【RXR VXRS】TIME 五代目【VRS VXR Edge Speeder】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
この度、襲名披露をいたしましたTime RXR Ulteam VIPを若頭とした2ch TIME組のスレッドです。
フレームに負けない太腿・身体づくりに余念がない人達が集う憩いの場と相成りました。
今後ともはんなりとやりましょう。ほな。

オフィシャル
http://www.time-sport.com/

前スレ 【RXR・VXRS】TIME・タイム 4台目【EDGE・Speeder
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232800571/
 
21:2009/04/18(土) 15:06:06 ID:???
過去スレ
【RX】TEME【VX】タイム【Edge】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1173279533/
【トランスリンク】TIMEタイム【クイックセット】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157807071/
【モジュール】TIME タイム【コンセプト】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149921010/
【QuickStep】TIME【BouyguesTelecoms】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141219303/
【VXRS Ulteam】 TIME 【EDGE First】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135951654/
【VXRS・VXR】TIME(タイム)スレッド【VXS・VXE】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1102223395/
【VXRS】TIMEってどうなんですか?【ELITE】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1091961544/
31:2009/04/18(土) 15:06:53 ID:???
TIMEのフレームってどうなの?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1076912323/
【PRO】TIME 3時間目【ELITE】
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1059/1059505859.html
TIMEを語るスレ
http://makimo.to/2ch/sports_bicycle/1004/1004971063.html
【ブイグテレコム】TIME・タイム【コフィディス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180616318/l50
【コフィディス】TIME・タイム【ブイグ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183959914/l50

本家HP【http://www.timesport.fr/

代理店ダイナソアHP【http://www.dinosaur-gr.com/

外部リンク
【BELLATI SPORT.COM】
http://www.bellatisport.com/

4.んはあ〜:2009/04/18(土) 15:20:26 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 16:21:33 ID:???
     ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、5get
    \/\/\/\/
6ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 18:19:52 ID:???
     ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、6get
    \/\/\/\/
7ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 18:27:03 ID:???
>>1乙がうんたらかんたら
8ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 18:58:14 ID:???
全方位土下座マンまだ〜?
9ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 23:32:27 ID:d1qlxS8u
カタカナでタイムっていれとけや
10ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 00:41:11 ID:???
フェアレディ乙
11ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 06:08:23 ID:???
>>9
代理店HPにすら片仮名は入ってないしいいんじゃない?

つVIP
http://www.dinosaur-gr.com/time/index.php?itemid=38
12ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:11:53 ID:???
獄長みたらRXR VIPが売ってるんだけど、日本限定じゃなかったのか?
13ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:29:10 ID:???
日本には限定20本しか入ってこないってことだろ
14ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 11:54:16 ID:???
VIPって名前が
堪らなく
恥ずかしい。
15ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 13:27:56 ID:???
>>14
確かに。色も「びっぷかー」みたいだし、あれは恥ずかしいw
16ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 18:23:54 ID:???
タイムであることを自慢したいのに真っ黒じゃ意味ないよ
17ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:08 ID:???
どうせならセレブ、ヒルズ、楽天とロゴ入れて欲しい
18ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 00:16:44 ID:???
来期は安くなるかな? 今後のダイナソアに期待
今季は買わない
19ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 12:52:13 ID:???
ならない、に一票!
20ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 14:28:09 ID:???
つ フランスに渡米する
21ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 15:28:26 ID:???
つ アメリカに渡仏する。
22ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 15:44:33 ID:???
ダイナソアの中の奴! 来期二割下げたらVXR買ってやる!
23ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:31:05 ID:???
買わないに、に一票!
24ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:54:37 ID:???
ダイナソア経由では絶対に買わねーw

はやく潰れろw

25ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 09:09:25 ID:???
同感だが、潰れないに一票!
26ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 09:10:25 ID:???
>>18
むしろ「不景気で経営難のため…」とかほざいて値上げ
27ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 14:34:59 ID:???
従業員募集してっから、経営難ではないだろ。
応募してみっか?
28ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 14:53:14 ID:???
社員が逃げ出してんじゃねーの?
29ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 17:27:20 ID:???
製品ページみるとあきらかに予算削減しているとしか思えん...
30ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 19:57:43 ID:???
WiggleでRXRのB-Boxレプリカ売ってるのな。
ポチってしまいそうだ。
31ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 08:18:24 ID:???
そうだ! ダイナソアの中に入れば安くタイムが手に入る! お前らも知識だけはあるんだから入ろうぜ!
32ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 10:44:15 ID:???
経営難なら、給料の代わりに現物支給かもだぞ、、、
33ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 12:21:42 ID:???
オークションでの売りさばき行為は禁止です。
34ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 18:11:57 ID:???
>>33
なんで?
別にええやん。
35ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 22:54:16 ID:???
釣りですか?

転売目的の購入は禁止にだろうがJK
36ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 07:06:22 ID:???
>>35
だから、誰が「禁止」してるの?
恐竜が勝手にほざいているだけなら「無視」だし
事業税払えば別にええやん。

恐竜は百害あって一利なし
37ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 10:29:51 ID:???
恐竜は万害あって、十分の一利なし
38ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 13:44:27 ID:???
禿同
39MTG ◆AFtruazOGc :2009/04/27(月) 00:09:02 ID:???
40ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 08:14:27 ID:???
買ったんかー
41MTG ◆AFtruazOGc :2009/04/27(月) 10:16:04 ID:???
むふっ(笑)
42ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 12:32:45 ID:???
>>41
おめですウルトラかっこいいすなぁー
いいなー
43ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 17:10:31 ID:/OVQE3Bb
コンポはシマノですか?
44ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 17:12:55 ID:???
電動に1000ディナール
45ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 17:58:34 ID:???
スラム街だよ、ムフw
46MTG ◆AFtruazOGc :2009/04/27(月) 18:17:31 ID:???
>>43-44
ハズレ。

>>45
アタリ。REDで組む。
てか、2ちゃんと自分のブログ以外で情報小出しにしてたから知ってた人は知ってる。
47ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 18:37:52 ID:???
まじかー
2ちゃんでだいぶ前にスラムにする意味わからんて読んだ気がするー
店長の触って気が変わったかぁぁ
48ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 20:33:59 ID:???
4台目のTIMEですか…凄いですね。
箱の所に付いてるCDは何ですの?マニュアル?
49MTG ◆AFtruazOGc :2009/04/27(月) 22:45:22 ID:???
>>47
まぁ、それもある。

>>48
まだ店に着いて写真だけ撮って来ただけやねん。
でも説明書のCD-ROMっぽい。
50ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 06:59:29 ID:???
すげぇ
海外通販じゃないところがすげぇ・・
51ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 08:14:44 ID:???
特別店長割り引きでしょ?
52ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 08:53:40 ID:???
フレームの中の人だよきっと
53ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 09:57:54 ID:???
いいな
54MTG ◆AFtruazOGc :2009/04/28(火) 19:41:11 ID:???
そういや見積り出してないな。
55ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 23:20:41 ID:???
野暮な質問だけどVXRプロチーム、いくらくらいで入れれる?
56ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:11:46 ID:???
日本語でおk
57ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:01:09 ID:???
>>55
百億万円
58ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:47:38 ID:???
>57
どこの通貨単位だそれ?
59ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:20:45 ID:???
>>55
ここまで日本語教育も落ちると学校自体要らないような気がするね...
60ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 18:22:58 ID:???
NHKのアナが「半端ないですね〜」って言ったときは愕然とした
61ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:00:49 ID:???
ここは何スレ?w
62ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:08:53 ID:???
何すれんだよ〜、ってか(笑)
63ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 08:41:44 ID:???
タイムスリップすれ
64MTG ◆AFtruazOGc :2009/04/30(木) 09:10:19 ID:???
>>63
誰うま(笑)
65ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 14:54:01 ID:???
>>30VIPに一目惚れ
66ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:08:12 ID:???
「maestro-uk」で、「2008 Time VXRS Ulteam Module」が 1,454ユーロだよ。
誰か突撃しないのか?
67ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:10:15 ID:???
68ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 23:49:54 ID:???
型落ちは性能が低くてどうもすかん
69 ◆69stopiI16 :2009/05/01(金) 01:42:24 ID:???

      ∧∧  ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ.  阻 止 │
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
          ゛゛'゛'゛
70ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 14:21:36 ID:???
>>68
ライダーも毎年型落ちして性能悪くなってるから心配すんな、、、
71ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 14:45:19 ID:???
身体メンテナンスできない素人ばかりだしな
深みにはまるのは物欲心のみ
72ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 22:00:44 ID:???
>>70
トレーニングしない人?w
73ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 01:15:58 ID:???
トレーニングしてても肉体的ピークを過ぎると・・・
74ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 04:53:49 ID:???
ライダーがヘタってきたので交換したいです...
75ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 10:02:38 ID:???
では倍胡坐でも服用してみては?
76ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:29:22 ID:???
リタノフ乗りのおいらですがspeederを買うと幸せになれますか?
同予算ならこっち買え的なのも含め、誰か背中を押して下さい…
77ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:11:06 ID:???
どうせならエッヂにしな。
7876:2009/05/05(火) 02:16:19 ID:???
edgeとspeederの差ってどのくらい?
79ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:12:33 ID:???
Speeder乗ってたけど、とても国内価格で買って満足できる品質ではなかった。
15万までなら出しても良いかな。

個人的にはこんな感じ。WS以外は手放したけど。
WS>>Edge Pulse>>>>>Speeder
8076:2009/05/05(火) 11:39:39 ID:???
>>79

ありがとう!
めちゃくちゃ参考にさせてもらいますよ
81ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:11:17 ID:???
街乗り用ならSPEEDERでも悪くないだろ、、、
82ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:07:20 ID:???
それはそうだが、街乗り用ならリタノフでええやん。

83ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 15:10:11 ID:???
TIMEに乗りたいんだよ!
84ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 15:46:33 ID:???
組長かっこいいっす
一瞬RXRのハンドル交換しただけかと思った
85ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:24:59 ID:???
>>79
WSとEdge Pluseは、どのくらい違うもの?
簡単な比較インプレお願いできないでしょうか?
86ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:30:07 ID:???
>>85
走る速度は変わらないけどWSだと人に自慢できるw
87ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:41:30 ID:???
>>86
脚があれば、WSとEDGE PULSEのどちらでもカッコイイけど、
貧脚でWSは不相応じゃね?
海外通販でWSも増えてそうだから、一概に高いとも言えんし。
88ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:02:04 ID:???
貧脚だからWS買うんじゃないのか?
89ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:26:00 ID:???
だよな WS乗りならわかるだろ?
90ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:41:32 ID:???
91ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 09:05:30 ID:???
>>90
これは酷い
92ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:06:53 ID:???
>>90
もったいねぇ〜!
93ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:07:00 ID:???
>>90

(;゚A゚)
94ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:11:17 ID:???
/Sワロスww
95MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/06(水) 11:24:48 ID:???
納車された。
http://f.hatena.ne.jp/MTG0318/20090505001000

このツーショットはまず見ない。
http://f.hatena.ne.jp/MTG0318/20090505230300

狂気(驚喜)の沙汰
http://f.hatena.ne.jp/MTG0318/20090505230600
96ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:50:24 ID:???
凄い並びだ。フラグシップ機総取りだよ

一台ください
97ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:06:22 ID:???
フレームはもちろんすごいがそれを組めるホイール・コンポ等パーツがそろってるのもすげえ
どんだけパーツころがってるんだ。自分なんかコンポ載せ換えの使いまわしだ。
98ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:10:31 ID:???
組長はサイズXSだっけ。かっこよろしいな。凶器の沙汰だけどw
身長168cm,股下77cmでMサイズの注文っていう>>90も狂ってるがw
99ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:14:47 ID:???
>>91-94

すみませんどうもったいないのかおしえてください
100ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:33:17 ID:???
>>95
スピードセンサーあの位置で問題なく認識するの?
マグネットはどんなの使ってるの?
うちのディープリムはあそこらへんだと離れすぎて車輪の回転認識しないよ。
101MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/06(水) 12:47:27 ID:???
>>100
別段問題ない。使っているのは猫目の石。
つか、うちのチームは全員同じ位置に統一してある。
これはホイール貸し借りしたり、レースでニュートラル利用してホイール交換してもサイコン反応させるため。
102ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:07:56 ID:???
スプリンターの人はスラムがいいのかな
103ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:40:58 ID:???
エグいなぁ
104ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:51:30 ID:???
>>90
2サイズデカイな。
105ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:16:40 ID:???
すげーなー。4台中3台は稼動状態ってのもすごい。
106ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:54:34 ID:???
事故あったら消耗品だしな
107ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:49:20 ID:???
トランスリンクって胴長短足の人にはやっぱ厳しいのかな、見た目的にw

まあ >>90のはステムの突き出しも小さいしアレだけど
108MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/06(水) 19:34:06 ID:???
>>105
電動デュラのTT仕様が出たらRXRのコンポをVX PROに戻して、
デュラかニューアルテで組もうかと思ってる。
109ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:44:46 ID:???
>>90
このままフラットバーにしたら結構いいかも、、、
110ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:23:42 ID:???
やまめ用にデカサイズ買って普通に乗るようにしたのか>>90
111ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 01:07:13 ID:???
>>90ってステム短くしてるけどサドルはかなり引いてるね
112ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 01:18:57 ID:???
保守
113ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 04:40:40 ID:???
>>95
フレーム買うより新しいホイール買った方がいいと思うのは俺だけ?
114ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 08:32:35 ID:???
なぜ最新ホイール買わないのかね・・・。
115MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/07(木) 09:12:21 ID:???
答え、ブレーキ面がアルミのが好みで、ある程度重いホイールがいいから。
116ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:30:07 ID:???
>>108,115
フレーム4本を稼働状態にですか。いーなー。

>ブレーキ面がアルミのが好みで、ある程度重いホイール
じゃ、コスカボのSLRあたりで。
117MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/07(木) 10:36:28 ID:???
>>116
アンカーとジャイもあるから6本やね。
118ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:45:52 ID:???
レッドどうですかね
ブレーキとか変速とかセラミックBBとか
クランク165mmですよね?
119MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/07(木) 11:04:29 ID:???
>>118
フロント変速はシマノが数段上と断言出来る。
リアはアップはクリック感覚でいいがダウンはリーチも長いので、TTの小さい人は辛いかも。慣れれば問題ないが。
ただ下ハン持ったままの変速はシマノ・カンパ含めて出色の出来。知り合いのスプリンターが勧める理由が良くわかる。
BBはまだなんともわからん。
165mm・カーボン・アウター52T・インナー36Tのハーフコンパクトともいうべき美味しいとこ取りなこのクランクは日本じゃ一番売れていいとすら思う。
ブレーキはにゅるっと効くタイプでカンパ系。シマノのガツンと効くタイプとは違う。
コントローラブル狙ったのか、軽量化の副産物かは知らんが、好みが別れると思う。
120ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:19:26 ID:???
>>119
なるほろどうもありがとー
たしかに36Tは魅力だなぁ
121ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 13:52:16 ID:???
39Tぐらい慣れろよ
122ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:36:47 ID:???
>>121
だが断る
123ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:41:50 ID:???
レッドは貧脚用コンポだし
124ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:57:53 ID:???
2ちゃんだから勝手なこと言うけど、もうちょっとサドルが高い方がカッコいいよねw
125ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:03:58 ID:???
>>90のメタボオヤジさんのブログも閉めちゃったねw
自分が良かれと思ってやってるのなら自信持てばいいのに
126ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:25:03 ID:???
エッジパルスは何で、恐竜のボッタクリ率が低いのですか?
127ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:29:49 ID:???
>>125
え、マジで?
ここでちょっと言われたくらいで止めちまうって、どんだけだよ
128ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:29:16 ID:???
>>127
知り合いに2chで晒されたらすぐにブログ閉じると言ってる人が居る。
理由は「いちゃもんつけられて荒らされて嫌な思いするのが面倒」
ウェブで公開してるものなんだからリスクは変わらないのでは?と指摘したら
「過去の経験上グーグルから来る連中とあっちから来る連中は、人と人の付き合い方が全く違う。特に後者は礼儀を弁えもしないで他人を攻撃する事しか念頭にない」
だそうで。

結局ねらーはそう見られてるって事だな。
よくよく考えてみればどこのスレも頭の悪いヤンキーの会話みたいに「いきがった」罵声が飛び交ってる訳だし(苦笑
129ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:52:22 ID:???
まぁ賢い選択だとは思う
130ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 01:35:17 ID:???
>>128
2ch=害悪と決め付けるその知人もかなりアレな感じだなぁ
ウダウダ抜かすなら最初から非公開にすりゃいいのに
自分も自転車以外で10年近く運営してるページあって、2chにも晒されたりしてるけど、
2ch経由だから悪くてそれ以外ならまともとか、そんなん思ったこともないわ
131ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 07:27:28 ID:???
いちゃもんつけられる理由も考えないとな
132ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 10:50:08 ID:???
よ−は別にアレもあってコレもあってナニもあるってのがご所望なんじゃなく
ミクシみたいにへーわな世間付き合いってヤツをやりたいんだろう。

求めてるものがちがうのさ
133MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/08(金) 11:25:16 ID:???
わいみたいに気にしなさ過ぎなのもどうかと思うが。
ま、それはそれで。

話を戻すと、みんなタイムの付属ケージ使ってる?
こらアカンと思うが。
134ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 11:38:37 ID:???
>>133
つこてないー
スムースじゃないしスペシャのんに変えたよ
あとバーテープはおいらも上巻きっす
135ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 12:32:15 ID:xY+/BKX8
>>133
TIMEフレームなら当然。
今の型は特に問題ないと思うが、前作のはダメだったな。
136ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 12:45:18 ID:???
08年型なら使ってる。特に不自由はないが。
137ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 13:51:03 ID:LCuoXeIu
Timeの自転車、リアブレーキケーブルをトップチューブの中を通してありますか?
138MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/08(金) 16:25:54 ID:???
>>134-136
現行のは入れるのも取るのも固すぎてダメだった。
固体差があるってことか?、08年のがよかったのか?

