【普段着】街乗りのためのサドルスレ2【快適重視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
パッド入りレーパン前提ではなく、単体で快適に乗れるサドルを探求するスレです。

・ちょっと木更津にあさり仕入れに行こう
・そうだ、環七をぐるっと周ってみよう
・オシャレにフィットネスを楽しみたい

主に上記レベルの方のサドル談義はこちらでしてください。

下記の街乗りと称したチョイ乗りにはどんなサドルを使おうが大差はありません。
談義するだけ無駄ですので、話題を振られても華麗にスルーしましょう。

×ちょっと隣町のラーメン屋へ行こう
×そうだ、皇居をぐるっと周ってみよう
×オシャレな自転車でオシャレな通りを走ってみよう

メーカー
Selle Italia http://www.selleitalia.com/
Selle San Marco http://www.sellesanmarco.com/index.asp?language=2
fi'zi:k http://www.fizik.it/
Selle SMP http://www.sellesmp.com/en/default.htm
Specialized http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/
Avocet http://www.avocet.com/
SERFAS http://www.serfas.com/
Selle Bassano http://www.sellebassano.com/
VELO http://www.velosaddles.jp/
BBB http://www.bbbparts.com/

女性用
terry http://www.terrybicycles.com/

【約束】
950や980を踏んだら次スレ立ててね
2ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:05:11 ID:???
2get

VEROゲル入り買った
ケツに違和感ありw
3ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:06:06 ID:4usM3w+f
ローション塗っとけ
4ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:08:10 ID:???
前スレ
【普段着】街乗りのためのサドルスレ【快適重視】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225108019/
5ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:42:48 ID:???
>>1
スレタイから「街乗り」を消せばいいのに
6ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 02:21:13 ID:???
関連スレ

【レーパン専用】 サドルスレ 26 【モコーリ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233394415/l50
【ブルックス】革サドル総合【他】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240719588/l50
7ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:20:08 ID:???
おれママチャリのスプリング付いたフカフカサドル大好きなんだけど
スポーツ車に付けたらどうかな?
100km走るのも楽勝な気がするんだけど
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/05/07(木) 11:47:59 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   そしてむせかえるスプリング付きsevenが華麗に7get!!
  ┃   ■■■■■   ┃  近頃は私に憧れて皆が7getを目指してるらしいな、まぁ頑張れ!
  ┃   ■    ■    ┃  >>1 早い!早すぎる!早すぎてスレ立てになってるぞ!
  ┃       ■      ┃  >>2 これまた早い!セブンまではまだ遠い道のりだぞ
  ┃      ■      ┃  >>4 少しは我慢できたようだが、箸にも棒にも絡まんがな
  ┃ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ┃  >>5 お前は・・・いや・・・やめておこう
  ┃  |        |   ┃  >>6 おしい!おしすぎる!あと少しでセブンになれるぞ!!
  ┃_|_____|_ ┃  >>7 「もちろんセブンである私(帝王)の玉座だ!」
  \_______/   >>8 あははっ、若造が!まだお前に帝王の玉座はやれんな!
    ┃     ┃       >>77 微妙にセブンだが2桁じゃ何もほとばしらない
   /        \     >>777 嗚呼セブンオブセブンス幾年の夢・・・
 /           \    >>7777 そ、そっ、存在するのか!究極のセブンスヘブン!
9ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 15:09:07 ID:???
>>7
ちんちんが縮みあがって小便出来なくなります。
俺的には穴空きママチャリサドルが最強じゃないかと思ってる。
10ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 15:26:57 ID:???
柔らかめのコンフォートサドルとかレディース用でいいんじゃね?
11ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 16:04:21 ID:???
>>7
試してみたいな。
今確認できないけど、ママチャリサドルとスポーツ車サドルの
サドルレールって幅とか互換性あるのかな。
12ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:43:28 ID:???
>>11
そもそもママチャリサドルにゃレールなんてねーYO!
13ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 21:01:33 ID:???
よーしパパ改造しちゃうぞぉーー
14ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:02:45 ID:???
なんだ。
なんだまだママチャリが居残ってるのかw
15ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:27:22 ID:???
??
16ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:36:18 ID:???
もう許してやれよ
17ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 08:18:12 ID:???
>>14
貧脚の粘着キモいです
18ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:00:37 ID:???
>>17
帰れカス
19前スレ>>950=>>1:2009/05/09(土) 08:15:19 ID:???
まだ居るも何も・・・テンプレに従っただけですけどボク・・・
何だか頭の不自由な人が居るみたいですね^ ^;
20ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:45:41 ID:???
自分の都合がいいようにテンプレ改ざんしたかママチャリ君
21ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:46:41 ID:???
町乗りスレに寄生しないでお前用のスレ立てろよ。
22ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:49:44 ID:???
貧脚君、自演は要らないから走りに行けよ。気持ちの良い天気だぞ。
23ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:16:53 ID:???
ママチャリで1日100kmスレの真性だろ
こっちくんなw
24ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:20:19 ID:???
25ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:03:57 ID:???
これはひどい
26ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:27:46 ID:???
・・・無茶苦茶だな。
27ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:44:26 ID:???
以前はコンフォート系をまったり語れる場だったのにおまえらときたら

そんなことよりSMPのエキストラとハイブリッドは重さ以外に変更点あるのかな?
パッドの厚みとか同じなら安い方がいいんだが
28ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:09:44 ID:???
TRKは溢れてるけどHYBRIDは現物を見たことない
流通量が少ないのかねぇ
29ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:52:25 ID:???
合皮でselleアナトミカを作って欲しい。
30ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 01:16:47 ID:pDu39Xr4
俺の使用感だけど、アナトミカは1秒でフィットするか一生ダメかギャンブルかもよ。
31ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 09:00:50 ID:???
>>23自己紹介乙

【俺的まとめ】
・骨盤の坐骨が当たる部分が凹んでいるか柔らかい方が良い。
・ノーズを坐骨で挿んで、後ろの尻肉がサドルの幅広に乗っている状態だと、
短時間は非常に楽だが直ぐにタマタマや痔が耐えられない痛みに。
・穴は大きいほどちんこが縮み上がらない。
・ママチャリほど柔らか過ぎると漕ぎ難い上に膝が痛い。

そうすると、第一候補はこれなんだけど高過ぎ。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/655903.html
次はこれなんだけど、穴空いてないんだよなあ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001GLXCNY/aisis02-22/
あとは、幅が広くて大穴といえばやはりこれしかないのか。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/trkmen.html


32ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 09:48:14 ID:???
それはない
33ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 11:50:14 ID:???
巣に帰った方が暖かく迎えてくれるんじゃないの。
34ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 12:01:48 ID:???
24 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:20:19 ID:???
巣w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240086497/

33 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 11:50:14 ID:???
巣に帰った方が暖かく迎えてくれるんじゃないの。
35ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 13:34:39 ID:???
地雷w
36ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 15:44:07 ID:???
>>34
そのスレ前は俺も見てたけど、今は真正の気違い=>>23が荒らしてるから放置中
37ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:10:01 ID:???
>>36
本人乙

36 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:44:07 ID:???
38ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:55:16 ID:???
884 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2009/04/28(火) 14:08:17 ID:???
MERIDA GRANDROAD T1を入手しました。
慣らし運転で80kgほど走りましたが、ママチャリで150kg走るよりも尻が痛いです。
痛いというか痛さの種類が違うというか、厳密な表現をするならば、
ママチャリは尻っぺた全体が痺れるように痛くなりますが、チャリを降りるとすぐ直ります。
T1の場合、尻の真ん中の一部だけが痣ができたみたいに痛くて、2日経ってもまだ痛いです。
ついでにママチャリよりも前傾姿勢なので手も痣みたいに痛いです。
どちらにもX-mission speedと書いてあるんですが、これは地雷ブランドでしょうか。

あと、長時間チャリを漕いでるとちんぽが縮みあがって休憩時の排尿に支障をきたします。
大きめのクリトリスみたいになって、皮を剥いても剥いても亀頭が出て来ず、
間に合わなくて四方八方に尿を蒔き散らすことがありました。
最初は寒いせいなのかと思っていましたが、暖かくなった最近でも縮みあがりますので、チャリのせいだと思います。
これは適正なサドルに換えることによって改善されますでしょうか。

917 名前:884 投稿日:2009/04/30(木) 20:30:52 ID:???
>>911の最後にも書きましたけど、漕ぎ難いママチャリサドルには戻れません。それに尻が蒸れるし。
ボクが欲しいのは、長時間走っても尻が痛くならず、蒸れず、ちんぽが縮みあがらず、それでいて回しやすいサドルです。
ここの玄人さん達の評判を聞きたかったんですけど、>>913みたいなトーシロしか居ないみたいですね。
ロングライドに関して言えばママチャリしか知らないボクの方がよっぽど経験者でした。
また来ますので、それまでみんなで勉強しておいて下さい。
39ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:56:11 ID:???
928 名前:884 投稿日:2009/05/01(金) 14:22:09 ID:???
>>923
>あるよ。
で、だから何?
それは、ドロハンとフラバーにはそれぞれ適するサドルが違うって意味じゃないと反論にならないよ。
多分、理解出来てないだろうけど。
まず君は、長距離はドロハンじゃなきゃダメ絶対っていう固定観念をどうにかしてから出直しといで。

>>927
ポジションがでてないってのはあると思います。サドル上げ過ぎかなぁ。
抜重はしてますけどね。つーかしないとリアル痣出来そうな乗り心地w

これから安いサドルから順に試してみようと思います。まずは秋淀の2000円の奴から。
最終的にはOD-BOXで見た25000円の大穴空いてる奴にしそうだけどw

まあここの役立たず共にとっては猫に小判だろうから、試行錯誤の結果は公開しないけどね。

950 名前:884 投稿日:2009/05/03(日) 08:50:53 ID:???
ポジションがどうとか言う奴が居るから230km程走り込んで詰めてみたぜ。
<結論>
お前等よく聞け!
尻痛は最終的にはサドルの硬さに依存する。
脚の力を効率良く伝達とか、動きを妨げないとか、200km以上走るときは関係ない。
あらゆるポイントでケツをサドルに当ててみたけど、結局痛くなるんだよ。
50km100kmくらいじゃ分からないだろうけど、俺みたいにお尻の大きなオトコノコだと、
小さくて硬いサドルは骨盤だか腰骨を痛めるだけ。

ここでポジションを合わせてフォームをしっかりすれば痛くないとか戯れ言ほざいてる奴は、
チョイノリしかしないヘタレ野郎だって事が分かった。死ね。
40ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:56:56 ID:???
972 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2009/05/04(月) 21:20:18 ID:???
なんか偽物まで登場して大人気なボクです。草生やすほど必死な奴居るのがウケる。

>>967
ああ、クロスで200kmが自慢に思えちゃうんだ・・・少し身体鍛えた方が良いと思うよ。
別に煽りじゃなく、老婆心ながらマジで心配。それとも第2次成長期前の子なのかな。

むしろロングライドにポジションなんて関係無いんだよね。
君が言ってるのはせいぜい100km以内くらいの話なんじゃないかなぁ。
腕や膝のクッションに体重を分散させる乗り方は、休憩入れても長時間は無理なんよ。
最終的にはサドルにどっかりケツを乗せてひたすらクランク回すしかなくなるわけ。
結局、その時効いてくるのは柔らかさと接触面積なんだよね。
確かに、ケツ全体をホールドすると鬱血して嫌な痺れや疼痛が起こるけど、そんなのダンシングや短い休憩で直ぐ回復するんだよ。
俺の場合、2時間以内50km以下なら、鬱血する前に硬くて小さなサドルで走り切っちゃおうって選択も有ると思う。
小さい方が脚の動きを邪魔されないで効率良いからね。でも、それ以上の距離になると、そんなこと言ってられないわけよ。
この辺、脳内チャリ乗りには理解出来ないだろうけど。
41ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:57:52 ID:???
どう見ても同一人物じゃねえかw
42ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:04:25 ID:???
>>30
なので合皮で。
43ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:49:21 ID:???
クラリノなら価格がさがるってことか?
つーか価格が上り過ぎじゃないかなあ
数年前はフライトが今の半額だったぜ
44ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 06:26:45 ID:???
円安、資源高、自転車ブーム、値段上げたら落とせない罠。
45ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 08:00:50 ID:???
主に代理店の都合
46ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 08:09:28 ID:???
ボクの書き捨てレスがテンプレに追加されるようで良かったです。
本人ですら保存してないのをわざわざコピペしてくれるなんて、余程貧脚君の心に響いたのでしょうね。
47ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 08:22:54 ID:???
おもしろいのかな
48ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 10:07:51 ID:???
>>47
>>37-41にとってはおもしろいんじゃないのかな。ボクには理解出来ませんけども
49ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:25:51 ID:???
MoonSaddleってどうなん
50ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 15:09:51 ID:???
>>49
これは変な形だなぁ
ゲテモノ好きな俺はぜひ試したい

デュオパワーはなかなか良かったよ
51ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 22:13:30 ID:???
>>31
SMPはやめてくれ
おまえと揃いにはなりたくない
52ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 23:21:54 ID:???
>>48
お前の行動を指したんだよバカ
53ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 23:38:36 ID:???
>>49
ナイトレーベンかと思ったw
54ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 00:28:11 ID:???
これ気になってるんだけど、使った事ある人いますか?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/plustatesaddle.html
55ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:59:27 ID:???
>>53
ナニが挟まっちゃんですね
56ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 12:51:10 ID:qFCnGWtH
通勤用MTBにTRK買ってみました。
穴が空いているのは良かった。
しかし、初心者の自分にはもっと柔らかいのが良いと感じた。
穴が開いていて柔らかいサドルはどんなのがありますか?
57ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:45:23 ID:???
>>56
TRKって柔らかい方だけどな。
もうveloのゲル入りお座布団を被せるしかないんじゃないか?
58ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 09:08:47 ID:???
>>56
お前に必要なのは柔らかさじゃない。これにしろ
ttp://www.cycle-yoshida.com/gt/suntour/seat_sus/9ncx_sf8_nex_page.htm
59ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 02:05:56 ID:???
SMPエクストラ、白色買ったんだけどロゴが磨り減って非常に貧乏くさくなった。
ロゴと模様を綺麗に消したいのですが、シンナーで消せますかね?
60ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 06:50:06 ID:???
金持ち→買い替え。
貧乏→ロゴを消そうとする。
61ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 08:39:39 ID:???
俺ならパーツクリーナーでごしごしするか、同色の皮革用ペイントで塗装だな
62ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 12:15:53 ID:???
59 除光液で綺麗にとれますた。
63ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 23:14:18 ID:???
なら最初から聞くな。
64ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:01:37 ID:???
これの実物置いてある都内の店教えて下さい!!
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/trkmen.html
65ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:27:51 ID:???
>>64
都内じゃないけど、越谷レイクタウンのY'sロード
66ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:02:25 ID:???
>>65
蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻
67ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:38:08 ID:???
お膣毛
68んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/28(木) 00:17:36 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < あしすと
  \ヽ  ノ    /    
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/05/28(木) 00:39:27 ID:/i5VlNn7
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < イヤラシイ番号GET!!!
  \ヽ  ノ    /
70んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/28(木) 00:48:27 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 残念だけど69を取りたいって
  \ヽ  ノ    /    熱意が感じられない
71こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/05/28(木) 06:26:15 ID:/i5VlNn7
     ∩___∩   \ヽ
     |  ノ   ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i  真心 直球
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴ +   + 
                  __    。   。
                /   `ヽ ノ_ノ
72こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/05/28(木) 06:50:20 ID:???
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ )  (・ )、|: : : ::}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!      グゥの音もでまい ?
  |_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ `ヽニニノ丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
73ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:54:50 ID:???
バカが戦ってらw
74んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/28(木) 13:51:46 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < グゥ
  \ヽ  ノ    /    
75こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/05/28(木) 19:41:53 ID:/i5VlNn7
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    ばかな・・・
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ     空耳さ・・・
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
76ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 14:33:16 ID:???
安くて肛門にも優しいオススメはどれですか?
77ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 14:35:06 ID:???
エアサドル。0円。
78ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:47:47 ID:???
>>77
くだらねーよカス氏ね
79ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 17:05:48 ID:???
>>78が安くて肛門にも優しいオススメを紹介するそうです。ではどうぞ↓
80ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:04:03 ID:???
エアサドルは緊張の糸が切れるとアナルにピラーが貫通する諸刃の剣
81ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:36:37 ID:???
そしてそれが、新たなる快楽の境地へ
82ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:38:42 ID:???
振り返るとハアハアいいながら
峠登ってくるやつがいる
よくみるとアナルにピラーが
83ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:45:06 ID:???
あいつは・・坂を登るとき笑うんだ
84ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 10:04:20 ID:???
>>65
見てきたけど無かったっス
これとか
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/gliderb.html
これとか
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/evolution.html
高い奴しかなかったッス♂オス
85ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 00:49:29 ID:???
なかなか目当ての実物ってみれないよね
俺は通販でセラSMPのプロ買ってみた
股間が圧迫の悪夢から解放されたが
思ったより硬くてケツが痛いぜ
アスリート用よりシティ用のハイブリッド
のが良かったのかなと思ってみたり
86ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 00:51:40 ID:???
ママチャリのサドルの快適性を実現できるものはないのか
87ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 06:18:11 ID:???
VELOのMIlES♂買ってみたけどこれ結構いいよ
パッドは薄いけどベースがナイロンだからしなりが大きくて乗り心地がいい
88ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 09:13:51 ID:???
>>80
くだらんが突っ込んでおくと、
昔殺人マニュアルみたいな本に嫌な奴の椅子の中心棒に刃物を仕込んでおいて、
着席すると座面が下がって殺傷できるみたいな方法が載ってたのを思い出した。
89ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 09:39:44 ID:???
そういう仕込みじゃなくても、ハードライド中に軽量シートピラーが折れて太ももに突き刺さる、
みたいな話はちらほら聞く
90ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:46:54 ID:???
カーボンピラーテラコワスgkbr
91ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:59:06 ID:eByGuzcS
GTのクロスバイクをチャリ通で使ってるのですが、初期サドルはケツが痛いです

サーファスのサドルカバーでも買おうかと思っているのですが、
サドルカバーを初期サドルにかぶせて、駐輪時にカバーだけ持ってく、
という運用って現実的ですか?

カバー外したら安いサドルだから、持ってかれる心配が無いとオモタのですが
92ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:12:33 ID:???
サドルカバーより安いのか?
93ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:13:16 ID:eByGuzcS
>>92
あ、自転車買ったら最初っからついてる、って意味です
94ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:14:29 ID:???
ビーチクのサドル
95ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:31:33 ID:???
>>91
付けたり外したりが面倒になります。
1月もすれば付けっ放しになります。
あなたが若くてキレイな(喪市区はかわいい)おねーちゃんだったら
カバーが盗まれるとは思いますが・・・

いま付いてるサドルは前後にずらせるし角度も変えられます。
あれこれセッテイングを変えて試してみては?

あれこれやってみて私はこれに変えましたけど・・・
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/products/saddle/sportourer/

カバー   2000円
サドル設定    0円
サドル購入 6000円

お好きなように
カバーは滑るので、ぺダリングは若干乱れて疲れますよ
96ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 10:39:03 ID:???
結局純正のサンマルコponzaに戻った俺は負け組。
97ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:34:44 ID:???
VELO?のサドルってどうですかね?

