【青葉城】宮城の自転車乗り4【恋歌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
オマイら、やっぱり宗さんと一緒にサイクリングしたいよな?

せっかく3まで来たんだから独立スレで。

前スレ
【あぁ松島や】宮城の自転車乗り3【作並や】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202961820/
【ベガルタ】宮城の自転車乗り2【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179900223/
【楽●天】宮城の自転車乗り【イーグルス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135910987/
2ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:48:33 ID:ZHMrYp+k
3ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:50:16 ID:ZHMrYp+k
サイクルプラザ ダイシャリン (ママチャリ〜スポーツ入門車量販店)
http://www.daisharin.co.jp/
スポーツデポ (スポーツ入門車・専用工具・パーツ小物総合的に豊富)
http://www.24sportsdepo.com/cgi-bin/inetcgi/24sportsdepo/scripts/home.jsp?BV_UseBVCookie=no
ベルエキップ (ロード・MTB 主人は元プロメカニック)
http://www.belleequipe.com/index.html
セキサイクル
http://www13.ocn.ne.jp/~seki-m/
BIKE SPORTS ・・ing (ロード・MTB・ピスト・BMX・パーツ小物豊富)
http://www.ingsendai.com/
まつもとサイクル (主人がフレームビルダーのお店・クロモリ専門)
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/
4ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:51:34 ID:ZHMrYp+k
じてんしゃや
http://www.asahi-net.or.jp/~gy4m-kmi/index.htm
二輪工房佐藤(MTBが得意)
http://www.nirinkoubousato.jp/
シクロクロス仙台(ロード・MTB)
http://park8.wakwak.com/~ccs/
シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/
バイクスポーツ...ing
http://www.ingsendai.com/
ダイエー仙台店・自転車売り場
パーツ小物(ほとんどBBB製)
5ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:52:07 ID:???
>>1
(・・`*)乙 これはポニーテールじゃなくてほにゃららららら
6ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:52:31 ID:ZHMrYp+k
毎年開催される大会等

・宮城センチュリーライド
・秋の100kmライド
・ママチャリ8時間耐久
・ブルベ宮城
・泉ヶ岳アウトドアフェスティバル
・栗駒ヒルクライム
・チームTT
・デュアスロン(名取サイクルスポーツセンター)
・みやぎ国際トライアスロン七ヶ浜大会
他・・・
7ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:55:46 ID:???
宗さんとは走りたくないけど>>1
8ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:11:26 ID:9/QTMgRp
けっこう降ったね
9ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:21:20 ID:???
梅雨の時期よりよっぽど降っててワロタ
10ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 15:58:09 ID:???
宮城には、すがすがしい秋の空ってのはないのでつか?初めての秋なんだけど、だいたいこのまま、ドンヨリと冬までいっちゃうの?
11ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:08:03 ID:???
8月で秋のそらってのもww
お前北の人?
12ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:18:20 ID:???

ひきこもりだって雲くらい見れるだろうに
13ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:40:19 ID:???
なんて卑しいレスなんでしょう。
14ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:41:49 ID:???
宮城スレですから
15ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 18:01:29 ID:???
おまいら週末雨ですね。雨でも走っちゃうのかょ?
16ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 18:08:59 ID:???
走りてえな
17ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 00:24:26 ID:???
霞の目から飛んでるグライダーを追い掛けて、前輪ロックで
一回転したことのある漏れ様が来ましたよ! …記憶にない
んでつがorz。一緒に走ってた友人の話では、一回転して自転
車だけが前方に吹っ飛んでったらしい。漏れは、単に落ちた
だけだと思ってた(w。
18ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 00:28:29 ID:???
馬鹿は乗り物乗るのやめようね
19ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 00:47:23 ID:???
>>18
おまえはツマラン奴だな。それともどこかで虐められたか?
20ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 05:04:43 ID:???
全然関係ないんだが、平成版「ガメラ2」で仙台市内が一杯出てくるのがうれしくて
意味もなく霞の目飛行場に行ってみたり・・・半年に一度くらいw
21ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 12:00:48 ID:???
>>10
>宮城には、すがすがしい秋の空ってのはないのでつか?

理由は分からないけど、宮城県の生活が嫌いみたいだな。
始まってもいない秋の天気にまで難癖つけるなよ。
お友達できないの?

誰か、遊んでやれよ。
22ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 13:43:36 ID:???
なんかもう寒すぎて何もかもどうでもいい
冬眠したい
23ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:09:00 ID:???
>>21
おまい荒んだヤツだな。なんか寂しくなってきた。
これが難癖に感じるって。
24ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:16:47 ID:???
宮城に限らず、東北の民は荒んでる。
いま俺たちを馬鹿にしただろっていう、荒んだ目つき。
しかし、馬鹿にするどころか、誰も見ちゃいないという現実。
25ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:32:07 ID:???
ガメラ2俺も当時映画館で見た
作中の新聞一面で「仙台消滅!」だもんなw
26ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 21:21:26 ID:???
マラソンの金メダル、イグエ出身だどや。
いがったなー。
27ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:26:59 ID:???
>>24
>宮城に限らず、東北の民は荒んでる。
>いま俺たちを馬鹿にしただろっていう、荒んだ目つき。
>しかし、馬鹿にするどころか、誰も見ちゃいないという現実。

ズーズー弁のヤツに上から目線で話されると、凹むだろ?
頑張って東北生活を楽しみなさい。
28ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 09:01:35 ID:???
週末まで雨だってさー、空気入れるのも飽きた
乗りてえ・・・
29ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 10:28:36 ID:???
>>21
どう考えてもこれが一番荒んでる件について
30ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 10:55:47 ID:???
>>空気入れるのも飽きた

抜いてみるのはどうだ?
31ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:40:57 ID:???
>>28
東北人ならローラー台は標準装備だろ
32ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 12:29:06 ID:???
なんでこの県はダメちゃりやばっかなんだろなー、
つ○だ、べ○エキ、山○、工房砂糖、咳、いんグ〜(まったく挨拶できない)

現状、商品実物は都内Y's系&最近出来てるメーカー系直営で見て来て、

大きく買うときはワールドサイクル、ウエムラ、楽天内Bebike(ある程度小額でも送料無料)&アスキー
小額取り寄せは大シ○リン若林&スポデポだったけど、このまえ
大シ○リン若林のハゲといつもうつむきみたいなガキ野郎がふざけた応対してきやがったから
取引停止。ワケ判ってなくてもマニュアル接客のスポデポのほうが精神衛生良し

皆さんどうしてます?


33ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:51:50 ID:spoDq4As
挨拶しねー店にはいかん
緊急の時だけ
カッコつけてる店も好かんな
34ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:11:29 ID:spoDq4As
宮城県内でKNOGのライト売ってる所ありますか?
35ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:34:37 ID:???
>>34
・・・ingにあるよ。おっさんツッケンドンだけど、それほど悪い人じゃない。

>>32
まぁ、接客がヤバイ店はおおいけどな(自転車屋に限らず東北は)
けど、その手の理由で通販利用するようなヒキにはなりたくないよな。
36ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:03:29 ID:???
>>35陰グ〜の店内でかっこつけたつもりのドンクサバカ息子か?w

ひきじゃないよ。バカw>>32内店舗で以下経験それ以外も多数トンチンカン応対経験w

工具無かったからヘッドパーツ注文して、つけるの頼んでも知らん振りして、上級グレードつけて強引に請求。

新車かってもアヘッドスペーサー調整してないから、ガッタガタで納車。それを指摘して、
後日取りに行くとやなおしておらず、忘れてました!とでも言わんかのようにその場で取り掛かりw
車輪編ませても、テンション出鱈目で自分でフレ取り直し。

もうイッチョ前、技術w

ダメすぎて任せられないということだよ。バ〜カ
37ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:11:59 ID:???
客にも相当問題ありそうだな
38ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:24:22 ID:???
>>37
思った
39ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:50:15 ID:???

ingのドンクサバカ息子乙w
40ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:55:16 ID:???
>>39
君をこれからカタカナバカと呼びたいと思う
41ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 16:11:24 ID:???
久しぶりに桃輪並のイカレを見た。
42ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 16:18:50 ID:???
夏も終わりだというのに
43ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:29:06 ID:???
ハブのメンテ・・・  
    i  ________    ゚       
     /________ヽ               
 ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i 
   ;  ||// .. ||  。 / ||       i         
i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    
.     || ∧,,∧ ||/ 。   ||     ゚    。
 。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     
   ゜  ||/  |。.||       ||   i     。  
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;            
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜
       i      i      i
44ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 18:32:32 ID:spoDq4As
>>35
どうもです
イング行ってみます。
45ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:55:50 ID:???
ベル駅ももうちょい愛想良くてもいいんじゃないかなと思うときはある
46ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:57:22 ID:???
結構親切なんでそんなには気にならないんだけどね
47仙台出身⇒大学は東京⇒東海地方在住:2008/08/25(月) 23:20:55 ID:???
・・・ingの店長とは鶴が谷時代からの付き合い。
ガキがホントにガキだった頃から知ってる。
確かに太田さんは常に上から目線。
でも、ああいう人だとわかってるから、特に腹は立たんので結構使う。
ただ、馬鹿力でオーバートルク傾向だから、メンテ関係は自分でするか、
特工が必要なものはベルエキで。
っていうか仙台に住んでたら、ing、ベルエキレベルの愛想の無さはみんな慣れてない?
関西出身の人は衝撃を受けるみたいだけど。
東京の(埼玉も)Y'sだってろくでもない店員多いし。
自転車屋って全国的に一癖も二癖もあるのばっかだよ。
48ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:21:40 ID:???
>>43
今週の天気だとメンテどころかホイール組めるぞ
49ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:32:18 ID:???
>>32
そんなあちこち行って全部気に食わないなら
自分にも非があるんじゃないのか
君みたいな奴は通販が合ってると思うよ
店っていうより人間とうまく付き合えないんだと思うよ
気に障ったらゴメンな。
50ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:42:39 ID:???
東北スレで宮城が異常に嫌われてるのってコイツが原因なんじゃないの?とすら思えるんですけど
51ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:42:56 ID:???
自転車分解して今週ゆっくり組み立てなおす予定・・・




だったんだけど今日一日で組みあがってしまったよorz
52ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:02:39 ID:???
>っていうか仙台に住んでたら、ing、ベルエキレベルの愛想の無さはみんな慣れてない?

これ、東北クオリティな。住んで10年経ってやっと慣れた。
人は悪くないんだよな。半数ぐらいの人は。
53ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:07:22 ID:???
山○屋のおじさんは人が良かったけどなぁ
54ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:13:53 ID:???

ここトラップな。
55ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:22:31 ID:???
やっぱツチダのおやっさんが少々口は悪いけど
走れるし、誠実だし、一番頼りになるとおもう
56ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:29:26 ID:???
駄目店舗関係者、2chで自演マンセーやめろ見苦しいから、そんなことより接客学べ、機械工学、自動車工学、流体力学少しは勉強しろよ。

それとも学会員多いからこんなところでミエミエ自演ばっかりなのか?
57ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:34:41 ID:???
カタカナ少ないよ
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:58:29 ID:???
カタカナ字数同じだな
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:32:58 ID:???
別府フミのスレでカタカナさんらしき馬鹿を見かけましたよ
60ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:52:40 ID:???
宮城駄目店舗関係者、話題そらそうと必死だなw
61ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:10:55 ID:???
今日ハ晴天ナリ
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:12:12 ID:???
カタカナの話してるんだから話題逸らすのやめてよ
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:22:44 ID:???
宮城駄目店舗関係者、客こないから、2chか?あいさつ練習、にっこり笑顔練習、フレ取り練習、
グリス・オイル選定研究、
イッチョ前にトルクレンチつかってるなら、定期的にメーターで精度修正しないと駄目だぞw
あっ、肝心の店舗面積拡大。在庫充実。これ肝心だな。でも資本ないというか、お布施にまわす貧乏学会員ばかりかw
64ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 14:50:25 ID:YWWknqeB
64
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:54:15 ID:???
>>63と桃輪は似てて笑える。

>いつも ヤフオク 見てて おかしいのは、BORA 知ってるの?
>知らないのが。売って。買う人 困らない。
>落ち点も有るの 知ってから 補正して 売って上げれば?最初から 触れたら どうすんの?
>無理無理 矯正ですか? あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ 駄目だ こりゃ?

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v65798587?u=;toshi2232

こういう人ってネタじゃなくて本当にいるんだって。
話すとわりと普通らしいけど。
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:08:02 ID:???
>>65
音声入力で文章作ってるのかな、知らんけど。
言葉の切り方、スペースとか、気持ち悪い・・・
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:46:39 ID:???
桃輪やケンドーは話すと普通の人らしいけどカタカナは完全にいかれてそう
店に相手にされないというのはよほどのことだぞ
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:13:39 ID:???
なんかアレな人が涌いてるなww
69ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:00:15 ID:???
某店のおやっさんは、宮教の学生でアレな奴がいてホトホト困ってるって嘆いてた。
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:12:56 ID:???
やっと雨上がったな。寝る前に100km漕ぐと眠れなくなるんだぜ?




泡盛飲むか。
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:38:01 ID:???
ロードバイクに乗り始めて2ヶ月くらいです。少しは乗りなれてきたかな?って
レベルで、遠くに感じたハンドルもあまり気にせず乗れるようになりました。
しかし、乗り込むたびにサドルが低い気がして、その都度おさまりがいい様に
どんどん上げているんですが、、、それは問題ないでしょうか?
定着するまで結構時間がかかったりするのかな。アドバイス貰えたら嬉しいです。

長文失礼。
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 07:10:52 ID:???
多少は変わるけど
そんなにたびたびは変わらん

ポジションちゃんとあわせたのか?
73ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 07:31:11 ID:???
>>71
最初はわりと動かすものだが、結局もとの位置に戻ることが多い。
動かすたびに記録とっておけよ。で、その時々の印象も記録すること。
そうしないとどつぼに嵌る。

なによりベテランにフォームを見てもらうのが一番なんだが。
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:49:37 ID:???
平地ばっかり走ってるとサドルがどんどん高くなるらしい。
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:54:46 ID:???
>>69店員乙
店側目線ばかりで、周りにバレバレなのも気がつけない.....
だから、売れない負のスパイラルから逃れられないんだぞ〜

はやく直営か優良資本のトレック、キャノンデ、スペシャ、ジャイアントそして、ダイナソア系(タイム・チネリ・カンパ・サンマルコ・オルベア・ユッチン・ルディプロ)で固めた
コンセプトショップ進出してこないかなーw
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:20:34 ID:???
コンセプトショップで店員に完全無視される光景が目に見えるようだ
77ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:28:23 ID:???
県内DQN店がお客に完全無視される光景が目に見えています。
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:34:27 ID:???
まあ頭おかしい客に絡まれるってことは
そういう連中に甘く見られる=そこそこ親切ってことやろね
行ったことないから腕は知らんけど
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:48:47 ID:???
自転車屋・・・それも東北だからろくでもない店が多いのは否定しないけど
フミのスレ見てるとカタカナの来訪は店にとって災難としか思えない
80ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:01:18 ID:???
ハイハイ自演ごくろうさん。ほら、お客来たよ。
81ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:05:03 ID:???
カタカナは客ではありません
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:14:27 ID:???
客はカタカナではありません
83ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:47:31 ID:???
アスキー、ウエムラ、サイクルベースアサヒ、ワールドサイクル、カワハラダ、顧客リストに
宮城県人びっしり。
なるしま、ODbox、Y's、シマザキ、コーフー、セキヤ、プロテック、
顧客リストに宮城県人びっしり行って買って送ってもらいます。

売り上げ頭打ちの理由わかりました?w
84ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:55:33 ID:???
ついでに都内店舗さんだと、完成車だったりすると、わざわざ来てくれたということで、送料サービスとかしてくれます。
値引きしてて、さらに送料サービス。
85ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:12:29 ID:???
キチガイは通販をご利用くださいw
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:16:29 ID:???
>>85文章よく読んでね。
店頭ですよ。なるしま、ODbox、Y's、シマザキ、コーフー、セキヤ、プロテック、フレンドもね。あと小径も買うようになったから、和田サイ、ローロね。
雑誌、カタログじゃなく実物みれますよw

学会へのお布施より店頭在庫にまわしたら?w
87ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:39:24 ID:???
日本語でおk
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:46:35 ID:???
CSに取りくんだら? それが売り上げアップへの第一歩だけどW
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:48:10 ID:???
>>85
何だ、基地外の自覚あるんじゃんw
9071:2008/08/27(水) 14:53:51 ID:???
>>72
>>73
>>74

両方のつま先が地面にかすかに付く状態(ほぼプラプラ)の高さから始めたんですが、
いまではそれも少し低いかもと感じていたのです。足が伸びたのかなw
もう少し様子を見ながら合わせてみようと思います、レスありがとうございました。
91ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:52:05 ID:???
今日ハ曇りナリ
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:30:27 ID:???
予報が雨なのに当日になると晴れるのな
明日も晴れますように
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:10:01 ID:???
>90
シートポストとクランクが直線になる状態で
かかとをペダルにのせると足が伸びきるようになる位置から
ちょいシートを下げたあたりが基本的なポジション

合ってるか?
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:12:48 ID:???
>>90
初心者は始めてすぐの頃は股関節の駆動域が広がるので
徐々にサドルが高くなる傾向はある。
但し、やりすぎてしまう傾向もあるので要注意。
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:16:17 ID:???
>>93
筋力が発達してる人ならそれでいいけど
最初は少し膝が曲がってるほうが負担が少ない
らしい
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:30:56 ID:???
だからちょいシートを下げるっていってるんだけど
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:37:10 ID:???
適正位置はフレーム毎に決まっている
膝の曲がり具合なんか関係ない
98ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:03:21 ID:???
えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:44:09 ID:???
ライダー無視の新しい計測法だな
100ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 02:02:23 ID:???
フルオーダーなんじゃない?
101ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:36:58 ID:???
なーんてくだらねえテンキ?イキナリ雨、ウハッサイテ〜。
オーッ!! キモチ悪ィー!!!!!
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:55:24 ID:???
なんかいろいろ大丈夫かおいw
103ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 20:30:47 ID:???
雨があがってるうちに家路につかないと・・・しくしく
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 20:35:02 ID:???
急に強く降ってきたお>仙台中心部
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:44:13 ID:???
最近雨ばっかで全然走れてないから、今週末はバッチリ晴れてくれよ
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:49:06 ID:???
おれなんかさ、DEPOに行った帰りに大雨に降られて、
よりによってSPD−SL+スニーカーだったから、滑ってティンコフ打った。
まだ違和感あるしw
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 04:15:54 ID:???
よっぽど良かったんだね・・・・忘れられないなんてw
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:23 ID:???
仙台中心部、強めの雷が続いてますね。
みなさん気をつけてー。
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:01:22 ID:???
土日は天気回復してほしいねぇ。
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 00:51:54 ID:???
天気回復しても、山の方はムリだよなぁ。ちょっと怖いな。
ケンドー55号線の奥とか。
http://sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp/REPORT/REPMYG055_1.html
111ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 01:07:23 ID:???
ずっと雨だったし地盤緩んでるかもよ、山間は危ないよー。
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 01:08:29 ID:???
今地震来たらやばいよな
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 04:58:13 ID:???
と思ったら地震
114ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 09:19:39 ID:???
一応晴れたな
台風一過的なのを期待したが・・・
115ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:33:26 ID:???
と思ったらまた雨
116ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:48:55 ID:???
宮城県のDEPOでロード関係多く扱ってる店舗ってどこでしょうか?
参考に教えてください。
117ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:00:20 ID:???
>>116
宮城県のDEPOでっていっても、2店舗しかねぇよw
ロード関係ってどの程度の品揃えを期待してのことなんだ?

