多摩川の自転車歩行者道路をロードで荒らさないで5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロード自転車乗りの人にお願いです。
多摩川の自転車歩行者道路でスピードを出さないで下さい。

毎週末、市の管理課の嘱託職員とボランティアが
自転車と歩行者の接触事故の危険性について呼びかけています。
なのに我が物顔で猛スピードで歩行者をすり抜けて走っていくローディの多いこと。。

歩行者からも苦情が出ています。 事故も頻繁に起こっています。
年配の人などは「ロード自転車が怖くてウオーキングが楽しめない」
ともおっしゃっています。

自転車道路と名前はついていますが、
一般的な買い物に使うような実用車を指しているのであって
ロード自転車がスピードを出すための道路ではありません。
ロード自転車はスピードが出るのだから車道を走るのが適切です。

多くの家族連れや年配の方が歩く道を荒らす事をやめてください。
もし仕方なく走る場合は時速15km/h以下で走行して下さい。
お願いいたします。

前スレ
多摩川の自転車歩行者道路をロードで荒らさないで4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218501383/

多摩川の自転車歩行者道路をロードで荒らさないで3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217820685/
前々スレ
多摩川の自転車歩行者道路をロードで荒らさないで2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217381684/
前々々スレ
多摩川の自転車歩行者道路をロードで荒らさないで
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215661548/
2ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:02:15 ID:???
2
3ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:37:47 ID:???
暴走ロードの実態

多摩サイ50台抜き!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=rnFBnGiVJ5M&feature=related

多摩サイクルロード(4月6日・4)
http://jp.youtube.com/watch?v=sue59gqpX4M&feature=related
4ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:08:24 ID:C/ncM1l/
前スレで歩行者追い抜きの時にベルを鳴らさないと危ないとあるが、
鳴らしたら逆に寄ってきて怖い思いをした事もあるぞ
危ない人には「右通ります」と大きな声を掛けた方が効果あるけどね?
見ていると時折、右と左が分からなくなってしまう人もいるようだけど。。。
ベルを鳴らせば安全、ゆっくり走れば安全なんて、経験上思えない。
5ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:20:09 ID:???
まあ、一番なってないのがご家族連れだな
ひどいのになると道でシート広げて弁当食ってたりする
ラジオ体操もヤメレ……両側にいくらでもスペースあるだろJK
       ∨
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川    ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
7ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:25:19 ID:c/vaXvH8
>>1さん 乙です。

これからも皆で協力して
暴走ローディの撲滅を目指しましょう!
       ∨
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川    ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
9ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 16:15:38 ID:???
前スレの話題を蒸し返して悪いが、たまに見るカウベルとか鈴とか付けてる自転車はどう?
あれなら、歩行者も接近がわかるんじゃない?

実は、山奥行く時は鈴必須なのよ、熊よけで。
MTBが多いけど、奥行く人はロードでも付ける人もいるよ。
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 16:23:28 ID:???
(´ι _`  )
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 17:18:00 ID:???
>>9
鳴らし始める距離に因ると思うがどうだろう?
十数センチ位のところで鳴らし始められても驚くだけだが、
十メートル位手前からであれば驚くほどの音量は出ないだろうから、
悪くないと思うんだが。
12ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 18:22:02 ID:???
釣竿先端に付ける鈴じゃあ駄目かな?ちなみにリールはシマノですがね。
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 18:27:59 ID:???
多摩川河川敷等を利用する50キロメートルコース
名称決定

たま リバー50キロ

平成20年7月18日
都市整備局

 多摩川河川敷等を利用して、羽村市から大田区までの約50キロメートルにわたり、ウォーキング、ランニング、
散策などが連続して楽しめるコースについて、5月28日〜6月17日の期間で名称の募集を行いました。この間に応募
のあった、487点の名称をもとに検討した結果、

たま リバー50キロに決定しました。

 今後、豊かな自然と美しい景観を持つ多摩川に、多くの人々が健康づくりに集う、東京の新たな名所となるよう、
案内板、距離表示の整備や案内マップの作成を行っていく予定です。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/07/20i7i100.htm
14ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 18:37:37 ID:???
ローディの溜まり場ー
15ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:00:22 ID:???
まだやるんかい!
16ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:50:15 ID:???
>>4
ベルなしロードの詭弁乙。あんたもそのうちに事故おこすね。
通ります!って大声さけんでる人いてるけど正直不愉快だし、認識するまで時間がかかる。人様にむかって怒鳴りやがって。ベルのほうが良い。

ベルならしてスピードおとせよw
なんで何回いってもこんな簡単なことやろうとしないのだ君たちは?
ここで歩行者と衝突事故おこしているロードはこの2つのうちどちらかを絶対やってないんだから。

17ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:52:45 ID:???
キチガイ、コッチで囲っておいてね

みんなメイワクしてるから
18ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 20:10:57 ID:???
ローディはキチガイがデフォ
19ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 21:44:34 ID:???
いいですか?おじさんたち
多摩サイ等を体力作りの為にそれなりのウエア着て走ってる歩行者は
ジョギング(jog)をしている ジョガー(jogger) ですよ!
決して彼らは ジョッキング をしている ジョカーやジョッカー ではありません!
ジョガーがジョギングをしているのです

頼みますよ。
20ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:48 ID:O2SBKAEA
徐行。手前でブレーキ。歩行者が多いときは自転車から降りる。

ロードバイクを売る時にはこれらの教育をするべきだな。
21ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 02:53:05 ID:???
>>16
以前、多摩サイも道路だと息巻いてた奴が居たが・・・。
道路だとして、歩行者にベルを鳴らすと違反になるんだが・・・。

道路じゃないから、道交法は無視していいって事でいいんだな?
22ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 03:17:05 ID:???
屁理屈はいいから速度落として!
23ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 07:24:52 ID:???
名称も正式にきまったし、ロードレーサー排除のためにどんどん行政に陳情してください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/07/20i7i100.htm
スピード規制の看板はたててもらえそうなので、あと競争用自転車進入禁止とイラスト入りのものも盛り込んでもらえると嬉しい。
「安心して散歩が楽しめない」「ロードレーサーがベルもならさずにスレスレで通って危ない思いをした」など皆様の意見をどんどん陳情してください。
電話対応してくださった方のお名前をきいておくのも効果的です。
24ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 08:19:14 ID:???
「徐行してベルならしたら黙って自転車に道を譲れ」も盛り込んで
251:2008/09/02(火) 09:04:00 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らすのはやめてっ!><
26ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 09:10:25 ID:VO8E32mO
>21
そだよ。河川管理道路だから、道交法は関係ないよ。

ベルならせば大丈夫と思い上がっている16ってバカ?
なんで4がロードだと決め付けるのか、頭悪いんじゃないの?
ダラダラ歩く奴らが一番危ないの分からないかね?
いきなり曲がり始めたり、腕を振り回したりってのは後方の事を何も考えたいないからだ。
後ろから何かが接近してくるかの意識が無いんだろうね。
そーいう人は自転車に乗っても、後ろを見ずに車線変更したりするんだよ。
きっと車に乗っても同じ感覚なんだろうね。
27ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 09:13:44 ID:???
>>26
安価付けロボ家
>>16
>>4
28ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 09:38:32 ID:???
>>26
そうか!無法地帯だったのか!
29ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 10:17:53 ID:???
>>26
>河川管理道路だから、道交法は関係ないよ。
河川管理道路なら道交法が適用されないなんてことはないんだが。
30ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 10:28:33 ID:VO8E32mO
>29
道路交通法と道路法で定義されている道路には河川管理用道路は含まれていないよ。
だから適用できないのだけれど、地域で条例とかあるかもしれないね。
31ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 10:47:58 ID:???
>>26
ベルをつけてないロードで公道練習するのはニワカといわれていることを知っていますか?
3226:2008/09/02(火) 10:54:54 ID:VO8E32mO
知らない。
何か芸でもするんですか?
MTBに乗っている人は何て言うんですか?
公道のロードレースの選手は何でベルが付いていないんですか?
ロードで競技以外で走るのは全て公道練習なんですかね??
33ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 11:25:15 ID:???
コーヒーよりココア方がベンピにキクー
34ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 12:28:56 ID:???
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1217735994/
このスレから出張してるのかここのクズどもは
35ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 12:58:10 ID:???
1000ならスポ禁


()涙
36ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 13:43:24 ID:W7l7gTn/
ベルを後ろから鳴らした時の反応; オロオロして右へ左へ右往左往;
危なっかしくて鳴らせない。 か?むかついた顔をする。
ので 後ろに付いて気付くまで徐行…
か?もっの凄く迂回して抜かす;  でも ビックリしちゃう。
時速5キロで抜かそうがどうしようがビックリしちゃう。
声かけた方がなんぼかマシ。 か?気付かないウチに抜かしちゃった方が
もっとマシ。

37ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 13:48:06 ID:???
トロトロ歩いている歩行者を見ると、後ろから蹴り飛ばしたくなるよな。
おまえのお陰でブレーキかけてしまってAveが落ちるんだよ。ボケ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:58:46 ID:???
うっわぁー
ホンネがいっぱい
39ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 15:34:36 ID:???
成りすまし禁止
40ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 16:48:38 ID:tX+L17L4
今後発売するサイコンには、
対向車線にはみだした回数とか、
歩行者をびっくりさせた回数とかカウントして
それが溜まると自動的に後輪がロックされる機能をつけて欲しいな。
41ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 17:54:27 ID:???
>>26
ピラータ
42ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 18:01:17 ID:???
歩行者を抜くときは徐行し、芝や砂利の部分を利用する。
これが基本だろ。
43ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 18:19:52 ID:VO8E32mO
>芝や砂利の部分を利用する。
基本的に、そこ走るところじゃないから。
44ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 19:50:57 ID:???
MTBでは基本
45ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:29:25 ID:???
>>26
たまさいだらだらあるいたってなんのきけんもないよね
ろーでぃがぼうそうしてるとかでもないかぎり
あぶないとおもったらゆっくりはしろうね
それからよくじめんやかんばんにかいてあるもじだけど
あれ「そくどおとせ」ってよむんだぞ

ひらがなはよめるよね?
46ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:46:03 ID:???
>>45
ひらがなだとかえって通じないんじゃないか?
翻訳サイトにコピペしても文節を区切って貰えないだろうw
47ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:12:17 ID:???
>>30
道路法に定義されている道路には河川管理用道路が含まれないことには同意する。
多摩サイは管理用道路ではなく、道路法の市町村道なんじゃないかという気もするが…。標識も「○○市」だし。

まあそれは置いといて、
道交法に定義されている道路には道路法に規定される道路以外に「一般交通の用に供するその他の場所」もある。
駐車場、公園、校庭などが裁判でこれに該当する、しないとケースバイケースで判断されている。
だから河川管理用道路は道交法に定義される道路ではないとは限らない。
多摩サイに関して言えば、利用の形態から見て道交法の道路に当たる率がかなり高いと思うが。
これが道路でなければ何が道路なんだというほど道路らしく利用されているし。
48ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:17:08 ID:???
勘で書くな池沼
49ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 00:10:02 ID:???
お好きなようにw
501:2008/09/03(水) 00:32:33 ID:???
くわしく
51ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 07:12:25 ID:???
>>32
ベルをつけてないロードで公道練習するのはニワカといわれていることを覚えていただけましたか?
5230:2008/09/03(水) 09:27:34 ID:t8dKsnZo
>47
仰せの通り、
道路ではなく、「一般交通の用に供するその他の場所」に該当するかが問題だね。

自動車やオートバイが通勤の抜け道として使われているような箇所では適用の可能性があるけど
自転車如きしか通らない場所では、普通は該当しないんじゃないかな?
結局裁判に持ち込まれてないと誰にも分からない。

河川の管理は国土交通省で、多摩サイは大規模自転車道として整備されていました。
ただ市町村の資金が入っているかは不明(入っていそうなんですけど)
大規模自転車道は本来自転車専用だと思ったのですが、
現在では自転車歩行者専用道になっているようなんですね。
53ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 09:34:38 ID:???
勘で書くな池沼
54ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 09:35:34 ID:???
>>52
>多摩サイは大規模自転車道として整備されていました。
それはどれくらい前のお話なんでしょう?
私がググれた東京都の大規模自転車道は、
多摩湖自転車道
江戸川自転車道
芝川自転車道
の3箇所しか見当たらないんですけど?
551:2008/09/03(水) 10:21:27 ID:???
喧嘩はやめてっ!><
56ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 10:21:33 ID:???
昨夕、多摩川原橋と是政橋の間で、俺(ロードで上流方向へ走行中)と対向車線の歩行者(下流方向へ歩行中)がちょうど真横に並ぶくらいのタイミングで、歩行者の後ろから走ってきたロードのジジイが強引に割り込んで抜いて行った。
俺とジジイ、ジジイと歩行者の間隔はそれぞれ30センチくらいしかなかった。
俺なら絶対に減速してタイミングをずらす状況だっただけに、まさか突っ込んでくるとは思わず心底ビックリした。
このジジイは夕方よく走ってるやつで、以前尾根幹〜連光寺で遭遇したときは信号無視しまくりだったので呼び止めて注意したことがある。
その時は「ああ、すみませ〜ん」みたいなこと言ってたけど全然反省してねーな。
こういう基地外ジジイがロードの評判を落としているんだろうな。
5752:2008/09/03(水) 10:24:03 ID:t8dKsnZo
>54
ゴメン、間違っていた。
大規模自転車道は昭和48年から整備が始まったんだけど
国土交通省のホムペを見たら、多摩サイが含まれていなかった。
東京はその3つだけで、神奈川にも含まれていない。
だから多摩サイは市町村レベルの管轄なんだね。

ただ国交省の河川管理用としても使われている筈だけど
そうなら河川管理者の車とか走っているんだけど。

>53
じゃあ、オマエが調べろ
581:2008/09/03(水) 10:24:28 ID:???
(^−^)
59ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 10:33:43 ID:t8dKsnZo
ジジイの抜くタイミングが悪かったようだけど、ジジイがすれ違わないなんて考えない方がいい。
事故が起きるときってのは、そんなもんだよ。
危険だったかもしれないけど、30cmもあれば余裕だね。
60ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 10:48:26 ID:???
>危険だったかもしれないけど、30cmもあれば余裕だね。
えっと。。。

歩行者にとっては前向きに解釈いたしかねる御見解ではないかと...
そう思うんですが。
61ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 10:58:22 ID:???
湯船にじっくり浸からないと
極太一本が出ない
6259:2008/09/03(水) 10:58:33 ID:t8dKsnZo
>60
だから、歩行者にとっては怖い思いをさせてしまったかもしれないけど
実際にそういう状況に陥ってしまった場合、ビビらないで対処できる間隔だよなと言いたかっただけ

昔、同じような思いをした事あるけど
原因は歩行者が変な動きを急にしたために、対向する自転車が緊急回避して
その自転車との間隔が5cmを切ってたけど、相手のクランクの動きを見ながら
当らないような位置に自分のクランクの回転を合わせて凌いだけど
向こうは焦っていたけど回避レベルも十分だったから、
危ない歩行者がいるもんだなと思ったくらいで、自転車に対して怒りなんか何もなかったし
まー普通にやり過ごした位ですから、それだけ余裕あるならイライラしなくてもいいんじゃね?
っと思っただけだよ
63ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:07:08 ID:???
なにがいいたいのか全然わからんと思ったらキチガイの寝言か
64ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:37:48 ID:???
間隔が本当に30cmあったのなら特に危険とは思わないし
「向こうが減速して追い越しタイミングをずらすはず」などという「だろう運転」の方が危険
65ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:45:23 ID:???
え〜、僕幅寄せ自動車君です。
前方に30km/h程度で走行しているらしき自転車をハケーン!
時速60km/hで自転車の進行方向左側に30cmの間隔を開けて通過しました。
別ぬぃ〜危険ではありません。

桶?
66ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:48:02 ID:???
>>64
>>「向こうが減速して追い越しタイミングをずらすはず」などという「だろう運転」の方が危険

それは「だろう運転」ではない。
そういう場合に減速してタイミングをずらすのは狭い道を走行する時のルールでありマナーだ。
ルール違反のバカ車にそこまで気を使ってやる必要など無い。
67ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:54:53 ID:???
ルール、マナー無視のローディがいる限りたまリバー50キロはさえないね
68ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:58:06 ID:t8dKsnZo
>65
状況にもよるな。
トラックだと風圧の関係で押されてから引き込まれるから、凄く危険なんだけど
車でも起こるけど、スピードにもよるからね。
69ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/03(水) 12:59:49 ID:???
 
70ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:07:19 ID:???
>>66
間違い
ルール違反の奴がいることを予測して危険回避するのが正解
そんなのまで気を使い必要は無いと言い出したら世界は事故だらけ
71ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:31:28 ID:???
歩行者の皆様にご迷惑をおかけしてすいませんでした。
72ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:36:21 ID:???
これからは安全を第一に考え、20km/h以下での走行、歩行者の近くでは
徐行することを誓います
73ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:55:17 ID:???
ゆっくり走れば危ない状況なんて無いんですよ。
速度が出てるから危ないんです。
それを危ない歩行者ってw
どう考えてもローディが危ない運転してるだけでしょw
74ツール・ド・名無し:2008/09/03(水) 15:13:50 ID:WZeqIBp/
地方に住んでいるのでどんなものなのか解らないのですが、皆で使うのであれば道路と割り切って使用するのが良いのではないかと。
自転車は左側通行・歩行者は右側通行(犬の散歩も犬共)・前記の項目により併走の不可・夜間は反射帯・ライトの徹底・勿論道路なのだから球技及びラジオ体操の禁止

これくらいやれば道路としては使い易いと思う。
後は互いの譲り合いが基本でしょ。弱者優先は原則だが弱者が何をやっても許されるというわけではない。
75ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 15:35:35 ID:???
ウィキペディアの「多摩サイクリングロード」に画像いっぱいあるよ
76ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 16:14:14 ID:???
DQNは自ら自分の遊び場をつぶしていくってのは昔から変わらんな。
77ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 16:14:43 ID:???
>>74
なんというゴミクズいなかっぺが考えそうなこと・・・。
道路は一方通行じゃないですよ。
78ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 16:25:34 ID:???
歩行者のみなさま、今までご迷惑をおかけしてすいませんでした。
これからロードで多摩リバーに進入するのはやめることにします。
明日からはママチャリで安全に通行することをここに誓います。
79ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 16:58:44 ID:J21b4med
ジョギングしながら追い抜いていくローディのねーちゃんのケツを見るのはなかなかたのしいお( ^ω^)
80ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:12:46 ID:???
>>79
お前みたいなフケ専+ブス専の特殊性癖の人には楽しいことかも知れんが
むしろ不快な要素だ。
81ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 18:43:36 ID:6uNIClmd
>ゆっくり走れば危ない状況なんて無いんですよ。
分かっていない奴に限って言うんだよね
821:2008/09/03(水) 18:45:48 ID:???

ジョギングしながら追い抜いていくローディのねーちゃん?
831:2008/09/03(水) 18:47:41 ID:???

自転車持ってくんの忘れたんかい?
84ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 18:58:24 ID:???
ベルをならして、スピードを落とす。

なぜこんな簡単なことがローディー達にはできないのでしょうかね〜w

85ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:33:37 ID:???
自演だからスレ番伸びても内容はメビウスの輪と一緒でつね(プ
86ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:08:30 ID:???
先週の大雨で土手が荒れちゃって大変だね。
田園調布のあたりなんて野球場のフェンスまで流されちゃってさ。
全部元に戻るまでだいぶかかりそうだね。
87ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:28:35 ID:Ov3s1wDA
いよいよ府中市議会で多摩サイのロード自転車規制案について
協議が始まるらしいね。
88ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:39:12 ID:???
>>52
>道路ではなく、「一般交通の用に供するその他の場所」に該当するかが問題だね。
???
道交法で道路とは、道路法に規定する道路、道路運送法に規定する自動車道、そして一般交通の用に供するその他の場所のことをいうんだが。
たしかに裁判にならないと結論は出ないね。どちらの可能性も否定できないということで。
89ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:39:57 ID:???
ていうか多摩サイ自体いらなくね?
901:2008/09/03(水) 21:11:00 ID:???

 (´・д・`)ヤダ
91ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 21:23:27 ID:???
>>85
( ,_`ゝ′)糞わろたwww
92(^−^) :2008/09/03(水) 22:23:51 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 112won【ウォンドゥルルラギッタンディスカー!】 [ニュース極東]
【KRW】ウォンを看取るスレその400【何wonだって哀ドル】 [市況2]
93ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:51 ID:XHXg/vkP
>>87
やっぱり多摩湖CRみたいに、
50Mおきに車止めが設置されたりするの?
94ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:20:47 ID:gWFcLDUi
ローディーは、ここ読んでないと思われ!
951:2008/09/03(水) 23:55:58 ID:???
くわしく
96ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 00:06:05 ID:LDXnSp+B
>>93 そんな予算かけるかなぁ; 車止めだってロットがある。
何キロやるかわからんけど、基礎工含めて1ロットで一億炎也。人件費含めてません


97ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 01:18:14 ID:???
多摩サイで走らずにサーキットでも借りて走行会でもすれば迷惑かからないのに、
自転車に金使いすぎてサーキットまで行く余裕も無いのかなwww
98ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 01:38:46 ID:???
スピードの乗らない多摩湖CRでさえ車止メで夜中にサイクリストの死者が出たからなぁ・・・
991:2008/09/04(木) 01:59:50 ID:???
くわしく
100ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 02:04:27 ID:???


          安全╋第一          

101名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:02:30 ID:???
まあ、多摩川CR疾走者はビギナー、低ポテンシャル、能無しと見られてもしょうがない
CRはウォームアップの場所そこを出発して奥多摩方面に行くのがセオリー
102ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 07:04:14 ID:Eekr1jxI
急ブレーキうるさい! 頭痛い
103ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 07:07:25 ID:???
>>101
ばか、車道じゃ怖くて飛ばせれねーだろが。
104ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 07:15:25 ID:LDXnSp+B
>>98 え・どこで;?  
105ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 07:20:03 ID:???
>>104
多摩湖CRの車止メ
106ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 07:24:55 ID:???
武蔵大和に向かっていく下り坂の所
今年の1月末
107ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 07:37:16 ID:???
戦艦みてえな地名だな
108名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:47:10 ID:???
多摩湖CRって、どうみても散歩道だなぁ
小さいお子たちがわいわいといくようなサイクリングロード
109ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 08:04:10 ID:???
多摩リバーもそうです。
まず安全!

