荒川サイクリングロード season7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※分家暴走中は、秋ヶ瀬橋より下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season6
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214664728/

■関連スレ
下流の河川敷道路のスレ
荒川サイクリングロード 河□から167km
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217837732/

秋ヶ瀬橋と笹目橋の間にある彩湖のスレ
【朝練】彩湖でトレーニング【周回】2周目
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208570309/

入間大橋で荒川と接続しています
▼ 入間川サイクリングロード 5 ▼
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215520287/

河川敷道路の人気者ヒガネリ監視スレ
洗濯物があらかわく荒川CRはみんなの物
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125766040/
2スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/08/10(日) 10:16:29 ID:???
■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■荒川サイクリングコース案内
 http://kanata2003.hp.infoseek.co.jp/arakawa.html
■ビスタリ>荒川表紙
 http://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/arakawacmap_001
■気象庁アメダス
 http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
 http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
 http://www.arajo.ktr.mlit.go.jp/live/
■荒川上流河川事務所
 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
 http://www.ara.go.jp/
■風向き
 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=12&date=latest
■人工衛星から見る荒川サイクリングロード
 http://stage6.divx.com/user/bicycle2ch/video/1205951/
■荒川CR付近の飲食店
 http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
3ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:17:11 ID:???
荒川だけど

荒らし禁止、煽り禁止、自演禁止

荒らし煽り自演はスルーで
4ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:29:03 ID:???
まったり走ろう上尾ふれあいんぐロード
5ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:24:13 ID:???
>>1
6ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:22:22 ID:???
白いのは肌
7ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:54:44 ID:???
>>6
そおゆうのは下流スレでやってくれ。
8ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:33:57 ID:???
左岸の桶川ふれあいんぐロード荒れすぎワロタ
路面の汚い直角コーナーこええ

あそこを好き好んで走るローディがいるなら突きたい
9ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:18:03 ID:???
スリックタイヤでふれあいんぐいったら過去3回スリップ落車したよ。
10ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:20:14 ID:???
トラクターの為の道だからな
11ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:27:45 ID:???
もう秋だね〜。
12ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:47:38 ID:???
近くの養護施設の連中も散歩してるし
10時か11時頃
まじ通れない
迂回路あるからいいけど、声かけても無視たぜ
まじわらえる
13ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:40:01 ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      荒サイです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく走ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く走ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, :::: ,,只; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
14ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:42:18 ID:???
>>12
巣に帰れ!キチガイ
15ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:43:23 ID:???
>>12
巣に帰れ!キチガイ
16ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:59:46 ID:???
アスファルトタイヤ斬りつけながら暗闇走り抜ける!!
17ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 09:14:02 ID:???
>>12が散歩してる側なんだからそっとしておいてあげて
18ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:34:16 ID:???
なるほど!こちらに声を掛けて返事をしないことに腹を立てているのか
19ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:54:25 ID:???
太郎右衛門橋の南端にある老人ホーム?に停まってる
DQN仕様なワンボックスカーはなんなんだろうか。
20ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:03:05 ID:???
ボランティア活動に目覚めたが、まだ車を元に戻す金がないDQNかなw
21ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:30:43 ID:???
荒川だけど

荒らし禁止、煽り禁止、自演禁止

荒らし煽り自演はスルーで
22ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:36:44 ID:???
>>1

きのう昼間にもう立ってたのかよ・・・
23ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 12:14:30 ID:???
>>20
DQNにも無能だが気のいい奴は多い
豆知識な
24ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 12:44:51 ID:???
>>19
従業員のかな?
目立つわな。エビっぽいし
25ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 16:42:50 ID:???
今週は荒川の限界に挑戦する
26ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:07:35 ID:???
源流まで行くのか
27ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:22:25 ID:???
案外,安易に河口なのかも知れない
28ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:24:37 ID:???
一週間かければ十分可能だな
29ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 18:00:43 ID:???
荒川源泉の分水嶺って,荒川と多摩川とあともう1つ何だっけ? 千曲川?大井川?
30ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 18:15:40 ID:???
まさかグランドを暴走・・・
31ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 18:49:12 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 19:23:38 ID:???
川の博物館にある荒川の模型を見に行くんじないか?

あれは荒サイ住人ならニヤニヤ出来ること請け合い
33ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:13:17 ID:???
>>29
荒川、千曲川と富士川
34ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:14:03 ID:???
今月は長江の限界に挑戦する
35ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:27:08 ID:???
>>31-33
サンクス!スッキリした。
川の博物館は面白いよね。俯瞰のジオラマが個人的に壺。
36ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:54:03 ID:???
鉢形城公園てのどかでいいな
37ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:48:09 ID:???
公園は通過するだけで入ったことないな
八高線の踏切のとこの諏訪神社の東屋でトイレと水補給して釜伏峠に向かう
38ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:53:39 ID:???
ちょっと雨には降られたけど、無事帰還。
桜堤で雷が聞こえてきたんで、森林公園あきらめて引き返してきた。
何もない土手上の道は恐いねえ。いつ雷撃食らってもおかしくない。
39ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:25:25 ID:???
今日は少しだけ向かい風強かったな
遠くの空が怪しかったから帰ってきた。
40ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:01:32 ID:???
戸田橋インで熊谷までいってきたけど、暑さがヤバかった。榎本牧場のプラムのシャーベットがうまかった。
41ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:21:48 ID:???
熊谷38度の予報出ている
殺す気か…
42ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:05:36 ID:???
そういう時は喫茶店にでも入って17時まで待って
夕方の涼しいときに帰れ
43ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:14:55 ID:???
そして爆雷に襲われあぼーん
44ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:25:55 ID:???
>>43
おまいは潜水艦で荒川を航行してるのか?
45ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:34:48 ID:???
そして舶来に襲われあぼーん
46ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:38:49 ID:???
>>42
上流にそんな店ないじゃん…
47ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:44:22 ID:???
熊谷まで行けば沢山あるでしょ
カキ氷食いたい
48ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:11:52 ID:???
明日は今日以上に暑いのかよ!
49ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:17:10 ID:???
暑さは40.9度でも45度でも無問題だが、雷が恐い。
50ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:22:29 ID:???
45度はまずいだろ
51ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:23:23 ID:???
人間が進化する温度
52ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 06:55:03 ID:???
今日もあちいな〜
53ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:54:32 ID:???
今日は7時すぎくらいから陽射しがハンパなかった。走ってるときは風が涼しいんだけどねーー、
止まると汗がどばーと出る。
9時前には家に帰ってきてビール。
54ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:43:03 ID:???
現在熊谷辺りを走ってる俺が通りますよ…(ヽ´ω`;)
55ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:46:36 ID:???
暑かったw
暑い上に歩行者がむさ苦しいオッサンばっかでウンザリしたわw
56ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:09:12 ID:???
なんか上流にも裸族増えたな・・・
その汚い弛んだ腹をしまえ>糞メタボども
57ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:35:36 ID:???
岩淵のちょい上流と尾久橋の公園は何人もかたまって異様に裸率が高いよね
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:50:42 ID:???
その辺は前から裸族の巣だ。
問題は太郎衛門の北まで裸族の生息範囲が広がってきたことだ。
やはりこれも地球温暖化の影響か。
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:56:07 ID:???
野生化した旧ヤジマ民が生息域を拡大してるんだね
60ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:08:44 ID:???
女の裸族を見たときはマジで驚いた。










…まあ小学生が岩淵で水遊びしてたんだけど。
61ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:10:41 ID:???
俺も安MTBで荒サイデビューした頃は裸族だった
それがワイルドでフリーダムでカッコイイと思ってた
実際問題、綿のTシャツ着ていたから脱いだほうが楽でもあったんだがな
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:31:19 ID:???
さて明日は岩渕まで行ってみるか
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:35:47 ID:???
来なくていいよ
64ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:55:33 ID:???
寄居や長瀞辺りまでいけば水着のおねえさんも見られるよ
都幾川の嵐山から上流は子供が多いかな
川の名前が槻川になる辺りからは完璧な田舎の渓流だからあたりまえか
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:25:27 ID:???
長瀞いけば涼しいかと思ったらそうでもなかった。
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:28:24 ID:???
たまには下流まで来いって、
海から吹くアゲインストが相手してくれるから。
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:38:58 ID:???
寄居も最高気温の観測ポイントの1つだからな。
長瀞はもう秩父盆地の中になるのかな?
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 02:08:29 ID:???
いくらなんでも上流過ぎw
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/08/16(土) 12:59:55 ID:VEftdE5s
イヤラシイ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:17:37 ID:???
いつも熊谷大橋inで上流を目指すんだが
このスレに居てもいいよな?
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:00:04 ID:???
おけ!
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:05:07 ID:L3kvq3q7
>>70
荒川サイクリングロードのコースからは外れるが、荒川だからおk!
てか熊谷大橋以上のルートってドコ?
花園橋以下右岸は最近どっかのスレにレポあったけど、花園橋以上玉淀大橋辺りが・・・
地図上では左岸に『らしき』道があるんだけど、縮尺拡大したら道が消えた。
画像で見てもかなり怪しいし・・・結局植松橋〜高砂橋間の140号しか走った事が無いです。
73ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:06:04 ID:???
拒絶
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:29:43 ID:???
何やら臭うので俺も拒絶
熊谷大橋 "in" で上流は無いわ
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:54:15 ID:???
花園橋なんか断崖に高架橋でどうにもならん
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:23:30 ID:???
ただいま上江橋付近だけど、雷鳴&真っ暗雲&風 今にも降りそう。
77ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:25:40 ID:???
逃げてーーーー 早く逃げてー!!!!!!!
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:26:09 ID:???
どこかに避難すべし
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:26:45 ID:???
>>76
アメッシュでは、西と南の二方向からでっかい塊がそっちに接近中
80ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:26:46 ID:???
ゴロゴロw@葛飾
81ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:31:46 ID:???
降り始めた@北浦和
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:33:52 ID:???
雷雲成長して狭山所沢和光全域にまで拡大!
83彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/08/16(土) 15:34:57 ID:qTzVRQ7v
さいたまに雨
84ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:39:14 ID:???
書いて2分くらいで大粒の雨が降り出した。駐車場の軒を借りて非難中。どしゃ降りだし雷も近い。
85ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:39:19 ID:???
雷@足立区
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:41:19 ID:???
さて、出発しよう・・
87ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:53:40 ID:???
てーでんした
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:54:36 ID:???
また曇ってきたな。
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:04:47 ID:???
今荒川河川敷辺りに落ちたろ?
90ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:14:15 ID:???
>>89
今、栄高校グラウンド付近で停滞中だけど、荒川の土手向こうに稲光が3回くらい地面まで伸びていったよ。
とにかくメチャ近い。
91ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:16:58 ID:???
>>90
早く逃げてー
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:17:41 ID:???
に、逃げるってどこに逃げればいいんだよ? おい!?
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:25:42 ID:???
雷の中心は日進の辺りへ移動
そろそろ様子見ながら走り出していいぞ
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:25:57 ID:???
さいたま終了のお知らせ
http://imepita.jp/20080816/589300
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:32:22 ID:???
雷低いな
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 06:22:29 ID:wZoJXIF0
小雨が降り止まない@上郷橋
むしろだんだん強くなっているような…
もう帰ろうかな
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 07:28:06 ID:vRTGqpmj
携帯で予報を見てみたら、埼玉方面は午後まで雨みたいだね。朝刊の天気予報では晴れみたいだったので出掛けてはみたが、あえなく撤退中。
9896:2008/08/17(日) 09:10:19 ID:???
帰ってきちゃって、バイクのお掃除も済ませた
雨止んでるけど、今日はもうふて寝する
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 14:14:25 ID:bS7js9hM
早起きしたのに小雨が降っていたから家でゴロゴロしてる。
100ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:24:49 ID:???
http://i.river.go.jp/
なんかまた雨雲が。。。
最近の左岸、泥だらけになってるん邪魔烏賊?
101ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:46:38 ID:???
邪魔烏賊の慕留戸
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:31:32 ID:???
白石の下りでパンクに祟られた…orz
パンクを経験せずに2年は使ったかな、経年劣化したせいか
チューブのリム側の接合部がちょっち割れてちょっち穴があいていたよ!

しかし、下り途中のリムって凄く熱いのね。
降りてすぐは熱くて触れなかったよ。
適切な使い方をしないカーボンリムが溶けるのも納得。
こんなに温度が加わっているとなると、woのチューブは熱による劣化がありそう。
103ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:39:39 ID:???
リムセメントが溶けるチューブラーのほうがやばいよ
ツールでもタイヤが外れてた
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:59:22 ID:???
ミヤタのチューブラーテープは耐熱性はどうなんだろな。
セメント全然使ってねえや。コチコチになったやつ処分しないとな。

いずれにしろ、荒川ではあんまし関係無いが。
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:12:34 ID:???
>>103
マジで?
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:09:08 ID:???
ノーブレーキで走れば熱くならないよ。
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 14:14:50 ID:???
ゴロゴロいってるよ@さいたま
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 14:21:06 ID:???
豪雨キタ
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:54:00 ID:???
森林公園内のサイクリングロードで工事中
南サイクリングセンターの近くは10m位歩いて通るよう指示された
十月三十一日まで、あちこち直すらしい
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:04:11 ID:+45aSJlD
降り始めたようなので帰る@入間大橋
111ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:05:24 ID:???
10km位歩いて通るよう指示された に見えた
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:52:44 ID:???
久々戸田橋までさかのぼったけどのどかだね
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:56:48 ID:???
戸田橋がのどかって・・
さいたま市民の俺から見ると、戸田橋は東京の玄関口で賑やかに見えるよ
114ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 08:09:00 ID:???
涼しいってより寒い。
小雨も降ってきたし。
熱いお茶うめぇwwww
115ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 08:54:48 ID:???
昨日から自転車チェックして、長瀞まで行く予定だったのに

朝起きたらパンクって。


しかもなんで今日はこんなに涼しいんだ。

走りたいぜ・・・・OTZ
116ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:35:17 ID:???
寒いよ
膝痛くなってきて帰宅

ニーウォーマ必要だわ
117ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:49:09 ID:???
上流もう雨降り始めてるよ
118ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:57:01 ID:???
山行く予定だったけど霧雨なんで切り上げ
帰りに、和光新倉PA周辺の登りを10周してちょっと気分だけ味わった
119ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:26:52 ID:???
あの上りは結構手強いよね
120ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:19:20 ID:???
あれは確かに驚くw
121落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/08/23(土) 11:57:30 ID:???
権現堂線まで来たはよいが帰りが激しく鬱…
122ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:00:25 ID:???
寒くて起きたら11時半・・・orz
乗鞍前に乗れる貴重な晴れ間も終了かよ。オレの馬鹿!
123ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:23:11 ID:???
>>121
その辺で野宿して、明日帰る
124ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:41:38 ID:???
>>123
確実に雨に降られそうだ
125ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:38:15 ID:LmaS0fpY
なんか微妙に持ちそうな予感・・・
126ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:43:09 ID:???
パラパラ降るだけって気もしたけど
あまり気分良くないし帰ってきた。
127落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/08/23(土) 14:52:54 ID:???
霞の向こうから謎の生物がホッホホアアーーーとか鳴いてビビッた・・・
あんなところで野宿なんかできねぇw

