
113ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:40:47 ID:???
>>109
だからソレが恥ずかしいんだってばw

法令化されてないから被らないとか、
安全意識が低いクソガキですって喧伝してるのと同じじゃないかw
114ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:45:07 ID:Igihth0E
モーターサイクル乗るときは、フルヘルメットは当然としてプロテクター付き
グローブとブーツは近距離でも常時着用。ちょっとでも遠出するときは、
それに肩、肘カップ付きのジャケット、膝カップと腰パッド付きの皮パンツ、
それから、脊椎と胸のプロテクターを付ける。
でも、自転車はその反動で、なんにも付けたくないんだよね。
特に町中では30km/hくらいまでしか出さないし。
115ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:53:35 ID:???
>>114
まじで?
ちょい乗りでもそんな重装備してる人いるんだ。

あなたが原付乗るときとかどういう装備する?
原付は持ってないかもしれないけど、もし乗るとしたらどうでしょう?
116ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 18:41:19 ID:???
んなカッコでベスパ乗れるか、あほ
117ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:01:14 ID:???
派手な発泡スチロール
かっこわりぃ
118ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:11:05 ID:rwegjvVo
ライダーマンくらいかっこ悪い
119ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:15:10 ID:???
ライダーマンと一緒にすな。
せいぜいタックルだろ。
120ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:15:50 ID:???
ライダーマンはかっこいいだろ
121ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:16:03 ID:SyobAATf
プロテックかな
なんとかカッコつけられそうなのは
122ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:16:40 ID:Igihth0E
>>115
モーターサイクルでの「ちょっと遠出」は100km以上だよ。
原付は20年来乗っていないし、乗りたくもないけど、フルフェース+グローブ
+長袖長ズボンは厳守すると思う。現実問題30km/hで走るはずないし。

>>118
ライダーマンw
オレと同世代かっ!?
どっちかっていうと、レーパン+キノコメットのほうがライダーマンっぽいよ。
123ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:17:36 ID:???
格好がどうだろうと、親から貰った命は大切にしてるから被ってるよ。
124ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:17:51 ID:5agbV429
>>118
ライダーマン馬鹿にするとかいい加減にしろや
他のライダーがメットも被らずバイクに乗ってるなかで奴だけはパーマンみたいなヘルメット被ってるだろ
安全意識をみんなが見習うべきだ
125ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:18:46 ID:???
タックルだってんだろ、ハゲ!
126ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:20:50 ID:???
ロボコップみたいなのだったらかぶりたい
127ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:24:22 ID:???
たしかにタックルだが中身はがんがんじぃみたいなおっさんだぞ
最低〜
128ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:44:50 ID:???
何かあったとき「メット被ってれば平気だったかも」と後悔したくない
129ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:44:51 ID:???
何かあったとき「メット被ってれば平気だったかも」と後悔したくない
130ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:45:42 ID:???
大事なことだから2回言いました
131ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:46:44 ID:???
このスレには格好悪いから被らないっていうような幼児的な奴はあんましいないみたいだな。
132ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:56:06 ID:???
ヘルメットが無ければ即死だった
133ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:03:36 ID:t9oGMjnz
このクソ暑いなか原付ごときでその装備はありえない
134ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:09:12 ID:???
週末に100キロ以上走るときは被る
街乗りとかのんびりポタなら被らないし、カジュアル着で乗る

なんというか面倒臭いんだよな
被ってないときは危ない道は避けてるし
135ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:13:11 ID:???
>>132
マスクが無ければインフルで即死だった
だろ
136ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:25:25 ID:???
>>123
悪い事は言わんから、上野クリニック行ってこい
137ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:35:16 ID:???
ヘルメット被ってたら、彼女は出来なかった。
138ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:38:11 ID:???
頭を打ちつけた事がないとわからんのだろうな
あのいやーな感覚・・・
139ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:00:35 ID:???
俺も真夏だろうが原付でツーリングする時の装備は重装備
ジャケットに長ズボン、スポーツインナー上下。ヘルメット、グローブ、ブーツはサーキット用規格品。今の時期なら寒いくらいだ
二輪免許あるから一種には乗ってない。高速乗れないけど一般道では大型と同じ速度で走れるから装備も同じような物使ってる

自転車でもヘルメットとグローブないと落ち着かない
140114:2009/06/02(火) 22:21:12 ID:???
やっぱ、メットかぶるに越したことはないんだろうけどね。
どうも、物心ついたときから40年くらい自転車乗っていて対車両事故が一度も
ないってのと、基本自転車ではCRと裏道しか走らず、メインストリートは避け
ているってのもあるかな。
休日でも1日100km以内しか走らないし、レースは出ないし。
毎日国道や大通りを使って長距離通勤するのならかぶるかも。
141ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:07:43 ID:???
∧  ∧ >>86
(Ф∀Ф) 今日、三番目の白いキノコを買ったのだ。
     これで自分は、立派な猫族になったのだ。
     次は、一番目と二番目の御魚だよ。
142ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:42:17 ID:???
チャリでプロテクター使う椰子いる ?
143ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:04:11 ID:???
付けてるよ。山ん中走るときは。
街中ではメットとグローブ程度だな。
144ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:18:53 ID:???
>>143
やっぱママチャリでは国道走るって言ってもプロテクターはいらんかな...
車に跳ね飛ばされる => パイプ先端に腹から着地 => 猿の串刺し 一丁上がり
というのが怖いんだが。
145ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:33:29 ID:???
プロテクターつけたところで所詮プラだから、
人体貫通するようなパイプが突き出てたらどの道串刺しだろ。
そもそも普通に走ってりゃ跳ねとばされるような当たり方はまずしないから。
146ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:57:20 ID:???
この話、地域歳がかなりあると思う
スーパーに買い出しのばーさんとかみんな車道走ってヘルメット被るなんて
ありえん
下町なめんなよ
147ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 06:53:26 ID:TVKJ5W5L
おばちゃんは日差しよけの黒いバイザーつけてるよな。通販でよく見るやつw
あんな変なのつけて公共の場でよく走るわ
日焼けするより恥ずかしい
148ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 07:12:59 ID:???
> 日焼けするより恥ずかしい
こういう人がこういうスレを立てるわけですねw
149ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 07:50:51 ID:???
あのバイザー、目線が全く見えないから怖いんだよ
せめてサングラスにして欲しい
150ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:06:24 ID:???
単純に乗車時間が多ければ多いほど落車して頭うつ可能性も高くなるから
長距離移動するときはメットをかぶるためにママチャリとかを使わないことにしてる。
ママチャリでメットかぶってもちいとも恥ずかしくないけど、合うような
もんじゃないしそもそもママチャリで長距離はしんどい。
151ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:16:42 ID:???
>>150
そういう考え方もありだと思うよ。
理想はママチャリ・短距離移動でも被るのが当たり前の社会になる事だけど。
152ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:22:05 ID:???
ママチャリでもロードでもメット装着な俺は異端なのか。。
153ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:37:57 ID:???
どんなのかによる
154ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:56:01 ID:???
>>151
ママチャリでヘルメットなんか被らなくてよいです。
必要のないものを押しつけるような窮屈な社会はおことわりします。
155ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 10:21:17 ID:???
>>154
アホだねえ
156ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 10:24:03 ID:???
田舎はヘルメットがオシャレなのだ
157ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 10:45:23 ID:???
メットは安全性の他、
深夜に走ってても職質スルーされやすいというメリットがある
158ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 10:49:03 ID:???
彼女もスルー
159ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 11:01:26 ID:???
>>156
ほほう。
田舎からのレポート乙。
160ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 12:30:16 ID:???
かっこわる〜
161ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 12:45:09 ID:???
ヘルメット程度で「かっこわる〜」とか「きもい」とか言ってる
猿って何なの?自意識過剰が酷すぎるぞ。
最近ヘルメット被っていないローディをよく見かけるが、あれこそ
キモイがな。

>158
そんな女はスルーした方が無難。漏れのかみさんはそんな事まったく
言わん。
162ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:06:16 ID:???
>>144
>>145
そんなパイプがそこら中に有ったら、
自動車も串刺し事故起きまくりだろ上皇
163ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:43:07 ID:???
で、自慢のお洒落に無頓着な嫁はキノコりながらスーパー行くの?
164ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:02:08 ID:???
まともな嫁ならば旦那がヘルメットを被っていないなら
「頼むからヘルメットを被ってくれ」と言うもの。
165ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:06:33 ID:???
そして、飛来・落下物用の、耐貫通性ばかりで、
衝撃吸収性の殆ど無い黄色メットを渡す
お茶目な嫁であった・・・。ドジっ子の嫁ほすぃぃっぃ!
166ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:11:26 ID:???
最近までツールドフランスとかでもメットかぶってなかったよな。
あれ装着するようになったのってなんか原因あるの?
167ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:14:40 ID:???
縁石に頭打って死んだ選手が出たから。表向きは。
政治的な理由は知らん。
168ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:19:40 ID:???
ヘルメット被ってないほうが格好悪いだろ
169ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:25:00 ID:???
170ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:26:59 ID:???
>>164
旦那は被ってるよか剥けてる方がいいだろjk
171ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:32:25 ID:???
マジレスの応酬にネタレスが混じる。
これぞ2chの、気持ち○い流れのスレだw
172ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 15:44:22 ID:???
>>170
戦時にこんにちわすればもんだい無い
173ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:20:26 ID:???
ハゲ
174ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:24:41 ID:???
の原因
をメット
にしたい
175ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:35:06 ID:???
キノコ
176ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:38:52 ID:???
の原因
を細長い顔
にしたら泣けてきた
177ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:59:37 ID:???
知り合いわ惚れた女に初めてキノコ姿を見せた時の恥ずかしい体験談おしえて!
178ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:25:59 ID:???
怒張を見せた?
179ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:27:31 ID:???
知人にキノコマン姿を見られるのは避けたい

いままできれい事ばかり言ってすみませんでした・・・w
180ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:32:59 ID:???
乗ってない状態は見られたくないのは同意。
走ってたら意外とカコイイんだぜ?
181ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:30:15 ID:???
原付がメット着用義務化した時の会話もこんな感じだったらしいよ
メットは禿げるとか仲間に見られたら恥ずかしいとか買い物行くだけなんだから必要ないとか
182ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:48:03 ID:???
>>181
当時の高校生〜20歳前後はそんな感じだったね。
そもそも、あのころの原付(50cc)バイクは80〜90km/h出る仕様だったから、
オレは義務化前から常にJIS C種のメットをかぶっていたよ。
でも、自転車は町中クロスバイク程度ではかぶらんな。
183ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:19:09 ID:YMfoj71q
キノコでも
ガイジンが被ると恰好良い。
エラ張り下膨れの日本人だから
キノコのへたになるw
184ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:24:28 ID:???
外人とか関係なく、あれが似合う生き物はいないだろ
被らない状態より被ったほうがかっこいい例は無いに等しい
185ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:36:37 ID:???
白シャツの宣教師達?結構似合ってると思う
186ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:51:29 ID:???
俺もあのモルモン教の連中は似合ってると思うわ
頭小さいからメットと一体化してるんじゃないかな
187ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:53:36 ID:???
小学生以下の小さいお子様は似合ってるな。
きのこってないから。
188ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:32:27 ID:???
>エラ張り下膨れの日本人だから
ん?・・・んん?
189ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:45:37 ID:qplzpfJC
下の息子はいつでも被ってます
190ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:48:48 ID:???
>183
ハン板へ帰れ!
191ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:50:51 ID:???
普段被りっぱなしで、乗る時には脱ぎます。
192ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:51:56 ID:???
競輪場以外でのローディコスプレはギャグとしか思えない
193ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:52:54 ID:???
競輪とロードレーサーの区別がつかないニワカ乙
194ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:54:04 ID:???
>>192
ギャグではすまない
195ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:59:16 ID:???
「たかがチャリw」で、頭蓋内出血やら頭カパァで
衆人環視の下で死に行くなんてシュールすぎるギャグだよね^^
196ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:00:59 ID:???
縁石でお寝んねするのは楽しいお^^
寝てるだけで、ジュースやお菓子や花を
持って来てくれるし、ニートるには最高だお^^
197ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:01:20 ID:???
たかが自転車

というだけで会話をする価値も無い奴だと皆に知られる。
198ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:21:26 ID:???
>>195はそういう奴に対する皮肉かと。
199ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:31:30 ID:???
ヘルメット・サングラス・レスプロのスカーフで通学してるんだけど、
他の学生や教授にタリバンって呼ばれていると聞いて泣いた。
200ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:00:23 ID:???
>>168
俺もそう思う
スポーツ系のに乗って飛ばしてるのにメット被ってないのをみると
カッコワル・・と思うようになってしまった
201ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:04:57 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/1239260563
まあ、みとけ
自転車的には微妙に関係あるかどうか・・・ってとこだけど
202ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:17:09 ID:???
動画みてたら、白バイ最強すぎるのがわかった
これに追いかけられたらもう逃げられんわな
死ぬか殺す覚悟で逃げ回ればひょっとしたら逃げられるかも?
203ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 10:40:03 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Tmh6Unp4Ztk
いててててて 最悪だ!
204ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 11:17:50 ID:???
>>201
山口巡査長といっしょに走りたいな。オートバイでだけど。
205ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 11:20:54 ID:???
>>203
うぎゃあ、もうメットが手放せない
206ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:26:30 ID:???
きのこマン姿を見られるのハズくね?
207ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:57:48 ID:???
つまり、ヘルメット被ってない人は 自意識過剰 と見て間違いないのか。
208ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 14:37:09 ID:???
>>203
本人は痛いと思う暇もなかったろうな
209ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:23:00 ID:???
完治しないだろうなきっと
210ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:27:58 ID:???
>>203
最悪って、そんな安全対策でプロの真似事してるガキが?
211ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:31:32 ID:???
>>209
てか、生きてるのか?
212ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:28:43 ID:???
少なくとも脳震盪にはなってるだろう。脳細胞はかなり死んだはず。
213ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:09:51 ID:???
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1244196606215.jpg
これが典型的なローディだと思うが、
これでメット被らないで走ってたらわいせつ物陳列罪だよ
214ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:17:28 ID:???
オマ○コのロゴが右上に見えてますね。
215ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:18:58 ID:???
>>211
まあ、おそらく・・・・もう・・・

これメット被ってたら、イテテテテで起き上がってたかもな
216ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:35:36 ID:???
ほんとはコスプレ的に被ってるの俺だけ?
まじ安全とかありえんし
ネタじゃんね?
217ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:45:27 ID:???
ほまネ???
夏こそオートバイ用フルフェイスドゾー安全だよ!
汗で目が開けられないのと意識が薄れる事を除けば
218ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 06:33:47 ID:???
メット、グローブはメンテ確認の試走でもつける。
なにかあって、仕事にいけない事が一番怖い。
219ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:19:06 ID:???
>>203
頭打った瞬間いい音してたな(ー人ー)
220ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 18:40:15 ID:???
400Gの衝撃が加わると脳の耐久力が限界を迎えて崩壊。
もう二度と回復しないようだから、もうあんな音がしたら・・・南無・・
221ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:57:49 ID:???
俺の親戚のおばさんはママチャリで買い物帰りに車と接触、
脳挫傷で2年間半植物状態になった末に死んだ・・
ママチャリだろうがロードだろうが車道を走るならヘルメットは絶対必要だよ
222ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:04:15 ID:???
実話なら、その手のレスは止めといた方がいい
飢えた狂犬が食い荒らそうと狙ってるから
223ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:29:39 ID:???
そんな狂犬なんていないよ。
224ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 09:10:46 ID:???
>>221
ママチャリんときはメットかぶってないからちょっと怖いわ・・
もう発泡スチロールが劣化してちょっとヒビ入ってるメットがあるんだけど
全然違和感ないほど薄いから、買い物にいくときはママチャリでも被って
いこうかな