競技用の自転車で速度練習したいのなら競輪場にいってね>ローディ
110ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 08:06:36 ID:???
じゃマラソン、ハーフ、10kmの練習してるランナーも競技場いかないとなw
111ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 08:08:46 ID:???
丼クサ
112ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 09:34:07 ID:???
便秘中なので屁が臭い
113ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 09:37:40 ID:???
つーかトライアスリートが酷い。多摩川ごときでDHバー持ってるし。

多摩川はバイクじゃなくスイムの練習に最適なのにw

バイクなら北秋川や道志雛鶴や名栗がいいぞ
114ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 09:52:38 ID:???
近辺のなるしまチームに合流すればいいと思うが
土日クラス分けで行くよ雛鶴、山梨など
115ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 12:01:09 ID:Bj3oyC2B
多摩サイも早く多摩川CRみたいになって欲しい。
116ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 12:13:51 ID:???
最近いかなくなったね
一部の人のせいで全てロードのせいにされるのはちょっとやだなあ
目立つから仕方ないのか。それに少なからずやっかみもあるよね
広がって歩いてのとか逆走してんのも注意すりゃいいのに
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 12:20:08 ID:???

  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))  さあ盛り下がってまいりました
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
118ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 12:49:56 ID:Ambrocd7
>それに少なからずやっかみもあるよね
いやいや、凄いやっかみだよ
ロードでからママチャまで使って走っている俺にとっては、自転車の形なんかどーでもいい。
広がっているのも自転車だろうが歩行者だろうが、酷い場合には注意する。
キープレフトで、急な進路変更をせず、後方にも注意するよう心がけていれば、歩行者がいても問題ない。

抜かさせるのが上手い奴は、抜くのも上手い。
119ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 13:07:02 ID:???
>>118
そのわりに日本語は下手ですね。
120ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 13:43:17 ID:???
キチガイが一匹混じったようだな
スレが見事に死んだのでそろそろ終了で良いだろ
歩行者はサイクリングロードに立ち入らないって事で決着だな
1211:2008/09/04(木) 14:11:41 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らすのはやめてっ!><
122ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 14:26:00 ID:???
ビギナーローディですよ、シリアスローディは多摩川CRなどでトレーニングはしない
123ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 15:38:22 ID:LDXnSp+B
>>106;;; 俺3月にそこら辺で落車して膝5針縫った;;

死人に引かれたか?
124ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 15:50:12 ID:???
車止めがんがん設置しかないな
125ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 17:52:36 ID:???
現実的にはそれしかないな。
ストップ&ゴー繰り返すような道路にすれば二度と走りたいとは思わないだろう
126ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 18:00:05 ID:C8DFMYQu
1はなんでローディに拘ると小一時時間問い詰めたい。
127ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 18:39:23 ID:???
川土手ロードレーサーでスピードだしてどうせトロイでしょうけど
バカじゃないの、無能なの、山岳怖くて行けないの、豚なの、サイテー、氏
128ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 19:11:00 ID:???
先にベルより声かけのほうが効果があるだなんて息巻いてたバカがいたが、
ベルをならせば歩行者が驚いて右往左往だなんて、自分がベルをつけたくないだけの嘘にもほどがある。(格好つけマン、このような輩は多い)

両方やるのが良識のあるローディ
ベルで先に自転車の接近を知らせ、その後歩行者の動きによって右とおりまーす、もしくは左とおりまーすと声かけ。
もちろん抜かした後はありがとうございますとお礼の一言。
ベルのほうが声かけより明らかに遠くから自転車の接近を知らせることができる。
練習で疲れている時に大声で叫ぶより、ベルをならすほうが明らかに簡単でわかりやすい。

ライトヘルメットはあたりまえだが、公道を走る以上ベルもつけるのが当然。
うちのチーム練習はこの3点セットは必須ですし他にもやっているところは多数あります。
よってベルをつけていないローディは安全意識の低いニワカローディだと思います。
129ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:22:09 ID:BBSd56WA
ロードの細いタイヤがはまるぐらいの縦溝を掘るってのもいいかもね。
レコード板みたいにさ。
1301:2008/09/04(木) 21:35:49 ID:???
(^−^)
131ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:39:45 ID:???
基地外バッカーの自作自演
132ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:48:56 ID:???
シクロクロスは走っていいんだよね
ヘルメットもいらないし普段着でもいいんだよね
133ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:50:57 ID:BBSd56WA
>>132
15km/h以下ならOK。
134ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:53:48 ID:???
そんな速度制限はないよね
135ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:27:21 ID:???
ニワカは走行禁止
136ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 01:08:52 ID:???
別に今のままでいいじゃねえか。
それでも来たいやつは自転車でも歩行者でも来ればいい。
137ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 07:44:16 ID:???
そんな荒野の男達みたいな道でもない
138ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 08:29:33 ID:???
ロードは見つけ次第、土手下に蹴り落とすということで意見がまとまったようだ
139ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 08:45:25 ID:Zk/86P4+
ふだんジョギングやウォーキングをする人は
下のじゃり道を利用してる人が多いよ
自転車がこわいからね
でもこう雨がつづくと巨大な水たまりができてしまい
通行不能となってしまっている

ジョギング・ウォーキング専用ロードを別につくってもらってうまく住み分けができるといいんだけどね
140ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 08:52:30 ID:LlUNLcpe
追い越しの為のベルを鳴らすのは基地外ですかね?
鳴らすのは危なっかしい奴だけで十分だろ。
車で毎回のように鳴らしているバカですよホント?

鳴らして、声を掛けても安全なんて事もないのにね。
141ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 09:48:19 ID:1pTzdFBM
ベルってさ、鳴らされるだけで軽くブチっと来るよね。
脇あいてたら勝手に抜かせよ って余計にブチっとくるよね。
142ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:00:34 ID:???
どうせDQNには言葉が通じないから
車止めをがんがん設置でFA
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:04:51 ID:LlUNLcpe
141に激同
そんな簡単にベル鳴らすなよと思う。
凄い危険ば場合は別として、ベル鳴らさない走り方もあるし、その中には徐行もある。
自分が追い越しを掛ける際に、更に速いのが2重追い越しする可能性もあるから
大きく避けるのも危険な事もある。
急な対処でホントに危険な時はベルなんか鳴らしていられないし、
声もあるから、ベルって無意味だなって思う事も多々ある。
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:15:04 ID:???
まずは徐行 10km/h以下だね
145ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:31:44 ID:???
鈴付けてる夫婦がいたな
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:39:16 ID:LlUNLcpe
小さな子供の場合は、親が手を引いていても止まれる速度で徐行して、止まるつもりで走るよ。
ベルがあっても鳴らさないで、道を譲ってくれるまで後ろでとろとろ走る。
別に抜けなくてもイライラしない。

ベルは道を譲って貰う為の道具じゃない。
147ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:14:52 ID:???
>>146が正常
自動車でもいるがクラクションの使い方を間違ってる奴は存外に多い
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:19:54 ID:???
だめですね。

ヘルメット、ライト、ベルの3点セットがついてないロードは安全意識の低いニワカローディです。

歩行者様に自転車の接近をしっていただくために一番有効な手段はベルなのです。

よくいるんだよな〜プロの機材に憧れるあまりに大事なことをわすれている格好付けマンがw

  何度でもいってやろう ニワカローディ(笑)
149ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:32:33 ID:???
ベルは装備しているが歩行者に向かって鳴らすのは良くない。というか違反。だから無闇に鳴らさない、と言っているだけ。
わかったか、ニワカな>>148くん?
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:44:44 ID:???
釣りだろ
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:57:23 ID:???
これからの時代にどんどん沸いてくる お年寄り
ベルの高音より 低音が聞こえやすいそうだ
なんか木製のベルがあったよね あれが良いんじゃね
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 12:10:19 ID:LlUNLcpe
3点セットがあれば、安全意識があるそうですが、安全に走るのは全く違う事だからね。
誰にだって走っていればミスはあるし、俺だってミスはするけどさ、
148は誰か見ても完全な安全なサイクリストだと信じているんだろうけど、
君のミスは、他の人がカバーしてくれるから事故にならないだけだと未だに気が付いていないんだろうね

気の毒だよ
153ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 12:11:15 ID:LlUNLcpe
まっ、まさか 木魚とか。。。
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 12:13:01 ID:???













155ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 12:14:25 ID:???
(`・ω・´)
1561:2008/09/05(金) 13:42:36 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らすのはやめてっ!><
157ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 14:51:33 ID:???
>>152
くやしかったのか?

プロの真似して格好つけるのはよいが、やることやってから文句言えやw。

俺は自分のことを事故をおこさないサイクリストなんて思ってないわ。

真面目に取り組んでる人も多くいてるのに、おまえらみたいなのにチョロチョロ走られたら迷惑なんだよ。
158ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 14:56:11 ID:???
m9(・∀・)おまいが迷惑なんだよ田舎もん>>157
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 15:54:18 ID:XHqVDJ6J
3点セットかなんだか知らんけど、
暴走ローディは何にしろ迷惑。

ベル鳴らす前にブレーキかけろ!
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 16:03:47 ID:???
多摩川のロディーは道を譲ってやってもありがとうのゼスチャーも出しゃしない
マナーが悪いのは満更嘘ではないね
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 16:22:00 ID:???
ベル鳴らしてるロードなんか見たことねーよ
162157:2008/09/05(金) 16:25:13 ID:LlUNLcpe
全然悔しくもないけど、
>自転車の接近をしっていただくために一番有効な手段
って鳴らされた方は、鳴らし方次第ではドケって言われている気がする人もいるんだよね。
鳴らさなくても良い様な走りをするのが第一でしょ?

>道を譲ってやっても
その道は君の道なのかね?
後ろから速いのが来たら、通してあげるの普通でしょ?
それにありがとうのジェスチャーがないからってイライラするなよ。
163ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 16:30:02 ID:???
道を譲るのは擦れ違いの時だろ。
多摩川走ってる人なら分かる。
164ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 16:35:33 ID:???
どしてキチガイはID出したり消したりしてるの?
165157:2008/09/05(金) 16:39:17 ID:LlUNLcpe
>163
センターラインがあるから、対向車に譲る状態って、自分の車線が人で塞がれて
センターを越えて、対向車に待って貰って、自分が先に行くって事???
その状態で反対側からも自転車来るような場合は、自分が減速して止まるけど?
ベルは鳴らさないし、その歩行者が危なそうな歩き方だったら注意はするけど。。。
166ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 16:51:42 ID:???
なんで157なんだよ
167ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 16:53:14 ID:LlUNLcpe
間違えていました。
168ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 17:09:41 ID:???
以上、自作自演お送り致しました。
169ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 17:19:50 ID:???
センターラインが無い区間がほとんどだけど?
170ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 19:33:58 ID:???
よく分かんあいけろID:LlUNLcpeが文盲なのはよおく分かった
171ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 20:16:37 ID:???
ID:LlUNLcpe
ID真っ赤にして間違うわ。
必死な証拠じゃねえかニワカローディめ
二度と走るな面汚しめ
172ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:53:21 ID:/ynpb87J
ローディの人は
徐行
ブレーキ
減速
をお願いします!
173ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 22:04:02 ID:???
通過ローディの方です、通過して関戸を渡り高尾方面などに向かわれる方
お子サマ並の瞬間芸は下の側道でお願いいたします
174ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:52:48 ID:???
ニワカとか言ってるのって、多摩サイスレをずっと荒らしてる人?

まぁ、それはさて置いて、そのニワカ或いは初心者ロード乗りは確かに危ないかも知れん。
だが、実際多摩川傍に住んでる人間から言わせて貰えば、8割り方普通に走ってるロード乗りだと思うよ。
危ないのは2割ぐらい。

俺はジョギングでよく使うけど、2割のロードと5割ぐらいのママチャリ・クロス、それに1割ぐらいの変な歩行者、これが一番性質が悪いと思う。
あくまで私見だしジョガーの意見だから、一般歩行者の視点とは違うかも知れんが。

ここで騒いでる人は、歩行者もロード乗りも、実は多摩サイ行った事ないんじゃない?
175ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:56:51 ID:???
>実は多摩サイ行った事ないんじゃない?

そんなのはすぐ見抜かれる。故に叩かれるかスルーされておわり

ただ,トレーニングと呼べるほど習慣的に通ってるか,は・・・・・・・・・・・・・・・?

176ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 09:40:40 ID:???
体体体●
体体体●                       ●●●●●             ●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●         ●穴穴穴●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●     ●穴穴穴 ●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●.  ●穴穴穴 ●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●  ●穴穴穴 ●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●   ●穴穴穴●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●      ●●●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎●●●
体体体体茎茎●●
体体体体●●玉玉●
体体体体●玉玉玉玉●
体体体体●玉玉玉玉●
体体体体●●玉玉玉●
体体体体●  ●●●
体体体体●
177ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 14:38:59 ID:???
普通に走ってる...
の“普通”って何さ?
178ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 18:41:07 ID:ixGUxRZ/
普通=徐行、ブレーキ、減速

これが出来ているローディは8割もいないよ。。。
179ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:11:30 ID:???
じゃあ、お前が教えてやれよ。。。
180ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 20:29:03 ID:???
BIGIなローディ ミジメノ典型!
1811:2008/09/06(土) 22:34:45 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らすのはやめてっ!><
182ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 23:04:36 ID:???
川の汚染が改善してきたかと思いきゃ
こんだビギ名ローディ汚染かよ
1831:2008/09/07(日) 05:32:24 ID:???
ローディ以外なら多摩川を荒らしてもいいっ!><
184ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 06:17:27 ID:65E3OGP8
さて、そろそろ行くか。
185ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 07:12:27 ID:F+gcZnn6
おっと、おいらビギ名じゃないからね
186ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 13:10:27 ID:???
>>174
>ニワカとか言ってるのって、多摩サイスレをずっと荒らしてる人?

そう。カタワのキチガイだよ。
187ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 14:16:20 ID:OOYcDZto
>>178
>徐行、ブレーキ、減速
同じもののように見えるのは気のせいかなぁ...アゲ
188ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:18:53 ID:wrGeIlQf
いやー、雨に降られたわ
前が見えんかった
189ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:31:16 ID:???
前が見えない中を暴走するローディ
190ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:48:18 ID:???
>>189
いつものことだ
191ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:37:39 ID:gMDfv1oN
関戸橋の下で雨宿り。
かなりたってからずぶ濡れのロ-ディーがやってきたと思ったら、
そのままスルー。
濡れちゃったら関係ないって後で気づいてが、
カミナリはすごかったんだよな。

左岸を走ってたら、左半身で雷のビリッってのを感じたよ。
そんぐらいすごかった。
192ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 20:43:53 ID:s3pK2ORN
今日の午前中。
並走のまま対向車線にはみだしてきたローディ2人。
なんでああいう事ができるのか不思議・・・
193ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 20:53:03 ID:???
今日もババアローディが迷惑をかけていました。
194ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 22:00:26 ID:4zadFaxP
並走してるローディって結構見かけるよね。
マナーとか以前の問題だろうに・・・
195ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 23:02:09 ID:???
今日注意して観察してたけど、
マナーの悪いローディー以上に、
無礼な一般人が多かった。
さしてローディーが統計的にヴァカというわけでもない
ということがわかった。
それだけに今後、ローディーたちには
紳士になってもらいたいと思った。
196ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 01:08:02 ID:???
ローディのほとんどは左側通行というルールが頭にある。
そのほかは無法状態。 
犬と子供は元々無法だからこちらが減速なり気をつけるべき。
人生経験の多い老人は知らん。 自分で判断しろ・

で、多摩サイが混むには晴れた土日の日中だけ。
今日みたいに雷雨があったり、夜になったら
まあ、タマサイは平和だと思う。
197ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 01:09:35 ID:???
真夜中に飛び出す子供が居たら,それは・・・
198ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 01:13:34 ID:???
それは呪怨のあの子だから
そのまま轢いてもいい。
199ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 03:52:37 ID:???
人が歩く道は歩道と定義されます。歩行者は右側通行が基本です。
歩道で自転車が走行出来るのは道路標識で指定された場所だけです。
歩道において自転車は、歩行者がいないときは歩道の状況に応じた
安全な速度と方法で通行することができます。
逆に歩行者がいる場合は自転車は車道よりを徐行しなければいけません。
また、歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければなりません。
これらに違反すると2万円以下の罰金が課されます。
歩道上で自転車同士がすれ違う場合は、互いが左側通行でかわします。
簡単に説明すると下のような感じになります。
↑↓
自自歩
転転行
車車者
↑↓
尚、歩道内に自転車の通行すべき部分が指定されている場合、
歩行者はこの部分をできるだけ避けて通行するように”努めなければ”なりません。
以上のように歩道においてはどのような場合においても歩行者が優先されます。
200ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 04:10:26 ID:???
歩道が区分されていても自転車通行帯を避けている歩行者なんて絶無だけどな。
201ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 04:10:37 ID:???
多摩川サイクリングロードにおいては道幅が狭いため
歩行者が右側通行をすると、ほとんどの場合
進行方向から来る自転車と対面する形となります。
この場合自転車は一時停止し歩行者が通り過ぎるのを待つか
更に左側の非舗装部分を走る事になります。
202ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 04:12:40 ID:???
>>200
自転車が”〜しなければならない”のに対し
歩行者は”努める”と言う記述からも分かる通り
自転車は弱い立場であることを理解していただければ幸いです。
203ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 04:32:51 ID:???
弱い立場ならなおのこと自助努力しろ
他人の善意を前提に自分の安全を過信するのは愚か者というもんだ
204ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 04:36:37 ID:???
自動車や自転車などの強い立場の者が「歩行者は優先して保護すべきだ」と思うのは当然だが
歩行者のような弱い立場の者が「歩行者だから自分は優先して保護されるべきだ」と思い込むのは事故の元。
205ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 04:52:10 ID:???
>>204
自動車や自転車などの弱い立場のものが注意するんだろ?
強い立場の歩行者が「歩行者だから自分は優先して保護されるべきだ」と思い込むのは事故の元って言いたいんだろ?
どっちが強い立場かわかってるか?
事故起こしたら怪我するのは圧倒的に歩行者だから歩行者の方が弱い立場って思ってるのかもしれないが、
事故起こしたら弱い立場なのは圧倒的に自動車や自転車の方だぞ?
>>203は全くその通りだな。
206ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 05:25:39 ID:???
自転車と歩行者が同じ道走らなきゃいけないのって日本だけだよなぁ
歩行者側も怖いだろうけど自転車側も怖いからできるだけ避けたいんだけど
浅川は区別されてるけどなーんの意味もない
207ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 07:16:56 ID:???
>>205
>自動車や自転車などの弱い立場のものが注意するんだろ?
視点がズレてるよ。自動車も自転車も歩行者に対して強い立場。
歩行者は法的に守られているが自動車や自転車に対し何の権限も持たないので交通上の立場は死にやすいかどうかだけ。
歩行者は実際の事故では多くの場合一方的に損害を受ける弱い立場にある。
208ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 07:52:40 ID:???
「歩行者轢いたら法的に大変なことになるよ!だから歩行者の方が強いんだよ!」


車に轢かれて一番痛い思いをするのは歩行者なのに馬鹿なこと言ってらw
交通弱者ってつまり国が「この子(歩行者)はカラダが弱いからみんな守ってあげなさい」と
強い連中(車両の運転者)に命令したってことだろ。
国が強いからって歩行者が強いわけじゃないじゃん。

虎の威を借りても狐は狐のまま。
それも実際に歩行者が事故に遭ってからじゃなけりゃ発動しない威力なんて何の意味もない。
身の安全は自分で守りましょう。
209ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 08:16:06 ID:???
>>203
善意じゃなくて義務だろ。door hoot!
燃料ウマー
210ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 08:24:59 ID:???
追加。
チャリ糊は、
「安全運転義務なんか履行しないからオマエラが怪我してもシラネーよ」
と、仰っておられる。
211ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 09:46:01 ID:???
>>199
多摩サイは「歩道」ではない。
212ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 09:47:06 ID:???
多摩サイは自転車道だ
213ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 10:03:06 ID:???
>>210
だったらなおさら自分の身の安全は自分で守らないとねw
214ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 10:11:13 ID:???
例えば歩行者を轢き殺す気満々なドライバーが居たとして、
果たして「歩行者は強い立場だ」が通じるだろうか?
「捕まりたくて事故を起こしたかった」なんて奴がいたら?
(先日起こった新宿の刺傷事件は食い詰めての犯行だった)

まぁ上は極論だが、ではちょっと睡魔に襲われているドライバーに
「歩行者は強い立場だ」が通じるだろうか?
もしかしたら睡魔を振り払えるかも知れない。では振り払えなかったら?

居眠り運転で轢かれたらブレーキが遅れるのでかなりのスピードで轢かれることになる。
生きているか死んでいるか。歩行者の身では死んでいる可能性の方が高そうだが
それでも「歩行者は強い立場だ」と言い続けられるのか。
加害者がムショに入り役人が勝手に決めた幾ばくかの金をもらえば事故で失ったモノが本当に戻ってくるのか。
金がもらえればまだ良いが支払い能力の低い者が加害者だったらどうなるのか。

怪我をした身で日々の生活の保証は?病院の金は?
金がなんとかなったとしてもし身体に障害が残ったら?
手足を失ってしまったら?怪我が治ったら職に復帰できるのか?

もし死んでしまったら?

