【広瀬側】宮城の自転車乗り5【流れる岸辺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:27:46 ID:???
なんかめっちゃ味噌おにぎりくいたくなってきた・・・

あの道で補給食ってのは大げさだけどなんか日本昔話にでてくるおにぎりみたいでうまいんだよね

元気玉的ななにかっていうか
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:43:30 ID:???
だね〜

コンビニおにぎりと違う本物のおにぎり。作った人が目の前にいて焼いてるしw
あそこ行くと必ず覗くよね?あと何個あるか


この夏流行らないかな?ローディやMTBerがいる南川ダム。

934ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:28:33 ID:???
仙台市内からだと到着前にバテそうなので、
車に自転車積んで行こうかな?
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:42:53 ID:N8DcnepQ
大和町のヨークベニマルから大体10キロだよ
車で来るならベニマル停めるのがオススメ
ダムまで街中から森の中にかけてのどかな道なので結構気持ちいいよ
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 20:59:34 ID:???
>>935
なるほど!
これくらいの周回なら運動不足のおじさんでも体力続きそう。
今度行ってみます。
937ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 10:15:07 ID:???
おお南川ダム周回コース、私も好きです。
泉のほうから宮床抜けて東北理工専門学校から曲がって
七つ森の南側の道通って行きます。
肉うどんと焼きおにぎり情報ありがとございました。
今度食べに行きます。
938927:2009/07/16(木) 15:33:05 ID:???
肉そば食べて来ました。値段の割りにウマーでした。
教えてくれた人どうもありがとうございます。
おにぎりはまた次の機会に。
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:51:12 ID:???
南川ダムは休日はどうなんですか?
初心者が行ったら危ないですか?
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 18:59:56 ID:???
車が全然通んないってわけじゃないけど、それほど危なくはないよ!
地元なんだけどなんか話題賑わってて嬉しい
今度の日曜日、嫁と子供とサイクリングしようかな!
チェレステみかけたら声かけてくれw
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 19:11:51 ID:???
オイラもウレシい地元民w

942ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:26:29 ID:???
海岸線のオイラには関係ねぇ
週末はうなぎ食ってくるもんね
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 22:07:25 ID:???
どっかうなぎうまいとこあるのかい?
海岸線というと?
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:51:18 ID:???
今日は暑かったなぁ

仙台〜相馬走りに行ったけど向かい風に折れそうになった

熱中症に注意だな
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:04:36 ID:???
海岸線で鰻は聞かないなぁ
登米は川沿いの店
岩出山もあったっけな
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:57:27 ID:???
特別うまいってわけじゃないけど
山元の田園は結構おいしいよ
高いけどね
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 12:59:42 ID:???
暑さ対策グッツ買い込んだ。

水で濡らして冷えるタオルとか

次は鰻だべ!
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:02:59 ID:???
高いのはわかったが、うまいのかまずいのかはっきりしろw
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:05:12 ID:???
田園はなぁ
いかにも田舎の繁盛店って感じの横柄さがなぁ
旨い不味い以前の問題だと思う。
950ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 20:14:39 ID:???
鰻はやってるか知らんが、はらこ飯とほっき飯なら亘理の浜寿司だ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:34:04 ID:???
仙台空港前の鰻屋はどうか。まこと寿司の隣の。
ひつまぶしオイシイヨ
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:39:04 ID:???
黒川在住なんだけど宮床ダム付近のトンネル通ったことある?
減量の為に泉区根白石のプールまで自転車でいって泳いで帰ってくるコースを考え中
4号線側からいってプールまで大体片道20キロなんでちょうどいいと思うんだけど
宮床トンネル怖すぎwww
あそこどうしても通んないといけないんだは
地元でもあそこ事故とか自損多くて恐れられてるポインツ
どうしようか・・・w
953ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:40:32 ID:S0h3m+mG
いま泉ケ岳行ってきた
雨でドロドロ〜
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 15:54:24 ID:???
オツカレー (・ω・)つ [ずんだシェイク]
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:27:06 ID:???
誘導されたので書き込みw

>>885
笹谷峠往復、乙です

車で仙台〜山形を移動していますが、ときどき自転車乗りを見かけています
彼らがどこまで走っていくのか気になっていましたが、
まさか本当に峠を越えてる人がいるとは驚きましたw
すごいな〜
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:01:46 ID:???
明日天気いいので 石巻往復します。
利府街道→松島ICその先左→R45高城の手前→R45道なりのコース予定ですが


アドバイスあったらくらはい
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 00:33:13 ID:???
>>956 たまにそのコース通ります。MTB乗りだけど。

駐屯地のすこし手前、自動車道を左に並走するまっすぐの田んぼ道は
路肩の白線近くの段差(うね)が結構怖いっす。
そこだけ両側とも歩道がないから車には十分お気をつけて。