つうか人間の頭なんて40cmくらいのところから落としただけでもうヤバイしな
225ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:00:31 ID:???
どうもしっくりするメットがなかった為、原チャリ用の半帽(ダックテールって奴ね)を
ドンキで仕入れてきたよ。

難点は重い・・暑いが・・・
ロード用のメットより頑丈だからしゃーないか。
ハーフグリップ・私服で乗ってるから、キノコ姿は合わないんだわ。

プロテックヘルメットみたいなのって被ってる人少ないけど
私服にはよくね?
226ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:03:50 ID:???
良くなくなくなくなくなくない?
227ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:04:48 ID:???
>>221
作り話はその辺にしとけ
メッとなんてそもそも車とぶつかることありきなんだし
ビンディングとかアホな装備してなければ転倒なんてまず有り得ないし、大概なんとかなるもんだよ
228ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:05:44 ID:ivDgpJDu
>>225
モトバイクに比較して絶対スピードが低い上、
インテークが無いため、内部温度は尋常じゃ無いと想像する。
さらに運動による発熱&発汗で毛根死滅の可能性大。
229ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:36:05 ID:???
左折にひっかけられたらどうすんの?
空飛ぶよ。メット無いと脳味噌が飛び散るよwww
230ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 23:58:48 ID:???
本当は安全よりもなにか自転車関係の用品を身につけたいのが本音
231ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 07:49:59 ID:???
街乗りではラグビーのヘッドギアより格好悪いと思うの
232ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:04:25 ID:???
>>227
注意力が途切れたとか、判断ミスとかで自爆の可能性は考えないか?
小さい道走ってても家から子供が飛び出してくるとかそういう可能性だってある。
道路じゃ何がおこるかわからんよ

おばちゃん連中はなんかあると受身とかとれなくてそのまま倒れるなんて
普通すぎて作り話にもならないよ
233ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 10:08:30 ID:???
>>230
俺は出来ることなら、メットもサングラスもレーパンもジャージもつけたくない。
普段着でロードにのりたい。
でも、無いと困ったり楽になったりするもんばかりなのでもうどうしようもない。。
真夏とかメット被らないと結構しんどいよ。
遮光してなおかつ空気の通りがいいのってメットくらいだし。普通の帽子は
髪の毛ペッタリでむしろ不快。
234ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:22:53 ID:???
メットって全然快適だよな。本当に帽子とかより遥に快適。
235ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:23:05 ID:???
被ったまま本屋で立ち読みとか恥ずかし過ぎるキノコッコ
236ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:04:33 ID:???
コンビニにはキノコったまま入ってさっさと買い物済ますけど、流石に立ち読みはしないな・・・
237ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:29:05 ID:???
>>232
無い
根本的に集中力が欠落して散漫運転になってるんだろ
15万q以上走って無事故だし、轍に嵌まろうが、石踏もうが転倒しないが
雪の日はもちろん、雨の日も極力乗らないようにしてるし、乗る場合はスリップとか止まれる距離考えて半分以下のスピードに抑えるよ
車は元より歩行者がいつでも飛び出してくる可能性を考えながら走ってるし
238ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 17:33:22 ID:???
>>237
今まで何十万キロ走って無事故だろうが、10分後には事故を起こすかもしれない。
人間日々衰えるし、道路状態だって一時たりとも同じ状況にはないし
注意して運転するに越した事はないが、事故らない保証なんてどこにもないよ
239ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:10:29 ID:???
夜かぶれば恥ずかしくないんじゃね?
240ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:55:51 ID:???
>>237
日本全国の移動手段を無事故で使ってきてくれ
あんたの確率論ならそれで今後の事故は消えてなくなるからw
241ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:09:13 ID:???
>>237
真性の馬鹿だな。
明日お前が死んでも、お前はどーでも良いかもしれないが、周りの人間は泣くぞ。
人に100%は無い。
周りの人と関係を絶ってから死んでこい。
242ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 19:27:08 ID:???
237馬鹿は保険も要らないわけだなw
243ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:00:21 ID:???
今まで事故ったことないって奴が飲酒運転に轢かれたとする
頭を強打して死亡
仲間は「手本のような安全運転を普段からしていたのに、なんて不運な」って悲しんでくれるかもしれない

でも「メットがあればムチウチで済んだのに、彼はなぜ被らなかったのでしょうか。ロードに潜む危険に迫る」
ってここぞとばかりに叩いてくるような奴だって居るんだぞ
被っとけよ
244ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:08:31 ID:???
>>243
あんなへんなかたちでなくなったら考える
245ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:48:14 ID:???
結局いつものメット万能論か
飲食運転の前じゃ何しても無力
メットは関係ない
あらゆる事故の形態の内、メットがカバーしてるごくごく狭い範囲を極端な例、作り話で理由付けしても現実にはあまり役にたたないな
飲食運転野郎が突っ込んできたら全身ターミネーターでもなけりゃ確実に死ぬ
メットだけとか無力、メットの効果説明する根拠にも全くならん
まあ事故万の理由なんて千差万別だし、納得できる理由があればいいんじゃないのかな
246ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:06:11 ID:???
>飲食運転の前じゃ何しても無力
あらゆる事故の形態の内、ごくごく狭い範囲を極端な例

自己言及ごっこですか?
247ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 08:16:21 ID:???
形がガキっぽい
248ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 08:30:29 ID:???
「飲食」運転って別に酒飲んでる訳じゃねーよなw
249ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 08:33:30 ID:???
メットが万能なんて誰も言ってない。
誰に向かって熱弁してんだ?
( ゚д゚)ポカーン
250ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 08:42:10 ID:???
ガキなんだろ。
251ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 09:47:42 ID:???
メットが万能って初めて聞いたぞ
メット被っててもコケたらいやだなあとかこれでもまだ足りないんだろうなと
思ってはいるけど・・・
10のダメージを運がよければ5くらいには減らしてくれるかもという
期待はしてるけど。
つうかさ、被ってて損するもんじゃないよなあ。買う金がないとかならともかく。
メット買えなかったら、厚手の帽子だけでもかなり違うと思うぞ。
252ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:00:48 ID:???
その通りだな。
帽子はどうかなって感じだけど。
253ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:21:56 ID:???
>>245
本当に馬鹿だなお前は
メット被らないで死亡事故でも起こしたら自転車の安全意識の低さが槍玉に挙げられるだろって言ってんだよ
ここまで噛み砕いて言わないと理解できないの?
254ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:51:06 ID:???
いや、とりあえずがんがん死んでくれたほうが安全意識高まるから
今かぶりたくない奴はかぶらなくていいよ
255ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:05:14 ID:???
そういうのは爺婆の役目だろ。
256ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:55:32 ID:???
>>254
ファビオ・カサルテッリの死亡事故でやっとメット装着義務できたわけだしなあ
257ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 01:35:23 ID:???
>>255
不謹慎だぞ・・・

自転車が出合い頭に衝突、1人死亡
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4155979.html
258ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 07:59:59 ID:???
>>257
おさーんのスキルがわからんから不注意加減がわからんけど横断歩道側からばーさん出てきて
(左右確認せずのっそりと)道を半分以上ふさぐ状態の処におさーんロードかクロスかMTBが
避けきれず側突、ばーさん身の危険を感じる前に側頭か後頭部から路面にダイブして脳挫傷、で死亡といったところ?

交差点入る時一旦停止や左右確認せず無防備に突っ込んでくる爺婆オバハン多過ぎなんだよ。
交通量が少ない、向こうがさけてくれるから問題ないと思ってるからタチ悪過ぎ。

259ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 11:37:07 ID:???
メットかぶってようやく安全対策のスタートラインというか0の状態かと思う
多分コケて頭打った時に初めて良かったと実感するだろうけどコケて頭打った
事が無いからいまだに実感がない。
でもメットはもはや習慣化してるので、気がついたら被ってる状態になってしまった

あれ?メットどこいった?と思ったらかぶってたとかごく稀に・・w
260ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 13:11:00 ID:???
>>258
相手側に過失があっても事故を防ぐ、くらいの気持ちを持たないとおまえもやるぞ。
いきなり飛び出してくる歩行者や自転車が、くさる程いるって分かってんだろ?
261ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 14:20:43 ID:???
>>259
ジテ通でメット被るようになり、今じゃ近所に買い物行くのにママチャリ乗った時ノーヘルが不安な俺
262ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:06:46 ID:???
ロード乗りのヘルメット率ってどれくらいだろう?半分くらい?
263ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:40:52 ID:???
>>261
へなちょこ歌ってないで被れよ
それがキノコマンのポリシーだろ

俺は絶対、ふつうの服に合わないように作られた
今の形のキノコパイルダーなんかいらないけど
キノコキングを目指すなら手抜きすんなよ
264ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:43:57 ID:???
>>263
成人してからきなさい。
265ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 02:14:04 ID:???
>>261
俺がいるwww

キノコってないとなんか違和感がするんだよな
266ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 04:44:07 ID:???
>>262
ロードに限ったらもっと高いだろ。
街中のMTBもルックじゃないやつならかぶってる場合多い
267ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 04:57:11 ID:???
昨日都内で見た感じは半々だったなあ>ロードメット率
268ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 10:13:14 ID:???
メディア等の啓蒙のせいか知らんけど、以前に比べて増えたような気がする。
普段着乗りのクロス、MTBでもかぶってる人をよく見かけるようなった。

そんな流れでオレもやっとかぶり始めた。慣れちまえばどうってことなかったな
269ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 10:44:04 ID:???
親子でサイクリングというか、ポタリング(とは言わんか)してるのをよく見かけるが、
子供がメット被ってて、そばにいる親が被ってない状況ってのが頻繁にある。
あれには違和感を覚えるなぁ。
安全教育になってない。
270ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 12:11:02 ID:???
同感
子供に被れと言うなら
大人が率先して被るべきだよな
271ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 15:03:54 ID:???
子供のメット着用は義務だから
272ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 15:59:56 ID:???
子供の頭蓋骨はまだ柔らかいからね。
273ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 16:11:48 ID:???
頭蓋内が問題なんだが・・・
274ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:59:52 ID:???
骨が逝けば、内も逝く。
275ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 19:25:44 ID:???
田舎より都会の方がメット率たかいんだろうか
276ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:35:25 ID:???
>>275
漏れも知りたい。
真夏でも風通しの悪そうな白いドカヘルみたいなのかぶってるな。
277ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 02:19:52 ID:???
都会のほうがニワカが多いから装着率でいえば低いと思う。
278ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 07:37:41 ID:???
なにをメットと呼ぶかによるかな。
レースは日本自転車競技連盟公認でないと使えない事だし、
町中での使用だから通学ヘルメットのように安全を保証する
SGマーク認定が付いてるものをメットとしようか。
279ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 10:14:06 ID:???
くだらねえヘリクツはどうでもいいっての。バカか。
280ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:23:23 ID:???
装飾用ヘルメットの人は事故ってからヘリクツ並べるんだよな。
遅いってーのw
281ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:00:29 ID:???
>>277
ツーキニストに限っては装着率はかなり高いと思う
282ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:10:13 ID:???
今日後ろを走ってたロードはノーメットだった
ノーメットをみると物凄い違和感を感じるようになってしまった
もはや安全かどうかってのを通り越して、被るもの。という固定概念が
出来上がってしまっている。
283ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:13:33 ID:???
固定されるのは観念だ。
284ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 00:41:43 ID:???
「大人もヘルメット被れ」

って法律ができないのには
何か理由があるんだろうか
285ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 05:33:21 ID:???
協会が弱腰なだけ、野田先生に頼めばすぐ規制されるよ
286ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 08:41:18 ID:???
そりゃ単純にあのキノコがカッコ悪いと思ってる自意識過剰がいるからだろ
誰も気にも留めてないつうの
287ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 13:06:49 ID:???
>>285
利権絡んでないだろうから某こんにゃくゼリーみたいにはならんだろw
288ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 12:30:49 ID:???
>>284
あちこちで自転車乗りが転倒して頭パカパカ割れている状況になるまで無いと思います。
そういう国ですからね。
289ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 12:36:12 ID:???
車道乗りが増えて、これからパカパカブーム来るね
290ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 22:31:35 ID:???
自転車で多量の死者・頭も体も不自由な人間を量産する自体になれば、
メット・プロテクタの装備の法的な着用義務も当然となるだろう。
最終的には、信号無視の携帯電話しながら運転という無法を駆逐する為、
自転車教習所が設けられ、道路法規遵守の徹底が成されるようになる。
自転車免許書が発行される日は、近い。
291ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 10:23:26 ID:???
>>289
今後中国人増えるし冗談じゃ済まされなくなるかもね
292ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 14:19:23 ID:???
何でヘルメット装着義務の法律を作ってほしいんだ?
まあ、だいたいここはヘルメット装着の是非を論じるスレッドじゃないはずだが
293284:2009/06/17(水) 17:34:11 ID:???
>>292
おぉ、そうだな
言われてみれば確かにスレチだ
ごめんごめん

>何でヘルメット装着義務の法律を作ってほしいんだ?
そういうワケじゃないけど子供にだけ装着義務があるのは
なんで?って思ったから
294ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:48:15 ID:???
慣れの部分がかなり大きいと思う
原付でもそうだったけど、メット着用が当たり前になってしまうと
素頭乗りがやたらにアブナイ行為に見えてしまうもの

自転車も義務化なりで着用が当たり前になれば、素頭じゃコワくて乗れ
なくなるんじゃないなのかな
295ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:35:22 ID:???
>>294
一度かぶるようになるとないと落ち着かない気がする。MTBで山に入る時
だけかぶるようにしてたが走る時はしてないと落ち着かなくなってきた。
汗とか蒸れもそんなに気にならない。安全面以外には直射日光防げる効果は高い。
無いまま車道走ると無防備感が凄いし。

メットに金具通して鍵でロックできるモノがミノウラから出てた。ちょっと欲しいような
駐輪時は常時持ち歩いた方が良いような。
296ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:22:22 ID:???
>>295
メットなんて悪戯されたらオワルがな
自転車と一緒に放置なんて出来ん
297ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:50:51 ID:???
内側にガム付けられたりとかww
想像するだにシャレにならん
298ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:25:45 ID:???
都会地だけど放置して何かされたことないな。
他人の糞のごとき小汚い汗臭いメットを触ろうと思う糞バカ野郎も少ない気がする。
299ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 15:34:12 ID:???
>>295
夏場はメットしないとむしろきついくらいだよな
いい事がほとんどだから被らない理由がわからんくらい
禿てもいいとか、キノコ姿の俺より被らない俺のほうが100倍カッコイイという
ナルシストならしょうがないか・・・
300ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:31:27 ID:???
俺はハゲだからメット被ったら変な焼け方して前も大笑いされたんだよな
なんかいい解決法無い?
301ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:42:18 ID:???
脱げ
302ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:13:36 ID:???
>>300
笑いたければ笑わしておけ
アンタが事故って頭が割れても
笑った連中はな〜んの補償もしてくれないぞ
303ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:35:35 ID:???
>>300
マジレスだけどメットの下にサイクルキャップとかバンダナとかすれば?
吸水速乾みたいな素材なら地ハゲより快適なんじゃね
304ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 01:27:58 ID:???
焼け残った部分を焼けたのと同じ色で塗ればいい。
305ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 06:29:22 ID:???
やっぱ無理か・・・
306ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 12:09:23 ID:???
直でメット被る人って汗が目に入ったりしない?
307ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:32:16 ID:???
内側に貼ってあるスポンジが汗を吸ってるのか目に入った事はないな
つうか前面の汗は流れる前に乾くんじゃねえか
308ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:31:38 ID:???
いいえ
309ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:36:30 ID:???
大体>>307の通り

メットをしてた方が汗は垂れてこない。
メットなしで走ると汗で目が痛くてたまらん。
310ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:41:09 ID:???
ランニングでもなんで暑いときにキャップ被るかというと、日よけもあるが、
汗が目に入って沁みにくくするためでもあるんだ。自転車のメットも同じ。
311ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:07:42 ID:???
自分は汗かきなので、メットの下にバンダナかキャップをしないと、汗が目に入ってしまいます。
312ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 16:15:48 ID:???
良純くらい眉毛が濃いと大丈夫そうだな
313ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:24:24 ID:???
本気走りの時はかぶって、軽くその辺をって時はかぶらない人いる?
314ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:29:39 ID:???
街中で本気って、バカ?
315ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:43:55 ID:???
街中を本気で走ったら危ないお(´・ω・`)
316ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:01:52 ID:???
本気のときは事故るけど軽くのときは事故らないの?
317ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:14:06 ID:???
>>314
バカ、自分から名乗り乙!