加害者がどんな重い刑罰を受けようと到底つり合うとは思えない。

>自分の身の安全は自分で守らないとねw
けだし名言というところだな。
215ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 11:02:52 ID:???
正直、老人やおばちゃんのママチャリのほうが数倍怖い
っていうかおばちゃんは歩いてても怖い
216ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 12:17:53 ID:???
>>213
>自分の身の安全は自分で守らないとね
安全意識が無い人間を他人が守るのは不可能に近いと思う
217ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 12:23:18 ID:???
>>199
道路交通法の「歩道」の定義を理解してないようだな。
218ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 12:45:02 ID:???
もうめんどくさいから多摩サイはロード禁止。

以上
219ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 12:57:13 ID:???
不細工女ローディのみ禁止。
220ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 13:26:26 ID:???
>>215
じゃあ多摩サイはおばあちゃん禁止ね

以上
221ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 13:29:22 ID:???
もういっそのこと多摩サイは歩行も走行も全面禁止。
国土交通省のカブのみ進入可。

これでいいか?
222ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 13:43:58 ID:???
俺以外通行禁止。以上。
223ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 14:15:34 ID:???
ローディ:俺は歩行者より強いから事故起こしても問題ない

馬鹿じゃねーのw論理展開が歩行者・自転車ウゼーって言ってる
はしりやwと変わんねーwやっぱローディはDQNですねw
保険入ってるから事故起こしても大丈夫だとでも思ってるのか?w
キチガイは多摩サイから消えて欲しいなw
事故起こして損害賠償請求されたら
道交法で定める歩道で起こった事故として処理される。
河川法とか関係ありませんからw
224ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 14:19:04 ID:um7yW2h/
>>223
225ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 14:19:41 ID:???
ローディは事故起こしたら逃げる。保険なんか入ってるわけ無い。
そんなどうしようもない奴らばかり。
226ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 14:40:28 ID:???
>>223
>道交法で定める歩道

>>211
>>217
227ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 14:59:26 ID:???
>>213
893に
「こっちの世界に首を突っ込むな」
と言われているような希ガス
228ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 15:08:15 ID:???
「一般交通の用に供するその他の場所」とは、
不特定の人や車が自由に通行することができ、かつ、
現実に通行に使用されている場所をいいます。
これは、「道路」としての形態の有無にかかわらず、
現実に不特定の人の自由な交通の場に使用されていれば、
広場、公園、河川敷などであっても、道路交通法の道路となると、
警察庁が言っています。
また河川敷で歩行者と自転車が事故を起こした場合、
通常、歩道で起こした事故と同様に扱われます。
歩道ではないという言い訳は通用しません。
229ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 15:28:21 ID:Lqt928bl
不細工で自転車にしか優越感持てない女ローディは乗り入れ禁止な
230ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 15:31:25 ID:???
>>228
> 道路交通法の道路となると、警察庁が言っています。
違う。

それはhttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/permissi/index.htm
の文面だが、正しくは「道路交通法の道路となる場合があります。」。

> また河川敷で歩行者と自転車が事故を起こした場合、
> 通常、歩道で起こした事故と同様に扱われます。
> 歩道ではないという言い訳は通用しません。
この部分は何のソースもないわけだが。
>>199で歩道の定義についてデタラメ書いといて今度は「同様に扱われます」か。
231ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 16:19:55 ID:rJv4hXiF
河川敷で歩行者と自転車が事故を起こした場合は、
道交法に違反したとかじゃなくて、単に傷害事件として扱われるんじゃないの?
232ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:03:05 ID:???
>>227
自分で自分を守る気もなく他人にも守ってもらえないからって
「道路は危ないから気を付けて歩きなよ」と言ってくれる者を893扱いか。
どっちが893なんだか。
233ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:11 ID:???
>>231
罪名は違っても道交法に準じて扱われると思う。
234ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:16:09 ID:???
多摩サイは自動車走ってるわけでもないし
暴走ローディいなきゃ危険なんて無いだろw
暴走しといて危ないから気をつけなさい
なんて言ってる方が893でしょうが常識的に考えてw
235ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:25:09 ID:???
>>230
>>199には道路交通法に定義する歩道なんてどこにも書いてませんよ。
結局突っ込めるところは「歩道」だけですか?
厳密には歩道ではなくても結果的に歩道として扱われるということです。
納得できないなら弁護士か警察署で聞いてください。
236ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:32:03 ID:???
ローディは事故起こさなきゃ何やってもいいと思ってるから
事故起こすまでは歩道じゃないんだよ
237ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:33:36 ID:???
そうだねーローディーは事故起こさなきゃ何やってもいいと思ってるねー

で?
238ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:33:46 ID:???
>>234
893でなければDQNだろうとおもわれ
239ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:40:39 ID:???
>>237はDQNの見本wローディってこんなんばっかw
240ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:46:09 ID:rJv4hXiF
ローディーでない君達は何乗っているんでつか?
241ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 18:21:40 ID:???
多摩サイって何か乗ってないとだめなんだっけ?^^;
ローディーの自転車自慢が始まるのかな?^^;
242ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 18:34:31 ID:???
>>240
はいはい。某やほケー地盤の多摩川をなんとかトピで、
ルイガノに乗ってるとカキコしたらスルーされたオイラが来ましたよw
243ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 18:51:37 ID:???
DQN自転車乗りが弱者は自衛しろっていうけど
歩行者にゴルフクラブでも持ち歩けってこと?
しぬぞ?
244ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 18:53:33 ID:???
自転車という凶器を振り回す変な奴らが集まるから
それ相応の備えが必要そうだな
245ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:36:11 ID:???
じゃあ、それに備えてマドンにスタンド、ライト、おべんとボックス、サドルバッグ、ウエストポーチ、泥除け、ベル、反射板、をつけて行くようにします
溜まり場CR
246ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:52:44 ID:???
>>242
wwwwwwwwwwwwwwww( ^∀^)カワイソスwwwww
247ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:03:40 ID:???
>>235
は? >>199で道交法の定める歩道での通行方法のことを書いておきながら、
それと連続している一部分は道交法とは関係ないと言うのか。むちゃくちゃな逃げだな。

>結局突っ込めるところは「歩道」だけですか?
>>199,228の中で他はコピペだけだ。

>納得できないなら弁護士か警察署で聞いてください。
ソースが無いことを認めるということか。
248ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:10:36 ID:???
あほー刑事蛮のヤシらはニワカだから
>>242の方からスルーしてやれw
249242:2008/09/08(月) 20:19:22 ID:???
>>246
>>248
レスサンクス2ちゃんさいこー
(つ∀`).+°
250ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:59:34 ID:???
(;∀;)イイハナシダナー
251ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 21:40:52 ID:???
>>247
ローディのほとんどは左側通行というルールが頭にある。
そのほかは無法状態云々のくだりからちゃんと読んでますか?
その流れでの話ですよ。流れ読めませんか?
それ自体関係ないというなら歩行者に文句言うこと自体お門違いと言うことですね。
交通ルール関係ないってことですから。
たとえ自転車が通れないような歩き方してても文句言わないでね。
あとソースはネット上にあるかどうかも分からないし探すのは面倒だから自分で探してね。
ネット上にソースが無ければ何も信じられませんか?
ちょっと警察にでも電話して質問すれば教えてくれますよ引き篭もりさん。
あなたには出来ないのかもしれないけれど。
252ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:10:55 ID:???
>>251
> その流れでの話ですよ。流れ読めませんか?
>>199には>>195へのアンカーも無いし、内容としてまったくつながってない。

> あとソースはネット上にあるかどうかも分からないし探すのは面倒だから自分で探してね。
> ネット上にソースが無ければ何も信じられませんか?
ネットのソースなど要求してない。あなたはどのような経路でそれを知った?
何らかの資料からならそれの名前や著者を書けばいい。
253ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:23:38 ID:???
>>252
>>195だけでなくその他にも色々書き込みあるでしょ。
それ以前から交通ルールの話が続いてますよ。

>ネットのソースなど要求してない。あなたはどのような経路でそれを知った?
>何らかの資料からならそれの名前や著者を書けばいい。

弁護士さんにききました。警察に聞いても同じでしょ。
弁護士や警察に聞くのがそんなに嫌なんですか?
書き込みは出来るけど人とは話せないとかですか?
納得できないなら弁護士や警察に聞けばいいって書きましたよね?
それ以上のソースがあるんですか?
判例や資料が欲しかったら自分で探してください。
あなたのためにそこまでするのは面倒だだし嫌です。
254ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:30:36 ID:+521zfo6
速度15キロ以下厳守。
それだけだ。
255ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:40:28 ID:???
>>252を訂正
誤:>>199には>>195へのアンカーも無いし
正:>>199には>>196へのアンカーも無いし

>>251の前半であなたは>>196の内容を書き、そこから読んでいるかと書いた。

>>253
> >>195だけでなくその他にも色々書き込みあるでしょ。
> それ以前から交通ルールの話が続いてますよ。
251と矛盾している。

結局ソースは出せないわけか。「自分で聞け」「自分で探せ」は敗北宣言に等しい。
主張する側がソースを出すのが議論のルール。
256ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:43:20 ID:???
自分は山岳コースの途中アップ通過するだけ
とうぜん朝は9時前後の利用でスーイ
257ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:51:23 ID:???
>>255
じゃあ一番分かりやすいソースを示しますね。
全ての法律書、判例に目を通してください。必ずどこかに書いてあります。
引き篭もりなら時間が有り余るほどあるから自分で調べられますよね。
まあ普通の人には弁護士なり警察なりに電話でもして聞くことをお勧めしますが
出来ない人には仕方ありませんよね。
逆に事故起こしても歩道で起こした事故と同様に扱われないというソースがあるんですか?
あなたは扱われないという主張なんですよね?
あるなら見てみたいものです。
258ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:27:07 ID:???
>>257
全ての法律書、判例に目を通すのは無理だお。
道路交通法位はと、目を通してみたけど、
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
これによると車道と区画されている時に歩道というのが現われる様に
思えた。
法律素人の俺が想像できたのは、多摩サイ..いや多摩リバー50は
一般交通の用に供する道であるから、「道路」なのだろうと思った。

ご指南プリーズ
259ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:32:37 ID:???
>>257
……開いた口がふさがらない。それとも釣り?

> じゃあ一番分かりやすいソースを示しますね。
> 全ての法律書、判例に目を通してください。必ずどこかに書いてあります。
こんなのでソースを示したことになると思ってる? ならないよね。

> 逆に事故起こしても歩道で起こした事故と同様に扱われないというソースがあるんですか?
これでこちらが示せなければ、あなたの主張が証明されるとでも? ソースを出すのはあなた。

あなたの理屈は
1.自分で聞け (聞いて事実無根だと判明しても「ウソだ、本当は聞いてないだろ」と否定できる)
2.全ての文献を見ろ (いくら見ても「まだ全部見てないだけだ」と言える)
3.「ない」ソースを出せ (言うまでもない)
この理屈が許されるならいくらでもデタラメが言える。
260ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:44:34 ID:???
>>259
出鱈目はいえないよ。
嘘だったら全国にいる弁護士、警察に聞かれればすぐ嘘だとばれるもの。
あなたの理屈で言えばソース出しても信用できないって言えばそれっきりでしょ。
事実、限りがある法律書や判例に目を通さずにソースにならないって言ってるしね。
大体あなたは何が言いたいの?ケチがつけたいだけ?
私が言うことが嘘だというなら嘘だというソースを出してね。
261ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:09:48 ID:???
>>259
199はするーしる。
話にならんぞ。するだけ無駄。
262ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:32:44 ID:???
>>259 >>261
自演乙w
263ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:41:12 ID:???
ジェスロタル
264ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:04:00 ID:???
だからさー多摩サイで暴走してるキチガイローディと
周り見ずにフラフラしてるDQN歩行者が事故ってくれれば多摩サイは平和になるよー
265ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 02:49:10 ID:???
> 歩行者からも苦情が出ています。 事故も頻繁に起こっています。
> 年配の人などは「ロード自転車が怖くてウオーキングが楽しめない」
> ともおっしゃっています。

ローディもちゃんと「フラフラしてるDQN歩行者が怖くてサイクリングが楽しめない」
って苦情出してるか?苦情出さなきゃ市に対応してもらえないぞw
歩行者の苦情は市が対応するくらい問題になってるみたいだが
ローディの言うフラフラしてるDQN歩行者は問題になってないみたいだぞw
府中市は金あるから苦情出せばDQN歩行禁止の看板立ててくれるかもしれないぞw
266ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 04:17:36 ID:???
とりあえず道幅が広がってちゃんと交通区分をペイントしてくれれば問題はない
267ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 05:31:46 ID:???
バッカーが消え失せれば解決
268ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 07:28:44 ID:???
スポーツ車(ルック含む)乗り入れ禁止がイチバン
269ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 07:52:14 ID:NXv9dea1
これからの季節、ポタリングデブが大挙押し寄せ、カオス状態が加速。
270ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 08:51:01 ID:jXO0U03s
歩道か歩道でないかなんて、弁護士の立場で変わるんじゃないのぉ?


271ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 10:38:59 ID:???
デブ+プロトン=デブトン
272ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 12:03:14 ID:???





屁が臭い
273ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 15:52:39 ID:TKgek9L/
時速15km/h以下厳守でお願いします。
274ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 17:42:45 ID:???
>242

さてさて、
最近ロードバイクを買ったけど多摩サイしか走ったことがないとか、
一人で走ってるけど、冒険もしてみたいし、一緒に走る仲間が欲しいとか、
なるしまのEeeランに顔を出してるけど大勢だし、雛鶴ばかりでちょっと飽きてきたとか、
だけど本格的クラブチームのようなトレーニングばかりはちょっとというかた、

「鯛焼きバイカーズ」と一緒にツーリング&ランチしませんか?
ロードバイクでさまざまな方面に日帰りで出かけます。

休祝祭日は、ランチ部でお店の開拓(アイス屋さんも開拓してます)。
まったりツーリングです。

土曜日は、有志でルート開拓や、がんばって走ってみたりしています。

鯛焼き公園に来て、自転の相談(自転車談義ともいう)に花を咲かすだけでもたのしいですよ。
諸先輩があなたの物欲をぐっと押してさし上げます。

マウンテンバイクの方には、山岳サイクリング班もあります。
山道の初心者ルートから難関ルートまで取り揃えています。

ガンガン走りたい方、レースに出たい方には、「ちりりんレーシングクラブ」。
こちらはJCRC、ヒルクライム、TD沖縄、糸魚川FASTRUN、イベント、合宿と盛りだくさん。
ジャージがカラフルでとてもいいですよ♪

皆様の参加お待ちしています。
275ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 18:02:40 ID:???
>>269
ポタリングデブが増えればその幅とスピードで
ローディ防壁になってくれるから安全度は増しそうだなw
276ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 18:04:29 ID:???
諸悪の根源ポタデブ軍団キモス
277ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 18:07:11 ID:???
>>275
スピードは抑えられるかもしれないが
奴らは商店街のおばさん並のマナーだぞ
278ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 18:16:15 ID:???









「僕の肛門も閉鎖されそうです」




279242:2008/09/09(火) 18:19:41 ID:???
>>274
おさそいさんくすこ。
せっかくでつが、今更...って感じが残っているのでゴメンナサイ。
あたしゃ1人でマンゾクッス。()笑
280ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 19:15:05 ID:???
>>279
俺らとおまいはねらー仲間だぜ!!
ъ( ゚ー^)
281ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 19:36:51 ID:???
俺もお前も
みんなみんな













282ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:04:02 ID:???
出ない
283ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:11:33 ID:???
休日の暴走トレインの正体は
>>274←コイツ達だろ?
284242:2008/09/09(火) 21:50:05 ID:???
>>280
2ちゃんは偽善じゃない(だろう)からいいよなぁ〜

>>281
ちちもけつもいいよなぁ〜

だいすきだお( ;▽;)ゞ
285ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:08:23 ID:wc/pSAba
性格の悪いローディは立ち入り禁止
286ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:51:36 ID:???
まさかポタデブが歩行者の救世主になろうとはw
287ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 03:38:23 ID:???
ローディーの女は性格悪いけど、男は普通の人が多いよ。
クロスに乗ってる男は駄目な奴が多いけどね。
しかし多摩サイの女ローディーってデブしか居ないよな。
あんなに腹がブヨブヨでよく恥ずかしく無いもんだね。
288ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 04:52:08 ID:???
ローディが性格悪いっつーか腐ってるのはよくわかった
289ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 05:43:04 ID:???
アホー掲示板と違い、本音を吐露しているだけです。
290ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 05:55:57 ID:???
>最近ロードバイクを買ったけど多摩サイしか走ったことがないとか、
>ロードバイクでさまざまな方面に日帰りで出かけます。

やはり、参加資格はロードバイク保持者なんでしょうか?

活動内容は変わったのでしょうか?
291ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 06:32:30 ID:???
ローディばばあ必死だなw
292ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 06:37:07 ID:???
ローディおじいさんはEeeランへ来てね
といってもデブ豚じゃムリ
293ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 07:33:19 ID:???
>>292
アナル絞まるはフケ専ホモ集団ということでよろしいか?
294ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 08:29:41 ID:???
>>274
なんだよアホーのコピペか
295ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 19:36:03 ID:Cl+yHrYc
その後府中市議会はどうなった?
続報プリーズ!!
296ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:05:20 ID:q5AnTaHH
やっぱり車止め乱立になっちゃうのかな・・・(><)
297ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:11:36 ID:L8Jz3jCF
単独で走っているなら、お互い気をつければさほど恐くは無いが団体で走ってる奴らは最悪だな。
多摩川に限らず大井埠頭周辺なんかもひどいだろ。
トレーラーに踏み潰されてミンチになればいいと思う。
298ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:42:44 ID:9ADPdYj4
大井の週末は基本的にはトレーラー走らないし、
道路に止めている方が問題ですけど何か?
299ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 17:35:08 ID:???
「何か?」の使い方が間違ってるよ。
300ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 17:42:37 ID:???
夜の多摩サイでライトも付けずに走ってるアホは死ね
ロードに限らず、クロス、MTB、ミニベロ、ママチャリも全てな
301ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:03:49 ID:???
もちろん歩行者もランナーもライト、反射板つけろよ
302ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:11:24 ID:???
>>301
歩行者様は神様ですからそんな面倒なことはしません。
下郎な自転車どもがちゃんとライト装備して歩行者様をきっちり避けるように!
303ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:14:17 ID:???
>>301歩行者は義務化されてないよ。

自転車は反射板、ライト、べル取付けは義務。
ロードとかのスポーツ車にはほとんど守られていないから車止めなんかより
整備不良車として片っ端から取り締まるのもいいかもね。
304ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:18:32 ID:???
鳥目は夜走るな
305ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:21:38 ID:???
>>298はおつむの弱い人と思う
306ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:25:12 ID:???
本当に弱いのは>303
307ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:26:49 ID:???
>>303
>>ロードとかのスポーツ車にはほとんど守られていないから

夜に無灯火で多摩サイ走ってるロードなんか見たこと無いよ?
ママチャリはほとんど全部無灯火だけどな。

>>歩行者は義務化されてないよ

あんな真っ暗な道歩くんだったら義務だのなんだの言う前にマナーとしてせめて反射素材の服か靴くらい装備してしかるべきだろう。
最近はライト装備ジョガーも増えてるしな。
308ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 20:07:02 ID:L8Jz3jCF
>>307
確かに。
車道を走っているロード車なんかは、いやでも目に付くくらいのテールライトも点いているし。
自動車との速度差はまあしょうがないが、見逃してぶつかることはないな。
無灯火で車道をちんたら走ってるママチャリのほうがよっぽど恐い。
広くて歩行者も少ない歩道があるならそっちを通って欲しいと思うが、やっぱり警察にみつかったら怒られるの?
309ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 21:32:48 ID:???
>>76
まったくだなw
マナーの悪い自転車乗りなんて珍走団と変わらん。ロードに限らずね
310ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 21:38:50 ID:???
>>307
反射板やべルはどうかな?
あくまで法律的な話だよ。

安全面から言えばロードの装備は不十分。
バックミラーも指示ライトもついていないから。
しかしそれは個人の判断のうち。
歩行者のそれも同じ。
311ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 21:39:06 ID:???
ゆとりと言われる中高生のガキ連中だってママチャリ編隊で点灯させて走ってるというのに・・・
312ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 01:28:46 ID:hA4J4J28
歩行者はせめて明るい色の服着ろよな
黒装束じゃホント見えんよ
313ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 02:06:01 ID:7JNyIye9
さて、そろそろ行くか。
314ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 06:04:00 ID:???
ライトついてれば黒装束でも見えるだろ
真っ暗な道をライトで視認してからブレーキ間に合わない速度で走るなよ・・・
315ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 06:10:30 ID:???
↑こんな馬鹿は夜出歩かない方がいい

馬鹿歩行者だと自ら宣言してるようなものだ
316ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 06:20:04 ID:???
314はただの構ってちゃんだろ
かまうといつまでも粘着するからほっとけ
317ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 07:22:34 ID:???
鶏目は夜間走るな。迷惑です。
318ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 08:36:46 ID:/TL6X6p7
折れのロードはネコ目ですけど大丈夫ですかね?
319ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 08:46:02 ID:???
おkkk
320ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 10:15:57 ID:???
>>310
>>反射板やべル

まず反射板。
これは、ほとんどのロードが反射板よりも視認性の良い点滅式赤灯を付けてる。
法的には安価な反射板(新車購入時にタダでついていることも多い)で十分なんだが、更なる安全を考慮して点滅灯を付けてるわけですよ。

次にベル。
俺はステムにベル付けてるが、付けてないロードが大半だね。
これは、事故った時の過失割合にも影響するようなので付けてない人にはぜひ付けてもらいたいと個人的には思ってる。
ただ、実際に鳴らす場面はほとんど無いけどね。
321ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:24:07 ID:???
他人のバイクを隅々までヲチしてんじゃねーよブタ顔面
322ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:39:06 ID:???
>>321
自己紹介乙

でいいですか?
323ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:56:07 ID:???
>>307
>夜に無灯火で多摩サイ走ってるロードなんか見たこと無いよ?

普通にいるわボケ
なんなら夜に走ってみろ
324ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 12:10:07 ID:???
クラッシュしたらリムがフニャフニャ高い物につくよ
3251:2008/09/12(金) 12:25:20 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らさないでっ!><
326ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:44:25 ID:???
ベルって熊よけの鈴じゃだめかな(笑
>黒装束じゃホント見えんよ  
ってグラサン取れよ
327ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 17:47:17 ID:???
>>326
夜間CRを走行する人の中には登山屋で売ってるカウベルや
熊避けベルをぶら下げて走ってる人がいるみたいだよ。
多摩サイでは見かけたことはないけど。

俺はガランコガランコいわせながら走るのは恥ずかしいので
スピーカーにDAPつなげて音楽聞きながら走ってる。
328ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 17:57:58 ID:???
音楽を流しながら走る、小径デブオヤジを見たことがある。
329ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:03:31 ID:0YXnhW6m
とにかく時速15km/h以下を厳守してくれ。それだけ。
330ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:08:48 ID:???
夜じゃないけどスピーカーで音楽鳴らしながら走ってる人は結構見る。
白髪頭のおっちゃんが演歌聴きながらロードでかっ飛ばしてた時は笑った。
331ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:11:01 ID:???
結構みねーよバカジャネーノ
332ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:15:30 ID:???
家から出ろよw
333ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:19:17 ID:/TL6X6p7
>時速15km/h以下
んー、折れのママチャ号でも厳しい現実だな。
ってか多摩川15km/h以下で走るのって、走る意味ねーな。
334ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:27:34 ID:WeMOSQPd
基本時速20km/h以下じゃね
瞬間はともかく時速25〜30km/h以上巡航は×とか
335ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:29:54 ID:???
ランニングでも15km/hくらいで走る人間いるのにバカジャネーノ
336ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:30:45 ID:/TL6X6p7
だよねー
337ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:44:25 ID:7SDlWHFy

最近キチガイみたいに強いライトつけてるローdィが多いんだけどなにあれ?
夜間工事現場みたいな奴
338ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:47:01 ID:???
> なにあれ?