>>137
通しているのはTIMEーRXRだけ。
TIMEーRXR ULTEAMは通していない。
139ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 17:14:16 ID:???
>>133
つこてないー
あれを二つも付いえたら嫌味になる
140ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 18:05:25 ID:???
うちは同じのダブルで使ってる。
しかも予備の分まである。
141ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:15:11 ID:???
TIMEのクイックセットってどうやって調整(分解)するの?
付属のピン?でガッ!とか…
コラムカットもよくわからへん
説明書はスピーだ海外だからついてなしです
142ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:36:25 ID:???
付属のピンでガッ!っとやってください。
143ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:36:17 ID:???
>>141
バカは海外通販すんな。
そこらへんのリスク込みの海外通販。
フレーム買ったらコラムカットすることもわからないような奴には助言するだけ無駄。
144ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:40:34 ID:???
>>142
ありがとう
過去ログ読んでも出荷時に調整スミっぽいし、グリス入れなおそうかと
思っただけなんで虫しておきます。コラムカットも適当にしてみます。
しかし、このフォーク(+2)ってカッコいいなー。
12万だったけど恐竜さんバンザイ!>ウソ
145ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:41:31 ID:???
>>141
どれでもクイックセット、コラムカットは共通だから、他機種のまぬある探しなさい。
ちなみに本家にあるよ。
146ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:52:14 ID:???
>>143
っていうか、おまえTIMEのヘッド構造みたことあんの?
ないんだろw
147ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:40:15 ID:???
vipまだ買えんの?
148ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:13:57 ID:???
心配しなくていいんじゃね
149ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:29:00 ID:???
日本語読めないの?
150ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 16:00:33 ID:???
>>147
自治区に出てたと思ったけど、、、
151ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:32:14 ID:???
クイックセットの調整方法がわからないんだけど
どうすんのんコレ?
右回しか左かもどうするとも説明書に書いてないし
152ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 00:04:17 ID:???
>>151
何でも調整するときは構造を考えながらやるといいぞ。
153ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 09:07:18 ID:???
>>151
TIMEのマニュアルには写真入りで手順が書いてあったけど?

穴に棒をぶちこんで回すべしw

154ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 12:36:08 ID:???
>>151

141 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 11:15:11 ID:???
TIMEのクイックセットってどうやって調整(分解)するの?
付属のピン?でガッ!とか…
コラムカットもよくわからへん
説明書はスピーだ海外だからついてなしです

142 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 11:36:25 ID:???
付属のピンでガッ!っとやってください。
155ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:21:53 ID:???
>>151
ヘッドセットのキャップに穴が開いてるから、付属の棒を
その穴(0時と6時)に差し込んで「反時計方向」に回せばいい。

回す向きを間違えるなよ。「反時計方向」だからな。

156ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:45:26 ID:???
そうすると緩むんですね、わかります
157ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 02:08:21 ID:???
そんだけなんすか??
今度やってみます。ありがとうございました
158ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 13:16:52 ID:???
くるくるセット
159ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 01:40:34 ID:K7d4LFXq
世界的にしきのあきらとアルチュー軍のピラー部分は、
XSでトップチューブ上から何cm出てて、
サドルのレール位置まででいうと何センチから何センチの
範囲まで調整可能なん?
こういうのってどっかに出とらんのやろか

世界的の方は断面丸形状っぽいけど
普通の27.2mmのピラーなら何でも一応入る?
160ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 02:33:23 ID:???
代理店か購入店に聞けば確実なんじゃない?
161ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 07:32:27 ID:???
無理だよ 引きこもりだもん
162ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:21:15 ID:???
東の六本木
西のMTG
163ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:21:17 ID:???
MTGさんジオメトリの説明が少し気になったんですが・・・。

>>小さくなればハンドリングがクイックになり

ではなく、フォークオフセットが「大きく」なれば
ハンドリングがクイックになるが一般的では?
一概には言えないけど、
フロントセンターの変化より、トレイルの変化による影響が大きいと思われるから。
(フォークオフセットが大きくなればとトレイルは小さくなる。)
164ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 01:39:44 ID:???
↑  ? ? ? ?
165ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 05:48:23 ID:???
フレームサイズが小さくなるとそれに合わせてシートチューブ、ヘッドチューブ角が変わろうが
サイズが豊富なのが良心的なメーカーの証明だ、ってのは身びいきにもほどがあるね。
メーカーがどのフレームサイズで特性を最適化しているかを考えたほうがいい。
メーカーの意図と違う特性を持っているかもしれない小さいフレームで悦に入ってるのはこっけいだよ。
166ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 05:53:10 ID:???
>>163
突っ込んじゃダメだって
しったかでアホな情報載せてるのをニヤニヤ見ておかないと
基本的にトレールによるハンドリング変化のこと分かってないから彼はw
167ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 06:53:57 ID:wOirDiAn
↑  ? ? ? ?

↑  ? ? ? ?

↑  ? ? ? ?

ひとりでごくろうさんだ
168ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:02:00 ID:???
>>163
「ロードバイクの科学」が元ネタですね。

恥を知りましょう。
169ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:20:43 ID:???
サーベロスレにも居たなトレイル房
170ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:47:33 ID:???
>>168
その本持っているんですけど・・・そんなこと書いてあるんですか!
経験則と自転車計算機?のサイトから得た知識です。

フォークオフセット49でヘッド角度72というフレームに乗る機会がありまして
フォークオフセットの効果を逆と思いこみ、トレイルの意味もしらない私は、
絶対にこのフレーム曲がらないぞと乗ったのですが
なぜかこのサイズにしては、気持ちよく曲がったことがきっかけで少し勉強しましたw

でも、フォークとヘッドの剛性の影響もあると思います。
(だから世界一のフォークといわれるタイムに乗りたい)

それにしても、タイムはさすがと思いましたよ。
アルティウムはコンセプト通り。
フロントセンター伸ばして直進安定性を高めるジオメトリ。
ヘッド角度71.5は寝かせすぎな気もしますけど・・・。
72でもアンダーな自転車が多いのに曲がるんですか?と聞きたい。
171ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:21 ID:???
ISP以外についてるシートポストはITMミレにそっくりだけどやぱし製造元は同じ?
前にITMミレのホワイトカーボンを他社フレームで使ったところずるずる滑り落ちて断念、
一時緊急避難のつもりで安いBBBのアルミにしたところまったく完治したので
現在BBBがどっさり増えちゃったのだが^^ それはさておき、
これもひょっとして滑らん? ?

つーかだから落ちる人が前の方で結構いるのではという気も駿河湾
別にそうでもない?

172ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:08:09 ID:???
痩せるかスレッドコンパウンド使え
173ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 05:37:05 ID:???
MTG氏は股下なんぼ?
174ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:26:08 ID:???
歯磨き粉を薄く塗る
175MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/24(日) 09:24:38 ID:???
>>173
767mm。
176ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 10:49:58 ID:4f9RA/o2
カーボンピラーは乗り心地は実際すこし良いけど
乗り心地がよくなるくらいだから曲がって少し動く
やぐらの付け根でも若干首を振るので体感2mm〜ヘタすると3mmくらい動く感じ
なのでポジションが解らなくなって詰めれないw

何度も動かすとポストに傷も入るし、摩滅して余計滑りやすくなるので
出来れば最初はアルミでポジションを出してからそれに合わせるようにした方がいい
177ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 11:24:28 ID:???
>>175
フレームサイズはXXSですか?
178MTG ◆AFtruazOGc :2009/05/25(月) 11:39:22 ID:???
>>177
XSとSとを試乗してXSにしました。
179ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:10:43 ID:???
土曜日なるしまにいた白のRXR-ULかっこよかった
180ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:16:11 ID:???
>>179
俺も見た。白いの良いね
181ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 10:15:43 ID:???
182ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 13:59:21 ID:???
wiggleでRXR Ulteamのスーレコ+ボラの完成車いったろ思って
いるんだけど、皆的には白が好評なの?

あとサイズで悩んでるんだけど、身長172で股下84、
今乗ってるやつがトップ長540でステム110なんですが、
Sサイズでいけるかな?腕は長めで、今のサイズで
もう少しハンドル遠く低くてもいいかなと思ってるんだけど。
183ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 15:31:27 ID:???
計り方間違えてなければいけるんでないのw
本当に84あったらSの方が合いそうではあるけど

何しろXSとSとの間はシート角が74度から73度にがくっと寝るという断続があって
その上XXLまでみんな73度で一緒という変なスケルトンだから
そこらが合うかどうか
どっちがいいかは同じ体格の奴が乗り比べてみないと誰にも分からん
184ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 20:16:58 ID:???
>>182
バカ初心者は海外通販使うなw
185ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 20:29:28 ID:???
>>183
計測は間違ってない。
じゃSだな。本当はいずれかのサイズに試乗できればいいんだけど、周りでユーザーいなくて。

>>184
たぶんお前よりレース歴長いし速いと思うよw
186ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:11:38 ID:???
>>185
今乗ってるバイクのBBサドルトップはどれくらいですか?
187ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:14:29 ID:???
>>185
アホだろお前…
188ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:25:25 ID:???
>>185
今年TR登録?
189ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:46:13 ID:???
>>186
735mmです。
クランクは172.5を使ってます。
190ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 15:05:33 ID:???
>>185
レース歴長くて速いのにジオメトリみて自分で判断出来ないんだなw
191ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 18:04:08 ID:???
初心者かどうかは知らんが単なる馬鹿って事ですね
192ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 18:11:55 ID:???
>>190
>>191
くやしいのうw
193ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 19:05:22 ID:???
敗北宣言でました
194ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 19:07:57 ID:???
これはダメだな
195ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 19:21:17 ID:???
初めてのメーカーのフレームなんか俺だって悩むワ
特にシート角などスケルトンが大きく違う挟間でどっちにしたらいいかなんか
事前に誰が解るか 
悩まん奴なんかいるか
自転車を買った事のないバカがたった一人で何度も何度もサルみたいに何やってんだ
196ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 19:21:17 ID:???
亀ちゃん乙
197ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 19:30:46 ID:???
>>195
悩むのは勝手だが、メンヘラ日記はBlogにでも書いてくれ
突然レース歴云々とか始めてる時点で終わってる
198ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 20:10:52 ID:???
172で股下84かぁ。

へぇええ、すげぇなぁあああ。
199ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 20:23:42 ID:???
>>195
普通わかる
200ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 21:07:15 ID:???
ざけんなテメェ
自分が一人でやってるから相手も一人だと思ってんのかノータリン
別人だよ別人 
俺は答えてる方だよ
日本語も分からんちーの見え見えの間抜けのクソガキが
悪いことイワネーから役所に行って3年で止めた小学校に行きなおす手続きとって来な



201ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 21:12:04 ID:???
数名で馬鹿を煽ってスレを荒らさないで下さい
202ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:18:30 ID:???
悩むんならショップでサイズ出してもらって買えばいいのに
RXRでサイズあってねーとか、はたから見たら笑い物かだぞw
203ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 07:00:27 ID:???
RXR Ulteamの白はいいね。
他にありそうでないというか。

あの手の字体は嫌いだが、白はなぜか許せる。
そそられるわ。
204ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 13:07:13 ID:???
VIPな黒が良い
205ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 15:22:59 ID:???
ヴォークレールって色物だよなあ。毎回飛び出すだけで。
白のRXRはかっこいいけど。
206ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:08:40 ID:???
VRSバイブレーザー欲しい…
207ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:57:48 ID:???
石畳のレースで使われるのかと思いきや、結局出番無しのバイブ
ジャンよ、なぜ造った?
208ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:23:29 ID:???
メタボのツーリング用だろ
209ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:42:09 ID:???
身長160股下74でworldstarかRXRのXXSを買おうかと思っているんだけど
同じような感じ乗ってる人画像アップしてもらえないでしょうか
210ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:33 ID:???
サイズ間違えたメタボオヤジがまた荒らしてるのか
211ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:28:45 ID:???
>>209
二台目以降なら今乗ってるのを晒してから頼みましょう。
一台目なら素直に実店舗でサイズ出してもらいましょう。
212ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:50:00 ID:???
>>211
勝手に仕切んなボケ
213ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:51:49 ID:???
馬鹿は海外通販するな
214ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 14:23:04 ID:???
なんかみんな脚長いんだな...悲

ちなみにデビットミラーとか股下比率どんな位なんだろ
215ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:33:40 ID:???
209が♀なら分からんでもないが、脚長過ぎない?
216ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:05:43 ID:???
そんなに長くないだろ
217ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:15:41 ID:g0CeurF6
TIME乗り増えた?
218ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:26:51 ID:???
んにゃ
219ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:38:28 ID:???
脚の長さをサバ読んでる奴多そうだww
220ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 21:34:25 ID:???
ミリ単位のサイズ調整が必要なのにサバを読む意味があるのか?
221ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:21:44 ID:???
ロリト先生もタイムに乗り始めたらしいよw
ステキだね。
222ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 09:02:52 ID:???
>>221
富士ヒルで1h23mもかかってる奴に必要ねーだろw
223ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 09:50:39 ID:???
>>222
間違うな。失礼だ。
1時間25分だ。
2分も違えば大違い。
224ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:04:14 ID:???
timeの何乗ってたの折戸
225ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:18:08 ID:???
値段高すぎだろこれ
226ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 07:40:14 ID:???
ひと月分ぐらいなんとでもなる
227ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:45:41 ID:???
>>217
増えたと思うよ 海外通販なら30万くらいでVXRやVRSが買えるからな

wiggleが日本語OKになって、BMCと共に急速増殖中wwww
228ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:46:00 ID:???
timeとBMCが増えて、減ったのはどこだ?
229ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:50:44 ID:???
LOOK
230ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:00:37 ID:???
今はちょっと高いwww  ポンド安 かもおおおおおおおおおおん
231ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 09:39:16 ID:1Pjx/BDp
海外通販でVXRにするか、Yでリドレーヘリウムにするか悩む  ちょうど同じくらいの値段なんだよなー
232ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 20:39:08 ID:???
乗ってる人が同じだから速さは同じだよ。
見た目ならタイムのほうが自慢できるかな。
233ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 01:33:59 ID:???
2月に注文したWSが今頃発送になりやがった・・・
130円台後半だったのに決済165円なんですけど。
234ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 02:07:25 ID:???
馬鹿はw
235ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 10:09:51 ID:???
>>233
そーいうリスク込みの海外通販だと何度言えば(ry
236ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 11:28:49 ID:???
>>233
それでもダイナソアでEDGE TRANSLINK買うより安いんだろ?
237ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 11:56:41 ID:???
>>236
値上げ前だったから2100ポンドとか。
送料入れて合計で38万だった。

安いといえば安いが。
238ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 12:07:58 ID:???
38マンでも3年乗ってヘタって売る時には14万程度だろうな。
239ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 17:20:54 ID:???
3年でヘタらせるなんて凄いですね
240ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:46:39 ID:???
ちめは三年じゃイカないよ
241ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:07:32 ID:???
どうせ距離伸びないだろうしw
242ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:25:06 ID:???
14万乗ればそこそこヘタるだろうな
243ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:58:13 ID:???
新城ツール出場キター!!
244ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:12:13 ID:???
スレ違い
245ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:18:26 ID:???
TIME乗りだしすれ違いってわけじゃねんじゃね
246ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:58:07 ID:???
ユッキーにもRXR渡されるの?それとも型落ちのVXRS?
247ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:31:36 ID:???
この前のレースでもRXR乗ってたぞ?
248ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 03:38:55 ID:???
VXRS硬い アルミに近い
VXRと大違い こんなにちゃうとはおもわなんだくらい違う
RXRはどうなんだろ中間くらいか
249ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 07:53:15 ID:nhpA/GcR
新城効果でRXRバカ売れの予感
とにかくツール出場おめでとう新城!!
250ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 08:17:49 ID:P7e2XtxU
イマニャカがツールでれたのは、バブルとシマノのおかげだけ
実力は無かったが評価
251ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 08:57:45 ID:???
>>248
かたいのはお前の頭とちゃうか?
252ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 09:22:50 ID:???
RXRが売れるなんてありえねーな
253MTG ◆AFtruazOGc :2009/06/16(火) 09:42:43 ID:???
以前、同じサイズでポジションも似たVXRSとVXRとを交換して乗り比べたが、オーナーと同意見だった。
「ブラインドテストしたらどっちかわからん」
254ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 10:26:50 ID:???
恐竜がウハウハする予感がするな
255MTG ◆AFtruazOGc :2009/06/16(火) 10:41:28 ID:???
いま新城選手が使ってるのはTIMEーRXR ULTEAMのグロスホワイトノーマルだね。ワンポイント入ったBBoxブイグカラーではないみたい。
TTはTIMEーRXRのグロスレッドだ。カタログ削除されてるけど。
256ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 10:50:29 ID:???
RXRブイグモデルかっこいいな。
新城去年出場だったら、俺のWSがより貴重になるんだが・・・まぁとにかくめでたい。
257ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 12:22:57 ID:???
おまいら、いい加減気づけよ。
フレームの差なんてタイヤに比べれば鼻くそみたいなもんだぞ。
一番高いチメよりフレーム売りのアルミの方が進むし。
258ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 12:24:21 ID:???
ねーよw
259ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:03:57 ID:???
そ〜か? 年式によっても違うんでないの
09のVXRプロチームとVXRS売るチームWS@共にサイズXSではだいぶ違うよこれ
操縦性までWSの方が遊びが少なくてしゃっきりしてる
でもVXRでも十分しっかりしててWSだと練習にはいいけどちょと山登りではしんどいw 

