4万円以下のクロスバイク 8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
お財布の中身と相談した定価4万円台以下のクロスバイクを語るスレです。
実用やセカンドバイクにどうぞ。
※物価高騰でなかなか4万円以下では選べるバイクが少なくってきましたので、4万円を多少超えてもおkです。

定価が5万円を超えるクロスバイクや自転車が趣味の人のクロスバイクは、
クロスバイク本スレや自転車購入相談スレで調べたり教えてもらってみてください。

★☆クロスバイク専用スレ 37台目★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221040615/
【ジャイ・ロード】自転車購入相談スレpt.56【以外の】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218645345/

前スレ
4万円以下のクロスバイク 7台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220809954/
2ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/17(水) 17:58:54 ID:???
2
3ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 17:58:57 ID:???
【関連現行スッドレ】
通勤用クロスバイク、スポーツバイクについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220662172/
ママチャリっぽいクロスバイク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190669813/
ジャスコ改装でロードとクロスを大量入荷
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219949514/
クロスバイクのホイール
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217424025/
4ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 17:59:27 ID:???
FUJI Crosstown 4.0 L (700x35C 7段) 36,750円
http://www.fujibikes.jp/comfort/crosstown4.html
FUJI Absolute 4.0 (700x35C 21段) 37,800円
http://www.fujibikes.jp/comfort/absolute4.html
GIANT CROSS 3000 37,800円
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outline
GIOS Esora イソラ (700x35C 7段) 39,900円
http://www.job-web.co.jp/job/gios/giostop.html
Kurotz CREATE CR-3700M 2009モデル 700X28C 21段 35,800円(ここしか売ってないので実質の定価)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700m/
TREK 7000 WSD (700x35C 21段) 39,000円
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/7000wsd.html
あさひ プレシジョンスポーツ (700x28c 24段) 31,800円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800005.html
あさひ シェボートレッキングアルミ (700x38c 21段) 27,800円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
あさひ プレシジョンスポーツ 2009モデル (700x28c 24段) 34,800円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
ショップオリジナル? AC500 (700X28C 24段 )39,800円
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/799105/799106/#891561
5ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:03:50 ID:???
miyata トライクロス (700×28C 21段) 44,800円
http://www.miyatabike.com/info/070611.html
miyata ブローサム ブレイン 21S (700×28C 21段) 49,800円
http://www.miyatabike.com/info/070823.html
LOUIS GARNEAU LGS-TR 3 (700x35C 7段) 46,200円
http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-53tr3.htm
GT トランセオ4.0 (700×37C 24段) 41,790円
http://www.riteway-jp.com/catalogue/gt/gt_2008/gtlb/08gt_transeo/08gt_transeo40.htm
GT TRANSEO 5.0
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/gt/transeo5.html
GT ノマド (700X38C 21段) 42,890円
http://www.riteway-jp.com/catalogue/gt/gt_2008/gtlb/08gt_nomad/08gt_nomad.htm
PROGRESSIVE FRD-130 (700Cx28C 7段) 42,630円
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/frd/frd130spec.html
PROGRESSIVE FCR-820 (700Cx35C 24段)47,775円
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/fcr/fcr820spec.html
IGNIO クロスバイク スチールフレーム (700x35C 21段) 19,900円
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999002070000000/
IGNIO クロスバイク アルミフレーム (700x35C 21段) 24.900円
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/
6ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:09:38 ID:???
フレームは中国製の安いアルミフレーム。
造りが安っぽいのと、塗装が安っぽいのと、ちょっと重いのと、サイズ選択肢少ないのが難点だけど
まあ、ホムセンのルック車よりはマシなので気にするな。
他社に比べて品質管理の部分で劣るが、値段が値段なので仕方ないと割り切って諦めろ。
幸いリアル店舗の数は多いから、実車見てから買えば大外れ品を掴まされるのだけは避けられる。

フォークは異様に重いスチール製のストレートフォーク。
タイヤと相まってあまり乗り心地は良くないが、短距離なら何の問題もない。
慣れれば長距離だって十分に走れる。
サドルやグリップやペダルは好みに合わせて交換しろ。

車輪周りについては全体的に安物で重い。
ハブが安物なのはこの価格帯なら普通なんだが、リムやスポークも重いし真円を出しにくい。
頑張れば何とかなるかもしれないが……そこまでCBAの店員に技術あるかは怪しい。
まあ、ホムセンのルック車よりはマシだろうから気にするな。
とりあえず、購入したらハブのグリスアップとリムテープの交換やっておけ。
タイヤは明らかに駄目。漕ぎ出しが重いし、転がり抵抗高いし、そのくせ乗り心地は良くない。
ただ、基本性能が高くない分だけ減りによる性能低減が気にならないから、なんだか保ちが良いように感じられないこともない。
……でも、早めにタチ交換した方が幸せになれるぞ?

コンポも安物。
ただ、調整しっかりやれば実用上は変速に問題ないから気にするな。
FDがTourneyといっても標準スプロケが11-30だから、とくにフロント変速しなくても坂上れるだろう。
シフターはブレーキレバーと一体型なEZファイヤーが付いてる。
個人的にはラピッドファイヤー/トリガーシフターのが良いと思うけど
まあ、パーツ交換するつもりなければ、ブレーキレバーの角度調整以外ではそれほど差はないので気にするな。
費用が嵩むのさえ気にしなければパーツ交換するのは容易いし
パーツ交換するとしたらシフターやブレーキレバーよりもBBやクランクを弄る方が先だろうしな。
まあ、プレスポは値段相応の出来だよ。
5万前後あたりのクロスバイクと比べたら、やっぱりパーツ等で値段なりの違いはあるし
品質管理とか補修関係とかも考えたら値段以上の差を感じる。
その代わり、35kで前後クイックの700C、Vブレーキ、リア8速といったクロスバイクの最低限の基準は満たしてるから
予算ない人が割り切った上で買うなら有力な選択肢だと思う。

街乗り用途ならパーツのグレードの違いはそこまで気にしなくて良い。
パーツ云々よりも組み立てやメンテの出来のが重要だしな。
まあ、そういう意味では、PB商品なので購入店の選択肢ないのが一番の違いと言えるかもしれん。
9ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:25:01 ID:???
>>5
miyataのトライクロス24段だし、値段間違ってない?
miyata トライクロス (700×28C 24段) 49,800円
http://www.miyatabike.com/catalog/pdf/vol2/1_active.pdf
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:35:45 ID:???
>>9
すまん
前スレでスレテンプレ作成とかに時間使えず中まで見てなかったわ
ほぼそのまま使いまわしたから他にも間違いがあるかもしれんが勘弁
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:53:58 ID:1kvz2XSO
ブリヂストンのクロスファイヤーっていうのが、値段的にもデザイン的にもちょうどいいかなと思っています。
このスレでも評価はどうでしょうか?悪くないのなら、別に問題はないのですが。

長距離乗ったりするんじゃなくて、近所とか通勤、あと軽く運動くらいの用途で考えています。
1211:2008/09/17(水) 18:57:27 ID:1kvz2XSO
ちなみに、このスレの住人のイチオシバイクはどれですか?
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:01:26 ID:???
R3厨のみなさん出番ですよーwwww
14ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:03:42 ID:???
>>8
通勤通学ならCROSS3かIGNIOのハブダイナモ付きアルミクロス。
スポーツ目的なら4万で買えるのがプレスポくらいしか挙げられない。
正直、スポーツ目的なら買うの少し遅らせてでも予算増やす方がオススメだったりする。
1514:2008/09/17(水) 19:05:13 ID:???
× >>8
○ >>12
16ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:09:17 ID:???
後を付け回す、本人以外から電話番号・メールアドレスを聞く(仕事除く)、無言電話を繰り返す、
発情電話を繰り返す、ゴミをあさる、後を付けて家を把握する、
教えられていない家族関係を把握する、言動を逐一把握する

っていうのは押しが強いんじゃなくて単にストーカー。
1711:2008/09/17(水) 19:18:06 ID:???
>>14
ありがとうございます。CROSS3というのは、
>>4に載ってる
GIANT CROSS 3000 37,800円
のことですかね?これ良さそうですね。検討してみます
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outline
18ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:35:44 ID:???
>>12
プ・レ・ス・ポ
19ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:36:49 ID:???
>>12
プレスポ以外に思いつかない いや後悔はないと思うぜ
20ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:46:38 ID:???
プレスポのワイルドさは貧弱R3じゃ相手にならんよ。
所詮は値段高めの糞クロスってとこかR3は。
21ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:46:50 ID:???
>>17
それはCROSS3000、CROSS3はこれ
ttp://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440107&action=outline
でも売っていればCROSS3000を勧めたい



・・・まあプレスポでもいいけど
22ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:47:34 ID:???
IGNIOって21段でハブダイナモなんだ・・・
通勤用の2ndに投げ売りだったメリダ8200SX買っちまったorz

同じくらいの価格だったけど
23ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:01:47 ID:???
>>17 >>21
テンプレのシェボーアルミでいいんじゃね?
24ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:05:47 ID:???
そうだな、プレスポよりは合いそうな気がする
25ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:09:05 ID:???
プレスポは身長が足らん…orz
26ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:12:52 ID:???
●これからプレスポを買おうと思っている人へ。
「プレスポ」とは全国チェーンの大型自転車店「サイクルベースあさひ」のオリジナルクロスバイク「プレシジョンスポーツ」のことです。
●プレスポ仕様
フレーム-6061T6アルミ
ホイール-クイックリリース付きハブ、アルミエアロリム、スポーク黒、ケンダスリックタイヤ700C×28C
ヘッドパーツ-アルミアヘッド、BB-カセットBB、フリー-カセットフリー
クランク-アルミスギノ
変速-3×8=24段、シマノトリガーレバー、フロントターニー、リヤアルタス、ブレーキ-テクトロVブレーキ
サドル-VELO製特装
●価格
08モデル-31,800円
09モデル-34,800円
●購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイト(2,700円)に加入推奨。
●サイズ表
420mm S 身長155〜170cm
460mm M 身長165〜180cm
500mm L 身長175〜190cm(準備中)
●カラー解説
08シルバー―シルバーメタリック
08赤―小豆色メタリック
08青―水色メタリック
09緑―エメラルドグリーンメタリック
09黄―黄色ソリッド
09黒―ウンコ色メタリック
27ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:14:47 ID:???
プレスポで生きてプレスポと共に死ぬ
28ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:15:52 ID:???
>>11
忘れてた、クロスファイヤーはフロントサスが要らん(無けりゃもう少し軽かったろうに)
基本的に全て安普請なパーツ構成(だからと言って使えないって訳じゃないよ)
まあ気に入った物を買って楽しんでくれ
29ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:16:33 ID:???
シェボーアルミに対してCSのメリットデメリットと言ったら
・メーカー商品なのでスポーツ店など広くで手に入れられる
・シェボーと同じなのに高い
ってことだけだけだろうね

逆にCSに対してのシェボーアルミは
・物は同じで安いこと
・あさひでしか売っていない
30ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:23:38 ID:???
ジャイアントは自動車メーカーで言えばトヨタ。
その中でR3は車種で言えばカローラ。

悪くはないが恥かしい。
31ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:25:50 ID:???
そしてプレスポはカローラの劣化コピーで粗悪中国車ってところですね!
32ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:27:01 ID:???
恥かしい
33ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:30:53 ID:???
>>29
シェボーのというかあさひのスポーツバイクのデメリットは、自転車メーカーじゃないって所に尽きると思う
技術の蓄積なんかの薄さとかを気にせずに信用できるのならばそれで良し
よくブランド料の分高いという話を聞くが、基本的には信用代と思ったほうがいいと思う
まあ他所に製造丸投げのブランドとかは別だが
34ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:35:42 ID:???
定価が5万円を超えるクロスバイクは完全にスレ違いなので、GIANT厨の方はGROSS3
で語ってください。
35ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:38:15 ID:???
>>33の考えだと
消費者は自転車が故障を起こしたらメーカーに修理してもらうのが一般であるわけかな?
オレは自転車と言うカテゴリーなら販売店の方がその辺の壊れやすい部分だとか蓄積は多いと思うが。
36ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:43:20 ID:???
>>35
スポーツバイクに関しては、あさひは余り蓄積が期待できないと思う
車両自体に問題がある場合は、あさひも含めて各販売店からクレームがメーカーに集まっているだろうしね
37ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:51:36 ID:???
プレスポって
飲料水で言うと
サンガリアって感じですか?
38ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:01:02 ID:???
>>36
あさひはメーカーじゃないが、メーカーに作ってもらってるんだよ
例えば
安くて剛性のあるフレームが欲しいとメーカーに注文してそれをあさひ独自ブランドとしてうる
いわゆるOEM供給をうけてるほかのメーカーとおなじ
これが自社生産だったらたしかに技術的な薀蓄が物を言う
逆にママチャリの故障パターンを薀蓄として貯めてるから
注文の際に剛性を上げる指示も的確になるとも考えられる
でもまぁこれも勝手な想像ではあるわけだが、プレスポで始めてから故障したとか言う話を聞かないし
4万以下のクロスにこういうのを求めるのもねw
39ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:03:30 ID:???
4万円以下のはクロチュバイク
っていうよね
40ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:11:31 ID:???
>>38
だから>>33の二行目を入れたんだけどね
41ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:16:17 ID:???
>>40
OEMって何か知ってる?
42ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:21:28 ID:???
概ね存じております
その上でプレスポの供給元がせめて信頼できればとも思います
43ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:23:12 ID:???
プレスポ買うならジャイのCS買うだろjk
44ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:24:08 ID:???
まあそれはそれぞれの考え方もあるので何とも
45ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:30:35 ID:???
自転車ってようは各部品メーカーの部品の寄せ集め
安価なのは台湾中国で流れ作業で作られたフレームに
色んな安いパーツを嵌め込んでいくだけ
46ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:37:07 ID:???
そのフレームの設計やってるのはだーれだ
47ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:38:26 ID:???
>>46
フレームメーカーじゃん
48ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:40:00 ID:???
でプレスポのフレームメーカーは何処?
49ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:47:10 ID:zPo3+DqH
OEM製品について、どこの製造かを公表しているところは少ないですよ。
よって、教えてもらえることを期待している>>48は世間知らずの可能性が高いですね。
50ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:48:44 ID:???
5マソ以下のロードスレで一時祭りになった
ホダカのジャイOEMロードHOCR3300 39800円

ブルホーンかクロス化誰かしてないの?
今年1番の最高コスパバイクだと思うのだが
51ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:50:23 ID:???
>>50
なんでそんな劣化改造するねん。
52ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:52:18 ID:???
>>51
劣化かどうかは個人の好みだと思うがw
53ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:53:00 ID:???
そのまま乗れや
54ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:53:15 ID:???
というよりスレ違いだな
55ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:53:54 ID:???
>>48
プレスポのフレームメーカーは何処かわからないが、大量に販売されてる割りにクレームの類いを聞いたことがないってことで信頼に値すると思う。
56ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:55:52 ID:???
>>53
ウザイから消えろ低脳
57ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:56:27 ID:???
>>48
店頭に置いてる各自転車メーカーの自転車からMade in chinaのフレームを探し
そっからOEM先を公表してるのを調べ出すしかない
パイプ形状とか溶接ビードとかでだいたいは絞れる
本当におなじかどうかまではあさひに聞かないと解らない

あとプレスポの剛性・耐久性について知りたいなら
プレスポスレで実際に乗ってる奴に聞いてみるか
ディスクブレーキつきプレスポのプレックってのが
シクロクロスレースに出場できるとかでも話に上がってる
58ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:56:40 ID:???
>>49
製造のノウハウを持ったメーカーでもなく、供給元も分からんのだから
盲信するしかないよねって話だと思うぞ、多分
59ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:57:55 ID:???
フレームとクレームを引っ掛けたんですね


面白くないです
60ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:59:59 ID:???
>>58
それいうたらリコールしてないメーカーなんてないんじゃね?
リコールの仕方に問題があった大手とかも聞くし。
61ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:03:25 ID:???
プレスポのフレームが仮に問題あればあさひに言えばいいだけで実は簡単
ジャイとかはメーカーと販売店のたらい回しもありえる
62ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:11:56 ID:???
>ディスクブレーキつきプレスポのプレックってのが
>シクロクロスレースに出場できるとかでも話に上がってる

MTBみたいに無茶したらさすがに逝くだろうが
これは良さげ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/enlargedimage.html?code=36606800006&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/f/cyclemall_36606800006_5

でも画像でなぜか吹くw
63ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:32:54 ID:???
>>60
シマノ製品のリコールとかを考えると、どのメーカーにも当て嵌まるのは確かだろうね
>>61
店舗からの意見が確実に上に上がれば良いけど、内部で揉み消しも可能だわな
ちゃんとした対応をしていると信じるしかないが

プレスポが駄目という気は無いが盲信するのはどうかな?ってだけなんだけどね
あえて言えば重量とかスペックで無理をしすぎていないのは、安心感に繋がるとは思うよ
64ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:36:32 ID:???
プレスポは初心者のための自転車ではなく
自分で弄れる人向けのオモチャです
65ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:36:58 ID:???
>>63
正直内部でもみ消しなど自転車業界に限らずどこでもあるからな
当事者への対応がちゃんと出来ればいい
66ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:43:25 ID:???
>>65
あと内緒でも次に生かせていると助かる
67ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:43:28 ID:???
>>63
それなら何もプレスポを槍玉に挙げて話す必要は無くないかな?
重量と溶接の件に関してば某大手メーカーのあれの方が無理してる
けど素人にはそんなの解らない
68ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:48:20 ID:???
あれに関してはスレ違いになるので敢えて触れたくは無いんだが
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/17(水) 22:49:11 ID:g/8F8DMO
イヤラシイ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:55:06 ID:???
>>66
問題あれば通常次のロットで修正してくる
71ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:59:35 ID:???
擁護も批判も客観的理由のない憶測ばかり。
そういうのは語らない方がマシ。
72ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:23 ID:???
で?
73ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:18:26 ID:???
そのまんま
74ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:20:37 ID:???
客観的な理由のある話をしてくれるんじゃ・・・?
75ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:23:57 ID:???
プレックとR3ではどっちがコスパ高い?
76ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:24:02 ID:???
そもそも、どっちがどうだなんて結論のない主観と憶測の話にしかならんじゃないか。
77ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:47 ID:???
>>75
性能が良いか悪いかは、どんな性能を求めるかによって変わってくる。
何を犠牲にしてもいいのか、どんな性能を求めるのかを詳しく書け。
78ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:19:03 ID:???
>>55
クレームなしだから信頼って……乗るだけなら1万円ママチャリでも普通に乗れてる訳だからなあ
プレスポの場合は売値が売値だから他社製品に比べて品質管理で劣る(粗悪フレームが来ても跳ねてない)可能性が高いのと
そのフレームを経験や技術の蓄積があまりない店員が組み立てやってることで
スポーツバイクとしての信頼性については微妙なところがあると思う
79ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:59:38 ID:???
あさひの狂信者が居座っちゃってるね
いつまでも1番じゃなきゃ嫌らしい
80ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:01:49 ID:???
R3なんて輸入のさいに中間マージンおもっきし取られてあの値段なんだから
原価はプレスポ以下だと思うよ
81ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:04:46 ID:???
なのに出来がいいんだもんなぁR3
82ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:32:48 ID:???
>>80
なあ、外注加工賃って知ってるか?
83ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:50:33 ID:???
とりあえずGIANT製なら間違いなく安心
自転車界のトヨタと名高いからね
84ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:54:15 ID:???
今度はプレスポ厨がジャイ勧めるフリですか
85ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:57:35 ID:???
>>78
あんたはまるで値段が高かったら信頼できるみたいな感じだな。
そんなに不安なら経営学や生産技術、溶接技術とか材料力学とか習ったらどうだい?
とりあえず人の言葉でおろおろしたり根拠なしの不安を撒き散らすことはなくなると思うよ。
86ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 03:47:48 ID:???
>>85
基本的には、値段が安いものよりも値段が高い方が信頼度は高くなるよ。
企業は商品原価や販管費といったコストや税金を支払わないといけないし、利益を上げ続けないと企業は存続できない。
だから、どうやって利益を上げるかがポイントになる。
ブランド戦略によって利益率を高めるか、OEM引き受けなどの薄利多売で勝負するかは企業戦略によるけど。

そもそも自転車業界において
外注を引き受ける→収益アップ&技術が蓄積される→設備投資→技術アップ→更に外注を(ry
この流れに乗って大きくなったのがGIANTやMERIDA。
同価格帯においてこの二社よりも安くて良い品を作れるメーカーなんてない。
今や量産においては台湾が精度も溶接も塗装も一番だし。
他の企業は台湾に外注してコスト削減しながら、少し良いパーツ付けて二社のバイクから価格帯を高い方に少しズラして売るか
台湾ではなく中国に外注して、フレーム等の品質が落ちるけど外注コスト削減で安売りするか、だ。
87ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 03:52:26 ID:???
どこのメーカーも一部上級モデル以外はほぼ中台製だよね
いや上級モデルでさえもそうなるかもしれないね
88ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 04:09:28 ID:???
中国製と台湾製を一緒にしたら駄目だな
89ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 04:40:00 ID:???
>>88
すまん一緒に書くと誤解を招くな
中国製や台湾製
90ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 04:51:02 ID:???
台湾は半世紀以上、国際社会で国としては認められない状態で
国際経済の中でビジネスの常識を学び発展してきた国(地域)だが

中国は、経済的には最近成り上がってきたばかりの行儀知らすの田舎者で
儲かればなんでもやっていいと思っているならず者
ビジネスの常識さえ知らない国

台湾と中国は製品、経済に関してはまったくの別物
人間的には同じ華系なので根本的には同じなのかもしれないが、
市場でもまれて経験してきているのと、経験が浅いというところで違ってきていると思う
91ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 06:21:46 ID:ihLS7kjl
>4万円を多少超えてもおkです。
なにこれ?
92ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 06:31:25 ID:???
>>86
>同価格帯においてこの二社よりも安くて良い品を作れるメーカーなんてない。
プレスポと同価格帯じゃない商品比べて何言ってんだ?頭おかしいの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221040615/l50
R3ってこのスレでも相手にされてないってホント?wwwwww
93ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 06:41:30 ID:???
スポーツバイクでR3やT1より安い商品で低価格高品質を作るのは無理ってことでしょう。
プレスポはR3コピーってことを売り文句にしてる自転車だけど
その実態は中国製の安物フレームに安物タイヤ使ってパーツも安物な劣化コピー品。
94ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:10:29 ID:???
>スポーツバイクでR3やT1より安い商品で低価格高品質を作るのは無理ってことでしょう。
で?
低価格でもないのに、なんで引きあいに出して出しゃばってくるの?wwwww
95ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:11:06 ID:???
>>93
根拠も書けないのに何を言ってるんだか…
96ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:15:59 ID:???
>>95
プレスポのフレームやパーツを見た事ないのか?
97ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:18:39 ID:???
>>96
フレームなんか問題あるか?
2ちゃんですら不具合報告見たことないが。
98ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:28:33 ID:???
結局きっちり品質管理されてて何の問題もないものを安物だのなんだのとケチつけてるだけのこと
99ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:33:18 ID:???
そりゃ乗ってて危ないくらい不都合あったらリコールされてるだろw
フレーム重量とか溶接処理とか塗装とかで安物なのは事実だが乗れるかどうかで言えば乗れる
100ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:44:05 ID:???
中国製ママチャリでも乗れることは乗れるからな
101ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:45:59 ID:???
R3?そんな安物買うくらいなら、もう少し金ためてシラス買え
(シラスは、7〜10万クラスのバイクなら何でも代替可能)。