つーか、雨。悶々としてる。すね毛剃るのもサボってる。
118ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:34:25 ID:???
>>117の通り、どの程度期待してんのかわからんけど、
両店ともほとんど無いといっていい。
わざわざDEPOに行くくらいなら、自転車屋に行ったほうがマシ。
119ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:49:05 ID:???
カタカナバカさん出番ですよ〜
120ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 19:07:12 ID:???
>>117>>118
なるほど・・・
少し期待したんですが、やはり大型店舗だからといって
取り揃えているというわけではないのですな
参考になりました、ありがとうございました。
121ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 19:44:53 ID:???
>116

まず116は何を探しているかだ

ロードバイク自体?パーツ?
それとも小物?

そこまで書けばきっと誰かが教えてくれるぞ?



TOPEAKのロードモーフG売ってるお店おしえてください。
おねがいします
122ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 19:51:48 ID:PRzsa6Mp
店の挨拶云々はどこの自転車屋行ったってオーナーが店やってんだから
チェーン店みたくあいさつしっかりしてるとこなんてないだろ。
ようは、客が話しできるかってとこでしょ。
話ができるならどんな店員でも問題ない気がするんだが。
ほとんどのやつは無言で入ってきて話しかけられるまで要件言えないタイプだろ?
123ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 19:54:48 ID:???
↑おまえみたいなやつが店やるからそーなるwww
124ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 19:57:16 ID:???
>122
サービス業や営業とか、したことある?
まず、ないだろうね

125ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:00:48 ID:PRzsa6Mp
だから自転車屋にかぎってるからwww
ちなみに店やってねーからww
126ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:03:12 ID:PRzsa6Mp
店の密室具合、オーナーが店員って時点の経営状態はそんなもんだからな?
第一技術屋なんだから。
逆におれの場合は明るく元気よくこられてもいやだ

でもお前らは違うんだろ。おれのとは違うんだ、ごめんよ。
127ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:46:08 ID:???
互いの違いを認め合えるのが常識人
128ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:48:11 ID:???
>>123
>>125
草生やしてないでカタカナ使えよ馬鹿
129ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:34:11 ID:PRzsa6Mp
一番重要なのは技術力とアフターサービス
どんな店員だって質問すれば答えてくれる。
130ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 01:04:11 ID:???
店とか店員とかもうどうでもいい。雨だよ雨、もういい加減あがってくれ。
カタカナどっか逝っちゃったか?さみすぃな。
131116:2008/08/31(日) 02:43:00 ID:???
>>121
ウェアやロオード用のシューズを買いたいと思っていました
色々自転車店を回ってみたんですが、置いてある商品が少ないので
大型店舗ならと思い質問してみました。
132ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 08:07:40 ID:???
夕方までに雨やんでくれないかねえ
133ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:04:30 ID:???
タイヤが駄目になったから新品と交換したんだけど、3〜4日で空気が
半分くらいになるのは普通?一週間に一回は入れるようにして使ってるんだけど、、、。
交換してない前輪は3ヶ月に一回くらいでいいんだけどなあ。
空気が抜けやすいメーカーとかあるですか?
134ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:34:11 ID:???
ロードはぬけるもんだよ

チューブラーなんて毎日入れるのが普通です
135ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:42:10 ID:???
>>134
そっかぁ・・・ありがとうございます。
雨が続いてたから駐輪場から出せずで、もう軽くペコペコでした。
携帯用の空気入れは持ってないので押して帰りました。
136ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:38:18 ID:XdMQa4Hj
雨あがた
137ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:33:41 ID:???
仙台の人間なのに萩の月と笹かまぼこが好きな漏れが来ました
よ! みんなに観光客扱いorz。いいじゃん、チーズ入り笹かま
をサドルバッグに忍ばせても。
138ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:44:36 ID:???
胡麻モナカは自転車乗りにとっては最強アイテムなんだけど
それはいいのか?
139ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 20:15:53 ID:???
>>138
最中は皮がパサパサして喉が渇く。
やっぱ、補給食なら羊羹でしょ。
140ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 20:35:35 ID:???
>>139
県民の補給食はずんだもち
141ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 22:51:49 ID:???
おすすめどらやきを述べよ
142ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 23:34:07 ID:???
問題外
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 00:17:15 ID:???
胡麻のどら焼きがあるらしいな。
地元の恥…

胡麻は最中にかぎる。
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 16:59:49 ID:???
白松の最中は「大」があんと皮のバランスが最強。
145ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 22:48:17 ID:???
いいじゃん、牛タンをサドルバッグに忍ばせても。
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:03:32 ID:???
上仙とか佐々重とか・・・。
147ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:07:28 ID:???
ボトルにはずんだシェイクですか
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:21:50 ID:???
冷やし中華サドルバッグに入れてみました。
149ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 00:23:06 ID:???
>>148
すべったな...age
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:26:58 ID:???
もう1週間以上乗ってないよ・・・補給食以前に。。。

    i  ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||     ゚    。
  。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     i  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i      i      i
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 16:58:58 ID:???
週間天気予報では来週の火曜日くらいまでは
曇り・曇り後雨を繰り返すそうじゃ
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 19:22:58 ID:???
なんだ>>148

冷やし中華を冷蔵庫で冷やし中か....
153ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:27:26 ID:???
>>152
>>148よりはマシだが自転車ネタが入って無い。残念!
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:08:09 ID:???
仙台駅周辺の駐輪場オススメある?

必須
・無料
・地球ロックできる

そして出来れば雨避けられて、人通り多い道に面していたりすると尚良い
155ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:24:23 ID:???
一回死ね
156ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:12:24 ID:???
>>154
日常的に止めるなら有料地下駐輪場

1回きりならヨドバシとか行っとけ
雨?100均の自転車カバー被せとけ


どっちもイヤなら輪行袋で持ち歩けヴォケ
157ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 14:29:14 ID:???
>>154
1日50円を惜しむくらいなら乗るなよ・・・
158ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 14:44:01 ID:???
自転車乗るときは家から帰るまで乗り続けろ放置するな
買い物のときは歩きか車か電車だろ
じゃなきゃ取られても気にせんですむママチャリに乗ってろ
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:34:15 ID:???
>>154
仙台駅周辺に引っ越せば全て解決。
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:08:16 ID:ofJw0HdB
つか夏→雨の連続→秋
かわりすぎて大変なことりなりそうな予感
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:39:26 ID:???
>>160
それは宮城に限ったことじゃない。今年はどこもそうだ。
岡崎よりはマシだろう。
この数年、異常気象じゃなかった年なんて無いんだから
そういうもんだと覚悟を決めろ。
162ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 16:38:42 ID:H60efZVO
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/09/04/0231256
2ちゃんねらーの4割は女性、30〜40代が中心。高齢化進む?
hylom(http://hylom.sakura.ne.jp/)による 2008年09月04日 11時35分の掲載
20代が最も少ないのにびっくり 部門より.
インターネット

あるAnonymous Coward 曰く、

MSN産経ニュース(http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080901/its0809011948000-n1.htm)によると、
2ちゃんねらーの4割は女性、30〜40代が中心だそうだ。
一般的なインターネットユーザーのうちの女性の割合は45%ということで、一般よりもちょっと女性が少ないだけ、という意外な結果だった。
163ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:50:48 ID:Y1IxPK33
ようやく週明け晴れそうだな
土日雨か。あきたよ。
164ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:22:45 ID:???
この長雨の間に痔になった。病院にいって男になってきた、ウホッ。

昨夜晴れたから、うれしくて気が狂って走りに逝ってきた。やばい、激痛。トップスピード30km/h。 www
また雨か、療養するか。
165ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 19:04:59 ID:???
>>164
今年のツールのフォイクトを思い出した
166ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 19:59:39 ID:???
>>164
炎症起こすと悲惨なことになるから当分おとなしくしとけw
167ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 20:50:00 ID:???
変な質問なのですが
シャマルウルトラ・チタンのスプロケット入れるところの色?か素材は
カンパとシマノでは違うものでしょうか?
シマノはカーボンブラックな色でした
168ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:41:25 ID:???
       ∧__∧
      (´∀` )肛門周囲膿瘍・・・なんじゃらホイ
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

アァーーーーーーーーーーーーーーーー
さよならオマイら。
169ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 14:31:48 ID:???
チャリに乗ってて痔持ちになったのかい?
170ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 15:32:59 ID:???
>>169
チャリとは関係ないと思う。光門の奥の方にばい菌が入ったらしいから。
多分、1日5回大糞してるからだと思うw
オマイらだって、4〜5000kcal/日採ってれば、かなりウンコ出るよな?だよな?

飯中のヤツ、すまん。
171ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 16:01:05 ID:???
>>170
野菜を食え野菜をw
172ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 16:18:19 ID:???
野菜食ったら食物繊維で余計に活発になるんじゃね?
肉より野菜のほうがウンコの量が増えるらしいし。
そらそうだよね、食物繊維は消化されないから体積が減らないんだもの。
ただ臭いは肉食の方が圧倒的にキツいそうだ。
173ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 16:31:19 ID:???
象のウンコは臭くないっていうしな
でも>>170のカキコ見る限り、充分に野菜も食べているんじゃないかなぁ
174ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 18:06:40 ID:???
ばい菌が入る=腸壁に裂傷=便が無駄に固い=野菜不足
体質が許すなら乳酸菌も追加すべし
175ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 18:36:05 ID:???
臭いネタにレスが・・・w
人並みの量の野菜は食ってるけど(だからこそ)バランスは悪いかもな。
圧倒的に炭水化物が多い。
乳酸菌は何にいいの?ヲンコの質が上がるのか?
176ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 18:44:49 ID:???
水良く飲みなさい
177ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 21:04:55 ID:???
>>175
いちおう整腸作用が期待できる
つか何のスレだw
178ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 21:50:58 ID:???
>>170
ところてんを食べましょう
もちろん酢と醤油と砂糖は必須

>>177
腸内環境を語るスレです
179ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 01:07:20 ID:???
KMCのミッシングリンクかそれに似たもの売ってるお店ってあります?
180ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 16:04:00 ID:???
>>179
ingにあったかも

また雨かよ
181ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 23:30:21 ID:???
明日から晴れるようだな。この半月ぐらい、オマイらどうしてた?おれは乗れずに悶々してた。
182ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 09:37:04 ID:VQzCE1wm
やべえ晴れすぎwwwwwwww
こういうときに限って月曜とかねえわ
なんで昨日はれねえかな。仕事で意味ねえよ
183ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 10:46:17 ID:???
久しぶりに乗ったら汗止まんね
息上がりすぎ
ドリンク足りなくなりそう
184ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 12:43:39 ID:???
晴れだ
大快晴だ
秋晴れだ
雲一つない
なんで月曜なんだ
185ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 14:34:02 ID:VQzCE1wm
いいなぁあああああ
はしりてええええええええええええ
186ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 15:07:52 ID:???
しかもカラッとした晴れで気持ちいいよね
187ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 15:22:37 ID:???
俺はこれから逝くぜ?うへへへへへ
188ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 06:14:13 ID:???
test
189ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 12:17:50 ID:???
雲一つない青空
190ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 14:32:59 ID:???
安いクロスバイクが欲しいんだけど、安いやつならダイシャリンでも売ってますかね?
専門店じゃないとっていう変な先入観があるんですが。
191ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 14:41:07 ID:???
>>190
近くの店では8万くらいの置いてたよ
ダイエーでは3〜9万くらいの置いてた
192ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 14:52:21 ID:???
>専門店じゃないとっていう変な先入観

この先入観、けっこう大事
193ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 15:06:52 ID:???
東北ではその限りではない
194ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 15:51:16 ID:???
8万は高すぎるなぁ、その半分程度しか出す気にはなれない。
ダイエーか・・・・当方名取なんで余裕で行けるなぁ
専門店ってのは、そういう速い自転車に特化した感じに見える個人の店ってニュアンスです。
素人の俺には敷居が高く感じて入るのにも気が引けるんですよね
195ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 16:02:32 ID:???
4万程度でいいならデポやダイエーで充分だと思う。
ロードのどっぷり漬かってしまった俺には8万は格安。
専門店は店主も常連もそういう感覚だから。
196ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 16:03:30 ID:???
もう少し予算頑張ってジャイアントのエスケープR3がいい
専門店の敷居なんかより店が信頼できるかどうかを見極めるべき
197ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 18:13:21 ID:???
んだ。自分の眼で見てくるが吉。
198ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 19:54:49 ID:???
>>190
さっき見て来たら3万円台のがあったよ >大車輪
199ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:43:14 ID:???
先月、仙台新港のDEPOにESCAPE R3の07(06?)モデルが定価-1マソで売ってた
まだあるかは知らん
200ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:44:09 ID:???
3段ギヤのママチャリより安いな
201ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 07:45:25 ID:???
今日も晴れだな
202ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 08:46:28 ID:???
ESCAPE R3よりはCSシリーズの方が安いし、泥除けも付いてる
ルイガノのLGS-TR2なら、泥除けとキャリアついて4万台

あとはライト・ヘルメット・グローブ・アイウェア・ロック他で2マン位か
203ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 10:07:45 ID:???
ダイシャリンでも売ってるんですね。
値段の話に脱線してしまいましたが結局知りたかった事はそれなので、売ってると分かって良かった。
ちょっと覗いてこようかと思います。
皆さんありがとうございました。
204ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 16:34:53 ID:???
3月からロード乗り始めて今日初めて落車したorz
しかしヘルメットって偉大だな。次はモストロかな・・・
205ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:32:19 ID:???
>>204

怪我しなかったのか?
206ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:45:58 ID:???
>>205
全身すり傷と打撲だらけだが、そんなひどい怪我はしなかったよ。
自転車の傷もそんな酷くなかったのでほっとした。
今週中にバーテープ巻き直す予定
207ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:38:15 ID:???
>>206
後引くような怪我なくてよかったな。俺もヘルメット買うことにした
208ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 23:16:18 ID:???
また雨か。明日休みなんだが・・・ムリかな。なんか週末こんなんばっかだな。
209ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 23:25:47 ID:???
210ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 00:20:20 ID:jiecaR5o
晴れたり雨降ったり、まじうぜえ
ていうかひとりで走るときまずロード乗りみないんだが。
といっても近所中心にまわってるせいだけど。
多いのはどこらへんなんだ?
211ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 00:40:46 ID:???
名取ー岩沼
空港周辺
212ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 00:56:04 ID:???
今日4号バイパスで黄色いロード見たな。
泉ヶ岳はローディーいっぱいいるよ
213ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 12:51:43 ID:???
>>211
あそこ多いよね、海沿いを走るあの道。
何でだろう。
214ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 13:32:19 ID:???
>>213
車少なくて真っ直ぐな道が続いてるからじゃない?
こないだ走ったら2人も見かけて驚いたよ
215ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 13:56:11 ID:???
秋保方面はなぜか自転車海苔少ないよな。なかなかいいと思うんだけど。
216ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:46:39 ID:???
あそこの直線は気持ち良いよな。

競輪選手も何度か見たお
217ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:55:08 ID:???
あの道(名取岩沼の海岸沿い)を走ってる人は、どこから来てどこに行ってるの?
どういうコースの中にあの道を組み込んでるんだろうか、気になる。
218ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:02:55 ID:???
仙台市内→広瀬川のCR→ゆりあげ→空港→岩沼

往復で60キロくらいになる。
暇なときは、もう少し足を伸ばして鳥の海温泉の足湯に入って帰る。
219ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:14:55 ID:???
八木山の辺りに走りに行ったら
猫がでかいカニと睨めっこしてた
何で山の上にカニがいるんだw
220ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:24:11 ID:???
おいおいサワガニもしらないのか?
221ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:47:54 ID:???
>>220
サワガニじゃないと思う 30cm近くあったぞ
サイクリングロードに出てくるヤツに似てる
222ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:51:52 ID:???
30cm?ヤシガニか?
223ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:01:38 ID:???
30cmって凄いな
海ならともかく山の上にだぞ?
しかも八木山。カニが棲めるような所あったか?
224ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:24:10 ID:???
暗かったから最初は小猫かと思って手を伸ばしたら
バックしながら側溝の中に逃げていったからびびったよ

近くに林があったからそこに住んでるのかも
小さいけど川もあったし生きていけると思う

猫がこっちと蟹を交互に見てたのが可愛かった
225ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:48:41 ID:???
よくぞそこまで成長したな〜
226ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 19:06:08 ID:???
学会に報告したほうがよかったかもな

全国カニ学会とか。
227ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:31:33 ID:???
ネットでサイクルジャージ頼んだら、13日たっても応答が無いので困ってまして・・・
宮城でサイクルジャージ探してみようと思うのですが
種類を多く取り揃えてる店ってありますでしょうか?
228ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:49:30 ID:???
カタカナさん出番ですよ
229ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 01:33:59 ID:???
梅田川沿いで日本紅斑熱をもったダニが繁殖してる可能性あるそうで
生息調査結果出るまで川沿いに近寄れないなあ、いい季節なのに
230ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 10:04:01 ID:???
>>229
それは走っていても危険ってことですか?
休憩はか川沿いはいぇめておくか
231ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:23:46 ID:???
降水確率20%の割にはよく降るな。
現在雨宿り中。
232ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:24:23 ID:???
草むらに入らないようにして
ダニに効果のある虫よけスプレー使えば大丈夫だと思うけど

>>229
結果が出るのは2カ月後
233ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:18:40 ID:???
素肌露出させなければ平気だと思うが甘い?
234ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:22:08 ID:???
川沿い走ってるだけなら問題ないんじゃないか?
認識が甘いかい?
235ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:48:14 ID:yVpeCCHi
今日はママチャリ8耐か。どうなったんだ
236ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:49:19 ID:???
今日は最悪でした・・・
出る前は晴れていて、出た10分後に大雨・・・
雨が上がり晴れたと思って走ると突然の豪雨・・・

なぜ休みの日に限ってこうなだああああああwwww
237ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 15:24:34 ID:0M5XsLeq
今から買い物逝きたいんだが1時間大丈夫かな・・・
238ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 15:32:00 ID:???
自転車で走ってると、蜘蛛の巣がウザイよね
特に夜。蜘蛛の巣がものすごく顔に絡み付いてくる。
239ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 15:34:01 ID:yVpeCCHi
ものすげえカミナリがなったぞwww
240ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 17:37:50 ID:???
>>232
2ヶ月後・・・冬やがな(´・ω・`)
散歩中の犬が草むらにがっさごっそ突入しては堤防に戻って
来るのを見かける