08のVXRSで硬くしすぎて09は「反省して」RXRでちょっとだけBB剛性を柔らかめに戻したって話?
してるブログもあるけどどうなんかな
気になるw>RXR
までも見るからに目立ち過ぎでのろいとカコワルイから夜走らんならんけどね>RXR
WSとVXRならVXRでいいわぁ〜
260ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 16:47:02 ID:???
>>259
そのブログてのはこれの事か?
http://d.hatena.ne.jp/MTG0318/20090518#p2
だったらワロスwww
261ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 16:56:32 ID:???
>>257
フレームの差が判らないなんて可哀想な感覚ですねw
一生アルミ乗ってろw
262ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 18:13:39 ID:???
アルミ海苔はすぐにひがんだり荒らすからな...
まぁTDFにアルミが出ていたのは大分前になったしなw
さすがに時代遅れってやつだよね
263ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:10:02 ID:???
いや、VXRSとカレラの一番安いアルミ、Vortexと持ってるんだが、
カレラは硬くて進むぞ。
たかが数十万で金がないとか、お前ら貧乏すぎ。
264ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:13:20 ID:???
 なんかオーディオヲタに近い電波を感じるな・・
お前らが大好きなチメのAvantが事故で折れたが、
弁償金で買ったAlphaQの方が遥かに良いぞ。
265ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:18:45 ID:???
まあ、RXRのフォークはALphaQクリソツではあるな。
266ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:21:23 ID:???
タイムは柔らかいからメタボのポタにちょうどいいよ
267ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:21:38 ID:???
 フランス製だから高くても良いとか思ってる奴は庶民丸出しだな。
フランス製品だからって簡単に財布の紐を緩める奴は
フランス人に簡単に股を開く日本のメス豚と一緒。

8年フランスに住んでたが奴らの人間性はマジ糞。
ドイツ製ならまだ良さそうだが。
268ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:23:25 ID:???
GDRは軽すぎてチト不安だが、日本製で競争すれば最強ができるだろうに・・
269ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:34:38 ID:???
新城効果で恐竜ウハウハ…イラッとくるな
270ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:26:35 ID:hQ9Ncl/L
ちめが高いわけではない
恐竜がぼってるだけ
271ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:49:32 ID:???
257の電波で一気にスレの流れが変わって笑ったw
ID出ないからって暴れるなよ257w
272ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:55:23 ID:???
見えない敵と戦い始めやがった…
273ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:55:43 ID:???
>>269
海外通販で在庫分があるからね
274ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 10:27:18 ID:???
チメ糊は欠点を脳内変換しすぎなんだよな。
振動吸収が良いんじゃない。軟いだけ。
275ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 11:28:55 ID:???
ボーネンがつかんで離さない軟さそれがチメットの真実
276ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 19:27:23 ID:???
いいなお前ら金がないってさw
277ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 19:53:59 ID:???
妬みってことにしときたいのか?
278ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:28:58 ID:???
苦労してやっと買ったんだろ
279ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:41:29 ID:???
どうせ海外通販だろ?w
280ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 02:03:54 ID:???
ボーネンのは市販とは明らかに違うだろ。
スペシャでもボーネンのなんかに一派人が硬くて乗れるわけねーだろ
ってコメントしてたし。
281ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 13:10:34 ID:???
一派人
一派人
一派人

大事なところなので三回言いました。
282ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:53:12 ID:???
一般人を打ち間違えただけじゃね?
283ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:09:49 ID:???
>>282
誰でも判るだろ
284ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:49:24 ID:???
言われるまで気付かなかった
285MTG ◆AFtruazOGc :2009/06/19(金) 00:43:47 ID:???
にんげんは たょしう もじつれが いかれわっても さいょしの じをにしんきして そあのとを 
すそいくするので こんなうふにかいても さいょしのもじさえ
あってれいば なとんか よめりたする
286ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 03:56:31 ID:???
つまんないですよ
287ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 07:01:19 ID:???
早く新しいTIME買ってインプレ書いてください
288ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 11:45:23 ID:???
でRXRどうよ
81496の07モデルのインプレでもハイエンドの方のVXRS ULTEAMなんかは
反発があって硬いみてーな事思ってるようだが
http://www.81496.com/jouhou/road/time2007/time.html
新城さんもRXRの方が楽なのかいな
289ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:02:21 ID:???
今世界経済&景気絶悲観論→過剰楽観論→また危ない論方向に修正が入ってきた所だから
もう少ししたらまたユーロ下がるぞw
290MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/06/19(金) 13:16:33 ID:???
>>288
わいの中のBB周辺固さランキング。
RXR>WS>VXRS ULTEAM≠RXR ULTEAM≠VXRS>VX PRO
291ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:19:12 ID:???
そういや聞いた話なんだが、TIMEがヨーロッパにあるHP(PCメーカね)の元工場を買い取って?
そこで大々的な生産を始めたとかなんとか
これで来年以降はぐっと生産力が高まるんで供給も安定させられるし、新しいものも開発中らしい
本当なら楽しみだ
292ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 13:31:08 ID:???
290 の ≠ は ≒ のことか?
293MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/06/20(土) 18:35:35 ID:???
ああ、すまね。
294ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:23:35 ID:???
WS<でない>VXRS ULTEAMって何年頃のやつ?
ULTEAMの付かないVXRSとかも

あー毎年後に後にくっつけてった長ったらしいのを全部書かないと
別の製品になっちゃうからややこしい>TIMEの型名称
295MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/06/20(土) 20:57:30 ID:???
2004〜 TIMEーVXRS
2006〜 TIMEーVXRS ULTEAM
2008〜 TIMEーVXRS ULTEAM WS
新作出ても2年は併売していたかな。
296ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 02:30:33 ID:???
来年度はアラシロモデル買わないとね
297ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 04:25:52 ID:???
断る
298ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:19:18 ID:???
硬さの続き

フルアルミ>WS

プゲラッチョw
299ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:47:10 ID:???
WSも踏み出しで突っ張らないからすごくいいんだけどね
踏み出し足の置き所がはっきりしてる程度にしっかりしてて
その後少し軽くなるとペダリングがまとまってリズムを取りやすい
踏み出しからいきなり妙に軽いやつは前にのめってどう乗ってイイのか解らない
300ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:34:14 ID:???
意味わからないw
301ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:25:55 ID:???
バイブレーザーは柔らかいの?
302ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 22:39:02 ID:???
そんなんでもない
303ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 07:51:52 ID:???
そうなんだ… エッジトランスリンクにしようかな…
304ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:11:44 ID:???
それでも結構40何万するんだったら
もう一声でvxr proteam逝こう
あっから上3つはそれぞれキャラは違うが能力は互角だし、
どっちかというとwsよりPROTEAMのほうが走り易いくらい
305ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:38:58 ID:???
素人にはどれも同じだよ
306ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 16:59:40 ID:???
↑と  *ど*素人 が言ってるw
307ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:00:39 ID:???
所有車は前輪駆動で車輪が三つある
308ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:20:44 ID:???
>>306
初心者がんばれ
309ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:28:43 ID:???
自転車の違いなんざ普通フレームしかワカンネだろ
シマノなら105からデュラまで耐久性とかはともかくブラインドテストすりゃみんないっしょ
オールデュラなら塵も積もって合計重量差が出てくるからそれが解る程度
強いて言えばクランクのシャフトの材質が鉄かアルミかのフィーリングの違いが
新調フレーム乗り始めの乗り慣れてない頃には解るような解らん様な
フレームも何でも良いんだったらホームセンターで適当に買ってくればw
310ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:51:00 ID:???
ホイールは?
311ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:55:09 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
312ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:55:17 ID:???
>>309は機材なんて何だろうと走れる剛脚なんだよ!
313ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:56:32 ID:???
貧脚はたいへんだなw
314ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:05:35 ID:???
>>309
>シマノなら105からデュラまで
最近は電動のヅラエースってのがあってだな、
315ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:10:33 ID:???
>>314
電動と気が付かないくらいに完成度が高いって言いたいんだよ
316ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 11:01:06 ID:???
タイヤホイールはそら当たり前だーよ
わからんような奴がいるかよw
何やら得意になって馬鹿だね
317ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 00:45:21 ID:???
WSのsの実寸シートチューブ長は490となってますが
BBからラグ上端だと500くらいでしょうか
それとクランプとやぐらの高さも教えてください
318ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:52:55 ID:???
お断りします
319ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 02:39:25 ID:???
クランプは3000円くらいジャマイカ
やぐらはサドル買ったら付いてきます
320ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 12:59:01 ID:???
>>317
恐竜に聞けば
321ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 18:10:13 ID:Y4crMCcM
2010モデルが発表されたみたいよ

http://blog.livedoor.jp/silk_/archives/2009-06.html#20090624
322ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:06:07 ID:???
>ダイナソアさんには買いやすくしてもらいたい所です。

まあ、無理な話だよな…
323ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:37:55 ID:???
RXRに子分がNXR,RXと二つも出来て
VXR(S)系はどうなんの
子分はその下の価格帯にくるからいいのか
RXRってそおんなボロ売れしたのか
324ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:49:32 ID:???
その前にRXRのISPじゃないバージョン出してくれよ
325ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:56:05 ID:???
>>319
クランプはアルミが1万、スチールが5K円だぞ
恐竜氏ね
326ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:40:55 ID:???
こうして恐竜は絶滅していくのですね
327ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:46:39 ID:???
アルミが1万 とかワロスww
チメのフォークは自治区で激安だったからな。
価格のシグナリング効果に騙されちゃうのw
高いだけで手の形に合うように作らないエルメスの手袋みたいだな。
328ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:14:18 ID:???
英文読解が間違ってなければだけど、
NXR、RXでついに編み上げ方式でモノコック作れるようになったみたいだね。
製法はRXRより先を行ってるなぁ
329ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:58:27 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
330ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:15:07 ID:???
特許がどうたら言ってるね。
RXR ULTEAMの10年度版はモノコックになったりするのかな〜
331ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:18:32 ID:???
ここで海外通販廚の俺が恐竜に向かって宣言。

「絶対お前の所じゃ買ってやらねえからな。
海外通販廚を自ら増やしてるんだから自業自得じゃボケw」
332ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 00:22:57 ID:???
>>331
素直に安くしてくれって言えよw
333:2009/06/26(金) 01:58:52 ID:???
333
334ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 07:44:38 ID:???
>>331
禿同
俺ももう恐竜からは絶対に買わない
335ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 08:06:58 ID:???
またこの流れか
336ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 08:16:50 ID:???
潜在的にそう思ってるヤシが多いからな
337ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:55:21 ID:???
 恐竜から買った7万のチメフォーク、
買って3週間で事故でアボーンしたが、
賠償させた金で買った3万のAlphaQの方が性能良いってどういうこっちゃ。
浮いた金で79クランク買えたし。
338ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:55:47 ID:???
AlphaQのなにかったの?
339ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:58:39 ID:???
三十点
340ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 15:57:53 ID:???
VXR系のサイズSとMでトレイル一気に変わりますけど安定感や操作性など素人でもわかるくらいのもんですかね?
341ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 16:04:01 ID:???
わかるわかるw
342ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 17:51:40 ID:???
>>341
MTGはそれがタイムの良心だ、って言ってるから乗り味変わらないんだろw
343ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 02:07:58 ID:???
体のサイズに合う合わんの問題だから
サイズの違う人間が違うサイズのフレームを乗り比べてよく似た感想を持つとしても、
同じ人間が違うサイズを乗り比べた場合の感想が同じではあり得ない。

ただしインターマックスのシート角73度とタイムの73度は違う。
タイムはそんな寝てるとかって感じがモロに
はしない
キャスタも同様

まあサイズの境目でどっちでも乗れそうで迷ったら普通小さめが安全パイ
特に今は小さめのでシートピラーを大きく出すのが単に写真撮影用ではなく
実際プロのレースでも当たり前みたいにになってるから
幾らかそんな感じで合うように作ってあると思っといた方がいいかも。
胴長タンソク日本男子はステムを1サイズ伸ばして対応
344ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 07:41:41 ID:???
>>343
>まあサイズの境目でどっちでも乗れそうで迷ったら普通小さめが安全パイ

そうなんですかー。自分は身長175cmでXSとSで悩んでるんですが、
自分が世話になってる自転車屋さんの説によるとS。
より小さいフレームだと重心が前に行ってよくないとのことで。

でも自分と体型が近いっぽいREさん(実力は遠いw)がヘッドチューブが長くて云々書い
ていらしたり、XSに乗っている方のブログを発見したりして、ちょっと迷ってます。
345ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:36:41 ID:???
175でXSは無いと思うが。てか今のフレームと比べりゃ目星つきそうな物を。
346ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:05:59 ID:???
何ならオクでちょい下のグレードの中古フレームを買って試してみりゃいいw
合わなきゃ古くならないうちに売ればコスト2,3万〜0 運が良けりゃプラスもありえるw
347ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:50:29 ID:???
175ならSだと思うけどロゴは足の長さによるね
最低でもC-Tで70以上確保できるならSでも大丈夫なはず
348ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:05:00 ID:???
アラシロは172でXXSだっけ?
349ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:55:39 ID:???
350ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:31:28 ID:???
>>349
今年の1月にメールで問い合わせたんだが、
"Unfortunately we do not ship to Japan. Many Thanks,"
だそうだ。

351ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 00:46:33 ID:???
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u
個人輸入今はやめとけ時期が悪い

今年年頭くらいはリーマンショック後の危機で円キャリーの巻き戻しが起きて
円の大独歩高だったが
その後金利差も縮まったのにまたもや円独歩安に転じている
つまり日本売り

最近は世界的な国債大発行でここの所長期金利差がまたじわじわ出てきたのと、
その中でも財政赤字の群を抜いた禿増大による不信感が日本に対しての方が大、
不況の深刻化も日本の方が大・貿易の不振が続き日本&円の地位の低下&円実需減退で
ずーっと円独歩安になってきてやがる
これしばらく続きそう というか年間チャート見たらまだ当分は進行しそうな勢い

欧州やイギリスから輸入して1月頃は35万くらいだったのが今45万〜50弱くらい

韓国旅行が安いのも今のうちかもよ

352ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:02:28 ID:???
xxs 49.5
xs 51
s 53
m 55
353ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:31:14 ID:???
アラシロXXSとどっかの記事で読んだな。
春先の練習はXSに乗ってたけど、落差出したいのでXXSにしたとか。
354ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 12:55:06 ID:???
>>351
代理店の中の人乙
355ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 13:24:24 ID:???
落差出したい(笑)
356ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:10:52 ID:???
357ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:12:14 ID:???
今はスイスのベラチの方が安いね

が10年モデルがぼつぼつ発表の今のタイミングで在庫あるのか不明
ウイグルは在庫表示ほとんどゼロだし
358ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:02:15 ID:???
外出だっけ? 一応投下。
ttp://www.arueda.com/tech/reportajes/exclusiva-time-se-pasa-al-monocasco.html

NXR Instinctのカットモデル、きれい。
通常シートポスト版もあるね。
359ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:06:39 ID:???
360ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:14:44 ID:???
>>358
一番安いのが一番かっこいいな。
361ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 21:48:08 ID:???
>>360
色がちょっとなぁ…水色…
362ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:44:52 ID:???
そういえば新工場出来たんだっけ?>TIME
363ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 04:41:17 ID:???
マドンみたいだね。ていうかネーミングがテニスラケットっぽいw
364ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 08:31:53 ID:???
製造コストが下がっても

製 品 価 格 は 下 が り ま せ ん
365ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 08:59:47 ID:???
>>364
by恐竜
366ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 10:55:17 ID:???
NXRいいなー
エアロ形状カッコいいけどRXRは貧脚の俺には恐れ多いし、これだったら心置きなく買えそう。
ベラチでかおーっと。
367ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:51:44 ID:???
>>358
NXR、後ろラグで前三角は継ぎ目や展示サンプルをからして完全な一体成型じゃなくてコモールドっぽいね。
368ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:39:07 ID:???
完全な一体成型のフレームってあるのか?
369ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 15:01:46 ID:???
>>364
恐竜もそろそろヤバいんでしょ?
昨今のロードバイクブームと言っても、それほど売れ行きが伸びる訳でもない上に、
いつまでもぼったくってた影響で海外通販のダメージをかなり受けたって。

いつもCRで一緒になる某チェーン店店員によれば、
自分の店における恐竜販売製品の売り上げ減から見ると、
数年後にはどうなってるか分からないらしい。
370ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:29:21 ID:???
恐竜絶滅の予感で今日も飯がウマイ!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
371ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 18:23:37 ID:???
>>368
あるけど少ないよ。
372ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:38:35 ID:???
>>366
貧脚は何乗ってもイタイからRXRにしときなよ!
373ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:33:49 ID:???
オルベアはそこそこ売れてるし大丈夫なんじゃない?
チネリ、カレラは恐竜取り扱いでオワタ。
TIMEは…金持ってる部類のロッポンギですら海外通販なのが現状。
374ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:38:48 ID:???
ベラチなら対応も早いし
他輸入も継続しないとですね!
375ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 00:49:45 ID:???
だれか>>374を日本語に翻訳してくれ。
376ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:12:58 ID:???
オルベアももう終わりだよ
377ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:14:48 ID:???
>375
はやくー絶滅して
378ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:16:20 ID:???
ていうか恐竜はサンマルコやルディやスポーツバルムも取り扱ってるのにそう簡単に潰れるわけねーだろとは思うが。
自転車フレームメーカーだけしか頭にないのか?
プロ野球球団とJリーグチームとの契約で、スポーツバルムだけでもどれだけの利益があるやら。
いろんなゴルフ場やゴルフ用品店にルディのブースがあったりするしな。
ぶっちゃけ、自転車業界より野球やサッカーやゴルフの方が市場がでかすぎだろう。
379ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 03:35:50 ID:???
オルベアなんて一年前に流行りは終わったしな
もう駄目だろ
380ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:03:30 ID:l+xxbL3O
恐竜ざまあ(・∀・)
381ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:13:49 ID:???
海外通販でTIMEを買ったら、もう恐竜から買うのが馬鹿らしいよな。
382ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:14:50 ID:???
またこの流れかw
383ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:21:26 ID:TM6gANbQ
潜在的にそう思ってるヤシが多いからな
384ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 20:23:16 ID:???
恐竜商法ではしかたない
kuotaスレも代理店がせっせとお仕事中
385ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:25:25 ID:???
いつまでも旧態依然の商法を続ける。
まさに恐竜
滅びるのが運命w
386ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:41:01 ID:???
ルディとかスポーツバルムなんかじゃ、固定費すら回収できねーだろ。
会社で数字に関わってないのかよ。
387ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:49:19 ID:???
っつうか、ルディも高杉なんだよ
388ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:31:12 ID:???
ルディ高杉は同意。
店にディスプレーしてあっても誰も買わないから、
ここの買ってくれたら3割引で良いよとかよく言ってる。