家を出て5分で降り出したので、行きでもうグッショグショ
出会ったバイク乗りわずか4人
100km走って乾いた路面は10kmほど、ドロドロでなんかへんな疲れ方
バイクを洗う元気もない・・・
128ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:59:26 ID:???
バイクってどっちのバイク?
129落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/08/23(土) 15:12:49 ID:???
すみません 人力バイクです
130ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:14:00 ID:???
下流なんて早朝からバイクラッシュだったぞw
131ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 18:55:14 ID:???
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに 遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、薄皮あんぱんとコーラを買ってくれた。
ある日、母が2chをみて森林公園のレストランの味噌カツ丼を食べに行こうと誘ってきた。俺は生まれて初めての母とのサイクリングにに興奮し、前の晩から食事抜きで出発した。
森林公園に着き、入ろうとすると、係員に止められた。なんと入場料がかかるのだ。
一人400円ずつ払って公園に入らなければいけないと言われ、味噌カツ丼代しか持っていなかった俺たちは、近くのコンビニで薄皮あんぱんを買って食べた。
帰りの荒川CRで無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「味噌カツ丼、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
132ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:09:53 ID:???
毎年、命日に味噌カツ丼を墓に供えてやれ。
133ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:14:04 ID:???
コピペ厨は上流くんなよウザイから
134ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:45:48 ID:???
>>118

> 山行く予定だったけど霧雨なんで切り上げ
> 帰りに、和光新倉PA周辺の登りを10周してちょっと気分だけ味わった
135ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:07:03 ID:???
>>134
???
いい太鼓とは何ですか
136ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:02:29 ID:???
和太鼓・・・?
137ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 02:02:15 ID:???
野太鼓
138ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 02:42:56 ID:???
竹太鼓.
139ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 06:30:54 ID:???
大正琴
140ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 06:32:43 ID:???
金正日
141ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 09:00:46 ID:???
野具素
142ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:05:04 ID:???
具志堅
143ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:12:29 ID:???
うう、2日走れないと禁断症状が…
144ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:41:39 ID:???
雨はもう降りそうにないから今から流してくる
145ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:43:19 ID:???
>>144
・・どこにお住まいですか?
146ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:48:19 ID:???
東京と山梨の境あたりにお住まいなのか>>144
147ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:50:22 ID:???
そこに住んでるとか
148ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:52:51 ID:???
荒川じゃないじゃん。
149144:2008/08/24(日) 15:54:46 ID:???
ごめん千代田区
たまーに上流行くからここにもいる
150ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:57:22 ID:???
アメッシュ見て自重しる。
151ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:10:38 ID:???
どう見てもこれから降り出す地域だぞ>>149
152144:2008/08/24(日) 16:12:01 ID:???
ならやめとくか
153落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/08/24(日) 17:22:37 ID:???
昨日今日と降ってない時間帯の方が珍しいですが・・・@さいたま見沼区
154144:2008/08/24(日) 17:38:46 ID:???
やめて正解だった39
155ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:17:48 ID:???
俺も新宿区だ。
盆前にイチゴの里行ったキリだよ。
雨雲の馬鹿野郎!
156ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:47:42 ID:???
川越は昨日も今日もずっと雨

でも入間大橋に向かってく勇者もいた
入間大橋から1kmのとこに住んでるからローディはしょっちゅう見る
157ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:45:31 ID:???
先週から走ってない……来週は走れるだろうか……
158ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:16:49 ID:???
>>156
良いトコ住んでんな。ウラヤマシ('A`)
159ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:16:08 ID:???
これは秋雨?
160ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 12:54:05 ID:???
>>159
そうらしいぞ。
161ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:26:23 ID:???
暑がりなので夏がなくなってくれれば非常にありがたい。
162ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:38:13 ID:???
日本から夏が無くなると、国産の米は食えなくなるだろうな。
163ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:55:46 ID:???
タイ米でも構わん、暑いのに比べたらずっとマシだ。
164ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:59:44 ID:???
>>163
南極にでも引っ越せば?
165ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:34:51 ID:???
極論は知性の墓場だぜ?
166ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:38:48 ID:???
墓場には墓場で十分。
167ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:12:01 ID:???
>>166
意味がわからね
168ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:24:00 ID:???
「夏がなくなって」が墓場って事だろ。
169ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 15:41:05 ID:???
まだわからない
170ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:26:04 ID:???
「夏がなくなって」というのは極論でしょ?ってことを168は言ってるのん
171ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:30:13 ID:???
ディープインパクトが起きると、albedo効果により地球は永遠の冬に閉ざされ、
バクテリア一匹たりとも生き延びることはできません。
172ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:25 ID:???
逆に冬いらんわ。
北風だけあればいい
173ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:38:05 ID:???
北風なんかいらんわ。
常に5-10m/sの向かい風が俺を押し戻してくれれば、それだけで十分。
174ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:51:24 ID:???
峠池
175ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:17:56 ID:???
永遠に続く上り坂があればいいのに
176ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:14:17 ID:???
それは俺の人生だな
177ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:08:02 ID:???
上り調子と上り坂
どちらの人生が良いのだろうか?
178ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 10:51:37 ID:???
下りの方が楽だぞ。
ずっと流してりゃいいだけだかんな。
179ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:36:06 ID:???
>>178
堕ちるだけじゃないか
180ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:58:54 ID:???
あたしゃもう平地がいいよ
凸凹はもうかんべん
181ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:05:36 ID:???
ローラーのような人生がお好みですか。
解りました。
182ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 14:31:22 ID:???
俺は落ちるところまで落ちたよ
183ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 14:44:35 ID:???
スタート地点が、標高の高いとこならいいんだけど。
184ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:19:50 ID:???
まぁ、底値をひろったつもりが、実は底値じゃなかったってよくある話だよな

それはそうと、土曜日の予報が徐々に悪化して
ついに曇時々雨になってしまった…
185ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:58:36 ID:???
こんな糞天気が続くと
ローラー欲しくなってきた
186ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:09:44 ID:???
予報を見ると恐ろしく中途半端な天気が続くみたいで
走りに行くのはもちろん、自転車通勤すら微妙・・ (´・ω・`)
187ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:07:29 ID:???
生まれた瞬間がポテンシャル最大で後は下り一直線が生物ってもんだ
188ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:37:09 ID:???
>>183
日本最高峰だったからかなり落ちたね
親の金がなかったら自殺してたかも
189ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:56:05 ID:???
>>188
日本最高峰?
理3なら医師免許取ってるからどうにでもツブシが利くだろ
倫理捨てて美容整形に行けばペーペーでも年収5000万はいける
190ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:07:02 ID:???
最高峰の意味知らない馬鹿かw
191ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:50:54 ID:???
ここ一週間近く走れてねえー
ドライ路面は日曜までお預けっぽいよなぁ・・・鬱だ
192ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:32:38 ID:???
俺、今週夏休みなのに・・・
普段の行いが悪すぎるのか orz
193ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:05:40 ID:???
MSNの天気予報は恐ろしいぐらい外れるな。

どこのデータだろう??
194ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:06:44 ID:???
>>193
Windows ME
195ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:35:13 ID:???
もう予報は信用してない
東京電力の実測データだけ見てる
196ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 02:11:54 ID:???
そのうち気象予報士になれるぞ
197ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 05:45:17 ID:???
今朝4:40分のことです
秋ヶ瀬の門が開くところを初めて見ました
198ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 07:50:03 ID:???
もう日の出前だろ
199ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:16:11 ID:???
>>194
MEを馬鹿にするなっ!ヽ(`Д´)ノ
200:2008/08/27(水) 10:53:03 ID:kESjpWr1
200
201ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:38:10 ID:???
>199
サポ外です♪
202ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:43:15 ID:???
>>199
とらぶる・ういんどうずは
良くできたFlashだと思います。
203ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:58:13 ID:???
今日はモスラが大量発生して困った
204ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:11:07 ID:???
浅間山噴火だな
205ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:12:06 ID:???
月末だからか警官がサイクリングロードで職質してたw
206ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:42:51 ID:???
今日晴れすぎだろ
207ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:44:07 ID:???
ハレルヤ! ゼズズ様、ハレルヤ!!
208ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:56:53 ID:???
いやぁ、本当に巨大毛虫がウヨウヨあるいていたな。カラスにとっては
ラッキーな一日だったな。
209ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:07:22 ID:???
だから上流には行きたくない
210ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:44:45 ID:???
>>208
毛虫というか、5センチくらいの芋虫がいっぱいいたね。
ローディやクロス海苔も平日にしてはいっぱいいた。
一時期の基地外じみた暑さからすれば、かなり快適だったもんね。
211ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:55:26 ID:???
夜盗蛾の幼虫だな。
212ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:46:48 ID:???
ああ、まさにこれでした。
よくこの名前を知ってますね。
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/yotouga.html
213ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:35 ID:???
迂回路で、稲刈りやってた夏休み
桜堤の蝉時雨、いつの間にやら、ヒグラシに変わってた夏休み

姉さん先生、もういない

それでも待ってた夏休み
214ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:20:34 ID:???
キモっ
215ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 04:54:15 ID:???
また梅雨がやってきたね
なんだかこの1年異常に短かった気がする・・・
216ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 08:04:04 ID:???
陽が差してきた
217ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:12:48 ID:???
吉見桜堤公園から左岸のふれあいんぐロードを南下して来た
左岸は相変わらずカオス

ttp://www2.uploda.org/uporg1639850.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1639854.jpg
染み出しとかいうレベルじゃない

このあと雷雲につかまってびしょ濡れに
雷が近くて怖いから下道走って帰ってきた

家の近くまで戻ってきたとき、自分の真上で閃光、同時にものすごい轟音、
さらに手とハンドルの間で静電気がバチィッと

一瞬のうちに「死ぬ!」って思って、「あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛っ!」って絶叫してた


何とか無事に帰ってこれたけど、雷って本当に怖い
みんな気をつけたほうがいいよ
218ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:15:39 ID:???

凄いな。
219ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:17:44 ID:???
水田?
220ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:35:57 ID:???
榎本牧場付近だな
221ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 20:15:16 ID:???
あそこら辺は河川敷というか、水うち際から20mくらいだから、そんなもでしょ
222ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:36:52 ID:???
つまり河川敷。
223ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:42:45 ID:???
真の河川敷
224ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 22:48:52 ID:???
>>217
>自分の真上で閃光、同時にものすごい轟音、
> さらに手とハンドルの間で静電気がバチィッと

これスゴいよね。
俺も先月ヘルシー帰りに喰らったけど、ホント紙一重だった。
しかも雨が降る前だったから、真上で閃光ってより
目の前で(ハンドルのすぐ前)スパークって感じだったけど。
@大宮高島屋前スクランブル交差点
225ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:29:53 ID:???
写真404
226ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:19:20 ID:???
荒川走ってるときにカミナリ落ち始めたら
本当に、本当に冗談抜きで避難したほうがいい。
わらいごとじゃなくて、運が悪ければ死ぬ
227ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:26:24 ID:???
苦しいのかな?
228ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:29:55 ID:???
いや、苦しいとか痛いとか言う感覚は無い
229ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:37:21 ID:???
じゃあ別にいいや
230ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:48:44 ID:???
雷に打たれたような衝撃を受けた瞬間に目の前が真っ暗になり二度と目を覚ますことが無い
231ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:50:01 ID:???
あるいみ幸せな最後だな
232ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 11:03:37 ID:???
運がいいと、運動中枢に障害を残した状態で一命を取りとめる
233ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 11:05:18 ID:???
>>230
二度と目を覚ますことがないのに、衝撃があるってよく判るな
234ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 11:09:30 ID:???
男なのに感電したこと無いのか?
235ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 11:38:39 ID:???
>>234
何だよ。ソレw
236ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:05:57 ID:???
キミの瞳は百万ボルト
237ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:09:08 ID:???
>>226
俺、運が良いからOK。
238ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:13:20 ID:???
まあ落雷した時点で運が悪いよな
239ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:35:55 ID:???
今日の朝9時ごろ、下流の猫の溜まり場にレッサーパンダが2匹いた。

あれって野生なのか?周りに誰もいなかったが。

240ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:40:13 ID:???
地上に降りた天使
241ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:42:03 ID:???
風になりたい
242ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:59:32 ID:???
ごろごろ@北浦和
243ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 13:01:38 ID:???
>>239
本物のレッサーパンダなら「ワシントン条約の附属書I(絶滅のおそれのある種で取引による影響を受けており又は受けることがあるもの)に掲載され、取引が厳しく制限されている(Wikipedia)」そうだから、役所にでも連絡した方が良いのでは?
244ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 13:11:42 ID:???
>>243
どうでも良いが改行しろ
245ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 13:47:29 ID:???
実はレッサーパンダは腹黒い
246ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:00:19 ID:???
アライグマの間違いじゃね?
247ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:02:08 ID:???
ハクビシンじゃねーの?
248ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:05:15 ID:???
普通に考えてタヌキだね
249ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:08:53 ID:???
250ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:10:41 ID:???
>>249
こんなの走りながらじゃ見分け付かないな。。
251ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:23:54 ID:???
ラスカル!と読んで振り向くのはアライグマ
252ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 14:50:02 ID:???
テト
253239:2008/08/30(土) 15:48:18 ID:???
249の画像の中で一番近いのは、、、アライグマだな。

写真取っておけばよかったなぁ。
いつもね猫がうじゃうじゃいるところに一匹もおらず
かわりに同じ大きさのアライグマ?が2匹並んで道路の脇から通行人を見てた。

不思議な光景だった。。
254ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 15:54:08 ID:???
とりあえず角砂糖渡してみよう 洗って逆上したらアライグマだ
255ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:00:08 ID:???
▼日本でのアライグマの繁殖

アライグマは北米原産であり、日本には生息していなかった。
しかし、近年ペットとして飼われたアライグマが遺棄もしくは逃亡したものが野生化するようになった。
野生化アライグマは急速に生息域を広げ、40を超える都道府県で生息確認された。
野生のアライグマはタヌキと誤解されることがある。

【特定外来生物の分布状況】
アライグマを 4 河川で新規に確認
アライグマは、関東地方の荒川、中部地方の豊川、近畿地方の加古川及び揖保川で、今回調査で新規に確認されました。


▼ハクビシン、荒川東側で初確認 繁殖なら農業や生態系にも影響 /埼玉

果実などを食い荒らすハクビシンの幼獣の死がいが、
北本市荒井 5の北本自然観察公園近くの路上で見つかった。
県内の荒川 東側の低地部ではこれまで確認記録がなかった。

荒川西側の比企丘陵などでハクビシンの確認例があるが、
東側ではさいたま市大宮区の 氷川参道、同市南区の別所沼で目撃情報があったのみという。

同協会は「幼獣ということは繁殖している可能性がある。
ホンド タヌキとの縄張り争いなど生態系への影響も予想される」とみて、情報提供を呼びかけている。



…もう荒川ってなんでもいるのねー。(´・ω・`)
256ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:22:18 ID:UrG8FEmy
やる気ないレッサーパンダなら西葛西あたりに居た気がするw
257ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:30:41 ID:???
まさかレッサーパンダの帽子をかぶった若い男、
という話ではあるまいな?