表面についたダニが路面にばらまかれて、それがタイヤや
車体、足についたりはしそうだなあと思って
刺された人も背中とか直接接触しそうにないとこ刺されてる
241ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:35:40 ID:???
>>240
TTの時みたいに全身スキンスーツで走ればおk
空気抵抗も少なくなるぞ
242ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 09:09:02 ID:???
>>221
三倍体なんじゃね?
243ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 09:12:18 ID:???
>>241
もちろんヘルメットはBELLのメテオIIだよな?
244ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:49:26 ID:???
なんかパッとしない天気だおな。せっかくの休みなのに、走り逝くのやめといた。
夜逝くか・・・と思うけど、また雷かな。コワいお(´・ω・`)
245ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:15:09 ID:???
うちの方はパっとなったぜ。世間では稲光とか言うらしいが。
246ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:06:32 ID:???
おいおい
今日走らなかったらいつ走るんだよ
247ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:12:53 ID:???
木曜からまた雨続きみたいだぞ
今のうちに走っておくんだ
248ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:30 ID:???
どんよりしてるじゃん・・・・
もう諦めた
249ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 01:27:36 ID:???
名取市のサイクルセンター行ってきた。
休日だから家族連れ多かった。
道は思ったより汚かった。
気兼ねなく音楽聴きながらできるからええね。
おわり。
250ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 01:39:31 ID:???
>>249
音楽聴きながらって・・・あぶねぇだろ
251ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 07:58:42 ID:???
>>249
20年前、厨房のときに「飛ばさないでください」と怒られて以来行ってねぇな。
たしかにノンビリゆっくりの家族連ればっかだから危ないわ。
252ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 11:12:24 ID:???
俺はそこ学校のマラソン大会で走った事しかないぜ
253ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:01:42 ID:???
西多賀から、秋保大滝まで行って、帰りは途中で曲がって釜房ダムへ抜ける峠を通って帰るってルートは、
素人にとってはきついんでしょうか。滝に行くだけでお腹いっぱいって感じがしますけど。
254ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 10:35:16 ID:???
全然平気
255DQN東北高校また不祥事:2008/09/17(水) 18:30:31 ID:???
東北野球部で2年生部員同士の暴力行為が発覚したとして学校側が16日、秋季宮城大会(19日開幕)の出場辞退を発表。来春センバツ出場の道も断たれた。
学校側によると事件が起きたのは今月13日。練習試合後の昼休みにグラウンド近くの貯水池で釣りをした控え部員をレギュラー選手が3発殴った。
さらに部室で別の部員も手などで10発程度殴ったという。被害に遭った部員は全身打撲で実家のある埼玉県自宅近くの病院に入院。埼玉県警に被害届を出した。
学校側は翌14日、被害者に謝罪して日本高野連に報告。殴った部員は謹慎し、15日からは練習も自粛。秋季大会欠場を決断した。
五十嵐一弥校長は「過去何度も甲子園に出場しているチームであることを自覚しての決断です」と苦渋の表情で話した。
256204:2008/09/17(水) 21:48:03 ID:???
今日モストロ買ってきた。何だこの軽さは
257ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:02:29 ID:???
どこで買ってきたん?俺といっしょに走ろうぜ!
258ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:32:43 ID:???
ウィスパーな俺もまぜてくれないか
259ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 18:46:47 ID:???
うちの嫁はボディフィットw
260sage:2008/09/18(木) 22:23:05 ID:/ojcCc41
lasが最高
261ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:33:29 ID:???
自転車で峠越えて山形に行くって難易度高い?
夕べ地図をぼんやり見てて行けるのかなとふと疑問に思ったもので。
流石に行って帰って来るってのはきついよね
262ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:36:43 ID:???
とりあえずお釜リターンをやってみれば良いよ
十分お腹いっぱいになる
263ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:43:43 ID:???
宮城側のエコーラインはとんでもなくキツイって聞いた
笹谷は思ってるほどじゃないらしい
264ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:56:53 ID:???
>>263
エコーラインもロードならそれほどきつくはないよ。
ただ、日帰りで行って帰ってくる気にはならない。
265ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:58:19 ID:???
あそこはいわゆるカテゴリ超級だからw
266ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:20:58 ID:???
113号、286,48,エコーラインで難易度の順位つけるならどうなる?
267ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:31:07 ID:???
長さとか違うから一概には言えないが
48 余裕
286 余裕
113 まぁこんなもんか
エコー やめとけばよかった・・・
268ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:49:46 ID:???
エコーは山形側から登ればいいって事か。
269ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:19:06 ID:???
48号線は、トンネルあったっけ?
270ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:45:33 ID:???
あるよ。
271ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:50:18 ID:???
自転車が通れるようなスペースはあるんだろうか。
それとも顰蹙買おうが堂々と自転車のペースで車道走るしかないのかなあ
272ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:23:04 ID:???
どうなんだろ?関山トンネル。
webで見ると、結構広い側道がありそうなのだが。
273ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:44:05 ID:???
俺も今、 「関山トンネル 自転車」でググってみたけど、トンネル内を一緒に走るみたいだね。
広い側道はトンネル内には、この画像を見ると無いみたい。
ttp://www.sendaiwalker.com/sinrei/Pic/sp29-7.jpeg

そのアドのsp29-9.jpegが宮城側入り口で、sp29-6が山形側入り口っぽい
274ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:06:49 ID:???
結構狭いね。赤色点滅灯を2つぐらいつけて走れば、
走れないことないけど、車の騒音と風圧は凄いプレッシャーだからなあ。

そうすると、トンネルなしは笹谷峠越えだけか。
あ、エコーラインは別。w
275ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:18:11 ID:???
長さは1000mも無いから、20km/hでこぐとしても5分あれば余裕で抜けきれる
危険な事に変わりは無いけどさ。
車のタイミング見計らって一気に抜けるとかね。
276ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:52:14 ID:nXQRsTBE
今日の夕焼けはとてもキレイだお
277ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:59:58 ID:???
俺も見た
なんか妖しさすら感じられる美しい夕焼けだったなぁ
278ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 18:17:58 ID:???
>>275
3分じゃね?
279ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:02:37 ID:???
なんだべ、はっ、んだらば鳴子が小野田いがいんでば。
280ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:29:54 ID:???
48号は昼間なら楽勝。
286は上り口までダラダラ。峠の上りは結構気持ちい。
鬼首トンネルは長いぞ。
281ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:32:45 ID:???
塩釜〜松島のR45が酷過ぎる件
道幅広げるか歩道付けてくれ
死ぬかと思った
282ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:34:47 ID:???
もっと走る場所考えろって
轢かれたらおしまいだぞ
283ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:19:42 ID:???
同じコースばかりで飽きるんだよねー
284ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:23:45 ID:???
関山峠はやばいだろ。
今は出ないの。

トンネルの中程で自転車パンクして困っている女の人がいて
修理してあげた後トンネル出口まで一緒に走って、振り返ったら誰もいなかった。
旧トンネル時代の話だっけ?
285ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:34:34 ID:???
ネタがないにしても
つまらなさすぎ
286ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:25:20 ID:???

が、おもしろネタを投下準備中です。しばらくお待ち下さい。
287ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:38:00 ID:???
6時間も準備に時間かけてるんだ、相当面白いに違いないな
288ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:21:39 ID:???
ネタがないにしても
必死すぎ
289ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:58:07 ID:???
ネタを考えていたら寝た


-------完-------
290ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:24:13 ID:hx0Gwu+5
雨上がったかな?走ってこようかしらん
291ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:27:51 ID:???
今日の昼車道走っててふと歩道に移ろうとしたら滑って思いっきりコケた
タイヤみたら画鋲が刺さってパンクしていた。いつの間に・・・
歩道走ろうとしたからバチがあたったのか
292ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:31:09 ID:???
>>291
怪我とか大丈夫だったか?
俺は45号走っててホチキスの針でパンクしたことあるわ
あれもトンネル怖くて歩道を走ってた時だったな・・・自転車は歩道走るなって事か
293ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:55:23 ID:???
>>292
大丈夫、擦りむいただけだった。
それよりも予備のチューブ持ってなくて、家まで歩かなきゃいけないほうが痛かったw
次からは予備のチューブも持っとくか
294ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:59:05 ID:???
俺は塩釜以東のR45の車道走るのが怖い
仙台・多賀城と違ってロクな目にあったこと無い

利府・多賀城から塩釜入ると、急に路面が酷くなるよね
塩釜市は金無いの?
295ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:13:22 ID:???
国道は国の管轄だ。
しかし街灯などは市町村によって数や性能が全く違う。
路面に文句があるときは国土交通省に文句を言え。
296ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:47:46 ID:???
塩釜は1つの区画にビルが密集して、閉塞感が強い気がする

45号線沿いだと、下馬〜尾島町あたり

海側はそうでもないんだが…
297ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 02:07:34 ID:???
閉塞感
298ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:57:13 ID:???
セクシーな人妻との熱い夜
299ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:15:35 ID:???
いくらセクシーでも訛ってる人妻はイヤン
300ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:29:38 ID:???
どこ訛りかにも依る
301ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:24:24 ID:???
ベッドの中では良いスパイスになるべや。
標準語より燃えるときがあるよ。
302ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:29:18 ID:???
今日槻木で15人くらいの集団が走ってたな
どっかのチームかな?
303ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:53:25 ID:???
仙台大学とかじゃね?
304ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:03:13 ID:???
集団下校じゃね?
305ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:34:03 ID:???
地震北
キジ鳴いた
306ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:20:30 ID:???
最近リス見た?
307ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:38:22 ID:???
最近スリ見た
308ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:53:21 ID:???
蛇が道を横切るのは3回くらい見た
309ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:22:35 ID:???
博物館のところのテニスコートの近くの林の中でリス見た。
定義行く途中、畑でキツネを見た。
榴岡公園でハクビシン見た。
梅田川でカワセミ見た。
310ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:04:26 ID:???
おっパブでお前を見た
311ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:17:15 ID:???
ハクビシンこの辺にいるんだ。知らなかった。

312ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 01:49:06 ID:???
一度でいいからカワセミを見てみたい
313ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 13:36:06 ID:???
ハクビシンって結構でかいんだよね。
何年か前、木に登ってるのを見たことがある。
暗闇の中ガサガサいうから変質者かと思ったらハクビシンだった。
314ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:38:11 ID:???
へぇハクビシンって狸ぐらいにしか思わなかったよ。
木に登るんじゃ農作物にますます被害でるわ。
自由に動けるから沼のブラックバスどころじゃないね。

外来種は今後も入って来るだろうな。自転車ブランドと違って。
315sage:2008/09/25(木) 19:16:20 ID:sU9sx0hm
女川でラッコ見た
316ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:43 ID:???
それウタちゃんじゃね?
317ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:38:49 ID:???
ラッコって石持って殴りかかってくる猛獣だっけ?
よく無事だったね
318ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:48:59 ID:???
ウタちゃん何してるんだろう…。

はっ!!動物愛護スレか!
319ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 06:36:55 ID:???
>変質者かと思ったらハクビシンだった

コート着て下半身丸出しのハクビシンが・・・
320ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:49:07 ID:???
それ、ムササビじゃね?
321ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:08:07 ID:???
モモンガという可能性もある
322ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:58:58 ID:???
元宮城県知事だと思う・・・
323ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:05:16 ID:???
生でマラソンしてるの見た事あるぞ (前)伊達の殿様
324ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 12:28:36 ID:???
風つえーな
325ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:16:39 ID:???
伊達のご当主男前だよなあ
326ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:17:35 ID:???
笹谷峠10℃きってたと思う…
327ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:57:10 ID:???
最近マイコース行きも帰りも向かい風なので逆方向から走ってみた



























俺はえー!!
orz  ------- 
OVO -------
328ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 18:41:41 ID:???
秋風に吹かれたら山に行こう
329ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 03:46:20 ID:???
一気に寒くなりすぎ。
対応できん
330ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 15:23:44 ID:???
腹に河北新報巻けばおk
331ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:21:49 ID:???
雪を見にエコーライン登った猛者なんていないよねw
閉鎖っていつ頃だっけか
332ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 18:58:32 ID:???
>>331
宮城県の自転車乗りはどんだけドMだと思われてるんだw
333:2008/09/29(月) 07:00:17 ID:qhAsf+2r
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 12:11:34 ID:???
昨日エコーライン登ってるやつ結構いたぞ
335ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 12:16:50 ID:???
宮城のMはどMのMですかw

万全な防寒対策しないと登れないだろうな〜
道路も滑りそう。登りはいいんだけど下りが怖いね。
336ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 12:44:17 ID:???
【宮城のMは】宮城の自転車乗り【どMのM】
こんなスレタイは嫌だw
337ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 13:00:11 ID:???
こんなタイトルのスレッドがスレッド一覧のところに見えたら、
住人としては嫌だなぁw
スレタイに惹かれて覗きに来る人はいるだろうな〜
338ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 14:34:31 ID:???
>>335
半そで短パンの人もいたぜ
339ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 19:54:14 ID:???
>>337-338
正真正銘のドMぞろいだなんて覗かれたくない知られたくないw
340ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:07:46 ID:???
蔵王エコー 八幡平アスピーテ どっちがきつい?
341ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:40:34 ID:???
自分で走れボケ
342ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 08:45:36 ID:???
アスピーテはある
343sage:2008/09/30(火) 20:40:43 ID:rcPOqixH
>>340
アングリルのほうがきつい
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:41:56 ID:gm/6u9dH
走ったことあんのかよw
345ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:57:45 ID:???
宮教大の先に行っただけで充分きつかった orz
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:12:00 ID:???
何で?ロードで?
ママチャリとかならわかるけど・・・
というか、青葉山って距離は短いけど傾斜的には難易度どれくらいなの?
大学の構内に登るヘアピンら辺とか、青葉台に行く道とか。
スミ櫓だっけ?あそこから青葉城趾の入り口に至る道は結構きついと思うよ。
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:13:14 ID:???
文学部経由で工学部まで上るといいよ
帰りは城址降り
348ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:02:10 ID:???
あのへんはバスの中からしか見たことないが
標識に12%ってなかったっけ
349ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:00:18 ID:???
>>346
距離が短い登り⇒楽勝 だと思う。
青葉山スースー。泉ヶ岳フーフー。
箱根ハァハァ。エコー アスピーテ ゲホゲホ
てな感じか。 
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:11:58 ID:???
距離短くても20%↑500mだと死にそうになるぞ

俺晴れた日は毎日走ってるけどいつまでも慣れねー


ちなみにエコーは
うぐぐぐぐっ はぁはぁ うぐぐぐっぐぐぐっぐうぐぐg・・・
だと思うけどなw
351ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:43:33 ID:???
今の時期蔵王方面に行くのってヤバくないか?
クマとスプリント勝負とかやだぞw
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:01:10 ID:???
宮城でクロスバイク置いてる店ってどこかある?
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:08:13 ID:???
いっぱいある
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:09:44 ID:???
>>352
ないよ
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:10:55 ID:???
>>350
それどこ?
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:56:36 ID:???
明日は晴れるみたいだね。
どこか走ろうかなぁ。

>>352
ダイシャリンでGiantのクロス見かけたよ。
357ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:18:24 ID:???
>>351
わんわん落車でもカニカニ落車でもなく、くまプー落車
死ぬw
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:01:02 ID:???
白石の某所
359ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:20:23 ID:???
青葉城趾のT字路にクマ出没注意の看板が立ってるぞ。
大学の人は大変だな。
360ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:46:55 ID:???
>>359
去年の今頃は青葉橋に出たからな、くま。
361ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:52:55 ID:???
橋の上で熊ハケーンしたら60キロで突っ込んで
みんなのために熊撃退するよな?
362ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:46:39 ID:???
そういう時はホイールからスポークを抜いて・・・
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:48:32 ID:???
ツキノワなら素手で目と鼻殴れば勝てる
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:31:26 ID:???
宮城の自転車乗りは猛者揃いか!?

ところで妙に疲れる坂があったのだけど、
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=381508&l=1404933
もしかしてここの勾配って20%越えてる?
365ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 07:40:06 ID:???
>>364
超えてないと思う。
あっても12%ぐらいじゃないか。
きつい坂なら通称地獄坂(亀岡の交番右から入る道)にいってみろ。
366ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 08:15:26 ID:???
その地図であちこちの坂の勾配を見たけれど、実感とずれてる所もあった。
地図の誤差が大きいのか、それとも自分の感覚がおかしいのか?
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 08:22:13 ID:???
地獄坂も地図だと勾配13%位なんだが、さすがに嘘っぽい。
368ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 09:06:05 ID:???
長命ヶ丘東から吉成へ登っていく坂とか
ツールドとうほくで使われた坂(北中山小の横を通り、聖和短大へ)とかもオススメ。
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 07:34:19 ID:???
初のロード注文のため、仙台の自転車屋さんに突撃してきます。
2店くらい冷やかして来るかな。
370ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 14:59:32 ID:???
冷やかされるほどテンションは高くないな。仙台の自転車や。
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 15:10:08 ID:???
昨日トレペ買いに行ったらさ、清水薬局、倒産してんのな。
便利だったのに。これからはリュックにトレペ括りつけて帰ってこないとなw
http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/45.html
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:09:39 ID:???
あちゃー。
うちの近くにもあって坊ちゃんセッケンとか安くてけっこう良かったのに。
すぐそばにツルハができたりして大変だったんだろうな。
イオングループマジで迷惑。
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:13:16 ID:???
漏れは近所にツルはができて大助かり
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:19:06 ID:???
ツルハと言えば今年初めて足の無駄毛処理でお世話になったなー
最初は違和感だらけだったが、今はすっかり慣れたぜ
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 15:26:06 ID:???
秋風稲穂とゆれる脛毛かな
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 15:26:59 ID:???
やがぬけたw

秋風や稲穂とゆれる脛毛かな
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 21:47:39 ID:???
一時間ちょい前で走ってたがシャワーより酷かった・・・
最近あんなのばっかりだな
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:08:27 ID:???
おれ10日以上走ってないや。1kg太ったお。
379sage:2008/10/09(木) 20:16:27 ID:a1a5fPDy
おれ7ヶ月以上走ってないや。1kg太ったお
380ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 21:50:36 ID:???
おれは3日ぶりに走ったお。変化無し。
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 20:43:35 ID:???
>>376
結構上手いなw
382ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 20:09:21 ID:z/IYEdD5
明日、菅生頑張ってね。
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 11:15:53 ID:???
>>382
ちかれたよー。
でも、5分前ピットアウト閉鎖ルールが没になったのは、どんな経緯だったんだろうな?
11時ちょっと前ピットロードの出口で、なんか揉めてたよね。
まあ、ちょっとオーガナイズがアレだったかな?w
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 11:43:05 ID:???
>>383
いい大会なのに質が年々低下しているのが残念。
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:53:12 ID:XZRu+Lyh
ハヤサカサイクルって評判いいの?
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:57:52 ID:???
あそこは原付屋さんですよw
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:14:22 ID:???
ワルサカサイ…ゲフンゲフン
388ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:20:49 ID:???
まああそこで一番売れてるのは原付だろうなぁ
あとママチャリか?
トンペイの学生が使うための乗り物。
つっても泉とか台原の方にも店鋪あるんだよな確か
そっちの方の実態は知らない
389ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:45:04 ID:???
橋横は東北大売店 原付多数
街中はなんだろ?
泉はハーレー屋さん

台原っていったことねーな
390385:2008/10/13(月) 20:55:02 ID:XZRu+Lyh
今度ロードかクロス買おうかと思ってるのだがトンペイ生だからハヤサカでもいいかと思って.
10万くらいでロードかクロスのオススメある?
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:07:07 ID:???
工学部や理学部だったら電動アシスト買った方がいいよ

本気で乗るなら20万くらい用意してベルエキ行け
392385:2008/10/13(月) 21:13:08 ID:XZRu+Lyh
八木山在住工学部だがいままでママチャリでなんとかなってる.研究室は片平だし.
週末ちょっと遠出してみようと思って


393ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:34:10 ID:???
懐かしいな通研?
今も研究室だったりするのか?