このスレでR3厨がやってるのは、R3スレでこれをやるのと同じ事。
ここは4万以下のスレであって、定価5万以上のスレではない。
102ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:49:10 ID:???
>>100
1万前後の安チャリは、フレームが折れたとか、かなり被害報告が
あがってるってあったけど?
103ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:51:28 ID:???
>>99-100
なんだ、不具合ないんじゃん。
じゃ、プレスポにケチつけることないじゃん、おまえらバカじゃね?wwww
104ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:54:22 ID:???
>>101
5万前後から上ならフレームは同じレベルだから後はデザインとパーツの問題だな。
ルイガノなんかは中国製だからちょっと話が違うかもしれないが
基本的にはどこもジャイアントかメリダに外注してるので同じ6061アルミならフレームの信頼性は同程度。
プレスポとでは前提条件が違いすぎる。
105ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:05:15 ID:???
>>104
じゃ、
こちらのスレでどうぞ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221040615/l50
相手してもらえるといいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:05:32 ID:???
●これからプレスポを買おうと思っている人へ。
「プレスポ」とは全国チェーンの大型自転車店「サイクルベースあさひ」のオリジナルクロスバイク「プレシジョンスポーツ」のことです。
●プレスポ仕様
フレーム-6061T6アルミ
ホイール-クイックリリース付きハブ、アルミエアロリム、スポーク黒、ケンダスリックタイヤ700C×28C
ヘッドパーツ-アルミアヘッド、BB-カセットBB、フリー-カセットフリー
クランク-アルミスギノ
変速-3×8=24段、シマノトリガーレバー、フロントターニー、リヤアルタス、ブレーキ-テクトロVブレーキ
サドル-VELO製特装
●価格
08モデル-31,800円
09モデル-34,800円
●購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイト(2,700円)に加入推奨。
●サイズ表
420mm S 身長155〜170cm
460mm M 身長165〜180cm
500mm L 身長175〜190cm(準備中)
●カラー解説
08シルバー―シルバーメタリック
08赤―小豆色メタリック
08青―水色メタリック
09緑―エメラルドグリーンメタリック
09黄―黄色ソリッド
09黒―ウンコ色メタリック
107ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:08:12 ID:???
あさひの工作員が必死すぎてさすがに萎える
108ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:13:30 ID:ihLS7kjl
>>107
こんなスレまでわざわざ出ばってきて執拗に4万円以下でもないものをすすめてる人のほうが必死ではwwww
109ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:31:12 ID:???
4万円以下なら迷わずプレスポだよ。
110ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:45:04 ID:???
↑「これだけは買ってはいけない」本に紹介されてました
111ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:47:22 ID:???
R3の存在がすでに中途半端
価格的にプレスポに負け、実売価格はさらに使いでの良いT1に肉薄
スタイル好み以外に特に奨める理由なし
冷静に考えれば実売ベースで1マソの価格差
R3のフレームが多少綺麗なのは当たり前だ
112ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:48:27 ID:???
ジャイアントwwwwwwwwwwwwww
113ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:18:10 ID:???
>>111
フレーム以外の部分・・・例えばフォーク、タイヤ、シートピラー、リムだけで1万円以上の差があるけどなw
114ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:18:57 ID:???
この価格じゃR3はコスパ良しとは言えないな
115ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:20:44 ID:???
>フレーム以外の部分・・・例えばフォーク、タイヤ、シートピラー、リムだけで1万円以上の差があるけどなw
バカの一つ覚えみたいに同じこと言ってるみたいだけど、ないよwwww
116ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:28:29 ID:???
>>113
そんなにあるわけないw
R3なんか流通コスト、国内外代理店、卸、販売店各利益確保した上で
実売5マソに満たない実売価格、工場出荷時点での単価2万以下確実
たかがそれだけのパーツで1万の差なんか出ると思ってるようなら勉強しなおせ
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:39:38 ID:???
>>116
なんで売値1万差の話してるのに原価の話してるんだ?
原価レベルだと規模メリット活かせるジャイアントの方が圧倒的にコストパフォーマンス良くなってしまうぞ?w
118ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:48:57 ID:???
4万円切ってるのならともかく、
4万円超えてるのに、なんでコストパフォーマンスとかいう言葉使うん?
頭おかしいん?
>原価レベルだと規模メリット活かせるジャイアントの方が圧倒的にコストパフォーマンス良くなってしまうぞ?w
>>116の書きこみ無視のご都合主義、かっちょいいな
119ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:49:18 ID:???
関係ないかもだが、プレスポのフレームって
2003年ごろのMarinのMTBのフレームと似てる?
120ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:51:10 ID:???
>>118
「安いだけ」と「安くて質が良い」には違いがあるからだよ
コストパフォーマンスって単語の意味は後者
121ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:51:16 ID:???
>>117
リアル馬鹿か?
原価ベース本体で2マソ以下の安クロスにたかが
それだけのパーツで売価ベースで1万以上の差がつくはずないことガキでも判る
122ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:53:44 ID:???
>>120
>「安いだけ」と「安くて質が良い」には違いがあるからだよ
で、なんで値段が違うものの質比べてんの?
頭おかしいの?
123ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:00:57 ID:???
124ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:08:07 ID:???
久々に見たが相変わらずだなw
っつーか>>7-8が必死すぎてウケル
125ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:15:21 ID:???
08プレスポのページ無くなってるね
あと09も現在購入出来ませんだそうで

購入候補なんだが、アンチが付くのは物が良い証拠なのかな?
126ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:16:25 ID:???
>>125
通販で買うのはやめておけ
127ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:16:40 ID:???
>>7-8は前スレのコピペ
128ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:20:26 ID:???
>>125
マンセーの居るところアンチ在りってだけだろ
2chで書かれてることなんか気にせず、欲しけりゃ買えばええ
129ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:43:59 ID:???
ダウンチューブの形状とガセットが似てる
130ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:45:14 ID:???
何かあさひの自転車って「あの行列の出来るラーメン屋の味がカップに入って登場!」
とか言って売ってるインスタントラーメンと同じ香りがする
いや、あのチープな旨みとか結構好きだったりするんだけどね
131ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:45:39 ID:???
ジャイを買うならR3よりROCKの方が断然オススメ
132ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:48:15 ID:???
どっちもスレチだな
133ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:50:23 ID:???
3万で買えなくなったR3には何の価値もない
ただのミーハーチャリとしか見られない
134ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:52:46 ID:???
ROCK4500は無いだろ
135ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 12:52:59 ID:???
4万円以下なら迷わずプレスポの1択
136ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 13:15:43 ID:???
>>113
同じぐらいだ
137ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 13:18:05 ID:???
>>135
んだな。4万円以下なら迷わずプレスポの1択だなもし
138ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 13:53:13 ID:???
ジャイアントとプレスポを対象から外すと、一番定番というか買いやすいクロスバイクは何ですか?
4万円台以下で店頭においてある事が多いとか手に入り易いという意味も含めて
139ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:03:04 ID:???
>>138
もう2008年モデルは売り切れてると思うけど
通勤通学ならGIANTのCROSSシリーズが定番だった。
2009年モデルのCROSS 3も多くの店に並ぶだろうから入手性は良いだろうが、実売価格が4万前後になるらしい。
140ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:06:20 ID:???
ジャイアント とプレスポ  を対象から外すと
ジャイアント とプレスポ  を対象から外すと
ジャイアント とプレスポ  を対象から外すと
141ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:13:56 ID:???
そうなると4万円以下で定番らしい定番はないんじゃないか?
142138:2008/09/18(木) 14:17:34 ID:???
プレスポは何と言うか、上手く言えないけどもう少し予算を出してもいいから一つ上の性能の自転車が欲しいというか
GIANTは読売巨人が嫌いなのでそこがどうしても引っ掛かる
手に入り易さとコスパは屈指なのはわかるけど
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:27:42 ID:???
>>142
それなら予算用意もう少し用意しろ
4万以下では無理
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 15:30:51 ID:3d0m6YjJ
コナのDewやSmokeもいいですよ
145ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 16:56:49 ID:???
KONAってアキ・コーポレーションがやってるって本当ですか
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:37:07 ID:???
4万円以下ならプレスポがいいと思うけど、4万円以上出して買いたいと思うクロスってないな。
てかクロスで4万円以上ってのがミスマッチだな。
4万円以上ならロード買うし。

メーカーのマーケティング担当は何やってんだか
147ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:38:12 ID:???
それは思いっきり個人的な感情では?
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 18:13:56 ID:???
そもそも4万円でロードバイクは買えない
149ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 18:18:07 ID:???
ロードが欲しいのにクロス買う馬鹿はいないだろ
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:01:43 ID:???
>>148
探せば幾らでもあるよ。
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:03:26 ID:???
>>149
馬鹿か?ロードが買えないからか、既にロード持ってて2台目にとかだろ
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:06:36 ID:???
>>150
4万で買えるロード教えてくれ!
153ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:11:25 ID:???
ロードマン
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:16:20 ID:???
>>151
ロードを持っている奴が、なぜ2台目にクロスを買うのかな?
その2台目のほうの用途しか必要が無い奴がいるとは考えられんのか
155ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:20:14 ID:???
>>154
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
156ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:22:57 ID:???
ズレとるが
157ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:22:58 ID:???
>>154
俺、FP2持ってるけど盗難が怖いので通勤やちょい乗りはプレスポだよ。
たまにはプレスポで遠出もする。
割りきって乗ってるから不満はないよ
158ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:23:30 ID:???
>>154
なぜ2台目にクロスを買ったらいけないんですか?
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:27:39 ID:???
>>150
とてもロードとは呼べないようなのがたくさんあるよねw
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:28:36 ID:???
>>154
普通二台目はママチャリだよなwww
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:31:16 ID:???
>>159
リタノフ
ロイヤルハンター
R3の価格ならHOCRも買えるな
162ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:31:21 ID:???
普通ってw それはお前の主観だろ
163ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:32:07 ID:???
>>160
ママチャリは3台目
164ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:36:21 ID:???
>>161
正直HOCRはちょっとほしいと思った
もうディスコンだったっけ?
165ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:37:32 ID:???
>>164
R3なら絶対HOCRだな
166ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:39:02 ID:???
>>162
マジレスカッコイイ☆
167ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:01:41 ID:???
悔しいのうw
168ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:07:02 ID:???
だから、コスパが良かろうがなんであろうが、R3はスレ違いなんだよ。
語りたいなら、それ用のスレに行けよ。

所詮は安物だから、4万以下のスレでしか自慢できないってのは解るが、
安物スレから卒業出来たんだと思えば、それも嬉しい事だろう?
169ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:11:56 ID:???
いい加減ウザイな
「4万円以上のクロスバイク 1台目」のスレ立てて、アンチも一緒に行ってくれ
170ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:12:27 ID:???
R3という言葉だけで厨が反応します ご注意ください
171ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:14:43 ID:???
どんだけ構って欲しいねんこのキチガイw
自転車持ってるのか?
172ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:16:59 ID:???
確かに反応してるね。
173ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:18:07 ID:???
厨が一発でわかるのがこのスレのいいところ
174ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:21:26 ID:???
おっまえか
175ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:22:02 ID:O00E3q6U
ESCAPE R3 と CROSS 3  って、実際どれくらいの差があるんですか?
176ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:22:36 ID:???
このスレじゃプレスポが最強でおk?
177ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:23:35 ID:???
露鵬と白露山くらい
178ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:24:46 ID:???
厨は困ると見当違いな質問で流れを変えるのはどのスレも共通なんだね
179ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:27:56 ID:???
所詮は貧乏人が集うスレですから器の大きさもしれています。
180ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:28:50 ID:???
>>145
日本限定のKOAはアキの企画っぽいけど、他のモデルについてはアキはあくまで輸入代理店(のハズ)
181ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:32:29 ID:???
182ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:33:38 ID:???
>>176
プレスポが最強でおk
183ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:40:03 ID:???
理由もあるといいね
184ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:30 ID:???
この価格帯では他にまともなスポーツタイプのチャリが無いからです
185ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:47 ID:???
>>183
過去ログ嫁
186ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:43:11 ID:???
>>181
テラシンセツwwww
187ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:52:50 ID:???
>>33
これか?
188ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:55:22 ID:???
2200使ってるしbeatmoonでも良いかなと思い始めた
http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page031.html
189ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:00:12 ID:???
>>188
それださいよね
AL-MR2を買ったよ
190ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:01:53 ID:???
だってAL-MR2は4万超えてるしw
191ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:22:33 ID:???
>>188
ロードに分類されちゃってるからスレ違いだわ
192ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:26:09 ID:???
193ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:30:34 ID:???
ノーブレーキピストも売ってるのかw
194ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:30:52 ID:???
>>192
ダサイからイラネ
そこから選ぶのならOEM元の杉村の別のモデル買った方がマシ
195ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:35:42 ID:???
もちろんそれもOK
196ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:16:43 ID:???
>>158
違う違う、必要だとか欲しいとかで2台目に買うのは不思議ではないが、>>151の言い様だと
クロスがロードの代替品のように書かれているので、1台目からクロスを買いたい奴の事を
理解できるようにヒントをやっただけ
もちろんママチャリしか必要じゃない(てかそれが必要な)奴もいるんだしな
197ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:38:04 ID:???
ロードの話はスレ違いだ
198ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:43:48 ID:???
08のプレスポを探しに隣県へ足を運ぼうと思うんだが、
一般的に即日持ち帰りって出来るもんなのかな
ホムセンでしかチャリ買ったことないから分からんのよ
199ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:45:16 ID:???
現物有れば大丈夫だが、少々待たされる覚悟はしておけ
200ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:45:37 ID:???
>>198
できるよ
可能なら3日とか1週間かけて調整してもらってから受け取るのが良いけど
購入したとことは別に家の近くにあさひがあるならそっちで点検・調整してもらってもいい
201ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:51:05 ID:???
>>199
>>200
サンクス
その日の内なら多少時間かかっても我慢します
見付かると良いなぁ
202ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:53:19 ID:???
>>201
あさひのリアル店舗に電話してあるかどうか聞いて調べてみるといい
203ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:54:12 ID:???
>>201
サイズとか色とか納得いかなきゃその場で買うなよ、きっと後悔するから
204ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:57:55 ID:???
あっプレスポ一択ならこっちに行った方が情報が有るぞ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220940873/l50
205ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:12:07 ID:???
みなさん重ね重ねありがとうございます
サイズや色も含めて無事購入できたら報告に来ます
206ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 07:33:10 ID:???
プレスポは米で言うと事故米だけどね
まぁ食って食えないこともないみたいだけど
207ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:17:29 ID:???
>>206
で、どこらへんで事故が見つかったんだ?
事故なのは、お前の脳みそじゃね?wwwww
208ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:34:07 ID:???
>>206って執拗にプレスポの悪評を立てようとしているいつもの奴だよな。

よくもまあ理由もなしに書けるもんだ。度胸があるというか。
209ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:34:17 ID:???
>>207
R3厨の脳味噌にはカビが生えてるらしいw
210ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:40:41 ID:???
どっちかって言うと、中国製冷凍餃子だな

本場中国からやって来た、コスパ最高のヤバい奴
211ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:50:27 ID:???
あ、やっぱコスパ最高だったんだwwwww
じゃ、R3は一つもいいとこなしってことかwww
212ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:58:19 ID:???
プレスポが叩かれるってのは、それだけプレスポが素晴らしいって事の裏返しなんだよな。

こういうのは特許の世界では有名で、ある企業が特許を出すとそれが良い特許だと他の企業が全力をもって
その特許の認可をつぶしにかかる。やれその特許は新規制がないだの難癖つけて。自社の脅威になるから。
でも、特許を出した企業も、他社がつぶしにかかる特許はいい特許だって事だからって、会社の全力を使って
その特許の認可をとろうとする。

これだけプレスポが叩かれるって事は、それだけその知名度やコスパを含む性能を脅威に感じている奴が
いる証なんだよな。
本当にダメ自転車なら、ここまで長く話題には残らない。

213ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:58:46 ID:???
ところでスレ違いのバイクを出してくるのはどういう了見なんだろう?
余程好きなんだろうが
214ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:58:57 ID:hpaLabW4
みんなプレスポ推しますね。あさひで3万円台だったからスペシャのGLOBE買っちゃったよw
215ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:08:35 ID:???
>>212
「プレスポなけりゃシェア食えるのになー」と思いながら販売店まわってる営業マンはいるだろな
216ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:14:47 ID:???
>>212
あさひに新奇性は全く感じないんだが?
大体他のメーカーで売れているものを、だったらうちも出そうって感じで後追いしてるだけだもんな
まあ冒険しない分、開発にも金はかからんし失敗も少ないだろうから、安くて当然か
このパクリ野郎〜!





ってなレスが欲しかったのかな
217ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:19:40 ID:???
プレスポ叩いたってR3は売れない
売りたければ値段下げと通販再開
218ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:22:43 ID:???
>>216
高度経済成長期に、アメリカの企業が日本にそればっか言ってたな
219ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:23:48 ID:???
だから何故スレ違いの奴を例に出す?
訳を言え
220ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:26:16 ID:???
>まあ冒険しない分、開発にも金はかからんし失敗も少ないだろうから、安くて当然か
なんだ、なるほど、ジャイアントは開発にも金がかかってるから、
プレスポと価格差以上のコスパの差があるわけねwwww
221ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:26:51 ID:???
>>214
おお!安かったね。
おめ!
222ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:28:42 ID:???
>>214
タイヤそのまま?変える?
223ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:31:00 ID:???
換えちゃうくらいならグローブを買わないだろ?
224ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:34:00 ID:???
>>219
過去を懐かしんでいるんだよ

「R3君?そうそうここの小学校(ビギナーレベル)卒業生だよ。でも卒業して中学(準ビギナー)行って今年からは価格的には高校生(レギュラークラス)なるんだっけ?」
「あれ?、でもR3さんがまた小学校の運動会で走ってるよ?」
「うん、あいつは値段はとっくにここ卒業したんだけどまだ精神的には卒業できてなくてたまに戻ってくるんだよ。
もうビギナーレベルっていう価格じゃ無いんだけどね…」
「世間的には高校生1.年なのに小学校で走り回って1番になってるの?それはちょっと…」
225ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:40:08 ID:???
>>223
3万台で買えたらタチ交換しても'09モデルR3より安かったりするんじゃね?
226ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:40:42 ID:???
>>223
まぁそうか
42cとか履いたことねーから想像つかねーな
227ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:45:50 ID:???
シートポストサス(笑)
228ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:59:35 ID:???
とりあえずGIANT製買っておけば間違いないということはわかるね
229ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:14:43 ID:???
>>228
お前がスレタイの日本語が読めないということはわかった。
230ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:32:22 ID:???
>>228
わからねー
231ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:39:57 ID:???
GIANT製品を買うのが良いのかどうかはわからないけど
金ケチって中国製フレームの自転車を買わない方が良いってことはわかった
232ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:51:05 ID:???
>>231
わからねー
233ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:59:02 ID:???
>>231
確かにプレスポのフレームは中国製だが、6061アルミでT6処理しているのでガチガチした感じはなくしなやかで乗りやすい。溶接部も問題なくいいフレームだと思う。
234ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:10:34 ID:???
>>233
焼き入れ処理されてない6061アルミフレームなんてねえよw
235ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:39:22 ID:???
つまりはプレスポはクロスにもママチャリにもなれなかった出来損ないでおk?
236ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:52:03 ID:???
そもそもクロス自体が半端ものなのに優劣付けたがるR3厨(笑)
237ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 15:12:44 ID:???
>>234
焼きなましだろ
238ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 15:19:06 ID:???
>>235
つまりはR3はママチャリにも劣る出来損ないでおk?
239ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 15:48:46 ID:???
次スレは五万以下であさひ・ジャイお断りにしようぜ
240ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 15:49:48 ID:???
むしろ3万以下にすべき
241ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:42:45 ID:???
>>239
いやいや、このスレの醍醐味はプレスポ厨にR3厨が凹られるところにあるので次スレもこのままR3厨を凹ってやろうぜ
242ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:56:05 ID:???
ジャイアントさん、シートポストにサスペンションなんか要らないからR3値下げしてください。
243ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:59:12 ID:???
>>242
要らないならヤフオクで換金したら良いじゃん
244ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:23:23 ID:???
>>243
かわりのシートポストがいるがな
245ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:47:54 ID:???
R3で不必要な物
サスペンション付きシートポスト
エアロリム
以上を廉価品にして定価を引き下げろ
246ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 18:23:46 ID:???
スレ違いってのがまだわからない子がいるのか

何でこのスレに粘着する必要が有るんだ?
247ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 18:27:46 ID:???
プレ厨がやたらと○3○3言うから寄って来る気がする
248ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 18:59:43 ID:???
プレスポ買おうと思たけどここでの工作があまりに酷いのでやめた
249ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:22:10 ID:???
>>248
R3買えw
250ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:29:09 ID:???
ここ見てたらどっちも嫌になって先週QX65買ったw
251ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:30:01 ID:???
プレスポとR3には共通かつ最大の欠陥が存在するってことだ