朝日で下から2番目のタイプで、穴が開いてるサドルです。
普通の自転車に付けましたが、ちんこ周りがスッキリして若干漕ぎやすくなりましたが。
98ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:55:34 ID:???
>>97
意味不明
99ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 14:12:27 ID:???
僕はデカマラです
100ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:03:25 ID:???
>>97
周りをスッキリさせるんじゃなくて、あの穴に刺すことで内面的にスッキリさせる構造だと何故気づかない?
101ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 07:51:21 ID:7C1HyDGN
前後チャイルドシートで走ってる主婦のサドルを上げさせたら子供が死んでしまうよ
102ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:07:55 ID:???
みんなサドルの臭い嗅いでる?
今日嗅いでみたら、えも言われぬ臭いだった。
103ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:38:34 ID:???
合皮の臭いしかしなかった
104ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 14:38:00 ID:???
>>102
何で嗅ぐ必要があるんだ。必要がないから嗅がない。
お前、足の指の爪切る時に爪の垢の匂いを嗅ぐタイプだろ?
105ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:51:08 ID:???
20分くらい乗って降りるとティムティムがしびれちゃうんだけど(正座のあとの足みたいに)
サドルの先を少し下げたりするといいんでしょうか?
106ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:13:14 ID:???
骨盤立てろ
107ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:40:56 ID:???
>>105
角度だけでなく色々試した方がよい、で、結局サドル探しの泥沼に...。
108ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:58:34 ID:???
>>106
オカルト
109ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:00:07 ID:???
自分がベストだって思ってる位置って、実は後ろすぎる事が多い。
後ろすぎるゆえに尿道をサドルにこすり付けてる状態になって痛くなる。
ちょっと前に移動させるだけで尿道に当たらなくなるよ。
それがいわゆる骨盤を立てる状態なのかもしれんね。
110ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 08:42:31 ID:???
>>106-109
サンクス
座る位置やサドルの角度とか調整してみます
111ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 09:08:27 ID:???
エアポンプ付きで真ん中が風船になってる椅子って
どうですか?
112ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 10:50:53 ID:???
どうもこうもww
113ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 11:42:10 ID:???
>>111
いいからお前はバランスボールをサドルにくくりつけて乗っとけよ
114ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 11:50:05 ID:???
>>111
乗ってないけど 見た目でパスしたよ
115:2009/06/16(火) 14:00:08 ID:???
>>111
なぬ?!そんなのがあるのか・・・良さそう
116ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:09:33 ID:???
>>111
体育の時間にボールの上に座って、先生に怒られたことない?
117111:2009/06/16(火) 18:13:24 ID:???
ワイで実物見たけど
風船部分結構硬いじゃんorz
買った人居ないのかな・・・
118ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 18:23:34 ID:???
>>111
allayのやつですね。こないだ注文したところでした。届いたらレポします。
119ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 05:31:27 ID:???
120ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 11:36:33 ID:???
エロゲの世界だけの代物と思っていました
121ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:24:01 ID:???
サウスパークでこんな自転車あったな
122ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 13:21:28 ID:???
>>121
マジか?何枚目だ?
12385:2009/06/20(土) 14:23:04 ID:???
籠付き車にセラSMP EXTRA買ってみたが
これは街乗りに向いてるとおもう、やわらかいよ
でも硬いほうが風通しが良くて蒸れなかったり
一長一短だね
124ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:41:26 ID:???
風船サドルインプレまだ?
125ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:06:37 ID:kYJVnI4p
俺が郵便局から出たとき
女子大生が自転車こいで郵便局の奥まった駐輪場に停めて
中へ入ってしまったので俺は・・・(・∀・)


温かいというよりは熱かったww
良い子埋めよ!
126ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:41:16 ID:???
変態乙
127ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 09:37:58 ID:???
オレなら跨る前に舐めるなあ
128127:2009/06/24(水) 09:39:03 ID:???
済まん。「まず匂う」が抜けた。
129ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:00:05 ID:???
色を見て
香りを楽しみ
口に含んで舌先で味わうんですね
わかりません
130ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:16:43 ID:???
テイスティングですか?
131ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:03:47 ID:???
通報しますた
132ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 00:59:10 ID:???
動詞の匂うが方言だということを知らない関西人って結構いるね
133ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 07:51:41 ID:???
江戸の田舎訛りの事なんか知るかいボケ
134ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:38:20 ID:???
田舎に帰ればいいのに
穢多非人の関西人は
135ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 19:06:34 ID:???
ド田舎から出てきて安アパートにしがみついてる
「東京に住んでるだけの人」にかぎって西日本を憎悪するんだよなあw
136ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:28:15 ID:+xE8Hhd2
田舎者のコンプレックス持ちに限って、田舎コンプレックスを持たない京阪神の人に
敵対意識を持つのさ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:33:25 ID:???
自転車乗りに西も東も北も南も国境も関係あるか
138ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:35:46 ID:???
北と南はちょっと...
139ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:24:36 ID:???
38度線はちょっと....
140ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:02:10 ID:???
SPORTOURER FLX MAN GEL FLOW ELEGANZA ぽちった。
141ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:55:27 ID:???
アナトミカ!しなってポジション出ない癖に色が出てきやがった。
SLRのゲルフローは夏でも大丈夫かな。
高温で中身が出て来るとか無いか?
142ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:57:54 ID:???
ぽちってから不安になるような事言わないでよ〜

これとクソ重たいHT-MTBで200km目指します!(全然街乗りじゃね〜)
143ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:01:17 ID:???
smpのextraとhybridが地元の店にあったから見てきたが
変更点はレール部分とペイントのみっぽい
60g軽くなって1200円高くなった(あさひ価格)だけだな
144ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:26:03 ID:???
smp extra を装着して500km走ったが、最初は「うわー、別に変わらん、失敗したかな」
と思ったものの今はどこも痛まない・・・。

慣れてしまったのか弄ってるうちにポジションが決まったのか、サドルの効果なのかが
分かりにくいが結果としては満足ということなんだろうな。
145ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 13:19:01 ID:???
>>118
レポよろしくお願いします
146ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 02:56:42 ID:???
ロードにsmpのextraかhybridを使った方いますか?
おりましたらレポお願いします。
147ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 08:13:10 ID:???
>>146
DEFY荒にSMPのhybridつけてるよ〜
純正だとちんこと恥骨が痛くなったので相談したら
どっかのスレでSMPを勧められたので。

あちこちのレビューでもあったが、ポジション決めるのが面倒。
ただ1回決まれば確かに快適かな。

純正のVeloのOEM製品とSMPしか使ってないので他が比較できないが、
確かに楽だとは思う。

次は評判のいいコンポジットを買おうと思ってるが
今のがある程度安定してるので
他のパーツのグレードアップが終わってからかな。
148ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 08:53:39 ID:???
SMP見たら、幼少の頃滑った滑面が平行パイプ2本でできた滑り台思い出す。
149ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 10:28:17 ID:???
SMPは気になる。尿道圧迫感は軽減されるのかな?
でもDuopower(デュオパワー)の方がいいかも?とかも思ってる。

SMPのレポは時々見かけるが、誰かDuopower(デュオパワー)もレポしてくれ!
150ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 11:00:14 ID:???
重さがネックで誰も買わない。
151ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 11:22:21 ID:???
>>149
DuoPowerは気分で時々使ってる
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/11/97/d0115997_23362061.jpg
尿道圧迫を強く感じる人にはおすすめできる

先端がないので角度&位置決めが難しい
うまく決まらないと,前後にすべるように感じたり
先端が内股に干渉するように感じる
152151:2009/07/02(木) 11:24:59 ID:???
連投スマン
前後調整幅が狭くなるので
ポストのセットバックに注意
153140:2009/07/02(木) 13:10:52 ID:???
SPORTOURER FLX MAN GEL FLOW ELEGANZA。

MTB購入時の純正品からの交換。
今まで尾骨の痛みを緩和しようと手足に加重を分散させて乗っていて、手足は常に緊張状態。
掌と、足の外側の筋肉が痛み、100kmくらい乗ると憔悴しきってた。(もちろん尻は激痛)

サドル交換したら、尻全体に加重が分散されてる感じで痛くない。
手足の負担も減って、より自然なポジションとれるようになった。

サドルは重要だなぁ、と実感。
154ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 17:34:18 ID:???
SMP TRK届いたぜ!
今日走るぜ!

・・・・5分前から雨・・・。
155ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:36:01 ID:???
>>153
特にケイデンス高めにしようと思うと
ケツとサドルの相性がめちゃシビアになるんだよなあ
156ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:50:09 ID:???
サドル切り裂きのイタズラ対策はどうしたらいい?
自宅駐輪場にて。現行犯で押さえるのは難しそう。2回も切られた。
サドル替えてもまたやられそうだし、この際乗るときはメチャノビカバー付けて乗るか。
157ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:53:36 ID:???
コンビニ袋とか。
158ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:54:23 ID:???
そのまま上からザクリだろうなぁ
159ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:11:07 ID:???
乗るときはカバーする
安いサドルで好きなだけザクザクさせていれば、そのうちボロがでて現場でバレる。
週末はサドル交換して乗る
160ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:34:14 ID:???
>>156
フルカーボンにして、普段着で乗れるように尻を鍛えるとかw

サドルカバーでもいいが、自転車カバーするのはどうよ?
161ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:46:41 ID:???
二回もやられたって事は狙われてるんだから室内保管だな
162ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:47:31 ID:???
>>156
降車→サドルを持ち帰る
サドル装着→乗車

で、タイヤを切り裂かれるw
163ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:48:25 ID:???
室内保管しかねーわな
164ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:49:42 ID:???
サドル抜いとくと放置自転車と間違われて処分されるけどなw
165ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:09:44 ID:???
166ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:13:21 ID:???
テラワロスwww
167156:2009/07/03(金) 00:05:40 ID:???
みんなsunkus
やっぱり室内保管がベストだろうね…自室2階ですごく狭いけど。
今はどうしようもないけど、サドルはビニテと接着剤で直してる。
カバー被せて走るよはしるよどこまでも…
168ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 04:25:40 ID:???
>>156
一応器物損壊で警察に言っておいた方が良い。
そう言う事するヤツはエスカレートしてくるから・・・。
169156:2009/07/03(金) 04:38:43 ID:???
一応警察には伝えた。
近くのインター8のチャリも、4−5枚サドルカバーかぶせてあるからやっぱり…って感じ。
170ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 07:07:55 ID:???
>>1の×オシャレな自転車でオシャレな通りを走ってみよう
デザインほど材料費なしで作れ、
金を落としてまで人が手に入れようとするものはない。
また全く同じ機能なら好きなデザインを買うであろう。
よって人がかっこ付けるのは当たり前の行為なのだ。
人の顔も同義であり同じ性格なら人は好みのタイプを選ぶ。
171ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 07:18:53 ID:???
SMP STRIKE CARBON最強
172:2009/07/03(金) 07:19:41 ID:???
機能美と言ってだな。性能を表すデザインもあるんだよ。ヒトの顔なんか正にそれw
173ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 07:28:11 ID:???
>>170
走行中はサドル見えないだろ
単にオシャレだけの話題なら、他でやれってこった
174170:2009/07/03(金) 07:37:30 ID:???
>>1
真理はそこだよ。

>>173
確かにオシャレだけで乗り心地の悪いサドルには跨げん。
気分を害したようならすまん。
175ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 08:33:42 ID:???
カーボンのレーシングサドル(パッドなし)を付けて
乗るときだけVeloのパッド入りサドルカバーを付けて乗る、
ってのはどうだい
176ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 10:06:26 ID:???
自分の顔がまともにデザインされてない子が一人はしゃいでるねw
177170:2009/07/03(金) 13:40:10 ID:???
>>176
俺か?
俺は自覚はしているが。
おまえも鏡見ろよ。
178ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 13:43:04 ID:???
毎日逆ナンされてるけどなにか
179170:2009/07/03(金) 13:55:13 ID:???
>>178
180ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:45:31 ID:???
最近自板各スレで荒らしてるのはお前かw
181170:2009/07/03(金) 23:48:37 ID:???
>>178
俺の方がかっこいいもん!
182ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 00:36:13 ID:???
>>170
>ヒトの顔なんか正にそれw
それで君の鼻の穴は親指が入るくらいデカいのかい?
それで君の目はゴミが入りにくいように細いのかい?
183170:2009/07/04(土) 01:16:07 ID:???
>>182
どこから見てるんだ!?
184ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 03:47:52 ID:VQGefWyz
>>12
これは恥ずかしい勘違い
185156:2009/07/04(土) 08:49:17 ID:???
みんな色々ありがとう。
とりあえずサドルはメチャノビサドルカバー被せて使います。
自宅駐輪時に100均のサドルカバーと自転車カバーつけます。
カバーめくってゴソゴソしてたら怪しいからね。カバーはズタズタにされるかもしれない。

これで1ヶ月ほどサドルの傷が増えなければサドル交換。
186ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 10:43:13 ID:???
一番悪いのは犯人だが、何か心当たりはないの?
通行とか駐輪の邪魔になってるとか、恨みを買うようなことを家でしてるとか。
まったく心当たりないのなら地域性とか一部住人の人間性が問題なんだから
引越しするか犯人検挙するしかないと思うけど。サドル外しても他の部分やられそうだし。
187ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 15:04:08 ID:???
ドロップハンドルのスポーツ車ってだけで、しょうもない嫉妬心持ったりするから。
近くの自転車もサドルカバーが5重になっててビビったw
近くにドッカンバッコンと時々大きな音で大暴れする危なっかしいのは居る。
傷害事件になってないだけまだましだけど。
188ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 15:55:32 ID:???
>>187
たかがドロハンで何その自意識過剰
そもそもドロハンとか関係ないんじゃね?
189ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 15:59:32 ID:???
軒下チャリなんて最近は1万円するかしないかの腐ったのばっかりじゃん。
それに比べればSTIレバーとか派手なロゴのついたスポーツ車は素人目に
すごく上等に映る。
実際は7万ほどのグレードだけど、それでも「高級チャリ」だもんな。
190ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:26:35 ID:???
俺の安クロスでさえ錠を壊そうとして失敗した跡を見つけた事があるしな
191ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:35:38 ID:???
以前住んでた京都南部の団地一帯はガラが悪かった。
駐車場のクルマ、二輪ともにイタズラやパーツ盗難が頻発してた。
その全てが私怨の関係だとは思えない。

会話も面識もほとんどなくても勝手に憎悪募らせて捌け口を見つけようとする。
一般人の感覚とはまったく違うのは居る。
むしろ乱暴狼藉に対して甘い対応だとどんどんエスカレートするほうが多い。
192ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:51:48 ID:???
集合住宅じゃないなら、防犯用のセンサーライト付けとけば?
ホムセンで5kしないくらいで売ってた気がする。
で、自室から駐輪場が見えるなら、ウェブカムを動体感知モードでセットしておく。

センサーライトオンの明暗差を、ウェブカムが動体と感知。
犯人撮影、写真入り手配書配布キタコレ!!

知らんけど、放火とかエスカレートしちゃうとマジ怖いじゃん。
193156:2009/07/04(土) 17:43:18 ID:???
とりあえず自転車カバーに鈴でも付けとく。多少の抑止にはなるかも。
サドルに使い古しのゲルパッドもかぶせた。ザクリとやっても貫通は難しい。
194ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:32:50 ID:???
smp extra買ったけどポジション出しむずいな
レールと地面を平行に取り付けてみたけどどうにも良くない
どっかのblogで前方やや上目につけるのがコツってあったんだが
それが正解なんかね
195194:2009/07/05(日) 15:20:13 ID:???
自己レス御免
俺は完全に間違えてたみたいだ
サドル上面のトップ-トップで水平にして各々のハンドル位置で微調整していくのな
ハマる位置が決まったら曲線部分に加重が分散されて快適だった
ただちょっとハンドルが遠く感じるかな
196ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:28:39 ID:???
>>194
サドル前部の下向きに角度付いる部分は無視して
その後ろの部分だけで水平出すってこと?

197ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:03:05 ID:???
前と後ろの凸部分で水平。
合わない場合(尻が痛い場合)は後凸部分だけで水平。
198ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:26:48 ID:???
レールが水平より前+4度で設計されてるそうだ。
199ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 15:03:37 ID:???
通気性抜群!股間は常にサラサラ快適
ラ・マーク 涼感メッシュ・ブリーフ

ttp://item.rakuten.co.jp/kenkokikaku/ba7034/


自転車のオッサンの写真にわろた
サドル低過ぎw
200ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 15:21:09 ID:???
>>199
フェンダー付きフラバーの自転車乗ってる奴ならこんなもんだろう
201ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 15:22:14 ID:???
って言うかステテコ+ちゃんちゃんこだしw
202ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 02:35:34 ID:???
フェンダー付きで何が悪いんだ…
203ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 02:57:17 ID:???
戦後、日本人の背が伸びたって言われているけど、股下・身長比や腰高・身長比
はほとんど変わらず。相も変わらず世界に冠たる胴長・短足民族。
加えて足が地面べったりのサドルセッティングだから、格好悪いチャリ乗りば
っかりてなことになる。
204ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 09:44:28 ID:???
農耕民族はそれでいい
これから食料の奪い合いが始まるから畑耕せるように訓練しとけよ
205ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 11:23:08 ID:???
>>204
奪い合いなら格闘技か逃足じゃないのか
206ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 11:32:55 ID:???
それが毛唐の思考だっつーのw
207ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:37:35 ID:???
>>204
ヨーロッパの人間も農耕民族なんだよね
208ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:17:28 ID:???
>>207
昔のヨーロッパは見渡す限りの大森林地帯、各民族は狩猟生活者だった。
農耕技術を手に入れたのは後年になってから。
209ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 02:18:00 ID:???
大規模農業で小麦作るのと米作は全然違うしな
210ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 15:51:19 ID:???
純正サドルがボコボコになったのでセライタリアのXOのジェル入りに交換
白は汚れやすいけど自転車の見た目が随分変わるもんだねぇ
前のがコンフォート丸出しだったので慣れるまでケツが痛い・・・
211ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:34:14 ID:???
ジャイアントのエスケープR3にのってるんですが、
キレ痔のぼくにおススメのサドルってありますか?

「自転車乗るな」とか「病院行け」は聞きたくありません。
212ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:36:54 ID:???
コンフォートでも使っとけ
213ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:42:37 ID:???
ぼらぎのーる
214ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:01:16 ID:???
自転車乗る前に体質改善、これが本道、サドルじゃ直らんょ 
肛門が裂けないよう柔ウンコにする策 → 自分でググレ
215ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:04:43 ID:???
>>1
・ちょっと木更津にあさり仕入れに行こう

どこに住んでる事前提なの?
216ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 08:56:21 ID:???
>>211
バネ付き
217:2009/07/10(金) 10:48:49 ID:???
>>215
根津だょ
218ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 11:47:50 ID:???
>>217
ちょっと待て、その距離で木更津からアサリ背負ってきたら無事なのか?!
219ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 14:51:29 ID:???
当然リアキャリアに氷満載のトロ箱だよなw
220:2009/07/10(金) 19:21:50 ID:???
>>218
缶ビール4本分とかの小さめなクーラーバッグあるじゃん。
行きはそれに補給用の飲み物を入れて、帰りはアサリとドライアイス入れてもらうの。
飲み物1本分のスペース空けとくのがミソね。
ドライアイスでいつでも冷たい飲み物が飲める。
それにアサリの季節はそう暑くないじゃん。
221ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 22:53:54 ID:???
メタボに引っかかったのでダイエットしてみた。(10kgやせた)

(0_0)!ケツ痛くない!!

まぁ、当たり前なんだろうけど個人的には衝撃的でした。

222ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:38:50 ID:???
風船サドルインプレまだ?
223ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 07:02:15 ID:???
アサリって言えば昭和32年頃、友達と二人で自転車で池袋・小松川・浦安と、今
のディズニーランド辺りまで行って、ベカ舟使ってアサリ拾いしたことがある。
ブリキの一斗缶の半分が大ハマグリ、残りが大アサリ。中学生時代の思い出。
224ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 12:09:26 ID:???
>>223
還暦乙
225ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 16:56:37 ID:???
還暦どころか戦中派じゃないっすか。乙。
その頃は都区内もまだ未舗装路が結構あったんだろうなあ。
226223:2009/07/12(日) 09:01:29 ID:???
ロードを更新したし、まだ当分の間は現役です。
昔はね、都電が縦横無尽に走っててね、それにつかまって都内を走り回ったも
のです。これ嘘じゃなくて本当の話。車掌さん物凄くおっかなかったけど。
オリンピックは昭和39年だから、まだ砂利道や穴ぼこだらけの道が多かった。
227ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:24:06 ID:???
BTTFのマイケルJみたいで素敵!
228ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 10:13:23 ID:???
チンコ遺体のサドル前下がりにしたら解決した。
5〜6個交換する前に何で調整しなかったんだろう
229ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:40:34 ID:???
>>226
おじいちゃんそれ違法だから荒川線でやらないでね
230ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:01:31 ID:???
いつの話にマジレスしてるんだ
231ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:23:10 ID:???
おじいちゃんご飯はさっき食べたばかりでしょ
232ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:30:33 ID:???
これは補給の握り飯じゃ。
今日も120km。ほれ行くぞ若いの。
233ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:29:33 ID:???
進駐軍のジープに気をつけていってらっしゃい
234ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:23:47 ID:???
ギブミーショコラータ
235ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 09:19:03 ID:???
かの香織って今なにしてんの?
236ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 23:38:39 ID:???
俺は玉筋の奥の方に鈍い痛みを感じるんだが、いいサドルはないかな。
ケツは痛くない。
237ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:23:38 ID:???
それはただのオナりすぎだ
238ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:27:32 ID:???
サドル下げれ
239ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 00:34:53 ID:???
サドルの後ろ奥、広いところに深く座る。
前乗りだと前立腺に負担がかかる。
240ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 02:18:10 ID:???
とりあえずSELLE-SMPのハイブリッドを買ってみたいと
思いますが、やはり塗装のロゴは剥がれますか?
また、実際に使用している方がいらっしゃったら
インプレを聞かせて下さい。
241ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 02:50:46 ID:???
>>240
はがれるっていうか、薄くなってくる。
使用感は最高。痛みとか痺れっていう物を忘れた。本当に。
ただ、前の部分が太いんで、最初のうちはペダリングする時に太ももに当たるかも。
今は慣れたからか気にならない。
それと、サドルバックがひっかけるタイプのは着かないと言われてる。
俺のサドルバッグはちゃんとついたけど。
242ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 08:57:59 ID:???
saddleback
243ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:37:35 ID:???
おまえら
ママチャリバネサドルなら何処までも逝らしいぞw

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246514529/471-

>俺はママチャリバネサドルをつけて痛みとは無縁だが
>俺はママチャリバネサドルをつけて痛みとは無縁だが
>俺はママチャリバネサドルをつけて痛みとは無縁だが
>俺はママチャリバネサドルをつけて痛みとは無縁だが
>俺はママチャリバネサドルをつけて痛みとは無縁だが
>俺はママチャリバネサドルをつけて痛みとは無縁だが
>俺はママチャリバネサドルをつけて痛みとは無縁だが

244ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:45:20 ID:???
判りきってるが見た目ママチャリサドルが許されるのはママチャリだけだろw
245ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:05:18 ID:???
俺の「自転車のサドルには先端の細い部分は必要ない説」はまだ製品化されないのか・・・
246ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:42:24 ID:???
247ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:49:27 ID:???
おーーーーーあるのか!!!!
欲しいけど凄げー高い・・・
248ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 22:37:54 ID:???
これならママチャリサドルまでいかないだろう。
リラックスサドル
http://www.cycle-yoshida.com/tak21/bazooka/sadle/b203_page.htm

つか
http://www.cycle-yoshida.com/parts/sadle_menu.htm
ここで見ていけば一つぐらい気になるのはあると思う(別にここで買う必要はないがw)




249ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:33:42 ID:???
>>245
前の選手が落車したらこけなくても落車フラグ
250ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:35:31 ID:???
>>247
一マソならサドルとしては普通だろw
アンサドルとかいうのは倍するぜ。
良さそうな気はするが前後にポジションをずらせないのが難点かも。
あとバイクの見た目が・・・
251ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:03:00 ID:???
短小を連想させる
252ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:18:27 ID:???
>>245-246
もっと根元の方から切り落とした、なんというか、
セガサターンのコントローラを大きくしたようなやつを想像してた
253ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:54:17 ID:???
お尻にウンコもらしたような汗染みをつくってしまった
穴アキーなサドル交換しようと思う
254ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 08:47:03 ID:???
>>247
使ってるけど なかなかいいよ
255ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 12:03:55 ID:???
>>245
確か真ん中で二つに分かれた通常のサドルの後部だけっていうサドルがあったと思うが。
256ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:17:03 ID:???
登坂の時前に移動するから先端は必要だよぅ
257ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 19:46:12 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 20:00:08 ID:???
色々あるもんだね
ただし俺の自転車の値段を超えた・・
259ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:33:27 ID:???
>>258
何乗ってんのさ
260ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 00:23:22 ID:???
>>245
手離ししたときにバランスとれなくなるよ
261ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:33:38 ID:???
>>260
それでバランス取れなくなるのはバランス感覚が無い奴
262ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:16:47 ID:???
>>260
サドル?自転車?
どっちにしろ無いと乗れない。
263ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 07:43:29 ID:???
俺はサンツアーのサス付きポスト入れたけど確かに効果は絶大だ。
ママチャリサドルのようにフニャフニャしないし。
264ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:55:46 ID:???
SPORTOURERのFLX MAN GEL FLOWをポチってみた
本当は実物見てから買いたかったんだが、見当たらなかった・・・
265ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:08:23 ID:1UxeJw9r
サドルに跨って痛い奴はまずサドルの角度を調整しろ。
サドルの前を上げすぎると尿道と前立腺を圧迫する。
サドルの前を下げてみろ。これでかなり解決するよ。
266ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:48:34 ID:???
パンタグラフタイプのシートポストサスペンションの利点ってなに?
普通のと比べてどう違うのか教えて
267ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 16:52:56 ID:???
スペシャのRIVAL SLって座ってすぐは固そうなんだけど低反発なんちゃらのおかげか
なんちゃらGELとかに比べたら痛みは出ないな。
それにしても保温効果がすさまじく、この時期暑い。 これは意外だった。
268ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 21:37:09 ID:???
>>118インプレまだ?
269ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 23:46:04 ID:???
>>266
製品の紹介ページ見ればわかりそうなものだがw