ロードが欲しいならサイズしっかりあわせて買った方が良い
10万とかならあまり良いのは買えないけど
自転車とシューズは欲しいかな
394385:2008/10/13(月) 21:39:52 ID:XZRu+Lyh
>>393
レスさんくす.ロードい良いの買えないならクロスに心傾きそうだ.
ちなみに今通研の研究室の学生です

395393:2008/10/13(月) 21:47:21 ID:???
クロスとか買うなら普通にロード買った方がいいよ

俺はロードの他にMTB,クロス,ミニベロ乗ったけどロード乗ってしまうと他のはつまらないよ
ロードの楽しさは別格
396385:2008/10/13(月) 21:53:20 ID:XZRu+Lyh
>>395
そうか.もうちょっと予算上げてロード買ってみるよ.
いろいろサンクス

397ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:48 ID:???
>>396
町中走るなら泥よけも付けてね
雨降ると後にいる人が自分以上に泥水浴びるから
398ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 02:44:40 ID:???
クロスにはクロスの良さもあるけどな。
ライザーバーでもつけて、アップライトなお気楽ポジションで
ポタするのはいい。

ま、今はロードブームだしロード買っとくのがいいとも思うが。
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:15:03 ID:???
20万も出すなら、どうしても自転車に乗りたいというのでなければ
八木山-片平を移動する人だったらロード買うより原付買った方がイイよ・・・・
400ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:19:52 ID:???
新品じゃなくても10万で中古の原付でもいいな。
好きで自転車を買うならそれは勿論OK。

八木山-片平っていうと、向山下りてくるルートかな
鹿落ち坂も結構きついよねアレ
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:53:50 ID:???
原付と自転車はまったくべつもんだろうが

中古原付に10万もいらねーし
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 16:50:59 ID:???
原付買うなら電動アシスト買った方がええわ
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 01:10:08 ID:???
原付厨は死ねばいいのに。
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:17:01 ID:???
鹿落坂登るのは坂のきつさよりも左側の高さが怖くてイヤだ
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 17:09:33 ID:???
鹿が落ちるくらいだもんな
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 01:05:20 ID:???
あの坂、ニホンカモシカが出没したらしいね
407ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 01:14:51 ID:???
晩に地震雲が出てたね。信じてないけどw
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:59:16 ID:???
>>406
出た出たカモシカ。米ヶ袋にはクマも出たな。
409ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 08:22:00 ID:???
あの辺でハクビシン見たぞ
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 10:24:44 ID:???
おたまや辺りにムササビが出たって河北新報に載ってたことがあったような気がする
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 10:40:19 ID:2ACBaVQG
つちのこもたまに見かける
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 17:12:56 ID:???
座敷わらしがアンカー乗ってたな
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:23:28 ID:???
お霊屋に出るのはスペシャに乗った伊達政宗だろう
414ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:32:39 ID:???
熊出没のピークは過ぎたけど、まだ油断できないよね
415ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 09:22:19 ID:???
昨日は結構自転車乗り見かけたなー。
みんな意外と挨拶してくれるのな。
仲間と見てくれているようでちょっとうれしい。
416ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 13:08:56 ID:???
いいなー 海沿いの小さな町には自転車海苔は子供しかいないぞw
ヘルメット着用は嬉しいが
417ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:51:24 ID:???
俺が乗り始めたときもみんなすれ違いざまに挨拶してくれて嬉しかったなぁ。
だから俺もローディーとすれ違うときは欠かさず挨拶するようにしてる。
418ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:32:09 ID:99Xeyy1P
おやじは挨拶しない人が多い
419ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:36:56 ID:???
ソロでフル装備(カラフルジャージ、メット等)の奴は挨拶しないね
420ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:11:38 ID:???
そうか?
俺はメットに普段着だが、大抵向こうから挨拶してくれるぞ。

>>ソロでフル装備(カラフルジャージ、メット等)の奴

相手はわざわざ手を挙げてくれるのだが、こっちは必死だから頭を下げるので精一杯w


421ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:13:46 ID:???
走る場所のせいかもしれんが
意外にオートバイに乗った人が挨拶してくれる
422ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:18:51 ID:???
まぁ自転車もバイクも楽しみ方は似たようなもんだしな。
ここの住民同士も結構挨拶交わしてたりしてw
423ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:20:53 ID:???
>>420
よう俺
424ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 10:09:57 ID:???
駐輪場のママチャリのハンドルにリブストロングついてた
盗まれたりしないんだろうか
425ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 12:06:35 ID:???
>>424
ランスのママチャリなんだろ
畏れ多くてさわれねーよ
426ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 20:34:03 ID:???
ドーピング信者?
427ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 05:36:01 ID:???
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
428ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 10:38:18 ID:9ZBzN8io
シクロクロスかクロスバイクがほしいんですが
おすすめの車種を教えてください。

通勤用街乗り+月に二回くらいツーリングに使いたい。
メットだなんだで予算は10万くらい必要でしょうか?
429ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:04:54 ID:???
シクロクロスって、正確には競技車両なんですね…

通勤・ツーリング車に使えるおすすめ教えてください。
430ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:18:45 ID:???
GIANTのFCRあたりかな?
431ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:31:12 ID:???
>>427
岡崎トミ子乙。民主党は今も海外の日本大使館相手に抗議のデモしてるの?
432ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:59:51 ID:???
>>428
スポーツデポに、結構品揃えてあったと思う。
10万円の予算だったら、まあまあのクロスバイクが買えるんでない?
本体7,8万で、ライトやメットや空気入れとか鍵とかいろいろあるから。
433ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:08:17 ID:???
通勤につかうならライトと空気入れは必要だな

あと30km/h超えてかっとばすならメットいるね
434ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:45:01 ID:???
皆さんどうもありがとうございます。
スポーツデポは泉と仙台港どっちが揃ってますか?

あと、仙台で冬場の自転車通勤は厳しいですかね?
435ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:46:38 ID:???
最近雪ふらねーから大丈夫だとおもう。
ただ通勤で歩道走るならMTBのほうが良いよ
436ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:51:04 ID:???
早いレスありがとうございます。
やはり通勤時は車道だけってわけにはいかないですよね。

これからの季節、ツーリングにでかける気力があるかも
微妙ですし、MTB〜クロスくらいのスタンスで探してみます。
437ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 14:15:54 ID:???
>>434
あ、ごめん。泉のスポーツデポのこと。仙台港は行ったことない。

自転車通勤始めた頃は、歩道も通ったけど、まもなく車道オンリーに。
歩道は、歩行者とか対向してくるママチャリとかで危なすぎる。
あ、上り坂で広い歩道があるところは歩道かな?それだって、高校生のママチャリが猛スピードで下ってくる。怖い。

通勤だと帰りは夜道なので、赤色灯をシートポストか右側のシートステイにつけるといいよ。
後ろから来る車が、気持ち大きく避けてくれる。

冬でも乗りまっせ。雪積もらない限りは。
ツーリングも海沿いならOK。亘理や相馬に冬の海を見に行くのだ。
438ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:29:22 ID:???
夜の歩道は無灯火、逆走、酔っ払いのオンパレード
439ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:44:34 ID:???
>>434
どちらかというと仙台港の方が上だと思う。
440ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 16:10:56 ID:???
泉だろ 港はすっきりし過ぎて淋しいぞ
441ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:01:10 ID:Tb068+JE
アウトレット行った?
442ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:22:19 ID:???
ロードサイド馬鹿来ました
443ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 21:01:43 ID:???
高校生の時分は雪が積もろうが自転車通学してた。
当時スパイクタイヤがあったらあんなに転ばなかったろうに。
444ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/10/25(土) 00:36:20 ID:???
     _,,,
   _/::o・ァ  444
 ∈ミ;;;ノ,ノ
445ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:47:09 ID:???
>>441
仙台港のは行ったけど、チャリ海苔的にはモンベルぐらいしか見るもの無いよ。
行っても特に安いわけじゃないし。

そろそろ仙台市周辺も紅葉の季節ですね。
今週末あたりどっか見に走ろうかな。

446ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 13:59:38 ID:???
ダイエーにもパーツはあるぞ
447ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:45:31 ID:???
ダイエーには車体はないの?
448ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:35:22 ID:???
>>447
FELTとかGTとかありましたよ
実はホーマックよりパーツは揃ってるという・・・
449ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:37:58 ID:???
ちょっと変わったバイクもおいてあったな。
450ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:19:30 ID:???
FELTはどんなのがダイエーにおいてありますか?
自分で池っていわれそうですが…
451ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:53:29 ID:???
>>450
どんなのと言われても・・・
FELTにもGTにも興味がないので(正確には買えない)余り見てこなかったです
なんかお約束ですいませんがご自分で見てくるといいですよ
まぁそんなに高いのはなかったと思います。みんな10万以下の奴です
452ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:03:03 ID:???
>>450
町乗りロードとクロスが何種類か
高いのは取り寄せ
453ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:37:05 ID:???
ヘルメット防府な店ってどこ?
454ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:48:38 ID:???
多賀城あたりじゃないの
455ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 16:20:07 ID:???
>>453
ダブルストーン
456ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:22:49 ID:???
自分で歩いて探せ
457ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:54:41 ID:???
>>449
EDWINがあった。一瞬なんのこっちゃと思った
458ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:05:05 ID:???
>>457
おいおいww
459ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:19:52 ID:???
>>457
EDWIN俺も見たwww
ツンツンツノダのて〜ゆ〜ご〜のツノダとコラボらしいね
懐かしいわ・・・

ダイエーは前はロードが6〜7台くらいはあったのに
最近売れてるのか少なくなったなー
昨今のブームやら何やらでロード業界儲かってんのかな

GTはロードが09モデルだったけど
GTはトリトラじゃないとやっぱし微妙だ。。。

結局デュラのワイヤー買って帰ってきた。
さー、日にち変わる前に交換orz
460ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 00:51:05 ID:???
震源時 2008-10-30 00:48:39.59
震央緯度 38.0N
震央経度 141.9E
震源深さ 90.4km
マグニチュード 6.2
宮城県沖ですね。
461ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 03:56:16 ID:???
ちょっと揺れたね。
462ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:37:37 ID:???
>>459
あれってTU号のことらしいな。

俺はせーりゅーごーって言ってるんだと思ってたよ。
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:17:20 ID:U6+sql+b
流星号?
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:50:03 ID:???
これからロードを買おうと検討しているのですが
初心者にも優しい自転車屋さんってどこですか?教えてください
(駅周辺か仙台港方面で)
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 22:22:40 ID:???
ダイシャリン
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 22:31:15 ID:???
ダイシャリンっていいんですか?
ロードは専門的なとこじゃなきゃいけないみたいな
勝手な思いこみがあるのですが
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 22:50:01 ID:???
>>466
専門店にしとけ。
ダイシャリンみたいな量販店は店舗も店員も多いだけ個々のレベルの差があるし、
量販系の商社との取引がメインなのでパーツ交換で苦労する。
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:43:02 ID:???
専門店だとどこの店がいいですか?
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 14:25:24 ID:???
>>468

>>3-4の好きなところに行け
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:03:17 ID:???
わかりました
セキサイクルとベルエキャップは行動範囲にあるのでいってみたいと思います
レスありがとうです
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:01:47 ID:???
今日権現森行こうとしたら、入り口わかんなくてはいれなかったよ。。
高速道路が越えられなかった。
途中、熊出没の看板あるところで、高速の下くぐれるようになってたけど
そのトンネル雰囲気ありすぎて、通れなかった漏れはヘタレですorz
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:10:50 ID:???
俺が権現森登ったときは生瀬橋から大倉ダムに向かう道沿いから行った。
仙山線くぐった先か。入り口はわかりやすいよ。
あそことか蕃山とかはマジでクマいるからね。ちゃんと鈴つけて登ったよ。
それでもけっこうドキドキする。
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 02:05:28 ID:???
レスサンクス。
愛子方面から攻めたのかな?
俺は今日、南吉成から入ろうとしたんす
地図プリントアウトしていけばよかったと後悔、、
そして、家に熊鈴忘れたの途中で気づいたのも、すんなり諦めた要因
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:22:24 ID:???
泉ヶ岳 青年の家のとこの林道行って来たよ
楽なコースだけど、序盤やばいね ハンドル取られまくった
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:05:00 ID:???
今日笹谷が閉鎖すると聞いて、朝6時に仙台の家を出た
で、今帰ってきたよ…

自転車はなんちゃってMTB、
286→笹谷峠→山形駅→R13→天童→仙台つー定番のはずが、もう全身ボロボロ…
笹谷の頂上に着いた直後西からの風(チャリが自走して倒れるレベル)を受けながら弘明のポーズで撮ったら妙にしっくりくる絵になった

今まで往復70km以上走ったことなかったけど、いい勉強になったと思う
ボスフリーで峠は下れないとか暴風の幹線道路よりキツい峠登りのほうが楽とか
渓流ラーメン食えなかったのがとにかく残念
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:01:50 ID:pvKyTBdZ
仙台周辺でママチャリ乗ってて夜間ライトつけていない人多いけど,他の地域もそうなのか?
自分が見えてるつもりでも周りは見にくいからかなり危険だと思うが.
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:13:48 ID:???
ちょっと前に比べたら無灯火はかなり減ったと思う。それでも居るけどね・・・
地域によって違うんじゃないかな、俺は長町周辺だけど最近無灯火を見かけることは減った

学生よりもお年寄りが多いと思うんだが、あれはやっぱり重くなるから点けないのか?
一番怖いのは無灯火+右側逆走だな。あれはマジでやめて欲しい
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:19:46 ID:???
新しい自転車にはハブダイナモが普及してきてるから
無灯火は減ってきてるのかも

道を照らすというより存在照明なんだけどなあ
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:14:35 ID:???
無灯火で、対人ですれ違う時にベル連打するオヤジがいる
歩道の真ん中走ってるのだが、歩行者に道を譲らない
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:26:20 ID:???
街灯少なめのところだとライトを付けていても歩行者に気付くのが遅れてハッとする事があるよ。
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:28:50 ID:???
>>477
> 一番怖いのは無灯火+右側逆走だな。あれはマジでやめて欲しい

一昨日、それの集団+下り坂に遭遇した。
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:21:06 ID:???
荒町商店街の通りが自転車専用道路できたべ?
あそこなんか地面に矢印でてんのに、洋服の専門学校の香具師が
堂々と逆走だぜ。
カエレ
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 09:55:24 ID:???
あそこはひどいね。
あれなら自転車専用道路なんて作らなければよかったのに。
逆送自転車でかえって危ないわ。
ていうか、警察はきちんと取り締まるべきだよ。
1ヶ月か2ヶ月警官貼り付ければだんだん逆送が少なくなるんでない?
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 09:56:25 ID:???
この間東京に遊びに行ったんだが、点灯率の高さにびっくりしたよ
ママチャリでもテールライト点けてる人が結構いた。
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:00:48 ID:???
仙台って教育に力入れてるって言うわりに義務教育で
交通ルールも教えないのかな?
自分のとこは小学校で実習までやらされたけどなあ
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:29:20 ID:???
>>482
あそこは逆走も居るが路駐のせいで自転車道ある意味ないような
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:18:12 ID:???
>>486
同意、全くそれが問題だと思う。
でも自転車乗りの啓蒙は絶対必要。
でも本当に必要な奴はこのスレ見たこと無いんだろうな・・・
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:39:56 ID:???
まずはスポーツバイク乗りがみんな誇りというか、それに準ずる物を感じる必要があると思う
そうすれば自ずとマナーも後に付いてくると思うんだが、どうだろう

問題はママチャリなんだよなぁ、もうちょっと警察には頑張って頂きたい
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 02:47:23 ID:???
今度仙台に帰省するんだが、ロード持ってって散策でもしようかな〜とか思ってる。
ただ、普段住んでるところはそんなに交通量多くないので、ちょっと怖い気もしてるのよ。
実家は仙台駅5キロ圏内くらい。
仙台のロード乗りは普段どのくらいのペースで走ってる?
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:33:35 ID:???
35km
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 10:48:13 ID:???
街中なら30kmくらいだな、あんまスピード出すと危ないし
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:23:23 ID:???
路肩広い所以外は20km/h程度に抑えてる
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 13:41:50 ID:???
仙台駅から5キロって余裕で郊外だろw
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 13:49:13 ID:???
多賀城との市境が駅から5kmぐらいじゃなかったっけw
495489:2008/11/08(土) 20:51:57 ID:???
田舎に住んでると距離感覚がおかしくなるな。
googleマップ先生に聞いたら2.5kmだった

20〜35ならそんなに遅く走ってるわけでもないんだな。
普通に走行しても問題なさそうで安心した。
都市部に行くついでにシューズでも買おうかと思ってるんだが、
ロードのシューズたくさん置いてるとこある?
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:18:32 ID:???
↑ぷっ
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:32:53 ID:???
>>495
俺はベルエキしか行かないんだが、そこそこ置いてるよ
498489:2008/11/12(水) 01:14:08 ID:???
ありがと
上にあるペルエキップでいいんだよな。
あとは適当にDEPOでも行ってみるよ。
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 05:42:22 ID:???
DEPOなんかシマノの古い型しかおいてないぞ
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 08:57:58 ID:keS86X5P
昨日、HCのホーマック名取店へ行ったけど、売り場スペースが結構あって、ロードバイクも数点あった。
ワタシ的に、頑固そうな職人顔のおっさんが組んでいた。
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:49:34 ID:???
とは言っても所詮ホーマックだからなぁ…

大体はわけわからんメーカー車で
いいとこメリダとかのロードとかじゃない?

いずれにせよ
量販店でなおかつホムセンじゃあ
組み方に期待は出来ないな
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:51:06 ID:???
組方は店による
本職の自転車屋のオヤジ雇ってる店もあるし
バイトが組んでる店もある
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 06:32:29 ID:???
ホーマックにあるのはメリダだよ
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:11:38 ID:???
元自転車屋のオヤジ雇っても
HCとか量販店は手間かけて組ませるより
数組ませるから結局一緒だよ。
てかほぼ完組み納品が基本だからな。
ペダルにグリスすらつけない店がほとんどだ。

仙台は街の自転車屋ですら
技術なさ過ぎるって輪界勤めの友人も言ってたわ
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 18:48:01 ID:???
>>504
その実在するんだかしないんだかわからん輪界の友人の言う、
街の自転車屋がどの程度の店を指してるのか

また通販&自分で出来るもん厨の店叩きにしか見えねーw
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:14:59 ID:???
>>505
同意、その仙台の自転車屋に持ちつ持たれつで
やってもらってる側としては上から目線で不快


だいたいその輪界勤めの友人のレベルの問題もあるし
輪界のなかの人ったって、営業でママチャリ販売やってる人じゃ
技術の善し悪しが分かりそうもないし
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:01:49 ID:???
>>505-506
まあまあ、煽りみたいなもんだと思ってカレーにスルーで。

>>504
物の言いかたちょっと自重汁。
その仙台のショップに任せてる人から見れば、
いきなり自分の愛車にケチつけられたみたいで気ィ悪い、それが人情。
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:07:12 ID:???
今までで何件か世話になったが
良かったと思ったのはベルエキップと
大学屋くらいだなーw
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:29:46 ID:???
DEPOはなアウトレットモール渋滞があるから行くなら平日だな 
DEPO行っても自転車売り場はスルーしてウォームシャツとか売り場を見てる
あとはダイソーで変なもん買いまくって買える
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:37:39 ID:???
東北外から来た身にはよくわからんが
こっちで知り合った自転車仲間には
駅前のダイエーいいよって聞いたがw

実際パーツもそこそこあるし
しっかりと組む人がいると聞いたので
試しにそれらしき店員に聞いてみたら
普通に詳しかったし
結構頼りになったよ。


ようは量販でも一般店でも
人によるんだよ
ホムセンでしっかり組む人もいるだろうし
一般店で適当な人もいる。

ただそれだけだろ
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:51:41 ID:???
>>508

お前幸せだな 脳内の
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:58:08 ID:???
仙台の街の自転車屋にも普通にいい店もあるよ?
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 00:37:05 ID:???
ベルエキいっとけば間違いないことは確か
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 01:04:40 ID:???
たださ、部品は手に入りづらいよね。不満って言えば不満。
ないものは通販か店頭で取り寄せ頼むんだけど、せめてサドルやグリップは品数多くしてほしい
bbbはなぜか結構見る。
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 13:07:44 ID:???
>>513
みんながみんなロードやるわけじゃないしな。
てか関係者乙。
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 15:03:34 ID:???
つーかぁ
ロード乗ってる奴は大抵自分でメンテできるだろ

ベルエキップ最高!!ってわけじゃなくて他がくそすぎなんじゃねーのか?
親切な店員がいる店はたまにあるんだけど腕が自分でやっても変わらないレベル
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:58:24 ID:???
ロード言えば、美容師専門学校の近くにも店あるな
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:23:02 ID:???
ツチダレーシングな。

まぁ、おっさんは人柄良いな


519ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:32:42 ID:???
このスレに野村さんている?
自転車行方不明になってない?
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:42:22 ID:???
>>516
>ベルエキップ最高!!ってわけじゃなくて他がくそすぎなんじゃねーのか?