ローディだろバカジャネーノ
339ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:50:18 ID:???
日本語不自由?
340ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:51:10 ID:???
>>332
小径デブオヤジは迷惑なんだよ
多摩川CR荒らすなデブ
341ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:53:27 ID:???
どんなにヘタっていても、ほぼ平坦なタマサイを20`以下で走るのは難しい。
342ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:58:47 ID:???
>>338
キチガイローディ乙
3431:2008/09/12(金) 18:59:23 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らさないでっ!><
344ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 19:02:51 ID:???
明るいライトの情報が欲しいニワカなのであった・・・
345:2008/09/12(金) 19:14:20 ID:???
ローディはみんなバカジャネーノ!!><
346ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 19:16:56 ID:???
おまえを筆頭に馬鹿ばっかwww
347ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 19:42:13 ID:???
>>340
ニートのお前が薄暗い部屋の中から多摩サイの心配か?オメデテーナw
348ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 19:54:37 ID:???
ニート、ニーターの次の段階ニーティストなんですぅ
349ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:05:22 ID:???
小径ピザよりニートの方がマシだろjk
350ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:07:02 ID:???
社会性のないニートより小径ピザの方がマシだな
肥えられるくらいに金稼いでるんだからw
351ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:08:55 ID:???
貧乏人にピザが多い事実
352ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:09:23 ID:???
今マウンテンバイクを購入検討中の者ですが、
ネットで見ていると、どのバイクもサイズが26インチのものばかりで、
27や28というもう少し大きいものが見当たりません。
以前26インチに乗ってましたが、明らかに自分の体のサイズと合わないので
26だけは買いたくないのですが。。。どなたか回答宜しくお願いします。
353ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:10:01 ID:???
稼いでる奴が、ホームセンターで買ったような小径に乗るかよw
354ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:11:35 ID:???
>>352
君がピザデブなら小径を買いなさい。
稼いでいるように見られるらしいからw
355ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:16:12 ID:???
モールトンは神又はアホ
3561:2008/09/12(金) 20:17:14 ID:???
ピザでも食ってろメタボポタデブはサイクリングロードを塞がないでください!><
357ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:20:34 ID:???
モール豚?
358ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:21:15 ID:???
>>353
稼いだ金は食費で消えるんだから当然じゃね?w
自分で稼いだ金で食って肥えてチャリこげるならピザデブでも一般人
359ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:23:52 ID:???
小径ピザデブオヤジがねらーだったとは…
360ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:24:39 ID:???
多摩サイ限定の迷惑って意味じゃそりゃ引き籠もりニートの方が多摩サイには迷惑かけてないわなw
社会悪ではあるけど。
361ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:28:59 ID:???
ニート・ローディ・ピザ三つ巴の戦いw
質が同じだから白熱するなw
362ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:31:03 ID:???
フライデー、デブモル シュタイナーレプリカモデル \65.9000
363ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:36:34 ID:???
\65.9000
364ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:42:45 ID:???
65円位?
365ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:14:54 ID:???
>>320
あなたのような思いを持ったローディばかりであれば事故も少ないと思う。
>>321
ニワカローディ乙、かっこつけローディはここを走る資格なし。退散!out!
366ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 02:18:30 ID:???
>>365
お前は、いつまでも2ch内で脳内走行してろwブタ顔面
367ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 02:40:46 ID:???
さぁ、今から多摩サイ走るけど誰か一緒に行こう。
3時に丸子橋の上で待ってるね。
368ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 04:35:27 ID:???
吉わかったこれからいくぞ。
GMTで桶だな。
369ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 06:33:01 ID:DwiyeF2p
さて、そろそろ行くか。
370ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 07:01:52 ID:???
超朝連まねできなぁい
371ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 13:16:54 ID:???
朝鮮総連にしか見えん
372ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:03:17 ID:4eHbY97e
朝鮮禿掲示板の奴等は涙目で撤退
373ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 18:16:00 ID:???
西国立には将軍様のチルドレン達がいっぱいだぞ
3741:2008/09/13(土) 18:52:01 ID:???

身から出た錆び
375ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 20:10:59 ID:???
そうかい?
376ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 00:13:55 ID:JMCnLv0s
今日もぶすローディが気取って走ってたわ
377ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:51:06 ID:UtRlshQw
俺シティサイクルで利用するんだけど風ない時は1キロ3分くらいで行ってしまう。

ロードの奴らはそれよりはるかに速い。遅くても時速25キロ以上でてるな。

具体的な数字の規制がないからいいんだろうけど、自分も含め、歩行者保護第一を常に心がけてないといけない。
378ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 17:30:49 ID:???
今のロード仕様がなかった頃CRはできつつあったので
そんなにスピードが出るものとは想定していない
1964東京オリンピックの頃は本格ロードなんて選手だけのもの
巷は実用荷台付自転車、ポリス用、郵便用、ロードもどきもそろそろか
379ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 19:29:36 ID:Ek2B1QnJ
>>378
いつも思うんだが、どーして半角全角が混ざってんの?
380ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 19:31:54 ID:???
半角の住人だから?
381ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:35:33 ID:???
>>376
ぶすローディーってサングラスしたデブだろ?
お腹が三段腹の。
あいつウゼーよな。
382ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:01 ID:???
ブスローディって約9割が当てはまるぞ
3831:2008/09/14(日) 21:03:01 ID:???

多摩サイはローディー禁止!
384ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:02 ID:???
えらいもん見ましたなご愁傷さんま
385ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:32 ID:???
今日、多摩CRの右岸二子多摩川あたりで
白いクロスバイクに乗っていた
黒いレーパンでピンクのドレスシャツと白ヘルの女性(スタイル良さげ)
時々シャツがはだけて素肌の腰周りが丸見えなのが恥ずかしかった。

後から追いついてきた メタポ親父のジャイアントの白ロード乗りが
彼女の後をぴったり付けていたのはやり過ぎだろう(巡航15q/hぐらい)
386ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:18 ID:???
ババアの素肌を見て喜ぶのはオヤジだけ
387ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:26:30 ID:???
ええもん見ましたな、果報者でんな
388ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 23:55:34 ID:???
>>385
巡航15q/h www 馬鹿過ぎるw

報告乙
389ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 00:09:31 ID:???
巡航で15km/hっていくらなんでも遅すぎるだろ。
ママチャリの速度じゃね。
390385:2008/09/15(月) 00:17:10 ID:???
女性のほうはダイエット目的なんじゃないかな
結構回していたしギアも軽そう。

土手下は今日も人が多くて抜きづらいんで
車間結構取って 土手に上がったところでパスしたけど
自分を追い抜いてあの速度に合わせてすぐ彼女の後ろに付いた
メタポロードにはさすがに萎えたw 
391ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 00:34:21 ID:yDnbvmSs
立川でロングヘアの美人ローディ見たよん

スタイルもいいモデル風だった
392ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 01:09:17 ID:cRkUciGQ
ローディは同じところぐるぐる往復してればいいんじゃない?
専用の場所決めてさ。ローディ同士でぶつかって怪我しても
自己責任という事で。
393ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 01:25:08 ID:???
だから多摩サイをグルグルしてるんじゃ?
394んはあぁ:2008/09/15(月) 01:27:00 ID:???
もっと上流
395ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 01:46:24 ID:kGjcpw7U
都の都市整備局っていうところが、
週明けの委員会で、たまリバー全線に、
25m間隔で車止めを設置するよう提案するらしいね

警告っつーかなんども注意されてても
大半のロード乗りが、歩行者がいても徐行減速すらしなかったからな・・
自業自得というか、自分で自分の首を絞める結果になった
396ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 01:50:35 ID:???
>>395
歩行者がめったに通らない区間の方が多いのに
なんと無駄な事を・・・
397ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:01:47 ID:???
>>395
なんでそんなこと分かるの? というきもするが

>>396
役人は土方の仕事増やすのが嬉しいんだろうね
結果は歩行者の賛美の声だけ取り上げて
道路に追い出された自転車は
国の管轄です だろ
自転車乗りは選挙に行く爺婆の声だけ取り上げる
政治家の思う壺にはめられたと思い知れや

その爺婆が消えた後は誰が使うのかねあそこ
398ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:08:46 ID:???
>>395
昔から 土木・建設行政に関しては
都と国って仲が良いとはいえなかったようなw

自転車道の整備に取り組み始めた国の方針に対する
当てつけもあるかもね、都が歩行者の声だけ取り上げているのもそんな所かも。
 
国は多摩サイクリングロードの管轄を地方から
直轄に戻して、山ほどある歩行者用の路の利用促進に
対策を立てるべきだね、あれこそ税金の無駄遣い。
あれだけあってそれでも土手路をよこせという歩行者の意識は分からん。
399ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:11:15 ID:???
八王子バイパス側道の車留め
20年経った今では結局片側を事実上撤去しとりますがな

邪魔にしか感じない,望んでる人間がおらん事の表れ
実際歩行者にとってもうざかった,あれは

20年前は居たのかもしれんが,もうこの世にいないんじゃねw
400さんぽーる:2008/09/15(月) 02:13:33 ID:???
400 o(^-^)o
401ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:34:47 ID:???
多摩CRの問題はCRのきちんとした位置づけをしなかった
国・行政の問題でも有るんだけどね。
総選挙が近いという状況も、地域の(多数ではないが声の大きな)住民のみの
意見を尊重する状況は止めようがないだろうね。

ことがすめば
>>399 みたいな税金の無駄遣いに終わるんだろうけど
正直 役人と与野党政治家の無能さに
こんな所であきれ返るとは思わなかったよ。
402ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:42:52 ID:???
自転車が徐行せざるをえない車トメなら
ジョギングどころか競歩レベルでも十分障害になるんだがな〜
25mごとに足を緩めて限られたスペースを
気を遣い遣いお互い様のすれ違いやってたらいい加減ウザくなって人間様もCR逝かなくなっちゃうんじゃねw
403ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:43:02 ID:???
>>395
立て看板等で警告しても聞く耳持たないからな、ローディは。
練習場と勘違いしてる危険なバカを強制排除するには
そのくらいしないとダメかもな。
404ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:53:59 ID:???
都市整備局にはやんごとなき恐れ多い筋が・・・・・

>>練習場と勘違いしてる危険なバカを強制排除
それなら100〜200mくらいでいいはずだけどね
おそらく自転車の次はジョキング(結構早い人いるから)
余程声だけは大きいのが都とかを焚きつけているんだろ次の選挙のために。
それを察知して役人は自己保身のためにあらゆる芽を潰す方向に走ったとw
ここでいかにも大儀があるように自転車批判して人の
全員が幸せになるかどうかは微妙だなところだだなw
405ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:58:17 ID:???
犬に引っ張られてやっと歩けるくらいの高齢者が選挙でも自治会でも影響力が大きいのをよくあらわしてるよな
多摩川CRは犬の散歩程度の速さな歩行者しか通したくないんだよ
406ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 03:00:14 ID:???
要は、元々CRではあったけど
歩行者専用ジョキング・競歩も控えめになら
どこから問題も出ない(自転車側の声は大きくないし無視)と考えた都市整備局
がいかに無能かということだな、事なかれ主義第一の役人らしい発想。


407ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 05:01:44 ID:g7YZJKfQ
ヘッドホン付けて周りの音も聞こえてないランナーや歩行者、
自分さえ良ければっていう態度はいい加減にしろ!邪魔すぎる。
まあ自分勝手なローディも要らないが...
408ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 05:51:56 ID:???
ローディは別に多摩サイ走れなくなっても道路があるからいいじゃん。
車止めもないし最高の環境。
409ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:14:21 ID:???
スレ全体通して見て自転車側の傲慢さが見て取れる
規制されるのもしょうがない気がしてくるが
どうせガセネタだろ?
410ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:56:33 ID:???
歩行者は別に多摩サイ歩かなくても歩道があるからいいじゃん。
ローディもいないし最高の環境。


こうですか?わかりません><
4111:2008/09/15(月) 08:14:38 ID:???

多摩サイは歩行者もローディも通行禁止にして><
412ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 08:35:01 ID:???
あそこはマラソンコースにもなっていますよね
折り返し点とか
413ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 09:25:20 ID:???
>>411
ぬことハトとカラスの楽園
414ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 09:57:59 ID:???
???????
4151:2008/09/15(月) 10:46:28 ID:???
>>413

ブルーシート族を忘れないで!
416ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 12:12:12 ID:???
散々やり散らかしておいて何をいまさらほざいているんだ
417ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:15:30 ID:???
東京都の多摩川沿いの住民は
多摩川CRを自分たちの生活道路として
実質占有しようとしているみたいだね
国の財産であるのを
地域の行政が管理を委託されているだけなのに。

そのくせ、あい変わらず川崎側にゴミを捨てたり
ほんとエゴが惨いですわ。
418ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:23:11 ID:???
当然でしょ、排他思想、ピースなんて底辺には関係ない
クラッシュして死、通行規制
419ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:32:52 ID:???
静観せずに行政に陳情してきた結果がでて本当にうれしいです。

もう何も言うことはありません。
420ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:35:21 ID:???
万歳、内戦勝利
421ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:35:58 ID:???
イモ虫なんとかしてくれ。
なんでわざわざ路面横切ろうとするんだ?
422ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:47:21 ID:???
大田区のほうとか、路面みると自転車と歩行者で
エリア分けているみたいだけど
守っていないもんね歩行者、2〜3人で横になって歩いているし。

府中のは、はなから自転車の締め出しがあからさまだったけど
動きが急になってきたのは、自転車の道路からの締め出しが失敗して
基本、車両は自動車と一緒にという状況を受けてのことかもしれないね。
CRとして整備した過去は一部の行政や都にとってはどうでも良いことで
現状は土手上の歩道という認識を勝手にしているのかも。
(あるいは陳情側があそこは歩道といい続けたか)
一級河川だし、自転車に対する政策を改めた国が何とかしなければいけないとは思うけど
政治的混乱がひどいからなにもできないんだろうな。
423ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 14:09:26 ID:/FUSZHas
登戸から下流ぐらいになると草ボウボウで走りずらい。
424ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 14:13:38 ID:???
>>419 >>420
自分のエゴが通って嬉しいわけですね
わざわざここに書くのは単なる煽りなんでしょうが
425ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 14:20:21 ID:???
基本思想はローディ同士ぶつかり死、以後通行禁止の条例
426ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 14:32:49 ID:???
相変わらず女ローディはおばさんばかり(´・ω・`)
427ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 14:36:37 ID:???
例外ローディ リサS
428ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:19:46 ID:yDnbvmSs
今朝ラジオでサイクリングブームを報じてたけど、都内では多摩サイクリングコースが有名って言ってたなw
429ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:09:01 ID:???
多摩サイクリングコースなんか聞いたことないや
430ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:09:38 ID:???
普通周辺地域の住民は のあそこはサイクリングコースだと思っているから
一部のロード乗りや、厳密に法的には自転車専用道自転車でないことを
逆手にとって実質歩行者専用にしようとしたりしているのは本当は誰なんだろうね。
431ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:15:47 ID:???
>>430
そんな事より美女ローディはリサ以外に存在するのか教えてくれ
432ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:18:01 ID:???
>>417
じゃぁ,多摩川沿いの道路の歩道はイラナイって話になるな
近所の人間以外,実質誰も通ってないんだから

あそこを潰して道路を広くして自転車専用道路にしてくれた方がいいんじゃね
433ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:21 ID:???
本当に地元の人間の事を考えてないな
この調子だと全国各地のCRも同様の運命を辿るぞ
傲慢なのは自分達だと思い知れ
434ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:21:45 ID:???
>>433
地元の人間の事を考えた結果が25m置きのクルマ止め設置案ですかw
435ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:21:45 ID:???
この手の自演馬鹿がまた出てきたと思ったらバッカーか
氏ねばいいのに
436ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:26:05 ID:???
>>434
でもどうせガセ情報だろ
そんなの金が無駄にかかることするわけねぇ
でもこのまま傲慢なこと言ってたらなんらかの規制は避けられないと思う
437ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:26:42 ID:???
>>432
それならそれで良いかも
府中のCR沿いは立派な歩道があるが
あれを自転車専用道にすれば良い。

>>433
地元の人間の都合だけで決めていいことか?
多摩川は一部の川沿いの住民だけのためというなら
それは地域エゴというものだ
さすが川向こうにゴミを捨てに行く住民だとしか言いようが無いな。
438ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 17:26:57 ID:???
439ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:29:23 ID:???
>>436
25Mは無いが250Mくらいならありそうか、いや金がかかりすぎるな。

あとは沿線の歩道からの横断部とか(所々に減速の表示がある所)
それなら寧ろ自転車側も歓迎なんじゃね?
歩行者の不用意な横断が少なくなる。
440ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:34:50 ID:???
荒川スレを荒らしに来るな糞が
441ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 17:37:36 ID:???
行かないよあんな所
442ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:40:05 ID:???
貧脚だから辿り着けないの間違いでしょ(笑)
443ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:42:39 ID:???
>>430
政治家・役人・業者・選挙・住民と複雑に事情が絡み合うから誰!とズバリ決め付けるのは難しい
それ故にやっかいな問題なんだよ
明確な対象が決まってればそいつを叩けばいいだけだからね
444ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:46:00 ID:???
ポタリングデブにはムリ
445ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:49:48 ID:???
>>443
ポタデブを叩こうぜ
446ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:08:41 ID:???
>>440
荒川も厳密には自転車専用道じゃないから
一部の地域住民とかジョキング・ウォーキング系が
自転車追い出し運動仕掛けてるみたいね
>>433 もその一派だろ歩行者側の価値観を押し付けるのは
放漫じゃないらしいな、ここまで弱者保護の概念を乱用するとなると
一種の差別ゴロに通じるものを感じるね。

>>443
基本的に自転車のりは萱の外なんだよな
4471:2008/09/15(月) 18:14:55 ID:???

多摩サイ走てきた、歩行者・自転車双方のみなさんけっこうマナー良かたよ
448ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:20:50 ID:???
>>447
そりゃぁ基本的に日本人は礼儀正しいからな
そこを大きな声で荒らすのは特殊な層だし
449ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:23:02 ID:???
>>443
車止め設置で儲かる土建屋とかも暗躍してるかもな

>>447
まあな、以前に比べるとチームで暴走しているロードには会わないな
ママチャリのほうが路塞いで歩いている歩行者の無茶な追越とかしてきて
対面で走っていて恐い思いをすることが多い。

450ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 18:23:19 ID:???
袋叩きに遭わなくて幸せね
451ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:33:12 ID:/FUSZHas
さて、そろそろ行くか。
452ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:35 ID:???
チーム練習のトレインではなく
友達同士と思われるトレインがルールもマナーもなく暴走してるだけで危ない
4531:2008/09/15(月) 19:01:24 ID:???

>>448 馬路レスすると
おいらは本土生まれの日本人

でも
河口(川崎)のチョンにはまいるね
454ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 19:03:45 ID:???
多摩川沿いにはチョンBが一杯あるっつーの
4551:2008/09/15(月) 19:17:55 ID:???
>>454
そうなんだ、知らなかったよありがとね
名古屋(豊田一族)だもんで、まじで川崎にはビビッテルの

456ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 19:35:38 ID:???
>>452
競い合っちゃうんだろうな、危ないよねあれ
酔っ払いのママチャリが対向に来たときは
恐ろしかったけどw
あと舗装と路肩の境界を歩きながら時々
舗装側にふらついてくるお年寄

>>454
あの不法占拠で有名な所ね
川崎側は河口のほうはマンションの工事とかで
通じていないところも多いし、右岸側はCR基本放置みたいね
橋の下バーベキューのゴミの撤去のほうが先決なんだろうけど
4571:2008/09/15(月) 19:39:28 ID:???

川崎って、ちょんの町なの?
4581:2008/09/15(月) 19:46:46 ID:???

チョンは本土(日本)から出て〜ゆけ〜え〜〜っ



豊田自動車株式会社  豊田佐吉
459ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 19:57:15 ID:???
>>457
川崎東部〜鶴見は多い、戦前からもいたみたいだけど
朝鮮戦争以降に不法入国者(難民とか)で激増
でも、そろそろスレチガイだね このへんにしとき
460ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:04:39 ID:???
>>446
実際に事故の危険が高いのに
それぞれ事故防止の努力も徹底せず権利意識のみ訴えてもCRは守れない
例えばニュースで流しても自転車暴走族が勝手なこといってる風にしか見えないだろ?
住民の声を聞いた地元行政の判断でCRが機能を失うのは時間の問題だ
4611:2008/09/15(月) 20:15:31 ID:???

>>459
すまん、飲みすぎたようだ

まだ川崎になれてないもんで、かんべんしたってちょ
でも、豊田一族ってのは本当
462ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:21:16 ID:???
>>460
それは歩行者も一緒だね?
歩行者は弱者なのでCRでも好き勝手に振舞ってもいいし
自転車がそれを絶対に尊重しなければいけない
という考えなら議論以前の身勝手と放漫。
463ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:25:49 ID:???
自演糞バッカーは氏ねよ
464ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:28:57 ID:???
>>460
15km/h規制だな。

夕方時の点滅パカパカライトにイラっと来るのは俺だけ?確かに存在は分かりやすいんだが、あの速度だとといかにもどけどけ〜って感じを受ける。
465ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:32:01 ID:???
>>464
てめーのレスにイラッと来るわ糞が
466ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 20:40:20 ID:???
R軍団クラッシュ祈願してるんだろうなぁ敵住民側
死人が出るのを待つみたいな
467ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:50:01 ID:???
>>464
ライトがどうの,キミの主観はいらない
それの15kmって数字にも,なんの根拠も無い
468ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:00:58 ID:???
歩車分離だろ、府中のあたりは舗装路以外にも
両側に人一人歩ける路肩あるんだから可能だと思うけどな。

左岸河口付近あたりみたいにライン分けまったく無視の
歩行者だらけにはなりませんよねえ?
府中の方々は意識が高いみたいですから。
469ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:24 ID:???
たまさい行った事無いから画像とか見てみたけど道幅せまいね!
こんなところを30キロ以上で走ってる奴馬鹿だろ
470ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 21:23:00 ID:???
R
さっさと死ね祈願
471ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:28:40 ID:???
歩行者に迷惑をかけるのは心が痛むので
MTBで土手を走ることにしますがよろしいでしょうか
472ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 21:30:23 ID:???
巻き添え必至でナムー
473ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:34:45 ID:???
>>471
つ 河川が荒らされると地域住民からの苦情
474ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:37:25 ID:kGjcpw7U
そんなに漕ぎたいんなら、
多摩川にあひるボート浮かべて、28段切り替えとかで行ったりきたりすればいいんじゃないだろうか
そうすれば、歩行者も安心して歩けるし 一石二鳥だと思う
475ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:39:08 ID:???
ロードの奴らヘルメットしてるから歩行者もヘルメットしますか。
476ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 21:39:33 ID:???
出来るかぬー
477ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:45:13 ID:???
>>470
土手はモトクロスの人達が散々荒らしたので
不可のはず
478ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 21:47:18 ID:???
また押しピン地雷まかれるぞ
479ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:54:29 ID:???
今日の午後二時半頃ロードのヴォケが二子玉手前で
3歳くらいの女の子を跳ね飛ばしてましたてました。
ひと目見て左腕が2箇所折れてるのが判りました。
救急車とK察が来てヴォケはそのまま連行!
業務上過失致傷は決定的、刑事罰だそーです。
K官が言うにはこのまま逝けば自転車走行禁止も考えてるそうです。
480ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 22:06:05 ID:???
夜ロープ張られるぞ首の位置に
481ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:06:05 ID:???
まじか。
子供の動きは読みにくいもんな。

自転車禁止はまじで痛い。
そうなる前に15キロ規制!
482ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:15:18 ID:yDnbvmSs
俺が目撃した事故も全てロード絡み
マナーの良いロード乗りも多いのに残念だな
483ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:18:16 ID:p7PvR5py
マジか?!