普通のシートサスは、縮んで縦方向の衝撃を吸収。
パンタは、斜め後ろに歪む様に吸収するので、水平方向のショックも吸収する、ということらしい。
使ったことないからレビューはできないが。

ちなみに、これと似たようなシステムの前サスも、日本で開発されている。
270ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:04:17 ID:???
>>245
レースだと規定に収めるために前のほう切っちまう事もあるしね。
半分は見栄えじゃないかなぁ、とも思ったり。
271ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 07:09:19 ID:???
>>266
ママチャリサドルみたいに縦方向にフニャンフニャンしない。
つまり漕いでもサドルは沈まないが、後輪からの突き上げは吸収してくれる。
サンツアーのはキュッゴキュッゴ音がうるさい。
272ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:31:41 ID:???
>>111>>268
118じゃ無いけど感想。
アナトミカにかぶせて使用。
軽くへこむくらいの空気量では、ケツは痛くないがメカ部分で尿道が痛い。
坐骨部分にしか風船が無いので、空気を入れていくと前下がりな感じになる。
バランスボールの上に乗っているようになり、
ノーズ部分まで風船があれば安定していいのになあとおもう。
それでもこれ、坐骨痛くならないしけっこういいなあと思いつつも比較のために外してアナトミカのみにしてみたら、
ぐらぐらしないし尿道しびれないし、いいことずくめ。
もう、はずして乗ってます。
273ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 16:33:16 ID:???
>>271
可動部にシリコンスプレー吹いたほうがいいよ?
274ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:32:44 ID:???
サンマルコやBBBのサドルの実物を見てから購入したいのですが
千葉か東京でサドルの品揃えが豊富な店をご存じないでしょうか。
千葉県・船橋のセオやYsに行ったのですが、非常に少なかったです。
275ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:43:22 ID:???
売れ筋じゃない商品を店頭在庫してるところは少ないだろう。
人柱としてポチってみるのが男ってもんだぜw

今日TIOGAのツインテール(SPYDERじゃなくて革張りのやつ)が到着予定
276ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 10:53:29 ID:???
人柱って使い方変だな。はなから犠牲決定だもん。
と思って調べてみたらパソコン由来なのな
277ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:14:41 ID:???
>>276
自作PC世界では多用される言葉。
はなっから犠牲決定なのではなく、俺の屍を無駄にせずおまいらの明日を築け、
というのがヒトバシラーの心意気。
278ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:18:42 ID:???
自作PC世界
279ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:07:50 ID:???
自作PCってパーツを買ってきて差し込むだけなんだよな
自転車のパーツを買ってきて取り付けて自己満足というのに近い
280ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 14:49:13 ID:???
かなり趣味指向が近いと思うよ。

自作PCカスタマイズ
 新製品誰か使った?インプレキボンヌ
 どこで売ってるんだよ?国内無理なら個人輸入だな
 オクで掘り出し物をゲットしたぜ!俺の仕様用途ではこれで十分
 このパーツでもはや俺は町内最速だぜww
 そんなパーツに金かけてなにやるつもりだよww

自転車カスタマイズ
 新製品誰か使った?インプレキボンヌ
 どこで売ってるんだよ?国内無理なら個人輸入だな
 オクで掘り出し物をゲットしたぜ!俺の仕様用途ではこれで十分
 このパーツでもはや俺は町内最速だぜww
 そんなパーツに金かけてどこ走るつもりだよww

ほぼ一緒w
281ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:15:10 ID:???
その書き方だとフェラーリカスタマイズでも当てはまるFTOコピペ的
282ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:30:35 ID:???
つーか趣味の世界はディープになるとどれも同じ
一般人から見たら確実にキモオタw
283ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:07:12 ID:???
俺はPC自作する理由は安いからに尽きる。
ゼロからじゃなくて、余っている物で組むからなんだが。
だから新製品なんて買ったことない。いつも型落ち。
使えりゃいい実用マシン。
284ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:11:24 ID:???
↑スレ違いバカ
285ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:17:05 ID:???
新規で組み上げるのは安くは無くなっちゃったけどな・・・。
現状資産活用してバージョンアップなら、多少は・・・って感じ、まだ有るけど。

いつ壊れても自分でパーツ交換で、復旧までが即可能って
メリットのが大きいんじゃないかな。
286ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:40:15 ID:???
>>285
それはあるな。何かあっても自分で直せるし。
即日復旧という点では、最近多いショップ物も持ち込めれば即日復旧できる。

メーカー物の利点が以前ほどには見当たらなくなってきたな。
287ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:13:41 ID:???
VELOのMIlESはケツの筋肉が出来上がって無いとちょっと辛いかも
半端な俺は20km辺りで違和感が大きくなってきた
デザインはおとなしい割には渋いんだけどね
288ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:23:02 ID:???
>>287
ジェル入りはどうかな?
長距離ツーリングしたいんだけど
289ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:27:05 ID:???
スポーティ&コンフォートな2Wayサドル出ないかな。

シートクランプを緩めてサドルの前後を逆にするとモードチェンジw
290264:2009/07/28(火) 01:17:16 ID:???
先週末FLX MAN GEL FLOWが届いたので、30kmほど走った感想

最初にまたがった感触は思ったより固め
GELで少し沈むからなのか後傾に感じたので少し前傾にセッティング
GELやエラストマーサスペンションの効果は、歩道を走ってもそれほど実感できない?
先端部がいままでのサドルより少し太めなので、内腿が少し当たる感覚があるけど慣れれば問題なさそう

サドルかえるだけでここまでかわるのか!ってほどの感動はなかったなー
このまま泥沼のサドル探しの旅にはまるんだろうか・・・
291ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:26:36 ID:???
サドル試乗会みたいなのあったら飛行機に乗ってでも駆けつけるのに
292ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 07:56:47 ID:???
ちょっと乗っただけじゃワカランからなぁ。
レンタルとか欲しいな。
293ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:35:08 ID:???
>>291
店頭で置いて座れ
294ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 12:45:31 ID:???
>>291,292
サドルを一定期間試乗レンタルをしてくれるショップがあるね。
うちの近所のプロショップでもやってた。サドル会員サービスとか。
ふだん行ってない店だったから、俺は利用したことがないけど、
種類もたくさんあったよ。

で、ときどきレンタルに使ったサドルを激安で放出するから、
それを買おうと思ったんだけど、欲しいのがなかったのでやめた。
295ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 13:15:43 ID:???
ジェルがダメとなるとairカバーか
296ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 19:18:08 ID:???
だからTRKをだな・・・試してみてほしいんだな・・・・
297ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:59:33 ID:???
>>274
晴海のセオも大きいってほどじゃないしねぇ…

SELLE-SMP ストライク TRK メンズサドル買ってみたけど、結構よさげな感じ
298274:2009/07/30(木) 00:04:30 ID:???
みなさん、お騒がせしました。千葉県の、稲毛にある店でアスピデアロー反吐がありまして、
見た感じ良さそうだったので買ったところ、今までのサドル(PONZA)と比較にならないほど
尿道の圧迫軽減されたのでとりあえず満足です。
299ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 16:20:26 ID:???
生産中止? みたいだけど、スペシャのライヴァルがいいグワイです
かれこれ3年使ってますよ
300ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:36:18 ID:???
>>292
1つ5千円。
301ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:13:12 ID:???
>>288
ロングライド時は付けてる
まえはVEROの柔らかめのサドルだったんだが50kmをコンスタントに乗れるようになったから
少し固目とステップアップしてみたんだがちょっと早かったかも
302ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:25:57 ID:???
セラSMP TRKサドルとバーエンドバーを送料込み3800円で落札したんだけど高かったかな?
303ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 23:08:03 ID:???
変な組み合わせ
304ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 01:17:45 ID:???
>>303
そうだな。
バーエンドミラーにすべきだろうね。
305ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:43:32 ID:???
5000円前後で白ベースに赤の差し色が入ったサドルって無いでしょうか?
どうしてもSELLE ITALIAやフィジークといったそれなりのブランドが引っかかってしまいます。
306ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:04:08 ID:???
穴と美香って
防水とそうじゃないやつ色落ちのしかた違う?
307ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:13:17 ID:???
308ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:17:04 ID:???
>>307
ありがとうございます、赤だけでなく黒(灰)も入って取り付けた時のバランスが良さそうです。
さっそく、取り寄せてみたいと思います。
309ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:35:14 ID:???
風船サドルのインプレまだでつか?
待ちくたびれたがな
310272:2009/08/04(火) 19:55:04 ID:???
>>309
どうぞよろしく。
311ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 05:36:15 ID:???
アナトミカにかぶせて使用って意味がよくわからないんだけど、
サドルにサドルをかぶせるってどういうことなのか?おれが何か勘違いしてるのかな?
312272:2009/08/05(水) 20:44:07 ID:???
>>311
すまん、おれが間違ってた…。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/hectopascal.html
これです。。。
313ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 07:16:42 ID:???
>>312
なるほど、サドルカバーのことでしたか
314ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 16:15:58 ID:???
穴富加の特徴

購入者がブログで大絶賛→1ヶ月後なぜか違うサドルに。
315ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 18:46:22 ID:???
んなわけねーだろw
316ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:07:20 ID:???
300g以下で安くてgel入りで穴ありで見た目うすいのってなんでしょう
317ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:59:13 ID:???
あるあるww
318ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 15:51:10 ID:UIsJYpiu
気軽に往復2,3時間程度の通勤で座るサドルで、
…紫ってあります?

タイオガのはフリースタイル用で、明らかに長時間座りづらそうだし…
自転車のパーツだと総じてありそうでない色なんですよね、紫
319ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:04:57 ID:???
あるあるあるwww
320ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 02:54:16 ID:???
>>318
なるほど、ためになる情報ありがつお。
321ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 08:29:41 ID:???
>>318
つ [染めQ]

レポよろしく
322318:2009/08/10(月) 21:30:39 ID:???
その手があったか…>>321やってみます
323ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 23:23:52 ID:???
あれは擦れには強いのかね?
以前の塗装スレ辺りで何か言ってた気もするが
324ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 16:35:24 ID:???
>>318
フィジークは本国に発注すればオーダーの受付してくれるぜ
325ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:40:22 ID:???
台湾?
326ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:02:52 ID:???
http://www.ergotheseat.com.au/index.html

すごくこれに惹かれてるんだけど使ったことあるやついたら感想を教えてくれ
サイクルベースななしの感想文は読んできた
327ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:09:58 ID:???
人の意見は参考になるけど
サドルは使ってみなきゃわからんよね
値段も手頃だし買っちゃえばw
328ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 02:10:39 ID:???
確かになあ
でも「これダメ」の烙印を押されたサドルも別の人には「これイイ!」ってこともあるから、
それをうまく回せるようなフリマとかあるといいんだけどね
329ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 07:14:44 ID:???
>>326
ちょい乗りやママチャリにすごく良さそう。
330ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 08:43:19 ID:???
>>326
これじゃないけど
類似コンセプトのDuoPower使ってる
この手のへんてこサドルはしばらく使わないと良さがわからないんだな
DuoPowerはあまり売れないらしく代理店撤退だって
買いだめしようかな
331ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:23:16 ID:???
>>299
それグワイ・ゴンジンですか?
332ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:52:59 ID:???
ONDAかXOのトランザムが安いところない?
出来れば2000円以下
333ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 20:59:50 ID:???
>>332
ヨドバシカメラで在庫見かける。
いくら位だったかな?
334ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 11:26:42 ID:???
>>331
スターウォーズEP1でアナキンに目をつけたジェダイマスターのあいつか
335ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:01:13 ID:???
それはオスカー・シンドラーな
336271:2009/08/14(金) 01:22:02 ID:???
>>273
ありがとう。静かになりました。でも漕ぐ度にフニャンフニャンするように・・・orz
337ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 16:33:03 ID:???
>>336
下方から六角突っ込んで増し締めしなよ
アレって調整できるで小二
338ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:55:01 ID:???
trkと同価格帯のサーファスRXってどうなんだろ?
これも幅広で穴デカイね
339ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 14:47:27 ID:???
見た目はともかく、日本一周君が使ってたやつだから悪くはないんじゃないの?
340ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:02 ID:???
>>339
そか trkが近場に売ってないからRXかってみるわ
341326:2009/08/22(土) 21:53:06 ID:???
やあ、買ってみたよ
早ければ明日中には交換して乗ってくるぜ
342ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:25:28 ID:???
ちょこっとのってきたよ
おおむね
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=325&forum=15
と同じ感想
尻で座るのはママチャリみたいな楽さだけど漕ぎづらい
漕ぎ易い位置だと手と足で体を支えるみたいになって疲れそう
まだまだ位置調整の必要があるから結論は出せないけど
うまくフィットできればいいなぁ
343ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 09:19:21 ID:???
久々にママチャリ乗ってみた。
ほんの1時間くらいだけど、スポーツサドル的に乗るとケツ痛い。
多分サドル低かったからだろう。スポーツサドル乗るときのヒントがあった。
344ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:47:41 ID:???
サドルのショックが違うよね
345ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 02:04:45 ID:???
サーファスRXもTRKも乗ってたよ。乗ってる時期が全然違うから確定は出来ないけどね。
股の擦りやすさは同じくらい。RXは股の付け根が微妙に痛くなって止めたんだったかな。

TRKの方が前傾姿勢にフィットしてて、RXはクッションが柔らかい……印象だったと記憶してる。
あとRXは水吸いやすいから注意な。アレは惨めだぜ……
346ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:07:26 ID:???
レビュー盗用サイトかよ
347ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:25:21 ID:dau8DAfD
2〜4ヶ月に1回くらいの頻度で定期的に、骨盤とサドルが当たる部分の尻に
オデキ(ニキビ?)ができて、腰掛けるのが痛いときがある
てか今まさにその状態 ヒー

こゆときどうしてる?

オラはオデキのない方だけサドルに乗せてしのいでるけど
たまに左右同時にオデキが吹き出てそれすらできないことがある・・・涙
348ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:43:57 ID:???
まず先に体質改善からだろjk
349ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:31:42 ID:???
脂っこいもの食い過ぎだぞデヴ
350ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:27:00 ID:???
>>347が色々書かれてて可哀想だから言ってみるてすつw

まずインナー式でいいからレーパン履いてみてくだしあ
次に体質と言うか食生活の見直し、あとはこまめに皮膚科で相談だ
(オデキはほぼ食生活が原因です)

最近の皮膚科はいいよー、ちょっとキツめの薬でもちゃんと言えば処方してくれるし
お大事にね
351ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:32:37 ID:???
>>347
VELO VL-1021で、同じようになった事あるな。
内出血から炎症→出血・・・
サドル変えたら見事に再発無し。
相性の極めて悪いサドルもあるもんだな。

VL-1021は硬ーいクッションで骨盤の低部2箇所だけで支えてる感じだった。
細身のデザインでペダリングが容易だったんだけどな・・・
352ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:33:47 ID:???
追記。

・塩分は可能な限り控える (例えばラーメンはツユを全部飲まない)
・油分はこれも控える (低脂肪乳などに切り替える)
・それからこれも大事なんだが、「キチン質」「プリン体」と呼ばれるものの摂取は厳禁

対策としては痛風の体質改善に通じるモノがあるよ、あとは自分でググってください
353ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:40:45 ID:???
デブじゃなくて痩せすぎって可能性もあるんだぜ
354ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:51:31 ID:???
>>353 ですね
確かに痛風や高尿酸血症の体質の人はヤセもデブの関係ないです
355ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:10:11 ID:???
ベビーパウダー最強説!
>>347は夏冬関係なくそうなるの?
356ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 09:09:01 ID:???
魚の目用リング状パッドを重ね貼り
357ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:08:31 ID:???
>>347
同じ場所に出来るオデキは、そういう空間(医者はカプセルと言ってた)
が出来ちゃってるから中の膿みを絞り出して腫れが引いても
数カ月したらまた溜まって腫れるんだよね。
俺はお尻じゃなくて腰だったけど、医者に言われて手術で切ってしまった。
オデキごときで手術なんて嫌だったけど、今は良かったと思ってる。
手術って言っても大袈裟なものじゃないから、考えてみたら?
358ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:20:20 ID:???
ボントレガーのインフォームRは、街乗りではどうなの?
359ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 11:56:36 ID:???
UNICO Dr.Air エアーサドルカバーなるものに手を出してしまった
格好は悪いが、骨がサドルに当たる痛みから解放され快適そのもの
悩める人はお試しあれ
360ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:02:53 ID:???
>>358
どうもこうもww
361ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:48:36 ID:???
>>359
UNCO Dr.Airに見えた
362ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 14:36:09 ID:???
医者に行った方がいい
363347:2009/08/26(水) 20:33:19 ID:???
顔には出てませんよ
膝とか尻とか、何かに強くコスれるところばかりにできるんです

>>350
普段着(というか通勤)でレーシングショーツってのも・・・
でも緊急避難措置でオデキが治まるまでの間だけだからいいか
検討してみまつ

>>351
そういえば細身のサドルだと確かに頻度高かったです
今はありふれたテリー型(セラロイヤルのコイルバネ付)です

>>355
僅かに生えてる産毛の根元が炎症起こすみたいです
膝や腿にできたときは毛根部に膿が溜まってましたから
尻にできたのは・・・昨夜鏡で見てみたけど腫れが大きすぎてわかんない
なので私の場合は蒸れや季節とは直接の関係はないぽ

>>357
がーん!!
しかし、言われてみると思い当たる節ありありだし
ホントにそうかもしんない・・・貴重な体験談ありがd
根本解決には>>362しかないか orz
364ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:07:48 ID:???
>>357
俺、頭のてっぺんにおできが出来るお…。
365ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 22:35:25 ID:???
ローラ♪
366ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:53:52 ID:???
5000円以内でお勧め教えて下さい。
基本街のり、通勤坂道1.5km、車種はブレイズです。
体重70kgです。
特に不満はないのですが、真ん中に穴が開いているタイプが通気性よさそうで興味があります。
367ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 00:57:01 ID:???
ブレイズってなに?
368ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 08:52:07 ID:???
>>366
セライタリアトランザムXO
369ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:13:24 ID:???
>>366
1.5kmなら見た目で選べば?
370ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 16:45:37 ID:???
>>367
痔転車の名前
371ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 17:09:21 ID:x7fKmtt+
372ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:09:34 ID:ldxZZoVD
>>363
抗生物質飲んだら一気に解決
373ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:00:43 ID:???
抗生物質飲んだら解決するかも知れんが根本が感染症の場合はマスキングしてしまう。
性病とかじゃくてもいろんな感染症があるから医者行った方が良いよ
374ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 11:38:03 ID:???
股間にも注油しとけよ
375ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:15:16 ID:???
376ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 12:43:00 ID:???
俺のサドルは低反発サドルw
通販1050円+送料・代引き手数料
377ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:04:00 ID:???
>>375
これよかったよ

こっちの方がよかったけど

http://www.pururu.co.jp/goods/item/750-0085/
378ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:26:58 ID:???
なんか臭そう、、、
ちなみに俺の嫁はすりりんごの匂いがする
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:50 ID:???
スリリングな匂いだと…
380ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 22:46:27 ID:???
スクミズの匂いだと・・・?
381ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 01:24:54 ID:LMSVHVr8
ベロProntoSL-Z2はいいですか?
http://www.worldcycle.co.jp/item/3010.html
382ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 06:09:49 ID:???
>>381
聞く前にまとめサイト読め
http://www.cbnanashi.com/partsType/39.html
383ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:54:08 ID:???
ベロのセンソのシフトって
なんか小物入れの付いてる奴はどうなんざんしょ?
384ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 14:49:07 ID:???
>>382
それだとこのスレの必要性がないような・・・
385ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 17:41:00 ID:???
こればっかりは自分で使ってみないことにはどうにもこうにも……
人に聞くのもまとめサイトも気休めにしかならないな
386ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 02:32:34 ID:???
チンコとサドルのスレ落ちたのか。。
参考にさせてもらってたのに。。
3871:2009/09/06(日) 13:00:41 ID:???
皆さん。おしさしぶり(何故か変姦されない)ですw

結局、SelleSMPのStrike TRK メンズを試してます。
これポジションっつーか角度の調整が難しいね。
前上がりだとケツは痛くならないんだけど、チンポコ痺れるし内腿擦れるし。
かといって前を下げると内腿擦れるだけの普通のサドルだし。
摺りガラス式の櫓のポストが欲しい今日この頃。
388ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 15:05:54 ID:???
>>387
おしさしぶりが変換されないことより
変換が変姦と変換されることが理不尽です
389ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 02:54:11 ID:???
>>387
>チンポコ痺れるし

チンポコ痺れるのは毛細血管が逝ってしまうからじゃないかと思うんだが。。。
それでもみんな元気なの??
390ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:50:20 ID:???
セライタリア XOトランザム レポの巻 購入価格2580円
使用自転車 ツーリング向けドロハン自転車 身長172cm 体重62kg
サドル後退幅5.5cm ハンドル落差6cm のセッティングで30km程度試走
感想 
安い、軽い(300g位)スポンジはSMPエキストラと同じか少し柔らかめ
サドルを横から見て平らでセッティングが楽
最大の特徴「サドルベースの上下のしなりが、すごくある」
ただし、そのしなりゆえ体重制限がありそう(底付防止のため)
上記セッティングで前傾角度(多分45度位)で62kgの体重で乗ると
「まさに神サドル!!!!まいりました」(レーパン無しなら)
今までに試したサドル
セラサンマルコ(ストラーダ、スクアドラ)SMP(エキストラ、TRKメンズ)
文句なしにナンバーワン!!「一番安いのにやるではないかえ?おまいさん」
391ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 18:57:45 ID:???
>>390
凄く安いね
オクですか?
392ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:02:37 ID:???
>>391 地元のセオサイクルですよ。あそこは10万超えの自転車ばかり
置いてあるから見向きもされなくて最後の売れ残りだったのかな?
393ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:30:20 ID:???
>>390
レポはこちらへ

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part38■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241831818/l50

↓こちらのまとめサイトに掲載されます。
http://www.cbnanashi.com/partsType/39.html
394ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:16:56 ID:???
>>390
> 前傾角度(多分45度位)
どうやって座るの?
395ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:35:30 ID:???
上半身の前傾のことだと思う
396ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:41:44 ID:???
普段乗りのミニベロ用にコレ買いました。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lookin/r1.html

はっきり言って地雷です。
「どこに座るのが正解なん?」 って感じでポジションが定まらず10分で尻が痛くなります。
位置、高さ、角度について、さんざん調整しましたがいまいち。
397ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 02:04:31 ID:???
横が20pオーバーだから、どうしょうもないほどケツデカ用のサドルだよ
普通サイズの尻なら何処に座っていいか分らん
398ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 06:37:32 ID:???
そんなデカイの言われなくても買わないわw
399ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 06:50:10 ID:???
デヴ専サドルワロタ
400ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 15:52:24 ID:???
標準のケツのひとがペダリングすると
どんどん先端のほうに座ってしまうようなカタチだな
サドルを180°回してサドル先端が後になるようにして乗るとか・・
401ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:06:25 ID:???
SPORTOURERのMAGNETIKA MAN GEL FLOWが少し裂け始めた…
FLX MAN GEL FLOWもザックリ割れたんだよな、安いのは厚手の合皮か
黒ビニール貼っといてよ、なんか表面加工しかしてない様な。

もう穴開きゲルで安いの適当に買うことにしよう。
402ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:53:43 ID:???
セライタリア Prolink Light Gel Flow買おうと思っているのですが、評判どう?
403ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 08:58:45 ID:???
どうもこうもww
404sage:2009/09/14(月) 12:59:28 ID:4U7sS4Rl
初めて買ったクロスバイクで昨日20kmぐらい走っただけで、今日はおしりが痛い
会社のいすに座ってあたる部分のやや内側を押さえると打撲したような痛みがある
405ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 13:00:20 ID:???
挙げてしまった。すまない。
406ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 13:01:55 ID:???
>>404
それ乗り方で若干マシになるよ
407ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:40:41 ID:???
>>404
終わりの見えないサドル探しの道にようこそ
408ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 19:39:25 ID:???
>>404
左右の坐骨部分で体重を支えきれず、坐骨内側部分にも相当量の圧がかかるた
めその痛みが生じる。
具体的には、サドルの横幅が十分でも横方向への傾斜が急だったり、坐骨に接
する部分のしなりが中央部より大きいとこの痛みが生じる。
409ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:14:07 ID:???
>>404
初めてのスポーツ車だったのだから
乗る距離減らしたりしてお尻を慣れさせた方がいいよ。
410ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:54:00 ID:???
>>404
半年くらい乗らなかったらその状態に戻る
20kmなら数日慣らせばすぐ痛くなくなるよ
411ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:31:54 ID:???
デフォルトのサドル幅は普通13pだから坐骨間隔が合わないと何時までたって
も痛いよ。
すぐ慣れると言う人は身長が低く、相対的に尻が小さい人に多い。
412ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:05:52 ID:???
尻でかいから140ミリ〜限定で探した。さすがに150ミリクラスは女っぽくってやめたけど。
413ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:03:16 ID:???
俺165mmだゼ?
414ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:28:19 ID:???
坐骨間測って165?
415ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 13:43:52 ID:???
>>411
175cm、58kgの俺は130mmで問題ない場合の方が多い?
416ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 14:12:28 ID:???
体格の大小と坐骨幅の関連性は無いと言われている。
ダンボールに座ってみる等して測ってみれ。
チビガリで坐骨幅が105mmある俺は130mm幅のサドルはGEL入りだろうがレーパン履こうが3時間以上で坐骨に来る。
今はTIOGAのマルチコントロールXとXDで幸せ。


417ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:04:07 ID:???
 申し訳ないんだが、坐骨がどんな感じでサドルに
落ち着くのが具合がいいのか教えてくれまいか?