…こういう他の店の悪口になることかいてベル駅持ち上げるから
「関係者乙」って書かれるんだろw
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:56:36 ID:???
ワロタwwwまさに関係者www
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:40:57 ID:???
ingは実用的で多少珍しい用品が多いよ。
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:45:46 ID:???
>>516
2ch脳でないまともな人なら、この地元スレで比較でも
悪口になっちまうことを言うのはやめとけよ。
風評被害というものもある…自営業やればわかるよ、マジで。
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:04:23 ID:???
まず見てはいないだろうけども・・・
今さっき、宮町通りを東照宮のほうに走ってた、
メッセンジャーバッグ背負ったfixの人。

fix乗るなとかは言わない。それは君の自由だ。
しかし無灯火はやめよう。

フラッシャーをケツにつけるんならちゃんと前にライトもつけよう。
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:21:38 ID:???
E-BEANS脇の駐車場で、タイヤをパンクさせられること
2週間で2回…

俺のチャリなんて、安モンのロード以下の
TREXなのに…何で狙うのか…orz

ただの愉快犯だとは思うけど、
素人なんでパンクなおす工具すらもってねぇよ。
526ノムさん:2008/11/15(土) 21:35:53 ID:???
野村だが、カツノリはわしが育てた
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:06:34 ID:???
ノムさんはともかく
野村さんのネーム入りのロード(古めのBS)が
一ヶ月ほどとある場所に放置されてる。

防犯登録とネームさえなければもらおうと思ったんだが。
防犯登録控えて、警察に行ったらいいのかな。
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:29:44 ID:???
>>527
> 防犯登録とネームさえなければもらおうと思ったんだが。
それは犯罪じゃないか?
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:22:31 ID:???
昨日、新車買ったのに天気悪いから乗れない・・・・orz
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:22:06 ID:mohgguMt
>518
同感だね。 
通りすがりみたいなママチャリのパンクなんかも面倒見いいし。

 自分でやるなら、あんな自転車屋になりたい。
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:27:10 ID:???
>>529
新車購入おめ!
何買ったの?
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:49:04 ID:???
>>531
自転車です。
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:53:10 ID:???
石橋マリポーサ・ミニ・・・
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:45:46 ID:???
>>530
>通りすがりみたいなママチャリのパンクなんかも面倒見いいし。


普通の店はやるもんだと思っていた…ロード専門店てお高いのか?
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:19:29 ID:???
そんなこと無いよ
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:20:13 ID:???
>>534 店による。
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:45:55 ID:???
仏式や米式チューブだとパンク修理を断わる店もある
理由は英式しか空気を入れられないから
ガソリンスタンドで米式チューブに空気をいれようとした駄目って言われた
つーか米式は車の空気入れで空気を入れられるんだけどな
ちなみに英式はエアブローガンで空気を入れられる

538ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 15:57:59 ID:???
>>537
「なんたら輪業」みたいなとこだとそういうのあるよな。修理も断ったり。
原付とママチャリ数台しか置いてないような、古びた店。
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 16:08:17 ID:e1LY3pxP
>537
パンクしてチューブは持っていたがインフレーターがなかった時、閉店後に酒盛りしているバイク(オートバイ)屋でエアーブローガンで仏式に空気を入れた。何でもやってみるもんだ。
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 01:39:35 ID:???
パーツ5万円分買ったが寒いから部屋で組んで春までオブジェにする
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 11:04:48 ID:???
まだ寒くないだろ
山にでも住んでるの?
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:51:58 ID:Pn8xyJoE
仙台で自転車通勤すると目を刺されるのか?
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:01:06 ID:???
沿岸部
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 09:19:41 ID:???
寒気が来たぞー

それ以上に冬のボーナスも寒気じゃないかと心配してる
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 11:49:51 ID:???
ロードでガンガン走ってればさされることもなかったのに…
ママチャリ哀れ
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 12:24:54 ID:???
>>545
実際ママチャリだったのかしら?
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:53:19 ID:???
歩道を走っていたのかな。
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:45:29 ID:???
歩道走行中に
二人並んで歩いてるやつが邪魔でベルならして
揉めた、とかかな。

あるいは気づかずに突っ込んでしまったとか。

最近は普通の人でもいきなり激昂する場合があるからな…
なるべく刺激しないようにしたいものだ。
549ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:12:55 ID:???
犯人らしい奴のの特徴がNEWSで公開していたな

ニッカポッカで白タオル巻き

奪ったと思われる黒のショルダーバック
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 21:15:39 ID:???
ニッカポイスキーまだ捕まらんのか
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:35:20 ID:???
冬の宮城ではスリックMTBって危険ですかね。
タイヤ替えたほうがいいですか?
おすすめタイヤがあったら教えてください。
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:13:36 ID:???
宮城のどこか書かないと。
行動範囲は市内のどのエリアかも。
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 00:52:11 ID:???
道が凍結していたらどのタイヤでもいっしょだろうが
554551:2008/11/22(土) 09:17:37 ID:???
仙台の市街地中心ですが
川付近にいくこともあります。

凍結したらブロックでも無理なんですかね…
自転車の冬用タイヤはスパイクしかないのかな
そこまでして自転車乗り続けなくてもいいか
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 13:21:15 ID:???
スリックはいたことないからどんなもんか知らないけど
中心部なら本当に乗れない日はそんなにないはず。
南のほうから来たの?
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:16:02 ID:???
仙台一年目で、はじめての冬です。
クルマのスリップ事故とかニュースで見て
自転車はどうなのかなと思いまして。
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:25:55 ID:???
仙台といっても山形県境から海まであるぜよ。
海側の地区ならなんら問題はない…と思うずら。
ツーキニストは遅刻しちゃヤバいからスパイクでも履いとけんと。
ただ笑われるぞよ。
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:13:49 ID:???
スパイクタイヤを買えば?
ブロックタイヤでも凍結路面の上ではスリックタイヤと差は無いよ
俺は利府街道を走行するから雪より凍結が怖いね
利府街道の場合は、雪が降ると歩道や路側帯の雪がなくなるまでかなり時間かかるから
スパイクタイヤじゃないとマジで怖い
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 08:35:44 ID:???
雪が降り積もった日はスパイクタイヤが欲しくなるけど、年に数回だと思うと躊躇する。
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 15:35:10 ID:???
安いホイールにスパイクタイヤを組んで保管 
ホイールの交換はそんなに時間はかからないし
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 15:53:41 ID:???
カッコ気にしねーでそこまでやんなら
泥除けも欲しくなるよなー
すそのとこはこん汚くなんのしかたねぇけど。
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 00:37:23 ID:+o6mQ00v
23日、クルマで泉方面から秋保まで走ったけど、ローディ見かけなかった。
寒いから、みんな躊躇してるのかな。
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 00:39:43 ID:???
この前空港まで行ってきたときはつま先が冷えて大変だった
シューズカバー買わないとな・・・地味に高いんだよなぁ
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 19:30:56 ID:???
>>563
ホーマック行ってネオプレーンの靴下買え
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:35:05 ID:???
昔は足袋に唐辛子を入れてたそうだけど本当に効くんだろうかw
バチあたりそうで試せないw
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:40:50 ID:???
スポーツバルムのレッドかレッドキックホット塗ればいいだろ
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:22:20 ID:???
北風がこの街に雪を降らして
歩道の錆び付いた自転車が凍えてますね・・
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:02:22 ID:???
ホーマックの多賀城に錆びた折りたたみ自転車が9800円で売ってた
何台か売約済みになってたがあのへんの住民ってあれだから
安けりゃ何でも良いみたいなの 
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 08:37:03 ID:???
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 10:27:12 ID:???
>>568
多賀城の住民どころか、日本人の大半はそうだと思うけど
そこらで売ってる折りたたみは重くて折りたためても持ち運べないんだよな
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 16:54:18 ID:???
>>370
折りたたみ機能を使ったことすら無いだろうし、折りたためないと思う
どうせ小さい→かわいいぐらいしか考えてないし
タイヤに空気すら入れず、チェーンも錆だらけってのをよく見る
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:29:43 ID:4a9aPBIj
>>564
それって暖かいの?
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:34:26 ID:???
>>572
ウエットスーツ素材だから風を通さない
普通のサイズ買って普通に靴下の上から履くもよし
大きいサイズ買ってクリートのところカットして靴の上から履くもよし
1,000円でお釣がくる

574ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:42:20 ID:???
さみーよ さみーよ
575ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 06:23:54 ID:???
雨か…今日はチャリ出勤は止めよう…

チャリで会社に通い始めると、
乗らないのがストレスになるなぁ
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:50:42 ID:???
最近ママチャリ以外のスポーツ自転車で通勤している人多くなってない?
577ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:59:00 ID:???
クロスやMTBルックっぽいのが多いね
ドロップは少ないなあ
578ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 13:33:15 ID:???
確かにGIANTとかルイガノとかのクロスよく見かけるな。やっぱ流行だから?
それでも道交法無視しまくってる輩が多いのは変わらないが・・・
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 14:12:42 ID:???
でも車道逆走、というか車道走ってるやつあまりいないな。
580ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 14:36:57 ID:???
車道逆走も危ないが歩道爆走も危ないよね
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 15:29:08 ID:TF5lOrJm
今年の東西ヒット番付、東の小結に自転車が入ってた。見かける頻度も増える
よね。でもホント、無茶な乗り方をする高校生が多い。
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:56:07 ID:???
高校生は,車道逆走,無灯火,携帯使用がデフォ
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 01:51:34 ID:???
イヤホン、歩道並走、歩道逆走、歩道暴走、整備不良も忘れるな
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 08:51:48 ID:???
学校名がばればれな制服で毎日右側通行してる犯罪者たちに何の指導もなしか?>学校関係者
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:33:46 ID:bOh9/d/S
朝、市内河原町近辺から、R48→愛子→錦が丘→秋保→富沢
と回って帰ってきた。40kmくらいかな?6割くらいハーフウェ
ット。途中暑くなり錦が丘で1枚脱ぐ。でも秋保へ向う長い
下りで寒くなった。ローディに1台も出会わなかった。もう
乗っちゃいけないのかな?
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:42:20 ID:???
>>585
乙。
11月中旬で山のほうは終わりにしたよ。
これから、3月くらいまでは海沿いを走る。
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 11:03:02 ID:???
>>584
ルール違反とかの意識ないんでしょ、たぶん。
道交法を守らせる努力も幼稚園までだろ。
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 12:02:41 ID:???
小学校くらいで自転車講習会ってなかった?
できれば中学や高校でもやってほしいんですけれど
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 19:07:40 ID:LDAiwpHN
古川や石巻でいいショップを教えてください
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 20:01:36 ID:???
学力向上よりも社会ルールや法律を守らないとどうなるかしっかり教えてやってくれ>学校

その気になれないからって君が代を歌うルールも守れない先生には無理かw
591ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 20:17:24 ID:???
松島から利府に抜ける坂を初体験
あそこって歩いて越えるところだよね?
592ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 21:12:24 ID:???
↑利府街?山登ったことあるかね?
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:17:01 ID:???
>>591
舗装してあるところは基本のったままだろ。
とくにまともなチャリに乗ってるなら。
594ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 12:19:26 ID:???
風つえー
595ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 14:03:08 ID:???
今帰ってきた…
…60kmだった

ひよってしまった…

風つえーよ…
596ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:05:58 ID:???
↑乙 どこのコースだい?
597日本一速い男星野琢磨:2008/11/30(日) 17:14:17 ID:YcbQSrE1
自分、中学生だげど、マナー悪すぎっすね。
2人乗り、無灯火。死にたいだけですよね?
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:22:11 ID:???
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:29:50 ID:???
自転車以外の乗り物に乗るようになればドンだけ怖いかもっとよくわかる
600ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:53 ID:1vmTIWLu
山は終わりらしいから海に向かい南下したが、強風でR4を名取までで断念。
それでも復路の広瀬川沿いで苦労した。
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:07:49 ID:???
>>595=600?
だったら名取まで60kmだと、結構遠いとこから来たんだな

ちなみに暖かかったからだが昨日泉ヶ岳行ったけど、手前のスキー場までなら大丈夫だったよ
602ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:34:05 ID:???
>>601
往復60kmでは?
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:48:44 ID:???
風 冷たかったぜー シャレにならん
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 23:35:37 ID:???
通勤用の折り畳み自転車が壊れたんで、
購入候補調べたら、自分の用途では予算的にもGIANT CS3000がいいと思ったら販売終了かよ・・・

仙台周辺でまだ売っている店あるかな
605ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 01:42:07 ID:???
>>601 んだ。まー30でも結構なもんだべ
606600:2008/12/01(月) 05:45:43 ID:X0wBUSct
>>601
595じゃないよ、585です。往復20kmで断念。
607ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 09:50:17 ID:???
今日は風よえーな
天気もいーからポタりに行くか
608ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 05:50:55 ID:AroeizYB
>>607
でも日が暮れると寒かった。
609ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:34:23 ID:???
さっき夜トレから帰ってきた

夜は風無くて良いね
610ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:05:03 ID:2vSVBD7a
今日はいい日だったねー。仕事の合間に30kmくらい乗った。東部道路沿いってクルマが
少ないし、結構いいね!
611ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:19:53 ID:???
なんなのかねチャリ乗りながらケータイいじってるやつらは…
しかも、逆走
中には、あぶねーなってな顔して睨み付けてくるやつとか…オマエだろ、あぶねーのは!

仙台って自動車のマナーも悪いが自転車のマナーも最悪だな

今日も夜走りで何人も見かけたよ…

どうにかなんないのかねー
612ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:30:20 ID:???
全国的にならねーからw
613ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 02:19:26 ID:???
憤慨してる奴が率先して緑のおばさんみたいなことするしかないんじゃね
行政はあてになんねーし
614ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 08:14:38 ID:???
大阪じゃ自転車中に携帯やったら5000円罰金だ。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/081031/lcl0810311045000-n1.htm
615ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 08:46:11 ID:IAD00XLc
>>611
マナーの悪い馬鹿にはできるだけ関わらないのが正解だな.
宮城は学力も低いし仕方が無い.
616ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 13:24:45 ID:???
学力ねぇ…内の会社じゃ東北○○大卒が一番使えねぇ
マナーも道徳もねぇ
それに会社の規則も守れないから来年奴のデスクは消す!
スイマセン愚痴でした
617ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 13:41:18 ID:???
帝國
学院
福祉
工業
薬科
618ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 14:45:49 ID:???
まぁ晒すオイラもマナーも道徳もないけどw
619ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 17:03:42 ID:???
自転車マナーも悪いが自動車も相当悪い。歩行者もマナー悪い。
620ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 17:20:19 ID:???
この前片側2車線の道路で「自転車は歩道に上がれ」って車に文句付けられたよ
ちゃんと左端走ってるんだから抜かしてくれよと思った
621ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:16:58 ID:???
>611だが
スレ違だけど、学力うんぬんは良く知らないが、うち会社では仙台市内の学生は見ないな
俺が知らないだけかも知れないが

でも専門は見るけど良く働くよ
時たま目を盗んで昼寝してるけどw
まぁ前の日がんばってたからって大目に見てるけどねw


こっち来てから、まず自動車のマナーにはガッカリしたよ。本当に…特にタクシー
もう本当に馬鹿?かと…

それに加えて自転車までだもんな
まぁ、自動車のマナーを見れば当然だけどね

しかし、自転車乗りながらケータイいじるかね〜
家に帰ってからやりゃ良いじゃんなぁ

622ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:28:43 ID:???
返信までの時間が遅いとハブられるとか
なんとか聞いたことがある
623ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:33:30 ID:???
えー 今の学生ってもっそいシビアな村社会を形成してますね
624ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:49:38 ID:???
またスレ違だけど
そんなシビアな仲間いらなくね?
ゼミだかサークルだかクラブだかチームwだか分からんが、抜けりゃ良いのに
そんな窮屈な仲間

自分の好きな道?やりたい事をやりゃ良いのに
寂しけりゃ他に作れば良いじゃん
いろんな所顔出せば、嫌でも出来るだろ

てか、自転車乗りながらケータイいじるのってちがくねーかな?

急ぐなら止まってやりゃ良いじゃん
危ないし…
625ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 06:37:59 ID:???
>>614
宮城も罰金導入を検討してるんじゃなかった?
626ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 18:25:27 ID:???
乗ってる時も年齢性別に関係なくマナー最低だけど駐輪もひどいw
どう考えても前の自転車が出られないだろってところに平気で置いてるw
627ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 19:16:33 ID:???
どーだ?みんなボーナス出たか?
新しいチャリ買えそうかい?

俺は…ヘルメット買う(泣)
628ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 19:58:21 ID:6To2/89l
ここの人たちは宮城嫌いみたいだな.
629ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:21:13 ID:???
歩行者<自転車<オートバイ<軽自動車<乗用車<タクシー<トラック・バス

宮城の力関係はこんな感じ?

630ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:26:30 ID:???
世界中何処行っても運動エネルギーの関係はそんなものです。
631ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:31:21 ID:???
>>627
どこで買う?なんかいいの置いてないぜよ

632ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:57:18 ID:X79xm1jq
雨の中、片手に傘で逆走してる女性がいた。おそらく
クルマは避けてくれると考えるンだろうね。危険と言う
認識なさそう。
633ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:16:13 ID:5QAxxgQH
>>631
やっぱ通販かな〜

セナとか
634ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:08:43 ID:???
↑やっぱなー 実際かぶって選びたいんだけど
ものないもんなー
635ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 01:16:03 ID:???
>>628
嫌いじゃないだよね
むしろ好き
だけに残念
交通マナーが最悪
はっきりり言って仙台走り?