信者ってのがな
252ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:53:37 ID:???
自演チェッカーかけたら酷いことにw
おまえなんでプレスポとR3の両方擁護したり叩いたりしてるのw
なんで1日中繋いでるのw
253ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:56:38 ID:???
仕事ですから
254ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:04:20 ID:???
>>252
アンカー付けてくれんと分からんがな
255ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:05:42 ID:???
>>252-253
自演乙
256ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:13:36 ID:???
いやぁ、プレスポって本当にいいもんですね
257ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:38:50 ID:???
その可能性も捨てきれんか・・・
258ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 06:16:11 ID:???
プレスポ欲しいけど地元にあさひが無いのが痛い。ネットでも売ってないし。
giantのページ見たら、地元で扱ってる店が何件かあるから値段チェックしてみようかなぁ。
4万で買えたらすぐ買うんだけどなぁ。
259ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:13:33 ID:???
プレスポはモデルチェンジのせいか今はネットで買えないんだね
260ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:39:43 ID:???
>>259
店頭在庫に回しているので、今はネットで買えません。店頭でも全色そろっている店は稀なので、予め電話で在庫確認して取り置きか予約しておくようにしましょう。
前後クイックリリースなので車の後部座席に積めます。
261ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:42:42 ID:???
R3は最大値引きで08モデルが39800円09モデルが44000円です。
262ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:10:07 ID:???
外れないクイックリリース
263ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:18:53 ID:???
盗難防止機能です
264ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:49:55 ID:???
>>261
>>1
> お財布の中身と相談した定価4万円台以下のクロスバイクを語るスレです。
265ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:55:56 ID:???
6061アルミでT6熱処理するのは当然として、
7005よりはしなやかな乗り味と考えておk?
266ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:27:36 ID:???
>>265
6000系も7000系も大差ない。
アルミ素材云々よりもジオメトリのが大事。
267ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:25:32 ID:???
なんかいつの間にか変なスレたってるなw
R3厨はこっちいけや。スレ違いのスレにいつまでも居座るなよ。

5万円以上のクロスバイク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221880149/
268ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:03 ID:???
>>267
ちゃんと削除依頼出しておけよ
269ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:35:02 ID:???
俺じゃねーよ。これだからR3厨は
270ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:13:56 ID:???
>>265
271ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:47:30 ID:pisMeC28
そしてこのスレには心を病んでる厨房しか残っていなくなった。
次スレのテンプレには「現在このスレは機能しておりません」の一文が必要だな。
272ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:04:05 ID:???
>>271
なんでID出してるの?
273ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:07:39 ID:???
最近初めてスポーツバイク(fujiのクロスタウン3.0)を買ったんだけど、
ここの住人とってfujiってどんな感じ?
274ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:10:11 ID:???
4万以下って入門用のバイクで選択肢少なすぎるから次スレから6万以下にしようぜ
物価も上がってきた事だしもう4万にこだわる必要ないでしょ
275ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:11:10 ID:???
6万とかR3を含めたいだけだろ…
276ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:12:45 ID:???
今までホムセン2万チャリ(フルサス糞重)乗ってたんだが、ガタピシいってきたので買換え。
GT TIMBERLINE=在庫処分35800円
あさひ プレスポ=34800円
で悩んでプレスポ買ってきた。

タイヤ細!車体軽!乗り味硬!ペダル軽!
なんか色々新鮮。ホムセンチャリと比べるからか・・・?
277ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:13:25 ID:???
よーするに4万という価格じゃなくてお手軽な入門用としてのクロスバイクの購入相談スレが求められてる現状
4万じゃ無理無理
次から6万以下な
プレスポ工作員が発狂するかな?
278ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:14:16 ID:???
>>275
入門用のバイクとしてR3は定番だろ
当然R3も入れるべき
279ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:15:37 ID:???
6万のどこが手軽なんだよ
第一こういうスレに来るやつはママチャリの延長で乗りたい奴が多いのにR3とか馬鹿か
280ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:16:30 ID:???
R3厨「あと1万出せば良いのがありますよ?」
質問者「4万以内で探してます」
R3厨「えっ!?買わないんですか!?」
質問者「ええ、4万以上は出すつもりありません」
R3厨「後で後悔するから少しくらい予算オーバーしても買った方がいいですよ。」
質問者「ここ4万以内スレだし4万円以内の自転車で候補をお願いします」
R3厨「スレタイもR3に合った値段に変えますから買っておいたほうがいいですよ。」
質問者「・・・」
281ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:16:44 ID:???
自転車に乗ろうと思ってこの板にくる初心者が何を求めてるのかがプレスポ厨は分かって無い
4万以下じゃないんだよ
入門用のクロスバイクが欲しいんだよ
必死になって4万以下で限定しようとするのは頭が悪すぎるだろ
282ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:18:09 ID:pisMeC28
>>272
なんでID出さないの?って聞くのと同じじゃん。
自転車板ばかり引きこもってるからID出さないのが普通だと思っちゃうんだろうな。
あほくさ〜
283ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:18:32 ID:???
R3厨「5万以上出せば良いのがありますよ?」
質問者「4万以内で探してます」
R3厨「えっ!?買わないんですか!?」
質問者「ええ、チャリに4万以上なんて出せません」
R3厨「後で後悔するから予算オーバーしてでも買った方がいいですよ。」
質問者「ここ4万以内スレじゃないんですか?」
R3厨「今は物価も上がってるからね。何ならスレタイも6万以下に変えますからR3買って
おいたほうがいいですよ。」
質問者「・・・」
284ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:18:39 ID:???
>>279
4万も手軽じゃねーだろ
このスレは価格じゃなくて入門用として販売されてるバイクの購入相談スレにすべきだろ
なんで4万なの?
バカじゃねーの?
もう価格はとっぱらって次スレからは入門用クロスバイクの購入相談スレにしとこうぜ
285ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:20:50 ID:???
>>281
最近買ったCS3200乗りだけど、正直いきなりチャリに5万も出せねーよ。
入門用クロスバイクなんか別に欲しくなかったよ。今のボロイママチャリより軽快で
待ち乗りで使えて安いのを探してた。最初なんか2万くらいで探してたからな。
286ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:21:31 ID:???
R3厨パワー全開ってとこだなwwwww
287ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:22:41 ID:???
R3R3言ってる人は早く5万以上スレに行ってください><
288ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:24:02 ID:???
>>285
お前は出せなくても入門用としての自転車が欲しいって思ってる奴で4万のバイクなら5万6万も同じって考える奴もいるわけだよ
価格帯でわけると無駄なスレがいくつも必要になるだろ
だから入門用バイクスレで統一しとけばいいじゃんって話
289ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:24:17 ID:???
>>282
大丈夫かお前?
薬飲んでるか?
290ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:24:40 ID:???
>>284
何お前の勝手な解釈でスレの趣旨変えようとしてんだよアホかwwwww
もともと4万以下の自転車を話すスレなのにw
291ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:25:23 ID:???
>>288
脳内解釈がひどすぎるな。これがR3厨か・・・
292ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:26:47 ID:???
>>288
R3厨がクロスバイク専用スレで入門用にR3いいよって書き込めばすむ話だろ
なんでわざわざスレ違いの4万以下スレで必死に薦めるのかがわからない
293ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:28:12 ID:???
そもそも最初の方のスレではR3も入ってたじゃん
それなのに追い出して選択肢少なくしてバカじゃねーの?
俺はこのスレにお世話になったし
色々選択肢多いほうがいいに決まってる
なんでわざわざ少なくするわけ?
入門用でいいじゃん
初心者がここに来たときかわいそうだろ
294ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:30:03 ID:???
>>293
追い出したんじゃなくて値段が高くなって出て行ったんだよ
お前も出て行け
なんでR3やお前に合わせないといけないの
お前とR3が基準か?
マジ馬鹿か?
295ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:31:54 ID:???
>>293は高機能自閉症なのでスルーしてあげてください。
296ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:31:57 ID:???
全部R3を基準として考えるやつって何なんだwww
297ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:31:58 ID:???
>>285
最初は2万くらいで探したけど、結局はそれ以上の額を出したんだろう?

スポーツバイク入門者にとっては予算以前にどういうバイクが良いのかって判断基準がないんだよ。
そんな人の購入相談なら各社のエントリーモデルを含めないことには始まらない。
その結果として、CSのような通勤通学タイプが合う人もいるだろうし
予算ないからプレスポにするべきって人もいるだろうし
5万前後のエントリーモデルから選んだ方が良い人もいるだろうし
クロスバイクではなくロードバイクやMTBを買った方が良い人もいる。

まともな選択肢すら提示できないようでは不健全だ。
298ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:32:10 ID:???
最初の方はどうしてR3とか入れてたの?
昔のも4万以下じゃねーじゃん
このスレが入門用バイクの相談スレとしての需要があったからじゃねーの?
それなのにいきなり外してマジであほらしいんだが
299ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:35:12 ID:???
>>298
知らないなら知らなくて良いよ
300ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:37:04 ID:???
句読点付けたり付けなかったりと忙しい奴だな
文体変えて別人の振りなんだろうか?
301ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:37:43 ID:pisMeC28
プレスポ厨がここまで暴れなかったら4万以下スレのままでもスレは
機能してただろうけど、もう無理だろ。
ID出してるだけで俺に絡んでくる意味のわからん厨房の溜まり場になってるし。

>>298
2年前までのR3はコスパ最強だったんだがな。今は相次ぐ値上げで
コスパは悪くなってるとはいえ、それでも同価格帯のクロスの中では
品質は高い自転車だと思う。
このスレに来てる人は入門用スレとして意識してる人と、プレスポが貶められるのが
ヤダヤダ我慢できないって厨房の二通りが存在すると思う。
302ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:39:00 ID:???
>>298
そもそもが入門用の安いクロスバイクの情報交換のスレ。
粗悪なルック車を避けつつ脱ママチャリしたい人の参考になるスレだったんだよ。
他の○○円以下スレは最近の値上がり反映させてスレタイの値段も変わってる。
303ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:40:11 ID:???
まぁあれだな
あさひ工作員必死すぎとしか言いようが無い
普通に考えれば原材料の価格上がってるんだからこのスレの価格も上げるべきだよな
入門用バイクの定番はプレスポ!と言われるようにしたいんだろうねw
304ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:41:21 ID:???
入門用に限定したら更にプレスポ優位になるだけだと思うけどな

スポーツバイクとして最低限の装備を備えた物の中で「最も安い」ってのは
もし自転車趣味が自分に合わなくても最小限の無駄で済む訳だから
金の有無ではなく「無駄を嫌う」という概ね普遍的と言える観点からして
入門用としては他の何物にも代え難いアドバンテージだろ

初心者が自転車趣味が自分に合うかどうか判断するのに
プレスポを使うかR3を使うかで決定的な差が生じるというなら別だけど
そんなん10万以下のクロスなら何使っても有意差はないでしょ
軽快車とは明らかに違うし、それぞれの分野のまともなスポーツバイクともやっぱり全く違うんだからさ
305ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:42:24 ID:???
>>302
だよなー
価格にこだわるスレじゃなかったんだよ
入門用バイクのスレだったのに
俺が来たときはそうだった
今から自転車のろうと思ってこの板にくる人は可哀想だよマジで
306ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:43:46 ID:???
なら入門用クロスバイクスレでもたてたらいいだろw
ここはある程度以下の値段で探してるやつが来るところだから
307ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:44:17 ID:???
>>304
それはそれでいいじゃん
俺が言ってるのはなんで世界の情勢が変わってるのにわざわざ4万にこだわるのかって事
プレスポはプレスポのよさがあるんだから
R3もこのスレに入れて初心者が選びやすいようにしてやるべきでしょって言ってるだけ
308ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:44:44 ID:???
はあ?入門用定番はCSだろ
309ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:44:59 ID:???
高機能自閉症 (HA) とは?
ttp://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/ha.html




糞ワロタw
310ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:46:02 ID:???
R3厨はR3を批判するのがプレスポのみってとこが痛すぎ
おまえの頭の中にはR3とプレスポしかないのかって感じ
311ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:46:27 ID:???
>>306
似たようなスレになるだけだろ
入門用に統一して4万いかが欲しい奴はそのなかで4万以下の自転車選べばいいだけの話
なんでわざわざ無駄な事をしようとするのか分からんよ俺は
312ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:48:08 ID:???
>>310
まぁ>>309を読んでみろ
キチガイがなぜそうなのか納得できるからw
313ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:48:20 ID:???
とりあえずR3厨は何でクロスバイク専用スレにはいかないのか説明しろや
314ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:49:25 ID:???
R3厨の居座り方が凄すぎてワロタwwwwwwww
315ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:50:06 ID:???
>>313
プレスポ(笑)にこのスレの覇権を握られるのが我慢ならないんだろう
316ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:51:04 ID:???
もうこのスレいらねーよ
317ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:52:08 ID:???
>>315
ほんとR3厨はプレスポしか見えてないんだなw
318ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:53:21 ID:pisMeC28
>>315
プレスポがコスパ最高で品質が高いなら初心者にもすすめられるけど
値段なりのものでしかないからだろ。過去に散々その話は出てる。
319ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:53:24 ID:???
入門用のクロスが欲しい奴は予算に合わせたスレに行って情報収集すればいいだけの話
なんでわざわざ現体制を壊そうとするのかわからんよ俺は
320ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:53:31 ID:???
まぁあさひ側からすると必死になるのも分かる
R3追い出せればそれだけで売れ行きがめちゃくちゃ変わってくるからなw
R3とプレスポ並べられたら大抵の奴はR3に行っちゃうよw
321ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:54:54 ID:???
>>318
初心者に勧められて値段なりならぜんぜんいいだろwwww
何故にクロスバイクスレに行かずここでアンチプレスポ活動してるのか
叩かれると全部プレスポ厨にされるし
322ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:55:44 ID:???
>>319
体制こわしたのはあさひ工作員だろ
他のスレは価格上がったのでそれにあわせて幅にゆとりを持たせてるんだが
このスレは既存の自転車を追い出す方向になった
だからこのスレに世話になった俺みたいのが反発するわけだ
俺がこのスレに来たときはもっと良いすれだったんだがね
323ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:55:57 ID:???
>>318
初心者にも勧められるけどな
5万もするチャリの方が初心者には勧められないわ
324ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:56:43 ID:???
>>322
おまえもスレ腐敗のめちゃめちゃ原因になってるのに気づけ
325ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:57:10 ID:???
入門クロスバイクならプレスポやR3以外にもT1とかSUB30とか定番あるし
クロモリ欲しい人ならCODAとか、女性なら跨ぎやすいTR2とか
そういう入門者向けのクロスバイクなら各社の値上がり具合考えたら6万円以下になるんじゃない?
326ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:57:14 ID:pisMeC28
>>321
値段なりってホムセンの8000円ママチャリよりはマシ、高級ママチャリには到底及ばないよって
意味だよ。まあ買う人がそれでいいならいいんだろうが。
327ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:57:38 ID:???
10万のが15万になるのと4万のが6万になるのは全然違うだろ
328ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:58:25 ID:???
>>324
俺が反発してるのは今まで選択肢に入ってた自転車を追い出した工作員が原因だ
もともとの原因はそいつらにある
329ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:58:27 ID:???
>>322
前スレでも言ってたが
物価が上がろうと財布の中身は増えんよ
330ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:59:23 ID:???
>>322
なんで他のスレにあわせる必要が有るんだ?
お前このスレの意味解ってる?
4万以下はクロス本スレで良いのに何でここに居座ろうとするの?
331ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:00:00 ID:???
>>329
値段が高くなろうとも自転車の性能はそれほど変わらないよね
それなら今までどおりこのスレの議論に入ってた自転車は入れるべきだろ
332ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:00:48 ID:???
>>318
R3もT1もプレスポも全部値段なりなんじゃ?
その上で>>304だと言わせて貰いたい
自板上に価格別スレが幾つもある事からも解るように価格は重要な要素なんだよ

>>322>>328
消費者物価が上がっても賃金は伸びてない訳だから
スポーツバイクの中で「最も安価」な製品群を扱うスレとしては
扱う価格帯を据え置く姿勢は間違ってないと思うよ
333ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:01:00 ID:???
大体何度も出てるがちょっとスポーツバイクっぽいの買うかってなった奴が
いきなり5万も6万も出そうと思うわけない。
せいぜい3万前後がいいとこ。だからこの4万以下ってのが丁度いいんだよ
334ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:01:25 ID:???
>>330
なんで4万以下に厳密にこだわるようになったの?
最初のこのすれは4万以下じゃなくても議論の対象になってたし
テンプレにも入ってただろ
なんでいきなり変わったの?
335ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:01:29 ID:???
性能のいい自転車が欲しいんじゃなくて4万以下の自転車が欲しいんですけど
336ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:03:30 ID:???
よく話題になってたR3も元々4万じゃ買えなかった
しかしテンプレには入ってた
それがいきなり厳密に4万以下になったのは何で?
最初の方のこのスレは価格にこだわってるわけじゃなかっただろ
なんでいきなり変わったの?
それが俺は聞きたい
337ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:03:32 ID:???
>>335
これが全てだな。
いい自転車だからって大幅にオーバーするような自転車を勧められてもな。
それなら10万くらいするクロスをここで勧めまくるのもOKってことになるだろ
338ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:03:33 ID:???
>>331
性能とかを語りたいなら性能のスレタイがついてるだろ?
理解できない?
初心者向けクロススレとか、入門者向けクロススレとか
でもここは4万スレ
そして初心者向けとかはクロス本スレでまかなっている
理解できる?
バイバイ
339ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:04:17 ID:???
>>336
最初はちょっとオーバーしてるけどまあ・・・って感じだったけど今は明らかに高すぎるからだろ
340ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:05:21 ID:???
こんなくだらない事でスレ伸ばすくらいなら、「入門用クロスバイク」か
「6万以下のくロスバイク」っていう別のスレ立てた方が丸く収まりそう。
341ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:05:44 ID:???
>>332
フレームサイズの選択肢、デザインやカラーなどの外観、タイヤや変速機についての判断などは結局各人がどんなもの必要としているか次第。
で、プレスポが良いと思った人はプレスポを選ぶし、R3やT1が良い人はそっちを選ぶ。
それだけの話だろう?

>>335
だったら入門用として挙げられてる中から4万円以下のものを選べば良いだけ。
選択肢があって困ることはないと思うんだが?
342ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:05:45 ID:???
スレ違いさんは素直に出ていってください><

それはさておき>>198だがプレスポ買ってきた
今までママチャリみたいのしか乗った事なかったし3年以上チャリ乗らなかったから軽さと不安定さに驚きを感じるわ
ちなみに420mmのうんこ色メタリックな
身長165だからこんくらいが良いんだろう
343ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:06:04 ID:pisMeC28
>>335
たくさんある選択肢の中で4万以下に合致する条件のを選べばいいだけだろ。
そういった意味でも4万以下限定にして選択肢を狭める意味は薄いな。
344ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:06:55 ID:???
あさひ(笑)
こいつら自分で自分の首絞めてるってことに気づくべき
あまりやりすぎるとプレスポうれなくなっちゃうよ(笑)
345ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:07:07 ID:???
>>336
どこかで区切りをつけないといけない
4万以上でも地方で捨て値販売してる自転車の話まで入ってくる
そのまま4万以上のが居座る
スレが機能しなくなる
まさにR3がそれの元凶

そこで定価4万台以下にして捨て値販売とか割引した値段とかを排除した
R3だけがこのスレ排除されたわけでは無い

お前はR3しか見ていない

なんで?
346ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:08:22 ID:???
R3厨だからさ
347ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:08:47 ID:???
R3厨醜すぎますよ()笑
348ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:08:52 ID:???
>>336>>339
以前は通販OKで値引率のいい所からの入手が容易だったから4万は現実的なラインだった
でも通販禁止になって定価も上がったから一気に入手価格の平均が上がってしまった
349ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:09:40 ID:???
まあR3厨はこっちで思う存分語ってくださいよ。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221040615/
350ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:10:15 ID:???
6万円以下(今の各社のエントリーグレードのクロスバイク)であっても
べつに4万円以下のクロスバイクの話ができない訳じゃない。

なんで執拗に4万円以下に拘るんだ?
351ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:10:33 ID:???
>>349
誤爆した馬鹿どいつだよww
352ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:10:36 ID:pisMeC28
見えない敵と戦ってる奴が多すぎて話にならんな
353ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:12:59 ID:???
ひどすぎてもはやR3厨を装ったプレスポ厨にしか見えない
354ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:13:02 ID:???
>>450
お脳がお子様的だな
じゃあ4〜6万円スレでも立ててくれ
355ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:14:08 ID:???
>>350の間違いな
356ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:14:41 ID:???
R3が最高なんだよお前ら。
4万以下?良いものなんだからちょっとくらいオーバーしてでも買え。
スレ違い?ならスレタイ変えればいいだろ
357ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:14:54 ID:???
>>350
じゃあなんで最初のスレが4万なのw
358ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:15:33 ID:???
プレスポは明らかだが、R3もこんなに恥ずかしい乗り物だったとはwwwwwwww
359ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:16:29 ID:???
新設スレの1はコテハンにしたらどうだ?
360ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:17:59 ID:???
乗り物じゃなくて乗ってる人だろう
上の方で馬鹿が5万以上スレ立ててくれたんだからR3はそっちに行って盛り上げてくれ
平和が一番
361ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:18:02 ID:r0+HMAQ2
R3厨とかプレスポ厨とかってレッテル貼り合戦はどうでも良い。
脱ママチャリを考えている初心者の参考になるような入門用クロスバイクスレにしようよ。

>>357
初期の頃は4万円でフラバロード系もコンフォート系も入門用は概ねカバーできたから。
362ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:18:10 ID:???
もう単独スレの有る、プレスポとR3除外でいこうぜ。

次スレには早いけど、テンプレで触れる位で十分だろ。
情報量的にも認知度的にも。
363ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:18:34 ID:???
相変わらずこのスレは不毛すぎるなw
プレスポ、R3関係のレスと価格設定のレスで8割埋まってる印象ww
364ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:19:14 ID:???
喧嘩両成敗か
どっち優遇しても荒れるもんな
365ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:19:52 ID:???
こんなキモい争いをしてるプレスポとR3なんかよりCSが最高だよお前たち
366ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:19:55 ID:???
4万以下だとプレスポばっかり、5万以下だとR3ばっかり?
だったら6万以下にすれば良いじゃないw
367ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:22:08 ID:???
>>361
だからお前はここにいなくていいからさ
ここはお前がいないほうが成り立ってるからお前不要なの
お前がスレタイとかお前がルールとかじゃないの
マジで理解できないなr病院行け
そして個人HPでも開設してろ
な?
368ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:22:32 ID:???
>>366
初心者が質問する