>>313
通勤、練習はかぶる。ちょっとラーメン食いに行く、なんて時はかぶらない。
318ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:48:54 ID:???
何でかぶらないの?
319ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:00:54 ID:???
服に合わないから
形が小学生デザインだから
320ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:03:21 ID:???
近場だし、歩道をのんびり走るから。車道はほとんど走らない。
321ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:00:30 ID:???
普通の帽子の内側に、うすい発砲スチロールつけたら売れそうな


322ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:03:16 ID:???
>>321
それのがまだいいよ
なにあの中途半端な大きさのトゲトゲ
323ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:04:36 ID:???
サイバーな柄の七福神メット
324ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:37:58 ID:???
ママチャリで電柱に突っ込んで救急車で運ばれるの見た
直径30cmくらいの血だまりできてて怖かった
325ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 17:06:20 ID:???
買い物袋のケチャップかトマトがつぶれたんだろ
326ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:23:41 ID:???
むしろもっとトゲトゲを大きくしたらどうだろう
327ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:46:27 ID:???
ここ、なんのつもりで死にかけ事例を連投してんの?
恐怖統治でヘルメット利用者が増えるとでも??

ユーザー増やしたきゃ、バカかっこわるいトゲトゲ皿なんかじゃなく、
普通に使えるデザインのヘルメット発売したほうがいいだろ
328ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:58:14 ID:???
ユーザー別に増えなくていいよ、みんなパカパカ割れればいい
329ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:00:19 ID:???
割れてもカラだから、問題ない
330ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:53:23 ID:???
ムキになって被れというやつ、頭割れというやつ
331ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:40:32 ID:???
キノコかっこわりい
自転車一筋みたいな必死感
332ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:51:37 ID:???
ライダーアマゾンがかっこいいのでそういうヘルメットほしい
333ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:44:47 ID:???
>>331
何事にも中途半端な碌でなしの言い草にぴったりだなおまえは
334ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:06:36 ID:???
>>331
あぁお前はキノコになっちゃうんだなw
でなきゃ自意識過剰?
ブサメンはお気の毒だな
335ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:38:33 ID:???
過剰であろうが無かろうが結果は同じ
336ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 14:27:19 ID:???
キノピオみたいに塗る
337ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 00:22:50 ID:???
チョリソのぶ
338ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 00:45:18 ID:???
つうかあの形以外に形があるのか?
穴がなければ行く末はハゲだぞ。
ペラペラに薄かったら、ダメージ防ぎきれない。
どうせするなら、最低限試験に合格したやつのほうがいいじゃんよ。
339ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 16:05:17 ID:???
穴の部分だけ日焼けするだろ。
薄くして穴をなくして代わりにエアインテイクを付けるとか・・・
340ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:28:07 ID:???
形の問題じゃなくて、デザインの問題だろ
341ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:26:43 ID:???
禿げてもいいから穴は無くすべき
安全のためなんだから見た目の事言ってる場合じゃない
342ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:56:47 ID:???
じゃあジェットヘルメットかぶれよ
デザインの事言ってる場合じゃないだろ
343ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:58 ID:GCk6PCFB
つーかクリフ買ったらいいよ。

今月号の自転車生活の背表紙にあるアンカーの広告みたいな感じだよ
344ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:57:33 ID:???
禿げてもいいけど穴ないと暑いお(´・ω・`)
345ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:17:56 ID:hRsVXdgt
自転車買ってから速攻メットも買ったが
未だに被った事ないな
346ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:23:51 ID:???
二年前クリフ買ったけど暑いから改造してやったわ
347ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:25:42 ID:???
>>346
クリフ改造したいなと思ってるんだけど、参考にどうやったか教えて!
348ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:52:50 ID:???
キリ、ドリル、ドライバー、ヤスリで削りまくれ
349ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:52:52 ID:???
>>347
後ろ半分の発泡スチロールをカッターで切りとって、空気が通る様にドリルで3mmの穴を数十個あけた。そして別のメットからヘッドリング?を移植した。
涼しくなったけど、強度は下がってると思う…
350ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:56:13 ID:???
レースの動画とかほとんど見たことなかったんだが
2003年のツールドフランスとか誰も被ってないのな。
レースでも被り始めたのは最近のことなのか。
351ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:46:09 ID:???
スカラー波の研究を始めました
352ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:08:49 ID:???
>>350
2003はゴールまで登りだけになったら被らなくていい、ってルールだったろ
それ以外皆被ってる
353ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:41:01 ID:???
>>349
ありがd
俺もやってみる
354ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:11:26 ID:???
>>349
クリフを3個持ってるので1個のに風穴空けてみるよ。
こっちはもう少し大き目の穴を少なめに空けるつもり。
ちなみに3個はすべて別色で塗り替えている。
355ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 15:50:58 ID:???
かぶらなくて良いところが被ってるw

くっそ〜〜〜〜
356ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:17:28 ID:???
ヘルメットは頑丈すぎても駄目なんだよ・・・
357ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:11:37 ID:???
ぅあついです
358ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 18:33:48 ID:???
そう、亀裂が有るくらいで丁度良い。
359ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 12:50:06 ID:???
ワンショックだけなら、案外ちょっとくらい亀裂入ってたほうが砕けて衝撃を
散らしてくれるから新品より安全かもしれんね
だが、事故の時にワンショックだけとは限らないからなあ

新品>>>>>>亀裂>>>>∞>>>ノーメット
ってところかな
360ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 15:47:32 ID:???
んっ?馬鹿が通り過ぎたのか。
361ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:24:31 ID:???
亀頭?
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 19:15:08 ID:???
亀頭にもメットは必要?
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:08:00 ID:???
>>362
すでにかぶってるだろ




ご希望どおりのレスでうれしいだろ?
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 03:42:40 ID:???
>>363
うれしい
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 08:52:45 ID:???
>>364
たのしい
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 09:58:34 ID:???
>>365
大好き!
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:49:13 ID:???

368ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:55:06 ID:???
>>364-366
ドリカム乙
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:00:16 ID:???
オッサンでヘルメット被んないで車道走る人はよく見るな
禿げるのが怖いのか
カッコ付けてるなら、だらしない体とか、ダサいフォームとかに気を使うべきとだろう
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:56:13 ID:???
>>369
なんでそんな必死にならんといかんのだ
ラクでいいの、ラクで
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 21:09:07 ID:???
>>369
今からヘルメットを買いに行くんだな
と思ってみてはいかがか
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 02:21:19 ID:???
>>369
どうでもいいような他人事がもの凄く気になるオレオレ餓鬼様ですか?
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 05:27:59 ID:???
>>369
ノーヘルのニワカほどペダリングとか滅茶苦茶だよな
ヘルメットより、そのペダリングがダサいってwww
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 10:41:29 ID:???
ぺwwだwwりwwんwwぐwwwww
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 14:25:06 ID:???
メットは被らないけどバンダナキャップしてる人結構見かける
その人の中ではバンダナキャップはかっこいいアイテムなんだろうか
スポーツ乗るならメットのほうが似合うと思うけどな
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 17:17:15 ID:???
エアロ効果重視なんだろ
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 19:10:16 ID:???
頭蓋骨はエアロ形状してんのか
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 20:54:32 ID:???
以前のツールでは、みんなバンダナだけで走ってたからだろ。
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 06:32:28 ID:???
俺は寅一のタオルだけどな。
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 10:15:00 ID:???
俺はてぬぐいだけどな
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 11:59:15 ID:UKrNvs9w
これからキノコデビューしてきます!
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:22:02 ID:???
大阪はロードが急に増えたけど、メットはぜんぜんいないな。オレぐらいだ。
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 13:07:19 ID:P6mIdutT
俺はアデランス
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 13:13:44 ID:???
ヅラの上にヘルメットて蒸し暑さ満点やろ?
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 13:28:33 ID:???
頭に手拭いまいてクロス乗ってる人多くなってきた。

涼しげでヨロシ
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 13:35:08 ID:???
>>385
ダサいクソスにダサい手ぬぐいw
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:24:32 ID:???
>>386
悪臭放つ変態レーパン人は、
1.2階に上がり
2.窓を開け
3.頭からダイブ
して芯で下さい。
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:25:20 ID:???
もともと普段着ロード+キノコ+アイウェアだったけど、カス乗用車に右直で歯を折られてからDH用のフルフェイスにした。
遠出をするときは20km毎に休憩とらないとこの時期蒸れて死ぬ。
後梅雨に振られると果てしなく雑巾クサくなる。
事故の方はまだ示談成立してない。
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:38:46 ID:???
普段着とはいっても
まともなスポーツウェアなら蒸れたりくさくなったりしないでしょ
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:49:51 ID:???
ここでも普段着厨の醜さが露骨に現れてるw
391ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:51:49 ID:???
この時期(冬でも汗かけば同じだがw)汗臭さの抜けない普段着で汗かきまくってるバカなのしぬの?
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:54:07 ID:???
目の前で頭血まみれの人を見たオレはかぶってるよ。
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:56:16 ID:???
ちなみにピクリとも動いてなくて肌の色も真っ青になって救急車が
来たところでした。
少し離れた道端に転がった自転車がポツンと。


394ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 15:25:01 ID:???
>>392
顔面血まみれなのは俺
メットのお陰で死or寝たきりは免れた
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:10:49 ID:???
たしかにまともなスポーツウェアなら蒸れないよ。
俺はまともなスポーツウェアと、まともでないスポーツウェアを持っているけれど、
まともなスポーツウェアのほうはまったく蒸れないよ。
だけれども、まともなスポーツウェアだって臭くなるし、まともなスポーツウェアを過信しすぎるのは駄目だよ。
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:19:19 ID:???
ユニクロのことですね?
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:29:24 ID:???
パールイズミのインナーパンツ最高!
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 16:48:44 ID:???
スポーツなんか全く考えられてないウェアでも
臭くしなければ臭くはならない
まずはその体臭をどうにかしたほうがいい
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 17:57:17 ID:???
━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(^ω^ )   メットなんていらないお
    /ο ・ )Oニ)<;;>           
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
400:2009/07/09(木) 22:49:52 ID:???
400
401ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:08:26 ID:???
メットを買おうかと思って探した
OGKのREGASがいいなと思った
俺の頭は58.5cm
REGASのMは 58cm以下、Lは59cm以上
なんか買う気なくした
402ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:32:12 ID:???
エアロ型はデザインがキモい
近所で使いたくない
403ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 09:27:10 ID:???
>>401
脳みそカラならメットなくても平気じゃない?
404ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 16:07:13 ID:???
先週日曜日、向かいのご婦人に笑われました
そんなもんですよね
自分も昔は笑ってましたから
405ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 16:56:26 ID:???
勘違いするなら。
そのご婦人はメットなんて見ていない。
見てたのは、股間だ。
406ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 16:59:50 ID:???
むしろ街中こそ必要ジャマイカ
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 17:18:06 ID:???
常識のある奴は街中でスピード出したりしないので必要ない。
「自分は車道の流れに乗れてる」とか勘違いしてるバカには必要。
408ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 21:47:34 ID:???
メット被ると子供が半泣きになる。
怖いのかと聞いてみると「ううん。ちょっと変でいや」だって。
なかなか素直に育ってるみたい。
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:44:23 ID:???
残念ながら一般の感覚ではちょっとどころの変ではない
「ちょっと」で済むのならきのこ戦士の素質があるぞ
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:21:48 ID:???
>>409
おやじへの遠慮だよ
むしろ「ちょっと」と付け加えているのが痛々しいじゃないか
親になればわかる
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 08:46:17 ID:???
総身タイツが地味でゴーグルとフェイスマスクが無いからまだ「ちょっと」戦隊ヒーローになりきれてないってことだろ。
412ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 08:53:22 ID:???
>>411
はぁ?本気で言ってるの?
戦隊ヒーローが発情期のサルみたいに尻までもっこりさせてすね毛出すの?
あたまおかしいんじゃない?子供以下のファッションセンス?
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 08:59:18 ID:???
戦隊ヒーローそっくりですか、そうですか
http://tatsuo55.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/28/080727.jpg
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:53:48 ID:???
あちこちにその写真貼るのヤメレ。
腹垂れすぎ、哀愁漂いすぎだよ。
このまま銀河鉄道になって、宇宙の果てでネジになって欲しいわ。
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:13:11 ID:???
100km走って帰りの輪行みたいな表情じゃねーか
416ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:22:24 ID:???
100kmでこんなに疲れてるようじゃアカンよ。
100km走ってもティンコびんびん、夜の街にGO!くらいじゃないとね。
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:45:56 ID:???
そんなの普通だろ。
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:49:24 ID:???
自転車乗りはみなストイックである
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:43:25 ID:???
つか、これ行きだろ
420ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 15:51:43 ID:???
こんな列車に乗って行ったら、テンションだだ下がりだわ。
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:21:49 ID:???
まあな
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:39:16 ID:???
仕事ではメット被ってるけど自転車では被りたくないな
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:58:29 ID:???
>>414
999ナツカシスw
ネジの話あったねw
424ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 21:44:11 ID:???
メットかぶった方が頭をぶつける回数増える摩訶不思議

トイレの鴨居にほぼ毎朝ぶつけてる
425ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 04:39:37 ID:???
>>424
何故トイレで被る?
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:19:04 ID:???
ローディ(笑)だからだろ
彼らは電車の中でもどこでも脱がないwww
427ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:00:42 ID:???
他に置く場所が無い。
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:12:20 ID:???
電車の中ではさりげなく股間付近に置いれレーパンもっこりを隠す
429ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:06:50 ID:???
>>424
摩訶不思議でも何でもないっしょ
メットの分頭が大きくなってるんだし、いつもの感覚でいくとぶつけるよ

街中では恥ずかしいけど、一応つけてる
郊外とか山の中に入ってからは、問題なし
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:00:45 ID:???
自転車を降りたら脱ぐようにしてる
メットをかぶるとき
それはこれから走るという儀式みたいなもんだから
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:34:51 ID:???
街中ではヘルメット隠し持ってゆっくり走る。
スピードが出る郊外にきたら被る・・・ってのはどうだろう?
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:09:01 ID:???
乗ってる分にはつけてていいと思うけど
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:59:51 ID:???
>>432
ダセエから言ってるんだろうが、ハゲ!
氏ね、カス!
434ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 04:15:04 ID:???
ならかぶらなきゃいいじゃん
なんでこのスレにくるの?
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 10:26:55 ID:???
本人がキモイからだろ。
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:02:14 ID:???
ヘルメットを脱いだとき、ヘルメットの通気孔?の形
に沿って、髪型が波打った形になるのが困る

数時間ライドした後、コンビニとかスーパーに寄って帰りたい時に、
服装はユニクロのスポーツウェアだし、ヘルメット脱げばOKっしょ
→ガラス窓とかで自分の姿見てやべぇこの髪型w
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:26:44 ID:???
誰も見てねぇし、気にしてねぇYO
438ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:23:05 ID:???
>>437
その感覚がもうダメ
439ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:32:14 ID:???
>>436
それが嫌でサイクルキャップ併用派になった。
440ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:02:14 ID:???
こないだ赤黒のメットかぶってるやつがいた。なにかに似てるので、しばらく考えながら運転してたらおもいだした。
スターウォーズのエピソード1に出てくるダース・モールだった。
441ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:18:02 ID:???
>>439
良いこと聞いたわ。tnx
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:10:43 ID:???
>>438
どうダメなんだよ
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:34:13 ID:???
穴のところが日焼けするのが気になるのだが・・・
444:2009/07/20(月) 07:10:16 ID:YhuYOy6x
444
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:19:21 ID:???
ユニクロのスポーツウェア()笑

446ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:16:47 ID:???
俺は寅一のタオルを頭に巻きカッコ良くキメる。
汗さえ止まれば問題無い。
正直メットなんて必要無い。
タオル最強。
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:25:28 ID:???
>>436

俺も家族から指摘受けるまで気づかずナミナミヘアでコンビニやら出入りしてたよ
448ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:19:34 ID:???
絶壁頭用に四角いヘルメットを作る会社立ち上げてみようかしら?
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:05:11 ID:???
クロス乗りです。
メットの重要性は分かるし、かぶりたいけれど、
どうしても、どうしても、蓮乳のようなキノコだけは
かぶりたくないんです。

何か良い品物ご存じないですか。
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 21:07:52 ID:???
MTB用の方がわりとキノコっぽくない。
後頭部まで覆われているんで暑いけどw
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:25:11 ID:???
452ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:20:46 ID:???
いい発想だけどちょっと子供用っぽい。
スケーツ用とかではダメ??
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:32:08 ID:???
どこのマスタングかと思った
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:19 ID:???
>>436
上司に会社で禁止している自転車で来ているだろうと言われた。
そのときまで、ヘルメットの跡が髪に付いているなんて気づかなかったよ。
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 18:43:26 ID:???
>>449
蓮乳ってなに?練乳?
456ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 19:18:31 ID:???
一時期流行った有名なキモいコラ
457ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:04:56 ID:???
>>436
ジェームスみたいに髪の毛くしゃくしゃにしろ。
あと、スニッチをわざと逃がして捕まえるのも忘れるなよ。
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 00:07:28 ID:???
メットイラネと思ってノーヘルで走り、
コケて車道の縁石に脳天ぶつけて、8時間分の記憶を飛ばして初めて、
街乗りにおけるメットの必要性に目覚めた
459ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 03:16:05 ID:???
ビンディングをやめれば滅多に転ばないぜ
460ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 11:15:00 ID:???
メットの必要性は否定しないが、レースしてるわけでもないのに
車道走ってるだけでこけるような下手糞は被る被らない以前に
自転車に乗らないほうがいいと思うんだ。
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 12:28:56 ID:???
そして話題は無限にループする
462ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:28:37 ID:???
するんだな
だから、ツッコミ我慢だな
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:07:25 ID:???
コケるのはうまい下手ではなく疲労だよ
464ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:05:08 ID:???
HERO?
465ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:46:31 ID:???
そのレスはうまい下手ではなく、
466ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:00:13 ID:???
車道走ってるだけでこけるっていうけどな
クルマに接触したり避けようとして段差に
タイヤ擦ったりすると簡単に転ぶわけだが
467ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:14:47 ID:???
>>466
正味の道路部分と排水部分の継ぎ目も案外怖いしねぇ。工作精度によって。
オレの街だと23幅がハマりそうなグレーチング(横桟があるので実際はハマらんのだが)
がたくさんあるので、クルマの邪魔にならないように走ろうとすると結構その継ぎ目上を
ウロウロすることになる。
468ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 21:50:29 ID:???
特にウェットコンディションのときのあれは最悪だ・・・
469ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:18:19 ID:???
良いかい?
鉄索には気をつけなよ?
後悔するよ。
直角に進入するんだよ?
470ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 17:38:50 ID:???
きのこにならないのはベルのcitiだけかな?
俺の頭には、ちと小さいんだよね
471ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 18:59:28 ID:???
バイザーを装着すればキノコっぽく見えなくて街中でもヘッチャラ?
472ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:20:46 ID:???
多少は
473ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:44:44 ID:???
街中に用事があって小径車の時はバイザーやサイクルキャップ
街中を通り過ぎてロード or MTBで山へ向かうときはメット

本当は街中こそメットは必要だと思っている元オートバイ海苔でした
474ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 19:07:57 ID:???
>>470
そうとう頭でかいねー。
俺はあれユルユルだった。
お互い苦労しますな。
475ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:44:25 ID:???
街乗りにはノーヘル&トウクリップが俺の美学
476ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:29:58 ID:???
おまえだけの美学じゃねぇだろ。
477ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 00:45:28 ID:???
例えるなら空をかける一筋の流れ星
478ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 01:33:34 ID:???
>>477
泥棒乙w
479ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:25 ID:???
かっこ悪いから被らん。

蜂の巣みたい
480やすゆき:2009/08/20(木) 21:00:10 ID:???
>>479
死にたいのか?
481ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 09:32:19 ID:???
ママチャリならともかく
クロスとかならヘルメット被ってないほうが格好悪く見えてきた
482ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:37:18 ID:???
それはないな。
クロス=ママチャリだし。
483ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 10:48:18 ID:???
>>482
ママチャリの定義もできないくせにw
484ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:26:59 ID:???
ママチャリの定義を483さんがしてくれるようです。
485ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 14:14:36 ID:???
妄想癖のある人はすぐ自分の都合のいい解釈に持って行くが
実は誰もそうはいっていないという事実
486ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:13:01 ID:???
>>471
そうだな
だがガッチャマンみたいな感じで微妙
487ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:11:45 ID:???
オレ、キノコよかガッチャマンのほうがかっこいいと思う・・・
488ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 04:31:58 ID:???
ヤッターマンのほうがいいけどツナギ着て乗ったらいいのかな
489ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 08:56:51 ID:???
ヘルメットはいらないだろ
490ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:12:04 ID:???
バイザー付きエアロヘルメットならガッチャマンだね
491ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 13:24:31 ID:???
なんでYAKKAYのヘルメット話題にならんの?
492ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:40:47 ID:???
agennna
493ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:05:34 ID:???
街中でかぶるにはBELLのCitiってどうなの?
ネットで画像見るとかっこいいんだが…
494ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:40:58 ID:???
>>493
YAKKAYの帽子ヘルメットが輸入でしか買えんので、BellのCITIしか無いと思ってかぶってる姿検索したら
http://blog.goo.ne.jp/jup-409/e/ebab030b8e49a6d148b1bf0efd2a1b43

試着せんと怖くて買えん
495ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 08:33:51 ID:???
どうみてもかっこ悪いだろそれ
496ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 13:15:02 ID:???
俺はかぶるよ
反対派みたいにとろとろ走らないし、子ども3人もいて俺が死んだら一家路頭に迷ってしまう。
結局は、どれくらい社会で有用でそれをどのくらい自覚しているかってこった。
497ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 14:33:20 ID:???
たかだか一般人一人の有用性など皆無
代わりはいくらでもいる。
498ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 15:45:44 ID:???
だが子の父親はひとり
499ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 15:47:03 ID:???
>>498
そうそう
社会といってもいろんな単位がある。
家族もそのひとつ。
500ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 13:45:26 ID:5Xbq0b0M
>>491
ヘルメット云々に異常にこだわるローディ(笑)様たちが興味ないから。
501ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 13:52:02 ID:???
>>500
またそうやって他車種から嫌われる発言を…
DHレーサーの俺もこだわりを持ってるぜ
当たり前だが…
502ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 13:59:13 ID:???
アンチはスルーしましょう
503ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:39:29 ID:5Xbq0b0M
DHのフルフェイスは街中じゃかぶらんだろ・・・
504ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:44:25 ID:???
DHって折り畳みのダホーンのこと?
505ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:45:37 ID:???
ダウンヒルだろ
506ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:46:35 ID:???
ドロップハンドルだよ
507ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:55:15 ID:???
メット1つでカッコいいとか悪いとか言ってるおまいらは何なの?
街で誰もおまいらの頭なんか見てないって


508ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:56:46 ID:???
ヒシヒシと視線を感じるわwwwwwwwwwwww
509ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:02:32 ID:???
ロード、クロスでノーベルなやつは市ねと思う。
いやむしろ市んだらいい。
510ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:10:35 ID:5Xbq0b0M
>>509
ダイナマイトでも発明すんのかよw
それか補給がはちみつきんかんのど飴?
511501:2009/08/28(金) 16:21:10 ID:???
>>503
街中ではメットにクロスだよ
512ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:25:43 ID:0VinhUUJ
この一年ぐらいでロードもブームがピークなくらい増えたけど
比例してノーヘルの割合も増えたね
513ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:34:41 ID:???
ママチャリだけどヘルメット被ってるよ
514ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:42:12 ID:z4Y4ohif
>>513
模範的!
515ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 16:56:19 ID:???
ハゲ
516ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:18:49 ID:???
なあに、転倒しなきゃどうということはない
517ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 18:49:01 ID:???
ママチャリでメット、レーパンジャージ、ビンディングのおいらが通ります。
518ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:07:23 ID:???
>>517
それは引きます
519ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:05:55 ID:???
>>513
田舎の厨房乙
520ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:44:26 ID:???
将来ハゲるよ
521ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:09:04 ID:???
もう禿げてるから問題ねぇ
522ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:48:50 ID:???
先日、部活で移動中みたいなJC5人組のうち3人がメット着用してたのを見かけた
自転車はママチャリ/軽快車でメットは↓みたいなやつなんだけどね
http://image.rakuten.co.jp/trycycle/img10201743967.jpeg

親が法令順守させてるのかな?
思春期以降、男性以上に女性は(スポーツ走行する人でなければ)メット着用を
嫌がりそうなもんだが、着用しない子に混じってちゃんとつけてる子がいて、ちょっと
感心したし、不覚にも萌えた
523ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 07:53:03 ID:???
ヘルメット萌は最新ジャンルということでわかってます
524ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:23:28 ID:???
>>522
学校がマトモなんだろ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:58:11 ID:3woEzC0G
田舎じゃ30年前から普通。
526ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:19:57 ID:w05QzZAY
子供のとき(20年以上前)自転車乗るときはメット被れって親に言われて嫌だったな。
誰も他に被ってなくてしかもローラースケートとかスケボー用の変なやつ

今じゃ立派にレーパン履いてキノコ被ってます
527ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:02:02 ID:???
>>522
親が自転車乗りなんじゃね?
その姿を見て育ってメットに抵抗がないとか?
俺も娘にその画像と同じようなメットを被せているけど
今の時期でも文句を言わず被ってる
528ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:06:05 ID:???
ドラえもんでジャイアンもかぶってた
529ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:16:41 ID:???
ママチャリでもメット被ってるとみんな挨拶してくれるね
530ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:01:54 ID:???
都心の自転車通勤はママチャリでもメット着用はいるぞ
田舎者乙
531ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 13:49:16 ID:???
>>522
最近の学校指定メットは穴あきなのか
昔は穴なんて無かったな
532ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:01:17 ID:???
穴が開いてても禿げるわな
533ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:20:22 ID:???
昔のは帽子も一緒にかぶらされてたような気もする
534ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:53:12 ID:???
>>529
親子で被ってると微笑ましく見えるし
悪人には見えないだろうから
535ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:03:29 ID:???
親子で若ハゲ
536ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 16:58:19 ID:???
むしろ不細工なおまえらはメットかぶった方がかっこいいよ。
537ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:28:00 ID:???
剛毛フサフサ家系で親父も兄も弟もあいかわらずフサフサだが
「絶対にハゲとは無縁」と油断してたオレ
建築関係の営業に変わり、自転車乗り始めてWヘルメット生活を始めて5年・・・

一気に突然来たね
頭頂部薄毛現象
もう後戻りできないのさ
538ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 02:11:17 ID:???
今まで隠してたが、実は・・・お前はこの家の子じゃないんだ・・・
539ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 02:59:49 ID:???
ハゲ促進は間違いない
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:17 ID:3tHTgs2q
何この駄スレ
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:19 ID:???
峠の下りで100km/h超えた。
さすがに怖かった。来週はヘルメット買ってから走ろう....
542ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 23:49:24 ID:???
禿げたからこそ熱中症対策でメットです。
なるべく張り出すやつがいいでしょう。
543ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:03:32 ID:???
544ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:33:37 ID:???
>>541
ばーか100km超で電柱突っ込んだらメットしても死ぬわ
545ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 17:50:01 ID:weHXv//9
>>544
その針のでかさに食いつけるお前に嫉妬。
546ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:32:46 ID:???
原付の速度域でも長袖長ズボンは基本なのに
自転車って開放的すぎるな。
400ccでコミネ、アライ、ゴールドウィンにこだわってたけど今やogk半ヘルなおれ。
547ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 07:54:08 ID:???
>>546
すっころんでから後悔してくれ
548ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:22:46 ID:???
いやいや今はオートバイ乗ってないよ。
自転車のこと。60km出るのに剥き出しすぎじゃないかなと思う。
549ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 10:03:42 ID:???
東京、半蔵門から笹塚まで通っていて、周囲を見るとヘルメット着用率の高さには驚いている。
安いクロスでもちゃんとヘルメットしてるのが多い。

自分はMTBでメット被らない派、かつ、指有りグローブ派だけどね。

ピスト系の人は髪型きにしてメット被らないのかな。
他の車種より被ってない人多いね。
550ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 12:56:12 ID:???
髪型もだけどメットが格好悪いからに決まってるだろwww
551ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 13:01:44 ID:???
早く頭割って死んじゃえばいいのにねw
552ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:50:15 ID:???
メットが格好悪いから被らないなんて言ってるのは田舎者かDQNかだな
553ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:39:19 ID:???
>>552
格好悪いのは自覚してるよな
554ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:41:42 ID:???
>>549
俺統計の都内ピスト乗りの大半はノーブレなんだから、メット被るとか安全意識無いだろw
555ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:57:53 ID:???
どうせピスト乗るならいかつい筋肉つけて競輪用のメット被る方がカッコ良くないかな?
フラバで幅狭いのが流行ってるみたい。色はチカチカするような。田舎だからかもしれんが。
556ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 06:35:02 ID:???
>>555
おしゃれに無縁な人?
557ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 07:19:53 ID:???
>>147
超遅レスだがフェイスバイザーって言うらしいよあれ。
確かに顔そのものが全く見えないw
初めて付けてる人見た時はその異様さに背筋が凍りついたよwww
558ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:14:59 ID:???
>>556
YES
でも、緑にピンクとか青に黄色とか半分半分の比率とかでやってる人は
雑誌読みすぎなんじゃないかな。ちょっと差し色入れるとかっこいいけど。

雑誌真似してすぐ放り出すならきちんと鍛えてメットも少し自分らしさだして
アレンジした方がおしゃれっぽい気がするんだが。
おしゃれじゃ無くてこんなこというのもアレだけど。異論ばかりだろうな…。
モテたやつとか話題さらえるのが正義なんだろうし。
559ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:03:54 ID:???
競輪選手はゴリラみたいな筋肉のつき方で
街中にいてあんなダサイものはないよねえ…
560ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:20:24 ID:1dQszuwY
>>558
レーパンジャージにメットはもうオシャレとかそういう問題じゃないから・・・
機能性と安全性だけでしょ。
カッコ気にしたらあんなもん着れないし、かぶれない。
561ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:26:41 ID:???
カッコ気にしたら、レーパンとジャージになる。

ただし場所による。
場所によって気になるカッコが違う。
562ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:47:52 ID:???
TPOって奴だね。
563ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 11:21:12 ID:???
クリフで良いんじゃねーのとか思ったりするわけだがどうよ?
564ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 11:36:17 ID:???
クリフは穴が少ないから群れるし暑いよ
565558:2009/09/04(金) 12:30:21 ID:???
>>560
レーパンメットなんて書いて無いじゃん。
ピストを今時の乗り方するより体鍛えて競輪メットとは書いたけど。
普段着に引き締まった体だとかっこいいだろうと思うよという意味で。
おしゃれは>>556に聞いてください。
ていうかなんでレーパンメットになるの?
566ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:33:08 ID:???
オシャレと安全性を天秤にかけてメットを選択したんだろ?
だったらいちいち気にせんとメットかぶっとけや
567558:2009/09/04(金) 12:36:28 ID:???
了解。
568ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:44:17 ID:???
素直でよろしい。
569ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:51:31 ID:???
この前30km/h位で走行中、横を走っていた原チャリのジジイが
何故か急に俺の進路に侵入&停車。
原チャリにカマ掘ることになり、
勢い余ってジジイの背中に強烈な頭突きをかましてしまった。
爺を見るとTシャツの背中が汗でびっしょり。