ふざけんなてな感じ!
636ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 09:50:31 ID:???
>>628
仙台の街中以外は好きだよ
産まれは宮城なんだけど、3年くらい余目町(現在の庄内市)
っていう利府や塩釜や七ヶ浜や多賀城をも遥かに超える超ド級ど田舎にいた
これがまた凄い田舎でさコンビ二はねえし吉野家もねえ
庄内では栄えてると言われてた酒田や鶴岡ですら
当時は山崎デイリーとホットスパー以外のコンビニは無かった
あの地域に比べると宮城県東部の代表的な田舎と呼ばれた
利府塩釜七ヶ浜多賀城もまともに見える


637ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 11:40:06 ID:???
おお、俺の親父の実家があるところだ。旧朝日村。
確かにあそこらへんはド田舎。

今日は風が強すぎて走りにいけないな、仙台市内。
638ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:04:35 ID:???
MTBでブラブラしてたら強風で流されて
歩道との区切りの柱に衝突した(><;)

まだ新しいのにブレーキレバーに傷ついちゃった。
トレイルでの傷なら勲章だけど街乗りではショック…
タッチペイントしておかなきゃ。

しかし車側に流されなくてよかった。
639ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:28:36 ID:???
>>638
フレームじゃなくて良かったね。
ポタろうと思ったけど中止だな天気は良いけど
640ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:41:06 ID:???
>>639
たしかにフレームでなかったのはよかったし
車側じゃなかったのもよかったと思うようにするよ。

風もずっと吹いてる感じではないんだけどなあ。
向かい風もきついけど、斜め後ろからの追い風も
けっこう危ないもんだね。
641ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:21:29 ID:9uvsSVzq
ガッツで行ってみた。638さんみたいなるのを覚悟で、クルマの来ない広瀬川を南下、南部道路
沿いを山田インターR286経由で20kmで限界。折り返しまでは、アゲンストが強く大変だった。
帰りは多少風も治まりフォローにのせられ楽チン。でも体温調節が難しい。上半身は汗をかく
けど、下半身が何か寒い。汗が風に当たると冷たいし、どうしたもんですかねー。皆さんはど
うしてるの?
642ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 17:19:13 ID:???
俺も頑張って与平沼まで行って来た
自宅が幸町なんだけどね
643ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 19:03:22 ID:???
雪が降ってきましたな
そろそろ本格的に振ってくる季節だけど通勤どうしよう
644ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:08:28 ID:???
しばれるね〜
645ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:28 ID:???
海側通ったら雪+風でキツかった〜
アイウェアは偉大だ
646ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:35:12 ID:???
48号線から定禅寺通り走ってたら頭から落葉まみれになったorz
銀杏の葉って横幅あるから顔に貼り付かれると視界ゼロになるんだと
初めて知った

知りたくなかったorz
647ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:40:11 ID:???
>>629
その通りだな
648ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 06:59:40 ID:???
銀杏ってマン○臭いよな?
649ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 07:37:34 ID:brK13Xmt
んあ
あああ?
地震?

なんかかなりゆれたよな?
夢?
650ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 10:25:06 ID:???
どうやら地震があったらしいが、俺は全然気づかんかった
651ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:31:56 ID:???
キレる高齢者急増 粗暴犯12倍にも 東北
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000008-khk-soci
652ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 20:07:05 ID:???
震度1だったけど1分半くらい揺れてた
最近弱いの続いてて不気味
653ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 00:38:24 ID:???
風邪ひいてしまった
走れないよ
654ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 09:25:34 ID:6mtvo+zj
ハヤサカに5万きるロードあるらしいのだが買いかな?
人気モデルって言ってたけど
655ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 09:37:33 ID:???
return off の転売じゃね?
656ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 10:02:28 ID:???
>>654
どこのハヤサカ?
サイズさえ合えばいいんじゃない?
657ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 10:30:39 ID:???
リタノフwww
658ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 12:48:16 ID:???
人気って誰が決めるんだ?
659ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 12:58:22 ID:???
自分で決めろ!
周りに人がいなければヒトケがないってことだ
660ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 13:23:41 ID:???
野糞に関する質問だったっけ?
661ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 13:41:19 ID:gdXz5tMQ
>>656
大手町(西公園の近く)のハヤサカ.
ただ俺が直接見たわけではなく,俺同様ロードか買おうと考えている友達の話だけど
662ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 15:22:46 ID:???
どーせreturn offか
粗悪ロードだろw


サイズあっててもオススメできない


安さよりも
まともな組み立てしてる店で買いな
663ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:44:44 ID:???
>>662
まともな組み立てって、どこがおすすめですか?
664ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 17:56:38 ID:???
とりあえずベルエキップあたりが妥当かな?
安くはならないけど金払う価値はある

変なとこで買うと不具合でたりでストレスたまる
665ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:48:55 ID:???
このスレで出る店名で
無難なのはベルエキなのが分かったが
そのほかよく出る
山口、ing、ツチダ、二輪工房以外の店って
どうなんだろ?


せきサイクルとか
ディメンションとか
愛子のシクロクロス?とか。
その他ビルダーやってる店とかあったよね?

誰か行ってる人いない?
666ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:08:50 ID:???
お前が行って買ってみれば判明するじゃねーか
667ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 00:52:53 ID:???
何気にダイエーは良いと思う
パーツはあんまり無いが、売場にいる人は結構良い
真面目で、親切に色々教えてくれて自転車の事もかなり詳しい
最初は、冷やかしで時々売り場を見てたんだけど、今では結構気に入ってるな

他にはingに時々行くけど、常連客?がたまっててウザイ
品揃えは、結構気に入っているけどね
668ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 02:11:02 ID:???
↑そら言えてらぁ。ちょーっとはじめていくとき敷居の高さ感じますな
かゆいとこに手が届く部品、直に触れられるのここくらいだから行くけど
669ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 13:02:16 ID:???
上に出てるとこで敷居高くなさそうなところなんてあるの?
家がツチダに結構近くて、予算20万くらいでロードの完成車欲しいんだけど、
オーダーじゃないとあんま相手にされないかな・・?
670ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 13:09:00 ID:???
ダイシャリン良いよポイント付くから
メンテナンス?求めるだけヤボでしょ? 
あそこに会員の値引率とポイント以外を求めるはこくだと思うよ
あとね店舗数が多いからパンクした時に使えるね 俺は会員価格だから安いし
出張修理も会員価格してくれるんだよ
671ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 13:11:04 ID:???
山口屋のおじさんはわりと気さくだよ。
他店購入自転車もちゃんと見てくれるし。

工賃ちょっと高いけど。
672ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:06:36 ID:???
ベルエキも他店購入でもOKだよ

俺は最初通販購入して不具合連発したとき大分お世話になった
673ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:48:14 ID:???
ベルエキ行こうかとHP調べたけど
なんか行く気がうせた
674ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:59:49 ID:???
山口屋もツチダも
おっさんは気さくで良いんだよな

ただ組み立ては結構適当なのが残念。


ロード仲間が山口とかツチダで
買ったっていうロード見ても
ワイヤーは長いままだわ
雑な所をあるからなー…



取扱ブランドにより
そこら辺で買うしかないとしたら
あとはベルエキで再組立が無難なのか…


宮城はまだまだショップのレベル向上が必要かもね
675ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:16:27 ID:???
ショーグリ扱ってる店って宮城にあるの?
676ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 18:44:04 ID:???
>674
たしかにやっつけ仕事のところがあるな
知り合いのホイールはテンションぜんぜん掛かってないままだったw
いくらなんでも危なすぎ
677ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:44:18 ID:???
俺は>>665が言ってるその他の店で世話になってるが十分満足だな(パーツとか初期不具合は相当融通してくれる)
ただし相性があるから色々話してみてからだろ、普通
ロードメインなのかMTBメインなのかでも違うんだと思うよ、
俺は近所のおばちゃんがママチャリのパンク修理にきてるのをみて決めた
678ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:03:59 ID:???
↑オレも。
多分これからも同じ店にいくだろうな。
679ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:34 ID:???
>>677
どこ?
680677:2008/12/09(火) 21:52:03 ID:???
>>679
だからいける範囲で色々いってみろって
俺は子供のMTBをヤマ○チで買って、嫁のクロスは店に任せたがどっちも不満無しだぞ



681ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 08:33:40 ID:jhDDVLoD
ヤマグチがingで迷ってる.
ところで自転車屋もセールやるのか?
できたら安い時期に買いたいもんだ
682ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 09:10:19 ID:Cr0xVvxV
>674
ツチダは元プロレーサーだから機能的には大丈夫だと思うぞ。
たしかにメーターワイヤーの取り回しなんか、かなり適当だが(^^)
道具は貸してくれるし自分でやれる。
683ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 09:49:23 ID:???
プロだったわりに自転車に対する愛情は薄いよね・・
684ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:22:06 ID:???
またあの店はあーだこーだが始まったか
勉強して自分で組め
685ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:56:12 ID:???
石はオヤジさんは親切丁寧でJrは可もなく不可もなくって感じだな


686ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 14:41:40 ID:???
ばかだねぇ

何ひとつ知らねーで比べてんじゃないよ
腐れ外道が
687ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:45:23 ID:???
質問させて下さい。引っ越し間もない近畿人です。

利府の県民の森ってMTBで森の中走っていいんですか?
本格的な山じゃなくクロカントレーニング程度に使いたい林道や遊歩道を仙台・利府・富谷エリアで探してました。ググりますと過去はあったようですが…

県民の森は沢山道があるようですが、ハイカーも多そうに見えます。

やばそうななら行きません。
教えて下さい。
688ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 16:03:47 ID:???
>>687
日曜日の朝とか、県民の森の駐車場前を通りかかると、
MTBを車から降ろして、これから走りだそうとしているグループは良く見かけます。
許可とか禁止とかのレベルではなく、走っている人はいるのではないかな?
私はロードのりなので、それ以上はわからん。詳しい人プリーズ。
689ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 16:05:48 ID:???
>>687
かまいません というか自分もBMXで走ってます
自分の場合、中央記念館から入っていってアスレチックのスタート地点付近からスタートし
色んな伝説があるトイレをゴールとしてます。
また中央記念館の向かい側の駐車場の脇にある道を抜けると将監団地に抜ける事が出来ます。
富谷側の林道は年配の方が歩いてる事が多いので注意して下さい
岩切側の林道ではあまり出くわす事はありません 
しかし岩切側は本来アスレチックコースなので、勾配が激しく下るのは良いのですが
上りはすぐ横を通る舗装路を使い戻る事になります。
690ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:46:58 ID:???
ちょっと待て
伝説のトイレって何だw
691ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:52:50 ID:???
自殺の名所
692ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:57:45 ID:???
オラもこの前
県民の森さ行ってきたど
伝説のトイレって何す?
693ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 18:12:15 ID:???
近畿人です。

お答えありがとうございます。
今度平日に探検してみます。


伝説のトイレって…入ったかもしれない…男子小用が仕切りがない昔タイプの溝のみのトイレですか?

694ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:19:48 ID:???
中央記念館の駐車場の近くのトイレでは無く
アスレチックの奥の方の昼間でも薄暗い場所にぽつんと立ってるトイレです。
利府側の沼や墓地の近くの入り口から入った方が近いですよ
霊感のかけらも無い自分でにも夜行くと怖くて近よれません

695ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:20:02 ID:???
久々にロード乗ろうと思うんだけど仙台発で快適なコースを教えてくんなまし
696ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:32:22 ID:???
夜の深沼〜閖上サイクリングロードも不気味やで〜
県民の森はもっとヤバそうだな...
697ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:41:13 ID:???
てっきりアッー!なトイレだとオモタ
698ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:44:48 ID:???
ヒッー!なトイレか
699ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:49:54 ID:???
子供が行方不明になった事もあったな

見つかったんだっけ?
700ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:10:27 ID:???
県森って車ん中で自殺あったよね。
焼身だっけか?
701ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:56:16 ID:???
杉村商店 PROGRESSIVEの自転車を扱ってる店って仙台にありますか?
702ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:10:40 ID:???
この冬場に怪談かいな(´・ω・`)
今日なんか半袖でウロウロしてるオッチャンも見かけたが
体感気温どないなってるねん仙台人・・・
703810:2008/12/10(水) 22:11:38 ID:???
>> 近畿kids
そんなことよりYOU 泉ヶ岳きちゃいなよ!
結構県森だと階段多いんじゃないかな?
近所の住民も多いし(主に犬の散歩
704ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:20:53 ID:???
数日ぶりに見たら、なんでこんなに進んでんの?
書き込んでる暇あったら走りに行こうぜ
705ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:23:01 ID:???
>>702
サッカーの応援に行った人かな?
706ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:24:37 ID:???
>>701
ttp://www.progressivebike.co.jp/shoplist/index.html.html

書いてない店でも頼めば取り寄せ出来ると思うけど
707ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:49:34 ID:???
通販でMETのMサイズ買ったら、なんか小さい…交換はなしよのルール…

俺乙。
708ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:25:28 ID:???
オクにだすんか?
709ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 08:20:26 ID:???
俺もメットは一か八かでネット通販。
外れたらヤフオク。
ウィスパーで当たりだった。
710ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 08:39:41 ID:???
>>709
ウィスパーって蓮っぽくて苦手w

俺は頭がでかいからガイアXLの一択だたから
迷わずネットの最安で買いました
711ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 08:44:22 ID:???
他の人とかぶらないからウィスパーを選んだのさ
712ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 08:52:50 ID:???
オクの出品は苦手なんだよね〜

ちょっとの間被るかな〜
713ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 09:51:39 ID:???
俺はネットで買うの怖くて店頭でかぶってみて買ったよ
モストロ軽くて快適!
714ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 10:21:34 ID:???
OGKからのグレードUPでMETを買ったつもりが実用DOWNでDNQ

715ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 16:13:28 ID:???
1度だけ着用したメットです
と書いて出品だ。
716ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:17:21 ID:???
今日、暖かい中走れた〜
ちょっと幸せ気分だたよ

嫁さん以上に久々
717ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 21:34:13 ID:???
大沼へカモとハクチョウ見に行ったら延々向かい風で死ぬかとorz
水田地帯で遮蔽物がないから文字通りの吹きっ晒しだね
718ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 01:19:52 ID:???
仙台に立体駐輪場って出来たじゃん?あれってさJDバイクとか対応してんの?
719ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 11:10:34 ID:???
その立体駐輪場かは知らんが
オイラの友人が
駐輪断られたって言ってたなぁ

クイックのは引っ掛かってダメだとか…
720ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:09:51 ID:???
昼間、東根市で猿が交通事故にあってた。
仲間が道路沿いに並んで動かない仲間を視ていた…
721ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:12:02 ID:???
猿は犬みたいに仲間を救助しないのか
722ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 09:25:50 ID:???
猿は知能高いから助からないと判断し追悼してたのではないか?
いろは坂の駐車場で休憩する時は窓を閉めよう
なぜなら猿がかって助手席に乗ってくるから・・・しかも簡単には降りてくれない
723ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 11:17:28 ID:???
今日は雪か雨か
今日は近場ポタにしとくか。
724ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:11:31 ID:???
今朝河原町辺りでレーパンジャージの4,5人の団体が変な踊りみたいの踊ってた
あれ何なの?
つっこっんじゃいけないの?
725ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 15:16:45 ID:???
それって準備運動じゃね?

726ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 15:58:22 ID:j/k4BeG0
>>724
それって河原町のどのへん?
727ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 17:37:30 ID:???
>>725
かなあ、笑顔でタコ踊りみたいなことしてたようなきがしたんで
>>726
旧南署とホンダのバイクショップの間くらいって言ったらいいのかな、歩道でやってたような気が
728ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:00:46 ID:???
寒い日の運動前には入念なストレッチは欠かせませんが、やはり
あやしい踊りと勘違いされたことのある元体育会系が通りますよ

馬鹿話で笑いながらやってたら遠目には暗黒舞踏集団に見えたらしい
729ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:40:53 ID:???
いやー
寒かったー

風は無かったけど
寒かったー
730ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 16:41:38 ID:8TaYrRju
今日は午後1:00くらいからなら、2時間程度行けたな〜結構、汗かいた。
途中、広瀬川沿いで3台くらいのローディと行き会った。みんなジャージ
着て本格的に見えた。そのうち2台は軽く会釈しあった。山で見知らぬ同
志が挨拶するのに似てるのかな・・・無事の確認みたいなモン・・・
731ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 16:49:26 ID:???
樽水ダム行って来たけど寒かったな
732ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 20:10:44 ID:???
樽水→菅生に抜ける峠道の手前のゆるい坂が地味に嫌い
733ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 23:46:45 ID:???
自転車も ハンドル握れば ドライバー
とかいう交通標語があるが
クルマは自転車を車両と認識していないし
車両と認識するような啓蒙はなされていない
734ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 09:03:49 ID:yTrwC8kO
自転車はdriveじゃなくてrideだからライダーだな
735ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 13:30:00 ID:H64+VtkD
宮城インターから茂庭に抜ける道のトンネルまでの約3kmの登り。
久々行ったけど相変わらず苦しい。パワーないなー向上してなくて
がっかり!
736ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 07:48:08 ID:???
【インタビュー】「仙台や札幌など、店舗の空白地帯も埋めていきたい」…餃子の王将・大東社長

1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ [sage] :2008/12/17(水) 21:49:51 ID:???0

−− 不況といわれるなかでも、業績が好調のようですね。強みは?