浅川CRもか
484ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 22:23:51 ID:???
住民の怨念Rに集中、ああ桑原クワバラ
ロープ張ってローディ狩
485ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:57 ID:???
徐行しないからだよなぁ
486ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:25:30 ID:???
幼女をひき逃げとか!
自転車にもナンバープレートつけるようになるぞ
487ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 22:30:17 ID:???
エエヤロ
自主トレにゃ
488ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:30:26 ID:???
>>479
> K官が言うにはこのまま逝けば自転車走行禁止も考えてるそうです。
一警察官にそんな権限は無いはずだが
事故が事実ならまずは女の子の無事を祈るべし
しかしCRで三歳の女の子遊ばせていたのか
あるいは飛び出しか?


489ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:35:37 ID:kGjcpw7U
軽く流す感じでのライトサイクリングなら歩行者との共存もありえるんだろうが、
オートバイと同じような速度でかっ飛ばして徐行もしないのでは、
なんらかの規制がはいるのもしょうがないな・・
490ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:38:00 ID:???
二子多摩川の橋の下なら
CR跨ってのバーベキュー禁止するだけで
危険性は大きく減るな ゴミ放置も無くなるし

つうか事故 事実なのかえ?
491ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:39:33 ID:???
> 一警察官にそんな権限は無いはずだが
当たり前やろ!警察署とか自治体レベルの話しやろ!
それとも河川敷を管理している国交省レベルやろ!”
492ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:50:57 ID:???
>>491
警察にも無いだろ、国交省と管理委託された自治体かな
そういえば時々国交省の札付けたバイクが走っているな。
柵の件も国交省がどう考えているかに左右されているだろ
25M間隔というのは予算的にも非現実的(ジョキングにすら邪魔)だから
提案自体が事実なら、アドバルーンレベルじゃないかな。

しかし事故自体が事実なら状況はどうあれ自転車締め出し派の口実になるね
CR上で自転車がいることが前提の状況での保護者の責任は無視状態になるだろ。
で、こうゆうことを書くと自転車のりは子供の命と親の感情に無配慮≠ニかの
感情論で煽りまくると、その筋の人達とやり方が同じでうんざりするし
事故に関わった人達のためにならないよな。
493ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:58:22 ID:???
>>479が本当かどうかわからないけど、
子ども、老人だけじゃなくて歩行者の横を通るときは絶対徐行。
車道を走れないへたれでもそれくらい出来るよな?
494ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:00:29 ID:???
ソース確認してから議論したほうがいいぞおまいら
495ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:05:08 ID:???
CRが細いところは可能な限り徐行
二車線+路肩のあるところで対向車線に入るから
余程のスピードじゃない限り徐行まではしないかな?

というかCRとしながら歩行者可とし
歩車分離もしない行政の責任が一番大きいと思うが
ここで煽っているのは、もしかしたら自分たちの失策を自転車側に
押し付けたい役人たちじゃねえの?
496ツール・ド・名無しさん :2008/09/15(月) 23:09:30 ID:???
その内必殺ロード斬りが組織サレンダーローディ
497ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:17:34 ID:???
>>495
CRって自転車も可だと思ってた
498ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:21:49 ID:???
サイクリングコースだから許されているのは歩行者の方だな
499ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:41 ID:???
成り立ちとしては自転車も走れるように舗装しましたってとこだけどね
500ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:37:07 ID:???
そこで たまリバー50キロ でしょう
501ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:38:16 ID:???
スピードガンで速度取締り!
その場で罰金を現金徴収。
持ってなければ自転車没収で収めるまで返さない。
ま、ウスラ速いチャリを作るメーカーも責任あると思うが。
さて、制限速度は何km/hにします?
502ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:47:40 ID:???
河川敷だから道路法の道路じゃないはずなんだよな。

でも 自転車排斥派はどこを持って歩道だから本来自転車不可と言っているのか
と考えていたんだけど、自動車道以外は全て歩道で
無条件に歩行者の優先が確保されると思っているみたい。

行政側としては河川敷にレジャー用に自転車が快適に走れるところを造って
歩行者も入っていいよにしたけど、おそらくジョキングブームが始まったあたりから
CRを歩行者の為にしてほしいという陳情が有ったんじゃないかな?
でここ数年の自転車ブームでトラブルが増えたので
CRだったのは無かったことにして以前からの陳情を優先させたと
その結果がたまリバーとやらだろ?

いかにもこれからはエコとか良いながら
歴史あるCRを廃止しますというあたり 役人の場当たり対応的。
503ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:58:15 ID:???
CRは通称で正式には自転車歩行者道路だよ?
504ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:16:45 ID:???
>>503
>>502のリンクでは
自転車歩行者道路の定義づけというか用語は道路法に無いと読めるが?
(道路構造令にはある)
自転車排斥派はそこを自己に都合よく解釈しているんだろう
実際には行政のさじ加減で同にでもなる空間で
横浜市は自転車走行空間という枠の中に位置づけたと言うことだと思う
ここで、歩道と自転車道をきちんと分離しているから評価は出来ると思うが
実際はライン程度の区分なら事故は耐えないだろうな。

505ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:17:57 ID:???
>>503
ごめん、リンクそのものを貼り忘れていたのね

http://www.city.yokohama.jp/me/douro/plan/jitensyanw/jitensyanwsisin.pdf
506ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:29:58 ID:???
つーかサイクリングロードを歩いてる奴って何なの?
あんな狭い道をさ
下にも道あんだろ?
507ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 01:09:42 ID:???
>>499
土手がサイクリングのために舗装されてサイクリングロードになったのだから歩行者はついでだけどね。
508ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 01:10:52 ID:???
>>506
下歩くとミジメな気分になるから自転車と一緒に歩きたいんだそうだよ。
509ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 01:28:35 ID:???
>>506
ゆとり乙
510ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 02:59:32 ID:???
http://www.city.kawasaki.jp/30/30tamasu/home/tamagawa/01sakuteiiinnkai/01shiryou.pdf

川崎市側の資料だと、サイクリングコースのみは県の管理で
土手とかは国管理だね堤防だから当たり前なんだろうけど。
ちなみに緊急用河川敷道路はマラソンコースになって
サイクリングとは別にしてあるけど ジョキングしている人はあまり見ないな
皆サイクリングコースを走っている。
東京側と違って自転車に対してネガティブな感じは無くて
未舗装路とか根本的な問題のあるから整備しましょうという所か
川崎側がきちんと整備されれば、東京側の自転車量も減るだろうから
なるべく早く実現してほしいものだ。
511ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 04:01:10 ID:L6jPejMO
512ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 04:53:04 ID:???
多摩川CR川崎側はいくらなんでも舗装幅が狭過ぎ。
ちょっと広げて通行線でも引けばある程度は安全性も確保される。
特に貧乏市でもないのにね。
513ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 07:50:54 ID:???
>>512 
川崎市に期待するな!
住民のいない最南端部に使い道のない
すごい港を作って借金だらけ
514ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 10:54:30 ID:???
>>510
オレはジョギングもサイクリングもするけど
ジョギングしてる人は下のジャリ道走ってる人多いしおれもそうしてる
やっぱりチャリが音も無くいきなり追い越していくのはこわいよ
ローディは歩行者とかジョガー追い抜くときは
軽く手をあげてあいさつするくらいのよゆうがほしい
ローディでもちゃんと徐行してる人もいるし平気でかっとばしてる人もいるし
ウォーキングやジョギングのの人も
ちゃんと端を行く人や蛇行する人や複数で道ふさいじゃう人やさまざま

なんとか住み分けできないかね
515ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 10:58:23 ID:???
半角全角馬鹿
516ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 11:04:12 ID:???
>>514
邪魔だからちょっと怖い思いさせてる
517ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 11:58:01 ID:???
>>514
舗装路より未舗装路の方が膝に優しいとかって看板出せばいいと思う。
518ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 12:13:45 ID:???
ヒザ
519ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 12:44:27 ID:???
>>517
未舗装の方が膝に優しいってお前はバカかw
520ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 13:30:48 ID:UYxZSW8Z
>>514
あんま見たこと無いなあ
川崎側の緊急用河川敷道路は
ゴルフとか野球とかの車も結構入っているから
走りづらくない?

徐行も15くらいまでは速度落とすけど
結構良い速度で抜いていく人いるよね
対向はどうしようもないけど。
521ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 14:45:38 ID:???
>>520
丸子橋〜第三京浜の川崎側の河川敷のジャリ道を
ジョギングするけどあまりクルマは入ってこないから
ウォーキングやジョギングには恵まれてると思う
もっとも朝7時前のはなしだけどw
ときどきチャリで登戸より上流(東京側)へ行ってみるけど
ウォーキング&ジョギングするの人の多さにびっくりする
522ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 15:31:47 ID:???
ロード排除の流れは拡散するだろうな
523ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:07:16 ID:1ezreVaT
一口に自転車と言ってもロードと他は別物だからなあ


スピードが違いすぎるわ
524ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:11:32 ID:6vVuEsVx
とりあえずかっ飛ばしてるロードいたらぶん殴れば良いの?
525ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:13:38 ID:???
やってみろよチンカスが
526ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:25:53 ID:???
ネットでだけは威勢がいい典型>524
527ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:37:10 ID:???
休日には何百人のローディがぶん殴られてしまうのでしょうかw
片腹いてーwww
528ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:06:36 ID:???
>>516
こいうのもうたいーほしてくれよ
529ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:07:53 ID:???
「お馬鹿の前に飛び出して進路妨害!
  強制的に減速させるOFF会」 

開催日時・・・・・・・。
530ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:13:42 ID:???
乗り物に乗ると気が大きくなっちゃうチキンはリアルでがんばれよw
531ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:23:55 ID:???
自転車の乗り手にモラルを求めるのはリスクが大きすぎる
車止めっ!車止めっ!車止めっ!車止めっ!
532ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:29:35 ID:???
車止めが沢山設置されたらハードルブームが起きるな。
533ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:33:29 ID:???
>>478 >>480 >>484 >>529
何だよ この暴走車両並みの発想は…
釣れますか?
534ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:05:49 ID:???
サイクリングロードって大変だな

自分は国道でしか走ってないや
535ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:07:31 ID:???
>>533 オマイが釣れた。(w
536ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:12:44 ID:???
ちっとも釣りじゃないし。無脳の言いそうなこったな。
537ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:18:41 ID:???
>>536 君みたいに過剰反応するから釣りが成立すんだじょ。(w
538ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:22:21 ID:???
つうか、左岸上流あたりは自転車少ないでしょ
人が多すぎて。
この間の日曜日はCRを跨ぐ形で府中市がイベント開催していて
自転車のみならず、ジョキング・ウォーキングもままならない
ヵ所があったり。
539ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:28:22 ID:???
上流って昭島とか羽村だろ
自転車もジョガーも散歩もあまりいないぞ
540ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:55:46 ID:???
多摩川水道嬌から昭島あたりまでは中流じゃね?
人が多くて問題になっているのが
府中を中心とした当たりだろ。
541ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:59:17 ID:???
>>538 
右岸もそんなに変わらないって
542ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 19:20:21 ID:???
>>540
問題になってないよw
543ツール・ド・名無しさん :2008/09/16(火) 20:01:08 ID:???
バトル オブ タマガーワ
脚鍛えなきゃ袋ダタキにあっちゃう
544ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:03:29 ID:???
右岸は人が多いというより
狭いんだよなあ、橋の下とか
どこがCRなの?ッて感じだし
545ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 21:57:27 ID:QiFmcf8s
道幅とか右岸だとかどーでもいい。
ともかく時速15km/h以下厳守を守ってくれ。
546ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:01:35 ID:???
歩行者とすれ違う時に徐行すればそれでいいじゃん
547ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:02:57 ID:???
>>546
そうなんだよね
でも、それさえ出来ない奴らが多過ぎて・・・
548ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:07:16 ID:???
歩行者の安全を考えるのなら
CRを横断歩道以外 歩行者進入禁止にすればよろしい
そもそも共存という発想が間違い。

>>510
のリンクでは、CR同様全てではないが
緊急用河川敷道路はマラソンコースとして
歩行者視点の空間が用意されているから
可能な限り伸ばすのが良いだろう
只、横断歩道付近では自転車も徐行が必要だが。


549ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:08:31 ID:???
車止めとかする前に
マナーを啓蒙する看板を要所に立てろ
そしてCRの走行に関する法整備をやって罰則も適用されるようにする
550ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:12:06 ID:???
>>549
サイクリングロードで歩車共存を続けるなら
歩行者・自転車乗り双方に必要だよね。
551ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:12:07 ID:???
>>548
本当の自転車専用道路になるより
サイクリングロード廃止される公算がはるかに高いと思う
552ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:14:31 ID:???
>>551
廃止を希望しているんでしょ
貴方達は 違うの?

553ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:16:51 ID:???
歩行者の横を通るときに徐行するくらいなら
行かねえってことなんだろうな
554ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:33:59 ID:???
多摩サイ、自転車禁止にしてもいいよ。
そのかわり、土手下の車道一車線分、
自転車専用道路にしてくれ。
555555:2008/09/16(火) 22:44:23 ID:???
ファイズ!!!



556ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:44:42 ID:???
鶴見川の鷹野大橋から新横浜の間が以外に走りやすかった
河川敷が狭く、多摩川並みの利用がされにくいのでCRの歩行者や横断が少なく
土手下が自転車、土手道は基本歩行者というすみわけが出来ているからだろう
CRを走っているジョキングの人とかは承知で走っている人みたいだし。

多摩川も行政が河川敷の利用を促進すればするほど
現状のCRは双方にとって利用しづらいものになっているのは明らかだが
自転車締め出しとも思える施策を取っている東京の諸行政の考えは
正直よく分からない(沿線道路に自転車専用道を用意する予定も見当たらない)
河川敷利用者が自転車で移動するのにも便利にしないといけないしね。

やはり、基本的な河川敷の利用計画の中に
しっかりとした自転車専用道を求めるように働きかけるのが
ベターなんだろうね、東京県民にすら冷たいのに
都外利用者の声を東京都が汲み取るかどうかは分からないけど。

557ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:48:04 ID:1ezreVaT
多摩サイ歩行者専用としては贅沢すぎるな
昔の未舗装草ボウボウでいいだろw
558ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:50:25 ID:???
自転車は車両なんだからどんどん車道を走れってことなんじゃない?
559ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:26:30 ID:???
サイクリングロードなんだからそこが車道だよ
車道を歩行者が我が物顔で歩いてるのがおかしい
560ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:34:10 ID:???
 多摩川河川敷等を利用する50キロメートルコース
名称決定

たま リバー50キロ

平成20年7月18日
都市整備局

 多摩川河川敷等を利用して、羽村市から大田区までの約50キロメートルにわたり、ウォーキング、ランニング、
散策などが連続して楽しめるコースについて、5月28日〜6月17日の期間で名称の募集を行いました。この間に応募
のあった、487点の名称をもとに検討した結果、

たま リバー50キロに決定しました。

 今後、豊かな自然と美しい景観を持つ多摩川に、多くの人々が健康づくりに集う、東京の新たな名所となるよう、
案内板、距離表示の整備や案内マップの作成を行っていく予定です。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/07/20i7i100.htm

>>559
サイクリングロードじゃないっぽい
561ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:34:34 ID:???
つまらん自演ばかり
562ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:32:02 ID:sBBca97I
ダイエットを拒む豚共が、ローディが突っ込んで来るから危なくて
運動できないと言い訳をするスレなんですね・・・・
563ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 02:40:57 ID:???
>>560
おれが中学のときに近所のおばちゃんが散歩の途中でロードに接触したとき、そのロードが
暴言吐いたかなにかで自転車のりがジャガイモみたいにな顔になるまで
近所の人に殴られたこともあったもんな。スピードだしてるやつは車のトラックとかダンプのってるやつみたいに
気が大きくなるのかな?もう10年くらいたつけどそのときのロードの顔が今でも目にやきついてる。
鼻血もでててジャガイモみたいな顔してどっかにつれていかれてた。そういう事故ばっかりおこすから名前も事実上歩行者専用みたいになったんだろう。
564ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 02:52:24 ID:???
なんか煽るほうの作り話も、質が落ちたというか無いなあ
荒川スレでかまってくれなかったのがショックだったのか?
565ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 02:54:39 ID:???
なんか詰まんないよね
なんでそんな必死に、みたいな
566ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 03:28:16 ID:???
>>563
ローディーって基本的にイジメられっ子だからな。
ケンカ強い奴なんて居ないし。
チャリ乗ってると、自分が優先だって思っちゃうんだろ。
でも誰がなんと言おうと歩行者が優先なんだけどね。
567ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 03:35:46 ID:???
まだ自演するのか
ツマンネー
568ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 04:46:42 ID:???
これだけ話をループさせるという事は
オチも完結させる能力も無いのだろう

イジメられっ子の自演君を生暖かい目で見守りましょう(・∀・)ニヤニヤ
569ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 06:02:31 ID:???
歩行者の近辺を通る時に徐行すればいいだけだったのに、
歩行者が居ない所で何キロ出してようが誰も咎めなかったのに、

ドヴァカのせいで走れなくなる
570ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 09:13:06 ID:???
>>554
それで良いよな 賛成
ただ晋太郎ちゃんの趣味が自転車じゃないからなぁ
独裁都知事と趣味が一緒の人たちは良いよな
571ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 11:53:23 ID:???
おれっちはピストで魂の走りを磨いてるから徐行なんてしないぜwwwww
ってかできねーよwwwwwwブレーキねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:01:54 ID:???
メーンが入ってないぞ
573ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:10:29 ID:???
つーか公道はあぶねーっていうからCRはしってんのに俺涙目wwwwwwwww
涙メーンwwwwwwwwwwwwww
574ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 15:41:06 ID:???
ママチャリとローディの事故目撃したことあるけど、車重の軽いローディだけが土手に下にすっとんでいったw
笑いこらえるのがつらかったwww
575ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 16:46:56 ID:???
自転車と歩行者が同じ道で共存できるわけが無い
歩道なんてそこら辺に沢山あるんだから歩きたいならそっち行って貰いたいね
唯一の自転車のための道路まで歩行者優先とかあほかと
576ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:32:27 ID:???
このご時世に歩行者専用道路とかありえんwwwwwww
577ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:43:23 ID:???
自転車専用道路作りたいならその分余計に税金払えよ。
578ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:46:57 ID:???
車道を歩行者専用道路にでもしてろってなw
579ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:13:13 ID:???
軒先貸して母屋取られるというやつだな

もっとも役人が絡んでるならどうしようもないだろ
CRとして造ったことすら無かったことにする程度
自分たちの安寧のためなら普通にやりかねない。
580ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:17:39 ID:SKLVbJPk
ロード禁止で解決
581ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:23:00 ID:???
まだやってるのwイジメられっ子君wwww
582ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:26:58 ID:???
車種の判別は難しい面があるから
多分 原則チーム練習禁止、速度制限20〜25km/h、2〜3kmおきに柵
ッて感じじゃないかな。

これで、チームで爆走している人達は
多摩CR走る意味が無くなるから居なくなる。
583ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:40:43 ID:???
原則?バカ丸出しだな。

多摩川サイクリングロード(仮)を“多摩”CRと呼ぶ奴は、この板に一人だけ。
584ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:47:12 ID:???
(仮)付きも始めて見た
いつから(仮)になったんだ?
585ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:47:30 ID:???
荒川のように20km/h規制&車止めカモン
586ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:49:36 ID:???
規制は守ってるから車止めはやめて(><)

つーか、あれやったら、芝生とか荒れ放題になるぞ。
荒川みたいに、片側は堤防、片側は藪って状況じゃ
ないんだから、車止めあったらまわりの芝を平気で
踏破する連中ばかりになる。
587ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:55:03 ID:???
俺は車止め3か4キロごとくらいなら許容するけどなあ
加速・減速の繰り返しにめげて、高速走行する人はいなくなる。
逆に10〜20キロ巡航くらいなら、それ程苦でもないだろ。
588ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:55:26 ID:???
三歳の子供を大怪我させてるし、自転車完全禁止でいいでしょ
589ツール・ド・名無しさん :2008/09/17(水) 19:56:34 ID:???
万年メンズビギに付き合うのかと思うと
590ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:00:32 ID:???
今後 事故報告はソース付きでよろしく
591ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:05:30 ID:???
多摩サイで速度出すような奴は3,4キロごとに止められてもその間の最速狙うから同じ。
全体的に速度出せないような方策が必要。
592ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:07:49 ID:???
自演ばかり
593ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:16:12 ID:???
>>591
中・高校生あたりか?ありあえるなあ
594ツール・ド・名無しさん :2008/09/17(水) 20:16:33 ID:???
菊池ですが、なーにか
595ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:26:54 ID:???
マジレスすると、水撒いておけば大抵のローディは担ぐぞw
596ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:27:10 ID:mn81lwpF
>>556 東京都はフランスをモデルに自転車用のレーン370kmを都内に確保するのが
基本方針だよ。 そのためにそこらじゅうでテストケース作って実験してんじゃん。

597ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:29:12 ID:???
それいいなあ
みんな自転車乗れよなあ
こんな狭い国で車なんかいらねーよ
598ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:13 ID:???
>>596
あの駐車場や駐輪場・ゴミ置き場になっているやつかあ
599ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:55:45 ID:???
ロードはダサいスレを荒らしていた粘着ローディ(中卒さん)って逮捕されたの?
まあローディはどんどん取締役って公道走行禁止にしてほしい
600ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:02:58 ID:???
>>574
俺の事故現場見たのか?
ローディーに後ろから突っ込まれてローディーはゴロンゴロンw
俺は倒れずに居たらローディーから加害者扱い、ありえねー。
警察まで呼ばれたんだけど、警察は冷たい目でローディーを見ていたw
突っ込まれた俺が加害者なわけ無いだろうにな、ローディーはこんなのばっかりか?
601ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:26:34 ID:???
ローディはアホでキチガアで犯罪者wwww
602ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 03:25:30 ID:???
>>600
サイクリングコースでの事故は通常の交通事故扱いにならずいきなり重過失傷害が適用されるらしいよ。
603こっちのほうが頭が進んでるね:2008/09/18(木) 03:52:55 ID:???
<ニュース 地域経済> 浜松市。市の中心部を「自転車走行推進特別強化地区」に指定し、
                自転車が安全に走行できるよう、きわめて大規模な整備を行うと発表。 -静岡

 
  浜松市は、各界の有識者が委員を務める市街地活性化委員会での討議の結果、
  市街地の中心部全域を、自転車が走行しやすい環境に変えることが街の活性化につながると判断。
  数年単位での大規模な再開発計画を実施すると発表した。

  発表された計画原案によると、市街地中心部に数多くある地下道をすべて撤去し、横断歩道化することで
  自転車の市街地往来台数を現在の5倍程度に増やす見込み。
  また、戦前の旧奥山鉄道跡地を再整備し、浜松城公園付近から市の北西部へ本格的なノンストップ自転車道を設置するという。

  浜松市は、ヤマハ、ホンダ、スズキなど日本を代表する自動車・二輪車メーカーが誕生した地でもあり、
  これまでは大規模道路網の整備など、自動車交通優先の開発を行っていた。

  しかしその結果、郊外に大型商業施設が乱立する全国でも有数の「モーターリゼーション郊外型都市」化し、
  (現在、イオンだけでも3店舗)、その弊害として、市中心部への消費者の流入量が減少傾向にあった。
  
  今年、市の中心部にあるヤマハミュージック本店前交差点の地下道を撤去し、横断歩道に変えたところ
  予測以上に歩行者及び自転車による交通量が増えたことから、大規模な開発計画の実施に踏み切った。
  
  「自動車が主体となる、20世紀型のアメリカ式の郊外都市では、さまざまな弊害が生じる。
   今後は、商業地区と文教地区において、
    公共交通機関と自転車及び歩行者が共存しているヨーロッパ型の都市を目指したい。(関係者)」
604ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 04:06:12 ID:fMaDn9yA
他の記事によると、

市街地の道路の歩道と車道の間に、
段差のない「自転車専用帯」を幅広くつくって、
自転車は段差のない専用帯でより高速に、歩行者は安全に・・っていうプランも大がかりに実施するらしい

この浜松のやり方は、チャリ乗りにとっても、歩行者にとってもいいことだな
605ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 04:17:10 ID:???
生活用の整備だから、また閉め出されるんだろうな
606ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 04:58:22 ID:???
ブラジル人の巣窟の話などどうでもええわ
東京と人口密度も違い過ぎる
話にならない
607ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 05:02:13 ID:???
>>605
だな
喜んでいる>>604はママチャリ乗りなのか?
608ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 06:02:04 ID:???
CRに歩行者が入るのが悪い。
609ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 06:15:41 ID:???
>>605
道路の整備に使用されているという噂が高い自動車税というヤツみたいに、
ローディ専用道路(有料・歩行者排除)を作るためのスポーツ自転車税
みたいなのをつくってもらってはどうだ?