あの時メットを被っていなかったら、と思うとぞっとするよ。
もちろん、家についてからメットは入念に拭きあげた。
570ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 19:58:10 ID:???
>>569
メットより体とチャリの心配しろw
保険金たんまりせしめろw

俺の場合交差点直進中対向車が突然右折でボンネットに乗り上げてフロントガラスにクモの巣作った
当時はノーヘルで怪我も大したことなかったから今でも近くに行くときは面倒なのでノーヘルだなー
571ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:36:36 ID:???
メットに空いてる穴のせいで落ち着かない人っていない?
特に細長くて大きめの穴が開いてるメットだと尖った物がすり抜けてきたらやばいよね?
まるで野球のキャッチャーが全身プロテクターしてるのに偶然に球が無防備な腕に
当たったような悔しさがある・・・
572ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:57:12 ID:???
ケチか
573ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:48:30 ID:???
>>571
そんなだったら顔面も首もがっちり保護しないと駄目だろ
574ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 07:12:08 ID:???
フルフェイス被るしかないな。通報されそうだがw
575ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 07:13:57 ID:???
MTB用ならあるじゃん
576ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:36:37 ID:???
>>571
その状況じゃ全身防護してないと死ぬと思いますがw
巡航中に尖ったものが飛んでくるシチュエーションって何よ?
577ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:39:13 ID:???
街中じゃないけど尖った切り株対策でプロテクター着てる。
578ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:33:00 ID:???
家にいるのが一番安全
579ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:49:13 ID:???
夕方の堤防道路を走った後メット脱いだら頭が羽虫だらけw
580ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:46:35 ID:???
夏の風物詩だな
581ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:53:48 ID:???
>>578
自宅警備員乙
582ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:21:42 ID:???
>>578
姉歯物件
583ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:00:32 ID:???
>>451
なんとなく怪傑ズバット思い出した。
584ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 03:26:14 ID:???
ロードバイクにOGKのクリフって組み合わせ見た目変ですか?
やっぱキノコのが合いますかね
585ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 05:22:13 ID:???
>>584
基本的にクリフなんかは、
ルーズフィットの普段着と合わせて使うようなイメージ。
メッセンジャー系の格好とかならおかしくは無い。

でも、そんなルールなんてどうでもいいよ。
ママチャリでレーシーなメット被ってる人居たけど、
俺はいいなと思ったよ。
586ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 05:43:10 ID:???
ヘルメットはしたほうがいいと思うけど
ロードレース用のは防御力低すぎ
あんなもん被って安全性も糞も無いし
せいぜい頭上部の擦り傷対策位にしかならない
て言うかあれで助かる程度の事故だったら
むしろ肘あて膝あての方が必要じゃないのかと
本気で安全性なんか考えてなくて、結局のところファッション
本気で安全考えたらレーパンジャージもありえないし
587ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 05:52:42 ID:???
>>586
あれは壊れることで衝撃を吸収してるって知ってる?
どこまで馬鹿なの?
588ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:26:20 ID:???
競輪用の玉ヘルどうなのよ?
一万ちょいで売ってる店あるけど、未だ公道で
被っている人間を見た事が無い。

奥多摩とか行けば、本職が被って街道練習してるのを
見れるかな
589ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:36:03 ID:???
ロード用のフルフェイスもしくは顎ガード付きで
よさげなの無いかな〜

590ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:40:35 ID:???
>>589
ハハハそれなんて罰ゲーム?ワロスワロス
591ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:41:09 ID:???
>>587
知らないわけねーだろ
そんなのはわかってて書いてる
バカこそ黙っとけ
592ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:42:09 ID:???
>>586
立ても斜めも交互読みもなしか。
気の利かない釣りだな。駄文でもある。
0点だ。やり直せ。
593ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:43:04 ID:???
>>591
衝突時の衝撃をどれ位吸収するか知らないのか。
馬鹿だねえ
594ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 06:47:39 ID:???
まあいつもの馬鹿でしょ。
レーパン、メットをセットにして叩いてるんだから。
595ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 07:50:17 ID:???
>>589
パラシュートでも使っとけ
596ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 07:52:12 ID:???
>>593
そうだよな、経験しないと分からないんだろうな
10m飛ばされた俺はメットを被ってなければあの世行きか一生寝たきりだっただろう
597ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:07:58 ID:???
同じくオートバイで10m以上飛ばされたが
ヘルメットには全くキズなし
腕が2カ所骨折したが
598ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:08:15 ID:???
>585
じゃあ真っ白なロードにマットブラックのクリフで街へ飛び出します

アドバイスありがとう
599ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:57:14 ID:???
>>589
昨年のTDF最終ステージで、コフィディスの2人がフルヘル被ってたので
参考にしてみると良いよ
600ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:10:28 ID:???
SG規格と言うものがあってだな
安全性を語るならまずそれをクリアしないと話にならんのだよ

Wikipediaより
>2007年にご献体による自転車用ヘルメットの側面衝撃実験を行ったところ、側頭部を覆っていない八品目中七品で側頭部への接触(うち一つで骨折)が確認された。

こんなもんで安全語るなよw何が衝撃吸収だよw
お前らは事故の時は必ず頭頂部から突っ込むのかよw
そんな余裕あるなら受身とっとけw
601ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:18:39 ID:???
クリフ的な形状でもっと涼しさを追及したタイプが出ればいいんだ。問題解決。
602ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:20:31 ID:???
>>599
ちょwww
603ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:23:12 ID:???
メットの他にカスクという選択肢もあるわけですが、
カスクの安全性でどんなもん?
604ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:42:36 ID:???
>>600
自転車事故なんかで、一番重大な事故に繋がる原因はGにある。
簡単に言うと脳味噌が凄い速度で揺られる。メットは骨折しようが割れようが、
それを死に至らないレベルに軽減できる。

お前の言ってるのは無傷じゃなければヘルメットの意味は無いという1bit思考の典型。
605ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:46:21 ID:???
野球帽式のキャップか、
それプラス時節により汗取りニット帽 (ドカヘルの下に被るやつで作業用品屋で売ってる)。
606ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 10:51:04 ID:???
カスクは文字通りカスでしかない
607ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:08:40 ID:???
>>604
いいんだよ、ヘルメットかぶらなくたって
誰にも迷惑かけないし
608ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:13:25 ID:???
メット被ってなかったら死んでたとか自慢気に書いてる奴らってバカ?
609ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:15:46 ID:???
>>608
まあおまえのそのつまらない書き込みでさえもできなくなるからな>メット被ってなかったら
610ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:17:51 ID:???
>>607
うん
でも執拗にかぶれかぶれというやつがウザい
611ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:18:38 ID:???
上級者・速い人ほどメットの着用率が高いけどな。
612ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:20:26 ID:???
初心者、ニワカ、普段着厨は見た目気にして被らないのがほとんどだな。
613ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:36:23 ID:???
当然ママチャリでもメットグローブフル装備だよな
614ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:39:55 ID:???
たまにしか見ないが、その方がベターだね
615ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 11:57:41 ID:???
もう原付乗れよ
616ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:02:55 ID:???
>>613
> 当然ママチャリでもメットグローブフル装備だよな

メットジャージレーパンビンディング装備です。
グローブは着けんが
617ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:06:16 ID:???
ビンディングなんぞ逆に危険でごわす
618ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 12:08:30 ID:???
あんな発泡スチロールのメットなんてなんの保護性も無い
バイク用フルフェイスでも被っとけ馬鹿

秋の自転車カジュアルを考える
ロングレーパンの上にアウトドアメーカーのハーフパンツ
筒長のキャップ(ウール素材でも良し)
後はフードの着いてない地味目なサイクルジャージかフードの着いてない好きなスウェット(古いチャンピオンで良し)
急な冷え込みや降雨を考えてアウトドアメーカーのゴアテックスの薄手ジャケット
靴はフラぺならスニーカーで良し(できれば紐のついてないロイヤルエラスティクスやナイキのACGモック系)
ビンディングなら好きなので良し
自転車本体もシックで地味目な物をオススメします
間違っても赤白極太モノコックやえげつない派手過ぎな自転車は乗らない様に
イチオシはLemondのロード
619ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:24:09 ID:???
よくメットが割れて衝撃吸収したおかげで頭割れなかった
とか得意げに書いてるやついるが、そもそもあんなもん
頭本体より何周りも大きいから地面に接触するんじゃないの?
620ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:25:22 ID:???
だいたい自分が下手糞でコケたくせに得意げって何なの?
621ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:32:19 ID:???
クリフマンですが
2〜3万円するキノコメットよりも5千円程度のクリフメットだと頭部保護能力も相当おちますか?
622ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:37:08 ID:???
>>621
クリフの方が安全だけど重くて暑いよ
623ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:54:14 ID:???
ありがとう

クリフでがんばります
624ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:57:35 ID:???
>>611
レースに出てるし当然、義務化されてるからメットくらい真夏でも苦にならないな
625ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:01:21 ID:???
ノーヘル馬鹿はさっさと死んで滅びればいいけど
ドライバーの生活や人生を棒に振るんだからその辺を考えるように
それか、ドライバーに非がなければ慰謝料は一円たりとも請求するなと遺言書に書いときなはれ
626ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:06:22 ID:???
>ドライバーの非がなければ慰謝料は1円たりとも請求しません
遺言状に書くまでもなくドライバーに非がなければ慰謝料払う必要ありませんし
請求したところで門前払いされるだけですけどwww
レーパンメット厨ローディは常識がないんでつねwwwwwwwwwwww
627ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:28:28 ID:???
常識持ってたらあんな格好出来ねーよ
628ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:31:33 ID:???
だから格好以前に公道を走んなや
629ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:32:15 ID:???
ロードでフルフェイスはマヌケかな
これなら誰だかわかんないから恥ずかしさもないし安全性抜群
630ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:34:51 ID:???
>>604
事故前提で語るわりには安全性を考慮したSG規格はスルー
なぜか発泡スチロールで衝撃吸収できれば安全規格なんか通ってなくてもOK
お前の言ってるのはファッション性がなければヘルメットかぶる意味は無いという1bit思考の典型。
631ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:37:53 ID:???
フルフェイスは安全性抜群だが首をやられる場合がある
632ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:39:33 ID:???
>>629
全然恥ずかしくない
むしろ上級者、速い人ほど事故った時のダメージがでかいんだから積極的にかぶるべき
でも実際は>>611みたいな自惚れ屋さんはそんな重いもんつけたら遅くなるとか言ってかぶらないんだが

ただし店に入るときはメット脱げよw
通報されても文句はいえんしアメリカだったら即射殺だw
633ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:52:26 ID:???
>>632
そういわれるとフルフェイス買おうかとマジで思っちゃうな
ロード用の通気性のいいスッキリした形のフルフェイスあればいいのにな

とりあえず今度オフロードバイク用のフルフェイスで走ってみる
634ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:53:48 ID:???
まあ、普通に恥ずかしいけどな
635ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:57:29 ID:???
あ、これいいじゃん
キノコより全然いい
http://earthship.jp/shopdetail/034003000001/product/
636ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 16:58:43 ID:???
これマジでいいな。
637ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:06:49 ID:???
>>629
走ってたら市民から確実に通報されるし警察に捕まって余裕で職質を受ける
大体、フルフェイスなんて2chで言ってるだけやん
638ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:18:17 ID:???
>>632
初心者で果てしなく遅い俺はほぼノーダメージだからかぶらなくていいって事ですね。
わかりました。
639ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:20:20 ID:???
速くなくても多くの人が亡くなってるんだけどな
640ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:23:22 ID:???
完全自爆じゃなかったら速い遅いはあんまし関係ないからな
641ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:25:02 ID:???
>>638
屁理屈乙
642ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 17:26:35 ID:???
自称上級者が、自分の格好を上級者仕様と主張してるだけだからな
643ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 19:48:07 ID:???
安全を気にしまくってても死ぬやつは死ぬし
全く気にしないやつでも死なないやつは死なない
確率を気にしてもしょうがないのが現実
644ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:06:54 ID:???
はぁ
645ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:55:45 ID:???
>>635
アゴの所までああいうデザインにするとは。でも高いな
646645:2009/09/08(火) 21:33:40 ID:???
なんだ、ヤフオクか個人輸入しかねーのか。
647645:2009/09/08(火) 21:40:00 ID:???
もう訳わかんねくなる
648ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 21:43:22 ID:???
お前のレスの方が訳わかんねーよw
649ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 22:41:59 ID:???
>>646
http://www.wiggle.co.uk/
ここだと日本語表示と日本語サポートに対応してる
ヤフオクやボッタ通販より安い
650ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 01:08:59 ID:???
>>649
なんという親切な御仁だ。
ありがとう、ちょっと見てみる。
651ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 03:40:14 ID:???
>>650
買ったらレポよろ
652ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 09:39:48 ID:???
「巨人兵」の骨格という感じ。
653ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:06:12 ID:???
メットかぶるぐらい事故気にしてんなら下もレーパンじゃなくてせめてジーパンとかもう少し
防御力高いものを履けばいいのに・・・
とりあえず「レーパンメット」という言葉は安全性という点で矛盾しているように思えました。
654ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:02:06 ID:???
足と頭じゃ重要性が全然違うだろカス
655ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 21:13:20 ID:???
頭が重要だったらあんな安全性のかけらも無いような見た目だけのメットかぶらずに
SG規格通ったやつ使えやカス
656ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:33:37 ID:???
このスレって意味あんの?
657ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 06:59:06 ID:???
頭守って生き残っても、脚が壊れたらお終い
658ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 07:05:10 ID:???
>>657
そうだね、頭は無事でも五体不満足になって家族に迷惑かけたり醜態晒すぐらいならいっそ・・・
659ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:01:46 ID:???
>>656そのレスって意味あんの?
660ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:16:49 ID:???
>>658
五体満足なのに現在進行形で迷惑かけてるから大して変わらんよ
661ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:47:47 ID:???
ttp://yakkay.jp/

今までのメットがダサいって言ってた連中用(街乗り用)メット。
これこそダサさの極み。
662ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 10:53:54 ID:???
>>661
そうかな?
アウターを付けなければ結構カッコいいと思ったのは自分だけ?
663ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 11:10:24 ID:???
>>660
元気でいてくれるだけでいいんよ
664ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 13:21:24 ID:???
>>662
ほら・・・
レーパン脳の方だから・・・

Luzernとかかわいいよね。あの手の帽子だと
もともと大きめだからサイズ的に違和感もないし
665ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 15:53:54 ID:???
結局、今までのメットをダサいと言ってた奴のセンス自体がまともな保証はどこにもないわけでwwwwwww
666ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:01:36 ID:???
ダサくても今ある中から見つけないとどうしようもない。
667ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:04:03 ID:???
>>665
涙拭けよレーパン脳w
668ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:01:58 ID:???
>>665

>バイクヘルメットの最大の目的は、アタマを守ることです。
>安全を第一に考えれば、自転車に乗る際にはいつもヘルメットを着用すべきなのです。
>ところが、これまでのバイクヘルメットは、ファッションやスタイルと少々不釣り合い だと感じたことはありませんか?
>YAKKAYヘルメットが あなたの自転車ライフをもっとスタイリッシュにかえます。
>見た目も気にする方へ、YAKKAYヘルメットは、安全性とファッション性を兼ね備えたバイクヘルメットです。