 もう、いろいろ試して何がなんだか...
418ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 23:09:20 ID:???
>もう、いろいろ試して何がなんだか...

どれを試したのか書いたらアドバイスもらえるんじゃね?
419ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:07:51 ID:???
セライタリアトランザムXOを試してないなら試せ
420ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:22:36 ID:???
>>419
とっくに試したけど幅が狭かった
421ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:34:59 ID:???
俺は419で解消できたけど、それがだめならママチャリサドルしかないんじゃないか?
422ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 14:42:31 ID:???
>>420
つ オンダXPトランザム
423ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:05:22 ID:???
サドル行脚で悩める者の覚書
>>416の計測値105oが正しいとするとTIOGAのXとXOの幅は135o。その差は+30o。
つまり坐骨間隔に左右各15o程度オーバーした物が一応の目安になると思う。
ただ>>408が言うように、坐骨の接するサドル部の傾斜が急だったり基盤のし
なりが中央部に較べて大きい場合、力点が座骨内側に移動して不都合が生じる
ので要注意(振動を効率的に吸収するため、レールと基盤が直付けでなくフロ
ー構造で良くしなる物が最近増えている)。
坐骨を覆う筋肉層は指で押さえると分るように思いのほか薄く、ゲル等の詰め
物は有効だが、パッド付きインナーやレーパンを多用する人の中には柔らか過
ぎるの嫌う人もいるので、用途に応じて適度な物を選ぶべきと思う。
坐骨間隔は割り箸で10、11、12cmの小片を作り、その上に座ると精密に割り出
せる。
まだあるけど眠たくなったので・・・・
424ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:15:04 ID:???
ふつうのサドル(幅〜130mm)だと、座骨が痛くなる。
幅広でも、後部が二つに割れていないと、(゚*゚)アナルーが痛くなる。
幅広で後部が二つに割れているサドルだと、内股が痛くなる。
425ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:04:26 ID:???
結論
サドルが無いとどこも痛くならない
426ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:46:21 ID:???
グライダーみたいに腰を吊るせばいいんじゃね?
427ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 16:01:14 ID:???
パワーロス少なく長く漕げて軽いなら手段は選ばない
428ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:46:19 ID:???
もうアンタラこれ買いなよ
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1kmper_008324/

ハンモックサドルっていうヤツね
429ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:47:34 ID:???
そうだ、リカンベントにしよう!
430ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:48:37 ID:???
>>425
トライアル車で街乗りですか?
431ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 23:38:30 ID:???
今更だが今我ポンコツMTBが一時的にフカフカサドルに交換中
走ってる間中ギシアン鳴ってウザいですわw
交換したてのときはフレームとかにガタが来て走行中折れるんじゃないかってめっさビビりながら乗ってた
432ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 11:26:36 ID:5fX8LLlH
ttp://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/49-sp-sonomag/

これ買うつもりでいるんだけど、どうかな?
433ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 13:22:59 ID:???
どうもこうもww
434ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 13:24:29 ID:???
>>432
通勤用に購入した、ジャイアント エスケープ R3の、購入時のサドルから変更したんだけど、
サイズは、購入時のサドルと、ほぼ、一緒で、乗り心地は、各段に、かわったよ。
お尻の痛みの心配もなくなり、長時間の走行にも、支障なく、大変満足してる。
サドルは、どのレビューをよんでも、個人差の影響がでやすい商品であり、選択は難しいと、思うけど、オレが使用した感じでは、おすすめ出来る商品だと、思うよ。
435ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:07:12 ID:???
カーボンロードでSLR Gel Flow使ってて
休日毎に乗って月に500km前後なんだけど
Gel Flowがちょいと柔らかいんで
次はも少し硬いのにしようと思ってる
で本題だが
今クロモリでトリプルの街海苔ロード組んでるんだけど
こんな俺にお薦めのサドルを教えれ
436ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 22:19:52 ID:???
黒森ならブルックス一択
437ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 05:24:41 ID:???
>>435
SLR Gel Flowをトリプルに移して普段着乗り、カーボンロードに幅140ぐらい
の少し固めのを新調する
438432:2009/09/19(土) 10:06:27 ID:???
>>434
レスありがと
買います。
439ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 07:41:15 ID:???
>>436-437
SLRは表面が荒れてしまってて余りにもスクラッピーで
機能的にはまだまだ使えるんだけど
おとなしめの新車にはおよそ合いそうにないす
クロモリはBROOKSにしといて
ロングポタ(100km前後)時にはSLRに換装
ってことで様子を見てみる
440ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:54:22 ID:???
初めてのクロスバイクで前立腺炎になってしまいました・・・辛いぜ
負担の少ないおすすめサドル教えてください
441ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 12:46:52 ID:???
買い換える前に調整して見るべきだろ。角度とか。
442ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 14:12:07 ID:???
ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/⌒)
  「 
こういう姿勢

キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
443ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 17:14:53 ID:???
>>442
うまいAAだね、わかりやすいw
444ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 18:33:49 ID:???
古いコピペだぞ
445ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:20:04 ID:???
>>1 に戻るがブルックスB17とスペシャのBGシリーズ全般はオススメ
勿論雨の日には乗りません
446ツール・ド・名無しさん:2009/09/22(火) 23:47:03 ID:???
どっちもニワカ臭くてやだなぁ
447ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:16:51 ID:???
尻の痛みに耐えかねてアナトミカを買ってきた。ファーストインプレッションはすげえイイんだが、
果たして>>314の言うように1ヶ月後に別のサドルに乗り換えざるをえなくなるんだろうか?w
448ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 20:23:12 ID:???
>>446
スイマセン、以前ブランドとか全然気にせず全部スペシャでした、スイマセンスイマセン
449ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:28:25 ID:???
>>447
おいらは1年以上愛用してるよ
でも最近、流石にズボンへの色移りが我慢できなくなって
カバーかけた
450ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 21:40:08 ID:???
ポジション気にしない人かポジション出た少数か

そこが問題だ
451ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:37:08 ID:???
ひっでw
452ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 22:47:18 ID:???
アナトミは、構造的にムリが有ると思うんだけど。
しなり位置が調整調整可能なら使えると思う。
453ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:37:10 ID:RroOXuFX
自転車こぎすぎ股関圧迫しすぎだと精子がまずいことにと聞いたんだが
少しは防げる良いサドルないかな?
454ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:41:09 ID:???
>>453
まず正しい姿勢、それからSMPの穴あきサドルかな。
455ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 23:43:47 ID:???
正しい姿勢……乗れば乗るほど分からなくなる。
股間の圧迫と尻の痛さはバーターなような気もする。
456ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:12:22 ID:???
>>455
自分はサドルをほんの少し前傾にして、10-15分に1回はサドルから腰を浮かせて
圧迫を和らげることを心がけるようになってから、かなり楽になったなぁ
457ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 00:51:07 ID:???
腕や胴の長さを客観的に見直して分相応の前傾姿勢を取るだけで痛みも痺れも殆ど無くなる
458ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 01:16:15 ID:???
>>453
一度だけどピンク色の精子が出たよ。
びっくりしたけど毛細血管が切れて
血が混ざって出るみたい。
459ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 02:18:55 ID:???
精子まずいじゃん
おまえらもまだ若いんだろ?
不妊症になったら嫌だろ
オサンならどうでもいいな
460ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 09:08:12 ID:???
白で幅広め(〜155ミリ)で柔らかくてかっこ悪くなくて250グラムまでのモデルを教えて欲しい。
461ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 09:12:13 ID:???
>>460
お断りします
自分で探せとしか言いようがないわな
462ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:56:05 ID:iTcMRIB9
>460 アリアンテ
463ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 11:58:01 ID:???
>>460
ナン
464460:2009/09/24(木) 13:28:30 ID:???
>>462
フィジークは昔痺れてチンポ溝ないやつは敬遠してたけど、
Vitesse CPなんか良さそう(女用だけど)
465ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 13:43:26 ID:???
>>463
ナンて、あの食べるナンの事かw
466ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 14:13:41 ID:???
noneってことじゃないかな
467ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 19:47:28 ID:???
セライタリアのXOトランザムとVELOの1146Gではどちらが柔らかめでしょうか?
それとクロスバイクで50kmほど走る場合は、どちらがおすすめですか?

468ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 20:24:19 ID:???
普段から2〜30kmを乗り慣れてるなら50q程度じゃどちらにしても痛くならないよ
469ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 21:44:25 ID:???
普段乗りなれていないおいらがいきなり50kmでも痛くならなかったな
流石!アナトミカ!
470ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 22:06:49 ID:???
ロールスはどうですか?
471ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 23:07:00 ID:???
>>470
銅ではありません。
472ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 01:17:15 ID:???
ようやくアナトミカのポジションが出た。本当にラクだわ。
473ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 01:30:59 ID:???
>>467
このスレの評判ではXO>1146だけど
見た目の質感は1146>XO
俺は1146にしたけど、大差ないと思うから好きにすればいいさ。
474ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 02:01:45 ID:???
アナトミカやブルックス使ってる人に聞きたい。
坐骨あたりは気持ちよさそうだが先っぽは
ボルトやフレームで硬いようにみえるが
どんな感じ?
おチンコ痛くならない?
475ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 04:34:08 ID:???
誰か トピークアレイサドルを使ってる人
もしくは試した人いない?
試してみたいんだけど、、、
476ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 11:44:05 ID:???
ジェルパッドサドルカバーをつけてみた
軽自動車からエアサスベンツってかんじだ
477ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 12:13:33 ID:???
アナトミカだが
尾骨は一番後ろの広くなってるとこに乗せて
袋はたるむあたりのとこに収めてる
478ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 12:44:39 ID:???
>>477
そしたら広く成ってるとこが凹んで、たるんでるとこが張ってくるよ

>>472
すぐ皮が延びるからポジション変わるよ
479ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 16:56:38 ID:???
これ以上皮が伸びたら困る
480ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:17:04 ID:???
革が伸びるならまだしも、皮だもんな
481ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 17:33:19 ID:???
アナトミカは革が伸びても調整機構があるから安心だな、皮は伸びたら切るしかないだろ。
482ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 08:31:25 ID:???
・MTBを街乗りと林道ツーリングで利用。
・長距離ツーリング(100km以上)はしない。
・身長175,体重65。
という条件で、乗り心地(あまり固くない)がよくて
特別高価でない(1万前後まで)サドルのお勧めって
ありますか? 
 
483ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 08:57:14 ID:???
アナトミ信者とアンチのバトル

俺は信者からアンチに変わったw
芯が無いと言うか、いつまでも調整が必要と言うか、通勤ママチャリに最適なサドルだと思った。
484ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 21:30:56 ID:???
サンマルコ ロールスが、最強。
485ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 23:56:16 ID:???
>>482
実物大の尻写真とレントゲン写真うpおねがい
486ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:01:30 ID:???
>>482
あるあるww
487ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:07:12 ID:???
>>486
あるんだったら教えてやれww
488ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 01:51:51 ID:???
教えて欲しいとは書いてないw
489ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 07:47:13 ID:???
3点。もっとがんばりましょう。
490ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 08:24:23 ID:???
はいw
491ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 10:19:10 ID:???
なんだこのやり取り、キモイ
492ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:07:03 ID:???
ディズナのアキレス最高
「安い・軽い・快適」の三拍子揃ってる
今使ってるアキレス駄目になったらまたアキレス買う
493ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 09:17:53 ID:???
今日から10月、アキレスねえ
494ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 09:29:52 ID:???
アキレスは嫁に食わすな
495ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:15:25 ID:???
SMP Hybridってラインナップから消えたんだな
どうせなら EXTRAを消してHybridを残せばいいのに
496ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:40 ID:???
ベロのレーサーサドル使ってる人いる?
ググッてもあんまりレポとか出てこないんだよね、、。
497ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 05:14:52 ID:???
レーサーサドル使ってたよ
安くて色も種類あるからいいんだけど、
俺の乗り方が悪いのか、20km越えたあたりから、かなり痛くなる。
30km越えると拷問だった。
300kmほど使ったら、中央の縫い目から少し裂けてきたよ
あまり耐久がいいとは言えないかも...
でも、20km程度なら全然問題ないし
色とかデザイン気に入ったなら、ありなんじゃないかな?
498ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 07:51:13 ID:???
>>496
ベロ RACER SADDLE=VL-1146Gじゃないの
俺はVL-1146Gと同じだと思って RACER SADDLE注文したんだけど
VL-1146Gで検索するとレポがいっぱい出てくる
499ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 11:38:30 ID:???
>>497
レスありがとう。耐久性に難有りなのかな?デザインはグッとくるんよねぇ。

>>498
なるほど、検索してみるよ。有難う!
500ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:58:06 ID:???
通勤用MTBのサドルについてなんですが、今のところセラロイヤルのシャドウ(ジェルが柔らかくてケツに優しそう、でも穴はなし)
あさひのWIDE−MAX(そんなにジェルてんこ盛りじゃないけど穴空き)・セラSMPのストライクTRK(でかい穴あいててタマに優しい?))を候補にしています。
やっぱり穴空きのほうがいいのでしょうか?
501ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 00:15:36 ID:???
悲しい事に人によって違う
502ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:30:09 ID:???
俺はジェル駄目だった。
SMPのストライクTRKは完璧だった。
503ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 07:37:14 ID:tOP4AJpo
504ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 23:03:14 ID:???
SMPのストライクTRKは前後の方向に凹みがある(このため人によっては
角度の調整が厄介と言う)が、腰掛ける部分の横方向が平らに近いので許容さ
れる坐骨間隔が広がり、万人向けといえる。
なお、人間の坐骨間の断面は人によって千差万別だが、ストライクTRKの穴
幅は広く万人向けといえる。広すぎるという人もいるが、パッド付きのインナ
ーやレーパンを使用する場合、この位穴幅が広くないと尿道に圧迫を感じる。
505ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:26:43 ID:???
タイオガのアセンシアってブランドは最近できたのかな
重いけど安くて作りもいい感じだった

どれ買うか迷ってるけどどれか一個は買うつもり
506ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:57:08 ID:???
ストライクTRK興味あるんだけどレーパンなしでもOKかな?
507ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:04:57 ID:???
OKだ。

使ってるが何の問題も無い。
508ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:44:30 ID:???
ボントレのインフォーム用坐骨測定って、窪みの何処で計る?
今日試してみて窪んだ部分の真ん中同士(一番尖ってるトコ?)で計ったら、
130mmもあってあせった。
これじゃ、130mm前後の細身サドルだと合わない感じする訳だ。
今度、150mmくらいの女性用サドルを買おうと思う・・・。
509ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:20:29 ID:???
>>508
おお、同志よ。何かいいのあるかな。オレはとりあえずスペシャライズドの男性用143ミリのにしてるが、155もあるよ。
510ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:29:21 ID:???
>>506
パッド厚のあるインナーやレーパンを穿くとムニュムニュするだけでなく、せ
っかく穴が開いてるのに尿道に変な圧を感じることになる(痛くは無いが)。

>>508
両サイドに1cm足して合計15p幅の@穴開きで、A横断面がなるべく平面に近
い(13pの実効長がある)サドルを選ぶとベターだよ。
511506:2009/10/13(火) 19:31:34 ID:???
>>507
>>510
レスありがとう。早速ポチッてくるよ。
512ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:35:37 ID:???
男でストライクTRKのレディースサドル常用してる人いますか?
メンズサドルよりケツが痛くならないなら買おうかと思ってるんだが。
513ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:51:50 ID:???
座骨幅は尻の見かけ上の大きさに比例するわけではない
514ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:10:37 ID:???
ポチるの間違えて届いたレディスをダホンに付けて常用中
ダメならカミサンにと思ったが100q走っても尻痛にならず
ちなみに坐骨間隔12cm
515ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:25:47 ID:???
エクストラを買え。
516ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:45:56 ID:???
自転車に乗っても「性的不能」を回避する方法、ノーズのないサドル-米研究
http://www.web-tab.jp/article/3826/

ある日インポテンツになったら自転車のサドルを疑え?
http://rate.livedoor.biz/archives/50069730.html
517ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:20:28 ID:???
さっきいろいろやってて発見したんだけど
ママチャリのサドル前後逆に付けて座ったら
クッション性能桁違いに向上したよ
股に挟む部分っていらなくね?
尻の乗るバネで支えられた部分だけで十分
518ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:21:29 ID:???
>>516
おお直前に同意できる記事が
まさにそれ
ノーズって言うのか
要らないよまったく
519ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:03:47 ID:???
>>516のサドルはこれらしい。http://www.moonsaddle.com/
520508:2009/10/18(日) 20:10:29 ID:???
>509
ごめん、今日もう1回正確に計りなおしたら、120mmだったw
ちなみに、今まで使ってたサドルはコンコールライト。
これもなかなか良かったが、レーパン無しではちと厳しかった。

>510
坐骨幅に対してフラットな実効長を確保するべく、思い切って
両サイドに2cmづつ足してみたw
ボントレの、インフォームRウィメンズ160mm(初期モデル)を
買ってきたよ。
感想はもう、ニュルニュル〜って感じ。
パッドの厚みがなかなかのボリュームで、骨回りへの攻撃性
は明らかに楽になった。
ただ、後端が反ってるタイプが好みなので、座面がフラット過ぎ
てなんだか落ち着かない。
パッドの厚みを抜きにしても、幅広が有効なのは実感できたの
で、もうちょっと何か探してみる。
521ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 09:33:36 ID:???
>>518
わき見してて穴凹に前輪はまって即落車はしなかったけど、サドルから前に落ちてトップチューブに跨った
状態になってペダルも踏めずそのまま数メートル走って落車した時はサドルの前の部分の重要性を
感じた。普通のサドルで前に落ちたんだけど、衝撃がもうちょっと少ない場合だと細い部分の有無で
変わってくるからね。
522ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 09:50:22 ID:???
突発的な事態に対処したいなら
トップチューブにクッション巻いておくという手も
523ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 10:15:14 ID:???
ケツビンディングはどうだろう
524ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:11:28 ID:???
チュッブトーブに?
525ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 16:29:56 ID:???
>>523
>119
526ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:19:52 ID:???
レンタルしちまったじゃねえかw
527ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:49:24 ID:???
表皮剥がしてクッション取り去ってみた。意外と痛くないし路面状況もよくわかって大変結構。
でも姿勢が崩れると途端に襲い掛かってくるんだよ。俺のプリケツによ。強烈な痛みがよ。恐ろしい奴だ。
フォーム矯正には良さそう
528ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 08:57:45 ID:???
座面カーボンのサドルをIYHするということですね、わかります。
529ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:37:12 ID:???
ISMサドルってノーズの無いサドルが今月のバイシクルクラブの広告にあるんだが、誰か使った事ある人居ますかね?
530ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 05:34:22 ID:???
たいおがのスパイダーの新しい方使ってるけどパッド無しで大丈夫!
古いタイプのはダメだね
531ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:33:15 ID:???
>>530
大丈夫って何キロまで大丈夫なんだよ。パッド無しで300km逝ける?
532ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:35:25 ID:???
いつもレーパンで乗らないんだけど
一日乗っても問題なしだお
不思議なサドルだ
533ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 00:21:24 ID:???
1万もするのにすぐ割れそうだからいらない
534ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 07:50:26 ID:???
>>530
新しい方ってツインテールのこと?
535ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:14:33 ID:???
そうです。
古いのはレーパン無しで長距離は痛かったでつ