高杉の癖にハードケースないから真っ二つに割れた。
もうカワネ。
389ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:59:39 ID:???
このままじゃユッチンソンのタイヤもダメかもな…
390ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 12:04:44 ID:???
なぜlookにせよtimeにせよフランスメーカーの代理店はぼったくり率が高いのか
どっちもそれなりに人気なんだから代理店契約切って日本法人作ればいいのに、

…と思うのは素人考えか。でも代理店変わったら笑えるけどw

そういえば昨日、Yでバーテープ探してたら商談中の会話が聞こえた
「これは?」
「それはTimeというメーカーのエントリーモデルですね」
「価格だけ見たらtarmac並みなのにエントリーモデルなんですか。何か凄い軽いとか」
「いえ…でも品質は良いんですよ」

思わず苦笑。

391ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:03:56 ID:???
>>390
歪てTIME扱ってなかったような。
392ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 18:48:36 ID:???
物は悪くないんだから代理店の文句なんか言わずに海外で買えば済む話
393ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:00:33 ID:???
あ、ごめ。Yじゃない。セオだった。
394ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 06:58:24 ID:???
>>390
スペシャのほうが利幅が多いからだろ。
395ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 13:29:09 ID:???
>>394
逆だろ
396ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:32:00 ID:???
スペシャは日本法人出来るすこし前、全商品店頭売り義務付けが導入される時に
販売店契約の売り上げノルマが随分重くなったって話だ
397ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 14:56:14 ID:???
日本法人作っているメーカーからショップへはノルマがあるところが多い。
トレックとか最悪。
398ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:10:28 ID:???
流れぶった切ってスマソ
WSの純正シートポストだとオフセットが足りないので
WR RSRを買ったんだが、径が微妙に違うみたいだ
WSのTranslink内径は27.0、RSRは27.2(ノギスで測定)

WSでシートポスト交換してるヤシはどうしてる?
399ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:58:05 ID:???
>398
つ リーマー
400ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 19:51:19 ID:???
RSRの27.0を特注(WRはサイズオーダー可)
401398:2009/07/04(土) 20:09:10 ID:???
>>399-400
普通ならリーマー掛けるんだろうけど、Translink部のパイプが薄いんだよね。
DedaのZERO100を挿している人もいるから、本当は27.2が入るはずなんだろうけど
個体差だろうか。

RSRをとりあえず必要分だけカットして、耐水ペーパーでクリアを剥がすか。。。
ISPのフレームは、ジャイみたいにヤグラでオフセットを変えられるようにして欲しいなあ。
402ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 02:54:39 ID:???
オレもいっぺんポジション出すのに他のフレームから27.2のポスト引き抜いて
やってみかけて諦めたwけど
27.2がきつくて入りにくいのは奥の方だけで入り口は入るんじゃない
コルナゴもそんな作りで、ズレかけても落っこちないようにしてるんでは
テーパー状になってるといってもごく微妙な差だからフレームにリーマーは極力やめといた方が・・、
50万のフレームで純正が滑っちまうようになったら後々コトだよ
シマノのアルミのピラーなど同じサイズ表示でもちょい細めの作りの奴なら
入るんじゃないか
安いアルテのアルミででも試してみて、奥のほうでつっかえたら先っちょ
カットしてみるとか
シマノでオフセット不足というんなら他に何かアルミであっただろ
フレームにリーマーは最後の手段だわさ みるみる削れちまうぞあの柔ーらかさだと
403398:2009/07/05(日) 07:32:45 ID:???
>>402
おお、ナカーマw
俺のは入り口がきつくて入らなかったよ。
確かにあの薄さでリーマーはなあ...削りすぎそうw

今は純正シートポストでポジションが出てるの?
404ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 20:20:05 ID:???
初めはちょっと踏み出し固い感じがしたので後ろに行ったけど
慣れて感じがつかめて来るとそうでもないような気がしてきて
だんだん元に戻って来て純正で桶になったw

ただこれ大きいサイズまで全部シート各ぴったし73度なので
MAX大きい人だったらまたどうなのか
後ろにオフセットがもう少しあった方が良くなってくるのか分からんけど
405ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 01:13:05 ID:???
クリア塗装されてないカーボンピラーは
320番くらいの紙やすりで簡単に削れるよ
406ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 02:19:26 ID:???
ユキヤ5位記念カキコ
407ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 07:12:36 ID:???
こりゃ国内人気がさらに上がるから来年は大幅値上げだなw
408ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 07:40:23 ID:???
ニワカが増えるねw
409ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 07:52:51 ID:???
そういや輪行車で
シートポストを太いやつの下の方だけ切削して段差を付けて
高さがすぐ出せるようにしてるのがあったな。
そうすりゃ高さはまったく狂わないから、
多少加工がどうでも回らない程度に精度が出てりゃいいんだし
410ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 08:48:54 ID:???
にほんごで
411ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 15:28:22 ID:???
来年はRXR七十万かな
良いよね殿様商売は
初心者モデルが四十万
うれしいね
412ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:37:46 ID:???
893とかホストは恐竜から買うんじゃね?
奴ら無駄に金持ってるから。
413ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:43:03 ID:???
そんなやつらは
盗ませる or 盗む
からわざわざかわねーよ
414ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:18:15 ID:???
貧乏人には海外通販がある
415ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 23:52:24 ID:???
いや、893は普通に定価で買い物するぞ。
だって金腐る程あるから。
知り合いの自転車屋にも来たらしい。
416ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 04:36:24 ID:???
当たり屋とかも出てくるのかな
417ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:38:42 ID:epJOF2qx
円高アゲ
418ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 19:59:50 ID:gZupK9/9
昨日ヴォクレール勝ったのになぜ誰も書き込まんのだ!?
RXR持ってる奴は嬉しくないのか?
419ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 20:17:43 ID:???
ニワカは知らないじゃね?
420ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 20:34:11 ID:???
ダンシングがきもいから見てらんねー
421ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:15:04 ID:???
円高じゃねーよ

円ブービー弱>最弱のドルがもっと弱くなっただけ

アホなマスコミはドル円の話しかしないが
英ポンドは回復して円の上に行き、ユーロもまだ上にいる


あーアメリカに通販の会社って無いのかな
あっても輸送費掛かって駄目なんだろか
422ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:17:05 ID:???
バカは海外通販するな
423ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:04:59 ID:???
バカにはサイト見つけられないから安心汁
424ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:03:25 ID:???
バカには海外ショップが見つからない不思議。
425ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:55:31 ID:+ECuKI6A
ttp://ethelion.blog9.fc2.com/blog-entry-33.html
アメリカからでも送料安く抑えられそうですよ
426ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:07:55 ID:???
30万の時に買っときゃよかったよRXR
427ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:19:50 ID:???
俺も31万の時に思わず買おうとしたけど、トップ長がWSより長めなので諦めた。
WSでもポジション出すのに苦労したので。
428ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 16:46:47 ID:???
純正ステムをオクって短いのゲットすべし。
429ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 18:14:54 ID:???
サイズにもよるけど、その分シート角寝てれば同じじゃん。
って言うとサドル後退量が定まらない人がファビョってしまう。
430ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 20:15:57 ID:???
シート角が寝て後退量やトップ長は良いんだけど
落差が採れないので諦めた
短足には厳しいぜw
431ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:07:09 ID:???
それはあるw
432ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 21:50:18 ID:???
アカマツ辺りでステム作ればいいじゃん。
433ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:31:31 ID:???
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w39840862
もう1カ月位出てるけど、売れねえな
誰か買ってやれよ
2008年って言ってるけど、ケージは2006モデルじゃないのかなあ
434ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 09:54:16 ID:???
>>433
ソーガイド、QUICKSET調整工具が付いてないのか
買ったヤシは苦労しそうだなw
435ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 10:23:58 ID:???
169cmでSサイズは結構大きめだったんじゃないかなw
436ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:38:15 ID:???
アメリカの通販だと、ステム長選ばせてくれるとこあるけど、あれって何処でもやってほしいよな
437ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 13:50:26 ID:???
短足日本人は角度も変えるのでどうでもいいです
438ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:10:12 ID:???
VXRSのシートポストの国内(または国外)価格知っている人いないすか。

439ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:23:30 ID:???
代理店に聞けばわかるよ。
440ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:29:30 ID:???
代理店の中の人が「お前にだけは教えない」って…
441ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 14:41:52 ID:???
こないだ店に電話して聞いたら
対面じゃないと答えられんって言われちゃったんだ。

店が遠いからとりあえず価格知っておきたいんすよね
442ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:06:59 ID:???
>>441
他の店に聞いたら?
対面でしか答えられんという理屈が理解できんが
443ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:13:44 ID:???
そか。そうしてみます。ありがとうございました。
444ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 16:17:46 ID:???
素直に知らないって言えばいいのに・・
445ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:05:10 ID:???
>>433
Sなら身長175位無いと厳しいんじゃないだろか。
446ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:59:37 ID:???
まぁ、だからオクに出してるんだろなw
447ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 19:25:14 ID:???
予算の都合で店舗価格で買えないバイクは
結局自分にとって不相応なバイクってことなんだよ。


448ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:17:16 ID:???
>>447
代理店工作員乙

金はあっても恐竜には貢ぎたくないなw
449ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:35:10 ID:???
またこの流れか
450ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:54:03 ID:KCyG6v4D
店舗に不釣合いな値段で売りなさんなって事だよw

(売らせなさんな、か

普通小売で5000円のものを売るのと5万のものを売るのと50万のものを売るのと
売り方から何から全然ちゃう訳でしょうが。

完成車150まんえんともなれば車の値段。
そんなもの売ろうと思ったらトヨタのセールスなんか隣町からままちゃりで
来るわ、歩いてくるわ。夜討ち朝駆けで売り込みにきて
やっと月何台か捌いて。
実際それをやらない日産やスバルは遥か彼方。

それがどっかの業界の気楽な家業の殿様代理店は
天下泰平で馬鹿みたいな値札だけほいほい何の考えもなく付けて、
値引きゼロと対面販売強制etc
何考えてんの 
電通も赤字になる時代 さっさと潰れろ
451ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:43 ID:???
代理店叩くのは自分でトラブルシューティングできないから。
自分で何でもする人は海外から買って普通に乗ってる。
452ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:38:45 ID:???
GS勤めでさえ、通販なんだから、恐竜経由で買うやつはタダの馬鹿だろ
453ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:07:15 ID:???
ユッチンソンも恐竜扱いになってから行きつけの店が置かなくなって不便なんだよなー。
まぁイギリスから買えば半額だからどうでもよくなって来たけど。
454ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 01:19:56 ID:???
このスレ英訳して海外の掲示板にでも書き込もうかな。
案外あっちの掲示板はメーカーの人も見てるから、代理店が変わるかも。
455ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 01:21:47 ID:???
今すぐ実行せよ
456ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 01:31:36 ID:???
可能なら実行してもらいたいね。
457ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 11:47:21 ID:???
金曜日にスポーツバーム買おうとしたら恐竜扱いだから止めた。
スレチすまそ。
458ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:09:05 ID:???
俺もRudy Projectも好きなんだが、恐竜に貢ぐのが嫌でBRIKOにした。
459ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 12:45:35 ID:???
rudyといえばwiggleだろ
460ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:13:41 ID:???
>>459
wiggleに良いの無かったからevansでゲットした。
461ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:04:08 ID:???
06年のVXR・・・  むむむちょうどいい ケツ上げやすい

究極スーパースターやぱりちょっと固すぎ
パワーに余裕足らないと踏み負けるというかかえって何かよけいな所がたわんで来る
462MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/07/15(水) 11:10:12 ID:???
>>461
もそっと落ち着け。
463ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:39:32 ID:???
>>461
ちょうちん記事はブログでお願いします。
464ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 12:57:31 ID:???
TIME RXR ULTEAM購入を検討してるんですが
普段BBセンター〜サドルトップまで698mmの場合XSサイズになりますか?
465ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:16:52 ID:???
>>464
XSとXXSの境め。
腕の長さとかわからんから客観的にショップいって判断してもらえ。
466ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 13:53:28 ID:???
>>465
サンクス!
XSポチッてきま
467466:2009/07/15(水) 15:38:59 ID:???
wiggleってクレジットカードなきゃだめなのね。。。orz
可能額調べたら4000円しか。。。。
468ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:17:24 ID:???
カードも無しでチメ乗らないで下さいヽ(`Д´)ノ


とは言わんが…
469466:2009/07/15(水) 16:28:55 ID:???
仕方がないので輸入代理しますた。
51万もしちゃった。。。。
470ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 16:58:48 ID:???
ボッタくられ過ぎだろw
471466:2009/07/15(水) 17:29:36 ID:???
でもカードの可能額が。。。
今日ボーナス入ったのでつぎ込みますだ
472ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:50:55 ID:???
>>471
まあ、勉強代込みってとこだね。
473ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:48:40 ID:???
>>461
貧脚すぎじゃね?
474ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:31:53 ID:???
フレームに50万とかないわ

あまりにもばかげている
475ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:57:21 ID:???
>>466
釣り・・・だよな?
476466:2009/07/16(木) 07:02:39 ID:???
>>475
いや、釣りじゃないです。。。
まじで注文しました。代引きとかあればいいのになぁ。
なんか他に良い方法ありますか?
歴25年記念に購入したいと思ってるんでマジレスお願いできますか
477ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 11:20:44 ID:???
>>466
注文したんなら他の方法とか聞いてもしょうがないだろw

しかしボッタ価格だな、差額でEASTONのカーボンホイール買えちゃうぐらいw
478ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 16:30:08 ID:???
えー、クレカで50万程度で限度額かかるのかよ
VISAデビットの癖にVXRS UlteamをIYHした俺様勝ち組ジャン。
479ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:12:12 ID:???
citiのvisaプラチナカードが限度額300万で簡単に入れるクレカだと思う
480466:2009/07/16(木) 21:08:00 ID:???
>>477
いや、一回ここでもう一度聞いてからと思いキャンセル(入金せず)
しました。EASTONいけるくらい違うんですか。。
ちょっと考えます。とはいえカードきかないしどうしますか。。
481ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:33:04 ID:???
カード作れば良いんじゃないの?
普通なら一週間前後かかるけど、UFJカードなら
UFJの口座があればその日の内にカード作れた気がした。
482466:2009/07/16(木) 22:56:53 ID:???
いまかみさんに相談しましたが
「自転車ごときでなんでカード作るん?まじはらかくわ」って。。
あきらめます。いろいろありがとうございました。
483ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:13:34 ID:jMk6yMHk
484ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:40:56 ID:???
はらかくわって?
485ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:09:37 ID:???
>>482
別にカード作ったって問題ないのでは?
と思うのは勝手な考えかもしれませんので。

抵抗があるなら口座にある額しか使えない
デビットカードはいかがですか?
限度額も設定できますよ。
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/

タイムは夢の終着点、いや出発点になりますよ。
あなたの25周年にふさわしい。
486ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 05:49:34 ID:???
カード作るだけで15万節約できるならいーじゃん
487466:2009/07/17(金) 07:31:42 ID:???
>>484
すみません。「はらかく」は腹立つという意味です。
かみさんが九州の生まれなんで自分も移ってしまいました。

>>485
かみさんはどうも現金を渡してそれで一緒に買いに行きたいみたいです。。
(その見返りに何か買いたいみたいです。。)

>>486
ですよねぇ。。
できることなら699000円もらって「フレーム買うとホイールも付いてくるんだよ」
と言ってみたいww

この掲示板見られたら俺どうなるんだろ。。。。
いろいろアドバイス感謝します。
ありがとうございました
488ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 09:48:11 ID:???
>>487
カード作って海外通販で買って余った差額でかみさんに何か買ってやれば?
489ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 14:46:50 ID:???
カードなんて黙って作ってしまいなYO!
ちゃんとした属性ならカード会社に相談すれば今月だけ限度額上げてくれるよ。
490ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 18:47:33 ID:???
>>488
高額品を現生で払った直後の麻痺った感覚で自分の買い物もしたいってことだろう。たぶん
カードで買っちゃうとそーいうのは味わえなくなっちゃう。
491ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 19:31:27 ID:???
>>483
カラーリングがビミョーンな気が…
492ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:36:13 ID:???
ほかにも趣味があるならともかく、自転車1点主義だとしたら100万程度のモノくらい買えるだろ。
ほかにも使うのがあるというのなら、自転車に対する情熱がそれまでだったということだ。
493ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 11:23:11 ID:???
別に100万でも200万でも惜しくはないが、恐竜に貢ぐのだけはイヤ
494ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:58:08 ID:???
インテグラルシートポストってドリルで穴明けるの?
495MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/07/19(日) 19:14:40 ID:???
>>494
現行型は全て金ノコ等で切断になっている。
496ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:35:29 ID:???
あれならカッターナイフでも何とかなりそう。
もしくは前歯で。
497ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:11:09 ID:???
>>496
ピクル乙
498494:2009/07/20(月) 17:11:34 ID:???
>>495
でもTIMEのサイトでULTEAMのマニュアル見るとソーガイドの
下に穴あけ用のガイドがあってそこに5.5mmのドリルで穴あけするように
見えるがどうなんですか?
499ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 17:17:08 ID:0bh8ahTu
>>498
初期型はドリルで穴あけ。
現行型はクランプで固定。
500494:2009/07/20(月) 20:03:20 ID:???
>>499
ありがとう
金鋸は32山タイプでいいかな。
一回、台湾OEMのペラペラカーボンのコラムカットしたとき
おもっきしササクレやがったから怖いな