ところで、本スレの次スレ建たないんだろうか
池袋で豪雨で足止め中
雨情報が欲しい
258ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:32:24 ID:???
259257:2008/08/30(土) 16:39:45 ID:???
>>258
さんきゅ
260ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:41:22 ID:???
池袋は荒川でもないし上流でもない。
シラネ。

まぁ当分止まないから諦めろ。
相模湾まで雨の帯が続いてる。
261ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:51:15 ID:???
ハクビシンは、食うと美味いって言うね。
262ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:51:31 ID:???
相模湾から連なる雨雲
北端が指扇付近
(東京電力のレーダー)
263ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:54:15 ID:???
>>261
ほんと?
264ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:34:53 ID:???
奴らの主食はフルーツだからな。
265ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 07:57:05 ID:???
入間大橋以北の路面は、わりとドライ
266ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:27:11 ID:ZEo9N+bo
もれなく寄生虫もついてくるけどネ
267ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 13:32:42 ID:???
中国人がハクビシン食ってSARSが広まったわけだが
268ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 13:57:36 ID:???
失敗した。なんだこの陽気。
走りに行けば良かった。
269ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:33:29 ID:???
気持ち良かったよ。
今からでも遅くないよ
270ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:46:10 ID:???
そろそろ降り始めます
271ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:51:35 ID:???
でも、自転車は泥だらけだよ
272ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:28:00 ID:???
白石峠いったら、雨の影響で頂上付近通行止めって看板が出ていた・・・。
273ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:31:01 ID:???
旅人さん見たよ。相変わらず電気。
大雨きたけど無事逃げたかなぁ…
274ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:02:55 ID:???
彼は早いからなぁ,マジで
275ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 21:16:42 ID:???
目撃情報は自作自演か
276ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 21:23:36 ID:???
来週頼むぞ
277ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 21:24:35 ID:???
イチゴの里の天丼は量が多い。
ハーフサイズが欲しい。
278ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 10:13:44 ID:???
>>275
本家板にも目撃情報が出ている。本物と思われ
279ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:00:27 ID:???
それがジサクジエンだと
280ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:16:06 ID:???
あのキモイ風体見たら晒したくもなるわw
281ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:17:49 ID:???
秋が瀬から上江橋まで
何か通りづらいんで何とかして
もっとなんかこう直線でスパーッと行きたい
282ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:25:28 ID:???
つ「スイム」
283ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:29:33 ID:???
スーパー堤防への登りを利用して
大ジャンプしたらいいと思う。
284ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 18:43:12 ID:???
>>281

治水橋からはそのまま
羽倉の先からまOKだが
285ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 18:53:29 ID:???
>>281
右岸ならほぼ真っ直ぐじゃん
286ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 20:11:54 ID:???
舗装終わったの?
287ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 21:36:01 ID:???
強い心さえ持っていればどこだって真っ直ぐに走れる
288ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 22:11:51 ID:???
左岸 路傍に牛が寝そべっているので注意
(榎本牧場出てやや南方)
おとなしいですが・・・・
289ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 22:23:33 ID:???
>>288
本当に大人しい。
赤いジャージとかだったら少しは興奮してくれるのかなw
大雨だったらあの辺りも水没してるだろうな
290ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 22:29:41 ID:???
>>289
いつも赤ジャージ着てる俺が言うが、興奮しないよ。
雌牛だし。
291ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:23:11 ID:???
>>288-290
5月に仔牛他数頭携帯で撮ってたら、母牛に思いっきりガン飛ばされ威嚇されたが・・・
距離も十分取ってたし、黒T+ジーパンだったんだが。

その2週間位後、日の出前の真っ暗な時間帯に通ったら、牛が道ギリギリの所で寝てて焦ったw
292ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:23:32 ID:???
怪しい伝説で色は関係ないと結論が出てた
293ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 00:25:11 ID:???
そもそも牛の目は色を認識していない。
294ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 13:35:02 ID:???
俺、牛タン好きなんだけど牛は牛タンが常に口の中にあるんだよね
羨ましいなあ
295ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:39:49 ID:???
モウ、やだこの掲示板
296ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 18:57:35 ID:???
そんな貴方をギュッっと抱きしめたい
297ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 19:20:46 ID:???
桜堤公園の水道の水って飲んでも問題ない?
298ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 19:23:27 ID:???
そこら辺歩いてる奴で試してみろよ
299ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 19:36:56 ID:nsvpO9Ye
>>297
大丈夫。体調が悪いとたまに下痢するが。
ヤバいのは吉見運動公園のトイレの水。
300ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 19:41:28 ID:???
300
301ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:59:12 ID:???
>>299
ありがとう
運動公園のがダメなのか…
302ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:00:25 ID:???
おかしなレスを見て、思わずウッシッシ
303ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:36:45 ID:???
キン肉マンはやっぱり吉野家だと思うんだが、
何ですきやとタッグを組むんだ、CMのCGもキモイし。
304ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:24:03 ID:???
なんかワザと雑談スレ化したがる輩が居るな。

先日水没した左岸太郎右衛門橋、榎本牧場附近はどんな様子だろうか。
305ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 00:56:14 ID:???
>>304
つまらん。

水はそのうち引く。
流されてきた砂が路上に浮いてて落車続出。
毎年そんな感じ。
306ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 03:34:04 ID:???
太郎右衛門付近はもうすぐ稲刈りのトラクターが来るからまた泥だらけですよ
307ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:57:40 ID:???
今日も晴れだねぇ・・・
308ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:04:51 ID:???
土日は雨なんだろ、どうせ
309ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:48:08 ID:???
雨と予報して途中から晴れるのはもっと嫌だけどね
310ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 18:41:23 ID:???
晴れの予報で雨降られるのが一番嫌。
311ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:11:45 ID:???
>>310
雨の予報で寝てたら晴れた方がもっともっともっと嫌
312ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:56:22 ID:???
来週までずっと雨予報かよ・・・もううんざり
313ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 00:02:04 ID:???
今週末はあきらめる
でも、再来週の四連休(俺は)に雨続きだったら、きっと涙が止まらない
314ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 00:39:11 ID:???
まだまだ諦めない。
もうストレスが限界だ。
315ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 06:01:56 ID:???
もう2週間乗ってない
これで山登ったら死ぬ
316ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 08:13:35 ID:???
行ってきた。これから出社だ。

今日は涼しかったし人も少なくてよかった。
朝焼けがきれいだったな〜。
317ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 08:49:29 ID:???
朝焼けは雨
318ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 13:34:09 ID:???
ちと小雨だったが何とか無事帰宅。
背中が泥だらけだぜorz
319ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:33:30 ID:???
連休に山へのoff希望
320ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:37:01 ID:???
>>319
行く気無いだろ?
321ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 13:58:36 ID:???
>>319
そういうのは彼方にお願いしたら。
322ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 17:39:34 ID:???
オフミは自分で企画して人を誘うものだ。
323ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 17:51:59 ID:???
男色、食い放題・飛ばし放題offパーティ
324ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:44:38 ID:???
また,スリックが罵詈雑言か。死ね。
325ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 19:55:19 ID:???
今日久々右岸へ行って桜堤通ったんだけど、ひどい目にあったよ
帰ってホイール丸洗いしました(´・ェ・`)
326ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 20:32:09 ID:???
サクランボ?錯乱坊?芋虫?
327ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 20:37:40 ID:???
>>323
いいね、是非やろう。
漢達の汗迸る親睦会
328ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:17:20 ID:???
>>325
俺もやられました。舗装の土手のてっぺんなのにぐっちゃぐちゃ。

>>326
毛虫、芋虫、そいつらのフン・カス、落ち葉が混ざったドロ状の何かがズァーっと…

329ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:30:06 ID:???
あの赤土みたいな粘っこい物質の正体はそれだったか…
330ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:45:33 ID:???
そんなにひどかった?
タイヤは赤くなってたけど…黒ホイールのせいかぱっと見汚れがわからん
331ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 07:16:31 ID:???
桜堤公園は今彼岸花がきれい
332ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 09:34:47 ID:???
さいたま市〜吉見町は断続的に雨雲 
(東京電力のレーダー)
333エロ社長 ◆ERO/1/ucxQ :2008/09/06(土) 10:29:57 ID:???
熊谷本降りになってきました(´・ω・`)
今日も乗れない悪寒
334ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 10:59:54 ID:???
6時半に出て9時半に戻ってきた俺は勝ち組。
かえりにちょびっと降られたけど。
復路の上江橋−入間大橋のTT区間を32km/hくらいで走ってたら、
推定でも65は超えてるだろうじーさんの乗るパナチタンにスカっと抜かれた。
べつに無理に踏んでる風でもなく、でもみるみる差がついてって、
かっちょえー、とか思ったね。

あーゆうふーになりたいものだ。
335ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 11:37:08 ID:???
熊谷雨止んだわけだが
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/11/?c=anime
これ朝から見る度に変わってる
さすがに腹立ってきた
まあ朝走った人は勝ち組ですね
336ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 20:12:45 ID:???
道の真ん中にママチャリ置いた奴は誰だあああ!!
337ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 21:34:05 ID:???
蹴り倒していいよ
338ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:41:55 ID:???
イチゴの里って閉店早いのね・・・
SAなんかとは違うってことかorz
339ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 16:59:57 ID:???
久しぶりに上流走ったけどホンダから200mほど下流に行ったところにジャリがスゲエたまってたね。
まえはあんなじゃなかったからこけそうになったよ。
340ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 17:55:42 ID:???
>>339
ここ1〜2年くらいは砂利砂利してたけど、それ以前の話?
341ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:03:04 ID:???
>>340
いや、いまの溜まり方はえらいことになってる。油断してたら足元すくわれそうなかんじ。
342339:2008/09/07(日) 18:08:10 ID:???
前に上流走ったのは2ヶ月ほど前なんだけど、そのころと比べるとジャリが深くなったと思うよ。
近くに住んでればスコップ持って掃除しに行っても構わないんだけど俺はちょっと無理だなー。
ホンダの人やってくんないかねー。
343ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 22:51:44 ID:???
ホンダって飛行場のあるところ?
消防のヘリポートと併設の?
344ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 10:19:42 ID:???
ホンダは関係ないな。
目の前ってわけでもないし。
345ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 10:37:05 ID:???
6月に行った時には砂利なんか気づかなかった
346ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 13:49:22 ID:???
なんというアホなカキコ。
ホンダエアポート関係者が見て、サイクリストに悪感情持ったら、どうしてくれる。
347ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 18:10:18 ID:???
>>346
匿名掲示板にバカな書き込みが1つあっただけでサイクリスト全体に
悪感情持つほどホンダの人は頭悪くないだろ。
おまえさんの書き込みはある意味ホンダの人をバカにしてるともとれる。
348ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:23:51 ID:???
桜堤の水道で顔洗おうとしたら毛虫が4匹くらいうねっていた・・・
虫唾が走るとはこのことか。
349ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:46:11 ID:???
おーい山田君! >>348に「虫唾」Tシャツをあげてくれ
350ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:47:37 ID:???
うわつまんね
351ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:55:04 ID:???
>>347
2chの空気を熟知してる人間は結構少ない。
352ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:25:04 ID:???
俺がやればいいんだろう

スコップ見つかったら明日の朝行って来る
353ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:18:58 ID:???
きのう荒川の下流でゲリラ豪雨にあったとき
岩淵の土手うえで凄まじい横風と痛いくらいの豪雨であたり一面真っ白のなか
自転車を傾けながらなんとかよろよろ走ったけどさ
雷はまいったよ
すぐ近くに(岩淵水門?)落ちて体がびりびりっと感電した
荒川で死ぬのかなと思ったね
やっぱ川で雷は怖いわ
354ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:16:14 ID:???
走りながらオルガズムに達するとは達人だな
355ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:49:49 ID:???
本田エアポート辺りが好き
356ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:53:47 ID:???
連休に峠OFF希望
357ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 04:10:11 ID:???
クレクレは死ね。
358ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 08:11:26 ID:???
山伏峠の飯能側のふもとにはまだきれいな水が湧いてる?
実に7年ぶりに行ってみたくなった。
入間川CRからそっち方面まわって秩父入り、帰ってくるルートを検討中。
359ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 13:19:38 ID:???
峠スレで聞いた方が、よくね?
360ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:13:06 ID:???
>>352
あんたカッコイイぜ!
361ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 02:01:12 ID:???
>>358
南無新井不動なら、先週時点で湧いてました。
直で飲んだけど今のところ無問題です。
362ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 12:55:15 ID:???
>>353
どうせ夕立って分かってるんだから橋の下とかでやり過ごせばいいのに・・
363ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 13:05:21 ID:???
>>362
朝だちはどうやり過ごせばいいですか?
364ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 13:12:44 ID:???
メイドに奉仕してもらえ。
365ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 18:35:41 ID:???
>>363
夜中ずっと起きてて朝になったら寝るというネラーらしい生活をすればいい
366ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:01:09 ID:???
>>361
ありがとう。土曜日は少々暑そうだけど、行ってみることにするよ。

じゃ、コッソリ開催告知。
〜興味があるなら付いてくると良いよ峠オフ〜
 13日土曜日、朝7時30分に上江橋ヘアピンに集合ね
  ルートは入間川CR→R299→天目指峠→山伏峠→定峰峠(秩父)→
        物見山→ヤジマ(跡)→荒川CR
  ってことでヨロ。

367ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:01:57 ID:???
あああ、荒川サイクリングロードか、なつかしい。よく走ったんだ。
でも、初めのころは埼玉県に入ってすぐの、確かゴルフ場の横あたりは
舗装されてなかったんだよ、それもモーグルのコースみたいにデコボコ
しててさ、それで、いつも戸田競艇場の裏あたりを北上して浦和まで
地道を走って、サイクリングコースに入ってたんだ。
368ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:06:36 ID:???
それが数年後、ひょんなことから荒川沿いを車で見て回る機会があってさ、
土手の上に上がってみたんだ。そしたら、お前、モーグルコースがきれいに
舗装されてんだよ。その週末に十条から赤羽抜けてJRまたいで川口に渡る
直前を河川敷に降りて荒川右岸をブリブリ走ったんや。ええ気持ちやった。
369ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:08:03 ID:???
それは何世紀前なんです?
370ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:15:04 ID:???
おう、そう言えば、その途中に扇子の骨だけを広げたような奇態な橋が
架かっていた。あれも昔はなかった。まあ、とにかく、右岸を遡って
行くと、グラウンドと駐車場が行く手を邪魔してまんねん。それを越えて
荒川にかかる長大な橋を西から東に渡ると、その途中にコース入り口が
あったんではなかったか?
371ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:19:03 ID:???
新田義貞が鎌倉に攻め入った頃の話ですね。
その風景は歴史の授業で習った風景とそっくりなようです。
372ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:21:01 ID:???
荒川・多摩川・江戸川と走ったが、荒川が一番よかった。適度にカーブがあり、
初心者でもこなせる起伏があり、とにかく車の排ガスと無縁だったのがよい。
ワシが好きだったのは、ごみ焼却工場みたいな建物を右手に見過ごして
自動車道路を横断すると、桜並木が植わった用水路に沿って走る。一度花吹雪の
中を走ったよ。
373ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:22:37 ID:???
>>372
吉見の桜堤は、季節によって快・不快が大きく異なる
374ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:27:35 ID:???
ごみ焼却工場を右前方に見ながら一直線で走るあたりもよい。一面菜の花なんや。
コースはさほど広い道幅ではないから、遠目には消えてなくなってる。それが
突っ込んでいくとどこまでも細い舗装道路が続く。やがて右前方に下るのだが、
下らないで直進して菜の花畑に倒れ込んだんや。それが、次の年には菜の花畑が
半分以下に刈り込まれていた。関東人のやることはわからん。
375ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:34:17 ID:???
さて、桜並木を越えると大きく左にカーブしたはず。またまた自動車道を渡り
さあ、行こかと思うとのどが渇いている。と、うまい具合に渡った先に自販機の
一群があったと記憶する。水分補給して最初は大芦橋まで走ったけど、その後は
途中で左折して三重塔があるお寺へ行ったね。
376UFCオタ:2008/09/10(水) 23:46:42 ID:???
>>366
参加します。多分。
明日は有給とってロードバイクのオーバーホールするわ
377シングルMTB:2008/09/11(木) 14:46:09 ID:nHdNxXSm
>>366
すばらしい練習コースですね、
9:30に帰宅せねばならないので新上江から入間サイクリングロード終点あたりまで参加します。
378ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:33:17 ID:???
>>366
年齢不問ですか?
379ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 17:47:35 ID:???
35歳以上限定です(うそです)
380ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 21:23:41 ID:???
>>377
入間川CR走るだけかよw
381366:2008/09/11(木) 22:04:44 ID:???
年齢は問わずなので、どなたでもご自由にどぞーー
自分自身は、単純に昔を懐かしことが主目的なので、そんなに
ガッツガッツ登るつもりもありません。