YAKKAY様がダサいとおっしゃってます。
見た目を気にしない方はキノコでお願いします。
669ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:28:32 ID:???
でもYAKKAY様は、頭がムレムレのクッサ〜になる事を考慮しておられないような気がする
670ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:28:36 ID:???
見た目が気になる方にお薦め
ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail/0/1/40070451075/000001150010900/

自分は安全重視なのでキノコをかぶります
671ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:30:14 ID:???
安全重視の方にはキノコでは不十分です。
フルフェイスでお願いします。
672ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:31:20 ID:???
機能性はないということですねw
673ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:33:47 ID:???
>>672
何に対してのレスかが不明です。
文字だけのコミュニケーションの場合、読む人の気持ちを考えることが大事です。
674ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:49:36 ID:???
>>673
失礼しました。
>672 は >668へのレスです。
675ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 18:26:50 ID:???
平静をよそおってるのがバレてしまったねwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
676ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:23:07 ID:???
>>674
安全規格CE規格通ってるって書いてるから機能性は十分じゃね?
677ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:27:48 ID:???
2chでオサレとか口にするキモヲタのセンスなんてこんなもんだw
レーパン叩いてれば満足する低能だけあるw
678ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:17:37 ID:???
>>669
クッサ〜はいいんだが脱毛を加速させる密閉構造はやめてくれと叫びたい
679ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:23:54 ID:???
頭に発泡スチロールのせてるだけでハゲですわ、ハゲ
680ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:39:20 ID:???
カッパからの復帰は期待できないから
681ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:46:27 ID:???
メットを脱いだら頭皮をブラシでトントン叩いて血行改善を図っています。
682ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:59:36 ID:???
あんまり効果ないよ
だんだんスカスカになってくる
683ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 23:41:05 ID:iXav+TUB
これまでロードのくせに、ノーヘル、スーツを着て
通勤してましたら、遂に今日、罰が当たり、転けました。
死ぬかと思いました。
これから真面目にメットを被ります。
スーツに似合うメットってありますか?
クリフくらいしか思いつきません。
684ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:21:22 ID:???
あります
685ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:28:14 ID:???
あるんやったら教えてやれやw
686ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:49:26 ID:brn/JMeU
683です。
ぜひ教えて下さい。
明日(もう今日か・・・)も病院に行きます。
その帰りにメットを買いたいと思います。もっとも、しばらくの間
乗れませんが・・・(買い換えを要します。)。
とにかく生きていてよかった。

687ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 01:32:05 ID:???
スーツにメットなんて似あう訳ないんだから、何でもいいだろw
好きなの買えよw
688ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 01:45:32 ID:???
パンプキン!



寛平
689ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 01:57:05 ID:???
乗馬メット
690ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 02:57:54 ID:???
かぶっちまう以上、40半ばにはハゲ決定なんだから、見た目はさっさとあきらめようぜ
691ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 03:10:06 ID:???
既にはげている俺に隙は無かった
692ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 05:37:28 ID:???
帽子が厨っぽいから
ジロ買ってやった
Mだからキノコにならなかったらいいんだけどな
693ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 06:12:55 ID:???
>>686
フィッティング云々はセオリー通りという前提で
スーツに似合う訳ないんだけど、マシと言うか目立たないのはマットブラック
モノでしょ。自転車に色を合わせるという発想から選び方を変える。
694ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:31:36 ID:???
>>686
クリフの黒かシルバーがいいのではないでしょうか。
自分はその二つのうち、暑さを考えてシルバーにしました。
695ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:36:47 ID:???
すでに回復不能なまでに禿げていると問題ない
むしろ余裕だね
下手に長髪だと河童や落ち武者になる
696ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:52:22 ID:???
>>695
メットがヅラ代わりなんですね。お痛み申し上げます。
697ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:03:11 ID:???
バイトしてた頃は
「(ハゲは)体質ですよ。ヘルメットでハゲたりしないです」
なんて答えていた俺
今、激ヤバでこの夏とうとう五分刈りデビューですよ
698ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:19:28 ID:???
(ハゲは)体質ですよ。五分刈りで戻ったりしないです
699ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:50:41 ID:lHWCabll
皆様、ありがとうございました。
クリフのマットブラック(暑いのは我慢)
をこれから病院帰りに買ってきます。
もっとも、私の愛車は逝ってしまいましたので、
とりあえずママチャリで似合うかどうか試して
みます(ママチャリで似合えばロードでも何とか
なるでしょう。)。

700ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:01:42 ID:???
とにかく禿げの進行を少しでも遅らせたい。
どんなメットがいいでしょうか?
701ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:06:20 ID:???
もう諦めてアデランス被りなよ
702ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:18:18 ID:???
>>701
嫌ですお( ^ω^)
メットは禿げを加速させるのか?
703ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:22:26 ID:???
かぶらないと直射日光を頭皮に受けるでしょ
禿げるよ
帽子かぶりゃいいじゃんと思うだろうけど、帽子は通気性悪いから逆効果
完全には日差しを防げないけど、通気性と安全性のバランスを考えたら
かぶらない方がハゲにリーチ
704ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:33:24 ID:???
まぁ、何やっても砂漠にジョウロで水まくようなもんだから好きにしろ。
705ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:52:28 ID:???
はぁ?
かぶりもの系を常に身につけてるやつのほうがハゲ率が高いだろ
通気性?アホか
常時発泡スチロールで擦れてうけるダメージをなめてんのか?

町内サッカーとおっさん野球のどっちがハゲまくりかわかるだろ
706ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:59:17 ID:???
紫外線で禿げるか
摩擦で禿げるかの二択
こわいお( ^ω^)
707ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:13:03 ID:???
>町内サッカーとおっさん野球のどっちがハゲまくりかわかるだろ

どっちもハゲまくり。
708ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:19:44 ID:???
遺伝だよ、遺伝
まだそんな都市伝説信じてるのかw
709ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:49:30 ID:???
ハゲは藁にもすがりたいのです。
710ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:09:41 ID:???
営業で色んな会社に行っているが、現場職も事務職もハゲ率は変わらん
711クリフマン:2009/09/11(金) 12:14:42 ID:???
案外スーツとバックパックの組み合わせはイイ感じにはなりますが

ロードジャージに着替えるとクリフのきっちりかぶった姿は競輪選手もしくはヘルメットマンの様なイメージになります
712ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:18:14 ID:???
頭頂部ハゲは投薬によって再生の可能性あり
前頭部ハゲは残念ながら
713ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 13:10:33 ID:???
禿げるのは事実
でも好きなヘルメットを被って将来、多少薄くなっても
本当に自転車が好きなら後悔しないものだよ
714ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:17:13 ID:???
>>713
むしろパンターニのように粋な禿になりたいものだ。
715ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:31:09 ID:???
骨格が違うから無理
716ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:15:16 ID:???
>>714
あっ竹内まりやの旦那だ!
717ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:19:23 ID:???
けっこうみんな覚悟できてるのかもな
そういえばロン毛の男前でキノコってるやついないな
はぁ、てっぺん薄っ〜
718ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:46:47 ID:???
鏡を覗き込むとワイドな額に愕然として引きこもりたくなるけど
メットを被ることで自信がみなぎり、元気一杯外に飛び出すことができます。
やっぱメットっていいですね。
719ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:50:12 ID:???
だからコンビにでもメット脱がないのか・・・・
720ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:58:01 ID:???
コンビニでメット脱がなきゃいけない法律でもできたのか?
721ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:06:30 ID:???
額が広くてでどう悪いんだ。
あ、頭頂部に向けて一意拡張中という意味か。
722ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:21:58 ID:???
メットは顎紐があるからヅラみたいに突風で飛ばされたり嫌な奴にむしり取られたりしない!
723ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:41:45 ID:???
>>661
ボーイスカウトみたいだな。
724ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 16:46:06 ID:???
不毛なレスが続くな・・
725ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:04:12 ID:???
>>724
ハゲだけにな。
726ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:08:43 ID:???
>>720
なに過剰反応してんだハゲ
727ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:16:38 ID:???
>>723
ばかもんボーイスカウトのハットはもっとかこいい
728ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:56:02 ID:???
既にハゲてる俺には何ら関係のない話だorz
729ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:09:41 ID:???
禿げる前は禿げたら丸めるぉなんて威勢のいい事いってられんのに
実際自分の身に振りかかるとそうもいかないんだよなw
ちまちまちまちまとw
Mでよかった
730ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:38:32 ID:???
別の所の毛は豊富にあるんだよ
なんとか移植できないものか
731ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 19:00:00 ID:???
今さ、暗くなりかけから20kmちょっとをノーヘルで走ってきたんだけどさ、気持ちよかった〜。

ほんで帰ってきて鏡見たらさ・・・・・・・・・




額の生え際辺りに5〜6匹虫が引っかかってたorz
きのこはこういった事を防ぐ意味もあるのかっ!
近々買おう。
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:12:02 ID:???
厄介だめかなあ?結構お気に入りなんだが。
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:27:18 ID:???
>>705
志村!あたまあたま!

紫外線なめんなよw
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:30:34 ID:???
毛深いやつはハゲる。
男性ホルモンの問題だからな。
735ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 07:10:59 ID:???
ヘルメットは3年に1回は買い換えてね。
何もしなくても劣化していくからね。
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 08:15:39 ID:???
この時代、髪なんかなくても困らないだろ。
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:11:15 ID:???
どうせ、遺伝ではげることはわかっている。
だから、今はパンターニ状態にしてある。
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:05:40 ID:???
着脱可能なキノコ型カツラのスレはここですか?
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:11:35 ID:???
カツラは全て着脱可能ですが、ここです。
740ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:24:55 ID:???
髪が薄いとやっぱ防御力低いですよね?
メット買おうかなぁ・・・
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:25:53 ID:???
俺ふっさふさだからメット要らず。ってやついるのか?w
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:10:06 ID:???
>>741
街中を走っている過半数の自転車乗りがそうかと・・・
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 04:16:12 ID:???
>>742
いや>>741は「髪が濃かろうがメットは必要だろJK」って言いたいんじゃ・・・
744ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:17:32 ID:???
>>743
そうです。
てか、過半数の自転車乗りがメットかぶってないのは、別に「髪の毛ふっさふさだから防御力高いぜ!」
と思ってかぶらないわけじゃないだろw>>742
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:43:32 ID:G0fvseMy
まぁマジレスはその辺にしとこうぜ。
実際自転車乗ってる人のほとんどがメット被ってないのは事実だし。
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:00:40 ID:???
またママチャリ乗りか
そもそもスポーツと関係ないだろ
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:07:31 ID:???
>>746
スポーシの定義がどうかと思うがママチャリでもよいかと。
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:29:30 ID:qduVx1kt
髪フサフサほど紫外線対策にメットは欠かせないんじゃ?
髪フサフサだと帽子は飛びやすいでしょ。
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:40:30 ID:???
>>748
こじつけはもういいから・・・

そもそも髪の毛がフサフサだと地肌に紫外線受けないじゃん
ハゲが心配してあげるには的外れでしょ

紫外線でハゲたやつと摩擦でハゲ促進しまくってるやつとでは
ヘルメットハゲのほうが圧倒的に多いだろ
ちなみに穴ヘルの穴の部分だけハゲたり、ガンになったなんて聞かないし

紫外線で眉毛でも抜けたというなら謝る
ゴメン
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:49:35 ID:???
むしろ遺伝子を恨む方がいいかと。
751ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:52:55 ID:???
なんだ、ヘルメットおしつけローディを馬鹿にするスレだと思ってきたのに
ハゲを憎むスレか。
おっさんだから禿てるだけだろ!気にしだしたということはすでに手遅れだ!あきらめてください
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:27:42 ID:???
ここみてて頭髪は頭を守るために生えてるって事を思い出した
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:45:26 ID:???
つまり、ハゲは頭は守る必要がない物って事ですか?
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 16:22:42 ID:???
このスレ的には逆だろ
メットで守るから頭髪が必要ない
755ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:07:54 ID:xZpNO9dR
上も下も常時被ってる。
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:21:46 ID:???
結局、メット被りまくるとやがてハゲる
メットを被らなくなっても被っていたときのダメージは残る
そしてハゲる

大手ゼネコンの事務職であっても若い頃に現場でヘルメットを
長期にわたり被っていると来るべき時にハゲる
ハゲと呼ばれる日は必ず訪れる
審判の日を覚悟してキノコるしかない
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:35:54 ID:???
>>756
とあるマンガに、オヤジが「昔は俺のことをハゲハゲ言って笑ってたやつらも
結局みんな禿げた。歳食ったら遅かれ早かれ禿げるんだ」と語ったセリフがあった。

メットのせいじゃなくても禿げる。
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:37:05 ID:???
君らはスキンヘッドの渋さを知ったほうがいい
759ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:22:27 ID:???
メットでハゲは促進する
これは仕方ない
誤魔化す必要もない
そういうものなんだから
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:24:51 ID:???
>>757

昔はおっさんのことをハゲハゲ言って笑ってたやつら
って・・・

審判の時まではハゲじゃないやん

おっさんだけがハゲじゃんね?
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:26:14 ID:???
俺は禿げたくないからノーヘルにしときます
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:31:13 ID:???
>>761
ハゲてからメットかぶればいいんじゃない?
どうせ格好悪いんだし行くとこまで行けって気になるかもよ
763ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:42:32 ID:???
禿げてるが、思い切るには惜しいくらい生え残ってる場合が一番YAKKAIなんだよな
764ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:44:18 ID:???
メット被って走ってるとだんだん頭皮が蒸れてかゆみが増してきますが、
それに伴って内心の不安感も増大し、「こんなもの被ってていいのか?
何か取り返しのつかないことをしているんじゃないか?」という恐怖に押し
潰されそうになりませんか?
765ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:54:48 ID:5UwedArq
メッと脱いだあとに
ちゃんと頭皮を清潔にしておけば
毛根にダメージはないってさ
766ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:01:25 ID:???
>>588
>1万ちょい
高すぎ
競輪選手がやってるショップあたってみ
俺は新品を6300円で売ってもらった

通気性悪いから夏と長距離は地獄
767ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:23:26 ID:???
普段着で乗る時はさすがにメット被らないけれど
それでもいつもの癖で30キロとか出すとやっぱり怖い
ああ、今こけたら確実に死ぬなって思う
768ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:25:47 ID:???
ハゲハゲ言ってるけど
例えば酒飲んだ後にオナニーでもセックスでもすると
男性ホルモンがより沢山出て禿げるとか知ってんのかな?
食生活や性生活の蓄積ほうがメットなんかより遥かに深刻な話なのに
769ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:53:59 ID:???
>>768
比較論に意味あんのか?
かぶってじっとしてるわけじゃなし蒸しながら毛根を揺すってんのに
あきらめの悪い奴だな

ヘルメットを被るアンタはヘルメットを被らないアンタより早くカッパる
それだけのこと
770ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:25:53 ID:???
ノーヘルでこけてアスファルトで頭こすってもハゲるだろうが
771ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 23:50:38 ID:???
要するに既に禿げてるやつ最強ということか
772ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:20:27 ID:???
ハチャメチャが
押し寄せて来る
泣いてる場合じゃない
ワクワクを100倍にして
パーティーの主役になろう
夢中になれるモノが
いつか君を
すげぇ奴にするんだ


って事か?
773ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:22:28 ID:???
訳わからんわw
774ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:23:18 ID:???
クリリンのことかー!
775ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 19:10:55 ID:???
776ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 19:33:54 ID:???
>>775
ハゲへの決意表明、おめ!
777ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:49:42 ID:???
俺は薄くなりはじめたらリアップとプロペシアを始めるつもりだから大丈夫。
でも毎月の費用が大丈夫じゃないかも・・・
778ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:13:51 ID:???
カン切ろう使ってる奴いる。
使用感をお尋ねしたいのじゃが
779ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:12 ID:???
>>776
ハゲないようにメットの穴から髪の毛出して走るわ
780ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:55:26 ID:???
デザイン性になんか一切こだわらんでいいというのに。
一に機能、二に価格。あとはいらない。
781ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:22:18 ID:???
>>780
えー色とかキノコ率とか威嚇率とかネコ寄って来る率とかいろいろあるだろー?
782ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:32:50 ID:???
じゃ、一に機能、二に重量、三に価格。あとはいらない。
783ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 13:48:29 ID:WiQWwDez
はげ対策
784ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 16:22:49 ID:???
脳筋野郎の基準は放っておけよ
785ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:03:24 ID:???
社会学的な角度から考えてるんだが、