誰かが6万のやつorプレスポ提示

R3「プレスポは安いけど値段なりってだけであんまり良くない。or
入門に6万は高い。R3が一番コスパいいし物も良いよ」

こうなるのが目に見えてる。
369ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:22:34 ID:???
「4万円以下(34,800円除く)」でいいんじゃね
370ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:22:47 ID:???
今度は7万円台のが攻めてくるな
371ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:24:09 ID:???
この際「低価格帯クロススレ」にして混乱を助長してみるとか
372ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:24:12 ID:???
>>368
自転車購入スレで新設スレの>>1がそれに近いことして荒らしに来るよ。
わざとロードを聞きに来たり
ジャイの自転車と他メーカーを選択肢に入れてきたり
373ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:28:20 ID:???
>>370
7万円台だとカーボンフォーク搭載したモデル出てくるからなあ
まあ、細いタイヤとか振動に慣れてない初心者には最初からカーボンフォークの方が良い気はするが
374ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:31:03 ID:???
4万には無いがカーボンバックのクロスってのもあるのかな?
4万以下クロモリは無印のが有った気がするが、
フレームパイプが太かったり車重が重くてクロモリの良さを生かせてなかったんだっけ?
375ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:33:35 ID:???
最初から良いもの買った方が良いのは概ね同意だけど、
ちょっとやってみっかって人にはこのスレはやはりあった方が良いと思う

でもR3とプレスポは喧嘩するから次スレでは除外だな
376ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:33:53 ID:???
落ち着いた?
スレタイがどうのと言う変な人が一人消えたら、他の人もいつも同時に消えるね
377ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:34:45 ID:???
一人で頑張りすぎて一時的にアク禁されたんだろう
お猿さん
378ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:36:48 ID:???
R3=4万円以上はスレ違い
プレスポ=専用スレがあるのでスレ違い

って事か?
バイクナビスレのA4000みたいだな。
379ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:36:53 ID:???
みんな一斉に消えて大人だなぁと思ってたけど一斉にアク禁か
納得
380ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:12 ID:???
プレスポを推すとR3厨が出てくるしR3を推すとプレスポ厨が出てくるから両方それぞれの
専用スレに誘導しようか。プレスポはスレ違いでもないのにちょっと可哀想だけど仕方ないな。
381ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:16 ID:???
>>368
初心者の質問自体、このスレでは今のところ多分2、3件しかない。
まぁ、入ってこれる雰囲気でもねーよなw

>>373
俺もクロス初心者なんだけど、振動って結構手首に来るね。
カーボンフォークってやっぱずいぶん違ってくるかなぁ。
せいぜい一日50キロ程度までしか走らないけどどーかしらん
382ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:32 ID:???
余計な煽り入れなくて良いからw
383ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:33 ID:???
4万以下だとプレスポくらいしか話題にできないからね。
スレタイ変えた方が選択肢広がって入門者も参考にしやすくなるとは思うよ。

>>374
完成車のクロスバイクだとカーボンはフォークくらいじゃない?
カーボンバックにしたかったらロード用のをフレーム買いして、あとはフラバロードとして組む形じゃないと無理かな?
384ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:37 ID:???
なんか突然自分ルール持ってきて
板やスレをまるで自分の部屋であるかのように使おうとするから頭おかし過ぎかと
385ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:38:24 ID:???
そうでもしないと必死にR3厨が荒らしにくるしな
386ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:39:20 ID:???
>>385>>380あてな
387ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:40:16 ID:???
R3厨は本当にこの価格帯の自転車はR3とプレスポしかないと思ってるんだろうな。
388ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:41:03 ID:???
R3が来たらスルーかスレ違いで誘導する
プレスポ薦める奴もそれを徹底しろ
それで解決

荒らしはスルーが嫌いだったか?
2chお約束かどっかにも書いてたろ
389ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:41:21 ID:???
再燃すんなw

今日プ○ス○買ってきたけど振動も怖かったな
田舎なんでたまに砂利道あるし家の庭が砂利敷き詰まってるんで
パンクが怖くてそういう所は押して歩く俺チキンwww
390ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:41:46 ID:???
【プレスポとR3は】4万円以下のクロスバイク 9台目【専用スレへ】
次はこれな
391ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:42:29 ID:???
>>381
友達の借りて走った時の感想としては、アルミフォークだと短距離でも結構来るね。
クロモリフォークなら短距離だとそれほどカーボンとの差を感じないかもしれないけど
それでも長距離走るとやっぱりカーボンの方が快適に走れるよ。
392ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:42:33 ID:???
>>389
CSにしても良かったかも名
393ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:42:43 ID:???
>>389
砂利の上って走らんほうが良いよ
ママチャリじゃそんな心配したことが無いけどな
394ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:09 ID:???
>>390
お前スレ違い
395ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:49:33 ID:pisMeC28
>>381
ロードでの比較しかしたこと無いけどカーボンフォークよりも
タイヤの太さとブランドとエアの量のが振動吸収には関係してるな。
フォークの素材はそれほどでもないっつーかブラインドテストしても
もしかしたら気がつかないレベル。タイヤは確実に気がつく。
396ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:53:08 ID:???
アルミフォークとカーボンフォークだったら差を実感しやすい
でも、振動が気になるならサスフォークのやつ買った方が効果的だろう
397ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:56:41 ID:???
金かけたくないならグリップと手袋だろうな・・・
398ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 17:03:15 ID:???
そういやライトは買ったけどグローブ買わなかったな
とりあえずバイク用でも使うか
399ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 17:34:20 ID:???
実際スレ荒らしてるのは○○厨って必死に叫んでる奴等だろ。
こいつら自分の気に入らないものを排除したいだけだから。
400ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 17:48:07 ID:???
>>399
その話題終わったから・・・
ちなみにそいつだけど
それしか話題が無いからその話題を消されまいとして必死なんだろうな
401ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:05:41 ID:???
質問したい人はここもあるぞ

自転車 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/c606.html
402ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:31:59 ID:???
>>383
カーボンバックはシラスがSPORT以上で採用してる。
09モデルはラインナップ変更らしいから知らないが。
403ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:37:55 ID:???
>>276
購入おめ!
404ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:40:28 ID:???
>>293

> そもそも最初の方のスレではR3も入ってたじゃん
> それなのに追い出して選択肢少なくしてバカじゃねーの?
> 俺はこのスレにお世話になったし
> 色々選択肢多いほうがいいに決まってる
> なんでわざわざ少なくするわけ?
> 入門用でいいじゃん
> 初心者がここに来たときかわいそうだろ
405ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:41:34 ID:???
>>293
追い出されたんじゃなくて自分から出て行ったんだろ
406ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:17:42 ID:???
別スレに何の不都合があるのかねー
407ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:32:55 ID:???
プレスポ厨は困ったもんだけどプレスポ自体はスレ違いじゃないよね
R3はいい自転車だと思うけど4万を5000円近くオーバーしてるしね
408ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:34:58 ID:???
>>1
409ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:38:54 ID:???
>>407
R3は高杉
安直な値上げで失敗
410ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:42:22 ID:???
値上げ直前に買った俺は勝ち組
プレスポを
411ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:52:24 ID:???
うちの近所の自転車屋の大将も
「自転車にハマればロードが欲しくなる。入門車としてクロスバイクは安い物をおすすめする」
と言っていた
プレスポ4万弱
R34万強強
人それぞれ安いと思うクロスバイク買えばいいと思う
遠出してもママチャリだと「今きた道帰るのか・・」
と暗澹たる思いになるが
クロスバイクだとそんな気持ちにならないからね
ママチャリユーザーでサイクリングに興味ある人は
安くてもいいからクロスバイク買うべきだよ


412ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:56:36 ID:???
しつ☆こい
413ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:57:17 ID:???
ロードに限らずMTBに行くかもしれないけど
どっちに行くか見極めるのに安いクロスはいいと思うよ
俺は当分クロスでいいけど
414ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:50:57 ID:W1ike5Zy
俺はクロスをきわめるぜw
415ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:04:18 ID:???
>>411
正確には
>自転車にハマればロードが欲しくなる。入門車としてクロスバイクは安い物をおすすめする
じゃなくて
>自転車にハマればロードが欲しくなる人も少なくない。入門車としてクロスバイクは安い物をおすすめする
だと思うな。

自転車にはまったからといって、どいつもこいつもロードに乗り換えるわけじゃない。
そのまま不満な所だけ交換して乗り続けたり、クロス内でステップアップしたりする人も多い。
416ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:12:57 ID:???
自転車熱に浮かされてロード買ったものの
街乗りメインだから結局良く使うのはクロスってのも良くある話で……
417ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:22:57 ID:???
>>416
ああ〜
418ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:27:42 ID:???
よく乗るのがクロスで、ちゃんと走る時だけロードっていうのは、しごく真当な気がする
419ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:32:33 ID:???
クロスが潰れたから、普段からロード

不便だ
420ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:37:05 ID:???
>>383
R3テンプレ入れたかったらスレタイ変えるべきだよなw
421ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:47:47 ID:???
クロス買えば?いぐにおとか >>419
422ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:07:58 ID:???
>>419
ロード持ってるならちょい乗りはプレスポだな
423ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:09:02 ID:???
そのプレスポを潰したんだよw

もうスポルティーフ買おうかなー・・・。
424ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:09:50 ID:???
オレなら通販でショップオリジナルとか買う
425ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:10:48 ID:???
>>423
よく生きてるな・・・

脇からババァの特攻でも食らったか?
426ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:11:38 ID:???
ロードとスポルティフだと結構被るんじゃ?
CSとかシェボーみたいなのとか、完全に割り切ってママチャリとかで良い気がする 
427ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:12:00 ID:???
いや、タクシーの後部ドアにどーん。

何回か派手に落車してるから、
ちょっと乗り続けるのが怖いのよな。
428ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:14:57 ID:???
>>427
なるほど自転車が完全に逝ったというわけでは無いのか
それでもあんた自身が生きててよかった

俺もプレスポ持ってるから頑丈さは解るんだが
あれが逝くとなると横から特攻食らったとしか考えられなかったよ
429ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:15:05 ID:???
やっぱ自転車止めろしか言えない
430ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:25:04 ID:???
もう乗り始めて3年、ここ1ヶ月で3回もこけたりしてるのは慢心故だろうか
431381:2008/09/20(土) 23:32:48 ID:???
>>391
>>395
をはじめ、みなさんまとめて失礼。
タイヤの太さ、エア量はダイレクトに関係してますよね。
現状、エアが減り気味になってきて、だいぶいい感じになってます。
あんまり少なくても良くないだろし、この辺が限界かなー。
サスフォークは購入時にかなり悩んだんですが
結局重量とメンテナンス性を考えてやめました。

グリップは交換予定で、いろいろ見てるところです。
グローブはまったく考えてませんでした。
そっちも見てきます。

皆さんサンクス。
432ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:32:57 ID:???
三半規管に悪霊が憑いてるだけ
よくあることよくあること
433ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:37:23 ID:???
>>431
グリップだけでいけるかもしれんから
一気に変更せずに徐々に買い足したりした方が良いよ

オレの部屋になぜか使わないグローブとかあるし・・・
434kiwi:2008/09/21(日) 00:19:03 ID:wjmHX88D
435ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:42:31 ID:???
シボレーの中ではまともな方だが、35000円で後7速ボスフリーでグリップシフト。
変速メカもターニーという一番下のグレード。
もっといい自転車がある。

でもめちゃめちゃ悪くもなさそうだから、特に今後いじる気がなくて、見た目がめっちゃ気に入ったなら買うのもいいかも。
ただシボレーはおもちゃみたいな自転車をいっぱい売ってるから、ちゃんと走ってても自転車好きにはそんな悪いイメージで見られるかもしれないね。
436ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:57:19 ID:???
>>434
プレスポシルバーじゃだめなの?
437ky:2008/09/21(日) 01:00:56 ID:wjmHX88D
プレスポシルバーとは何でしょう?
438ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:09:29 ID:???
「プレスポ」で検索しとけ。

自動車メーカーの名前がついたら、ブランド名に1万円払うと思えばいい。
439ky:2008/09/21(日) 01:18:17 ID:wjmHX88D
プレスポ正直揺るぎますねww でもシボレーの方が外見は好きなんですよね〜
性能自体はは大差ないのでしょう?
440ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:20:13 ID:???
プレスポって「スポーツバイクの必要条件を網羅」とか言ってるけど、結局はすべてのパーツを普及価格帯以下ので纏めたパッケージなんだろ?
そんでこの板で「こうするともっとシアワセになれる」とかつって、IYHな方向にあさひ社員が必死の書き込みで誘導するわけだ。
ベーシックパッケージを売り、スレで煽ってパーツを売る。あさひ社員には2度ウマーな展開だな。そりゃ工作活動必死になるよ。
俺的にはプレスポって、快適性や安定性より高速化を至上として、初心者を騙し無駄にパーツ売りまくった自作PC市場に近いものを感じるな。
4万円握り締めた初心者の多くが求めてるのは長距離走っても尻が痛くならず、凸凹を走っても腰や背中の負担が少ない快適性を確保して上で、ママチャリと別次元の走りが得られることだろ。
28Cスリックタイヤ、8Sフリーハブじゃなければクロスじゃないとか言ってるヤツは世間一般から見たら基地外としか思えないね。
441ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:26:26 ID:???
シボレーはグリップシフトだし、ボスフリーだしで、
後々弄るつもりがあるならお勧めしない。
「速いママチャリ」が欲しいなら気に入ったのでいいんじゃね。

乗ってた人間から言わせてもらえば、プレスポは悪くないチャリ。
442ky:2008/09/21(日) 01:30:27 ID:wjmHX88D
弄りたくなったら良い自転車買う予定なんで ママチャリより普通にスピードが出て坂道が少しでも楽になるならと思いまして
443ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:53:08 ID:???

シボレー ランドローバー SAABとかの
ブランド名貼り付け自転車を売ってる会社

GIC-Bike Collection
ttp://www.gic-bike.com/

設計製造はやってなかったか?
444ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 02:11:52 ID:???
プレスポは悪くはないが、そうこだわるほどでもない。
近所にリアルあさひがなければ店頭で買える違う物にした方がまし。
445ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 03:19:44 ID:???
>>434
なかなかいいと思うよ
446ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 03:22:29 ID:???
>>440
脳内乙
447ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 04:02:17 ID:???
プレスポとシボレーなあ
パーツを考えたらシボレーは割高(プレスポは値段相応)だが
フレームの信頼性はそれほど変わらないし、シボレーでも脱ママチャリはできるし
外観気に入ったなら良いんじゃね?
448ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 04:52:14 ID:???










>>446
社員乙
449ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 04:57:11 ID:???
シボレーはアジャストステムが付いているのがプレスポより魅力だな
でも、後でいじる事を考えたらプレスポの方がいい

デザインが気に入ったのならいいと思うぞ、他人の意見なんか気にするな
ただ、自転車乗りだと、自動車メーカーのブランドが付いている自転車はプレスポ以上にバカにされるぞ
(自動車メーカーは名前を貸しているだけで実際には作っていない、某大阪のマイナーなメーカーが作っている)
450ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 06:13:48 ID:???
>>449
大丈夫だ、そもそも他人の眼を気にするようなモデルじゃない。
それに、馬鹿にされる度合いも大差ない。
馬鹿にする奴はプレスポだろうとシボレーだろうと馬鹿にする。
451ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 06:29:44 ID:???
コストパフォーマンスの一般的日本語訳は価格性能比
価格あたりの性能が大きいほど高い
比なんだから、価格の違うものでも比べられる
452ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 07:15:37 ID:???
>>451
価格は明確に数値になっているが、性能は曖昧で評価が一定しない。
比較以前に、コストパフォーマンスそのものがええかげんなもの。

コストパフォーマンスが良いとか悪いとか言っている人には、このことを
全然わかっていない馬鹿が多い。
453ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 07:28:03 ID:???
コスパが良いかどうかは各人の判断基準による。
だから選択肢は多く提示しておかないといけない。

それが分かってない人が多すぎる。
454ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 07:31:39 ID:???
R3wwwwwwwwwwコスパ最強のクロスバイクwwwwwwwwwww
こうですね
455ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:01:52 ID:???
>>434
性能的にはイグニオ アルミクロス24900円
http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/
より上で、あさひプレシジョンスポーツ34800円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html
より下。

だから、そいつの適正価格はだいたいその中間の3万円くらいが相場。
だが35800円なのはシボレーのブランド使用料がかかっているから。
シボレーのロゴ代に6000円ほど出すのが妥当だと思えば買えばいい。
456ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:11:28 ID:???
>>453
だから、4万円以下の選択肢を沢山提示するよう努力すればよい。
ショップオリジナルとかも含め、埋もれている物は沢山あるはず。
リア7速、ボスフリーも語れば良いし。
457ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:36:58 ID:???
>>456
物価が値上がりしているこの時勢だぞ?
初心者も見るスレでルック車や通販オリジナルはないだろう
458ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:43:56 ID:???
>>453
選択肢が多ければ良いというわけではない。

たとえば価格帯を絞らず「クロスバイク」とすれば、すべてのクロスバイクを選択肢にできてしまう。
選択肢が多ければ良いというのであれば、そういうスレを立てればよろしい。

「いや、性能の良いものという条件であれば4万円以下にはほとんど選択肢はないのだから価格帯を広げるべきだ」
と言う人もいるだろう。しかし、性能の良し悪しは各個人の乗り方や扱い方に左右されるものなのだから、
一律に決めることはできないのである。
(嘘だと言うなら、例えばR3の性能を数値化して提示してみて欲しい。できないはずだ)

世の中に「クロスバイク」を標榜するもので4万円以下のものが1車種もないのならともかく、
そうではない現状であれば、それをスレで話題にすれば良いだけのことだ。

希少な価格帯のものの情報を集めようぜ、というスレの方が存在価値がある。
459ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:44:41 ID:???
>初心者も見るスレでルック車や通販オリジナルはないだろう

ある。
460ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:46:15 ID:???
>>457
例えば455が書いてるIGNIO、デポが近くにあれば売ってるよね。
あさひだって、シェボーとかもあるし。
自転車チェーン店やホームセンターでも、埋もれているものがあるかもしれないし。
5万以下のロードスレでHOCRが話題になったけど、クロスでもそう言うものが
もしかしたらあるかもしれないし。

初心者の需要って、10kmの通勤通学って場合が結構多いと思うんだけど。
ならば、良いところと悪いところをキッチリ書けば、ルックでも良いんじゃないか?
461ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:50:58 ID:???
>>458
何の為にエントリーモデルってものがこの世にあるか考えようぜ
462ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:52:07 ID:???
あさひってマジ掲示板へのPR書き込みを指示してるらしいな
463ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:52:22 ID:???
IGNIOのどうなんだろ
464ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:52:35 ID:???
ボスフリー、リア6段はルックといえるけど、ボスフリー、リア7段はギリギリクロスで薦められないことはない。
ただクイックが前輪だけの場合が多いけど。
465ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:01:40 ID:???
>>463
通学用と割り切ったら便利。
466ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:06:11 ID:???
>>452
だよな
そこをついてプレスポ厨が暴れまくってるのがこのスレ
いい加減にして欲しい
467ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:19:46 ID:???
7速ボスフリーを無意識か意識してかは別として、排除してきたから
こういう事態になってるんじゃないのかな?
選択肢に入れれば、車種はかなり増えると思うけど。
468ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:19:47 ID:???
たとえば小学生子供を持つのお母さんがいっぱい集まって、子供の勉強がどうこう言ってるその中で、
自分の子供が小学生のわりに勉強が良く出来るって自慢するのは普通だが(度を過ぎると嫌われるが)。

しかし中学生のお母さんがわざわざ来て「うちの息子は中学生なのに高校生並みの勉強が出来て…」
なんて話題出して自慢するのは、嫌われるとかそういう以前の問題だな。
もはやアスベルガーとかそういう障害に近い。

R3も昔は安い中ですごくいい自転車だったし、今もそのまま値段相応のいい自転車だと思うけど
ここでは4万以下でコスパのいい自転車を探していこう。
あるいはカッコイイ自転車をさがしていこう。
469ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:36:01 ID:???
>>467
コンフォート系や通勤通学なら7速ボスフリーでも十分だし
実際に以前はCS3000やCS3200が薦められていた。
ただ、補修パーツの入手性や費用を考えると、スポーツ用途ならリア8速でフリーハブじゃないと厳しくない?
470ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:49:34 ID:???
>>460
HOCRもう入手困難じゃん
クロスの場合は09モデル普通に入手できるけど全部値上がってしまってる
471ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:56:26 ID:???
7速ボスフリーはGTのTRANCEO5.0やFUJIのabsolute4.0みたいな前後クイックありのスポーツ用途のクロスもあるし、
スーパーで売ってるカゴ・フェンダー付きのシティサイクルもあるから、どこまでがこのスレに合ってるのかよく分からん。

472ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:12:00 ID:???
クイックである必要もないよな。
473ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:15:06 ID:???
>スポーツ用途ならリア8速でフリーハブじゃないと厳しくない?

「どういうとき」に厳しいってことを書くべきだね。

書いてあれば、「その『どういうとき』は俺にはあまり想定しなくていいことだな」と思える人には
フリーハブを選択条件にするプライオリティを下げることができるわけで。
474ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:22:17 ID:???
>>473
そう言う事だよね。
利点と欠点をきちんと説明した上で、ボスフリーも含めて4万以下で勧めて、
その人の使い方の場合、4万以下では欠点がクリアー出来ないなら、それ
以上の価格のバイクのスレに行ってもらえば良いだけって事だよね。
475ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:25:18 ID:???
リア7速なクロスバイクのスプロケ歯数構成ってスポーツ用途だと物足りないと思うがなあ
476ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:25:20 ID:???
>>470
書いてる事の意味わかってる?
HOCR自体の事じゃなくて、5万円以下のロードスレでのHOCRの様な位置付け
のバイクが、このスレでも出るかも知れないって事だよ。
477ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:28:37 ID:???
>>475
なんで、スポーツ用途に限定する?通勤通学用かもしれない。
「物足りない=用途に適していない」って事だろ?
その用途にあった物を勧めりゃ良いじゃないか。
別に最初から排除する必要は無いでしょ?
478ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:34:37 ID:???
479ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:40:20 ID:???
スポーツ用途であっても7速で物足りないのかどうかは個々の問題であって初めから排除
するべきではない。
スポーツという言葉はなんとなく体育会系の走りを想定してしまう人が多いが、もともと、
息抜き、楽しみ、といった意味合いも含んでいて幅が広いのだ。

だから、「こんな道をこんな距離、こんなスピード」で走り通すような用途だと、リア7速なクロス
バイクのスプロケ歯数構成だと物足りないと思うがなあ」と書くべきである。


480ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:41:19 ID:???
>>478
>>469をポイントしたところで回答になっていない。
481ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:44:19 ID:???
>>469>>475の想定するスポーツが、どういうことなのか知りたいね。
482ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:58:25 ID:???
なんか言葉尻を捕まえてとやかく言ってるだけだな
483ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:01:49 ID:???
トップ側が14T止まりだから下り坂では軽すぎて怖いし
上り坂にしてもフロントトリプルで34Tが必要になるようなことは考えにくいし
平地を走るにはギアの間隔が広すぎて快適じゃない

14-34Tの7速構成って通勤通学を快適にするには良くても
実用的に使えるギアが少なすぎてスポーツ用途には向かないだろう?
484ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:02:58 ID:???
そもそも用途がスポーツ限定ならクロスじゃなくロードだろ。
485ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:18:20 ID:???
>>477
ん、>>469で通勤通学なら十分だがスポーツ用途だと厳しいと書いた。
それに対しての>>473へのレスとしてスポーツ用途だと気になるだろう点を挙げたのが>>475
そこで「なんで、スポーツ用途に限定する?」とか聞かれても……

つーか、擁護してる奴に聞きたいんだが、わざわざリア7速のモデル選ぶ理由って何があるのよ?
486ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:37:11 ID:???
想定するスポーツの意味が曖昧なのに、「スポーツ用途だと厳しい」と書くこと
自体がおかしい。まずはそこから。

さて、>>483は自分の想定する状況がほかの人にも適用できると思っているのではないか。

>トップ側が14T止まりだから下り坂では軽すぎて怖いし
怖いかどうかはあなたの感覚ではないか。
14Tで追いつかないぐらいのスピードが出る前に減速すれば済むという考え方もできる。

>上り坂にしてもフロントトリプルで34Tが必要になるようなことは考えにくいし
考えにくいかどうかは走る場所によるのではないか。

>平地を走るにはギアの間隔が広すぎて快適じゃない
快適かどうかは個人の感想の問題に過ぎないのではないか。
平地を主に走るかどうかは人によって異なるのではないか。

>14-34Tの7速構成って通勤通学を快適にするには良くても
>実用的に使えるギアが少なすぎてスポーツ用途には向かないだろう?
スポーツ用途が曖昧なのが大問題。
通勤通学が快適なのに、同じ道をスポーツ(気休め、楽しみ、息抜き)で走るときに向かない
とはどういうことだろう。
荷物があるかどうかだろうか。荷物が大きいかどうかは、個々の通勤通学やスポーツのスタイル
に依存する問題ではないか。
487ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:41:49 ID:???
スポーツ性を除外しちゃうと、こっちのスレとの住み分けが辛いね
中身よく見てないけど

通勤用クロスバイク、スポーツバイクについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220662172/
488ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:46:24 ID:???
>>485
>わざわざリア7速のモデル選ぶ理由って何があるのよ?