おれはそこまでして乗ろうとは思わんからニヤニヤ
610ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:58:10 ID:???
バカの考える事
611ツール・ド・名無しさん :2008/09/18(木) 08:05:29 ID:???
住民が押しピンを携帯してるかも
612ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:11:06 ID:kEVrG3j6
613ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:52:53 ID:KH8+DgG5
>609
専用道路なら税金払ってもいいけどね。
もうロード以外禁止で、歩行者も指定された場所のみ横断禁止ならね。
ただ、多摩川ばかり走っても、ちっとも面白くない!

それにしても、ローディーばかり攻めてバカな奴らが多いな
614ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:55:04 ID:???
m9
615ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:01:02 ID:???
>>613
どのロード関連スレもそうなんだが、ロード叩きが混じってるからな
616ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:11:24 ID:???
自己紹介乙
617ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:12:22 ID:???
>>613
たまにはゆっくり走ってみなよ
結構いるぞ糞ローディー 
あいつらと一緒にされたくないからロードはしまっておく
618ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:12:54 ID:???
どっちかつーと右へふらふら左へふらふらなママチャリやシティチャリの方がよっぽど怖いんだけどな。
奴ら携帯いじりながら走ってて前見てないのがいるし。
619ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:14:10 ID:KH8+DgG5
>615
だぬ
自転車は用途に応じて特化した車種があるだけで、ロードだけを叩く奴の気が知れない。
それぞれ路面にあった乗り物を使うと面白いのにな。
ま、何かコンプレックスを抱えているんだろうね。
つまらんプライドを大切にする必要もなかろうに。。。
620ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:16:11 ID:???





























621ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:18:37 ID:???
また見えない敵と戦う戦士が現れたな
622ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:32:36 ID:???
>>617
そんなことでおまえはロード乗らないんじゃなく、そもそもロード持ってないんだろう
623ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:33:30 ID:???
>>621
それはロード叩きの決まり文句だな
624ツール・ド・名無しさん :2008/09/18(木) 09:46:55 ID:???
田無
625ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:53:29 ID:3d0m6YjJ
たしか利用者の多い箇所には横断歩道が設けられてるよな
626ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:09:53 ID:???
>>613
多摩川ばかり走ってるロード乗り=カス
多摩川は奥多摩へのアプローチに使う移動用道路だよ
627ツール・ド・名無しさん :2008/09/18(木) 10:12:13 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwッウォームアップ通過だよね
628ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:36:21 ID:???
>>623
そうなのか?じゃ改めて。

>>620
また見えない敵と戦う戦士が現れたな
629ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:40:57 ID:???
>>609
ロード専用道路にするなら払ってもいいけど
実際は馬鹿歩行者がふらふら入ってくるんだろ?
630ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:43:42 ID:???
>>618
さらにヘッドフォンしてるアホもいるから「前見ろ!」って言っても聞こえてないし
こういう連中をどうにか出来ないもんかね?
多摩サイだけの話じゃなくどこにでもいやがる

警察がもっと厳しく取り締まるべき
631ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 11:09:31 ID:???
たぶんロードにのらなければそれほど怖いと思わないんじゃ?
ロード乗りはやはりヴァカですね
632ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 11:10:04 ID:???
たぶん
633ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 15:17:56 ID:3d0m6YjJ
髪の長い美人ローディはこの週末も現れるか
634ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 16:30:17 ID:???
凶器を握ってるときだけ気が大きくなっちゃうヘタレは通行禁止
635ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:01:39 ID:???
早く自転車専用道路にすべき
歩行者は邪魔すぎる
636ツール・ド・名無しさん :2008/09/18(木) 18:57:27 ID:???
きっとリサなら拍手歓迎するんだよ一般普通の人々
637ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 18:59:30 ID:???
舗装路の両脇に壁を作ってもらえばいーじゃん。
そうすりゃ歩行者は入ってこないだろ。
638ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:19:29 ID:3d0m6YjJ
こういう馬鹿がいるからローディは誤解されるw

257 ツール・ド・名無しさん sage 2008/09/18(木) 09:16:35 ID:???
クロスにスタンドをつけない奴は、心はロードということ。
要するに貧乏人。
639ツール・ド・名無しさん :2008/09/18(木) 19:29:35 ID:???
ベイビーリッチ満は当然歓迎
640ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:30:44 ID:???
早く車止めつくれよ
641ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:20:44 ID:???
ここで言ってどうにかなるとでも思ってるのかこの阿呆は>>640
642ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:52:27 ID:???
早く車止めつくれ!!
これは命令だ!!
643ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:10:15 ID:???
>>641
そうおびえるなって
自業自得だろ
644ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:22:53 ID:???
>>643
俺も車止め設置して欲しいがこんなところで訴えるような無意味なことはしないよ
645ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:26:52 ID:???
>>643
敵味方関係なくとにかく食いつくキチガイ歩行者乙
646ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:52:12 ID:???
>>641こっちはロードだけにターゲット絞ってバンバン電話
 し て ま す か ら!

それに対してロードが反論電凸したとしても、どっちみちロードが印象悪くなるのは自明
647ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:53:32 ID:???
>>646
公的機関もキチガイ相手の電話は大変だな
648ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:00:02 ID:???
一人からバンバン電話かかってきてもまたかと思うだけ
適当にクレーム処理されてるだろ。
649ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:02:33 ID:???
>>646
や べ ぇ ・ ・ ・ こ い つ は ホ ン モ ノ だ
650ツール・ド・名無しさん :2008/09/19(金) 08:07:56 ID:???
まあ、こんなのが内戦の始まりだわな
人類平和は100%無いや
651ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:47:10 ID:2zuQcW6L


IQ












6521:2008/09/19(金) 09:27:41 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らさないでっ!><
653ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:54:48 ID:xF+uRWVo
一部の歩行者の方が余程危ないけどな
654ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:55:37 ID:???
「みんな」ってのは日本国民すべてということか?w
655ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:36:18 ID:???
でも日本人のブランド信仰は異常だよ。
高いロード買い込んで、走るのは平地ばかり、ばかかw

多摩川CRで100km走る程度で、ロードはあきらかにオーバースペック。
住宅街原チャリで暴走するようなもの。
輪行して高尾山いけよ、高尾山。そこから大垂水でものぼってこい。
6561:2008/09/19(金) 10:39:13 ID:???
(^−^)
657ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:40:44 ID:???
なにを偉そうにおまえごときがw
658ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:50:49 ID:???
>>655
輪行(笑)
659ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:51:12 ID:???
大垂水に輪行…
羽田から自走で行ってもたったの3時間コースだぞ…
660ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:54:23 ID:???
>>653
怪我させるのはどちらかって考えはないんだな
馬鹿歩行者だろうが、軽車両が徐行して安全に避けるのは当然だ

ロードしか走行できない専用道路だったらいいとか、完全に頭がどうかしてる
ロードよりも歩行者の利用が多いし危険性も低いから、ロードが出ていくべき

甲州街道でも延々と走ってればいいだろ
661ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:06:49 ID:???
>>653
どんな歩行者がロードより危険な存在になりうるんだ?
662ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:07:49 ID:???
多摩川CRは一種の生活道路・通勤通学路として、
20インチのポケット自転車とかママチャリならともかくさ。

あそこでロード飛ばして珍妙な道化服来てアスリートでございと言われるとな。
663ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:08:20 ID:???
ポタリングデブのパラダイスを目指しているのかブヒブヒw
664ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:10:26 ID:???
まぁ、デブは20キロも出せないからなw
665ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:13:08 ID:xF+uRWVo
>661
オマエ走っていないな

>655
>高いロード買い込んで、走るのは平地ばかり
別に悪い事じゃない。MTBで走って楽しい場所じゃないよ。
666ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:19:19 ID:???
>>665

>オマエ走っていないな

具体的に書けよ。なにがそんなに危ないんだ?
まさか、いきなり進路変更とかその程度じゃないよな。
そいつが他の歩行者に当たったらかなりの確率で大怪我でもするのかよ。

それとも刀でも振り回してたのか?
667ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:21:28 ID:xF+uRWVo
いきなり進路変更が危険でないって思っているの?
周り全然意識していないんだね。
668ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:21:58 ID:???
そら走れば楽しいさ、でも海苔養殖場のそばでぶんまわす水上バイクと同じでさ。
生活速度と無駄に高いマシンの差がね。

>大垂水に輪行…
じゃあ、なおさら行けばいいのにな。
女子供でも平地で40km瞬間出せる機械に跨って30km巡航して
あれは運動でもなんでもないぜw
669ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:25:39 ID:???
>>667
そんな揚げ足取りはいいから答えろって。

ロードがぶっ飛ばしてるより余程危険な歩行者がいるんだろ?
670ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:32:30 ID:???
歩行者の進路変更を危険に感じるのはスピード出しすぎだからだろ
ふらふらした歩行者なんてローディの被害妄想
671ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:33:31 ID:???
ロードで30km/hは流してるだけだろ。
本人はスピードを出している意識は無い。
672ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:35:25 ID:???
>>671
だから何?
673ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:36:32 ID:???
>>670
危険に感じるからスピード落としてます
結果事故を起こしたことはありません
でも、いきなり両手を広げて体操しだすようなクズは死んでほしいです
674ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:37:08 ID:???
まあ時速4kmの歩行者の生活空間で30kmは十分「スピード」出ているよ。

しかし>671はどんなDQNなんだ。
>本人はスピードを出している意識は無い。

酒は飲んだが俺自身に酔った意識はないというDQNと同じレベルだ
675ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:37:14 ID:???
>>372
危険な物を売っているメーカーやショップでも訴えてろよブタ
676ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:37:29 ID:xF+uRWVo
一番危なく感じるのが急な進路変更で、特に多い。
あそこで刀振り回す人見た事ないよ。
ロード以外で走る事が多いけど、走るスピードに関係なく、危なく感じる。

道に立ち止まっているのもマナー違反だよ。少し脇に寄ればいい。
草むらとかに突起物がある場合もあるから、自転車の回避の舗装面内が基本。
677372:2008/09/19(金) 11:41:14 ID:???
>675
なんだと、この屑
678ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:41:24 ID:???
急にターンしだすママチャリとか歩行者は危ない
679ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:42:43 ID:???
>>677
因みに>>372は俺だが
680ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:44:30 ID:???
30km(秒速8.33m)で運動していれば、ママチャリや歩行者のターンも急に見えるよ。
ようは手前の有効制動距離が長いから、もたくさしたママチャリや歩行者の運動も
「急」で「危険」なんだよ。

物理もしらねえのか
681ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:45:10 ID:???
暴走ローディを追い出すより。
先ずは見苦しいポタデブを追い出せよ。
682ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:46:40 ID:???
深夜爆音で走り続ける暴走族の言動と酷似してる。
インタビュアー「騒音が五月蝿くて迷惑だと地域住民の方から声が上がってますが。」
暴走族「そうなんですか?出してる音で何も聞こえないよ。俺ら楽しんでるだけですから。」
683ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:47:04 ID:???
>>680
俺は物理かじってるけどお前の言うようなのは物理とは呼ばない
684ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:48:23 ID:xF+uRWVo
30キロ出している時は、事前に進路変更終えているでしょ。
物理を知っていても、走り方知らないとお話になりませんわ。
685ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:49:23 ID:???
>>682
捏造乙です
686ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:50:55 ID:???
まあ線引きをすべきだね。歩行者と自転車の。

で、多摩川CRの場合、地域有力住民(高額納税者)の声で実施したら
追い出されるのはロードの歩行者専用となる。
それは生活道路(ママチャリ往復)として不可能だから、実際問題線引き不可だよ。
687ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:51:40 ID:ECDe8Zco
レーパンうんこ臭いです。
688ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:51:42 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,    
         `、||i |i i l|,    
          ',||i }i | ;,〃,,   
          .}.|||| | ! l-'~、ミ  
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ 
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

>>653

こんな人なら確かに危ないと思います。
689ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:53:13 ID:???
たかが暴走ローディ一匹通すだけでも多くの人が迷惑する
そこでローディほいほいの設置が必要なのです
690ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:54:07 ID:???
>>685
この前TVでやってただろ
捏造はお前だ
691ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:55:25 ID:ECDe8Zco
ローディ下向いて走ってるので、あぶないです。
まえよくみてないです。はやくはしることばっかしかんがえてて、
まわりのことなんかかんがえてないです。
まわりの安全運転してる人たちに対して、じゃまだボケ、としか思ってません。
ローディうんこ臭いです。
692ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:55:49 ID:???
国の物(国民の物)を、ハイそうですかと、ホイホイ規制なんか出来ないんだよ。
693ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:56:39 ID:xF+uRWVo
>686
そんなもんですかね?

歩行者用にもう1線別に作ってあげるといいんですけどね。

ヨーロッパ行って幾つか都市を見てきましたが、
文化の違いなのか?自転車に対する考え方もスポーツに対する考え方も
随分日本と違うなと思いましたね。。。
694ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:57:30 ID:???
>>690
テレビばっかりみてるから太るんだぞ
外を走りなさい
695ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:58:35 ID:???
ロード脳がまた珍説炸裂させてんのかw
696ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:01:08 ID:???
なんで、別に広くも無いし歩行者もママチャリもいるようなところですっとばしてるんだろうね。
ちょっと遠出すれば大勢で好きなペースで走れるところもあるだろうに。
それなりの道なんだから、それなりの利用方法があるでしょ。
697ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:01:43 ID:???
考え方としては、(景観目的で)河川川歩行者、外環側自転車だけど
多摩川CRの幅員がね。
長年、気ままに走っている爺さん婆さん学生さんのチャリがそれを守れる?
まあ守れないだろうね。

すると日曜祭日のローディだけそれを守れるかというと、
まあ彼らもモラルを守れなくなるだろうね。守るというなら見識を褒めるけど
698ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:02:20 ID:ECDe8Zco
道路に大きな段差つくってください。
699ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:04:04 ID:???
>ようは手前の有効制動距離が長いから、もたくさしたママチャリや歩行者の運動も
>「急」で「危険」なんだよ。

だよね、ロード自身の速度がまさしく「急」で「危険」なんだと
700ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:04:25 ID:ECDe8Zco
江戸川サイクリング道路は段差と砂利道が、20メートルおきになってます。
701ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:05:57 ID:ECDe8Zco
江戸川ではママチャリゆずりません。
流山のあたりのままちゃり高校生はヤンキーでこわいです。
702ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:07:30 ID:???
江戸川とかどこの田舎だよ
703ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:08:25 ID:ECDe8Zco
江戸川というのは、東京都23区内の川です。
704ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:09:11 ID:ECDe8Zco
江戸川競艇というのは江戸川どこ探してもありません。
705ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:11:39 ID:???
>>703
貧民窟の話は関係ないだろう?
706ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:13:55 ID:ECDe8Zco
多摩川にシャケが帰ってきた。
田園調布てさ、大田区だったんだね、
調布と田園調布とごっちゃになってた、大田区て町工場多いんでしょう?
707ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:14:22 ID:???
でも俄かローディのゴキブリホイホイとして機能しているから
おれたちのような真のローディにとって
CRは有難いゴミ箱だ
708ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:15:24 ID:???
ブヒブヒはご飯食べにいっちゃったの?
709ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:21:44 ID:???
ニワカローディ
・休日の真っ昼間に暴走している。
・格下だと思ったニワカローディを追い掛けまわしている。
・いろいろな車種が混じった列車を組んで暴走。
・白髪ジイサンが多い。
・自慢の盆栽を見せたいだけ。
710ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:27:17 ID:???
暴走ローディだけを駆除する簡単な仕掛けないかな
道の所々に幅25mmの縦溝を設けるとか
711ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:27:36 ID:ECDe8Zco
利根川はすいてるよ。歩行者はまずいないね。
サイクリング日和だと、2人くらいは自転車に遭遇するかな。
712ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:34:01 ID:ECDe8Zco
そんでさ、利根川はしる人少ないから、道いたまないんだよね、
路面はいいし、すいてるし。
713ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:35:05 ID:ECDe8Zco
利根川変な柵(車止め?)ないし、
714ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:40:33 ID:ECDe8Zco
江戸川は、変な柵狭いとこはものすごく狭いんだよね、
広いとこもあるんだけど、ものすごく狭いとこあって、
地元民は知ってるから、ギリのとこ何もないかのように通り抜けるけど、
よそからきた人、カーボン高級ロード
ぶつけてないてる人いっぱいいるから気おつけましょう。
みんなスピードはやいからぶつけると割れてるはずだ。
715ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:46:37 ID:???
>>710
通報しますた
716(^−^) :2008/09/19(金) 12:47:43 ID:???
楽しそうだね
717ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:48:02 ID:???
利根川の茫漠たる水田風景、夏前きょうみたいな曇りの日に走ると素敵だよ。
要は多摩川の狭い生活道路からさっさと俄かローディは捌けた捌けただ
718ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:17:32 ID:???
>>693
「東京と」だろ。ヨーロッパだけじゃ話しにならん。
日本は慣習的なものが地方ごとに違う。それと、
街道の位置づけが地域ごとに違う。遊歩道も含
め、地方ごとに道路のルールが違う国なんだよ。

だから、多摩川に限らず、日本のどこの地域で
も、一つの法制度で軽車両の運用を決めること
ができない。

加えて、道路設計が古いというのもあるな。

少なくとも、いまの日本で、ある都市の道路を
一気のドンガラガッシャンして、あなたの思う、
そのヨーロッパ風(笑)にしたところで、大混乱が
生じることはあれど良いことは殆どない。

多摩川の場合は、地域で金出し合って遊歩道を
築いてるんだから、誰かがポンと数億出せば、
望み通りになるんじゃないのかなw

>>697
むしろロード乗りが率先してアホなすり抜け走行
やってるから、この板のCR関連のスレも荒れて
るんでしょw
719ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:22:27 ID:???
サイド回っても回避不可能な車止めを500m毎に設置してほしい。
でも緊急車両が通る場合もあるから無理かな。

あの緑の凸凹がヌルすぎる。
人が転ばない&スピード出してるとパンクする設計にしてもらわないと。
720ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:55:22 ID:xF+uRWVo
>718
ヨーロッパ風にしてもね、意識が違うから上手くいかないのかな?っと思っただけよ。
路駐されたり、レーンに人が入ってきたり、逆走したりされるだろうから。
721ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:24:23 ID:???
>>719
便所の落書きは便所で
722ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:36:58 ID:ECDe8Zco
運転技術の違いだね、回りみてればいいんだけど。
飛ばしても、まわりに影響及ぼさない人もいるんだけど。
状況判断できない人もいるんだよね、カーレースでいえば高木虎之介のように
へたくそなんだよな。
723ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:42:01 ID:ECDe8Zco
最近の人はわからないけど、F1ドライバーで速いのはダントツでシューマッハーだね
ちょっとの差で2番はマンセル、人気のセナはうーんとはなされてその他のトップグループ
実際はこんなかな。
724ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:44:35 ID:ECDe8Zco
こんど多摩川方面に出張するんだ。
725ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:45:16 ID:???
7261:2008/09/19(金) 15:18:17 ID:???
ローディはみんなの多摩川を荒らすのはやめてっ!><
727ツール・ド・名無しさん :2008/09/19(金) 15:35:14 ID:???
ローディは早く老衰、アクシ、して逝ってってよ
728ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 18:02:20 ID:???
>>622
サエコってロードじゃなかったのか
知らなかったよ でもしまっておくか
729ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:33:00 ID:???
>>679
今北。予想よりスレが伸びてたので驚いた。が、
>>372は俺じゃなかったっけ?
730ツール・ド・名無しさん :2008/09/19(金) 20:36:47 ID:???
男子ローディはみんな逝ってくれってよ
731ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:06:06 ID:???
>>660
守られる意識の無い弱者を守る術は無い。
いくら自転車ばかりが気にしていても歩行者が自身の危機に無頓着では無意味。
732ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:30:38 ID:???
歩行者死ね!!!
733ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:00:07 ID:???
>>731
つまりバカな歩行者が危険に遭遇しても自業自得と言う事ですね。
わかります。
7341:2008/09/19(金) 23:16:28 ID:???
ローディはみんなの憩い場所である多摩川を縦横無尽に荒らしまくるのはやめてっ!><
735ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:20:10 ID:???
>>733
まさにそういうこと。
事故なんてのは当事者たちがどんなに気をつけていても
両者のちょっとしたミスの重なりで起こるような突発的な不運が多い。

両者が気をつけても起こるモノなのに片方が全く気をつけていないなら安全性なぞゼロに等しい。
歩行者は自分自身で多摩サイを危険な道に変えている。
事故に巻き込まれれば自分がより痛い思いをするにもかかわらずだ。

ロードのすり抜けが怖いのならすり抜けずに済むような
他の利用者を意識した歩き方をすればいいだけのこと。

狭いCRのど真ん中を歩いたり数人で並んで歩いたりと
わざわざ自分からすり抜けたくなるような状況を作っておいて
いざ脇をすり抜けられると逆ギレする馬鹿歩行者が多すぎる。
736ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:39:24 ID:???
>>735
お前はCRに「歩行者優先」と書いてあるのが見えないのか?
接触事故があったから注意しろとか、スピードを落とせと書いてあるのも見えないの?