みんなコラムカットって片側から一気に?
501ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 02:19:21 ID:???
ノコはダイヤモンドコッピングソーがおぬぬめ。サクサク逝けるお
502ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 02:20:48 ID:???
炭素には炭素で刃向かえってことですか
503ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 11:56:01 ID:???
硬質樹脂用の歯を使ってグラインダでさくっとカットがおぬぬめ

504ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 14:36:54 ID:???
BBの締め付けトルクが明記されてないんだけど
どん位で絞めるの?
505ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 16:03:57 ID:???
BBがカチ割れるちょっと手前。
506ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 16:28:56 ID:???
どれくらいかと問われれば、
キュキュキュからピキキになってクククから最後にギュギュッて締めて、
心持ちグっとなったらそこから半回転。
507504:2009/07/22(水) 16:42:49 ID:???
サンクス!!
BB周りとフレームって接着剤でしょうからあんまりきつく締めたら
剥離するかと思ったけどそこまで心配しなくていいのね
なんかピナレロは剥離したのかマニュアル出してたので(ITAなのに
確か手で絞めろみたいなこと書いてあったような。
508ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 20:09:30 ID:???
>>506
わかんねーよw
509ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 21:23:22 ID:???
BB周りは緩むと危ないからな。
体重を掛けて思い切り締めるべし。
510ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:02:37 ID:???
>>506
よく分かる。
だけど、最後の半回転は怖くてできないヨ。
511ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 23:01:50 ID:???
>>507
緩むとマジ危ないからネジロックをたっぷり塗っておくことをお勧めする。
512504:2009/07/23(木) 09:30:27 ID:???
>>511
ありがとうです。
09カンパのBBカップには最初からネジロック塗ってるけどあれじゃ
足りないかな?でもJISはITAに比べれば緩みずらいんでしょ?
513ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 16:31:21 ID:???
前のシマノのおたくリンクwは最初の1週間でよく緩んだし
外すのがまた難儀だったが
外側から引っ掛けて締める方式になって素人作業でも心配なくなった。
一通り回んなくなるまで締めとけば桶だし
多少錆付いてても問題なく外せるし。
10速はチェーン繋ぐのが要注意だけどこれも新方式になるようだし。
最初から思いつかんかい>死魔の
514ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:27:11 ID:???
wsのシートチューブ側に08ボトルケージ付けると
Fディレーラーの台座に思いっきり干渉するんだけど、大丈夫だよね?
515ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:42:10 ID:???
干渉して何故大丈夫と?
516ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:19:29 ID:???
干渉するならスペーサーかますだろ。JK
517ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:50:17 ID:???
OGKからボトルケージ用のスペーサーキットなる物があるんだね。
失礼しますた。
518ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 01:20:39 ID:???
まぁそれ使ってもいいがワッシャー重ねるなり何なり少しは頭使えという話。
519ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:10:58 ID:???
09WSに09オマケのケージなら大丈夫だろ?
08のケージは記念に取っといてオクでフレームを処分するときに一緒に売る
大体いかにも弱っちそうでチューブや工具ならともかく
飲み水のボトル抜き差しする気になんない>純正
520ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 13:02:00 ID:???
>519
抜き差しで勃った
521ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 19:23:11 ID:???
522ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 23:09:08 ID:???
やるな、トーマス・ボエックラー
523MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/07/26(日) 23:36:43 ID:???
>>521
何故実況スレで『アホの子』とあだ名されているのか、わかった気がする(笑)
524ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 11:24:06 ID:???
新城乙age
525ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:42:28 ID:oKFjsR8F
タイムのスピーダーを買おうかと思っています。
どういう感じのフレームでしょうか?
ググったのですが、インプレ的なモノが見つかりません。
ググりかたを教えてください。
526ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:09:43 ID:???
>>525
NAのポルシェを買うようなものだ
527ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:34:03 ID:???
>>525
よく言えばくせがない、悪く言えば凡庸
何でもいいからTIMEというのではなければ、
他メーカーの価格がこなれたフレーム買ったほうがいいと思うけど。
528ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:35:23 ID:0rxaB9/6
Speeder Sはどうですか?
529ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 17:36:52 ID:???
EDGE FIRST と Speeder って違うの?
530ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:09:47 ID:???
見当付かないならオクで中古買うのが安全パイ
万一全くイメージ外だったら
年度内なら同じ値段で処分できる
531ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:26:03 ID:???
>>526
ポルシェで喩えるなら914だろw 喩える必要は全くないけど。
532ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 19:34:31 ID:???
ガンダムで言えばジムか量型ザクだよ
5331:2009/07/27(月) 20:14:52 ID:???
>>532
ガンタンクより上ですね
534ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:22:29 ID:???
>>526
GT3ってことは凄くね?>スピーダー
535ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:36:53 ID:???
>>525
中国フレームにタイムって書いてるだけ
536ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 20:52:49 ID:???
中華製ってのは怖すぎだろ
ウチの会社も中華で作って日本で検品出荷してるけど、自分じゃ使いたくないもんw

>>534
性能って意味じゃなかったんだけど
マインドって言えばいいのかな
537ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:00:23 ID:???
マインド()笑
538ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:09:10 ID:???
()笑
539ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:13:59 ID:???
マインド()謎
540ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 21:33:44 ID:???
541ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:18:09 ID:???
RXR ULTEAM海外通販した場合って何日くらいで入荷すんの?
542ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:35:58 ID:???
馬鹿は海外通販するな
543ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 04:30:47 ID:yhIMigH4
>>542
相手にするなよ。
544ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 04:55:50 ID:???
納期聞くくらいだから、英語も分からんだろうし、
相手にしだしたらキリがないな
545ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 07:02:25 ID:???
>>542-544
買えないことからの妬みに見えますわ
546ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 07:07:23 ID:???
だがそんなに現実は甘くない
547ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 07:31:47 ID:???
>>545
自分の思い通りにならなかったらすぐそれかw
548ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 11:10:21 ID:???
>>541
在庫があれば通関を入れて10日〜2週間位
549ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 17:50:49 ID:???
>>548
ショップによって違うだろ。JK
550ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 16:59:59 ID:???
なんか話題ないの?
551ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 17:14:54 ID:???
XRフレーム買いするわ。
552ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:20:35 ID:???
おめれと〜〜〜!!
553ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:58:49 ID:???
個人輸入で買ったら箱の中にTIME PRODUCTSって
書かれたCDROMが付属してたんだけど・・・
傷が付いてて読み取れなかった。

中身はおそらくカタログみたいなもんだと思うけど
他に買った人で見た人いますか?
554ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:04:15 ID:???
>>553
あちゃぁ。
555ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:41:34 ID:???
>>553
俺のにも入ってたけど、一度も見てない。
マニュアル冊子があれば十分だろ。
556MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/08/01(土) 11:10:24 ID:???
>>553
カタログじゃなくて組み立て説明書と保証書ね。
557ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 00:03:14 ID:???
いまベラチでエッジパルス買いました。
お仲間の下っ端に加えてくださいませ。
よろしくお願いします。
558ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 03:59:41 ID:???



            お 断 り し ま す 。



559ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 08:55:58 ID:???
ひどい(笑)
560ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:35:01 ID:???
>>558
こんなに低姿勢なのに、オマエは何様だ!
561ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:50:35 ID:???
>>560
下っ端にしてくれって自分で懇願してるんだ
当たり前。
562ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:21:28 ID:???
そりゃそうだw
563ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 12:34:32 ID:???
俺は>>557さんにはこのスレを引っ張っていくような存在になって欲しかった
もっと大きな男になって欲しかったんだよっ!!
564ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:28:08 ID:???
TIMEのフレームって保障何年あるんですか?
565ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 19:02:15 ID:???
乗らないから必要なくない?
566504:2009/08/04(火) 22:32:01 ID:???
やっとこRXR組み終わったよ
BBはみんなのアドバイス通りかなり体重のせて締めました。
ウルトラトルクのクランクがいくら締めてもカタカタするから
おかしいなと思ったらチェーンリンクの反対側からボルト入れてた。。。
明日は早起きして走ってきますだ
567ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:42:13 ID:???
うp
568ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:44:57 ID:???
>チェーンリンクの反対側から
何器用なことやってるんだw
569ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 08:37:08 ID:???
558は恐竜の社員
570ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:15:41 ID:???
中国製が怖かったら家電など掃除機も洗濯機も何一つ買えんし
裸&裸足で生活しなきゃならんが

ひょっとしてお前ってあの最近噂の
四万十川上流でサンショウウオ食って生活してる土佐原人?
571ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 15:33:07 ID:???
シマノの79/67の新ブラケットって握りやすい?
前にノメッて持ってられなかった9速よりやっとこさマシになったと言われた旧10速と比べて
実際の評判どんなもん?
CBアサヒでも「店長のお気に入り」印付いてないしww
う〜む何かまたちと逆戻りしてないのかこれは
もう一つみたいな話だったら今のうちにフレームより先に調達しとかないと・・
572ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 21:05:30 ID:???
店長のお気に入りが無いと手を出し辛いなら、素直に78にしとけ
573ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 16:52:47 ID:???
俺は79系のブラケットは握りづらくて嫌い。
内蔵むきだしの部分が特に。
574ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 18:28:44 ID:???
TIME RXR ULTEAMを鰡はかせて電動で組んでる奴見た。
サドルの上げ下げも自力でできない奴だったが。
575ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 19:48:28 ID:???
>>574
妬み乙って言われるぞw
最近はそういうやつばっかりだから気にスンナw
576ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:00:11 ID:???
>>574
お抱えメカニック付きなんて羨ましい
577ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 13:49:43 ID:???
TIME乗りならサポートカー帯同が常識だろ。補給も受けなきゃならないし。
578ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:13:58 ID:???
TIMEを海外で買うならどこがおすすめ?
579ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 18:36:29 ID:???
バカは海外通販するな
580ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:13:25 ID:???
>>578
フランス
581ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:38:19 ID:???
>>579
キチガイ乙
582ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 21:41:33 ID:???
>>581
やっぱバカだw
583ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:06:34 ID:/1Ru03bz
保守
584ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:16:57 ID:???
>>582
やっぱキチガイw
585ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 01:19:22 ID:???
>>584
バカは海外通販するな。
586ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 08:31:06 ID:???
>>585
キチガイ乙
587ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 08:34:47 ID:???
TIME乗ってるヤツはこんなのしかおらんのか
588ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 12:05:54 ID:???
マジレスするとせめても過去ログ読んだりググることすら出来ない、
それくらいは自分で判断して自分で解決できないならば冒険になる。
もし何かあった時に泣き寝入りせずに解決しようとする、
またはそれが出来て初めて利用出来る。
もしくは問題が起きても安く買ったリスクだと納得出来る人がやるべき。


以上を簡潔にまとめると、バカは海外通販するなとなる。
589ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:04:44 ID:???
>>588
キチガイの証明乙
590ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:04:58 ID:???
人の忠告も理解できない、自分を批判するものは全部敵だと思い
人をあてにした自分の無能さは棚上げ。
そんな思考回路で修復不可能な奴も馬鹿だといえる
591ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:05:13 ID:???
ほんと心の狭い奴らばっかりだな
592ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 13:37:53 ID:???
TIMEて、LSGやギロッポン、MTGとか
ネットの有名所がよく使っているよね。

いいなと思うが、自分には値段的に手が出ない…
593ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 14:59:40 ID:???
>592
おい、そんな並べ方したらRE氏とMTG氏が泣いちゃうぞ。
594ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 15:16:18 ID:???
>>592
折戸乙
クソめ
595MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/08/10(月) 15:54:16 ID:???
( ̄□ ̄;)!!
596ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:10:06 ID:???
おいおい。
597ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 16:27:53 ID:???
>自分には値段的に手が出ない…

それが日の丸恐竜さんの仕業です
598567:2009/08/10(月) 19:17:48 ID:???
すいません。
僕が巡回するブログの人が、
RE氏、MTG氏、56氏、LSG氏、盆栽屋氏だったので
つい列記してしまいました。




むしゃくしゃしてやった。
今は反省している。
599592:2009/08/10(月) 19:23:25 ID:???
すいません。
レス番間違えていました。

TIMEやLOOKの代理店変わらないかな。
JPとかだと安くしてくれて、
購入しやすくなるのではないかと妄想してしまう。
600ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:30:52 ID:???
美味しいブランドだろうから、自ら手放すようなことはしないんじゃね
601ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 20:04:34 ID:???
カンパも大して変わんねーしな
602ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 02:58:57 ID:???
653 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2009/08/10(月) 20:08:47 ???
592:ツール・ド・名無しさん :2009/08/10(月) 13:37:53 ID:??? [sage]
TIMEて、LSGやギロッポン、MTGとか
ネットの有名所がよく使っているよね。

いいなと思うが、自分には値段的に手が出ない…

593:ツール・ド・名無しさん :2009/08/10(月) 14:59:40 ID:??? [sage]
>592
おい、そんな並べ方したらRE氏とMTG氏が泣いちゃうぞ。

595:MTG◆dDiQ7b.U2PlU :2009/08/10(月) 15:54:16 ID:??? [sage]
( ̄□ ̄;)!!

596:ツール・ド・名無しさん :2009/08/10(月) 16:10:06 ID:??? [sage]
おいおい。


654 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2009/08/10(月) 23:01:23 ???
ネットの有名所って言ってるし間違ってないような
GIOS乗りがエンゾを気にしなけりゃならないようなもんだろうか
603ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:31:10 ID:???
自己顕示欲旺盛なところが共通点だな
604ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 10:32:24 ID:???
エディとかの粘着とか、他のコテハンが対抗意識を燃やしているか
2ちゃんばっかりやってる引き籠りだろ?

いまどき、普通の自転車乗りの人だったらブイグで〜とか新城の〜とか
先に出るはずだし。

なぜプロよりもコテハンが気になる?
605592:2009/08/11(火) 10:46:11 ID:???
プロより気になる?
おれはそんなこと言ってない。

2ちゃんでもよく話題になる人を引き合いに出しただけだろ。
ほんとに腹立つハゲだな。
このクソハゲ
606ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 12:17:13 ID:???
つ カルシウム
607ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:18:35 ID:???
新城より身近な存在だしな。
エンゾには近づきたくないがw
608ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:41:18 ID:???
2chのクズコテハンがレース会場で知り合いになったわけでもないのに
新城なんて有名人より身近な存在なんて思って会話に普通に出してくる
奴には近づきたくないなw
609ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 19:55:34 ID:???
なんか2ch内で名前が挙がってる人相手に特別な執着心か
親近感を感じてるようでキモイな。
その人たちの自演なら納得するけど。

そんなに気になるならそこの有名人のブログなりで質問したら?
匿名掲示板で個人名出すのは違反とは言わないけど
荒れる原因を作ってるのに等しいと思うよ。
610ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 20:30:03 ID:???
国内のレース出てたらMTGやREに親近感わくと思うのだがな。
ミーハーは新城に親近感がわくのかもしれんがw
611ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:00:24 ID:???
ネットでだな、
〜が乗ってるTIMEってどうなん?って会話に
〜に入る例えの人の名前にコテハン使うのって
最大公約数的におかしいってw 

そのコテハンに聞きたい(引っぱり出したい)んだろうけど
それならそのコテハンのブログでしろと。
関西のレースにバンバン出てるような少数かつ奇特な人で
身近な存在ならなおさらレース会場でも
声かけてやれよ。喜ぶからw
612ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:05:53 ID:???
なんだコテ叩きか
613ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:06:35 ID:???
ここでMTGさんから一言!
614ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:15:43 ID:???
592は「どうなん?」とは聞いてないぞ
よく読め
あと折○の名前は出たこともないが、高○の名前は自転車仲間での
会話には普通に出るけどな。・・・北○も出たことはないがw

コテの話になると荒れるのはわかるが、592もコテ叩きも両極端だと思う
615ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 21:45:13 ID:???
自分が話題の中心になれないからって妬くなよ
616ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:03:16 ID:???
夏だな
617ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:45:51 ID:???
夏ですね
618MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/08/11(火) 22:56:17 ID:???
>>613
一言。
619ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 22:57:34 ID:???
春よ〜
620ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 23:05:08 ID:???
さすが、大人ですね
621ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 05:59:39 ID:???
TIMEを大人買いしたい。
622ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 15:53:33 ID:???
ひまだよん
623ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 17:49:15 ID:???
だね
624ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 18:07:50 ID:???
では君達の愛車をうp
625ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 20:02:44 ID:???
MTG氏はTTバイクいくらだった?
626MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/08/14(金) 09:36:18 ID:???
>>925
950000。
627ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 09:58:27 ID:???
MTGさんがすごいロングパス投げたな。
628ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:34:18 ID:???
>>626
ホイール別だもんな
629ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:56:36 ID:???
そろそろ2010モデルの話がでてきてもいいころだけど
630ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:34:45 ID:???
出てたじゃん。
631ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 11:43:08 ID:???
TIMEあついぜ!!
632ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 19:14:00 ID:???
633ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:51:17 ID:???
WSってなくなんのかな
634ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:41:33 ID:???
エッジパルスをヴェローチェで組んでも OK?
635ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:57:35 ID:???
OKOKww
636ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 10:18:03 ID:???
海外通販でもTIMEの黒くてデカイ箱で届くの?
637ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 12:05:52 ID:???
>>634
ルイカツ並にみっともないけどな
638ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 13:22:07 ID:???
>>637
やっぱり、コーラスくらいじゃないとダメっすか。
639ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 18:54:22 ID:???
>>634
使い倒せば問題ない。
むしろスーレコとか付けて盆栽になってる方がみっともない
640ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:11:24 ID:???
ベローチェでRXRをぶっちぎってやれ!
641ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:44:01 ID:???
コンポ安いと遅くなるの?
642ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 20:48:05 ID:???
>>641
金の減りがな
643ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:03:59 ID:???
TIME乗っててもコンポで金がないのが丸見えになるからな
644ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 21:14:12 ID:???
>>642
上手いな
645ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:13:06 ID:???
SPEEDERも編んで作られたチューブで出来てるんですか?
646ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:01:35 ID:???
どのカーボンフレームも編んで作られてるよ。
647ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:49:33 ID:???
>>642
うまい!
648ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:23:51 ID:???
TIMEが折れた映像初めて見た
649ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:57:37 ID:???
650ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 15:07:46 ID:???
651ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 02:04:18 ID:???
すげーなこれ・・
652ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 04:30:44 ID:???
MTGもREも要注意だね。
ダウンチューブは折れそうな場所で折れてるけど、
トップチューブはもっとも強固であるはずのヘッドラグの根元で折れているのが気になる。
もともと理にかなった形状ではないからこうなるんだろうけど。
653ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:41:56 ID:???
F1のカーボンシャシーは300キロでコンクリート壁にTボーンクラッシュして
乗ってる人間が氏んデモも平気
ちなみに鉄の乗用車ならクシャクシャ