たとえばmixiなんかで、

「ボキはもちろん、ヘルメットはかぶります!」
「ノーヘルの人には挨拶しません」

という発言が出ると、
「ボクも」「わたしも」
って同調意見がワーって集まってくるわけですよ。

で、
「俺はのーへるですがナニカ?」
なんて言おうものなら、もう袋叩きかという雰囲気に包まれるわけです。

現実には、擦れ違う自転車のほとんど、ロードバイクの半数ぐらいは、ノーへルであるにもかかわらず。
786ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:14:13 ID:???
都会の街乗りは知らんが、田舎で今の所俺以外ノーヘルに会った事無いんだが
787ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:23:52 ID:???
そりゃ、お前しか住民いないしな・・
788ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 17:39:19 ID:???
フーシャ村なめんな!
俺以外にじぃやとばぁやがいるんだぞ!
789ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:32:08 ID:???
舐めるな!あと柴犬のタロウが居るわ!
790ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:47:02 ID:???
メットがださい?
メットかぶらなくても不細工なの!だからダサいのは変わらないの!むしろメットとアイウエアで隠してるの!
この先いいことがたくさんありそうなリア充と違って安全性なんかどうでもいいけど
くそ、なんかモニターが霞んできてk
791ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:35 ID:???
>>775
おいおい穴だらけじゃないか。
お前もそんなんで安全性とかのたまってるこのスレの一部の住人と同じだな。ウケるwww
792ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:31:24 ID:2LM59Ws6
自転車に機能美を感じられるようになったら、ヘルメットにもその美を見出せるはずだ!
793ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:34:58 ID:???
通勤時はヘルメット
普段はキャップ
794775:2009/09/15(火) 21:54:21 ID:???
買いたいのにネットで全然販売してないなー
買うまでの間にスイカ割りになったらどうすんだよ

そういや安田大サーカスの団長結婚したんだってな
たしか「ヘルメットをかぶったお陰で結婚できました」とか言ってた気がする
795ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 22:06:56 ID:???
団長ってプロポーズしに大阪から東京まで自転車で行ってた気が
796ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 22:09:44 ID:???
>>794
それは本当か?
>「ヘルメットをかぶったお陰で結婚できました」とか言ってた気がする
797ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 22:38:33 ID:???
>>796
3年以内に
「ヘルメットをかぶったお陰で離婚しました」とか言う気がするw
798ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 22:45:05 ID:???
ノーヘルの奴には挨拶返さないってどういう心理なんだろうねえ。
799ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:24:56 ID:???
>>798
見かけても嬉しくならない人なんじゃないか?自然とテンション下がるみたいな
800ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 02:48:37 ID:???
しなびたアーモンドみたいな形が・・・ね
801ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 05:07:34 ID:???
>>796
「脱いだらすごいんです」な人だったんだよきっと。
だから結婚をとりつけるまでメットを被り続けたんだな。けなげだw
802ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 05:15:55 ID:???
>>801
それだ!
たとえハゲてもずっとメットを被っていればバレない!
803ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 06:51:46 ID:???
このスレのタイトルって↓とかにしたほうがいいんじゃない?
アンチメット派はキノコることよりもハゲることのほうがガクブルみたいだし。

【被る?】メットとハゲのトレードオフ【被らない?】
804ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 07:27:23 ID:???
普通の人は歩道走るしヘルメットかぶらなきゃ危ないような走り方しないもん
それで事故起きたら歩いてても起きるような事故だし、
じゃあ普段からヘルメットかぶるのかって考えたらそりゃ必要ないって結論になるだろ。
大体1万円の自転車に何年も乗るのに
2,3年で買い換えなきゃいけないヘルメットに自転車1台買える様な金出そうと思うわけないし。
まあでもかぶらない理由は基本的に周りがかぶってないから自分だけ浮くってのと
買う金が惜しいってとこだと思うよ。
ハゲるからってのはこのスレ特有の理由だと思うw
でも顔全部隠すサンバイザーみたいなのがおばちゃんに流行ったりしてるし
利便性付加すれば一気に広まる可能性はあるね。
805ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:01:09 ID:???
派手なウミガメみたいなの被ってかっこわる過ぎだし、確実にハゲる
見かけを完全に捨てるほど自転車に人生を注いでない
806ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:24:10 ID:???
13歳未満のヘルメット着用努力義務化であと10年したら着用率はもっと上がると思う
そのころまでにお前らはハゲになってるだろうがなw
807ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:24:50 ID:???
>>804
自転車の事故件数考えたら、ママチャリでも装備するべきだと思う。
義務化されている国だってあるし。
808ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:31:25 ID:???
>>807
既に義務化されているライトですら今の有様なのに何を夢物語をww
脳内お花畑ですかーーーー?www
809ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:37:39 ID:???
歩道走るようなやつがルールもマナーもへったくれもないのは100%デフォ。
アフォは相手にしないがキチ。
810ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:49:06 ID:???
ただノーヘルだからという理由で欠礼するってのは、
人としてどうなの?
ノーヘルはまともなサイクリストじゃないってか?

古い号の「自転車人」のカスクに関する記事を見て思ったんだが、
軍装関係の店にある旧ワルシャワ条約国その他の戦車兵の
ヘルメットやそのレプリカがあるが、昔の競輪選手の革製のカスク
ってあれによく似てるね。
アレを買って被ったらどんなもんだろ。夏用冬用と色々あるよ。

811ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:55:19 ID:???
ハワイに観光で行ったとき、現地の連中は自転車乗りは皆ヘルメット着用、
オートバイ乗りは皆ノーヘルだったので感心した
812ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:57:53 ID:???
普通に走ってようが停止寸前なくらいゆっくり走ってようが
コケる時はコケるし、頭を打つ可能性だってある
道路はもはや戦場何が起こるかわからない・・・
813ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:58:53 ID:???
ノーヘルのやつはいつかいなくなるし、どうでもいい存在。2chでも邪魔な屁理屈野郎。
そんなものに挨拶する必要なんかこれっぽちもない。自覚しろ。
814ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:05:53 ID:???
こういう選民思想のやつこそ賤民、相手しちゃダメ
815ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:11:35 ID:???
怖えぇ怖えぇw


かっこ悪
816ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 10:13:20 ID:???
ブッw
817ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 11:28:16 ID:???
ハイル・キノコ!
ハイル・キノコ!
818ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 11:53:07 ID:???
自殺願望があるならノーヘルでもおkだろうな。
あとロード以外のスピードが出ない自転車もノーヘルでいいな。
せいぜい瞬間的に50km/h出すくらいだろ?MTBとかクロスじゃ。
819ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 13:29:22 ID:???
こんなとこで俺様はえぇぇえぇですかwwwメット以外のところでも格好悪いなw
820ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:45:20 ID:???
ローディ(笑)様がきたぁぁ!
821ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:30:18 ID:???
歩いててもコケる可能性があるんだから
外でノーヘルの奴には挨拶返さないよ。
822ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 15:32:21 ID:???
メットかぶってる奴なんて少数派
ピチピチキノコに挨拶するわけないじゃんw
変態に挨拶する奴がいるとすれば同類だけw
823ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:22:52 ID:???
基本ノーへるだけど
基本挨拶とかされたことない。
824ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:25:52 ID:???
ノーヘルは頭悪いと自ら証明してるんだからそんな糞以下の蛆虫に挨拶などミジンコの必要もない。
当たり前だ。当然だ。日本国憲法に記載されるべき事項でもあるくらいだ。
825ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:31:46 ID:/pK5tkr6
あのね、ノーヘルって「脳減る」 ということだから馬鹿ってことですか

だから僕は馬鹿だ
826ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 16:59:28 ID:???
やっぱり禿げたくないな
827ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 19:42:03 ID:???
家や会社の中でもこけたら頭打って死ぬかもしれんよ
828ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:44:03 ID:???
社内の人間にノーヘルで事故を起こされると、自転車通勤そのものが見直される
可能性があって迷惑だ。
ヘルメットがいやだったら、せめて通勤で自転車を使用しないでほしい。
829ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:01:27 ID:???
自宅〜最寄り駅まで自転車の人は絶対なくならないから夢物語w
830ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 23:45:49 ID:???
>>826
帽子やメットで禿げるわけないだろ
遺伝的に禿げそうなら、素直にフィナ+ロゲイン逝っとけ
831ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:13:14 ID:???
>>830
建築現場の親父たち総ハゲじゃん
832ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:19:14 ID:???
急停車して頭打つこともあるから電車の中でもメット被れよ
833ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:56:04 ID:???
禿げるとか真面目に思ってんかこのスレの住人はw
834ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:50:09 ID:???
>>830-831
蒸らさなければ大丈夫だよ。
835ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 10:59:22 ID:???
禿げは老化
30で禿げるか80で禿げるかは個人差
メットなんて関係ない
836ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 11:15:23 ID:???
天井が落ちてきて頭打つかもしれんから
寝るときもメット着用しとけ
837ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:25:25 ID:???
いや、天が落ちてきてもメットつけてたら助かるかも知れんし。
838ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 18:56:15 ID:???
蒸らさなければ禿げないとかwwww
遺伝子君なめんなよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
839ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:27:37 ID:???
毛根に直接ダメージを与えて「抜けやすい毛穴」をつくりながら
「遺伝子」もねぇよ、バカ

毎日数千回、髪の毛を引っ張ったり戻したり繰り返しても「禿げない」と
言い切るハゲってなんなの

ふとももの毛は擦り切れても頭皮は無事だと?
840ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 19:44:52 ID:???
インナーキャップかぶればそんなに擦れないんじゃね
841ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:45:20 ID:???
>>831
んだ。ホームレスは禿げてないもんな。やはりメット=脱毛加速器だな。
842ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:00:16 ID:???
禿げてると、やっぱりメットの穴が空いてるとこだけ日焼けするの?
843ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:38:03 ID:???
俺の彼女とか淫乱で
いつもアソコが蒸れ蒸れだけど
パイパンになってくれないね
844ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:54:10 ID:???
>>843
パンツでこすれてケツ毛はすり切れてるだろ
845ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:09:23 ID:???
体毛はこすれてジメジメするところに生えるんだよ
846ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 00:16:08 ID:???
温泉入るときは滑ってこけやすいからメット被れよ。
ノーヘルのやつには挨拶してやんねーぞ。
847ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 18:53:29 ID:CLIP6jHk
はげ覚悟してまであんな派手な発泡スチロールかぶらないです
848ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:04:59 ID:???
まあ似合う似合わないがあるからな、無理すんな
849ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 21:44:10 ID:???
そりゃ皮膚に異物付けてりゃ
接触してるとこの毛は抜けるに決まってんじゃん
ほっときゃまた生えてくるだろうけどな
850ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 08:43:37 ID:???
蒸れたほうが毛穴の汚れが落ちてハゲにくいだろ。
頭ずっと洗ってないとかなら
蒸れることで雑菌が増えるかも知れんが、その時点でメットどうこうの問題じゃない。
851ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:15:38 ID:???
毎日朝から晩まで被ってるとかじゃないかぎり禿げるのは単にそいつの
ホルモンバランス等による宿命。
852ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:37:51 ID:???
ハゲるわ、アホ
ハゲの要因をひとつだけ挙げて「クリアしてるから大丈夫」ってバカまるだし

帽子も頭巾も覆面も長く被ればハゲ加速する

とくに「ヘルメット被ればハゲ予防」?
なるか、そんなもん!
853ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:23:02 ID:???
おちつけよw
854ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 15:30:54 ID:???
そりゃまぁ河童的に禿げるけどな
被らないより被ったほうが薄くなるけど仕方ない
855ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:17:54 ID:???
半年ぐらいでは実感がないはず
数年先に日焼けしてテカる地肌に気がつく

→ヘルメット被ったまま立ち読み
856ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:15:44 ID:???
このスレいいかげんに「ハゲ・ズラ板」に引っ越したほうがいいんじゃないか?w
857ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 02:06:16 ID:???
あしゅら男爵みたいに左右違うデザインのメットを被って禿げ方の違いを調査せねばばらぬ
858ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 13:05:03 ID:???
お前ら禿げててもフサフサでもどうせ女にモテたり
するわけじゃ無いんだからどうでもいいじゃん
鏡見ればわかるだろ
859ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 16:38:30 ID:???
昨日事故ったぜ
脳震盪で済んだがメットしてなかったら脳挫傷だぜきっと
うぅ〜あぁ〜
うぅ〜あぁ〜
と常に叫ぶ宿業の異形生物に転生するか死から救ってくれたのは
他ならぬキノコメットでした

ありがとうキノコメット
明日からも町の中のキノコとして常にクリボーして生きていきます
860ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 16:49:45 ID:???
>>858
もてもてだっつーの
861ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 19:53:24 ID:???
>>859
こういう馬鹿が一定間隔で現れるのな
862ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:16:22 ID:???
俺、初ヘルなんだけどあの狂ったようなデザインに抵抗は感じるものの
有るに越したことはないし、とりあえずチャリショップの数少ないヘルメットを
試着してみた・・・がダメだ・・・生理的にどうも・・・

ここのスレでも少なからず抵抗感のある人もいるようだし、わかってもらえる
と思うけど・・・

店員がいたので話題にもなってるし「ヘルメットって禿げますかね?」と
聞いてみたところ「それはまあ、少し・・・ 人によりますよ 少しの人もいますから」
やっぱり無理みたい・・・
863ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:28:21 ID:???
街中というか
車道を走る時は被る、目立ったほうが安全だから
歩道をゆっくり走る時とか、買い物の時はノーヘル
864ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 20:46:56 ID:???
目立つ方が安全なら爺がよくしてるように工事用の黄色いタスキかけるとか
前後に5個ずつくらいダイソーの赤フラッシャー付けとけばいいじゃん。
あと前後ホイールに5こずつくらいスポーク反射板(?)つけとけば完璧
865ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:35:26 ID:???
>>864
そういうのなら、↓コレ、マジでほしい。市販化を待望
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080919_cycle_speed_vest/
866ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 22:38:31 ID:???
それでも居眠りは突っ込むぞ
867ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 23:25:01 ID:???
>>864
あんまり鬱陶しいことしてると嫌がらせを受けかねないぞ。
あと赤を前につけるな。
868ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 23:37:18 ID:???
>>864
限度というものを知らないの?
869ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 01:56:21 ID:???
俺はヘルメットの後ろとバイザーの横に
反射テープ貼ってる
あとサイドに反射するラインの引いてあるタイヤ装着してる
効果の程はわからんが何もしないよりは安全かなと思う
870ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 03:32:16 ID:???
反射男登場
871ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 11:10:45 ID:???
サイドの反射板ってさ、自転車横道から出てきて
車が「あ、何か光ってる!」って認識した時点で
もうブレーキ間に合わないんじゃないの?
872ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 11:30:20 ID:???
>>871
遠くから見て横切っているのを確認する為の物だと思う。
出会い頭レベルの事故ならあまり役に立たん。
873ツール・ド・名無しさん:2009/09/21(月) 23:51:57 ID:???
遠くからなら、車がその場所に到達する時点で自転車いなくなってると思われ
874ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 09:48:03 ID:???
>>871
横からの視認性は格段に上がる。事故防止の効果は少なからずある。
「間に合わない」って、そりゃどういう状況かによる。