歩行者が馬鹿なのは関係ないんだよ。
自転車が歩行者にぶつかって危ないって現実があるんだ。それを理解できないのかね。
737ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:43:30 ID:???
もう秋田
738ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:53:46 ID:???
>>735
貴方は歩行者がいてもフルスピードで走りたいDQNですね、わかります。
739ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:23:53 ID:???
DQN相手に話しても無駄だ
車止め、道路に溝など速く走れない対策をした方がいい

嫌子出現の弱化
何故暴走しちゃいけないのか理解できなくても
暴走しようとする度に乗り手に嫌な刺激を与えればやらなくなる
7401:2008/09/20(土) 00:35:23 ID:???
ローディはみんなの憩いの場所である豊かな多摩川を陵辱的に縦横無尽に荒らしまくるのはやめてっ!><
741ツール・ド・名無しさん :2008/09/20(土) 00:42:46 ID:???
ローディはさっさと逝って!><
742ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:58:26 ID:???
>>736
歩行者優先は当然だ。弱者は守らねばならない。
だが、守られるよう行動しようとしない弱者を他人が守ることは不可能だと言っている。

歩行者を守るためには自転車の努力だけでは足りないと言っているのが理解できなかな?
743ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:59:02 ID:???
>>739
そうやって電話しまくってんのかw
744ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:08:23 ID:???
>>738
いやらしい曲解だが、そういうDQN自転車がいることもあるだろう。
ではDQN自転車がフルスピードで走っている道で回りを気にせず歩いていて自分が守れるのか?
事故は両者のちょっとしたミスの重なりで起こると前述したが、
両者が最初から不注意なら事故が起こる確率が格段に高くなるのは子供でもわかること。

DQN自転車だけじゃない、DQN歩行者だって利用者の絶対数に比例して数多くいる。
そういうDQN利用者たちを憂慮すべきは自身を守りたい他の利用者しかいない。
良識ある者が自転車に気をつけ、歩行者にも気をつけることで身の安全は守られる。
745ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:26 ID:???
あの狭い舗装路だけを無理やり高速で駆け抜けようとするから
歩行者が障害物に見えてくるんだろ

人が道幅いっぱいに居たって
ママチャリやMTBみたいに道の脇を徐行して避ければいいわけで
何で歩行者ごときでてんぱるのか謎過ぎ
746ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:21:48 ID:???
>>745
いくら狭い道とはいえ車が通るわけでもない歩行者と自転車の道。
そんな場所で歩行者をぎりぎりにすり抜けなければならないようなことは普通起こらない。
あるとすれば歩行者の歩行マナーの悪さが原因。

歩行者は障害物ではない。だが他の障害になる歩き方をしている馬鹿歩行者は多い。
747ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:26:38 ID:???
そこでローディのローディによるローディのための自転車道建設計画ですよ。
748ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:28:44 ID:???
馬鹿歩行者はわざとぎりぎり擦り抜けてビビらせてやりたくなるDQN心理
それを実践して馬鹿歩行者が声高に役所に怒鳴り込む現実

結局DQNとDQNの泥仕合なんだよねこのスレ
749ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:29:50 ID:???
嫌われてるから無理
750ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:51:56 ID:???
>>744
だから基地外ローディは来ないでって言ってるのにw
751ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 02:24:06 ID:???
>>750
基地外歩行者は基地外同士仲良く事故ってればいいじゃないw
752ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 02:41:39 ID:???
歩行者は芝生に行け!
道路には立ち入り厳禁!!
わかったかバカども!!
753ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 03:09:49 ID:???
この後は「やっぱりローディはこんな機知害ばっかりだ」とかレスつけてループか
ツッコミどころを晒すためにわざと機知害ローディ演じてる馬鹿もいい加減飽きたな
754ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 03:30:43 ID:???
やっぱりローディはこんな機知害ばっかりだ
755ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 03:33:52 ID:???
サイクリングロードで自転車飛ばすなって
馬鹿じゃねえの?
おまえらみんな頭おかしいぞ
756ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 05:49:04 ID:???
最初から歩行者と自転車が共存しようってのが無理な話
自転車は普通に原付以上のスピードでるからな
ということで歩行者は歩道に行け
そこらに歩道はたくさんあるからな
多摩川自転車専用道路にすべき
757ツール・ド・名無しさん :2008/09/20(土) 06:31:30 ID:???
ローディは全て抹殺すべき
758ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 06:58:26 ID:???
↑キチガイ晒し上げ
759ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 06:58:53 ID:???
>>755
だから多摩川はサイクリングロードじゃなくなったんだよ。
今は たまリバー50キロ。ウォーキング、ランニング、
散策などが連続して楽しめるコースです。
760ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 07:24:47 ID:???
そういやそんなプレートがあったな

ロード排除の一環なんだろうが
名前変えるとかの小手先じゃなくて
とっとと車止めの大量設置を実行して欲しい。
761ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:17:52 ID:???
>>759
えっ多摩川ってサイクリングロードだったの?川だと思うのだが。
いつからサイクリングロードになったのか教えてほしい。

「たまリバー50キロ。ウォーキング、ランニング、
 散策などが連続して楽しめるコースです」
に「多摩川はサイクリングロードじゃなくなった」とは一言も書いてないがw
762ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:56:42 ID:???
でも今まで仮にも多摩川サイクリングコースと呼ばれてたのに
なぜサイクリングの文字がないのか
これは大事な問題だろ

よくDQN歩行者が役所に怒鳴り込むからだとか妄想してる阿呆がいるけど
暴走を繰り返してきた自転車乗りの実績(愚行)なくしてありえない
763ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:58:07 ID:???
たまリバー50キロは一日にして成らず
764ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:26:11 ID:???
>>762
みんなの道路という意味合いなんじゃないの?
サイクリングロードと言ってしまうと、サイクリング専用というイメージが
強くなるからね。

自転車乗り入れ禁止という文字が入らなければ大きな問題ではないと思う。
7651:2008/09/20(土) 12:41:44 ID:???
ローディはみんなの憩いの場所である豊かで美しい母なる多摩川を無条件に陵辱的に縦横無尽に無茶苦茶に荒らしまくるのはやめてっ!><
766ツール・ド・名無しさん :2008/09/20(土) 13:33:29 ID:???
ローディは全部撲滅!><
767ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:23:58 ID:7hP6UVZ1
さて、そろそろ行くか。
768ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:25:02 ID:???
マナー破りの焼きニクッカーも撲滅してくれ。
769ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:39:20 ID:???
焼肉村羨房も絶滅してくれ
770ツール・ド・名無しさん :2008/09/20(土) 18:43:22 ID:???
やるなら全部殺っちまえ
771ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:47:09 ID:???
>>770
またおまえか
772ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:17:20 ID:???
横に並んで歩いてる奴は対向して歩いてる方からも普通に邪魔だ。
773ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:34:45 ID:???
事故を望んでいる>>751gkbr
774ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:39:29 ID:W1ike5Zy
府中Y’s付近で美人ローディ見たよん
レーパンじゃないところがいい
775ツール・ド・名無しさん :2008/09/20(土) 21:39:45 ID:???
歴史を踏まえてくり返す殺し合い
776ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:34:39 ID:???
ロードを排除したいってのが利用者と役所の思惑
777ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:35:52 ID:???
>>760
じわじわっと徐々に排除に追いやる
とどめは4チャンあたりで放送すれば終わり
778ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:49:12 ID:???
ロードは自業自得だよな
779ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:06:01 ID:???
基地外歩行者は自暴自棄だよな
780ツール・ド・名無しさん :2008/09/20(土) 23:11:42 ID:???
こん棒で殴りあいから戦いは始まった
781ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:29:21 ID:???
>>768
風上で蚊取り線香炊きまくってたら、下流で焼き肉やってたヤシが下呂ってた。折れのせい?
782ツール・ド・名無しさん :2008/09/20(土) 23:41:04 ID:???
ゲロルシュタイナー割チューハイ飲みすぎだったの
783ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:54:13 ID:???
生肉でも食ったんじゃねえの
784ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:01:44 ID:???
実はもんじゃ
785ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:07:29 ID:???
ロクなもんじゃねぇ


















ごめんなさい
786ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 04:27:41 ID:???
>>759
50キロどころか片道10キロもランニングする人間なんて居るのだろうか・・・
人がほとんど通らない区間のほうが多いと思うが
787ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 04:49:14 ID:???
>>786
問題は一人の利用者がどれだけの区間を利用するかではなく利用者数とその分布では?
788ツール・ド・名無しさん :2008/09/21(日) 05:16:08 ID:???
さあて奥多摩トレ出かけるか
多摩川は通るけどねこんな時間人はまれ
789ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:25:40 ID:???
つうか たまり場ー50キロ は有料化すればいいのに・・
790ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:02:42 ID:???
>>789
ソレダ!!
791ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:55:21 ID:???
近所の住人が川辺を散歩するのも有料とかアホかと・・・

一番現実的なのは、もともと道幅が狭いんだから
誰か金出して広くして歩行者・自転車で分割するのがいい。
坦々と漕げないように一定間隔で激しい砂利道にしてやれば飛ばす奴もいなくなる。
792ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:11:04 ID:???
分けるなら上と下に分けた方がいい。
793ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:17:21 ID:???
サンデードライバーと同じようにサンデー自転車乗りも蔑まされるべき。
その走りはもう挙動不審。後方確認なんてしない。
対面に道を譲られても挨拶のひとつもない。というか必死だから譲られていることに気づかない。
冬や真夏の昼はヘタレだから走らないくせに春〜初夏、秋の土日に蛆虫のごとく湧いてでる。
ルールもマナーも無いキチガイ走行。

歩行者も同じくこの時期の連中はおかしい。
真冬や真夏の昼は出てこれないくせにすごしやすい時期に出てきてゴミと迷惑を撒き散らす。
死ね。
794ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:25:24 ID:pdwzIkXh
>>3
上見たけどこれだったら横にある車道通ったほうが快適だろ
795ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:43:16 ID:???
ちょっと歩くとローディの横暴さが突出してるのがよくわかるよな。
ありゃ苦情が殺到するはずだわ。
796ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:01:56 ID:???
>>791
そう思うならまずおまえから金ダセや。
どうせ1円も出さないドケチだろうけどなwww


管轄が違うけど、歩道整備するよりかブルーシーター排除するのが先かと・・
797ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:19:23 ID:???
>>794
俺はそれをずっと訴えてんだけどね。
多摩サイってのはとにかく狭い。
そこに道に散歩者、ランナー、ジョガー、犬の散歩が溢れてて、
対向車に速度落として流してるロードも定期的に走ってくる。
こんな道を20キロ以下で走行しても意味無いよ。
せいぜいトレーニングの帰り道だ。
798ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:35:28 ID:???
>>797 通勤経路だよ
799ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:24:54 ID:???
歩行者、左側通行に統一してくれないかな。
狭い道で右側通行して怖くないのか?
800ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:49:56 ID:???
多摩サイで見かけるノーヘルピスト。
あれはブレーキついてるのか?
801ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:17:29 ID:???
>>797
週末のカノン前はドックショー。轢くなり蹴り入れるが吉。
802ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 09:17:00 ID:dZhU+AXD
ロードがダメなら他の自転車も侵入禁止だろうな。
803ツール・ド・名無しさん :2008/09/22(月) 09:23:45 ID:???
この闘争は永遠に、次に生まれる生命に継がれ繰り返されるよ
804ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 09:57:17 ID:dZhU+AXD
つまり余り意味がないってことね!
805ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:12:10 ID:???
ママチャリ全面禁止はないだろうから、
規制したい場合は制限速度が設けられるんじゃないかね。
806ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:27:28 ID:???
自転車専用道として作ったもので狭いのは仕方ないんだ
まさかそこに歩行者やジョガーやあまつさえ犬を散歩させる奴が溢れ帰ってでかい面しはじめるなんて思ってなかったんだ
807ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:31:20 ID:???
首都自転車高速道路公団できねーかな
808ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:47:49 ID:???
>>805
ロード以上にマナーもルールも守らない(知らない?)傍若無人なママチャリが
速度規制に応じるとでも?
809ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 12:27:36 ID:???
応じるかどうかは関係ないだろ。
810ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:11:37 ID:???
自転車には速度計が(標準装備として)付いていないので速度規制は不可能です。
8111:2008/09/22(月) 14:27:41 ID:???
ローディは日本人のみんなの潤いの憩いの場所である豊かで美しい母なる聖なる多摩川を無条件に陵辱的に縦横無尽に無茶苦茶に殺人的に荒らしまくるのはやめてっ!><
812ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:28:51 ID:???
>>1 多摩には登校汁
813ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:29:43 ID:???
多摩川沿いの低地にはチョソブラが多い。
これ豆。
814ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 16:34:31 ID:fO1Wpji2
石原都知事と阿部市長をローディにしちゃえばいいんじゃね?
815ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 17:48:15 ID:K9DfuckV
>1
日本語でok
816ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:16 ID:???
>>813
だから左側を歩けというのか!
合点がいった。
外人さんなら仕方がないのかなぁ。
817ツール・ド・名無しさん :2008/09/22(月) 20:38:41 ID:???
リサなら歓迎するんだろ一般大衆オーディナリーピーポは
818ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:59:19 ID:???
はい。リサのみ大歓迎です。
819:2008/09/22(月) 21:12:24 ID:???
ブサイク女ローディは多摩川を走らないで><
820ツール・ド・名無しさん :2008/09/22(月) 21:15:35 ID:???
ブサイクマムコお断りっ!
821ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:26 ID:???
リサタンの後ろを走るとイイ匂いが
822ツール・ド・名無しさん :2008/09/22(月) 22:20:03 ID:???
そうすると、リサタンをかくれみのにして男子ローディ凱旋走行だぜ
823ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:11:56 ID:KTFKoXRz
あの髪が長い美人がLISAか
824ツール・ド・名無しさん :2008/09/22(月) 23:21:00 ID:???
825ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:10:43 ID:???
オバチャンローディばかりでがっかりor2=3
826ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:43:21 ID:???
午後2時半頃、稲城大橋の近辺で、紺とオレンジっぽい、揃いのジャージを
まとった10人位の車列が、河口に向かってかっ飛ばして行った。

キチガイだ。
827ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:02:47 ID:???
>>826
どうでもいい報告より、美人や可愛い娘発見の報告をしろ。
828ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:05:11 ID:???
>>827
報告するまでも無い。

皆無だった。
829ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:58:36 ID:???
俺も見たなそれ。もっと河口の方の左岸で。

休日の昼間の多摩サイでチーム練とかアホすぎるし、
さすがにすげー迷惑だよ。
あんだけ人口密度高くて糞混みの中そんな走り方したら、
周りがものすげー気を使わざるを得ない事を自覚して欲しいな。
いろんな奴に道譲ってもらって、避けてもらって速く走って楽しいかね。
830ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:41:30 ID:???
>>826
いたね、先頭の人は通ります≠チて大声出していたけど
あれはちょっと迷惑だろ せめて人が多いときは徐行すればいいのに
スピード落とさないんだもの
831ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:44:15 ID:???
脳内決定
832ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:51:14 ID:???
あの大量のニワカ共は何処に潜んで居やがったんだwww
833ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:48:37 ID:???
土手の中からニョキニョキと
834ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:12:30 ID:icJBuv43
今日はホント人多かったな
835ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 21:16:15 ID:???
>>827
先週土曜の午後2〜3時かな
レーパンスタイルでなく、日焼け防止か腕に黒のメッシュの腕抜きw
服もスカートのミニと黒にまとめた服装でバーハンドルのクロスバイクのお嬢さんがいたよ。
フアッション名が思い出せない{黒のメイド系のような感じ...}
あまり後ろについていると変質者扱いされそうなので抜いてったけど{こちらに気がついていた}、
結構速かった。
836ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 21:51:50 ID:???
ゴスロリローディ
837ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:09:54 ID:???
ゴスロリじゃないけど、パンプス?かパンプス型のシューズにクリートつけて、
井の頭通りを30km/h平均ペースでかっ飛んでたねーちゃんなら見かけたことある。
838ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:24:59 ID:???
俺たち本格ローディーは休日は多摩サイで特訓だ。
のろい自転車や歩行者は来るな!わかったか。
839ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:37:35 ID:???
五体投地しながら這いつくばってやる
840ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:49:22 ID:???
中年というかもう少し上のロード乗りが多かった
スタイルもレーパン+ジャージでばっちり。
でも 歩行者追い抜きするとき対向車がいることを忘れているのがそのタイプ
何度急ブレーキで冷や汗かいたか・・・・・・・
841ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:03:12 ID:???
だから多摩サイ来なきゃいいだろう
842ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:24:34 ID:???
飛ばす本格ローディーが嫌な人は、多摩サイに来ない事。
全て解決。
以上。
843ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:31:48 ID:???
>>3
ハァハァきめえw
844ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:39:27 ID:???
対向車無視での追い抜きとか右岸でやられたら大事故だなあ
845ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:07:50 ID:PJVZhS/l
次、3の倍数だからアホになって
↓↓↓
846ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:26:36 ID:???
847ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 05:04:59 ID:???
昨日、愛車(ジェイミス・ベンチュラ)で多摩サイ飛ばしてたら
ノロノロ走る安チャリに追い越しざま接触。
安チャリは見事落車(ザマミロ!)
ノロマの安チャリは多摩サイ走るな!ヴォケ!!
848ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 05:18:29 ID:???
ババァの汚い体でロードに乗るんじゃねぇよ
849ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 05:52:49 ID:???
>>847
通報しますた
850ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 05:56:41 ID:???
>>839
そんなあなたをカートゥーンアニメばりに踏んでいくわけですね?
タイヤの跡がステキです。
851ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:19:23 ID:???
ロードバイクのようなプロの機材をおまえらみたいな運動落ちこぼれの貧乏人が使うこと自体がそもそも間違ってるんだよ。
852ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:38:49 ID:???
マスプロですが何か
853ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:30:56 ID:???
>>851
下げることを覚えたんですか安珍君?
854ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:34:05 ID:???
あとはお前がスルー事を覚えれば完璧だな
855ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:04:40 ID:???
>>847
普通にひき逃げなんで警察に報告しましたよ
856ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:25:07 ID:???
早朝は気持ちイイよ〜 近所でよかった
857ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:35:44 ID:???
多摩川はローディのもの
歩行者は来るな!わかったか!!
858ツール・ド・名無しさん :2008/09/24(水) 12:13:45 ID:???
逝かせていただきます
859ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 13:11:20 ID:???
歩行者は景色や良い空気吸いたいなら土手上よりも川岸の土手下歩いた方がいいんじゃないの?
860ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 13:28:22 ID:???
歩行者も自転車も同じ所で問題なし
8611:2008/09/24(水) 14:30:09 ID:???
ニワカは多摩川自転車歩行者道路を荒さないで^^
8621:2008/09/24(水) 14:45:36 ID:???
偽物はやめてっ!><
8631:2008/09/24(水) 19:12:46 ID:???
早くも5だよ、やったなあ
実質多摩サイスレだよ
有益な情報は何もないけどさ

これからもロードで荒らさないでっ!
864ツール・ド・名無しさん :2008/09/24(水) 20:08:59 ID:???
生出しはやめてっ!><
865ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:32:22 ID:1L+28a96
時速15km以上出すと自動的にパンクする仕組みの路面にして欲しい。
866ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:07:42 ID:???
>>1
>>毎週末、市の管理課の嘱託職員とボランティアが
>>自転車と歩行者の接触事故の危険性について呼びかけています。
多摩CR毎週のように行くけど見たことない
国交省のお爺さんが原付で走ったのは見たことある
あとはPTAの札付けたまま 家族でサイクリングしているお母さんぐらいか。
867ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:12:10 ID:???
>>866
多摩川最速は国交省の原付カブなのだからしょうがない
868ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:42:03 ID:???
マナーも知らないローディーは多摩サイに来るなよ、あの狭い場所で並走とか頭おかしいだろ?
徐行なんてしてるやつ見たことないし、あいつらの頭の中どうなってんだ?
さっさと車止め大量に設置でもしてローディー追い出して欲しい。
869ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:48:53 ID:???
>>867
奴ら25km/hも出してないだろ
安全最優先の俺ですら何度も抜いたことあるけど一度も抜かれた事ないぞ
870ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:15:46 ID:???
とりあえず、左側通行の徹底化をして欲しい。
871ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:29:38 ID:???
とにかく、ニワカは出てくんな
872ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:33:17 ID:???
>>868
俺は歩行者であろうと
抜かすとき徐行して自分のマシンをゆっくり見せびらかすけどな
873ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:36:24 ID:???
抜かす時は左端から進路変更して抜いて左端に戻るまでを5秒以内に
それができないならおとなしく後ろ走ってろ
874ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:41:50 ID:???
周囲が歩行者含めて左側通行なのに
右側を走ったり歩いたりする人いるよね
絶対にスピード落とさないし、路肩あっても避けないから
分かってやっているんだろうけど。
875ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:47:15 ID:???
>>874
真ん中を走る年寄りがイチバン困る
ナニがあっても左右に動かない覚悟が無いから始末に終えない
徐行しても追突の恐れがある危険な存在
876ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:47:55 ID:???
>>873
徐行否定www
877ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:53:48 ID:???
多摩サイは弱肉強食
それでも良い奴は来い

で良いじゃないか
878ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:55:53 ID:???
>>847
ノロマの安チャリいい気味
879ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 01:31:12 ID:???
示談交渉付きの補償1億の保険入ってるから俺は避けないよ!
ぶつかったら保険会社と相談してね・・www
880ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 06:21:59 ID:???
>>870
外国のかたでつか?
881ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 06:34:03 ID:???
ブログ紹介スレによると、
昨日、多摩サイで、ここのスレのキチガイローディーに
スレスレ抜きをされて接触したサイクリストが
犬のウンコの上に転倒、ウンコまみれになったそうだ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213354041/616
882ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 07:22:30 ID:???
ハイハイ宣伝宣伝
8831:2008/09/25(木) 07:47:23 ID:???
そんなに急いでると人生も急いで終わっちゃうぜw
ロードは荒らさないでっ!