わざわざリア7速のモデル選んでいるのはないと思う。
選んだらそれが、たまたまリア7速であるといいうことではないか。

「7速のものを選ぶ」と「選んだらそれが7速モデルであった」は大きな違いがある。

7速は低価格帯のものに多いが、コストダウンしやすいというメリットがあることぐらい
誰だってわかるだろう。
それにリア5速で高級ロードやランドナーが成立していた時代もあるのだから、
スペックや際限のない要求に夢中にならない限り、7速で問題はないとも言える。
489ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:14:37 ID:???
>>485
その「スポーツ用途」ってのはどういう使い方なのかはっきりさせてくれ。
490ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:22:09 ID:???
>>485は今ごろ、自分が語っていた「スポーツ用途」がオレオレ定義であったことに
気づいているのではないか。
491ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:27:23 ID:???
いいかげんスポーツバイクは部品を交換する物だとか
改造するものだとか言う偏屈は捨てたらどうだ?
自分が改造とか交換とかしてるのかも知れんけど
お前中心で物事考えるなよ

と、めんどくさいからレス番指定なしで言ってみる
492ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:06:40 ID:???
>>483
7速だって、11-28もあれば、14-28もある。採用が多いのは14-28じゃないか?
フロントトリプルでトップ48Tと仮定すると、48-14でケイデンス90なら40km/hr位
出るけど、不満か?

街乗りでかつフロントトリプルなら、リア11-30tや11-32tの8速より、14-28tの7速の
方がクロスレシオで、常用域のギア数が多いと思うけどね。
493ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:30:45 ID:???
街中でRDがターニーでスプロケがボスフリー14-28tの自転車をよく見るけど、
ほとんどのスプロケが錆びまくってるんだけど、あれって錆びやすいの?
494ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:32:54 ID:???
>>492
>>4を見れば分かるように7速で多いのは14-34Tのメガレンジ。
14-28Tも実際は14-16-18-20-22-24-28なんて歯数構成。
そもそもボスフリーだとカセットスプロケを使えないのでクロスレシオ化が難しい。
CS-HG50-7は入手性に問題あるし、費用と手間かかりすぎるのが実情。

通勤通学だけに使うのでなければリア8速の方が良い。
495ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:40:02 ID:???
>>493
ママチャリと同じ使いかたしてるから
ママチャリと同じように錆びる
それで外装7段とかの水分が付着しても乾きにくい形してるから余計に錆びる
496ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:41:55 ID:???
なんで部品を交換する事を、さも当たり前にの用に論じるんだ?
部品交換しないなら、11-32tの8速より14-28tの7速の方が使いやすかろ?
そりゃ、スプロケ交換するならボスフリーは駄目だろ。

あと、10km以下の通勤通学用途を求めている人も居るだろうから、7速ボスフリーを
除外するのはやめよう。って話だろうに。

どうして「通勤通学だけに使うのでなければ」なんて台詞が出てくるんだよ。
497ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:48:38 ID:???
>>494
つまり通勤通学以外に使う人は、クロスレシオ化を望んでフリーを交換すると?
へんな前提だね。

おっと。スポーツ走行云々を言うなら、君の想定するスポーツ走行がどんなものか書いてね。

498ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:50:29 ID:???
>>496
おまえは何を言ってるんだ?
今まで7速ボスフリーが除外されていたことはない。
通勤通学ならCSは定番中の定番だ。

リア7速が除外されていたのはルック車とかの話。
通勤通学以外の用途を考えている人向けの話だ。
499ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:51:50 ID:???
>>498
>リア7速が除外されていたのはルック車とかの話。
>通勤通学以外の用途を考えている人向けの話だ。

除外してるがな…
自分で何を言っているのかわからんようになってるのか…
500ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:53:22 ID:???
そりゃ通勤通学以外にも使いたいって人にわざわざリア7速を薦める理由ないだろ
どうせ買うならリア8速にしておけって意見が主流になるのは当然
501ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:53:49 ID:???
>通勤通学以外の用途を考えている人向けの話だ。

蕎麦の配達に使おうと思います。
やっぱりリア7速では力不足でしょうか。
502ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:55:32 ID:???
503ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:57:27 ID:???
>>500
>そりゃ通勤通学以外にも使いたいって人にわざわざリア7速を薦める理由ないだろ
>どうせ買うならリア8速にしておけって意見が主流になるのは当然

トレードオフってのがあってね。
特定の部分のスペックにこだわるのは一点豪華主義の愚と似ているよ。
504ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:00:34 ID:???
>>503
通勤通学なら泥除け、スタンド、キャリアが重要だし
それら装備していて安いモデルを探した結果としてリア7速ってことはあるよ。
でも、今の時代に通勤通学以外に使うつもりあってリア7速を選ぶ理由はないよ。
505ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:01:42 ID:???
>>504
なんで選ぶ理由がないんだ?
506ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:01:53 ID:???
とりあえず、リア7速でも良いって言ってる人がリア7速の優良車種を提示すれば良いんじゃね?
概論だけで罵り合いしていても仕方ないだろう。
507ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:02:13 ID:???
つか
リア8sのスプロケってなんで一つしかないのよ
MTB用以外で
508ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:02:52 ID:???
>概論だけで罵り合いしていても仕方ないだろう。

構ってちゃんは罵り合いでもレスしてくれるだけで幸せw
509ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:03:56 ID:???
>>507
リア8sのスプロケはMTB用以外で5種類あるぞ?
510ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:06:20 ID:???
>>506
じゃなくて
なんでリア7とか8に拘ってんの?って話
511ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:07:50 ID:???
>>510
えっ、それマジで言ってる?
冗談だよな?
512ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:12:00 ID:???
>>510
マジレスしてすまんが、
カセットとボスってだけで大きな違いがあるのだよ
513ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:13:31 ID:???
>>510
8速と9速は大差ないが、7速と8速の間にはかなりの差があるんだよ。
このスレとは関係ないが9速と10速の間にもかなりの差がある。
標準コンポがどうなってるかは重要な判断基準の一つだぞ?
514ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:13:53 ID:???
>>512
構造的な違いじゃなくて
利便性で
515ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:14:23 ID:???
>>506
車種については今まで上がっている。
優良かどうかは、個々人の価値観に任せればよろしい。

誰にも通用する絶対的価値観で優良なものはない。>>504みたいなのから見れば、
7速というだけで優良ではなくなるので、彼にとっては7速で優良な車種はないという
ことになる。

>でも、今の時代に通勤通学以外に使うつもりあってリア7速を選ぶ理由はないよ。

「今の時代に」とはどういうことだろうか。昔に比べて道路のコンディションが悪くなったとか
現代人が虚弱になったとかだろうか。なるほど、スプロケットの段数は増えているが、
そのぶん、段数の少ないものはローコストで提供されている。ローコストなものを望むのも
選択としては有りだ。

それから「通勤通学以外」とはどういう乗り方なんだ? むちゃむちゃ幅が広いぞ。

516ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:15:38 ID:???
>>514
パーツの入手性、互換性で大違い
それが利便性の違いに繋がる
517ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:15:50 ID:???
8速以上と言うが使ってる歯は何枚で幾ら?
7Sで事足りるだろ
518ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:16:32 ID:???
>>516
だからなんで交換する話に持っていくんだ?
ママチャリ改造したか?
519ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:17:05 ID:???
>>515
今は8速以上が主流だ。
7速用のパーツは入手性が非常に悪い。
520ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:18:26 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:20:04 ID:???
>>514
> 利便性で
どんな? まさかスプロケ交換時の選択肢とか(笑)じゃないよね。

耐久性が違うというが、昔はみんなボスフリーだったわけで。
522ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:20:05 ID:???
>>518=520
なあ、補修用って分かるか?
おまえは今まで駄目になったら乗り捨ててきたのかもしれないが
普通は消耗品についてのパーツ入手性は重要だぞ?
消耗ついでにパーツ交換っていうのも良くある話だぞ?
523ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:20:09 ID:???
ぶっちゃげ
レースやレースの為の練習以外だったら
7sでも8sでも同じ
通勤やツーリング程度だったらほぼギア固定だし
524ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:22:11 ID:???
>>523
>通勤やツーリング程度だったらほぼギア固定だし

それならSSで良いじゃん
つーか、どれだけ平坦な道を走ってるんだ?
525ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:22:57 ID:???
>リア8sのスプロケはMTB用以外で5種類あるぞ?

リンク頼む
526ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:23:17 ID:???
>>522
壊れた自転車を自転車屋に持ってったら、その自転車用の交換部品は自転車メーカーから
取り寄せして交換してくれるよ。
527ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:24:22 ID:???
>>524
なるほど、平坦な道ならSSでいいのか。


…どんな感覚してるんだ。
528ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:24:48 ID:???
>>524
峠は峠で39×21固定だよ、ツーリングペースならね。
529ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:25:51 ID:???
SSっていくつだっけ
530ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:25:55 ID:???
>>522
どんだけ乗るねん・・・
何年後の話やねん
メーカー在庫も無いとか言い出しそう
補修はホイールごと交換も駄目とか言いそう
それでいてあんたのスプロケはどれだけ磨り減ったん?
531ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:27:23 ID:???
>>525
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/cs/cs_hg50_8_page.htm

MTB用以外(ロード用)で12-21T、13-23T、12-23T、13-26T、12-25Tの5種類ある。
532ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:29:11 ID:???
>>529
本人の脚力と好みによる
533ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:32:00 ID:???
>>528
峠の入り口付近で後輪をはずしている50代ぐらいの自転車乗りがいたので、「パンクですか」と
声をかけたら、「車輪をひっくり返しているんですよ」と返ってきた。
見せてもらうとシングルギヤ風の自転車なのだが、後輪の両側に歯数の違うシングルフリーが
付いていて入れ替えて使うのだそうだ。
「手間がかかりますね」というと「趣味ですから。速さを競うわけでもないし、シンプルなのが好き
なんですよ」と。
534ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:33:05 ID:???
>>531
リンクthx
ただそっちに意味の五週類か。
9sスプロケみたくグレード別に種類があったのかと思ったのよ。

8sで11tが欲しい・・・
535ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:35:15 ID:???
誰かクロスバイクピストでガンガレ
536ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:45:01 ID:???
ヨシダはスポロケなんだな
537ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:53:04 ID:???
近所の自転車屋にラレーのCLUBMANというのが4万円以内で置いてありましたが、
3段ギアなのでママチャリと変わらないですかね?
サドルほかの見た目が格好いいというのが目を惹かれた主な理由ですが。
538ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:12:24 ID:???
現時点での7速と8速の差はボスフリーとカセットの違いより
歯数構成の違いの方が大きいってのは常識だと思ってた
539ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:12:29 ID:???
>>537
ママチャリよりは軽く走れるよ。
近所に買い物に行くとか、ちょっと近所にお出かけくらいなら十分。
……それくらいママチャリで十分と言えば十分だけどさ。
まあ、デザインが気に入ったのなら買えば良い。
内装3段変速だからメンテナンスの手間も殆どかからないのが初心者には嬉しいモデル。

一応、予算出せるなら同じラレーでCLUB SPORTっていう3*8変速ってモデルもある。
540ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:14:45 ID:???
ボスフリーの利点と欠点を教えて下さい。
このスレの価格帯だとリア七段という自転車が多いので気になります。
安い、互換性が少ないぐらいなら許容範囲内なのですが。
541ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:14:50 ID:???
>>504
だから4万以下で選ぶ場合、必要性と価格を考えて7速を選ぶ場合もあるって事でしょ。
しかし、このスレ的には、意識してかどうかは別として、7速ほとんどど無視だったじゃん。
しかし、値段が上がってしまったんだから、4万以下で考える以上、7速ボスフリーは除外
できないでしょ?

10km以下の通学とか言ってる人に、多少高くても8速の方が部品入手性を考えると良いよ
とか言うのも間違ってるでしょうに。
542ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:16:21 ID:???
>>541
通勤通学ならCS薦めてきたじゃん
543ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:18:34 ID:???
>>540
質問スレで聞いてこいよ
どっちにしろ4万以下じゃボスフリーのモノしか
でてこないんだからお前には関係ないだろ
544ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:22:08 ID:???
>>542
CSだけが例外的だったと思わないか?
545ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:22:52 ID:???
>>537
近所に住んでる40代のご婦人がそれのノッティンガムシルバーに乗ってる。
2007年で廃盤になったモデルだけど、なかなか良い雰囲気のバイクだと思う。
546ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:24:21 ID:???
>>544
2009年モデルの値段がどうなるか微妙で挙げにくかった時はIGNIOとかの名前が出てたじゃん
そもそも通勤通学なら7速か8速かよりも泥除け、スタンド、キャリアが付いてるかどうかの方が重要だろう
547ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:43:56 ID:???
4万円以下なら何がなんでもプレスポって基地外が居座っていたからしょうがない。最近はちょっと流れが変わってきてホッとしているよ。
548ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:51:11 ID:???
んじゃ4万以下でプレスポ以上のバイク挙げてみろよ
549ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:54:00 ID:???
このスレじゃプレスポ以上じゃないとお勧めしたらいけないのか
550ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:59:02 ID:???
>>540
ボスフリーは改造とかしない普通の人にはいたって当たり前の選択
気にする必要は無い

速度・回転数は前と後ろの歯数で決まるので
おそらくカセットじゃないととか言ってるのは前のことを忘れてるのだろう
551ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:59:43 ID:???
用途やデザインとかの問題もあるしかならずしもプレスポってわけでもないよね。
552ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:59:48 ID:???
プレスポって凄い中途半端だよね
通勤通学ならCSとかあるし、スピード出したいなら5万前後で探した方が良いし
553ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:02:17 ID:???
比較的手に入りやすいのがプレスポだしね 実車も見れる
4マン以下でというだけならプレスポでいいと思うよ
ただプレスポ以上でなければいけないってことはい
554ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:04:50 ID:???
さっきから頭沸いてるのがいると思ったら
また高性能自閉症ちゃんだったか
555ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:06:46 ID:???
あんまりプレスポを批判するなよ
また厨が騒ぐ
556ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:10:58 ID:???
>>553
>4マン以下でというだけならプレスポでいいと思うよ
>ただプレスポ以上でなければいけないってことはい

意味がわからない
557ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:13:41 ID:???
高機能自閉症 (HA) とは?
ttp://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/ha.html

病院行けば治るんだろこれ?
558ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:16:25 ID:???
さっきまではR3スレで荒らしてたみたいだな
R3→プレスポ→R3・・・ってローテーションで荒らしてるのか?
559ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:23:12 ID:???
>>556
他の自転車勧めるとプレスポ以上じゃないと認めないって人がいる
4万円以下という条件だけ勧めるならプレスポ
でも通勤・通学とかその他の条件も重なってくるとプレスポじゃなくてもいい
書き方が悪かったすまんね
560ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:25:18 ID:???
プレスポは適正身長が限られすぎる
561ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:27:26 ID:???
関係のないリンク貼る奴が大体荒らしだったりするんだよね。
562ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:28:24 ID:???
>>540
MTB用の歯数構成のスプロケしか手に入らない、これが最大のデメリット

最近の7速ボスフリーの歯数構成はハイ側が2T飛び(14-16-18〜や13-15-17〜等)で
オンロード用としては繋がりが悪い=ケイデンスの変動が激しくて疲れる

低価格帯クロスの前ギヤは3枚がほとんどで48-38-28Tとか軽めの構成が多いけど
街乗りではMTBほど軽いギヤは必要ないから
結果として7速ボスフリーだと前のギヤを生かし切れない

8速なら 12-13-14-15-16-17-19-21T や 13-14-15-16-17-19-21-23T が選べる
MTB用の軽めの前3枚とロード用のギヤ比の狭いスプロケの組み合わせは
実は街乗りには最適だったりする
563ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:45:44 ID:???
>>562
>8速なら 12-13-14-15-16-17-19-21T や 13-14-15-16-17-19-21-23T が選べる
しかし選べるってだけで実際は使わない
そんな必死こいてケイデンスを気にしたりするような乗り方を街乗りでしたことがあるかといえば無い
だから最大のデメリットといっても
非常に微々たるデメリットでしかない
言葉ってのは恐ろしいと痛感させられる
564ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:46:57 ID:???
俺はカセットがいい。お前はボスがいい
それだけの事じゃないか。

ボスフリーは小学生が乗ってるマウンテンバイクと同じだからなぁ
まぁ昔はロードもボスが主流だったみたいだけど
カセットにしたら、今までのルックとは違うスポーツタイプなんだな
って思うからカセットだな、雰囲気で。

こんな事いうとプレスポもルックだ!って荒れるか
565ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:49:28 ID:???
>>564
論点ずらしたり、年齢で高低つけようと見せかけたり阿呆か?
566ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:51:06 ID:???
論点を教えてくれ

雰囲気で、って書いてあるのに
「年齢で高低」ってバカか
567ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:51:25 ID:???
プレスポってボスフリーだったの?
568ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:54:19 ID:???
>>550
行間を読んで頂いたようなレスに感謝
普通の人が考えるちょこっとスポーティなやつで自転車入門してみます
569ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:54:28 ID:???
また変なのがきた
ググれ
570ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:59:15 ID:???
>>540
ボスフリー
利点 安い 俺は絶対にギヤを交換なんかしないってならこれでもよし
欠点 交換する場合にバリエーションが少ない。ちょっと不満が出てきたから交換したいな〜っと思っても好きなギヤ比のスプロケが無い場合が多い。

571ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:59:36 ID:???
>>563
完成車での購入額はそれほど差がないんだからリア8速の方が良いじゃん
572ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:02:29 ID:???
>>563
ケイデンスに合わせて変速する事を「必死」と感じるレベルから抜け出すには
実際にケイデンスに合わせて細かく変速できる環境が必要で
それにはリア8速以上のバイクが必須って事さ
慣れれば負荷を一定に保つよう自然と指が動くようになる、必死でもなんでもない
(ただグリップシフトだとなかなかやる気になれないかも)

「前を変速する時はチェーンラインが狂わないように後ろも一緒に上げ下げする」ってよく耳にすると思うが
これも聞くだけだと面倒に思えるけど、慣れればどうって事はない
ドロハンの食わず嫌いもそうだけど、とにかく先入観だけで判断しないこった
573ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:03:15 ID:???
4万スレじゃ選択肢が少ないでしょ!5万スレにしたほうが・・・

のキチガイが来ている
574ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:04:47 ID:???
>>572
>慣れれば負荷を一定に保つよう自然と指が動くようになる、必死でもなんでもない
>(ただグリップシフトだとなかなかやる気になれないかも)

実際にやってみればグリップシフトで何の問題もないことが分かる
575ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:05:10 ID:???
>>572
3段切り替えのママチャリとか
切り替え無しのママチャリには絶対に乗れなさそうな人だなと思った
576ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:08:32 ID:???
乗れなくはないが物足りない
577540:2008/09/21(日) 18:23:37 ID:???
>>570
レス有り難うございます
今考えているのは、試しに安いボスフリーな自転車で通勤、ポタリング、
楽しいじゃんとなればもう一台上位機種購入、ボスフリーな自転車は無改造で
通勤用という計画ですので、ちょうど用途としてはピッタリです。
578ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:34:02 ID:???
>>1
リンク切れ多いな!
579ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:34:30 ID:???
一定の負荷とか言っちゃうから、よく判らなくてあれなんで、
詰まったギアだと脚疲れなくて楽だよね。
繋がり良いからスピードの伸びもスムーズだし。
あと(だから)、乗ってて楽しい。

まあ、ちょっと前のパソコンの世界で、CPUを折角だからとペンティアムにするか、
取りあえずで良いからセレロンにするか程度のもんなんだろうな。

ちなみに俺はセレロンで良いだろ派だったw
200Mhz刻みで上を見たら限が無い世界だったし。
580ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:37:17 ID:???
俺はペンティアムにしたかったがお金がなくてセレロン派だな
581ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:03:02 ID:???
多分多段信仰の異常に強い奴は、急な坂道歩いて登る時とか凄い小股で
チマチマ登るんだろうなと考えて、一人で吹いた
582ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:11:08 ID:???
>>533
へー。ダブル・コグなんて本で読んだことしかないや。
583ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:11:26 ID:???
Tokyo Bikeがもうちょっと安けりゃなあ
584ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:21:32 ID:???
>>573
おれはR3を勧めるなら5万以下にと考えてるんだけど09R3が5万以上だからそれでもすれ違いになっちゃうんだよな
585ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:21:58 ID:???
>>583
なんで650Cなんだろうな、アレ
586ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:25:26 ID:???
>>584
実売は5万以下だよ
587ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:27:02 ID:???
>>586
じゃあ、5万以下に直してR3まで含めたほうがいいかな
588ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:35:32 ID:???
スレ違い
589ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:37:39 ID:???
せっかくプレスポ厨が静かになってきたのにR3厨がしゃしゃり出るなよ。4万円以下スレには論外だよ。
8Sフリーハブ狂信者は空気嫁。
590ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:55:04 ID:???
>>571
差はありすぎるよ。
4万以下でリア8速と言うと厨が沸くのしかないけど、7速なら有名メーカーも含め、
選択肢が沢山あるし。
591ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:56:32 ID:???
>>567
プレスポはカセットフリーだよ
592ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:00:09 ID:???
所詮クロスなんて改造しないで乗り潰すんだからフリーはボスでもカセットでもどっちでもいいだろ
593ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:04:47 ID:???
ここは4万以下のスレで、手軽にスポーツバイクをってスレなんだから、
そんなクロスレシオがどうとかを鬼の首を取ったかの様に言う事自体間違いだと
思うけどね。4万以下では選択肢を狭める弊害しか出ないでしょうに。

エントリークラスのクロスバイクは、例え8速でもMTB用スプロケで11-32Tとか、
14-28Tの7速よりも超ワイドレシオだし、かつそのままのスプロケで乗ってる人も
多いんだし、繋がり云々を言うのは次の段階でしょ。
594ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:08:43 ID:???
>>564
ほら、8S狂信者が沸いてるでしょ。
この流れ見ても、ボスフリーが半分無視状態だったの解るだろ?
595ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:11:04 ID:???
>>593
だから、乗ってる内にスプロケをクロスレシオ化したくなる人もいるでしょう?
で、クロスレシオ化するならCS-HG50-8あるリア8速のがやりやすい。
596ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:17:53 ID:???
>>595
しても良いし、しなくても良い
改造前提で言い出すと、エンド幅が130じゃないと、って話が先に待っているぞ
597ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:18:06 ID:???
例えば、3*7と1*8だとコストどんだけ変わるの?どっちのが掛かるの?