ツインテールはすごくオススメ。
536ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:13:12 ID:???
>>529
居る居るww
537ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:04:35 ID:???
スパイダーって耐久性どうなの?
10k以上もするなら3年くらいもってくれないと
あと、レーパン必須って書き込みよく見るけどどうかしらん
538ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:51:05 ID:???
レーパンなしでも問題ないというブログがあったりするが
そういう人もいるんだろうけど、まずレーパンないでは無理と思った方がいい
少なくとも俺は完璧に無理
539ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:04:23 ID:???
何でサドルにパッド付けずにレーパンに付けるんだろうか。
(サドルに付けるクッションを探しているわけではなく、疑問に思ってる)
540ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:15:34 ID:???
サドルが薄い方がかっこよくて売れるからじゃね?
服屋も売れるから文句言わないし。

サドルをミリ単位で調整とか聞くけど、そういう人は服に合わせても毎回調整してるんだろうか?
541539:2009/10/22(木) 15:39:08 ID:???
あのモッコリがこのスレ住民になるよう強いている
542ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:00:42 ID:???
クッションは絶対に必要で
でも変形するからポジションその他ペダリング効率に影響する
サドル側にあるよりもケツ側にあるほうが
その影響が小さくなる傾向が高い
とどこかで読んだ
543ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:20:25 ID:???
じゃあ尻に脂肪付ければいいじゃん
544ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:42:02 ID:???
小・中学校の椅子って平らな硬い板だったけど、皆適当に姿勢を変えて尻を動
かしてるから、痛いと感じることはなかった。
ロードではペダリングするとサドルにかかる圧が思いのほか減少するし、常に
体勢を入れ替えてるから、坐骨を確実に支えられる横幅があり、適度なシナリ
のあるサドルならパッド無しでも使えると思う。>>530はその好例。
545530:2009/10/22(木) 19:06:23 ID:???
ふるいスパイダーはサドル高さと位置を調整しないと痛かったです
特に高さ
決まれば半日程度はパッド無しでも大丈夫
ってかレーパン持ってないw

ツインテール発売してすぐに買ったけど
今のところ問題なしパッド無しでも大丈夫
546ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:27:40 ID:???
ごちゃごちゃいわずにSMPにいっとけばいい
あれでも痛いという感想は聞いたことも読んだこともない
547ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:42:46 ID:???
SMP hybridの黒は通販じゃどこでも欠品だな〜
もうメーカーで作ってないらしいからExtra買うかな。
ところでExtraと形状は全く同じ?
90gの差がどの程度か分からないけど形状が同じならhybridは諦める。
548ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:31:51 ID:???
549ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:13 ID:???
俺、小径折畳にSMPのストライクTRKメンズ使ってるけど、ノーパッドで一日10
時間ぐらい走り回っても全く問題が無い。
ロード用にhybrid(横135o)かExtra(横140o)の白をと思ったが、両端の
15oぐらいが急角度でラウンドしているため、坐骨間隔が120oの自分には合
わないと考え、セラ・イタリアのMAX-FLITE-GEL-FLOW(横150o)を買った。
使った感じは
@両端の15mmが急角度でラウンドしており横の有効長は120o+程度だった
A穴開だがゲルで坐骨が沈み込み、さらに基盤の両サイドが良くシナルためか
 坐骨内側にムッチリと接する感じがあった(それ以外の乗り心地は抜群)
このため、パッド付きのインナーやレーパンでは股ぐらにスポンジを挟み込む
感じが強く出るので、ノーパッドで乗っているが尻痛の気配は全く無い。
SMPストライクTRKメンズ(横の有効長は130o+位)の白を出して欲しい。
550ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:48:45 ID:???
>>547
俺はしょうがないから中古を買ったよ
程度よくてしかも安く買えたので結果的にはよかった
でもまた作ってくれるといいのに
これが壊れたらエクストラかなぁ
551ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:56:13 ID:???
つガリ どうぞ
552ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:33:55 ID:???
530のインプレを見てツインテールぽちってしまったよ。
140gはすごく魅力だな
553ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:57:12 ID:???
>>552
レビュー頼む。>>530が特異体質でなければ俺も買いたい
554ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 19:00:16 ID:???
参考までに坐骨幅は?>>530,552
555530:2009/10/23(金) 21:35:56 ID:???
測った事ないよw

普通は測るものなの?
556ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:43:43 ID:???
デフォルトのサドルって横130oが多いけどどうしてなんだろう?
坐骨間隔110mm位の人が多いからだろうか?
557ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:06:25 ID:???
別に>>530は特異体質じゃないだろ
単にセッティングと乗り方がちゃんとしてるだけだろ
558447:2009/10/24(土) 08:53:30 ID:???
アナトミカを使い始めて1ヶ月たったがもう手放せない状態。
もう一台の自転車用にアナトミカ追加で買うことにした。
559530:2009/10/24(土) 09:00:28 ID:???
ツインテールの方なら痛くなるヒト少ないんじゃないかな。

560ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:26:57 ID:???
穴空きサドル買ったけどこれええね
走行中勃起する事が少なくなったわ
561ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 19:29:27 ID:???
WIZARD GAGE(ゲージ)チタンレール カーボンベース 定価税込¥7,140 サイ
ズ/重量:277mm×160mm/180g(±5%)を使ってる人いる? レポ頼みます
562ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:50:05 ID:???
>>560
サドルを穴あきに変えたら勃起しなくなったの?
チンコへの血流止まっちまってんじゃねーのそれ。
大丈夫か?壊死してモゲるぞ!
563ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:32:07 ID:???
今までは中途半端に圧迫されてたのが刺激になってヴォッキングしてたんだろ
その刺激がなくなってvokkingしなくなった、と。
564ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:04:02 ID:???
和歌欄
565ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 17:09:34 ID:???
誰か ISM ADAMOシリーズは試したことない?
コルリアントランポータみたいでかっちょいい
でもちょっと試すには高い
566ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:39:25 ID:???
Sportourer ZOO Gel Flow は、いいぜ〜〜〜〜〜
567ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:06:57 ID:???
>>561
ベースがかなりヤワなので使う人の体重で評価が変わると思う。
とりあえず70kgの自分が使うとサドルがU字に撓りまくって走行中尻がずり落ちて腰が落ち着かないのですぐ使わなくなった。


逆に軽い人が使えばいい感じにクッションが効いて気に入るかもね。
568ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:53:32 ID:???
非常に初歩的な質問なんだけど

元々後端にいくに従って反っててそういう軽いU字(凹)になってるサドルをMTBで使ってる
SDGのサテライト
で、腰を立ててても少しずつ尻位置が前に動いてきちゃうのに困ってる
その度に尻を後に動かして修正してる

こういう後端が反ったサドル多いけど何のために反ってるのかねぇ
上面がフラットだったり逆に軽く凸になってるサドルもあるわけで

強い前傾姿勢で常時ハンドルを押しているorガンガン踏んでいるライディングの人向けなのかね?
569ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:15:59 ID:???
SMPストライクエクストラ買ってきた。
>>568さんが言ってるようにコレも後端が反ってるせいか、上手くポジションにはまった!
と思ったらズルズル前にズレていってお尻が痛くなってくる・・。お尻が馴染んで無いだけですかね・・。
570ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:36:34 ID:???
設置の角度が悪い
571ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 16:38:46 ID:???
>>570
そういうものなのか
もう少しだけ前上がりにしてしばらく走ってみるよ
ありがとう

サテライトかっこいいから替えたくなかったんだ
572ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:52:07 ID:???
前と後ろの高さが平坦になるようにするのが標準
普通はVの字型になるはずだから真ん中にハマるんであって
前にずるずるはあり得ない
573ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 18:30:52 ID:qyTKUVvi
574ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 18:41:03 ID:???
>>573
リダイレクトされて見られねえYO!!
普通に商品ページのurlを貼るべし。
575ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:47:41 ID:???
失礼しました。家のパソコンで確認したんだけど確かに見れないね
探したんだけど、張れるのが見つからなかったから商品名だけ。あとはググッて。
WAYZGOOSE
サイズも色々あるみたい。
576ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:58:06 ID:???
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断| ゚ω゚ )
│り| //
└○┘ (⌒)
  し⌒
577ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 00:35:21 ID:???
CIONLLI(シャンリー)っていう台湾か中国の会社のらしい
聞いたことない会社だ
http://www.cionlli.com.tw/en/products/
http://www.youtube.com/watch?v=0RcafMG3OKQ
うーん・・・きわものかなぁ
578ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 02:30:47 ID:???
>>577
台湾の会社だね。製品はまともそうに見えるけど、
CIONLLI という綴りがものすごく CINELLI に似てるのは
きっと偶然なんだろうなw
579ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:10:30 ID:KZ9Btw7g
前に6787ってやつを店で見たけど激安ルック車についてるやつみたいな質感だったよ
座り心地は良さそうだったけど
580ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:07:39 ID:???
SMP hybrid注文してみた。
ケツ痛いのから解放されるといいなぁ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:14:28 ID:???
すごくお尻が痛くて困ってるんですけど、自転車用の座布団みたいのないんですかね?
582ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:08:34 ID:???
ジェルカバーってのがある
マジで座布団並のソフト感
重すぎるしスポーティさのかけらもない
でも快適ではある
ママチャリ感覚
583ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:45:37 ID:???
>>582
痛くて辛すぎるので、今日はお尻にタオルしいて走ってました。
このままだとめげてしまいそうなので買ってみます。
ありがとうございました。
584ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:43:50 ID:???
尻にだけ体重かけすぎなんじゃない?
585ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:07:13 ID:???
>>584
ママチャリの感覚で乗ってるのでそうかもしれません。
でも、手とかに体重掛けると前のめりになって怖いです。

調べてみたらエアー式のもあるみたいですけど、ジェルと比べてどうなんでしょう?
586ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:50:11 ID:???
俺はジェルしか試したことないからわからん
でもジェルで充分だったけどね
余裕があるなら SMP Trkあたりにしといたほうがいい
こぎやすさが全然ちがう
587ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:15:11 ID:???
アセンシアとかセラロイヤルのがGELたっぷり。
588ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:55:02 ID:???
俺はジェルカバーは漕ぐ時に動いて駄目だった
サドルの形状にもよるんだろうけど痛みも多少軽減したけど長時間はむりだった
今はSMPのTRKで幸せ
サドル関係って人によって合う合わないが顕著だから難しいよね
589ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 09:12:04 ID:???
逆にママチャリ乗ると座面の後ろの方が痛くなる体になってしまった
590ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 00:09:56 ID:???
>>567
レポ有難う、検討してみる
未曾有のアク禁で、お礼が送れてしまった
591ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:23:15 ID:???
×送れてしまった
○遅れてしまった
592ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 11:05:38 ID:???
VELO V-1258Bって試された方いますか?
いないようなら安いんで人柱になろうかな
593ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 11:20:06 ID:???
いるいるww
594ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:20:59 ID:???
>>592
人柱っていう値段でもないと思うが…
595ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:32:56 ID:???
3000円のサドルなんて気に入らなかったら捨てればいいレベル

捨てる時は俺に着払いで送り付けてくれていいんだぜ?
596ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 13:18:26 ID:???
いやいや俺に
597ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 14:59:17 ID:???
まあ待て
ゴミなら俺が引き取ってやるから
598ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 00:44:12 ID:???
>>595-597
藻前らのお下がりはこの俺に任せろ。  送料元払いで。
599ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 01:13:27 ID:???
優しい人が集まるインターネットはここですか?
600ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 02:05:32 ID:???
いいえ、乞食の巣窟です
601ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 05:38:13 ID:???
>>598
死ねクズw
602ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:43:01 ID:???
真面目に完成車付属のVELOなんぞいらんので誰か貰って欲しかったりする
603ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:59:49 ID:???
くれるんなら貰ってあげてもいいよ
604ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:45:21 ID:???
いやいや俺が
605ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 00:22:36 ID:???
>>602
まず皮とスポンジを剥がしプラスチックの土台をむき出しにします。
表面はホチキス跡やら何やらでガタガタなので紙やすりで滑らかにします。
形の気に入らないところを紙やすりで削り落として整形します。
お好みで合皮を貼ります。塗装も良いですね。
あなただけの軽量サドルの完成です。
606ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 11:15:08 ID:???
あさひのエアロレーサーってサドル使ってる人います?
買おうか迷ってる。
607ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 13:03:11 ID:???
俺はエロレーサーハァハァ
608ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 13:47:59 ID:???
わざわざあさひ選ぶのか・・・
いろんな人がいるんだな
609ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:04:46 ID:???
どっかのOEMでしょ?>あさひブランド全般
610ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:57:33 ID:???
中華フレーム+安コンポで利益率ウマーですがなにか
安くて程々に使えて客にもウマー
611ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 18:39:01 ID:???
>>609
あさひのエッヂレーサーってのなら持ってるけど、これはVELO製だね。
エアロレーサーとシルエットが全く一緒だから単にカラーリングが違うだけかな?

ちなみにエッヂレーサーは値段の割に作りの良いサドルだったよ。
CBAロゴが極めて控えめなのも良心的。
612ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:30:35 ID:???
>>607
この早漏めw
613ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:54:57 ID:???
>>611
ご丁寧にどうも。
たしかエッジレーサーは
白くてすぐ汚れそうだし、エアロレーサーを検討してみます。
614611:2009/11/20(金) 19:11:33 ID:???
>>613
ああ、別にエッジレーサーを勧めたつもりは全くないんで気にせずに。
多分モノは似たようなものだろうから多少は参考になるかな、と。
615ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 01:33:48 ID:???
とりあえずレビューしとくね

・スペシャBG2 スポーツ
乗り心地は最初固めな気がするが、馴染んでくると大分丁度よくなるかも
見た目はださいけどある程度硬く、痛くなりにくいのでいいかもしれない。

・セライタリア XO トランザム
BG2スポーツを硬くして細くした感じ。見た目かっこいいが、硬い。
いや、硬いというよりクッションが薄いんだと思う。手で押した感じではBG2より柔らかい
慣れが必要かな
616ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 05:46:59 ID:???
ケツが痛いときはクッションなしのプラサドルでも買って
痛くならなくなるまで乗る。十中八九座り方の問題だから。
クッションがどうのとか言ってるから、いつまで経っても上手く乗れない。
シビアなサドルで適切な坐骨の当て方を覚えたら、後は何を選んでも大丈夫。
限られた形状のサドルや特殊なセッティングでしか乗れない奇形なら別だが。
617ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 05:52:50 ID:???
座り方の問題なら、柔らかいサドルのまま痛くならなくなるまで乗るって事が出来るはずじゃん。
硬いサドル試す必要なんて無し。
618ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 07:15:20 ID:???
正論だw
619ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 09:26:49 ID:???
痛くならなくなったらさらに痛くなるサドルをつけるM野郎
620ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:28:09 ID:???
真のドMはサドルレス
621ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 13:16:11 ID:???
そこで例の自転車登場

リンクは
622ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:50:40 ID:???
>>617
適当に座ってもそれなりに乗れてしまうのでポジションの不味さに気付かない
で、ケツに限界が来た時点でやっと気付く。
623ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 17:47:27 ID:???
>>617
柔らかいサドルで誤魔化したら適切なポイントが見極められないんだよ。
柔らかいサドルこそ試す必要なし。
得るモノがないし、おかしな座り方でも乗れてしまうから何も改善しない。
624ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 18:13:30 ID:???
趣味で乗ってるやつなんて痛くなければどうでもいい
そんなに本気なやつばっかりじゃない
625ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:43:42 ID:???
筋は通ってるんだよ
ただ筋が通ってる理屈をひとつ見付けるとそれだけに固執するあまり極論や的外れなアドバイスを繰り返す
しかも筋が通ってるから自分が正義だと確信し反論は絶対に間違ってると思い込む

まあ自分はこうはならないように注意だな
俺も含めて
626ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:45:16 ID:???
そんな奴こそレーパンだなw
レーパンがなきゃ痛いって言うのと変わらん。
ある程度は慣れだが、自分が痛くない当て方を覚えちゃえばどんなカッコでも困らんし
見た目でサドルを選んでも簡単に合わせられる。
適当なカッコでいつでも気楽に乗るための必要なスキルだ。
627ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:54:52 ID:???
まあロングライド時には本気でサドルを考えなきゃならん
どうあってもレーパンは穿きたくないからな
628ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:57:49 ID:???
コンビニや駅への往復くらいしか乗らない人が、せめて一時間は乗りたいが痛くて無理
ってときに柔らかいサドルで慣らすのはアリだと思う。
629ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:06:51 ID:???
>>627
つインナーパンツ
630ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:52:58 ID:???
俺はインナー無しのジーンズか綿パンでロングライドOKのサドル求めて行脚中
631ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 07:21:47 ID:???
「ポジション」の定義にもよるだろうが、
「ポジション」を、人間の出力を自転車に無駄なく入力すること、
に限定したのなら、尻痛の問題とポジション出しの問題は、
本当に同一の問題なのだろうか?
632ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 08:51:31 ID:???
普段着と言っても、さすがにジーンズとかの綿パンはないわ。
あ、ロードでもちんたらママチャリレベルの速さで走るならありだけど。
633ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:29:33 ID:???
せめてインナー付きのカジュアルなサイクルパンツまでにしろと
634ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:49:53 ID:???
生来のめんどくさがり屋だからパッド着きインナに穿きかえるのメンドイのだ
思い立ったらパッと乗り出せるし、ご同類結構多いんじゃあるまいか?
635ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 10:32:39 ID:???
走り終わった後に汗まみれで、モツ焼き屋によるのが日課なんだよ。
パッド入りのパンツじゃ据わりが悪いだろ。

>>631
ケツが痛ければ効率良いペダリングなんて出来ないんじゃないか。
636ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 10:53:54 ID:???
>>635
毎日モツ焼きで飽きないか?
あ、寄るだけで食べるとは書いてなかったな。すまん。忘れてくれ。
637ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 11:39:10 ID:???
backspaceってキーを押すと入力した文字を消せるよ
638ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:02:37 ID:???
インナー付きがどうの、自転車の車種がどうの

ゴチャゴチャ条件つけなきゃ自転車に乗れないような奴は
レーパン穿いてロードにでも乗ってろ。
639ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 03:07:33 ID:???
じゃあ君は一生ホムセン中華ママチャリに乗ってればいいと思うよw
640ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 05:12:23 ID:???
ライディング姿勢の癖と尻の形状を測定して、オーダーでサドルを作ってくれ
るメーカーがそろそろ出てきてもいい頃だと思うんだが
641ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 05:59:48 ID:???
642ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:13:17 ID:???
有るんだ、でも大阪だね、俺東京なんだよ。出張費まで加えると躊躇するな。
当分はセライタの満足度85%で我慢することにする。誰かのレポないかな?
643ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:19:23 ID:???
>>642
> 出張費まで加えると躊躇するな。

大阪在住だが8万5千円以上という時点で躊躇するわw
644ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:07:58 ID:???
重さが200グラムまでで幅が145ミリ以下で200キロほぼ連続して普段着で乗っても痛くならないなら安い
645ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 14:49:11 ID:???
お試しキャンペーン中は45Kだって、そそるなぁ。夜行バスで行ってみっかな。
646ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 16:54:16 ID:???
そんなもんに頼る必要性を感じないな。
200kmをどのくらいの時間で走るか知らんが、無痛なんてありえんしw
647ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:01:44 ID:???
>>643
只今キャンペーン価格45,000円だってさ。安いじゃんwww
ttp://www.ac.auone-net.jp/~atik/sub4.html
648ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:07:57 ID:???
>>646
そなことおまへんで、二つ目のサドルでパッド付インナーパンツ無しのジーン
ズで220q走っても尻痛全くなしという奇跡に巡り合った幸運なオレがいます。
649ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:07:41 ID:???
俺セライタリアのSLKを買ったんだけど
会陰痛はなくなったけども
100`近くはしるとやっぱり軽い痛みっていうかなんかきになる感じになる
前ほどのいたみではないんだけど。

これは合ってないのかなぁ。
650ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:10:03 ID:???
↑あ、ちなみに痛いのは坐骨ね
651ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:47:28 ID:???
>648
そのサドル教えろ!