便乗して質問ですが、>>956さんと同じコースを辿りつつ、
松島の高城川まで出ずに多賀城か塩釜に戻る山越えの近道ってありますか?
あったとしたらどんな具合でしょう?
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:54:25 ID:???
先週宮城野区から鳴子まで一泊一人旅しました。
交通量少ない道をよって行くとみちに迷いつつ意外と良い道ありますね。
池月あたりから川渡まで、47号線の対岸の道は気持ちよかった。
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 08:38:44 ID:???
>>956
今日塩竃みなと祭りで県道塩竃吉岡線が規制されるとの事です。
利府周辺も影響あるかもしれないのでお気をつけて。
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 12:29:57 ID:???
10:00の開店を待って、
肉そば+みそおにぎり(=\500)食べてきました。 ・・・南川ダム
ついでに、ダム湖3周。
景色いいですね〜!
風向きがよかったのか、涼しく感じます。
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 13:12:49 ID:+XKQzv5S
今日あたりは最高だろうねー
最近ダムにローディ沢山いて嬉しい
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:52:21 ID:???
八木山から南川ダム目指したんだけど途中で落車した。
徐行してて10`くらいしか出てなかったのでBikeも身体も無傷だったけど
ヘタレなOGKグローブがやぶけ、ポケットに入れてた携帯が壊れた。
携帯ないと明日仕事こまるので、南川ダムは諦めて機種変してきました。
味噌おにぎり食いたかった!残念。
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 15:58:22 ID:???
>>962
災難だったね
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:06:20 ID:???
仙台じゃねぇけど、風強かったんっで4号走って来た
ave 50km/h
kaze tueeee
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:30:58 ID:???
>>962

俺も八木山から南川ダム行ってきたぜー!宮床ダム経由で。

味噌おにぎりは食い損ねたけど「きまま亭」の手打ち蕎麦ウマーだったw
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 18:40:32 ID:+XKQzv5S
二人ともお疲れ様
落車災難だったね…
怪我なかったのが不幸中の幸いだ

宮床トンネル通った?
こわくなかった?w
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:52:45 ID:DqbwiGbJ
仙台〜多賀城もしくは利府方面で夜の練習に走りやすいコースってありませんか?
50kmくらいがいいのですが。
968965:2009/07/20(月) 20:35:12 ID:???
>>966

宮床トンネル…結構暗いね。
後ろから車来ると確かにおっかねぇかも。

南川ダム良かった。天気最高だし風あんまり無かったし。
オニヤンマ飛びまくりだったな。

>>962

怪我無くて何よりでした。
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:59:48 ID:???
先週4日ぐらい連続でダム走ってたのに今日は昼から仕事でしょぼーn
今日は平日のいつもと違って賑やかそうでいいなぁ残念。
>>962
ご無事でなによりです。愛車も無事だったら良いですが。
>>965
きまま亭も以前探した事あるんですが見つからなかったです。
セブンイレブンの裏のあぜ道みたいな所ずっと行けばいいんですか?
よかったら大まかな価格帯など覚えてたら教えて頂けないでしょうか。
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:26:33 ID:???
宮床トンネル、自転車でときどき通るけど別にこわくないなあ
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:24 ID:???
短いトンネルだと後ろの車が全然ライト付けてくれないから逆に怖いですよねw
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:46:13 ID:R84NSIx7
殺人犯が女性を拉致して逃亡中

【千葉団地殺人】容疑の男(28)を指名手配 女性(61)殺害と次女(22)連れ去り事件で 他人名義の車で栃木県方面に逃走★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248098562/

(画像)仲田敬行(なかたひろゆき)容疑者は28歳男性、やせ形で背が高い
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090720/crm0907201837017-p1.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org261798.jpg

逃走車両
車種:トヨタ、カムリグラシア
色:銀色
ナンバー:多摩301 ね 30-50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org261796.jpg
http://nagamochi.info/src/up23394.jpg

18日午後、群馬県の東北自動車道館林IC付近に設置してある監視システムで、車の通過が確認された。
男の乗用車は事件後、栃木県の東北自動車道・佐野藤岡インターチェンジで高速を降り、国道50号を群馬県方面に移動したとみられています。

連れ去られた豊田智美さん(22)は身長152センチ、体重40キロと小柄で、
自宅で拉致されたときは Tシャツ(ピンク色との報道もありました) に、
ズボン姿(短パン姿との報道もありました)でした。
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:13:27 ID:???
だむが流行っているようですが、街中からはどこを
通っていってますか?
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:57:37 ID:???
>>973
紫山の県立図書館からミヤヒル36ゴルフクラブ横の抜けて行くといいと思います
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:03:39 ID:???
宮床のトンネルは確かに怖いよね。
手前1キロくらいから、車の切れ目を狙ってスピード調節して、
トンネルに入ったら、全速力で漕ぐってぐらいかな。
サドルバッグに小さい赤色ライト入れてるけど、
いつも使わないで通り過ぎちゃう。
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:20:53 ID:???
>>969

きまま亭は理工専門学校のあたりの曲がり角に看板出てるから
そこを曲がって、専門学校の下宿を過ぎてひたすら真っ直ぐ。
結構距離あるからそのつもりで行かないと見つからないと思い込んでしまうかも。

>>973

敢えてパークタウン通り過ぎて、根白石からR457を通って
宮床ダム→南川ダムもアリじゃね?
遠回りだけど楽しい。
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:07:53 ID:???
>>976
ありがとうございます
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:08:53 ID:???
あ、価格は800〜1500位かなぁ。
3時までしかやってないのでそれも注意。天ぷら美味いよ。>きまま亭

979ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 22:43:36 ID:???
>>973 >>976

根白石中から堂所山わきを抜けてR457トンネル手前に出てくる道も
雰囲気いいよ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 01:48:39 ID:???
19日の早朝一人のローディが全長3キロ以上ある仙秋鬼首トンネルを
山形方面に向かって疾走していた。雨降る中お疲れっす!
981修正
山形方面じゃなく秋田方面ですね・・・すまん