正直ミドルしか使ってないw
598ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:19:17 ID:???
>>595
その可能性を指摘するのは正しいとは思うけど、だからと言って絶対に交換する
前提で、ボスフリーはやめておけと言う論点は、傲慢だと言ってるんだが。
599ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:23:17 ID:???
不満が出た時が買い替え時ってことだな
この価格帯のチャリなら惜しくもないし速さ求めるようになったらロードにでも行くだろ
パーツ交換地獄にはまるんだしどうせその分金かかるなら良い自転車買おうぜ
600ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:24:34 ID:???
>>596
エンド幅の問題は手組ホイールなら大差ない。
8速ならクロスレシオ化するか、そのまま乗るか選べるけど
7速なら費用的に買い換えるか、そのままかって選択肢になる。
601ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:25:29 ID:???
ボスかカセットかはテンプレで良いんじゃね?

ここが新参が答えを求める場じゃなくて
ただ単に優劣を語る場だったら別に良いけど。

選ぶ人間の趣味嗜好じゃん。
602ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:34:45 ID:???
>>600
じゃあボスフリーだけど、スプロケ換える時はホイールも換えるからいいや


って人もいるので、どっちもOKって事で

603ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:37:34 ID:???
お前ら毎日喧嘩ばっかで楽しそうだな
604ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:37:40 ID:???
>>602
ホイールだけでは無理なんだが
605ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:42:35 ID:???
良いの良いの、9速化するから駆動系皆交換する  
606ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:48:26 ID:???
>>605
それだけ金あるならフレームにも気を配れよ
607ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:14:10 ID:DraQBSfn
>>589
もう4万で語れるやつがちゃちすぎるだろ、コスパ最高のR3の価格帯で語ったほうが絶対にいいって
608ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:15:42 ID:???
それはエスケスレで
609ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:17:49 ID:???
なんで安物のR3なんかで語る必要があるんだよ。

4万以下だから意味があるんであって、それを超えるなら中途半端なR3程度の安物
価格帯で語る必要は無い。

と言ってみる。
610ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:24:50 ID:???
4万以下だとボッタクリと明かな安物しかないからさ
611ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:38:49 ID:???
なら来なきゃいいのに・・・
612ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:08:23 ID:???
>>610
いくらならマシなものがあるのさ
613ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:10:36 ID:???
そんなこと聞いても4万以上は出さんよ、あたしゃ >>612
614ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:16:40 ID:???
>>610がそういう感覚の持ち主というだけのこと。

以下610と同じメンタリティの持ち主の発言。メンタリティは同じだけど収入が違う。

10万円以下には安物のクズしかない。
20万円以下の自転車に命を預けるなんて馬鹿じゃないの?
50万円だろ最低ラインは。

615ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:20:31 ID:???
阿呆なことを・・・
なんぼほど便器磨かなあかんと思ってるの、そんな銭
616ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:59:00 ID:???
>>597
スプロケの歯数なんぼ?
617ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:08:19 ID:???
っつーか普通に働いてたら4万以下の自転車なんか買わないし
このスレってほとんど学生ばっかでしょ
618ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:16:36 ID:???
>>617
あんたはお母ちゃんの自転車乗っとき
619ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:16:37 ID:???
>>617
まったく働いてない奴が偉そうに語るなよw
620ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:19:19 ID:???
脱ママチャリの主婦層やメタボ対策の中高年だってこのスレ見てるだろな。
通勤費を浮かすために自転車を買う会社員も増えてきている。
自転車にかける費用は入れ込み具合に比例するだろうが、
入れ込み具合の低い上記層は、4万でも高いと思う人は多いだろうな。
621ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:34:30 ID:???
>>617
普通に働いててプレスポ買いましたが何か
622ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:35:35 ID:???
>>617
本当にそう思っているならかなりのアホだけど。
623ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:40:44 ID:???
40万だっていいじゃない
4万だっていいじゃない
だってロードじゃ無いんだから
いいとこ取りのクロスなんだから

   by  みつお
624ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:47:26 ID:yIS1FDH0
>>620まさにそんな感じ
4万でも高いと思うけど調べていくうちに5万くらいでもいいかなと思う
物価上昇で、ロード購入スレも5万になったんだからこっちも5万でもよくね?
625ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:48:55 ID:???
>>624
>>1

財布の中身は物価上昇につれて減ってしまいますw
626ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:49:35 ID:???
>>621-622
なんで?
4万しか出せないほど給料すくないの?
って年収200万以下の人が1000万人超えたらしいね
ごめん忘れてたよw
俺は恵まれてるほうなんだなぁw
627ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:51:33 ID:???
>>626
いい親持ったな
感謝して明日から働きに出ろ
628ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:05:46 ID:???
どうせなら「自転車は二人乗り禁止だから運転手に運転させられないじゃないか」
くらい言って欲しかったな >>626
629ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:15:10 ID:???
>>626
やっぱりアホなんだね。
630ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:17:46 ID:???
>>624
なんでそういうスレを立てないんだ?
631ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 02:53:37 ID:???
このスレいつも活気が絶えないな。
632ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 03:07:05 ID:???
そりゃママチャリより少し高い値段で買いたい人が多いんだから当然だろ
ママチャリより少し速く、少し遠くまで走る程度の必要性なら
誰だってママチャリより少し高い値段でしか買う気になれんわ

633ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 06:46:53 ID:???
じゃ、5万以下と3万以下に分けよう
634ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 07:30:28 ID:???
635ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 07:57:26 ID:???
>>633
お前のチンケな満足感のために何で分ける必要がある。

ごちゃごちゃ言ってないで、5万円以下のスレを立てろや。
636ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 08:06:18 ID:???
と自己満足厨がわめいておりますw
637ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 09:09:56 ID:???
>>635
もうたってるじゃん。ここでがんばれや。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221880149/l50
638ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:45:10 ID:???
639ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:50:25 ID:???
シートポストのサスやめてグリップシフトに変えてくれたらR3を買う
640ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 12:04:32 ID:???
>>638
やっぱプレスポはズバ抜けてるな
641ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 12:38:21 ID:???
パナソニックのイージーライダー、もしくはアマディス
642ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 12:44:46 ID:???
自転車を通販で買う神経が信じられない。グリップの握りやすさやシートの硬さ、塗装の質感など自分の目で見て納得しないととても買う気になれないね。
643ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 13:07:56 ID:???
店頭に在庫がある大きな自転車ならいいけど、
取り寄せがほとんどな小さな自転車だと通販で買うのと変わらない。
ママチャリメインで技術もない店もあるし。
644ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 13:14:54 ID:???
通販で自転車買うのはあさひでスポーツ自転車を買うのと同じくらいリスクが高いな
おすすめできない
645ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 13:40:00 ID:???
>>644
必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
646ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:01:02 ID:???
>>644-645
自演乙
647ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:26:05 ID:???
>>644
R3厨必死杉
648ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:26:13 ID:???
俺だって自転車屋の近くに住んでるなら直接見てから買いたいよ
649ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:27:58 ID:???
なーんで明日休みなんだよ
明日休みじゃなかったら余裕で持ち越すのに
俺は今日建てた玉は返済する
前から持ってたのは持ち越すけど
650ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:29:45 ID:???
ごば
651ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:31:18 ID:???
>>647
あさひでもR3売っているんだが・・・
652ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:49:12 ID:???
あさひは店員によって整備技術の差が大きすぎるって聞くしな
運良く当たりの店員がいる店舗ならいいけどカス店員しかいない
店舗だったら悲惨すぎる
653ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:54:32 ID:???
プロショップが沢山あるor大型販売店のある地域に住んでいる人は全く幸せな事だな
周りに店や商品がなくて通販をやむなく使わざるを得ない人間には羨ましいぜw
654ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 16:45:23 ID:???
このスレ見つけてあえてR3とプレスポ避けて
通勤クロス探してみた
近所のチャリ屋に相談したらテンプレにあるGTとらんせお4.0なら
33800円で良いよって言ってくれたから即ゲット
昨日納車だったけどなかなか良いチャリだよ
655ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 17:37:57 ID:???
>>654
トリガーシフト、24段変速、タイヤ37c、Lサイズで12.4kgだから
タイヤ28c以下にしたらさらに軽くなるし、その価格なら良い買い物したね。
656ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 17:53:58 ID:???
R3厨とプレスポ厨との
バトルに気を取られていたがトランセオって
なかなかいいよな
35000円程度で手に入るなら
プレスポがかすんでしまうな
657ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 18:44:58 ID:???
>>654
購入オメ

乗ってる人あまりいないからレポとか頼むわ
658ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 18:53:17 ID:???
Orby700に白出して欲しい
ノーマルOrbyにしか何故白がないのか謎
あんなに宣伝してるのに
659ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 19:00:27 ID:???
700Cとかどうよ?ちょっと定価だと4万超えちゃうけど
660654:2008/09/22(月) 20:08:28 ID:???
>>655,>>657
ありがとうm(._.)m
とりあえず初走行の感想は多分タイヤのお陰で振動が思った程硬くない
舗装路面が多少荒れていても精神衛生上良い
明日サイコン装着して確認してみるけど意外に走りも軽いよ
オレみたいに20kぐらいでマッタリ走るならデフォのタイヤのままが良いかも
でもしばらくしたら28cぐらいに換えるだろうなw
661ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:11:50 ID:???
>>654
おめ、でも人の話に釣られて細タイヤ付けたりするなよ
自転車ってのはトータルで考えて作られてるんだから
662654:2008/09/22(月) 21:20:15 ID:???
>>661
ありがと
ノシ
今のタイヤがへたってから考えるわw
フレームの方がオーバースペック気味にしっかりしてる感じ
余りタイヤ細くしたらうちみたいな道路工事で
年中道を掘りまくりの路面凸凹で奥歯がガタカタになりそう
また必要なら適当にレポします
663ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:36:38 ID:???
トランセオ4.0がその値段で買えるなら、このスレ的にはそれが一番だよね。
ってーか09モデルはフロントサスが付いて大幅値上げだから、良い選択をしたと思う。
664ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:49:01 ID:???
>>663
GTはなんでもかんでもフロントサスなんだな。レガートは普通に良さそうなんだが。
665ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:00:44 ID:???
せめて400万円以下のクロスバイクについて話そうじゃないか
666ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:06:17 ID:???
通勤用にプレスポ買いました〜。お店には緑の420サイズ1台しかなく、多色の入荷は未定だったので青緑メタリックにしました。
勿論サイクルメイト入りました。
思っていたより軽くいい感じですね。タイヤが28Cの割りに太いので機会を見て23Cに履き替えます。
さっそく20km程乗って見ましたが爽快!
明日から片道15kmの通勤開始です!
667ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:10:15 ID:???
>>666
どのレス番の人かわからんが
タイヤ履き替えたらプレスポスレでレポよろ
668ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:10:18 ID:???
馬鹿っぽいのが気になるが、それでも仲間だこっちに来い
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220940873/l50
669ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:47 ID:???
トランセオ4.0のフレームの形なんとかならんのかね・・・
670ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:40:18 ID:???
>>669
好みの問題
671ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:02:07 ID:???
>>669
ちょっとクセのあるデザインだよね
買ったら買ったで愛着が出てくるかもw
672ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:28 ID:???
SJ-CROSS 27いいよ
往復50Kmで通勤してた
18Kgもあるとは知らなかったが
673ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:28:11 ID:???
距離は兎も角、良い通勤車じゃないかな
674ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 01:01:37 ID:???
>>663
5.0ってのは、サスないみたいだけど。
675956:2008/09/23(火) 01:46:48 ID:???
>>674
08モデルの4.0より定価が高いのに7速ボスフリーになってしまってるから魅力が無いんだよなぁ。
676ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 03:02:26 ID:???
>>572
>往復50Kmで通勤してた
片道何分ぐらい?
677ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 06:32:47 ID:???
>>675
交換マニアが出た!
678ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 07:46:42 ID:???
はえぇ、相変わらず流れはえぇyo!
679ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 08:16:35 ID:???
無駄に早い
680ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 08:30:23 ID:???
>>658
> Orby700に白出して欲しい

ライト、スタンド付きであの価格だからいいよね。レボシフトになってしまった09シラスより魅力的。色については同意。
681ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 08:35:25 ID:???
たとえば2〜3年でスプロケ交換時期が来たとき、
同じものに変えるか、別のものに変えるか、
そこらへんがマニアかどうかの分かれ目じゃね?

自転車ごと変えるやつもいるだろうが、
安物でもまだ使えるだろ、と言ってみる
682ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 09:00:25 ID:???
>>681
ボスフリーでも交換してもらえるよ。
部品小売市場に出回っているかどうかと、交換部品があるかどうかは別の話だし。
683ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 09:26:35 ID:???
>>677
別に、交換だけじゃなくてメンテでもカセットフリーはやりやすいよ。
軽くはずして、スプロケ丸洗いできるから。

ちなみにボスフリーを外した事ある人はわかると思うが、毎回
「ふんぬぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl−−−−−−−」
って、声ださないとまわらないよ。
非力な人や通常の女の人はまずはずせない。
684ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 09:51:56 ID:???
ちなみにスプロケがはずせないってのは、後輪のスポーク1本折れただけでもショップで交換&調整って事だ
いずれ自分でメンテやりたい人は要注意
もちろん、んなもんはショップ任せに決まってんだろって人は無問題
685ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 11:42:03 ID:???
>>677
08の4.0よりコスパ悪くなってるのに、ボスフリーって言葉が出ただけで交換マニアと言わなくても。
686ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 12:10:05 ID:???
プレスポ買ってみたが
サドルの縫い目でズボンが擦り切れるな
687ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 13:36:41 ID:???
>>686
そう?
俺のは全然大丈夫だが
688ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 13:42:14 ID:???
太腿の太さとかによっても変わるだろうな
689ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 13:44:28 ID:???
絹のズボンと化繊のズボンの違いだな
690ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 13:54:59 ID:???
>>689
俺のは化繊100と綿100だけど、全然平気だよ。
691ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 13:56:20 ID:???
やっぱシルクはよせ、ってことだな
692ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:18:08 ID:???
>>690
縫い目というより横の素材だな…
横のザラザラの素材の縫い目が上のほうまで来てるから尻(太腿)に当たる
乗り方でどうかなるとは思えんからサドルの個体差かもしれん
綿パンが徐々に擦り切れていくのも嫌だが
お気に入りの短パンが一回乗っただけで生地がモコモコになって泣いた
693ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:41:34 ID:???
糞スレはレスもことごとく糞だな
低脳ばかりだから仕方ないかw
694ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:43:02 ID:???
>>693
ageてまで必死になることないのにwwwwwwwwwwww
695ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:43:36 ID:???
4万円以下でああだこうだ言うな
貧乏朝鮮人どもが!
696ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:48:46 ID:???
プレスポすら買えない低脳君が騒いでおりますw
697ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:50:15 ID:???
あさひのチンカス家族がえらそうにw
小便でも飲んで寝てろ
698ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:51:18 ID:???

ティンポあさひプレズボ 恥チャリ
699ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:52:31 ID:???

ティンポあさひプレズボ 恥チャリ
700ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:07:17 ID:???
プレスポが34800に値上がりした現時点で
入手可能なお値打ちクロスとしては
フレームデザインの好みもあるが
08トランセオ4.0在庫車を狙うのが賢明かな?
タイヤは好みで交換するとして
701ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:10:19 ID:???

ティンポあさひプレズボ 恥チャリ
702ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:17:07 ID:???
正直プレスポ買うなら5000円のママチャリで十分代わりになる
703ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:29:28 ID:???
>>702
基地外はヌルー
704ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:38:50 ID:???
いや十分なるだろ
新車で5千円は無理だが中古なら楽勝だな
705ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:39:15 ID:???
>>702
ならねーよ
706ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:41:32 ID:???
なるやつは5000ママチャリ勝手に乗ればいい
つうかママチャリスレに行け
707ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:41:33 ID:???
そういう乗り方しかしないんでしょ
708ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:52:38 ID:???
「おまいチャリ何乗ってるの」
「お、俺?…プレスポ」
「ま、元気出せよ」
709ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:01:44 ID:???
スルーできる奴だけが書き込んでね
710ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:12:39 ID:???
711ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:17:32 ID:???
4万円以下ではGIANTのCROSSシリーズが鉄板だな
なんてったってGIANT製だから信頼性抜群だぞ
712ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:27:57 ID:???
CROSS3も4万超えだから、もうスレチなんだね。
GIANTはこのスレに存在できないのか。
713ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:31:22 ID:???
なんだ、スルーを知らない香具師が多いな
714ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:06:59 ID:???
>>712
実売なら4万越えてないだろう
715ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:41:14 ID:???
関西でよく見かけるコレはどう?
ttp://www.tokoro.com/bike/bikepack/b32074.htm
716ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:10:38 ID:???
717ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:19:27 ID:???
7速・・
718ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:47:17 ID:???
>>716
良い感じ。でもそれフラバーロードだよな。
太いタイヤに交換するかもしれないと思う人はNGかな。
719ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:49:22 ID:???
4万円以下で良い悪いがるの?
720ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 21:06:22 ID:???
>>719
人それぞれ
721ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 21:58:10 ID:???
ヨメがポタリングに付き合おうかと
ヨメの場合、買うなら変則ママチャリの方が良いと思うんだけど
どうかな
722ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:31:46 ID:???
>>721
レディース用のクロスがいいお
723ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:39:55 ID:???
724ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:40:04 ID:???
4万以下じゃプレスポしかないでしょ
このスレ終わりでいいよもう
725ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:44:05 ID:???
来なきゃ良いだけなのに・・・
726ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:46:30 ID:???
>>724
新設スレの方スレストかかったね
727ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:52:29 ID:???
>>721
SPECIALIZEDのGLOBEだけど買える内に買っとけ
49なら乗れるだろうし
http://www.jiggyarea.com/other.html#GLOBE
728ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:56:20 ID:???
>>723
これいいね
729ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:33:19 ID:???
>>721
ポタなら何でもいいだろうけど、サイクリングしたいって言い出したらこのへん。
http://www.cycleland-720.co.jp/item08/2008cross/gt/transeo40std.html

ていうか、トランセオ4.0ってスタッガードを含めて、プレスポや過去のR3に匹敵する4万以下クロスの名車に思えるんだが。
ああもったいない…
730ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:43:02 ID:???
>>721
ちょっと夕暮れに自転車で川原や公園を・・・ってならママチャリでいいけど、
サイクリングっていうとそれっぽい自転車でゴーグルなんてしちゃって雰囲気を楽しみたい部分も有ると思う。
で、ゆったり走ったり少し頑張ってみたりして、なんとなく疲れたら帰るのさ。
731ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:02:12 ID:???
スタッガードって、スローピングがきつくて、背の低い女性でも乗りやすそうだね
これから、背の低い人にはこれを勧めるよ
732ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:39:11 ID:???
トランセオ4.0はタイヤも37cだから入門クロスには値段もスペックも最高だよな。
733ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:56:45 ID:???
このスレでいきなりトランセオ4.0の評価が上がりだしてワロタw
734ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:04:20 ID:???
まあ、実売で4万円を切るまともなバイクだからな
ただ、細めのタイヤが欲しい人は標準のリムではせいぜい28Cが限界だと思うのでホイール交換が必要となるのでコスト高になるので進められないな
タイヤの太さが弱手だな・・・・
でも、歩道等、気軽に走れるからこれに泥除けをつければ通勤バイクには最適かも!
735ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:05:06 ID:???
そろそろ工作員認定厨が現れる予感w
736ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:10:05 ID:???
GT社員お疲れ様です


べ…別に>>735のためにやったんじゃ(ry
737ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:10:50 ID:???
でも結局プレスポには適わないよねw
738ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:06:47 ID:???
速度をそこまで求めないなら太いタイヤは快適でいいよ
739ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:15:25 ID:???
クロスで速さを求めてもロードより遅いしなw
クロスは気楽に乗るのが良いのさ
740ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:54:09 ID:???
アップライトなポジションで景色を眺めながらロード並みとはいわないがそれに近いスピードで走りたい
そんな俺はロードに近い構成のクロスバイクが好み
741ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 04:53:31 ID:???
ロードを買って下ハンを普通のロードのブラケットポジションくらいの高さにすれば
速度と眺望を選択できる上に肩や水平部分を持って一時的に更に上体を起こす事も可能
かつドロップエンドを握ってもがくことまでできるマッスィーンが出来上がりますぜ!