いや、教えてください。マジで。
652ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:52:29 ID:???
俺の尻はSMP グライダーがお気に入り
653ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:20:07 ID:???
>>649
坐骨ピンポイントで軽い痛みなら、ちゃんと乗れてる方だろう。
オレも今日、200km近く自転車屋巡りしながら走ったが
多少の鈍痛は坐骨にある。むしろ足の方がダルいw
654ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:13:36 ID:???
>>649
それから先は慣れです、200kmも走るとプロでも無い限りサドルにドッカり尻
を置く時間が長くなり血流が滞るからでしょうが、尻疲れ(鬱陶しさや坐骨等
の微痛)が起こる。でも、走れ慣れてくると自然に感じなくなり、サドルに対
してワンランクアップした要求が頭をもたげてきます(人間は貪欲です)。
曰く、ゲルが多すぎてムユムユして安定感に欠けるから減らして欲しい。曰く、
基盤が撓ってショックを吸収するのはいいのだが、俺には柔らかすぎるからも
う少し硬くして欲しい。
ですが、200km走るには平均25km/hでも約8時間もかかります。少々違和感が出
てもあたりまえ、私は気にし無いことにしています。

>>651
セラ・イタリアの09 MAX-FLITE-Gel-Flow 中空VANOXレール
ポジションを出しているのにも係わらずデフォルトの横幅13cmのサドルが合わ
ず尻痛に閉口していた最中、ひょっとして坐骨間隔が合わないのでは?と気付
き自分なりに測定したら12cm。サドルの両端がラウンドしてるからこれじゃ合
わないはず。で、サドルに関するブログを読み漁って決めたのが上記サドル。
使用感は上記の通り。ちなみに体重は67kgでバイシクルはカーボンロード。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/italia/09/maxflitegelflow.html

20in折畳に付けて満足していた(1日乗っても問題無し)SMPのストライク・ト
レッキング・メンズでも良かったけど、白色がなかったのであきらめた。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/trkmen.html
655651:2009/11/29(日) 21:25:08 ID:???
>654
ありがとう。
MAX-FLITEは俺も気になってたんだ。
重量がちょっと気になるけど、快適ならこれも有りかな。
インフォームRの156mmやスペシャの155mmとか、幅広のを色々と検討してみるよ。
656ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 10:37:52 ID:???
smpはcompositとかevolutionを使ってる人ばっかりだと思ってたが、意外にExtraとかTRKとかが多いのに驚いたです。
657ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:35 ID:???
>>656
ここは街乗りサドルスレだからだろ
658ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:41:20 ID:???
nrhd
659ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:42:24 ID:???
SMPのTRK(安価)、ロードでも試したけど長距離でも使える。重く大きく分厚
く見えるけど、跨って走り出してしまえば全く気にならない。見かけより実。
660ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:25:02 ID:???
>>649
>>654

>>649だけどありがとう
まさしくピンポイントで軽く痛むので、あとはケツをきたえるしかないんですね!
SLKが無駄にならなくてよかったー。
661ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:26:04 ID:???
自分に安価してどうする俺w
>>653さんでしたありがとう。
662ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 22:14:22 ID:QzWEO6x0
今日初めてセラSMPみたんだが気に入った。
一番コンフォートなヤツしかなかったんだがどこまでプニプニしてる?
663ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:29:19 ID:???
ここロードバイク専門?
664ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 02:10:21 ID:???
街海苔専用
665ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 06:14:39 ID:???
クロスもロードもありですよ
666ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 07:36:50 ID:???
SMPは、ハイブリッドが一番気になる
667ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 07:58:24 ID:???
SMPハイブリッド使ってたけどレーパンなしでも20〜30Kmくらいはいける。

ただちょっと重いし結局レーパンなしは10kmも走らないので
コンポジットに変えちゃった。

プニプニ度はVELOとかと体感で変わってるようには見えないなぁ。
形だけな気がする。
668ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 01:28:32 ID:???
>>662
SMP TRK MEN使ってるけど
ウレタンが変形しすぎでちゃんと形を保ててない感じがする。
669ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:23:39 ID:???
TRKは以外と凹んでる位置が薄いよね。
670ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:26:34 ID:???
SMP TRK MEN使ってるけど、尻の痛みはトランザムXOと変わらん。
でも、ちんちんの根元の鈍痛はとても軽減される。
ただし、ちんちん自体は小便がとてもし辛くなる程度に縮み上がる。
671ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 02:44:54 ID:???
アナトミカの幅は狭かった
淵は金属で囲われてるから実際に座れる座面は13pくらい、普通のサドルなら淵までクッションあるんだけどね
んで最初から坐骨のあたるとこ凹ませてあるんだけどこの坐骨幅が9cmくらい
自分は骨が金属の上にこそこないが淵の硬い所に当たってしまった
テンション緩めても真ん中が柔らかくなるだけで変わらずむしろ余計骨に体重がかかる
片方の骨を丁度凹んでいるポイントに当たるように横にずらしてすわると快適だから間違いなく狭いのが原因
672ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 19:03:19 ID:???
合皮、ビニールは嫌、でも革サドルは硬いから嫌
そんなあなたにテリー メンズフライキュア
見た目は普通のコンフォートサドルだけどじつは本革

てかこのスレ「サドル」で検索しても出ないな、過疎るわけだ
673ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 00:10:35 ID:???
>>672
「街乗りのためのサドルスレ2」で「サドル」で検索しても出ないってのは
やり方が悪いかその専ブラがクソかのどっちかじゃない?
674ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 08:49:16 ID:???
サドノレ
675ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:47:33 ID:???
どれに買い換えるかずっと迷って情報収集してるうちに、今のサドルに慣れてしまった・・・
676ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 03:22:34 ID:???
>>670
もう少し前に座ってみ
スポってはまる位置に尻を持ってくると、
縮み上がることもなくなるし、小便時に痛むこともなくなる
俺の場合はだけど
677ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 10:19:54 ID:???
>>675
おめでとう。
678ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 10:31:33 ID:???
で安心かと思いきや、ディスコンくらってまたスタートに戻ると
679670:2010/01/01(金) 08:26:21 ID:???
>>676
そうかありがとう。
まだポジションが出てないってことか・・・
傾けたり前に出したり後に引っ込めたりエロエロやったつもりだったんだが
680ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 11:13:01 ID:???
smpは案外幅狭いからな
坐骨がうまくクッションの上に乗らないと股間と坐骨の間に圧力が集中し食い込み痛くなる
乗った状態で左右に体を傾けてずり落ちるようだと幅が足りなくて三角木馬になってるな
681ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 11:14:35 ID:???
find.2chだとサドルで検索してこのスレは出ない
p2なら出る
682ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 03:51:12 ID:???
>>679
SMPのページの説明通りに調整だ。
683ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 18:15:12 ID:???
穴開きゾンコラン、11800円で出てたから買っちまった
アリオネではケツは痛くなかったけどチンコ痺れたからこれに期待だ
684ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:37:09 ID:???
今までずっとVL1043をパッドなしで使ってきたけど
最近金玉と足が擦れて痛くなることが増えたので
パッドつきインナー使ってみたら今度は尻が短距離で痛くなった
サドル下げても治らない
何でだろう?
どなたかアドバイスください
685ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 00:06:30 ID:???
>>684
>最近金玉と足が擦れて痛くなることが増えた
体重変わらずか減少でも臀筋と坐骨間や太腿の付根周りの筋肉が発達し、玉袋
の位置も変化したのが原因では? 加えて玉々が人並み以上に大きいとか?
VL1043を使ったことはないけどSMPに較べて穴が狭いのも少々気になる

>パッドつきインナー使ってみたら今度は尻が短距離で痛くなった
パッドで圧力を支える部分が広がり、今まで関係なかった部分の血行まで阻害
されるようになり、痛み、あるいは鈍痛が出てきたということは?
自分はセライタリア09MAX-FLITE-Gel-Flowの50km試走で痛みは感じなかったけ
ど半端じゃない鬱陶しさを感じたので以来パッド付を使うのをやめている
686ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 17:44:07 ID:???
>>685
ありがとうございます

ここ3年くらいは脚の太さに目立った変化はない気もしますし
ひょっとすると玉の血行が悪いのが原因な気もしたので
とりあえずSMPのTRKを買ってみました
パッドの鈍痛はおっしゃる通りかと思います
レーパンは一式揃えると高いし別にレースするわけでもないので
とりあえずパッドなしでTRKを試してみます
687ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 15:47:19 ID:???
>>682
URIプリーズ(出来れば日本語の)
688ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 16:10:35 ID:???
URIIIIIIIII!!
689ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 16:26:26 ID:???
突然ですまんが 「セライタリア SHIVER GEL フロー」
ってこのスレ的にはどうなの?
実売、xoとも2kぐらいしか違わんし。
690ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:16:41 ID:???
銅じゃないよ。
691ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:29:19 ID:???
どうもこうもww
692ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 00:33:46 ID:???
具体的な質問をすれば的確な答えが返ってくる可能性は高いが
超抽象的な質問で回答者は何を答えて良いのか分らない状態
の典型だな。

俺も何が「どう」なのかさっぱり分らん。
693ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 03:32:22 ID:???
この類の質問に答えてくれるのは、腰の低い店員くらいなもんだよ
694ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 13:20:08 ID:???
マジレスもどうかと思うが
ここまで否定レスが続くから書くけど
何がどうかさっぱり分からないならかなり読解力ないよ
スレの趣旨からしてすぐに尻が痛くなるかとか質感いい悪いとか特筆する部分はありますかって意味だろうよ
「どうよ」って質問の仕方じゃ答えようのないスレも確かにあるがね
695ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 14:04:46 ID:???
涙をお拭きよ
696ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 14:18:41 ID:???
ああ自演扱いね
そんなスクリプトでもできそうなレスばっかしてて楽しい?
697ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:16:25 ID:???
で、どうなのよ?
698ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:37:30 ID:???
>>696
自演してる子は皆そう言うんだよw
699ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:58:26 ID:???
>>694
「○○ってどうなの?」=答えられないと読解力不足認定
「○○ってどうよ?」=答えようのない場合もある
意味不明・・・
700ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:59:31 ID:???
キチガイだから仕方がない
701ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 16:08:08 ID:???
馬鹿って反論できないくせに必死だとか自演って書いて勝った気になれるんだからある意味最強だよな
ネットでは
702ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 16:13:33 ID:???
まともに質問も出来ないアホは皆そう言うんだよw
703ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 18:27:49 ID:Dnzm9tyf
ゆとりのガキばかりってわかったけど
一部見識ある大人の方もいるのね。
サドルスレで二つ製品名挙げられたら頭使わんでも読解できると思ってたけど
俺が間違っていたわ、時代を間違えた。
使ったことがある、ない、わからない以前に
文章が読解できないなんて俺もわからんかったわw
704ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 18:52:44 ID:???
キチガイ君さようなら(^-^)/~~
705ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:07:51 ID:???
【回答が無い三大理由】
1、誰も知らない。
2、質問文が意味不明。
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない。

【わからない五大理由】
1.読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
706ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 03:09:34 ID:???
>689
長文注意

セライタリア!SHIVER!GEL!フロー!ぉぉおおおわぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!セライタリアSHIVERGELフローたんの柔らかいサドルをクン
カクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!サドルモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!写真で見たフロー
たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!2chで話題になって良かったねフローたん!あぁあああああ!かわいい!フロー
たん!かわいい!あっああぁああ!いっぱいレスついて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!ぐあああああああああああ!
!!2chなんて現実じゃない!!!!あ…写真もよく考えたら…フ ロ ー ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!セライタリアぁああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…
え!?感じ…てる?2chで話題にされてるフローちゃんが僕を感じてる?フローちゃんが僕を感じてる!フローちゃんが僕を感じてるぞ!尻の下のフローちゃんが僕を感じてる
ぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはフローちゃんがいる!!やったよバルベルデ!!ひとりでできる
もん!!!あ、ジェルのフローちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!あっあんああっああんあアン様ぁあ!!ペ、ペレイ
ロ!!ゲロルシュタイナーぁああああああ!!!ランプレぇえええ!!ううっうぅうう!!俺の想いよフローへ届け!!セライタリアのフローへ届け!

って感じかな
707ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 09:07:30 ID:wiktoH7z
はいはいゆとりゆとりw
708ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 10:23:17 ID:???
今時ゆとりとか言っちゃう男の人って・・・
709ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 14:00:07 ID:wiktoH7z
その文じゃゆとりが読解できないし
腰の低い(笑)店員しか答えてくれないから
710ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 14:34:20 ID:???
キチガイのじゃれ合いでスレを浪費するなよ
711ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 09:06:08 ID:???
だからセライタリア SHIVER GEL フローってどうなのよ?
712ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 10:54:10 ID:???
銅じゃないだろ
713ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 10:58:45 ID:???
氷河期ゆとり世代じゃ7k以上なんて生活に影響するから買えないんだろう。
しょうがないから俺が新車のドロップハンドルのGIOSにつけてテストしてあげるよ。
714ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 12:34:46 ID:???
>>712
まじめに答えてください><

>>713
実際乗ってみてどうだったか教えてください。
715ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 12:46:26 ID:???
だから銅じゃないって^^
716ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 12:51:49 ID:???
まじめに答えてくれと言ってるだろ!(*`ε´*)ノ_彡☆ドンガラガッシャーン
717ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 13:02:06 ID:???
話の流れ切って申し訳ございませんが、以下の条件に合うサドルはありますか?

・1.5万円以下
・白
・200グラム以下
・ジェル入り
・穴あき
・幅が広い目
718ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:51:25 ID:???
ここは自分で商品探しができない奴のための便利屋スレだったのか?
719ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:57:27 ID:???
知らなかったら書かないで!
720ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 16:13:10 ID:???
>>719
じゃあお前も書くな^^
721ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 17:16:36 ID:???
>>717
あるあるww
722ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 18:29:44 ID:???
尻の痛み等はなんとかなるが、骨盤倒そうが尿道の痺れが
取れん・・ インポになるのがイヤだから一番穴が大きそうな
SMPのForma買ってみる
723ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:13:34 ID:???
>>716
まじめに
【回答が無い三大理由】
1、誰も知らない。
2、質問文が意味不明。
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない。

今回の案件に関しまして、1.2.3.全ての項目に該当しており、
当スレッドではご満足いただける解答が困難と判断致します。
お力添えになれずに誠に申し訳ありません。
別案件でまたのお越しをお待ち申し上げません。
724ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:28:49 ID:???
質問文が意味不明なら質問内容について知ってるか知らないかの判断つかないよね
頭悪すぎ
725ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 22:35:48 ID:???
頭悪すぎな奴に訊いたお前はもっと頭が悪かったとw
726724:2010/01/18(月) 23:09:50 ID:???
俺は>>716ではないから的外れ

あと嘘だ絶対本人だとかレッテル貼る気なら先に書いておく
その根拠なんて「>>716に都合のいいレスをしたから」「擁護のレスするのは本人の可能性が高い」以外にないわけだし
それで絶対だと言いはることで勝ったつもりになる気なら上のほうにその失敗例があるからさ
そうならないように対策立てた上で頑張って
727ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:36:41 ID:???
>>724
質問者と>>723←こいつ1人ならそうだろうね。
「当スレッドでは」という表現は他の人も含まれる。
今まで答えらしきものが全然無いのは何故だ?
その意味を考えてみよう。
728ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 00:11:41 ID:???
答えらしきものがない理由なんて、どれかひとつが該当しているだけで十分だから、
考えてみよう。なんて示唆するようなレスをしても、3つともに該当しているには繋がらないね。
729ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 01:00:00 ID:???
さあ盛り上がって参りました
730ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 01:31:43 ID:???
>>726
キチガイは大抵そう言うんだよw
731ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 19:52:16 ID:???
VELO SENSO SPORTS-GSSを買ってみたんだけど、半月しないうちに壊れた。
乗った距離は多分200km弱で、そんなに変な乗り方はしてない。
ショックアブゾーバとレールをつないでる樹脂部品にひびが入ってガタガタになっちゃった。
お店で新品を見てみたけど、ひびが入った場所にははじめから継ぎ目みたいなものがあるみたい。
結構気に入ってただけに残念。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/aki/senso/sportsgss.html
732ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 21:12:40 ID:???
オンロードで使ってたなら200kmは酷すぎだな
でも逆にそこまで早く壊れたならただの不良品だったのかもしれんね
733ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 21:47:26 ID:???
>>732
うん、多分不良品だったんだと思う。オンロードだし、別に体重が極端に重いわけでもない(70kgくらい)。
ハンズとかで売ってるあたりそれなりに売れてるんだろうし、たまたま変なのに当たったかな。
座り心地は良かったんでまたなんかの機会に買ってみようと思う。
734ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 23:05:07 ID:???
VELOの穴開き上真っ平らサドルがどこにも売ってないよ
1,2個予備を買っておけばよかった
735ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 20:48:32 ID:???
品番は?
736ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 14:24:21 ID:???
色が白なのでエッジレーサーが気になってるんだけど
溝があるが穴あきと比べて効果はどうなんだろ?
マイナーなのか検索でもレビューが全くないんだよね
素直にVELOのVL-1146Gを買ったほうがいいのだろうか
737ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:01:42 ID:???
盆取れのインフォーム買って軽く乗ってみたらケツが死ぬ予感しかしない
今度の中距離ライドが不安だ…
738ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 13:36:29 ID:???
フィジークのtundraって普段着でも具合いいのね。価格がもうちょっと安価だと文句無ないのに。
代理店がアレだからなぁ。
739ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:34:41 ID:???
最近、会陰部の圧迫による痛みに耐えられなくなってきた。
誰か助けて。

座面フラット
穴あき
ノーズは細め
坐骨幅7〜14cm対応

この条件でなんか良いのありませんか?
740ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 10:50:29 ID:???
取りあえずセライタリアのGelFlow
741ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 15:07:24 ID:???
坐骨幅7〜14cm対応って?
742ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 17:24:05 ID:???
GelFlow欲しいけど高いなー
743ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:57:16 ID:???
>セライタリアのGelFlow
すいません。値段が高すぎて手が出ないっす。

>>741
座面の幅のフラットな部分がそれくらい欲しいってことです。
744ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:28 ID:???
尻の幅が広いので
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/martin-fitness.html
これ買おうかと思ってるんですが
他にこれくらい幅広のサドルってありますかね?
745ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:36 ID:???
確か前スレに、座面が広すぎて尻のポジションが定まらない、というのがあっ
たはず、坐骨幅を正確に測ってからにしたらどうだろう。
746ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:45:15 ID:???
747ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:56:06 ID:???
>>746
これすごく良さそうですね。

しかし消費税と送料を含めると予算的にちょっときつい。
でも、欲しい…

これは奮発してIYHしかないか。
748ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:16:57 ID:ZJ83h1UU
MTBで山など入るのですが、
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/italia/08/slrtld.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/sdl133.html

のどちらかのサドルの購入を考えております。
皆様ならどちらを選びますでしょうか?

多く選ばれた方を購入して、しばらくしたらもう一つのほうも購入して
みたいと思ってますが、どちらから手を出そうか迷っておりますorz


あと山は里山程度で、ズボンはジーンズです。
749ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 02:43:45 ID:???
スパイダーはパッドつきのインアー穿くとかしないとキツそうな気がするんだが・・・
750ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 04:52:41 ID:???
>>747
ttp://www.dice-cw.com/ca19/90/p-r-s/

これはどうかな?
751ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 09:36:01 ID:???
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/20475/
BBBでも穴あき出てるよ。
いつもGパンで乗ってる俺にはちょうどいい。
60km前後なら全然平気で80km越えるとちょい痛くなる程度。
この価格で重量もそれなりだからお勧め。
752ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 10:40:56 ID:???
>>748
アンケートイラネ
753ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:41:57 ID:???
>>748
さっさと両方買ってレポあげろよ
754ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:04:16 ID:???
>>750
なんですかこれは。
激安じゃないですか!?

>>751
検索してみましたがサドルの横幅がわかりませんでした。
よかったら何ミリあるのか教えてください。
755ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 21:46:39 ID:???
セラSMPのハイブリッドって普段着でも快適に乗れますか?
756ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 02:36:08 ID:???
>>754
これをご覧、アサヒの全取扱商品一覧は便利だよ、乗ってないのもあるけどね
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/07/bsd08.html
757ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 02:37:06 ID:???
×乗ってない
○載ってない
758ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:36:52 ID:???
お付き合いくださったみなさま、ありがとうございました。
ちょとがんばって>>746で紹介していただいたものを買うことにします。

>>756
ありがとうございます。
これは便利ですね。
目移りしてしまって踏ん切りがつかなくなるところでした。

しかし、アサヒではスペシャライズドは取り扱っていないんですね。
不思議ですね。
759ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:46:58 ID:???
スペシャは現在 日本法人化してしまったので以前のような売り方をしていないのね
販売店でも割と大きめな所(セオサイクルとか)では取り扱いしてるみたいだけど、通販も限られてる
760ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:18:58 ID:???
今日自転車屋を回って気づいたんだけど
XO FLOWって外観まったく同じで2980円のと6510円のがあるけど
代理店の違いか何かだと思ってたが高いほうがちょっとクッションが柔らかくて別物だった
761ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:38:19 ID:???
「セラ」と付くのだけでも
セライタリア、セラオンダ、セラスンプ・・・たくさんあってワケわかりません。
しかも同じセライタリアにも、XOトランザムだのXPトランザムだのX2トランザムだの、
似たような名前の製品があって、もうパニック状態です(T_T)
762ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:44:05 ID:???
セラ公則もな
763ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:35:23 ID:???
ケセラセラなんてもう…
764ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:07:57 ID:???
俺も前から気になっていてエキサイト先生に教えてもらったら
セラってサドルって意味なんだな
765ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:09:44 ID:???
イタリアのサドル
サンマルコのサドル
公則のサドル
766ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:10:58 ID:???
ちなみに「VELO」は自転車って意味。
「VELO」ってロゴマークの付いてる部品を自転車に付けて走るのは
自転車に「自転車」って書いて走ってるのと同じだ。
767ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:26:56 ID:???
いいじゃん
768ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:28:04 ID:???
「PRO」よりはマシ
769ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:29:58 ID:???
>>764
あの読み方、気持ち悪いんだよな。
辞書見るとカタカタ的には「セレ」が近そうだし、セライタリアに付いてきた説明書
の日本語のところを見ると「セッレ」になっているし。
770ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:38:43 ID:???
senso bianchi sella
白いサドルを感じてください
771ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 09:07:10 ID:qGhxFo6a
>>748ですが、2つともiyhして、一昨日届いたぜ!

跨ってみたぜ!
772ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 10:08:33 ID:???
>>769
発音・カタカナ表記の議論は必ずスレが荒れる
773ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:04:29 ID:???
アイルトン・セラ
774ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:05:28 ID:???
アルセーヌ・リュパン
775ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:07:26 ID:???
>>772
本場のネイティブだって、それぞれ好き勝手な発音で呼んでいるもんな。
776ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:50:59 ID:???
クシリウム
777ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 15:17:09 ID:???
プジョット
778ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:08:35 ID:???
ピーニス
779ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:09:21 ID:NMZyHq9w
ヴァジャイナ
780ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:39:25 ID:???
ナナナナイチ
781ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 10:23:14 ID:???
>>687
URIってのがわからんが、URLなら
英語だけど
ttp://www.sellesmp.com/download/libretto_GB.pdf

適当な俺約

1.大まかな設定
1.1.サドルの前後位置を中心、レールに描いてあるメモリの4番に合わせる。
1.2.サドルの前後の一番高いところにレベルゲージを置いて水平にする。

2.細かな設定
2.1.角度はサドルの先端の高さを
 0mm(基準位置)、10mm下げ、15mm下げ、20mm下げと調整する。
2.2.前後位置(ハンドルバーまでの距離)は
 0mm(基準位置)-5mm前、10mm前、15mm前と調整する。
782ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:04:57 ID:???
普段乗りのミニベロにセラSMPのExtraをつけていて、個人的にはチョイ乗り、ロングライド何でもOKな神サドルだったんけど、
自転車接待(兼布教)で人に貸したら、みんながみんな(といっても3人だけど),、尻が痛いとの悪評価ばかり。
SMPみたいな変態^H^H変体サドルは、セッティングがアレ過ぎて、人に貸すのには向かないのかな?

仕方が無いんで、明日の接待のためにジェルパッド入りのサドルカバーを買ってきた。
天気が今日は残念だったので、自分で試せていないんだけど、効果のほどはどんなものだろうか。
783ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:13:32 ID:???
URI=Uniform Resource Identifier(統一資源識別子)
URL=Uniform Resource Locator(統一資源位置指定子)

URLだと(インターネット上の)情報の場所(アドレス)を表さないといけないけど、
URIならWWW、メール、本、DVD、その情報を持ってる(知ってる)人でも構わない。
784ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:18:38 ID:???
>>782
ちょうどSMPのハイブリッド買ったんだけど純正より硬くて力は伝わりやすくなったけど
セッティングが決まらず少し痛い。
サドルが合ってないのかセッティングを詰めれば痛くなくなるのかは分からないが。
785ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 23:58:49 ID:???
>>782
Extraは自転車に乗り慣れてる人じゃないと合わない気がした。
たぶんだけど、自分でいい位置と体勢を探せないと痛いんじゃないかな。
786ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 12:52:24 ID:???
あれはどう見ても三角木馬攻めだろ
787ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 22:36:49 ID:???
ボントレガー スポーツ 276060買ってみた
まさにケツのパラダイス!
788ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 03:09:21 ID:???
よくわからないので教えてほしいのですが、
シート表面に「縫い目」のあるのって、糸がほつれたりとかしないんですか?