でも、ガッツガッツ登る人が来たら、火がつくかもw

382ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:06:56 ID:???
スリックMTBさんカモーン!!
383ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:11:32 ID:???
行きたいけど、午前中打ち合わせなんだよね。。
しかも港区だし
384ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:12:47 ID:???
>>381
thx
一通りメンテしたので行こうかな
385366:2008/09/11(木) 22:37:28 ID:???
じゃ、カステリが作っていた頃のスイスナショナルジャージを
着て行きますので、目印にしてください。
赤系のジャージで背中と胸に白い十字が入ってるやつね。

参考までに、現在の参加希望者(途中解散含めて)挙手してくらさい。
386377:2008/09/11(木) 22:41:59 ID:E2GUa9Ji
40分間前後ですが参加。シングルMTB、平地巡航はご迷惑おかけしないと思います。
387ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:42:00 ID:???


初めてから長いわけでもないからついていけなくなったら退場するかもしれません
388ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 23:12:51 ID:???
俺のスリックMTBは何時でもスタンバイOKだぜ!!
389ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 00:50:55 ID:???
>>381
リタノフでレーパンも持ってませんが参加okですか?
ポンプ・チューブ・携帯工具はあります。
390ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 00:56:56 ID:???
ルック乗りは来るな
391ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 01:17:54 ID:???
>>390
オフ会参加者は、PINARELLO デローザ トレックなどの
一流メーカーばかりなんでしょうか?
392ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 01:28:20 ID:???
いいえ
ましもなスポーツ自転車乗りばかりです
393ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 03:48:52 ID:???
>>385
挙手
あっルックは不可か;;
394ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 10:09:21 ID:???
ルックに抜かれる雑魚のくせにw
395ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:46:08 ID:???
COLNAGOも不可か・・・
余所へ遠征に行く予定だったしいいや。
396ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 12:40:05 ID:???
ギラギラ照りつける太陽の下、俺のF95がノーパンヘルメットで縦横無尽に〇〇〇をブンブン振り回し突き抜ける。

お前等もヌーディストCRに早く来いよ。
397ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:00:22 ID:???
>>385
そのジャージ俺も持ってるw何年か前のウエパのセールで買ったなあ。かなりのお気に入りです。
398ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:09:31 ID:???
フルアルミTIAGRAは参加不可なのか?
399ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:10:21 ID:???
>390

ある程度のスピードで走れるなら
自転車のメーカや種類なんてなんでもいいじゃん。
400ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:16:11 ID:???
どのくらいのスピードならゆるしてくれるん?
401ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:20:30 ID:???
とりあえず上江橋とやらを見てくるかな
402ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 15:20:38 ID:???
不動の名水が混雑してたら名栗湖のわき水が予備給水所なわけですね
403ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 17:28:10 ID:???
>>400
遅くても大丈夫だよ。
皆、爺の切れの悪いションベンみたいにチョロチョロ流してるだけだから。
404401:2008/09/12(金) 19:36:03 ID:???
秋ヶ瀬複雑すぎだろw
405ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:37:10 ID:???
無灯火ママチャリだらけで萎えた…
なんでこんな奴らと走らなきゃならないんだ
406ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:58:20 ID:???
>>396
スリックMTBのヘタレ死ねよ
407ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:59:14 ID:???
>>405
なんかの試練のような希ガス
408ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 21:19:37 ID:???
上半身裸のDQNローディ多すぎる・・・
同じローディとして恥ずかしいよ・・・
409ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:19:21 ID:???
>>408
下半身裸でないだけマシじゃね
俺としては黒のビキニぱんついっちょのじじいがきもい
410ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:28 ID:???
本人的にはイケてると思ってるんだろうね多分
411ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:58:05 ID:???
そういえば、ブリーフにワイシャツみたいな格好で散歩している爺さんをたまに見る・・・
412ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:58:53 ID:???
水辺って病的な人が集まるよね。
413ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 23:29:56 ID:???
そういう俺たちも一般人から見れば同類よ
414376:2008/09/13(土) 02:26:59 ID:???
今から寝るわ
415ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 05:56:04 ID:???
自動車教習所、まだ頑張ってますか?
JR踏切近くの高校も、中州にあるゴルフ場も
416ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 06:13:22 ID:aUlJm9c1
何が?
何を?
417ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 06:30:04 ID:???
ぬおっ!
下流スレばかり見てたら、いつの間にオフのお知らせ(´・ω・`)
今からじゃ間に合わん…
7月オフの参加者はいるのかな?
418ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 06:56:31 ID:???
これから河口in でシロクマ行って来ます。
419ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 07:09:23 ID:???
あーあ
寝坊した
420377:2008/09/13(土) 09:33:57 ID:???
入間CR途中まで参加し、皆さまをお見送りしてまいりました。
主催者様お疲れさまです、参加の皆さま早々に消えて失礼いたしました。
421ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:16:34 ID:???
行きそびれたからツールの再放送見ちゃったよ(´・ω・`)
422ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:45:59 ID:???
ここで走ってると、自分の横をスレスレ(5cmぐらい)で
抜いていく奴が時々いるんだけど、ああいう人間って何なの?
俺が煽られるのかね?普段は25kmぐらいで走ってるんだけど。

こないだはそいつがデローザに乗った「ブタ」だったから
なんか無性に腹が立って(笑)後ろにぴったりついて最後まで煽ってやったけどさ。

危ないからやめてほしいよ。
423ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:57:47 ID:???
off落車したものですが今帰宅しました。
あの病院の前の川の向こうが西武線の駅だったので比較的楽に帰れました。
424ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:59:13 ID:???
>>422
どういうふうに走ってるか分からないので何とも言えないけど
もしかしたら真ん中走ってるとか
425ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:05:25 ID:???
25kmで走行してるなら、抜かれても仕方ないだろ。
左端に寄ってたの?

他人を叩く前に、自分の走行を考えようぜ。
426ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:14:40 ID:???
メットにつけるバックミラーをお薦めする
427ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:28:42 ID:???
>>422はマルチ
428422:2008/09/13(土) 16:06:48 ID:???
もちろん左に寄って走ってるよ。
抜かれることは全然問題でなくて、抜き方のことを言っている。
音もなくいきなりスレスレでこられたら危ないでしょ。

ま、後ろにぴったりついて走るのも危ないけどさw
429ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:07:33 ID:???
はわわ〜
430ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:14:15 ID:???
>>428
「(右)通りま〜す」とか「抜きま〜す」とか言えってこと?
431422:2008/09/13(土) 16:22:59 ID:???
最低でも横の距離を50cm〜1mぐらいとってくれってこと。
432ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:23:55 ID:???
>>431
そのブタは自重でよろめいたんじゃね?
433422:2008/09/13(土) 16:34:57 ID:???
大抵の人はちゃんと距離とって追い越すし、自分もそうしてるけど
たまにいるんだよね。やっぱ俺が素人だと思ってなめられてるのかね。
そういえば、そういう奴は派手なジャージ着てることが多いな。

45kmぐらいまでなら相手の足が止まるまでぴったりついてってやるけどな。
434ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:45:58 ID:???
>422
俺は必ず声をかける(逆に相手が急な進路変更すると危険なので)が、それにしたって文句があるなら
きっちり相手に言うべき。後ろにつくなんて最悪。下手な追い越しするやつの後ろなんてあんたにとっても危険だろう。
435422:2008/09/13(土) 16:53:43 ID:???
そうだね。
できればそうしたいけど、でもどのタイミングで言えばいいのかね。
後ろから怒鳴るの?
そういう相手には届きそうにないけどな。
436422:2008/09/13(土) 17:23:38 ID:???
追いついて横から注意するのは自分が危ないし、
白バイみたいに止めるなんてことはさすがにできないしなw

結局「煽ってやるか」ってなっちゃうんだよな〜。
まあ、後ろにつくといっても1mはあけてるし、わざと何度も変速して音で
気づかせるようにしてるし、お互い見通しはいいわけだから
急ブレーキをかける事態になることはまずないよ。
437ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:26:26 ID:???
後ろ走ってるってのは事実上の負けな、その辺勘違いしないように。
438ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:30:08 ID:???
>>435
横に並んでやんわりと
「距離とって抜かないと危ないですよ」って言って、それからチギればいいじゃん
その手のキチガイには言葉通じないかもしれんけど、おまいのイラつきはそれでおさまるだろ
439ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:36:59 ID:???
目には目をってことで同じようにすれすれで抜き返せばいいじゃんね
440ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:38:51 ID:???
すれすれで抜き返しつつ相手のブレーキ握ればおk
441ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:40:02 ID:???
車で峠攻めてた頃を思い出した。
442ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:42:38 ID:???
「そんな近く通るとあぶないっすよー」って言えばいいじゃん

俺は抜くときは毎回「通ります」って声かける
歩行者が避けてくれたら「すいませーん」とか「ありがとうございます」とか


タイムトライアルしてるわけじゃないんだしさ、
ある程度周りへの気遣いが出来るように、
余裕を持って走れるのがカッコイイ
443ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:49:04 ID:???
すれすれで抜き返しつつ相手の前輪に携帯ポンプ突っ込めばおk
444ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:50:26 ID:???
で、オフ会の経過キボンヌ!
445ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 18:54:37 ID:???
抜かれた瞬間あぶねーと怒鳴ればいいだけの話
446主催者、:2008/09/13(土) 19:50:10 ID:OGDJHDlT
さっき、帰宅して一息ついたところです。

感想ですが、彼方氏すげぇ、彼方氏偉大、オフ参加するなら彼方氏がいると◎
ぐらいに褒めちぎっておくと良いかなと思いました。色々と。
最終的には、予定のルート通りにはならず、峠を2つ越えた段階で迂回ルートを選択し
上江橋発着で170キロ程度のコースとなりました。

>>377さん
30分だけでしたが、いろいろアドバイスももらえて助かりました。
別の機会がありましたら、一緒に走りましょう。

>>423
電車で帰れてなによりです。タクシーだったら何万かかるんだ…と心配していました。
怪我も、おおきなことにならずにすんだようですし、自転車は…フォークの擦り傷が気になりましたが
お体共々、本当にお大事に。
山のほうは案内できる範囲でしますので、怪我が治りましたらまた行きましょう。
447ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 20:33:07 ID:???
>>446
何が「すげぇ」のか、どんなところが「偉大」なのか、
荒サイ初心者にも判るように教えてくだちゃい。
448ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 20:37:57 ID:???
>>447
発育不良みたいな細くてちっこい女子高生(今は大学生かな?)が、
白石の登り(岩淵クラスの坂が7-8km続く場所)で20km/hキープするんだぜ?
正直、最初に見たときはマジでびびった。以後ファン。
449ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 20:47:27 ID:???
全身にうんこ塗って走れば、誰でも1m以上距離とってくれると思うよ。
450ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:45:59 ID:???
なんだ岩淵程度の坂w
神楽坂ならスゲーが
451ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:46:11 ID:???
岩淵クラスの坂って下流から水門に上る二段の坂のこと?
452ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:47:41 ID:???
ま、登りは小柄で軽量のほうが有利だかんな。
453ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:56:44 ID:vgGL+rDF
岩淵の坂を200本 連続で 上り続ける


って書くと、下流民にもイメージわくかな?

454ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:58:18 ID:???
荒川ロックゲートの坂みたいな坂?
455ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:58:22 ID:???
てか、まじで女子大生なの?
やっぱ釣り?
456ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:00:46 ID:???
リアル彼方は熊かゴリラみたいな感じです。
可憐な女子を期待してると裏切られます。
お前ら絶対俺の彼方に近づくな!!!!!です。
457ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:01:01 ID:???
彼方女史、この前久しぶりに見たけどマジで白かった。
458ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:03:47 ID:???
> 岩淵の坂を200本 連続で 上り続ける

ちょwwwww   無理無理wwwwwwwwwwwwww
459ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:04:59 ID:???
オフ会での落車の原因についてkwsk!