でも高いんだよなぁ、ロード
っていうかデュアコンが高いんだよ、バーテープも消耗品だし
742ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 06:41:49 ID:???
アヘッドが当たり前になってからハンドル高さの調節がしにくくなったなあ。
743ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:25:53 ID:???
プレスポってオヤジ向きだよね
744ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:31:21 ID:???
そんなことは無い、中高生にもピッタリだと思う
745ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:44:53 ID:???
NANA「へぇ、あんたもプレスポなんだ」
746ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:47:09 ID:???
>>736
08トランセオ4.0の仕様は来年作らないのに宣伝しても…
747さんぽーる:2008/09/24(水) 08:47:13 ID:???
おれの自転車フレームが鉄o(^-^)o
748ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:00:38 ID:???
普通じゃないか
749ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:00:55 ID:DqtCMbO6
おやじ人気no1のプレスポ
750さんぽーる:2008/09/24(水) 09:19:25 ID:???
おれの自転車いったい何キロあるんだ!
751ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:28:35 ID:???
プレスポは元々中高年向きに作られたクロスだからな
752ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:54:10 ID:???
>>727
スレ違い
753ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:59:52 ID:???
>>752
なんで?
34,057円なのに・・・
754ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:59:52 ID:???
>>654氏みたいに
08トランセオ4.0が35000円ぐらいで買えたら通勤用としてはいいよね
元々の定価設定も他メーカーより低めの設定だし意外と良心的な値付け
問題はモノが見つかるかどうか
755ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:18:13 ID:???
今までは、太いタイヤのバイクは全然注目されなかったからな
意外と08の在庫が残っている可能性が
トランセンド4.0しかり、スペシャライズのGLOBEしかり
最後の投売りを見つけやすいかもw
756ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:38:37 ID:???
トランセオ4.0、35000円の発見したこどプレスポと迷うなあ。値段同じだし。
757ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:51:24 ID:???
>>756
背中押したろw
それなら迷わずトランセオの方が良い
デフォのタイヤ交換なんか簡単だ
プレスポのフレームも悪いとは思わないが
トランセオは更なる安心感があるぞ
758ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:16:54 ID:???
>>756
ある程度速く走りたいならプレスポ
まったりでもいいならトランセオ
759ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:18:03 ID:???
とっちゃん坊や好みのプレスポ
760ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:30:20 ID:???
プレスポはファンライド+通勤通学を前提に作られているからタイヤが重かったりするけど頑丈でそれなりによく走る。
761ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 12:28:14 ID:???
>>757
いきなりタイヤ交換なら予算オーバーじゃない?
762ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 13:19:09 ID:???
細いタイヤが履きたいなら最初からトランセオ以外にするべきだろ
太いタイヤには太いタイヤのメリットがちゃんとある
763ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:47:29 ID:???
チャリ屋と相談したら購入時のタイヤ交換は
工賃サービスしてくれる所多いけどまあ交渉次第だな
でもトランセオってLサイズで12.4kしかないんだね
デフォでも結構走るんじゃないかな
764ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:51:25 ID:???
タイヤが太めだからって
本体の選択をわざわざ変えるって
何だかおかしくないか?
765ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 16:08:34 ID:???
>>764
太いタイヤの自転車の場合、えてして太タイヤでデザインされてるから、後から細めタイヤに交換したらバランスが崩れて、こんなはずじゃなかったと…
766ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 16:21:41 ID:???
コストのかかるフレームデザインはMTBとかクロス用とかで決まるのであって
まずタイヤありきで決めないだろ
結果的に太いフレームには太め細いフレームには細めが似合うってだけ
別にトランセオが28c履いた所で格好悪いと思わないけど
767ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 16:50:34 ID:???
>>766
スローピングの弱めのレガートとスローピング強めのトランセオは明らかに性格を分けていると思う
トランセオの方は剛性の高い(硬い)フレームと太タイヤの衝撃吸収性でバランスを考えていると
思われるので、細タイヤにすると操縦者やフレームにかかる負担が大きいのではないかと思われるよ
768ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:52:52 ID:???
>>767
万人向けの乗り味考えたら37cはメーカーとして当然の選択だわな
でも多少の乗り味の硬さは他の28c採用車種でも低価格帯のアルミフレームじゃ余り変わらないんじゃないの
現にR3ですらワザワサ万人向けに乗り慣れた人からは不要って言われる
サス付きシートポストを採用してるしね
769ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 18:21:30 ID:???
トランセオ話題だなw
確かに多少デザインの好みが分かれる所だけど
フレームだけ単純にみてもR3やプレスポよりお金掛かってる
トリプルトライアングルを形成する為に溶接箇所が増えてるからな
今まで話題にならなかったのが不思議
770ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:01 ID:???
R3のシートポストは一週間で交換したよ
無駄に重いしね
771ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:08:28 ID:???
>>767
太いタイヤを前提に設計された自転車を細タイヤに変更するとリムやハブに過度な負担がかかるぜ
772ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:38:42 ID:???
そうかなぁ。
太いタイヤって事はそれなりの悪路を走る事を前提にしてるだろうから、ハブやリムもその分は強そうだけどね。
ちなみに細いタイヤで太いタイヤと同じ様に、悪路をがんがん走ったり段差につっこんでいくのは例外としてね。
773ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:43:57 ID:???
>>771
心配するならどっちかというとフレーム。
だけどどおってことはねえよ。
774ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:46:15 ID:???
>>772
太いタイヤは柔らかめで路面からの衝撃もタイヤ吸収する前提で作られてる。
775ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:48:34 ID:???
まあ実際には自分よりずっと体重が重い人も乗ってる、とか考えると問題は無いと思うが
設計上の思考とミスマッチがあると思うので、最初から細タイヤの自転車を買った方が幸せだと思う


776ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:51:49 ID:???
>>775
そこでプレスポの出番ですよ!
777ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:17:24 ID:???
>>776
自転車メーカーとして見れないので、設計思想とかを読み取る気もしないのだが
778ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:24:50 ID:???
>>774
太いタイヤだから細いタイヤの自転車よりも衝撃の多い場所で使われる、って事は考えて作られてないのか?
779ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:29:54 ID:???
>>778
完全にメーカーの意図を読み解くことは難しいとは思う
ただデフォの状態が、何らかのバランスの上で設計されているのは確かだろう
それでも改変したいところは好きにすれば、としか言いようは無いが
780ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:44:35 ID:???
何だか失笑発言の連発だなw
GT程度のメーカーになれば常に最悪の状況でも耐えうるフレーム設計してるよ
パンクしてタイヤに空気が無い状態での負荷強度試験もあるしな
たかが28cのタイヤで酷使してもびくともしないぞ
781ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:47:03 ID:???
だから?
782ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:55:25 ID:???
>>780
そのGTほどのメーカーがあえて太タイヤを履かせている物を、これで細タイヤを
履かせれば最強とか言うのは、果たしてそうだろうかという話だぞ
783ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:11:49 ID:???
>>782
デフォが37cなのはエントリーグレードで
初心者向けに乗り心地を確保する必要があるからだよ
>>768にあるR3のサス付きシートポストと目的は似ている
さらに空気圧管理が初心者には楽だよな
最強かどうかは好みだからどうでもいいが
細めのタイヤにしても別に問題が出るようなフレームじゃないな
784ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:24:21 ID:???
>>783
その可能性が高いだろうね、それなら細タイヤ望んでいる人からするとフレームのグレードが
低いんじゃないかってのも気になる点だと思うのだが
785ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:33:44 ID:???
>>784
フレームのグレードってたかが4マソ完成車に
これ以上求めるのが無理じゃないかい?
おれも>>769氏と同意見で
トランセオのフレームは少なくともR3同等もしくは
それ以上の信頼性があると思う
他に同価格帯で良いフレームあるか?
786ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:41:00 ID:???
悲しいのはこれだけ話題性がある自転車が、もう造られてないって事だな。
新トランセオ4.0は全く別物だし。
GTさんよ。
トランセオ4.0マークIIでもZでもいいから、計画変更して同コンセプトで別途継続生産してくれよ〜。
787ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:43:43 ID:???
そこまで絶賛するほどでも無いだろJK
788ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:23:37 ID:???
今の時期に08モデル売れ残りで適正サイズあったらどれでもお買い得品だからな
789ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 05:56:28 ID:???
クロスバイクが出始めた時は700×38Cや35Cが標準だっただろ?ビアンキのバックストリートとかさ。
今28Cが人気みたいだが太めのタイヤのメリットは大きいよ。
790ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:24:34 ID:???
>>777
あさひは自転車メーカーですよ。沢山のオリジナル車やメーカーとのタイアップ車も作っています。
791ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:48:37 ID:???
>>789
同意だな
結局通勤通学など日常的に使うとなると
振動抑制や空気圧管理の面からも35c前後がベストになってしまう
R3が重量面で不利なサス付きポストを採用し続けるのは
見た目の細い28cのスポーティー感を維持したいだけで
28cタイヤ単独では街海苔には不向きだとメーカーが認めてるんだろうね
792ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:15:28 ID:???
チャリ壊れたんでクロス買いたくて、スレ読んでました
プレスポやらR3やらトランセオやらは前輪とかクイックリリースなんすか?
スペックの読みかたはよくわからんし、ネット上の画像ではイマイチわかんなくて
793ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:31:31 ID:???
>>792
その3つは前だけでなく前後ともクイックだ
794ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:35:35 ID:???
>>792
その3台は前後クイックだよ
クイックリリースのやつは詳細データの前後ハブの所にQRって書いてある
例えば
リアハブ:シマノアルミカセットQR
みたいな感じ
795ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:33:17 ID:om8aJfE+
793
794
サンクス!安心した
田舎もんなんでプレスポは買えないのが残念
なんで通販ないかな…
796ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:36:08 ID:???
>>795
プレスポなら通販してるよ。
797ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:37:17 ID:???
物が無いんだよ
798ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:50:21 ID:???
>>795
スレスポはあさひのHPにはなぜかないんだよなw
Yahoo!ショッピングのショッピングモールで通販しているよ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html

799ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:52:55 ID:???
>>798
現在購入いただけません
800ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:53:46 ID:bqaFWJP7
>>798
「現在購入いただけません。」だって。
801798:2008/09/25(木) 11:59:43 ID:???
あっ、気付かなかった・・・・
まだ、在庫が十分じゃないんだな
802ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:01:28 ID:???
まあ実店舗優先だな
803ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:45:24 ID:???
一度実車を見たならば通販で買うのもアリだがネットの情報だけでポチるのはためらわれるな。
社員には悪いが18都府県にしか展開していないあさひは買う候補にすらならないよ。
これでも政令指定都市に住んでんだけどね。
804ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:59:07 ID:???
でも最近は何故かダイエーのチャリ売り場あたりでもプレスポを見かけるぞい
805ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 13:20:46 ID:???
>>804
それは多分生産量を確保してコスト削減したいアサヒの担当が
ダイエーのバイヤーと交渉して試験導入でもしてるんだろ
結果がよくて本格展開になれば近畿の店舗展示用だけで100台以上
さらに販売分が見込めるからこんな美味しい話しはないが
まあすぐダイエーからは消えるだろw
806ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 13:27:08 ID:???
ジャスコが自転車販売に力入れ始めてるからダイエーもまたやり始めるんだろうな
専用売り場が必要になるからダイエーの体力でやれると思えんが・・・
807ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:29:42 ID:UycWEvFE
うおおおおおお
792=795なんだが、そうなんだよなYahooでポチろうと思ったら「購入いただけません」だた
北海道なんだが、今日休みなんで地元唯一の専門店行ったらTREKしか置いてなかった
入ってもいらっしゃいのひとつも無くて、気難しそうな店員がずっと自転車イジってて質問する気すら無くした

R3かトランセオの通販で安いとこポチろうかなぁ・・・
前輪後輪のクイックリリースは了解したんだが、家の事情から物置が無いので
玄関にチャリを入れる場合にハンドルだけ90度回せたりすると収納便利なんだけど
簡単にできるもんなのかな?
808ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:40:28 ID:???
>>807
アヘッドステムなら簡単
http://www.riteway-jp.com/mainte/mainte07_handle.html

自転車は新車又はワイヤー交換した後にしばらく乗った後に調整が必要となるから
あまり、機械いじりに慣れていなけれは、自転車屋で買った方がいいぞ

809ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:40:56 ID:???
>>807
スレ違いってのもあるけど
正直な話R3はやめとけ
手に入れやすいってだけで消耗品のタイヤ以外良い事なし
810ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:46:44 ID:???
>>807
ハンドルを回すのは六角レンチ一本あれば出来るけど
前輪外す方が簡単

それが面倒ならパーツ代6000円程かかるが折り畳みハンドルに交換する手もある
URLフォールディングアルミハンドルバーでググってみ
811ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:40:05 ID:???
>>808
アヘッドステムいいね!今日はずっと自転車屋さん巡りしてたんだけど
アヘッドステムの実物を見れた!あれは良いものだった

>>809
R3はオレも気が進まないんだ。素人ながら、シートサスってなんだよ!って思う
大した値段を出さないのにサス求めるなんて、ちゃんちゃらおかしいとわきまえてるつもり
巡った自転車屋でルイガノTR1を薦められたけど、重いしフロントサスだし、イマイチだった

>>810
フォールディングアルミバーをググった!サンクス
折り畳み自転車大好きな、オレの心をくすぐるアイテムだったんだが
レビューで走行時にハンドル固定不十分でガタつくと聞いて踏み込めない

巡った自転車屋でトランセオ4.0の在庫確認してもらったら、
完売だったので目標を失った・・・在庫ある店を探してポチろうかな

812ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:50:38 ID:???
>>811
そこでプレスポ登場ですね。
813 :2008/09/25(木) 17:56:20 ID:i1OUkEyK
話をぶった切ってすまんが、
単純に街乗りとしてクロスバイクを探しているが、通販で2万以下で売ってるのはどうなの?
無理やりでも、お奨めがあれば、おせーて!
814ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:59:19 ID:???
>>813
2万以下はやめとけ。
最低3万以上の名の知れたメーカーのにしておけ。
815ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:13:40 ID:???
>>813
車メーカーのは不可
816ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:17:11 ID:???
>>812
だからプレスポの通販再開してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
サスは一切いらんからコスパの良い4万前後のヤツは他にないんだろか
条件は前後ハブQRで、アヘッドステムみたくハンドルを90度回せたりするやつ
817ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:20:35 ID:???
>>811
トランセオにするなら早めの決断しないと店舗在庫なんか数しれてるぞ
10月末迄新プレスポの入荷見込めないし
自転車乗りやすい気候だだから給料貰った手軽クロスを欲しいやつが
トランセオやスペシャのグローブ在庫車をあっさりポチりやすいぞ
818ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:31:28 ID:???
>>816
気に入るかわからないけど
ヤフオクで
「SPECIALIZED/2007'GLOBE」
検索してみ
819ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:22:46 ID:???
>>815
FerrariとPorscheの自転車は欲しい
820ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:27:46 ID:???
>>818
GLOBEならこっちの方が安いよ>>727
何故かスレ違いって怒る人がいたけどw
821ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:34:30 ID:???
>>813
これおススメ。街中で目立つことも間違いなし。
ttp://www.cycle-yoshida.com/gt/riteway/mb1/7mb1_page.htm
822ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:39 ID:???
>>813
リターンオフのクロスはどうだろうか?
ヤフオクで「リターンオフ」で検索
823ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:03:40 ID:???
>>821
30kgって。なめてんのかw
824ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:16:59 ID:???
>>821
いいバーベルだな
825ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:31:52 ID:???
>>821
おそらく持ち上げることもできないと思われ
826ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:19:52 ID:???
人間自動二輪で動かすわけだ
827ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:33:14 ID:???
Khodaa bloom って、このスレ的にどうですか?
これ、気になってるんですけど・・・
http://www.rakuten.co.jp/silbest2/426432/1950580/1950843/
828ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:43:08 ID:???
>>811
トランセオでいいならDEWでもよくね? と思ったけどDEWも殆ど在庫ないよね
で、一応ググってみたら去年の売れ残りが出てきた
ttp://www.vehicle-cyc.co.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=cqtsv18&cid=3&scid=46&mcid=&me=&vmode=&view_id=10001081
実際に在庫があるかどうかは疑わしい気がするが一応
829ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:59:06 ID:???
GLOBEの型落ち品、ネット通販の各所で3万台でばら撒きしてるけども、
あれってタイヤ幅が42mmくらいあるんだよなw
(一般的なママチャリのタイヤですら約35mm)

あれじゃあネットなり通販じゃないと捌けないさ・・
830ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:37:43 ID:???
>>829
俺GLOBE買ったんだけど面白い自転車だよ
タイヤの外周が大きいせいか意外とスピードのるし段差や悪路も易々と突破できる
エアボリュームが大きいから乗り心地もいいしね
831ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 00:46:53 ID:???
>>811
ダークブラウンはまだ完売じゃないように見える
http://www.cycle-yoshida.com/gt/gt/cross/transeo/8_40_page.htm
832ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:18:51 ID:???
>>808
こらこらスレッド式でも回したい放題だろ、六角緩めりゃ
なんなら高さも変え放題だぞ
833ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:48:11 ID:???
>>827
Khodaa bloomって、たしかジャイアントからバックれた朝鮮人のデザインだよ。
834ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 10:32:45 ID:???
スペシャライズドの09シラス、RDがアルタスにレベルダウンして、しかもグリップシフトと来たもんだ。
プレスポ以下だな。
835ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:29:50 ID:???
>>829
昔、ランドナーやキャンピング車なる自転車に乗っていたオサンが自転車に戻ってきたら懐かしくて買うかもしれん
836ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:47:46 ID:???
>>832
なんなら〜の部分が再セットの時に余計な手間なんじゃね?
あとさ、グイグイしめ込んであるとフネが食い込んでたり
837ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:52:34 ID:???
>>836
マジックで線引いておくとか少しは考えようよ
そんなに馬鹿力でグイグイ締める必要も無いだろうし、普通は
838ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:58:53 ID:???
コーダーブルームのNOLLY CS1.0 安いね
8速でシフターはトリガー、28c、泥よけに前キャリアつきだしなぁ
ただプレスポと違って前2速なのが痛いな

結構いいんだけど、なぜか魅力的でない
839ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 12:28:59 ID:???
CS2.0の方がトータルバランスが良い気がするけどな
840ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 17:14:03 ID:???
>>835
ドロハンじゃないから買わないよ。
841ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 17:35:03 ID:???
やはり漢は黙って
湘南自転車のストロンガー一択だろ
842ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 17:56:08 ID:???
>>839
CS2.0は7速だしトリガーじゃないし1.0の方がいいと

プレスポを泥よけとか前キャリアとかバーエンド付けて改造する予定なら中々よさそうだ
843ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:02:05 ID:???
前後クイックとトリガーシフトはあれば便利だが
スプロケの互換性の問題があるといえ
街海苔に現実リア8速不要だろ、7速十分だよ
まあメーカー戦略だから仕方ないけど
844ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:54:33 ID:???
いや。俺は街乗りでも8速欲しいな

っていう俺みたいな奴も少なからずいるだろうから
決め付けるのはよくないぜ
845ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:34:44 ID:???
坂の街だし7速8速じゃきつい
846ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:08:48 ID:???
11速だな
847ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:56:07 ID:???
21速でどうだ
848ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:26:06 ID:???
ニュー速行け
849ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:55:45 ID:???
>>845
どうせならフロント11T、リアが48Tなんてのはどうだ?
こいでもこいでも進まなそうだが、どんな激坂でも座ったまま上れそうだw
(歩いた方が速そうとか、スピードが出なくて乗っているだけでもバランスをとるのが大変そうだとはか別問題としてw)
850ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 01:10:06 ID:rYtUF1AP
補助輪つければおk
851ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 01:25:20 ID:???
ミヤタのプローサムライトに
純正のカゴが高いので他メーカーのカゴを付けようと思っています。
どのカゴが付くのか教えてもらえませんか?
852ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:28:39 ID:???
>>851
しらん。
メーカーに聞け
853ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:32:27 ID:???
>>851
しらん。
店に聞け
854ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:38:19 ID:???
>>851
金はケチるは、頭は使わねー、努力もしねーしどうしようもないな。
855ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:01:43 ID:???
そこまで言うかね?
856ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:05:29 ID:???
いわない
857ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:34:21 ID:???
でもある程度調べて

これだったら付きますか?

みたいなレスだったらよかったのかも
858ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:37:34 ID:???
買った自転車屋で聞くのが一番早いんだけどな
自分でメンテしないのならその自転車屋の世話になる訳だし
859ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:18:48 ID:???
アドバイスしようがない質問だよな
人気車で同じ改造をしようとした人がいっぱい居たなら、オレはこうやった!とかあるけど
代わりにわざわざ調べてやるなんて真っ平ゴメンだし
860ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:29:38 ID:???
>>859
その通り!
そーすると>>854の言うことも納得できる。言い方きついけどな。
861ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:56:46 ID:???
>>851
どうしても自分でやりたいなら、とりあえず純正のステーセットだけ買って、あとは悩んでみたら?