ビックカメラを散策してたらセライタリアのサドルが何種類か店頭に陳列してあったんで
どれか買おうかな、と迷ってたんですけど
たとえばこういうのとか。
http://www.profirad.de/images/Selle_Italia_XO_Flow_schwarz.jpg
どんなもんでしょうか。
789ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 06:32:31 ID:???
>>782
それって横断面が馬の背で実効横幅が狭いからデフォの13cmで難のある人には
合わないと思うよ
790ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 09:56:52 ID:???
つまり三角木馬攻め
791ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 19:45:49 ID:???
SMPには、坐骨幅130oを確実に支えてくれるストライクTRKのミドルグレード
に当たる物が存在しないんだよな
792ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:08:46 ID:???
SMPのTRKとHYBRIDどっちかで迷ってる・・・・
どっちの方が乗り心地いいのだろうか?
793ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:41:50 ID:???
TRKに決まってるだろ
794ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 17:14:28 ID:???
TRKはクッション柔らかすぎ。乗車時にまともな形になってないと思う。
#俺比較。
795ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 13:20:17 ID:???
SMPの一番安いTRK MENSを使っていたが、鼻の太さが気になる(5cm)
次はこれを候補にしようと思うんだが、使ってる奴いるか
鼻の太さを教えてくれ
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/740_306.html

796ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:00:08 ID:???
>>795
写真がチンコに見えてきた
797ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 17:50:17 ID:3Lh3dBL8
嫁の自転車のサドルが固いというのでサーファスに変えてやったのだがまだ固いらしい。

ママチャリポジションで乗るサドルでいいのないかな。
ブルックスぐらいしかない?
798ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 18:21:23 ID:???
>>797
ブルックスはもっと硬いよ。革だし、馴染むまで時間もかかる。
セラロイヤルとかがいいんじゃない?
ママチャリポジションなら「タウンライド」モデルの中から選択。

(参考)
金太郎
http://3196kintarou.com/special_feature/sadoru/index.html
あさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/381_306.html
799ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:46:21 ID:???
黒しか選択肢が無い時点で外れるなぁ・・・
800ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:54:38 ID:???
じゃあ選択肢は無いな。
801ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 04:06:55 ID:???
ボントレで良さそうなのがないかな
802ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:34:09 ID:sfPUAywx
>>798
あざーす
妙にメカメカしいのもあるんですな。(エアインテークとか)

ブルックスはママチャリサドルみたいにバネ入ってるのあるから
それなりにクッションがあるのかなーと思ったのです。

セラロイヤルも検討してみます。
803ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 10:57:50 ID:???
嫁用のサドルならデザイン重視で、これなんかどう?
http://www.aiz.jp/handsonsaddle/handsonsaddle_manual.html
804ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 13:02:11 ID:???
>>803
その会社ってハブダイナモとかを作ってるんだな。
でも、うたい文句がおかしい。

http://www.aiz.jp/
>車輪タイプ
>自転車・車椅子・リヤカーの無灯火を目指した後付ハブダイナモ

そんなん目指しちゃダメ!w
805ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:07:31 ID:???
>>803
とりあえず、嫁さんとやらが乗ってるところを見ないと判断できないなぁ...
806ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 10:21:54 ID:???
とりあえず嫁の尻を触診しないとわからんね
807ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:02:00 ID:???
オレは舌診で
808ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:02:05 ID:???
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
今年はSMPよりこっちが売れ筋になるのは間違いない!
http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642
809ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:11:10 ID:???

すけべ椅子w
810ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:11:22 ID:???
それの宣伝そろそろうざい
うそでもいいから買ったインプレなり書けよ
811ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:12:20 ID:???

便座w
812ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:39:37 ID:???

グラディウスのボス
813ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:48:41 ID:???
俺が知りたいからお前らに買わせようと張ってるんだよ
空気読めよ
814ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 14:48:54 ID:???
それに気付いてるから誰が買うかバカと思いながらボケてんだよ
815ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 08:32:31 ID:???
セライタリアソーク マジオススメ。
816ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:09:16 ID:???
>>760
同じ店で違う値段の物が両方置いてある店はあった?
あと柔らかさ意外に何か違いはありましたか?

色々調べたらホワイトは高いものしかなさそうだけど、
ブラックは両方あるみたいだから何か見分ける方法はないかと思ったんだが…
817ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:42:17 ID:???
店を信用して値段で見分ければいいと思うけども…
高いほうは穴部分の裏側がタッカー止めしてあった
でもロットによって結構変わるもんだから…
818ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:10:41 ID:???
>>817
それもそだね。
ありがと。
819尿道痛夫:2010/03/09(火) 09:55:17 ID:???
セライタリアの欲しいモデルが品切れだった
S MANIE gritを手に入れた
適度な量感のある優美なライン
中央の孔から後部へとリズミカルに続くザラザラしたアクセントも目を引く
触ってみると滑らかな肌触り、充分な張りと豊かな弾力が心地よい安心感を与えてくれる
今週末は晴れてくれるよう切実に願フ
820ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:18:37 ID:???
売っているのを見かけなくなってしまったがBontrager のSportはパッドが分厚くて良かった。
穴開いているサドルは本当に必要かと感じさせるくらい。
821ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 17:27:33 ID:???
SMPのTRK試してみたけど幅が広すぎて合わなかった
こういう人結構いるのかな?
822ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:17:46 ID:???
オレオレ
後ろ側じゃなくて鼻が太いんだよな
5cmあった
ママチャリの奴測ってみたら4cmだったよ
道理で
823ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 23:09:38 ID:???
だって、アレはちんぽが大きいひと向けですもん
824ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:04:01 ID:???
XOトランザムが柔らかいって聞いて、その後継だから柔らかいのかな?と思い
XOフローを買ってみたんだけど、自分にはちょっと硬すぎたみたい。
トランザムだったらもっと柔らかいんだろうか。
5kmや10kmくらいなら大丈夫なんだが、それ以上となると尻が痛い。
単に鍛えれば何とかなるもんかな?
それともこんな自分にはSMPのTRKかEXTRAの方がいいんだろうか?
825ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:09:20 ID:Mw15JBJp
もう我慢できない。肛門と金玉の間(前立腺?)が痛い・・・。。。 ママチャリ用のスプリング付きのサドルに変えたのに・・・・。。。しばらく自転車を休養。
826ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:31:10 ID:???
>>824
XOトランザムを使ってるけど、レーパンやインナー無しでも100km走れるよ。
慣れも大きいけど、坐骨幅や相性もあるけどね。
XOトランザムは広め。
827ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:31:51 ID:???
>>825
穴あきサドル
828ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:12:52 ID:???
>>825

俺も蟻の門渡りが痛かったが、BGコンフォートとかいうサドルにしたら痛みが取れた
ただし、デザインが微妙
829ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:20:57 ID:???
あの会社は「XOトランザム」だとか「XPトランザム」だとか、
似たような名前の製品を出すからわかりづらい
XOとXPと、どっちが上位グレードなのか、一般人にはワカランぞ
せめて2000、XP、VISTA、セブンとかにしてほしい
830ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:10:53 ID:???
>>826
ありがとう。
相性もあるんだろうが、やっぱり慣れも大きいんだろうね。
ひとまずこれで乗ってみて、ケツを鍛えてみます。
どうしても合わないようなら他を探す事にして。
831ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 17:53:52 ID:???
PONZAはロングノーズ系ってヤツですか?
何mmからがロングとか目安あんのかな
832ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:53:54 ID:???
http://www.cycle-yoshida.com/aki_co/velo/saddle/other/8arcs_page.htm
↑こいつを使ってみたい!
って思ったんだけど都内近郊で店頭在庫あるところ知らない??

実物をみたい
833ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:03:15 ID:???
>レーシングサドルは、速く走る為に、軽量化に重点を置いております。
>軽量レーシングサドルには、パッド付きのレーシングショーツは必修です。

サドルが軽くなった分、パンツが重くなるから差し引きゼロですよねw
834ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 08:18:34 ID:???
>>833
サドル上面全体にゲルを被せるよりも、
ケツに密着するパンツでは最初範囲のみで済む。
そのトータルで軽くなるといわれている。
が、そんな些細な違いの為にあんな恥ずかしい格好はしたくないw
835ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:58:26 ID:???
インナー付きのサイクリングパンツ履いてる
レーパンじゃ出入りしにくい場所でもおk
836ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 11:52:03 ID:???
このスレの住人とレーシングサドル住人の違いはインポを気にしてるかしてないかだろ
それなら素直に幅広のを買え
16cmでも狭い18cm以上だ
837ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 12:39:23 ID:???
自転車さえカッコよくなればいいんです。
おのれの醜いモッコリ レーパン姿なんて、どうでもいいんです。
838ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 12:47:46 ID:???
>>834

最初範囲 ×
最小範囲 ○

こんな恥ずかしい間違いはしたくないw
839ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 13:08:11 ID:???
穴あきサドルでアナルも蒸れません
840ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:04:17 ID:???
穴あきサドルで尿道はなんとかなるが
玉袋はどうしてるんだ?
841ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:48:55 ID:???
穴の中に入れ込みます
842ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:24:55 ID:???
竿と一緒に上に引き上げるだよ!
843ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:37:48 ID:???
玉は体内に収納すればいいやん
844ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 09:17:40 ID:???
>>833
ダンシングで自転車を「振る」時に違いを感じるらしい。
>>832通販で買ったけど固い。レーパン無しで使うには無理がある。
845ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:16:27 ID:???
本日SMPデビュー。クロスなんでStrike Extraだけど。
部屋の中でポジション合わせして、試しに少し走ろうと思ったら雨になってた。
お試しは明日以降だw
846ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:38:49 ID:???
穴あきサドルつか縦スリット入ったサドルで
よけいチ○コ周辺が痛くなった・・・
尻は全く痛くないのに
逆効果なのも中にはあるんかいな
847ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:53:44 ID:???
真ん中が無い分、脇の面圧高くなるからね。平行三角木馬効果もある奴もある
何年か前にあったToPeakのエアインテーク付きのサドルは最悪であった。
848ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 21:38:30 ID:???
坐骨の間の形状って人によって凄く違うんだよね、タマタマの大きさだって違うもん
849ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 23:49:36 ID:???
デニム地とかの厚くて非伸縮のズボンじゃなかろうな・・・
850ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 02:19:14 ID:???
いいや、>>846はチンコが大きすぎて穴に入らない、
ってのを暗にアピールしたいだけじゃないの?
851846:2010/03/22(月) 09:46:01 ID:???
>>849
ギクリ
まさにデニム地ズボンだったよ
今日はテロテロのジャージで乗ってみる
852ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 14:48:46 ID:???
デニムは自転車に不向きだな
853ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 15:10:01 ID:???
デニムは腿に擦れる感じがイヤすぎる。スリムな奴だと脚が回らん。
イズミのバイカーズとかモンベルの専用品はやっぱ良くできてるよ。
854849:2010/03/22(月) 21:30:16 ID:???
>>851
やっぱりかw
継ぎ目は折り返して縫ってあるから、
生地の4倍から6倍の厚みになってるのに気付かなかったのかw
その継ぎ目がサドル両端の出っ張りで引っ張られたら・・・
相当痛そうだなw
855ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 01:02:55 ID:???
>>821
擦れてジーパンに穴開いた。
856ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 01:26:50 ID:???
尻や太腿周りが緩めのジーパンにすれば障害の発生をある程度は防げる
ウエストゆるゆるでズレ落ち気味なのは我慢だけどね
857ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 07:15:41 ID:???
GIANT R2だけど、坐骨幅10cm60kgでボントレのロード用レースLUXが
200km走ってもどこも痛くならず一番良かった
同じボントレの似たような形状のマウンテン用も試したが
スポンジが硬すぎて全くダメだった、ご参考まで
858ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 13:18:06 ID:???
VELOのSENSO SHIFTって使ったことある人いる?
街のりミニベロ用にどうかなと思ったんだけど。
859ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 13:52:34 ID:s5Z9nl0A
この背もたれ付きサドル楽そうだな
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENG.html
860819:2010/03/27(土) 17:36:14 ID:???
SDG bel-airから乗り換えたSmanie gritなかなか快適であった
まだ買い物と川原に行ったくらいだが尿道痛から解放されそう
http://wingsengawa.blog109.fc2.com/blog-entry-35.html
861ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 03:56:52 ID:PAhjkyfa
>>860
これって、レーパン無しで痛くない感じですか?
862ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 11:30:30 ID:???
尻デカにdixnaのアキレスがマジおすすめ
863尻刑事:2010/03/29(月) 18:54:38 ID:???
覚えておこう
864ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 09:21:45 ID:???
>>861
はい
865ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 06:26:06 ID:???
>>862
通勤で使ってるけど乗り心地はいいし漕ぎやすい
ただ、縫い目が擦れてそこから水がしみ込み
雨降った翌日も股間を濡らす

今から濡らしてくる
866ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 16:39:34 ID:???
雨でも自通組だが、雨カバー何使ってる?
レジ袋は避けたいし・・
>>865さんのようにお漏らししたくないし・・
867ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 17:26:33 ID:???
レヂ袋最強
868ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 17:43:31 ID:???
brooks付属のカバー
869ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 22:46:52 ID:???
レヂ袋じゃなく、豆腐や魚買った時使うポリ袋もいいよ
靴にかぶせたり、靴下の上にはくとシューズカバー代わりにも
870ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 00:36:53 ID:???
こちらのスレをざっとみてSMP TRKに興味出たが実物みるとノーズ部が太めなのが気になった。
クロスバイクに付けるんだけど自分はフトモモ太めだから漕ぎにくいのでは?と少々気になります。
付けてる方、その辺は如何でしょう?
あと、かなり柔らかい感じだったけど漕ぐ力を持っていかれないかも気になります。
871ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 01:12:02 ID:???
話は少しズレルけど、自転車乗ってるとモモの前後の筋肉は発達して盛り上るが
内モモの無駄な筋肉(脂肪かも?)は落ちてこないか?
俺の場合、前から見るとスンナリ長く見えるスマートな足になったんだけど
872ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 10:09:57 ID:???
磨り減っただけじゃね
873ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 00:07:42 ID:???
落ちます。個人差がありますのでご注意ください。
874ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 09:24:50 ID:???
SELLE SMP ハイブリットとストライクってサイズ以外に何が違うか知ってる人いますか?
2千円の違いがどこにあるのでしょ?
875ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 11:43:16 ID:???
【わからない九大理由】
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
876ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 12:59:49 ID:???
>>870
SMP TRKはパッドが柔らかすぎて変形が大きいことが嫌になりました。よけいケツ痛い。
太さ云々はトリプルなら気にならないと思います。
877ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 22:44:38 ID:???
>>876
レスありがとです。
SMP TRKって悪い評判あまり見なかったけど、やはり柔らか過ぎてダメな人もいるんですね。
で、申し訳ありませんがトリプルとは何でしょうか?
まだまだ知らない用語がありまして・・。
878ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 00:51:24 ID:???
前が3枚でトリプル。
879ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 01:14:58 ID:???
>>878
あっ・・すみません。
ギアの話しだったんですね。
自分のクロスバイクは3枚ですので気にならないんですね。
しかしフロント2枚と3枚で幅違うのすら知らなかったのでそれも勉強になりましたf^_^;
880ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 23:44:57 ID:???
>>870
同じくTRKの先端の太さが気になって、エクストラに買い換えた。内もももすれなくなったし、少し硬くなったおかげで楽に漕げる用になったよ。
881ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:10:21 ID:Zrq1JKvO
お話割り込んですみません。私は自転車のことは全く解らない素人で、サドルを探すのに苦戦しています。

実は今度、折りたたみ自転車を買い、電車に折りたたんで持ち運びしながら街乗りで使おうとおもっているので、
「軽量」かつ「お尻の痛くならない」サドルを、一生懸命ネットで探しています。(値段としては特に問いません)

どの位、軽量なサドルが良いのかというと、
195g以下(許容範囲は250g以下です)で、女性でも乗っても問題なさそうな、男女問わないサドルが良いと思っています。
もし、お勧めのメーカーや心当たりのある商品があれば教えて頂ければとおもいます…。

それか、これは私なりに探した上での候補なのですが…、

コリマ軽量サドル
http://www.cycleminoru.com/27_450.html
アリオネ CX BRAIDED
http://item.rakuten.co.jp/cycle-life/fzk095312-arcxbr/

街乗り程度でこういったサドルは向いていないでしょうか??
882ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:23:44 ID:???
それらはレース用のとにかく軽量にしたい人用で、カーボンだからクッション性皆無だよ。
とりあえずこのスレを頭から読み返しては?
でも250g以下って…
883ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:45:53 ID:???
>>881
値段を問わないんだったら、フルオーダーで作ってもらうのがベストですね
884ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:46:48 ID:???
街海苔用で峠に行ったら
ちんこがなくなって困ったZEEEEEE
マジつかんでるのに掴まれてる感触がなくて
危うくションベンたれるところだった
885ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:57:43 ID:???
>>884
penis warmerが必要ですな、これもオーダーメードのサイズで
886ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:27:06 ID:Zrq1JKvO
>>882 >>883 ありがとうございます。

フルオーダーってしてもらえるメーカーさんあるのですか??
日本は職人の国ですから、きっとどこかあるですね^^。
どういうルートがあるか、もし知っておられたら教えてくださいねぇ。
とりあえず最初から読んでみますね。
887ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:27:34 ID:???
>>881
レース用サドルで柔らかいと表現されてるのは一般自転車の柔らかいとは
天と地ほど違うよ。
石みたいに硬いのと比較しての「柔らかい」であって、一般自転車のサドルの柔らかさを
期待するのは大間違い。慣れない人が座ると拷問レベルで数キロも持たんのじゃないかな。

ネットで探す前に自転車屋行って、似てる(細い)サドル触ってみ。
大抵触れるようになってる奴って柔らかいから。想像と大きく違うってことを認識しとくべき。
888ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:31:08 ID:???
タイオガのスパイダーじゃ駄目なのか?
889ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:50:23 ID:???
その痛いめなサドルに慣れたらら、たまにママチャリに乗ると30分ほどでも妙に痛くなる。
890ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:52:12 ID:Zrq1JKvO
>>887 親切な回答ありがとうございます。

よく、解りました。軽量のサドルは大抵はレース用(速く走る用)として作られている
のですね。そうですか…。はぁ…やはり妥協するしかないかなぁ。
250g以下ってのは、もう素材の固いレース用になっていくわけですね。。。

あるお店に電話したら、「柔らかろうが固かろうが、お尻にあえば、痛くはならない。」と教えてもらったんです。
でもそのお話自体、レース用サドルの中での話でなのですね。(レース用を触った事がありません…)

とりあえず、アドバイス通り、お店に行って、サドルを見せてもらったり触らしてもらいますね。

あの…すみません。
どなたか、都内の自転車屋さんでサドルの品揃え豊富なお店を知っていましたら、伺いたいのですが…??

ネットで自分でも探しましたが、サドルの豊富なお店かどうかまで解らなかったので。。。

891ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:53:20 ID:???
>>889
ママチャリに30分も乗らねからわかんね
892890:2010/04/16(金) 15:59:11 ID:Zrq1JKvO
>>888 ありがとうございます!!いまタイオガのスパイダーをさっそく見てきました!!

長時間乗っても疲れないというブログを見つけました!!
これは、ちょっと期待しちゃうかもしれません!!引き続きタイオガのスパイダーについて情報集めて
置いてあるお店に行って触ってきますね!!
893ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 16:14:57 ID:???
>>890
一度ヨーカドーの自転車売り場とか行って、ママチャリのサドル単品の重さ体感してみ?
その後300gのサドル持ってみ? 十分軽く感じるから。

都内で値段を問わないとなると、御徒町のOD BOXは数はソレほどじゃなくても試用できるし…
徒歩圏内には、Y'sROAD、アサゾーも利用可。
池袋が近ければ、PARCOを進んで線路沿いのチャーリーって店がボーリング場のビルの
2階に入ってて特価品有り。WTBの安いヤツなんかオヌヌメかも。

いずれにせよ、一発で理想に巡り合える確率は小さいし、高いサドル=軽くて堅い傾向
があるから、前傾のユルい折り畳み&初心者には拷問だよ。
894ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 16:18:00 ID:???
その「疲れない」ってのも、普段着じゃなくてパット入りレーパン履いての話かもしれないのでご注意を。
895ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 16:31:00 ID:???
パッド
896890:2010/04/16(金) 16:40:59 ID:Zrq1JKvO
>>893 >>894 教えて下さってありがとうございます。

250g以下と限定はしていましたが、>>893さんのアドバイスで肩の力が抜けた気がします。
私自身レースサドルは見てるだけでも痛そうな気がするので、
より軽量なものを求めて探すより、400・500gまではなるべくいかない様な範囲で…という条件に変更しようと思います。
そしたら選択幅が広がりますからね。やっぱり一発で理想は難しいです^^;

>>893さん、OD BOXとチャーリー行ってみますね!OD BOXで試用させてもらいます。

>>894 決定的な意見でした。ありがとうございます^^。
897ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 17:20:34 ID:???
そもそも普通折りたたみ自体が糞重いもんだから数百gでしか軽量化にならん
サドルに軽量性能を求めるのが間違ってる。

そんな面倒なことをするくらいなら軽い折りたたみの方を探せよ。
多分kg単位で軽くなるような奴があると思うぞ。

オーダーメイドなんか考える位なら自転車自体変えること考える方がよっぽど建設的。
898ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 17:41:35 ID:???
サドルスレで何を言っとるのかね
899ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:51:14 ID:???
>>898

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     ボトルケージを取り付けるチタンネジから 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   自転車本体を生やす奴も居るくらいだから 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  まあ堅いこと言うなって。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 

900ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:03:43 ID:???
SMANIEのMASKraceとかどうなんだろう

折りたたみとかも強いショップで、
しなるから乗り心地いいよって勧められたことあるけど、
あの見た目なんでそのときは受け流した
901ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 03:38:01 ID:???
ブリヂストンのE322の実物を見たくて自転車屋やホームセンターなどを20軒位まわってみたけど、どこにも置いてない。
これは取り寄せ商品とかで、普通には売ってないものなの?
埼玉で売ってる所知ってたら教えてくれ。
902890:2010/04/17(土) 04:26:36 ID:2kxLV7Wy
>>900 画期的です!!
タイオガのスパイダーとSMANIEのMASKraceをお店で見てきますね!
ありがとうございます!!
903890:2010/04/17(土) 04:32:32 ID:2kxLV7Wy
>>897 ちなみに今度買う折りたたみ自転車は
バイク技術研究所のYS−11ハイブリットなのです。

YS−11の12キロという重さをもっと軽くしたいと思ってかんがえ中だったのですが…
タイオガのスパイダーやSMANIEのMASKraceとの相性がピッタリだといいなぁ…と思ってます。
あとはお尻との相性もありますが。。。
904ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 05:40:00 ID:wxTNtV8B
セラロイヤルって全く出てないけど
フレッシアツーリング 残念ながらももの付け根、が痛くなるのはすこーし
ノーマルより良い程度だった。
905ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:06:01 ID:???
>>903
どういう使い方を想定しているかイマイチ分からないけど、
電車での移動先で乗り回すってことは、自転車自体の走行距離はあまり長くないってことだよね。
アシストが20〜64kmだから、そんなもんとしたらサドルなんて何使ったって一緒じゃん。
重量と見た目で決めchina

そもそも折り畳んだ時のサイズがロードバイクを輪行するのと変わらないよねこれ。
この自転車を積極的に選択する意義が無いと思うがどうよ。
YS-33のサス無し電池無し折り畳み無しがあるならちょっと欲しいかも。

23区内を自転車持ってぶらり途中下車の旅とかやってみたいんだとしたら、
電車なんか使わずに全行程をクロスバイクで回る方が楽しい&早い&効率的だよ。
てゆーか自転車持って地下鉄とか山手線乗らないでくれる?迷惑だから
906890:2010/04/17(土) 13:08:06 ID:???
>>905
そんな使い方なんて書いてないんですが。。。

なんか気持ち悪い文章なのでもうレスしないで下さい。。。

リアルでは出会いたくない感じの人ですね。
907ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:14:01 ID:???
>>881
>実は今度、折りたたみ自転車を買い、電車に折りたたんで持ち運びしながら街乗りで使おうとおもっている

これから考えると確かに>>905のような使い方とも取られそうな感じではある。
実際どうなの?
908ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:46:10 ID:???
どっちかというと
>>905より>>890=>>906の方がリアルで出会いたくない人だと思う。
わたし的には。
909ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:50:07 ID:???
>>905は常識人だと思うけど、
>>890はなんか細かいことを異常に気にするおかしな人って感じがするんだよな。
しかも気にするポイントがなんかズレてるっていう。。。
910ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:53:11 ID:???
ずっと上げで書いてた奴がいきなり下げで論調変わったりするかよw
911ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:55:28 ID:???
ageて書くとID違うのがモロバレだからだろ
912ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:03:55 ID:???
駅での移動なんて僅かなんだから百グラムの違いなど気にする必要ないでしょう
913ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 17:34:25 ID:???
お前らも解約されたらキレてあんな事しそうで危ないな
914890:2010/04/17(土) 20:03:02 ID:uOMUSwjA
>>906はわたしじゃありません!!!!皆さん騙されないで!!
私の振りをして無礼な事を言わないでください!!!