大東 「餃子の王将」の屋号のとおり、メーン商品である餃子が
どこよりも強いことです。

他社に比べボリュームがあり(1人前6個が150グラム)、それなのに安い。
今年5月に20円値上げしましたが、それでも210円(税込み、関東は231円)。
豚肉は1日12トン、鶏肉は5トンを国内産の生にこだわり、キャベツも
1日20トンを工場で一括で大量に仕入れています。
そして大量生産することで、低価格を実現しています。
しかも、どこよりもおいしいと自負しています。

◇商品力に加え欠かせない人間力

−− おいしい理由とは。

大東 ひとことで言えば、新鮮なことです。餃子は、毎日早朝に半加工の具材が各店舗に配送され、
店内で手巻きして調理し、作り置きせず、お客さまにはその日のうちに食べていただきます。
また、食材にこだわっていて、にんにくやニラの一部は中国産、
しょうがはインドネシア産ですが、キャベツ、豚肉・鶏肉はすべて国産です。
ニラも、2009年2月ごろからすべて国産に切り替える予定です。

コーテルソース
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/interview/index.html?Link_id=LTC023
737ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 10:18:13 ID:???
今話題のオナホ王子(亘理中)について知りたいでつ
738ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 12:36:21 ID:???
ホール兄弟か!
739ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 23:36:20 ID:???
わかんなくてググっちまったぃ。画像コラワロスw
740ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 23:51:07 ID:???
仙台でフレーム再塗装頼めるところってある?
741ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 09:35:04 ID:???
>>740
オーダーで頼めるような自転車屋に行って塗装屋紹介してもらえば?
742ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 12:11:52 ID:???
俺もでっかい「GIANTロゴ」を消したい!
743ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 12:15:41 ID:???
フレームにダイノックで貼ったらいいんでないか?
744ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 14:02:19 ID:???
ラジバンダリ
745ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 15:59:47 ID:+MY/gU1y
>>740
このスレの上の方見るとまつもとサイクルってあるけど、そこはやってくれそうだよね。
746ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 22:12:12 ID:???
逃走の男2人依然不明 仙台路上刺傷1カ月

仙台市若林区古城2丁目の路上で、同区沖野1丁目の会社員菅原邦彦さん(39)が左目付近を刺され、バッグを奪われた事件から18日で1カ月が過ぎた。
仙台南署は同日未明、現場付近で検問を実施したほか、連日、約60人態勢で捜査を続けているが、目撃情報が少なく、有力な手掛かりはつかめていない。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081219t13033.htm
747ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:27:49 ID:Utqbw6Ds
今日は暖かったねー。アンダーアーマーのメタルコールドギアを
着て乗ったけど、汗ビショビショで使えない。ゴルフに使うくらい
でちょうどいいみたい。この時期、着る物が難しい。
748ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:32:59 ID:???
俺は久々に洗車したよ
それでもやっぱり水冷たいわー
749ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:34:09 ID:???
地震あったなー
750ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:41:25 ID:xHy6MdlW
泉〜県民の森〜七つ森〜宮床ダム〜根白石〜泉走りました。
朝8時スタートですごく寒かった。
11時戻ったら暖かかった。交通量が少ない週末の早い時間に走っているが
ちと、寒いね。
751ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:42:27 ID:xHy6MdlW
泉〜県民の森〜七つ森〜宮床ダム〜根白石〜泉走りました。
朝8時スタートですごく寒かった。
11時戻ったら暖かかった。交通量が少ない週末の早い時間に走っているが
ちと、寒いね。
752ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:44:12 ID:xHy6MdlW
ゆれました
753ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 11:22:56 ID:???
最近ジャブが多いな
754ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 04:26:15 ID:ek/hdbr4
>>751
朝は寒いね。でもこの時期とすれば全然いいけど・・・
755ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 08:10:41 ID:???
スポーツバイク売ってる店もダイシャリンみたいに初売りやるのかな?
756ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 08:24:54 ID:???
やってるよ
757ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:22:33 ID:???
きょうは異常に寒かったな。
暖かい週末は終了かな……
758ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:44:22 ID:GsFhggI0
>>ホントだね、昨日今日と寒かった。
759ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:48:37 ID:???
ずぶ濡れになった
760ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:51:26 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
761ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:56:14 ID:???
( ゚Д゚ )
762ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 19:42:34 ID:???
なんか週間予報が-6度とか言い出してるんですけど・・・orz
763ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:50:28 ID:???
それでも今日は午前中は日が出てて結構良かったけど
午後曇りだしてから急に寒くなったね。
家ついて少したったら雨降り出してセーフでした。
764ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 16:30:56 ID:cEblIjxg
今日の昼間は乗れたなー予定があったので躊躇したら機会を逃しちゃった、残念。
何か週末寒そうだもんね
765ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 17:15:39 ID:???
夏用のレーパン、ジャージにレッグ・アームウオーマじゃ寒いべか?
766ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 18:59:31 ID:???
さすがにこの季節にその格好は自殺行為だろう
767ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 19:38:34 ID:???
走ってるときはなんとかなるかもしれないが
暖まるまでと止まったときが恐怖だな
768ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 03:01:21 ID:???
下は良くても上は無理だな
769ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 08:19:32 ID:???
自転車買ってお金無くて、長袖とタイツなんか到底無理。
ボーナス無しの底辺会社勤務。
気合いで765の格好で朝6時に走ってます。
770ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 08:55:18 ID:???
てか、身体が感じる寒さより
路面に張っている氷・霜の方が問題じゃない?
朝6時代の通勤なので氷張って無くても、目に見えにくい霜で滑って転等とか結構あるんだけど
771ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 11:49:35 ID:???
>>769
悪いこと言わないから、この週末だけは家で大人しくしとこう
マジで凍死するよ
772ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 11:51:49 ID:???
明日から大寒波みたいだな
今日の昼間は少し乗れそうだが…
773ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 09:49:29 ID:???
スンゲー雪積もったorz
774ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 13:05:36 ID:???
雪酷すぎワロタw
775ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 14:04:00 ID:???
朝5時なんて吹雪いてたぞ
776ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 14:36:54 ID:???
てか今吹雪いてます@塩釜
777:2008/12/26(金) 15:22:43 ID:UABNHF5F
777
778ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 22:38:44 ID:???
通りすがりに光のページェント撮ってみたけど
手がかじかんでブレたorz
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib084261.jpg
779ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 23:49:35 ID:???
あら、今日行ったんだ。(もちろん自転車だよね?)
落車しなかったか?
780ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 01:19:07 ID:???
ママチャリだったけど乗るのは諦めて押して歩いたよ(´・ω・)
781ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 20:24:30 ID:???
市内でclarksのワイヤー見かけませんでしたか?
782ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 21:13:28 ID:???
>>781
落としたの?w
783ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 00:16:06 ID:???
いやちゃうちゃうw 取扱店ないかなぁーと思って。
784ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 10:28:15 ID:???
>>781
どこの市内だよ アフォ

おまえ ほんとにヴァカだな
785ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 14:22:22 ID:???
雪が強くなってきた
天気予報はずれまくりだな、朝日新聞
786ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 16:44:16 ID:???
年内は厳しいかな…
車道は雪なくなるだろうけど
787ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 23:59:30 ID:???
さて後は初売か。


788ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 04:13:37 ID:???
自転車関連の安売りてあんの?
買ったことない
789ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 09:04:19 ID:???
あるよ
車体やらパーツやら安くなる。

いまどきやらない方が珍しいよ
790ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 09:10:05 ID:???
今日の河北新報にダイシャリンのチラシ入ってきた
791ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 04:02:48 ID:???
アケオメ〜

ちょっと聞きたいんだけど
初売りって
今までにロードだと何が出てたの?
792ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 07:10:40 ID:???
第1章から第12章まで。
793ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 15:06:55 ID:???
ナンデモナイヨウナコトガシアワセダッタトオモウ
794ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 16:41:44 ID:???
>>793
キモイ
795ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 16:44:28 ID:???
>>789
情報kwsk
796ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 16:57:26 ID:???
2月1日から自転車もイヤホンは禁止という話を聞いたが
なぜ 自動車はイヤホン禁止でないのかと悩んでいる

ちなみに 自動車は高音量禁止だそうである
         ・
全国的に 自動車の場合 禁止にする項目はいくらでもあると思うのだが…
797ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 22:08:06 ID:???
自動車も両耳はだめだったんじゃね?
798ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 23:28:49 ID:???
自動車の場合 いまだに携帯のハンズフリー(イヤホン)はおkなんだよな。
799ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 01:30:34 ID:???
初売りで何か買ったかい?
800ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 18:31:35 ID:???
ベルエキ激安だったよ
店の半分以上が売れたんじゃねーのかな?
801ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 19:48:04 ID:???
俺も今日ベルエキ行って買い物してきた
RACING ZERO完売だったな
802ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 20:06:32 ID:???
店閉めたりしないよね?
803ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 20:32:57 ID:???
それはさすがに無いだろw

全体的に見て安かったのはホイールとかウェアとかだった
あとは全部5%引きとかかな

俺はサドル買って帰ってきたよ
804ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 21:01:04 ID:???
まともなサポート付きで通販より安いなんてありえねーーー
って感じの初売りだったな

年末に行った時
不景気だから初売りがんばるよ
みたいな事いってたけど
本当にやるとはね

ZEROげっとした奴うらやましすぎ
805ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 05:36:34 ID:bJF9SzMp
ゼロはいくらでした?
806ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 09:11:02 ID:???
大都会東京のポリスマンは自転車乗りながら耳にイヤホンして無線聞いてるぺよ
807ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 14:09:27 ID:???
>>805
12万だったかな?
808ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 18:31:27 ID:???
安いな・・
809ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:01:08 ID:???
なんだや ベルエキ熱かったんだね
見に行けばよかった
810ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:07:19 ID:???
普段いきなりは敷居が高いから
こういうときに覗きに言って、
小物を買いつつ、免疫をつける
811ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:02 ID:???
窓口業務にあたってるお兄ちゃんがいて、そんなに敷居の高さは感じなかったなぁ
ingとかセキにくらべてw
確かに奥に鎮座してたおっさんは雰囲気あった。あの人がエンドーさんかね?
812ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:32 ID:???
遠藤さんもバイトのヨコちゃんもベルエキ公式サイトに顔載ってるよ
ヨコちゃんも遠藤さんもいい人だから話したことない人は一回話しかけてみると良いと思う
初心者にもすごい丁寧に接客してくれるし
813ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:55:19 ID:???
ベルの人はある意味商売抜きで自転車を考えているよな
ああいう店は貴重だね
814ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 22:28:37 ID:???
楽しそうですねw

関係者の皆さんだけでw
815ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 08:29:26 ID:???
円高なんだから海外通販のほうが安いのになぁ
メンテは別として
816ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 12:43:10 ID:???
ベルエキウィルスは拡大したか?
817ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 14:02:09 ID:???
なんだべ広がったべっちゃ 2〜3人さ

計画成功w
818ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 15:16:10 ID:???
ヒッシな他店工作員お疲れ様w
819ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:15:24 ID:???
バレてる(汗)
820ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 18:36:47 ID:Uc51rZpU
さみかった〜
風強かった〜
821ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 20:39:31 ID:qDQmW26d
でも、15分くらい回すと汗かくくらいだよね。午前中市内を20kmくらい
走った。方向によりアゲンストがきつかった。
822ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:17 ID:???
たまに滑車回してるハムスターの気分が味わえる
味わいたくない時に限ってorz
823ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 00:32:45 ID:???
今日はスキーしてきたよw
824ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:59:34 ID:Q2aLfnoL
自転車に板つけたやつで滑った?
825ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 06:34:23 ID:???
↑略して

「自転車板滑り」

いまいちだな
826ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 17:06:22 ID:???
今日の河北新報に、リカンベントの記事出てたね
ネットで知って東京で購入したって言ってたけど、仙台にも取り扱ってる店はあるのに・・
827ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 13:41:44 ID:???
>>826
うち日経なんで河北とってないんだけど、どんなこと書いてあったの?
828ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 11:10:23 ID:???
今大車輪に行ったらコーダが置いてあった
今まで俺の行ってる店以外でジェイミス見たことなかったんだが前から扱ってたかな?
これでジェイミス海苔が増えてくれれば嬉しいんだがなあw
829ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 08:14:17 ID:???
買わなきゃ増えんがな
830ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 08:57:44 ID:???
っつか、エスケープあたりと近い辺りに置いてあったからクロス見に来た人が買ってくれればなあ、と
今まで俺以外にジェイミスのってんの街で見たことないからw
831ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 18:25:21 ID:???
また自己中が猛威を振るってるな
どこの大車輪?どこの街?
おまえ中心に世界は動いてんじゃねーぞ
832ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 18:58:02 ID:???
俺の世界の中心は俺だ
833ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 19:11:56 ID:???
>>831
なるほど、チラ裏とはいえどこで、何か、何を、書けと言うことですか
って書くかボケ、【宮城の】ってスレタイ読めねえのか?
お前みたいな池沼がいるんならこんなスレ二度とこねえよw氏んどけやwカスw
834ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:41:13 ID:???
来なけりゃいいじゃん。
835ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:54:06 ID:???
嫁に行く日が来なけりゃいいと〜♪
836ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 00:12:46 ID:???
831のアホなんざほっとけ
837ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 23:42:56 ID:???
嫁がいく日がこなけりゃいいと〜
838ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 12:38:55 ID:???
>>827
亀でスマソ
内容は、3年前に脳出血で倒れて左半身に麻痺が残ったオジサンが、ネットでリカンベントを知って購入。

今では秋の100kmライド完走するようになったとか。今年春にある、県のセンチュリーライドのハーフコース完走が目標だって。

車両は黄色のタドポール・トライクで、多分チャイマスのMantisだと思う。
839827:2009/01/21(水) 11:04:45 ID:???
>>838
いやいや手間とらせました。
わざわざありがとうごさいます。
840ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:32:27 ID:???
>>838
100km完走してるのに、センチュリーのハーフが目標っておかしくね?あれ80kmだよな?減ってんじゃんw
841ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 15:37:46 ID:???
時間だろうな
842ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 10:06:12 ID:???
>>840おまえの目標は距離だけか?
843ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:55:08 ID:???
タイムや参加回数など人にはいろんな目標があるって事
844ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:33:52 ID:???
まぁまぁおちついて
845ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:48:02 ID:yAJ/WNC4
寒かったけど30kmくらい乗った。風がなければ楽勝だ。
15分くらいで、汗かき始める。
846ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:27:57 ID:???
今日は風が強くなくて良かった
寒かったけどね

最近仕事でストレス感じてたから、久しぶりにスッキリしたよ
847ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:52:10 ID:???
お前らロード乗ってて信号無視するのだけはやめてくれ

恥ずかしいよ。

台原で ジャージ高校生 と おっさん が無視してた。


848ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 21:06:14 ID:???
下りで右側通行するのやめろ>県工生
849ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:04:07 ID:???
隣の県の自転車屋さんもなかなか個性的だね
http://www.cycle-minoru.com/
http://www.cycle-minoru.com/crashu.html
850ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:17:49 ID:???
事故車見積もりのところ
日本語がおかしいところ、間違っているところが散見されるね

トータルで見れば通販のほうが安いというオチwww
俺は店で買うけどね。
851ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 08:22:41 ID:???
>>849
これはヒドい

クレーマーやモンスター対策なんだろうけど、なんという上から目線
仕事も職人気質といえば聞こえは良いんだろうが、客を徹底的に下に見ての技能自慢
イエスマンばかりで周りを固めて猿山の大将気分

もうメンバー相手の馴れ合い商売だけやってろよって感じだな
852ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 16:15:18 ID:g8A+7r+0
俺はトウホグ生まれヒップホップ育ち
カッペな奴はだいたいトモダヅ
カッペな奴とだいたい同ず
裏の山歩き見てきたこの町

クボタコンバイン
そう思春期も早々に、これにぞっこんに
農具ならおきっぱなすてきた農道に
まじ稲に迷惑かけた本当に

だが今じゃ時がたち今じゃビニールカバー
そこら中にハウス作る算段だ
農具掴んだら
まずでNO.1
トウホグ代表トップランカーだ

そうこの地この国に生を預かり
JAに無敵の農薬授かり
仲間たつ親たつ稲たつに感謝して耕す荒れたオフロード
853ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:04:27 ID:H8IGxzpH
替え歌か?
854ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:55:27 ID:Y+WIA/JV
明日は晴れらしいけど、走れっかな…
855ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 15:45:08 ID:???
雪が溶けるかどうか、溶けるとは思うけどどのくらい溶けるかね。
特に自転車は道路脇走らなきゃいけないから、
残雪にタイヤとられたりスリップには気をつけて。
856ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 15:57:08 ID:???
2,3日はむり
857ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 17:04:13 ID:???
泥除けつけずに走ったら酷いことに・・・orz
858ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 17:11:39 ID:???
(´・ω・`) やけに細い轍が残っとると思ったらお前さんかいな
859ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:16:58 ID:???
明日は晴れても気温が低いみたいだから、雪残ってよね…
無理か…
仕事すっかな
860ポルシェダウンドラフトの息子:2009/01/31(土) 20:10:13 ID:MRaAwIiC
宗さんよっか、本間ちゃんと、ハンプティダンプティのだいちと走りでーよ。
861ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:18:04 ID:???
それ言うなら俺、はまちゃんと走りたい
862ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 05:05:20 ID:???
今週は晴れが続くけど毎日、最低気温がマイナスなんですね
これは雪のこりそう
2年ぶりにサイクリング行きたくて色々準備した俺涙目
863ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:04:51 ID:???
更に地震で雪崩の危険(´・ω・`) ショボーン
864ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 09:05:56 ID:???
今朝の残雪は解けかかったのが凍ったみたいで妙に堅い。
865ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 13:44:23 ID:???
家の前の道路だけみれば、もうほとんど雪無いよ。
866ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:33:47 ID:???
ゆれてんな
867ポルシェダウンドラフトの息子:2009/02/01(日) 20:51:57 ID:w7VcF70a
明日試験だ。泉ヶ岳の麓から、八木山まで、、、。 雪どうなんだろ?
868ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:03:45 ID:???
>>867
もしかして中学生?
俺が受験の時は当日にどっさり降ったから今年はずれて良かったな
頑張ってくれ
869ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:42:06 ID:GEyTMUFq
工業大付属高校か?試験行くならバスとかにしとけ.
頑張れよ
870ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:56 ID:???
今の私立は余裕だから安心しろ
871ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 05:06:47 ID:???
学生たちが明日試験というプレッシャーを受けてる晩、
ノリノリでチェーンを洗い、ごきげんの俺…
まぁ俺も学生のころは「俺は明日試験なのにお前らのんきだな」って思ってたよ
872ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:56 ID:???
今日ニュースでやってたぜ
かねてからの懸念事項であるところの音楽ならびに傘差し禁止
罰金らしいです。これはいい。むしろ対応が遅いって意見もありそうだ
ところがついでに、ハンドルにバッグの類引っ掛けるのも禁止らしい
これはどういう了見だ?よっぽど重たい荷物でふらついてるならわかるけど
どうにも職質のとっかかりついでに増やした感じがするんだけど

873ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 02:20:45 ID:???
>>872
どれも俺には関係ない感じだ
874ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 07:47:04 ID:???
右側通行をより厳しく取り締まると言う話はないのかな。
875ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 08:11:50 ID:???
>>874
それをホントに何とかしてほしいね。
車にとっても俺ら自転車乗りにとっても、逆走チャリは怖い。
876ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 07:58:54 ID:???
携帯禁止は良い事だけど、止めるやつは少ないだろうな。
いきなり罰金食らうわけでなく、まずは注意指導からだし、警察も積極的に取り締まるほど熱心てわけでもないだろ。
877ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 12:21:13 ID:???
ママチャリ軍団に対し法律が厳しくなってきたが
ロードレーサーは世間の目が厳しいよな
車道を走り、音楽聴くこともない走行中に携帯いじるこもないロードレーサーだが
一般的にはこっちのほうが嫌われ者っぽいよな
法律的には問題ないはずなのに
878ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:19:20 ID:???
やっぱ巡航スピードやら、それに対して自転車のストッピング能力の先入観
なにより車から見れば邪魔そのものってことだろうな
予算が許せば専用道路作るのが一番の解決策なんだろうけど、現実無理とくればにらみ合いは続くでしょうな
879ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:34:06 ID:???
>>875
電信柱が道路に飛び出してる道があるのだが、逆走自転車がその電信柱の影から
急に車道に飛び出してくるんだよ。怖いよ。
880ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:57:05 ID:???
>>879
俺もこの前歩道逆走してきた高校生が目の前で急に車道に出てきてSTI曲げられた
微調整で直ったから良いが、「自転車は左側を走るもの」っていう意識が無いんだろうなぁ
881ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:04:37 ID:???
>>879-880
ようつべで「暴走自転車危険な実態」って見たら、
自転車で右側走行してたオッサン
(「歩行者を避けるため」と主張しているが、状況見るかぎり怪しいし、
そもそもオッサンが自転車で走ってたのは歩道です)
が、左側走行してきた自転車とT字路で出合い頭に正面衝突して左目を怪我したらしく
「人生奪われた」だと
裁判では5:5だったが納得はいかない「私は被害者だ」のようです。
俺にはこの右側走行(しかも歩道)してたオッサンが一方的な被害者だとは思えない。
こういうのがいると思うと怖くて自転車乗れなくなる…
特にロードレーサーなら一方的に責任押し付けられそう
882ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:51:11 ID:???
>>878
巡航スピードが半端だからどこ行っても叩かれるのかな?
歩道走るには速すぎる、車道走るには遅すぎるって感じで