自転車のカーボンフレームは50キロでへろへろと一回転して電信柱にぶつかったら
乗ってる人間が無傷でもまっぷたつ
ちなみに鉄ならせいぜいちょっと曲がるくらいで、車輪こそ大抵一発ポテチでも
フレーム本体は平気

しょせん中小企業の手ゴネ型押しハンド冥土よ
654ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 08:43:12 ID:???
>>652
>もともと理にかなった形状ではないからこうなるんだろうけど。

事故ったときに壊れる場所で「理にかなった形状」を判断するというのは
655ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:29:30 ID:???
なんかこのスレ、タイムを叩きたいアンチより
TIME乗ってるコテにかまって欲しい変人がよく集まってくる感じだね。

656ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:36:42 ID:???
いや、ぜんぜん
657ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:53:28 ID:???
>>655
コテを叩きたいやつもいるよw
658ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 12:55:15 ID:BEpIZxM9
べ、べつに構って欲しくてあげるんじゃないわよ。
・・・そ、そうよ保守よ、保守なのよ!
659ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 13:39:28 ID:???
>>645
TIMEのラインナップで編上げ(ブレーディング製法)のチューブ使ってるのはカタログにRTMのバッジが付いてるフレームだけ。
モノコックのスピーダーは一般的なメス型にカットしたプリプレグを敷き詰めていく製法
660ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 16:45:45 ID:???
そんなのF1のモノコックだって同じだよw

トレックが空気の含有量を1%以下にしたと広告で堂々と
自慢してるくらいだもの、
この業界で他は同じかそれ以下って事だろう。

オートクレーブで高温高圧で焼きますたとか言って
言葉の上ではそれこそF1のシャシーと同じでも
内容は太平洋とネス湖くらい違うんだよw

もちろんF1のカーボンだってそんな強烈な作り方してるのはせいぜい
モノコックくらいで、
計器のパネルとかウイング関係の小パネルとかコマゴマしたものは
ごく普通な手作りでやってるみたいよw
661ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 18:08:13 ID:???
誤爆したら何処何処から誤爆しましたごめんなさいくらい書いていけよ
662ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:08:53 ID:???
>>660が何に対するレスか分からないのだが
663ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:02:26 ID:???
アスペだろどうせ
664ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:22:16 ID:???
雑誌に載ってる新城の自転車(RXR ULTEAM)見て思ったんだがサドルを
前後に動かすためのレーンの固定ボルトがシートピラーの
固定具に邪魔されて工具入れて回せないと思うんだが・・・

これ、フレーム切りたくなかったのかしらんが問題ないのか?
665ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 00:41:58 ID:???
サドル固定>トランスリンク固定
666MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/08/23(日) 11:41:04 ID:???
>>664
シートピラー固定金具の真ん中にワリが入っているから、ボールジョイントのアーレンキーなら回せるよ。
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 17:21:02 ID:???
>>666
でも走っているときに ちょっと修正 ってのができないっすよね。
私は買ってからどーすんだこれ、とw
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 19:24:05 ID:???
あんなにピタピタにしなきゃいいんじゃないの?
どうせ前ボルトはレンチなんだしボール付きヘックスもサドルバッグに入れとけ。
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:54:11 ID:???
TIMEいいな〜
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:23:29 ID:???
なんかさ、RXR ULTEAMのポストにMostのカーボン用グリス塗って
500kmくらい走ったんだけどポスト抜こうとしたらめっちゃ力んで
やっと取れたよ。。こんなもんなの?
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:24:29 ID:???
連投すんません。
あのヤグラの締め付けトルクってどっかに書いてあります?
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 17:43:48 ID:???
>>670
あぁ、やたらキツイよな
隙間が有るよりは良いけど
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 20:19:46 ID:???
丸パイプみたいにコジッて抜くわけにいかないからなw

ダウンチューブからBBにかけて通常モデルとおなじ縦より横幅が広い形状なんだから
別に他をエアロにする必然性もメリットもまるでないと思うんだけどねww
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:30:54 ID:???
俺はダウンチューブがあの形状のサーベロと乗り比べても
高速で伸びる感じがしたんだがな〜。
タイヤに挟まれたダウンチューブより車体の後ろであるシートポスト回りの方が
空気の抜け所として翼断面にする効果は高いと思うけど。
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 21:36:09 ID:???
人にぶち当たり、人の脚に掻き回され、更に後輪のスポークで掻き回され…
シートポストなんて翼断面にしたところでデメリットしかない
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:24:48 ID:???
流力・・・後方に発生する渦とかしらんのか?w
677ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:34:18 ID:???
>>675
断言するからには何か根拠と成るデータでも取ったの?
678ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:39:15 ID:???
この場合シートポストを翼断面にする効果がどれくらいあるのかを示すのが先なんじゃね?
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:39:33 ID:???
デブ断面はどうか?
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:47:52 ID:???
デメリットしかないという根拠を示すべきだね
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 07:30:13 ID:???
>感じがしたんだがなー

ナニワともあれ病院逝く方が先 緊急を要する
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:54:50 ID:???
どっちも根拠無しの脳内やんw
683466:2009/08/25(火) 14:21:37 ID:???
前にいろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
晴れてフレームが8月初めに入荷したのですが
私のフレームは超はずれでした。
フレームのクリア塗装のタレやムラを削るためにサンドペーパーで
処理をしているようで、サンディングした跡がダウンチューブに5か所、
フォークに2ヶ所入ったままでした。
注文先はちゃんと確認してから送ったなどと言ってましたが誠意を持って
箱を明けた確認したのなら普通はわかるようなもんです。
仕方ないから自分でコンパウンドで磨いてグラスコートを塗りました。
確かに自転車は塗装の出来で乗る訳ではないけどやっぱり最初くらい
綺麗な状態からスタートしたかったです。また、ショップの人の対応が
一度海外に戻して確認するので2か月かかるだの、TIMEは品質管理に厳しく
そんなわけは。。。などと言い訳ばかりでした。
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:04:42 ID:???
そんな塗装の状態ぐらいでがたがたいわんでも良いだろう。
ブレーキ取り付け穴がセンターにないとかならともかく
結局はスポーツ用品なんだから
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:46:07 ID:???
>>684
ヒント:夏ももう終わり
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 19:47:28 ID:???
>>683
timeなんてそんなもんだよ。他社も大差ない。
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:15:20 ID:???
コルナゴの鉄なんてグラデーション吹き付けのところに指紋入りだったり
ぴ慣れろのアルミもよく水が下に入り込んでぴりぴりはがれたし
所詮自転車そんな上等なとそうなどしてない
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:44:54 ID:???
所詮傷つけてなんぼだしなぁ。
高額=高品質が成り立たない商品だし・・
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 21:47:52 ID:???
>>683
馬鹿は海外通販するな。
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:28:43 ID:???
>>683
どんな状態なのか見ないとわかりませんが、そういうリスクは覚悟して通販してくださいね
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:31:08 ID:???
ああ海外通販か
同情は無いな
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:50:14 ID:???
海外で買おうが国内で買おうがTIMEはTIMEだろ
おまえらもっとかばってやれよ
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:00:25 ID:???
>>683
店どこ?
俺はtotalcyclingで買ったら付属品が足りなかった。
店と交渉しても知らんといわれたんで足りない部品の
分だけクレカ会社通じて返金してもらうことにした。

俺のも部品が足りないのは箱を開ければわかるもんだったんだけどね。
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:54:26 ID:???
>>692
海外で買おうが国内で買おうがそもそも他人の自転車なんだから
メーカーを擁護するほど心酔なんてしないし、責任も義理もない。、
おまえがかばえよ。他人の要求レベルや野暮な風評に同調するほど不満もないし、
判断能力が落ちてるつもりもない、ましてや運不運について語ることもない。
俺は自分のチャリさえ今の自分基準で満足ならそれでいい。
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:00:01 ID:???
だって、ちゃんとしたショップならば返品できるだろうし、
そもそも恐竜ならば、そういう品物は流さないと思う
塗装の状態が少しぐらい悪くても性能は同じなので気にしないのがよろし
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:35:35 ID:???
飾るなら海外通販するなw
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 01:45:48 ID:???
国内でもあの代理店じゃな…

TIMEじゃないが、CARRERAのPhibraでシートチューブ内にバリがあり、
シートポストが差し込めないから店から送り返したら、
どうするか何の連絡も報告も無いまま4日後に返却され、
結局ちゃんと直ってなかったから自分で削って直したなんて話があった
恐竜なんてこんなもんだから、国内でお布施価格で買っても差額を丸々ドブに捨てるようなもんだ
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 06:48:46 ID:???
ここぞとばかりに恐竜社員が働いてるなwww
お前ら2chが仕事場か?
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:13:08 ID:???
>>683
クレカの限度額がどうのこうのとか言ってた奴か。
そのくらいのリスク込みの海外通販だろボケw
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:20:40 ID:???
カレラなんて若い「職人」が一人で吹き付けてるんだぜ
デローザあたりでも似たような体制
タイムのフレーム部門がどうなのかあまり現場の取材写真とか見たこと無いので
知らないけど
自転車屋なんてみんなしょせん町工場だよ
自動車の塗装はボディとロボットが噴射した塗料飛沫に電荷の差を作って静電蒸着させてるとか聞くけど、
それを思ったらマスクしたにいちゃんが素朴にスプレーでぷしゅーとやってるんだもん
1次大戦前くらいの技術で同じような仕上がりというわけにはいかないよ
カーボンに焼付け塗装って訳にもいかないだろうし
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 10:27:50 ID:???
タイムがうかうかすると軽自動車くらいの値段がついてるのは
恐竜さんのせいでw
ビアンキのフルカーボンが10万円台真ん中あたりから出てたけど
原価は大して変わらないと思うw
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 17:47:25 ID:???
恐竜のぼったくり率は異常
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 18:27:59 ID:???
すさんでるな
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:04:25 ID:???
インフルの臨時休校分、夏休み短くなって明日から学校が始まるところがあるそうだしな。
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:42:33 ID:???
>>704
宿題wが忙しくてそれどころじゃないだろw
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 21:41:20 ID:???
>693
通関検査の時に行方不明になることもあるようだ。
箱開けられて中身を一度出されるから、その時の戻し忘れとかの可能性あり。

ま、客には責任はないのだが。
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:11:46 ID:???
タイムが元々高いというのは確かで、獄長価格で見てもコルナゴ、BMCより高い。
代理店のぼったくり具合は引き分けで、国内価格だと倍。

逆にジャアントは国内価格と大差なくて、エクストリームパワーより高かったりするからびっくりだ。
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:23:37 ID:???
昨日到着・・・wiggleステッカー貼られてるんだなort
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 09:56:14 ID:???
缶コーラの原価はいくらかなー
伊藤園の缶茶の原価はいくらかなー
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 12:35:03 ID:???
恐竜がボッタくってることに変わりはないな
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 17:58:28 ID:???
たしかにな
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 19:57:59 ID:???
>>709
あれは缶が高いんだよw
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:11:26 ID:???
俺はTIMEもチネリも海外から買った。
改めて思った。恐竜はクソだと。
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:17:15 ID:???
>>712
だいたい30円分くらいが缶のコストだったかな。
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:35:02 ID:???
UCCの缶コーヒーは工場を出なければ製造原価は10円ほどらしい。
工場を出ると運送費だとか日本人の割高な人件費やマージンや利益やらが加算されて
最終的に売る段階で120円になるらしい。

水が石油より高くなる理由はこの辺か
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:07:41 ID:???
恐竜さんのボッタメカニズムは?
717ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:28:23 ID:???
恐竜みたいな見栄っ張り代理店経由だと原価の大半が販菅費になってたりして
718ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 17:18:09 ID:???
同じ恐竜が扱ってるオルベアは何で安いの?
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:42:04 ID:???
恐竜の良心だから
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:53:33 ID:???
オルベアは知名度が低く、高いと売れないから。
タイムは高いほうが売れるから。
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 20:55:48 ID:???
ちなみにカンパは値下げすると売れなくなる
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:24:10 ID:???
今でも大して売れてないだろ>上位グレード以外
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:34:34 ID:???
スレ違いで申し訳ないんだがMTGはレース出ないの?
返信は雑談スレで良いのでよろしく。
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 19:46:10 ID:???
だいじょうぶかこいつ?
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 00:41:01 ID:???
>>723
出てるだろ
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:11:54 ID:???
海外から買ってる人は防犯登録とかはしてる?
意味無しだろうけど・・
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 13:37:05 ID:???
防犯登録自体に意味が無い
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:38:29 ID:???
前に捕まった自転車を大量に盗んだ泥棒は防犯登録とフレームナンバー削ってたしな
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:48:05 ID:???
警察やくにたたないしな
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:20:04 ID:???
あの金の流れもかなり怪しいらしいな
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 20:38:01 ID:???
防犯登録なしでも、フレームナンバー調べられるしね
732ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:01:57 ID:???
交通安全教会やパチンコのカード会社と同じように、単なる天下り先になってるだけだろ
733ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:09:43 ID:???
>恐竜がボッタく
大昔からカキコされてるよ
つーかおまえらが恐竜の言い値で買うからだろ・・・
734ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:09:00 ID:0XHUXX2T

     ●
  ('A`)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <●>


  ●
  (('A`) ハッ !!
  (  /)
  <●>


  ●  ω
  (('A`)ノ ハッ !!
  (  )
  <●>
735こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2009/09/01(火) 16:23:03 ID:???
>>734は淫乱テディベア
736ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:00:40 ID:???
>>735
テディベアのキンタマ取る奴がオルカ!!
737ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:03:32 ID:???
735 :こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2009/09/01(火) 16:23:03 ID:???
>>734は淫乱テディベア

コテハンはアク禁要請!
738ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:33:26 ID:???
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251711018/l50
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもご迷惑をおかけしました
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ

http://www.sanspo.com/geino/images/090831/gnd0901000-p1.jpg
739ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 06:29:23 ID:???
嵐路のハンドルは何あれ
リーチ結構ありそうだけど、ステムも130くらいだね
XXSとかXSあたりのタイムのスケルトンは日本人が脚の長さに合わせて
小さいサイズを選ぶとトップチューブがえらく短くなって困る
740ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 08:57:42 ID:???
FSAのコンパクトシャローじゃね?>新城のハンドル
741ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:57:18 ID:???
これ?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/09kforcecompact.html
K-Force-コンパクト カーボンドロップバー
定価

\42,000

うーんブクブクブク
742ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:34:23 ID:???
>>741
アルミのはず
743ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 13:28:30 ID:???
今日はじめて街中でRXR(白)見た
カッコイイね
744ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 13:46:02 ID:???
確かに欲しい
745ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 14:59:23 ID:???
黒赤が欲しい
746ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:31:23 ID:???
欲しいが金無し
747ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 04:39:37 ID:bwjg5m+E
TIME is money
748ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 07:46:48 ID:???
誰がうまいことを...
749ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:06:21 ID:???
TIME flies!