もしかして、彼方の真後ろにつくポジション争い?
460ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:07:31 ID:???
車体+自重が50kg程度を押し上げるのと80kg程度のとでは相当なハンデがある。
素人レベルの時速20km/h台程度なら女の方が楽に出せるだろう。これがプロレベルになると筋力の壁を女は越えることができないが。
461ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:12:36 ID:???
体重85kg車重17kgの俺様はブルホーンをガッチリ掴みながら岩淵をゴリゴリ登っているぜ。
462ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:17:55 ID:???
>>461
岩淵を200本連続で登れれば、荒サイオフで彼方の後ろでムチプリケツを楽しめるらすぃ。ガンガレ!
463ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:20:16 ID:???
白石で20km/h以上ってまじなの?
ふつうなの?
10km/h下回る俺ってなんなの?
464ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:20:47 ID:???
>>456
それ彼方タソに、そう言えって言われたんだろ
彼女、シャイだからなw
465ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:27:50 ID:???
白石で平均20km/h以上なら国内トッププロクラス
466ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:49:27 ID:???
彼方さんの画像うp
467ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:53:12 ID:???
>>466
こないだ丸山鉱泉に一緒に入ったときの写真だけど
ttp://www.asianxav.net/tgp/255/12.jpg
468ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:54:49 ID:???
>>461
だから小径車のみしか乗らない人に太っている方が多い。
469ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:59:26 ID:???
>>467
かなり鍛えてるな…
470ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:16:55 ID:???
オフで落車ですか
怪我は大した事なくてよかったですね
471ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:20:22 ID:???
どんだけ激しいオフなんだよ
472ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:28:51 ID:???
初心者なんじゃね?
473ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:29:02 ID:???
上流で落車してもおかしくないと思うけどな
474ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:30:23 ID:???
峠は路面状況も悪い所もあるし、尚且つそれが下りなら。
ある程度は走り慣れてないと危ないかもね。
まあ最初のうちはやっぱり速度を落とした方がいいよ。
475ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:31:55 ID:???
転び慣れると膝のやけど程度で済むぞ
ブラケットの位置がずれるとへこむけどw
476ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:32:15 ID:???
オフとか集団だと巻き込み落車もあるからね。
下りは車間あけてこーぜw
477ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:37:52 ID:???
>>466
月曜祝日だから本人主催のオフやりそうだから、
直接会いにいくべし。
478ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:41:26 ID:???
彼方っ!!彼方っ!!
479ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:55:55 ID:???
何コールだよw
480ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 00:17:51 ID:???
え?彼方オフあんの?
じゃあおれ彼方マシマシ、レーパンチョモランマで
481ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 00:32:49 ID:???
どーも、オフに参加したものですが、峠の上りで死んでました。
やっぱり、ホイールは軽いのがいいと実感しました。

>>423
一時はどうなることかと思いましたが、
無事帰れたようなので何よりです。
482ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 01:10:35 ID:???
めちゃめちゃ激しいオフだな
483ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 07:26:24 ID:???
お前らw
実物の彼方に会ったらガッカリすんぞ。
484ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 07:29:26 ID:???
ただのおっさんでしょ
485ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 07:39:27 ID:???
ただのじゃない!
貧乏むさいおっさんだ。
486ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 08:39:24 ID:???
彼方壱号機 おっさん
彼方弐号機 美少女
487ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 09:41:47 ID:???
義体かよ。
488ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 09:53:51 ID:???
彼方さんがおっさんといってるやつら
実物の彼方さんの背中を良くみてみろ
チャックついてるから
489ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:08 ID:???
彼方さんはフル義体だから、どの姿が本物の脳殻付きか見極めるのは難しい
490ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:06:23 ID:???
彼方とは概念なんだよ
491ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:15:47 ID:???
メガネで見えるのが彼方タソ
492ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:30:35 ID:???
マトリックスですね
分かります
493ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 12:56:39 ID:???
>>377,446,423,481
遅くなりました、途中棄権のヘタレですが、無事河口までたどり着きました。
>>423
病院が駅の近くだったのはラッキーでしたね、お大事に。

二ヶ月ぶりに走ったので坂が全然登れませんでした、今後精進します。orz

帰り際に飯能から16号まで見ず知らずの者を親切に引いてくれた青ビラートの方、
感謝いたします。
総走行距離236kmでした。w
494ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:09:50 ID:???
昨日は予定が入っていて参加できませんでした。
今後のためにルートをアップして貰えませんか?
495ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:51:06 ID:???
>>448
白石で20km/hって乗鞍1時間切れるぞ
ttp://yajima.ath.cx/~arakawa/time/shiraishi/touge.php
496ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:35:01 ID:???
OFFで落車したものですがgooglemapでの病院と東吾野駅の位置です。
輪行に便利だと思いました。

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E5%90%BE%E9%87%8E&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=title
497ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 15:34:36 ID:???
大芦橋左岸のコスモス街道、そろそろ咲き始めてるね
498ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:19:29 ID:???
今年もバッタミサイルの季節か。。。
499ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:31:07 ID:???
荒サイじゃないけど、セミミサイルなら今日ほっぺたに直撃しますた
500ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 17:15:31 ID:???
♪コスモスの花は今でも咲いていますか〜?
501ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 18:36:54 ID:???
みんなすげぇなあ
大宮から殴り湖まで行っておきながら
逆川林道も山伏峠もいかずさわらびの湯も入らず
帰ってきてしまうヘタレなおれ(色んな意味で)
502ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 19:20:22 ID:???
どうもこれからの季節、名栗周辺は熊と出逢うのが怖くて行けないヘタレな俺……
503ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 19:23:16 ID:???
ALPSLABでOFF会のルートUPよろ
http://route.alpslab.jp/
504ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 19:37:49 ID:???
明日の彼方祭りはないのかな
505ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 19:42:16 ID:???
ヒキなのでわからないのですがもしかして明日って祝日なのですか
祝日厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
506ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:12:18 ID:grBBb6K2
一応昨日のOFF会のルートをうる覚えで投稿しました。

ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=999272d22cde014b5bc811f7a62f5172
507ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:13:12 ID:???
すいませんsage忘れました
508ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:18:03 ID:???
>>506-507
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215961820/ からスカウトに来ました。
これからどんどん日は短くなるが、涼しくて走りやすいのは良い事。
509ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:43:57 ID:???
本スレまだ〜
510ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:50:38 ID:???
明日こそ走るぞ
511ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:59 ID:???
入間川CR〜299よりも、国際大〜巾着田経由の方が早いと思うなぁ。
一般道といっても、それほど危険じゃないルートだし。
512彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/09/14(日) 21:18:49 ID:F5Dk6pqs
上江橋9時で清流線グリーンライン行きます
私は髭も脚も無いおっさんです
513ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:46 ID:???
行きたいけどな〜
アイウェア割れて明日の12時に取りに行かなければ行けない
514ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:15 ID:???
清流線グリーンラインって峠?
平均何%で何キロぐらいあるの?
515ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:41 ID:???
清流線の峠は八分台で行けるから短いでしょ
グリーンラインはアップダウン一時間位
516ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:40 ID:???
岩淵です
517ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:01 ID:???
>>515
ほほう
今日180km走ってそれなりに疲れてるけど行ってみようかな
518501:2008/09/14(日) 22:04:30 ID:???
今日の120kmでイボ痔出ちゃったよバカ〜ん
519ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:09:47 ID:???
自称二十五歳の若者です。今年はほぼ山童貞ですが
がんばって上江橋まで行こうと思います。
520366:2008/09/14(日) 22:20:59 ID:???
明日は、彼女と川島で「すったて」を食ってくるので
残念ながら不参加です。
521ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:04 ID:???
まだ買ったレーパンが届かないよ(´・ω・`)
今回はどんなうまいトコ連れてって貰えますか?
522ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:06 ID:???
俺は娘とプリキュアショーだお
いつか荒川OFF参加してみたい
523ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:57:58 ID:???
おれもプリキュアショーに連れてってくれよ…
524ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 23:46:14 ID:???
明日は祝日じゃないだろ
明後日だろ
525ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 23:52:15 ID:???
おっと、一週間間違えてた
526ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 08:09:12 ID:???
>>525
会社行く気だったか?
527ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 08:16:24 ID:???
いや、仕事とは無縁の生活だよ
528ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 08:25:06 ID:???
荒サイスレ一本化か?
529ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 12:56:55 ID:???
>>523
娘をダシに恥ずかしいなぁ。
530ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:05:51 ID:???
久しぶりに走ってきたけど、
外国ブランドのチャリ多かったなぁ。
531ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:10:23 ID:???
GIANTとかな
532自称二十五歳:2008/09/15(月) 15:22:34 ID:lTNenzKL
彼方氏に清流線グリーンライン入口まで連れていってもらいました。
最初の峠で脚が売り切れたのでそこからUターンで帰路につきました、精進します。
勇敢な彼方お兄さんはその後グリーンラインという未知の森に一人消えていきました。

追記
上江橋9時に一人女の子ローディがいたんで、マジで彼方氏が女の子だとおもたよ。
533ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:20 ID:???
なんか降りそうで降らないな
534ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:38 ID:???
それは彼方弐号機
535ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:29:40 ID:???
あんた、ばかぁ〜
そんなの嘘に決まってんジャン
536ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:31:00 ID:???
>>532
あー女の子いたねえ。俺も9時頃あそこ通ったよ。
あの娘も一緒に清流線登ったのかな?
一瞬参加しようか考えたんだが、今日は白石登る予定だったので素通り。
だが山の上はエライ寒かった。今日みたいな日は清流線にしときゃよかったな。
537ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:38:20 ID:???
ああああ
また彼方氏オフに参加できなかった。
3連休は伊豆で遊んで今帰ってきた。
538ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:30:02 ID:???
言い訳ばかりだな
539彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/09/15(月) 22:30:48 ID:5bxy9/UH
自称25歳の人に清流線で曳いてもらうも付いて行けず
水場で大休止している間に2本目-鉄塔上ってるし。。
別れた後に清流線起点で後輪パンクに気づき、宿谷方面へ抜けてヤジマ行きました
というわけでグリーンラインは走らなかったのです

http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up3/src/yajima0267.avi.html
PASS:avi
540ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:39:46 ID:???
彼方さん毛深いですね!
541ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:57:36 ID:???
河口から〜スレとどう違うんだ、ここは
542ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:24:58 ID:???
元々あっちが本家ではあるが、スレタイが示すようにとっくにCRから外れていて雑談ばっかし。
こちらは真面目に上流域を走る人のためのスレです。。。
543ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:25 ID:???
キチガイが貼りついてて話にならんのがデフォになってしまってる・・

>540
てゆうかバーテープ変・・
544ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:31:48 ID:???
ライトなにつけてんだろね
545ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:48:05 ID:???
な、なんという重装備
546ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:00:43 ID:???
走らねぇ豚はただの豚だ。
547ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:02:40 ID:???
GPSウラヤマシス
548ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:08 ID:???
フロントバッグにはGLOCKとか隠し持ってそうだw
549ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:14:21 ID:???
なんか八つ墓村を思い出した
550ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:41:21 ID:???
サドルバッグを柔軟に使うってのはいいな
551ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:45:04 ID:???
ダウソ数が凄いな
552ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:52:43 ID:???
別板にも貼ったから
553ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 02:12:57 ID:???
ムービーなのかな?見れない。
554ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 07:56:22 ID:???
ファイルサイズの割には解像度が無駄に高いから短い動画だよ。
俺は清流線に行くとき通ってるコースだし、ただの街中数百メートルだから見る価値無し。
555ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 08:53:03 ID:???
玉作水門〜久下橋の右岸は、これからもずっとあのままですかねぇ・・・
556ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 09:51:51 ID:???
右岸は〜てことは、左岸は舗装されたんですか?
557ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 10:54:29 ID:???
>>556
あいかわらず砂利だらけだよ。
先週、熊谷から南下したけど
558ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 19:58:51 ID:???
>>557
ありがとうございます。
じゃあ、相変わらず横道を通らなければいけないのですね(´・ω・`)
559ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 21:07:59 ID:???
あんだけ綺麗な画像とれるんだ
またうpしてね
560ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 06:07:50 ID:???
本スレで出てた「荒川ぐんぐん自転車旅マップ」買ってみたけど、
これ殆ど最上流CRの事しか書いてないのなw

しかも三峰〜熊谷の名所や味処や温泉の紹介とマップが殆どってどんだけマニアックだよwww
とか言いつつ、熊谷より上はあんまし知らないので嬉しい情報ではあったけど。

荒川CR最上流(熊谷〜三峰)に興味ある人にだけ、購入オススメ。
熊谷より下流しか行かない人には無用な本。
561ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 08:30:20 ID:???
もうその辺りはCRとは呼ばない。一般道または国道140号線と呼ぶのが正しい。
562ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 11:57:45 ID:???
>>539
「ただ走るのも飽きてきたから車載動画でもやってみようかな?」
「とりあえずうpするからいろいろアドバイスちょ!」
って素直に言えよ。 コノコノー ( ´∀`)σ)∀`)
563ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 14:45:17 ID:???
上流の動画はぜひ見たいよ。
MTBで中津川走破する動画とか・・・誰かお願い。
564ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:51:26 ID:???
それはちょっと上流すぎる
565ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:26:11 ID:???
飯能の山中走ってたらクマに襲われそうになって格闘シーンを撮影するってのはどうだ?
566ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:27:59 ID:???
567ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:45:28 ID:???
>>566
ファイル名がヒドイw
568彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/09/18(木) 00:07:23 ID:wYyaiMRT
j1からw60に換えたので晒してみただけです
昔の動画ならここにありま
http://yajima.ath.cx/~arakawa/kakomov.html
569ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:10:01 ID:???
有難うござ
570ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:02:09 ID:???
横倒しになったカメラに、貧り喰われる様が記録されるのだな
571ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:20:46 ID:???
>>568
彼方さんってMTBも乗ってたんだ。

今はクマの季節なのでヤバいだろうけど、いつかトレイルオフとかも期待してま
572ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:07:57 ID:???
だから彼方は熊よりつぉぃゴリラだとあれほど
573ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:55:57 ID:???
それは 彼方零号機ゴリラ か?
574ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:01:57 ID:???
熊に跨がりDHの稽古
575ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:47:13 ID:???
昨日も奥多摩で熊にやられたからねー。
ttp://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200809170125.html

秩父や三峰も出るらしいから、荒川の最上流部は注意だお。
576ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 03:36:03 ID:???
荒サイでこういう後姿に抜かれたら彼方さんと思え
ttp://10e.org/samcimg3/macchomachomacho.jpg
577ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 06:41:08 ID:???
すげーw
抱かれたいwww
578ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 07:45:25 ID:???
先日定峰秩父側をダウンヒル中、ブラインドカーブで猿と遭遇。
運良く落車を逃れたが、あれがクマだったりしたら……
579ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:18:13 ID:???
猿でも補給食を狙って襲ってくるかもしれんな
580ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:52:41 ID:???
>>576
薬使って肥大した筋肉は贅肉にしか見えない。
581ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:58:35 ID:???
何このオリバw






ていうかフォトショップだろ
582ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:01:55 ID:???
荒れ狂う天候の最中、俺のスリックMTBが未舗装山岳地帯を弾丸の如く突き抜ける。

上級者とも成れば赤子の手を捻るより簡単な事だ。

ブロックが有る無いの問題ではないのだよ。

要は登れるか登れないかは技術の問題なのだよ。

分かるか?