悩むのを面白そうだ、楽しそうだと思えないなら、自転車屋さんで「安いかご付けてください」と
言えば良いと思う。

だけどさ、自転車屋さんだってお仕事なんだから1時間かかったら1000円〜2000円ぐらいの人件費
かかってるんだ。
部品代を1000円安くするために、1時間余計にかかるようなら可哀相だね。自転車屋さん。
862ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:28:32 ID:???
プレスポかヤフオクで売られている低床型リターンオフかで迷っています。
どちらがいいですか?
863ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:41:43 ID:???
リタノフはこれかな
http://f08batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/9/7/ogaki9998-imgbatch_1208398781/600x450-2008040400011.jpg

まったり走るならリタノフ
ちょっとスピードも出したいならプレスポがいいんじゃない?
864ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:52:51 ID:???
>>863
ありがとうございます。
そのリタノフです。
スピードを出すならやはりプレスポですか。
865ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:40:33 ID:???
866ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:42:18 ID:???
2009モデル 期待の新星あらわる!?
富士自転車からクロモリクロスバイク Fシングル R8段 の自転車が出る
そうですね。
「ついに欲しい自転車がでるのか?価格は?・・・・」
ジェイミスコミューターやラレーTRSみたいに5万越えかのぅ
867ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:32:07 ID:???
ミヤタのSJクロスを買ったんですが
錆対策にギアをバランスよく使った方が良いんでしょうか?
868ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:34:56 ID:???
濡らさなきゃ錆びないよ
869ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:49:28 ID:???
傘下
870ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 01:00:10 ID:???
「Re:turn off FR-700C」 ttp://www.rakuten.co.jp/yokamon/476293/979764/
とプレスポどちらを買うか迷っています。

通学に使用したいと思ってます。「Re:turn off FR-700C」の評価を教えてください。
871ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 01:13:03 ID:???
安いし軽いし送料無料だしリタノフだね
872ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 01:19:07 ID:???
>>871
素早いご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
873ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 01:47:08 ID:???
キャリパーだと泥除けがつけにくくて困る
874ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 03:04:27 ID:???
質問します。
クロスバイクが欲しくなったので近所の量販店に行くと、ブリヂストンのオルビーを
28kで売ってもらえるということでした。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606500019.html
ど素人なものでママチャリとクロスの区別もつかないのですが
5〜10キロ程度の通学にと考えております。
テンプレのクロスと比較して、この値段で問題ないというのであれば、
コレを購入しようかと思うのですが
皆さんのご意見を伺いたいです。
875ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 03:16:46 ID:???
>>874
5〜10kmって、2倍の差があるから比較は難しいんだけど。
それに「問題ない」かどうかはお前にしかわからないから答えようが無い。
但し「俺が5km程度の通学をするとしたら買っちゃうかな」とだけは言っておこう。



ゆとりって理解力だけじゃなく、質問力も貧相だからタチが悪いよなぁ。
876ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 04:19:38 ID:???
>>874
品質でいえば悪くないんでない。フロントキャリアとかつけられるし。
通学なら泥除けはつけといたほうがいいと思うけど。
877ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 04:37:05 ID:???
>ゆとりって理解力だけじゃなく、質問力も貧相だからタチが悪いよなぁ。
ウザッ
死ねよ
878ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 04:56:40 ID:???
ゆとりっていう言葉を使うやつも似たようなもんだな
879ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 07:44:17 ID:???
ダサさの象徴プレスポ
880ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 07:55:21 ID:???
>>874
問題なし
881ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 07:59:23 ID:???
>>879
名前のダサさからして、ジャイアントには負けるwwww
882ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 08:08:10 ID:???
>>881
いかにも中学生的ダサさの発言だなあ。
883ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 08:26:21 ID:???
プレスポってPCで言うとソーテックって感じでしょ
884ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 08:31:59 ID:???
>>874
泥よけもつくし、チェーンカバーもつくので、通学におすすめだ
885ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 08:36:35 ID:???
>>883
PCで言うとDELL
886ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 08:55:48 ID:???
デルが出てくる前のソーテックだな
887ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 08:56:44 ID:???
>>882-883
ジャイアントwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 09:06:53 ID:???
>>874
オルビー700cなら買い。オルビーは27インチもあるから注意。
2.8万なら漏れも欲しい。
889ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 09:12:47 ID:???
27でも2.8なら買いだよ。小柄な人なら27でOKだし。
890ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 09:53:49 ID:???
エスケープwwwwwwwwwww
891ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 10:24:12 ID:???
xxでいうとooだね。

↑たいがい無意味な喩えだね。
892ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 11:33:19 ID:???
芸人でいうと出川だね
893ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 11:55:40 ID:???
このスレの発言でいうと891だね
894ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 11:56:22 ID:???
ギターでいうとフォトジェニックだね
895ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:01:39 ID:???
レジェンド使ってる俺涙目
896ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:08:17 ID:???
フォトジェニやレジェンドは大陸産ママチャリクラスかと
897ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:12:37 ID:???
改造したら化けるとだけ言っておこう
898ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 13:06:33 ID:???
プレスポ、身長180で460mmサイズに乗ってる人いるかな?
乗った感じを教えてもらえるとありがたい。
500mm欲しいんだけど、在庫が無いんだよね…。
899ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 13:08:58 ID:???
460の在庫があるならのってみればよし
900ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:00:45 ID:???
>>898
身長180で460mmサイズは多分小さい。
取り敢えず試乗汁
901ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:08:19 ID:???
近所のあさひ覗いてきたら、プレスポは09緑と08シルバーのみ店頭在庫で他色は入荷未定とのこと。
ジャイアントのR3は意外にも08モデルが2台残っていた。
902ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 16:24:45 ID:???
あまり話題にあがらんけどKONAの安売りクロスはどうなんだろ。
タイヤの太さとギアのワイドレシオが、MTB寄りクロスって感じでけっこう特徴的だと思うけど。

ttp://item.rakuten.co.jp/joint/crs-08kona-smoke29/
903ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 16:25:02 ID:???
>>899
>>900
サンクス。やっぱり乗ってみるしかないか〜。
500mmってあまり需要が無いのか、入荷するにしても時間がかかるみたい…。
904ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 16:53:05 ID:???
>>902
タイヤが太すぎだしクロモリかぁ…
905ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 16:54:55 ID:???
>>903
500mmは10月中旬だから、もう少し待った方がいいよ
906ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:53:26 ID:???
>>898
180cm股下82cmで460mm乗ってるけど小さくは無い。シートポストも
限界まではまだかなり余裕がある。
ハンドルまでの距離は、最近までサドル後退させてたんだけど、
ポジション考えて乗る(骨盤立てて、背骨はアーチ状)様になったら
ハンドルが遠く感じたんで、元に戻した。

試乗するのは当然だけど、その時にはポジションも考えた方が良いかも
まあ、クロスはポジション考えて乗る自転車じゃない様で、メーカーも
ユーザーにポジション考える事を求めていない気はするが。
907ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:17:28 ID:???
>>906
ちょっと腕が短すぎじゃないか?
ほぼ同じ体型でプレスポ460mm試乗したことあるが
ハンドル近すぎて窮屈だったから買うの止めた覚えあるんだが。
908ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 11:13:51 ID:???
プレスボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 11:14:46 ID:???
岩田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 11:17:26 ID:???
4万でディスクが欲しいな
911ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 13:01:46 ID:???
Y'sオリジナルのlesathの新型ってどうなんだろ。
スペック情報が無さすぎて困る…。
912ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 15:38:25 ID:???
【キーワード抽出】
対象スレ: 4万円以下のクロスバイク 8台目
キーワード: プレスボ



908 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 11:13:51 ID:???
プレスボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




抽出レス数:1
913ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 16:06:56 ID:???
エスケーブwwwwwwwww
914ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 16:21:49 ID:???
>>910
49800円でディスク付きクロスならあるぜ
Vブレーキ台座がないけどな
915ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 16:47:31 ID:kNo6eJhD
双龍ジャパン
700C 32C
13・2キロ
泥除け付き
23000円

双龍ジャパンってどこかで聞いたような気がするんだけど
どんなメーカーでしたか?
916ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 17:29:17 ID:E/m7+obN
あさひシェボートレッキングアルミ買うならママチャリの方がいいですか?
917ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 17:34:38 ID:???
>>916
クロス・ロード・MTBそれぞれどれを持っていようが
ママチャリは生活必需品です
シェボーアルミはカゴを付けたらママチャリになりますが
クロスなので万人向けのママチャリとは言えない
そしてクロスは前傾になるので前にカゴをつけるのは危険
カゴは後ろにつけることになる
後の答えは貴方次第
918ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 18:19:49 ID:???
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w29388471

この自転車の評価はいかがなものでしょうか?通勤に使いたいと思っています。
919ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 18:29:17 ID:???
>>918
通勤だと激しく良い自転車だと思うよ
タイヤ太くて快適だしフレームも太くして剛性高めてるし
重量もその割には13kgくらいだったはず
920ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 18:46:17 ID:H3tW0Rhg
921ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 19:47:35 ID:???
>>918
お買い得だと思いますよ。
922ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:30:38 ID:???
>>918
5万2千円もする商品を3万6千円で売ってると思うと
お買い得!これは買わねば!!!と慌てるかもしれないが、

ほかのオークションやネット通販をしらべてみればわかるけど
SPECIALIZED/2007'GLOBEは
どこでも3万6千で売られてるから(ある意味、これが定価)焦って買う必要はないよ

ちなみに、そのオークションの出展者(長崎県島原市)も、
もう何ヶ月も前からその車種をその値段で売ってる。
923ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:16:17 ID:???
>>919
>>921
>>922

ご回答ありがとうございます。
危うく焦って落札するところでした。でもいい自転車なんですね。
もう少し他の自転車と比較検討し、悩んでから購入しようと思います。
ありがとうございました。
924ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:24:13 ID:???
>>923
でも、2007年モデルがほしいのなら もう銀とブロンズしかないよ
size 52だとブロンズしか手に入らない
べつにあおる訳じゃないけどね
925ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:29:51 ID:???
他スレにこんなの貼ってあった。
ttp://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pr07-crs-700v/
926ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 01:33:08 ID:???
近所にトランセオ4.0が34800円で売ってるとこ見付けた。今プレスポと迷ってるんだけど、買いなのかな?
あまりアップライトなポジションで乗る気はないけど。
927ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 01:37:23 ID:???
>>926
関東ならプレスポを薦める。

理由は…俺が目をつけてるトランセオだと困るから。
928926:2008/09/30(火) 02:06:38 ID:???
>>927
よかったな、俺が住んでるのは関東じゃないんだぜ。
買うつもりなんだな、トランセオ。レポよろ。

あとこいつの欠点は、凄まじいまでの情報量の少なさだと思う。
改造の情報が一切無いってどういうことだよ。せめて乗ってる人のブログぐらい無いのか。
929ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 09:37:47 ID:???
プレスポ黄色IYH!
結構スピードも出るし満足。
前後クイックリリースだし遠出にも使えそう。
930ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 10:16:54 ID:???
>>926
俺なら買うな
連れが購入ついでにタイヤをパセラ32cに交換
込み価格36500円で俺のプレスポと海苔比べ
街中を20kぐらい2人で走ったが
トランセオの方が全然楽だったよ (ノ_-;)
931ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:05:43 ID:???
トランセオって7005アルミだから6061アルミのプレスポの方がフレームはいいんだよな。
932ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:55:03 ID:???
6061アルミ>>7005アルミ なのか?
933ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 13:48:13 ID:???
>>931
自転車用途には6000系と7000アルミどちらも余り変わらない
強いて言えば7000系の方が若干強度があるぐらいだ
それより大事なのはフレームのアルミの厚さで寿命と精度を大きく左右する
934ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:56:08 ID:???
>>933
6061はしなやか
7005はガチガチ
935ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 15:47:19 ID:???
ワイズのNEWレザスってどう?
39,000円でカーボンフォーク(見た感じはそう見えないんだがw)
店でチラ見してきて、家に帰ってスペック調べようと思ったんだが
ttp://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=10413
オフィシャル情報はこれしかない。
Webも旧いレザスの情報しか無いし。売る気あんのかわからんな。

レザスがダメならプレスポ買うワ。
936926:2008/09/30(火) 17:16:57 ID:???
結局トランセオ4.0買わずにエスケープR3を買ってきた。
本体価格39,800円なのでギリギリこのスレの範囲内だし、とりあえず報告しとく。

ああ、馬鹿な俺をあざ笑うがいいさ(´・ω・`)
でも結局格好良さと値引きで選んでしまった。後悔はしていない。
937ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:35:33 ID:???
>>936
08エスケープR3ね
いいんじゃね?
938ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:41:48 ID:???
>>935
ひさびさのヒット商品の悪寒
939ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:53:33 ID:5vsXQ8S1
4万だせばそこそこのクロス買えるってことだな
940ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:01:19 ID:???
エスケープの時代は終わったね。
レザスとプレスポの時代の始まりかな
941ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:04:51 ID:???
>>940
またそれを書くと荒れるだろうがよ

まぁ確信犯だろうが
942ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:35 ID:???
>>936
09年モデルはどこもイマイチ(値上げ酷いし・・)だから、
そんななかで08年のR3をこの時期にゲットできたのは良かったと思うよ
さぁつぎはアクセサリーパーツ漁りだ!
ライトにサイコンにボトルケージに輪行袋にサドルバッグ・・
943ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:23:11 ID:???
流石にこれは安すぎ?コンポゴミかな?
町乗りならOK?ダメ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66861698?u=jiggy_area
944ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:28:18 ID:???
OK
945ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:36:52 ID:???
>>935
サイズが38と43ってのがなぁ。身長180の自分にはちょっと辛い。
タイヤの細さやカーボンフォークを見るにロード寄りのクロスっぽいんだけど、
フレームサイズのおかげで中途半端に感じられる。
1回試乗してみようとは思っているが。
946ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:22:10 ID:???
>>938
悪寒かよw

ここに少しだけ情報あった。
ttp://www.jitensya.co.jp/?menu=know&kid=7068&sk_offset=0
ttp://ysroad-funabashi.com/item/pg79.html

>>945
平均的身長なオレには問題ナシなんだが、180はリアルでウラヤマシス。
確かに3サイズ展開して欲しいよね。
タイヤは28Cだったかな?
色は ホワイト・ブラック・ブルーグレイ?
947ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:29:07 ID:???
>>946
どうやら今は3サイズ展開してるみたい。
恐らく43より上のサイズだとは思うが、ということは48くらいかなぁ。

Y'sの「製品情報」から「第2弾」っていうタイトルのリンクを見てみて。
色は白・黒・メタルグレーだね。

近所のチャリ屋にスペのGLOBEが\34800で売ってて、それと迷う…。
948ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:29:32 ID:???
カーボンフォークで39800円!そんな物があったのか!
チクショー
949ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:50:21 ID:???
>>947
情報thnx
3サイズ展開ならオススメ度も高くなるね。
ウチの近所のワイズでセールやってて、35,100円でレザスを
買えるんだよね。期間限定だけどさ。
プレスポと変わらん値段だし、悩むワ。
ましてGLOBEだもんね。

>>948
税込みで39,000円らしいですワ。
Made in 支那のシールが誇らしげでしたがw

スペックや高解像度の画像を公開してくれて、通販再開したら
一気に売れるかもしれんですな。レザス。
一気に出せない生産能力なのか?商売下手なのか知りませんが。
950ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:58:38 ID:???
プレスポ終わったな

店・自転車・ルックス
全てレザスの圧勝だな

四万以下はレザス一択になった
951ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:05:51 ID:???
>>907
遅レスすまん。
腕は長い方だよ。ハンドルが遠く感じる理由はわかってる、体が硬いから。
背骨をアーチ状にしようとした場合、体が硬い分だけハンドルまで届きにくい。

しかし、窮屈ってのはおかしいよ。ハンドルが近い場合でも、標準的な1サイズ上の
自転車と比べても、その長さは2cm程度だと思うから、骨盤立てて乗ってたら窮屈って
感じるんではなく、前傾がとりにくいなとか、腕の曲がりが若干大きいなとしか感じない
はず。

ちゃんとポジション考えて乗ってます?私も腰をカクって折って乗ると、ハンドルが近く
感じるし。
952ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:30:55 ID:???
>>950
そうならうれしいんだが。
でも情報が少なすぎるぜ。
車重は?タイヤサイズは?何速?前後クイックは?メインのコンポグレードは?
フレームの材質は?ペダルやスタンドは付くの?
953ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:36:08 ID:???
待った、wait、stop
安カーボンは安アルミに輪を掛けて信用ならんぞ
954ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:40:26 ID:???
>>953
この価格でカーボン付きは確かに怪しいね
誰か人柱になってもらうしかないわ
955ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:04:24 ID:???
オリジナルブランドは中間に業者がいないから、メーカー品よりは安くは作れるはずだけどね。
956ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:45 ID:???
下りで安もんのカーボンフォーク逝ったら終わり
957ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:20:46 ID:???
>>955
生産台数計算して仕入れ数が少ないと高くなるよ
958ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:38:23 ID:???
不安と不満の天秤だな
安くて軽いカーボンフォークとなると不満は無いが不安はぐっと増える
重くて高くてクロモリフォークとかだと不満は出ても不安は感じんもんな
959ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:05:38 ID:???
得体の知れぬメーカーや通販ならその値段でカーボンは絶対に買わないけど、
一応Yオリジナルとめいうってるから、変な物は出さないと思うが。
960ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:16:32 ID:???
でも耐久性って使い方とかで随分変わるし、数年単位で見ないと分からんからな
961ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:40:56 ID:???
安い物でも2万近くするカーボンフォークが4万弱の車体にって考えると、確かに
恐ろしい気はするが・・・・・。

しかし、冒険をしないと良い物が手に入らないのは事実。
冒険した結果、崖から落ちることもあるだろうけど・・・・。
962ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 01:19:41 ID:???
ショップオリジナルの商品がヘボかったら信用問題に関わるから、それなりの物だと思いたい。
つーか、そもそもカーボンフォークが必要かどうかっていう。
963ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 01:40:28 ID:???
>>951
腕の長さ標準くらいの俺でもプレスポ460mmだと明らかに小さいんだから
腕が長い部類なら尚更プレスポ460mmでは厳しいだろう。
身長180cmあったらR3の555mmとか検討した方が良いよ。
964ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 01:48:07 ID:???
プレスポ460mmは170cm前後の人向けだろうなと
ステム返してポジション決めたら180cmで小さすぎは無いと思う
でも500があるからそっちの方が良いかも
965ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 01:51:06 ID:???
>>963
180cmで555は大きいよ せめて500
966ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 01:54:36 ID:???
ポジションが出てないのにハンドルが近いと勘違いしてデカイの買うと後悔するぞ。
でも180あるならプレスポでは500がいいかもね。460はちょい小さいか・・・乗れなくはないけど。
R3の555を勧めてる人がいるけどあれは180でもデカイよ。
967ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 01:55:18 ID:???
>>964
プレスポってステム逆付けすると460と430が同じになるんじゃなかったっけ?
どっちにしても180には小さい
968ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 02:02:44 ID:???
身長180cmあったら標準股下は81〜82cm。
実際は靴下や靴底の厚みもあるんだから、555mmで大き過ぎるってことはない。
日本人は胴長が多いから500mmより555mmのが合うくらいだ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 02:05:30 ID:???
180cmでR3の適正は500mmでしょ。
そりゃ街で見かけるクロス乗ってる人は、まともな乗り方してる人はすごく少ないけど
(背中真っ直ぐで、骨盤寝てる)かと言ってワザワザ助長するサイズを勧める事無いでしょ。
ところで555mmのスタンドオーバーハイトって何ミリなの?800mm超えてるんじゃないの?

ってーか、大きいサイズを好む人ってほんとにポジション考えて乗ってるのかな?
どうも、言ってることを読むと背中真っ直ぐ伸ばして乗ってる様な気がするんだけど。
970ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 02:09:19 ID:???
>>967
ならないよ。ステムの長さがそもそも違うんだから。
小さめのサイズでステム逆付けにすると、フラットバーロードに似たポジションになる。
FCRとかのジオメトリ見れば解るだろうけど。
971ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 02:20:02 ID:???
>>970
ステムの長さについてkwsk
つーか、プレスポってジオメトリもパーツ詳細も公表してないんだよなあ
972ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 02:27:40 ID:???
>>943
MTBよりのクロスバイクとしては標準的、悪くないと思う
973ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 03:07:43 ID:???
>>969
181cmの俺もさすがに555は少々大きく感じたよ
あのサイズはまた別ものだね・・・ポジションを出せた乗り方なら500で適正だと思った
974ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 03:34:00 ID:???
>>971って>>963かい?
まさか何も知らずにあれは小さいコレは大きいとか言ってるのか?
975ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 03:50:09 ID:???
なんか適当に勧めてる奴いるなぁ
180cmで標準股下81〜82で日本人は胴長だからとか跨ってもないのに推測だけ
実際にR3の555跨ったけどあれは大きめ 自分も180cmちょっとだけどハンドルが若干遠く感じる
なんで180cmでプレスポは500なのにR3になったら555勧めてるのかわからない
いい加減すぎるだろ
976ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 04:03:55 ID:???
マジな話身長がこのくらいだから〜とか標準が〜とかに惑わされないで
自分で店行って乗るのが一番いいよ。店員さんにも見てもらってさ。
977ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 04:14:11 ID:???
お前らプレスポの話しろよ!
978ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 04:41:18 ID:???
いやプレスポ買いたいんだけど地方故に実車見れないんだ
あさひの店もないしスポーツバイクの店も3店舗でみんなバリバリの高級ロードかMTBばっかw
通販も考えたけどやっぱり実物みて買いたい そんなこんなでもう3ヶ月
979ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 05:26:31 ID:???
>>978
レザスいってみようぜ!!なぁに人柱とかそんな意味じゃなくて(ry
980ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 05:29:04 ID:???
>>979
レザスは現在通販で買えない、首都圏と大阪でしか今のところ買えない・・・・
981ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 05:32:13 ID:???
じゃあ俺がレザスいくよ!
982ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 05:41:42 ID:???
ここは俺がレザスを・・・
983ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 05:46:54 ID:???
適当にサイズを言っているんじゃないと思うな本人は
ただ、本人は正しい姿勢で自転車に乗れていないだけじゃないか?
その正しくない姿勢で自転車のサイズを判断しているからとんでもないアドバイスをしているような気がする
そいつはきっとこのページの上写真の左側の姿勢で乗っていると思うw
http://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html

初心者君は、左のフォームの方がかっこいいと思ってこんな感じ乗っている奴が多いw
984ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 05:56:51 ID:TAODATEy
レザス買いましたが、良かったよ。

レザス
値段が適正で質感もよく、コイツに決めた。



エスケープ

塗装などの見てくれの高級感がありますが、ミチミチシフトなので嫌だ。

プレスポ

塗装などが見てくれが、ショボーくディスクのプレック並みの質感
だったら¥45000でも買った。
985ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 05:58:27 ID:???
>>984
さぁうpしてみようか
986ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 06:05:24 ID:???
>>984
クマー!
987ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 06:34:18 ID:???
>>984
なんだかR3が一番良さそうに聞えます
988ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:19:46 ID:???
何でみんなプレスポにしないんだろう。
不思議でならない。
989ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:23:39 ID:???
>>988
在庫がないから買いたくても買えない
990ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 11:29:56 ID:???
近所のアサヒ、プレスポなくてLサイズのスコットSUB30がずらりと並んでてワロタw
991ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 11:53:13 ID:???
991
992ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:25:17 ID:???
>>984
>レザス買いましたが、良かったよ。

まじで?もし冗談じゃないのなら>>952の疑問に答えてクダサイ。
このとおり。おねがいいたします!!!
993ガンタレス担当984:2008/10/01(水) 14:04:03 ID:81uRkoTw
レザスは前後クイックでスタンド無しで、実は2タイプある

角フレーム8段アルタス
フォークにダボ有

丸フレーム7段アルタス
ただしFDはサンツアー
フォークにダボ無しこちらがサイズが3種類ある


994ガンタレス担当984:2008/10/01(水) 14:47:14 ID:81uRkoTw
タイヤ700X28C
995ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:01:19 ID:???
自転車ブームだとか言うから気軽に始められるのかと思ったら余裕で20万円くらいかかっててワロタw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222825133/
996ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:10:45 ID:???
996
997ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:46:31 ID:???
プレスポの優位は揺るぎなしか
998ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:52:50 ID:???
>>997
レザス
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/10/01(水) 18:05:07 ID:???
999
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/10/01(水) 18:05:56 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。