>>905さん、たいへん失礼しました!!
915890:2010/04/17(土) 21:11:27 ID:uOMUSwjA
あぁ〜もー!!びっくりしたぁ。まさかこんな悪意に晒されるなんて思わなかったですよ。。。泣
皆さん失礼しました…。
…とりあえず、
>>905 YS-11の使い方は、まだ漠然としています。
ただ、下記のことがあって、総合的に、YS-11が魅力と感じています。

@近所で、スーパーの買い物や銀行など用事を済ませるのに使います。
うちの近所は、うっとおしい具合に、四方八方、坂に囲まれています。(特別坂が多いというわけではないのですがキレイに囲まれています)
そのせいで、普通の自転車が億劫になり、歩いた方がずっと楽なので、自転車に乗らなくなり、手放してしました…。

A私の性格上の問題ですが、行動が気まぐれです。あまり自転車置いた場所に縛られる事がない様に、自転車自体を、持って運ぶ事が出来たら…と思っています。(カプセルコーポレーションの商品並みのモノがあれば即買いです)
都内の街の散策、ジムなどの帰りに、気まぐれに、ちょっと離れた別の駅を使って帰るときなどに使うつもりです。(なんかあんまり解りにくいですね)

Bあとは、電気を使わずに、そのまま普通の自転車として、新宿〜飯田橋〜銀座〜赤坂…といった当りを行ったり来たり気まぐれに走りたいです。疲れたら電車に乗りたいのです。

@だけなら、断然ヤマハパスのリチウムLスーパーを買いたいです。見かけはおシャレではありませんが、
出かいカゴもついてますし、近くにスーパーがない私にとっては、遠出を軽々して、買い物できます。

ただ、AやBを思うと、YS-11を使って、何としても、なるべくストレス無い持ち運びをしたいなと思ってしまいます。

なのでサドルやペダルを軽量化したいと思いました…。
916ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:14:58 ID:???
サドルとペダルってもせいぜい1kgも軽くならんと思うんだが・・・
917890:2010/04/17(土) 21:29:29 ID:uOMUSwjA
あれ…私文章下手ですね(汗)>>915はYS-11ハイブリットの用途の具体例にはなっていませんね(汗)

@についてちゃんと書くと
私の住む場所は四方八方に坂があり、遠くにあるスーパーまでは、殆ど平たんで距離があります。
自転車でいくだるさと、歩いていくだるさを思うと、電気に頼った自転車でないと駄目です。

これだけ考えるなら、断然ヤマハパスのリチウムLスーパーあたりを買うのですが、
AとBの事から、YS-11ハイブリットを選びたいとなと思いました…ということです。

答えになってるでしょうか…??汗


918890:2010/04/17(土) 21:31:07 ID:uOMUSwjA
>>916 気分の問題になってくるとは思いますが、g単位でもかるくなれたらなぁと思っています^^;
919ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:34:56 ID:???
>g単位でもかるくなれたらなぁ

あほくさ。一生やってろ。
920890:2010/04/17(土) 21:35:10 ID:uOMUSwjA
@とBだけならヤマハで、AがあるからYS-11と思ってます…私すこし疲れてるようですね。

g単位で自転車を軽量しようとしてる私って基地外ですか??
921ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:36:36 ID:???
あんまり意味はない、とは言っておく。
922ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:41:10 ID:???
ダイエットしたり身に着けてるモノを軽くする方が効果あるだろ
923ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:47:57 ID:???
どっちにしろ890はめんどくさい 以上
924890:2010/04/17(土) 21:51:28 ID:???
私は基地外ではありません!!!!

自分の体重を減らす事なんて考えてませんよ 怠いし。。。

ならサドルを軽くしようって事です!!

早く調べて教えてほしいです。
925890:2010/04/17(土) 21:53:01 ID:uOMUSwjA
>>921 そ…そんなものなんですね。
おおざっぱな感覚で考えていいんだぁ。

そもそもペダルの前に、>>905さんのアドバイスで、YS-11ハイブリットの買う意義を洗いださなきゃ。。。
>>905さんの言ってることは、素人の私には、もう少し聞きたい部分がいくつか出てきますが、ちょっと自分なりにいろいろ調べてきます。

みなさん、手とり足とりアドバイスをありがとうございます。
926ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:54:09 ID:???
こいつ30代のスイーツ丸出しでキモいわw
927ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 21:56:40 ID:???
新手の荒らしか?
上げっぱなしだし
928ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:11:38 ID:???
何か変なのに荒らされててワロタ
929ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:14:40 ID:???
とりあえずケツうpしたらベストなサドル教えてやる
しないなら去れ
930890:2010/04/17(土) 22:26:57 ID:???
皆さん勘違いしてると思いますが、わたしが言ってるのは
日本航空機製造のYS-11(ワイエスいちいち)ですからね
931ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:31:30 ID:???
YS-11ハイブリッドって本当にあんまり折りたたみしても小さくならないんだなぁ。
932ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 05:01:22 ID:???
ちょうど痛い所を指で探ってみたらサドルのフレーム?の真上に尻が乗ってる事が分かった。つまり幅が足りないってことなのかな?
933ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 10:46:49 ID:???
>>932
その通り
今のサドル+2cmの物が合うと思うよ
934ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 10:57:20 ID:???
>>915
とりあえず、
> A自転車置いた場所に縛られる事がない様に、
この部分では折り畳み自転車を選択する意義があるよね。
それでもYS-11ハイブリッドである必然性はないけど。
YS-33とかその他の折り畳みも含めて検討し直したほうが良いね。

それから、坂を登るのに電池は要りません。
こればかりはスポーツバイクに乗った経験が無いと分からないと思うので、近所の自転車屋で試乗させてもらいなよ。
ちなみに千駄木にTokyoBike試乗出来る店ある。
要は軽くて多段ギヤの自転車なら坂は苦じゃないです。むしろ下りより上りのが楽しいという。
俺なんか自転車で坂上がったら、担いで階段で降りるの繰り返しですよ。

新宿〜飯田橋〜銀座〜赤坂辺りを行ったり来たりじゃ走行距離は100kmもいかないよね。
それくらいじゃ(死にかけの老人でもない限り)走れなくなるほどは疲れないよ。

> 疲れたら電車に乗りたいのです。
で、その辺りの地下鉄や中央線に自転車担いで乗らないでくれる?迷惑だから。
たいていの場合、その時点で自転車の他に買い物の荷物も持ってるよね。
素直にタクシー使ってください。

自転車を持ち運ぶってのは、酒飲んだ以外に、
1)壊れて自走不能になっちゃった
2)怪我して自走不能になっちゃった
基本的にこういった状況に限られるんよ。
何故かというと、たとえ折畳み自転車だとしても、担いだり転がして運ぶよりは乗ってった方が断然楽だから。
どうも、その辺に気が向いてないんじゃないかな。

最後になりましたが、その用途(ちょい乗り)ではサドルは何を使っても一緒です。
スレ違いにならないように付け加えさせて頂きました。
12kgの自転車を0.1kgくらい軽量化しても無意味だって、早く気付けると良いですね。
935890:2010/04/18(日) 12:12:54 ID:vZqeLDbQ
>>934 ありがとうございます。とても参考になります。

ん〜たしかに電車に折り畳み自転車を持ち込んでる人は見た事ないです…。
さすがに混んでるような時間帯に持って入るつもりはありませんでしたが、空いていても迷惑に感じる人もいるかもしれませんね…。そこまで気が付きませんでした。
電車に乗るのに他人に迷惑かけるのは不本意ですし、
もうすぐバイク技術のショールームできるそうなので、実際見てたりして、また作戦を練り直さなきゃな…。

スポーツバイクって前かがみで乗る様な形のですよね?(ごめんなさい、知らなさ過ぎで…)
スポーツバイクの坂道ってそんなに楽なのですかぁ。平たんな道だけはスムーズに乗れそうな気はしますが、意外です。
今度その千駄木のショールームにも行こうと思います。色々、情報を提供して頂いて感謝感謝です!

サドルの話からだいぶ遠のいてしまいましたね(汗 
>>934さん始め、あれこれ教えて頂いた方々、本当ありがあとうございました!
936ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 17:38:26 ID:???
まだいたのかよキチガイババア

平気で迷惑な事するおかしな思想
937ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:18:12 ID:???
キチガイの恐ろしさを垣間見た
938ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 23:31:44 ID:???
>>935
気にすんな!がんばれよ
939ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 00:22:12 ID:???
なんか分かった。ノーマルからやや広い物にした。もろに座骨が当たって痛いのでもしやと元に戻したら座骨を避けて尻が内側に乗るのだが狭いとこに体重が掛かってやっぱ苦しい。痛いのではないが。
低反発クッションに座って巻き尺で尻の跡を測ると座骨幅がなんと14cm
でかいサドル買う
940ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:34:10 ID:???
スペシャライズドBGサドル MIRANO
分厚くてポニョポニョ 超幅広
ソファーみたい
大尻にはアリと思った
941ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 10:47:23 ID:???
サーファスのRX921なら持ってる人多いでしょ
鼻の横幅長教えて
942ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 13:49:12 ID:???
138mm
943ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:55:47 ID:???
クロス初心者で尿道が痛かったので以下を考えていたんだけど

http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/655903.html
http://www.cyclowired.jp/?q=image/tid/2210
http://item.rakuten.co.jp/prowell/15618/

標準サドルの位置をMAX前まで持ってきて、角度を若干前かがみにしたら
サドル後部のクッションにいい感じで乗れるようになった。

で、この状態って上のアンサドルとかの体重の乗り方と一緒じゃね?って
思うんだけどどうなん?
944ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:06:38 ID:???
>>943
サドルもそうだが、乗り方も悪い気がする。
前のめり(前傾)でハンドルにほぼ体重乗せてると思う。

ただクロスだと仕様上、骨盤立ててヘソから90度曲げるような乗り方厳しい(筋トレも必要)。
945ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:45:16 ID:???
サドル位置マックス前ってーと、後退量は幾つ?
サドル高にもよるけどそれで前かがみってことだと、ハンドルに体重乗せ過ぎというよりは、
サドルが前過ぎてハンドルに体重を乗せれないから無理やり前かがみのセッティングに
・・・って気がする。
尿道が痛いのなら、サドルを下げて後退量を増やしてみては?
946ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:29:40 ID:???
>>943
同じようなの使ってるけど結構いいよ
http://m.pic.to/zwmso
947ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 05:23:00 ID:???
うはwwwwwwww
948ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 03:47:08 ID:???
>>943体でなくサドルを前傾させたということ?それは前下がりといいます。
ちなみに自分尻幅が広いらしく標準の物では完全に尻の谷間に挟まる
でもはんぱに広いともろに座骨がサドルのふちに当たる。で、最近は狭い標準にも馴れてしまった。乗ってるうちに変わってくるから逆に後ろに持っていってみたりいわゆる骨盤を立てるとかいろいろやってみるのも良い
949ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 16:24:31 ID:???
>>946
おいwwww
950ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 01:42:28 ID:???
>>946
犬に食われたのかw
951ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:56:23 ID:???
レーパンの方で、SMPは思いっきり下げろって書いてあったからやってみたら、
いよいよ(ポジションが)出たかな
長い距離走らなければこれでいいわ
とりあえずしばらくはTRKのままで、その他大勢のサドルを試すのはやめ
次に変える時は、奮発してismのサドルだ
952ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:12:50 ID:???
今日3軒ほど自転車屋めぐりしたけどスポーツアラーがやたら目に付いた
評判いいんかな?
953ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 22:10:45 ID:???
ボンカレガーのレースLUXええで
954ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:10:43 ID:???
http://www.cycleroad.jp/?pid=5399297
自分にはこれ以上、楽なサドルは見つからないんだけど見た目がなぁ‥‥

ロードに付けても違和感無いような格好いいのはないですか?
955ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:26:56 ID:???
>>954
っSMPストライクエクストラ
956ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:55:01 ID:???
>>955
VELO VL-1021の幅の狭さに苦労したばっかりですので
お勧めを参考に無難に下記の商品を検討したいと思います
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/trkmen.html
どうもありがとうございました
957954:2010/05/08(土) 04:35:14 ID:???
>>955
ありがとうございます
結局SMPストライクエクストラ買いました
到着が楽しみです
958ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 06:23:10 ID:???
>>957
ポジションを合わせればこれ程快適なサドルは無いですよ。
逆に適当に付けたら痛いだけだからセッティングはちゃんとね。
959ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:33:57 ID:???
>>954
VELOって値段の割にいいよね。
960ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:44:44 ID:???
>>953
VELOのOEM供給のですね
961954:2010/05/12(水) 21:11:48 ID:???
SMPストライクエクストラも尻に合いませんでした
軟弱な私にはやっぱりママチャリサドルしか耐えられないようです
どうもありがとうございました
962ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 21:43:18 ID:???
なんつかもうサス付きシートポストも併用すればいいんではないかと思ったり。
963ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 23:35:45 ID:???
ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwww
まんまと引っ掛かりやがったwwwwwwwwww
964ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 04:07:42 ID:???
>>954
VELOの横幅165oが合ってるお前の尻が
SMPストライクエクストラの横幅140mmで三角木馬型に合う筈無いじゃん
965ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 09:15:35 ID:???
SMPみたいな超狭い系ってレーパン前提とちゃうのん?
966ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 09:26:42 ID:???
ストライクエクストラもノーズの太さはTRKと同じ5cmなんだよね
ノーズが補足なるのは二つ上くらいのモデルだったか
967ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 19:35:53 ID:???
挫骨巾120oの俺はSMPストライクエクストラ(横幅140o)だと三角木馬型なので
インナーを穿いても股ぐらにはまり込んで鬱陶しく長距離は無理
ストライクTRKメンズ(横幅160mm)定価4830円は表面が比較的フラットで柔らかめ
のためジーンズだけで片道100q往復200kmでも尻が痛くならない(体重67kg)
968954:2010/05/13(木) 20:50:53 ID:???
あーやっぱりTRKメンズにしとけば良かったかぁw
いや〜長い経験上そんな気もしたんだけどね
ついついエクストラの派手なカラーリングに惹かれちまったよ
969ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:15:43 ID:wsr+MQXs
ただストライクTRKメンズって見た目も実物もデカイんだよな、8000円位でさ
横断面がTRKのようにフラットで巾145〜150o位の黒・白・赤を作って欲しい
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:46:16 ID:???
間を取って(かな?)SMPハイブリッドってどうなんだろ?
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:57:10 ID:???
ハイブリッドとTRKの間がエクストラじゃまいか?
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 00:17:32 ID:IIzYGHq1
エクストラは巾140oだけど横断面が三角木馬に近くて挫骨巾120oの俺には
合わなかった、もう少しフラットならジャストフィットなんだけどな
デフォの130oサドルじゃ硬すぎてという人向けのサドルじゃないのかな?
エクストラもハイブリッドも何であんなに横傾斜がきついんだろう? 勿体ない
973ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 00:22:55 ID:???
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 07:14:55 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/650006.html

http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/651466.html
が気になっているんだけど
どうだろう
ググっても前者は日本語のユーザページ無し、後者は2ページくらいしか見つからなかった。

レーパンでなく普段着で100kmくらい乗りたいんだよね。
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 12:44:17 ID:???
街乗りだから普段着のズボンが擦り切れにくい素材のサドル無いかな
着座面に縫い目があったりすると擦り切れの原因になるしイヤン
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:25:18 ID:???
サドルレスかと思って
977ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:28:52 ID:???
サドンデス
978ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:23:53 ID:???
>>976
永遠に立ち漕ぎすんだ
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:11:43 ID:???
サドルレスはサドンデスだな
980ツール・ド・名無しさん :2010/05/15(土) 21:37:22 ID:???
SMPエクストラで失敗したものです
再挑戦したいのですが
ストライクTRKメンズとレディだとやっぱりレディの方が無難かな?
981ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 21:48:35 ID:???
SMP TRK試してるけどポジション(笑)が良くわからん
982ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:10:04 ID:???
メンズは幅狭めだけど中央の穴は大きい気がする。
983ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 23:55:02 ID:???
>>981
SMP TRKの真ん中が凹んでるんで最初は迷うんだよね
俺は先輩達が書いてるように、前と後の上面を結ぶ線が水平になるようにセッ
トし、あとは走りながら前を上げたり下げたりして自分に合う位置を見つけた
具体的にはサドル高や腰の立て具合(寝かせ具合)で座り心地が大きく変わる
ので、CRみたいな所で10q毎ぐらいにセッティングを変えて適当な位置を見つ
け、次いで長距離(50km位)走って違和感の無い位置を決めた
984ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 10:00:57 ID:???
>983
ありがとう。参考にさせてもらう

さっき走ってきたんだが、
ヤケ糞になり先端部にアナール押し当てる前乗り(笑)も試した。
これが存外具合良かったんだけど…
本来の乗り方を放棄してる気がする
登りには良いかもしれん。
985980:2010/05/16(日) 15:12:25 ID:???
結局ストライクTRKメンズ買いました
結果が楽しみだな
986ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:28 ID:???
TRKってポジション出すのってかなりピンポイントぢゃね?
最初は失敗したかも?って思ったよ
快適ポジションになるまで何回も上げたり下げたり前に出したり後ろに下げたり結構苦労したよ
987ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 09:33:26 ID:???
昨晩自転車に乗ったら全然尻が痛くならない夢を見た
ちなみにスペシャライズドのトゥーペ143で
988ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:54:46 ID:???
エキストラはさぁ、マニュアル通りのセッティングなら、走る内に自然とケツは窪みに落ち込んでくれるわけで、
あとはケツの重心の問題じゃないの?アナルの後ろで骨とケツ肉をサドル後端の反り上がりに押し付ける
(乗っける)感覚で乗って味噌。
最大の難点は、上りで前乗りしようとすると、>>984の状態になること。
あれが具合良いというのは、特殊な性癖としか言いようがない。
989ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:23:52 ID:???
アッー!!
990ツール・ド・名無しさん :2010/05/17(月) 23:11:04 ID:???
エキストラは前傾がキツい乗り方してる人はいいと思う
クロスバイクみたいに前傾がユルい場合はダメに思う
991ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:55:24 ID:???
エキストラの場合俺の印象は逆だな
クロスや20in折畳、ママチャリのようにポジションに大きな変化が無い乗り方
には非常に使い勝手がいいけど、ロードのように前乗り、後乗り、浅い前傾、
深い前傾と常にポジションを変化させる乗り方には適していないと感じた
シッティングが主になる乗り方に適したサドルなんじゃないのかな?
992ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:54:30 ID:???
>>1

糞スレたてんな死ね
993ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:27:38 ID:???
いえいえ、初心者には非常に役に立ちます、是非次スレ立てて下さい
994ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:54:35 ID:???
と言うことで質問です


http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/650006.html

http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/651466.html
が気になっているんだけど
どうだろう
ググっても前者は日本語のユーザページ無し、後者は2ページくらいしか見つからなかった。

レーパンでなく普段着で100kmくらい乗りたいんだよね。
995ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:00:29 ID:???
尻の肉が薄いガリなんです
クロスはボントレのレースLUXが全然痛くならずとても良かったんだけど
ロード買ってDefy乗り始めたらったら尿道は大丈夫だけど
坐骨がピンポイントで痛くなるようになりました
平地でもなるけど山を走ると止まって休まないと我慢できないほど痛くなります
これまでに試したのが純正のVELO、Fizi:kアリオネ、アリアンテ、セライタはSLK、SLC
アリアンテが一番ましdしたが200kmほど走るとやはり痛くなりました
何か良さそうなものがあれば教えてください
長文失礼しました
996ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:42:01 ID:???
次スレのテンプレ用意しているけど、
スレタイから「街乗り」を取れという意見があったね。
たしかにその言葉は誤解を招くと思う。どうしようか?
997ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:57:26 ID:???
俺は今のままでかまわないけど、変えるならたとえば
【普段着】快適重視のサドルスレ3【街乗り】
とか
998ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:00:09 ID:???
いいね
999ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:39:10 ID:???
次スレ
【普段着】快適重視のサドルスレ3【街乗り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274233057
1000ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:49:55 ID:???
次はismのサドルや!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。