どうでもいいが、俺は反射板よりLEDのがほしいな。
ttp://item.rakuten.co.jp/verygood/monkey_light/
875ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 10:08:21 ID:???
876クロス乗り:2009/09/22(火) 19:22:05 ID:???
やっべwwwww初キノピオデビューしてきたwwwwww
田舎だから注目の的だったぜwwwww
877ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:37:03 ID:???
と思ってるほど、誰もてめぇを見ていないということに気づくのに数日から数ヶ月を要します。
気づくまでの時間は、自意識過剰度と比例します。
878ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 20:39:14 ID:???
クロス乗りだなんてわざわざ名前を入れるあたり、
自意識過剰気味であります。気づくまでに最低1ヵ月はかかる見込みです。
合掌。
879ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:45:57 ID:???
>>864
このぐらいやれば完璧。
ttp://17.media.tumblr.com/7278792_500.jpg
880ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 16:49:40 ID:H3H0W2OG
BELLのCITIのチャコールファブリックって、本当に布が貼ってあるの?
881ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:17:38 ID:???
>>876-878
高校の年寄りの先生の思い出話で、
学祭の夜全裸になって焚き火の周りを踊りながら練り歩く儀式の時、
「誰も自分なんか見ていない」と思いこめば気が楽になるって言ってたぜ。

気の持ちようなんだが、結局見られているんだ。
882ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 16:44:48 ID:???
なぁ、単純な質問なんだがハゲってカッコワルイか?
別になんとも思わないよ? 気にしすぎだろjk
883ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:18:37 ID:???
うん、君がそれでいいならいいと思う。好みだろうし。
俺はかっこ悪いと思うけど。
884ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:40:37 ID:???
外人は頭の格好いいからハゲでもいいんだけどな
885ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:03:59 ID:???
>>881
全裸ってメットも脱ぐの!?それだけは堪忍・・・
886ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 09:50:54 ID:???
>>881
中公新書「自転車入門」の著者である元銀行マンも
レーパンだけは恥ずかしすぎるから穿くまい、
タンスの肥やしにしようと思っていたが、
結局「シニアのライダーのことなんか誰も見てやしない」と思い直して
穿くようになったとさ。
887ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 10:07:43 ID:???
金で買える安全のひとつがヘルメット
888ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:11:27 ID:???
でも十分に安全じゃないだろ?
重量や通気性や空気抵抗やデザインに凝る割には。
そうしたかなり限定された安全性と耐用回数の割には価格が高すぎる。
どうも成熟した市場とは言えない。
889ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:32:59 ID:???
>>888
転んで脳挫傷になった後は先ず戻らんからな。
そこをどう考えるかだ。
890ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:39:49 ID:???
背骨をやられて半身不髄になる可能性の方が高い
891ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:40:39 ID:???
>>886
はく気がないなら買わない
買ってる時点で穿く気満々だろw
892ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:44:39 ID:???
>>890
転んで背骨やられるこけ方はDHを除きかなり稀じゃね?
893ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:52:30 ID:???
>>892
その辺はオートバイとは違うところだよな
894ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 13:15:29 ID:???
>>888
お前の頭は安全と危険の二進法かよ
その出来じゃ保護すべき頭もないからヘルメットいらねーなw
895ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 15:43:42 ID:???
つまらねえ煽り
896ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 15:56:37 ID:???
>>888
発泡スチロール=安物という概念から出て行かないと
アンタに何言っても意味なさげだな。
897ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 16:11:30 ID:???
メットに使われてるスチロール素材は、一般的な発泡スチロールとは全くの別物だよ
知ってるとは思うけどさー、これに相反する条件として「軽さ」を求められてる訳でしょ?
使用する部分で素材を変えたり厚みを増やしたり、各メーカーの努力も知らないで何言ってる訳?
898ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 16:51:31 ID:???
それでも高すぎると思うね。
899ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:35:20 ID:???
なんかしばらく前から高い高いを連呼する基地外が居付いてるようだな
900ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 19:05:48 ID:???
プロテクターなんかもオートバイ用は自転車用に比べてかなり安いからな。
メットも自転車用は市場として狭いから安く出来ないんだよ。
901ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:22:50 ID:???
アメリカと英国辺りだと5000円位が平均価格なのに
なぜか同じ物が日本だと2−3倍の値段
902ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 22:29:10 ID:???
903ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 17:01:53 ID:???
メットをかぶれば防御力が上がる、こんなのは小学生でもわかる理論
ところで相手のフロントガラスへの攻撃力はメットありとなしのどっちが上なんだ?
904ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 17:10:51 ID:???
>>903
メットかぶってるのに、ぬののふくのままだから50歩100歩
905ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:35:31 ID:???
>>904
なるほど、ドラクエでいえばかわのぼうしにぬののふくじゃアンバランスってこったな。
これ↓ぐらいのを着ればキノコと呼ばれずに済むかもしれない。全身の防御力も跳ね上がるし。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bigmart/cabinet/hyodspor02/r0047.jpg

夏場は無理だな・・・
906ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:41:16 ID:???
MTBのダウンヒラーはプロテクターにフルフェイスだしな。
907ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:41:56 ID:???
>>904
あくまで頭部に関する防御・攻撃力についてでお願い
908ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:48:21 ID:???
>>907
発泡スチロールの帽子よりフライトヘルメットがいいと思います。
909ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:45:32 ID:???
鎧最強
910ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 00:00:14 ID:???
鎧なんか着てたら落車したとたん身動き取れなくなって足軽や百姓に惨殺されるだけだ。
911ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 07:24:38 ID:???
ミスリルシリーズフル装備でOK
912ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:04:53 ID:???
盾と剣はいらんだろw
913ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 16:51:12 ID:???
チンコだけは革の盾が標準装備だがなw
914ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:01:23 ID:???
きのこってますかー?
915ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:13:20 ID:???
>>913
下のキノコより上のキノコのほうが大事なのに・・・
916ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:14:36 ID:???
>>913
というか「革」じゃなくて「皮」ってことですよね?それって・・・
917ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:15:35 ID:???
むしろかわのふくではないかと。
いや、かわのえりまきか?
918ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 01:46:08 ID:???
バイクレースやってて毎回サーキットで練習してこけていると
皮のツナギとメットを一般道のでも身につけないと怖くて走れなくなったほど
ロードバイクなんて一般道なんかほぼ同じぐらいスピードが出るのに生身の状態がどうも違和感を感じる
一度身につけてありがたみを解らないと危険を冒すのがカッコイイ、それを怖がるのはダサイ、
だからヘルメットかぶるヤツは軟弱と偏見を持つ
そう考えていたのも昔のバイク乗りだったな
919ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 04:01:42 ID:???
いつもオートバイでフルフェイスだからチャリもフルフェイスじゃないと不安

あと昔買ったSCOTTのバックパック、背中に当たる部分のパッドが妙にゴツいなと常々思ってたが
どうやら背骨ガードを兼ねているようなので長旅にはこれをしょっていってる
920ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 06:28:26 ID:???
フルフェイスは自転車には↓みたいなモトクロスっぽいメットのほうが似合うのかな?

http://image.www.rakuten.co.jp/crowracing/img10384713673.jpeg

あと↑の右下みたいな口を覆う部分がないメットもフルフェイスって言うの?
921ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:46:34 ID:???
>782 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 11:32:50 ID:???
>じゃ、一に機能、二に重量、三に価格。あとはいらない。
>792 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/09/15(火) 21:31:24 ID:2LM59Ws6
>自転車に機能美を感じられるようになったら、ヘルメットにもその美を見出せるはずだ!

機能第一とか、プロが使ってるものが良いものとかいう発想じゃ
世間一般には広まらないと思うんだよな。
速く走る、軽いってだけでロードが世間の主流になったりしないように。
922ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 16:34:52 ID:???
ロードバイクもそうだけど今のメットの大部分はレース用に最適化されてるわけだしな。
そうじゃないタイプが増えないと普及は難しいよね。
923ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:10:11 ID:???
>>920
言いません
924ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:43:14 ID:???
>>922
レース用じゃないメットって、中学の通学用とかの工事メットみたいにヤツしか思いつかんが
あんな見栄えも実用性もないシロモノじゃ、よけい普及しないだろ
925ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:52:01 ID:???
>>924
んなもんBMX、エクストリーム系とか幾らでもあるじゃないか。
http://lazer.jp/dh/one.html
http://lazer.jp/urban/urban.html
926ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:56:13 ID:???
>>925
下のはちょっといけてない人って感じだなぁ。
927ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:00:49 ID:???
>>926
白か黒ならまあまあよさそうじゃない?
928ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:05:37 ID:???
>>927
そう‥かな。
まあ試着してみないとわからないね。
929ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 20:32:45 ID:???
>>924
ファッションと安全どっちが大事だよ?
930ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 21:32:04 ID:???
>>925
見栄えをマシにしようという涙ぐましい努力は伝わってくるんだが被ったら結局キノコりそう・・・
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 02:33:39 ID:???
>>922
初めてはもう少し気軽にかぶれるようなものだといいのにね
たとえばキャップにパッドが付いたものでデザインされたものとか
街中でかぶっても違和感ないようなモノがあるといいと思う
安全性は悪いだろうがそれでも被らないよりマシだよ
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 09:41:18 ID:???
強い弾性と強度を備えた、アフロヘアを開発して流行らせるのはどうだ
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 10:11:07 ID:???
他に登山用や軍用がある。
どれにしても実用性があるから普及しているんだろうが。
どっちかと言えば実用性が一番なさそうなのは自転車のメットだ。
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 11:51:15 ID:???
>>930
それはヘルメットが悪いんじゃない
おまえが悪いw
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:00:55 ID:???
>>929
安全面で言ったら自転車用は快適性のためにかなり安全犠牲にしてるだろ。
要は妥協点をどこにとるかだろ。
原チャリの半ヘルですらかぶってないよりはましな程度なのに
同じような速度域で街中走る自転車のあのメットの安全性なんかねぇ・・・

まぁ、ノーヘルよりはるかにいいけど。
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:29:13 ID:???
どの程度防げるか、自動車みたいにダミーを使って衝突試験をやってみたいな
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 15:12:28 ID:???
ギロチンみたいな試験台で重石つきの頭部に装着して
真っ逆様に落とす試験はやってるだろ。全てのメーカーかどうか知らないが。
自転車メットにはJISみたいな規格はあるんかね。
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 17:19:07 ID:3qm2FWRa
やっと日本でも買えるようになったみたいだね。
http://yakkay.jp/Concept.aspx
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 17:28:50 ID:???
例えば自分の前を走る鉄筋を乗せたトラックが急ブレーキで止まったとき
気づくのが遅れて追突したりして、荷台からはみ出た鉄筋にあのヘルメットの穴から
鉄筋がざっくり刺さりそうな気がして怖い
940ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 17:33:35 ID:???
>>939
鉄仮面でも被れば良いんじゃね?
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 18:20:08 ID:???
>>938
女子には受け入れられそうだな
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:28:05 ID:???
激しくスレチですまんがgimpo.2ch.netのサーバーって今落ちてるよね?
何時間もつながらないから俺だけかと思って・・・
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 21:29:56 ID:Al4YTsdg
変態仮面のスレと聞いて飛んできますた
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:05:49 ID:???
>>935
まさにそのことを言ってるわけだが5行も使ってその結論ww
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:19:01 ID:???
>>938
このブランドなんて読むの?
厄介?
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:26:09 ID:???
>>945
厄介な質問だなぁ
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:36:17 ID:???
>>945
俺もそう思ったが、たぶん「やっけい」
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 23:44:43 ID:???
メットもないって
そりゃみっともない
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 00:01:09 ID:???
あんまりうまくない・・・
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:40:07 ID:???
メットなしはメトめないよ
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 09:56:06 ID:???
>>939
鉄筋に対しては、発泡の自転車ヘルメットなら
穴があってもなくてもかぶっていなくても同じだから気にすんな。
シェル式なら少しは違うだろう。
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:20:28 ID:???
少しの違いが明暗を分けるわけで、つまりはシェル式を被るべきなんですね
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 14:05:40 ID:???
昔朝霧高原で大量の鉄骨を積んだトレーラーの運転手がどうしたわけか
ギアを落とすことを知らないでブレーキを軽く踏みっぱなしで下ってきて、
やがてブレーキが全然効かなくなった。
そういう時は路肩に車を持っていって何かにぶつけて止めるものだけど、
それをやると積み荷の鉄骨がキャビンに入ってきて圧死する可能性が高く、
自分の命が惜しい運転手は警笛を鳴らしながら延々と下り続けて
市街地のバイパスに入り大きな事故になったことがあった。
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:19:26 ID:???
バカスw エンブレ知らずによく免許取れたな
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:29:54 ID:???
そういうのもあって自動車にも中免が出来たのかもね。
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:09:24 ID:???
>>953
つまり、人の命や財産をクッションがわりにして助かろうとしたわけだ。
そんな奴に追突されたり家をぶっ壊されたらたまらんな。
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:55:19 ID:???
>>954
最近はエンブレ知らんオートマ馬鹿が多いからな
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:22:27 ID:???
>>957
オーバードライブの意味を知らないヤツもいるんだぜ...orz
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:25:48 ID:???
山吹色のッ
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:30:13 ID:???
ミコトとクロスケがエロい妄想する自転車漫画ですね
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:04:16 ID:???
いや、それはオーバードライブ違いだw
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 19:51:41 ID:???
>>937
なんだっけ、NJS? だかのケイリンや競技用の基準てのがあったハズ
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 15:46:01 ID:???
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 20:22:40 ID:???
>>961
素で漫画の方のオーバードライブしか出てこないんだがw
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 04:19:09 ID:???
>>964
それはあなたがオールドタイプの人間だからです。
966ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:07:33 ID:???
>>965
ニュータイプの先生ガンダム以外で教えてくださいw
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:36:44 ID:???
まぁ、最近のATは賢いからOD付いてないけどな。
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:46:26 ID:???
知人のFIAT (確かプント) は7A/Tだった、1200ccなのになんだこのギア数www

>>964
ちょいと昔は、A/Tと言えば3速だったんだよ
高速道なんかで使うようにした4速目は「オマケ」扱いだったのさー
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 22:21:47 ID:???
やっぱ街中でもプロテクター必須だな。

【千葉】ロードレーサー型の自転車で通勤中、電柱に衝突 男性(43)死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255083168/
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:18:44 ID:???
>>969
間抜け過ぎて会社の同僚も悲しむに悲しめないな。
得意先には交通事故とか言うんだろうけど「車に轢かれて?」とか聞き返されたらどうすんだ?
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 15:10:43 ID:???
これでこの会社自転車通勤禁止とかなって他の自転車通勤者が迷惑しなきゃいいけど。

972ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:24 ID:???
俺は会社の敷地内に駐車中のトラックに追突して怪我したから
人の事笑えない
頭から血は出るわ
顔から火は出るわ
手首ひねっておかしくなるし
自転車壊れるし
自分の馬鹿さ加減に腹が立つ
973ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:55:58 ID:???
>>969
情けない
俺も通勤はチャリだけれど常に警戒モードだぞ
サイコンにでも目を奪われてたか
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 09:21:49 ID:???
サイコン?何の意味がある?
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:02:11 ID:???
漢字で書くと「再婚」
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 14:30:28 ID:???
全米が泣いた
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 16:47:34 ID:???
>>975
未婚の俺には不可能な話です
謝罪と賠償を要求するニダ
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:39:52 ID:???
>>971
同感。
まぁ、おれもジテツーで事故ったときに、問題が起きないように、必死で
もみ消したんだけど。
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:51:52 ID:???
これが日本人の隠蔽体質なのです
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:24:21 ID:???
会社の事なかれ主義に起因してるから隠蔽体質とは違うだろw
981ツール・ド・名無しさん
安全に無頓着なのは危ないけど>>973みたいな自信過剰なのも危ない
明日はわが身