涼しくなってロードで走るには良い季節になりましたっ!
平日はロードに限る
8841:2008/09/25(木) 08:58:35 ID:???
偽物はやめてっ!><
8851:2008/09/25(木) 10:14:51 ID:???
歩行者はサイクリングロードに入ってこないで><
886ツール・ド・名無しさん :2008/09/25(木) 10:21:19 ID:???
中出汁はやめてっ!><
887ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:27:49 ID:r8DHYtGa
>>881
基地外ローディーって本当に居たんだな
妄想廚かと思ってた
888ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:00:21 ID:???
さーて、明日も安チャリ蹴散らして多摩サイ走るぞー
ウンコだらけになるのはドイツだー?
889ツール・ド・名無しさん :2008/09/25(木) 23:07:07 ID:???
朝トレ6時間後開始
890ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:13:24 ID:???
今年できた舗装の凸凹。
避けるのに道の中央走る奴が居るけど、
対向車が来てたり、後ろから自転車迫ったりしてるのに
真ん中走るなよ、馬鹿。
891ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:18:41 ID:???
うるせー
ウンコ付けるぞ!
892ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:24:03 ID:???
ネコウンチ踏んだらしくてニオイが取れね〜〜〜。orz
893ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:55:42 ID:???
定期的に車止めとか設置されたら、
ランニングにも不便になるから、その前にロード進入禁止を施行して欲しいよな。
894ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:55:49 ID:???
>>893
何でサイクリングロードでランニングするの?
895ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 09:02:58 ID:???
昨夕も相変わらず対向車(=俺)が向かってきているにもかかわらず歩行者の脇スレスレをかすめて追い越しかけるバカが多くて辟易したわ。
その中の一人(クロス乗り)があまりにも危険で、俺と正面衝突しかかったから大声で怒鳴ったんだけど、タイミング的にそいつが追い越した歩行者までビクっとさせてしまうのが難点だな。
そういう輩に共通してるのは、「スピードを維持するのに必死」という貧脚初心者にありがちな表情。
マジで迷惑。あんな連中のおかげで「ロード乗り」「自転車」が一緒くたに批判されるのは本当に腹立たしい。
896ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 09:40:28 ID:LgKtvY01
二重追い越しも腹たつなあ
遅いママチャリや歩行者を抜こうとする直前で黙って追い越す馬鹿が多い。
クルマ持てなくて仕方なく乗ってるローディーか

道交法やモラルが当てにならぬなら、ロード売るショップでは指導してほしいよ全く
897ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 09:44:00 ID:LgKtvY01
そもそもアップダウンが少ないコースなんだから
歩行者や対向車のたびに減速して加速するのは カラダ的には程よい負荷になると思うのだが

ギリギリのすり抜けて対向車に睨まれて自己嫌悪するよか 3倍まし
898ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 10:15:54 ID:E7rakZrq
クロスとロードじゃ違うでしょ。
MTBとかクロスって、ちょっと反応鈍るんだよね。
ロード以上にハンドル幅も広いから避ける量も違う。

二重追い越しは俺も嫌だけど、それで巻き込まれるのは嫌だから
普段から背後からの接近にも気を使うべきだと思う。
二重追い越し+対向なんて局面だってあるんだし、
899ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 10:44:55 ID:???
>>898
>>クロスとロードじゃ違うでしょ。
>>MTBとかクロスって、ちょっと反応鈍るんだよね。
>>ロード以上にハンドル幅も広いから避ける量も違う

だから対抗車線に大きくはみ出しても仕方ない、と言いたいの?
900ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/26(金) 10:54:42 ID:???
900
901ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:17:47 ID:???
一切スピードを落とさないで人混みに正面から突っ込んで行く
視線が空中を游いでいるヲタ顔のクソス乗りが居る。
事故を起こそうとしているに違いない。
902ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 12:09:44 ID:E7rakZrq
>899
いや、クロスの話がロードに摩り替わっているのでバカか?と思っただっけ
903ツール・ド・名無しさん :2008/09/26(金) 12:10:43 ID:???
スットコどっこい
904ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 13:40:43 ID:???
>>894
サイクリングロードじゃねえよ、
たまリバー50キロだろ。
ウォーキング、ランニング、散策などが連続して楽しめるコースであって、
自転車とはもう一言も言ってないんだよ。
905ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 15:10:41 ID:???
多摩サイ行って見ろ。
名前が変わろうがサイクリングの文字が無かろうが
ちゃんと「サイクリングコース」の標識が立ってる。
今でも多摩サイは多摩サイのままだよ。
906ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 15:43:24 ID:???
たまリバー50キロは信号ないし距離表示もあってランニングにいい
何であそこに自転車が居るの?
907ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 15:52:08 ID:???
サイクリングコースだから
908ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 16:33:47 ID:???
速度規制の看板が立つのって決定してんの?
そしたらそれだけで多摩サイってロード激減すんじゃね。
909ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 16:46:30 ID:???
道交法が整備されてもDQNドライバーが減らないのと同じく
看板くらいでDQNロード海苔が減るわけないだろ。
910ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 18:17:29 ID:E7rakZrq
看板ウゼー
どっかの業者に役人が流れたのかと思っちまうじゃねーか
911ツール・ド・名無しさん :2008/09/26(金) 18:44:41 ID:???
アンチローデーは押しピンばらまいて通勤すればよい
912ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:02:01 ID:???
押しピンなんて言ってるやつは関西のオッサンだろ
なんでここにいるんだ?
913ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:03:34 ID:???
三国人繋りでしょう
914ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:03:33 ID:???
>>911
それは犯罪教唆
915ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:40:09 ID:???
また安珍の犯罪予告か
916ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:18:32 ID:???
ローディお得意の自演だろw
917ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:50:35 ID:???
捕まったら自転車乗れなくなるのにローディがアンチのフリしてまで犯罪予告するはずないじゃんw
918ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:02:05 ID:???
919ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:52:51 ID:???
都もCRから自転車を減らすのは、他に自転車にとって安全な空間の確保が
もっとも有効な事は頭では分かっているんだろうが
現状スローガンどまりで進んでいないのも事実。
地元も総論賛成・各論反対でCRから自転車を追い出す代わりに
公道に自転車道が出来るのは迷惑ということもあるのかもしれない。

結局、事なかれが第一の役人の対応が声の弱い(数の大小でも公正・公平でも無い)
側を無視するのは避けられないだろう。20年後ぐらいに自転車専用道が一部で来て
きちんと対応しました≠ニか胸を張る位平気でやりそうだ。

しかし 過去にCRを整備した人は よもや歩行者側がCRから自転車を締め出せ
とか言い出す状況になるとは想像も付かなかったろうし
後進が名称変更とかのイメージ戦略でそれに追従するとは夢にも思わなかったろうな。
920ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 01:04:58 ID:???
自転車用道路の整備の目的は歩道での自転車と歩行者との事故を減らすためで
ロードが快適に走る為じゃないんだよね
一般道路に自転車レーンが併設されてもママチャリとロードの事故が増えそうだ
過去のサイクリングロードの整備もサイクリングサイクリングヤッホーヤッホー
の乗りでロード用じゃないと思うよ
921ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 01:23:06 ID:???
とりあえず 速度制限で様子見だと思うけどね 20〜25km/hあたりで。

自転車側にルールを守るつもりがあるなら、集団練習は相当減るだろ
もっとも規制側が歩行者のルールについては触れずに
自転車側の規制ばかりを考えているのは明らかに片手落ちだが
最終的には締め出す可能性は、スポーツ施設を利用する人の移動に
難が出るからあまり無いと思うけどね
少年野球やサッカーの団体(少年スポーツには案外政治家絡んでいるから)
が猛反対するだろうし。
922ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 02:10:31 ID:???
速度規制は絶対くると思うね。
とにかく事故が多い原因ってのは、ロードが狭い道で飛ばしてるからなのですよ。
ジジイ、ババアのママチャリ運転がフラフラだから、子供が飛び出てくるから事故になった。
それは実際の話そうでしょうが。
でもママチャリ同士が衝突しても、もしくは散歩してる奴にぶつかっても大した事にはならない。
しかし相手がロードだったりロード同士の事故は救急車を呼ぶ事になる。
これが問題視されてるんだから。
923ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 03:18:57 ID:JxV+A68a
これだけ道路ばかり作りまくってきたのに自転車が安全に走れるCRがまともにない首都&にぽん国
ダサすぐる

924ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 03:38:03 ID:???
そうニダ!
925ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 04:31:43 ID:???
>>917
アホなローディが犯罪教唆だってことをわかってないんじゃないの?
926ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 04:34:41 ID:???
どこが犯罪教唆だ?!マヌケ!!
927ツール・ド・名無しさん :2008/09/27(土) 05:55:00 ID:???
たまらないなぁ、コンチコンペに取替えたばかりだったら
べクトラン貫通ってな
928ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:00:27 ID:???
暇なので、場所当てクイズ〜!
普段走ってればすぐ分かっちゃうかも。
行政区分や周辺の特徴で答えてね。
http://www2.imgup.org/iup696832.jpg
http://www.imgup.org/iup696833.jpg

距離表示や案内板があちこちにできてるね。
朝行ってみたらウォーキングやジョギングの人で一杯だ。
自転車のアウェイ感に笑った。比率で言うと10:1かそれ以上。
929ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:02:01 ID:???
>>928
人が多いのは土日の朝だけだよ
それ以外はガラガラ
930ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:31:33 ID:???
>>925
動機が薄いね。
「馬鹿だから」で済ませるのなら犯罪者の多くが馬鹿だ。
931ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:41:48 ID:???
ジョガー、ウォーカーが多いのは朝。
ニワカ自転車乗りが多いのが昼間。
932ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:05:29 ID:???
下流域は草ボウボウ
933ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:23:04 ID:???
ロードで平坦なCRで往復100km走っても
それは散歩だって
934ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:29:59 ID:???
つくづく日本が嫌になってくるな。

おマイら幹線道路で爆走しろよ
行政に反旗を翻せよ
935ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:37:53 ID:???
>>933
でもその100kmを2時間で走破するなら散歩じゃないべ。
936ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 11:00:31 ID:???
暴走だね
937ツール・ド・名無しさん :2008/09/27(土) 11:07:57 ID:???
少なくとも3時間強はかかる
938ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 11:22:43 ID:???
100km2時間で走れる奴なんて希だろ。
つか平日でも人がちらほらしてる多摩サイで平均50km/hなんて出してられないぞ。
939ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 11:42:59 ID:???
>>922
>>でもママチャリ同士が衝突しても、もしくは散歩してる奴にぶつかっても大した事にはならない。
さすがにそれは無い 大事故になる可能性は十分ある。
940ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 12:57:46 ID:???
さっき調布のあたりにすごいいっぱい人がいた。
9411:2008/09/27(土) 13:05:50 ID:???
歩行者はサイクリングロードに入ってこないで><
942ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:13:01 ID:???
>>938
ノーマルバイクのアワーレコードでも50km行ってないのだが。
それなのに2時間で100kmなんてw
943ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:17:48 ID:???
輪行して高尾山いけよ。
いや、おれは都内から高尾山まで走れるとか頑張る奴も居ようが
頑張られたら歩行者が迷惑だ。

あそこはもう生活道路なんだから、滑稽な服装でアスリートでございと走られたら迷惑。
10%の坂道10kmでも20kmでもあっちにいって走ってきてくれ
944ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:41:42 ID:???
今日のウォーキング大会?は最悪のマナーだったな

道幅いっぱいに広がってダラダラ歩きやがって
ローディどころか普通のママチャリやジョガーにとっても障害物っぷりを発揮
いや、普通の歩行者からも邪魔だと文句言われてたな

通ります!って言ってもおしゃべりに夢中で無視
当然あちらこちらでチャリと接触していざこざになってた
酷い奴になるとチャリ来てるの見て分かってるくせに避けずに自ら当たりに行こうとするジジィまでいやがった

あれがタマサイから自転車を締め出そうとしてる自己中歩行者の正体です

大会運営に文句言おうとしたんだけど見つからなかった
ジジババ大量動員して放置とはどういうつもりよ?
マジで最悪
945ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:45:07 ID:???
944から構ってオーラがびんびんでている件について
946ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:59:12 ID:???
自転車見かけても全く自分からどこうともしない馬鹿ってたまにいるよな
947ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:14:42 ID:???
自分じゃ避けてるつもりでモロクロスラインしてくる馬鹿歩行者も多いな。
そのまま普通に歩いててくれれば回避の必要もなく通過できるのに
何を思ったか突然横に動く歩行者がマジウゼー。
948ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:17:45 ID:???
この前雑談しながら散歩してる老人集団がいて通れないから
徐行して「通るんで、ちょっとすいません」って言ったら
振り向いたところに自転車がいたのに驚いたのか、一人のババアがキレだした。
「ここは人が歩くところなのに自転車で入ってくるなんて何を考えてるのか」だと。

こういった自己中心的な老人も馬鹿ロード乗りと同じで、自分の都合良く行かないと気がすまないんだな。
お互いを守る為にもシンプルなルールの明示が必要だ。

サルでもわかる左側通行、急な車線変更の禁止、周囲の危険確認
歩行者優先、自転車のすり抜け運転の禁止、スポーツ自転車の集団走行の禁止など。

ルールをしっかり報知できれば、守っていない者は明確に害とできるし、排除する理由になる。
949ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:20:56 ID:???
>>948
>こういった自己中心的な老人も馬鹿ロード乗りと同じで、自分の都合良く行かないと気がすまないんだな。

自治会ではこういった老人が発言力高い,行政への声が大きいのが現状・・・
950ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:44:10 ID:???
自治会になんか顔も出したことないくせに
951ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:51:53 ID:???
>>928
車線塞いで写真なんか撮ってんなよクソが
952ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:29:48 ID:???
マナー悪っwww
953ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:44:06 ID:???
>>944
ウォーキング大会は10/4って看板出てたが
まあ自転車締め出しの露払いかもしれないけれどもw

>>948
年よりもだが、人はグループになるととたんにマナーより
自己中になるよね 自転車の集団走行もだが
ルールの確認と掲示はたしかに必要だと思う。

>>950
自治会って新参は参加しづらい雰囲気を作って
旧来の住民を地域の声とかしている例も無くは無い
(内は祖父のころに引っ越してきたけどいまだ新参)
それが嫌だし面倒だしで参加しないのは
いいことじゃないとは思うけどね。
954ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 18:43:48 ID:???
ニワカが全レススレ
955ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:29:06 ID:???
>>953
今日もやってたぞ
俺が見たのは登戸大橋〜京王閣あたり

来週もあんのかよ、うぜぇ
956ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:41:17 ID:???
>>955
その内真夏・真冬以外 毎週末はジョキング・ウォーキング大会とかになりそうだな
自転車締め出しの指揮とっている人は陰険タイプと見た。
957ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:29:49 ID:???
9/26発売のバイシクルナビ、P157に
多摩サイローディの悪業三昧について語られています。
シンパのはずの自転車雑誌にまで
糾弾されるとは多摩サイローディ面白過ぎ(笑)
958ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:26:40 ID:???

ニワカ雑誌wwwwww読者だとカミングアウトして恥ずかしくないのか>>957wwwwwwww
959ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:36:11 ID:???
バイシクルナビってスイーツ向けのファッション雑誌だろ?
自転車よりもウェアの紹介ばっかじゃねーかw
960ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 03:59:21 ID:???
>>957
うp
961ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 08:10:28 ID:???
>>957
うp!うp
962ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 10:28:46 ID:???
バイシクルナビはヲタ向けではなく、
自転車に興味がある一般人向けです。
つまり世間の一般人から「ローディってこんなひどい奴等なんだ。」
と思われる可能性がある訳です。
ニワカとかファッションとか馬鹿にしてると痛い目見ますよ。
963ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 10:43:10 ID:???
また出たw

世間
一般人
964ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 11:08:57 ID:DPo2fS2T
>>922
ロードよりママチャリでの重傷事故や死亡事故の方が遥かに多いってゆうか日常的。
965ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 11:14:40 ID:DPo2fS2T
年寄りは暇だから工事とかでも因縁つけてくるのは年寄り。
暇でやることないから執拗に嫌がらせで絡むし。
年寄りは貧乏だから当たり屋、クレーマーと化して現在も増殖中。早く死ね!国も金を払わないで済む!その分我々若者の将来が明るくなる。役立つで当たり屋でクレーマーの年寄りは早く死ね!
966ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 11:20:03 ID:ST92mJvA
MAX50km/h出せた日は自分のことを褒めてやりたい
967ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:53:59 ID:+qz4hE8V
道幅が狭すぎるのでは?
968ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 15:48:31 ID:wHGC4CX2
多摩サイは小さな子供たちも自転車とか乗るし、河川敷に行くときにベビーカーも横切ったりする。
こんな道でトレイン組んで練習する奴らは、本当に自己中。

守ってあげるべき未来の芽を摘みかねない。

なるしまとかは、普通の公園で本気でキャッチボールして、周りから白い目で見られてる厨房と同レベル。
969ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 15:53:50 ID:???
今日もいたな黄緑色の集団トレ。もうアホかよ、いい大人が。
屋内フリースペースでも半日借りてみんなで扇風機にあたりながらローラーで漕いでろ。
多摩リバーは極めて平坦なんだから変わらないだろ。練習とか片腹痛い。
970ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 16:06:16 ID:???
ニワカには解るまい
971ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 16:48:19 ID:???
たまリバー50キロにロードで乗り入れするのは明らかにおかしい
サイクリングコースだろとか言ってる阿呆がいるけど
そもそもロードの高速走行なんか前提にしてないだろJK
>>928の画像にもあったけど道のあちこちに「歩行者優先」とか「ゆっくり走ろう」とか
他にもグランドと道路を結ぶ横断歩道付近なんかは「自転車減速!」とか
道に大きくペイントしてあるじゃないか
972ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 16:58:24 ID:???
厳密には車道でもトレインは駄目だよ。
道交法違反。
973ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:23:55 ID:???
多摩サイで練習とか超ウケル(笑)
そんな奴等こそニワカだろ(爆笑)
まともなチームなら、人も車もほとんどいない
場所、時間を選んで練習してるよ。
974ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:28:21 ID:???
人も車もほとんどいない場所に向かってor帰って来てるんだよw
ニワカ脳超ウケルwwwww
975ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:39:09 ID:???
トレインして帰ってきた人が真っ赤になって書き込んでますねw
行きと帰りは集団バラけて国道20号線を使ってくれ。
976ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:41:42 ID:???
ポタデブはおうちでTVみながらポテチを食べていてくれ。
通行の妨げだから。
977ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:42:41 ID:???
多摩CRでの集団トレは普通にロード乗りも迷惑に思っているだろ
978ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:45:13 ID:???
クソスデブが幅とりすぎ
979ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 18:18:04 ID:???
昨日2時間ジョギングしたけど デブなんか見なかったぞ
ロードで何人か太ったのがいたけど
980ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 18:23:43 ID:???
今日チームトレインしてたデブ笑える
少しは痩せろよwwwww
981ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:13:18 ID:???
>>979
タマサイに鏡は無いからな
982ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:15:30 ID:???
ムサイ男がジョギングするなよ。
若いお姉さんのみ許可する。
983ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:44:47 ID:???
福生あたりの公園で大量のDQNが大音量の音楽で騒いでいた。
いつもこんな世紀末的状況なの?
周辺住民は平気なの?
984ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:46:23 ID:???
>>979
どんくらい走ったんだ?
今日ベルリンで2時間ちょいジョギングしてた奴が42キロくらい走ってたけど。
985ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 21:00:55 ID:???
>>983
二子多摩川のBQ場もそんな感じ でゴミだらけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219430288/

ゴミは昔から捨てるわ 自転車はくるなわで
はっきりいって対岸の住民は東京都民様の自己中振りには
辟易としています。
自転車禁止になったら、右岸に集まってくるんだろうなあ
986ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:47:56 ID:???
つか>>928って多摩サイのどこだよ
987ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:56:44 ID:???
バイシクルナビの記事を書いているのは
ライターの下野康史氏で、一日で約300km走る
糸魚川ファストランの常連だよ。
そんなローディからも多摩サイの暴走ローディは苦々しく
思われているわけで…。
ま、>>974のレスとか見てるとローディ追放もやむなしだね。
988ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:08:59 ID:???
>>987
一部の暴走ローディがいつのまにかローディ全般に脳内変換されているようだが

それをよしとするなら、CR幅一杯広がって自転車やジョキング他の利用者を
妨害している一部の不心得者の歩行者をもって歩行者追放するのも
やむえないことだな。
989ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:04:44 ID:???
>>987
木を見て森を見ずとはお前のことか
990ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:07:29 ID:???
暴走は危険行為だからな
迷惑歩行者と同列に語る脳みそって凄い
991ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:32:29 ID:???
>>990
自転車が通行するのを承知で道を塞ぐのは
妨害であり立派な危険行為だな。

極一部を全体のように語り
揚げ足を取るのに必死になっても
歩行者の為にはならんよ

992ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 06:28:50 ID:???
>>990
お前みたいに公共の道を好き勝手に歩くのが許されていると勘違いした馬鹿者がいるから
防げる事故も防げないんだよ。

他人の行為を危険にしているのは自分自身だと気付きもせずにね。
993ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 07:35:50 ID:???
>>987
> バイシクルナビの記事を書いているのは
> ライターの下野康史氏で、一日で約300km走る
> 糸魚川ファストランの常連だよ。

だから何だよ。
提灯記事を書くだけで神格化されてんのかそいつは。
994ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 10:04:50 ID:???
>>984
ぼーっとしながら読んでたら、結構な不意打ちになった。
屁が出たと思ったら、ちょっとおしっこも出た。
995ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 11:36:22 ID:MM6sMD3F
暴走チームも呆け歩行者も同じくらい迷惑。

「多摩サイ」とか「多摩リバー」とか云って喧伝するから おバカなミーハーが湧いてくるんだろ
静かにして 早く落ち着いてほしい。

つうか、寒くなってくればミーハー減って落ち着くだろうな
996ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 12:34:15 ID:???
ミーハーってどんな人のことをいうんだ?
997ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 12:39:52 ID:???
バイシクルナビ読者
998ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 13:14:06 ID:MM6sMD3F
ミーちゃん 
999ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 13:14:43 ID:MM6sMD3F
ハーちゃん
1000ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 13:15:33 ID:MM6sMD3F
バイバイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。