腐れブロック野郎共!!
583ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:44:44 ID:???
明日の雨は早朝だけらしいな。
風が強そうだがおまえら走るのか?
584ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:50:16 ID:???
風が強い?
望むところだ
585ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:21:43 ID:???
お前のウンコ自転車でか?
586ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 04:09:40 ID:???
今日はともかく、明日は十分走れそうだなぁ。
日曜どうしよう。
587ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:29:34 ID:???
なんていい天気なんだ…

てかあっついわ
588ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:28:11 ID:???
9時ごろ下流のK's電器のあたり?に救急車と警察が来てた。
その場にローディーが2名いた。

歩行者が巻き添えになってなければいいんだが。。。




589ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:54:54 ID:???
氏ねばいいのに、ローディー
590ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:01:21 ID:???
MTB海苔はお帰りください
591ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:36:36 ID:???
極意
592ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:16:48 ID:???
【東京/汚染】荒川河川敷の魚、植物に基準値の20〜50倍の鉛蓄積 「ヨモギ、ハゼ食べないで」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222050541/
593ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:30:00 ID:???
口に入る虫は大丈夫かな?
594ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:42:40 ID:???
道路にせり出したすすきにバシバシしばかれながら走る季節になりましたね
595ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:08:22 ID:???
昨晩、下流を走ったら右岸も左岸もシミ出しだらけで
バイクがどろどろ…せっかくホイール新調したのにガッカリ
596ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:12:17 ID:???
一生家の中にでも飾っておけよ。
597ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:24:57 ID:???
ホンダエアポート,サイクリストの立ち入り禁止になりました。
皆さん,ご注意下さい!
598ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:29:53 ID:O2mcITEC
>>597
まじ?
まあ自販機に近いベンチで寝てる糞ローディとか多いからなあ。
なるべくしてなったというか。
599ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:40:41 ID:???
秋ヶ瀬から自販機は消えるし
なんかマジで自転車排除運動始まってね?
600ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:41:21 ID:???
http://mixi.jp/show_bbs_comment_picture.pl?bbs_id=10566064&id=485888717&comm_id=77581&number=252

テスト。
建物脇のベンチと自販機のとこじゃね?
601ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:42:30 ID:???
602ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:12:29 ID:???
節度を持って使えって警告だと思ってたけど、文面読むと関係者以外ご遠慮くださいってあるから締め出しだな。
いつも素通りだからどうでもいいけど。
603ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:19:05 ID:???
原因考えろよ
604ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:41:35 ID:???
http://www.shinrin-koen.go.jp/
森林公園が10月19日と11月1日が無料開園日
605ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:29:04 ID:???
「ここはヤジマではありません。
606ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:30:12 ID:jMbW98KM
>>597
これって事務所のほうでしょ?
飛行場の所は関係ないよね?
607ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:50:00 ID:???
>>599
秋ヶ瀬の自販機撤去は水害対策とmixiに書いてあったぞ
608ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:58:26 ID:???
今日通りながら見た時は、普通に自転車乗りが居たぞ>本田エアーポート。
609ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:19:58 ID:???
休む暇あったら鮫のように走り続けろよ
610ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:15 ID:???
>ホンダエアポート
今日いったけどベンチに色々と書いてあったね。
自販機で飲み物を買うくらいは良さそうだが、長居は無用だな。
会社の建物だろうから迷惑だよね、スマン。
飛行場の方で休むことにするよ。
611ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:59 ID:KKlPmOrd
>>599
え、あったよ。自販機。
612ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:25:43 ID:???
ホンダだから単車で行けばいいのか?
613ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:36:45 ID:mW1Ipn+6
桶川とかのほうはほとんど農道。サイクリング道も途切れる途切れる。
614ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:39:48 ID:YIZtbSqm
>>599
台風で一時的に撤去しただけ。去年のような浸水があったら壊れるから
615ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:34:05 ID:???
>ホンダエアポート
自販機で補給くらいしかしたこと無いけど残念やね
616ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:56:14 ID:???
>>612
RN01で行けばいいのさ
617ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 06:19:09 ID:9vB8smre
誰か補給ポイント作ってよ。
土地格安で借りて自販機設置して。ジュース代と自販機設置で金入るし。
てか2ちゃんねるじゃ頼んでも無理か。
618ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 07:50:25 ID:TN/QAgrf
>>617
給水ポイントはたくさんあるよ。
サイクリングロードから見えるK's電気に自販機あるしね。
619ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:02:00 ID:???
下流の話してんじゃねーよボケ
620ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:28:12 ID:TN/QAgrf
>>619
それは失礼。
621ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:32:42 ID:???
>619

もう少し言い方を考えろボケ
622ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:14:01 ID:???
>>619
なんだてめーやるのか?荒川こいよ。勝負してやる。
623ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:20:03 ID:???
>>622
荒川のどこよ?

太郎右衛門橋南端のちょい下に
自販機コーナーあったよね。
624ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:31:04 ID:???
>>623
その辺なら、今日はちょっと暑いので榎本牧場でジェラート食べながらっていうのはどうですか?
625619:2008/09/24(水) 11:35:56 ID:???
カスが
626ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:51:30 ID:???
初レーパン買ったおっおっ( ^ω^)
ついに禁断の一線を…(( ゙゚ω゚゙))

これで200km〜も全く怖くないお(´・ω・`)

627ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 11:59:15 ID:???
200kmを荒川ですると・・・・
美女木〜葛西臨海を5本ですなw
628ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 12:02:33 ID:z/M0Ztcq
補給はみずがあるではないか。PETにつめればいい。
629ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:03:08 ID:???
このスレも下流民が占拠した!
630ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:06:25 ID:???
足立区民には生存権が認められていません。
速やかにサヨウナラ・・・
631ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:08:16 ID:???
荒サイ沿いの補給ポイント

・ホンダエアポートの自販機(水は飲用不適)
・桜堤の毛虫水道
・吉見運動公園事務所内自販機、軽食(トイレの水は飲用不適)
・一般道と併走する大芦橋−森林公園区間の雑貨屋、自販機、食堂
・森林公園内の水道、自販機、レストラン、みやげ物屋のスナック

ほかにあったっけ?
632ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:34:22 ID:???
本田エアポートの周辺は、住宅や工場がちらほらあるところだから、CRから見えないだけで
自販機とか小さな商店はけっこうあるよ
出丸小の近くの自販機とかたまに使う
633ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:37:16 ID:???
一番ほしい水を補給できるのは、桜堤と終点の森林公園だけか。
やはり埼玉は貧しいのぅ。。。
634ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:47:23 ID:???
早朝。ボトルにミネラルウォーターを満たし、森林公園まで一気に走る。
ステーキ、焼きそば、ソフトクリームと思うがままに補給をしながら、
真の自転車専用道(歩行禁止)を心行くまで周回。
ロングコース10周を走破した後、心地よい疲れと共に帰路に着く。
ああ、すばらしい森と丘陵のコースで快適に200kmを走れる幸せ。
635ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 15:25:21 ID:???
河口→荒川CR経由→妻沼のいなり寿司→荒川CR→河口
200kmちょっと越えるか
636ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:17:29 ID:???
妻沼に歓喜院という立派な神社があって
門前に茶店(ちゃみせ)や土産物店があり
件のいなり寿司の店もあり、結構うまい


ところで、桜堤の水道なんだけどさ
錆臭くないか?
俺は飲めない
コジキが夕方に歯を磨いたり体拭いたりしてるし
637ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:41:10 ID:???
>>631
大芦橋先,パノラマ公園もあるよ。
638ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 18:33:53 ID:???
>>637
そこはもうサイクリングロードじゃないし。
軽ワゴンとかめちゃめちゃ飛ばしてる危ない道。
639ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 19:34:58 ID:???
大宮健保グラウンドの中、自販機あるね。
迂回路から入って自動車学校のほう
640ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:49 ID:???
実は健保グラウンドはいたるところに上水道が来てる。
まあ彩子も近いし、真夏ぐらいしか利用しないけど。

あと、左岸ならゴミ処理センター裏の小公園や、
一般道と併走する土手上道の東屋にも水道がある。
飲めるかどうかはわからんが。
川岸屋周辺には自販機もけっこうある。もちろん、
川岸屋や榎本は重要な補給基地だ。

・・・ここまで書いて気づいた。2段目はふれあいんぐロードだった、すまそ。
641ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:23:39 ID:???
ホンダエアポート・・・
なつかしいなぁ。十数年前学生時代に スカイダイビングやった場所だ・・・。
何十回も飛んだなぁ。
642ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:40:00 ID:???
何十回も飛んでると一度くらい失敗したことってなかった?
643ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:45:31 ID:???
メインが開かなくてあせったことが2回あったな。
最後のジャンプでは予備も開かなくて、
644ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:10:28 ID:???
で、バタリソがおちょくって自板の住人から総スカン食らったと
645ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:51:15 ID:???
>>642
あるある〜 1っ回だけ・・・。
胸のハーネス引いてもメイン開かなくて、 アルチメーター見たらレッドラインまじかで
よし、予備発射ーって思ったとたん自動開傘装置が作動して真ん丸の予備パラシュートが開いた事あったなぁ。
あれ、ノーマルと比べて全くコントロール聞かないから荒川にドボーンって・・・もう水浸しだった・・。
 スカイダイビングは車より安全だよ。
646ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:01:46 ID:???
スカイダイビングって、死んでも責任は負いませんみたいな誓約書書くの?
647ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:49 ID:???
車乗ってて荒川に落ちる事はそうないな
648ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:18:00 ID:???
首都高でxxxkm/hで横転
した事なら数回ある
649ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:19:40 ID:???
>>646
初めの7回のジャンプは講習で合格すれば8回目からは一人前なんだけど、
まず1回目のジャンプの前の1日は座学で、筆記テスト合格したらその後の
地上訓練に入る前に日本パラシュート連盟に対して、死んでも自己責任みたいな
誓約書書かされるんだ。。 まずそれが一番目の恐怖。
650ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:40:51 ID:???
何年か前に地面に激突して死人出てたよな、あそこ
砂地に顔を打ち付けると平面ピョン吉になる事あるらしいね
651ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:45:17 ID:???
そう、それでマスコミに廃業しますと言ってたけど
名称変えて続けてる
652ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:53:47 ID:???
タンデムの体験ジャンプだったんだっけ確か?
653ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 01:54:12 ID:???
タンデムでトラブルとベテランでもリカバリーは難しいときがあると聞いた。
ソロでの死亡事故は国内ではほとんど無いらしいな。 予備パラシュートでほぼ100パーセント生還。

654ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 01:59:04 ID:???
荒サイで自転車の死亡事故ってまだないよな?
バイクは何回か逝ったけど。
655ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 02:07:21 ID:???
>>654
自転車もあるよ。
656ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 02:16:57 ID:???
>>650-652
確かその前にも死亡事故があったと、当時の報道で聞いた覚えがある。
それが発端で色々突っ込まれて廃業すると公表した流れだったかと。
657ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:06:38 ID:???
よくやるよな、スカイダイビング。俺は絶対にやらん。
まーそれよりエンジン付きの軽飛行機がCR上をよく飛んでいるが、うるさいしウザい。
落ちてきたらどうすんのかと。
あれって法的にはどうなのかね。
658ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:54:19 ID:???
熊谷の手前辺りのCRのアスファルト上にチョークか何かで
「静かな空を返せ!」みたいな事書いてなかったっけ?

騒音にキレた地元住民がパラグライダーか何か宛てに、
大空から見えるよう一文字が2m×2m規模で落書きしてたような…
659ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:58:44 ID:???
暑くてキレ易いのかな
660ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 09:09:51 ID:???
そこに住んでる人間からすると、低空を飛ぶわけだから暴走バイクが
空飛んでるのとかわらんだろうしな
661ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 09:46:58 ID:???
入間川CR沿いに引っ越したら発狂しそうな連中だなw
662ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:22:51 ID:???
●荒川河川敷のパラグライダーと読売新聞
ttp://blog.livedoor.jp/soeipatent/archives/50209077.html

>>完全な落書きであり、パラグライダーが飛んでいない日に通りがかった人には意味不明だと思います。
>>このパラグライダーですが音は小さく、ほとんどウルサくない。
>>
>>私の自宅は、荒川土手に隣接していて、パラグライダーから近い位置にあるのですが、
>>家の外に出ると微かに音が聞こえる程度で、家に入るとほとんど聞こえません。
>>
>>誰が書いたのか知りようもありませんが、赤のスプレーペンキの落書きモドキの抗議文(?)の方が、
>>パラグライダーの音よりも何倍も迷惑です。
>>
>>多少は我慢して、ほほえましく見守ってあげる気持ちも大切ではないか、と思います。
663ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:32:06 ID:???
家で爆音でテレビ見てるDQNには騒音とは言えないんだろ
664ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:06:05 ID:???
解りにくい日本語だな
665ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:08:12 ID:???
>>661
入間の航空ショー見たときはマジでびびった。
市街地を超低空飛行で模擬戦とか、ありえないと思った。
666ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:26:17 ID:???
入間川に出没した大蛇を攻撃しに戦闘機が発進して
電力高架線に引っかかって墜落しちゃったんだっけ?
667ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:34:25 ID:???
そうだね
668ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:14:46 ID:???
文句を言ったもん勝ちな世の中とか糞すぎる
669ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:25:08 ID:???
荒サイの下流を野球豚から開放するため、上流に皆さんも管理事務所への抗議行動をお願いします<(_ _)>
670ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:26:10 ID:???
泣く子は餅を一つ余計もらえる
671ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:42:07 ID:???
>泣く子は
最近は親から暴行されるのでおちおち泣けなかったりする
672ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 00:17:20 ID:???
チョンかよ!
673ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:44:32 ID:???
衣替えって、いつ頃でしょうか?
明日朝6時は15度だそうですが、まだ半袖でも大丈夫?
674ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:53:19 ID:???
そのくらい自分で判断しろw
675ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:04:19 ID:???
>>673
いいよいいよ
676ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:06:38 ID:???
CR沿いだと半袖は時間によっては寒いかもしれんね
アームウォーマーとか持って走ればいいんじゃない?
幹線道路沿いだと走り始めは寒くてもすぐに暑くなるな
677673:2008/09/27(土) 08:28:24 ID:6NIM2OYJ
半袖で6時に出発しました
最初の30分が辛かった
678ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:47:18 ID:???
今まで全裸で走ってたけどそろそろ服着たほうがいいかな
679ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 09:29:53 ID:???
>>678
靴下は履いておけ
風邪ひくぞ!
680ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:03:30 ID:???
グローブもいるだろw
681ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:20:03 ID:???
ヘルメットしとけ
682ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:29:50 ID:???
つ respro
683ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:59:44 ID:???
今日はいい北風が吹いてたねー。
ひさしぶりにムキになった。
684ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:09:09 ID:???
もう冬ですぬ(´・ω・`)

せっかくレーパン買ったのに、もう長袖の季節か…
685ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:10:52 ID:???
>>678-681
イメージが浮かんだけど、なかなかカッコイイね
686ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:27:43 ID:???
>>684
つ【レッグウォーマー】
687ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:02:43 ID:???
【さいたま】行田の埼玉古墳群、世界遺産への道絶たれる 「普遍的価値」認められず 候補リストで最低評価
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222494994/l50
688ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:07:14 ID:???
ヤジマを復刻して世界遺産にすべき
689ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 18:10:03 ID:???
>>678-681
ちょ、おまwそれじゃチンチンまる出しじゃないか
最低限の礼儀としてリボンぐらい結んでおけよな
690ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 18:13:52 ID:???
ホンダのエアポート職員にはそのリボンが見えなかったのですね。
わかります
691ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 18:42:13 ID:???
ホモには見えないリボンだからな
692ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 18:58:01 ID:???
>>687