と言われる位の剛脚になりたいw
750ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:59:19 ID:???
タイム欲しい
751ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:53:57 ID:???
2010年モデルは何時頃から出回るんかなー
752ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:55:31 ID:???
BB30のアールエックスアールウルチームは来年春だって
753ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 10:59:50 ID:???
   |   | |         \  T  「 /
   | _ | |i          _|i |-‐|l i|
   〕-―〔 | |   「ヽ、 /、ヽ|l l|  |l |ヽ、
   〈| r− | ト|   |   ̄ ̄ヽ'  | |  〃ー―' |
   〈||  | ||〉|   └┬-テ- 、_/ |ヽ____」
   〈||.  | ||〉|   _i 〈::.::.::.:ヽニ〈◇〉ニ/.::||     753が>>753をゲット!
    <||  | ||>|   | ヽ ヽ、::.::. .:〕V/::.::.::.:/i/|   その命、神に返しなさい!
    〕|ニ| i | |   ヽ ヽ、`=-‐ィ∨ヽ-ニイ/  |
   //ニi二フ{)   レi \ ̄ヽi´⌒`| r-'´/レ'
  / /二i二ニ‐-f^i   Lト ノ\!|    |/ ,イ」
  /-//i二i二つ/|  __| \ T‐-‐イ/|
/ / ⌒|_| | / ||「ニ‐- __!_  `ー-‐'  ヽ‐- _
754ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:16:24 ID:DQJj2KNt
おい
755ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 06:33:28 ID:???
06のRXRはフォークが共振しよるなw
細かく左右に切り返すと自律的に収まりにくくふらつく
下りでスピードが出たときにちょい怖い
3年の間に細部改良が進んでおる が
こっちの方が乗りやすいww
756ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 08:24:53 ID:???
>>755
脳内乙
757ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 17:12:51 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=mUlzcgyB8g0&eurl=http%3A%2F%2Fd.hatena
.ne.jp%2FMTG0318%2F%3Fof%3D20&feature=player_embedded
ごちゃごちゃアクセサリーつけたババアによって作られるタイムw
758ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 18:35:50 ID:???
WSのシートポストを市販品に交換しようとしたのだが、27.2mmのが入らない。
ノギスで測ったら純正ポストの外径が27.0mm、フレームの内径も27.0だった。
カタログでは27.2mmのはずなんだが。。。

WSに乗ってるヤシ、良かったらフレームの内径を教えてくれ。
759ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:28:36 ID:???
>>758
おまいが剛脚だからババァが積層増やしたんだよw
760ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 20:23:39 ID:???
>>759
ちょっ、おま・・・・・・・
761ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:16:10 ID:???
>>758
こないだショップで恐竜に問い合わせてもらったら、
純正品は27.0mmぴったりにしてあるから他社製品は入らないと思うよ って。
762ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:59:22 ID:???
ひんと 亜万田で有名な現物合わせ
763ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 02:06:49 ID:???
>>758
どーしても駄目ならWRにオーダーしたら?
764ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 06:52:39 ID:???
>>763
ありがとう。
インタマに問い合わせたら4ヶ月かかるらしいんだよね。

DEDA ZERO100に換えている人もいるから、27.2mmが入る個体もあるようなんだが。。。

WRのポストを削って外径をフレームに合わせるのがベストかもしれないなあ。
週末にでもやってみる。
765ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 07:21:20 ID:???
ちなみにこのスレでは>>398-405くらいな
766ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 09:15:38 ID:???
>>765
ありがとう。
同じように悩んでいる人がいたんだね。
参考にさせてもらう。
767ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:16:52 ID:???
>WRのポストを削って

初心者オソロシス
768ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 07:21:07 ID:???
外径27.2を27.0まで均一に真円で削るなんてのは無理だよ
リーマーの方が精度は出やすい
失敗した時の被害は30倍だがw
ここらのサイズは僅かの誤差でギチギチだったり長時間走ったらずり落ちたり微妙だから
付属の純正ピラーとセットでワンオフと思って諦めといた方がいいw
ピラー一本捨てるつもりでサンドペーパー軽くかけてみるくらいだねえ

769ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:08:13 ID:???
残念だな。
770ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:18:33 ID:???
>>764
その前にこの辺買って試した方が被害が少ないと思うのだが
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kalloy/sp340350.html
771ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 12:39:11 ID:???
>>767-770
WSのTranslink部のフレームの薄さを見たら、リーマー掛けるなんて怖くて無理。
WR RSRはパイプ厚が3mmくらいあるから、こちらを削る方が妥当でしょ。

WRの先端10cmほどを耐水ペーパーで削ってみたが、結構うまくいった。
フレームの切れ端に何度も通しながら、慎重にやれば大丈夫みたいだ。
772ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:46:23 ID:???
VXRにしとけばいいのに…コソッ
773ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:40:56 ID:???
RXRにしとけばいいのに…コソッ
774ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:05:12 ID:???
VXRに白いポストさして、なんちゃってWS乗りの俺様がきましたよ。
775ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:26:49 ID:???
WSってわりと品質が微妙なのかな?
おれが買った奴(通販)は内部にバリのような物があって、シートポストが最後まで入らなかった。返送の手間と時間を考えて事故責任でわずかに削って対処した。
776ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 09:49:07 ID:???
>>775
フレーム側を削ったのか。
俺のもバリに当たったが、シートポスト側をカットしたよ。
トップチューブとの交点までポストの長さがあれば大丈夫らしいから。
777ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:05:54 ID:???
ちょって待て、もしかしてシートポストが奥に詰まるくらいトランスリンクをカットしてるってオチか?
それバリじゃなくてストッパーだろ。
サイズ間違えか短足なんかはわからんが、トランスリンクを10センチ以上切るようなのは、間違ってる。
778ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:16:52 ID:???
>>777
自分はWSに乗ってないのがバレバレだな
779ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:55:31 ID:???
>>776
シートポストのカットと迷ったんだが、
ちょっと削ったら入ったので問題なしとした。

>>777
6センチちょっと切ったかな。
WSのシートポストって有り得ないくらい長くて30センチくらいある。
ちょっと前のモデルはもっと短かったようだが。

ストッパーってのがあるのかは知らないが、
知ったかはイクナイ。
780ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:39:04 ID:???
>>779
俺は7cm切った。なんか負けた気分だ。
781ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:02:42 ID:???
俺は9cm切った。
782ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:14:10 ID:???
フレームのサイズによると思うが、俺はXSで7cm切った。
783ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:58:19 ID:???
10cm延長した
784ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:13:48 ID:???
みえっぱりぱり
785771:2009/09/13(日) 17:56:08 ID:???
取り付けてみたが、バッチリだ。
かなりオヌヌメ。
786ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:18:57 ID:???
ユーロバイク2009のレポート マダー?
787ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 09:51:18 ID:???
>>786
レポートじゃないけど見に行った人の写真ならあるぞ
ttp://www.flickr.com/photos/23682749@N02/
788ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 11:31:44 ID:???
789ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:13:45 ID:???
>>787-788
GJ!!
おーいいねぇ〜。
新作がズラリと並んでるの見るとワクワクするなぁ〜
790ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 20:46:49 ID:???
>>788
これってウンコ漏らしそうになってDNFしたMTGさんのブログですねwww
791ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 21:07:31 ID:???
で?
792ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:11:24 ID:???
周りに迷惑をかけないようにw、無理せずDNFしたのは偉いと思うぞ。
793ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:14:11 ID:???
>>790
ここを どこだと 
794ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 20:25:25 ID:???
>>790
お前最低なやつだな
795ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:39:01 ID:???
まったくだ
796ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 22:22:04 ID:???





           た い む い ず う ん こ 。






797ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 13:18:05 ID:???
ひでーな。
798ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 17:48:55 ID:???





            う ん こ い ず た い む 。






799消火犯:2009/09/18(金) 22:42:39 ID:???
LOOKの2010年のカラーリング探してたらなぜかTIMEに行き着いていた
http://time.nextedia.com/upload/PDF/catalogue%202010%20fr.pdf
800ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 01:38:12 ID:???
WS と VIBRASER は継続か
しかしガラっと変わっちゃったなぁ
VX系はWSしか残ってないとは
801ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 02:18:09 ID:X77HXaGp
初歩的な質問ですまん。
TIMEのステムって柔らかいって言われてるけど、
実際にホビーライダーが使ってわかるものなの?
使ってる人の意見を下さい。
802ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 02:43:51 ID:???
あと1、2年くらいでラグ継ぎの前三角は止めちゃいそうな勢いだな。
全面的にBB30を取り入れてるくせにクランクはそのまんまってのはアレだが・・・
803ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 07:53:16 ID:???
>>801
剛性厨なら交換すればおk
804ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 08:36:38 ID:???
>>799
あえてフラ語版すかw

Module、Module+ って何かと思ってちょっと読んだら... なーんだ。
まあ、モジュール性にこだわっているという表明なのかな。
805ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 09:32:21 ID:X77HXaGp
>>803
TIMEステムから他のにってこと??
806ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:58:38 ID:???
>>805
そのとおり。
807ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:22:15 ID:???
TIMEから新しいクリートがでるのか
互換性はない様だな。
808ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:15:51 ID:???
809ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 19:12:47 ID:???
申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。
ご不明な点があれば、ヘルプをご覧のうえ、お問い合わせください。
810ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:19:42 ID:???
LOOKは山奥でも手に入るからな。
811ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 09:59:17 ID:I2foL+aO
サイクルモードの季節がやってきたけど、今年も恐竜さん来ないんだろうな
812ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:11:58 ID:???
サイクルモードは主催団体が怪しすぎる
813ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 10:26:55 ID:M1nDTv69
テレビ東京が怪しい? TBSよりはあやしくないよ?
814ツール・ド・名無しさん:2009/09/23(水) 09:38:13 ID:???
確かに
815ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 17:45:13 ID:???
VXSトランスリンクの中古が23万だったら買い?
816ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:35:59 ID:???
>>815
程度によりけり。
817ツール・ド・名無しさん:2009/09/24(木) 18:52:42 ID:???
TIMEの2010年モデルまだ〜?チンチン(AA略
818ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 06:21:51 ID:???
使用済みの人妻を購入してくれて
ありがとうございました
日焼けしすぎてるよね〜
年齢詐称はあるので御注意(笑)
819ツール・ド・名無しさん:2009/09/25(金) 18:42:59 ID:???
奥の詐欺か?
820ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 11:10:10 ID:???
23万あったら
もうちょっと足して海外通販w
821ツール・ド・名無しさん:2009/09/26(土) 11:11:34 ID:???
相変わらず壮絶な数字叩き出してるな。お昼のドラマ0.2%ってww
0%ばかりでよく利益が出てるな。怪しい商売だわテレビは

*0.2% 05:10-05:40 TX__ てれとshop Morning
*0.6% 05:45-06:00 TX__ Newsモーニングサテライト1部
*1.1% 06:00-06:35 TX__ Newsモーニングサテライト2部
*1.8% 06:45-07:05 TX__ おはスタ1部
*2.7% 07:05-07:30 TX__ おはスタ2部
*2.6% 07:30-08:00 TX__ ディズニータイム
*0.5% 08:04-08:56 TX__ ものスタMOVE
*1.1% 09:00-09:27 TX__ E morning1部
*0.4% 09:27-11:00 TX__ E morning2部
*0.8% 11:00-11:25 TX__ E morning3部
*0.2% 11:30-12:00 TX__ ハッピーチャンネル・フレンズ
*1.3% 12:05-13:00 TX__ ランチチャンネルいい旅・夢気分
*1.6% 13:00-13:30 TX__ Lドラ・サギ師リリ子
*2.5% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショーオリヲン座からの招待状
*1.4% 15:35-16:00 TX__ NEWS FINE1部
*1.4% 16:00-16:52 TX__ レディス4
*1.3% 16:52-17:20 TX__ NEWS FINE2部
*1.8% 17:30-18:00 TX__ NARUTO・少年篇
822ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 13:44:50 ID:???
RXR ULTEAMの大欠点
サドルバッグが付きませんあぎょー 気が付かなかったw
シートピラーにベルクロ等で締め付ける奴は使えないので注意
823ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 14:55:39 ID:???
自分はサドルのフレーム付けるSCICON使ってるよ
チューブラーのときはボトルケージにツール缶入れてる
水不足の時はウエアポケットにチューブ積んでるw

今、Di2で組んでるけどBB下にねじ切ってないのね。。orz
あれこれ考えながらすでに1時間。。。
だれかいい知恵おくんなさいまし
824MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/09/27(日) 15:34:42 ID:???
>>823
定番は左チェーンステー下にストラップで。
825ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 17:45:14 ID:B0tdOWN2
あらしろさん逃げてるage
826消火犯:2009/09/27(日) 18:49:32 ID:???
>>822
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/bag149.html
こいつは比較的ベルクロが長めで586でも使えているんだが
こいつでもだめ?
827ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:09:45 ID:???
>>824
MTGさんサンクス
一応、BB裏の穴にハードロック接着剤でM4x12のねじを付けました
しかしあのバッテリーはなんとかならないかなぁ
828ツール・ド・名無しさん:2009/09/27(日) 19:25:02 ID:???
>>826
tks試してみまする・・
829ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 00:28:00 ID:???
>一応、BB裏の穴にハードロック接着剤でM4x12のねじを付けました
塗装の上に接着したってふとした拍子に塗膜がバリッと持ってかれるだけだけだよ・・・
830ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 05:02:11 ID:???
スペサの比較にチメとかルックは出てこないが、
スペサより良い数値が出ちゃったからかね?
Canyonなんて出してくる位だからチメが玉数少なくて相手にされてないって事も
ないだろうに。
831823:2009/09/28(月) 15:28:25 ID:???
>>829
一応念のためカッターで塗装剥がしました結構低弾性の接着剤なので大丈夫
っぽいです。もしそれでだめならM4ポップナットぶち込みます
832ツール・ド・名無しさん:2009/09/28(月) 17:43:25 ID:???
>>826
TOPEAKでギリギリだね。何とか止まる事は止まる程度。
しかしここ流線型にして何か意味あるのか w
昔のエアロのピラーみたいに細くして前面投影面積を減らすならまだ何とかだが
横幅ちゃんと30mm弱あるしw
ま深く追求しないでおこうww
833ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 04:52:34 ID:???
おまえバカだろ。いくら細くたって形状が尻切れトンボじゃいみねーんだよ
エアロの意味をなんか勘違いしてやせんか
834ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 06:41:42 ID:???
流体力学や剛性のこと考えないっていうか知らないから
前面からの面積だけで空気抵抗を考えてしまうんじゃない?
あの水滴形がおかしいと思うのにスポークの扁平形状は
おかしいと思わんのか?変だろ。
835ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 08:14:08 ID:???
TOPEAKのあの形状は、
腿に当たらないようにしつつ容量を確保する為の形状だろ
エアロって名前は素人向けのフェイク
836ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 17:41:24 ID:EfaYg/93
おまえはなにをいっているんだ
837ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:04:51 ID:???
サドルバッグのことを流線型とか涙滴型とか言ってると思ったのかw
いくらなんでも頭悪すぎだろうそれw
838ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 18:30:57 ID:???
フィジークがもうちょいでかいサドルバッグ作ればいいのに
839ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 20:56:10 ID:???
あー、デブはエヤロだから平地速いのか
840ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:21:17 ID:???
sexのときにドヤ、ドヤ、エーヤロって言うんですね?わかります。
841ツール・ド・名無しさん:2009/09/29(火) 21:35:43 ID:???
>>823
BB裏にドリルで新しくネジ穴を切りました。
取りあえず今までは死んでないですが、もしもの時はお線香の一つでもお願い致します。
842823:2009/09/30(水) 07:49:49 ID:???
>>841
結局ハードロックでは硬化してもグラグラするんで断念しました。
同じく別に穴明けるか。。。

MTGさんの言う定番な付け方は端子盤も加工するのかな?
843MTG ◆dDiQ7b.U2PlU :2009/09/30(水) 09:39:29 ID:???
手前みそで申し訳ないが、各社TTバイクはバッテリー位置こんな感じです。
http://d.hatena.ne.jp/MTG0318/20090712#p3
844ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 12:11:46 ID:???
ここまでするならステムに括るとかDHバーのフェアリングの中にいれろよとかおもうが、
各所苦労してんだねえ。

あと、Giant使ってるのはラボバンクでサクソはスペシャだお
845ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 13:54:53 ID:???
>>843
うんこ漏らしそうになってリタイヤしたMTGさん
ありがとうございます。助かりました
846ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 14:12:07 ID:???
電動なんか意味ねぇ
847823:2009/09/30(水) 14:55:10 ID:???
MTGさんサンキューです
バッテリーではなく、配線の集まってる端子です。。
やっぱ841さんの方法がベストかな。。。
848823:2009/09/30(水) 14:55:50 ID:???
>>846
そうですか
849ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 15:03:20 ID:???
>>848
今は電動なんて個人で使うには時期尚早だろ
フレームメーカーの対応を待ったほうがいいんじゃないかと思う

まあ既に買っちゃった人は乙ってことで。
850823:2009/09/30(水) 16:31:20 ID:???
>>841
今晩自分もタップ切りますがBBの内側まで貫通させました?

>>849
たまたま無料で貰ったんで使ってみようかと。。
確かに配線が格好悪いかもですね
無線化したら売れるんだろうか
851ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 17:34:56 ID:???
>>850
気にせず貫通です。(汗
頑丈な部位だから大丈夫と思いますけど、
砕けたらごめんね。

配線は意外に気にならないですよ。
852823:2009/09/30(水) 17:42:58 ID:???
了解!!
いまM4とM5のタップ準備完了!
ちょっとミスったらダウンチューブにも明けて
内蔵してみますわ
そんときはUPしるので笑ってください
853ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 18:13:06 ID:???
>無線化したら
新しい技術じゃないけどバイワイヤ-化で
売り出すのが当然だなDi2なんて意味ないよ。
854ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 19:58:08 ID:???
出たらまた買えばいい
855ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:42:23 ID:???
いまシマノA-530の片面フラットのSPDペダル使ってて20kmくらいから左膝が痛くなりちょうけいじんたいえんらしいのですがTIMEのペダルで痛くなくなりますかね?
856ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:52:57 ID:???
>>855
クリートのセッティングかサドル高が合ってないんじゃないの?
857ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:57:18 ID:???
骨盤立てようとしてるんだけど、ガニ股で
後ろから見ると膝が体の軸からはみ出してたりしない?
858ツール・ド・名無しさん:2009/09/30(水) 22:59:33 ID:???
重いギアを踵を下げないように無理して踏んでない?
859ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:06:51 ID:???
ウンコ我慢しながら乗ってない?
860ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:21:51 ID:???
>>855
ガニ股で重いギアを踏んでると成りやすいよ。

多分こっちで質問した方が有意義な答えが返ってくると思う。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245932352/
861ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 01:32:09 ID:???
TIMEのペダルの人は膝痛とは無縁です
862ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:19:48 ID:???
体の軸と同一線上に膝は来ないだろ・・
863ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 14:21:03 ID:???
859 :ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 00:06:51 ID:???
ウンコ我慢しながら乗ってない?