ってことで車の流れに合わせて同じ速度で走っても「自転車であの速度は危険」とか叩かれそう

最近、ロードレーサーバッシングがひどくて肩身が狭いから
誰もいない夜中にライトや色んな蛍光グッズ着けて走ってるよ…キャットアイにいくら使ったことか
ただ、夜中だといくら高性能なライト使ってても
さすがに路面の完璧な把握はできないんだよな
スピード上げると突然現れるアスファルト補修跡やマンホールが驚異
883ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:57:03 ID:???
この前幅寄せしてきたトラックにムカついたから
会社に電話して苦情言った

当然心のこもらない

すいません

の連発だった
884ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:27:13 ID:76Me35dz
だってチャリンコうぜーし
しょうがない
885ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:49:41 ID:???
ロードレーサーを邪魔と思った事ないけど、荷物満載の動きが鈍い大型はちょっと辛いんだよ。
特に対向車線にはみ出て追い越す時にね。
886ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:07:18 ID:???
俺はロードレーサー側だが、トラックも運転したことあるからピリピリするのは結構仕方ないと思う
あの車幅と左下の視野の悪さとブレーキタッチを体験すると、簡単に「右に避けろ」なんて言えない
追い越し車線があってもビュンビュン飛ばしてくる車いるから簡単じゃないし、車幅は既にいっぱいだし で。
むしろ自転車のすぐ横を通れるトラックは、上手いとか慣れてる証だとか思ってしまう

俺はクラクションを鳴らして煽ってくるセルシオが憎い(何故かセルシオ限定の技らしい)
車乗っててもセルシオと相性悪い
887ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:37:47 ID:???
ひくならひけ でいいじゃん。どうせこっちが圧倒的弱者だし
888ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 11:15:31 ID:???
ぶつけられてもトラックには傷なんかつかねーからひき逃げ余裕だろうな
自転車のすぐ横とおれるトラックはうまいとかアフォか
その論法で言ったら原付なんて皆神レベル

追い越しは相手に危険を感じさせないように抜くのがルール
守れない奴はDQN野郎
889ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:27:30 ID:???
道の真ん中走って煽っても避けるそぶりすらないジジイとか
くっちゃべりながら併走してる高校生とかのチャリンコ没収しろ
つーか自転車にも免許制度つくれまじで
警察関係には新たな収入源だし文句無いと思うが
890ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 12:29:57 ID:???
>>888
激しく同意
891ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 14:46:41 ID:???
そもそも自動車の運転手は自転車を車両だと認識していない
892ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 16:16:01 ID:???
ヨーロッパ(言い方古いなぁ)とかの自転車文化圏はきちんとしてるんだろうな

見たことないけど
893ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 16:26:33 ID:???
一番嫌いなのはTAXI 勿論EUのでなくSENDAI
894ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:24:23 ID:???
対向右折車こっちチャリだからって先に曲がろうとすんじゃねーよ
こっちは気合入れて50は出しとるんじゃ!普通にぶつかるだろが。
速度わからんならおとなしく待っとけ。
夜間だがライトも点灯と点滅の二つ付け!
当然直進優先。接触でもしてみろ!9:1でお前が悪い!
豚箱送りにするぞ!カス田舎ドライバー

と、いつも強気に寸止めまで言ってしまう俺(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
若さが命を縮めそう        
895ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 11:54:37 ID:???
>>894
こっちが優先なのにハイビームやらクラクションかましてくる。
特にタクシー。
ゆっくり走ってたくせにそういう状況になると急にスピード出してハイビーム&クラクション&ガン飛ばし。
896ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 11:56:22 ID:???
>>894
こっちが優先なのにハイビームやらクラクションかましてくる。
特にタクシー。
流しでゆっくり走ってたくせにそういう状況になると急にスピード出してハイビーム&クラクション&ガン飛ばし。
897ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:56:50 ID:???
898ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 13:31:32 ID:???
雲助って久々に聞いたよ
899ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 18:53:38 ID:???
ハイビームで思い出したけど、この前スーパー行った帰りに住宅街のT字路を直進しようとしていたら、向いから右折の軽トラが来たんだ。
こっちママチャリだし、スピード上げるのも面倒だったんで、先に曲がらせようと止まったら突然俺の顔にハイビーム当ててきてスゲーびっくりした!

向こうは短くクラクション鳴らして、俺に先に渡れって促してきたけど、
こっちは突然のことに網膜灼かれて視界真っ白だし、手をかざしてもまだハイビームを当てられているから道も見えないしで軽くパニックだったよ

とにかく目が見えないから止まったままで、向こうが曲がるの待ったんだけど、
動く気配がないどころかまたクラクションを鳴らして俺に渡れって言ってきやがった。市ねクソが

何にせよ向こうが動こうとしないから、音だけを頼りに他に車がいないと思い切って渡ったけど、
そのあと目がちゃんと見えるようになるまで1分くらい壁に寄りかかっていたわ。
もう一度会ったら文句のひとつも言ってやろうと思ったが、暗くて運転者も分からんし、ナンバーも見えなかったし、分かってるのは軽トラという事だけ……ハァ
900ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:24:17 ID:???
そりゃ災難だった(´・ω・`)
そんな善意の示し方されても危険なだけだよな。
自分の車のハイビームの威力は買う時に試させるといいのになあ。
901ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:22:08 ID:???
ウチのアパート前の坂を左折車が通ると、ハイビームが俺の部屋をなぎ払うので遮光カーテン引いた事思い出した。
最初気づいたときはイライラしてたけど、カーテン引いた今は快眠です
902ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:57:34 ID:???
ちゃりって一回とまると動き出すのめんどくせーんだよな〜
高校時代なら車とママチャ両方止まったときは「すいませーん」みたいにえしゃくして
頑張って先に漕いだものだが、最近は「マジかよ。うぜーな。先に行けよ〜。こっち止まってるだろ」
みたいになってきたし。
903ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:08:08 ID:???
>>900
人に向かってハイビーム当てるのは善意じゃなくて悪意だと思う
904ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:10:06 ID:???
ハイビームを当てていいのは犯罪者を追い詰めた時だけw
905ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:13:19 ID:???
車乗ってても思うけど、ハイビーム使うのって当たり前なの?
昔は「対向車や住宅に迷惑だから普段は使わない」
って鉄則に近いルールがあったと思うんだけど
今すれ違う車ほとんど平気でハイビーム使ってるし、友達も何のためらいもなく使う
906ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:22:22 ID:???
>>903
ああすまん
先に渡れってのは一応善意かなと
思いっきり手段を間違えて危害加えてるけど

ハイビームなんて霧の高速ぐらいでしか
使わないものだと思ってたが
気軽に使いすぎだよなあ
最近の教習所じゃ多用しろとでも教えてるのかな?
907ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:35:00 ID:???
道路って人のイライラが出やすい場所だよな
最近、道路がどんどんカオスになってきてる気がする
車自体は減ってるんだよな?
908ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:40:13 ID:???
実は、原則がハイビームだったような。
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa763104.html

対向車があるときなどはロービームにする
住宅街、都市部では常時ロービームになるけど・・・
夜中の田舎道ではロービームだと歩行者・自転車の
発見が遅れて危険。眩惑も危険だけど、轢かれるよりはまし。

もちろん人や自転車を視認したらローにすべきだと思うけどね。

909ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:23 ID:???
人より目が光に弱いのか、ハイビームくらうと痛みで転びそうになる。
車は減ってるけど紅葉マークな方々が激増してるわけだから怖いな。
「あ、ローにするの忘れてた・・・」とかありそうorz
910ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:46:49 ID:???
霧でハイビームは水滴に乱反射して前見えなくなるぜ。

それはそうとハイビームは無灯火の自転車発見するためってのあるかもね
移動速度速いから早めに見っけておかないといけない。(次点で反射材なし、黒っぽい服の歩行者)
911ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 08:27:23 ID:???
夜道の歩行者を避けたら足元に犬がいたでござる
912ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 09:47:33 ID:???
歩行者や自転車がいたらすぐにロービームにしてほしい。それが原則。

あと前方に自転車見付けるとハイビームにしてくるやつやめてほしい。
タクシーに多い。
913ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 12:03:36 ID:jSq6HcVw
流れぶった切って申し訳ないが,
仙台駅周辺で自転車乗り向けのメッセンジャーバッグ売ってるとこないかな?
914ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 12:08:12 ID:???
自転車乗り向けってブランド的な話?
そういうのでなければ、ロフトでもそのへんのかばん屋でも
メッセンジャーバッグは扱ってるだろう。
915ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:02:03 ID:jSq6HcVw
分かりにくくてすまん.
ロードバイク乗る上で不自由が無いって意味.
ファッション誌に載るようなメッセンジャーバッグって,揺れたりして使いにくかったりしない?
916ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:18:25 ID:???
メッセンジャーが使ってるんだから、
メッセンジャーバッグは基本的に自転車乗り用だろ
ベルト締めれば身体に固定されるけど?
917ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:22:33 ID:???
いまどき郊外のほうがあるんだけどね
918ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:26:34 ID:???
飯島直子思い出したぜ(汗(-o-;)



ラストシーンええねw
919ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:53:16 ID:???
三点式のにすればそんなにずれないだろう
920ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:35:09 ID:???
仙台、ハンズがないのが不便(´・ω・`)
921ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:47:51 ID:???
メッセンジャーバッグって嫌いだな。
両肩に均等に加重がかからないと落ち着かなくて。
だから俺はデイバック背負ってる。
922ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:17:51 ID:???
泉のスポーツデポにメッセンジャー売ってたぜ
923ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 10:37:43 ID:???
駅前じゃなくていいなら
WILD−1にもティンバック2あるよ
924ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 15:44:10 ID:ZIi+T3Gt
今日は西風が強かったねー南部道路沿いを下ったら、アゲンストでメゲそ
うになった。でも気温も高くなって気持ちよかった。
925ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:53:51 ID:???
ブリジストンのマークローザ店頭に売ってるところないですか
926ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 14:58:06 ID:???
ダイシャリンとか量販店で置いてんじゃない?

この間ダイエーでも見たし。
927ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 00:56:21 ID:???
スポーツデポ行ったこと無いんだけど
自転車用品とか売ってますか?
928ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 08:10:17 ID:???
売ってる。
929927:2009/02/13(金) 13:29:09 ID:???
>928サンクス
今度行ってみるよ
930ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 01:31:07 ID:???
この前台原付近で帰宅途中にロードレーサー発見
よく見たら(見なくてもわかるけど)無灯火、イヤホンでした
あれまと思ってたら信号無視まで・・・

自覚あんのかね
931ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 09:16:42 ID:???
ホモ
932ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 17:09:46 ID:cX1q9ALc
初ロード買った.
まだ慣れてないせいかこぎ始めは安定しないな
933ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:12:50 ID:???
何買ったの?
934ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:27:08 ID:cX1q9ALc
2008年のGIANT OCR COMPOSITE 3
ロードのダンシングって難しいな
935ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:49:54 ID:???
普通に簡単だと思うけど?

子供の頃チャリンコのらなかったのかな?
それともサイズ合ってないんじゃない?
936ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:28:02 ID:???
ビンディングだよね?
ダンシングも何も全部慣れだと思うよ。
俺はフラットバーでダンシングする方が怖いw
937ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 21:06:14 ID:cX1q9ALc
ママチャリの立ちこぎに慣れすぎたのかも.
地道に練習します
938ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:08 ID:???
最近安クロス買ってシティサイクル
卒業したんだけど、自転車が軽くて
立ち漕ぎするとたまにグラッとなる時があるなぁ。
そもそも前傾姿勢での立ち漕ぎに慣れてないかも。
939ポルシェダウンドラフトの息子:2009/02/15(日) 22:23:32 ID:14TtL7eH
泉のスーパーオートバックスに、ワコーズバリアスコートあっかや?今、ブリスX使ってるんだげっと高くてねゃ〜
940ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:50:42 ID:???
さしでがましいようだが立ちこぎはギア重くないとうまくいかないよ

>>略してドラ息子
おめ、自分でいげばいいべや。泉のオートバックス一番ちけーんだべ?
それほでなすて、タレかこいでんでねーどっこのっ
941ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:54:41 ID:???
明日
942ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 00:19:14 ID:???
ちょ、新入りにもわかる会話してくれw
どっからどこまでが動詞なんだよちくしょうwww
943ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 00:20:29 ID:???
路上強盗怖い
944ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 02:49:38 ID:???
ブリジストンのマークローザをダイシャリン泉店で買いました。
けっこうスポーツ車たくさん売ってるね。
945ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:15:27 ID:???
北仙台でヲタソング垂れ流してる店あってワロタ
客層に合ってないw

>>944
マクロザ店で見たらいいなと思ったんだけど、実際はどうなの?
マリポの安い版?
946ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 20:09:15 ID:???
いい年こいて陰気だな
947ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:47:48 ID:???
タレか乙
948ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:25:36 ID:???
>>945
よくわからないけどいいんじゃないかな!
949ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:13:55 ID:???
おらほの雪は溶けだんだけっども花粉↑症↑がおどけでねくてやぁ
しょくおんちゃいに「関係ねえぺっちゃ」っていわいだけど、どこにだれ〜
花粉↑症↑になって自転車っこではすってみらいん
950事故被害者:2009/02/18(水) 01:47:01 ID:???
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。
951ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 02:07:50 ID:???
クロスバイク購入を考えているんですけど、どこか良い店ありませんか?
値段が安いとか、種類が多いとか、アフターが良いとか、
ちなみに車種は、ESCAPE R3かAbsolute3.0を考えています。
952929:2009/02/18(水) 02:23:40 ID:???
さっそく泉のスポーツデポ行ってみたけど個人的には品揃え良かった
探したてボトルホルダーとBELLのヘルメットあったんで買ってきた

>951
デポはエスケープR3とかR2結構置いてあったよ
FUJIの別なモデルはあったがアブソは無かったかも

知ってる限りではダイシャリン泉店と名取店はクロスバイク取り扱い台数多いよ
あとイオン石巻にアブソ3.0の多分2008年モデルが1台あった
953ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 07:07:12 ID:???
早坂サイクルはどうなん?
なんか、イマイチあの店のポジションがわからん。
954ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:34:13 ID:???
>>953
早坂は可もなく不可もなく。量販店的じゃないかな。
ただ修理に持っていくと新規購入を勧められるらしい。

ちなみに街中の自転車屋で言うと
山口屋のおっさんは愛想がいいが、ちょっと高めかな。
INGは入りにくい雰囲気があるが、いたって普通。

組み立て技術については実際に買った人よろしく頼む。
955ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:35:21 ID:???
あとダイエーはダイシャリン系だった気がするが
なかなかよいらしい。
俺は小物購入しただけだからよくわからない。
956ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:50:42 ID:???
ingは入りづらすぎる・・・
957ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:56:45 ID:???
>>950
見たが「事故があったら黙って払え」って
詐欺に回される分の保険料まで払いたくねえぞ俺は
結論:どっちもどっち
958ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:39:34 ID:???
>>952
ありがとうございます。やはり大きい店にはそれなりにあるって感じですかね!
いろいろまわってみますね!
959ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:12:02 ID:???
早坂サイクルにデロのkingが売っててなんだか凄く浮いてた
960ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:48:36 ID:???
マジか
ひやかしに行こうかな
961ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:29:28 ID:???
ingはネットで話題になった物が置いてあったりしてあなどれない。
小物しか買った事無いけど。。
ダイシャリン長町(?)は定番の小物をもっと置いて欲しい。
962950:2009/02/18(水) 18:57:22 ID:???
>>957
リンクを見ていただき有難う御座いました。
963ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:44:15 ID:???
各社の保険金未払いは大問題になっていたような記憶が。
964ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:42:16 ID:0RaKaTIe
ショップの話題しかないのか?
グッツの話ばかりが多すぎる。
走る人はここにはいないのかい?
小物がどうだ、こうだ?どうでもいいことさ。
ここに来ているくらいだから、リアル店で購入しているのは無しだよね
通販常識でしょ。まじで、自転車月刊誌見ている脳内ライダーだけだな、裂いてーだ
965ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:58:59 ID:???
どうせあおるならもうちょっとぶんをすいこうしてからおねがいします。
966ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:08:49 ID:0RaKaTIe
はい、つられましたよー。
推敲している君。
君みたいな人は、ここには必要なしだよ。
苦やしけら、走る話にもってこい。どすコイ。
967ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:21 ID:0RaKaTIe
アベレージの話をしましょう。
仙台市内でロードで走るとしましょう。
@ AV25キロキープできる
A AV30キロキープできる
B AV32キロキープできる
皆さんはどの辺のAVキープできますかB以上キープできますか
走行距離道路条件加味して書き込みしましょうーーーーなんって楽しいかもよ。
泉が岳のミニストップからスキー場の駐車場までのタイムお書き込むとか
面白いと思うのだけど。レース不毛の地だから書き込みして泉が岳クライムレース
が出来そうなんだけどな。
968ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:53:38 ID:???
今一だ 君には失望した!
969ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 00:35:38 ID:???
自己中ローディーマンセー
970ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 00:40:49 ID:???
ショップがどうの、あのクロスは安いかという話題も今市

旬な花粉症対策 どーぞ!
971ポルシェダウンドラフトの息子:2009/02/19(木) 00:57:05 ID:TSaYSyza
average32キロ以上ってどんだけ信号ないんですか?泉ヶ岳の下りとか?
972ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 07:50:43 ID:???
AVと略すの初めて見た。
973ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 09:32:37 ID:???
俺のサイコンはアベレージが「AV.」って表示されるからいつもAVを使ってる。
みんなAVE使ってるの?
974ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:06:12 ID:???
AVキープ!
975ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:54:45 ID:???
>>973
そういえば、ずっとAVEって言ってるな。
脳内が年中桃色の俺は、AVというと(ry
976ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:02:49 ID:???
オーディオヴィジュアルですね、わかります。
977ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:04:56 ID:???
978ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:06:59 ID:???
次スレたtetemita
【広瀬側】宮城の自転車乗り5【流れる岸辺】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235041466/l50
979ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:40 ID:???
>>978
これは乙じゃなくてポニーテールうんたらかんたら
スレタイにデジャヴを感じるなw
980ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:59:36 ID:???
うめ
981ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:32:49 ID:???
梅咲いたか
982ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 07:59:35 ID:???
広瀬側で芋煮をしていたら野良派遣が集まってきたでござる
983ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 09:11:06 ID:???
あのな…
984ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 09:31:00 ID:???
なぁ〜に?
985ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 18:43:13 ID:c6sA7GFb
うめはら?
986ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 07:34:09 ID:???
>>982
懐かしいな。年越し派遣村の時のVIPのネタだっけ?
こんな所で見るとはw
987ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 13:33:30 ID:ycr8lhg8
さっさと埋めようぜ
988ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 16:49:51 ID:???
>>1
スレたて乙。
989ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 10:16:50 ID:???
kuso
sure
埋め
990ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:56:48 ID:???
埋めと言いつつ上げる人の気がしれない。
991ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 19:14:05 ID:???
ゴミスレ埋め
992ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:48:23 ID:???
992
993ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 11:29:23 ID:95p3h2tY
993
994ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 12:06:31 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 15:03:05 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 15:29:46 ID:???
997ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/23(月) 16:18:03 ID:???
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 
  |   /    
  |  /
998ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/23(月) 16:18:36 ID:???
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < ・・・
  |   /    
  |  /
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/23(月) 16:19:08 ID:???
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < ・・・・・・
  |   /    
  |  /
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/23(月) 16:19:40 ID:???
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 1000
  |   /    
  |  /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。