>世界遺産って、本来の目的の遺産保護よりも
>観光アピールのための手段に成り下がってる。


俺が危惧してるのは、まさにこれだな。
693ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:42:28 ID:Ioatlg6C
左岸でCR沿いに古墳跡あるよね。田舎のほう北本あたり
694ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:59:43 ID:???
あそこの地面は落ち葉へばりつくから嫌いだ
695ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 13:15:34 ID:???
彼岸堤
696ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:12:25 ID:???
>>695
なんか演歌みたいだ
697ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 21:29:27 ID:???
俺は小津安二郎を思い出した
698ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 13:41:23 ID:???
何か書き込んでください
699ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:36:23 ID:???
鼻血でたお(´・ω・`)
700ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 15:00:02 ID:???
この前の日曜日に榎本牧場へ行って来たがガラガラだった。。。
誰もいなかったから軽く乳揉んできたよ。
暖かくて気持ち良かったぁ〜
701ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 15:05:06 ID:???
(´・ω・`) <勃起したお
702ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 15:32:17 ID:???
榎本のマッチョな犬、いつも息荒げて寄って来るよね。アッ-!!かしら
703ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:10:40 ID:???
マッチョな犬って鼻の周りの黒いチッコイヤツか?
704ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:03:52 ID:???
アイス食ってたら中ぬこ二匹に襲われた。
705ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:38:24 ID:???
榎本の雲縞のブラウンタビーのぬこ、アイスねだり過ぎだよね。
カワイイからいいけど
706ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:43:21 ID:???
上流や秋ヶ瀬公園の紅葉はどんな感じ?
今週末は久しぶりに荒川上流走るから楽しみ
707ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:56:28 ID:???
紅葉はまだまだ
708ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 01:49:29 ID:???
吉見の桜堤はもう葉がほとんど無いね。
都内の桜はまだまだ青々してるのに。上流域はもう冬景色か?
巾着田ほどじゃないが曼珠沙華たくさん咲いてた。
709ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:52:48 ID:???
>>705
あのぬこカワイイよね。
思わず写メ撮りまくってしまった。
710ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 13:20:31 ID:???
メール送ってもないのに写メとかワロス
711ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 13:25:42 ID:???
>>710
お幾つの方ですか?
団塊?
712ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:56:28 ID:???
TT区間の芋虫の横断状況は
いかがでしょうか?
713ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:19:41 ID:???
>>707.708
ありがとう
上流初めての連れに秋ヶ瀬の紅葉見せてあげたかったけど早かったか
天気も良さそうだし、みんなともすれ違うかな
714ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:33:35 ID:???
>>712
セスジスズメが多いねー
715ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:17:35 ID:???
>>710
自分に送るんだよな
716ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:25:42 ID:???
>>708
草刈りの後にニョキニョキと茎だけ生えてくるから不思議だな
草刈り業者も其の時期考えて草刈ってんのかな?
上流はもう半袖だけでは寒いかな
717ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:30:41 ID:???
ウチの近所にランプレがいた。
荒川の帰りかな?
718ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:16:38 ID:???
このスレの高齢化が進んでいる件
719ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:51:21 ID:???
走ってるなら老若は問わん。
720ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:15:29 ID:???
不覚にも場所を忘れてしまったが
左岸にオオスズメバチが飛んでるエリアがあった。
721ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:19:13 ID:???
いやあああああああ
アナフィラキシーな俺の天敵じゃん!
だ、大体どの辺かくらい分からん?
722ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:20:43 ID:???
>>721
ネコのなにかだっけ?
723ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:25:26 ID:???
>>721
ぃょぅ残機ナシ!(゚ω゚)ノ

予測だが住宅街の道から坂下って荒川沿いの畑に出る→榎本へのトコじゃないの?
以前ミツバチの大群がCR上にいて、突っ込んだ事がある。
それをエサにしてるスズメバチがいてもおかしくはない。
724720:2008/10/02(木) 22:45:31 ID:???
地図見て失われた記憶を呼び戻そうとしてるが…
大芦橋から御成橋の区間だったようなキガス。
併走したから見間違えでは無いw
725ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:47:45 ID:???
うっわ、だとしたらめっちゃよく走るとこだよ…
医者に「あんた次は無いよ」って太鼓判押された
正真正銘の残機ナシ、残ボム無しの俺。

…冬まで自重しよ。
726ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:52:17 ID:???
バッタが減ってきたら要注意だな。
727ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:11:24 ID:???
スズメバチかあ、上流左岸や桜堤あたりが危なそうだね
728ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:11 ID:???
右岸なら川下から元ヤジマ手前の右カーブの辺りにもスズメバチがよく飛んでるよ
入間川CRにもスズメバチポイントがある。

あの羽音は何度聞いてもコワイ
729ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:31:49 ID:???
右岸下流(四ツ木あたり?)でスズメバチに足にとまられたことあるよ
手で払って生涯最高のスプリントで逃げた
730ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:36:58 ID:???
スズメバチくらいは千切りたいものだが・・・
ん? あいつらって結構速いのか?
731ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:38:55 ID:???
スズメバチってたかが昆虫のくせしてさ
対地戦闘ヘリ並みの威圧感だよな
732ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:41:27 ID:???
後方から追尾してくるんじゃなくて
前方や斜め前とかから特攻決めてくるんじゃないの?
733ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:41:32 ID:???
>>730
ググったら20〜30km/h程度らしい
まったり流してると併走されるな
734ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:44:41 ID:???
オレ全身黒尽くめだからスズメバチにはけっこう特攻される・・・
幸いまだ刺されたことはないけど
あとカラスにもよく並ばれる
あれは仲間だと思ってるのかな
735ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:45:24 ID:???
衝突さえ回避できれば、延々追ってくるこたないと思うが
メットの隙間に入り込まれると怖いな
736ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:47:48 ID:???
>>732
そう、基本は狙いを定めて前方〜側面から特攻する。
後方からは停止している獲物を襲う場合。
737ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:53:51 ID:???
>>725
自分で打つとかいう注射薬があるらしいけど
処方されなかったの?
738ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 02:15:24 ID:???
荒川では見てないけどついでに行った峠で襲われそうになったなぁ
子供の頃虫取りに行って、でかい羽音でカブトか?と振り返ったらオオスズメバチとこんにちわとかしょっちゅうだったな
739ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:00:31 ID:???
俺が過去にスズメバチに遭遇したポイント

荒サイ
・左岸 上尾花火大会やる所のゴルフ場北部〜>>723の辺り。

入間川CR
豊水橋手前のCR案内図
740ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:02:49 ID:???
俺も>>739と同じような感じだな。
それにうちの庭が追加されるが。
741ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:06:07 ID:???
下流が広くて安全で一番
742ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:36:09 ID:???
>>725

っ下流

スズメバチの代わりに野球を愛する人が特攻してくるけど、それは気にするな
743ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:48:59 ID:???
>>734
俺はコウモリだね
744ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:02:41 ID:???
>>743
夜の男か・・・
745ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:03:17 ID:???
まあそうだけど、コウモリが頭上を舞うってマジレスなんだけどね
746ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:22:43 ID:???
たまに顔に当たるんだよなあいつら、ぺちっと。
747ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:36:38 ID:???
コウモリは病原体の宝庫だから検査しないと危ないですよ
748ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:43 ID:???
コウモリは病原体の玉手箱やぁ〜♪
749ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 08:00:04 ID:???
いや、だから、夜走ってるから、コウモリが頭上を舞うんだろ?
750ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:13:13 ID:???
スズメバチは黒や紺に寄ってくると言うから
白いレーパンにすれば良いんじゃね
751ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:27:02 ID:???
さわやか度うpか 夜の視認も上がって安全度もうp いい事尽くめじゃん!
752ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:36:09 ID:???
オフ会キボンヌ
753ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:51:36 ID:???
>>752

上江橋集合→河口→木根川橋解散

なんてのどうですか
754ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:53:55 ID:???
白レーバンオフ
755ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:29:14 ID:???
>>753

ついにレーパン買ったから参加きぼんぬハァハァ
756ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:41:05 ID:???
レーパンヲフは青レーパンと昔から決まってるだろjk
757ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:48:26 ID:???
大芦橋の下流、右岸。
桜堤南側のドッグランの横。
草刈してもらってホント助かるんだけど、すごい羽虫。
メットにパシャパシャ当たる音がする。
手ぬぐいを顔に巻いたけど、明日走る人は、マスク必須です。
758ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:24:39 ID:???
>>753
いいと思うよ
759ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:23:56 ID:???
>>755
朝起きたら、枕元にバカには見えないレーパンがあったよ
760ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:32:04 ID:???
俺なんて近所や親戚の人に「バカには見えないんだけどなぁ。う〜ん・・・」といわれる。
761ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:53:23 ID:???
今日18時半頃、治水橋から秋が瀬に向かう途中の道で
野犬2匹に追っかけられた。
前後が短い坂の、見通しの悪い急カーブのあたりで茂みから出てきた。
すぐ後ろを吠えながら100mくらい追っかけてきてマジ怖かった。
40キロくらいで飛ばしたら振り切れた。
夜は注意した方がいいかも
762ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:58:25 ID:???
上江橋集合→立石バーガー食いだおれ→木根川橋解散

がいいな。
763ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:00:01 ID:???
>>761
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
764ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:40:50 ID:???
俺のスリックMTBじゃアウトじゃないか
765ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:51:12 ID:???
スリックMTBなら自転車投げつけるという最期の手段があるじゃないか
766348:2008/10/04(土) 23:31:39 ID:???
「最期」だけに、投げつけた自転車を避けられて
結局襲われるんですね。わかります。
767ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:35:47 ID:???
本スレは最近暇なのか?
768ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:40:25 ID:???
前から暇だろw
769ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:44:09 ID:???
走れねーときの鬱憤晴らしの場所だからな。
今日は気持ちいい天気だったから走ったやつが多かったってことじゃね?
770ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:55:28 ID:???
るせー今日はバイトだ
上流にもワニガメ置くぞハゲ
771ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:57:35 ID:???
>>766
おまいさん
一体どこの348なんだい?
772ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 02:23:19 ID:???
>>761
あ、それ前スレで書いたのと同じ場所だ。
迂回路のシケインあたりだよね。
あのへん、暗くなってからは要注意だな。
ケガ人が出てからじゃ遅いから、野犬狩りの
要請を出したいのだが、白いびっこの犬のこと
考えるとそれもどうかと…
773ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 02:42:43 ID:???
エサ欲しいんじゃね?

秋が瀬の公園内で家族の犬4匹(オス+メス+子2匹)に囲まれた事があるけど、
ウ〜っと唸ってくるから怖くなって、
持ってたおにぎり全部あげたら、尻尾振ってどっか行ったよ。

その時に子供ばかりに食べさせて我慢してた親犬をみた俺、その家族愛に号泣した。







…しかし、よく考えたらカツアゲされた事に気付いた。
774ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 04:34:52 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
775ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 05:31:39 ID:???
野犬狩りの要請って、どこに出せばいいんだ?
普通に住んでるだけならまだしも、
>>761のように人を襲ってからでは遅いからな。

情けは無用よ。
776ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 06:22:06 ID:???
保健所だろうな
777ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 07:25:12 ID:???
こじきの放し飼い?野犬?
そんなん毒エサの一つでもくれてやればおk
怪我人出してからじゃ遅いし。
778ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 07:27:02 ID:???
コース上で腐乱死体になってもらっても困る。
保健所に頼めば事後処理もカンペキ。
779ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:01:36 ID:???
なんか不凍液入りの餌が良いと、どこかのスレで見たことがあるが…
780ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:16:47 ID:???
普通に犯罪なので気をつけて
781ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:39:53 ID:???
>>779
そんなことしたら新聞に載るぞ
782ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 10:08:45 ID:???
マジで聞きたいんだけど、野良犬を殺すのって犯罪なの?
783ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 11:15:20 ID:???
この話いやん
784ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 11:41:00 ID:???
>>782
逃げ回る犬を追いかけ殺すのは犯罪。
襲われそうになり、殺すのは無問題。
785ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:29:26 ID:???
白いびっこの犬見たら毒エサまくなんて考え、なくなるよ。
迂回路できて自転車が増えたから向こうもびっくりしてるんだよ
そっとしておいてやれ。
786ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 15:43:54 ID:???
よっしゃ上村!5万ゲット
787ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 15:46:07 ID:???
>>782
毒エサまきまくるのが問題。
788ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 15:55:43 ID:???
>>782
殺したいの?
789ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:10:33 ID:???
荒川沿いに撒いたら人が食う可能性もあるからやめとけ…
790ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:26:00 ID:???
>>786
金差者が来なければ・・・・orz
791ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:49:45 ID:???
792ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 18:18:02 ID:???
殺意を持って殺したら 駄目(毒とか弓とか)
あっやべやっちゃったよ はおk(轢いちゃったとか)
793ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:34:57 ID:???
何か起きれば容疑者確定
794ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:37:44 ID:???
これが 「もういいです。」誕生の瞬間w 28スレ目より引用


726 :ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 22:47:43
ハンドルの幅って大体どれくらいありますか?
門を通るか気になるのでどなたか教えてください


727 :ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 22:49:07
>726の質問はR3のことです

732 :726:2006/08/14(月) 23:02:34
>>729-730
自転車が通るかどうか知りたいです。
人のことは聞いてません。
もういいです。
ありがとうございました。

736 :ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 23:14:56
>>726
ハンドルを曲げれば(ハンドルをきる?)
門通らね?


737 :ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 23:17:22
>>736
もういいです。


738 :ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 23:20:27
>>737
もういいです。
795ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:06:24 ID:???
害獣駆除板逝け
「定食」の作り方が載ってる
796761:2008/10/05(日) 23:50:35 ID:???
>>761だが犬飼ってた(5月に死んだ)身としては
すぐさま駆除依頼とかの方向に進むのは抵抗感ある。
追っかけられたときは怖かったけど、そういう報告はおれだけっぽいし、
あるいはタイヤで小石でもはねてぶつけて切れられたかもしれんし。

ただ夜は通らない方がいいとは思う。
ライトつけてても見えないからね。
797ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:18:47 ID:???
最近は野犬なんかめったに居ないから
その怖さを知る人も減ってるんだろうね。
クマだのスズメバチだのヘビだのよりよっぽど危険な存在だよ。

ただ、駆除よりもっと重要なのは
出くわしたときの対処法だ。
798ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:31 ID:???
野犬ってもオオカミじゃないんだから、遊びたいだけじゃないのか?
799ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 02:30:47 ID:???
いやあ、普通に野犬におっかけられたら怖いじゃん。
で、ガブリと噛み付かれたりとかそういう危険から逃げるために
犬に危害を加えるのって許されるのかなって思って聞いてみた。
同時に、誰かの飼い犬に噛み付かれた場合もボコっていいの?