下ネタにすぐふるバカ
864ツール・ド・名無しさん:2009/10/01(木) 18:39:35 ID:???
>>863
ウンコとかシッコとか言うと幼稚園ぐらいの子にはすごくウケル
865ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 13:42:38 ID:???
厨房
866ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 18:40:01 ID:???
ウエイトトレーニングでスクワットをする時に、
両足の幅は肩幅で、ひざが中に入ってX脚みたいな格好になったら
ひざを痛めるからつま先を少し外に向けろとか膝も内側に入れて倒したらダメとか
言うのに、
それを思ったら自転車のQファクタって本来あれじゃちと狭くないのかい
骨盤の股関節の間隔を基準にするとしてもつま先をやや外目に向けるとしたらまだ少し狭いくらいだろ
特に膝をどうかした奴はちょい広めにした方がいいかも知れんぞ
867ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:19:52 ID:???
何の話?
868ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:37:01 ID:???
>>866
スクワット片足でするのか?
869ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 19:42:11 ID:???
あんまりふんばるとウンコ漏れるからスクワットは危険
下ネタにふるバカの図
871ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:00:08 ID:IfUwSdBa
NXR Instinct がかなりよさげ・・海外通販なら、今のレートで進んでいけば、30万ちょいくらいでいけそうだ

でも、自分でシートチューブを切り取らないといけないんだよね(´・ω・`)

ちょっと心配

872ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:47:34 ID:???
>>871
なんでシートポストを切る前にシークレットシューズで脚を伸ばそうと考えないんだ!
873ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 20:50:51 ID:???
>>872
切りすぎるかもしれないし
874ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 21:15:55 ID:???
>866
チミの言っている膝が内側に入る現象を knee in と言うんだけれど、
ヘビーウエィトでこれやるとマジでぶっ壊れる。

お家でやるならお勧めはしないが、脚を大きく広げた状態で「シシースクワット」を試してみると分かりやすい。
シシーは上半身を後ろに大きくのけぞった状態でやるスクワット。

つま先と膝関節の向きが一緒になるようにする。これ怪我しないスクワットの正しいやり方。

>ひざを痛めるからつま先を少し外に向けろとか
つま先を少し外に向けるなら、膝も同じように少し外に向けないと余計ダメだぜ?
875ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:31:50 ID:???
>871
RX Instinct にすりゃいいじゃねえか
876ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 01:00:28 ID:???
RXウンコ行くどでいいよ
877ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 03:16:53 ID:???
栗と栗鼠 ........間違えたクリートカバーは
何を買ったらいいでしょう

RX Cafe Cleatを使ってます
878ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 05:58:40 ID:???
あのねのねのオールナイトニッポンを聞いていた世代ですね
879ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:45:02 ID:???
乗っているヤシに質問
TIME→LOOKそれともLOOK→TIMEの順で乗り換え?
880ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:07:10 ID:???
シマノ→タイム→シマノ
881ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:12:04 ID:???
シマノ→シマノ
882ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 11:34:07 ID:???
シマノ→DAIWA→シマノ
883ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 12:11:42 ID:???
ゴルフ→カレー→ゴルフ→カレー→カレー
884ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:15:56 ID:???
>>882 釣具!!!!
>>882 石川僚!!!
885ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 13:48:20 ID:???
LOOK→LOOK
886ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 14:48:57 ID:???
乗ってるヤシだれもいねぇかよw
887ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 14:51:38 ID:???
>>885
こんにちは
888ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 15:47:00 ID:???
一昨年、595とWSで悩んでWSを買った。
LOOKはシート高さ調整がスペーサー式なのが残念。
889ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:27:52 ID:???
>>888
>高さ調整がスペーサー式
合わせるのに大変?
890ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 20:52:14 ID:???
891ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:07:17 ID:???
Edge RS買うか、LOOK585買うか悩むわ。
RSなら海外通販で29万ぐらい。585なら日本の店舗で28万ぐらいなのよ。

見た目なら絶対TIMEが欲しいんだけど、サイズとかセッティングは店の人と相談したいんだよなぁ〜
誰か背中押してくれ。
892ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:12:14 ID:???
TimeとLOOKのどちらの方向へ押して欲しいの?
893ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:27:47 ID:???
携帯からなのでIDが変わってスマン
TIMEで頼む
894ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:31:07 ID:???
>>893
おまえだれだよw
895ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:34:12 ID:???
>>891(893)
じゃあ、押しますよ!
Timeを買いませう
896ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 21:49:52 ID:???
>>888
LookのISP、最短スペーサーより短い範囲を浮かすくらいは大丈夫らしいよ。
897ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:20:23 ID:???
>>891
ステムの長さどのくらい?
898891:2009/10/04(日) 00:35:05 ID:???
PC>>897
899ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 00:38:30 ID:???
LOOKよりもTIMEのほうが値段せってい高めなんだね(国内外)
900891:2009/10/04(日) 00:45:56 ID:???
うわっ、途中で・・・スマソ

>>898
自分に合うサイズが正確に理解してないので・・・
ステムは100か110かなと
(フレームは予想としてSかXSだと)

蛇足かもしれんが、オレのスペック
172cm 58kg 股下78cm 腕(肩関節脇下から先まで)72cm 体固め 貧脚orz
901消火犯:2009/10/04(日) 00:45:59 ID:???
>>896
LOOKのISPは臼で内から外に広げて固定するタイプだから
締めすぎになると割割りそうで怖いのでどうしても緩めにしちまうなぁ
って言うかあのISPはそんなに固定力ないと思われる

>>899
正直TIMEの国内価格設定だと手を出したくても出せないってのがおいらの実情orz
902891:2009/10/04(日) 00:48:28 ID:???
うわぁ〜アンカー間違ってるし
正しくは900は>>897さんへです。

反省しにちょっと走ってくるわ
903897:2009/10/04(日) 00:48:43 ID:???
>>900
身長がオレと変わらないから参考になったよ
904ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 01:54:52 ID:???
>>901
あれ、そうなの? なら、ガセでごめんなさい。
聞いただけでなく、実際1mmに満たない程度浮かせてるように見えたんだけどな。
その程度の固定力だとスペーサーもがたついて危なくない?
905ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 22:00:15 ID:???
>その程度の固定力だとスペーサーもがたついて危なくない?
ヘッドとピラーが印籠継ぎになってるんで、すっぽ抜けないようにするだけでいいからそんなに固定力は要らない>LOOKのISP
906ツール・ド・名無しさん:2009/10/04(日) 23:31:33 ID:???
>>905 ありがとう。
907ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 00:32:01 ID:???
そういえば今回のユーロバイクでどっかのメーカーがISP用のシートポスト出してなかったか?長さをかなりの範囲で任意に調節できる奴。
海外のサイトで見かけたんだがどこだか忘れた。
908ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 09:22:18 ID:???
LOOKならこんなのがある。
ISP用シートポスト。

http://www.cyclesuperstore.ie/shop/pc/viewPrd.asp?idcategory=0&idproduct=29713
909ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:00:14 ID:???
Timeってアルミ車だしてないの?
910ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 15:26:35 ID:???
RXR ulteam乗っているが
シートポストのあたりでギシギシ音がするけど
こんなもんなの?
911ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 16:32:28 ID:???
912ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 17:02:03 ID:???
>910
つ グリス
913907:2009/10/05(月) 20:27:24 ID:???
>>911
あ、それそれ。
今後そういうの増えれば良いんだけどね。

去年知人が中古で買ったWSのシート長が足りなくて、似たようなのを自作してた。
914ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 15:19:03 ID:???
RXS Racer買った
初めてのTIMEのペダルなんだけど
クリートがQファクターを広くするか狭くするか選べるみたいだけど
みなさんどっちにしてる?
915ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:19:58 ID:???
RXR ULTEAM ¥538,000(09年¥699,000)
NXR INSTINCT ¥448,000
RX INSTINCT ¥378,000

ttp://picasaweb.google.co.jp/display.swacchi/201002#

海外通販にやられて下げざるを得なかったかw
まだ高いが、良い気味だw
916ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:42:34 ID:???
>915
ざまぁーみろだなwww
恐竜もやっとまともな考えになってきたかw
917ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:52:03 ID:???
>>915
いや、まだだな
今までが高過ぎなだけだ
918ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:08:54 ID:???
16万も下がるのかw
まあでも・・・まだ個人輸入より10万は高いね。
今年も補修パーツぐらいしか売れないんじゃないかな?
919ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:13:18 ID:???
まだまだ高いね これだったらwiggleで買うね(・∀・)
920ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:14:51 ID:???
>個人輸入より10万は高い
こんなにレートが落ちてるのに・・・
921ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:15:29 ID:???
再来年には適正過客になるんじゃないか?
それまで金ためとくかな。
922ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:21:36 ID:???
>>915
海外価格もさらに下がると言うこと?
923ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:26:00 ID:???
>>922
なわけねーだろ!!
924ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:24 ID:???
>>923
そーもいいきれないだろ
お得意様の米国があんな状態じゃ
925ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:39:31 ID:???
>16万も下がるのか
幼気なユーザーは御布施料として・・・
926ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 23:48:31 ID:???
>wiggle
ステムの長さ選択できる?
927ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:00:22 ID:???
ベラチはできる。今のレートでtime RXR ulteamが42万1千円
運送代入れてもまだ10万は高いね。1.5割引できる店があって
日本での安心料がついてギリギリの勝負ってとこだろう。
928ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:00:32 ID:???
TIMEを2割引く店ってあるの?
それなら海外輸入よりお得なんじゃね?
929ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:02:48 ID:???
>>927
slane 37万じゃん
930ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:03:25 ID:???
微妙だぬ
931ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:05:00 ID:???
>>929
教えちゃダメだろw
932ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:07:28 ID:???
この程度で喜ぶと思ったか?恐竜さんはよぉ
933ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:10:43 ID:???
以前ほどぼったくれなくなって歯軋りしながら値下げしたのに、
それでもあまり売れなくて憤死しそうになる恐竜を見たいw
934ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:21 ID:???
>>915
なんか凄いナめられてる気がするw
935ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:56 ID:???
まだまだ日本のユーザーは
なめられてるよ!
936ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:16:44 ID:???
チネリものきなみ10万ほど値下げしてんなww
937ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:42:01 ID:???
まじめな話国内で2割引いてくれるところってある?
あったらRXR買いたいんだけど・・
938ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:26 ID:???
>>937
売れ残り以外では無いんじゃないか。
939ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 00:47:14 ID:???
シルベストでRXR赤Sを46万ぐらいで見かけた気がする。
気のせいか
940937:2009/10/08(木) 00:51:42 ID:???
RXRとDURAで60万ぐらいならがんばればって感じ
結構な金額だからできれば国内で買いたいと思ったけどやっぱ無理か
941ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:52:53 ID:???
ムリムリ
海外で安く買った方が(ry
942ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 15:43:04 ID:???
なんだかTREKっぽいデザインで興醒めな2010年モデルですね。
943ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 17:03:00 ID:???
TIMEかっこいいけどなんでこんなに高いんだ!
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 17:04:27 ID:???
カッコイズマネー
byタイム
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 17:52:58 ID:???
>>942
おれは数年まえの赤黒のデザインがいいね
あれこそタイムらしい
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:24:02 ID:???
黒ベースでパイプは細いけど赤のラインと文字のTimeが良かったね。
真っ赤だと子供用三輪車思い出すよ。白ベースだと二輪車かな。
そのうちClasicモデルとか言って、素材は最新で古いデザインとか出すかもな
日本人向けにw
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 18:45:42 ID:???
なんだかんだいって結構太くなってきたね
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:41:03 ID:???
不徳たっていいじゃないか
みつを
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 03:28:22 ID:???
海外で30万で買えた頃が懐かしいな
今は最安で40万くらいか?
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 11:15:26 ID:???
さがせ
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:12:27 ID:???
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:42:21 ID:???
高経費→価格に上乗せ→内外価格差増大→ユーザー離れ
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:39 ID:???
魅力ねーなー ペダルもスピードプレイにパワーメーターつけたのがいいしなー
Timeって採用プロもそうだけど孤立無縁な感じするよ 残念なことに
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:35:37 ID:???
>>951
内外価格差以前に、国内だけで見ても普通にボッタくりだろ
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:39:42 ID:???
広告宣伝等なんて海外と大して条件変わらんだろうに
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:11:41 ID:???
補修部品の確保なんて海外と大して条件変わらんだろうに


自転車の扱い会社で、高級外車を乗り回してってwww

インタマ(・∀・)
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:23:34 ID:???
>>951
今まで10万円高かった説明になっていない
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:25:07 ID:???
>内外価格差
まぁいい訳なんだよねw
BMW ベンツ ポルシェも値付はいい加減だし
欧米人のご都合で振り回される迷惑
代理店が東京や政令指定都市の家賃の高い
とこで営業しなくてもいいだろうに。
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:29:10 ID:???
輸入業者の人件費だって正直に言えばいいのに(´・ω・`)
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:42:08 ID:???
関東地区なら埼玉の方が家賃一番安いし交通も便利
倉庫は港から離れた千葉に幾らでもあるよ
地方の方が人件費も安いだろが
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:49:05 ID:???
この程度で海外通販組を止められると思ってるのだろうかw
潜在的重要をかなり奪われたのに呑気なもんだな
さっさと潰れて欲しい
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:05:42 ID:???
5マンくらいまで内外価格差が縮まらないと
まだまだ国内価格は、ボッタクリだなw
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 10:17:24 ID:???
>内外価格差
ダイナソアのぼったくり価格の理由にはならない。
満足に国内サポートもできないくせにな。
早く潰れろ>恐竜
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:09:25 ID:???
お願いですから国内で買って下さい
自転車ブームの最中に自転車屋が潰れたりでもしたら
業界のいい笑いもんです・・・・
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:47:40 ID:???
いやどす(AA略
966ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:57:29 ID:???
なぜ屑が笑いものになるのを助けてやらねばならないのか
理解できない
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:11:28 ID:???
チメ以外は国内で買ってるやん。
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:12:53 ID:???
でも今度のNXRとかは、内外差があまりないみたいだけど。
恐竜の価格設定はわけわからん。
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:19:25 ID:???
09以前からのモデルは、
高い値段で買った奴らからの苦情が煩わしいのであまり値下げしたくないんじゃないかな
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:41:51 ID:???
しかしこの通販全盛の時代に
海外通販と同じ程度に値を下げる店があってもいい
と思うのは俺だけかな?
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:49:00 ID:???
>>970
ボランティアでか?
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 21:51:07 ID:???
いくら恐竜さんでもそれは酷だなw
973970:2009/10/11(日) 21:53:41 ID:???
いや定価から2割引く店があってもいいんじゃないかってこと
店は半値くらいで仕入れているんだろ?
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 22:20:15 ID:???
確か割引すると、ダイナソアに切られるんじゃなかったかな?
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 00:37:01 ID:???
そうそう
ユーザーへのアフターケアはいい加減な癖に小売店の監視はかなり厳しい。

千葉県内の某ショップでそこら辺の問題が有って、
ここ数年ずっと値引けないまま放置されてたWSが置いてあった。

そんでこの間行ったら無くなっててどうしたのかと思ったら店長が乗ってたw
試しに聞いてみたらもう二度と恐竜は置かないとw

俺「でもオルベアとか結構人気有るんじゃないですか」
店員「今度からダイナソアの代わりにリドレー置くから問題ない」
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 01:52:45 ID:???
>>975
WSは08モデルなのにいつからだよ。
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 08:18:09 ID:???
>975
リドレーktkr
オルベアよりリドレーの方が良いね
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 08:55:44 ID:???
恐竜ざまあああああああああああああああ
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 09:46:22 ID:???
前にも書いたけど、俺が
「WSのポストってカットの後どの位伸ばせるのか?」
って聞いたら、平気で
「専用ポストは長いから、普通のポストみたいに伸ばせますよ。」
って言ってくれたからね。

よくよく調べたら3cmじゃねぇかよ・・・
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 09:52:10 ID:???
恐竜はさっさと潰れて、権利はJPさんに渡しちゃえよ
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 12:58:18 ID:???
>アフターケアはいい加減な癖に小売店の監視はかなり厳しい。

駄目人間とか駄目会社の基本だな。
そんでもって雑誌編集者を接待して提燈記事書かせてぼったくり。マジでオワットル。
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:06:58 ID:???
クソ田舎の奈良の弱小企業が偉そうに。
983ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 13:12:16 ID:???
世の中8割はダメ人間
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:09:13 ID:???
ダメ人間って・・・

自分は社会や人に対して何もしないのに、週刊誌やネットの情報見て
あいつはズルイ、あれは駄目、上は何もしてくれない、だとか文句ばっかり言って、
自分は気づいてるから他の奴とは違うんだよって遠まわしに言ってる>>983みたいな奴のことな
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 14:40:31 ID:???
とりあえず恐竜がクズというところまで読んだ。
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:05:18 ID:???
個人輸入でおkというところまで読んだ。
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 20:53:10 ID:???
次スレよろ
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:16:13 ID:???
>>979
30mmも伸びるじゃねぇか!
テメェのセッティングも出てねぇようなカスがTIME様に乗るんじゃねぇよボケが!
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:20:30 ID:???
>>976二年は数年
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:28:18 ID:???
>>989
今年は2009年。
991ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:18:12 ID:???
08モデルは07年に発売
992ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 01:49:47 ID:???
TIME様って・・。
ドンだけ貧乏なんだよ。マヂでひくわ。
993ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 02:47:31 ID:???
2年前までは技術的に抜きんでてたけど、この2年で他社にすっかり追いつかれて
TIMEのアドバンテージはなくなったね

まあでも、何だかんだいってTIMEが好きなんだけど
994ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 04:36:41 ID:???
>>991
WSは08に入ってから。
995ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 09:13:04 ID:???
>>988
3cmが正解なのに、それより多く伸びるようなことをいうのがマズイってこと。
安全に直結する部分なのに。

理解できた?
996ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:34:06 ID:???
理解不毛。
997ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:42:05 ID:???
>>995
WSの純正シートポストはパイプが薄いからな。
伸ばしすぎて折れる>落車>大けが
ダイナソアは適当な回答をして、けが人が出たらどうするつもりだ。
まさにダイナソアは糞。
998ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:44:04 ID:???
ついでに言うと、マニュアルに書いてあることも把握していない代理店って
存在意義があるのだろうか。
999ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:45:50 ID:???
大怪我するような落車→TIME新車再購入→恐竜ウマー
1000ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 19:47:51 ID:???
1000なら恐竜倒産(^o^)

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。