飼い犬が可愛いんだろうけど、他人に寄ってってじゃれてる犬をほっとく飼い主いるじゃん。
あれ、犬が怖い人には本当に地獄なんだよね。
800ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 02:46:29 ID:???
危険を感じた場合はOKなハズ。
実際にかまれたら小さな怪我でも飼い主に損害請求できる。

野犬はボコられそうになった場合や危険を感じた場合はボコっていいけど、
意味なくボコると動物愛護法で怒られるよ。

つーか自転車乗ってんなら逃げるが勝ち。
犬からしてもピンポイントで足を噛むの難しいみたいよ。
801ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 02:57:05 ID:???
日本では狂犬病は撲滅したよな?
802追記:2008/10/06(月) 02:58:46 ID:???
以前、秋ヶ瀬の鴨川側で自転車にトロトロ乗ってる時に犬に襲われて、
急いで加速したけど追いつかれた。

しばらく犬と並走状態になって、向こうが足を噛みにきたんだけど、
狙ってないのに回したペダルで犬の頭をガン!って蹴る感じになってしまった。

犬はそのままスッ転んで地面を転がっていって、追いかけてこなくなった。

犬からするとケイデンスの早い回転はタイミングがあわせ辛い上に、
硬いペダルやシューズで回転蹴りを食らいやすい状況だから、マトモな攻撃ができないみたい。

犬に襲われたら、追いつかれてもいいのでシャカシャカ漕いで逃げれば何とかなるかもよ。
803ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 03:14:14 ID:???
まあ好きにしな
804ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 03:24:18 ID:???
>>796
前スレでも書いたんだってば。
おいらも夜中にあそこで追いかけられたって。
ただ、犬のダッシュは200mもたないな。
あれ以来、あのへんは夜は通らないようにしてる。
805ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 09:36:50 ID:???
>>797
お前は幾つなんだw
806ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 09:39:42 ID:???
以前、秋ヶ瀬の鴨川側で自転車にトロトロ乗ってる時に襲われて、
急いで加速したけど追いつかれた。 しばらく並走状態になって、
向こうが絡んできたんだけど、 狙ってないのに回したペダルで
ガン!って蹴る感じになってしまった。

主語をサイクリストに変換しても成り立ちそうだな,駆除するかサイクリストも・・・・
807ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 09:52:15 ID:???
以前、秋ヶ瀬の鴨鍋でご飯にトロロ乗っている写真に惹かれて
急いで注文したけど売り切れてしまった。しばらく欝状態になって、
向こうが頼んだ鴨鍋きたんだけど、狙っていないのに振り回した足で
ガン!って蹴る感じになってしまった。
808ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 10:02:02 ID:???
サイクリストは、

以前、秋ヶ瀬の鴨川側で自転車にトロトロ乗ってる時に襲われて、
急いで加速したけど追いつかれた。 しばらく並走状態になって、
向こうが絡んできたんだけど、 狙ってないのに回したペダルで
ガン!って蹴る感じになってしまった。

?????
809ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 10:10:10 ID:???
日本で狂犬病って聞かなくなったのはいつ頃からなんだろう。

海外では犬には注意が必要なんだが・・
810ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 10:34:11 ID:???
日本の狂犬病撲滅は,昭和31年だそうだ。
811ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 11:04:58 ID:???
スリックさまを舐めるなよ!!!!
812ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 11:31:20 ID:???
野良人間の方が怖い
813ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 11:59:41 ID:???
そうだな。ネット徘徊とか。
814ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 12:34:16 ID:???
まあ犬がいても下流よりは平和だから通るのやめる気にはならんな。

岩淵から下なんか(ry
815ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 15:02:53 ID:???
下流も平日なら平和だけどな
816ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 17:44:16 ID:???
俺は秋ヶ瀬から下流に行くことはない。
817ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:00:46 ID:???
戸田から下をいつも走ってるけど何か敬遠する理由ある?

8時過ぎると野球少年が多くてじゃまではあるけど、それ以外は
途中のバイク止めも少なくて走りやすいじゃん。
818ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:22:42 ID:???
>>817
休日だと彩湖や戸田競艇の左岸なら俺も回るが右岸はないな。
逆に言えば休日に右岸下流を走る理由ある?
人観察ポタリングなら理解できるが。
819ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:35:05 ID:???
俺も休日右岸下流は人大杉でムリだ
INが和光だけど最近は上流しか行かない
820ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:38:57 ID:???
下流右岸、朝6時台でも人大杉って感じてしまう
821ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:49:38 ID:???
普段上流しか走って無いんだけど、左岸下流って車止めある?
右岸とどっちが多いのかなーと。

上流のようなポール車止めはいいんだけど、
完全バリケードは思い切り減速強いられるので、それが左岸下流にも多いのか気になるトコロ
822ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:53:43 ID:???
同じような物があるよ。
多いかどうかはわからんが右岸と同じくらいじゃね?
車、バイク止めだから当然だが土手下からの合流できる場所にはついている。
823ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:59:59 ID:???
笹目戸田間の堤防上とか、西新井のゴルフ練習場あたりとかに、
ちらほらとあったような希ガス
824ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:04:49 ID:???
そうか、トンクス。
下流の車止めが厳しいのは、上流のポール式だとバイク入ってくるからかなぁ?

そういえばホンダの前のCR上でアメリカンハーレに抜かれたことがある。
825ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:41 ID:???
朝霞ゴルフ場の所は暴走バイクが頻繁に現れる
826ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:20:46 ID:???
つーか、単車に併走されて道聞かれたことあるぞ。
「ホンダエアポートって、こっちでいんすかねー?」
方向はあってるんだけど、走る道違うっつーの。
827ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:25:08 ID:???
日曜に下流走ってきたけど、
殆んどの車止めが開放されてなかったよ。

自転車規制の一環ですかねぇ?
それともあちこちで野球やサッカーの試合があったから?

それにしても平井あたりは酷いね。
道路上が縁日みたいだったよ。
纏めるような人物が居ればいいのに…
ヒガネリより酷い。
828ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:37:27 ID:???
下流厨ローディは右岸に偏りすぎ。
ちっとは左岸を走れよ。
829ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:40:38 ID:???
入間TT区間が好き。
あと桜堤てまえの直線も良い。
830ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:42:10 ID:???
車線半分やるから、5〜10mおきにコーンおいてロープで区切って置いて欲しい。
横断で空いてる部分は旗立てて解るようにしておくとか。

歩行者側が「あ、ここは自転車がくるんだな」と解るようにしておけば危険な事故も減るでしょ。
殆どの人が自転車の通り道になってるの知らないからねー。
831ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:43:35 ID:???
TT区間、土手の階段トコの段差だけは苦手だなー。
真っ直ぐなのは大歓迎なんだけどね。
832ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:43:50 ID:???
>>827
日曜はむしろ河川敷道路の車止めを閉めるのよ。
日曜は河川敷に車が入れるようにゲートを開けるので
車止めを閉めないと河川敷道路に入っちゃうでしょ。
833ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:44:19 ID:???
あっ、Zクランク手前の土手上ね。橋の名前は忘れた。
834ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:46:41 ID:???
>>831

ゴルフ場のゴムマットも苦手かな。
835ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:13:51 ID:???
TT区間は快晴の比に走ると気持ちがいいけど
最近は女と並走して道をふさぐ馬鹿が現れたからこれはもうだめだなと思った
836ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:19:00 ID:???
男同士ならいいのかよ
837ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:36:16 ID:???
>>832

サンクス!
そうなんだ。前は車止め開放してたような気がするけど、
もしかしたら土曜日だったかも。

でも野球かサッカーの関係者か知らんけど、
原チャリやバイクとか普通に走ってたな…
赤羽ゴルフ場の車はハザードすら点灯してないし
838ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:42:29 ID:???
>>828
右岸厨は左岸に来なくてヨシ
せっかく空いてんだから、だまってようぜ。
839ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:20:06 ID:???
TT区間で飛行船とバトル
840ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 02:01:21 ID:???
>>830
河川事務所のバカにはそんなことすら思いつかないんだよ
841ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 02:09:20 ID:???
>>839
その心意気や良し、だがツェッペリンNT号は時速100kmで飛ぶぞ。
842ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 02:41:12 ID:???
そんな速いのか
843ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 03:58:32 ID:???
秩父鉄道のSL相手ならいい勝負ができる
844ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 05:21:59 ID:???
外燃機関なめんな。
845ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 05:32:06 ID:???
よく秩父のSL乗ってるけど、あいつも時速50〜60kmは出てるんだぜw
下りの並走区間ならいい勝負かもしれんが…
846ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:33:03 ID:???
分かっちゃいるんだが子供の喝采が嬉しくてな
ついバトルしてしまうw
847ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 12:31:06 ID:???
車線半分ってCRでか?
848ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 12:45:14 ID:???
いつものごとく下流の子が紛れ込んでいるんだよ
849ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 13:48:45 ID:???
カリカリすんな

つか毛虫がすごすぎだろ
850ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:45:41 ID:???
SLバトルはどの辺で可能?

波久礼辺りは道が細いし、明戸辺りかな?
851ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:19:56 ID:???
>>846
良いな。その趣き。
出来れば850さんと同じだけ場所教えてください。
852ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:54:26 ID:???
>>850
野鳥の森〜大麻生
853ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:57:21 ID:???
昔みつけた秩父SL動画なんだが、どの辺だろうね。
地図でどこか解る人いねーか?
ttp://www.green.dti.ne.jp/kafari/dl_407.wmv

自動車も速度合わせてるみたいなので40km/hぐらいか。
タイミング合わせれば追えなくも無いw
854ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:39:54 ID:???
>>853
R140の樋口付近。
855ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:42:10 ID:???
ヤジマ跡ちょい北でバードウォッチャーがえらいたくさん集まってたけど、珍獣でも発見されたのか
856ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:34:46 ID:???
ホンダの滑走路側の自販機無くなったけど撤去?
それとも自販機嵐でも遭ったのかな?
857ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:56:37 ID:???
キモヲタが利用して一般の人が不快に感じたので撤去しました
858ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 20:38:25 ID:???
建物側に続きそっちでもサイクリスト締め出しか。
エンジンが付いてる乗り物じゃなきゃ来るなってことか。
ホンダってのはずいぶん地球に優しい企業だな。
859ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 20:41:11 ID:???
別に無くなっても困らないし。
860ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 22:12:06 ID:???
ずうずうしい常識知らずのローディに占拠されるぐらいなら、全部撤去したほうがまし。
861ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:02:11 ID:???
下流の速度規制といい、自販機撤去・ベンチ使うな・・・
いやー締め出し間近って感じですかね。
862ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:25:45 ID:???
吉見管理塔←→秋ヶ瀬公園になるだけ
俺はホンダ寄らないから関係ないし。

案外ローディより毎日通っているらしき常連のおっさん連中なんかが困るんじゃね?
ラジオならしながらベンチで昼寝したりだべっている連中。
863ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:30:41 ID:???
>>862
そういう責任転嫁が最悪の思考だと、おまえが気づくのは締め出された後だろうな。
864ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:47:18 ID:???
別にかまわねーだろ
どうしてもいやなら常駐してみんなに注して回りな
できもしない一般論フリかさざれてもヘドがでる
どうせ制服でタバコすいながら街中歩いている高校生にも注意できないんだろ?
俺は出来ないよ(キッパリw
だから余計なことには首突っ込まないしかかわらない
865ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:51:00 ID:???
>>864
横レスだが、みんなにチューして回るのは嫌だろ・・・。
つか、顔真っ赤すぎ、少し冷静になれ。
866ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:55:34 ID:???
ま、カチンときたのは認めるよ。
>>863みたいなのムカつくんだよね。TVの評論家みたいなヤツ。
上から見下して自分ではできもしないくせに「いかにも」な会話ばかりするヤツ。
867ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:03:08 ID:???


  下  流  ス  レ  で  や  れ
868ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:05:30 ID:g3nb3xVs
>>866
ほんとだね、ボク(笑
869ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:06:20 ID:???
>>863
同意。

見沼ヘルシーでも締め出しの方向だよ。
土日に警官だか警備員だか知らんが、集団走行は勘弁してくれ みたいに言われた。
そして、七里病院の外ベンチで休憩してたら、利用者じゃないなら他池と・・・

ロードに対して排除の方向性だけは確かだと思う。
870865:2008/10/10(金) 01:06:25 ID:???
>>866
だべってる糞ローディどもが、「ベンチが撤去されたのは常連のオッサン連中のせい」とか寝言をこいているなら分かるが、
「ホンダに寄らない」と言っている人間に対し「責任転嫁」等とぬかすお馬鹿ちゃんは相手にしないのが吉。
ホンダに寄らない奴に何の責任があるんだよw
871ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:09:31 ID:???
ボボボ
ボクちゃん(笑
872ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:09:55 ID:???
>>869
> そして、七里病院の外ベンチで休憩してたら、利用者じゃないなら他池と・・・

同意じゃねえよw
お前のような奴のせいでローディが排除されるんだろ。
873ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:10:31 ID:???
下流脳は去れ
874ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:16:44 ID:???
>>870
自転車乗ってる俺から見ても自転車乗りは決してマナーよくは見えなかったよ。
だから寄らなくなった。
ホンダのセスナ登場口?の近くのベンチは自転車乗りか常連親父がいつも占領。
横になって寝てるヤツもいるし。
事務所側なんか自転車乗りが座ってることがほとんど。
そりゃ締め出しもくらうって。

マズいだろそれ・・・と思いつつも注意するほどの熱血漢でもなくトラブルも面倒。
ささやかな抵抗としてホンダには寄らなくなった。
875ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:29:49 ID:???
ヤジマがないからこうなる
876ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:34:11 ID:???
あ〜、問題起こしてるのは旧ヤジマの常連なわけ?
877865:2008/10/10(金) 01:38:15 ID:???
>>874
とあるブログで、「荒サイで時速40キロに挑戦」と書いてあったので、
確か制限速度があったはずと思い、久しぶりにこのスレを覗いてみたのだが、
責任転嫁の意味が分かってない奴や自分達が原因なのにそれに気付いてすらいない奴など、
荒川サイクリングロードには魔物が棲んでいるんだな、とオモタ。
878ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:52:27 ID:???
上流スレは上品な人のスレです
下品なのは下流スレへいけ!!!
879ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:54:20 ID:???
【三峰】荒川最上流サイクリングロード 【熊谷】

こんなスレが必要になる日は近い
880ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:56:56 ID:???
埼玉県民に上品な人などいない!
あと、埼玉県民は東京都に立入禁止な。
881ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 02:15:09 ID:???
そのうち、榎本からも締め出されるんかなぁ。
荒サイ付近のコンビニも?

バイクをガラスに立てかける馬鹿がたくさんいるからなー
ローディお断りになるかも知れん。

補給場所が減るのは困るぞ。
882ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 02:22:11 ID:???
そもそも>>863は「責任転嫁」の使い方わかってないよね
883ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 02:53:40 ID:???
榎本と川岸屋にとって自転車海苔は大事な客だから大丈夫だろ。
居座るファミリーに比べ、アイスだけ食ってさっさと退散するローディーは優良客。

ホンダでは自転車海苔が出す売り上げよりマイナスイメージのほうが大きかったんだろうねぇ。

コンビニは設備破損とかしない限りは大丈夫だよ。
バイトしてたので解るけど、ウザイのは店前に溜まるDQNと子供なので。

窓立掛けやトイレ利用ぐらい気にしない。
レーパンはむしろ見ていて楽しい客の一種。
バナナや牛乳、アプリやバームとか買ったら「スポーツの人だなー」って感じでむしろ好感。
884ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:24:29 ID:???
もっこりレーパン・トイレそわそわ待ちin店内でも許されますか?
885ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:50:18 ID:???
いつも悪いのは俺じゃない、あいつらだ!
886ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 09:00:55 ID:???
>>883
>レーパンはむしろ見ていて楽しい客の一種。
>バナナ

ここだけ見て別のこと想像しちまったorz
887ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 11:31:05 ID:???
>>879
個人的にはかなりグッと来たよ
888ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 11:47:10 ID:???
>>885
ケチ付けてるヤツもそれだなw
889ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 11:50:32 ID:???
ホンダさんの自販機撤去はマナーの問題だったのか・・・
残念だわ
890ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 11:53:42 ID:???
ここでそういう話が出てるだけで、確定ではないけどな。
891ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:09:53 ID:???
自販機撤去までエスカレートしたの? >>889
892ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:19:27 ID:???
参加人口増える→民度下がる

これは世の常。
2chも最初の頃は超高学歴の集うアカデミックな場所だったんだぜ←ホント
893ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:23:14 ID:???
>>891
台の入れ替えかも知れんけど
894ツール・ド・名無しさん
ベンダーがそれぞれ違ってたろ。
入れ替えで、一斉に無くなるか?